【業界】Xboy、他社機との接続検討=ソニーや任天堂に提携打診−マイクロソフト
1 :
勝手に友蔵ψ ★:
2 :
※名前は開発中のものです:2005/06/17(金) 09:34:43 ID:JLyoQxok
えりえねー
いま気づいたXboy?
Xboxのことだよな?
Xboyイイネ
5 :
※名前は開発中のものです:2005/06/17(金) 10:18:31 ID:2sXFPaOf
そういう独占的な方法取るからMSは駄目だって言われるんだよ。
そんなに携帯ゲーム機が気になるなら自分で出せよ。
6 :
※名前は開発中のものです:2005/06/17(金) 10:19:44 ID:YtiO5smM
Xboy??????
7 :
※名前は開発中のものです:2005/06/17(金) 10:21:26 ID:BIG9K7Hx
痛いニュースだな。
8 :
※名前は開発中のものです:2005/06/17(金) 11:06:25 ID:PJk2muYD
Xboy?
9 :
※名前は開発中のものです:2005/06/17(金) 11:09:25 ID:bNqnCAdq
まあいいか!
Xboy
これどうなるか気になるね。
片方に打診したら門前払いだったろうけど、
任天堂・SCE双方にも打診していると言う事なら、検討するようになるだろうし。
PSPの現状を考えると、承諾して見返りとしてHALOの携帯機版出してもらうとかね。
PS3でDSは使えるようにはならないだろうし、レボでPSPが使えるようにもならないだろう
XBOXで漁夫の利を狙っているのか?
Xboyいいな
14 :
※名前は開発中のものです:2005/06/17(金) 11:46:38 ID:2sXFPaOf
多分シェア取られるから承諾しないと思うよ。
任天堂がどれだけ柔軟な考えを出せるかが問題だけど
任天堂は参加するかもしれないな。
シェアのあるDSをコントローラーとしてなら使用するならMS側の旨みになるし
Xboxがデータ輸送機になってくれるなら任天堂側の旨みになる
レボで事足りるというなら断わるだろうが
yahoo、Xboxに直しやがった
ネトゲで別の機種と対戦できるくらいでいいよ
マイクロソフトは外でX360のゲームを携帯で出来るようにするって言ってるんだけが、
これ携帯機ハードを出している所からすると全然旨味が無いような…。
>>15 xboxがデータ輸送機ってどういう意味?
ブロードバンド接続が容易で、ハードディスクを装備しているハードだから
空のGBAに書き込む事やDSのアップデートファイルなどを
やり取りする事が可能かと。
相互に楽しむ機能にもよるけれど
>>19 技術的に可能でも、ありえないと思う。
わざわざレボ向けに無線LAN環境を構築しているのに、
他社に頼る理由が無い。
レボの販促の足かせになるだけなので、提携するとは思えない。
MSに都合が良すぎ。
21 :
※名前は開発中のものです:2005/06/17(金) 12:42:02 ID:KGmpOGqK
つ「ゲイツはん、ぶぶ漬け食べていきなはれ」
つ「360の発売日にポケモン発売」
久々にドキドキ
こういうことがあり得ないと思ってた
のが昔のゲーム業界なんだよな。今のゲーム業界は
俺が消防の時考えてたことが実現しそうで困る。
こんなの受けたらマイクロソフトの思う壺じゃね?
25 :
※名前は開発中のものです:2005/06/17(金) 13:01:49 ID:EAlJImvQ
PSPは死に掛けてるからやる意味あるかもしれんが、
GBAやDSにはこんなのに乗ってやる必要はまったくと言っていいほど無いね
26 :
※名前は開発中のものです:2005/06/17(金) 13:02:59 ID:lcD5Hahw
メタルギアをXBOXにもよろしくってことだよ
相互に楽しむって内容がよくわからんからなんとも。
カジュアルゲームによる対戦?
DSのメッセンジャーと互換性をつけるというくらいならわかる。
29 :
※名前は開発中のものです:2005/06/17(金) 13:14:06 ID:2sXFPaOf
他人に頼るMSの姿勢は昔から変わってないな。
何のための次世代機なのか訳の分からんことを企てるこの会社のあさはかさには呆れてモードだな…
まぁ、ホントのところ任天堂の市場が欲しいんじゃないか??
31 :
※名前は開発中のものです:2005/06/17(金) 13:23:22 ID:Q1mq0GjJ
SEXBOY
32 :
※名前は開発中のものです:2005/06/17(金) 13:31:48 ID:ab0SqSJ8
これ携帯ゲーム機戦線には参戦したくない(どうせ負けるし)けど、
携帯ゲーム機と据置き機の連動の旨みだけは欲しい。って事だよなぁ
任天堂は今までSFC、64での下積みがあるからレボ&DSでは色々と
考えているみたいだし流石にこんな条件じゃうけないでしょ(SONYもね)
仮に携帯ゲーム機だけしか出していないハードメーカーだったとしたら
受けるメリットもあるだろうけどさ
追記
そういえばワンダースワンはPSと繋がるんじゃなかったっけ?
アメリカと中国が同盟を結ぶようなものだな
結んだけど
>>32 俺も今WSの事言おうとしてた
WSはPSと繋がるけどソフトが確かデジモンしか出てないのよ
そんな感じで360の連動計画も結局ぐだぐだになりそう
でも、もしGTA次回作がPSPとの連動になったとしたら
箱とPSPに連動があれば、箱もその連動の恩恵に浴することができる
マルチでソフトを出しているメーカーは、PSPとの連動を積極的に打ち出すこともできる
まあ、SCEにも利益があるものの、MSの方が徳をするのは間違いないわな
リスクも背負わずにリターンだけ得ようとしているみたいで、ちょっとせこい
ぬるぽ
ガッ
38 :
※名前は開発中のものです:2005/06/17(金) 15:28:09 ID:XDRiFTh/
39 :
◆TOMOZO63DI :2005/06/17(金) 15:30:08 ID:ONqTETEZ BE:107849063-##
ソニーか任天堂でゲーム出せばいいだけだからね
こんなせこい真似をするぐらいなら来期のハードを共同開発でもしなさいな
42 :
※名前は開発中のものです:2005/06/17(金) 15:54:51 ID:D5Bo4hJB
マイクロソフト「ソニーや任天堂と提携がしたい」
43 :
※名前は開発中のものです:2005/06/17(金) 15:55:09 ID:2sXFPaOf
MSってこういうことするから独占禁止法に引っ掛かったり、ブランドイメージ悪くするんだよ。
自分で物事起こさずに他人のおこぼれ頂戴してるようじゃ、もしトップに立ってもソニーと同じことやるよきっと。
PS関連はもう家電と化してるから、サブロー以降はPC寄りになってゲーム機能よりPC機能ばっかり強くしちまったりしてな。
44 :
サッカー:2005/06/17(金) 16:03:03 ID:O81/gvGI
ぬるぽ
45 :
※名前は開発中のものです:2005/06/17(金) 16:15:35 ID:krzWA2JH
ゲータオはキモイからごちゃごちゃ抜かすけど
やってみる価値はある
46 :
※名前は開発中のものです:2005/06/17(金) 16:25:12 ID:y3qIeMSy
ゲーオタだけど大賛成な俺がきましたよ
47 :
※名前は開発中のものです:2005/06/17(金) 16:44:57 ID:Wj/Gufal
でもこんな提携の話を持ち掛けること自体、MSが
業界のイニシアチブを握ってる証拠だよな。
こりゃ次代の盟主になるねMS
ようするにMSはDSやPSPとの連動を餌に箱○を売りたいだけだろ
SONY・任天堂ともにハイリスク、ローリターンじゃん
なんかMSのこと見損なったよ
49 :
※名前は開発中のものです:2005/06/17(金) 17:18:49 ID:JwwGFj7I
セガのハードとゲームボーイでコネクティビティなソフトなかったっけ。
それの最新版てことじゃないのかな。
どっちにも蹴られたあげく、
かの国の携帯機と接続できるようにでもなったら大笑いだな。
51 :
※名前は開発中のものです:2005/06/17(金) 18:42:08 ID:44soQO/t
↑ちくわ噴いたw
52 :
※名前は開発中のものです:2005/06/17(金) 18:56:02 ID:2sXFPaOf
MSだから外国ハード同士リンクスと繋げれば良いじゃん
53 :
※名前は開発中のものです:2005/06/17(金) 19:27:21 ID:SIGP6P0G
DCとネオジオポケットも、たまには思い出してください
マイクソはつくづくふざけた会社だ
てめえのパソ企業だけでも十二分やっていけるのに
そんな幼稚な考え方しかないならゲーム業界から撤退しろ腐れアメ公めが
55 :
※名前は開発中のものです:2005/06/17(金) 21:14:06 ID:bNqnCAdq
ぬるちんぽ
56 :
※名前は開発中のものです:2005/06/17(金) 21:24:41 ID:aAe6/haz BE:46059034-
「おまえ料理する人、俺食べる人」みたいなジャイアン的提案で、
任天堂にもソニーにもメリット薄い気が・・・
57 :
※名前は開発中のものです:2005/06/17(金) 23:16:05 ID:2sXFPaOf
次世代機の話で盛り上がってきてるとこにこの話が出てくると、場違いのオヤジギャグでもかまされてるみたいでホントに馬鹿な会社だな。
MSって坂口がからんでるけど、ゲームを映画にしたいとか屑な表現するあたり、似たりよったりだなまったく。
水口もこんな馬鹿に力かさないでレボやDSにソフト出したほうがよっぽど有意義だぞ??
そんなにPSPのAVソフトが欲しいのか!
XBOXにつなげて何すんだ?
坂口はあくまでもフリー
ただ、坂口にお金を出してくれるのがMSだけだって話
60 :
※名前は開発中のものです:2005/06/18(土) 16:09:04 ID:yClR24VO
なんか、浜通コメントが機種別じゃない坂口って特別視されてるわけ??
MSも携帯ゲーム機じゃなくても良いからそれに似たもの出せば良いと思うんだが
北米で苦戦してるNDSの為にニンテンドーが受けるのかな
逆に日本で苦戦してるPSPは同じように苦戦しそうな箱360と組んでもしょうがない木がするし
北米で苦戦ってたびたび見るけど、ソースはどこ?
海外の売り上げスレを監視していればわかる。
最近ではNPDという北米の売り上げ速報が貼られる少し前になると
必ず某信者がDSの売り上げを水増しした嘘データを貼っていくのが恒例となっている
64 :
※名前は開発中のものです:2005/06/19(日) 23:20:34 ID:wSzmyBIx
1) Xbox360が、DSとPSPの両方に対応しない
・・・任天堂とSCEが望む形態。Microsoftとユーザーはがっかり。
2) Xbox360が、PSPのみ対応し、DSに対応しない
・・・携帯機シェアNo.1を保持する任天堂にはかなりの脅威。
最初にこうなっても、時期を見てXboxに対応する様になるかも
3) Xbox360が、DSのみ対応し、PSPに対応しない
・・・PSPの負けは決定的。これも同様に後から対応する様になるかも
しれないが、案外SCEは携帯機から撤退するかも
4) Xbox360が、DSとPSPの両方に対応する
・・・上記2)と3)の結果生じる。
携帯機のシェアは大きく変わらないだろうから、
Microsoftが一人で大笑いかも。
>>5 禿同。MSはなにがなんでも任やSONY並にハード普及率上げたいんだろうな。
また業界のトップ気取りか。MSは上から見るような態度やめろ。
だいたいまともにゲームつくれない会社がハード作るって……PSが売れたのはスクエニソフト誘致などもあるが自社製作ソフトが良作揃いだったから。
MSはゲーム機をパソコンとしか考えてないのが欠点。
66 :
※名前は開発中のものです:2005/06/19(日) 23:57:10 ID:ua9bv0k4
>>44 ガッ
結局MSは甘い蜜を吸いたいだけだと、そういうことでおk?
まあまあ
DS(とソフト)が無いと遊べない、或いはPSP(とソフト)が無いと遊べない
……という方向性に持っていけばいいので(ry
68 :
※名前は開発中のものです:2005/06/20(月) 16:21:36 ID:bGolRhuD
マイクロソフト「Xbox360に接続しようぜ」→任天堂「そんな話は聞いてねえよ」
マイクロソフトは年末発売予定のXbox360で、任天堂やソニーの
携帯ゲーム機との接続を可能にする機能を開発したことを明らかにした。
またマイクロソフトではアップルのiPodなどとも接続を検討している。
据え置き型ゲーム機と携帯ゲーム機との接続はNINTENDO 64とゲームボーイ、
ゲームキューブとゲームボーイアドバンスなどで実現されていますが、
マイクロソフトは携帯ゲーム機を販売しておらず、他社との接続を選択した。
ただ現在任天堂とソニーに提携を呼びかけているようですが、実現は困難だ。
また、今朝の京都新聞紙面には任天堂の「そのような話は聞いていない」とのコメントが掲載されていた。
http://nintendo-inside.jp/news/165/16544.html
69 :
バアルゼブル:2005/06/20(月) 16:24:35 ID:esDSKvon
ソニーと接続したらタイマーウイルスが
侵入してくるぞ!気をつけろ!間違いない!
70 :
※名前は開発中のものです:
Wi-Fi規格に対応していればDSとPSPとは物理的に繋がるだろ。