日本ファルコム・jdk総合 9th chapter

このエントリーをはてなブックマークに追加
1SOUND TEST :774
サウンドチーム・JDKを語りましょう
ttp://www.falcom.com/ ttp://www.falcom.co.jp/

前スレ
日本ファルコム・jdk総合 8th chapter
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1244990130/
2SOUND TEST :774:2011/01/05(水) 09:56:44 ID:FDg0g+DG
過去スレ

日本ファルコム・jdk総合 7th chapter
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1221832867/
日本ファルコム・jdk総合 6th chapter
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1198673990/
日本ファルコム・jdk総合 5th chapter
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1182830699/
日本ファルコム・jdk総合 4th chapter
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1155266763/
日本ファルコム・jdk総合TC
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1135689034/
【イース】日本ファルコム・jdk総合SC【英雄伝説】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1125674226/
【イース】日本ファルコム・jdk総合1【英雄伝説】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1125674226
3SOUND TEST :774:2011/01/05(水) 20:55:10 ID:EzC3Mc7T
こだいがいなくなってからはクソ曲しか出なくなった、あはれ。
4SOUND TEST :774:2011/01/05(水) 21:23:25 ID:DofYqaFX
今の古代で抜いてみろと言われればそれは無理な話しだ
5SOUND TEST :774:2011/01/06(木) 07:13:42 ID:i2k2Fh7x
朝窓を開けると一面、銀世界だった。
そこへエステルちゃんが足跡をつけながら歩いてくると、スパッツをずり下ろした。
私の視線に気付かないのだろう。おしりからスカ〜ッと湯気を立て始めたのだ。
私は期待した。きっパン生地に塗るチョコのように、白い大地にコーヒー色の
点が彩られるのでは無かろうか…と。

でも、アヌスからホイップされる半固形物は意外にも真っ白だった。
あたかもクリームケーキに点々と産み落とされたように気品のある佇まい、
それでいて非常に臭いのだ。

そうか…、エステルちゃん!きみは昨晩バリウムを飲んだんだね!?

だが少女は私の半分声にならない呼び止めに気付かずに、また歩き出した。
雪はまだしんしんとちらついていた。
春は、まだ遠い。
6SOUND TEST :774:2011/01/06(木) 07:14:37 ID:i2k2Fh7x
「女の子にひざ枕してもらうのって男の夢だよなあ」
なんて話してたらエステルちゃんが「そんな事でよかったら私がしてあげるわ」って。
なんか断りにくい雰囲気だったから、仕方なくひざ枕してもらったら、
その瞬間、鼻を突くような刺激臭が!そう、エステルちゃんのマン臭だ!
こりゃタマラン!と起きようとするも、マン臭の「毒」に俺の体は痺れたらしく
起き上がることもかなわない。
その内、ひざ枕してるエステルちゃんがウトウトしだし、上を見ると口からたら〜と涎が。
これを受けたらとんでもないことになる!それは分かれど体は動かず!
なんとかしないと!俺は全身の力を振り絞ってエステルちゃんに「起きてよ!」
と怒鳴りつけた。
すると突然の大声に驚いたエステルちゃんは勢いでブリッとオナラをしてしまいました。
私は死んだ。
7SOUND TEST :774:2011/01/07(金) 14:18:13 ID:toU0oh0D
前スレ落ちたね
8SOUND TEST :774:2011/01/07(金) 16:23:28 ID:1HZwJvCG
こだいの呪い。
9SOUND TEST :774:2011/01/10(月) 16:25:37 ID:sryK7yrS
おまいらあけおめ
10SOUND TEST :774:2011/01/14(金) 12:17:01 ID:bARawYiJ
零アレンジ

1. Inevitable Struggle
2. ゼロノキセキ
3. Police!
4. イツカキット
5. Arrivederci!
6. ユルギナイツヨサ
7. Formidable Enemy
8. Intense Chase
9. A Light Illuminating The Depths
10. Get Over The Barrier! -silent devotion-
11. To be continued!

≪Bonus track≫
12. Inevitable Struggle -demo version-

11SOUND TEST :774:2011/01/14(金) 17:30:42 ID:8Ds2yqdd
こだいの曲を勝手に使いまわすなよ
12SOUND TEST :774:2011/01/21(金) 17:28:17 ID:2gv4+7GV
( ゚_ゝ゚)ノ
13SOUND TEST :774:2011/01/24(月) 17:56:21 ID:pWX23OOx
レンちゃんのウンチ・糞バーグプレート、ガッツリと。
14SOUND TEST :774:2011/01/27(木) 22:58:24 ID:W7EZTFbX
NGPのサウンドはどんな感じだろうね
15SOUND TEST :774:2011/01/28(金) 01:03:48 ID:nZD2iUEA
録音垂れ流しのストリーム方式なのは今と変わらんだろうから、
もっと金かけて生音バンバン使ったりしない限り現状維持じゃないの。
効果音は多少派手に鳴らせると思うけど。
16SOUND TEST :774:2011/01/30(日) 22:59:25 ID:VP4aLojL
セシルちゃんの“糞味重ね”御膳、食う。
17SOUND TEST :774:2011/01/31(月) 15:33:35 ID:kRXeid4l
>>15
どうせ圧縮データで音質の悪い携帯ハードでの再生なんだから、
音楽に力を入れても仕方ない。
18SOUND TEST :774:2011/01/31(月) 18:58:04 ID:IHdd2lUd
この会社ってむしろ、古代が退社した直後あたりが最も名曲多かったような
19SOUND TEST :774:2011/01/31(月) 23:01:37 ID:DPVl7tRA
直後ってソーサリアン追加シナリオ、スタートレーダー、イース3か?
20SOUND TEST :774:2011/02/01(火) 03:39:14 ID:BSr7dvMz
+英雄伝説。
21SOUND TEST :774:2011/02/01(火) 19:41:36 ID:SwXUDVya
>>18
この時期だけはお局が割と頑張ってたからな。
まあ、この時期のファルコムは人の出入りが激しすぎて、どこまで
お局謹製だったのか謎なんだが。

90年代に入ってからはクレジットは自分を筆頭にしておきながら、
大半の曲を天門やKim's Sound Roomやまつもとひろしに作らせてたけど。
22SOUND TEST :774:2011/02/02(水) 00:34:29 ID:ZQPrD4sz
jdkクレジットって入社順だと思ってた。
23SOUND TEST :774:2011/02/03(木) 00:23:05 ID:OWZpuuU8
入社順ワロタw
24SOUND TEST :774:2011/02/03(木) 04:00:04 ID:e7mnPmT/
クローゼちゃんのウンコをゆく。
25SOUND TEST :774:2011/02/03(木) 09:34:47 ID:R2sXhjcc
気持ち悪い。
26SOUND TEST :774:2011/02/05(土) 13:05:08 ID:zbcHO3AV
ここの元社員(サウンドではない)の人と飲む機会あって、少し当時の内情
聞いたけど、会長がマジでキチガイで、多少ロック聴く程度の知識しかない
状態で、プロのミュージシャンに無茶苦茶な要求して嫌われていたらしい。
関係が険悪になる度に、石川が菓子折り持って謝りに行ってたんだと。因みに、
その人は石川の事はそんなに悪くは言ってなかった。ちょっと空気読めない
所あるけど、職種を問わず新人の悩みを聞き、助言してくれたと言ってた。
27SOUND TEST :774:2011/02/05(土) 13:18:57 ID:200/FIzs
会長さんは、本当にやりたい放題なタイプだよな。
需要もないのに今は亡きサードステージの社長と勝手に話をつけて
Jill' Projectなんてバンド迎えてCD出したりとか、目に余るものがある。
実際、あまりの音楽性の違いと人気のなさから、他の社員が必死になって追い出したそうだが。
当時のスタッフの話だともっと別の形でアレンジ作品を作りたかったのに
訳の分からん様式美バンドとか持ってこられて酷く苦労したそうだよ。

でも、それくらい滅茶苦茶な人がいたからファルコムって生き永らえてるんじゃないか?
PC業界から始まった会社が未だに元気なのは本当に凄いことだよ。
28SOUND TEST :774:2011/02/05(土) 14:32:30 ID:OfEtvg/E
まあ怪鳥が元凶だからさ。
メタル路線は旧JDKバンドの頃から微妙で、ゲームミュージックイベントでは
客席は静まりかえっていたそうだが。
しかしファルコム以外にもいろいろ経営してるみたいだし、

金主としては切りようがない。
29SOUND TEST :774:2011/02/05(土) 22:24:17 ID:sMu8nKd7
>>26
秋葉原でやったイース7のプロモイベントのとき普通に周囲をカメラ下げて石川さんが歩いてて
(むかしむかしBEEP誌上で顔写真見たことあったから分かった)
いろんな人に挨拶したり、時折ご機嫌伺ってるのを見た


でもツイッターで名刺をアレしてたのは正直引いちゃったよ。。。

>>27
その当時のスタッフがどちらさまかは知らないが
ジルプロCD売るときに空の軌跡SC予告ムービー収録したオマケCD付けます!
でイース6アレンジなのに軌跡ファンの財布狙うのは
お行儀が悪いなあと思った

案の定軌跡ファンはぼろくそ言ってたし。当然だけど。
30SOUND TEST :774:2011/02/06(日) 00:06:36 ID:W2PkQBZ0
リースちゃんの悩ましい口臭、嗅ぎ続ける。
31SOUND TEST :774:2011/02/06(日) 00:42:50 ID:SfGEzt6z
イース6に関しては
OP曲とかボス曲とかをあの頃ネットでメタルやらロック方向で同人アレンジしてたのどんだけあったよって感じだったし
メタル系統のアレンジCDの需要は若干はあったと思うよ。

あの当時なら、だけど。
32SOUND TEST :774:2011/02/06(日) 12:58:03 ID:Y411NunU
俺はイースなんかは、普通にHRが一番ハマるような気がする。メタルは
良い曲もあるけど、明らかに微妙なのあるし、そういう意味では音大か
何か出てるのに、メタル作らされてた石川辺りから被害者?

まあ今はともかく、昔は全て会長がサウンドの人材決定してたみたい
だな。ソースは天門ブログ。
http://tenmon2009.blog37.fc2.com/blog-category-1.html
あの温厚な白川さんが、ここまで皮肉めいた書き方するという事は
相当酷かったと思われるw
33SOUND TEST :774:2011/02/06(日) 14:29:41 ID:zNOHULQ8
いや、この皮肉ってjdk不採用になった人が白川に落とされたと批難するのはお門違いだ
って意図だと思うぞ
それ以上は深読みの域、
天門さんに要らん迷惑かけるんじゃないぞ

自分もネットで
DTMやってる系の人が「松岡めよくもオレを落としたな」とか「園田め(以下略」ってパターン見たこと有る
34SOUND TEST :774:2011/02/06(日) 15:35:07 ID:Y411NunU
まあ一番言いたかったのはそれだろうけど、ビックボス直々の管轄だったと
はっきり言ってるじゃん。決して深読みではない。
35SOUND TEST :774:2011/02/06(日) 16:13:58 ID:oSKDQB8f
そんなことよりも過去ログ読んでたら…天門の東方アレンジ…だと…?
36SOUND TEST :774:2011/02/06(日) 17:20:00 ID:PvoQO/h+
ID:Y411NunUよ、天門を神聖視するのは勝手だが
efとかedenとかのゲームのサントラライナーで
ファルコム時代を監獄・臭い飯・スメルライス呼ばわりしてる人のどこが温厚かと。
ファルコム商法で金巻き上げておいて当の社員がこういう考えだったって事実は
すっげー最低だと腹が立ったわ。
37SOUND TEST :774:2011/02/06(日) 23:28:37 ID:L+uLYknm
>>36
具体的にどのサントラ?
4〜5ほどチェックしてもないんだけど
38SOUND TEST :774:2011/02/06(日) 23:30:33 ID:1OUGUH4z
ゲーム作る現場の人間とゲームを売る広報、経営の人間は違うだろ。
39SOUND TEST :774:2011/02/07(月) 00:43:47 ID:K5b3LhY9
>>37
インタビュー記事だったと思う
40SOUND TEST :774:2011/02/07(月) 20:30:59 ID:Ij+fND4b
>>34
いくらなんでもさ
「会長の人が相当酷かったと思われる」、というソースに挙げるにはこれは不適切だろ。
41SOUND TEST :774:2011/02/09(水) 23:21:01 ID:CypplmO/
>>36
そういうネガティブな思い出はできれば墓まで持っていって欲しかったな…
彼の作った音楽やそれが聞けるゲームを今でも好きな人がいい面の皮だ
42SOUND TEST :774:2011/02/17(木) 16:01:18 ID:q3xBXE7R
零SAVの感想きぼん
43SOUND TEST :774:2011/02/18(金) 08:57:28 ID:RTRw7jN9
普通のサントラの方は微妙と思ってたがSAVは全般的に良い感じ
アレンジャーマジ良い仕事してるな
44SOUND TEST :774:2011/02/18(金) 17:14:12 ID:DR/FGPJw
音楽や機材に詳しくないし表現下手で申し訳ないが「零の軌跡SAV」の感想でも。
音はゲームの音源よりもクリアな感じで、生っぽい響きが聴いていて心地良い。
実際に生かどうかはわからんすまん。
戦闘BGMは更にあつく、テーマ曲は壮大なオケ調、日常系BGMはオシャレ、癒しアレンジと
それぞれ差別化されていて音楽のバリエーションは多彩。

>Inevitable Struggle
ヴァイオリンの追加など全体的に「音」のアレンジが良い。
もともとノリの良い曲だったが更によくなっている。

>ゼロノキセキ
スタート画面BGMのオーケストラ版。
中盤からの盛り上がりと、「way of life」への繋ぎが良い。
(ゼロノキセキになくて主題化にあるメロディに繋がっている)

>Police!
オシャレアレンジ。
パーカッションやピアノがメインだと思うのだが詳しくないので何とも。
アレンジの方向性としては他のものと比べてしっかり差別化されている。

>イツカキット
癒し系だが後半は少々盛り上がってまた落ち着く。
ヴァイオリンメインパートが綺麗。
2ループ目に入るとまたアレンジが加わっていて飽きずに聴ける。

>Arrivederci!
オケ風。出だしからすぐ盛り上がっていく。
いろいろな楽器を使っているがうまく調和している。
メインのメロディ以外を集中して聴くのも楽しいかもしれん。
45SOUND TEST :774:2011/02/18(金) 17:15:34 ID:DR/FGPJw
>ユルギナイツヨサ
落ち着いた曲だが、その分細かい音が良い味を出している。
中盤になると若干盛り上がるが淡々とした曲調を崩さない。

>Formidable Enemy
自己主張しすぎないギターが良い。
バンド調と言うか、安定していて聴きやすい印象。
アレンジ具合は控えめで、原曲が好きなら抵抗無く聴けるかと。

>Intense Chese
ギターメインとヴァイオリンメインが入れ替わりで流れるのが面白い。
Formidable Enemyと同じような雰囲気で、バンド調で聴きやすい。
ラスト1分の盛り上がりが良い。

>A Light Illuminating The Depths
勇ましいがどこかテクノっぽい雰囲気。低音がいい。
熱すぎず、しかしノリの良さは変わらない。

>Get Over The Barrier! -silent devotion-
原曲とのギャップ萌え担当。静かな曲だが次第に盛り上がっていく。
やっぱりというかなんというかヴァイオリンパートがあるよ!
楽器やテンポの違いはあるもののメロディーそのものがアレンジされているかと言えば違う。

>To be continued!
重厚なオケアレンジ。壮大な雰囲気だが、中間のピアノソロも良い仕事をしている。
どう聴いても刑事ものドラマのBGM。まさに警察。
46SOUND TEST :774:2011/02/19(土) 04:50:14 ID:C1YMepcm
降り注ぐ陽光の下クローゼたんと全裸に麦わら帽子被って田植えしたいなぁ
最初はクローゼたんも恥ずかしがって困惑するんだけど段々と慣れてきて
「今日も暑いけれど頑張りましょうね!」ってな風になるんだろう
まぁまずは田植えの前にクローゼたんの白く輝く肌を守るために日焼け止めを塗りたくるんだが
「きゃあ!な、何するんですか!ホントに・・・エッチなんだから・・もう///」
ってなキャピキャピした雰囲気から入って早速田植えが始まるんだが俺は屈んで
苗を植えてるクローゼたんの背後にピッタリくっついて作業をするんだ
勿論クローゼたんは全裸だから顔を上げるとそこにはクローゼたんのピンク色の
パイパンおまんまんと菊門があるわけだ当然俺はそれのおまんまんを舌で舐める
「っひゃあ!ま、またこんなことして!もういい加減にして下さい!!!」って
平手打ちされてトホホな気分になった俺はようやく本来の作業に戻るんだが
でも光が田んぼの水面に反射して水面の揺らぎがクローゼたんの凹凸のある
美しい肢体の陰影をあらわにしたのを見てしまった俺はもう限界。彼女に飛び付いた
「うぉおおおおおおクローゼぇえええ好きだぁああああああああああああああ」
「!?きゃあぁあな、何を・・・ぁああ!!!だ、ダメそんなトコ触っちゃ・・あぁん!!!」

事が終わった後、お互い泥んこまみれになってしまった
「今日も・・・作業、全然進みませんでしたね・・・・///」
クローゼたんは俺の顔をみながら困ったような顔をして頬笑んだ
47SOUND TEST :774:2011/02/19(土) 12:10:12 ID:UJoJSMdT
零の軌跡PVの最後で鳴ってる曲って
本編で出てくる位置が実に勿体ないと思ってたから(いつ出てくるのかと思いながら忘れかけてた頃)
こういうアレンジ盤で一曲でぼんと来るのは良かった


それとは別曲だがArrivederciってタイトルは何故こうなったんだ
これがわからん
48SOUND TEST :774:2011/02/19(土) 12:48:44 ID:BQ+ch4ZL
「さよならだ!」とか「あばよ!」って意味らしい。
オークション会場からさよならする時に流れるからじゃ。
49SOUND TEST :774:2011/02/19(土) 14:16:07 ID:fIXnkAW5
>>47
新しき日々(To be continued!)は前半の部分も大好きだったから別々に入れて欲しかったなぁ
スーパーアレンジの出来には満足だけど

タイトルは本編でワジが「アリーヴェデルチ!」って言ってたからじゃない?
俺は始めから守りぬく意志のアレンジなのは予想してた
50SOUND TEST :774:2011/02/19(土) 18:36:39 ID:6oZUb8lW
零SAV悪くないんだけどバンド系の曲はいい加減マンネリ感漂ってきた
51SOUND TEST :774:2011/02/19(土) 19:20:13 ID:4HWk1jc0
フレーズ一周目ギターがメインだったら二周目バイオリンに
一周目バイオリンだったら二周目ギターにって構成
これマンネリではあるやね
ライブでやると演奏者もオーディエンスも楽しい構成だろうけど


でもライブ版はライブ版で変えてくるからなあ
52SOUND TEST :774:2011/02/19(土) 20:39:30.70 ID:QO2aX9yy
inevitableのバイオリンとギターのユニゾン部分は良かった
53SOUND TEST :774:2011/02/22(火) 21:33:38.09 ID:Fvmzycfn
軌跡オンラインは新規曲ある?
やっぱ使い回しですかね
54SOUND TEST :774:2011/02/23(水) 01:03:59.30 ID:3Yo/4QVV
零アレンジなんだけどアコギによるソロがあると全体的に雰囲気が少しかわったかも
星の在り処ギターバージョンみたいな
55SOUND TEST :774:2011/02/23(水) 09:18:20.01 ID:q5sY1qor
そうそう、星の在り処ギターバージョン、あれは斬新なアレンジで良かった。
原曲のパワーアップ版もいいがもっと大胆なアレンジがほしいのも正直なところ。
56SOUND TEST :774:2011/02/26(土) 17:53:15.43 ID:QPSi9mjc
           ゙'.    '.;`i  i、 ノ  .、″
             ゙'.     ,ト `i、  `i、    .、″
                |    .,.:/""  ゙‐,. `    /
             `  .,-''ヽ"`    ヽ,,,、   !
                、,、‐'゙l‐、      .丿 : ':、
               、/ヽヽ‐ヽ、;,,,,,,,,,-.ッ:''`  .,"-、
              ,r"ツぃ丶  ``````   ../  `i、
          ,.イ:、ヽ/ー`-、-ヽヽヽ、−´    .l゙`-、
         _,,l゙-:ヽ,;、、             、、丶  ゙i、,,、
        ,<_ l_ヽ冫`'`-、;,,,、、、、.............,,,,、.-`":    │ `i、
      、、::|、、、ヽ,、、.    ```: : : ```      、.、'`  .|丶、
     .l","ヽ、,"、,"'、ぃ、、,、、、、.、、、.、、、_、.,,.ヽ´    l゙  ゙).._
    ,、':゙l:、、`:ヽ、`:、  : `"```¬――'''"`゙^`     : ..、丶  .l゙ `ヽ
   ,i´.、ヽ".、".、"'ヽヽ;,:、........、           、、...,,,、−‘`   、‐   |゙゙:‐,
  ,.-l,i´.、".`ヽ,,,.".`   `゙゙'"`'-ー"``"``r-ー`'":      _.‐′  丿  ,!
 j".、'ヽ,".、".、"`''`ー、._、、、           、._,、..-‐:'''′   .、,:"  丿
 ゙l,"`"`''ヽヽ"`"`  ```゙'''"ヽ∠、、、、ぃ-`''''": `      、._./`  ._/`
  `'i`ヽヽヽ`''ーi、、、: :                   、.,-‐'`   、/`
   ``ヽン'`"`  : `~``―ヽ::,,,,,,,,,,.....................,,,,.ー'``^    ,、‐'"`
      `"'゙―-、,,,,..、、               : ..,、ー'"'`
           : `‘"`―---------‐ヽ``"''''''""
57SOUND TEST :774:2011/02/27(日) 13:06:44.40 ID:7sBJmy2P
イース7を買ってプレイしてやっぱりイースって良い曲あるなぁって思ったわ
OPは勿論だけどアルタゴ平原の最初の曲がお気に入りでしばらくずっと放置してたわ

ちょっと話変わるけどファルコムのアレンジアルバムって総じて残念なのばっかだなって個人的に思う
俺は原曲に忠実なアレンジが好きだから他の人からは気に入られてたりするのかもしれんが
ただ、イースオリジンのアレンジアルバムはよかったよ『Scarlet Tempest』とか『Scars of the Divine Wing 』とか
58SOUND TEST :774:2011/02/27(日) 13:48:52.01 ID:GLvfOCEe
零の軌跡アレンジ買って良かったって素直に思える良い出来だったわ
59SOUND TEST :774:2011/02/27(日) 13:50:34.34 ID:TvCNMQnv
たしかに原曲の上位互換みたいなアレンジは面白くない
最初からそのアレンジの発想があって、そこからデチューンしてゲームBGMにしたんじゃね? っていうような
60SOUND TEST :774:2011/02/28(月) 03:59:27.47 ID:V4ijMScI
ほんとそう
inevitableなんかアレンジ版を本編で使えよと思ったわ
原曲のキンキンしたシンセ音嫌い。
61SOUND TEST :774:2011/02/28(月) 10:53:37.75 ID:PQRcZ2tP
スターオーシャン3は本編でBGM本気出し過ぎて、
アレンジCD出ても「変わり映えしなくね?」という悲しい評価が出回ったな

アレンジCD商法としては今のやり方は正しいと思う
でもそのクオリティで本編もやってくれよ!とユーザーが思うのは当然だよね
62SOUND TEST :774:2011/02/28(月) 23:40:17.29 ID:aZeHvsJ1
イースvs.空の軌跡で一度もCDに収録されてない曲ってある?
63SOUND TEST :774:2011/03/01(火) 01:07:17.04 ID:z0Ycp1qi
VMJのPK追加曲とソーサリアンオンライン系のアレンジくらいか
64SOUND TEST :774:2011/03/01(火) 12:51:52.43 ID:rXrPK4NW
>>63
ありがとう
65SOUND TEST :774:2011/03/01(火) 22:16:51.39 ID:xLSBg6qV
オリジンのアレンジは本当によかった
ただGENESIS BEYONDがスローバージョンになってたのでサントラも買ってしまった…

あのサントラのボーナストラックをアレンジのほうににいれてくれればと四年たっても思ってる
66SOUND TEST :774:2011/03/02(水) 06:46:06.20 ID:q8bijoNF
今何気なくスタッフインタビュー見て気づいたんだが、jdkの新人一人
やめてねえ?確かちょっと前まで、2人の新人が載ってた気がするが。
67SOUND TEST :774:2011/03/02(水) 15:56:05.16 ID:I+21qIhW
ほんとだ
辞める以外に削られる事ってないよね?
68SOUND TEST :774:2011/03/02(水) 20:37:11.12 ID:BiWBXgrB
そのジャンルに新入社員が来ました、ってときにそれ以前の人の記事が削られることはあったが
別にそのパターンではなかろう
69SOUND TEST :774:2011/03/10(木) 03:03:02.96 ID:j0DsDoxd
     ■■                                               
      ■■■■■■  ■■        ■■       
    ■■      ■■    ■■      ■■               
  ■■        ■■    ■■      ■■                       
■■        ■■              ■■                   
            ■■              ■■                     
          ■■              ■■                   
      ■■■            ■■■         
  ■■■            ■■■   
70SOUND TEST :774:2011/03/10(木) 16:11:54.07 ID:lc8tiSeo
ちょっと聞きたいんだけど、
99年の復刻分って80年代後半〜90年代に出たのオリジナルと比べて
帯とロゴの追加以外にどこか変わってるの?

ヤフ億でCDを落としたんだが当時のカセットに入ってたインナーがはいっとらん。
71SOUND TEST :774:2011/03/10(木) 16:16:32.87 ID:J0xdgbeh
FMSの復刻シリーズは
曲名とか編曲者情報とか歌詞とかは書いてあるが
当時のCDのインナーにかいてあったライナーノーツや楽譜とかは基本的に復刻されてなかったはず

だから復刻版買った場合、元作品の当時のインナー無いぞって
出品者責めるのはちょっと気の毒だと思うぞ
72SOUND TEST :774:2011/03/10(木) 17:52:30.61 ID:Era1UAMq
ネオクラシックの「化石の街から」の話なんだが、
3:50以降に音がつっかかったような箇所があるのは自分のディスクだけか?
73SOUND TEST :774:2011/03/10(木) 19:03:23.00 ID:lc8tiSeo
>71
thx。もとから無かったのね。
返答する前に確認したかったのよ。

ちなみにカセット版のインナーはまだ手元にあるw
74SOUND TEST :774:2011/03/10(木) 19:28:16.38 ID:Du2UsOup
>>72
自分のも一瞬音が途切れる所がある
ディスクには傷とか無いから仕様だと思われ
75SOUND TEST :774:2011/03/10(木) 20:16:52.95 ID:Era1UAMq
>>74
なるほど了解。
こっちも傷の類は無いしずっと気になっていたんだけどおかげですっきりした。
ありがとー
76SOUND TEST :774:2011/03/14(月) 18:26:07.02 ID:UX2QHNZr
スタッフインタビューのとこから大崎政範が無くなったんだけど辞めちゃったのかな・・・
77SOUND TEST :774:2011/03/16(水) 19:34:59.96 ID:f7taTC2x
>>76
インタビューから名前消えたのは最近だけど、もう大分前に辞めてたみたい。
少なくとも零発売前には辞めてる。
78SOUND TEST :774:2011/03/16(水) 19:56:46.74 ID:TkSEEQ/n
>>77
ソースは
79SOUND TEST :774:2011/03/16(水) 21:18:59.70 ID:f7taTC2x
>>78
大体同じ時期に辞めた人から聞いた(数人いる)が、個人が特定されるので
これ以上書けない。でも大崎が一番最初に辞めたのは確か。「サウンドが
一人辞めたから自分も辞める」と去年8月に聞いた。
80SOUND TEST :774:2011/03/16(水) 21:48:47.20 ID:lOW2DSZo
その書き方だと、たしかに個人が特定される危険性はどっちにもある
81SOUND TEST :774:2011/03/16(水) 23:25:40.37 ID:dPfrn5n4
26,27さんかな?
そこまでお近づきになれるご縁ってのもあるもんなのか。
82SOUND TEST :774:2011/03/17(木) 11:27:46.09 ID:TZY9I7T5
>>79
もしかして夏コミケとかライブの時に中の人に会って聞いたのかな
去年8月って
83SOUND TEST :774:2011/03/17(木) 13:28:18.16 ID:YWK3Q9Tj
ここのサウンド志望なんだけど大崎さんなんで辞めたんだろう・・
職場環境悪いのかな・・
84SOUND TEST :774:2011/03/17(木) 15:45:36.91 ID:c182wZB5
志望なら、何人か辞めた? のが事実なら採用のチャンスが若干増えてる可能性はあるのでは
もしかしたらもう抜けた分補充やってるかもしれないけど
85SOUND TEST :774:2011/03/17(木) 20:10:05.04 ID:9fvL8wc9
>>83
いい曲聴かせてくれよな
頑張れ
86SOUND TEST :774:2011/03/17(木) 22:11:47.30 ID:Mo7PrAD1
有名どころはみんな辞めちゃうからな。
優秀な人材を引き止めるだけの魅力がないのは確かじゃね。
87SOUND TEST :774:2011/03/19(土) 12:39:41.03 ID:deZTGwm8
まあゲーム業界自体が辞めてく人間多いからね。サウンドスタッフに限らず。
この業界は、優秀な人材が一つの会社に留まり続ける方が珍しい気がするよ。
88SOUND TEST :774:2011/03/23(水) 15:12:30.20 ID:/5jhcB6n
碧の軌跡からの新曲聴けた方感想きぼん
89SOUND TEST :774:2011/03/23(水) 22:48:45.38 ID:IC1T1Dd8
音楽あんま詳しくないけど…

一曲目…SCの執行者戦っぽい。ギターがウネウネ生々しい(良い意味で!)ラスボス曲じゃないよなこれ?
二曲目…イース1のEDや、ガガーブの船、軌跡3rdの銃撃ミニゲームみたいな、明るくてテンポが良い曲
三曲目…コンドルが飛んでいくみたいな哀愁漂う曲、これマップで流れたら絶対鳥肌立つわ
四曲目…ピアノで、切ない感じの曲…

…と、こんな感じ
あとは全体として、音源は零と同じ感じになるかと思ってたんだけど、かなり違う
メロディーは、毎度ながらやはり素晴らしい。洗練されてて気持ち良く聴けるよ


曲名が#0059とか#0277とかなんだけど…まさかそんなにあるわけ無いよね…
90SOUND TEST :774:2011/03/23(水) 23:16:12.85 ID:aZzzphEM
>曲名が#0059とか#0277とかなんだけど…まさかそんなにあるわけ無いよね…
それって
ファイル名前の二桁目か三桁目の数字で
フィールド用とかイベント用とかダンジョン用とかバトル用とかで分けてる方式かと思うし
ボツ不採用含めてのカウントならいっぱいあるんじゃないのか
91SOUND TEST :774:2011/03/25(金) 19:56:59.48 ID:4BMrRsQB
クラシックダンジョンコラボの曲いいな。
8bitアレンジのアルバム発売希望。
ttp://nippon1.jp/consumer/classicdungeon_x2/news/collabo03.html
92SOUND TEST :774:2011/03/28(月) 01:06:03.71 ID:l2wTIeuJ
バトル#58はどうだったんだろう?
93SOUND TEST :774:2011/03/28(月) 12:24:31.50 ID:8BvHT4ze
>>89
音源かなり違うのか、そこについて詳しく。
零よりも音質良くなってるってことだよね??
94SOUND TEST :774:2011/03/28(月) 21:28:26.84 ID:rIdvnyjn
というか零の音色ってあれ故意にチープにしてたんじゃないのか
ウケ外してたけど
95SOUND TEST :774:2011/03/28(月) 21:50:45.76 ID:8BvHT4ze
>>94
かもな。軌跡SCのラスボス曲と零のラスボスの構成は似ているがコーラス部分の音源の差が激しく過ぎる。
零のラスボス曲はせっかくサビのコーラスに主題歌のメロディー持ってきたのに音が安すぎて残念だったからな。
軌跡SCのコーラス部分と聞き比べて見れば良くわかる。
96SOUND TEST :774:2011/03/28(月) 21:51:20.15 ID:farUmTKn
というかやっぱPSPだとショボく聞こえてしまう
サントラをいつものスピーカーでかけたらプレイしてたときより全然良かった
やっぱPCがいいよなぁ・・・
97SOUND TEST :774:2011/03/29(火) 00:14:20.79 ID:klcKcFu0
一応聞いておくがPSPはイヤホン前提だよな
98SOUND TEST :774:2011/03/29(火) 02:15:00.79 ID:kBz9ox9V
イヤホンよりスピーカーがいいな
PSPにスピーカーつなぐかwwwwwww


でも元の音質はやっぱPCには劣るのかな
99SOUND TEST :774:2011/03/29(火) 10:51:38.03 ID:yTcr/Ik3
lineの安物スピーカーで幾分かマシになる
100SOUND TEST :774:2011/03/29(火) 11:04:39.87 ID:hWd4pGgy
>>95
塩天使最終戦は実質SAVだしなぁ。バイオリンは実物の演奏にしか聴こえないし
コーラス部分も人間が歌ってないだけで、しばざきあやこさんが作詞を行ってる本格的なもの
101SOUND TEST :774:2011/03/29(火) 12:16:30.72 ID:6uFb/z/M
SCは女神の御許へ、折られた翼のムービー2曲もSAV音源でしょ。
金かけてるな。碧の軌跡も戦闘曲全部をSAV音源でやって欲しいところだ。
102SOUND TEST :774:2011/03/29(火) 14:22:16.88 ID:5JiISB4+
ファルコム「SAV売れないじゃん^^;」
103SOUND TEST :774:2011/03/29(火) 17:22:53.31 ID:6uFb/z/M
せめてInevitableとラスダンとラスボスは社外アレンジにして欲しかったな。
104SOUND TEST :774:2011/03/29(火) 23:03:55.17 ID:RfR8L0fh
東京家
「(゚д゚ )」


「( ゚д゚ )」


「( ゚д゚ )b」
105SOUND TEST :774:2011/03/29(火) 23:21:38.06 ID:6zjjfsP9

           /   , -――――‐-、\
          /   ./          \ヽ
          ,'     |            'Y
           |    ./  ,,;;;;;,,,      ,,;;;;,,,'、
          |,...、 ./  "´__`    ´ _`'}
           | i^.ヽ|   ノ―・ゝ  .; { .ノ.‐・ヽ',   
          '、.( .||.     ̄ ノ   '、  ̄  |   
          \__ィ  ::::::  , -(_c、,ィ.)、 :::::|
            || |   /ィく_ ,. -┴'- 、_>、 /
           .|. '、    ヽヾl工l工lア/./
          /\\   `  \__ノ /
       ,,-<´\  `''-`''-.、   '⌒ / \
    ,,-''´`"'-、\ .\     ` ――-´    \
106SOUND TEST :774:2011/04/04(月) 17:54:44.25 ID:FtMsaZ4W
PCEのドラスレ、イースの音が好きでした
107SOUND TEST :774:2011/04/07(木) 11:24:51.78 ID:QvHm2QmR
ナピシュテムからムービー部分は神藤さんのアレンジだね
108SOUND TEST :774:2011/04/13(水) 02:40:54.00 ID:OzRspgYh
ttp://www.youtube.com/watch?v=Ys5Hu5QrrYE
裏ダームの塔/イース6 イメージアルバム/Copyright(c) Nihon Falcom Corporation

シリーズを通して聴いた覚えの無い曲なんですが、詳細ご存知の方居たら教えて下さい。
Ysと全く関係無いかもしれないですけど…。
109SOUND TEST :774:2011/04/13(水) 07:49:10.38 ID:DX5OCY+V
ヴィタリ・クープリのHigh DefinitionのDivided Worldだな
イングウェイ、ヴィタリ、リチャード・アンダーソンあたりのレベルの曲がゲームに使われてたらたまらんやろうなぁ

関係ないけどヨーヨーってこんな凄いモンだったんだな
110SOUND TEST :774:2011/04/13(水) 22:31:36.01 ID:OzRspgYh
>>110
有難うございます。
全く関係なくて残念だけど、面白そうな音楽家教えて頂いて感謝です。
111SOUND TEST :774:2011/04/14(木) 12:31:59.84 ID:jHxFnzop
インストゥルメンタルだけのバンドっていいな
112SOUND TEST :774:2011/04/18(月) 22:09:24.18 ID:/rk12Rsm
いつも思うんだけどボーカル付きの曲の歌詞ダサくね?
113SOUND TEST :774:2011/04/19(火) 18:20:00.32 ID:9laHKsEt
「それでは、どうぞごゆっくり」
朝鮮人には理解できないフレーズの一つだ
114SOUND TEST :774:2011/04/19(火) 22:05:34.65 ID:tca0/OaI
123さんの歌詞はもうちょっと変化とかがほしい
個人的にしばざきあやこさんの歌詞は好きだったが、もうやらなさげ
115SOUND TEST :774:2011/04/21(木) 22:17:17.87 ID:2PK0QtmU
>>89
今日届いたから早速聞いたが、俺は

一曲目…Demonic Driveと同じようなシーンで使われそうな戦闘曲
二曲目…Limit Breakと同じような (ry、もしくは横スクロールのアクション
三曲目…フィールド、それもメインテーマが入ってそうだから東クロスベル街道のポジションかな
四曲目…PVじゃイース7のTIAだったけど、全然違った

零を彷彿とさせつつヒネりを加えてる感じがした
116SOUND TEST :774:2011/04/21(木) 22:30:22.71 ID:2PK0QtmU
それと2曲目が超クセになる
今からヘビロテしてたら本編で飽きかねないので封印するレベル
117SOUND TEST :774:2011/04/22(金) 11:33:01.97 ID:0RzU5gYJ
一曲目は七柱か執行者戦、二曲目はミニゲーム、三曲目はフィールド、四曲目はタイトル曲と予想

六ヶ月前に四曲丸ごとわかってるって凄いよな
発売までまだ長いし俺も封印しとくか…
118SOUND TEST :774:2011/04/23(土) 04:36:20.13 ID:AmBT76jH
>>112
言いたい事は分かるwちょっと昭和風の、クサい感じではあるな。ただ
そういうタイプの歌詞の方が、ハマると結構くるものがある。軌跡歌ものの
歌詞はゲームの場面と合っていて、個人的には凄く良かった。ツヴァイ2は
やっちまったな、て感じ。「笑いたきゃ笑え」って何だよwしばざきさんの
歌詞は比較的広い世代に受けそうだけど、何故か最近見ないね。
119SOUND TEST :774:2011/05/02(月) 19:36:23.41 ID:pRm9M9op
o
120SOUND TEST :774:2011/05/09(月) 13:59:18.96 ID:CN7dcHx/
ティオちゃんの汚食事、ゆく。
121SOUND TEST :774:2011/05/10(火) 00:44:50.07 ID:iBjByXI2
レンちゃんの下痢ミルク、ゆけ。
122SOUND TEST :774:2011/05/10(火) 16:25:22.22 ID:9g6bdYpx
今日のお買い得商品は 【DVD】ファルコムjdkバンドライブ2010inリキッドルーム

ご注文締切は5/10(火)23:00
先着10名!(お1人様1点限り)

■内容
2010年8月21日に行われたライブイベント「ファルコムjdkバンドライブ2010」のライブDVDです。
零の軌跡主題歌からアンコール映像まで全パフォーマンスを収録した永久保存版!

通常価格2,800円
今日だけのお買い得価格1,980円!!(税込2,079円)

ttp://www.falcom.co.jp/mailorder/special/special.html#okaidoku
123SOUND TEST :774:2011/05/11(水) 00:40:49.27 ID:II3JbSMC
クローゼちゃんの御大便、喰らう。
124SOUND TEST :774:2011/05/26(木) 16:23:18.73 ID:plUEUqO/
何で小寺さんはライブで聞くと良い感じなのに
ゲーム中とかCDで聞くと、あんまり歌が上手くないように感じる(婉曲表現)のか不思議すぎる
録音のときに現場の人って駄目出ししてないのかな
125SOUND TEST :774:2011/05/26(木) 22:40:23.08 ID:uFAJ1tbv
>>124
下手糞ながら一応趣味でバンド組んで、ヴォーカルやっているんだが、逆に
スタジオだからやりにくい、ってのはあると思う。しっとりした曲だったら、
丁寧な打ち込みデータカラオケにして、上手く合わせられるんだが、ロック
とかは難しい気がする。バンドだったら仲間と打ち合わせして、思いっきり
シャウトして盛り上げる所を抑えなきゃいけなかったりするし。後ライブは
CDに収録した曲をやってる訳だから、慣れているというのも大きいかも。
126SOUND TEST :774:2011/05/28(土) 16:41:21.67 ID:lCosgUOh
小寺さんは声量がないから演奏に負けてるんだよね。
声も伸びがなくてかすれてるし。うまい下手以前に声質がダメだわ。
ニコ動で素人が歌った空を見上げてED verを聞いたが下手なのに声が明らかに小寺さんよりいいから原曲より気に言ったくらいだ。
127SOUND TEST :774:2011/05/28(土) 21:52:34.20 ID:ixC8g2BJ
つまり、スタジオだとやりにくいと。そんなものなのかな、昔ライブ行った時に山脇さんの歌にかなりぞっとしたこともあるし、
とりなおしもできるスタジオの方がやりやすそうな気もするけど
声量がないというのは、それって音声編集で何とかならないもんなのかな、限界があるのかな
128SOUND TEST :774:2011/05/30(月) 02:35:37.44 ID:VpEadgsw
俺はコテカナはライブのほうががダメだとDVD見て思ったけどな。
フルで歌ってないのに後半の息切れがハンパなかった。
129SOUND TEST :774:2011/05/30(月) 15:28:32.94 ID:HOraN47/
ここのサウンド募集してるのだろうか・・
通年採用ってデモ送るタイミングがわからないわ
130SOUND TEST :774:2011/05/30(月) 15:57:47.25 ID:Zs9waYv0
通年って言ってるなら、どのタイミングでも応募しても一応審査しますよってことだろ、たぶん
131SOUND TEST :774:2011/05/30(月) 17:36:52.49 ID:Uir9VEVk
応援してるよ
132SOUND TEST :774:2011/05/30(月) 19:45:43.66 ID:In7a7mRE
締め切りが明確に無いとデモ作れないタイプの人なら、
自分で、この日までにデモ作るって計画作ればいいんでないか。
133SOUND TEST :774:2011/06/13(月) 18:56:16.32 ID:dsHm8kNk
ぐるみんのCD再販しても買ってくれないってファルコムの広報が泣いてるよ
買ってあげなよ
ttp://blog.esuteru.com/archives/3537107.html?1307958683
134SOUND TEST :774:2011/06/14(火) 00:38:51.24 ID:uk5/xBqP
これまで特典オマケに無料でサントラCD付けすぎた弊害じゃないかね、「再版で3000円って高いだろ」言われるの。
ゲーム出てない時期での小銭稼ぎの面もあるのだろうけど。

まともに宣伝もしてなかったくせに、
泣きごと、愚痴いって同情引いて買って貰うなんて、なんとも情けないやつだ。甘ったれてると思う。
たけたけ以下じゃないか。
135SOUND TEST :774:2011/06/14(火) 01:39:54.83 ID:ewy6egOo
なんでiTunesにしなかったのかと思うよ。
CDだと時間の関係で1ループしかない曲もあるから、
尺を気にしなくていいデジタル配信でちゃんと2ループして欲しい。
あと、フェルガナのバレスタイン城のような、勝手に曲が終わるのもいやだ。
136SOUND TEST :774:2011/06/14(火) 02:01:02.84 ID:uk5/xBqP
iTunesでは既に配信済みだよぐるみんって。
137SOUND TEST :774:2011/06/14(火) 09:31:23.74 ID:bhS6Xr1A
プレイヤーで欲しいのは既に持っとる、単体曲買いならiTunesがある
なら、ご新規さんに売ればいいんじゃないの

あとみらゐ・柳英一郎ファンに売ればいいんじゃないかな
ご当人には一銭も入らないだろうけど・・・・・・
138SOUND TEST :774:2011/06/14(火) 22:19:22.77 ID:AUKUcp9+
お前は一体何を言ってるんだ
139SOUND TEST :774:2011/06/15(水) 11:23:15.99 ID:QH7qmM/z
>>133
宣伝乙
ttp://jin115.com/archives/51785236.html
ファルコムって基本的に客をバカにしてるよな
140SOUND TEST :774:2011/06/15(水) 12:29:40.68 ID:FYdL4S5H
(別に内心客をバカにしてたって構わないんだけども、)
宣伝でちゃんと商品内容説明できてない告知できてないのはあかんだろって大まじめに正直にファルコムに言ったんだが
こういう炎上で知れ渡って売れるんなら、そら真面目にやらんわなって。
ぐるみんは好きなんだけど、何でか急速にバカバカしくなってきた、自分はそろそろ見切り時かもしらん
141SOUND TEST :774:2011/06/16(木) 01:20:22.79 ID:FyvNND/T
「悲しき蒼穹を翔ける」で興味わいたヤツはガッカリするだろうな。
142SOUND TEST :774:2011/06/16(木) 03:14:53.03 ID:rs+mqNQQ
JDKのライブって今度いつやるんだろうか
ギターの寺前さんが忙しすぎて難しいのはわかるけどさ(´・ω・`)
143SOUND TEST :774:2011/06/18(土) 16:30:52.45 ID:tirFAQZQ
ライブDVDの予告によると今年中にやるみたいだぞ
時期はわからんが
144SOUND TEST :774:2011/06/18(土) 16:58:16.02 ID:A00fJfpJ
会場候補みつけたとか何とかツイッターで言ってるのはみた記憶あり。
その後の展開は知らん

酷暑じゃない時期がいいなぁ
145SOUND TEST :774:2011/06/19(日) 16:48:57.86 ID:795otkXd
アンジェロ東京に引越し&マイコさん妊娠だから不参加

大阪在住がギターてる氏1人だけだしリハどうやるのかな?
(前は大阪に集まって1回リハ後に東京でvo2人と水谷さんと
前日に合わせた2回だけだったような。メンバー固定してる利点だけど)

キーボードは新しい人になるし、リハも大事だろう。

146SOUND TEST :774:2011/06/24(金) 03:11:58.06 ID:6pRQHDeu
陽だまりにて和む猫なう
 ∧ ∧
. ( -ω-),,)〜
147SOUND TEST :774:2011/06/24(金) 20:10:28.79 ID:Y+qCyNEk
>>146
いい曲だよな、癒されるわ
今度のJDKのアルバムは時期的には来年くらいかな
オルタナのサントラ聴くとあれがJDKの三枚目に思えてしまうが
148SOUND TEST :774:2011/06/24(金) 20:15:05.90 ID:Y+qCyNEk
オルタナのほうが先だったね
失礼しました
149SOUND TEST :774:2011/06/25(土) 10:01:24.18 ID:zQwdLhTp
大崎とかいうやつがmixiやってるよ(笑)
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=31428567&from=navi
本物かどうかは知らん
150SOUND TEST :774:2011/06/25(土) 10:16:47.00 ID:zQwdLhTp
ちなみに俺はこいつと会った事がある
でも「名刺ね〜、切らしちゃってるんだよね〜」って
名刺も渡さないクソ野郎だったから、偽物だろう
151SOUND TEST :774:2011/06/25(土) 13:10:34.17 ID:F1z5MIS4
私怨かぁ
152SOUND TEST :774:2011/06/25(土) 18:16:01.22 ID:rATNxGeP
とりあえず、抱き合わせイベント決定。 http://www.sora-anime.com/event/

ライブイベント単独だと企画が通りずらいのだろうかな?(まあ、金掛かるし物販次第だし。)

ツィッターで夏秋冬jdkバンドライブが決まりそうって書きこみがあったけど、
全部どっかの市民会館で、こんな感じでやるのかもね。(悪いとは言ってませんよ)
153152:2011/06/26(日) 21:34:29.87 ID:DE9qANFa
何だよw 確かに1日遅れの情報だし、つまんないネタだったけど一切無視って何だよw

古いネタでなんだけど、3年前のアレンジとか聞くと確かに小寺さんよりも墨谷さんの声の方が雰囲気あったよね。
曲調の話題も当時あったのかもシランけど、明らかに墨谷さんの方がうまいヘタは別に雰囲気があった。

寺前氏繋がりで中川翔子さんのライブDVD見たけど、音が取れてるだとか、声が腹からだとかじゃなくて
明らかに中川翔子さんの歌と客煽りに永遠に勝てそうにないのよね、これが。(アイドルコーナーは別にね。個人人気も別にして)

歌うまくなって来たって言われてるアイドルと比べて、なんて失礼なのかもしれないけどあくまで雰囲気がね
154SOUND TEST :774:2011/06/27(月) 01:29:42.31 ID:CFNPgsKR
勝ち負けとかそういう観点だと、そら、ファルコムライブは負けでしょう。気の毒だが。
現状ママだとのびしろが無さげだ。アニメもだが少数派のコアなファンサービスに徹する路線じゃないかな

正直、30周年記念でこれかよ(軌跡アニメが30周年記念かあ、ズルズル惰性で続けてるRPGが記念作品かあw)という思いがあるけど
身の丈にあった活動の結果なんだろうしなあ
155SOUND TEST :774:2011/06/27(月) 08:30:31.85 ID:KCYJ9SMy
ライブとか日時あわなきゃ行きにくいしなー
そもそも歌を求めてない人からすると変に歌で売ろうとするのやめて欲しい
歌あった方が売れるのかもしれんけどポップスとかアニソンとかで飽和状態じゃないのかね

いかにもなファンタジーゲーム音楽で臭くて痛いメロディでやり続けて欲しい
156SOUND TEST :774:2011/06/28(火) 21:21:33.67 ID:vZpgAyR4
>>150
いや、それは単に本当に名刺がなかっただけだと思うぞwたまちゃんも昔
コラムでネタにしてたけど、ファルコム社員はデスクワーク中心だから、
普段名刺使う事殆どないんじゃないか?
>>152
夏、秋、冬って、意味分からなかったんだけど、もしかしてそういう事
なのか?で、手始めに夏のライブは調布市民会館という事なのだろうか?
俺ら田舎者からしたら、東京市部って全然分からんなあ・・・。田園調布と
聞くと、物凄い豪華なイメージだけど、調布市ってあれとは無関係だろ?
立川の隣の国立市は、金持ちが多いようだが。
157SOUND TEST :774:2011/06/28(火) 21:33:15.88 ID:2TZa+goC
フラクタルもどきのアニメの試写会。
158SOUND TEST :774:2011/06/29(水) 00:22:55.42 ID:6jYTmj1k
コテカナも環境、立場、経験が揃えば良い歌手になると思うよ(´・ω・`)

普段何してるのか知らないけど…
159SOUND TEST :774:2011/06/30(木) 09:01:37.68 ID:RT+gf3h/
コテカナは声がかすれているしおばちゃんぽいから無理。
160SOUND TEST :774:2011/07/01(金) 00:47:38.73 ID:Y49ZbMXq
まあ確かに大阪のおばちゃんみたいな話しかただわな
161SOUND TEST :774:2011/07/01(金) 02:23:23.48 ID:4/2IaVc2
コテカナも好きだけど他の歌い手さんも起用してほしい。
全部同じ人じゃいい加減飽きる。
162SOUND TEST :774:2011/07/01(金) 21:17:14.07 ID:yTTWtDeo
8月12日に東京でライブやりますとかしれっとつぶやいてたけど
なんつー日程だよって
163SOUND TEST :774:2011/07/01(金) 22:35:12.27 ID:0w7bGZvY
12日とか普通に無理だわ
164SOUND TEST :774:2011/07/02(土) 16:30:49.54 ID:uEkhi04V
ライブ情報ありがとうございます

お盆連休前とは…
行けない(´・ω・`)
165SOUND TEST :774:2011/07/02(土) 19:00:53.10 ID:WpUSjmfz
8月12日jdkライブって、UDXでミニライブ?場所は訳ありでまだ秘密のようだけど。
166SOUND TEST :774:2011/07/02(土) 19:42:04.43 ID:HCZFzY0P
ツィッターの反応を見ると、12日はコミケの初日だよw が普通に多いのな。

って言うかアンジェロ先生も夏コミ参加するはずなんだが、ケンカ売ってるのかw
(まあ、東方は13日だから参加は出来るだろうけど、製作は無理だね)

ねずみ先輩なんて全く知らない。(東京だよねずみ先輩がヒントだって)
・渋谷duo ねずみ先輩ラストコンサートを開いた。
・Zepp Tokyo ねずみ先輩東京ジョイポリスのキャラクター お台場地区のライブハウス

キャパ的には渋谷かな?
167SOUND TEST :774:2011/07/02(土) 21:45:12.01 ID:7Im9zCqh
  . ::゜.゜。・゜゜゜゜ .
        :::.゜。 ゜・。゜゜.
      ☆      : ::.゜ ゜
               .: ::.゜゜゜


     ∧ ∧   君の影 星のように 朝に溶けて消えていく
     (    )  行き先を失くしたまま 想いは溢れてくる
     (__.o_)
168SOUND TEST :774:2011/07/07(木) 17:01:55.16 ID:zDfc3iGx
う〜みさん元気かなあ
う〜みさんが千と千尋のイメージアルバムに参加してるの最近知った(´・ω・`)
169SOUND TEST :774:2011/07/08(金) 21:36:34.66 ID:LcnV1KtY
碧の軌跡OPムービー゚+。゚☆キタ──*・゚・( ゚∀゚ )・゚・*──!!☆゚。+゚
タイトル曲はいつもに増して良いな
しかしまたコテカナですか(=・ω・=)

http://www.youtube.com/watch?v=CuPw-84z16o

170SOUND TEST :774:2011/07/08(金) 22:11:32.36 ID:HQEoNt1i
軌跡はずっと小寺さんでいいんじゃね
変えたら変えたで何故だとかあることないことネットで大騒ぎになりかねん
171SOUND TEST :774:2011/07/09(土) 00:38:39.48 ID:cvzVG6A4
コテカナはしっとりした歌の方が上手いので、
OP系は歌に勢いが出せる人がいいな。
172SOUND TEST :774:2011/07/09(土) 10:03:02.28 ID:pKWOSe8C
もうボスイベント戦っぽいBGMのアレンジバージョン録ってあるのね
前のがプレアレンジ版って事は無いよなぁ
173SOUND TEST :774:2011/07/09(土) 13:26:35.84 ID:NtGwt10J
ファルコムとしては、この舞台をステップにして大きく羽ばたいて欲しいぐらいの気持ちで
歌い手を選んでるのだが、皆この舞台を踏んだ後に田舎に帰ったり、地方限定スターを
目指してる感じなのかな?まあ、同人活動の方が儲かったりする時代ですから、なかなかね。
(確かに小寺さんだと押し出しが弱い感じはするよね。)

>>172
めったにつぶやかない神藤さんがアンジェロ先生と38トラックだの200トラックだのと4月末頃に
ツィッターでつぶやいてたから、その頃に新曲の録音をしてたのかな?
174SOUND TEST :774:2011/07/09(土) 17:24:23.48 ID:IT7cKLLT
>173
>ファルコムとしては、この舞台をステップにして大きく羽ばたいて欲しいぐらいの気持ちで
歌い手を選んでるのだが、

初めてそんな話聞いたわ
マジですか
そもそもファルコムが歌い手を選んでるんだろうか、
アレンジャーの神藤さん和田さんの知人筋から選んでたんじゃないかって感じがするんだが
175SOUND TEST :774:2011/07/09(土) 18:43:57.67 ID:cQtwb0ZS
>>174
いやいや、全くの想像なんですけどね。(当然ですけど、ファルコムの仕事だけでは
とても食えないのだけれども、その筋である程度有名な存在になれるのは確かだと思います。)

正直、神藤さんの関西ラインでのメンバー選びが継続中なのは間違いないと思いますよ。
(ブランチスタジオで缶詰で録音w いやいや、宅録でもなんでもjdkバンドのライブ担当とレコーディング
担当は相変わらず分かれてますしね。まあ、なかなか関東人材のあの人はアレンジに参加できないですよね。
って言うか、関西人材ではアンジェロ先生は良くわからないですけど、他のメンバー全員サポートバンドが
共通で繋がってますしね。小寺さん近辺の人材はコンポーザー仲間の繋がりなのかな?)

まあ、私個人の感じなんですけど、個性のある歌い手さん(まあ、嗜好の問題もありますけど)もいたと思うんですけど
そんな人はドンドン消えて行っている現状は何なのかと?ってボヤキとして見逃して下さいw
(小寺さんもうまいとは思うんですけどね。)
176SOUND TEST :774:2011/07/12(火) 23:23:48.84 ID:3rNLiJ34
Masquerade of Lies (空の軌跡 3rd)
http://www.youtube.com/watch?v=Euqsxf_pILw

この曲大好きだから近々スーパーアレンジしてほしい(人'д`o)
177SOUND TEST :774:2011/07/13(水) 10:30:31.44 ID:w3pyJ1gO
http://twitter.com/#!/adhvanya/status/90668192321638401

>>79ってマジネタだったんか
で、どっちが辞めたんだろ碧のスタッフクレジット待ちか?
178SOUND TEST :774:2011/07/13(水) 18:11:46.00 ID:ise35mRT
ドンドン消えていってる現状は何なのかというぼやき、かよw
何でなんだろな
事情はそれぞれだろし
確かにクリエータとか歌手ってば同じ仕事続けていくってのもしんどいもんだろうけど
179SOUND TEST :774:2011/07/13(水) 22:17:37.75 ID:hbHM4nF4
園田か宇仁菅のどっちかに加えて、大崎も辞めたのか・・・。
ファルコムって本当に離職率高いなあ。
この分だとDJやったとかニコニコ動で規約違反の動画あげたとかでクビにしてる余裕なくなると思うぞ。

ガストも土屋と阿知波以外の音屋はどんどんいなくなるし、
そう考えると、いまだ社員作曲家の多いバンナムって結構すごいんだなとぼやいてみるし。
180SOUND TEST :774:2011/07/13(水) 23:30:45.98 ID:dnG7cAb5
バンナムにしても数年前から有能なのから順に独立してるだろ
181SOUND TEST :774:2011/07/14(木) 00:08:21.30 ID:90txdHsE
椎名とか小林とか優秀なのはまだいるし、そもそもここ数年でバンナム辞めた有能な作曲家って知らんわ。
高田は・・・・あくまでも二流どころだよな
182SOUND TEST :774:2011/07/14(木) 10:25:32.00 ID:pyY8B21B
石川(24年)>園田(15年)>天門(10年)>、松岡、綱島、中島(8年)>松村、金田、石橋(5年)
竹下(4年)小原、服部、宇仁管(3年)大崎、籾山、新井、村山、川合、古代(2年)
阿部、高橋、スタートレーダーの人
183SOUND TEST :774:2011/07/14(木) 19:39:16.27 ID:Eqx1kxLu
それ、石橋あたりから微妙に計算がおかしい
184SOUND TEST :774:2011/07/14(木) 20:17:16.94 ID:VTLxdWcG
jdkバンドライブ東京にXxXXXが出演するかも
http://twitpic.com/4qq3bf

こんな衣装知らないよ〜
新キャラか?
185SOUND TEST :774:2011/07/14(木) 21:00:00.69 ID:qxcvBdGo
セックロス
186SOUND TEST :774:2011/07/14(木) 21:18:11.96 ID:wQsujKzv
>>183
やっぱりおかしいよな?石橋は松村やめた後も1年はやってたし、竹下なんて
会社に糞ぶっかけてすぐ辞めてるしw宇仁管に至ってはそこにある倍位の年数
やってるんじゃないか?従ってもし彼が辞めたんだとしたら、厳しいね。
187SOUND TEST :774:2011/07/15(金) 18:24:22.74 ID:vMXdlShV
2011年7月15日18:15:00
「FALCOM jdk BAND 2011 SUMMER LIVE」開催決定!

2011年8月12日(金)開催

ttp://www.falcom.co.jp/jdk/index.html
188SOUND TEST :774:2011/07/15(金) 19:34:48.73 ID:PXJiWbHx
今回はスルーするわ
B2サイズのポスターとか要らない、、、碧の軌跡にもあんま興味ないし
189SOUND TEST :774:2011/07/16(土) 01:27:54.83 ID:hm4OyJFR
>>184
ネプテューヌmk2に出ると思われる「ファルコムちゃん」。
いわゆるゲーム会社の擬人化ね。声はエステルの中の人と同じっぽい。
190SOUND TEST :774:2011/07/16(土) 02:47:21.07 ID:P4UAoFis
ソーサリアンの消えた王様の杖がいいね
191SOUND TEST :774:2011/07/16(土) 05:26:50.03 ID:BeyoIGNl
全然会場発表しないと思ったら、まだOPEN前のトコみたいね。

相変わらず忙しそうな誇太郎氏は今回不参加みたいね。(ツィッターより)
麻衣子さんもいないし、やはり忙しそうな寺前氏は大丈夫かいな?

あのレベルでライブ出来る別の人が出てくるのなら楽しみではあるけど
メンバーの発表はいつぐらいなのかな?
192SOUND TEST :774:2011/07/16(土) 20:14:41.84 ID:XWTX/grI
>>189
なるほど
ありがとう(^人^)
193SOUND TEST :774:2011/07/18(月) 00:55:04.42 ID:E4biTNRR
ファルコムって今まで発売前に辞めたスタッフの名前は削ってたよね
ぐるみんのメインプログラマとかZWEI2の竹下とか
194SOUND TEST :774:2011/07/18(月) 17:23:25.52 ID:zSCyTbxz
新朱でも中島の名前は作曲から削られていたな。
195SOUND TEST :774:2011/07/20(水) 20:39:34.73 ID:KnUuulvq
jdkバンド 8/12のライブは新装なった「ニコファーレ」で決定。

そして、やはり寺前氏は正式に不参加表明。
(曲さえやれば、jdkバンドになるっていうのは判るけど
個人的には核と思ってる2人が不参加とはw)

ニコ動ギタリストでも呼ぶんかな?場所が場所だけに。
196SOUND TEST :774:2011/07/20(水) 20:39:59.15 ID:2zKHivr4
会場公開、ニコファーレ。

なるほど、そりゃ2部に分かれるわけだ。メッチャ見たい。映像、凝って欲しい。
197SOUND TEST :774:2011/07/20(水) 20:46:50.51 ID:2zKHivr4
アンジェロ、twitterで参加できないって書いてたね。10月は出るそうだが。
198SOUND TEST :774:2011/07/20(水) 21:37:09.41 ID:2zKHivr4
よく考えたら、定員500名ライブで完売しても売上、2百万円か。

LED演出は無いのかな・・・
199SOUND TEST :774:2011/07/20(水) 21:58:55.72 ID:6x5vN8jH
寺前はんが居ないなんて
ルーのないカレーライスだがね(´・ω・`)
まあ前週がしょこたんのコンサートだから無理なのは想定してたけどね(´・ω・`)
200SOUND TEST :774:2011/07/20(水) 22:00:45.94 ID:BPvDdsZH
ミレイユちゃんの“濃い口”大便カリー、ライス大盛りにて注文。
201SOUND TEST :774:2011/07/20(水) 22:24:31.14 ID:KnUuulvq
>>198
今回のコンサートは後援企業がドワンゴだから、
何かやってくれるかもしれないけどね。

>>199
誇太朗氏のドラムは仮に代替可能だとしても、
寺前氏の場合はCDレコーディングからやってるからね。
元々のソロフレーズだのなんだのが全て指定音だけじゃなくて
手癖も入ってるだろうし、寺前氏のギターが
前提の曲が何曲かは入っちゃてるわけだからね。

まあ、それだけに代わりのギタリストが素晴しい人だと
いいなとは思うけどね。難しいだろうけど。
202SOUND TEST :774:2011/07/20(水) 23:05:05.55 ID:eF0z9aha
コミケと被るから無理。
203SOUND TEST :774:2011/07/20(水) 23:14:14.39 ID:IV86yfRR
井上さんがリードギターでがんばるだろうから応援しよう(●'д')b
204SOUND TEST :774:2011/07/21(木) 14:53:16.19 ID:TcUKchcK
ティータちゃんの夏ウンコ、顔に塗れ。
205SOUND TEST :774:2011/07/21(木) 17:23:00.99 ID:1HwCnu03
王族BAND&事務員G「俺たちがjdkバンドを生まれ変わらせる!」
206SOUND TEST :774:2011/07/21(木) 19:42:42.61 ID:7oiAq0gO
いっそのこと生バンド無しでイカロス&コテカナのカラオケ大会でいいんじゃない
207SOUND TEST :774:2011/07/21(木) 23:07:54.72 ID:7HtgWUuR
>>205
そんな犯罪者にしてオワコン連中お呼びじゃないわいw

しかし新生jdkバンドが本格的に始動して4年ほど…意外と早い空中分解だったな
また加藤会長の「ウチの仕事ケる奴&辞める奴は二度と敷居はまたがせない」病が
発症するだろうし
208SOUND TEST :774:2011/07/21(木) 23:44:00.27 ID:VqzuLpwu
>「ウチの仕事ケる奴&辞める奴は二度と敷居はまたがせない」病
さすがにアンジェロクラス相手にそれは無いだろ
ファルコム規模の会社で寺前氏みたいな1流どころを捕まえる機会なんて二度とないと思うぞ
昔から2流〜3流のギタリストしかいなかったわけだし
209SOUND TEST :774:2011/07/22(金) 09:18:31.08 ID:kf14Ad/g
四年も経てばいろいろ状況は変わるだろ
今でも不思議なのはjdkBAND東京組の唐突な出現(とバイオリンさん以外次から出てない)、だったが
>>207詳しそうだから何か内情知らない??
210SOUND TEST :774:2011/07/22(金) 09:33:16.98 ID:H711uIje
寺前さんがいなくなったらまたフェルガナの時みたいに素人がギター引き出すのかな??
あの時は地方でDJやってるような何処の誰とも分からん部外者がオナニーギター全開でマジキモかった
211SOUND TEST :774:2011/07/22(金) 16:42:39.49 ID:WuLvb9Cl
ニコ動絡みで嫌な予感がする…
212SOUND TEST :774:2011/07/22(金) 17:29:36.55 ID:bqEPqVRD
ニコ動がらみなんだ、
ってことはキーボード担当、まさか
213SOUND TEST :774:2011/07/22(金) 17:47:05.01 ID:wXQ8ZPX8
社内のとあるバカが、アーティストの予定も家庭事情も考慮せずライブ企画

神藤氏ほかスタッフ、参加確定(にされた)アーティストに土下座お願い行脚

アーティストA「いくらなんでもムリです。もっと早くに知らせてください」
アーティストB「こっちはもう予定が入ってる日時じゃないか!勝手に入れられても困る」
アーティストC「つか、初ミーティング=最初で最後のリハーサルて非常識じゃね?」

バカ「ああん!?ウチのお陰で有名になれたのになんだそのクチは!二度と呼ばん!」


なんてことじゃないことを祈るわwww
214SOUND TEST :774:2011/07/22(金) 23:15:02.89 ID:CruXuOTn
有りそうwww
215SOUND TEST :774:2011/07/23(土) 02:06:50.81 ID:OOS5iV7O
レンちゃんとテレサ院長の下痢糞汚物まぜそば、たっぷりと。
216SOUND TEST :774:2011/07/23(土) 12:36:43.70 ID:QGlerQHP
>>210
おいおい、フェルガナのギタリストは日本メタル界では(少しは)有名な人だぞ。
自分は好きだけどなぁ、後藤さんのプレイ。
あんま悪口いわんといて。。。

寺前さんも8月だけでしょダメなの。10月のイベントは出るって言ってたし。
寺前さんの代わりはミッキーだっけ?ヒゲの人がいたよね。
久々にあの人を見たい。
217SOUND TEST :774:2011/07/23(土) 16:35:05.17 ID:cvqs/dTK
最強の敵とかオリジンSAV幹部決戦でのギターは好きだけどなぁ。重みがあって
まあ、「あれはテクニックじゃなくてギターの特色だ」と言われそうだがw

田中さんはアコギでこそ映える人…なので、あのライブの客層では需要が…
その分、SAVで存分にマッタリアコギを聞かせて欲しい
218SOUND TEST :774:2011/07/24(日) 04:59:00.57 ID:5sRZ92Rz
ミッキーって、RYOEIでサポートしてる田中幹人って人でしょ?
(まあ、写真では同じ顔だけど今一知らないし)

RYOEIサポートは誇太朗氏と一緒だから、来週から連日ライブの上に
8月にはRYOEI飲み屋ツアーやるから、忙しくて無理でしょ。
(今年春にアルバム出したから、サポート多いみたいね。これ系の人らはバンドver
とかアコースティクverとかメンバー編成するみたいだからズッと一緒かは不明)
219SOUND TEST :774:2011/07/24(日) 05:45:39.13 ID:5sRZ92Rz
って言うか、今年は震災の影響でイベントが夏場に大きく
ズレ込んだせいでしょ?全て震災のせい。

寺前氏の中川翔子東京2daysも春の予定がズレ込んで来ただけ。
(CD製作が夏になったのも、自分のせいだし)

RYOEIのアルバムだって3月発売なんだからツアーやイベントも
6・7・8月よりもっと前にガッツリやりたかったはず。
(誇太朗氏はこれだけじゃないかも知れないけどw)

麻依子さんなんて慶事で欠席なんだし、jdkバンドライブが欠席者多いのも
日本ファルコム側ウンヌンは違うと思うけどね。
(まあ、そんな事本当に思ってる人もいやしないと思うけど。)
220SOUND TEST :774:2011/07/24(日) 18:10:07.63 ID:Kj6xzAj6
ティオちゃんの悩ましい放屁臭、ゆき給え。
221SOUND TEST :774:2011/07/25(月) 10:04:32.58 ID:GANEMm3R
ティオちゃんの軟らかいウンコ、しっかりと摂る。
222SOUND TEST :774:2011/07/25(月) 11:58:43.63 ID:37kQ/6XI
テレサ院長のコク熟大便定食、ガッツリと。
223SOUND TEST :774:2011/07/25(月) 15:50:42.09 ID:NtEdOuGE
ランティス豪華アーティストによるトリビュートアルバムとな
米倉千尋しかしらないぞ(´・ω・`)

ソニーアーティストならよかったのに(´・ω・`)
224SOUND TEST :774:2011/07/26(火) 00:27:59.12 ID:UARCNWiT
アニメの銀の意思 金の翼はコテカナ版か……
225SOUND TEST :774:2011/07/26(火) 00:40:20.69 ID:2yvWdusv
イカルス渡辺よりはいいと思う
226SOUND TEST :774:2011/07/26(火) 01:46:53.70 ID:HynLSwwB
>>225
恐らく、ライブでのセッション見て言っているんだと思うが、あれはむしろ、
イカルスを褒めるべきwイース6ボス戦とかで相当喉酷使しているにも関わらず、
アンコールで小寺さんのキーに合わせ、平然とユニゾンしてるからな。
227SOUND TEST :774:2011/07/26(火) 07:29:49.51 ID:hJNu3OhP
ルーシー先輩の華のある御大便、ゆけ。
228SOUND TEST :774:2011/07/26(火) 20:29:14.10 ID:AxCJCQXA
>>223
妖精帝國とか伊藤かな恵とか清水愛とかALI PROJECTとかも出てくるんじゃね?
229SOUND TEST :774:2011/07/26(火) 20:43:59.57 ID:2yLJQBri
ジョゼットちゃんのねっとりとした脇の臭い、ゆく。
230SOUND TEST :774:2011/07/26(火) 22:21:01.46 ID:+NEqVrOu
もうニコふぁーれライブのチケットって完売したの?
231SOUND TEST :774:2011/07/26(火) 22:42:49.56 ID:sk2zxzDv
まだチケット売り出してもない。
そんな進行で、本当に、大丈夫か? とは正直思う。

自分は今回は行かないけど、何か心配だな
232SOUND TEST :774:2011/07/26(火) 23:21:00.26 ID:UARCNWiT
>>226
あれでイカルスプロだ、と思った。
コテカナはもっとペース考えろよ、と。
233SOUND TEST :774:2011/07/27(水) 01:11:23.00 ID:uIf43ZsX
クローゼちゃんの生ウンチカリー中辛、オーダー。
234SOUND TEST :774:2011/07/27(水) 15:47:09.56 ID:izLfIIt/
バンドメンバー発表だってさ
ttp://www.falcom.co.jp/jdk/index.html
235SOUND TEST :774:2011/07/27(水) 18:10:34.76 ID:9SWCDPDR
ちょっと今回のライブ告知のノリはついていけない。
引退時なのかも。
236SOUND TEST :774:2011/07/27(水) 19:11:34.16 ID:rHlpzkd+
チケットの公表来たね。
けど各部250名か…。競争凄そうだな。
237SOUND TEST :774:2011/07/27(水) 23:24:11.16 ID:tba8tV2b
まあ、あのグループ団体がいっぱい多重取りするだろうしね
イース7の秋葉原んときの恨み、ぼくは忘れないよ
238SOUND TEST :774:2011/07/28(木) 01:43:33.13 ID:tAl/naYk
前の方にいる奴ら自重して欲しいわマジで邪魔すぎる
239SOUND TEST :774:2011/07/28(木) 02:01:41.08 ID:qs7gfRk4
バンドメンバーの新しい人誰も知らない(´・ω・`)


さっきワールドビジネスサテライト観てたらアンジェロがギター弾いてた
240SOUND TEST :774:2011/07/28(木) 02:58:47.00 ID:UMJJr0qk
チキンとトマトをたっぷりと用いたレンちゃんの特濃下痢ソースがけ冷製汚物パスタ、ゆく。
241SOUND TEST :774:2011/07/28(木) 05:11:52.27 ID:mdtdeQ5v
まさしく、jdkバンドらしい「知り合い集めてみました」的補充だよね。

知らないどころか、ネットで音源が確認出来ないレベルだ。

メジャー、インディーズを通りこして、自主制作レベルの人材なんだろうね。
(これまでのメンバーも誇太朗氏以外は似たようなモノ。
寺前氏はjdkバンド参加以降別方面からメジャー仕事の幅が広くなった感じ。)

久次米氏(自主うp)は音源あったけど、なんぼ知り合いでもこのバンドに呼ぶのは
筋違いだろwってな感じ。(今現在は枯れたブルース大好き系ギタリスト)
経歴みると過去はJポップもやってたみたいだから、ライブは判らないけどね。
242SOUND TEST :774:2011/07/28(木) 09:39:46.69 ID:gW3Vml6H
自分は、今回のメンバーの実力とか経歴とか知らないからそれをdisる気はないし
批難する筋合いもないの
常連ぽいメンバー続いた中、突如声かけられて出て行くってのは観客からすりゃ角たちかねないけど、
冷静に考えて、それって演奏者側の問題か?
ファルコムの企画やら進行やらの側の方に問題あると思うが
243SOUND TEST :774:2011/07/28(木) 12:46:14.38 ID:/Bxnu2jO
>>241
>>(今現在は枯れたブルース大好き系ギタリスト)

渋いじゃねえかw朱紅い雫のギアの町とか似合いそうだ。正直俺も
最初戸惑ったけど、それなりの演奏してくれりゃ良いや。

>>242
演奏者側は、むしろ被害者だよ。彼らにしてみたら客のノリとか
全く予想がつかず、色々大変なんじゃないかな。常連メンバーが
忙しいのは不運だったが、ファルの段取りは良くない。人手不足?
244SOUND TEST :774:2011/07/28(木) 21:21:12.79 ID:9UZERj8G
実際今回はファルコムの段取りは酷いと思う。
ライブの発表からチケットの販売までグタグタしてるし、なんか投げやりな感じがするのは気のせいだろうか…
245SOUND TEST :774:2011/07/29(金) 00:53:16.01 ID:Jeft3oRO
こんなタイミングで告知されても、
サイト上で、あれじゃ、明日ローソンでLoppi行ってしまう人出るだろうに。
すごいgdgdだな、そんな告知体制で、本当に大丈夫か? と思う
246SOUND TEST :774:2011/07/29(金) 08:20:42.40 ID:Z374gx8x
>>245
どういうこと?ロッピーじゃ買えないって事?
247SOUND TEST :774:2011/07/29(金) 08:47:11.63 ID:Z374gx8x
自己解決した。初日はロッピーで扱いないのね。
しかしサイトの方には最初そんな事書いてなかったような…
248SOUND TEST :774:2011/07/29(金) 10:10:33.46 ID:f7t01e4V
リースちゃんのゴールデン・ウンチミール、ムシャリ。
249SOUND TEST :774:2011/07/29(金) 10:39:10.17 ID:rpMtEKzE
ニコ動は宣伝ツールとしての利用のみに留まっていればいいものを…
運営を深入りさせればグダグダにされるのは目に見えている
250SOUND TEST :774:2011/07/29(金) 11:04:18.00 ID:9G5BV0IO
バンドチケット今日から発売か
注意事項を読んでおかないと確かにはまりそう

ttp://www.falcom.co.jp/jdk/index.html
【ご注意】明日29日はWEB(PC、モバイル)と電話の受付のみになります。
Loppiでの販売は30日(土)早朝からの予定ですが明確な時間は未定です。
また、30日のLoppi販売開始時点で残席が無い場合は
Loppiでの購入はできない場合があります。あらかじめご了承ください。
251SOUND TEST :774:2011/07/29(金) 11:54:03.19 ID:GIoOxUKL
>>250
なにこのクソ仕様…舐めてんのか
252SOUND TEST :774:2011/07/29(金) 11:54:54.77 ID:7IrTN6Sf
急いで登録した
めんどうのう(´・ω・`)
253SOUND TEST :774:2011/07/29(金) 12:45:18.28 ID:4IcYXpxE
とりあえず夜の部予約完了した。
ところでファルコムライブって参加するの初めてなんだが何か用意する物と気をつける事ってあるかな?
254SOUND TEST :774:2011/07/29(金) 12:58:35.56 ID:GIoOxUKL
昼の部買えたぜ。しかし速攻買ったのに3桁でした。

>>253
特にないかな?一人で行くなら周りに声かけるのもアリだよ。
255SOUND TEST :774:2011/07/29(金) 17:32:02.38 ID:7MOIifk4
チケットの取り方、良く分かんねえよw取り敢えず登録まではした
(これも結構面倒くさい)が、支払いがカードかちょコムだけとか
なってるから、今回はちょっと無理だな。今までのようにロッピー
だったら楽だったのにな。夜の部は既に完売のようだから、こりゃ
昼の部ももしかしたら、今日の夜辺りに完売かもね。
256SOUND TEST :774:2011/07/29(金) 18:42:24.37 ID:6IngjX+P
>>255
電話予約で買えたぞ
257SOUND TEST :774:2011/07/29(金) 19:32:47.80 ID:4IcYXpxE
>>249
けど今回のライブは二部に限りチケット持ってない人もニコ生で見れるようになったし宣伝や収益の面で良いと思うけどね。
258255:2011/07/29(金) 19:44:41.31 ID:7MOIifk4
>>256
有難う!!電話はなかなか通じなかったが、19時半頃かけたら繋がって、
何とか昼の部を予約出来た。自動音声が少しウザかったが、今回一番
分かり易かったな。従ってこれから予約する人は、電話がおすすめ。
259SOUND TEST :774:2011/07/29(金) 23:51:02.40 ID:6IngjX+P
>>258
無事買えたみたいでよかったね。通話20秒ごとに金取られるのにだらだら喋ってきてイライラするよね。
まあ俺も昼の部だから会場で会ったらよろしくね。
260SOUND TEST :774:2011/08/01(月) 16:54:45.02 ID:FtIcXI29
今回のライブはニコ生で観ます(´・ω・`)
261SOUND TEST :774:2011/08/02(火) 10:26:17.24 ID:VAklykW3
ユーストリーム配信した会みたく、今回も会場でコメントを見るのかな
262SOUND TEST :774:2011/08/02(火) 17:20:35.86 ID:Vv/XcPap
キャンセルが有ったのか販売再開
「FALCOM jdk BAND 2011 SUMMER LIVE」ネットチケット
ttp://www.falcom.co.jp/jdk/index.html
263SOUND TEST :774:2011/08/02(火) 18:41:37.29 ID:xOgPMxZv
代金の決済あたりで期限まで入金なかったのが
キャンセルされちゃうんだと思う
264SOUND TEST :774:2011/08/03(水) 01:28:02.73 ID:hQcySeQV
ファルコムに入社したい
265SOUND TEST :774:2011/08/04(木) 21:06:15.79 ID:RKwElOmp
イース3の石川三恵子はやっぱりがんばったと思う。涙出てくる。
266SOUND TEST :774:2011/08/04(木) 22:05:05.32 ID:ZTqaoamm
まあ殆ど全曲一人で作曲してあのクオリティだからな。それは素直に凄いと
思うよ。それに石川は2chで言われる程、悪人ではないと思うw少なくとも広報
やってた当時は気さくな良い人という感じで、ファンに対してはやさしかったよ。

確か3は、開発側が飽くまで外伝的な意味で制作したにも関わらず、経営側が
それじゃ売れないから続編としてだせ、ってもめておかしくなったんだよな。
普通に外伝として出してれば、それ程叩かれる事はない出来だった。
267SOUND TEST :774:2011/08/04(木) 22:41:11.46 ID:uwC3YyZ2
会ったことないし、お仕事で付き合うご縁もないから、自分は悪人と思ったことないけど
まあ、jdk志望して面接で落ちた人とかには、よくも落としたなって恨んでる人いるかもしれないし
ファルコムの人は、皆さん大なり小なりどっか普通じゃないと思うし。(悪人という意味ではなく)

けど、たしか今の広報・デザインチームのボスじゃないの石川さん
広報のいきすぎた発言とかにブレーキかけたりする道義的責任はあるんじゃないのかなあって
ちょっぴり思う
268SOUND TEST :774:2011/08/04(木) 22:46:57.42 ID:8ubUzYtr
>広報のいきすぎた発言とかにブレーキかけたりする道義的責任
ここの広報ってかなりまともじゃないか?
PCゲーム出してた会社とは思えないくらいしっかりしてるよ。
さすが上場企業は違うなぁって感じてるけど。
269SOUND TEST :774:2011/08/04(木) 23:01:09.77 ID:uwC3YyZ2
かなりまともなのかなあ?
自分は、ぐるみんサントラCD再発でツイッターで愚痴言い出して
炎上マーケティング狙ったあたり、ぶっちゃけ不愉快だった
みんな、もう忘れちゃったのかな(他にもわだかまりはあるが、まあ割愛)
270SOUND TEST :774:2011/08/04(木) 23:19:13.93 ID:Ain7Qisp
ぐるみんのサントラ問題は2chのまとめブログなんかでネタにされた事が原因であり
ファルコムが企業として何か問題のある対応を取ったこと等に起因するものではない
あれを炎上マーケティングと言うのなら『○○が×円引き』といった新聞広告すら出せなくなる
271SOUND TEST :774:2011/08/05(金) 00:06:02.65 ID:dXEK/Cmu
自分の引っかかった点ってば、そのネタにされた原因。
職務で上司に厳重注意されたって愚痴をツイッターで言ったわけでしょう
しかも、どの会社に所属してるか丸わかりな上で言ってる。
人にはそれぞれ主義があるから、あと営利企業だから、一概にダメって決めれるものでもないけど、
自分はすごく嫌な気分だった
みんな優しいからなんとか助けてくれるかもって狙いは少なからずあったと思うよ、
でも、狙うなら発売ちょうど一月前にやるべきではなかったとも思うよ、
結果がものすごくひどいkonozamaだったそうだから。

違法かどうかったら合法の域だと思うけど、
なんだか感情的に引っかかるのは自分の根っこが甘ちゃんなんだろうけど
272SOUND TEST :774:2011/08/05(金) 01:35:36.95 ID:8m4EsjjT
あれ〜みんなが再販希望してくれたのに注文少ないな〜(チラッ

みたいな印象だった。
炎上したのは偶然か狙ったのか分からんが
ロクに商品の宣伝をせずにああいう発言をするのが「まとも」だとは思いたくないね。
273SOUND TEST :774:2011/08/05(金) 10:15:26.18 ID:Tt+4r7Ut
ファルコムほど内部統制のしっかりしててスタッフの意識が高い企業なんてほとんど無いんだけどな・・・
小規模なゲーム会社のスタッフなんて隠れて同人活動とかして会社にバレないように
確定申告するにはどうするのぉ〜とかってなぜか行政書士に泣きついてたりするレベル
アットホームな会社と言えば聞こえは良いが会計士や税理士の知り合いすらいないような
狭い世界だからか凄い社会人としてずれてる人が多い
274SOUND TEST :774:2011/08/05(金) 12:43:25.74 ID:ZCIhCZd0
他社はもっとひどいんだょ、はその当の関係者にはお気の毒だけどいきなり引き合いに出されてもなあ
それに「隠れて同人活動とかして」、って、それ、とんでもない釣り針だなあくわばらくわばら
275SOUND TEST :774:2011/08/06(土) 05:20:35.67 ID:0Tk1FvuA
なあ、ダイナソアって、もしかして不人気なのか?
ゲー音ベスト100で俺以外投票無い。同社の他作品はよく見るんだけどな。
276SOUND TEST :774:2011/08/06(土) 06:34:20.35 ID:zqcYF4TV
ティータちゃんの糞便モーニング、喰う。
277SOUND TEST :774:2011/08/06(土) 12:13:18.90 ID:4yJFL77i
>>273
デッドボールPこと竹下がアップを始めたようです  <隠れて同人活動
278SOUND TEST :774:2011/08/06(土) 13:49:53.96 ID:OfCv7EHi
他にもいるけど ね
279SOUND TEST :774:2011/08/06(土) 21:17:30.48 ID:SNjIpqK3
>>268
あんな広報の肩を持つ奴がいるとは思わなかったw 
社員にしか見えないわ。
280SOUND TEST :774:2011/08/06(土) 22:05:24.52 ID:GBHyy8LX
ゲハブログが取りあえげたせいで文面以上に印象が悪くなったんじゃないか?
間違いなく誰かがメール送りつけてるからキニスンナ
281SOUND TEST :774:2011/08/06(土) 23:03:09.14 ID:8IK0fY7k
>>275
FM音源:神
Win版:アレンジャーのオナニー

Win版の曲が酷すぎて、曲差し替えパッチが出回ったほど。
282SOUND TEST :774:2011/08/06(土) 23:10:17.28 ID:74D6yNxh
>>275
ダイナソア好きだけどゲー音ベスト100は知らないからなー
好きな曲多いので今度参加させてもらうよ
283SOUND TEST :774:2011/08/06(土) 23:24:29.10 ID:IYi5nY4c
88VA版ソーサリアンのサントラ発売キタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─ !!
284SOUND TEST :774:2011/08/07(日) 08:17:32.99 ID:4sJPEHTJ
レンの糞、ゆきまくれ。
285SOUND TEST :774:2011/08/07(日) 14:27:17.42 ID:KU7QnyeT
>>283
88VA版って曲の出来不出来の差が一番極端だよな。
どうせならX1turboと88VAのベストセレクションで
ドラムセットも常識的に調整してるソーサリアンオリジナル
のサントラを出せば良いのに。
286SOUND TEST :774:2011/08/07(日) 15:35:33.13 ID:fiVjZ0QP
>>285
>なお、『ソーサリアン オリジナルサウンドトラック』シリーズは、8月24日の第一弾を皮切りに、9月、10月と3ヶ月連続リリースとなります。
>全てのCDをお買い上げのお客様でご希望される方には、PC-88VA版以外の全ての『ソーサリアン』の楽曲が入ったDVDをプレゼント致します。


尼の商品説明より。
287SOUND TEST :774:2011/08/07(日) 17:04:42.78 ID:d3z9bhLc
DVDってどういうことなのよ
5.1chで44.1kHz以上の音域までも収録とかそんなのなの?
288SOUND TEST :774:2011/08/07(日) 19:46:53.42 ID:56FuDrwT
ソーサリアンのは、ソーサリアンオリジナルのCDに乗ってるwavファイルにタイトルつけてWMに取り込んで聞いてる。
289SOUND TEST :774:2011/08/07(日) 21:03:58.50 ID:PWR5RPx1
ソーサリアンのCD、3ヶ月連続のリリースとのことですが、オール4200円なんですかねぇ。
290SOUND TEST :774:2011/08/07(日) 21:29:24.17 ID:oHwoAKYS
この前のEGGのソーサリアンコンプリート買ったらなんか付いてこなかったっけ?
291SOUND TEST :774:2011/08/07(日) 21:52:59.11 ID:lhJWf6Qt
>>290
98版の宇宙からの訪問者、ギルガメ、セレクテッドだな。
292SOUND TEST :774:2011/08/08(月) 17:12:58.68 ID:uhRk4aAY
>>287
たぶんリニアPCM音源で2ch48kHzじゃないかな
293SOUND TEST :774:2011/08/09(火) 19:32:23.61 ID:0wr2BoHb
データで収録の可能性もあるな
可逆か無圧縮で収録してくれるなら問題ないが
294SOUND TEST :774:2011/08/11(木) 12:44:17.80 ID:UKQdqWrP
ソーサリアンのサントラは、制作中とされるスマホ版のための物と推測。
サンプルムービーで、リズム音源ありのバージョンが鳴っていたので、リテイクバージョンの可能性あり。
295SOUND TEST :774:2011/08/11(木) 21:35:00.50 ID:N4H/9Ldx
元ベイシスケイプの上倉氏は初参加?
296SOUND TEST :774:2011/08/11(木) 22:29:26.72 ID:ogDhSHJf
一体どういうご縁なんだろうねそれ。
ファルコムに就職したのかとかネットで騒いでた人も見かけたが、単に助っ人参加な気もするし。
297SOUND TEST :774:2011/08/12(金) 00:50:21.59 ID:qgQrGwan
神曲!
ォォオオー!!ヽ(゚д゚ヽ)(ノ゚д゚)ノ オオォォー!!
http://www.youtube.com/watch?v=AOK_B4BtT40&feature=player_embedded

ニコニコ生放送
Falcom jdk-Band 2011 Summer Live in nicofarre
http://live.nicovideo.jp/watch/lv58163921
有料かよΣ(・ω・ノ)ノ
298SOUND TEST :774:2011/08/12(金) 18:40:44.24 ID:KTi+Oil1
まあ、ここで書く事じゃないけども、ファルコムもセコイね。
ツィッターのバンドに関わるハッシュタグに乗ったネガティブな意見は
ガンガン外してんだなw みっとも無い感じ。
(しかも、大した内容じゃないのも全部切ってるなw)

元々、ツィッターなんてビジネスモデル確立出来ずにグーグルなんかに
援助交際して貰って食ってるだけだし、実名を売りにしてるあそこも
なんだかんだで広告代で生きてるゴミもどき(米国は流石にマトモ系だが)
だし、次世代のウンヌンっても結局使い手が偏向させれば偏向しちゃうのは

なんだかな〜。
299SOUND TEST :774:2011/08/12(金) 19:41:13.21 ID:LbIi78R9
公式掲示板と同じような基準で
担当の人が仕事してるだけだろう
300SOUND TEST :774:2011/08/12(金) 19:56:13.50 ID:3RJIV2W/
ミレイユちゃんのうんこ、300ヶ喰う。
301SOUND TEST :774:2011/08/13(土) 06:35:22.97 ID:EDCcg9oi
ニコ生の最終来場者数70,857ってことは、ニコ生での売上は一億円超えたってこと?
数字だけ見ると、物凄いが。
302SOUND TEST :774:2011/08/13(土) 07:59:26.13 ID:Cf1rHUGD
あれは、累計だからっそのまま人数になることはないよ。
あと無料でちょこっとだけ視聴できるからその分の入場数も
カウントされてるはず。
303SOUND TEST :774:2011/08/13(土) 08:49:43.40 ID:UfklbnLd
あの辺の数字を信じるのはマスゴミ信じるのと同じぐらいのレベルでしょ。

本当の数字とは、有料入場者総数だけ。累計だとか入場者が○○人突破とか
いくらでも操作できる事だから、意味がない話。
(まあ、野球やサッカーの入場者発表と同じく、本当は正規代金の来場者総数が
大事な数なのに、お互い適当にやってるのと変わらない)

ニコファーレ自体も、とても普通の人が興味を引くとは思えないような奇妙なイベントを
既に行っているけど、有料ニコ生連動なんて今後の銭を生む主力方式での初イベント
なんだから、絶対に失敗なんて結果発表はしないよね。
304SOUND TEST :774:2011/08/13(土) 12:49:31.85 ID:kQ/oWboy
つまり何が言いたいんだね君は
305SOUND TEST :774:2011/08/13(土) 16:01:56.61 ID:EDCcg9oi
確かにチラ見も含めると凄い人数逝くかも知れないね。
306SOUND TEST :774:2011/08/13(土) 23:15:44.87 ID:i/o1glip
レンちゃんのたっぷりのウンチとオシッコ、頂く。
307SOUND TEST :774:2011/08/14(日) 04:27:55.86 ID:oB5K8Hx6
小寺可南子って何歳?
Wikiには誕生日しか載ってなかったんだが
308SOUND TEST :774:2011/08/14(日) 18:12:30.95 ID:F4GZEzSB
そういうの気になるもんなのか?
309SOUND TEST :774:2011/08/14(日) 22:44:42.92 ID:oB5K8Hx6
非公表だと余計に気になる
310SOUND TEST :774:2011/08/15(月) 04:36:21.35 ID:CAEMXUTc
ミレイユちゃんの糞尿、摂れ。
311SOUND TEST :774:2011/08/15(月) 04:43:56.43 ID:WxQMnq+7
アンジェロと同じくらいで27〜28くらいかな
312SOUND TEST :774:2011/08/15(月) 12:16:03.34 ID:uP3eKxYR
313SOUND TEST :774:2011/08/15(月) 18:08:30.23 ID:Si8j54Cd
事前に言われてたメンバー変更の懸念は杞憂に終わった感じだね。
まあそりゃ、みんなプロだしな。

キーボードの人はゲー音製作側の人間らしく、TO MAKE THE〜を演奏できて大変喜んでいた。
ならもっとレトロな曲を入れても面白かったと思うが、歌物と軌跡物中心のセットリストだったのは残念。
314SOUND TEST :774:2011/08/16(火) 00:13:19.71 ID:6xjzemyw
クローゼちゃんの黄色いウンチ、たっぷりと。
315SOUND TEST :774:2011/08/18(木) 11:00:35.35 ID:wTslU9Jr
ttp://www.chara-ani.com/fair.aspx?id=90
これのアレンジ元がどうしても分からないんだが教えてえろい人
316SOUND TEST :774:2011/08/18(木) 12:34:52.62 ID:AfKtb5im
>>315
「TOWER OF THE SHADOW OF DEATH」だね
317SOUND TEST :774:2011/08/18(木) 13:43:02.21 ID:wTslU9Jr
>>316
うわああああ、確かに
零からのアレンジかと思ってた。ミシュラムでのミニゲームなのかな……
ありがとうありがとう
318SOUND TEST :774:2011/08/18(木) 15:24:59.28 ID:g1+Slf/z
ミレイユちゃんの濃厚下痢ハヤシ、しっかりと喰う。
319SOUND TEST :774:2011/08/19(金) 18:26:41.94 ID:Awv2WTs1
「ぐるみんPSPの作曲って石川さんなんだね、作曲に復帰したんだあ
どうりでPC版より曲がいいのね」
 夢を潰すのも気の毒なので、ぼくはツッコミはしなかった。信じるのは個人の自由だもんなあ。
320SOUND TEST :774:2011/08/19(金) 19:10:26.86 ID:VyZZwHt3
全く音が同じなのに良くなってるって、石川信者ってポエマー並みの電波だな。
321SOUND TEST :774:2011/08/19(金) 19:33:54.23 ID:hyb4mjKR
マオちゃんのウンチとオシッコと鼻糞、頂く。
322SOUND TEST :774:2011/08/20(土) 02:36:10.15 ID:dJ2drYRB
ぐるみんは知らんがツヴァイはPSP版で音がよくなってる。
323SOUND TEST :774:2011/08/20(土) 03:21:45.10 ID:gQ0JSRxS
jdkバンドがBGMとかやってるってことはファルコム社員のサウンドチームは解散なのかな
324SOUND TEST :774:2011/08/20(土) 09:25:24.38 ID:6ilF6GWq
バンドはアレンジされたのを演奏する人たちでしょw
曲を書いているのは社内チーム
325SOUND TEST :774:2011/08/20(土) 16:40:29.09 ID:zNVZUxvK
にわかなオレが説明しようw(まあ、大体合ってると思う)

基本…サウンドチームが作曲をして打ち込みで鳴らす。ゲーム音楽はコレ。
     神藤氏や和田氏のアレンジしたのも多少採用されたっけ?ぐらい

アレンジ…サウンドチームが作曲した曲を編曲して普通の音楽CDに仕立てて売る。
       今は神藤氏メイン。これも打ち込みが中心。当然歌は生音。ギターは一部
       寺前氏。ヴァイオリンは昔の関西メンバーが担当。ベースに至っては誰だか
       知らない人まで参加。今の基本は神藤氏がCD出す度に各個に依頼してる感じ。
       (MIXを関西のスタジオでやってるための編成だと想像する。)

jdkバンド…アレンジCDの曲をバンド編成で出来る様に更にアレンジしてライブを中心に
       演奏する隊。主題歌的なモノとライブCD・DVD以外jdkバンドのクレジットは無い。
       
326SOUND TEST :774:2011/08/20(土) 17:14:07.52 ID:iuLlONsQ
わかりやすい。
327SOUND TEST :774:2011/08/20(土) 17:23:58.66 ID:58Th1PRw
セシル姉の夏味ウンコメロン、ゆく。
328SOUND TEST :774:2011/08/20(土) 18:46:58.41 ID:zNVZUxvK
個人的に最近のアレンジでこれはイイってのは

A Light Illuminating The Depths(Zero no Kiseki Super Arrange Version)

これ生音はギターの寺前氏とヴァイオリンの長野女史だけで
後は神藤氏がちまちま打ち込んで出来た曲なんだよねw

打ち込みって今も大変なんだろうなあって思いながら聞くとイイよね。
(今の打ち込みのソフトや環境全くシランけどね。)
329SOUND TEST :774:2011/08/20(土) 20:56:42.33 ID:MSK34V3D
>>325
妄想乙
330SOUND TEST :774:2011/08/20(土) 21:21:56.09 ID:hsFceXVy
んじゃ、どの辺が妄想なのか解説してよねw

今回のライブでも(っていうかズッと)サウンド任されてる会社の名前は?
アレンジCDでエンジニアやってる人の名前なんてNOTESに出てる筈だけどw どこの誰?
(オレの書いてる想像部分ってその程度で後は全部CDのNOTESに書いてる事だよw
後、ツィッターとかの連絡で流れ判る部分もあるw)

それ以外も全部CDに書かれて事しかないんだけど、1枚も買ってないのかな?

まあ、キチガイを相手にするのはヤメロって怒られそうだけど、何も調べないクズに
ア〜だ、コ〜だ言われるのはちょっとってな感じで訂正入れときますわw

>>392 キチガイ乙w ファルコムにクビにされたのかい?
(あっ、これ別のヒトの事かwww)
331SOUND TEST :774:2011/08/20(土) 21:36:31.14 ID:hqE0gKS/
あーデッドボールPが戻ってきてくれればなあ
332SOUND TEST :774:2011/08/20(土) 21:49:31.16 ID:6RuFgJdy
彼は「読む音楽」でなんであちらにはまったか文章で説明してるが、
会社の仕事が面白くなくなってあっちの方に行っちゃったんだから戻らないでしょ
333SOUND TEST :774:2011/08/21(日) 00:00:52.42 ID:LGX14SwH
ギターだけは誰が弾いてるかわかるよ
2007年以降寺前さんがメインで弾いてるけど音色やビブラートが寺前さんやからね
334SOUND TEST :774:2011/08/21(日) 00:13:41.79 ID:RbxIdGxS
>>392にどんなキチガイが現れるのか期待
335SOUND TEST :774:2011/08/21(日) 00:18:13.53 ID:cgaA31eG
長文が好きな人いるようね。ダラダラしすぎて読めん・・・。
336SOUND TEST :774:2011/08/21(日) 03:53:07.53 ID:Mxj+U5OL
>>334
申し訳ない。過疎スレでロングパス…orz

>>335
う〜ん。sage進行推奨スレじゃないけど、目立つから辞めた方が良いですよw
337SOUND TEST :774:2011/08/21(日) 04:35:41.92 ID:YOEOeHKR
>>330
そういう妄想がとても気持ち悪い。
妄想だけで済ませればいいのに、それで自分がマニアだとか変な優越感を
持つあたりがもっときもい。
338SOUND TEST :774:2011/08/21(日) 18:24:39.08 ID:2gXDQchH
マニアなだけなのは、実は偉くないので過度に優越感を持たないことだよ。
339SOUND TEST :774:2011/08/21(日) 20:38:46.28 ID:RqaQhtkh
>>333
寺前が弾くようになってから異常にギターが上手い曲があるから直ぐ分かるよなww
340SOUND TEST :774:2011/08/21(日) 22:39:52.71 ID:0ClcF44T
>>333
軌跡SCの猟兵戦とかザナネクのEvildoerのギターは、あれ誰が弾いてるの
クレジットに載ってないってことは打ち込みなのか? 社員が弾いたのか?
ちょっと判定してほしい、マジ分からん。
341SOUND TEST :774:2011/08/22(月) 10:52:10.35 ID:Ng8LW3Gz
山脇って今何してるの? SCで叩かれたからやめたのかな
342SOUND TEST :774:2011/08/22(月) 13:59:41.73 ID:PyMa0I37
>>331
勘弁してくれ。3rdなんかは自分も好みだが、どんなに良い曲が作れたとしても
社会人としてのモラルが守れないんじゃ下の下だ

「好き放題させるが吉」ってのは所詮、破綻するまでの時間を少しばかり延ばすだけ
343SOUND TEST :774:2011/08/22(月) 15:21:15.94 ID:fYgTqB2K
今日のお買い得商品は ダイナソアFM音源完全版

ご注文締切は8/23(火)23:00
先着15名!(お1人様1点限り)

■内容
「ダイナソア」初版ゲームサントラ全曲をFM音源(PC-9801-86音源ボード)の演奏で完全新録音。
曲数 全33曲

通常価格1,980円
今日だけのお買い得価格1,200円!!(税込1,260円)

ttp://www.falcom.co.jp/mailorder/special/special.html#okaidoku
344SOUND TEST :774:2011/08/22(月) 18:05:51.32 ID:7eCLCpun
>>342
空FC&SCときて零のもSAVアルバムが出てるのに、空3rdだけないのも
色々と内情を物語ってるから、ニコ動のゴリ押しでもない限り大丈夫だろ
345SOUND TEST :774:2011/08/22(月) 19:26:04.24 ID:QSYTvGC2
SAVが出る基準はよくわからん、イース7も出そうででなかったし。
で、3rdはライブとかで演奏されたりjdkBANDのCD2枚とかではアレンジされてるから
内情うんぬんとかそんなのは無いんじゃないの

彼の曲は、よくライブで演奏されてるじゃないか、実際
346SOUND TEST :774:2011/08/22(月) 19:27:02.76 ID:/L7nkWAr
Evildoerのギターか、あれ誰なんだろうね
MIGHTY OBSTACLEのギターくらいしか思い浮かばねえわw
打ち込みではなさそうだけど・・・

347SOUND TEST :774:2011/08/23(火) 00:07:01.85 ID:sAcwmL3f
ミレイユちゃんのウンコ、顔にたっぷりと塗リ付けろ。
348SOUND TEST :774:2011/08/23(火) 00:33:13.03 ID:sNmtHVXu
美月ちゃん今回紅一点頑張ってたなあカワユス(*´Д`*)

麻依子はんはいつ帰ってくるん(´・ω・`)
349SOUND TEST :774:2011/08/23(火) 00:43:37.40 ID:sNmtHVXu
そんなことより麻依子はんおめでとう!
男の子(`・ω・´)
350SOUND TEST :774:2011/08/23(火) 01:01:12.83 ID:q1x3wsWi
だから出てなかったのか
351SOUND TEST :774:2011/08/23(火) 07:35:28.93 ID:2fIurtT8
>>348
コテカナ…
352SOUND TEST :774:2011/08/23(火) 11:19:47.28 ID:q1x3wsWi
小寺の姉さんもかわいいと思うがなぁww
353SOUND TEST :774:2011/08/24(水) 10:55:31.78 ID:3qfvzIRu
バンナムの椎名豪ってなんかファルコムサウンドに通ずるものがあるな 
354SOUND TEST :774:2011/08/24(水) 16:38:49.81 ID:EisfHS7h
ミレイユちゃんのコクのあるウンコッコ、ゆけ。
355SOUND TEST :774:2011/08/24(水) 23:15:05.90 ID:lSQrRX3X
最近、PC版のファルコムゲーの音楽をCDやDVDから取り出してwalkmanに入れてるけど、最近のoggのはwavに変換して入れれば結構いい音になるが、昔のガガーブのCD版のwavはやっぱりちょっと音質落ちるのかな?ちょっとしょぼいきがする。
あと、エターナルの音データがよくわからん。
356SOUND TEST :774:2011/08/24(水) 23:32:39.37 ID:RlOynlcY
曲のWAVEデータはCD版は22kHzでよりDVD版の方が44.1kHzで音質良い。データ量もそのぶんでかい。

DVD版しかないのに輪廻だけは22kHzだけど。だから早くサントラを(以下略
ブランディッシュ4の曲もWAVEで22kHzだし、これもだから早くiTunesでもういいからサントラをだ(以下略
こほん、余計なお喋りをしてしもうたようじゃ

ガガーブのWin版あたりからそういうことをしたら、
ゲームソフトでDVD版って売れ行きよくない時代だったけど、
それはDVDよめるドライブ搭載もちょっと普及しはじめたかなって頃だったからだけど、
ずいぶん伸びたってファルコムの偉い人が雑誌でむかし言ってた

イースエターナルはCD-DAとMIDI。MIDIファイルふつうに単体で聞きたかったら初回版オマケCDセット2枚目。
357SOUND TEST :774:2011/08/24(水) 23:35:58.87 ID:lSQrRX3X
そうなのか、ガガーブシリーズ好きなのになぁ。
358SOUND TEST :774:2011/08/25(木) 10:29:29.07 ID:qTUG2g3x
椎名はなんかわざとらしいしjdkのそれとはなんかちがう
359SOUND TEST :774:2011/08/25(木) 15:04:08.07 ID:4FDEsWTq
影響受けた洋楽か映画音楽だかの好みがちょっと似てるんじゃないの、くらいか
360SOUND TEST :774:2011/08/25(木) 23:19:42.17 ID:Sc813CQu
椎名さんは変な人だったよ
361SOUND TEST :774:2011/08/27(土) 10:41:24.76 ID:09GZjsf2
もう石川さんは作曲しないのかなあ
362SOUND TEST :774:2011/08/28(日) 03:14:02.35 ID:2hVapcLN
363SOUND TEST :774:2011/08/29(月) 01:29:24.64 ID:T+CRr1Oz
某動画サイトで旧JDKBANDの楽曲を数曲聴いたけどなかなかいいじゃない
古きよきハードロックって感じで、どこか80年代ジャパメタぽくて
よくVOWWOW聴いてた自分には懐かしく感じたわ

ただ今の子達は少し古臭く感じちゃうかもね
364SOUND TEST :774:2011/08/29(月) 09:40:35.69 ID:mVc5yAEN
エステルちゃんのお手軽大便丼、喰う。
365SOUND TEST :774:2011/08/29(月) 18:11:46.34 ID:JRHMUdYw
キングレコード時代のアレンジCDはいろんな方面のアーティストを使ってて面白いね
366SOUND TEST :774:2011/08/29(月) 21:05:53.95 ID:7ZbBfV5w
難波弘之、是方博邦、北島健二、つのだ☆ひろ、井上大輔、村上秀一、Char、小田原豊etc
豪華ですなあ
367SOUND TEST :774:2011/08/29(月) 23:53:15.80 ID:7ZbBfV5w
そういえばソーサリアンでプログレッシブアレンジしてた厚見玲衣って元VOWWOWやね
368SOUND TEST :774:2011/08/30(火) 09:09:36.57 ID:4c8O+F6j
奥慶一、兼崎順平とかスペクトラムがアレンジャーに入ってたのが凄い。

ただ演った本人も忘れてそうなやっつけ仕事っぽいけど。
一発録りみたいな曲が多いし。
369SOUND TEST :774:2011/08/30(火) 12:28:41.25 ID:rNdg+JaR
英雄伝説Zの「way of life」と「Inevitable Struggle」はまさに神曲!!!
370SOUND TEST :774:2011/08/30(火) 12:39:41.60 ID:smETywtl
白き魔女のサントラ聴いてから出直してこい
371SOUND TEST :774:2011/08/30(火) 15:35:47.87 ID:4LcZtn4v
ぽっぷるメイルのスーファミ版は歌謡曲+メタルな感じだね
ドラマチックでファルコムらしさが強い
372SOUND TEST :774:2011/08/30(火) 15:44:31.07 ID:smETywtl
そろそろ川奈翠に歌わせろよハルコム
373SOUND TEST :774:2011/08/30(火) 17:41:02.53 ID:QbqWhRwP
志方あき子×JDKはまだか
374SOUND TEST :774:2011/08/30(火) 18:00:50.11 ID:2enOfofK
>>369
Inevitable Struggleはなかなかだが、way of lifeは微妙。歌詞がゲーム内容に合ってないし。
何回か繰り返し聞いたらすぐ飽きた。まだ碧のOP曲の方がいいかな。
375SOUND TEST :774:2011/08/31(水) 00:56:29.97 ID:HCcB++2k
白き魔女、海の檻歌あたりのスーパーアレンジが少ないからぜひ次のJDKBANDのアルバムで大量選曲してほしい(´・ω・`)

今のところルード城、魔獣出現、力の限りくらいしかないよね
376SOUND TEST :774:2011/08/31(水) 01:15:51.97 ID:bf7j4vPn
俺様ライオンjdkバンドアレンジか
377SOUND TEST :774:2011/08/31(水) 01:18:31.80 ID:bpJo8+V/
オルドスやって欲しいわ
378SOUND TEST :774:2011/08/31(水) 17:17:21.35 ID:T4asxjlD
小寺はそろそろ外してもいい頃
379SOUND TEST :774:2011/08/31(水) 20:29:15.08 ID:HCcB++2k
コテカナは居てもいいけどもう一人女性ボーカルほしいな
あと白き魔女アレンジには強敵とデュンゼルの手紙をぜひ
380SOUND TEST :774:2011/09/01(木) 08:57:46.36 ID:OU9o/6kz
Let`s start ok?だっけ
確かフィールド曲だったよね
バンドアレンジ聴いてみたい…
381SOUND TEST :774:2011/09/01(木) 16:58:40.92 ID:RUyw803z
テイルズみたく落ち目のエイベ歌手さえ使わなければ小寺でも山脇でもいいよ
382SOUND TEST :774:2011/09/02(金) 08:46:15.10 ID:0HpZZ6qZ
海の檻歌の、愛を感じていたい「終焉」が好き。
383SOUND TEST :774:2011/09/02(金) 11:32:08.21 ID:4MItmm2Y
>>369
「Inevitable Struggle」のアレンジ版は神曲すぎる!!!

やっぱり新藤さんは天才だわ!!
384SOUND TEST :774:2011/09/02(金) 12:34:23.94 ID:HAbYLS1m
むしろテイルズみたくそろそろ有名な歌手起用してもいいとおもうんだいやコテカナがいらないわけじゃないが
385SOUND TEST :774:2011/09/02(金) 17:19:14.81 ID:2OOaDG+P
しもちゃみんに歌って貰うとか、って今のメンバーだとたぶんコネないな
386SOUND TEST :774:2011/09/02(金) 23:05:37.88 ID:v4lV1Uub
魔女&檻歌人気ありますなあ
ツィッターでお願いしようかな(・ω・人)
387SOUND TEST :774:2011/09/02(金) 23:39:24.51 ID:0HpZZ6qZ
ルード城は、ゲームやってる最中はうぉーかっけーだったけど、なんか飽きた。
388SOUND TEST :774:2011/09/02(金) 23:48:02.80 ID:6w9+X44I
そ〜いや今年のライブ寺前氏はいなかったのか
389SOUND TEST :774:2011/09/03(土) 15:31:20.04 ID:ii5O1BSZ
テイルズ笑
390SOUND TEST :774:2011/09/03(土) 15:49:26.10 ID:/PRv+WUf
別に有名どころじゃなくても曲に合わせて色んなタイプの歌手起用したらいいと思う
391SOUND TEST :774:2011/09/03(土) 15:50:52.29 ID:M2O1k8Ry



【政治】野田首相も在日韓国人受け取り 民主党・民団関係者らから約30万円★7




http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1315030327/




392SOUND TEST :774:2011/09/03(土) 18:26:22.98 ID:NjpO+7ij
トリビュート軌跡で人気が出た人を再起用、とか現実味がありそう
393SOUND TEST :774:2011/09/04(日) 01:05:32.57 ID:jfz2PINS
そろそろピアノコレクション出してくれ
普通の曲が名曲になるから好きなんだよ
中にはあれ!?って曲もあるけどね(FEENAとかFEENAとかFEENAとか…)
394SOUND TEST :774:2011/09/04(日) 09:01:14.45 ID:iWUVzUqo
なんで2は再販しないの?
395SOUND TEST :774:2011/09/04(日) 14:36:25.66 ID:INbypZuJ
>トリビュート・オブ・ファルコム(仮)
>人気ゲームメーカー「日本ファルコム」の不動の人気を誇る
『空の軌跡』シリーズの楽曲たちを
ランティス縁のアーティストたちがカバーした、
「トリビュートアルバム」が発売!!

それならトリビュート空の軌跡みたいなタイトルでいいじゃん。大言壮語すぎっ
396SOUND TEST :774:2011/09/04(日) 19:47:43.36 ID:ZzYWta14
正直、空の軌跡よりガガーブシリーズのほうが好きなのってオレだけか?少数派か?
397SOUND TEST :774:2011/09/04(日) 23:00:37.91 ID:kp7NFWMK
んなこたない
398SOUND TEST :774:2011/09/05(月) 14:19:58.14 ID:ANEx3z3J
今日のお買い得商品は サントラ「イース天空の神殿」〜寺嶋民哉eオーケストラ編

先着10名!(お1人様1点限り)
■内容
OVA「イース天空の神殿」のサントラである「パーフェクトコレクション・イース天空の神殿II」と「IV」が、一枚になって完全復刻!
曲数 全32曲

通常価格1,980円
今だけのお買い得価格1,100円!!(税込1,155円)

ttp://www.falcom.co.jp/mailorder/special/special.html#okaidoku
399SOUND TEST :774:2011/09/05(月) 18:16:45.81 ID:KVr3mN4Z
寺嶋さんゲド戦記で有名になったからなあ
たぶんJ.D.K.BAND編の方は出ないだろう
ファルコムの復刻版は一枚目しか出さないから…
400SOUND TEST :774:2011/09/05(月) 18:56:45.04 ID:z2x1upU7
>>399
出ないだろうって今日復刻したわけじゃないんだからw 復刻版の方だって出てから十年くらいは経ってる
てか、既にJ.D.KBAND編の復刻もあるわよ。
ttp://www.falcom.co.jp/mailorder/catalog/m020.html
401SOUND TEST :774:2011/09/05(月) 20:55:42.88 ID:KVr3mN4Z
そうだったんだ
失礼^^;
402SOUND TEST :774:2011/09/06(火) 15:46:48.00 ID:vOnuN7O7
スマブラ最新作にjdkと石川さんが選ばれるのを期待
403SOUND TEST :774:2011/09/07(水) 11:03:10.82 ID:kNBd8Bmr
古代で我慢しとき
404SOUND TEST :774:2011/09/08(木) 11:25:02.96 ID:ikNWy4HV
浜崎やバンプが主題歌のファルゲーとか勘弁してくれ
405SOUND TEST :774:2011/09/08(木) 18:54:44.33 ID:yYnpdVGF
ルーシーちゃんのウンチとオシッコと鼻糞、喰らウ。
406SOUND TEST :774:2011/09/09(金) 12:45:19.09 ID:PH5Vtg3w
>>404
今さらバンプもオレンジレンジもねーよオッサン。
407SOUND TEST :774:2011/09/09(金) 15:29:16.72 ID:TPD0QblT
コテカナ版銀の意志はどうなんだろ
408SOUND TEST :774:2011/09/09(金) 23:54:56.44 ID:fWrvsGel
アニメOPが銀の意志なのは、まあいいが
ED曲って一体それはどういった曲なのか、なんでそんなタイトル名前なのか、訳が分からない。
409SOUND TEST :774:2011/09/10(土) 01:17:54.31 ID:MQw9tWC+
アンジェロは秋からもフェスや学園祭やらで忙しそうやな

どんどんメジャーになっていくのは嬉しいけど、忙しいからもうファルコムの専属ギター辞めるわなんて言わないでね(´・ω・`)
410SOUND TEST :774:2011/09/10(土) 11:36:49.15 ID:8o7rwjma
米倉に期待
411SOUND TEST :774:2011/09/10(土) 12:14:10.40 ID:/qfv8u2c
クローゼちゃんの大便こく旨カリー、ムシャリ。
412SOUND TEST :774:2011/09/10(土) 13:59:09.64 ID:nWr8gbpK
ときどき小寺さんをはずせという声が聞こえるが、変えるべきは作詞家だと思う。
zwei2であんな手抜き歌詞だされてたのに何で交代させなかったんだ
413SOUND TEST :774:2011/09/10(土) 18:56:50.94 ID:GR7JJgFm
というか歌詞以前にツヴァイ2のOP歌は聴いても何故かワクワクしない。
歌手のせいなのか歌詞のせいなのか、編曲のせいか、
そもそもメロディラインがメインフレーズまんまなせいなのかもう分からないが。
タイトル画面の曲とかエスピナとかは好きなんだが、歌に向いてるって感じはしない。
ああ、自分の感性がズレてきてるせいかもしれんが。
でも、あの歌ってツヴァイ2のベスト曲には入らないと個人的に思うんだけど
414SOUND TEST :774:2011/09/10(土) 21:27:56.71 ID:CRx7pOxC
最近jdkバンドにはまってyoutubeなどで2009年のライブ映像など見ているのだけど
最初はヴァイオリンの人かわいい〜とか思ってたんだけど、いまはメインギターの人にばかり目が行ってしまう
とにかく上手いし、音が表情豊かだし、なによりめちゃくちゃ楽しそう。
415SOUND TEST :774:2011/09/11(日) 02:03:09.79 ID:shKHtVa9
ツヴァイ2は、民族的な音楽から、
ただのファルコムミュージックに成り下がったからな。
ツヴァイとして聞くと抵抗ある。
416SOUND TEST :774:2011/09/11(日) 04:22:51.02 ID:WQF1R5Fz
美月たんの弦フリフリダンスカワユス(*´Д`*)
アンジェロたんの首縦フリフリカワユス(*´Д`*)
なぜかルード城のときは横フリフリカワユス(*´Д`*)

でライブ後、必ず首が痛いとブログに書くとこもカワユス(*´Д`*)
417SOUND TEST :774:2011/09/11(日) 14:45:38.35 ID:ZhZK8RaC
零の軌跡の曲もあんまりワクワクしなかったなあ 銀戦は言うほどのもんじゃない気がするし
418SOUND TEST :774:2011/09/11(日) 21:28:55.06 ID:S19uIZTf
零だと、On The Green Roadだけはちょっとワクワクした。
まあファルコム曲でありがち進行なんだけど。
419SOUND TEST :774:2011/09/13(火) 00:17:03.02 ID:RPl43ilr
13万近くしたヘッドホンで聴くファルコム音楽は最高だわ。
420SOUND TEST :774:2011/09/13(火) 11:16:38.21 ID:rgwLQn9w
riyaが歌ったバンナム版ガガーブのOPアレンジしてほしい
421SOUND TEST :774:2011/09/13(火) 11:52:57.34 ID:Y1ORVf+y
プレイムービー見ると碧は機材変えた感じがする
というか、零はあえてチープな音にしてたのかも
422SOUND TEST :774:2011/09/13(火) 17:50:02.86 ID:pJMb9VsO
クロニクルのサントラってなんであんなに音悪いんだ
CDにするんならPSPの同じ音質は止めてほしいわ
423SOUND TEST :774:2011/09/13(火) 18:31:48.92 ID:K4lE4//Y
>>421
たぶん、零の曲は意図的に音色チープにしてたんだろうけど
失敗してると思う、ジオフロントとか音色センス最悪ぅ何か悪いものでも食べたのと思った。
いまのひとはテクノ調あんま向いてないよ
424SOUND TEST :774:2011/09/13(火) 21:18:09.82 ID:e4W1yMDH
プレイムービーの音楽、良いじゃないか!音源とかは良く分からんが、曲の
完成度として普通にクオリティ高いと思う。CDに付属してきた微妙な数曲を
聴いた時はすげえ不安だったけど、今回のムービー曲はちょっと落ち着いた、
フュージョンっぽい曲調が良い感じだ。糞ロックとかテクノ無理にやるより、
こっちの路線の方がずっと今のjdkに合ってる気がする。
425SOUND TEST :774:2011/09/13(火) 23:22:28.83 ID:eg3zzd72
このメロディでは、もしかしてjdkに残ったのは、やはり
426SOUND TEST :774:2011/09/14(水) 03:35:51.04 ID:uiZ8SRoa
ロック、メタルが無きゃJDKじゃねえよ夏
427SOUND TEST :774:2011/09/14(水) 07:27:20.75 ID:+ndlqPGL
ヨンカメみて思った。
やっぱファルコム最高だわw
428SOUND TEST :774:2011/09/14(水) 09:50:48.01 ID:pvTvNggY
今のところ戦闘曲は5つか
429SOUND TEST :774:2011/09/14(水) 18:38:24.31 ID:xyeRlX7d
PS Vita『イース セルセタの樹海』の発売が決定。スクリーンショットを公開

http://ps3navi.com/log/2011/09/ps_vita_25.html
430SOUND TEST :774:2011/09/14(水) 22:58:03.75 ID:YBktwBFu
431SOUND TEST :774:2011/09/15(木) 10:58:32.32 ID:in5cXWCi
>>429>>430

やっと発売・・・嬉しすぎて涙が出てくる・・・
432431:2011/09/15(木) 11:00:07.88 ID:in5cXWCi
>>430

君じゃなかったスマン

[萌+]【ゲーム】PS Vita「イース セルセタの樹海」 新技「フラッシュガード」「フラッシュムーブ」を導入
http://headline.2ch.net/test/read.cgi/bbynews/1316049032/
(公式動画あり)
433SOUND TEST :774:2011/09/15(木) 17:47:12.78 ID:TppMpiUD
セルセタの楽曲ってあんまり人気ないけど
意外に良曲揃いなんだよね
セルセタの樹海、燃ゆる剣、紅の翼、ダウンオブ…
あの世界観が好きやねん
434SOUND TEST :774:2011/09/15(木) 20:07:16.56 ID:XurBg5A7
何かこてこてに最近ファルコムの森っぽい曲になってて
ほろりと来たんですよ。
435SOUND TEST :774:2011/09/15(木) 21:08:37.74 ID:zKvXAzP1
偉大なる試練は・・・
436SOUND TEST :774:2011/09/15(木) 22:00:54.58 ID:TppMpiUD
>>435
もちろん好きですよ
ぜひ寺前ギターで聴いてみたい

ただ、どうしてもジャジャジャジャーンに…
437SOUND TEST :774:2011/09/15(木) 22:29:19.49 ID:UolxibFh
今のjdkスタッフってこういう曲しか作れないのね
438SOUND TEST :774:2011/09/15(木) 22:49:32.94 ID:65VtQp67
セルセタのPVってこれ、森の曲なんだろうな。じつに森だ森だ。
碧のボス戦はイース7の砂漠っぽいのでそのうちライブでやりそうな気はする。
439SOUND TEST :774:2011/09/16(金) 03:30:50.54 ID:VRYh9v7l
日本ファルコム 近藤社長 4GamerTGSインタビュー

イース セルセタの樹海 編

・イース4のサウンドをファルコム自らアレンジしまくってる、新曲も
・PSPの時はゲームの容量を気にしてサウンドのサンプリングレートを下げていたが、Vitaはそういうことをしないで済む


よし!全曲生バンド演奏でガンガンやれ!
偉大なる試練は無くなるかもしれんな
440SOUND TEST :774:2011/09/16(金) 10:46:15.45 ID:nULBcMeI
ライブで灼熱の炎の中でなんかやったら凄いだろうなぁ
441SOUND TEST :774:2011/09/16(金) 13:12:22.79 ID:SU9DnQ7+
自らってことは神藤さんでなくて社員もまた編曲ってるってことなのかしら。
PVの曲とか、現社員がやりそうな路線だけども
442SOUND TEST :774:2011/09/16(金) 15:44:44.35 ID:SkrIZuRa
紅の翼やFANTASY HORIZONが、原曲寄りアレンジかPCE寄りかは気になる。
443SOUND TEST :774:2011/09/16(金) 15:46:13.96 ID:awUfEk1H
米光版との切り替えはできるかなあ 
444SOUND TEST :774:2011/09/16(金) 17:47:25.16 ID:VRYh9v7l
フェルガナぐらいのアレンジしてくれたら大満足なんやけどなあ
445SOUND TEST :774:2011/09/16(金) 21:05:09.91 ID:Ro6DuBf6
レンちゃんの味の濃いウンコ、タベチャウ。
446SOUND TEST :774:2011/09/17(土) 06:42:15.29 ID:pVJwmW5l
リースちゃんのクッサ〜イ糞便、タベチャウゾーイ。
447SOUND TEST :774:2011/09/17(土) 10:30:32.18 ID:wGiCVSjI
PVの曲があんな駄作な時点で曲は不安だよ。
普通にフィールドや樹海のアレンジじゃダメだったのか?
448SOUND TEST :774:2011/09/18(日) 06:41:12.95 ID:EGcnEWzC
クローゼちゃんの本気糞、ゆけ。
449SOUND TEST :774:2011/09/18(日) 11:03:27.29 ID:deiuvF1u
素直に米光の焼き直しだけしてればいいものを
450SOUND TEST :774:2011/09/18(日) 11:11:30.29 ID:xJF56c1B
ライヴはじまたね
451SOUND TEST :774:2011/09/18(日) 21:52:14.27 ID:3S4yKMNL
一体ライブでどんな曲やったのさ、やっぱタイムリーに碧の軌跡曲ばかりかね。
452SOUND TEST :774:2011/09/18(日) 23:11:13.74 ID:8mtIscLB
レンの糞、舐め上げろ。
453SOUND TEST :774:2011/09/19(月) 00:09:39.40 ID:TH8eAtmA
コテカナ一人でやったんかね
454SOUND TEST :774:2011/09/19(月) 00:12:14.57 ID:mlKoPl0R
ミレイユちゃんのコクのある巻き糞、喰いまくれ。
455SOUND TEST :774:2011/09/19(月) 00:46:44.83 ID:lxFp802r
ググレよ。ニュース出てるぞ。
456SOUND TEST :774:2011/09/19(月) 00:48:03.99 ID:DYX8N7t8
kuso
457SOUND TEST :774:2011/09/19(月) 06:04:37.56 ID:TH8eAtmA
美月たんとニコファーレのギターさんと三人か
458SOUND TEST :774:2011/09/19(月) 11:34:09.82 ID:BHjCp+hD
米光(笑)  
459SOUND TEST :774:2011/09/20(火) 00:57:03.70 ID:dX2ICVV9
エリィちゃんの力糞(ちからぐそ)、たっぷりと。
460SOUND TEST :774:2011/09/20(火) 01:11:09.00 ID:ZXcJef7H
米光とかいう人は凄い
ゲーム音楽の「アレンジ」というものを良く分かってる
461SOUND TEST :774:2011/09/20(火) 01:35:13.59 ID:XsNakj1/
残念だけど米光アレンジはもう古いよ
90年代初頭までは通じるけどね
462SOUND TEST :774:2011/09/20(火) 08:02:00.11 ID:P0Ew2sVp
米光アレンジ好きな人には悪いんだが、
焼き直しだけやってればいいって考え方はいくらなんでもないだろと思うんだ
463SOUND TEST :774:2011/09/20(火) 11:29:09.53 ID:W05K6kc7
それだったら神藤アレンジや今のJDK Bandも似たようなアレンジばっかりだろ。
パーコレとPCEの重複の事を言っているんだろうが、イース4の紅の翼みたく全然違う曲調に
してるアレンジもあるからあながちマンネリでもない。
464SOUND TEST :774:2011/09/20(火) 12:49:56.25 ID:ZqzFKgdf
パーコレとPCEの重複の事? なにそれ
言ってるのは>>449のことなんだけどさ
465SOUND TEST :774:2011/09/20(火) 22:01:07.99 ID:OCsdEksD
PCEのイース1・2のアレンジは基本的にダメだったな。
サントラのアレンジにくらべて遠慮があって音が軽いし、
疾走感のある「そうはいかないぜ」に無駄なイントロをつけて
テンポを悪くしたのは忘れない。
ただ、3以降は、自作の曲以外はいい出来だと思う。
466SOUND TEST :774:2011/09/20(火) 23:50:59.91 ID:d7MNmZ35
>>456
おまいはパーコレのDon't go so smoothlyが疾走感あるとでもいいたいのか?
467SOUND TEST :774:2011/09/21(水) 16:27:48.18 ID:BnYvF/VD
なあにトンキンに比べれば
468SOUND TEST :774:2011/09/21(水) 19:46:52.75 ID:hZ980MIE
PV見たらアレンジどうこうよりメロディ書けない今のメンバーが書き下ろしてくる曲の存在の方が不安
469SOUND TEST :774:2011/09/21(水) 20:09:06.53 ID:nI4ihMzU
メロディ書けないとそこまでいいきる、今のメンバーって誰なの。
470SOUND TEST :774:2011/09/21(水) 20:22:33.01 ID:41ZS8NcU
まあ、セルセタPVの新曲がクソなのは事実だ。
471SOUND TEST :774:2011/09/21(水) 20:26:58.48 ID:63+Ciotw
>>468
不安だらけの世の中とはいえ、発売日も決まってないゲーム曲をいまから不安になることはないぞ
神経すりへるだろ
発売してから騒いだら、どうか
472SOUND TEST :774:2011/09/22(木) 05:09:19.53 ID:rUYmak6c
レンの糞、とっくり。
473SOUND TEST :774:2011/09/22(木) 16:27:02.57 ID:NgWdQZSN
古代がファルコムに残ってたら今ほど音楽の評判は無かったないや古代叩きのつもりはないんだ
474SOUND TEST :774:2011/09/22(木) 20:01:45.84 ID:yVBJ7DOW
英雄伝説ピアノコレクション購入した
これ素晴らしいな(´;ω;`)
475SOUND TEST :774:2011/09/22(木) 20:14:35.34 ID:yVBJ7DOW
ついでに譜面ほしいなあ
耳コピしかないんかな…
476SOUND TEST :774:2011/09/22(木) 20:56:37.87 ID:ByDZLCGD
復刻版じゃなければMIDIデータ入ってたはずだが
477SOUND TEST :774:2011/09/22(木) 21:58:49.60 ID:/8iaBIhU
MIDIデータは「製鉄の町ギア」以外テンポ無視のリアルタイム入力だから
あんま譜面としては参考にならんかも
478SOUND TEST :774:2011/09/22(木) 23:25:26.22 ID:UXkYXLBW
>>473
ファルコム信者は一度、世界樹の迷宮3SAVを聞いとけ。
べイシスケイプのアレンジの良さもあるが、古代でもこういう曲を
かけるんだなってのはある。
479SOUND TEST :774:2011/09/23(金) 01:18:54.37 ID:G+H7q27R
>>476-477
ありがとうございます
480SOUND TEST :774:2011/09/23(金) 02:14:03.75 ID:MLvljC+T
>>466
もしかして>>465宛てか?
サントラのアレンジとは、イース1のサントラについてる米光アレンジな。
パーコレ版そうはいかねえぜは、狙ってあのアレンジなんだから、あり。
ゲーム中に流れるわけじゃないんだから。
481SOUND TEST :774:2011/09/23(金) 16:28:49.24 ID:LqftFNg5
アドルの冒険はいつまでやるんだ
実年齢40歳くらいなんだから引退させて新しい冒険記作ろうよ
482SOUND TEST :774:2011/09/23(金) 17:53:07.60 ID:jA9QhkEt
引退が56くらいじゃなかったけ?
483SOUND TEST :774:2011/09/23(金) 23:45:30.89 ID:Jy0+fupU
ソーサリアンVA版最強だな。X1turbo版よかいいな。
484SOUND TEST :774:2011/09/24(土) 00:36:52.09 ID:1jUZ/Eyg
その88VAをまともにしたソーサリアンオリジナルが最強です。
485SOUND TEST :774:2011/09/24(土) 03:13:31.24 ID:AyTJ1Z5c
ソーサリアンアレンジなら難波アレンジが最高やねん
ただし個人的感想の為、異論は認める(`・ω・´)
486SOUND TEST :774:2011/09/24(土) 13:19:23.24 ID:LLkmTVvi
古代はむしろファルコム辞めてからが本番だろう
487SOUND TEST :774:2011/09/24(土) 19:53:31.37 ID:czpM3b2t
タマホームのCMのBURNのKeyは難波、豆な。
488SOUND TEST :774:2011/09/24(土) 20:34:05.54 ID:RQBc9jvA
パーコレソーサリアンで原曲のイメージを壊しまくったアレンジが好きだった。
Vol3は無難なアレンジでガッカリしたな。
全部Disc1の話ね。
489SOUND TEST :774:2011/09/24(土) 23:24:21.30 ID:b4hcUvg4
>>488
俺は逆だな。
vol.3が一番好きなアレンジだった。
vol.2と1の後半はガッカリだった。
好みは人それぞれだね
490SOUND TEST :774:2011/09/25(日) 10:37:09.88 ID:T7OZMIUr
米光といえばWAのアレンジがよかったなあ
491SOUND TEST :774:2011/09/25(日) 10:54:16.18 ID:jRUREocX
ソーサリアンのCDって店頭販売ないの?
どこにも売ってねぇ
492SOUND TEST :774:2011/09/25(日) 11:09:35.67 ID:bHinfNGd
>>490
ワイルドアームズ?
493SOUND TEST :774:2011/09/25(日) 14:44:44.14 ID:Ss9pHNKM
ソーサリアンパーコレVol.1の Sorcerian Super MEGA MIX は至高。
494SOUND TEST :774:2011/09/25(日) 15:25:17.26 ID:t/wuA1Az
>>491
8月にソーサリアンとサンソフトのサントラについて
ウェーブマスターに問い合わせた時の回答。


お問い合わせ誠にありがとうございます。
頂きました、お問い合わせ頂きました
両タイトルでございますが、
8月24日に、発売となります。

現時点では、amazonのみのお取り扱いとなっております。
495SOUND TEST :774:2011/09/26(月) 13:37:31.78 ID:yKktHVgk
ルーシーちゃんのウンチ、とっくりと。
496SOUND TEST :774:2011/09/26(月) 20:55:33.26 ID:0fYYdwz4
イースOVAをニコニコで見てるけどいいなw
特に曲がいいわw
497SOUND TEST :774:2011/09/26(月) 21:23:36.71 ID:0fYYdwz4
けど2話がないから
つべに移動した
これは羽田さんバージョンだな
498SOUND TEST :774:2011/09/26(月) 22:43:11.84 ID:t8SXvsYk
先にサントラだけ聞いて、「リリアの秘密」という曲が、
ダームメインで途中にリリアのテーマが入るから、
てっきりリリアの正体がダームだと思ってた。

http://www.youtube.com/watch?v=22BiQfTyH7Q
499SOUND TEST :774:2011/09/27(火) 01:09:34.01 ID:JuZuDxQT
あんなにカワユスなリリアたんがダームだったら泣くわ(´;ω;`)
500SOUND TEST :774:2011/09/27(火) 22:58:00.70 ID:Tvzcsu4J
>>481

ドラえもんやサザエさんまで
501SOUND TEST :774:2011/09/29(木) 00:33:05.41 ID:C6M3KX06
イースOVA見終わった〜
IとIIで絵が全然違って驚いたわw
フィーナのがコナンくんでリリアがミサトさんだった
でも面白かった、お勧め!

うぇ〜んな〜いていくざとぅる〜す♪
502SOUND TEST :774:2011/09/30(金) 09:54:50.37 ID:7MdgfLQJ
ミレイユちゃんの太め・臭め・硬め・味濃いめ・脂多めのウンチッチ、たっぷりと頂く。
503SOUND TEST :774:2011/10/01(土) 02:56:49.69 ID:5A8sZLlE
碧の軌跡オープニングいいな
とくにギターの使いかたがいい!
そして間奏にくるお約束のベースもいい!





コテカナも頑張ったな
504SOUND TEST :774:2011/10/01(土) 05:40:31.26 ID:PmjSmdb9
テレサ院長のウンチの臭い、有難く嗅ぐ。
505SOUND TEST :774:2011/10/02(日) 05:44:17.44 ID:4LF7pjP3
エリィちゃんの舌触りのよいウンコにかぶり付く。
506SOUND TEST :774:2011/10/02(日) 11:43:50.93 ID:LdXqdHn0
久しぶりにサターン版のイース2を聞いたが、まったく心に残らなくて吹いた。
せっかくのCD音源なのに。
507SOUND TEST :774:2011/10/02(日) 16:58:39.31 ID:/4vGQ3Ub
碧まだやってないんだが、
なんで小さな英雄とかtower of shadow of deathとかあるの
508SOUND TEST :774:2011/10/02(日) 21:33:39.05 ID:Dve+f78a
>>503
何だかんだ言って小寺は上手いと思う。このスレじゃ賛否両論あるようだけど、
この前のニコラジで歌ってるの見ても、かなり場慣れしてる感じを受けた。
事前に打ち合わせはあっただろうけど、あの状況でそれなりに振り付けしながら
歌うってのは難しいし、ある程度実力なきゃ出来ないよ。ただ歌手が彼女一人と
いうのはちょっとさみしいね。そろそろ新しい人も加えてほしい。
509SOUND TEST :774:2011/10/02(日) 22:15:35.20 ID:TioPoakR
8月くらいにニコファーレで開催されたライブの2部を、
使い道がなかったポイントでネットチケット買ってニコニコで見たら、
2部出演の寄せ書きサイン色紙が当たったらしく、碧の軌跡の発売直前くらいに届いた。
まだ碧の軌跡どころか空の軌跡SC途中で止まっているので、知らない曲も多く申し訳ない気分…
510SOUND TEST :774:2011/10/02(日) 22:55:21.06 ID:LdXqdHn0
アキバでソーサリアンのサントラ買ってきた。
ちゃんとゲディスが2つに分かれてるのがいいね。
全巻購入の応募券どこだよと思ったら、帯を取っておくのか。

http://www.wave-master.com/ent/details/wm0673-5/
511SOUND TEST :774:2011/10/03(月) 11:14:22.73 ID:RSvEgPt0
ソーサリアンSAV2、3の2枚で網羅されてる内容が3枚組で何が充実してるんだか…。
そんでロマンシアは無かったことにするのか?
2ループ半収録とかコンセプトがいろいろ変。
512SOUND TEST :774:2011/10/03(月) 12:34:01.90 ID:y5jxDxF0
Vol.2は枚数と価格据え置きで3ループだってさ
513SOUND TEST :774:2011/10/03(月) 16:53:16.20 ID:VlSIe/Rc
いとうかなことコテカナのコラボはまだっすか
514SOUND TEST :774:2011/10/03(月) 18:21:54.88 ID:ym9AErIS
コンプリート名乗って言ってる分際で
何でロマンシア関連が入ってないのか理由を明確に公表した方がよいかと思う
それとも、公表したら、角が立つのか?
515SOUND TEST :774:2011/10/03(月) 18:37:37.97 ID:1mkExERO
作曲がJDKじゃないぐらいしか思い当たるフシがない
516SOUND TEST :774:2011/10/03(月) 19:02:57.54 ID:X/Obevp7
碧クリアしたがいい新曲なかった
盛り上がるところは全部零の軌跡のアレンジだし

あえていうなら森の曲くらいかな・・・
517SOUND TEST :774:2011/10/03(月) 19:35:37.46 ID:2e8HgZm7
ロマンシアのうち3曲は原作からのアレンジ曲だけど、ヴァイデスはソーサリアンでの新曲だよな?
あれだけでも入らんかったのかしら
518SOUND TEST :774:2011/10/03(月) 20:03:33.59 ID:muyxaPG3
>>517
あいちゅんで配信されてる旧盤のミュージックフロム〜からもロマンシアが削除されてるけど
その1曲だけは残ってるから、今回もその気になれば入れられそうな気がするけどね
この先何らかの救済措置(特典DVDとか)があるから、あえてロマンシアはまとめて外したとか?
まぁ無さそうだけどなあ…
519SOUND TEST :774:2011/10/03(月) 20:14:57.46 ID:DJJ4UzC1
>>515
どういうことよ
それだと他のソーサリアン曲も作曲JDKじゃないじゃんよ、、、
520SOUND TEST :774:2011/10/03(月) 23:51:50.78 ID:umotyngU
ブックレット見るとロマンシアの紹介が載るべきだった部分を
急遽埋めた、みたいな不自然な構成のページがあるよね
一応権利者に依頼はしたけどいい返事をもらえなかったという事かな
プロフィール読む限りではあまり積極的ではなさそうな様子も
見受けられるから、仕方が無いのだろうか
521SOUND TEST :774:2011/10/04(火) 00:00:08.41 ID:s9Xakp4A
>>516
まだ2章だけど、新曲零よりは良いと思う。ただ印象に残るってタイプの曲は
確かに今の所ないかな。聴いてるうちにハマってきそうな曲は多いが。

つーかやっぱり人手不足なんじゃねえ?何人か人いれば、おまえボス曲得意
だから頼む、って感じになるんだろうけど、今回はいつにも増してS色が強い
気がする・・・。スタッフロールには直前に辞めた人も載るのかね?
522SOUND TEST :774:2011/10/04(火) 01:38:44.89 ID:cDFtngXJ
零でも感じたが、ゲームのボリュームに
音のスタッフが追いついてないんだろうな。
FF9が、曲数多すぎで劣化したのを思い出した。
523SOUND TEST :774:2011/10/04(火) 07:13:00.65 ID:rIA7nZke
ロマンシアはジャスラックのデータベースを見ると
アレンジ曲の権利者に阿部隆人と古代の名前あるんだっけ?
版権処理は可能なんだろうが、ファルコムが
阿部と古代の名前を出したくないから曲自体伏せてる
感じかね?。 
524SOUND TEST :774:2011/10/04(火) 08:34:04.57 ID:ZroZYl8S
ファルコムは他と違って効果音も兼務っぽいからな。MUSIC&SOUNDってスタッフロールに出てるし。
年1本以上を4人+外注というのは多いのか少ないのか。
525SOUND TEST :774:2011/10/04(火) 09:46:54.52 ID:SbZSO0Pm
SEの大半が使い回しなのに、何の労力があるんだよ?
音響的にもイース2Eの時にQサウンド?に非公式対応したぐらいで
大したこともしてないだろう。
要するに粗製乱造なだけ。 
526SOUND TEST :774:2011/10/04(火) 14:15:41.10 ID:w2JuqqFy
セルセタに力入れてんじゃね?
527SOUND TEST :774:2011/10/04(火) 14:25:22.42 ID:+3oGSCvO
>>521
おまえさまがS色が好きで印象に残りやすいという可能性もある
気がするだ
いつにも増してって感は無かった

>直前に辞めた人
それ誰
528SOUND TEST :774:2011/10/05(水) 03:56:36.85 ID:6TOwKIFo
>>461
キリッが抜けてるよ
529SOUND TEST :774:2011/10/05(水) 08:59:17.65 ID:kmBbUoA7
>>527
2章ででてくる曲ならちょっとそういう路線多くなかったか
530SOUND TEST :774:2011/10/05(水) 12:49:02.70 ID:MTtgryp5
セルセタも微妙な予感
531SOUND TEST :774:2011/10/06(木) 10:37:17.88 ID:3eGvAEAM
もう浜渦あたりに外注したほうがいい曲つくれそうだな
532SOUND TEST :774:2011/10/06(木) 10:58:27.75 ID:IvXF/pAM
>>523
その理由だと、古代祐三の曲は入ってて阿部隆人の曲は無い事情が説明できないよ
版権処理可能なら収録しろってんだ
533SOUND TEST :774:2011/10/06(木) 11:41:40.27 ID:Kn2CGTvJ
バイトと外注じゃ扱いも変わるだろ。
534SOUND TEST :774:2011/10/06(木) 13:04:48.72 ID:cQaDYlK8
オリジナルのロマンシアに収録されている曲の全曲がファルコムに
版権がないらしくて、ソーサリアンで古代が書き下ろしたヴァイデスだけが
ファルコムに版権があるらしい。
535SOUND TEST :774:2011/10/06(木) 13:31:59.22 ID:ZUM3PwMI
なんかさ、その話伝聞の伝聞推測みたくなってて
本当の事情がどうなのかさっぱりなんだよね
コンプリート名乗るなら
権利者に収録できませんかって打診もできないもんなのかね
536SOUND TEST :774:2011/10/06(木) 16:31:41.93 ID:AqWblh+W
これも推測でしかないけど、ブックレットの痕跡からしても
打診はしたんだと思うよ。
ただ氏のサイトを読んだ限りでは、誰の作品とも明記されないまま
作品が独り歩きして、時には誤った認識を持たれている事に
辟易しているとも取れなくもなかったから。いまの状態でこれ以上
世に広まる事は望んでいないのかもしれない。
537SOUND TEST :774:2011/10/07(金) 02:15:14.15 ID:2gAIe+RW
このメーカーはいつも森の曲が好みなんで
一時期は、もりもりもりもりとかそんな名前でMDを編集したもんだ。

で、碧の軌跡サントラは山吹色の帯自作しなくてもいいのよね?
538SOUND TEST :774:2011/10/07(金) 04:03:23.36 ID:CjCE77EL
零は通常戦闘曲が突き抜けてよかったけど、碧はどれもいいって感じだな個人的には。
ラスダン通常(最初のビジョウ戦)、アリアンロード戦、装甲車戦、シグムント戦、ラスボス戦、
あたりが戦闘曲では気に入った。
フィールドはやっぱりタワーかな。
539SOUND TEST :774:2011/10/07(金) 12:27:49.75 ID:EauJtb9H
浜渦信者まじ害悪
540SOUND TEST :774:2011/10/07(金) 13:29:42.26 ID:vt83BV35
全体的に、曲としてのクオリティは決して悪くないのだけど、あまり場面と
合ってないケースが多い気がする。飽くまで主観だが、通常戦闘の曲なんか
宝箱魔獣とかで使ってたらもっとハマってたと思う。
541SOUND TEST :774:2011/10/07(金) 13:33:55.91 ID:C6iAiSIu
>>531
ファルコムの音楽はイントロ・Aメロ・Bメロ・サビと明瞭に展開させ、とりわけ
サビで情緒に訴えかける曲調だから、浜渦の得意とする曲調とは真逆だな
542SOUND TEST :774:2011/10/07(金) 17:09:19.19 ID:C/D543FH
やっぱこのスレ的にOverdosing Heavenly Blissと最後の選択は鉄板ですか?
543SOUND TEST :774:2011/10/07(金) 17:14:16.62 ID:CjCE77EL
>>542
いいよね、個人的には最後の選択のほうがすき。

1番わからないのが、みんなで決める〜とかで零の銀戦の曲が人気あること。
この曲だけメロディラインの音がクソすぎて何がいいのかわからない。
544SOUND TEST :774:2011/10/07(金) 17:18:06.30 ID:A0Qd4PZ9
銀戦の曲の良さがわからないだと…?
お前は一体何を(ry
545SOUND TEST :774:2011/10/07(金) 17:19:31.71 ID:bKwOnb+1
人それぞれとしか言いようがないな
546SOUND TEST :774:2011/10/07(金) 17:35:55.01 ID:C/D543FH
ぶっちゃけ零以降はまだプレイしてないので、その曲は分からない。
携帯機は目が疲れるのでなかなかやり始める踏ん切りがつかない…w

最後の選択は自分も好きで、サントラ買う前はこの曲聞く為に
隠者の庭園に入り浸ってた。

しかし、一番好きなのはボースの街の曲です。地味ですが…とてもいいと思う。
547SOUND TEST :774:2011/10/07(金) 21:26:39.54 ID:UTQ756jO
ホラーハウスの曲が何だか惜しい、音色とか音のタイミングとか突き詰めるともっと面白くなりそうなのに
548SOUND TEST :774:2011/10/09(日) 07:04:31.80 ID:sckSv7L1
>>544
碧のアレンジバージョンは聴きやすくなってるからキライじゃない、
がアリアンロードやカンパネルラ戦が1番すきかな。
549SOUND TEST :774:2011/10/09(日) 10:49:55.74 ID:2/5Rh/g7
銀戦聞いたときこれなんてスパロボ?ってのが第一印象だった
550SOUND TEST :774:2011/10/09(日) 21:28:31.50 ID:o1/spKyj
最後の選択や銀戦って、曲名なに?
サントラしか持ってないんで。
551SOUND TEST :774:2011/10/09(日) 21:36:06.29 ID:ghsAL3C0
最後の選択は最後の選択だよ。
552SOUND TEST :774:2011/10/09(日) 21:42:42.71 ID:iNEpiB2m
【Overdosing Heavenly Bliss】を超える戦闘曲は一生現れない……
553SOUND TEST :774:2011/10/09(日) 21:57:08.11 ID:o1/spKyj
最後の選択、把握。
曲名のイメージから終盤にかかる曲だと思いこんで見落としてた。
554SOUND TEST :774:2011/10/10(月) 05:18:52.07 ID:UNNwWABA
>>552
戦闘で流れたことあったっけ…?
555SOUND TEST :774:2011/10/10(月) 10:56:58.92 ID:jB1FzUkG
なんか戦闘曲微妙だな
556SOUND TEST :774:2011/10/10(月) 11:01:47.07 ID:jB1FzUkG
なんか戦闘曲微妙だな
557SOUND TEST :774:2011/10/10(月) 11:09:50.63 ID:jB1FzUkG
なんかおかしなことになってしまったすまん
558SOUND TEST :774:2011/10/10(月) 11:29:33.59 ID:rvP9K28e
なんか気にすんな
559SOUND TEST :774:2011/10/10(月) 14:17:55.63 ID:xZTQ0Mku
コテカナ大好き
560SOUND TEST :774:2011/10/10(月) 23:02:41.74 ID:cejDEp9y
昨日のライブは久しぶりにまいこはん以外の正規メンバーが揃ったのな
次は12月か(`・ω・´)
561SOUND TEST :774:2011/10/11(火) 00:51:31.36 ID:u+/p8IpF
>>552
個人的にはfateful confrontation(執行者戦)が最高
カンパネルラ戦で流れるかと期待したけど残念だった
まぁ、曲名の意味的に無いか
562SOUND TEST :774:2011/10/11(火) 16:10:00.60 ID:ekxkfHwu
今回はピンチ時の戦闘曲、樹海のフィールド曲、ランディ合流のイベント曲あたりは大好きだ
零SAVの使用もいいんだが、Inevitableはループ部に違和感があって仕方ない
>>561
ちゃんとカンパネルラ戦(ポムっと)で流れたじゃないか
563SOUND TEST :774:2011/10/11(火) 19:43:20.57 ID:u+/p8IpF
>>562
あれは執行者『戦』ではなく、『執行者』のテーマだったと思う
執行者戦はそのアレンジだから、今回は流れなかった気がするけど…
使われてたっけ?
564SOUND TEST :774:2011/10/11(火) 19:52:42.91 ID:vVwHlsPE
思いっきり執行者戦の曲のピコピコアレンジだったよ。ポムっと対決は。
565SOUND TEST :774:2011/10/12(水) 10:11:29.35 ID:lsq6xJzz
銀戦アレンジは銀の意志のアレンジみたくしようとして失敗してる気が
566SOUND TEST :774:2011/10/13(木) 08:39:03.89 ID:TI/7oNdF
宝箱魔物戦の曲も忘れないで下さい。
サビは燃えるから好きだ。
567SOUND TEST :774:2011/10/13(木) 12:55:51.27 ID:XOSSqBpc
そろそろペルソナやベヨネッタみたいな戦闘曲があってもいいかな
568SOUND TEST :774:2011/10/14(金) 05:56:46.50 ID:I4xIdqLW
このゲームは通常戦闘の曲が良い。
RPGの戦闘曲って大体変なメタル調のダサい曲か、クラシカルな曲どっちかなのに
ああいうアダルトコンテンポラリーな曲調の戦闘曲は新鮮だったし、個人的にかなり好き。
569SOUND TEST :774:2011/10/14(金) 22:27:39.99 ID:K301pT9A
結局、jdkの誰がもう一人辞めたんだか。
あれ、ガセだったんか
570SOUND TEST :774:2011/10/15(土) 16:43:44.77 ID:nGVVCNzg
ペルソナ風はやめてほしい
571SOUND TEST :774:2011/10/15(土) 17:52:02.47 ID:odkC+iKk
アトラス系なら世界樹みたいな感じにすればよい。
572SOUND TEST :774:2011/10/15(土) 17:52:46.56 ID:mP1v9SbV
古代は糞。何年も前に完全に才能が枯れてる。
573SOUND TEST :774:2011/10/16(日) 00:35:32.55 ID:2ck+nNu0
ファルコムのサウンドに入りたい
574SOUND TEST :774:2011/10/16(日) 01:10:20.24 ID:o77oC2j3
>>569
まだクリアしてないから分からんけど、仮に零の4人が載ってたとしても、
今辞めてる可能性はあると思う。過去作のスタッフロールでも、とっくに
辞めてる人載せてた事あったし。

所で俺は今アリアンロードと戦っている訳だが、個人的にはこの曲好きだ。
1時間以上かかるボスの場合、こういうタイプの曲が合ってる気がする。
575SOUND TEST :774:2011/10/16(日) 01:24:56.40 ID:21tlAUdv
>>572
逆恨みしてるのわかるけど、いいかげんスルーできるようになれよ。
576SOUND TEST :774:2011/10/16(日) 10:03:34.40 ID:VlDrdRX4
>>574
そうだね、碧マスターアップ後に辞めて今辞めてる可能性ってのはあるのかも
でもなあこのスレに出てくる事情通とやらって半端ものじゃないか疑惑がさらにましたぞ
害の方がでかくね?
577SOUND TEST :774:2011/10/16(日) 19:42:26.13 ID:KDIFZQZo
非公開みたいなもんなのに、
誰が居るとか辞めたとか情報は、どういう風に役に立つの????
578SOUND TEST :774:2011/10/17(月) 12:47:00.71 ID:p8QgTfeT
jdkでベイべベイべみたいなのやられても寒いだけ。あれはペルソナで目黒だからいいんだ 
579SOUND TEST :774:2011/10/17(月) 16:26:40.08 ID://XWVAdu
ペルソナ調になることはないだろうし
そういう風な期待もされてないんじゃないのか。
580SOUND TEST :774:2011/10/17(月) 17:13:44.94 ID:p8QgTfeT
ですね
581SOUND TEST :774:2011/10/18(火) 03:45:46.32 ID:XDi0E4aE
碧のタイトル画面の曲は、イース7イスカの隠れ家のアレンジ?
582SOUND TEST :774:2011/10/18(火) 10:40:13.83 ID:KWjqQC7A
まあコテカナのボーカルが戦闘で流れるならありじゃない
583SOUND TEST :774:2011/10/19(水) 12:56:26.58 ID:9JcjDmrh
オルタナでもやってろ
584SOUND TEST :774:2011/10/19(水) 15:40:30.99 ID:qxLUi5sN
もう,,,,,,
頑張ろう
585SOUND TEST :774:2011/10/20(木) 10:10:09.44 ID:60RfE9iB
コテカナとKOTOKOって歌声にてる気がする
586SOUND TEST :774:2011/10/20(木) 20:26:39.33 ID:oSlTlw8n
コテカナかわいい
587SOUND TEST :774:2011/10/21(金) 00:40:01.98 ID:IdDXPFT2
コテカナはあのしゃっくりみたいなブレス治さないとな
バラード系はあまり目立たないけどアップテンポな曲になるとあかん
売れたいなら頑張れ
588SOUND TEST :774:2011/10/21(金) 15:13:01.63 ID:qJdoGCKP
そんなに似てるか?
589SOUND TEST :774:2011/10/22(土) 01:42:41.54 ID:eucwZvoT
風吹ジュンかよ(´・ω・`)
590SOUND TEST :774:2011/10/22(土) 23:47:30.62 ID:HpAfE8yv
Get Over the Barrier! Roaring Ver、ベストスレで上位にあったので聴いてみたがすごく良い、感動した!
591SOUND TEST :774:2011/10/23(日) 00:41:38.34 ID:tlSs0XT+
>590
感動が盗まれています、ってCM映画館でみたことあるが、本当にあるんだなあ。すごい時代。
592SOUND TEST :774:2011/10/23(日) 02:03:37.28 ID:WYQ2OlX2
零の軌跡からイースの曲なのか英伝シリーズの曲なのかわからなくなってきたなあ
英伝シリーズはやっぱ悲哀な感じの曲がいいわ

Get Over the Barrierは好きな曲だけどね
593SOUND TEST :774:2011/10/23(日) 10:17:26.73 ID:0lmBF7sX
碧の軌跡は終章フィールドの曲がめっちゃ良いな
途中に「忘れられし幻夢の狭間」に似たメロディーがちょっと入ってるけど、意図的に入れたのかな?
594SOUND TEST :774:2011/10/23(日) 10:58:06.28 ID:6/9lHc6P
コテカナ独占状態はいつまで続く
595SOUND TEST :774:2011/10/24(月) 15:09:26.72 ID:rp2LBMKX
山脇は下手って叩かれたから干されたのかね
596SOUND TEST :774:2011/10/24(月) 19:54:26.56 ID:NObDzSXg
今どうされてるか知らないけど、しばざきさんみたいに、歌手じゃないんじゃないのか
597SOUND TEST :774:2011/10/24(月) 20:10:50.41 ID:1EZK5Uje
山脇さんは銀の意思で音外しまくってたからね
CDであれではなあ…

個人的には墨谷さんが一番かな
598SOUND TEST :774:2011/10/24(月) 22:40:10.09 ID:Tl6W/pPz
オリジンの歌、よかったな。
599SOUND TEST :774:2011/10/25(火) 09:05:23.35 ID:kHo16jSJ
無理やり歌詞ねじこんだ歌はどうにもならないの?
600SOUND TEST :774:2011/10/25(火) 15:58:39.88 ID:22OYxwBe
コテカナもそんなに上手くないのによく生き残ったな
601SOUND TEST :774:2011/10/25(火) 15:58:56.34 ID:22OYxwBe
コテカナもそんなに上手くないのによく生き残ったな
602SOUND TEST :774:2011/10/25(火) 17:10:45.38 ID:d1qzl4dy
セルセタでゲーム内に歌物無理にねじこまなきゃ別にどうでもいいよ
クロニクルズでゲーム内に歌物2曲をねじこんだ意義は、さっぱり感じなかった
victoryは原曲は好きな歌だが、ゲーム内では歌詞は合わないし
603SOUND TEST :774:2011/10/26(水) 00:50:08.33 ID:1uCVl9P9
そもそもコテカナのカバーは下手くそすぎた
604SOUND TEST :774:2011/10/26(水) 10:21:12.14 ID:AraTsP0J
空の軌跡のボーカルアレンジも酷かった
605SOUND TEST :774:2011/10/26(水) 15:02:18.78 ID:x5rkHZ4G
でもかわいいから許す!!
606SOUND TEST :774:2011/10/26(水) 21:06:28.15 ID:HKxywBEY
大阪のおばちゃんキャラじゃなければなぁ。
607SOUND TEST :774:2011/10/27(木) 10:32:43.20 ID:HoQvVn1y
朝音量MAXで最後の選択かけるとダラダラせずに一気に用意して家出れるわ。
608SOUND TEST :774:2011/10/27(木) 11:34:21.89 ID:bLm2rm8O
>>593
あれ地味にいいんだよな
じわじわ盛り上げていく感がたまらん
609SOUND TEST :774:2011/10/28(金) 01:33:11.31 ID:HENeyDON
最後の選択って神藤さんのアレンジだよね?
クレジットは載ってないけど
610SOUND TEST :774:2011/10/28(金) 09:56:40.31 ID:7G9zclKM
jdkバンドってなんであんまり知名度ないんだろう?
ファルコム知らない人でも普通に聞けると思うんだけどなあ
611SOUND TEST :774:2011/10/28(金) 10:23:23.58 ID:IJSnFNKO
ゲームミュージック自体がニッチだしこんなもんだろ。
612SOUND TEST :774:2011/10/28(金) 16:36:34.63 ID:EPFQhm3c
>609
最後の選択は違う気がするけど
613SOUND TEST :774:2011/10/28(金) 17:18:36.19 ID:QDyq3YQz
jdkBANDとFalcom Sound Team jdkは全くの別物
614SOUND TEST :774:2011/10/28(金) 17:24:42.00 ID:OXCcPS0g
ゲーム音楽のバンドなんてマニアックすぎるもん
アンジェロなんてJDKより他のライブサポートのほうが忙しいし
615SOUND TEST :774:2011/10/28(金) 17:27:05.76 ID:IJSnFNKO
どうせやるのはゲームミュージックなんだから同じ事だろ。
ニッチな業界にいるんだから。
616SOUND TEST :774:2011/10/28(金) 17:45:30.23 ID:h+cUnCL+
>>610
ファルコムに限らず、今のゲームミュージックって音楽だけならゲーム知らない人だって
ふつうに音楽として聞けるレベルだと思うけど
じゃあ進んで自ら聞こうって機会がそうあるわけはない
そして、ゲームプレイした人のうちでサントラ類まで集めるのはやっぱ少数派だと思うよ。
結局ニッチな世界だよ。

知らない人でも普通に聞けるからって音源転載動画作ったりリンク貼ったりする風潮は自分は好きじゃない
それで聞いてはまったとか言ってるの見ると、何だかなあ、それは自慢げに言うことかと
617SOUND TEST :774:2011/10/29(土) 11:24:34.05 ID:/QilKDvH
>>612
マジか
3rdの曲の中で、あれだけ他の社内音源のやつとは音が違くない?
618SOUND TEST :774:2011/10/29(土) 14:11:22.83 ID:rWrC+6W5
すぎやまクラスの域に達するのは難しい
619SOUND TEST :774:2011/10/30(日) 11:19:26.58 ID:VofqvEoQ
>>617
そんなに音源違うとは思えないが
もしかしてオケちっくな音なるとこれは神藤さんと判定する派閥?
620SOUND TEST :774:2011/10/30(日) 12:36:05.10 ID:DlJLRm3r
派閥なんぞねぇよバカw
621SOUND TEST :774:2011/10/30(日) 14:47:07.70 ID:fT/LM0fC
つかぶっちゃけ古代以外のファルコムサウンドってネット限定の過大評価が多い気が。ほんとにクオリティ高いならそれこそすぎやまや植松くらいの知名度と人気あるだろ 
622SOUND TEST :774:2011/10/30(日) 14:52:19.31 ID:T4zOTaun
コンシューマーで単品100万本単位で売れるゲームの音楽をjdkが担当してないから
単純に植松すぎやまと比べられないよ。
623SOUND TEST :774:2011/10/30(日) 18:35:23.56 ID:XAc0X5O+
>>621
>ほんとにクオリティ高いならそれこそすぎやまや植松くらいの知名度と人気あるだろ 
その知名度と人気の理屈は根本的におかしい気がする

というか古代以外の〜って古代をダシにする連中マジうぜえ
ふつうに「古代サウンドが好きです!」でいいだろこの老害
624SOUND TEST :774:2011/10/30(日) 19:10:27.05 ID:aHQkqqJO
西風の狂詩曲って作曲はファルコムだよね?
これ結構良曲揃いで気に入ったわ
625SOUND TEST :774:2011/10/30(日) 20:07:49.27 ID:p5PveO0M
626617:2011/10/30(日) 20:48:30.29 ID:/+61zqx4
>>619
オケの音もそうだけど、電子音の使い方が神藤さんっぽいと思った
同じオケ曲でも強襲、Genuine Devil、黒の方舟、荒野にそびえし威容、Banquet of frenzy辺りとは音の響かせ方みたいなのが違う気がするし
まぁ曲調が違うから単純に比較はできないけど
627SOUND TEST :774:2011/10/31(月) 10:27:55.40 ID:Hm2Aat3G
別に過大評価ではないでしょ。ただ肝心のゲームが売れないから曲を聞く人が少ないだけで。
628SOUND TEST :774:2011/10/31(月) 16:52:00.36 ID:o1+aRLBP
なんか嫌らしい言い回しだな
629SOUND TEST :774:2011/10/31(月) 17:27:42.22 ID:8xb+Ue5A
サントラやアレンジでどのくらい売れてるんだろうか?
千枚くらいかな(´・ω・`)
630SOUND TEST :774:2011/11/01(火) 00:24:44.25 ID:PWSU0CtU
今更ながら第五回のゲーム音楽ランキング見たけど、軌跡関係がトップ10に3曲入ってるんだね
嬉しいけど、ちょっとびっくりだった
碧含めて、第二回ファルコムベスト100やらないかな
いまやると、やっぱり碧が強いかね
631SOUND TEST :774:2011/11/01(火) 02:07:20.14 ID:6BC2mnuz
上位が零や碧ばっかになって古参が発狂するなw
632SOUND TEST :774:2011/11/01(火) 09:51:12.13 ID:jiRwKLCc
>>630
やりたいなら人任せにしないで集計人になれよ
633SOUND TEST :774:2011/11/01(火) 12:24:54.34 ID:Ifl+U+Mw
>>629
千枚行けば万々歳だと思うよ
ファルコムがっていうんじゃなくゲームサントラ市場全体の傾向として
634SOUND TEST :774:2011/11/01(火) 17:42:34.04 ID:zqnM8b68
クローゼちゃんの下痢ウンチ、喰らい上げてゆけ。
635SOUND TEST :774:2011/11/01(火) 22:00:18.81 ID:Fug+qCq7
>>632
興味はあるが、残念ながら集計できるほど暇じゃないんだわ

>>631
たぶんそうなるよね
零と碧の戦闘曲が上位の大半を占めそう
636SOUND TEST :774:2011/11/01(火) 23:18:56.99 ID:jiRwKLCc
碧はアリアンロード戦が評判良いな
637SOUND TEST :774:2011/11/01(火) 23:22:43.01 ID:3aplGdeX
ゲーム自体の評判はどうなんだ?w
638SOUND TEST :774:2011/11/01(火) 23:27:54.41 ID:jiRwKLCc
知らん
そもそもここはゲーム自体の評判を語る場ではないだろ
639SOUND TEST :774:2011/11/01(火) 23:38:05.37 ID:3aplGdeX
>>638
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/   
   /     i f ,.r='"-‐'つ____こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
640SOUND TEST :774:2011/11/01(火) 23:42:08.96 ID:YgQQktp6
零の軌跡は覚えていて、碧の軌跡を買うか、発売日に買ったが30分でやめたSCに手をつけるかどっちがいいと思う?
641SOUND TEST :774:2011/11/02(水) 00:20:14.06 ID:tV5gzTAx
>>640
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/   
   /     i f ,.r='"-‐'つ____どっちでもいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
642SOUND TEST :774:2011/11/02(水) 00:25:54.62 ID:vsuE9FIm
FCも忘れたから、FC→SC→TTってやろうかな?
しかし、オレが持ってる奴はWin7で動くのか?
643SOUND TEST :774:2011/11/02(水) 00:38:44.39 ID:qvIrMrn0
>>636
ちょっと今までのボス曲と違う感じで良かった。何気に曲は結構良い曲
多いんだよな。最初のアルタイル市とか、ティオが登場する時の曲とか。
ただそういう曲を、どうでも良い場面で使い回してたのが勿体ない。
644SOUND TEST :774:2011/11/02(水) 07:29:27.12 ID:wFKD7kGF
>>642
動くからさっさとやれ
645SOUND TEST :774:2011/11/02(水) 15:13:47.76 ID:pgh8SQg5
つかぐるみんの蒼きゅうが一位だった時点で古参ズコーだったじゃないか。これで碧や零ばっかランクインしたら零以降の軌跡厨と古参と空厨の争いが顕在化するな
646SOUND TEST :774:2011/11/02(水) 20:21:30.25 ID:3ORun0ll
jdkバンドのギターの人トムアンかよ
あの音でトムアンかよ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
647SOUND TEST :774:2011/11/02(水) 23:32:45.76 ID:vsuE9FIm
最近、Ruins of Moondoriaが好き。
648SOUND TEST :774:2011/11/03(木) 02:05:53.80 ID:o2jy+c52
サントラに握手券つければミリオン行くよ(笑)
649SOUND TEST :774:2011/11/03(木) 03:02:27.38 ID:ykg/NSIW
鉱山町マインツがいいわあ
なんか癒される
650SOUND TEST :774:2011/11/03(木) 11:01:50.70 ID:EEtFXDld
ぐるみんのあれが一位なのはほんとよくわからんわ
651SOUND TEST :774:2011/11/03(木) 20:45:30.28 ID:Ulqim+kb
ゲーム知名度と、サントラCD単体売りしてなかった(当時)のにたしかに謎だわな。
おまえら何でその曲知ったよ? みたいな。
652SOUND TEST :774:2011/11/03(木) 21:24:41.01 ID:ykg/NSIW
オルタナのサントラ
653SOUND TEST :774:2011/11/03(木) 21:31:58.98 ID:n1TXhZeL
いやそれ以前から
654SOUND TEST :774:2011/11/03(木) 21:47:12.84 ID:iNWaphVF
まぁだからPSPに行ったんだろうな。
655SOUND TEST :774:2011/11/03(木) 21:50:39.79 ID:mmHpgxye
目が疲れるんだよ、携帯機は。
656SOUND TEST :774:2011/11/03(木) 22:54:45.71 ID:VikteX4V
1タイトル2曲までだっけ
タイトルによってはかなり票が割れてた
657SOUND TEST :774:2011/11/03(木) 23:21:06.69 ID:yDFjtwpE
零も碧も雑魚戦曲が雑魚戦っぽくないな
658SOUND TEST :774:2011/11/04(金) 00:46:27.52 ID:5c5dSnv4
零、碧は空より曲好きだわ
659SOUND TEST :774:2011/11/04(金) 10:22:10.89 ID:kF2woWCX
じゃあぐるみんは組織票ではないんだね
660SOUND TEST :774:2011/11/04(金) 13:37:16.31 ID:ZyoUO9JQ
知らん。別にどうでもいい。
661SOUND TEST :774:2011/11/04(金) 13:57:00.29 ID:3cb3O51T
【超緊急速報】12/10(土)横浜ベイホールjdkバンドライブ開催決定!!

ほぉ
662SOUND TEST :774:2011/11/04(金) 14:02:48.10 ID:ZyoUO9JQ
知らん。別にどうでもいい。
663SOUND TEST :774:2011/11/04(金) 22:32:51.33 ID:4uNROLKj
>>662
うるせーんだよボケ
664SOUND TEST :774:2011/11/05(土) 13:47:22.67 ID:CgZy59jo
構うな構うな
665SOUND TEST :774:2011/11/06(日) 11:26:26.18 ID:S8kDHXQp
最近のファルコムの楽曲を古代や米光にアレンジしてほしい
666SOUND TEST :774:2011/11/06(日) 14:59:12.95 ID:VTZzT68Z
>>661
碧の新曲やるから行かねば(`・ω・´)
待っててね美月たん(`・ω・´)
667SOUND TEST :774:2011/11/07(月) 22:40:25.42 ID:WndizPe/
よし、今からWin7で忘れてるFCSCTTやり始めるわ!
FCはきちんとクリアしたんだけどな。1年まったSCが微妙で30分でやめてしまったから・・・
668SOUND TEST :774:2011/11/08(火) 01:39:03.77 ID:VxxuKxs8
jdkのライブってヲタクみたいなのしかいないの?
669SOUND TEST :774:2011/11/08(火) 02:12:32.54 ID:mqCFkBm5
うん。
670SOUND TEST :774:2011/11/08(火) 10:04:42.13 ID:YCBR1+Dh
そりゃファルコムだもの
671SOUND TEST :774:2011/11/08(火) 17:55:29.96 ID:VxxuKxs8
俺みたいな普通の人がいたら浮くかな?
672SOUND TEST :774:2011/11/08(火) 18:00:09.78 ID:x130pn9x
そうでもないよ
最近アンジェロ目当ての女性も増えたし
673SOUND TEST :774:2011/11/08(火) 18:26:47.39 ID:mqCFkBm5
>>671
皆jdk見に来てるんだからお前のことなんて誰も気にしてない。自意識過剰過ぎ。
674SOUND TEST :774:2011/11/08(火) 18:39:11.65 ID:RpDtALmb
俺が見た限り、ライブの客層は見た目ヲタって人の方が圧倒的に少なかった
感じだけどな。10年位前のVMJapanのイベントに参加したファンは、メガネ率
高くてびっくりした記憶あるがw今のファンは見た目は全く普通だね。
675SOUND TEST :774:2011/11/08(火) 19:13:34.54 ID:x130pn9x
サイリウムを両手にいっぱい挟んでヲタ芸するのはいないし
676SOUND TEST :774:2011/11/08(火) 21:09:48.19 ID:I1x3cHas
居ただろ
うざいのが
677SOUND TEST :774:2011/11/10(木) 10:17:25.93 ID:soigCCan
いまのファルコムファンは軌跡から入った若い人も多いだろうしなあ
678SOUND TEST :774:2011/11/10(木) 23:25:17.67 ID:VT7G5eT7
自分はクロニクル→ブランディッシュ→零ときたから楽曲も打ち込みより今のバンド形式がええな
大昔のピコピコ音はどうも好きになれないわ
だからここでよく出てくる米光アレンジの何が神なのか疑問だわ
679SOUND TEST :774:2011/11/10(木) 23:28:49.38 ID:VT7G5eT7
ただし古代は認めるよ
数多くの良い曲、作曲してるからね
680SOUND TEST :774:2011/11/10(木) 23:31:15.29 ID:wuvVjbcK
時代が時代だったから仕方ないんだけど、米光アレンジに限らす
80年代後半〜90年代にかけてのエレピやクリーンギターの音、フュージョン系のアレンジが苦手。
681SOUND TEST :774:2011/11/10(木) 23:31:24.24 ID:pVJkEkiG
>>679
作曲だけじゃないよ、サウンドドライバまで書いてて88であの音だしてたのが凄いんだろ。
682SOUND TEST :774:2011/11/11(金) 11:37:09.59 ID:WJMYQQyl
12/10(土)jdkバンドライブ詳細
ttp://www.falcom.co.jp/jdk/index.html
683SOUND TEST :774:2011/11/11(金) 11:49:13.42 ID:Wa8egr7g
>>682
今回はドラムが違うんやな
それよりなんで小手かなの写真が一番デカいんだよ
主役は美月ちゃんだろうがo(`ω´*)o
684SOUND TEST :774:2011/11/11(金) 16:38:14.07 ID:YClD3XTM
米光のアレンジはかなり好きだな
曲のパートの音色選びが秀逸

今は良質のアレンジしてくれる人いっぱいいるが
昔はそのままゲームに使えるくらい曲そのままにアレンジしてたのは米光ぐらいだったなぁ
初代イースのCDからアレンジ参加してる最古参だし

生楽器沢山使用してたイースWのアレンジが一番好き
685SOUND TEST :774:2011/11/11(金) 16:56:59.35 ID:htsrAtNB
>昔はそのままゲームに使えるくらい曲そのままにアレンジしてたのは
風ザナのアレンジアルバムとか酷かったしなあ・・・原曲破壊なんてレベルじゃない

パーコレイースで衝撃受けてそれからずっと米光ファンだったなあ
今の新生JDKバンドが結成されるまでは一番だと思ってたし


他のメーカーのゲームのサントラで古代自身のアレンジ聞いたが
ものすごい古臭い感じがするがなかなか気に入ってた
686SOUND TEST :774:2011/11/11(金) 23:00:48.12 ID:J5LdckMt
米光アレンジの最高峰はパーコレソーサリアンのSuper Mega Mix Vol.1 だ。
これだけは絶対譲れん。
687SOUND TEST :774:2011/11/11(金) 23:11:43.69 ID:J5LdckMt
688SOUND TEST :774:2011/11/12(土) 00:13:08.19 ID:ugAnoYVn
米光アレンジなんてどうでもいいよ
んな古いもんばっかいつまで固執してるんだよ
コンピュータが進歩しとるんだから頭ん中も進歩せいや
これだからオッサンはあかんのや
689SOUND TEST :774:2011/11/12(土) 00:30:45.51 ID:d1mDhMMe
今はPSPの時代だからね
古きを知るのも大切だけど新しいものにも対応しないとね
690SOUND TEST :774:2011/11/12(土) 07:26:47.77 ID:AYmkfU9/
ジョゼットちゃんのウンチとオシッコとフケ、喰らいゆく。
691SOUND TEST :774:2011/11/12(土) 09:42:45.60 ID:eH0I8MPv
ファルコムほど音楽に金かけてるところがあろうか
692SOUND TEST :774:2011/11/12(土) 10:13:56.14 ID:FxbCphxX
山脇さんとしばさきさん
今何やってるの?使い捨て?
693SOUND TEST :774:2011/11/12(土) 10:34:23.17 ID:cC6oidyc
モンハンとかFFとか金かけてるのはいくらでもあるだろ
694SOUND TEST :774:2011/11/12(土) 11:04:32.95 ID:1hquizyn
>>689
この8年は神藤だのみのアレンジしかやってないのもねえ・・・・。
園田のアレンジのセンスもやったら古くさいし。
いいかげん音大ルートで人を採ったらどうなのかと。
695SOUND TEST :774:2011/11/12(土) 13:47:36.03 ID:UXzsl7hW
ってかファルコムはアーティストにテーマ曲歌ってもらえばいいのに
696SOUND TEST :774:2011/11/12(土) 14:22:31.32 ID:oisxsVgC
楽曲を自社で管理してる以上それは望めないでしょ。
主題歌だけJASRACとか嫌だし。
697SOUND TEST :774:2011/11/12(土) 14:33:57.11 ID:NYGtf1k+
というか、主題歌とかいらないわ。ゲームには歌いらない。
698SOUND TEST :774:2011/11/12(土) 14:36:13.24 ID:dIM4fpTU
そこらへんのJ-POP()とか歌ってるやつに歌われるのは簡便、逆に冷める。

>>697
同意だわ、英伝5みたいなOPとかが1番だな。
699SOUND TEST :774:2011/11/12(土) 14:51:38.51 ID:gOHBCQGR
>>698
同感
いまの歌謡界は本当に終わってるからな
俺もゲームはインストだけでいいと思う
他社だけどX2とか、迷走っぷりがハンパなかった
あの時はスクウェア終わったと思ったなぁ…
700SOUND TEST :774:2011/11/12(土) 16:02:15.35 ID:2IdKqY94
俺がいるから大丈夫だよ
701SOUND TEST :774:2011/11/12(土) 16:53:54.90 ID:cC6oidyc
702SOUND TEST :774:2011/11/12(土) 16:56:58.02 ID:cC6oidyc
ごめんあげちった つかどこかのテイルズみたいにエイベとかに歌われるのは勘弁 あれはテイルズだからいいんだしファルコムには合わないしな
703SOUND TEST :774:2011/11/12(土) 17:05:41.07 ID:+LlHBBlx
まあ、やればやったで
意外と合ってたよね、とかそういう流れになるけどな
704SOUND TEST :774:2011/11/12(土) 19:30:00.49 ID:YAiS9l6a
>>694
確か昔jdkにいた、村山が音大じゃなかったっけ?でも彼の曲は全然
そういうタイプの曲ではなかったよな。ゲーム業界の友人曰く、
音大卒はオケは滅茶苦茶上手いが、ロックのアレンジは苦手らしい。
705SOUND TEST :774:2011/11/12(土) 21:34:55.62 ID:GQI8/bSV
>>テイルズだからいいんだし
いやいや、あれもかなり酷かったと思うぞ。
そもそもエイベは上場企業にも拘らず某祇上みたいな何の実績も無い素人ボーカルが
一事業部の部長をやってるほどいかれた人事をしてるからなぁwww
あんなんが大手レコード会社な時点で日本の音楽業界は衰退しすぎ。
jdkにはホントがんばって貰いたいわ。
706SOUND TEST :774:2011/11/13(日) 01:57:49.56 ID:AR69gto2
BGMに歌詞をつけたアレンジでは元祖なのに、なに、ボーカル曲の人気の低さ。
707SOUND TEST :774:2011/11/13(日) 13:50:39.27 ID:CWhr/B0d
かといって小寺一筋な流れもどうなんだろね
708SOUND TEST :774:2011/11/13(日) 14:58:11.39 ID:1nfZ1U9O
ずっと使い続ける代わりに1回のギャラを安く抑えてるとか?
709SOUND TEST :774:2011/11/13(日) 18:12:36.64 ID:sfFOWhUP
今度のランティス歌手でいい人がいたら引き続き使ってくれるとは思うが……
710SOUND TEST :774:2011/11/14(月) 02:45:13.93 ID:Uh/kW2PP
ティオちゃんのマスター・ウンコ、頂く。
711SOUND TEST :774:2011/11/14(月) 22:19:04.82 ID:sf+Cxdx0
>>704
村山は音大卒じゃなくて中退で(サイトでもそう昔書いてたし、インタビューズでも言ってる)オケよりジャズ、ロック寄りじゃん
もう居ない人だけどさ。。
712SOUND TEST :774:2011/11/15(火) 07:43:19.18 ID:hhd8LNiL
セシルちゃんの清純なアヌスからブリブリとひり出されたクッサイ糞便、いっちゃう。
713SOUND TEST :774:2011/11/15(火) 20:14:20.48 ID:7C9fmdI8
3rdの打ち込みは音クリアで音圧もあるのに
零のアレンジときたら・・・・
714SOUND TEST :774:2011/11/15(火) 23:06:46.41 ID:GrREiTxg
再び英伝6最初から始めたが、やはりガガーブシリーズのほうが世界観よくできると思う。
3の戦闘はクソだけど。
715SOUND TEST :774:2011/11/16(水) 10:23:23.39 ID:+cDym0Kq
警察官が世界を救うってのは新鮮で面白いと思うがなあ
716SOUND TEST :774:2011/11/16(水) 11:15:31.30 ID:8tbVr8h1
それ英伝7や
717SOUND TEST :774:2011/11/16(水) 13:39:33.79 ID:5s18N05e
>>713
しかし3rdのメイン作曲家は人格面があまりにも…
718SOUND TEST :774:2011/11/16(水) 13:50:07.14 ID:f/2yQpMK
中の人の人格とか別に興味ないわ。曲が良ければそれでいい。
719SOUND TEST :774:2011/11/16(水) 15:59:10.16 ID:YT52iVnY
人交代してたのか。知らなかったわ。
FCSCってなんだかんだ銀の意思ぐらいしか印象にのこってないな
720SOUND TEST :774:2011/11/16(水) 18:58:37.67 ID:zYJWfQZs
>>717
同人トラブルだとサンダーフォース5の九十九百太郎が有名だけど、竹田も同じ経緯を辿っていてワラタ。
まあ九十九もファルコムを受けたらしいけど、当時のサウンド部の統括をしてた天門に落とされたらしい。
園田にはそこまで人を見る目が無いんだろうが、伝統的に作曲スキルより職場との協調性を重視してるみたいだな。
721SOUND TEST :774:2011/11/16(水) 19:54:41.79 ID:TaA1i5wA
人事は石川
722SOUND TEST :774:2011/11/16(水) 20:47:27.72 ID:e980uxgN
>>720
竹田って誰か知らんけど、
>32のブログ記事が本当なら天門に落とされたらしいって九十九さんとやらは、それ筋違いの恨みでは
723SOUND TEST :774:2011/11/16(水) 22:43:25.11 ID:zYJWfQZs
竹下だな。
Kim's Sound Roomは怪鳥について「ジューダス・プリースト大好きのオッサン」以上のことは言ってなかったな。
九十九によると面接は天門も出ていたらしいが。
724SOUND TEST :774:2011/11/17(木) 12:09:08.63 ID:Ii2FBNdz
てかお前らどうしてそんな事知ってるんだよwまあ竹下は、確かに色々な雑誌の
インタビュー出てるみたいだし、俺もファルスレかなんかのリンクで「上司と
ソリが合わず辞めた」みたいな事言ってるのは見たが、てっきり石川の事かと
思ってた。「ジューダス・プリースト大好きのオッサン」ってぶっちゃけ過ぎ
だろw竹下の人間性とかはともかく、少なくとも彼は3rdに貢献してたのは事実。
指図するだけで何もしない加藤に上から目線されたら、そりゃ切れるわな。
725SOUND TEST :774:2011/11/17(木) 12:47:08.55 ID:+F6kh44U
いや、竹下の時代の上司は石川園田だろう。
天門とKIMの時代は現怪鳥に人事権があったんだろうけど。
726SOUND TEST :774:2011/11/17(木) 16:40:10.92 ID:PeQl7XYR
ジョゼットちゃんの旨い糞、じっくりと味わう。
727SOUND TEST :774:2011/11/17(木) 21:53:38.84 ID:Iu4nhX5w
>>717-724
てか辞めた後何年もあーだこーだ言うなら
2008年の年明け前後のこの過去スレとかここの住人何考えてたんだよ
ありゃ追い出したようなもんじゃないか。ばかみたい
728SOUND TEST :774:2011/11/17(木) 22:51:00.06 ID:5R/cB+PJ
デPはあの騒動でクビになったかどうか知らんが、今の方向性考えると、どの道あっさり辞めたんじゃない?
ファルコムだと上司の命令が全てだからとか愚痴っていたし
729SOUND TEST :774:2011/11/17(木) 23:41:08.16 ID:Iu4nhX5w
いや、個人活動で評価される能力いけるならどの道辞めてただろうけど
彼が居ればとかあーだこーだとこのスレ住人が退社後何年もたってもいまだに言うのは何だかなあ、みたいな感じ
思考が止まってやしないかと。
730SOUND TEST :774:2011/11/18(金) 01:35:42.59 ID:aSHFVp75
碧クリアしたけど、jdk一人減ってたな。竹下と違って、スタッフ
インタビューでは意欲的でしっかりした人のような印象受けたが・・・。
そういう人がすぐ辞めるって事は、職場環境相当悪いんじゃないの?
731SOUND TEST :774:2011/11/18(金) 03:23:29.31 ID:Ky8fZMld
ティオちゃんのお宝大便御膳、頂く。
732SOUND TEST :774:2011/11/18(金) 11:19:31.82 ID:Qdajt1lf
>>727
解雇じゃなくてサウンド部から異動になって自主退職しただけ。
パクリ中島も同じような仕打ちを受けたって書いてたな。
>>730
服部も有望視されつつも辞めてたな。
卒業したヤマハ音楽院のサイトでも紹介されてたのに。
案外、音大進学とかそんな理由なのかもしれない。
733SOUND TEST :774:2011/11/18(金) 16:30:11.20 ID:DmqaB0l8
申し込みURL&曲目掲載
ttp://www.falcom.co.jp/jdk/index.html
734SOUND TEST :774:2011/11/18(金) 22:32:49.24 ID:USMjJx3y
なんか、またコテカナで歌録ってるみたいだね。
本当に歌モノいるのかね?こんな売り方でいいのか?w
(神藤さんのツィッター見ただけ。あり得ないけど別の仕事かもね)

後、コテカナ・上倉・岡島の3人でjdkTVとかやって勝手にニコ動上げたみたいだけど
仮に公式が認めようが、ありえないと思うけどね。(どうでも良いんで中身見てない)

jdkバンドじゃなくてファルコムファンTVとかの名前でやるべき事だと思う。
上記の中の2人は仮メンバーじゃなくて、本メンバーになるんかい?
って言うかjdkバンドのメンバーって何?もう、めちゃくちゃになりそうだねw
jdkバンドの方はw
(ライブ時に空いてる奏者を集めてやるだけなら、そりゃバンドじゃないと思う)
735SOUND TEST :774:2011/11/18(金) 22:53:29.78 ID:4ZNPWV5f
jdkバンドがゲームの曲も作ってると思う人が増えそうだ。
まぁ主題歌やアレンジバージョンもゲームで使われてるけどさ。
736SOUND TEST :774:2011/11/18(金) 23:08:58.45 ID:r/aiSM79
>>734
ありえない、いいのか
真剣にそう思ってるなら、ニコ動コメントとかメールなりで当人に言えばいいじゃん
737SOUND TEST :774:2011/11/19(土) 03:53:21.15 ID:ZEWs2kla
ゲーム音楽のコンサートって行ったことないんだが、良い機会だから行ってみようかな…
738SOUND TEST :774:2011/11/19(土) 06:08:14.38 ID:8p6qIkSZ
クローゼちゃんの糞尿、全身に刷り込む。
739SOUND TEST :774:2011/11/19(土) 13:48:48.06 ID:6nbtN/wJ
>>736
なんだろう?これって正義みたいな感じで「批評・批判は直接言え」って。
それって、ネットではそうしなくてはならないルールですか?

それが、あなたの信条なら「私ルールでは〜だからこう思います」ぐらいにしたら?

たまに私も、「直接言えば?」と書き込みますが、曲のパクリ問題等の
これは名誉毀損だろ?って感じる時ぐらいです。
そんな書き込みはルールで認められていませんから。
740SOUND TEST :774:2011/11/19(土) 14:19:19.27 ID:k8FvIMkt
>>738
これなに?よく沸いてるけどw
741SOUND TEST :774:2011/11/19(土) 14:50:32.91 ID:OBchetPb
>>736=739か
この人キチガイ?
742SOUND TEST :774:2011/11/19(土) 14:51:26.32 ID:OBchetPb
間違った
>>734=739だ
743SOUND TEST :774:2011/11/19(土) 15:47:47.66 ID:6nbtN/wJ
>>742
そんな返ししか出来ないの?

本当につまんないですね。

書き込みする前にもう一度ちゃんと確認する事。
>>736も普通なら日本語でokって返されてますよ。

以上。
744SOUND TEST :774:2011/11/19(土) 15:58:08.88 ID:8MFFPGEY
ゲームの曲話題ではスレ伸びなくて
あーだこーだ批判と竹下ネタばっかで伸びてる
おかしいよこのスレ
745SOUND TEST :774:2011/11/19(土) 16:03:47.11 ID:+63o+rNs
>>734
「どうでもよいんで中身見てない」をここで報告されることこそがどうでもいいわ
動画見ればただの「ファルコムファンTV」であることは分かるし、ゲーム内容を全く知らないコテカナに教えていくってのは面白いコンセプトだと思ったよ
今回の記念本みたいな歴史に載るわけでもなし、バンドメンバーが何やろうが自由だろ
746SOUND TEST :774:2011/11/19(土) 16:38:28.92 ID:qJdKFSyy
零のサントラは1ループですか?
747SOUND TEST :774:2011/11/19(土) 17:32:49.85 ID:9b/XaTso
2ループ4枚組と1ループ2枚組どっちがいい?
748SOUND TEST :774:2011/11/19(土) 19:31:44.08 ID:AMYoO4v0
1ループ目と同じ展開なら2ループもいらんわ
虚ろなる光の封土みたいに2ループ目で展開を変えてくれるならいいけど
749SOUND TEST :774:2011/11/19(土) 20:12:29.34 ID:Ho0+MZ5a
えー2ループくらいは欲しいわ
750SOUND TEST :774:2011/11/19(土) 20:21:38.49 ID:QoSrNaL9
ファルコムのサントラって大抵1ループ収録だった
ツヴァイとかイース6とかのサントラは2ループってるけど。フェルガナのChop!!もあれだけは2ループ収録だったけど。
ブランディッシュPSP版ツヴァイPSP版はサントラ2枚組の意味が収録時間的に納得いかんいっそ2ループ収録でもよかろうと思った。

>>748
2ループ目で展開変わるって、それ厳密には2ループ目じゃないんでは、、
751SOUND TEST :774:2011/11/19(土) 21:01:06.73 ID:AhElfdRF
>>744
それはお前の被害妄想。
普通にライブネタ中心だろう。
752SOUND TEST :774:2011/11/19(土) 21:24:52.47 ID:QoSrNaL9
被害妄想とか言っちゃったらきりがないぞ
753SOUND TEST :774:2011/11/20(日) 00:44:27.71 ID:XE4amoz7
シェラ姉のハッシュド・ウンコ、クウ。
754SOUND TEST :774:2011/11/20(日) 09:06:18.01 ID:uXruCppF
リラちゃんの脂のしっかりと乗った一本ウンコ、ムシャリ。
755SOUND TEST :774:2011/11/20(日) 09:14:46.87 ID:TUzWdvaV
このスレは住人がライブに行ってないので、ライブネタでは盛り上がらないです。
756SOUND TEST :774:2011/11/20(日) 12:51:03.28 ID:QeEqi88b
他のファルコムゲースレと同じようにウンコネタと信者の内ゲバしかなくなってきたなw
757SOUND TEST :774:2011/11/20(日) 13:23:38.21 ID:wnu8yM16
くそだな
758SOUND TEST :774:2011/11/20(日) 13:59:23.34 ID:SbhVYPvK
素直に音楽を語りたいならニコニコとか他サイトに行けってことね
759SOUND TEST :774:2011/11/22(火) 02:13:10.77 ID:+d3JQ/10
>>747
2ループ派。
CDに収まらないなら2ループバージョンをiTunesで配信してほしい。
(でも、戦国ソーサリアンなどの3ループはさすがに長い)

あと、フェルガナのバレスタイン城みたいに、
勝手に曲を終わらせるのは嫌い。
760SOUND TEST :774:2011/11/22(火) 12:36:59.75 ID:RX55BusS
ゲームサントラにも捨て曲はあるから2ループでも間延びして嫌なこともある
昔みたいな基本1ループ、代表曲のみ2ループの方がアルバムとしてはテンポよくて
聴きやすかったり
3ループは論外というか、明らかに水増し目的なのはなあ…
761SOUND TEST :774:2011/11/22(火) 13:37:00.63 ID:PCFApSdS
シェラ姉のひりたてのフレッシュな糞便、モリモリと喰らいゆけ。
762SOUND TEST :774:2011/11/22(火) 17:50:22.00 ID:vZCWfNjQ
主にスーパーアレンジ中心に聴いてるからループ数は余り気にならないけどフェードアウトはやめてちょうだいね
763SOUND TEST :774:2011/11/22(火) 21:33:32.63 ID:WjIPzqSa
第二次スパロボαだったかな
1ループのラスト5秒くらいからフェードアウトするのだけは勘弁してほしい
764SOUND TEST :774:2011/11/22(火) 21:58:21.09 ID:qOkUgpTC
ゲームのサウンドデータは完結部あるのにサントラではフェードするのは
なんだか勿体ない気がする。PSP移行後はどうなってるのか知らんけど
765SOUND TEST :774:2011/11/22(火) 23:47:47.34 ID:Lu9F70pY
ゲームのサントラはフェードアウトしてこそだと思うなぁ。
いちいち完結してると通して聴く時にゲームの流れが感じられなくなる。
766SOUND TEST :774:2011/11/23(水) 00:08:40.23 ID:pU2GG2se
同じく。
完結してる部分聞くと普段ゲームでは流れないところだから違和感感じてしまう。
767SOUND TEST :774:2011/11/23(水) 00:13:10.28 ID:vj//C3Pj
サントラをサントラとして通して聞くときの流れ重視するなら、
曲の終わり方を安易にフェードアウトするんじゃなくて
どこで切って次のトラックにどんなタイミングで遷るかこだわれば面白くなるとは思うけど、
最近はiTunesで一曲単体で買えちゃうご時世だしなあ
一曲単体でじっくり聞ける方が世の流れな感じがあるよ。
これだと逆にゲームでかかったときどんな感じで延々ループするのかサントラCDだけ聞くと分かりづらいんだけどもね

VMJの月夜に我独り戦場仕様なんてサントラだとラスト30秒ほどコーダになってる曲部分完全にばっさりカットされて
ただのループになってるじゃん、
そんなのみたいに、
サントラに収録されなくなると、曲の一部なのにそのうち忘れられていくパート出てくるのはなー勿体ないと思うの
PC版の時とかにWAVEデータだけ聞いてみたマニアだけ知っておけってことなのか。

余計なお節介意見かなあ
768SOUND TEST :774:2011/11/23(水) 00:29:58.08 ID:uNwzIyCE
ミレイユちゃんの下痢煮込み饂飩、ゆく。
769SOUND TEST :774:2011/11/23(水) 11:08:45.26 ID:qjo6Fx8j
実データが完結してる曲なら、
ボーナストラックとして収録してほしいな。
770SOUND TEST :774:2011/11/23(水) 15:53:51.12 ID:4C+YHq9o
X'mas Liveのチケット取るか迷ってるんだけどオタクに囲まれると思うと怖い
771SOUND TEST :774:2011/11/23(水) 16:40:12.13 ID:BVEryJOJ
今回はおにゃのこが沢山くるでござるよ
772SOUND TEST :774:2011/11/23(水) 17:28:30.66 ID:kMuWf5fR
10時発売と同時にローソンでチケットゲットしたが、整理番号130番台だった。

まだ買えるのか?
773SOUND TEST :774:2011/11/24(木) 00:39:29.42 ID:hTA8zyRP
俺も10時ジャストで150番台だったよ。30分位で200番台超えたんじゃ
ないかな。会場がどの位収容なのか分からないので何とも言えんが、
グットマン規模なら当日で売り切れじゃないだろうか?
774SOUND TEST :774:2011/11/24(木) 00:42:51.14 ID:IQAwbIkM
たしか千人くらい収容だったような
775SOUND TEST :774:2011/11/24(木) 01:21:52.32 ID:IfoLbBdO
ロッピー10時ジャストで10番台だったな
776SOUND TEST :774:2011/11/24(木) 13:17:28.61 ID:DqEagBLj
レンちゃんの煉獄ウンチ、とっくり。
777SOUND TEST :774:2011/11/25(金) 13:10:03.72 ID:cdo/hx2F
ミレイユちゃんの“出したての下痢ウンチをたっぷりと使った”下痢煮込みうどん、ちゅるん。
778SOUND TEST :774:2011/11/25(金) 14:18:16.22 ID:2J/NHqnR
やっぱり生で見るのと映像で見るのだと迫力とか違うのかな
779SOUND TEST :774:2011/11/25(金) 23:00:01.56 ID:7skk6Xdf
個人的な感覚だが映像を1とするとライブは10くらい
ケタが違うという感じ
780SOUND TEST :774:2011/11/26(土) 00:48:14.46 ID:Ko29gpWH
ライブは体全体で感じるもの。腹で聴くと言うか。
781SOUND TEST :774:2011/11/26(土) 01:01:44.89 ID:o3LASe0L
よかった、この板落ちてなくて
美月ちゃーん待っててね≡≡≡ヽ(*´ω´)ノ
782SOUND TEST :774:2011/11/26(土) 03:31:54.26 ID:fVP44wN1
なんでPCEアレンジ信者って他機種のメドレーにやたら上から目線のどや顔で喧嘩を売ってくるんだ
特にイース3関係、フェルガナアレンジでPCEの方が上だのこれは糞だのケチつけまくって
ちょっと注意されるとPCE聞いたことないゆとりと逆切れして…
世代的にこれが同じオッサンだとしたら凄く悲しいし恥ずかしいのだが
783SOUND TEST :774:2011/11/26(土) 08:23:20.47 ID:atwOL0Lu
別にそんな流れでもないこのスレで急にキレだすオッサンのほうが恥ずかしいな
784SOUND TEST :774:2011/11/26(土) 08:48:52.08 ID:vgmS9zX4
>>782
ニコニコ動画見過ぎなんだよw
785SOUND TEST :774:2011/11/26(土) 08:50:57.51 ID:n8a2605p
シェラ姉のガッツリウンコモーニング、喰う。
786SOUND TEST :774:2011/11/26(土) 17:54:54.09 ID:o3LASe0L
昔の機種でやってた人は最近のアレンジでギターがうるさいとかここバイオリンじゃなくてキーボードだろ
とか言うよね
たぶん普段からギターやバイオリンの音に馴染みがないんだと思うよ(´・ω・`)
787SOUND TEST :774:2011/11/27(日) 01:35:21.22 ID:Auj30+v7
碧のラスボス曲いいなあ
これギターはアンジェロだよね
ライブでやってほしいなあ
788SOUND TEST :774:2011/11/27(日) 02:42:50.62 ID:BRsNOBe/
>>787今度のライブでやるはず
アンジェロの超絶テクを思う存分発揮できる!
789SOUND TEST :774:2011/11/27(日) 03:01:35.50 ID:YIqfDqcv
>>786
具体的にどの曲なんだw
790SOUND TEST :774:2011/11/27(日) 15:59:11.19 ID:YaaOmkec
たまにはJDKやファルコムスタッフ以外のゲー音作曲家呼んでほしいな
791SOUND TEST :774:2011/11/27(日) 16:03:23.82 ID:7PlE4kNI
予定曲目・・・・

The Azure Arbitrator / 碧い軌跡 / Inevitable Struggle/銀の意志金の翼 /
Cry for me, cry for you / ストッパー / TO MAKE THE END OF BATTLE /
OVER DRIVE / INNOCENT PRIMEVAL BREAKER / Mighty obstacle /
Overdosing Heavenly Bliss / 星の在り処 / 琥珀の愛 / I swear… 他多数予定

碧ラスボス曲のThe Azure Arbitratorはアレンジ楽しみ。

琥珀の愛 ・・・・・ これやるのかねwwww 

直近2ライブでバレスタイン城抜けちゃったけど、今回は入れて欲しいっす。
792SOUND TEST :774:2011/11/27(日) 17:04:16.87 ID:Em6qDF3p
チケットってまだ取れる?
793SOUND TEST :774:2011/11/27(日) 22:51:30.03 ID:7dH4YWMC
>>792
昨日チケット取って200番はいってなかったからまだまだ残っていると思う。
794SOUND TEST :774:2011/11/28(月) 00:26:07.07 ID:PRxbSNGV
>>789
クロニクルのTO MAKE…とか(´・ω・`)
795SOUND TEST :774:2011/11/28(月) 02:25:10.69 ID:h5s/RQ9V
>>793
今度の箱って1000人なんだっけ?
796SOUND TEST :774:2011/11/28(月) 10:20:13.24 ID:oIbTq1gE
ティオちゃんの“箱出し”ウニ汚物定食、頂く。
797SOUND TEST :774:2011/11/28(月) 15:55:38.52 ID:1vUtsBQr
ベイホールだからスタンディングで1,000人弱だね。
段々になってるから後ろでも見えるけど、前が飛びはねたらわからん。
798SOUND TEST :774:2011/11/28(月) 18:57:29.16 ID:yjLokRco
というかニコファレでは完売だったのになんで余ってるんだ?
本当は行きたいけど行くか迷ってる俺みたいな奴がいっぱいいるのか?
799SOUND TEST :774:2011/11/28(月) 19:09:56.44 ID:Zn+zd4Y1
ティータちゃんの可憐な巻きウンチ、沢山食べる。
800SOUND TEST :774:2011/11/28(月) 23:33:41.00 ID:LAHCOBC1
>>798
単に会場のキャパの違いだけじゃね?
ニコファーレは200人くらいじゃなかったっけ?
801SOUND TEST :774:2011/11/29(火) 00:16:33.32 ID:rN+5poIg
琥珀やるんだ
コテカナが歌うんかな
自分はオリビエの格好したアンジェロ弾き語りがいいな
802SOUND TEST :774:2011/11/29(火) 04:14:06.00 ID:W0s9jvBI
セシルちゃんの香ばしい下痢どろソースをたっぷりと用いた汚好み焼き、頂く。
803SOUND TEST :774:2011/11/29(火) 05:43:40.12 ID:wFfgHz22
>>800
ニコファーレは普通に7,800人は入ると思う。確か俺は昼の部で500番台
だった記憶あるし。>>793見てぶったまげたよ。発売当日の10時10分位
で180番台だったのに、まだ200番台って・・・。皆師走は忙しいのかね。
804SOUND TEST :774:2011/11/29(火) 11:12:26.77 ID:EHBDJJ5B
e+とローチケの整理番号って共通なの?
俺ローチケで10時ほぼジャストで200番台だったんだが…
805SOUND TEST :774:2011/11/29(火) 15:09:53.14 ID:5LKjc3y2
>>801まさかの子安弾き語りとかw
806SOUND TEST :774:2011/11/29(火) 15:23:20.46 ID:HT3wktTt
ミレイユちゃんのスマートなウンチとオシッコ、摂る。
807SOUND TEST :774:2011/11/29(火) 18:30:11.21 ID:rN+5poIg
>>805
ゲーム中で歌わないからなあ
ぜひ歌も聴いてみたい
808SOUND TEST :774:2011/11/29(火) 20:42:50.99 ID:yJxhnWM/
ムムムムムン♪ムムム〜ン♪ムムムゥ〜〜〜ムム〜ゥン♪

ムムムムム〜ムムム〜〜ムムムゥ〜〜〜〜♪ 
809SOUND TEST :774:2011/11/29(火) 21:33:47.95 ID:xxu/6d0z
オーバードライブってイース1のBディスクに入ってたボツ曲?
ファルコムって今こんなんで食ってるのか・・・・
810SOUND TEST :774:2011/11/29(火) 22:13:24.62 ID:8FEEjRJk
オーバードライブは名曲だよ
811SOUND TEST :774:2011/11/29(火) 22:48:27.05 ID:gyuEN1c1
軌跡シリーズは知らないのか
812SOUND TEST :774:2011/11/30(水) 00:24:09.23 ID:rgRGL4W5
オリジンでギター入り初めて聴いてからハマったわOver Drive
813SOUND TEST :774:2011/11/30(水) 00:24:29.70 ID:kIDiD+dg
テレサ院長の檄うんち、たっぷりと。
814SOUND TEST :774:2011/11/30(水) 07:46:01.86 ID:V0gZQIWb
オーバードライブはモチーフだけでYK-2の原形とどめてないけどな。
815SOUND TEST :774:2011/11/30(水) 21:21:24.92 ID:qfTnGGyp
ティオちゃんのお茶目なウンチ、タベチャウ。
816SOUND TEST :774:2011/12/01(木) 07:22:09.46 ID:PX9fk9QF
クローゼちゃんの高貴な巻き糞、たっぷりと。
817SOUND TEST :774:2011/12/01(木) 14:20:45.61 ID:wJaV4pBU
ティータちゃんの可憐な糞便、イク。
818SOUND TEST :774:2011/12/03(土) 02:57:12.36 ID:UYYqAhTj
リラちゃんの旨い糞、たっぷしと。
819SOUND TEST :774:2011/12/03(土) 14:04:02.53 ID:XlPtKC0W
ジョゼットちゃんの“山賊風”大便汚物定食、頂く。
820SOUND TEST :774:2011/12/03(土) 15:53:54.08 ID:rOWw9zpt
ナナドラ2020やってるがやっぱ古代はいいな。スマブラの時はあれだったけど 
821SOUND TEST :774:2011/12/03(土) 19:40:02.54 ID:90AMUKpj
>>820
スレお間違いですよ旦那。
822SOUND TEST :774:2011/12/03(土) 20:17:32.28 ID:1X8xEy7C
変なレスばかりだな。
823SOUND TEST :774:2011/12/03(土) 20:24:29.48 ID:90AMUKpj
いや古代さんがjdkだったことは一度もあるまいよ。
824SOUND TEST :774:2011/12/03(土) 21:01:01.72 ID:1X8xEy7C
30周年記念本で古代のコの字も出ていないことは予想していたものの、ちょっと寂しかった。

まぁ、音楽関係の内容も少なかったわけだが。
825SOUND TEST :774:2011/12/03(土) 21:58:13.68 ID:KTBQAR2i
ファルコムの音楽関連で名前だした解説なんて公認で、商業本でできるんだろうか。
ツイッターやインタビューズやブログあたりで結構元の人は
居た頃のネタをたまにぼそぼそ漏らしてくれてるけど、それは個人の好意だしなあ。
守秘義務もあるだろうし。自分の名誉だって守りたいだろうし。
826SOUND TEST :774:2011/12/05(月) 10:04:45.46 ID:HluSJt8k
古代はスレ違いで米光はスレ違いじゃないんだ
827SOUND TEST :774:2011/12/05(月) 10:59:12.12 ID:5Jl4t+7s
ティオちゃんの一本糞巻き寿司、ガブリッ。
828SOUND TEST :774:2011/12/05(月) 15:15:52.28 ID:C12cC+qW
クローゼちゃんの“糞熟丼(くそじゅくどんぶり)”大盛、喰らえ。
829SOUND TEST :774:2011/12/05(月) 23:32:02.61 ID:08esrXS8
米光もちゃんと米光スレがあるからそっちに書きなさいね
830SOUND TEST :774:2011/12/05(月) 23:43:37.30 ID:/l7n8h54
スカトロもスレ違いなんだが
831SOUND TEST :774:2011/12/05(月) 23:49:39.74 ID:KSBp6Uw4
バカ、糞ネタは英伝関連のスレの風物詩だろ。いちいち触れるな。
832SOUND TEST :774:2011/12/06(火) 13:14:53.43 ID:bszbVh9t
リースちゃんの御褒美ウンコ、食べちゃうゾ♪
833SOUND TEST :774:2011/12/06(火) 14:21:41.95 ID:dspdp8yQ
そして誰もいなくなった
834SOUND TEST :774:2011/12/06(火) 19:12:06.59 ID:/3o/uQXg
テレサ院長の“檄糞(げきぐそ)、ゆけ。
835SOUND TEST :774:2011/12/07(水) 13:42:08.77 ID:IJMhEUsI
ミレイユちゃんの充実したウンチ、たっぷりと。
836SOUND TEST :774:2011/12/07(水) 15:14:16.28 ID:IZiAG8d+
ポエマーに占領された哀れなスレ
837SOUND TEST :774:2011/12/08(木) 00:41:20.75 ID:MBkXFWc+
ランティスから出るはずのCDって1つのぞいて軒並み延期未定してるな
小寺銀の意志とかトリビュートなんたらとか
これもとからCD出す気あったんだろうか
838SOUND TEST :774:2011/12/08(木) 01:08:18.18 ID:n/h4nRlG
とりあえず今度のライブのセットリスト
告知されてるの以外を予想してくれ誰か
839SOUND TEST :774:2011/12/08(木) 21:30:42.25 ID:hUOKJW+I
ツイッターによれば、前売りまだ買えるみたいやな。

発売当日10時、めっちゃ焦って買うたがなwww。
840SOUND TEST :774:2011/12/08(木) 21:59:11.34 ID:zvSek9fd
Conflicting Passionsとかも期待してる俺。

てかグッズ販売って何時からなんだろ…
841SOUND TEST :774:2011/12/09(金) 05:08:30.19 ID:dg3OgYVP
Endress History 希望。
842SOUND TEST :774:2011/12/09(金) 07:18:19.73 ID:GjgrPfJy
ミレイユちゃんの“濃い口”大便カリー、ライス大盛りにて注文。
843SOUND TEST :774:2011/12/09(金) 10:24:56.83 ID:UyEa/L0y
古代米光信者と軌跡厨とポエマーに占領された悲しいスレ
844SOUND TEST :774:2011/12/09(金) 11:44:42.12 ID:wWiDMCXg
サントラ届いた。曲多くてインパクト弱いの多いなーと思ってたが
The Azure Arbitratorが逆に際だって聞こえたので許した
でもファンタジーRPGなんだしもう少し厨二曲がほしい
845SOUND TEST :774:2011/12/09(金) 15:09:49.82 ID:JsCg/O1X
小さな英雄、カタストロフィ、千年の妄執、雨の日の真実あたりはPSPで聞いてたときとは違った印象で良かった
イヤホンつけてても所詮はPSPだな
846SOUND TEST :774:2011/12/09(金) 19:03:22.69 ID:+m1hslls
ティオちゃんの大便糞バーグ、食べちゃう。
847SOUND TEST :774:2011/12/10(土) 03:24:16.01 ID:YOXKriNi
ねんどろいらねーから1/7〜1/8くらいのフィギュア頼む。
ティオとリーシャだけでいいから。
848SOUND TEST :774:2011/12/10(土) 07:34:08.80 ID:W2y2JcGB
当日券200枚用意って・・・・
849SOUND TEST :774:2011/12/10(土) 10:05:34.45 ID:GUV3TFKk
ポエマーが活性化しとる
ヤバイヤバイ
850SOUND TEST :774:2011/12/10(土) 12:32:36.47 ID:lhRThp1x
ライブ組の人って何時ぐらいに会場いく?
物販の為に早目に行く人が多いのかな?
851SOUND TEST :774:2011/12/10(土) 13:25:41.29 ID:7/eok/lt
今から行きま〜す!
待っててね美月ちゃん≡ε=ε=ヽ(=°ω°)=°ω°)ノ
852SOUND TEST :774:2011/12/10(土) 14:22:17.92 ID:8grKmc8R
列どんな感じ?

あとみんなサイリウム何色持っていく?
853SOUND TEST :774:2011/12/10(土) 14:24:41.54 ID:lhRThp1x
物販現在20人ぐらい
サイリウムってみんなデフォなのかな、持ってないや
854SOUND TEST :774:2011/12/10(土) 14:37:42.80 ID:8grKmc8R
出遅れたから心配だったがまだ20人くらいか…よかった…

ライブ映像見ると結構持ってるしなあ…とりあえず碧って事で青とバレスタインの時用に赤持っていこうかな
855SOUND TEST :774:2011/12/10(土) 15:06:03.15 ID:ptDSVrcw
行けばよかったあ(^ω^;)
856SOUND TEST :774:2011/12/10(土) 17:49:29.90 ID:8TJe9K1X
ティータちゃんのミルク味のウンチッチ、喰いまくれ。
857SOUND TEST :774:2011/12/10(土) 20:42:14.56 ID:8grKmc8R
みんなお疲れ!初参戦だったけど凄い楽しかったわ。

TO MAKEは案の定盛り上がり半端なかったしアンコールのOverdosing→ストッパー→Inevitableのメドレーも最高だった!

一つ残念なのは楽しみだったアンジェロさんの音が位置関係か知らないけどあんまり聞こえなかったことだな…
858SOUND TEST :774:2011/12/10(土) 22:42:19.14 ID:NdtuwdhF
自分は特に期待していなかった空の軌跡アニメ先行動画だが、
会場の柱のせいで多数の人が見られなかったのが笑えたw
あれはねーよwスクリーン半分柱で隠れてるじゃねーかw
859SOUND TEST :774:2011/12/10(土) 22:47:03.88 ID:W2y2JcGB
今回のライブ・・・・

The Azure Arbitrator
ぐるぐるTonight
俺たちのレジェンド
MC コテカナ遅刻?暴露 空アニメ2巻予告V
銀の意志 金の翼 アニメバージョン
きよしこの夜 コテカナ・美月ちゃんアカペラバージョン 
I swear...
琥珀の愛(コテカナ・美月ちゃんバージョン)
星の在り処(ツノバージョン)
MC メンバー紹介
Endless History(ツノバージョン)
寸劇 〜 TO MAKE THE END OF BATTLE
OVER DRIVE
INNOCENT PRIMEVAL BREAKER
Mighty obstacle
Maybe it was fated
MC コテカナ発情ボケ場内爆笑 宣伝部長タイム1
碧い軌跡
Cry for me, cry for you
Release of The Far West Ocean

アンコール
Overdosing Heavenly Bliss 〜 ストッパー 〜 Inevitable Struggle
MC メンバートーク 宣伝部長タイム2
銀の意志 金の翼 ライブ締めバージョン

ニコファーレ2部⇒TGSミニ⇒調布⇒X’mas と今年4回行った。

ちなみに今回は、サイリウム会場配布されてた。
860SOUND TEST :774:2011/12/10(土) 22:51:40.88 ID:W2y2JcGB
そうそう、まるでAKB48劇場のような大きな柱が2本、ステージの前にあった。
確かに邪魔だった・・・・
861SOUND TEST :774:2011/12/10(土) 22:53:45.48 ID:Z8oIBYEM
ゲット・オーヴァー・ザ・バリアやらなかったのか
862SOUND TEST :774:2011/12/10(土) 23:09:31.33 ID:W2y2JcGB
Get over the barrierは、開演時にRoaring Ver が流された。演奏はしてない。
863SOUND TEST :774:2011/12/11(日) 01:51:44.84 ID:yZ3bXEie
フラッシュメモリにアンコール入ってないな…メドレーじっくり聴きたかったんだがなぁ…

まあでもアンコール中に製作しないとどう考えても間に合わないわな
864SOUND TEST :774:2011/12/11(日) 09:23:37.06 ID:TvsehaoR
楽しかったんだが・・・。LIVE DUPLIは、後日でいいと思う。
終演後作成までの引き延ばしMCは正直テンションが下がる。

そうすりゃアンコールまで入れられるし。
865SOUND TEST :774:2011/12/11(日) 09:54:26.13 ID:QyUyKjk1
まぁ、USBにアンコール曲が入っていないのはニコファーレの時もそうだったのだが、

やっぱ、ちょっと残念だよな。
866SOUND TEST :774:2011/12/11(日) 10:39:11.03 ID:Rnp7KIoo
後日じゃせっかくの物販チャンスが消えるしな
アンコールで30分もないんだし、普通に出来上がるまで待てばいいと思うが……
遠方から来てて帰りの時間が迫ってる人もいるか
難しいな
867SOUND TEST :774:2011/12/11(日) 12:36:46.00 ID:QyUyKjk1
岡島の欲しいものが「98DO完動品」ってのにはワラタ。確かに今となってはレアアイテムだわ。
jdkTVに出てきた88MCにもびっくりしたが。
軌跡以降のファン層には異国語の様に響いただろう。
868SOUND TEST :774:2011/12/11(日) 19:59:19.41 ID:SO8Qqkvf
DO+完動品の方がいいだろ
869SOUND TEST :774:2011/12/11(日) 22:36:05.25 ID:dmiZFFol
そういえば今回のライブはおにゃのこたくさんいたのかえ(^ω^)?
870SOUND TEST :774:2011/12/11(日) 23:27:04.18 ID:FZytTprh
マジレスすると割りと居た
871SOUND TEST :774:2011/12/12(月) 12:58:22.62 ID:BRhbjUc4
バレスタイン城はもうやらないのかな〜
悲しいのう
872SOUND TEST :774:2011/12/12(月) 14:10:41.18 ID:pIy9EkE2
ティオちゃんのブビブバ・ウンコ、とっくりと。
873SOUND TEST :774:2011/12/12(月) 15:25:16.26 ID:a+BrVhK2
ぐるみんのフレンズのアレンジはまだか
874SOUND TEST :774:2011/12/13(火) 12:58:01.67 ID:TvGP6m62
美月ちゃんの歌声癒されるわ〜(´;ω;`)
意外とお上手なのね(*´Д`*)
875SOUND TEST :774:2011/12/13(火) 16:22:30.48 ID:vFLjcTUV
>>871
来年イース25周年だしVITAでセルセタ出るから、来年のライブはイースメイン
じゃないのかな?
876SOUND TEST :774:2011/12/13(火) 19:31:59.68 ID:eQPS7WLj
イース25周年とか謳っても別にいいが
その実軌跡の年ですた。はもう勘弁してくれよファルコム
877SOUND TEST :774:2011/12/13(火) 23:35:22.86 ID:7fUIaRWG
来年といえばjdkバンド2012が発売するかも
878SOUND TEST :774:2011/12/14(水) 00:03:05.88 ID:o9vZnNPP
史上最多の曲数を披露したファルコムjdkバンドのクリスマスライブ - ファミ通.com
http://www.famitsu.com/news/201112/13006930.html

http://www.famitsu.com/images/000/006/930/l_4ee5f5368b7d6.jpg
http://www.famitsu.com/images/000/006/930/l_4ee5f5310aa3d.jpg
http://www.famitsu.com/images/000/006/930/l_4ee5f5384bffc.jpg

美月ちゃんきゃわわわ(・∀・)v
879SOUND TEST :774:2011/12/14(水) 15:24:43.78 ID:kQxHzyas
ぐるみんの年だったら許す
880SOUND TEST :774:2011/12/14(水) 16:12:24.70 ID:c/jktRTa
Brandish…
いや、何でもありません
881SOUND TEST :774:2011/12/14(水) 19:55:53.70 ID:+jD4MNKi
イースの曲もっとやって欲しいなあ
882SOUND TEST :774:2011/12/14(水) 20:00:08.57 ID:+jD4MNKi
Get Over The Barrier! -Roaring Version-
凄い好きなんだがやってくれないのな。
883SOUND TEST :774:2011/12/14(水) 20:12:37.25 ID:6Qkk87ZS
リラちゃんのクッサ〜イうんち、沢山食べちゃおっと♪
884SOUND TEST :774:2011/12/15(木) 01:17:10.39 ID:3vaXEvGw
>>882
ギターが参加できるアレンジに変更しないとあかんね
一応ギターメインのバンドだから
885SOUND TEST :774:2011/12/15(木) 20:21:21.35 ID:CWW0rqfX
リラちゃんのジューシーな下痢ウンチ、いただきマス。
886SOUND TEST :774:2011/12/15(木) 23:10:19.52 ID:TfEEELXt
●毒酋長(7) 題名:特集!!
ゲームミュージック会議室で爆裂中のkumaさんを大特集♪

まずは彼のホームページを紹介!別名「おうさる」って名前だ!夜露死苦!
30歳以上の超フケ顔。3年くらい前にご結婚なさってるのよん♪
ttp://www2s.biglobe.ne.jp/~ousaru/

また彼は、昔ヤフーオークションが始まる前に、僕の掲示板で、
テクモやコナミのG.M.O.CDのオークションをやった男だ!
落札金額はどっちも15000円だったよ♪誰が買ったか知らないけど!

後は、僕がホームページ立ち上げて間もない頃、
G.M.O.のCDを色々MDにダビングしてもらったんだけど、
MD1枚500円、ダビング手数料1000円だったよ♪

あ!そうそう、彼はナムコの”さの電磁”の友人の友人?とかで、
貰ったテクノドライブのCDも何枚か高額で売ってたね!

そんな彼も何をトチ狂ったか最近あんな書き込みしてきたね。
特集終わり。
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows 98; DigExt) 投稿日 : 2001年5月6日<日>16時01分/海外


毒酋長ってだれだよ(w
887SOUND TEST :774:2011/12/16(金) 00:44:01.10 ID:OxTwFxzw
メイベル市長のウンコ牛丼、汚汁だくにて喰らエ。
888SOUND TEST :774:2011/12/16(金) 09:30:44.69 ID:jZy6d+EW
なにこれw
889SOUND TEST :774:2011/12/16(金) 11:25:53.35 ID:1IJ/uZ44
コミケ売りのために、尼などの流通には年明けまで卸さんかもな >碧サントラ
890SOUND TEST :774:2011/12/16(金) 11:45:27.41 ID:jMB4wVrh
アマゾンで難なく買えたから何の事言ってんのかと思ったら
今は在庫切れになってたのか
891SOUND TEST :774:2011/12/16(金) 16:00:18.03 ID:jZy6d+EW
ポムっとの曲で不協和音一瞬あるよね
892SOUND TEST :774:2011/12/17(土) 01:28:51.96 ID:At2E9HpE
The Azure Arbitratorって長いなあw
飽きないアレンジにしてるのは立派だが
最後の泣きのギターソロで終了でよかったんじゃなイカ?
893SOUND TEST :774:2011/12/17(土) 05:09:49.80 ID:+cb6Af6u
マオちゃんの御下劣大便炒飯大盛、クウ。
894SOUND TEST :774:2011/12/17(土) 11:30:32.33 ID:TpG9ajHl
なんか空の軌跡以降の曲よりガガーブ以前の英伝のほうがすきや
895SOUND TEST :774:2011/12/17(土) 11:34:54.16 ID:fTM4814c
まあFM音源とかのほうが味はある気がするからな。
896SOUND TEST :774:2011/12/17(土) 13:19:32.19 ID:XAXyTzOP
最初のソーサリアンのオリジナルサウンドトラック再販してくれよう
今出てるのはロマンシア入ってなくてやだよう
897SOUND TEST :774:2011/12/17(土) 17:23:11.20 ID:XSxK/9Bo
>>889
コミケでは碧サントラって売らないんじゃないの???
898SOUND TEST :774:2011/12/18(日) 08:13:00.63 ID:9VrOKMYQ
>>892
まぁギターソロの後の部分は蛇足に感じるな
なんか繋ぎに違和感がある
899SOUND TEST :774:2011/12/18(日) 11:56:35.13 ID:CVBPa0E3
>>889
流石にそれはないさw ていうか販売復活してるし。>尼etc

まあ…「コミケ初出展で大成功!」とするためなら、尼に睨まれることも
考えずにやらかしそうとは自分も少しだけ思ったけどなw
900SOUND TEST :774:2011/12/18(日) 14:29:31.02 ID:yaim/TqR
たしかにあれは蛇足だ。あれライブではどうすんの?w
他の曲も
終わる→また始まる→すぐフェードアウト
はやめてほしかった
901SOUND TEST :774:2011/12/19(月) 00:27:13.17 ID:GI3RiaIL
今回のライブでの演奏聴いてみたいなあ
それかスーパーアレンジでのライブバージョンもいいな
902SOUND TEST :774:2011/12/19(月) 00:37:51.50 ID:8zPIpaiP
ミレイユちゃんのウンコ・ミートパイ、ムシャリ。
903SOUND TEST :774:2011/12/19(月) 00:56:05.93 ID:LfvSnl7c
The Azure Arbitratorって聞いてて
何かイースオリジンの黙砂に進行似てるような気がするんだが
作者同じなのかね
904SOUND TEST :774:2011/12/19(月) 02:15:40.27 ID:ZW0rS7l9
前スレは状況が厳しくなるとすぐにGMM常連が
「Mさんを甘くみるな!」とか「Mさんは寛大だから今謝れば許してやるぞ!」とか
逆切れ逝ってて楽しかった(w
905SOUND TEST :774:2011/12/20(火) 13:34:04.99 ID:taOW8dE8
レンちゃんのヴリヴリ・ウンチング定食、ムシャリ。
906SOUND TEST :774:2011/12/20(火) 23:14:41.31 ID:UC+k5cqu
アンジェロは年末年始のカウントダウンまでお仕事か
がんばれ!
907SOUND TEST :774:2011/12/21(水) 12:47:26.17 ID:IGyNBFzU
ファルコムの曲って、作曲と作詞は全部jdk名義になるの?個人名が出ることってないの?
908SOUND TEST :774:2011/12/21(水) 15:03:38.98 ID:KJk0J+Ua
軌跡最新情報来たぞ。
那由多の軌跡だって。
どんなBGM出してくるのかな?
909SOUND TEST :774:2011/12/21(水) 20:00:07.10 ID:rvARiR6r
>>907
社員が作詞したとかじゃなくてよそさまにお願いした時は作詞者出てないか??
910SOUND TEST :774:2011/12/22(木) 04:44:14.17 ID:uEtDscfx
新作来たか!碧の続編じゃないのは残念だけど楽しみだ。
911SOUND TEST :774:2011/12/22(木) 06:31:42.09 ID:KOH5/v7l
テレサ院長の深みある便臭、とっくりと嗅ぎ愉しむ。
912SOUND TEST :774:2011/12/22(木) 08:32:54.53 ID:O9FYWdcR
同じ世界観じゃないのは残念だけど楽しみだな
あの音楽とストーリーが楽しめるならなんでもいいやww
913SOUND TEST :774:2011/12/22(木) 12:19:43.47 ID:sfdlnlhj
>>907
クレジット的にはスタートレーダー以降はjdk、それ以前は日本ファルコム扱い。
著作権的にはロマンシア以外には全部jdk
914SOUND TEST :774:2011/12/22(木) 14:34:58.98 ID:rrfn65NP
だんだん英伝関係なくなってきたな
915SOUND TEST :774:2011/12/22(木) 15:24:31.93 ID:t7sj5Bk/
新作はツヴァイ!!の軌跡か
916SOUND TEST :774:2011/12/22(木) 17:04:27.78 ID:frOmauR1
那由多ってなんだ?(´・ω・`)
917SOUND TEST :774:2011/12/22(木) 21:36:09.56 ID:IiTvbVK+
>>916
数の単位
大きい順に無量大数、不可思議、那由多の順で3番目に大きい
または仏教用語で極めて大きな数量って意味
918SOUND TEST :774:2011/12/22(木) 22:01:16.43 ID:frOmauR1
なるほど
ありがとう
零と正反対ですな
919SOUND TEST :774:2011/12/23(金) 11:28:55.27 ID:DRH8PHnY
リースちゃんの凄いウンチ、とっくりと頂く。
920SOUND TEST :774:2011/12/23(金) 22:01:51.36 ID:6w492tft
碧はラスボス戦しか話題になってねえな
雑魚戦も零の何たらバリアまではいかないが結構好きだわ
921SOUND TEST :774:2011/12/23(金) 22:14:26.02 ID:JlNkiKwb
なんとかバリアってなに
922SOUND TEST :774:2011/12/24(土) 01:10:46.88 ID:fBojSizi
他もよかったと思うけどなあ…中枢区画とかアリアン戦とか鳥肌だった。
個人的にはポムっとの曲が好きだわw最初普通なのに中盤からの盛り上がりがファルコムサウンドのクオリティの高さを再認識させられる
923SOUND TEST :774:2011/12/24(土) 01:26:49.59 ID:y5lvWlqf
そんなことよりティオちゃんのウンチの塩焼きにかぶりつきたい
924SOUND TEST :774:2011/12/24(土) 02:32:46.97 ID:8ffAGZI7
Miss You、ピンチ戦、森林フィールドもいいぞ
925SOUND TEST :774:2011/12/24(土) 03:26:44.92 ID:MWCaQC8s
フジテレビのイナズマロックフェス見てたらアンジェロがガンガンギター弾いてたw
926SOUND TEST :774:2011/12/24(土) 10:50:53.20 ID:KhKDt4x9
まあ英伝の音楽としては上の下ぐらいか
927SOUND TEST :774:2011/12/24(土) 13:50:55.15 ID:48GtkZa6
空3rdが良すぎだからそうなってしまうな
928SOUND TEST :774:2011/12/24(土) 17:16:25.17 ID:XGHGb5cf
偽りの楽土を越えてと最果ての樹が好きだわ
碧の二大幻想的叙情曲
929SOUND TEST :774:2011/12/24(土) 18:16:18.40 ID:uev9KcGg
The Azure Arbirator→本当の絆→それでも僕らは。の流れが素晴らしい
本当の絆は地味だがかなりの良曲
930SOUND TEST :774:2011/12/24(土) 20:55:31.31 ID:kQYoazFM
セルセタの樹海期待あげ
931SOUND TEST :774:2011/12/25(日) 03:40:13.63 ID:/48z6qsU
>>929
うん、最高の流れだよね
932SOUND TEST :774:2011/12/25(日) 12:31:41.50 ID:UaBuGytP
ジョゼットちゃんの濃厚下痢便ランチ、ユク。
933SOUND TEST :774:2011/12/25(日) 15:36:15.51 ID:AotWhiF1
レンたんのウンチングラタンを喰いたい
934SOUND TEST :774:2011/12/26(月) 12:38:31.06 ID:ZTRrSf/a
>>927
デP乙
935SOUND TEST :774:2011/12/26(月) 15:31:57.05 ID:KZPzklbh
英伝の名を冠する意味ないな
936SOUND TEST :774:2011/12/26(月) 18:06:43.09 ID:xCQhdk5a
碧は宝箱敵戦BGMが良かった。サビ最高!
937SOUND TEST :774:2011/12/28(水) 01:57:07.42 ID:qkdeoo13
なんだかんだ言って戦闘BGMは全部神がかってたよな
938SOUND TEST :774:2011/12/28(水) 15:38:42.76 ID:olU12pFS
どう考えても竹下が辞めてからは玉石混淆状態です。
園田先生と神藤アレンジ以外は微妙です。
939SOUND TEST :774:2011/12/28(水) 17:01:38.00 ID:nYJ9Fl6X
リースちゃんの軟らかいウンコ、クウ!
940SOUND TEST :774:2011/12/28(水) 22:45:47.57 ID:siBCIsg+
人それぞれかなあ

次も良い森の曲を頼む
941SOUND TEST :774:2011/12/28(水) 23:14:38.35 ID:2lbpffwu
>>938
今の人達は、結構無難に纏めてはいると思う。特別良い曲はないが、
悪い曲もないという感じで。逆に竹下は個性が強すぎた。オリジンは
糞だが、3rdは良いというように。ハマれば良い仕事してたと思う。
942SOUND TEST :774:2011/12/29(木) 00:06:56.30 ID:6yyemWN3
竹下のことは、個人的には逆で、オリジンは良かったが
3rdの曲、やりすぎやかましすぎと思う。延々バトル時間かかるのにあれはしんどい。
943SOUND TEST :774:2011/12/29(木) 02:02:29.15 ID:n4obf5H5
個人的にはオリジンも3rdも両方神ってた
944SOUND TEST :774:2011/12/29(木) 02:36:09.33 ID:kQxq+wSO
発売前に辞めたから名前は載ってないけど
ZWEI2の「激情に駆られて」も竹下だよね
945SOUND TEST :774:2011/12/29(木) 03:27:40.25 ID:PRh4XTuO
リースちゃんの黄金色の汚物を頬張りたい
946SOUND TEST :774:2011/12/29(木) 16:05:40.43 ID:GSLlrRUk
はいはい古代が神古代が神
947SOUND TEST :774:2011/12/29(木) 17:24:49.90 ID:ktDNuUnP
もうみんな神でいいよ
日本だし、好きな神を崇めよ、と。
948SOUND TEST :774:2011/12/29(木) 17:37:03.10 ID:gICLzGJm
今まで良いと思ってたモノでも
みんなが必要以上に神神言い過ぎると
逆に萎えて良く思えなくなるってことあると思うの
949SOUND TEST :774:2011/12/29(木) 18:02:39.99 ID:1hHZenZK
マイナーなものが好きな自分が好きってやつだな
950SOUND TEST :774:2011/12/29(木) 19:31:27.38 ID:QR6dHP5q
小説と音楽の好き嫌いは十人十色
951SOUND TEST :774:2011/12/29(木) 19:45:29.96 ID:kkuashw/
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::   ○    ___________
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::          //\  /
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::       _.//  | | >>中村方俊に対して革命だ。
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::       / .//  .|. | 
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::       __/  //   |. | >>東海林ゆみを倒せ!!
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::         __/      //    | \   __________
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::         /        .//\   |.   ̄|/    
::::::::::::::::::::::              \       (∃i  ヽ___ |         /| 
    /|                |      //\ \   ).∧ ∧    // /9 
.   //´                |     //  \ \/(∀`  )   // (∃i  オー
   // ___     ヘ       /     ` __/ ̄\  \.〉  (_  /==o./ /⌒ヽ
.  //∧__\ _/  \      | _/ ̄ ̄     \      \. /// /――‐⊃
 //( ´A` )/. ∧__/      |/            |      | |/ // |´∀`)_
|⌒j/     ̄\( ´Д`) ̄ /9                〉    / ./ / |      \
| |      |\ /    \//                /     \E ) \    |ヽ \_
| | |     |. /    __ //i                 |   _   \.   |    | \| \
\_/|.    |.(  (  ( \ノ ノ      .∧_∧.       |   / \   \ ../  ) /  (E\.\
952SOUND TEST :774:2011/12/30(金) 00:45:35.60 ID:ZjhBRCg3
ファルコムって、負けゲームオーバー曲の、尺とか作り込みが無駄にすごいなあと思う
953SOUND TEST :774:2011/12/30(金) 02:49:42.32 ID:VuD35me3
アントンさんのテーマか
954SOUND TEST :774:2011/12/30(金) 07:10:32.67 ID:UQRyctoK
アネラスちゃんのウンチ、食べましょう
955SOUND TEST :774:2011/12/30(金) 12:34:30.70 ID:y+boAt2A
古代はファルコム関係ないだろ!いい加減にしろ
956SOUND TEST :774:2011/12/30(金) 17:39:33.04 ID:++EAjFl/
>>953
いや別にその曲に限らず他のゲームでもけっこう尺ながい
957SOUND TEST :774:2011/12/31(土) 02:13:59.58 ID:zBNxTI8k
今年も残り一日となりました
では皆さん良いお年を(´・ω・`)ノ

私はカウントダウンライブでアンジェロ応援してきます
958SOUND TEST :774:2011/12/31(土) 10:37:15.41 ID:Pe2J66HH
古代笑
959SOUND TEST :774:2011/12/31(土) 16:08:44.97 ID:wHdT+Svd
ポエマー抜きで気持ち悪い流れになってるなおい
もうこのスレも終わりだな
960SOUND TEST :774:2011/12/31(土) 16:37:47.41 ID:Pe2J66HH
そういうのが一番いらない
961SOUND TEST :774:2011/12/31(土) 18:18:58.48 ID:bcMt/ErT
エステルちゃんの年越しウンチ、喰いまくれ。
962SOUND TEST :774:2012/01/01(日) 14:54:13.30 ID:McekresL
植松や浜渦がファルゲーの作曲したら最高だな
963SOUND TEST :774:2012/01/01(日) 14:57:18.31 ID:McekresL
植松や浜渦がファルゲーの作曲したら最高だな
964SOUND TEST :774:2012/01/01(日) 16:31:45.86 ID:ZQve6VSm
大事な事なので(ry
965SOUND TEST :774:2012/01/01(日) 19:08:44.83 ID:Gn2nkVIx
植松はともかく、ファルコムのゲームに浜渦は合わないと思います
966SOUND TEST :774:2012/01/01(日) 20:24:26.06 ID:6oNNRw3v
リースちゃんのウンチとオシッコ、イケ。
967SOUND TEST :774:2012/01/01(日) 21:46:59.78 ID:oTCoY820
>>965
正直どっちもいらんわなw勿論、この二人は一流だと思っている。特に浜渦は
芸大出てるし、理論にもかなり強いだろう。だからと言って、ファルの場面に
合った曲作れるかっていうと、疑問視せざるを得ないんだよな。
968SOUND TEST :774:2012/01/01(日) 21:58:46.66 ID:WIqzV+Qm
浜渦は作曲家卒ではないよ
信者はよく浜渦の音楽は知的で高尚とかいうけど
969SOUND TEST :774:2012/01/02(月) 12:04:50.05 ID:NLiekziP
クローゼちゃんの汚雑煮、頂きマス。
970SOUND TEST :774:2012/01/02(月) 13:49:42.28 ID:y0cZ3XZO
米光がファルコムの作曲をまたやってくれたほうがいい
971SOUND TEST :774:2012/01/02(月) 14:12:48.11 ID:uSEr2yK4
米光は作曲はやった事ないんじゃ?
972SOUND TEST :774:2012/01/02(月) 14:47:33.09 ID:6dttpGOE
PCEドラスレ英伝1はイース3は数曲オリジナル曲を書いてる。
973SOUND TEST :774:2012/01/02(月) 15:39:19.56 ID:659GKsVf
ティオちゃんのロング・ウンコ・バー、ムシャリ。
974SOUND TEST :774:2012/01/02(月) 16:29:51.73 ID:EQ8s0FFQ
米光はファルコムで作曲してないよ
捏造はあかんよね
975SOUND TEST :774:2012/01/02(月) 22:39:45.03 ID:9/wyZAKn
テレサ院長の下痢鍋丼特盛、大いに喰らえ。
976SOUND TEST :774:2012/01/03(火) 02:42:45.18 ID:AbwNMB0s
>>970
またニコニコ動画か
977SOUND TEST :774:2012/01/03(火) 10:10:33.93 ID:vbaoesqv
糞光信者はおとなしくしてろよw
978SOUND TEST :774:2012/01/03(火) 11:58:54.93 ID:u+29IW51
>>974
じゃあ、PCEオリジナル曲もJDK産?
それにしては出来悪いし、アグニージャ、MSX版とも違うんだけど。
979SOUND TEST :774:2012/01/03(火) 13:22:04.35 ID:op4S8ePv
米光はただのアレンジじゃん
980SOUND TEST :774:2012/01/03(火) 16:55:45.39 ID:ibgcMg1n
そのうちどこかの国みたいにファルコム曲の起源は米光とか言いそうだな
981SOUND TEST :774:2012/01/03(火) 17:11:53.99 ID:K5S++kcy
ほしのありかざんまいのボサノヴァ版イイ。

是非ライブでやってほすぃー♪
982SOUND TEST :774:2012/01/04(水) 00:39:52.45 ID:Y/lFFzFV
どーせボーカルはコテカナとツノの人だし、無理じゃね?
983SOUND TEST :774:2012/01/04(水) 08:27:47.89 ID:BICxouOc
まだポエマーに汚染されてたほうがましな流れ
984SOUND TEST :774:2012/01/04(水) 08:57:24.79 ID:bEoexA6k
>>982
でもボサノヴァ版の人はかなり年季の入ったファルヲタのようだから、ライブは
無理でも、歌ものの収録に出演する事は有り得るかも。ボサノヴァと言えば、
jdkスタッフも碧のミシュラムでそれっぽい事やってたな。
985SOUND TEST :774:2012/01/04(水) 10:47:39.59 ID:8pNBO+Hp
1スレ埋まるのに1年かかったのか
次スレマダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
986SOUND TEST :774:2012/01/04(水) 14:15:52.25 ID:Lcv0058t
アネラスちゃんのウンチ・スティック、とっくりと舐め上げろ。
987SOUND TEST :774:2012/01/04(水) 20:34:02.27 ID:RwAcRJQK
>>978
どうでもいいけどボス戦・アグニージャは後発の移植版だと機種によって
全然違うからな。
PCE版が一番まともだった記憶がある。
988SOUND TEST :774:2012/01/04(水) 20:43:12.52 ID:+6Y9t8M1
何をもってまともと言うかにもよるが、MSX版のアグニージャ戦は曲自体はかっこよかったな
ただゲームに合ってるかは正直疑問だったが
989SOUND TEST :774
>>984
カミちゃん、なかなかアレンジグッドでした。美月ちゃんのセレナーデバージョンも思わず泣いちゃったよ。
ライブは、クサメタ・ジャパメタ・歌謡曲のオンパレードもいいが、こういうアコースティックプレイも織り込んでくれたらとオモフ。
ジャジーな曲も歓迎なのだが。