【PSP】6/23発売、初FPS『CODED ARMS』Single PlayerとMulti playerの2つのモード

このエントリーをはてなブックマークに追加
1◆BaaaaaaaaQψ ★
 「Single Player」は、1人でバトルフィールド「A.I.D.A.」に侵入し、襲い掛かる
攻性プログラム(敵)と戦闘するモード。バトルフィールドは入るたびにマップが
自動生成されるため、毎回異なるバトルフィールでプレイを楽しむことができる。
プレイするバトルフィールドによって種類の異なる敵が登場し、それに合わせた
戦闘を要求されることになるので、何度でも繰り返してプレイを楽しめるという点が本作のウリとなる。

http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20050621/ca01.htm

 「CODED ARMS」では、この他のプレーヤーとの対戦までをも実現可能と
しているところに注目が集まっている。PSPのワイヤレスLAN機能(アドホックモードのみ)を
使い、最大4人までが同時に参加できるマルチ対戦モードを搭載。

http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20050621/ca02.htm

依頼はこちらから
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/gamenews/1118663372/63
2※名前は開発中のものです:2005/06/21(火) 23:00:08 ID:epADUXxp
なんでこういうソフトを宣伝しないでゴルフばっかり流してるんだ…
3※名前は開発中のものです:2005/06/21(火) 23:13:40 ID:ffNap+IU
こういうゲームを待っていた
4※名前は開発中のものです:2005/06/21(火) 23:36:09 ID:U4EDbpO7
つーかPSPってアナログスティック一つだけだよな?
だったら移動と視点はどうするんだろうな。
それにL,Rも一つずつしかないし、武器の使い分けとかめんどくさそう。
ボタンの数が足り無すぎじゃね?
5※名前は開発中のものです:2005/06/21(火) 23:52:05 ID:5MRsc81/
移動はバイオ方式でLRが視点の上下移動かな
6※名前は開発中のものです:2005/06/22(水) 00:02:43 ID:lk261edf
視点は〇×△□じゃないか?
7※名前は開発中のものです:2005/06/22(水) 00:18:37 ID:XjCxD7/W
んじゃLとRだけで武器の切り替えとかするんかな。
ジャンプとかしゃがみとかもあるしなぁ
8※名前は開発中のものです:2005/06/22(水) 11:02:59 ID:usTT75YZ
4人・・・・うーん
せめて8人に対応して欲しかったなあ

DSでFPS出無いかな
9※名前は開発中のものです:2005/06/22(水) 19:48:13 ID:G8wtu0dJ
松岡氏 操作に不安を持っている方がいるとしたら、PSPでのFPSのこれがひとつの答えだと思うので、
     とりあえず1回は遊んで欲しいです。そこからもし、作り手にフィードバックを頂けるなら、
     またそれをお返ししてキャッチボールができると思うんで。

大植氏 FPSは普通、顔の見えない人と対戦できますけど、相手の感情は伝わってこないですよね。
     4分割のゲーム画面だとどうしても相手の位置がわかってしまうし。今回携帯ゲーム機で
     初めて独立した画面で、一緒に遊べるということを実現してると思うんですよ。そういう意味では
     携帯機としてのウリってあるんじゃないかなと。バグチェックの時も相当楽しかったですし。

PC Watch
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20050622/ca.htm
10※名前は開発中のものです:2005/06/23(木) 12:13:00 ID:41JsOKxV
ttp://forums.gamespot.com/gamespot/show_messages.php?board=920834&topic=21724637&page=0

EGMのレビューに関してGamespotのフォーラムでも議論になってるよ。

「ファミ通レビューと違いすぎ」とか「見送り決定」とか「ちょ、www、おま」
とか色々言ってる。

「E3のベストPSPゲームだったことを忘れるな」

というレスに対して

「それはプレイアブルではなかった

EGMはそれをレビューした。

それは糞だった。

終了」

という改行入りの厨房レスがあったが、

「え〜と、E3はプレイアブルだけど。去年のTGSからコナミの制作陣は
IGNやGamespotに最新ビルドを提供し続けてる。きちんと触ってプレビュー
してるってこと。

EGMは仲間はずれになってる可能性が高い。直接いじれない私怨じゃねーの。
単独でEGMのレビューを参考にするのはお勧めできない。
他のレビューを2,3待ったほうがいいね」

と、たしなめられてる。EGMレビューではPS1並みという表現もあるそうで、
EGMは糞、ムービー見てもありえない、日本製ゲームに対する差別的な感情も
あるんじゃね?とも言われてる。
11※名前は開発中のものです:2005/06/25(土) 09:23:32 ID:1ebGlXg/
11
12※名前は開発中のものです:2005/06/26(日) 03:19:27 ID:TZbdn0OJ
つーかEGMのレビューがファミ通よりも役に立たないのは有名だろ
発売後の評判も上々だし、そんなクソレビュー無視しとけ

んでPS2移植まだ?
13※名前は開発中のものです:2005/06/26(日) 15:59:36 ID:poV1PNv9
>>9
つ ゴールデンアイ(夏発売)
つ メトロイドプライム ハンターズ(冬発売?)
または北米版DS

GEはともかく,メトハンと比べられると苦しいかもしれない
14※名前は開発中のものです