【韓国/日本】コーエーの「大航海時代」、韓国の歴史描写を反映[06/17]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1◆BaaaaaaaaQψ ★
ゲーム会社のCJインターネットは17日、同社がライセンスを受け国内展開している
日本製オンラインゲーム「大航海時代Online」に追加されるアジア地域の地図に、
韓国関連の内容を正確に反映することで制作会社のコーエーと合意したと明らかにした。

これにより両社は、同ゲームの地図に朝鮮・漢陽などの地名のほか、特産物、
港などすべての韓国関連コンテンツを正しく再現することになる。
これは韓国版だけでなくすべてのバージョンに適用される。

CJインターネットは現地での企画段階からともに参加し、韓国の歴史観を積極的に
反映させることで、日本のゲームにありがちな歴史わい曲の可能性をなくしたい考えだ。

ソース(総合ニュース):
http://japanese.yna.co.kr/service/article_view.asp?News_id=062005061701800

依頼はこちらから
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/gamenews/1118663372/39
2※名前は開発中のものです:2005/06/19(日) 20:24:48 ID:L7Kmt8lU
日本のゲームに歴史歪曲なんてあるんですか?
3※名前は開発中のものです:2005/06/19(日) 20:29:49 ID:4DgGe8DS
関連
コーエー歴史わい曲廃止へ
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/gamenews/1118998048/
4※名前は開発中のものです:2005/06/19(日) 20:40:30 ID:bclR3Jyh
CJインターネットは現地での企画段階からともに参加し、韓国独自の歴史観を積極的に
反映させることで、寒流のゲームにありがちな歴史わい曲の可能性を高めたい考えだ。
5※名前は開発中のものです:2005/06/19(日) 20:57:54 ID:pWBG15Bx
6※名前は開発中のものです:2005/06/19(日) 21:02:01 ID:r0z/j0ia
高麗青磁と印刷術以外なんもレベルの高い文化がなかったことが公になっちゃうよ
7※名前は開発中のものです:2005/06/19(日) 21:12:04 ID:bclR3Jyh
>>5
すごい騒ぎになってるな。
まあ当たり前だけど…
8※名前は開発中のものです:2005/06/19(日) 21:22:53 ID:YWKav9h1
>>7
こっちも大騒ぎ。

【韓国/日本】コーエーの「大航海時代」、韓国の歴史描写を反映[06/17]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1119003944/l50
9※名前は開発中のものです:2005/06/20(月) 12:01:46 ID:/q7V4FjC
>>3
関連というか、重複。
以降は>>3のスレで続ける擁護協力お願いします。
1012男:2005/06/20(月) 17:19:46 ID:E6ao+59V
韓国ホントうざい
殺せ
11※名前は開発中のものです
大航海時代って光栄の中でもマイナーゲーってイメージだけど
あちらじゃ以前からトップクラスの人気作だったらしいな。
NAVERでも以前からウザイくらい質問が出る。

そもそも、オンラインにしても大航海時代にしても
日本では大してウケるわけないのにグラフィックとか妙に金かかってそうだし、
元々あっち向けだろ。
日本のPCユーザーはいつも通りベータテスターでw