浜渦正志 25スレ目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1SOUND TEST :774
ゲーム音楽作曲家・浜渦正志について語るスレッドです。
【公式サイト】
ttp://www.monomusik.com/
【前スレ】
浜渦正志 Vierundzwanzig(24)
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1268918838/
【仕事暦】
ファイナルファンタジーXIII
シグマ ハーモニクス
オリジナル作品集 「Vielen Dank」
ダージュ オブ ケルベロス −ファイナルファンタジーVII−
武蔵伝II ブレイドマスター
アンリミテッド:サガ
ファイナルファンタジーX
サガ フロンティア 2
チョコボの不思議なダンジョン
トバル ナンバーワン
ガンハザード
Flashゲーム 「ウーロン茶物語」
ファイナルファンタジーVII 「片翼の天使」(熱唱)

FINAL FANTASY XIII オリジナル・サウンドトラック公式サイト
ttp://www.square-enix.co.jp/music/sem/page/fabula/ff13/
ピアノ・コレクションズ ファイナルファンタジーXIII 7/21発売!
ttp://store.jp.square-enix.com/detail/SQEX-10196
2SOUND TEST :774:2010/06/07(月) 19:58:55 ID:bUztChg5
3SOUND TEST :774:2010/06/07(月) 19:59:42 ID:bUztChg5
【ご注意】
近頃当スレッドを含む複数のスレッドに粘着し、荒らす人物が存在します。
所謂「アンチコピペ」の類や特定のパターンで現れる誹謗中傷に類する言葉を
予めNG処理しておくことをオススメ致します。
それでも邪魔な場合は、荒らしのIDをNG処理するよう各自お願い申し上げます。
4SOUND TEST :774:2010/06/07(月) 20:58:28 ID:+ct5qcGe
>>1
乙、スレタイはシンプルなのが一番だなw
5SOUND TEST :774:2010/06/07(月) 21:04:14 ID:0o1p2iyt
いつものアンチ君、荒らしテンプレまで用意して
糞スレ立てようとしたけど立てられなかったんだな
まぁその内、慌ててこっちに貼ってくるんだろう
馬鹿は分かりやすくていいなw

>>1
スレ立て乙〜
6SOUND TEST :774:2010/06/07(月) 21:08:11 ID:+m3oXiWs
ツイッター始めてくださいってメールしといた
7SOUND TEST :774:2010/06/07(月) 21:26:09 ID:pHpVHVvb
>>1乙〜
正直日記だけでも十分な気もしてきた。

最近になってようやくシグマ買った。DSのゲームだからしょうがないかもだけど短い曲が多いのが残念だ〜。いい曲多いのにな
8SOUND TEST :774:2010/06/07(月) 22:12:10 ID:+m3oXiWs
「容量の関係で泣く泣く削って短くした」「良い曲ぞろいだから浜渦さんに申し訳ない」
的なことをスタッフが前に言ってたね
DSであの音質なのは凄いけど
9SOUND TEST :774:2010/06/07(月) 23:47:28 ID:HTvJvASe
43 名前:既にその名前は使われています[] 投稿日:2010/01/25(月) 09:23:12 ID:9dHj32Ne
音楽もシリーズ史上最低の出来だったしな
ほんとグラフィック(きょぬー中佐)しか見所がなかったゲーム

71 名前:既にその名前は使われています[] 投稿日:2010/01/25(月) 21:04:59 ID:5sMbIZYO
ストーリーだけ残念だったな
音楽はFFとしてはダメだけど、まぁ及第点
戦闘、グラは過去最高
コクーン編パルス編が同じくらいのボリュームになってればよかったのにな

87 名前:既にその名前は使われています[] 投稿日:2010/01/26(火) 07:59:07 ID:8tTn9+51
俺には歴代最低だったな。
微妙だったFFでも音楽という救いがあったけど、13は音楽も最低だったわ。
戦闘BGMのサビしか覚えてない。

98 名前:既にその名前は使われています[sage] 投稿日:2010/01/26(火) 09:21:57 ID:KCo2ENSa
クリアしたあとに2ちゃんに戻ってみたら
個人的にすごく気に入ってた音楽がボロクソに叩かれてて鬱になった
環境音楽の何が悪いんだよ・・・

103 名前:既にその名前は使われています[sage] 投稿日:2010/01/26(火) 13:31:04 ID:SucKGKOe
浜渦は良い曲作るけどアレンジばっかで印象に残らない
戦闘、サンレス水郷、アーク遺跡、ヲルバ卿、タイトル曲みんな同じだし

105 名前:既にその名前は使われています[] 投稿日:2010/01/26(火) 13:33:32 ID:cveVNyIM
FF13で楽しく口ずさめる曲って、チョコボの歌とタイトルくらいしかない。
チョコボの歌は従来のやつだから、実質タイトルだけ。
戦闘の場面の音楽は覚えてるし、最初だけ口ずさめるけど、微妙。

116 名前:既にその名前は使われています[] 投稿日:2010/01/26(火) 19:49:36 ID:a1y3v0Zo
別にアレンジ自体はいいんじゃない
浜渦の曲がダメだったってことでしょ

121 名前:既にその名前は使われています[] 投稿日:2010/01/26(火) 23:01:41 ID:KB5Zvi06
音楽悪くないけど、PSUにソックリでインパクト皆無だった
特筆するようなもんじゃない、空気だな

122 名前:既にその名前は使われています[] 投稿日:2010/01/26(火) 23:15:41 ID:eTdd6Fz1
アレンジと手抜きは違うからな。

よく槍玉にあがるサガフロ1のイトケンとサガフロ2の浜過。
1では雑魚・ボス・各主人公専用ラストバトル曲まであったのに
2ではあれんじwされた3曲。実質1曲のみ。
別に年代で変わる主人公専用のあれんじw曲だって用意できたはず。

139 名前:既にその名前は使われています[] 投稿日:2010/01/27(水) 08:41:42 ID:uosqPim+
ごめん、言い過ぎた
ちゃんと考えたら、グスタのBGMや闇王戦のテーマとか心に残る名曲あったな
ただ13においては何もない

140 名前:既にその名前は使われています[] 投稿日:2010/01/27(水) 08:45:29 ID:0/TDb8Pf
綺麗だけど印象に残るような曲は無かったな
11までは立ち止まって聞きたくなるような曲がいくつかあったもんだけど
どっちかというとパラメキア襲撃時とか煩い曲が延々とサイレンと一緒になり続けてたり
サッズPTに変わった時曲が変わってほっとしたとかそんなことのが記憶に

150 名前:既にその名前は使われています[sage] 投稿日:2010/01/27(水) 17:14:02 ID:QVLwR4gK
FF13の音楽がいいなんて・・・キモイww
お宅かよ!!
10SOUND TEST :774:2010/06/07(月) 23:48:10 ID:HTvJvASe
231 名前:既にその名前は使われています[] 投稿日:2010/01/19(火) 20:00:58 ID:gCaSB1SA
13はいいかもしれないけど
歴代シリーズと比べると明らかに落ちるのは確か

233 名前:既にその名前は使われています[] 投稿日:2010/01/19(火) 20:48:19 ID:HmBz2Ibd
13の音楽を作った人からすれば自分の人生の中で最高傑作になったのだろうが
FFの中で見ればまだまだ低レベル

それだけ植松が凄すぎるってことだ

37 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2010/01/20(水) 20:26:02 ID:0UVsv+VZ0
浜渦の曲はヴァイオリンの主旋律が臭すぎる

39 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2010/01/20(水) 20:27:08 ID:UpnM1gd60
御上品なつまらない曲ばっかり作ってた印象

344 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2010/01/23(土) 00:55:59 ID:luC2ARm60
FF13やってないけど、オッサンには>>1みたいな戦闘曲は受け付けなかった。
チャラチャラしててほとんど印象に残らない。こんなんがいいんじゃ
他の曲も知れてるな・・・

それともビッグブリッジやカエルのテーマみたいな神曲あるの?
あと、街ではホームタウンドミナみたいな名曲とか 392 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2010/01/24(日) 20:52:09 ID:JTOAZu1Q0
でも13の曲って思い出せねーな・・・
なぜか12の曲が頭の中を駆け巡る
16 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2010/01/23(土) 21:35:23 ID:xEFH6X4W0
イトケン叩いてる浜渦オタはバッハ(笑)ドヴォルザーク(笑)とか言って
それ好きなファンを見下しながら
難解な構成美の曲を有り難がって聞いてるクラオタみたいだなw
88 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2010/01/23(土) 00:57:46 ID:VeegRILq0
FF13って音楽流れてたっけ? ってくらいに印象が薄い。
音楽だけ抜き出すと綺麗でいい曲なんだがね。

植松の分かりやすさってゲームにはピッタリなんだな。
31 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/21(木) 00:17:55 ID:ZVFk75RO0
このヒト野心がねーよな。
音楽が空気に徹しすぎていて、心に残るフレーズがほとんど無い。
32 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/21(木) 00:35:45 ID:Yf4aUPVW0
野心はサガフロ2で出し尽くしてFF13は残滓となった観がある

33 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/21(木) 09:10:15 ID:eRBnFOfG0
天才というよりガリベンな凡才じゃないか浜渦は

391 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2010/01/24(日) 00:43:55 ID:RbdoFgvPP
この人の音楽はゲームとの親和性がないから他のジャンル行った方がいいよ

426 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2010/01/25(月) 03:40:41 ID:Ir4ytqsX0
浜鍋って誰だよ
植松が作ったFFのBGMは名曲がたくさんあるだろ、戦闘曲でいえば「決戦」とか
浜鍋さんが作った曲で知名度あるBGM知らんわ
植松と比べちゃいくらなんでも可愛そうだけどそれにしてもいい曲がない
FF13のボス戦闘とかズンズン言ってるだけでメロディが殆どないじゃん
FF10のボス戦闘も全く同じような感じで全く印象に残ってないけど絶対あれ植松が作った曲じゃない
植松の後釜か知らんけど逆に植松の後釜だって事で評価されて能力自体は殆どなかったんじゃない?
新しいサウンドクリエイターのほうがもっとましな曲作れると思う

441 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2010/01/25(月) 15:50:32 ID:MZzMPT+p0
浜渦は全体的にいまいち
あれもこれも、と手を出さずに個性をもってほしいものだ
11SOUND TEST :774:2010/06/07(月) 23:48:58 ID:HTvJvASe
118 名前:既にその名前は使われています[] 投稿日:2010/01/17(日) 15:42:19 ID:PP1uue+P
13は延々と聞いてられそうだけど、イメージはきっと残らないな
12より印象が無い

>>47
襲撃だな。結婚式のとこ
あのあたりって、浜渦曲の連続なんだよな


5 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/14(木) 18:53:13 ID:TgDzX51gO
なんというか空気音楽だよね。
そのくせ印象には残らないのに微妙に空気に徹しず主張してるから聞いてて飽きる


11 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/14(木) 20:21:34 ID:v0NBj3C2O
こんなカスを使わないといけない程人材難なのか。
まあ、有能なスタッフはどんどんスクエニ見限ってるからしょうがないか。


12 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/14(木) 20:25:33 ID:SpCEenEW0
FF13の曲って地味過ぎて戦闘の曲以外はほとんど印象に残らなかったな。

大平原やコクーンの大きいハリネズミが出てくるところなど
タイトル画面の曲をアレンジした曲ばかりだったな。
あと何でコーラスばかり入れてるんだ?

16 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/14(木) 21:03:59 ID:Wb9QgGNnO
>>12
浜渦音楽=アレン地獄
いっそ原曲アレンジのみで作れよ。
街、フィールド、戦闘、イベントシーン(ry
全部アレンジw

18 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/14(木) 23:46:28 ID:Dpuq3uUk0
FF13で作曲家人生が終わりつつある作曲家さん
120 名前:既にその名前は使われています[] 投稿日:2010/01/17(日) 18:36:36 ID:T0r6UQ8j
13は音楽ひどいよなー
戦闘BGMが特に

122 名前:既にその名前は使われています[] 投稿日:2010/01/17(日) 18:38:22 ID:+F6Zx4qc
13は同じ曲ばかり垂れ流してた感じ
まったく印象にのこらん
中ボス戦のひとつがかっこいい感じだったけど、戦闘以外で頻繁に流すため秋田

24 名前:既にその名前は使われています[] 投稿日:2010/01/17(日) 18:46:29 ID:ueXuIX9p
13クリアしたけど脳内再生出来る曲が一つもないんですが・・・
FFシリーズプレイしてこんな事初めてだよ

477 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2010/01/26(火) 08:47:31 ID:SKgTXsWO0
(植松+崎元)÷3=浜渦

メロディアスな曲なら植松
映画的音楽なら崎元

485 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2010/01/26(火) 10:31:09 ID:BB4shXsI0
>>468
ジャズやクラシックの持つ、タメや間奏の美学をわかってないんだよね
表面だけなぞっても奥行きのある音楽は作れない
浜渦はとにかくせっかち。2流作曲家の典型的なパターンと思うよ
やっぱ植松や崎元なんかと比べると格がだいぶ落ちるね
12SOUND TEST :774:2010/06/07(月) 23:49:40 ID:HTvJvASe
488 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2010/01/26(火) 11:16:16 ID:SKgTXsWO0
閃光のサビはいいんだが
余計な音をいれてるせいで台無し

野村がいたるところにチャックつけるみたい

489 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2010/01/26(火) 11:58:37 ID:BB4shXsI0
全く同意、蛇足が多い
作曲家は曲の監督業という側面も忘れてはならない。
むだなものはそぎ落として洗練しないといいものも悪くなってしまう

490 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2010/01/26(火) 13:29:20 ID:6d1tCQ+j0
崎元ってFFTの人か、そりゃ浜渦と比べたら失礼だわなーw

http://www.psmk2.net/title.php?title=519
FINAL FANTASY XIII(ファイナルファンタジー13) レビュー
サウンド 3.40 点

通常の戦闘曲は綺麗だと思いましたがそれ以外の曲が全く記憶にありません。
ラスボスの曲はかなり期待外れだったような

音楽は軽快というより軽薄
今回の物語は世界の構造やら陰謀やらが(中途半端に)内包されているわけだが、
その世界観を盛り上げるはずの音楽に、それらを印象付ける重厚さが無い気がした。
特に通常戦闘音楽は軽すぎる。最終ダンジョンですら遊びに行っているかのようなノリである。

サウンド
FFシリーズ伝統のオープニング曲も無く
印象に残る曲など一切ありませんでした

音楽は今回は植松氏が関わっていないせいか、
耳に残る曲がありませんでした。戦闘後のファンファーレもいつもの曲ではなく、
なぜ変えてしまったのか気になりました。

サウンド…音楽は皆さん大体が低評価ですがそれほどセンスがないとも感じませんでした。
ただ全体的に低音の響きが甘いので戦闘中も重厚感が感じられないのはおそらく共通の感覚だと思います。

音楽:良かったんですが、FFっぽくない。ファンタジーっぽくない。この点はちょっと期待はずれでした。
おなじみの曲は遠慮なく入れておいて欲しいです。

音楽が優れたゲームといえば真っ先にFFシリーズを挙げる人は多いと思います。
5,6あたりは特に名曲揃いで、ゲームを構成する要素の重要な一角を担っていました。
しかし、それは過去の話。今作は、あまり印象に残る曲はありませんでした。
私はちょうど9までしかプレイしたことがないので、残念さは倍増でした(これが何を意味するのかご存じの方はコアなFFファンだと思われます)。
決して浜渦氏を否定するわけではありませんが、植松氏は偉大すぎたな…と改めて実感しました。

音自体は綺麗。けれども曲の内容が良くない。一通りプレイしたが1曲も耳に残らない。戦闘BGMを口ずさめと言われても無理です。
以前のFFなら強烈に耳に残るBGMが結構ありました。今回は皆無。
情景描写力もいまいち。風景・状況に全くあっていない。BGMだけ聴いて情景が思い浮かばない。

サウンド
雰囲気を壊さないその場に合ってる音楽なんですが耳に残るのは2.3曲ほど、よって3

音楽は最悪。恐ろしく悪くは無いがFFといったらやはり植松さんを起用してほしかった。
特に戦闘曲が一番最悪に感じた。透明美人というか・・・・チョコボのテーマも改悪されていて印象に残った曲はなし

サウンド
FFの音楽がとにかく好き!という方にはおすすめできないと思います。
特にバトル曲はあまり熱いものが感じられません。
恒例の勝利のファンファーレもないことが特に残念でありませんでした。
13 @monomusik.com:2010/06/08(火) 00:01:41 ID:l6e7TShw
浜渦さんへの応援・批判・連絡は以下のメアドにお願いいたします。

           [email protected]
           [email protected]
           [email protected]
           [email protected]
           [email protected]
           [email protected]

   _,,....,,_  _人人人人人人人人人人人人人人人_
-''":::::::::::::`''>  ジャンジャンメールしてね!!!  <
ヽ::::::::::::::::::::: ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
 |::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ     __   _____   ______
 |::::ノ   ヽ、ヽr-r'"´  (.__    ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
_,.!イ_  _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7   'r ´          ヽ、ン、
::::::rー''7コ-‐'"´    ;  ', `ヽ/`7 ,'==─-      -─==', i
r-'ァ'"´/  /! ハ  ハ  !  iヾ_ノ i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ  ,' ,ゝ レリイi (ヒ_]     ヒ_ン ).| .|、i .||
`!  !/レi' (ヒ_]     ヒ_ン レ'i ノ   !Y!""  ,___,   "" 「 !ノ i |
,'  ノ   !'"    ,___,  "' i .レ'    L.',.   ヽ _ン    L」 ノ| .|
 (  ,ハ    ヽ _ン   人!      | ||ヽ、       ,イ| ||イ| /
,.ヘ,)、  )>,、 _____, ,.イ  ハ    レ ル` ー--─ ´ルレ レ´
14SOUND TEST :774:2010/06/08(火) 00:37:16 ID:STXpDiL3
シグマのサントラ聞いてると、ハード制約が強い作曲でも
まだまだメロディ枯渇してないから、
劇伴的なリアル路線にばっか傾倒しないでほしい。
またDSでなんか担当しないかなー
15SOUND TEST :774:2010/06/08(火) 02:03:50 ID:rvelx4Nh
ハード制約とメロディーは何の関係もない。
むしろハード制約がきつくてチャンネル数の関係で声部の数が限定されたり
(DSは左右効果音は間違いなく必要だから、最高でも14チャンネル。実質はもっと少ない。)
メモリで音色が凝れなかったりする結果、メロディーへの依存が強くなる傾向がある。


シグマは浜渦の近年のサントラの中では最悪の部類に入ると思う。
戊吠とか耳に残るのもあるけど、あとはもうFF13の合間に手を抜いて作ったのか?と思ってしまうほど。
16SOUND TEST :774:2010/06/08(火) 02:04:37 ID:PPQGbVsG
シグマは内臓音源じゃないからあんな感じじゃないの?
DSでストリーミングだとシグマくらいの曲数がいっぱいいっぱいっぽい
17SOUND TEST :774:2010/06/08(火) 03:59:46 ID:0pC+plZ3
こないだ400円で買ってプレイしたが
いつもの浜渦曲に比べて、低音死んでて耳障りだったな

アホな質問だけど、DSでストリーミング再生されてんのをイヤフォンで聞くのと
サントラをイヤフォンで聞くのは、別の音源かって思えるくらい差あるのかな?
それとも圧縮率とかで多少音質に差が出る程度?
18SOUND TEST :774:2010/06/08(火) 04:05:48 ID:rvelx4Nh
DSでストリームは思いっきりサンプリングレートとビット深度を下げてることが多いから差はでるよ
19SOUND TEST :774:2010/06/08(火) 04:25:14 ID:0pC+plZ3
やっぱそうなんだ
何曲か良い音質で聞き直したいのはあるけど、尺も曲数も少ないし迷うなあ
20SOUND TEST :774:2010/06/08(火) 07:07:45 ID:XowBJW2H
確かに1ループ短い曲多いけどCDおすすめ。ゲームプレイしてるんだったら尚更。プレイ中の思い出が蘇るよー。
ゲームの性質上戦闘に使わなかった曲もあるだろうし。

シグマの続編とかでないかなー音楽はもち浜渦さんで。システムちょっと改善したらもっと面白くなりそうなのに。
21SOUND TEST :774:2010/06/08(火) 09:38:12 ID:nhDeUTw0
>>15
シグマ、名曲多いだろ。
チャンネル数の多さ少なさは曲の質とは関係ないぞ。
22SOUND TEST :774:2010/06/08(火) 16:49:58 ID:U76CW6JT
いや誰もチャンネル数が少ないから糞だなんて言ってないし、
そもそもシグマはストリームだから、2chしかチャンネル使わないんだけど。
23SOUND TEST :774:2010/06/08(火) 19:08:46 ID:Xx6g8kHm
シグマはアレンジアルバム出して欲しいな
24SOUND TEST :774:2010/06/08(火) 19:56:53 ID:UTJ8BKoO
>>19
サントラにはゲーム未使用曲もあるしオススメ
25SOUND TEST :774:2010/06/08(火) 20:36:14 ID:zMU6fyfJ
そういや偽者botに「一番気に入ってないのはシグマのサントラ」みたいな事言わせてたからアンチ君はシグマに恨みでもあるんだろうな。
26SOUND TEST :774:2010/06/08(火) 22:43:10 ID:l6e7TShw
クビになっても盛んなスレッドだな
27SOUND TEST :774:2010/06/08(火) 23:20:21 ID:jwcaYvId
ヤシャス山?かどっかの壊滅した町の
ホームセンターで流れてるような感じはさすがにどうかと思ったぜ
28SOUND TEST :774:2010/06/09(水) 01:07:58 ID:e20EyMa3
選曲は鳥山だから、浜渦にとっちゃ存ぜぬことだろう

しかし死都っていうくらいだから、それだけでベイグラの様な重々しいダンジョンが
用意されてんのかと思ったら、
入り口をちょっぴり見れるだけで笑ったなw
もうちょい制作時間があったら、ちゃんとマップと専用曲も作られてたと思うよ
29SOUND TEST :774:2010/06/09(水) 02:43:57 ID:4oGP9agd
編曲が上手いだけに編曲の仕事をもっとやって欲しい
30SOUND TEST :774:2010/06/09(水) 07:00:07 ID:r3QnHhGq
編曲かー。
思えばFF10の時浜渦さん編曲のが結構いいシーンで流れてたよね。いつか終わる夢とか異界送りとか。
10みたいな合作はまたやってみて欲しいな。
武蔵伝は仲野さんとやったんだっけ?
31SOUND TEST :774:2010/06/09(水) 09:50:54 ID:IyCt+/Zx
ようつべに最近出てきた永久ループ音楽動画が結構いいな
さっそく保存した
32SOUND TEST :774:2010/06/09(水) 18:46:30 ID:YZjQUNfr
http://www.square-enix.co.jp/music/sem/page/fabula/ff13/piano/
ピアコレのサイトオープン。BGMいいね。
33SOUND TEST :774:2010/06/09(水) 19:00:32 ID:8p5l6Tnp
アレンジされてるのは歓楽都市ノーチラス?
34SOUND TEST :774:2010/06/09(水) 19:10:47 ID:7f2PmVP1
ピアコレサイト見てきた
まだ曲目ないのが残念だけどBGM聞いて更に期待が高まってきたぜ
35SOUND TEST :774:2010/06/09(水) 21:09:12 ID:Zo0zqMjt
やべぇこの曲いい
でも何のアレンジかわかんねw
36SOUND TEST :774:2010/06/09(水) 22:45:56 ID:Myuyk+dQ
キタワァ*:.。..。.:*・゚(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:* ミ ☆
FF10ビサイド並みにアレンジしてほしいとお願いしたけど(ここでw)
ちっとも元わからんw
色のない世界?ビルジ湖あたり?
・・・・ちがうよなぁ
7月21日ってまだ先だぬー
37SOUND TEST :774:2010/06/09(水) 22:53:05 ID:7f2PmVP1
わかった!スーリヤ湖じゃね?
38SOUND TEST :774:2010/06/09(水) 23:19:58 ID:CTUcxWl1
タイトル画面の曲じゃん?
39SOUND TEST :774:2010/06/09(水) 23:48:26 ID:AyZNOOUF
サガフロ2とかのドイツ語のタイトルは浜渦がつけてるの?
ドイツ語喋れないってインタビューで言ってたけど、読むのはできるんだろうか
40SOUND TEST :774:2010/06/10(木) 00:12:28 ID:aqN5apT5
>>37
あーたしかにスーリヤ湖っぽいな
41SOUND TEST :774:2010/06/10(木) 00:21:15 ID:2UwBK/Xh
>>37
よくわかったな…w
42SOUND TEST :774:2010/06/10(木) 00:26:38 ID:6XvU3d/E
Dust to DustなんかはFFXの極北の民ばりの盛り上げでアレンジして欲しいな
43SOUND TEST :774:2010/06/10(木) 01:10:55 ID:Uoxypodh
トップページのデザインいいなw
13の世界観らしく白基調な感じで。
5つのクリスタルはファング以外の5人かな?
44SOUND TEST :774:2010/06/10(木) 16:11:41 ID:wHSoUZfK
スーリヤとガプラの良さに気付いて以降ヘビロテだった俺には、
早くも胸が熱くなる選曲だな
45SOUND TEST :774:2010/06/10(木) 20:08:40 ID:N13e+xd0
まだ曲リストも出てないし、皆でどの曲が入ってそうか予想しようぜ。
とりあえず閃光とか誓いは入るのかな。
既に出てるピアノ楽譜には入ってない曲があると嬉しいんだけど。

個人的な希望としては君がいるからの原曲をアレンジしたものor君がいるからを浜渦さんがアレンジし倒した奴が聞きたいw
46SOUND TEST :774:2010/06/10(木) 20:10:32 ID:M6tcMeGW
閃光はピアノアレンジ向きじゃないような
普通にライトニングのテーマでしょ
47SOUND TEST :774:2010/06/10(木) 20:45:46 ID:2UwBK/Xh
ビサイドみたいなガプラほしいな
48SOUND TEST :774:2010/06/11(金) 01:07:58 ID:Bt8EEnbD
ブレイズエッジは無理かなぁ…
あの曲好きすぎてやばいわ
元々ピアノが目立ってる曲ではあるけど、ピアノだけのアレンジも聴いてみたい。
49SOUND TEST :774:2010/06/11(金) 02:46:40 ID:l9xBRHGK
あの曲は、最初のトロンボーンのメロディーをより高音域のトランペットが引き継ぐところが鳥肌なんだが
ピアノで再現するのは難しそう
50SOUND TEST :774:2010/06/11(金) 04:12:01 ID:/IqPvQwX
あの異常な盛り上がりはピアノじゃ出せないな
51SOUND TEST :774:2010/06/11(金) 14:10:07 ID:sY7iutud
KANみたいに、なんでもピアノソロで演奏しちゃうスキルがあれば、あるいは
52SOUND TEST :774:2010/06/11(金) 15:21:09 ID:SNjP9kBn
Piano Piecesサガフロ2再販決定したんだな
ずっと探してたから嬉しいぜ
53SOUND TEST :774:2010/06/11(金) 21:04:50 ID:bX+7685p
公式サイトのミラノレポきたー!
いいなぁミラノ……行ってみたい
54SOUND TEST :774:2010/06/12(土) 03:16:10 ID:S5Y5KGzC
ていうかずっと気になってたんだけど、スタッフって誰なんだw
文章的に女性ぽいから、もしや奥さんかな?
55SOUND TEST :774:2010/06/12(土) 03:53:12 ID:xJxu7trp
かもね
56SOUND TEST :774:2010/06/12(土) 08:50:48 ID:Ro+hyhMk
>>54
スタッフルームの最初の記事には「MonomusikスタッフのUです。」と書いてあるね。
奥さんの名前、サントラにはたしかMatsueHamauzuって書いてあったけど……どうなんだろ。

つーか。
ttp://www.square-enix.co.jp/music/sem/page/fabula/ff13/
FF13サントラシリーズ空きが一個増えてんだけど!一体何が始まるんだ。
57SOUND TEST :774:2010/06/12(土) 09:16:30 ID:xGf/YH3Q
奥さんは子供が二人もいるし、何かしら声楽家としての仕事もしてるようだから、専用にスタッフでも雇ったんじゃね?
でも光田も離婚前は奥さんが違う名前で管理していた・・・気もしないことがない
58SOUND TEST :774:2010/06/12(土) 11:26:41 ID:qU1YFIy9
>>56
確かに1つ空きが増えてる…?
まだ13関連のCDが出るならまじで嬉しい。
なんだかんだで13の曲大好きだし
ピアコレで全部終わってしまうのは寂しいな〜と思ってたから。
59SOUND TEST :774:2010/06/12(土) 11:30:11 ID:xGf/YH3Q
どうせレコード第三弾だろ

期待すんな
60SOUND TEST :774:2010/06/12(土) 11:34:21 ID:QLcMU3fQ
>>57
随想録見直したら奥さんは旧姓福島、Uではないねw
ミラノレポにも「浜渦の娘さんお1人」なんて書き方してたから
やっぱり雇われスタッフかな。
61SOUND TEST :774:2010/06/12(土) 13:24:32 ID:8uaTBhUp
6月9日に光田さんと会食行ってたみたいね!
今後も色々面白いことが出来たらなと思っていますとの光田さんのお言葉。
62SOUND TEST :774:2010/06/12(土) 14:01:07 ID:Ro+hyhMk
>>61
今後も色々面白いことが出来たらなと思っています、って何かやったのかな?
この二人といえばセイリング・トゥ・ザ・ワールドのピアノスコアとかしか知らない……
ていうか光田さんって山口出身だったんだ、同郷でちょっと親近感。
63SOUND TEST :774:2010/06/12(土) 14:17:10 ID:yJ2JNVLY
直接の仕事はそれぐらいだけど、どうも光田と浜渦は仲良いみたいね
少なくとも光田の方は絡みたくて仕方がない感じw
二人で仕事出来たりするといいなあ
64SOUND TEST :774:2010/06/12(土) 16:58:19 ID:1Sz6CvKO
光田は自分のサイトでも浜渦の音楽にはいつも刺激を受けているって言ってたからなあ
セイリングの仕事より数年も前に
65SOUND TEST :774:2010/06/12(土) 17:49:15 ID:VDE3Dc38
光田×浜渦! そういうのもあるのか
66SOUND TEST :774:2010/06/12(土) 18:11:10 ID:/4QZTjR4
ねえよwww
67SOUND TEST :774:2010/06/12(土) 18:30:28 ID:Ro+hyhMk
>>65は音楽家としての組み合わせってことでおk?×記号みるとどうも腐的なものを思い浮かべてしまうからいかんなw
でも×ってコラボとか共著のときにも使われるよね
一緒にご飯行くくらいだからやっぱ仲いいんだろうなー。
お互いフリーの身だし、その気になればなんか一緒に作ったりとかもできるのかな?
68SOUND TEST :774:2010/06/13(日) 00:42:00 ID:SF2f+Wnh
>>67
変な話題のせいで、下一行までいかがわしい話に見えてくるな
69SOUND TEST :774:2010/06/13(日) 01:15:01 ID:MF/+Fwfn
なんだこの流れ……w
70SOUND TEST :774:2010/06/13(日) 01:32:03 ID:PmA+la3v
まあ尻にティンホイッスルをぶち込みあう仲だからな
71SOUND TEST :774:2010/06/13(日) 02:18:11 ID:0mKa6Ew7
公式のメールフォームでエラーが出るのはなぜなんだ…
72SOUND TEST :774:2010/06/13(日) 08:10:17 ID:u9kmK4fF
>>68
IDにサガフロ2オメ。
FF13サントラ公式サイトに増えた空きはピアコレの横にあるからレコードじゃなさそう……?
何が出るんだろう?ピアコレサイトもオープンしたばかりだし発表はまだ先かなー
73SOUND TEST :774:2010/06/13(日) 08:35:40 ID:13dzR7M2
>>72
これは・・・もしや・・・アレンジでは!!
74SOUND TEST :774:2010/06/13(日) 14:36:55 ID:M2LgqUjE
さっきFF13クリアしたけど超絶なクソゲーだったぞ

FFをもってしても浜渦=クソゲーの法則は破られなかったな
まあ独立して正解だよ、スクエニにいたら腐るわマジで
75SOUND TEST :774:2010/06/13(日) 16:22:38 ID:SF2f+Wnh
そういえばクリア直後は怒りしかなかったな
もう自分の中では13=浜渦曲の媒体でしかないから、何の感慨もないけど
76SOUND TEST :774:2010/06/13(日) 16:28:14 ID:iiZK+d3O
13やった友人がトラウマになってサントラ買えてなかったな
自分は華麗にスルーしてサントラ楽しんでるけど
77SOUND TEST :774:2010/06/13(日) 16:36:41 ID:13dzR7M2
>>74
なんで今さら・・・そんな話をw
古いしお前の感想なんか聞いても楽しくないわ

さて独立してからどうなることやら
俺は浜渦さんを応援するけどな
78SOUND TEST :774:2010/06/13(日) 17:50:13 ID:0JLYVxEH
ピアコレ10曲しかないのか…ちょっと落胆した

おそらくファングのテーマは入ってるだろうけど、他はどんな曲が来るかねえ
ノーチラスとかビルジ湖があると嬉しいのだけれど
79SOUND TEST :774:2010/06/13(日) 19:24:22 ID:s42fIRSY
>>77
俺もいまプレイ中だよ。中古で叩き売られてる今、
評判悪いけどこの値段なら…とやる人も多いんじゃね?

サントラ→ソフト組としては、マップ曲は間違いなく+補正かかったな。
サントラでは浮いてたサンレス水郷とかも、実際には彩やかなマップと抜群にマッチしてた。
テーマ曲やイベント曲ぽいのは、良曲多かったはずなんだが、
ストーリーに失笑しつつ同時に曲を楽しむのは、ちょっと無理だったな…
80SOUND TEST :774:2010/06/13(日) 19:28:32 ID:iiZK+d3O
中古っつーか、局地的に新品500円と、アンサガと同じくワンコインになってたな
アンサガは個人的には定価で全然大満足の良作だったが
81SOUND TEST :774:2010/06/13(日) 19:45:24 ID:Q8e9GCCz
ゲーム普通に面白かったけどなぁ。一部のストーリー除いて…
ゲームプレイした上でサントラも買った自分はサントラ→ゲームの人と違って曲の予備知識ない&BGMの音量小さすぎで一周目は(特にイベントシーン)全然音楽が耳に入ってこなかったよ…orz
初回プレイだとどうしてもストーリーというか台詞の方に意識がいっちゃうし。
82SOUND TEST :774:2010/06/13(日) 22:58:55 ID:Q1EjsS8s
久々に亀狩りを再開して
亀狩りの合間のアルカキルティ大平原の音楽に癒される
83SOUND TEST :774:2010/06/14(月) 00:59:27 ID:lt4nZfhn
>>56
今更だが、ミラノレポでちびっこコンサートの写真に写ってる女性がUさんかな?
84SOUND TEST :774:2010/06/14(月) 01:35:35 ID:0eEX9fzg
ミラノレポはUさんが撮ってる写真だろうから違うんじゃね?
なぜか娘さんが来てるくらいだから、真津恵さんかもな
85SOUND TEST :774:2010/06/14(月) 05:24:24 ID:hlAteSe0
+みたいな投げ売りするくらいならピアコレの曲数増やしてほしかった
86SOUND TEST :774:2010/06/14(月) 08:53:57 ID:v8X4PoYq
279 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2010/06/08(火) 20:35:08 ID:24kE0agh0 [1/2]
浜渦の音楽は情緒が無いというか、無機的だよね
87SOUND TEST :774:2010/06/14(月) 12:08:02 ID:508Xyx43
10曲って、多分ピアコレに合いそうなキャラテーマ系中心かな
大爆進とかお遊び曲もあれば嬉しいんだが
88SOUND TEST :774:2010/06/14(月) 19:28:46 ID:Cv+HyNcv
>>87
最初に公開されたのがスーリヤ湖だし、可能性はあるんじゃない?
89SOUND TEST :774:2010/06/14(月) 21:51:04 ID:ouYbVoF/
90SOUND TEST :774:2010/06/14(月) 22:35:28 ID:xuOGDVL/
XIIIのOST-PLUS-はホント残念だった。
プロトタイプという名の没バージョン曲ばかりって…。

もう1枚出すんなら、是非交響組曲で。
ブレイズエッジのフルオーケストラバージョン聴いてみたい。
91SOUND TEST :774:2010/06/14(月) 22:54:05 ID:KaQ2E80i
プロトタイプの方が好みな曲が多くて、むしろ得した気分なんだが
父ちゃん頑張るとか、ゲームには使えんだろうけど、こっちの方が全然良かった
92SOUND TEST :774:2010/06/14(月) 23:11:03 ID:iKotBQeh
>>91
同意ーノシ
サッズの曲はスタッフの間でもプロトタイプで充分なのでは?って言われてたらしいし、実際よくできてると思う
plusのプロトタイプは特によく作り込んであるやつを選んだらしいけど、
他のも色々と聞きたくなるなぁ
93SOUND TEST :774:2010/06/15(火) 04:29:09 ID:+lHbzFCc
>>91
勿体無いよな
94SOUND TEST :774:2010/06/15(火) 07:12:32 ID:cobJA6Dn
浜渦さんの日記更新が少ないのは
件の13サントラシリーズの空きが増えた事と関係してるとみた
95SOUND TEST :774:2010/06/15(火) 12:51:14 ID:tAEH49Fl
>>90
若干同意

プロトタイプもあったけど、未完成の没バージョンみたいなのもあったりで残念な曲もあった。
閃光1ループ+フェードアウトは、ようつべで永久ループ編集してる人のものがあったので
これで堪能できたからいいけどさ。
96SOUND TEST :774:2010/06/15(火) 16:20:23 ID:RK9FXgfz
浜渦ファンのみなさん。突然だけど処女卒業したので証拠をうpしてみた。
500Mぐらいあるけど。興味ある人はおまけファイルを見てください

http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/31/0000875831/57/img649b6b6azik7zj.jpeg

http://ux.getuploader.com/aaaaaaaaaaaaaadaaaaaaaa/download/1/%E3%81%8A%E3%81%BE%E3%81%91%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%81%AE%E3%83%80%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%89.html
97SOUND TEST :774:2010/06/15(火) 16:36:24 ID:H6TiqtoY
>>94
未使用・プロトタイプ曲集にピアコレまで出して、
あと何かネタあるんだろうか
オーケストラアレンジアルバムなら光の速さで予約するが
98SOUND TEST :774:2010/06/15(火) 17:41:13 ID:O2LOMVyc
娘さんのへったくそなバイオリンアレンジだったら1000枚買うぜ
99SOUND TEST :774:2010/06/15(火) 17:48:48 ID:3724LXtV
理屈で、理論でいくら立派な音楽を書いても、聴いてつまらなきゃ、それはつまんないね
やっぱり音楽も感覚的にいい音楽じゃないといけない
すごい音楽理論で、理屈だけでつくった音楽というのは、だいたいダメだね。聴いていて楽しくないし
ゲームもそう、FF13とかまさにそう
ゲームも曲も開発者のオナニーって感じ
100SOUND TEST :774:2010/06/15(火) 18:07:33 ID:ebvDcNV4
フランス語を理解しない人間が、フランス語の文学の朗読聞いたって分からないじゃんね
クラシックやジャズみたいな、「歌詞」の無い音楽は、楽理わかる人にしかわからんよ。
楽理わからないやつは、音楽聞いているとかいって、結局「歌詞」を聞いているだけだし

たとえば、J.S.Bachのフーガの技法とか聞いても、楽譜見ても、「メロディがない」とかいって
理解不能だろ。実際、フーガの技法はメロディないけど、音楽史上の最高傑作の一つと言われているけど、
対位法を理解した上で鑑賞しないと、何一つ凄いところが分からない純音楽なわけで
101SOUND TEST :774:2010/06/15(火) 19:04:47 ID:oAo9ZpCU
音楽というのは理論からはじまったわけではなく、良いと思うものを理論によって後づけで
「どうして良いのか」を解明していっただけ。
語学における言語の知識とは違い、根源的な感覚に起因するもの。
あと音楽を良いと思う理由に歌詞の知識なんて不要。
その楽理とやらが分からないやつが歌詞のない音楽を沢山聞いてることからも明らか。


つか>>100はアンチ浜渦の釣りだろ?
浜渦信者には知ったかスノッブが多い(これはまあ傾向としては事実だが)ことに乗じて釣っているだけ。
102SOUND TEST :774:2010/06/15(火) 19:31:07 ID:ebvDcNV4
>>101
いちおう言っておくけど、スノッブな内容だとは思っていないよ。
アマチュアでも良いから、ちょっとでも作曲したことある人なら分かると思うのだが。

理論って、感覚が先行しているって言うのは間違い。
たとえば、12音階はピタゴラスが数学的に作った物を、耳でそろえて純正律にして、数学が発展して平均律になって。
それは5度のインターバルが1:1.5の振動比になるってところから演繹して作られた概念だよ。
実際、日本の伝統的な三味線(風俗)の音律は、この理屈に当てはまっていない。
西洋の楽理が、理論を中心に広げてきたからだよ。

あとさ、フーガがどれくらい難しいかとかって、対位法を少しでも理解しないと分からないじゃん。
さらに言うと、楽理が分かる人だって、最終的には音楽の「理屈で出来ない部分」を味わって鑑賞しているんだよ。
でもさ、同じストーリーでも、俺レベルの日本語で書かれるのと、三島由紀夫レベルの日本語レベルで書かれるのでは、
後者の方が明らかに楽しめるじゃん。そう言う意味で、日本語レベル(ここでいう楽理)は重要だよってこと。
103SOUND TEST :774:2010/06/15(火) 20:07:50 ID:+lHbzFCc
そりゃピタゴラスもバッハも偉人だが、別に音楽理論を学んで
使えるからといってそれが凄いわけじゃないんだぞ。
104SOUND TEST :774:2010/06/15(火) 20:15:02 ID:+lHbzFCc
理論はそれを学ぶことで凡人でもそれを生み出した
天才と同じレベルに達することが出来る便利なものだが、
そこから更なる高みに到達して凡人の域を脱してやっと
凄いと言えるようになるんだ。
105SOUND TEST :774:2010/06/15(火) 20:17:23 ID:FeHjAim8
いや、知識があって実践出来るならそれは凄いとは思うけどw
まあ別に浜渦音楽楽しむ時にそういうことは全く考えないけどなー
106SOUND TEST :774:2010/06/15(火) 20:25:16 ID:+lHbzFCc
知識があって実践できてやっとスタートラインに立ったに過ぎない
107SOUND TEST :774:2010/06/15(火) 20:27:15 ID:FeHjAim8
なんかいつもと違う変なのが来てるな
108SOUND TEST :774:2010/06/15(火) 20:41:42 ID:LtqiV8g7
立派な理論で作ろうが感覚的に作った音楽だろうが自分が聞いて楽しめればそれでいいじゃ〜ん

スクエニミュージックのツイッターでピアコレのマスタリングについて呟かれてるよ
でも7月21日は遠いぜ……
109SOUND TEST :774:2010/06/15(火) 22:49:05 ID:cSwpTC2J
ぶっちゃけどんな音楽でもリズム刻めるくらい聞き込めば楽しめるけどね
聞き心地のいいリズムは理論によって作られるんだろうけど
110SOUND TEST :774:2010/06/15(火) 23:04:35 ID:mOmzSFu1
>>107
誰が変だと思った?
お前と意見が違う>>106が変だと思ったのか?
111SOUND TEST :774:2010/06/16(水) 05:10:47 ID:jKeJ8JWt
このスレの住人は本当成長しないな。
何回この流れ繰り返せば気が済むんだろう。

>>106
あまりにも普通の意見すぎて、何を期待して書き込んだんだろうって思える。
112SOUND TEST :774:2010/06/16(水) 07:02:27 ID:q3ponYkZ
>>111
構ってあげないとアンチくんが寂しくて死んじゃうからじゃね

7月21日までまだ1ヶ月以上もあるぜ…orz
113SOUND TEST :774:2010/06/16(水) 16:45:00 ID:GcIKh938
基本スルーされとる、ガキが地団太踏んで
「僕にかまってぇ〜!」と泣き叫んでるような>>99
なりすまし君と一部が便乗しただけだから、住民云々というか…
レスのノリからして、いつもくだらん流れには口を出してない住民ばっかだよなw
114SOUND TEST :774:2010/06/16(水) 17:03:40 ID:euMEcmAb
ぜんぜんスルーできてねぇw
115SOUND TEST :774:2010/06/16(水) 17:16:58 ID:YV8vAsic
お、原盤完成したのか
116SOUND TEST :774:2010/06/16(水) 18:14:05 ID:x66n1Pnf
まともなファンの方は「理論」というキーワードをNG登録なさればこのスレを快適にご覧になれます
117SOUND TEST :774:2010/06/16(水) 18:33:30 ID:kHib5TVt
「理論」「フランス」「フレンチ」「耳に残」
118SOUND TEST :774:2010/06/16(水) 20:18:39 ID:sUBvODc3
>>117
「藝大」とか「学歴」も入れたほうがいいんじゃないかな

スタッフ日記読んでwktkが止まらないぜ……!
Uさんいい文章書くなぁ。10曲しかなくても濃厚なら問題ない!
……でも聞いたらもっと色んなの聞きたくなっちゃうんだろうな
119SOUND TEST :774:2010/06/16(水) 20:25:52 ID:B4t18RuY
元が80曲とかあるからなあ
どうしても次を期待してしまうのはしょうがない
120SOUND TEST :774:2010/06/17(木) 01:23:08 ID:8Pvai53V
「理屈だけで作ってる」とか言いがかりもいいところだなw
121SOUND TEST :774:2010/06/17(木) 03:58:58 ID:2amIz7wO
10曲ってことは、逆に一曲一曲に相当詰め込んでるんだろうな
特定の曲に、別曲のフレーズ加えてアレンジしたりとか
10のピアコレではあったっけ?
122SOUND TEST :774:2010/06/17(木) 22:37:10 ID:ee5E4JdT
10のピアコレは持ってないからわからん……orz
調べてみたら浜渦さんの曲が結構入ってるのね。今度買おう
いくつかのモチーフ(閃光とか誓いとか)を基本に使って作曲してるし、
>>121の言うような、一曲の中に別曲のフレーズ加えてアレンジ、ってのでも違和感ないかも。
だとしたら確かにおなかいっぱいになれそうだ
123SOUND TEST :774:2010/06/18(金) 03:05:36 ID:w3P4BkNc
10は原曲に忠実&オリジナルのアレンジだった
124SOUND TEST :774:2010/06/18(金) 23:13:23 ID:BlKbZFUL
NGワード設定したらあぼんだらけになってフイタw
ピアコレはFF13も楽しみだけど、サガフロ2のがプレミアついてて手に入れられなかったから嬉しいぜ!!
125SOUND TEST :774:2010/06/19(土) 15:24:22 ID:Ae67+LBI
心奮わす 窮鼠の神楽をヘビロテ
高音質で音の展開も飽きないから中毒になる。
126SOUND TEST :774:2010/06/19(土) 19:19:36 ID:UKWBTVA2
窮鼠の神楽はそのまんまサガフロ2の戦闘曲に使えるな
127SOUND TEST :774:2010/06/19(土) 20:50:43 ID:4HbSq/Dv
>>126
サガフロ2のErfolgと似てるよね。
128SOUND TEST :774:2010/06/20(日) 01:55:55 ID:heA2bsUP
こんな時間に日記更新とはw
長女の写真がもうちょっとアップで見てみたかった。
Diary以外の更新も浜渦がやってるのかな?
129SOUND TEST :774:2010/06/20(日) 10:29:06 ID:RZq04avH
>>128
サイトの更新はスタッフルームのUさんがやってるんじゃないかな?

あと黒田さんの日記より
>発売は7月21日。8月末まで日本にいる予定なので、その間にキャンペーンや浜渦さんとのトークライブなど新たな企画も進められそうです。

トークライブ行きてぇぇ
130SOUND TEST :774:2010/06/20(日) 13:48:47 ID:N9nWVT1g
都内なら行くわ
131SOUND TEST :774:2010/06/20(日) 18:48:50 ID:W9WBKHr8
ミニコンサートもやってほしいな
せっかくの機会なのに、そこに楽器が何もないってのはちょっとファンにとって酷ですぜw
132SOUND TEST :774:2010/06/21(月) 00:51:01 ID:qRpSvpU2
黒田さんの生演奏聞きたすぎるw
以前握手会とかもやってたけど、今回はどうだろう
133SOUND TEST :774:2010/06/22(火) 05:09:09 ID:0VaorgMM
サガフロ2とサガフロ2ピアコレまで再販しといてアンサガは再販無しかよ。
アンサガが一番欲しいんだよ。
134SOUND TEST :774:2010/06/22(火) 08:11:35 ID:Y6IewVkZ
>>133
この調子ならアンサガ再販もあるさ…気長に待とうぜ
SEMのツイッタでもよく質問されてるみたいだし、再販を望む声は少なくないんだから
135SOUND TEST :774:2010/06/22(火) 09:42:29 ID:vYY6i/5+
>>127
あぁ、本当だ…サガフロ2に窮鼠があったら
普通にアレンジだと思いそうだな
136SOUND TEST :774:2010/06/22(火) 19:03:14 ID:ICY7qmbi
フロ2とシグマといえば、aussenweltと狭間を流離うって似てるよなあ
137SOUND TEST :774:2010/06/22(火) 19:48:46 ID:GKGntPjb
浜渦って信者からは芸風が広い引き出しが広いとか絶賛されているけど
似たような曲作るよね
138SOUND TEST :774:2010/06/22(火) 20:28:05 ID:a2+2GSRB
戦闘曲とか作り方がびっくりするくらい同じ曲ばっかりな気がする
短いループと見せかけて2回目のループで微妙に変えてメロディーも付け足して2回で1ループにする曲
サガフロ2からFF13に至ってまでこの作り方をした戦闘曲ばっかり
139SOUND TEST :774:2010/06/22(火) 20:45:04 ID:Y9+HdHEi
プロの作曲家は量産に耐えられることが重要だから、
作風が狭くても大量生産出来れば良いんだよ。
140SOUND TEST :774:2010/06/22(火) 21:13:00 ID:qI3TLpDJ
まだいつもの引きこもりニートくんに構う奴がいるのかよ
141SOUND TEST :774:2010/06/22(火) 21:47:10 ID:i4ibEQoF
お前みたいにわざわざ煽り入れる奴もいるんだ
神奈川大に構う奴がいても不思議ではないだろ?
142SOUND TEST :774:2010/06/22(火) 22:04:50 ID:Y6IewVkZ
NewNGワード
『似たような曲』
『量産』
『ニート』
『神奈川大』
143SOUND TEST :774:2010/06/22(火) 23:30:13 ID:GKGntPjb
NG推奨ワード

音大
理論
絶対音感
和声



自分に気に喰わない意見があると、すぐに相手を中傷する浜鍋信者をさっさとNGにしましょう
144SOUND TEST :774:2010/06/23(水) 00:12:55 ID:RX61P3kV
久々に他人と会話できたせいか、アンチ君が嬉しそうだな
もうお前らしかいないんだからしっかり面倒見てやるんだぞ
145SOUND TEST :774:2010/06/23(水) 07:06:12 ID:WnnAQ9Oq
>>142>>143に加えて浜鍋も追加しとくか
自分を見えなくするNGワード推奨してくれるなんてアンチたんは優しいな
146SOUND TEST :774:2010/06/23(水) 08:14:00 ID:DV58helb
痴呆レスのオンパだな
147SOUND TEST :774:2010/06/23(水) 19:23:43 ID:DznFuc36
前スレの>>925といい今回の>>146といいアンチくん脊髄反射すぎだろ
自分に気に食わない意見があるからって、すぐに相手を中傷する癖は直したほうがいいよ
148SOUND TEST :774:2010/06/23(水) 20:29:05 ID:eo9sErFb
よし、アンチ浜渦の俺がお前らにNGワード教えてやるぞ

『似たような曲』
『量産』
『ニート』
『神奈川大』

音大
理論
絶対音感
和声

植松
イトケン
FF14
149SOUND TEST :774:2010/06/23(水) 21:14:43 ID:uwLsrEHx
崎元さんのあるファンがブログで「浜渦は糞以下の作曲家」って言ってた
150SOUND TEST :774:2010/06/23(水) 21:33:47 ID:Q5f6Kz7K
>>149
その崎元ファンの意見が正しいかどうかはともかく
俺はその意見に同意する
まあ俺も超がつくほど崎元ファンなんですけどね…
151SOUND TEST :774:2010/06/23(水) 22:01:42 ID:uwLsrEHx
>>150
いや、自分は崎元信者でなく強いて言うなら植松信者です

確かにFF13はイマイチな曲しかなかったしクソとしか思えない曲もいくつかあった
(12は印象は薄くても聴いてて癒される曲が多かった)
タイトルは忘れたけど確かルーズ魔石鉱で流れているBGMが一番癒された
ノリはないけど癒される曲が多いのが12の特徴だと自分は思ったんだが
対して13は何を伝えたいのか全く分からん
152SOUND TEST :774:2010/06/23(水) 22:11:06 ID:Yv2PqCeZ
ピアコレ二つ、公式はまだnow printingになってるのにアマゾンで画像が出てるのは何故なんだぜ?
どっちも白基調でシンプルだけど、こいうの好きだー
浜渦さんの透明感あるピアノ曲にはぴったりだな。
FF13のジャケットはまさに透明なピアノだけどw
153SOUND TEST :774:2010/06/23(水) 22:14:08 ID:Q5f6Kz7K
FF13の音楽は明らかに凡以下
他のゲームの音楽なら話題にもならない
154SOUND TEST :774:2010/06/23(水) 22:24:43 ID:uwLsrEHx
浜渦が退社してゲームから一線を退いたのは
自分がいかに場違いだったかを認識しているのでしょうね
155SOUND TEST :774:2010/06/23(水) 22:33:41 ID:sa/RNt0k
>>152
画像だけでなんか癒されたwすごい綺麗だな。
公式ページといいジャケといい、世界観と音楽にぴったりなデザインだ。
156SOUND TEST :774:2010/06/23(水) 22:45:48 ID:Yv2PqCeZ
>>152
な、デザインいいよね

あとSEMのツイッターでFF13のサントラサイトのことと思わしき呟きが。
>新たな枠…。秘密…というわけではないのですが、次の更新をお待ちくださいませ。

ピアコレ発売まで一ヶ月きったし、楽しみだー
157SOUND TEST :774:2010/06/23(水) 22:47:03 ID:Yv2PqCeZ
ばかwミスったww
>>156>>155宛てなww
158SOUND TEST :774:2010/06/23(水) 23:36:52 ID:v6+vO4dw
>>151
糞松信者死ね
159SOUND TEST :774:2010/06/24(木) 00:02:06 ID:T64d7xjF
プラスと言いピアコレと言い、浜渦(笑)はいつまでFF13にすがり付いてる気だ?
独立してから全く13以外の話題が提供されていないんだが

子供の養育費払っていけるの?w
160SOUND TEST :774:2010/06/24(木) 02:29:49 ID:fRCdaV4E
これだけ期待させといてもう一つの枠がレコードとかだったら笑うわ
161SOUND TEST :774:2010/06/24(木) 04:07:04 ID:rwT7K1je
ttp://elwi.blog15.fc2.com/blog-entry-3924.html
ピアコレの曲、これでほぼわかったのかな?
162SOUND TEST :774:2010/06/24(木) 06:42:58 ID:8fOPvV0u
>>161
やっぱメドレー系なのかな
ていうかスーリヤ湖が入ってぬぇー
まあこのスレでも分からなかった人多かったし無理もないか…
163SOUND TEST :774:2010/06/24(木) 08:31:58 ID:1iTl7PIv
公式でまでかかったスーリヤ湖が入らないって何よそれ…
164SOUND TEST :774:2010/06/24(木) 12:09:27 ID:557oqhg9
スーリヤ湖うぁああああああああ

>>159
もちろん音楽だけじゃ十分な収入が得られない訳で
奥さんも生活費確保のため労働中とのこと
165SOUND TEST :774:2010/06/24(木) 12:27:34 ID:8fOPvV0u
ていうかライトニングのテーマ&閃光ってどういうことなの…?
166SOUND TEST :774:2010/06/24(木) 13:37:58 ID:jkhpOlbt
>>165
普通にそういうことでしょ
メインモチーフが同じなだけで、ちゃんと違う曲な訳だし
まあ閃光をどうピアノアレンジするのかは凄く興味あるなー
167SOUND TEST :774:2010/06/24(木) 15:26:29 ID:xeFys7DO
やはりブレイズエッジは漏れたか・・・
って色のないの世界も漏れたのか?

ファングのテーマの中に入れ込んであることを希望する・・・

168SOUND TEST :774:2010/06/24(木) 15:33:28 ID:xeFys7DO
つか、マジで色のない世界がないのはショック
サガフロ2でも戦闘曲は全て入れないとかいう暴挙に出て相当がっかりしたんだけどなあ・・・
FF10の選曲はその代わりかなり王道だったのに。
169SOUND TEST :774:2010/06/24(木) 15:57:26 ID:jkhpOlbt
色のない世界ってシンセパッドやデジタル処理ありきの曲だと思うんだけどなあ
170SOUND TEST :774:2010/06/24(木) 15:59:18 ID:jkhpOlbt
あ、あと分厚く重ねたコーラスね
171SOUND TEST :774:2010/06/24(木) 20:10:44 ID:1iTl7PIv
タイトル思い出せなかったのは省いてる、て時点で
まだ存在してる曲があるってことだな

ただ既に10曲あるから、なんかの曲にメドレーでくっついてるって事か?
公式の件からして、Minaさん繋がりでガプラにスーリヤがくっつくんだろうか
172SOUND TEST :774:2010/06/24(木) 20:14:42 ID:ZzTq85s8
やっぱり一曲に凝縮してる感じなのかな
ならおなかいっぱいも頷けるぜ……ごくり
173SOUND TEST :774:2010/06/24(木) 20:21:40 ID:rwT7K1je
色のない世界は確かに聴いてみたいな。
あのどこか哀愁漂う感じは他の曲にないから、入れたら面白いと思うのに。
174SOUND TEST :774:2010/06/24(木) 21:03:30 ID:fRCdaV4E
俺としては償いと夢の終わりを入れて欲しかったな
とりあえず試聴くるまで待機だな
175SOUND TEST :774:2010/06/25(金) 05:25:44 ID:JeXqjVcr
ドレッドノート大爆進が来たので俺と日本代表完全勝利!
176SOUND TEST :774:2010/06/25(金) 06:44:40 ID:XiyVZD3g
スタッフルームにミラノレポの続きキタ!
静けさと激しさを併せ持つ曲…
ぱっと思い浮かんだのは上でも出たライトニングのテーマ&閃光だったけど、さてどうだろう
177SOUND TEST :774:2010/06/25(金) 13:51:16 ID:vzw1Y+6H
         / . : . : : / /: . /: ://:/_j: l: . : :l: : : : : : ヽ
      / . : . : : / /: : /: /, 彡'´ 丶ト、: /: : : : : : : :ハ
     ノィ :/. : :/:,/ : ,/ィ, r〃.ィ≦ ̄`7ソ: : : : : : : : : ハ    転回せしめるは時の悲鳴!
        /: , : : :l /l:≦メ!l{/ ´ {‐彳)  /:/ : : : : : : : : :|
      , :/l: . :,:l':ィl'fr!iノ/  三 ̄ ̄  /:/ : : : : /: : : : : l    廻れ! 巡れ!! 弾け!! 砕け!! 裁け!!!
      l/ 'l: ./: : l ̄〈        、 ノィ: . : : : ム: : : : /
       ′ !:/: : : !  、,.==ニ二}  /: :/:/⌒} : : l
          l': :|: : ハ  ヽ:/     ノ  //:/ __彡': : :! l  
       j: :ハ: :l: :ヽ   {   /  /´ ̄ __//: : : : : トl
       /'´ ハ:l/ l\ `ニ´        /:/ : : : トl   _,,.. -‐
         l:ハ!.  l:,l ヘ __   ニ´___/´l: : : :トl-‐ '´: : : :
        ノ′` .ノ''l: fニニニl「 ̄:ハ ̄ ̄!: /: : : : : /
178SOUND TEST :774:2010/06/25(金) 13:58:28 ID:9rtjwo36
初めて聴いた時から思ってたんだけどスノウのテーマってプロレスラーの入場曲っぽいよね
179SOUND TEST :774:2010/06/25(金) 16:10:40 ID:0/d7q7/A
>>178
ちょっと繊細だけどそんな感じだなw
個人的には最初の方のシャカシャカ?鳴ってる音が気になる
楽器てよりは、SE用の小道具の音ぽいような…
180SOUND TEST :774:2010/06/25(金) 20:16:55 ID:3lg5/oR1
スノウはプロレスラーみたいなキャラだからマッチしてるな
俺は閃光が量販店の店内BGMっぽいと思った
181SOUND TEST :774:2010/06/25(金) 21:31:56 ID:zvGPSGc0
音といえば、終焉の揺籃の前半の混沌とした感じが好きだな
「2001年宇宙の旅」のクライマックスのロココ調の部屋を思い出す
182SOUND TEST :774:2010/06/26(土) 16:50:50 ID:zL89p82d
今度のツイッターは本物アカっぽいね
183SOUND TEST :774:2010/06/26(土) 17:49:31 ID:C0/8dim2
光田が本物と言っている
184SOUND TEST :774:2010/06/26(土) 17:53:43 ID:wrB10d99
坂本英城さんも…って親交あるのかな?
光田さん繋がり?
185SOUND TEST :774:2010/06/26(土) 19:44:28 ID:RPuty6v6
ぼつっ…てなんだよ
186SOUND TEST :774:2010/06/26(土) 20:18:00 ID:f6ND/1St
浜渦さんツイッター始めたの?
ユーザー名教えてくれー

でも公式でアナウンスしてないよな…偽物の話があった時は、「ツイッターをやるときはお知らせします」って言ってたはずなんだが
187SOUND TEST :774:2010/06/26(土) 20:28:46 ID:zL89p82d
>>186
そのまんまMasashiHamauzuだよ
188SOUND TEST :774:2010/06/26(土) 20:36:40 ID:f6ND/1St
>>187
サンクスー
189SOUND TEST :774:2010/06/26(土) 20:42:50 ID:f6ND/1St
見てきた。光田さんが紹介しているなら間違いないね
日記はあまり書かない人だけどちょこっと呟く位ならしてくれるかな?
190SOUND TEST :774:2010/06/26(土) 22:53:51 ID:a2FiJ+tK
フォローしてる坦々麺餃子丸って何者だw
191SOUND TEST :774:2010/06/26(土) 23:24:44 ID:GVL6Bu+y
>>190
気になるよなw
典型的な「上から目線で世の中批評する俺カコイイ」的な一般人ぽいが…
スクエニスタッフの潜伏垢とかかな
192SOUND TEST :774:2010/06/26(土) 23:52:09 ID:nwDGtCto
FF13のプレリュードとか〜奇跡〜で流れてるメロディって結構いいよな。
どことなく植松時代のFFメロディを踏襲してるようにも感じるし
久々にメロディとコードでいいなと思える曲に出会えた気がする。
193SOUND TEST :774:2010/06/27(日) 00:11:38 ID:U+dgE2hQ
ツイッター、見る度にフォロワーふえていくなぁ…まだまだ注目度は高いのか。
194SOUND TEST :774:2010/06/27(日) 00:18:16 ID:Sb2B9Od4
>>190
フォローの機能を試しただけじゃないの?w
195SOUND TEST :774:2010/06/27(日) 00:28:36 ID:7TfM7oS5
なんつーかなぁ
偽者の件もあったし、やっぱ公式で何も言ってないのが気になる……
明日、明後日になっても更新なければ偽者を疑ったほうがいいのかな
196SOUND TEST :774:2010/06/27(日) 00:38:44 ID:aQZtFRJX
光田さんや坂本さんが始めましたって言ってるから連絡が行ったものだと思ったんだが微妙な感じだな
変な奴フォローする暇があれば関戸あたりをフォローしてもおかしくないと思うんだが
197SOUND TEST :774:2010/06/27(日) 01:45:44 ID:sgpxDsWf
偽者の件があったから凄く疑ってしまう
公式で早く教えてくれ!
198SOUND TEST :774:2010/06/27(日) 02:18:43 ID:x1NVAMDw
しかし、シグマあたりから何となくこうウケ狙いっていうかわかりやすさ重視になって来た気がする。
わかりやすさっていうのもちょっと違うんだけど何となくわかってもらえないか?
もちろん嫌いじゃないんだけどフィーレンとかみたいなのがもっと欲しい。
199SOUND TEST :774:2010/06/27(日) 03:33:36 ID:suWP2Yha
サガフロ2にしても、シグマより基本的にメロディくさかったし
作品によって変えてるだけだろう
200SOUND TEST :774:2010/06/27(日) 03:46:25 ID:Pv0Hr6SN
あぁ…本物なら坂本さんにフォロー&ツイート返してやって欲しいな
なぜか見ててハラハラする
絶対積極的には使わないんだろうなw
201SOUND TEST :774:2010/06/27(日) 05:20:19 ID:xLPLPe82
この人って器用なようでいて不器用
202SOUND TEST :774:2010/06/27(日) 05:23:19 ID:HsIZARnd
13だと閃光・誓い・ホープのテーマ辺りは
ゲー音ぽさを狙った感じするね。良い曲だけど、らしくないメロディ
逆に最も浜渦らしい曲っていうと、
ドレッドノート大爆進辺りだろうか。異論は認めまくる
203SOUND TEST :774:2010/06/27(日) 09:14:15 ID:giROv+o1
公式じゃないけど光田さんが本物だって!よかったー!

>リアルですd(^_^o) Twitterに書く前に本人とメールしてますから!
204SOUND TEST :774:2010/06/27(日) 14:53:16 ID:zsHtzlof
>2010.6.27
>浜渦正志、ついにTwitterを始めました!今度は本物です(笑)。
http://twitter.com/MasashiHamauzu

公式キターーー
205SOUND TEST :774:2010/06/27(日) 15:01:31 ID:giROv+o1
>>204
光田さんの呟きがあってから更新されたから突っ込まれたのかもw
早く更新したほうがファンを安心させられるよって。
206SOUND TEST :774:2010/06/27(日) 19:02:59 ID:87fyymkg
今度は本物ですにワロタ
稀にぼつっ…ってなんとなく分かる気がする
公式でも「随想でなくてもこうなるか…。書かないなぁ日記」とかだもんな
更新は遅めでもおkだけ
207SOUND TEST :774:2010/06/28(月) 00:24:43 ID:cdnvCyPm
ピアコレ公式にサンレス来た!!

相変わらずの暴れっぷりで最高ですクロアキ嬢
208SOUND TEST :774:2010/06/28(月) 01:04:00 ID:QrlDD3Fl
ああ、いい暴れ方だ……
209SOUND TEST :774:2010/06/28(月) 02:57:20 ID:+AaaLYNE
俺も5年後には浜渦氏に追いついてやるんだ
210SOUND TEST :774:2010/06/28(月) 05:19:48 ID:GoxvH8m4
10曲でもなんでもこんなの聴いたら買わざるを得ない
211SOUND TEST :774:2010/06/28(月) 07:44:52 ID:V1RplWDj
くそーお前らがサンレス水郷きたとか言うから仕事行く前にわざわざPC起動しちゃったじゃないかww
クロアキ嬢……相変わらず素敵なピアノです。
発売日が待ち遠しい!!
212SOUND TEST :774:2010/06/28(月) 15:53:25 ID:8X27Q/Lo
213SOUND TEST :774:2010/06/28(月) 17:31:01 ID:QVFDQrYB
浜渦ってオケ曲以外は微妙なの多いよね・・・
214SOUND TEST :774:2010/06/28(月) 17:32:12 ID:Vkp8890h
39.7℃はやべえな……
215SOUND TEST :774:2010/06/28(月) 18:32:47 ID:vP5kkvK/
おいおい大丈夫かよ‥
スレチ&荒れ承知だけどサガシリーズ好きな自分はイトケンのツイッターも
見るんだが、あちらも高熱&胃痛だとか
作曲家稼業は大変だな
お互い頑張れ!!
216SOUND TEST :774:2010/06/28(月) 18:45:29 ID:AaY8GC4E
>>215
イトケンもなのか…やっぱ作曲家って大変なんだろうな…
浜渦さんの場合FFという看板背負ったプレッシャーもあったんだろうし、
ようやくピアコレも終わって気が弛んだのかもしれんね。
ちょっと前まで暑かったり涼しかったり気温も安定してなかったからその影響もあるのかな?
何はともあれ早く元気になってほしい
217SOUND TEST :774:2010/06/28(月) 19:14:27 ID:Hvwl+Unx
イトケンと言えば同じくフリーになった後にやっぱり体を壊したらしい
やっぱりフリーになると環境の変化でどうしてもストレスとか溜まるんだろうなぁ
218SOUND TEST :774:2010/06/28(月) 19:19:18 ID:GoxvH8m4
ツイッターで何をつぶやこうか悩みすぎてブッ倒れたとかなら
ほほえましいんだがなw 長引かないか心配だな
219SOUND TEST :774:2010/06/28(月) 20:36:20 ID:uxAr/9U7
>>213
オケ曲ってなんだよ
フルオーケストラって意味なら、フロ2なんて全部打ち込みだぞ
220SOUND TEST :774:2010/06/28(月) 20:49:13 ID:XBufXmnE
オーケストラ打ち込みってのがあってだな
221SOUND TEST :774:2010/06/29(火) 04:40:41 ID:3ww1uV4p
作業再開…ってまだピアコレの? 間に合うんかいな
222SOUND TEST :774:2010/06/29(火) 06:11:09 ID:qSDiDN2S
>>221
ピアコレはもう終わってるだろうし、サントラサイトの新しい枠のやつじゃないかな
223SOUND TEST :774:2010/06/29(火) 06:29:31 ID:MpOBiK0F
7月とか先すぎんだろ、て思ってたけどすぐだったな
224SOUND TEST :774:2010/06/29(火) 09:22:28 ID:HxOoiCrg
今さら、未熟な質問で申し訳ないが・・・・

アンサガのサントラの曲で2ch.Mixてどういう意味?
聞き比べても良くわからんかったから^^;

暇があれば回答ヨロです
225SOUND TEST :774:2010/06/29(火) 11:58:50 ID:MpOBiK0F
普通に2ch音源版ってことだよ
226SOUND TEST :774:2010/06/29(火) 12:16:57 ID:qSDiDN2S
>>225
その2ch音源が分からないって言ってるんじゃないのかw
ちなみに俺は知らん
227SOUND TEST :774:2010/06/29(火) 12:28:08 ID:PwlwvR1O
アンサガは似非5.1chの音響処理がされてるらしいが、
それをしてない2chスピーカー専用のバージョンらしい。

専門的なことは俺も知らんw
228SOUND TEST :774:2010/06/29(火) 12:37:32 ID:qSDiDN2S
>>227
ああなる程なー、なんとなくわかった。
アンサガといえば一人暮らし始めた時持ってた小さいテレビでプレイしたら
5.1の方じゃなくてステレオだったかな?に設定したら音飛び酷くて笑ったなw
PS3でやったのが原因かもしれんが
229SOUND TEST :774:2010/06/29(火) 21:17:48 ID:+wLGPHjn
公式サイトいつのまにかTOP画像変わってたんだ
毎度いい感じの写真
230SOUND TEST :774:2010/06/30(水) 06:16:16 ID:3P7WrkfX
231SOUND TEST :774:2010/06/30(水) 06:21:17 ID:3P7WrkfX
やっべ誤爆した
232SOUND TEST :774:2010/06/30(水) 07:10:17 ID:+ZAKZ/If
スクエニ公式通販でピアコレ予約したんだが、予約始まったばっかの時は
サガフロ2のやつ2800円だったのに今みたら2500円になってた…orz
ポイント割引あったしまあいいかと思ってたのに…ミスだったのか知らないけどお知らせとかもないし…
代引きじゃないからもう代金振り込み済みなんだけど返ってくるんかなあ
サポートにメールはだしたけど他にも公式で予約した人いたら確認したほうがいいぞー
233SOUND TEST :774:2010/07/01(木) 05:56:40 ID:xrgKiQAj
ミラノレポ&なんかツイートいっぱいきてるw
娘さんが可愛すぎて宇宙がやばい
234SOUND TEST :774:2010/07/01(木) 12:14:48 ID:JAeY1s+k
ツイッター返事もらえた人うらやましー
まあ体調優れないみたいだから無理はしてほしくないな
235SOUND TEST :774:2010/07/01(木) 16:08:34 ID:raPXcr1z
浜渦のフォローが1つ増えたと思ったら中村悠一さんかw
光田が浜渦のページリンクした瞬間に、「速攻でフォローしました」とか書いてるし
13サントラも買ってたし、普通に浜渦ファンみたいだけど
浜渦→中村さんではなんか接点あったのかな?
236SOUND TEST :774:2010/07/01(木) 16:23:22 ID:bMmXesDn
声優?
フォロワーすごいけど有名人なのか
237SOUND TEST :774:2010/07/01(木) 16:48:05 ID:nqHirbLQ
若手男性声優では結構
マクロスFとかクラナドとかのヒットアニメの主人公やったからねえ
238SOUND TEST :774:2010/07/01(木) 17:52:42 ID:JAeY1s+k
ばっかお前ら、中村さんは13のレインズやってただろwww
仕事するうちに話す機会もあったかもしれないし、ファンなら色々話し込んだのかもね。
それで仲良くなったりしたのかも
239SOUND TEST :774:2010/07/01(木) 20:49:36 ID:xrgKiQAj
めちゃくちゃ旬の声優(特に女性受け的な意味で)って印象だけど
フォロー見ると浜渦さんも含めて、割とコアなゲーム/ゲーム音楽ファンだな
なんという好感度の高さ
240SOUND TEST :774:2010/07/01(木) 22:34:34 ID:Ls11AQ3r
中村さん前も「13のサントラ注文した。楽しみ」みたいなツイートしてたな
フォローの早さといい、本当に浜渦のファンなんだろう。
241SOUND TEST :774:2010/07/01(木) 22:47:33 ID:JAeY1s+k
声優さんって割とゲーマー(一部廃人レベル)多いけど
ゲーム音楽好きってのはあまり聞かない気がするなぁ
242SOUND TEST :774:2010/07/02(金) 00:22:57 ID:AhSMmf/U
ついに
■第4回みんなで決めるゲーム音楽■の投票が始まりました
ガンガン投票して優れた音楽を投票で決めましょう。

【投票】みんなで決めるゲーム音楽ベスト100
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1277902358/

・投票期間は7/1 0:00〜8/1 0:00の1ヶ月間
・同一名曲で機種違いの曲は纏める(余裕があれば内訳)
・曲数は10曲以下(10曲までなら何曲でもおk)
・10位から1位まで(11,12,13,14,15,16,17,18,19,20)点で集計

243SOUND TEST :774:2010/07/02(金) 17:42:05 ID:sIJhxnAp
http://www.square-enix.co.jp/music/sem/page/fabula/ff13/piano/
ピアコレのサイトが新しくなったよ
ファングのテーマすごくいい
244SOUND TEST :774:2010/07/02(金) 20:08:54 ID:3GnB9OgI
>>243
曲目もきたな!!
個人的に生誕のレクイエムあるのが嬉しい
あぁ……あと二週間以上……待ちきれないぜ!
245SOUND TEST :774:2010/07/03(土) 12:13:35 ID:2eKHiR5E
生誕のレクイエムは聞きたいが、他はちょっとひねりがないかなという印象。
この曲が!?ってのを入れてほしかった。
まぁ試聴した限りハズレはなさそうだから期待してるけど。
246SOUND TEST :774:2010/07/03(土) 13:32:28 ID:YEvGC12N
ドレッドノートはもっと変態的になるかと思っていたが意外と…
早くフルで聞いてみたいな
247SOUND TEST :774:2010/07/03(土) 13:45:58 ID:cHik9o5n
>>246
フェードアウト部分から変態的な兆しが見受けられ楽しみなわけだが
248SOUND TEST :774:2010/07/04(日) 08:29:25 ID:w77cBzp7
>>247
聞いてきた。変態的な兆し把握ww
はやく他のも視聴したいなぁ

細かいことなんだけどピアコレサイトの曲目、ドレッドノート大爆進に「!」が付いてないのが気になったw
249 :2010/07/04(日) 13:12:21 ID:HZpd0iXR
数年ぶりにきたけど浜渦スクウェア辞めてるし・・・
スクウェア辞めたらまともな仕事こねーだろ
光田ですらゼノサーガ以降何の仕事してるのか知らん
スクウェア辞めて引く手数多なの下村くらいじゃね?
いや浜渦のファンですよ
250SOUND TEST :774:2010/07/04(日) 13:45:01 ID:pqIWlBXm
下村嬢はスクエニ退社してからも、
KHとかマリルイとか殆どスクエニ絡みの仕事なんだけどな
浜渦も今のところは同じ路線だね、気持ち良くアレンジサントラ出させて貰ってるし
251SOUND TEST :774:2010/07/04(日) 15:09:58 ID:1Y13a65l
浜渦は才能あるから大丈夫。13は糞だったけど、音楽だけはいいからサントラ買ったぜ。
下村、植松、崎元、光田とか才能のある人は本当にスクエニ辞めていくな。
252SOUND TEST :774:2010/07/04(日) 16:38:53 ID:2eVXuNBw
つか光田もイナズマイレブンでウッハウハだろうしなあ
253SOUND TEST :774:2010/07/04(日) 18:32:19 ID:pmm6Jr1O
そいや光田さん、イナズマイレブンの映画も音楽担当するらしいね、頑張ってほしいわ
また二人で何かコラボしてほしいなぁ
254SOUND TEST :774:2010/07/04(日) 21:02:35 ID:t9i76k5g
いよいよFF13&サガフロ2のピアコレ今月か
楽しみだなぁ
そういえばワールドカップで浜渦さん出身国のドイツが
勝ち進んでるけど応援とかしてるんかな
255SOUND TEST :774:2010/07/04(日) 21:44:47 ID:/7NJmVqW
浜鍋のドイツというのは、単に親が一時ドイツに留学していたときに生まれたって意味しかなくて
本人は「ドイツで生まれた」というのを、自分の経歴にハクつけるためにしか使ってないんだよ


糞ソロアルバムのライナー見ると、たま〜〜〜〜に(10年に1回ぐらい)はドイツに行くらしいがそのぐらいの話
256SOUND TEST :774:2010/07/04(日) 21:45:27 ID:/7NJmVqW
ちなみに、浜鍋はバリバリの野球ファン
257SOUND TEST :774:2010/07/04(日) 22:48:33 ID:33ghFCXj
その割には曲のタイトルにドイツ語よく使うよね
読めるくらいはできるのか?
258SOUND TEST :774:2010/07/04(日) 23:03:12 ID:t8OEto4d
くそー試聴の更新はまだか!
はやく他のも聞きたいぜ!!
259SOUND TEST :774:2010/07/05(月) 01:42:31 ID:bo84qVfv
光田さんはイナズマイレブンの映画を担当するみたい
Sailing to the World Piano Scoreは好きだから、またコラボレーションしてほしいなあ
ttp://www.youtube.com/watch?v=efSPa2HpAPA
260 :2010/07/05(月) 18:20:31 ID:lkmyhe8L
なんだそんな有名なアニメの作曲家やってたんか
ほとんどRPGしかやらないから今頃何やってんだろとか思ってた
261SOUND TEST :774:2010/07/05(月) 19:01:47 ID:7nHU7Na+
>>253
へえ、楽しみで仕方ないな。
浜渦もゲーム以外のジャンルをぜひやって欲しいところだ。
262SOUND TEST :774:2010/07/05(月) 20:21:24 ID:bV6pEOhc
ゲーム以外のジャンルもいいけど今度こそちゃんと人気出る作品に当たると良いな
263SOUND TEST :774:2010/07/05(月) 21:24:53 ID:bV6pEOhc
浜渦さんの呟きキタ!と思ったらクロアキ嬢宛てに……

>もう少ししましたらお打ち合せしましょう^^

一体何が始まるんだ!
264SOUND TEST :774:2010/07/06(火) 21:15:27 ID:hpQjL66b
サガフロ2ピアコレ追加曲だと‥?
楽しみだなぁ
それはそうと呟きも気になるな
ツイッターで知った古ゲー王国ブログに浜渦さんゲストで来てるけど
話見る限りホンマもんのゲーマーやな
コアすぎて分からん
265SOUND TEST :774:2010/07/06(火) 21:38:11 ID:dYfxWd2P
>>264
お、初耳情報。ブログ見てきたが自分も分からんかったぜw
記事見る限りじゃFF13とかはさぞぬるゲーに感じるだろうなと思ったw
266SOUND TEST :774:2010/07/06(火) 21:52:03 ID:dYfxWd2P
サガフロ2のピアコレもサイトできてたー
ttp://www.square-enix.co.jp/music/sem/page/pp_sf2/
再販なのにサイトまで作るとか気合入ってるな〜。追加曲も楽しみだ!
267SOUND TEST :774:2010/07/06(火) 22:02:06 ID:JuDGkK5t
再販分にはボーナストラックだと!?
これで再販分も買う大義名分が出来てしまったぜ
268SOUND TEST :774:2010/07/06(火) 22:08:13 ID:JuDGkK5t
>>264
ゼビウスにナッツ&ミルクにダウンタウン熱血物語にFC版ドラクエ2と3だと!
この人ホンマモンや!

というか浜渦さんSTGの曲とかやらんかなあ
269SOUND TEST :774:2010/07/06(火) 23:24:28 ID:JDjO7MlT
ボーナストラックまじかよ…
でもこのサイトに流れてる奴?ちょっとこれは様子見だな…
270SOUND TEST :774:2010/07/06(火) 23:52:57 ID:hpQjL66b
>>269
サイトのはEinsamkeitだね
確か前からあるやつでBotschaftではないはず
271SOUND TEST :774:2010/07/06(火) 23:55:15 ID:mPrky1jz
Botschaftはフィーレンダンケに収録されてるだろ?w
浜鍋アンチの俺ですら知っているのに・・・

新しめの浜鍋信者ってもしかしてサガフロ2にもソロアルバムにも興味ないのか?
272SOUND TEST :774:2010/07/06(火) 23:57:47 ID:JDjO7MlT
>>270
そうなの?初めて聴いた
どこで使われてたの?
273SOUND TEST :774:2010/07/07(水) 00:00:21 ID:WgJA7BIM
Einsamkeitは旧盤収録だよ・・・

浜鍋信者はそのぐらい勉強しる
274SOUND TEST :774:2010/07/07(水) 00:26:24 ID:fb0v5VPj
>>272
そうそう、273の通り旧盤に収録済みのやつ
Einsamkeitはゲームでは「病床の母」のギュスがいる洞窟で流れてる
初期頃だから気づきにくいかも
VielenDankのBotschaftとはまた違うのが聞けるとなると感無量
275SOUND TEST :774:2010/07/07(水) 00:33:53 ID:MzVmQSkX
>>274
…いや、もう一度>>266を開いて聞いてみてほしいんだけど
流れてるのピアノの曲じゃないよ…
276SOUND TEST :774:2010/07/07(水) 00:35:33 ID:MzVmQSkX
あ、今開いたらα-1が流れてる。
複数用意されてたのか
277SOUND TEST :774:2010/07/07(水) 00:36:19 ID:WgJA7BIM
50回リロードしてもピアノのしか流れないんだが
278SOUND TEST :774:2010/07/07(水) 06:59:10 ID:gbSq0Ote
俺まだ見に行ってないけどみんなの書き込み時間から察するに日替わりではないかと予想した
279SOUND TEST :774:2010/07/07(水) 08:30:27 ID:uT2uCJmb
minaさんもtwitter登録してんのな
そして登録日にフォローしてる浜渦…交友あるんだね
280SOUND TEST :774:2010/07/07(水) 12:47:53 ID:gbSq0Ote
スタッフルーム更新きてた
浜渦さんのサイトでもピアコレ特設サイト準備中だと!?
楽しみが増えるなー。
ツイッターの呟きもあったしひょっとしてサントラサイトの枠はピアノ関係か?
281SOUND TEST :774:2010/07/07(水) 16:41:36 ID:/EgsQZK3
ミラノレポで、クロアキにFF以外の曲を収録してもらったってあったけど
今回のサガフロ2のだったのかな?
282SOUND TEST :774:2010/07/07(水) 19:53:35 ID:CIlGDsrV
黒田さんのBotschaftなんてたまらねぇな
283SOUND TEST :774:2010/07/08(木) 00:23:55 ID:kr9MonQb
>>281
ソレ、何だろうなとは思ったけど忘れてたわ
楽しみだのう
284SOUND TEST :774:2010/07/08(木) 18:26:41 ID:CP5QTYFH
サガフロ2&クロアキは変態すぎる
285SOUND TEST :774:2010/07/09(金) 18:46:14 ID:7kqLlvNM
浜渦さんツイッターより

>SF2のボーナストラックβ1は黒田亜樹さんバージョンです^^

やはりクロアキ嬢だったかーーー!!!楽しみすぎる
286SOUND TEST :774:2010/07/10(土) 02:40:35 ID:v87TyE00
ツイッター見た
案の定、植松イトケン下村菊田には無視されてるみたいだけどまだ仲悪いの?
浜渦が仲間外れにされているのを想像したら吹いたw
287SOUND TEST :774:2010/07/10(土) 02:54:37 ID:EUoxUtuk
浜渦正志は2ちゃんねらーだった(笑)

http://twitter.com/MasashiHamauzu/status/18127141045
>@rojiman 想像したら吹いたw

ちなみに浜渦信者のフリをした本人のレス↓
>728 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2010/03/06(土) 23:15:48 ID:9vua941U]
>twitterなんて暇な奴らがするもんだろ
>レベルの低い会話とかみたくないし浜渦さんがそんなことする必要もない

浜渦信者(浜渦本人)赤っ恥だな
288SOUND TEST :774:2010/07/10(土) 02:57:15 ID:ed1LDcKX
ID変えてまでご苦労さんだが、ちょっと何を言ってるか判らない
風で桶屋的な?
289SOUND TEST :774:2010/07/10(土) 03:45:12 ID:EYEdjEUU
草生やしてるからってことじゃないか?
今時草とか顔文字とか一般的なのにね
290名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 04:10:38 ID:0NC4RKvV
AKBなめんなよ
291名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 04:11:48 ID:Anpw1qCh
浜渦狂信者=浜渦

光田よ。イトケンや植松や下村を叩いてるのが浜渦の本性なんだぞ
292名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 04:33:34 ID:v87TyE00
そんなことより、この人なんでまだイトケンと対立してるの?

イトケンは本当に物腰が柔らかい人だし浜渦がツイッターで声を掛ければ
丁寧に応対してくれると思うんだが
293名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 07:50:12 ID:LlmFVXIl
次回の書き込みへの布石を俺が華麗に阻止
294名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 08:34:13 ID:Uyq1sPAt
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/operatex/1278579730/


390 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる [] 10/07/10(土) 02:49 ID:KzTFn01w

【URL】http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1275908290/
【名前欄】
【メール欄】sage
【本文】↓
浜渦正志は2ちゃんねらーだった(笑)

http://twitter.com/MasashiHamauzu/status/18127141045
>@rojiman 想像したら吹いたw

ちなみに浜渦信者のフリをした本人のレス↓
>728 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2010/03/06(土) 23:15:48 ID:9vua941U]

>twitterなんて暇な奴らがするもんだろ
>レベルの低い会話とかみたくないし浜渦さんがそんなことする必要もない

浜渦信者(浜渦本人)赤っ恥だな


407 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる [] 10/07/10(土) 04:02 ID:KzTFn01w

【URL】http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1275908290/
【名前欄】
【メール欄】sage
【本文】↓
浜渦狂信者=浜渦

光田よ。イトケンや植松や下村を叩いてるのが浜渦の本性なんだぞ


457 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる [sage] 10/07/10(土) 08:30 ID:KzTFn01w

【URL】http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1275908290/
【名前欄】
【メール欄】sage
【本文】↓
浜渦がイトケンに土下座したらイトケンも許してあげると思うよ
でも土下座する浜渦を想像したら(ry
295名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 08:40:53 ID:roHe7Fxw
>>294
ワロスwwwわざわざ代行頼んでんのかよwww
296名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 08:58:24 ID:/fF+NcOo
>>285
一緒に録ったという娘さんの曲も収録してほしいんだがw
297名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 10:20:47 ID:O9XwPfmA
AKB以下の浜渦
298名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 10:26:49 ID:f3AMCNw3
http://twitter.com/rojiman/status/18119825672

こんなのが音楽家なのか
299名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 10:29:33 ID:O9XwPfmA
浜渦がイトケンに土下座したらイトケンも許してあげると思うよ
でも土下座する浜渦を想像したら(ry
300ID:KzTFn01w:2010/07/10(土) 10:56:43 ID:gCT10Jub
297 :名無しさん@そうだ選挙に行こう :2010/07/10(土) 10:20:47 ID:O9XwPfmA
AKB以下の浜渦

299 :名無しさん@そうだ選挙に行こう [sage] :2010/07/10(土) 10:29:33 ID:O9XwPfmA
浜渦がイトケンに土下座したらイトケンも許してあげると思うよ
でも土下座する浜渦を想像したら(ry

ID:O9XwPfmA
お前には頼んでねえよハゲ
301名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 11:00:24 ID:amX/9rT4
>>294
>>286>>292が本人であとは代行か
スレを盛り上げるために、23時〜8時を寝ないで必死に自演するなんて
いつものアンチさんの浜渦と俺たちを思う気持ち、ありがたいぜ
302名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 15:10:42 ID:zsXnZWvU
>>294
こいつ地下アイドル板(AKB板)にtwitterとこのスレへの誘導をコピペしまくってるんだが、
どんだけ味方が欲しいんだよw
浜渦攻撃に命懸け過ぎだろ
303名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 17:53:18 ID:P9EghI7C
浜渦がいい年扱いて2ちゃん用語使用してるの見て素直にキモいと思った
信者も信者なら教祖も教祖だな、と
304名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 18:27:02 ID:dAzUcrwx
オレのAKBイメージは金と競争。
色んな意味で怖いし、気持ち悪い。
305名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 19:18:55 ID:LlmFVXIl
だな、と
306名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 19:43:29 ID:FM7jAzUw
今日もビサイド島に癒されてる訳だが
307名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 19:53:09 ID:ed1LDcKX
ピアコレ版もオリジナル版もビサイド島はいいな
308名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 19:58:31 ID:LlmFVXIl
オリジナルが特に好きだな。
ゲーム映像とあいまって海岸を意味もなくうろうろしていたのは良い思い出。
309名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 04:15:07 ID:TovEb8hV
SF2の謎の曲がようやくわかった
LoV2のサントラの公式サイトの曲だ
スクエニみすってたのかw
道理でw
310名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 11:41:17 ID:uw1AnWEp
10のピアコレはゆったり聴くのにふさわしい
日曜の朝とかマジで合う
電車の中とかは周りの騒音で聴けない。ノイズキャンセリングとやらが欲しい。
311名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 11:43:39 ID:o792Fp4B
>>310
海外メーカーの高級カナルオススメ
遮音性高いから電車の中でも余裕
312名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 11:56:19 ID:uw1AnWEp
家ではそれなりのスピーカーで聴いてるんだが、
外では安物のイヤフォンを断線するたびにころころ買えてたよ
高い奴買おうかなぁ・・・高いほうが断線しづらいだろうし
313名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 12:09:09 ID:o792Fp4B
高い奴でも取り扱いに注意してないと断線はする
ので、断線癖がある人はケーブルが取り替えられる奴お勧め
314名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:00:08 ID:Abou/hek
er4sのことにしか見えないwww
315名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:05:35 ID:yKxp5mH8
去年、ヤフオクで7000円出してピアコレ買った…
今年、都内の小さいCD屋で未開封のピアコレを発見して、定価で買ってしまった…
新曲追加ならまた買うのか…

その小さいCD屋、SF2オリジナルサントラの初回版(CDケースがセパレートタイプ)がまだ3つくらい残っていた
316名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 15:24:35 ID:btzOI0c7
吹いたwなんて2ちゃんねらじゃなくても使うだろう

「今度は本物です(笑)」と公式にまでネタにされた偽物がまだ粘着してんのか?
317名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 16:15:29 ID:WQyd1Fkc
>>312
高級品でも、長くて2年と考えた方がいい
318名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:22:38 ID:o792Fp4B
>>314
僕は10viちゃん!
ER-4シリーズってケーブルは外せるみたいだけど、ケーブル単品売りしてたっけ?
クラシック好きにはたまらんイヤホンなんだろうけど

>>317
Tripl.fi 10とか、まだ出てないけどSE535とかのケーブル着脱式の奴なら割と末永く使えると思う
319名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 20:19:13 ID:Abou/hek
>>318
たっか。凄いの使ってるな。
まだ壊れたり断線したことがないから調べてないけど流石に外れる位だから売ってるんじゃない?勘だけど。
あとケーブルがねじってあるからもともと断線に強そう。
一応二年はもってる。
320名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:00:08 ID:KsE/BVLb
正直高い金だして買うものがゲーム音楽ってのもどうなのか

つかピアコレとかは録音の際のノイズとかも多いしイヤホンで静かなところで聞くのも微妙でね
321名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 23:13:04 ID:o792Fp4B
>>320
勿論ゲーム音楽以外も色々聴きます
ノイズはノイズで味がありますぜ
322名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 23:16:50 ID:tryOVbhH
この価格帯なら録音の良し悪しはそんなに気にするもんじゃない。そこまで高くもないしね
それに、外部からのノイズはない事に越したことはないだろう
323SOUND TEST :774:2010/07/12(月) 19:05:30 ID:dMxLS9rO
配信見れた人いる?
内容教えて欲しいな
324SOUND TEST :774:2010/07/12(月) 19:28:57 ID:HwJxstc2
>>323
見れなかったけど見れた人のツイート見たところ本当に短かったみたい。テスト配信?
楽譜見たかった〜って言ってる人もいた。またやるかも、とも言ってたらしいから次を期待しようぜ
325SOUND TEST :774:2010/07/12(月) 21:18:32 ID:2xsB4rDC
Final Fantasy XIV OST〜良さげな曲だけ厳選〜
全72曲中、良曲は12曲ぐらい。それでも微妙だ・・・
(正式な曲のタイトルはまだ不明)
プレリュード
http://www.youtube.com/watch?v=rw26ImQroHo&feature=related
FFのテーマ
http://www.youtube.com/watch?v=acKjDzghvUY&feature=related
メインテーマっぽいやつ
http://www.youtube.com/watch?v=zYqskoRUJjU&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=DktUk25WsjY&feature=related
PVで流れた悲しげな曲
http://www.youtube.com/watch?v=xGt-OfuHQxU&feature=related
バトルテーマ1
http://www.youtube.com/watch?v=2gyecT-7S04&feature=related
バトルテーマ2
http://www.youtube.com/watch?v=IBf9H9pnF4Y&feature=related
バトルテーマ3
http://www.youtube.com/watch?v=OiHA7kBZa0U&feature=related
バトルテーマ4
http://www.youtube.com/watch?v=2eCGggrUksY&feature=related
落ち着いたヴァイオリンの曲
http://www.youtube.com/watch?v=y1fu8zqv-FU&feature=related
バラード
http://www.youtube.com/watch?v=QbqWsbXs_r8&feature=related
フィールド
http://www.youtube.com/watch?v=zAYGJRxNI6U&feature=related

おなじみ
チョコボのテーマ
http://www.youtube.com/watch?v=AbSnTydh2kc&feature=related
ファンファーレ
http://www.youtube.com/watch?v=7_FzbOJa1gI&feature=related
それにしても植松は衰えたな。
ティナのテーマとか
仲間を求めてみたいな曲を作れなくなってる
326SOUND TEST :774:2010/07/12(月) 21:28:30 ID:y2y/1S/Y
スレチ
327SOUND TEST :774:2010/07/12(月) 22:07:22 ID:G/jDBqr6
配信見れた人いいな〜
何だったんだろう。13のピアコレ?
328SOUND TEST :774:2010/07/12(月) 22:22:59 ID:dMxLS9rO
>>324
なるほど、自分は20分後位に見に行ったけど本当数分だったみたいね!
また配信してくれるといいなw
329SOUND TEST :774:2010/07/13(火) 01:12:15 ID:23Iz9ixq
なんかFF13だのアンリミテッドサガだのとつぶやいてる人がいたな
何する気なんだか知らないがワクテカするじゃないか
330SOUND TEST :774:2010/07/13(火) 03:26:25 ID:LhusyD1Q
恥ずかしながら、FF13で初めてこの人知ったんだけど良いなあ
緩やかで透明感のあるフィールド系の曲が白眉なのは言わずもがな、
「スノウのテーマ」とかロックな曲にもセンスを感じるんだけど、
ようつべとか見る限り、こういう系の曲はあんま書いてないようで残念だな
所々、強いメロディ書けるのをあえて抑えてる感じもしてもったいない
331SOUND TEST :774:2010/07/13(火) 10:08:09 ID:f573/hAA
歴代ラスボスの曲の中でFF13のラスボス曲は一番の駄曲。
しかもプロトタイプの方が出来がいい。

ラスボス曲は閃光のメロディを使ったオーケストラ組曲で良かったろうに
332SOUND TEST :774:2010/07/13(火) 16:04:26 ID:Hy7ifvlN
マルチ乙
333SOUND TEST :774:2010/07/13(火) 19:05:42 ID:vF0KopL6
プロトタイプの方が出来がいいのは同意する
334SOUND TEST :774:2010/07/13(火) 20:00:40 ID:f9JWc585
ピアコレの生誕のレクイエムは多分プロトタイプに近くなるんだろうな
ゲーム中のは金管の迫力ありきの曲だと思うし
335SOUND TEST :774:2010/07/13(火) 20:19:22 ID:B7NoMdK8
>>330
浜渦ワールドへようこそ。
336SOUND TEST :774:2010/07/13(火) 21:17:00 ID:B7NoMdK8
黒田さんのツイッターで配信のこと書かれてた。やっぱその場の思いつきでちょっとだけやったみたい。
次回はちゃんと事前告知してくれるらしいw

>浜渦正志さんとFF13楽譜に関する取材と打ち合わせもやりました。

ピアコレの楽譜かな?最近弾いてないけど出たら絶対買う
337SOUND TEST :774:2010/07/14(水) 20:59:55 ID:Sdwb8v/1
スタッフルームの写真、浜渦さんなんで余所向いてんのかと思ったらテレビ見てたんかいw

楽譜はやっぱりFF13のピアコレだったんだな、楽しみだ!
今後の打ち合わせってのも気になる
338SOUND TEST :774:2010/07/14(水) 21:12:53 ID:6RhadSZB
ピアコレ発売まであと一週間ですな
339SOUND TEST :774:2010/07/15(木) 03:23:59 ID:W+yWO2W7
何年振りかに浜渦見たけど、なんか白髪とか体型が
良い具合に大御所っぽくなってて吹いたw
昔は不健康デヴって感じだったのになー
340SOUND TEST :774:2010/07/16(金) 18:39:37 ID:iLkV3bCJ
ノビヨのフィールドのは心にしみた
さすがに胸を打つのをたまに出すことくらいはできるみたいだな
341SOUND TEST :774:2010/07/17(土) 14:03:39 ID:cD90ggOr
黒田さんのところにもCD届いたんだなー。
発売日まであと少し……くっ……待ち遠しい……

ところで黒田さんの呟きが気になるわけだが。
浜渦さんのファンじゃなくってFFファンの皆さん、ってことはFF13じゃない可能性もあるのか……?
342SOUND TEST :774:2010/07/17(土) 15:37:53 ID:IX2yPw4r
浜渦の歴代FF曲アレンジとかなら狂喜乱舞
343SOUND TEST :774:2010/07/17(土) 16:18:52 ID:SYjvBUur
10と7DCも来たら喜死するわ
344SOUND TEST :774:2010/07/17(土) 19:43:32 ID:120xy+Fn
サントラサイトに1つ空きがあるやつのこと?
13のプロジェクト終わらないでほしいw
曲がどれも好きだからな〜
345SOUND TEST :774:2010/07/17(土) 21:16:40 ID:hrvz/Zje
>>339
想像したら吹いたw
346SOUND TEST :774:2010/07/17(土) 21:34:19 ID:JLUQgz9C
http://www.monomusik.com/_src/sc860/icon.png
古ゲー帝国の浜渦のイラストってFFTの神殿騎士ヴォルマルフに似てるよね
347SOUND TEST :774:2010/07/17(土) 22:01:06 ID:u/qESV+f
>>344
ツイッターでクロアキ嬢がこのように呟いていらっしゃる
ttp://twitter.com/kuroakimilan/status/18615432319

あと>>342の書き込み見てこれも思い出した。
ttp://twitter.com/sem_sep/status/18681935461
浜渦さんのアレンジならマジで狂喜乱舞だw
348SOUND TEST :774:2010/07/17(土) 22:24:02 ID:IX2yPw4r
>>346
http://www.carbuncle.jp/fft/image/icon/vorumaruhu.png
http://www.monomusik.com/_src/sc860/icon.png
 完 全 に 一 致

…って白髪で前分けだから、そりゃなw
349SOUND TEST :774:2010/07/18(日) 02:24:39 ID:9fdM5qJp
最近ニコニコで70万再生くらいしてる化粧実況の動画、
なぜかアンサガの曲流れてると思ったら、浜渦様って…色んなファンがいるもんだな
350SOUND TEST :774:2010/07/18(日) 08:44:08 ID:4cbELpZz
>>349
その人ツイッターで見かけた気がするなぁ。
浜渦さんがツイッター初めてすごく喜んでた。というか狂喜してた。本当に好きなんだろうね、いいことだ
351SOUND TEST :774:2010/07/19(月) 21:25:38 ID:Oc+mW4GN
おぉ、ピアコレの特設サイトにトークライブ生中継!
352SOUND TEST :774:2010/07/19(月) 21:27:01 ID:zcUlGgR5
>>349
よお新参
353SOUND TEST :774:2010/07/19(月) 21:51:35 ID:rjPfts0c
>>351
ついに来たな!!
中継は発売日の17:30からか……曲の解説とかしつつ、って感じなのかな?楽しみだー!!
ミラノレポの演奏中の黒田さんの写真もすごい激しいなw
最後の弾きおわった!って感じの一枚は思わず足も上がってて本当に体全体で弾いてるなぁって感じがする。
やっぱプロはすげぇや……wktkが止まらない!
354SOUND TEST :774:2010/07/20(火) 00:15:29 ID:+HBUwOFJ
平日の5時半〜6時とか社会人バイバイすぎるだろ・・・
355SOUND TEST :774:2010/07/20(火) 05:20:16 ID:3/8qYXTw
黒田さんのいってたトークライブってイベントではなくこの放送だったのかw
新たな告知もあるっぽいし楽しみだ。
356SOUND TEST :774:2010/07/20(火) 05:31:57 ID:ncQZFDaQ
>>349
知らないだけで、そういったファンなんて案外いらっしゃるもんですぜ
かく言う私は17歳の小娘だけど
幼いながらも99年サガフロ2以来ずっと浜渦氏の音楽聴き続けてきてる
357SOUND TEST :774:2010/07/20(火) 09:13:55 ID:S6yO76QP
>>356
まんこみせい
358SOUND TEST :774:2010/07/20(火) 10:04:40 ID:+HBUwOFJ
酷すぎて逆に漢らしいレスだな
359SOUND TEST :774:2010/07/20(火) 15:24:11 ID:+1qbHBw/
すごいな、17でサガフロ2から聞いてたって
そのとき6歳とかだろ?w

俺もサガフロ2か2浜渦音楽に感銘受けたけど
良い音楽に年齢は関係ないんだな

って放送明日かよぉ
今日仕事休み・・・タイミング悪いな
360SOUND TEST :774:2010/07/20(火) 16:03:38 ID:eEdt7uXw
11月6日ついに浜渦オケ
これは本人も来るだろうしやっと植松と浜渦のやり取り見れそう
361SOUND TEST :774:2010/07/20(火) 16:19:39 ID:SbqjPXWg
>>360

本当に浜渦さんが来るの?
362SOUND TEST :774:2010/07/20(火) 16:22:22 ID:eEdt7uXw
え?こない可能性ってあるの?
わざわざ6日はFF13で7日はFF14と特別枠っぽく用意してるのに
FF13の曲演奏するんだから本人からいろいろ聞いたほうが客も喜ぶと思う
363SOUND TEST :774:2010/07/20(火) 16:25:58 ID:Aq+TjDDc
とりあえず何の話か詳しく
364SOUND TEST :774:2010/07/20(火) 16:35:07 ID:x+T9ZK2e
365SOUND TEST :774:2010/07/20(火) 17:07:38 ID:lGdwteol
これはブレイズエッジくるか?
以前イベントでやってたわけだし・・・あああ行きたい・・・
366SOUND TEST :774:2010/07/20(火) 19:19:10 ID:GKPOE28/
>>359
音楽に年齢なんて関係ないさ
自分も小学校の低学年か中学年頃に兄が買って来たサガフロ2を見てて好きになったからな。

オケのサイト見て来たけど、FF13は特別演奏、なのね。
歴代FF曲も好きだけど、欲を言えば浜渦さんの曲を生オケでたっぷりと聞きたいw
だが今は明日のライブ中継だな。パソコンつけっぱにしてタイマー録画でもやってみるか……
でもこの暑さじゃ危険かなぁ
367SOUND TEST :774:2010/07/20(火) 20:16:25 ID:yKfFHxRT
植松の曲を浜渦が編曲したら最強
368SOUND TEST :774:2010/07/20(火) 20:23:48 ID:+oxxTNdm
当時中学生でサガフロ2やる→こんなのサガじゃねえ!とすぐ投げ出す
→段々嗜好が変化→DCで浜渦曲の面白さに気付きファンに
→アーカイブスでサガフロ2やり直す→今更ゲームにも曲にも心酔
の俺にとっては、6歳とか小学校低学年でサガフロ2好きになったとか、
なんかこう、顔が熱くなるものがあるな…長い旅だった…
369SOUND TEST :774:2010/07/20(火) 20:29:27 ID:GKPOE28/
>>368
自分の場合はピアノ習ってたしその影響もあると思う。
周りのピアノ友達も浜渦さんの曲好きって人はいたけど嫌いって人はいなかったし、やっぱり浜渦さんがピアノ好きというだけあって何か感じるものがあるのかも。
370SOUND TEST :774:2010/07/20(火) 20:34:45 ID:p74GVrro
371SOUND TEST :774:2010/07/20(火) 20:52:11 ID:GKPOE28/
おおおおお公式サイトにミラノでのレコーディングの動画が!!
いいなぁ楽しそう!
372SOUND TEST :774:2010/07/20(火) 23:35:52 ID:Jpa25KqM
ピアコレがiTuneで先行販売されたからダウンロードして聴いてる
いいわ、これ
373SOUND TEST :774:2010/07/20(火) 23:37:46 ID:YzLdqs9k
マジか
発送メールきてた
374SOUND TEST :774:2010/07/21(水) 03:03:07 ID:5tIdX4Uy
>>364
人気曲をチョイスって感じだと演目は閃光、ブレイズエッジ、宿命への抗いのどれかかな?
三つともやってくれればベスト
ラスボス二曲と死闘を足してくれればさらによし
375SOUND TEST :774:2010/07/21(水) 04:14:09 ID:TJFrMZsS
ラスボス曲はぜひともプロトタイプの方をフルオケで聴いてみたい。
サントラプラス聴いてない人は知らないわけだしもったいないと思うんだぜ
376SOUND TEST :774:2010/07/21(水) 07:01:04 ID:fDi1Rd7q
今日は5時半にネットできそうにないな…誰か頼んだ…
377SOUND TEST :774:2010/07/21(水) 14:34:09 ID:6DYvgL1W
閃光がちゃんとピアノアレンジになってるのにおののいた
生誕もきっちりピアノアレンジに出来てるし
378SOUND TEST :774:2010/07/21(水) 14:44:52 ID:L9jVsJw6
>>376
録画の仕方がわからん・・・。

録画できればツベにでも流したいんだがなw
379SOUND TEST :774:2010/07/21(水) 16:19:47 ID:dPUaIi8O
浜渦ファンなら違法アップなんてしないよ
見れない人は残念だけど
380SOUND TEST :774:2010/07/21(水) 17:18:25 ID:fDi1Rd7q
どれどれ
381SOUND TEST :774:2010/07/21(水) 17:32:27 ID:dPUaIi8O
平日だからかな、ぜんぜん人いないw
382SOUND TEST :774:2010/07/21(水) 17:34:40 ID:gHlL0boo
始まったな
383SOUND TEST :774:2010/07/21(水) 17:35:37 ID:HO4NcfJ9
登録していないユーザーはコメントできないのが残念、登録しようかな
384SOUND TEST :774:2010/07/21(水) 17:35:53 ID:dPUaIi8O
音割れが気になるな
385SOUND TEST :774:2010/07/21(水) 17:37:48 ID:dPUaIi8O
すげぇ仲よさそうww
386SOUND TEST :774:2010/07/21(水) 17:55:15 ID:dPUaIi8O
ミニコン情報につぶやきシローww
ニコ生の植松、イトケン、光田もそうだけど生の会話って面白いな
もっと作曲家にはいろんなとこ出て欲しい
387SOUND TEST :774:2010/07/21(水) 18:04:43 ID:dPUaIi8O
ファンクラブは作ってくれよー
388SOUND TEST :774:2010/07/21(水) 18:09:44 ID:bn1urPO8
無口キャラでわろた
389SOUND TEST :774:2010/07/21(水) 18:10:48 ID:dPUaIi8O
『ピアノ・コレクションズ ファイナルファンタジーXIII』の発売を記念して、
一夜限りのイベントを2010年8月28日(土)に開催します!
この貴重な機会に、『FFXIII』関連商品のポイントを登録している会員の方を、抽選で200名ご招待。


http://member.square-enix.com/jp/special/fabula/ff13/concert/
390SOUND TEST :774:2010/07/21(水) 18:11:33 ID:x8mqdb3z
今家ついた俺涙目w
またやってくれるといいなー
とりあえず見れた人、何か面白かったこととか新しい情報とかあったら是非kwsk
391SOUND TEST :774:2010/07/21(水) 18:11:44 ID:gzdRtWS2
浜渦かわいいな
392SOUND TEST :774:2010/07/21(水) 18:12:39 ID:HO4NcfJ9
東京かぁ…如何せん遠すぎる…。
おまえら喜べ、応募者が一人減ったぞorz
393SOUND TEST :774:2010/07/21(水) 18:13:52 ID:bDF7UZta
>>392
大阪ともう一箇所検討してるそうですよ。
394SOUND TEST :774:2010/07/21(水) 18:14:05 ID:HO4NcfJ9
>>390
アーカイブ配信するとかなんとか!
395SOUND TEST :774:2010/07/21(水) 18:16:03 ID:gHlL0boo
簡単だって言われて最後に渡された楽譜も難しかったとか、色々話も面白かったな
大阪なら行けそうだけどスクエニ公式サイト使ってないから
FF13関連商品のポイント登録とか分からん・・・
396SOUND TEST :774:2010/07/21(水) 18:18:02 ID:HO4NcfJ9
>>393
ありがとうございます、確かお話していましたね!
待ち望んでいたライブなのでいち速く聴きたい気分でしたが
近隣の県に来られることを待っていようかと思います!
397SOUND TEST :774:2010/07/21(水) 18:18:28 ID:dPUaIi8O
>>395
商品に入ってるコード打ち込むだけだよ
こういったイベントの招待うけるのに必要な名前住所打つ必要もあるけど
無料だしやっとけー
一応スクエニ関連商品のポイントためてもらえる景品あるけど期待しないほうがいいw
398SOUND TEST :774:2010/07/21(水) 18:18:39 ID:x8mqdb3z
>>394
まじか!うおお嬉しいーー
何気に浜渦さんって写真でしか見たこと無いからなぁ。アーカイブ来い!

つか>>389行きてぇぇぇぇ
スクエニポイント登録しまくってる俺勝ち組に一歩リード
399SOUND TEST :774:2010/07/21(水) 18:27:04 ID:HO4NcfJ9
>>389
今更ながら告知乙!
400SOUND TEST :774:2010/07/21(水) 18:31:42 ID:x8mqdb3z
やべやべ、興奮しすぎて日本語崩壊してる
早速応募してきたー
401SOUND TEST :774:2010/07/21(水) 19:00:18 ID:TJFrMZsS
確かに生放送って意外と興奮するなw

てか黒田さんの演奏だけ見逃したんだが…何弾いてた?
402SOUND TEST :774:2010/07/21(水) 20:16:36 ID:v2Du1p1E
『誓い-サンレス水郷』だったかな
403SOUND TEST :774:2010/07/21(水) 21:44:28 ID:fDi1Rd7q
http://www.square-enix.co.jp/music/sem/page/fabula/ff13/

おいドラマCDをサントラと並べてんじゃねーよ
あと1つの枠もドラマCD確定だしマジでがっかりだわ…
404SOUND TEST :774:2010/07/21(水) 21:47:30 ID:k9VWiUVg
>>403
ドラマCDが追加される前から空き枠がひとつあったんだよ。
405SOUND TEST :774:2010/07/21(水) 21:52:09 ID:l/4Z+kyP
ずーっと欲しかったサガフロ2のピアコレを再生中。まだ三曲目なのになんというか感動がとまらないぜ。
ゲームプレイした時の思い出がよみがえるなぁ
選曲も知らなかったからこれが来るか!って驚いたりもしている。
つーか楽譜欲しいやべえええ
406SOUND TEST :774:2010/07/21(水) 21:55:45 ID:fDi1Rd7q
>>404
申し訳ないけどαの次はΩが出るらしいからその枠だよ…
407SOUND TEST :774:2010/07/21(水) 21:57:50 ID:l/4Z+kyP
>>406
まじで?Ωって何情報??
だとしたら残念だなー
408SOUND TEST :774:2010/07/21(水) 22:07:45 ID:l/4Z+kyP
>>406
ごめん自己解決。
CDの帯に書いてあったのね……うーん、もう流石に枠は増えないかな……
409SOUND TEST :774:2010/07/21(水) 22:11:41 ID:l/4Z+kyP
FF13の楽譜は8月発売かー。
でもCD聞く限りすげぇ難しそうwクロアキ嬢のアドリブが入っているとは言え……

あとピアコレのブックレットのスペシャルサンクスに娘さんの名前があって萌えた
410SOUND TEST :774:2010/07/21(水) 22:51:17 ID:k9VWiUVg
ライトニングのテーマ、なんかリズム部分だけ変じゃね?浮いてるというか。
411SOUND TEST :774:2010/07/21(水) 23:13:56 ID:TJFrMZsS
下の娘さんは何て言うんだろう?
上の子はAyaneちゃんっていうんだね。
412SOUND TEST :774:2010/07/21(水) 23:15:48 ID:psdN5lX9
>>410

どれのこと?
413SOUND TEST :774:2010/07/22(木) 00:00:49 ID:PshasCES
なんか,ちゃんと弾けてないような印象を受けました。>ライトさんのテーマ
414SOUND TEST :774:2010/07/22(木) 00:03:25 ID:i6EeFZZC
わざとくさいレスだな
415SOUND TEST :774:2010/07/22(木) 00:19:07 ID:PshasCES
ん?私のこと?
416SOUND TEST :774:2010/07/22(木) 01:03:02 ID:3Y7lySuR
ざっと聞いた感じ、ガプラ樹林とノーチラスが面白かったかなぁ
あと生誕はあそこまでピアノで再現できるなら生オケ版はもっと
再現頑張れたんじゃないのかと思った
417SOUND TEST :774:2010/07/22(木) 07:50:56 ID:wLHnX2LV
クロアキ氏もボーカル歴あるんだね
浜渦さんとデュエットとかいいなー
418SOUND TEST :774:2010/07/22(木) 10:42:40 ID:B0Na2FFD
ついさっきスクエニメンバーズ全員に例のイベントの告知メールが送られたみたい
熾烈な競争になりそうだね
419SOUND TEST :774:2010/07/22(木) 19:21:43 ID:txrEAoUw
>>418
告知メールってFFオケじゃなくて浜渦さんのほうのだよね?
昨日の夜8時くらいには届いてたけど……
ピアコレ購入者とかスクエニメンバーズのランクとかで届く時間が違うのかな?
ちなみに俺ゴールド
420SOUND TEST :774:2010/07/23(金) 14:41:23 ID:0Sl6E0rE
なんかピアコレ、10に比べたらいまいちだなぁ……
制作期間もあまり長くないように見えたしやっつけ仕事なのかも

ブレイズエッジ 色のない世界 決意 遺跡 アルカなんとか平原などのお気に入りが入ってないのも
421SOUND TEST :774:2010/07/23(金) 15:22:38 ID:aSEb7bXl
確かにちょっとアレンジがきつい曲があるのがな

自分も10の方が好きだが、13のも満足な出来だけどね
ガプラ樹林とノーチラス、回想辺りが好きだ
特にノーチラスは原曲にはそれほど思い入れなかったせいか新鮮で良いわ
422SOUND TEST :774:2010/07/23(金) 15:45:42 ID:9jDQ/woq
ついったー情報だけど
さっき終わったサンディエゴでのDistant Worldsでは
13からプロミスとファングのテーマをやったってさ
423SOUND TEST :774:2010/07/23(金) 16:58:01 ID:MN1RMO55
日本限定のサプライズじゃないのかw
つか選曲が微妙
424SOUND TEST :774:2010/07/23(金) 17:09:59 ID:X9gVL/U6
あと100回聴くと良いよ
425SOUND TEST :774:2010/07/23(金) 17:22:45 ID:KEOJukVK
>>424
Mに限らずGMManiaの連中は嫉妬や恨みを買うような事を日常していると
いうことは、ここへの連中の書き込みでよく分かる。

>>GMManiaの連中
自分の胸に手を当ててよく考えてみたほうがよいのでは?
被害者ぶるのはみっともないです。
426SOUND TEST :774:2010/07/23(金) 20:15:09 ID:uXJRV8Dy
>>420
初めて担当したFFでしかも名作扱いされてる作品、なおかつ植松さんとか仲野さんとか他人の曲もやってるし、
気合の入れようが違うだろう
427SOUND TEST :774:2010/07/23(金) 20:22:36 ID:AnsUsTzk
ピアコレ10はそれまでの路線を浜渦ががらっと異色に勝負に出たてしかも黒田さんだったから、
衝撃が大きかった。今回はそのイメージを皆が持っての新作だからおのずとみなの
期待やハードルも高い。あれを超える衝撃をもう一回皆に与えるのは難しいだろう。
でも前回よりいい意味で自然体のまま冒険していて深いんじゃないのか。
428SOUND TEST :774:2010/07/23(金) 20:51:07 ID:6NZpaAN0
FF10は15曲も入ってた
429SOUND TEST :774:2010/07/23(金) 21:05:06 ID:oswyTUNg
430sage:2010/07/24(土) 00:10:15 ID:bEoPL/Bx
つーか、リバーブていうの?がむちゃくちゃきつくない、これ?
物理的な意味で、個人的にはすごくいやな音だ。
光田さんと組んだやつとかPLUS全般も。ホープのテーマとか曲は好きなのに、
音割れ寸前にエコー掛かってるみたいで気持ち悪くて聴けない。
こういうのが浜渦さんの今のトレンドなんかな。
ちなみに、CDからロスレスで落としてDAPで聴いてる。貧乏耳ってことか…。
431SOUND TEST :774:2010/07/24(土) 00:13:54 ID:fpWKUpaw
まあピアノ系はそもそもそうだけど、ノイズや関係ない音がはいるのがきついよな・・
432SOUND TEST :774:2010/07/24(土) 00:56:40 ID:fPV2FBQQ
FF10ピアコレとかFielen Dankとかと比べると
ポップ志向というかクラシックぽい細かな音の遊びがあんまなかった気がする
その中ではノーチラスとガプラ樹林が結構よかったって感じ
やっぱ充電期間が足りないんじゃないかな
433SOUND TEST :774:2010/07/24(土) 01:08:58 ID:6eG5pF11
舌の肥えた妄想レスが横行してますね
434SOUND TEST :774:2010/07/24(土) 01:17:08 ID:DOX/cnLn
http://twitter.com/MONOMUSIK
MONOMUSIKスタッフ頑張りすぎだろ
435SOUND TEST :774:2010/07/24(土) 01:56:24 ID:pEzpKRZ8
モノムジクのスタッフって元スクエニサウンドチームか??
FF13ピアノコレクションズ特設サイトの写真集って言う項目がVielenDankのウェブページの写真と同じように表示される
436SOUND TEST :774:2010/07/24(土) 02:06:56 ID:fpWKUpaw
菊田みたいに退社したらなんか消えてしまう人もいたけれど
浜鍋は家族3人に、サイト管理人とかもいるから仕事はそこそこ引き受けるんだろなあ

でもゲーム音楽家が働く場合って大抵は退社前の会社のつながりで仕事貰うケースなんだけど
浜渦って特定の開発チームとつながりが強いわけでもないんだよなあ・・・強いていえば第一かな

スクエニ関係以外で仕事するのかな、この人
437SOUND TEST :774:2010/07/24(土) 02:10:45 ID:fPV2FBQQ
スクエニ関係の仕事でいいから光田とコラボか崎元とコラボしてほしいです
438SOUND TEST :774:2010/07/24(土) 02:39:22 ID:QVBTnybJ
>>435
スタッフはUさん1人なのかね。
事務所がどんな状況なのか気になるな。
439SOUND TEST :774:2010/07/24(土) 04:08:44 ID:xVF1EqLc
俺がスタッフになる!
440SOUND TEST :774:2010/07/24(土) 07:52:03 ID:ytR8KfAp
完全に新規の仕事が無いけど大丈夫か?
441SOUND TEST :774:2010/07/24(土) 08:50:03 ID:DAQEXOLg
>>437
だよね
442SOUND TEST :774:2010/07/24(土) 15:59:42 ID:tjYW0o/V
>>440
つい最近までピアコレやってたんだから、仮にいま何か予定あるとしても
開発時期的に、まだ未発表のゲームの仕事だろ
443SOUND TEST :774:2010/07/24(土) 16:26:19 ID:Gm9sWzdG
>>440
進行中のプロジェクトはいくつかあるんじゃないの?
まだ情報公開できないだけで
444SOUND TEST :774:2010/07/24(土) 18:14:30 ID:QVBTnybJ
公式から行ける海外版インタビューで13以外の仕事のオファーがきてるとか行ってなかった?
気のせいだったか
445SOUND TEST :774:2010/07/24(土) 18:38:57 ID:Wglco2A5
ピアコレ超糞だな、こりゃ地雷だわ

なんか濱渦枯れたなァ・・・
446SOUND TEST :774:2010/07/24(土) 19:15:06 ID:UP8BXi5w
浜渦の音楽は人間の生演奏よりも機械で音を鳴らしてこそ
魅力があると思うからピアコレなんてどうでも良い
447SOUND TEST :774:2010/07/24(土) 21:55:09 ID:w13JWLrD
>>444
俺はファミ通かなんかの雑誌のインタビューでいくつかオファーきてるってのを見た気がする。

にしてもピアコレのネガキャン多いなww
今回はサガフロ2みたいな、浜渦さんの好きな「気だるさ」はあまりなかったけどどれも気に入った。
抽選当たるといいなー
448SOUND TEST :774:2010/07/24(土) 22:41:38 ID:rSbvZi56
>>447
ネガキャンでは無さそうじゃない?
ちょっと前は誰かのせいでピリピリしてて少しでもマイナスに見えることは言えない空気だったけど、今は落ち着いてきて率直な議論ができる環境になったということじゃないか。
449447:2010/07/24(土) 22:57:26 ID:w13JWLrD
>>448
ごめん、なんかそれらしいの見たらそう思えちゃって。
ぴりぴりしてたのは俺のほうかなorz

そういやMONOMUSIK公式ツイッターできたんだね。
さっそくインタビュー情報とか出てて嬉しい限りだ。浜渦さんのツイッターじゃちょっと情報遅そうだし助かるw
450SOUND TEST :774:2010/07/24(土) 23:06:32 ID:QVBTnybJ
Distant Worlds、6日の方がチケット売れてる感じだな。
やっぱりみんな13の曲目当てか?
451SOUND TEST :774:2010/07/24(土) 23:47:55 ID:rSbvZi56
>>449
いや、俺も445なんかは超そうみえるww
ただ432位までのはみんな普通の意見でないかな。
452SOUND TEST :774:2010/07/25(日) 01:29:59 ID:A+Gx2cFv
浜渦さんのフォロー見てみたらワイルドアームズシリーズの
なるけみちこさんをフォローしていた
なんか嬉しい
453SOUND TEST :774:2010/07/25(日) 01:43:12 ID:qWaW0vvL
>>452
サントラ関連のことよくつぶやいてる中村悠一氏もフォローしてる。
個人的に仲いいのかな?

ピアコレは自分は気に入ったんだが、曲目の大半が予想通りな感じで
もう少し意外性のある選曲だと嬉しかった。
特に浜渦曲は同じモチーフを多様するから、初めて聴いたのに結構聞き慣れた感が。
454SOUND TEST :774:2010/07/25(日) 02:02:38 ID:pMIPPR5J
>>452
光田つながりで知り合いなのかな?
音楽の方向性が逆だけに、接点あるのがなんか不思議だな
まあ音楽だけで仲良くなる訳じゃないから当然だけどw
455SOUND TEST :774:2010/07/25(日) 12:06:18 ID:k4xV+xq5
>>453
今回はFFだしサントラもオリコン三位という快挙でピアコレ聞く人も多いだろうから
サガフロ2みたいな尖った作風にはできなかったのかもしれないね
浜渦ファンとしてはもっと濃くてもよかったという所かなぁ
456SOUND TEST :774:2010/07/25(日) 18:31:10 ID:QzZfLcmt
ブレイズエッジをどう料理するか聞きたかったからちょい残念だった。
有志がyoutubeに上げたアレンジでかなり完成度の高い奴があったから聴き比べとかしたかったのに。
でも生誕をプロトタイプ準拠にしてくれたのは英断だった。
あれを埋もれさせるのはもったいなさすぎる。

457SOUND TEST :774:2010/07/25(日) 19:03:28 ID:REV+8jvp
もっと製作時間があればブレイズエッジもあったかもしれないねぇ

ピアコレ特設サイトに楽曲解説がきてるー。
スーリヤ湖の解説はなかなか興味深いな。
やっぱり今回は原曲尊重だったみたいだからFF10みたいなの想像してた人にはちょっとがっかりなのはしょうがないね。
スーリヤ湖のアレンジもよかったなぁ
458SOUND TEST :774:2010/07/25(日) 19:06:44 ID:hbuNMv8V
>「Choose to Fight」や「ビルジ湖」「ラグナロク」はそれに適していて是非やってみたかったのですが

うおおおおお、Choose to Fightもビルジ湖もお気に入りだからやってほしかったあああああ
459SOUND TEST :774:2010/07/25(日) 20:22:45 ID:P2Uuvmgi
今回ピアコレ買ったんだけど浜ちゃんのCDのブックレットて毎回楽曲解説充実してるの?
460SOUND TEST :774:2010/07/25(日) 21:38:57 ID:qWaW0vvL
>>456
禿同!
プロトタイプは曲の展開が素晴らしかった。
PLUS聴かない人の耳に触れないのはもったいないと思ってたんでテンション上がったなw
プロトタイプをゲーム中に使ってれば、空気音楽なんて評価も少しは変わったんじゃないのかな〜
461SOUND TEST :774:2010/07/25(日) 21:47:57 ID:pMIPPR5J
たしかプラスが発売した頃って、楽譜書いてるって言ってた時期だし
プロトタイプの評判良かったから差し替えたのかね
462SOUND TEST :774:2010/07/25(日) 21:52:21 ID:jKYWu37N
プラスのコメント見る限り最初からプロトタイプっぽいね
463SOUND TEST :774:2010/07/25(日) 21:58:23 ID:REV+8jvp
そろそろ再放送始まるな。中継見れなかったから嬉しいぜ!
464SOUND TEST :774:2010/07/25(日) 22:16:31 ID:MKHV/QbK
浜渦イケメンオヤジだなあ
465SOUND TEST :774:2010/07/25(日) 22:43:17 ID:REV+8jvp
再放送楽しかった〜。生で見れなかったのが悔やまれる……質問とかしてみたかった!

8月のピアコレ発売記念イベントってスクエニメンバーズの抽選だけどランクごとに枠が決まってたりすんのかな?
466SOUND TEST :774:2010/07/25(日) 22:44:06 ID:QzZfLcmt
チャットルームにわけのわからんのが何人か湧いてるな
なんなんだあれは
467SOUND TEST :774:2010/07/25(日) 22:48:54 ID:KA3a+DeN
化粧放送でぐぐるとわかりますよ
468SOUND TEST :774:2010/07/25(日) 23:13:02 ID:5OXetHSR
浜渦 坂本龍一に似すぎだろ・・・
まあ太ってるけど
469SOUND TEST :774:2010/07/25(日) 23:14:24 ID:KQDPzMNZ
声がめちゃ似てるね
470SOUND TEST :774:2010/07/25(日) 23:25:21 ID:MKHV/QbK
>>468
えっ
相当ほっそりしてきてると思うが
471SOUND TEST :774:2010/07/25(日) 23:46:38 ID:B0teO1OR
武蔵ぐらいのときはものすごいデブだったな
今は白髪が異様に増えて、かつ痩せてきたけれど
472SOUND TEST :774:2010/07/25(日) 23:59:05 ID:A0Xxgaea
奥様の愛のヘルシー手料理でダイエット成功したんだよ
若作りじゃなくダンディー路線に標準を合わした浜渦さん最高
473SOUND TEST :774:2010/07/26(月) 00:08:19 ID:giitSNdk
完全にダンディなナイスミドルになってたな
髪が良い感じに白髪が混じって灰色になってるのがまた渋い
474SOUND TEST :774:2010/07/26(月) 00:55:34 ID:vuDK1jB9
浜渦さん、父親に激似になってきたよなw
巨匠って感じがする
475SOUND TEST :774:2010/07/26(月) 04:11:18 ID:c5shihiK
明らかに10年前よりかっこよくなってる件
良い老け方だよなあ、ちょっと教授に似てるし
476SOUND TEST :774:2010/07/26(月) 06:47:24 ID:1B4hR280
浜渦正志様信者集え
・・・・奇跡が起こった
http://live.nicovideo.jp/watch/lv22439946
477SOUND TEST :774:2010/07/26(月) 13:02:28 ID:V9v0Um+R
>>475
若い頃よりも今の方が断然良いよな。
年食ってかっこよくなるタイプか。
478SOUND TEST :774:2010/07/26(月) 20:35:08 ID:jU02LhlH
確かに骨格というか輪郭は違うけど教授っぽかったかも
しかし月並みな評価だがピアコレは聞いてるうちに結構味が出てくる気がする
今後は音数増やして二台ピアノのための曲とかも書いてほしいところ
479SOUND TEST :774:2010/07/26(月) 20:38:11 ID:AFNSLTOo
>>478
浜渦さんの曲って最初は微妙かと思っても聞けば聞くほど好きになっていくの多いよな。
まさにスルメ音楽。
480SOUND TEST :774:2010/07/27(火) 01:04:56 ID:lPNJKm+g
FF10の決戦と生誕のレクイエムのピアコレ版同士を聞き比べてみたら思った以上に似ていた
481SOUND TEST :774:2010/07/27(火) 09:02:24 ID:V6XQPKHs
ピアコレのガプラ樹林のスルメっぷりはたまらんなあ
482SOUND TEST :774:2010/07/29(木) 23:57:20 ID:mK8VwK71
歓楽都市ノーチラスはピアコレとオリジナルと同時再生するとシンクロするところあるな
483SOUND TEST :774:2010/07/31(土) 16:50:20 ID:7b8dmdOW
浜渦さん、ついにアシダカ先生の良さに気づいたか・・・
484SOUND TEST :774:2010/07/31(土) 23:38:40 ID:W17EwcYI
アシダカさんを初目撃した日は思わず叫んでしまった(しかも10センチくらいの)
しかしその叫び声にビビッて後ずさりして隠れたアシダカさんは確かに臆病だ
485SOUND TEST :774:2010/07/31(土) 23:49:09 ID:J0bL54op
大阪と横浜でコンサート開催決定か
486SOUND TEST :774:2010/08/01(日) 09:24:26 ID:hEo3FzAz
13クリアして改めてサントラ聞くと
ノーチラスとか偽りの饗宴とか、ファンタジー然とした曲面白いな
13の設定上、虚飾感を誇張してるようだけど、
HD機でフロ2みたいなガチの中世ファンタジーやらせたら、
今の氏ならどんな曲書くんだろうなーと想像しちゃうな
487SOUND TEST :774:2010/08/01(日) 09:39:18 ID:exWyM8y2
>>485
東京で諦めてた人には朗報だな!
応募数が多かったから会場増やしたのかなー

>>486
HD機でガチの中世ファンタジーとか気になりすぎる。是非やってほしいな
13では街とかがなかったからその辺もどういう曲にしてくるか気になるところ。
488SOUND TEST :774:2010/08/02(月) 09:06:28 ID:IPM4X7P1
「FF15はファンが望んでるようなFFになるかも」的なことを
鳥山が海外インタビューで言ってたから
たぶん中世orスチームパンク紛いになりそうな気がする

オンラインは拡張ごとに曲書くから、植松さんは14に付きっきりだろうし
また浜渦にお鉢まわってこないかのう
489SOUND TEST :774:2010/08/02(月) 11:07:13 ID:goMVhT3m
>>488
多分だけど植松さんはFF14に80曲納品して仕事終わりって言ってたし拡張版の曲は11の水田って人が引き継ぐと思う
490SOUND TEST :774:2010/08/02(月) 18:13:36 ID:2cYSs/jZ
大阪と横浜チケット販売ってまじかよおおお
東京の応募してるけど結果見てからじゃ遅そうだ……どうしよう
どっちも人数少なすぎるし競争率高そうだ……orz
491SOUND TEST :774:2010/08/02(月) 18:39:09 ID:dVWd+AW4
>>488
てことはFF6かFF9的な感じになるのかな?
そういう世界ならサガフロ2のときの作風で全然いけるよな
もし浜渦が担当するならこの上なく楽しみ
492SOUND TEST :774:2010/08/04(水) 21:15:28 ID:n5tcdBni
浜鍋の新作はコラボか・・・・こういう客寄せパンダみたいなプロジェクトに参加はちょっとなあ
493SOUND TEST :774:2010/08/04(水) 21:22:13 ID:uuAtnAqP
DIARYの怒涛の書き込みがすげえな
494SOUND TEST :774:2010/08/04(水) 22:14:50 ID:fEW/nxsU
>それと山崎、鈴木の両名には本当に助けられました。
>今後も一緒にいろいろやると思います。
なんかもう、スクエニ絡みで次の仕事来てるっぽい言い方だなw
495SOUND TEST :774:2010/08/04(水) 23:27:05 ID:+loYi8Js
浜渦またなんか音楽やるみたいだな
それにしてもなにこの豪華なメンツww

PSP 『勇者30 SECOND』
 ・今回も音楽は豪華でイトケン、下村、光田、浜渦、桜庭
496SOUND TEST :774:2010/08/05(木) 01:43:50 ID:TKen0SzI
結局浜渦さんもフリーになったら他の作曲家と一緒だな
仕事があればなんでもやるスタンスだろう
497SOUND TEST :774:2010/08/05(木) 01:55:51 ID:HV2rLqU9
勇者30は知ってるけど正直浜渦とは合わない気がする
498SOUND TEST :774:2010/08/05(木) 06:14:48 ID:24tsrUiE
>>495
豪華過ぎて吹いた
499SOUND TEST :774:2010/08/05(木) 06:52:44 ID:4weviH6e
このゲームってかなりポンポン音楽変わるから、
キャッチーなイントロ書かないと全然目立たないけど浜渦大丈夫か?w
まぁ仕事に合わせて、ちゃんとフロ2やシグマの戦闘曲みたいのや、
その気になれば閃光くらい迎合した曲書ける人だから心配ないか
500SOUND TEST :774:2010/08/05(木) 16:03:54 ID:VNwM+vLN
浜渦がはいっただけで豪華すぎてとか言うんだな
こういうコラボは別に珍しくなかったのにいかに羨ましかったかわかるw
501SOUND TEST :774:2010/08/05(木) 17:05:24 ID:9SBAmT3F
勇者30の前作の作曲家陣を見た俺
「高見沢さん何やってんだよwww なに、桜庭に古代に葉山兄貴まで!?
 日比野さんに青木嬢…くやしい…でも…(ポチッ)」

>>500の主張する浜渦信者(仮)
「なんで浜渦いないんだ!コラボに浜渦呼べよ、クソ、クソッ!」

いい年こいて、後者みたいなことを本気で想像してるとか、
冷静にアンチの思考回路を分析するほど、知恵遅れにしか見えないんだが
502SOUND TEST :774:2010/08/05(木) 17:23:29 ID:VNwM+vLN
>>501
浜渦信者はそんなこと言わないよ
過去スレ見て来い
スルーに必死だから
503SOUND TEST :774:2010/08/05(木) 17:59:36 ID:4weviH6e
>>501
見えない? 事実、ちょっと社会的に遅れてる子だろ。
504SOUND TEST :774:2010/08/05(木) 18:07:57 ID:GaebMxcA
フリーになったほうがいいとか悪いのやり取りもあったね
ここの人はほとんどフリーになることに反対してたけどアンチの言ってた通りに進んでるね
こういったコラボにも参加できるようになったしいろんな仕事できるしよかったと思う
505SOUND TEST :774:2010/08/05(木) 18:22:07 ID:ZWCltppF

アンチの言う通りなら仕事なし、ツイッターも始めないし、ゲーム音楽界で交流なしってことになると思うんだが
ああ皮肉か
506SOUND TEST :774:2010/08/05(木) 19:14:57 ID:pUmPyUrF
久々だなアンチたん。相変わらずこう、つっこみがいのあるレスでうずうずするぜw
507SOUND TEST :774:2010/08/05(木) 19:20:06 ID:Jk7hae23
神奈川大学は夏休みに入ったのかな?
508SOUND TEST :774:2010/08/05(木) 19:20:26 ID:GaebMxcA
>>506
わくわくするね
509SOUND TEST :774:2010/08/05(木) 21:40:16 ID:o6J1P3Jt
ファミ通見てきたけど、その他の面子も異常に豪華なのね
スマブラ並かそれ以上かも判らんな
510SOUND TEST :774:2010/08/05(木) 21:48:06 ID:CZW6/FNZ
あースマブラXみたいな企画もう一度欲しいな
浜渦さんが他人の曲をアレンジしたらどうなるか聴いてみたい
絶妙なアレンジして欲しいが原曲ブレークと言われるのもまた一興かもw
511SOUND TEST :774:2010/08/05(木) 22:28:06 ID:ssTqvDHj
そんなあなたにはSailing to the WorldとPiano Score付属CDの聴き比べをオススメ
原曲は楽器の使い方がモロに光田だから、それだけで誰がコンポーザーかバレバレにも程があるけど
浜渦が手を加えたピアノアレンジでも、それだけで光田と分かるフレーズが出てきて面白いよ
512SOUND TEST :774:2010/08/05(木) 22:31:07 ID:24tsrUiE
>>509
スマブラとかジュエルサモナーとかこういう豪華作曲陣的な企画はいいなぁ
なぜかまた崎元がいないのが少々謎だけど
513SOUND TEST :774:2010/08/05(木) 23:11:50 ID:wu/dDx9E
スマブラ並かそれ以上かも判らんな
514SOUND TEST :774:2010/08/06(金) 00:24:11 ID:Wjo55Bmp
3 名前: 鵜飼い(青森県)[] 投稿日:2010/08/05(木) 19:55:01.59 ID:6Skjxv+s
浜渦好きな人ってアナル臭そう

17 名前: マフィア(青森県)[] 投稿日:2010/08/05(木) 20:11:20.43 ID:Hn2s+k0m [1/3]
この人、同じ曲をアレンジするだけだから聞いてて飽きる
サガフロ2はクリアしたけど偶然出来たであろう良曲をアレンジして延々と聞かせてくるからイライラしまくった
シーン毎の色々な曲をこっちは聞きたいのに同じ曲ばかりとか作曲やめたほうがいいレベル

54 名前: 6歳小学一年生(熊本県)[] 投稿日:2010/08/05(木) 22:12:57.76 ID:uxjmWvOF
サガフロ2は同じ曲多すぎだろ

67 名前: 盲導犬訓練士(catv?)[] 投稿日:2010/08/05(木) 22:31:16.25 ID:uwP46SME
戦闘音楽が糞すぎて絶望した
中学生だった俺は「サガの曲レベル落ちたなー」と思ってたんだが、作曲者が替わった事に気付いてなかった

75 名前: マフィア(青森県)[] 投稿日:2010/08/05(木) 22:48:38.42 ID:Hn2s+k0m [2/3]
サガフロ2は狙って同じ曲にしてるって言ってる人いるけどさ、
一曲しか作れなかった言い訳だろw
信者ってきもちわるいね

81 名前: タコライス(東京都)[sage] 投稿日:2010/08/05(木) 22:55:50.82 ID:C6X7zJL7
浜渦もニーアの曲と比べたらゴミだからなあ。
ニーアはゲームやる必要が本当に無い位に曲だけは良い。

110 名前: シャブ中(静岡県)[sage] 投稿日:2010/08/05(木) 23:49:43.58 ID:B+zQQUbR
使いまわし多すぎ・・・
13でも同じのいくつもアレンジしてただろ
作曲ってのは頭ひねってシーンに合うメロを作ることだろ
515SOUND TEST :774:2010/08/06(金) 00:30:22 ID:t3DSLrLD
夏ですなー(笑)
しかし浜渦さんと伊藤が同じ仕事するとはなんか変な気分だ
ブックレットで作曲家座談会とかあったりするといいな、つかサントラ出るのかな?
516SOUND TEST :774:2010/08/06(金) 00:51:17 ID:3V6lxtfL
浜渦とイトケンだと全くと言っていいほど方向性が違うから
いい意味で化学反応が起きるかもなあ
惜しむらくは作品自体が小品すぎることか
517SOUND TEST :774:2010/08/06(金) 07:20:32 ID:QRPVI9tL
浜渦さん新しい仕事決まったのか
よかったよかった

>>512
崎元さんもだけど
聖剣の菊田さんも参加して欲しいなー
518SOUND TEST :774:2010/08/06(金) 07:40:34 ID:aXPWjwj8
菊田も今度のシャイニングシリーズ新作で、11年ぶりに
コンシューマーに復活するから、その内こういう系のも参加すんじゃね

「今後も(山崎・鈴木と)一緒に、いろいろやると思います」って
浜渦日記の思わせぶりな発言には期待しちゃうな
フリーならではのお祭りコラボも良いけど
519SOUND TEST :774:2010/08/06(金) 19:36:03 ID:i/3HR9f+
新宿イベ、8日までのはずなのに応募できない。
なぜだ!?
520SOUND TEST :774:2010/08/06(金) 19:41:48 ID:hR5VQ718
>>519
俺が昨日見た時点でなんかもう募集は締め切りましたみたいな事が書いてあった。
倍率10倍とかスタッフが言ってたし早めに打ち切られたとか?

ていうかスクエニの次のアーカイブスにチョコダンーーーーーー!!
確か浜渦さんだったよな!CDまだ持ってないからゲーム買うわ
521SOUND TEST :774:2010/08/06(金) 19:48:28 ID:hR5VQ718
>>519
ごめん、今見たら応募締め切りましたみたいな一文が消えてた。
応募できるかも?諦めるなー!
522SOUND TEST :774:2010/08/06(金) 20:18:57 ID:H2+1scG3
久々に湧いてきたのか知障の子w
523SOUND TEST :774:2010/08/06(金) 23:33:35 ID:ShQ6rA0P
ttp://www.youtube.com/watch?v=ykmf8dvCl5Q#t=2m06s
なんでCD化してないんじゃ
524SOUND TEST :774:2010/08/07(土) 02:13:32 ID:mao7ElGx
「何もしない人ほど批評家になる」

自分がバカにされないことに意識を集中する。 これが劣等意識がもたらす「引き下げの心理」なのです。
部下の行動、妻の言動、何かのコラムに批評することで 「自分の方が偉いんだ!凄いんだ!」と自分で確認しなければ、気がおさまらない。
だから、良いところより、批判することにのみ、すぐに意識が向く。

なぜ、人を誉めること、よい所を認めることにこれほど、ある人は抵抗感を持つのか。 誉めないまでも、一つの考え方としてとらえる事ができないのでしょう。
演劇や舞台の批評文ばかりを見て、あの舞台はキャスティングミスさ、 台本の流れが問題さと、退屈と苛立ちにアグラをかいて、人を批判するより、
一生懸命作っている演出家や出演者の方が人生を楽しんでいるし、心からの友達も多いはず。
何もしない人ほど批判精神ばかりを育てて、人生を孤独にする傾向があるのです。 批判ばかりがクセになると、
自分の小さな行動に対しても「くだらない」「意味がない」 と自分にも批判精神は向いてしまい、自分の前向きなエネルギーまでもが枯渇します。
http://www.blwisdom.com/pr/psy/09/
525SOUND TEST :774:2010/08/07(土) 17:02:15 ID:HW3VTcpJ
ゲーム音楽三昧で浜渦の曲は流れるのかな?
526SOUND TEST :774:2010/08/07(土) 19:05:08 ID:YQzLVgwq
閃光あたりがリクエストされてると予想
ラジオとはいえゲーム音楽好きにはたまらない企画だわ、芸人のトークが少し長いが
527SOUND TEST :774:2010/08/07(土) 20:28:36 ID:YQzLVgwq
このまえの配信見て今ラジオ聞いてると作曲家もトーク力って結構大事だね
ライブで浜渦さん頑張って!
528SOUND TEST :774:2010/08/07(土) 22:03:26 ID:YQzLVgwq
すぎやま植松伊藤光田下村はきた
我等が浜渦さんはまだか・・・・・
つかここの住人リクしたんか?
529SOUND TEST :774:2010/08/07(土) 22:25:26 ID:5w5NRJKP
雑食じゃないから聴いてない
530SOUND TEST :774:2010/08/07(土) 22:29:24 ID:kBFQ3CSU
>>528
リクしたけど遅かったのかもうエンディング曲ばかりになってるしな……
エンディングなら天翔る翼もリクしたけどどうかなぁ……
531SOUND TEST :774:2010/08/07(土) 22:33:14 ID:YQzLVgwq
崎元と桜庭も流れてないのかな?
強い信者を抱えた層に票が集まってるのかねぇ
532SOUND TEST :774:2010/08/07(土) 22:40:22 ID:kBFQ3CSU
>>531
ぽいね。こういうのってやっぱり昔やり込んで思い出補正のあるゲームの曲とかが多いし……

今日は一日浜渦三昧とかやってくれたら全俺が狂喜するんだがw
533SOUND TEST :774:2010/08/07(土) 22:44:58 ID:YQzLVgwq
神曲とか国家とか読み上げてるの聞いてて笑ってしまったw
534SOUND TEST :774:2010/08/07(土) 22:57:58 ID:Idr6pzZJ
Nierとか来るかと思ったら来なかったな
つか次もやって欲しいわ
535SOUND TEST :774:2010/08/07(土) 23:05:19 ID:GCCjewIg
え?今話題のFF13を担当したはずの作曲家ですよね?
「今日は一日“ゲーム音楽”三昧」で1曲も流れなかったんですが…
本当にFF13の音楽って人気があったんですか????
536SOUND TEST :774:2010/08/07(土) 23:08:09 ID:juYZKYnS
これが最後じゃなくてまたやってほしいね
スルーの多い不満のある放送だったわ
芸人トーク削減して
537SOUND TEST :774:2010/08/07(土) 23:10:26 ID:kBFQ3CSU
今度やるならはFC、SFC、PSみたいに機種別とか年代別とかゲームのジャンル別に分けてやって欲しいなぁ
538SOUND TEST :774:2010/08/07(土) 23:31:46 ID:Idr6pzZJ
浜渦だけじゃなく石川、菊田、崎元、桜庭、ワイズとか上で書いたNierの岡部とか
個人的に好きな作曲家の曲がことごとくスルーされてたのは確かに不満と言えば不満
つか10時間じゃ有名どころすら網羅できないんだな、びっくりした
539SOUND TEST :774:2010/08/08(日) 00:03:13 ID:wQi9b/8m
VIPで死ね
540SOUND TEST :774:2010/08/08(日) 02:07:42 ID:FH4RVHLE
サガはイトケン、FFは植松のが必然的に採用される訳だし
FF13やフロ2を流したらFFばっかりサガばっかりってなるのは必定

ただ、FFとサガを外せば浜渦には何も残らんがw
541SOUND TEST :774:2010/08/08(日) 07:34:54 ID:LmznlCHH
欧州でやったDistand Worldでは誓いとファングのテーマが演奏されたみたいだが
日本でも同じラインナップなのかな?だとしたらちょっとがっかり
542SOUND TEST :774:2010/08/08(日) 07:45:13 ID:cXPFApS8
>>541
FF13は打ち込みと生を合わせてる曲多いし(閃光とか)、Distandでやるならやっぱ生だけでできる曲に行くのは仕方ないんじゃない?
ブレイズエッジならできそうな気もするけど……

東京のピアコレイベントは今日が〆切だな。皆応募したのかな?
543SOUND TEST :774:2010/08/08(日) 07:50:34 ID:c9Z5uyyY
誓いはいいけどファングのテーマはなあ
良い曲だけどそこはかとなく漂う誰得感はなんだろう
>>538
ワイズはもろにとげタル流れてたじゃないか
544SOUND TEST :774:2010/08/08(日) 08:24:12 ID:LmznlCHH
>>542
仮に閃光が無理だとしても宿命への抗いとかもっと映えるチョイスがあるんじゃないかと
あとブレイズエッジはどっかのイベントでプロトタイプに近い演奏してたから多分できると思う
>>543
せめて打ち込みの方のバランスとテンポなら…
ドラムが煩すぎたり低音が聞こえなかったりオーケストレーションがいまいちな気がするんだよね
545SOUND TEST :774:2010/08/08(日) 17:28:24 ID:tAh4HSnu
横浜の行きたかった
546SOUND TEST :774:2010/08/08(日) 18:26:08 ID:jIhvGpGd
イベントに関わらせてもらったが
ブレイズエッジの生音は鼻血出るほどカッコ良かった
547SOUND TEST :774:2010/08/08(日) 18:33:20 ID:cXPFApS8
>>546
テラうらやましす……
浜渦さんの曲の生オケとか想像するだけで胸が熱くなるな
548SOUND TEST :774:2010/08/09(月) 00:38:50 ID:+DUc+uw7
ブレイズエッジはほぼ原曲のままだったよね
あとサントラの公式サイトで言及されてた「ハングドエッジの生演奏」とやらに
非常に興味があるんだけどどこで演奏されたんだろう?
549SOUND TEST :774:2010/08/10(火) 08:17:18 ID:L60eb5Mq
10分書き込みなければ浜渦の娘は俺のもの
550SOUND TEST :774:2010/08/10(火) 17:21:26 ID:ufcSQXXq
娘さんも音楽家にさせろ
551SOUND TEST :774:2010/08/10(火) 17:24:18 ID:KyHJGSHU
ねんがんの コンサートチケットをてにいれたぞ!
ttp://gyaraen.hp.infoseek.co.jp/stored/up2407.jpg
552SOUND TEST :774:2010/08/10(火) 17:48:02 ID:kbn2FlJ5
>>551の死亡フラグがピンコ立ち
553SOUND TEST :774:2010/08/10(火) 19:00:41 ID:gwarTZvn
>>551
お、大阪か。オレも取れたから行くぜ。まだチケットは届いてないけど。

東京のは当選の人だけにメールがくるんだよな〜
14日まで悶々と過ごさなければいけないのか……10倍以上らしいからあまり期待はしてないけどやっぱ気になる
554SOUND TEST :774:2010/08/10(火) 19:02:06 ID:ukaU+f45
スクエアエニクスのコンサートなら200名も入れるし大丈夫だろ
555SOUND TEST :774:2010/08/10(火) 19:19:01 ID:KyHJGSHU
>>553
さすがに何人かは大阪組の人もいますか・・・ところで、
※コンサート終了後、サイン会を予定しています。
ってあるんだけど、色紙やCDなんかを持って行ったらいいのかな?ペンはいらない?
556SOUND TEST :774:2010/08/10(火) 19:36:46 ID:gwarTZvn
>>555
サイン会を予定してるってくらいなんだからペンは向こうが用意してると思うな
オレはピアコレのCDもって行くつもりだよ。色紙でもいいと思うけど、
他に何か浜渦さん関係で思い入れの強いものでもあるならそれでもいいんじゃないかなぁ
557SOUND TEST :774:2010/08/10(火) 20:01:32 ID:KyHJGSHU
>>556
ありがとうございます。ではPPSF2でも忍ばせて・・・と思ったら真っ黒だった。
おとなしくFFXIIIピアコレ持って行きます。
558SOUND TEST :774:2010/08/10(火) 21:45:05 ID:Bd3XLm8i
FF13ピアコレのジャケはサインに持ってこいのデザインしてるね
羨ましい…
559SOUND TEST :774:2010/08/14(土) 13:49:13 ID:ce0VdQAl
新宿のイベント当選連絡ってもう来てる?
560SOUND TEST :774:2010/08/15(日) 00:17:29 ID:ZSDEjrPF
>>535
結論から言うと、ゲーム音楽の域(クオリティー)を超えてしまったから、流れなかった。
561SOUND TEST :774:2010/08/15(日) 00:21:03 ID:TU3oYyma
あーあぁ、いきてえよぉ・・・マジで涙でてきたよ
なんで浜渦単独のコンサの時に限って転勤してんだよぉ
植松さんのコンサとか関東公演は全部行ってんだぞ・・・
浜渦信者なのに行けないとか
行ける奴は感想聞かせてくれよ・・・
562SOUND TEST :774:2010/08/16(月) 12:40:40 ID:leh6cdRE
新宿のやつ外れたみたいだ…
563SOUND TEST :774:2010/08/20(金) 12:32:01 ID:gV5JD51L
新宿のやつ、200人あたるから一人くらい当選報告あると思ったが全然だな…
倍率10倍は伊達じゃねえな
564SOUND TEST :774:2010/08/20(金) 19:39:16 ID:PhX8n8p4
REBELSブログ見て気づいたけどAinuRebelsって解散してたんだな

ttp://www.ainunow.com/
トゥイナカシュニ
カイデレラスエ
ミタイトゥスサッキヘ
ガトゥフ
ピリカ
565SOUND TEST :774:2010/08/21(土) 07:49:55 ID:MDm+54dj
スノウのテーマ曲って、なんかFF10に雰囲気だけ似た曲あったな
ブリッツボール関連のやつ。今思うとあれも浜渦だったんだ、つくづく幅広いな
566SOUND TEST :774:2010/08/21(土) 09:17:09 ID:6W9VKYxJ
>>565
ゴワーズとかと対峙する時の曲かな?ブリッツ関連は浜渦さん作曲が多いね。
こういう系の曲も結構好きだなー
シグマの羊神の神楽とか大蛇の神楽も好きだ
567SOUND TEST :774:2010/08/21(土) 09:22:52 ID:x6BDh3ix
2000フォロー突破おめでとう!
しかし、浜渦さんがここまで「最強」という言葉が好きだったとは意外だったw
568SOUND TEST :774:2010/08/22(日) 16:52:29 ID:4Yc1/B2x
最近、
Piano Pieces "SF2" Rhapsody on a Theme of SAGA FRONTIER 2を
聞いて、浜渦さんにはまったんですが
SF2が好きなら、このアルバムもいいよっていうのは、
何かあるでしょうか?
569SOUND TEST :774:2010/08/22(日) 17:24:02 ID:ZhWGFVQJ
>>568
ピアコレ
フィーレンダンケ
570SOUND TEST :774:2010/08/22(日) 18:06:09 ID:4Yc1/B2x
>>569
ありがとうございます。聞いてみます。
571SOUND TEST :774:2010/08/22(日) 22:50:11 ID:xuSdfs/c
FF13PLUS高すぎてまだ買ってないw
572SOUND TEST :774:2010/08/22(日) 23:16:25 ID:Q++HxzUV
Last Battle Prototype+ だけで買い
573SOUND TEST :774:2010/08/23(月) 22:16:41 ID:hHRG0NW/
>>572
へー
ってことで注文した
574SOUND TEST :774:2010/08/23(月) 23:22:46 ID:2eOR0632
Hope_PfNer3とかShugeki2も良かったよ
ブレイズエッジとかライトニングのテーマは好みが分かれそうだが、PLUSに収録されている方が好きな人もいるだろう
自分はサントラに収録されてる曲の方が気持ちよく聞けるが
575SOUND TEST :774:2010/08/23(月) 23:28:19 ID:N5fcIytq
title αVersionも良かった
終止符直前のウネウネした雰囲気が好き
576SOUND TEST :774:2010/08/25(水) 16:00:05 ID:y1ugIIBa
サイン会って、CD1枚だけに厳選した方がいいの?
なんだか今から緊張してきたわ
577SOUND TEST :774:2010/08/25(水) 17:40:48 ID:HMJ+1FWQ
ワシのCDは108枚あるぞ…と108枚全てにサイン書かせて浜渦涙目
しかもオークションで全部叩き売り、monomusikからイベント永久出禁
これくらいやれたら神奈川君もひとかどのアンチだな
578SOUND TEST :774:2010/08/25(水) 21:56:43 ID:Z3mUsDqH
>>576
サイン会についてはMONOMUSIKのツイッターで
>混乱を避けるためもありまして『ピアコレFFXIII』のCDか楽譜をお持ちの方を対象とさせていただきます
と書いてるくらいだし、どちらかにしたほうがいいんじゃないかな。
当日会場でも販売するらしいし忘れたとしても問題ないぜw
579SOUND TEST :774:2010/08/26(木) 02:38:36 ID:1PnFWByg
おお!ピアコレ特設サイトの解説が全部埋まってる!!
580SOUND TEST :774:2010/08/26(木) 21:49:36 ID:LdMkXY4H
新宿イベント、スクエニのUstで中継あるんだな
581SOUND TEST :774:2010/08/27(金) 19:08:27 ID:4vxWYDW/
用事あるオワタ
582SOUND TEST :774:2010/08/27(金) 19:20:57 ID:yPwlqFTG
スタッフ日記に勇者30のことものってたな。
なんかサガシリーズのポータルサイトもできてるし、サガ新作出るなら浜渦さん担当してくんねーかなー
あとアンサガのサントラ再販
583SOUND TEST :774:2010/08/27(金) 19:36:48 ID:4vxWYDW/
SF2再販も実現したことだしアンサガ再販本当にしてほしいなぁ
584SOUND TEST :774:2010/08/27(金) 20:02:51 ID:topBxwTG
山崎、鈴木と一緒にいろいろやると思います〜って日記に書いてあったけど、もしかしてこのサガのことかな
585SOUND TEST :774:2010/08/27(金) 20:26:55 ID:LICouNBS
イトケンは5pb.のシューティング担当らしいから、浜鍋の可能性が高いなあ。
586SOUND TEST :774:2010/08/27(金) 20:39:42 ID:WmvUvGhG
おいおいサガシリーズを完全粉砕するつもりですか?
浜渦の曲は好きだがサガシリーズ担当するのはもうやめてくれ
587SOUND TEST :774:2010/08/27(金) 23:26:25 ID:4MXSuYqh
河津待望のアンサガ2くるなこれ
588SOUND TEST :774:2010/08/28(土) 14:01:47 ID:J5+5ugWd
サガシリーズ粉砕したのは音楽じゃなくてゲーム性と説明書になってないチラシのせいだろ
589SOUND TEST :774:2010/08/28(土) 14:48:54 ID:NHB6feM4
ちゃんとした説明書がついてたとしてもあのゲームを楽しめる人は少ないと思う、マゾゲーすぎる
590SOUND TEST :774:2010/08/28(土) 15:05:32 ID:p7tOe3bY
>>588
だから586はそういう意味で言ってんだろ。浜渦ジンクス的な。
591SOUND TEST :774:2010/08/28(土) 16:25:02 ID:xYuR7fyL
FF13のピアノコレクションのユーストリーム配信やってるぞー
592SOUND TEST :774:2010/08/28(土) 17:04:48 ID:ygtb0Sja
びっくりするくらい音量小さかったな
Ust中継でハンドルネーム+顔晒し+本名晒しはかわいそすぎると思ったw
593SOUND TEST :774:2010/08/28(土) 17:28:28 ID:agnH9/uU
くそー途中からしか見れなかった…
イヤホンじゃないと聴き取れなかったねw
にしてもなかなか今後の予定を喋ってくれないな
聞きたかったのはそれじゃねーw
594SOUND TEST :774:2010/08/28(土) 21:21:21 ID:1qQxLpTs
595SOUND TEST :774:2010/08/28(土) 21:37:49 ID:9dT7lssy
明日行く人いる?
596SOUND TEST :774:2010/08/28(土) 21:39:09 ID:ygtb0Sja
>>595
597SOUND TEST :774:2010/08/28(土) 22:25:11 ID:ipWjXcFn
>>595
598SOUND TEST :774:2010/08/28(土) 22:52:42 ID:9dT7lssy
>>596-597
おーw思ったよりいた。
遠くから来る人も多いのかな?
599SOUND TEST :774:2010/08/28(土) 23:02:44 ID:ipWjXcFn
>>598
俺は広島〜
東京に比べたら全然近いからな!日帰りだ
600SOUND TEST :774:2010/08/28(土) 23:28:41 ID:9dT7lssy
>>599
広島からですか。すごいなぁ。無事楽しめることを祈っています。
自分は隣の市(箕面)在住で、いつも使っている駅だったので
会場が決まった時は驚きましたw
601SOUND TEST :774:2010/08/29(日) 17:39:12 ID:peLubo32
アンコール嬉しすぎて泣いた
602SOUND TEST :774:2010/08/29(日) 19:03:29 ID:jodIWnJr
ただいま帰宅しました。
定員の8割程の来場者で、当日券の販売もしてたようだけど売れたのかな?
東京のイベントに参加来していた人がこちらにも来ていたり、
血染めのピアノでアンコール曲がアレとか想定外で最高でした!
サイン会では初版PPSF2やらアンサガ(ソフト)を持参している人がいて流石だな、と。
ちなみにサインはお一人様一点一箇所のみで、浜渦さんと黒田さんそれぞれのサインがもらえました。
あと例の人も来てて"生浜渦様"に泣きそうな勢いで感激しまくってたのを見て、私まで目頭が熱くなってしまいました。
603SOUND TEST :774:2010/08/29(日) 19:22:08 ID:JNb9RVMG
ケミーキラーかな?w
浜渦ライブ羨ましいなー
なにかの間違いで沖縄でもやってくれよう
604SOUND TEST :774:2010/08/29(日) 21:13:31 ID:uQ6cTUJt
ピアコレの発売記念だからピアコレCD持ってたけどやっぱ思い入れある品を持ってけばよかったかなぁ
一曲目でもう目頭が熱くなったぜ。アンコールもやばかった。これからは聞く度に今日のこと思い出してうるうるしそうだ……
こういうイベントは是非またやってほしい。
横浜組もあとちょっとだな。是非楽しんできてくれ!!
605SOUND TEST :774:2010/08/29(日) 22:05:12 ID:rtMa54AU
大阪組のみんなレポさんくす!
自分は横浜公演行ってくる。
アンコール楽しみだw
606SOUND TEST :774:2010/08/29(日) 22:22:12 ID:l4GZU4ly
綺麗な人がいるなーと思ったら例の人だったw
607SOUND TEST :774:2010/08/29(日) 22:22:57 ID:uQ6cTUJt
サイン会ではチョコダンの楽譜持ってきてる人もいてびっくりしたよw

>>605
横浜公演も行きたかったorz
そっちのレポも期待してるよ〜ノシ
608SOUND TEST :774:2010/08/29(日) 22:23:19 ID:B/CRcmFD
誰だよ
そういう思わせぶりなレスしたいならtwitterかお前のブログでやれ、ゴミ
609SOUND TEST :774:2010/08/29(日) 23:14:25 ID:JNb9RVMG
ファンの熱い会話に入れなくて神奈川君涙目の図
610SOUND TEST :774:2010/08/29(日) 23:58:50 ID:B/CRcmFD
ここはお前らのチラシじゃないってことを言いたいんだよ
そいつがフランシスマヤとかだったらまだしも
611SOUND TEST :774:2010/08/30(月) 01:05:17 ID:oDdAyfSb
Hamarってもしかして浜渦から取ってんのか
612SOUND TEST :774:2010/08/30(月) 02:16:15 ID:aHuCFgNf
チョコダンの楽譜なんかあったのか
ほしいいいいいいい
613SOUND TEST :774:2010/08/30(月) 20:15:18 ID:vjfJhC09
>>612
横目で見て本の大きさと表紙(多分ゲームのパッケ絵だと思う)で判断しただけだからちょっと自信ないけど多分楽譜だった。
簡単なバイエルのやつだと思う。自分が小学生の時に買った聖剣LOMのもあんな感じだったからw
614SOUND TEST :774:2010/08/30(月) 20:36:32 ID:8xAc5feY
化粧配信の人が昨日のこと言ってるw
615SOUND TEST :774:2010/08/30(月) 20:39:12 ID:NTMfjexF
616SOUND TEST :774:2010/08/31(火) 01:39:19 ID:bC1mpAS/
少し席空いてると思ったら、当日券用に増席してたんだな
617SOUND TEST :774:2010/09/01(水) 09:10:45 ID:yHGTyAi2
サガ3の糞リメイク、浜渦は本当に関与すんのか?
オリジナル作曲家ではないんだし、関与しないほうが・・
618SOUND TEST :774:2010/09/01(水) 09:46:15 ID:3mOjwLb/
>>584のツイートしか情報ないのに本当にも糞もない、誰も知らん
619SOUND TEST :774:2010/09/01(水) 12:48:55 ID:6pSXYGSC
>>617
なんで浜渦が時空を担当するんだよw「
ねーから
620SOUND TEST :774:2010/09/01(水) 20:53:40 ID:ZbqgoVCX
>>617がどうして時空を浜渦さんが担当すると思ったのかようわからんが
新作じゃなかったのは残念だなぁ

そういえば大阪のコンサートの時、今後はゲーム以外でどういう活動をしたいですかという質問に対して
何かに縛られることなく自分で好きに作った曲のアルバム(Vielen Dankみたいなの)を作ってみたいと言ってたな
横浜組も質問コーナーあるだろうからちゃんと考えていったほうがいいぞ〜
621SOUND TEST :774:2010/09/01(水) 21:08:14 ID:yHGTyAi2
>>619-20
はあ?バカか、テメーラはこの流れを踏まえて書いたんだよ。



584 名前:SOUND TEST :774[sage] 投稿日:2010/08/27(金) 20:02:51 ID:topBxwTG
山崎、鈴木と一緒にいろいろやると思います〜って日記に書いてあったけど、もしかしてこのサガのことかな

622SOUND TEST :774:2010/09/01(水) 21:15:39 ID:4ZRpw9FU
次にオリジナルアルバム作るなら、もう本当に自由に作って欲しいな
ピアノ、テクノ、ボーカル、気だるいだけの曲、何でもアリでお願いしたい
623SOUND TEST :774:2010/09/01(水) 22:50:11 ID:iUji0VgM
>>621
むしろ、新作のサガなら期待するところだろうけど
リメイクサガ3と分かったところで、「なーんだ、これのことじゃなかったのか」って思うんじゃない?
624SOUND TEST :774:2010/09/02(木) 01:55:48 ID:WICVU87Y
>>621
どんだけ頭悪いんだよw
625SOUND TEST :774:2010/09/02(木) 07:14:36 ID:gnlDlGiR
FF13のピアコレちょっとひどいなこれ
明らかなミスタッチあるしアレンジも適当だし
粗末なものを納品するなと言いたい
独立してスクエニと切れたから手を抜いたのか?
626SOUND TEST :774:2010/09/02(木) 07:47:43 ID:8WzwQ0jh
見てるこっちが恥ずかしくなる
627SOUND TEST :774:2010/09/02(木) 08:55:49 ID:WICVU87Y
スタッフルームで大阪ライブ載ってるけど
家族連れなんていたのかー
628SOUND TEST :774:2010/09/02(木) 19:56:15 ID:srK0F9Cs
>>627
カップルっぽいのも何組かいた気がする。うらやましい……
629SOUND TEST :774:2010/09/02(木) 20:07:19 ID:ycCnyMwk
リア充爆死しろといつも思うwww
630SOUND TEST :774:2010/09/02(木) 21:19:07 ID:WKR/pRpm
アーケードゲームか
早く聴いてみてえ
631SOUND TEST :774:2010/09/02(木) 21:40:38 ID:srK0F9Cs
勇者30secondとアーケードに提供か。
スタッフ(Uさん?)がツイッター始めてくれたお陰で早く情報が手に入るなw
大阪の移動中とかにも曲書いてたみたいだし忙しそうだな〜
632SOUND TEST :774:2010/09/02(木) 22:05:00 ID:j6Mte6eF
なるべく一人で1作品担当してほしい
サントラ買う金がない
多分買うけど……
633SOUND TEST :774:2010/09/02(木) 22:20:30 ID:srK0F9Cs
>>632
同意。浜渦サウンドをじっくり聞きたいよな。他のもいい曲あるんだろうけどさ
でも最近はDL販売で個別に買えたりするからそっちを期待している……
634SOUND TEST :774:2010/09/02(木) 22:21:54 ID:5HdKGDUq
逆にお祭りゲーにどんな曲書くのか気になる
迎合する曲書くのか、凄まじく独自路線な曲書くのか、どっちだろう
635SOUND TEST :774:2010/09/02(木) 22:26:22 ID:8WzwQ0jh
まぁアルバム1枚分の曲数になったらまとめて出してほしいね
636SOUND TEST :774:2010/09/02(木) 23:40:53 ID:WICVU87Y
しかし迎合する曲ってのが閃光みたいな曲ってのはわかるけど
凄まじく独自路線の曲って何なんだぜ
637SOUND TEST :774:2010/09/02(木) 23:47:41 ID:WKR/pRpm
これのイントロとかだろうか
ttp://www.youtube.com/watch?v=FdZhL6MbceM
638SOUND TEST :774:2010/09/03(金) 03:13:29 ID:jZ63DjZR
俺はこういうの好きだな
http://www.youtube.com/watch?v=DqmZgnUHk28
639SOUND TEST :774:2010/09/03(金) 12:55:26 ID:SzFpm+kP
feld IIIとか窮鼠の神楽とか、短くてキャッチーなメロディの曲こそ
ゲーム内容的にも、制作者が求めてるものだろうね。
これで堂々とchoose to fightみたいな曲書いたら面白いがw
640SOUND TEST :774:2010/09/03(金) 15:54:30 ID:O16WFkRF
仕事たくさんしてくれるのはうれしいがあまり安請け合いするのもどうなんだ
アーケードとかあんな五月蝿いところで浜渦の音楽を楽しめるとは思えないんだが
641SOUND TEST :774:2010/09/03(金) 16:20:03 ID:33uerZbt
浜鍋信者って明らかに浜鍋を評価する部分に音楽以外も持っているよね。


「浜鍋の音楽は、他のゲーム音楽に比べて知的に聞こえる。」→「だからファンといえばかっこいい!」
「浜渦は、桜庭・植松・下村・崎元などに比べて相対的に仕事が少ない」→「一つ一つの作品に命を懸けている寡作作家でかっこいい!」



浜渦がフリーになって、数年に一度から、年に数本のペースでサントラ出すようになったら
作る音楽の良し悪しにかかわらず、ファンが減りそうw
642SOUND TEST :774:2010/09/03(金) 17:13:40 ID:YRu9+//S
                      :
                      i
                      l
                      |      -‐..::::  ̄ ̄ ::::::......、、
                      |     /:::::::::/:::::::::::::::::::::: ヽ:::::::ヽ、     
                      |   r'´:/::::: ,イ:::::::::: | jハ;::::::: ヽ::::::::::\    
                      |   |::/:::::: /│::::::::::| | |:: ヽ:: ', ::|:::::::..',
                      |   !:l::::: / ̄|::::::::::// ̄|:::从:: | ::|::::::::::rヘ
                      |  ノ:|:: / ___レヘ:::::/ ___V  ';::| ::|::::::::::| ::::i
                      |   !:::{从rテ示  ∨ rテ示7 V :::|::::::::/ ::::|
                      | ./::::::: リ ヒソ     ヒソ / :::/::::::/ :::::::|
                      | |:::::::: ′          / ::::「`)イ ::::::::::|
                      | |::::: 小、         / :::::::r'´ | :::::::::::|
                      | |∧: | l::> / ̄   .イ :::::::/  | :::::::::::|
                    \  V   ./ ュr勹   フ:::/V    | :::::::::::|
                        \_//ん)´  //ン勹ぅ- 、│ :::::::::|
                            / r')ヘ   んr'´ノ´   ヽ :::::::::|
                        ;' /  `⌒´  ( {、     | :::::::::::|
643SOUND TEST :774:2010/09/03(金) 19:02:41 ID:pK1bu1ir
とかなんとか言ってるうちに横浜ライブ開演してるじゃないですか。
みんな楽しんできてね!
644SOUND TEST :774:2010/09/03(金) 20:26:08 ID:SzFpm+kP
写真とかtwitterの感想見ると
連れ合いや女性ファンが結構多いんだな
男一人でのこのこ行くとプークスクスなことにならないだろうか
645SOUND TEST :774:2010/09/03(金) 20:56:18 ID:QkcLEP2K
>>644
大阪行ってた女だけど別になんとも思わなかったよー
むしろ周り皆浜渦さんのファンだと思って嬉しかったし、近くに座ってた隣り合った席の人が意気投合して話し合ってたり楽しそうだった
646SOUND TEST :774:2010/09/04(土) 00:11:09 ID:dhwoCb9M
横浜のコンサート行かれた方お疲れ様です。
なんでも浜渦さんの生演奏があったそうで。
大阪組としては羨ましい限りです(><)
647SOUND TEST :774:2010/09/04(土) 00:45:33 ID:ndaTShtw
横浜組帰宅しました。アンコールで浜渦さんがピアノ1曲弾きましたよ。
わりと間近で見られてたんで弾いてるときの緊張がすごい伝わって来てた。
弾き終わった後ほっとした浜渦さんが黒田さんと握手したら
「手が冷たくなってる!」って言われてたけど演奏は
(浜渦さんが)心配してたミスもなく素晴らしかったです。
648647:2010/09/04(土) 01:15:33 ID:ndaTShtw
書き忘れてた、曲はサガフロ2のbotschaftでした。
649SOUND TEST :774:2010/09/04(土) 02:15:45 ID:wVOp4vGJ
>>644
644が思ってるほど他人は644のこと気にしちゃいないぞ…
650SOUND TEST :774:2010/09/04(土) 03:12:52 ID:tFyqxyEV
浜渦の生演奏だと・・・!
651SOUND TEST :774:2010/09/04(土) 07:06:03 ID:fP45qUuZ
浜渦さんの生演奏うらやましいいいいいいい
大阪の黒田さんのbotschaftももちろんよかったけどな!
652SOUND TEST :774:2010/09/04(土) 11:37:52 ID:Yt4enRNH
渦の生演奏とは素晴らしい・・・!
今後もこういう機会が増えるとよいね
いずれはオリジナル曲も出してほしい
653SOUND TEST :774:2010/09/04(土) 12:25:15 ID:T/KfwjS4
いいね〜!生演奏

大阪で浜渦に曲歌ってくださいとお願いしたんだがなぁw

彼の生歌も機会があったらぜひww
654SOUND TEST :774:2010/09/04(土) 14:26:50 ID:7OW4yAC/
>>653
特定したw
655SOUND TEST :774:2010/09/05(日) 05:05:24 ID:Xth45oVi
>>653
特定した
656SOUND TEST :774:2010/09/05(日) 13:12:56 ID:SalCKbj7
>>654
>>655
ちょwwなに勝手に特定してるわけw

まぁ会場の雰囲気も落ち着いてて
居心地良かったからまた行きたいのぅw
657SOUND TEST :774:2010/09/06(月) 01:14:29 ID:Y3bfjz6K
コンサの演奏曲リストないの?
まぁ羨ましがるだけなんだけど・・・
サガフロ2の曲何曲くらいあったんかなぁ
行きたかった・・・
658SOUND TEST :774:2010/09/06(月) 02:17:23 ID:xIp/WfWo
>>657
フロ2はアンコールの1曲だけ
FF13のイベントなんだからむしろ1曲でもあっただけサプライズだった
サガフロ2とアンサガ中心のコンサートもやってほしいってお願いしてきた
フリーになったし多少は自由にできるんじゃないかと思うけど
659SOUND TEST :774:2010/09/06(月) 05:08:40 ID:GZybXhPV
そういや公式レポにはないけど、お客さんステージに呼んだせいでアンコールへの流れを作りにくくなって
その場をまとめるために2回めの「誓い」を演奏したんだよね。
全体的に黒田さんの思いつきで進行してたけどw、ほんと全部ナイスだった


>>658
自分たぶん後ろに並んでました
660SOUND TEST :774:2010/09/06(月) 22:57:06 ID:xIp/WfWo
先日から本人特定の流れやめてwww

最後の方黒田さん無双だったなー
そういえば2回目の誓いもサプライズといっていいのかな
ホント行って良かったというかFF13のイベント外れたのに全然悔しくないw
661SOUND TEST :774:2010/09/06(月) 23:50:08 ID:GZybXhPV
>>660
ごめん、なんか嬉しくてw

てか大阪では写真撮影あったの?
あの写真一生の宝だ、まさか隣に並べるとは…
662SOUND TEST :774:2010/09/07(火) 06:05:54 ID:HJw4tN5O
>>661
大阪では写真撮影なかったです…個人的には撮りたかったのですが、
他の人も撮影している人がほぼいなかったのでやめておきました。
次に機会があるときはそんな時間も是非用意してほしいですね。
663SOUND TEST :774:2010/09/07(火) 06:22:38 ID:nWPmOrkk
FF13のイベントってなんかあんの?
664SOUND TEST :774:2010/09/07(火) 14:42:39 ID:MyLYgCTL
>>663
あるっていうか「あった」>>591-594
ttp://member.square-enix.com/jp/special/fabula/ff13/concert/
今回のコンサートもこれ絡みだったんだけど…。

Ust放送見てたけど、演奏曲は少なかったし時間も短かったし、
競争率10倍のイベントとしてはあまりにもと思った。
3000円で確実に全曲&サプライズまで味わえるなんて余裕で有料コンサートを選ぶよ
今回のコンサートは急遽決まってこの日しかなかったとか言ってたけど本当いい計らいだったな
665SOUND TEST :774:2010/09/07(火) 15:38:45 ID:F9V5Qw8y
スタッフルームに「また必ずこういう機会を」と書いてあって嬉しくなったが
今後イベントやるとしたらどんな感じになるのかな。
今回はFFだから客が集まった部分もありそうだが…
666SOUND TEST :774:2010/09/07(火) 16:07:27 ID:ZOMovGK1
FFじゃなきゃマニアな集客しかできんだろうなぁ・・・
667SOUND TEST :774:2010/09/07(火) 16:20:09 ID:e+ynEeEn
FF13結局国内でも箱版発売決定したのね
まあPS3持っててもスルーしたからどっちにしろ買わんけど、浜渦に触れる人が増えるのはいいことだ
668SOUND TEST :774:2010/09/07(火) 17:45:46 ID:F9V5Qw8y
もし本当ならそれを機に、新宿のイベントでちらっと話出たピアコレ2弾出してほしい。
ブレイズエッジや動乱のエデンとかピアノで聞いてみたいし…
その後またイベントもやってほしいな。
669SOUND TEST :774:2010/09/07(火) 23:28:44 ID:UqKbRJkm
>>668
ブレイズエッジはピアコレに入れようか凄い悩んだってコンサートでも言ってたしね

まぁ苦い話だが、二弾出るかは今回のピアコレの売れ行き次第じゃね?
670SOUND TEST :774:2010/09/07(火) 23:43:46 ID:4BoPq1oL
FF11もキングダムハーツも第二弾でたしな
つか、13のピアコレは出来が悪いし、本人にもしプライドがあるならばリベンジしたいって気持ちはあるかもしれんね。
671SOUND TEST :774:2010/09/08(水) 00:40:02 ID:ZKImgSfE
>>669
イベントのレポート記事に「要望が多ければ実現するかも?」ってあったから一応メールしといたw
定番曲の無難なアレンジが多かったから、スーリヤ湖並みに破壊した曲がもっと聞きたいな。
672SOUND TEST :774:2010/09/08(水) 02:24:50 ID:37V4mMSS
よし。メールで要望してくる!
673SOUND TEST :774:2010/09/08(水) 19:46:14 ID:MsMDAC0Z
ミュージックガンガン2のShooting Starって曲誰か聴かなかった?
どんな曲なんですか
674SOUND TEST :774:2010/09/08(水) 21:41:54 ID:vF/IBDUX
ディシディア続編にライトニング参加か……
13の戦闘はアクションぽいから曲も似合いそうだな
閃光で戦えるとか胸熱
675SOUND TEST :774:2010/09/08(水) 21:51:20 ID:gMe3wTl9
どうせ12みたいにアレンジはなしだから安心しとけ
676SOUND TEST :774:2010/09/09(木) 03:06:11 ID:wnEr9a2F
12というかPS以降の作品は基本アレンジなしだったような
677SOUND TEST :774:2010/09/10(金) 13:58:40 ID:k2e5h1MV
678SOUND TEST :774:2010/09/10(金) 17:04:29 ID:qwZS4Osh
ねぇねぇ。このブログに浜渦さん載ってるよw

http://ameblo.jp/saori-sing/

なんとなくブログ回ってたらみつけたww
679SOUND TEST :774:2010/09/10(金) 19:21:08 ID:g1wQgSvS
>>678
ミュージックガンガンの浜渦さんの曲のボーカルかな?
680SOUND TEST :774:2010/09/10(金) 23:19:14 ID:YfqnpBum
そういやminaのツイッターに浜渦さんとライブやるって書いてたな
いつどんな感じのライブなんだろ…
681SOUND TEST :774:2010/09/10(金) 23:53:03 ID:ZYya2JmE
アイヌの曲かなりいまいちだったし、FF13の良いボーカル曲はみんなフランシスマヤか妻だったからな
ライブ開いても本当の信者しか来ないと思う
682SOUND TEST :774:2010/09/11(土) 00:15:55 ID:1cHIB9K7
>>678
なにこれw
683SOUND TEST :774:2010/09/11(土) 00:38:05 ID:grpWzdHw
>>681
あれ、minaってなんかの曲に参加してなかったっけ?
曲数多すぎてわからなくなっちまった…

それにしてもminaと仲いいみたいだね、横浜と大阪のイベントにも連れてきてたし
フランシスマヤは親父さんの合唱団OGみたいだな
684SOUND TEST :774:2010/09/11(土) 08:10:10 ID:IX00TOKm
>>681
Choose to Fightやガプラ樹林やスーリヤ湖やバトルリザルト
ディスってんじゃねー
685SOUND TEST :774:2010/09/11(土) 08:59:25 ID:ks7yIFAC
ミュージックガンガン2はminaさんが歌うんだね。
アップテンポなのかスローなのか気になるところ
686SOUND TEST :774:2010/09/11(土) 12:43:30 ID:grpWzdHw
ボーカル入りのポップな曲かあ。
シューティングというからにはある程度アップテンポなのかな?
浜渦がそんな曲作るなんてなんか想像しづらいがw
687SOUND TEST :774:2010/09/11(土) 13:07:52 ID:8Vih55tE
サンレス水郷
688SOUND TEST :774:2010/09/11(土) 13:13:16 ID:A2GWmYfU
コクーンdeチョコボもだな
689SOUND TEST :774:2010/09/11(土) 14:27:59 ID:XffZlx9j
正直サンレス水郷のような曲はbeatmaniaIIDXあたりでやると合う気がする
690SOUND TEST :774:2010/09/11(土) 15:17:43 ID:A2GWmYfU
サントラではやや浮いてるけど、
ゲーム中ではマッチしてたし人気も高いからなー
ああいう強いメロディのボーカル曲は流行りな気もするし、
むしろ最近のRPGでこそ生きるんじゃないか
691SOUND TEST :774:2010/09/11(土) 16:19:01 ID:Vhgl7hM6
43 名前:既にその名前は使われています[] 投稿日:2010/01/25(月) 09:23:12 ID:9dHj32Ne
音楽もシリーズ史上最低の出来だったしな
ほんとグラフィック(きょぬー中佐)しか見所がなかったゲーム

71 名前:既にその名前は使われています[] 投稿日:2010/01/25(月) 21:04:59 ID:5sMbIZYO
ストーリーだけ残念だったな
音楽はFFとしてはダメだけど、まぁ及第点

87 名前:既にその名前は使われています[] 投稿日:2010/01/26(火) 07:59:07 ID:8tTn9+51
俺には歴代最低だったな。
微妙だったFFでも音楽という救いがあったけど、13は音楽も最低だったわ。
戦闘BGMのサビしか覚えてない。

98 名前:既にその名前は使われています[sage] 投稿日:2010/01/26(火) 09:21:57 ID:KCo2ENSa
クリアしたあとに2ちゃんに戻ってみたら
個人的にすごく気に入ってた音楽がボロクソに叩かれてて鬱になった
環境音楽の何が悪いんだよ・・・

103 名前:既にその名前は使われています[sage] 投稿日:2010/01/26(火) 13:31:04 ID:SucKGKOe
浜渦は良い曲作るけどアレンジばっかで印象に残らない
戦闘、サンレス水郷、アーク遺跡、ヲルバ卿、タイトル曲みんな同じだし

105 名前:既にその名前は使われています[] 投稿日:2010/01/26(火) 13:33:32 ID:cveVNyIM
FF13で楽しく口ずさめる曲って、チョコボの歌とタイトルくらいしかない。
チョコボの歌は従来のやつだから、実質タイトルだけ。
戦闘の場面の音楽は覚えてるし、最初だけ口ずさめるけど、微妙。

116 名前:既にその名前は使われています[] 投稿日:2010/01/26(火) 19:49:36 ID:a1y3v0Zo
別にアレンジ自体はいいんじゃない
浜渦の曲がダメだったってことでしょ

121 名前:既にその名前は使われています[] 投稿日:2010/01/26(火) 23:01:41 ID:KB5Zvi06
音楽悪くないけど、PSUにソックリでインパクト皆無だった
特筆するようなもんじゃない、空気だな

122 名前:既にその名前は使われています[] 投稿日:2010/01/26(火) 23:15:41 ID:eTdd6Fz1
アレンジと手抜きは違うからな。

よく槍玉にあがるサガフロ1のイトケンとサガフロ2の浜過。
1では雑魚・ボス・各主人公専用ラストバトル曲まであったのに
2ではあれんじwされた3曲。実質1曲のみ。
別に年代で変わる主人公専用のあれんじw曲だって用意できたはず。

139 名前:既にその名前は使われています[] 投稿日:2010/01/27(水) 08:41:42 ID:uosqPim+
ごめん、言い過ぎた
ちゃんと考えたら、グスタのBGMや闇王戦のテーマとか心に残る名曲あったな
ただ13においては何もない



ノヽ人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人

 ./浜_豚\.  n∩n    
 |/-O-O-ヽ|  |_||_||_∩     浜渦の高度に知的で洗練された深遠な音楽を
.6| . : )'e'( : . |9.∩   ー|    理解できない大衆が悪い! くそぉぉぉぉぉぉぉぉぉ
  `‐-=-‐ '  ヽ )  ノ   

⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V
692SOUND TEST :774:2010/09/11(土) 16:21:05 ID:Vhgl7hM6
140 名前:既にその名前は使われています[] 投稿日:2010/01/27(水) 08:45:29 ID:0/TDb8Pf
綺麗だけど印象に残るような曲は無かったな
11までは立ち止まって聞きたくなるような曲がいくつかあったもんだけど
どっちかというとパラメキア襲撃時とか煩い曲が延々とサイレンと一緒になり続けてたり
サッズPTに変わった時曲が変わってほっとしたとかそんなことのが記憶に

150 名前:既にその名前は使われています[sage] 投稿日:2010/01/27(水) 17:14:02 ID:QVLwR4gK
FF13の音楽がいいなんて・・・キモイww
お宅かよ!!

231 名前:既にその名前は使われています[] 投稿日:2010/01/19(火) 20:00:58 ID:gCaSB1SA
13はいいかもしれないけど
歴代シリーズと比べると明らかに落ちるのは確か

233 名前:既にその名前は使われています[] 投稿日:2010/01/19(火) 20:48:19 ID:HmBz2Ibd
13の音楽を作った人からすれば自分の人生の中で最高傑作になったのだろうが
FFの中で見ればまだまだ低レベル

それだけ植松が凄すぎるってことだ

37 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2010/01/20(水) 20:26:02 ID:0UVsv+VZ0
浜渦の曲はヴァイオリンの主旋律が臭すぎる

39 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2010/01/20(水) 20:27:08 ID:UpnM1gd60
御上品なつまらない曲ばっかり作ってた印象

344 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2010/01/23(土) 00:55:59 ID:luC2ARm60
FF13やってないけど、オッサンには>>1みたいな戦闘曲は受け付けなかった。
チャラチャラしててほとんど印象に残らない。こんなんがいいんじゃ
他の曲も知れてるな・・・

それともビッグブリッジやカエルのテーマみたいな神曲あるの?
あと、街ではホームタウンドミナみたいな名曲とか 392 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2010/01/24(日) 20:52:09 ID:JTOAZu1Q0
でも13の曲って思い出せねーな・・・
なぜか12の曲が頭の中を駆け巡る
16 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2010/01/23(土) 21:35:23 ID:xEFH6X4W0
イトケン叩いてる浜渦オタはバッハ(笑)ドヴォルザーク(笑)とか言って
それ好きなファンを見下しながら
難解な構成美の曲を有り難がって聞いてるクラオタみたいだなw
88 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2010/01/23(土) 00:57:46 ID:VeegRILq0
FF13って音楽流れてたっけ? ってくらいに印象が薄い。
音楽だけ抜き出すと綺麗でいい曲なんだがね。

植松の分かりやすさってゲームにはピッタリなんだな。
31 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/21(木) 00:17:55 ID:ZVFk75RO0
このヒト野心がねーよな。
音楽が空気に徹しすぎていて、心に残るフレーズがほとんど無い。
32 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/21(木) 00:35:45 ID:Yf4aUPVW0
野心はサガフロ2で出し尽くしてFF13は残滓となった観がある


ノヽ人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人

 ./浜_豚\.  n∩n       くそぉぉぉぉぉぉぉぉ、無教養のゴミどもが!
 |/-O-O-ヽ|  |_||_||_∩     浜渦の高度に知的で洗練された深遠な音楽は
.6| . : )'e'( : . |9.∩   ー|    音楽的素養と鍛錬された耳がなければ
  `‐-=-‐ '  ヽ )  ノ      理解不可能なだけだ!

⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V
693SOUND TEST :774:2010/09/11(土) 18:37:11 ID:tjj/BByY
バトルトラックス2と3に浜渦さんの曲収録されてるね
サガフロ2とチョコボの不思議なダンジョンはともかく、VOLCANIC ZONEとかマニアックな選曲だなw
694SOUND TEST :774:2010/09/11(土) 20:28:25 ID:8Vih55tE
恥ずかしい話だが今初めてトバルで浜渦担当してた曲の存在を知った
695SOUND TEST :774:2010/09/11(土) 20:51:58 ID:NFfM4M+I
トバルの曲はぱっと聴いて浜渦ってわかんなかったな
むしろトバル以前のガンハザがより浜渦節が出てたきがした
SFCクラスの音源の曲も作ってほしいな
696SOUND TEST :774:2010/09/11(土) 21:47:42 ID:9C8r2Bay
音質はともかく同時発音数がSFC並みに制限されてる曲は聞きたい
あんま音数多いと却って個性というかエッセンスが薄れる気がするんで
697SOUND TEST :774:2010/09/12(日) 02:00:13 ID:0db8fTfk
浜渦目当てでチョコダンをアーカイブスでやりだしたけど、
13やフロ2に比べると冴えないな
698SOUND TEST :774:2010/09/12(日) 11:16:22 ID:1vGSB3UA
右も左もわからない、君をさがして、アトラのテーマ
研究テーマは?、神の使いとか自分の中では好きな曲結構多いけどな
13は専用曲多めなせいか、単体で好きな曲の割合で言うとどうしても下の方になる
699SOUND TEST :774:2010/09/12(日) 12:02:11 ID:6bEvRyZx
休まない翼、聴くと気怠い雰囲気はもう完成してるんだよな
700SOUND TEST :774:2010/09/12(日) 13:54:13 ID:ihIBeMYI
>>697
逆逆
頂点がチョコダンの頃で後は凋落の一途。
去年の話題作FF13(笑)の音楽が不人気だったのか不評だったのか知らんが
プレスでも完全に見放されてイトケンのミンサガがオケで演奏されたのには笑った
701SOUND TEST :774:2010/09/12(日) 15:41:15 ID:uAAkEnJT
ガンハザードのサントラは再販難しいのかな
702SOUND TEST :774:2010/09/12(日) 18:08:25 ID:/xaVgzGh
>>700
ヒント:今年のは再演特集
703SOUND TEST :774:2010/09/12(日) 18:12:44 ID:OHWkCGmQ
>>702
ほっとけよ
704SOUND TEST :774:2010/09/12(日) 18:28:28 ID:nUWD7eSG
再演特集でも崎元は呼ばれたわけだがw

浜渦は流石に来年は呼ばれると思うけど、アンサガのマーチinCとか微妙な曲演奏すんのかなあ
705SOUND TEST :774:2010/09/12(日) 19:28:12 ID:QLlmHU9l
アンサガの曲やっても知ってる人間の方が少ないだろうし確実に白けるだろ
浜渦はFF13の曲だけやってれば良いんだよ
706SOUND TEST :774:2010/09/12(日) 19:54:02 ID:QfKr3pQx
多分一番受けるのは閃光だと思うけどアンサガのバトル1なんかは
知られてなくても聴衆の受けはよさそう
707SOUND TEST :774:2010/09/12(日) 19:59:59 ID:LAou4h5X
この人アンチが多いから、
意外とFFの作曲者で、一番曲が残るかもな。
708SOUND TEST :774:2010/09/12(日) 20:50:28 ID:L6QAf2Fq
もともと表に出てくるの苦手な人だし無理にそういうイベントに出なくてもいい
また胃腸炎になったら心配だしなぁ
この前のピアノコンサートくらいの規模なら大丈夫なのかもだけど
709SOUND TEST :774:2010/09/12(日) 21:12:41 ID:nUWD7eSG
オケ系のコンサートでバイオリンソロの曲なんか演奏するかよ
まあ尺八や口笛ソロが入ることもあるけどさ
710SOUND TEST :774:2010/09/12(日) 21:13:28 ID:nUWD7eSG
>>707
アンチが多いというか、「浜渦の音楽が理解できないやつは耳が糞!」という信者が多すぎて
反発食らった結果だと思う。
711SOUND TEST :774:2010/09/12(日) 21:25:42 ID:6MvTEs+j
>「浜渦の音楽が理解できないやつは耳が糞!」という信者が多すぎて

それがマッチポンプだったということはとっくにバレてるわけだがな
712SOUND TEST :774:2010/09/12(日) 21:30:42 ID:QfKr3pQx
普通に人気がある前任者のいる作品を担当してしかも全然作風が違ってたのが原因だと思うわ
(崎元スレもFF12担当した時期のアンチの湧きっぷりはひどかった)
他の作曲家を貶すアンチだの信者だのは大概どっちもどっちで相手にする方がおかしい
713SOUND TEST :774:2010/09/12(日) 21:33:20 ID:nUWD7eSG
2chでそういう工作をしてきた奴もいただろうけど、俺は一般のサイトとかでも
浜渦信者にはその手のタイプが多いと常常感じてきたよ。
というか大抵の人が浜渦を知ったのはサガフロ2だけど、一部からイトケンの作風とあまりに違ったから
否定意見も出てきて、それに対して「浜渦の音楽を理解するには〜」という方向での擁護が出てきたという歴史がある。

浜渦は自分専用のシリーズを持たなかったという事情もあるしね。
これからスクエニを辞めて、良いデベロッパーとの巡り合わせがあればいいと思っているよ。
714SOUND TEST :774:2010/09/12(日) 21:50:39 ID:L6QAf2Fq
サガとかは「なんでイトケンじゃないんだ!戻せ!」みたいにイトケンじゃなかった、というだけで叩かれてた感もあったからなぁ
当時普通にゲームも音楽も好きだった自分にはちょっとショックだったんだぜ
715SOUND TEST :774:2010/09/12(日) 23:12:58 ID:7ds62zZb
お前らがんばれ
716SOUND TEST :774:2010/09/12(日) 23:36:17 ID:jAiziYyL
イトケンVS浜渦の7年戦争が収束したと思ったら次は植松だもんな
もっと寛容な精神を持とうぜ
717SOUND TEST :774:2010/09/13(月) 01:21:50 ID:C8A5Nz22
>>716
もう神奈川君がなに言っても、昔からの浜渦ファンは
電車の中でキチガイがなんか説教始めるアレ程度にしか思わないし、
植松ファンも同類だと思われたくないから
いくら彼がマッチポンプしてもボヤ騒ぎすら起きないという、
神奈川君の一人コントが現状だけどな。

まあ現実での手遅れっぷりに気づいたら自殺しちゃいそうだから、たまに構ってあげような
718SOUND TEST :774:2010/09/13(月) 01:31:41 ID:Th9lIAXg
だが断る
719SOUND TEST :774:2010/09/13(月) 02:28:39 ID:vCMsSFlw
>>717
神奈川大学君はリモホ晒されて以来もう書き込んでないだろ。
いい加減被害妄想はやめろ
720SOUND TEST :774:2010/09/13(月) 02:43:46 ID:N0AK/t/E
かまっちゃだめ!
721SOUND TEST :774:2010/09/13(月) 03:24:21 ID:k1CqCIB/
>>719
http://www.unkar.org/read/kamome.2ch.net/news/1281005545/
>>514がいきなり↑の浜渦叩きだけを抽出して転載
その書き込み時間と同じくして、
↑の136と166で「スタイリスト(神奈川県)」の、あからさまなレス
(ついでにそれに対する153や170の反応が面白い)

勇者30コラボの話題が来てたからスルーしたけど
頑張ってるのはやっぱり神奈川君か!と胸が熱くなってたのを思い出した
722SOUND TEST :774:2010/09/13(月) 03:51:16 ID:F2DLXIcc
いちいち匿名掲示板の他スレのレス貼りつけて「こいつは○○だ!」と断定。
日本で2番目に人口が多い県に住んでいるだけで同一人物だの言い出すお前も相当病気だぞ。
大学も休講だろうし、いちいち学校から書き込まないだろうしな。

まあ結論は>>720で出ている。
723SOUND TEST :774:2010/09/13(月) 05:16:31 ID:k1CqCIB/
なんだ、いつも同じ主張と文体なのに
本人特定されると恥ずかしがるのか
Fランを恥じるより植松さんの母校であることを誇れよ
724SOUND TEST :774:2010/09/13(月) 08:09:56 ID:nD45qck7
>>721
あぁやっぱり人間の屑は屑同士で集まるんだなw
725SOUND TEST :774:2010/09/13(月) 09:08:55 ID:F2DLXIcc
>>723
もしかして俺のことか? 俺は神奈川大じゃないぞ。

お前は病院いけ。
726SOUND TEST :774:2010/09/13(月) 13:17:39 ID:Pbccuy/j
ゲーム音楽スレで最初に見たのが浜渦スレだったから
随分殺伐とした板だと思ったものだが
実際他のスレはそれほどでもなくワロタ
727SOUND TEST :774:2010/09/13(月) 14:06:08 ID:o5h4riXI
今はむしろこのスレでも変な人減ったよね
現在は一時的に湧いてるけど
728SOUND TEST :774:2010/09/13(月) 18:40:27 ID:LQqg0hCN
たぶん飽きたんだろw
729SOUND TEST :774:2010/09/13(月) 23:10:14 ID:KuqaCCb4
久々にいい流れになってるな
やっぱ浜渦スレは常に殺伐としてるべきなんだよな
730SOUND TEST :774:2010/09/13(月) 23:23:23 ID:QbbwLQ50
この板の荒れてるスレトップ3は
ゲーム音楽ベスト100スレ
東方スレ
浜渦スレ
だと思う
731SOUND TEST :774:2010/09/13(月) 23:26:25 ID:icz8rZRB
消滅したスレに比べたらマシだろう
エースコンバット音楽スレとかなくなって3年はたつんじゃね
732SOUND TEST :774:2010/09/14(火) 02:48:04 ID:r5/CqDOx
http://www.squareenixmusic.com/musicnews2.php?subaction=showfull&id=1284310491&archive=&start_from=&ucat=8&
ちゃっかりアレンジャーに浜渦が入ってる件
しかもスーパードンキーコングのAquatic Ambienceとか凄い相性よさそう
733SOUND TEST :774:2010/09/14(火) 03:14:44 ID:AxtTkDhG
Aquatic Ambienceだとおおお!?
ワイズ作品ではStilt Villageと並んで大好きな曲の
浜渦アレンジを聞けるとは…ほんとに相性良すぎて神曲の予感しかしないw
734SOUND TEST :774:2010/09/14(火) 19:38:58 ID:Csj6I+Cs
浜口さん松尾さんと共同とか、流石は高学歴大好き任天堂だ
藝大出身者で固めたのか
735SOUND TEST :774:2010/09/14(火) 20:01:11 ID:r5/CqDOx
>>733
インタビューによるとピアノベースで印象主義?っぽいアレンジになるとか
あとストリーム配信もするみたいだね
>>734
浜口と松尾はオケアレンジの常連だし浜渦は最近ピアノ関係のアレンジやってるから
起用されただけだと思うけど
736SOUND TEST :774:2010/09/14(火) 21:41:34 ID:b1K81jFH
ヒャダインワロタ。浜渦入れてやれよ
ttp://www.4gamer.net/games/027/G002744/20100913048/
737SOUND TEST :774:2010/09/14(火) 21:56:11 ID:ynk58p70
イトケンはともかく植松やすぎやまに並べて言及するのは無理だわw
738SOUND TEST :774:2010/09/14(火) 23:28:52 ID:p79N0vUw
タイプは違えど編曲能力が凄いって点は共通だな浜渦もヒャダインも
739SOUND TEST :774:2010/09/15(水) 00:13:05 ID:AbH1oI6i
浜渦さんは最近有名になった方だからこれから尊敬する人として出てくるんじゃない?
740SOUND TEST :774:2010/09/15(水) 03:16:59 ID:TcrePLLx
>>736
SFCからWiiまでゲーム機買ってないって言ってるじゃん
文章読めない馬鹿なのか、もしくは、
すぎやま植松に匹敵するほどガンハザの浜渦曲が好きなのか
741SOUND TEST :774:2010/09/15(水) 03:44:53 ID:gn+m48Lp
新情報がきたので荒れた流れに戻そうと必死な馬鹿でしょう
742SOUND TEST :774:2010/09/15(水) 03:45:27 ID:FlJA6Da2
アンチちゃんはどんな話題でも浜渦に結びつけて、股間ぐっしょり濡らしちゃうヤンデレだから無問題
743SOUND TEST :774:2010/09/15(水) 03:52:42 ID:Cs5s+QGF
FF14ベータやってみたけど音楽がショボくてショボくて・・・
肝心のゲームもやることなすこともっさりもっさりで、クソつまんない
744SOUND TEST :774:2010/09/15(水) 04:33:02 ID:TcrePLLx
ハイ、次の方どうぞ
745SOUND TEST :774:2010/09/15(水) 04:45:12 ID:mbOVxrw9
しかしフリーらしい仕事が増えてきて面白いな。
今まではドカンと仕事して、
それが終わったら大抵1年以上は音沙汰なかったからな。
746SOUND TEST :774:2010/09/15(水) 14:18:02 ID:EvCGLPVD
浜渦っていまいくつだっけ?つーか年齢とか公開してたっけか
747SOUND TEST :774:2010/09/15(水) 20:02:58 ID:AbH1oI6i
>>746
公式サイトにあんぞ
748SOUND TEST :774:2010/09/15(水) 21:40:14 ID:EvCGLPVD
>>747
普通に公式サイトにプロフィールあった!すまねえすまねえ
749SOUND TEST :774:2010/09/15(水) 22:50:28 ID:M3d+UCH/
おい、お前ら!CDDBにPPSF2(再版)の登録がないぞ!
今日発売のSymphonic Fantasiesですら既にあるというのに・・・
750SOUND TEST :774:2010/09/17(金) 01:21:06 ID:a6qfcwPX
Distant Worlds、新しい曲をオーケストレーションするのかな?
あの人気曲つーことは13から閃光とかか…
オケならブレイズエッジ希望だが、なんか外国でやったのとは違うのがあればいいな。
751SOUND TEST :774:2010/09/17(金) 09:13:02 ID:71IqNJwr
ドンキーコングのオケ楽しみすぎる
難易度滅茶苦茶高くしたらしいけど、ちゃんと演奏出来るんだろうか
752SOUND TEST :774:2010/09/17(金) 09:16:51 ID:dMUjm5nh
>>751
そんなこと書いてあったっけ?
753SOUND TEST :774:2010/09/17(金) 11:26:33 ID:drJHSzpv
>>752
ついったー
754SOUND TEST :774:2010/09/17(金) 12:01:17 ID:dMUjm5nh
>>753
ほんとだ
てか浜渦って自前でオーケストレーションやるんだ
知らなかった
755SOUND TEST :774:2010/09/17(金) 15:27:08 ID:2aPh075v
浜渦のオーケストレーションはあまり上手くないよな
DTMっぽすぎる
だから演奏難しいんだろ
756SOUND TEST :774:2010/09/17(金) 16:02:52 ID:r6ZaNfKn
Coi Vanni Gialliは好きなんだけど
FF13のオケはあんまりよろしくなかったな
757SOUND TEST :774:2010/09/17(金) 17:58:30 ID:0Lx0dZkH
>>755
氏のオーケストレーションがDTMぽいってのは激しく同意だけど、
奏者にとっての難易度とはさほど関係ないぞ。
当たり前だが要求高くすれば難しくなるというだけで、
その要求の高い低いが区別できないプロ作曲家なんて、オケ素人でもまずいない。
むしろ変則オケは専門的な要求が基本的にない分、ごまかしが効きやすかったりする。
758SOUND TEST :774:2010/09/17(金) 19:51:02 ID:/OfXH3vU
FF13のオーケストレーションは他の人に任せてるの多いんじゃなかったか
759SOUND TEST :774:2010/09/17(金) 21:08:03 ID:Xq3mlxZs
Coi Vanni Gialli以降餅は餅屋って姿勢だね
ファンとしては本人に最後まで手掛けてもらった方が嬉しいけどな
個人的に13の平野さんの編曲はあまり好きじゃない

それより山崎さんと打ち合わせしたみたいだけど何の件だろ?
760SOUND TEST :774:2010/09/17(金) 21:48:17 ID:3EtKnyR/
ドイツオーケストラ"Aquatic Ambience"見たい、聴きたい
朝4時ライブ配信なんて起きられるかどうか不安すぎる
761SOUND TEST :774:2010/09/18(土) 01:05:11 ID:BKYWCoj5
ノヽ人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人

 ./浜_豚\.  n∩n       
 |/-O-O-ヽ|  |_||_||_∩     浜渦のオーケストレーションは神の境地!
.6| . : )'e'( : . |9.∩   ー|     繊細にして荘厳!
  `‐-=-‐ '  ヽ )  ノ      

⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V



  ∩  ∩
  | | | |
  | |__| |
 / 一 ー\   人人人人人人人人人人人人人人人
/  (・) (・)  | <浜渦がオケ編曲したことってあるの?>
|    ○     |  YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY     
\__  ─  __ノ



ノヽ人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人

 ./浜_豚\.  n∩n       
 |/-O-O-ヽ|  |_||_||_∩   
.6| . : )'e'( : . |9.∩   ー|     
  `‐-=-‐ '  ヽ )  ノ      

⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V
762SOUND TEST :774:2010/09/18(土) 01:54:33 ID:SOVQzs38
以降って言うからにはいくつかあるんだろうけど
FF13とアンサガの一部以外にオーケストレーション必要な曲あったかと
素で疑問に思い調べてみたら、DoCFFのことを完璧に失念してた事に気づいた
アンサガの方は問題なかったから、自分も平野さんが合わないだけかなぁ
763SOUND TEST :774:2010/09/18(土) 02:10:14 ID:HBg19cu7
アンサガコンサートしないかな…
764SOUND TEST :774:2010/09/18(土) 10:09:42 ID:1R8SDpVs
DCFF7の時は原曲聞いていないからわからなかったけど
FF13のラスボスを聴き比べると平野さんの個性は編曲にかなり強烈にでてるのがわかるな
かなりクラシック寄りの編曲だよね
765SOUND TEST :774:2010/09/18(土) 10:16:39 ID:o3MihPYh
itoken0705
ゲームショーより帰宅。今年も色々な方々との出会いや再会が出来ました。
今回は浜渦正志クンと、彼がフリーになってから初の再会。
4、5分程だけど色々な話が出来て嬉しかった!
近い将来、二人で何か純粋な音楽作品を手がけるのも、面白いかも?^^
約10時間前 ついっぷるから

itoken0705
@MasashiHamauzu 昨日はお疲れ様!遅まきながらフォローさせて頂きました。こちらでも宜しく!
約10時間前 ついっぷるから

MasashiHamauzu
@itoken0705 久々にお話しできて楽しかったです!今後ともどうぞよろしくお願いします^^
2分前 webから itoken0705宛

これは…ゴクリ
766SOUND TEST :774:2010/09/18(土) 13:46:42 ID:LrjJbJQY
いやあこの二人がコラボするんならやっぱり純粋な音楽作品よりサガ新作をやるべきだろう
767SOUND TEST :774:2010/09/18(土) 13:54:12 ID:RzYem+hY
浜渦イトケンコンビでアンサガ2か
正にアンリミテッドだな、胸熱
768SOUND TEST :774:2010/09/18(土) 14:14:51 ID:DIlbRd/h
のーさんきゅー
769SOUND TEST :774:2010/09/18(土) 14:20:06 ID:mO3b0utq
冗談だろうけど、やるならやっぱりサガ系の何かだろうか
面白そうな話だのう
770SOUND TEST :774:2010/09/18(土) 14:22:27 ID:1R8SDpVs
最近一緒にやった仕事は勇者30だっけ?
あれBGM関連も売りなんだから公式に試聴でも置けばいいのに
771SOUND TEST :774:2010/09/18(土) 14:31:05 ID:3RRNxTsQ
>>768
同意
772SOUND TEST :774:2010/09/18(土) 14:56:50 ID:mO3b0utq
>>759
あぁ、monomusik垢の方か。未発表の新作かねえ。
773SOUND TEST :774:2010/09/18(土) 18:19:44 ID:7W7N5Wlg
アンサガ2とか、コレはアンサガの名前でコケるだろw
774SOUND TEST :774:2010/09/19(日) 14:29:04 ID:+3EHFj4h
TGSでようやくVielen Dank入手できたから聴いてる。
…うーん、浜渦さんはこういう系統の作曲が一番いいと思うの。
ゲーム音楽からちょっと離れて芸術音楽もやって欲しくなる。

まぁDCFF7(但しiTunesVer含めて)は名盤だと思うけどね。
775SOUND TEST :774:2010/09/19(日) 15:23:34 ID:c8O/Xre7
>>774
入手おめ。どの曲が気に入った?
776SOUND TEST :774:2010/09/19(日) 20:42:49 ID:tlfeeuWP
ディシディア続編の閃光はアレンジバージョンらしい。前作と同じ人たちがアレンジすんのかな?
777SOUND TEST :774:2010/09/19(日) 21:54:06 ID:x7YJuRyG
Ruckerinnerung の読み方を教えてくださいorz
778SOUND TEST :774:2010/09/19(日) 22:04:13 ID:sjqZ73wy
アレンジかよ…
779SOUND TEST :774:2010/09/20(月) 02:18:46 ID:hVTR+t3U
光田と浜渦って仲良しなのか
そういやガンハザードで1曲共作してたな
また何か一緒にやって欲しいな

@xxx とっても仲良しです(^^)。
良きライバルでもあり、良き親友でもあり、とても尊敬してます。
また、Saling to the World Piano Scoreのような企画とやりたいね〜と会う度に言っています。
2010年8月17日 10:59:38:JST HootSuiteから
780SOUND TEST :774:2010/09/20(月) 02:20:32 ID:hq7qbp7U
光田が採用担当のとき浜渦と仲野の個性を買って採用したみたいな話だったはず
781SOUND TEST :774:2010/09/20(月) 05:50:16 ID:9hLtsGrk
>>779
光田は顔広いからなー。フリーコンポーザーの交遊関係の中心にいる感じがする
浜渦との関係は、クラスの人気者が
クラスの偏屈者とやたら仲良しだったりするアレのイメージだな、なんとなくw
音楽の方向性的にもぜひまたコラボしてほしいねえ
782SOUND TEST :774:2010/09/20(月) 19:40:52 ID:5dC9y6SS
FeltschlachtやTodfeindに使われているメロが坂本さんのThousand Knivesに似通りすぎてる…
783SOUND TEST :774:2010/09/20(月) 20:49:51 ID:hVTR+t3U
>>782
四部八部八部のリズムのモチーフだよな?
あれ更に言うとラヴェルの弦楽四重奏ヘ長調の主題で、たぶんどっちもそこから影響受けてると思う
784SOUND TEST :774:2010/09/20(月) 20:51:08 ID:hVTR+t3U
785SOUND TEST :774:2010/09/20(月) 20:51:11 ID:CH+25/FK
どの辺が似ているのかさっぱり分からなかった俺はどうすれば
786SOUND TEST :774:2010/09/20(月) 23:04:18 ID:hq7qbp7U
3つとも好きなのにいままで全く接点を見いだせなかったぜ
787SOUND TEST :774:2010/09/20(月) 23:44:26 ID:3LeXhqR1
おれも
788SOUND TEST :774:2010/09/21(火) 00:20:47 ID:giNo1plx
おう
789SOUND TEST :774:2010/09/21(火) 00:37:08 ID:FVTTLa4z
>>777
Ru:ckerinnerung リュケリネラング
意味が「衝撃の記憶 追憶」
で、合ってると思おうけど‥
790SOUND TEST :774:2010/09/21(火) 01:40:40 ID:T+PI2pSn
煮てるかどうかもわからないということがわかったー
791SOUND TEST :774:2010/09/21(火) 03:10:53 ID:QU48P1U1
浜鍋つーたらFFXピアコレの極北の民が戦メリそっくりなんだよな
コードの選び方とか

パクリというより浜鍋の原点
792SOUND TEST :774:2010/09/22(水) 00:53:57 ID:HCS6LDqr
極北はむしろ、戦メリ以降のIV-V-VIにペンタ乗せるだけの安易な濫用への
アンチテーゼとしてIVに行く所をVの半音下のIV+へひたすらズレていく作品だろう。
んで、そこで溜まりきったストレスをサビで一気に解放するんだよ、そこだけ素直にVI行ってな、これでもかって感じで。
だからあの曲は普通に聴こえるが実はかなりひねくれてんだよ、教授には無い転調のやり方。

天翔ける翼でも1回目のサビからイントロへ帰る時と、2回目のサビが終わって曲がフェードアウトする時でその使い分けをしている。
だからサビでの急なG-mollへの転調が可能なんだよな、1回目の処理で自然にG-dur調に戻れるから。
793SOUND TEST :774:2010/09/22(水) 01:06:37 ID:HCS6LDqr
あとは、戦メリが最終的にドミナントの導音を意図的に全部抜いて、
疑似ペンタ(完全なペンタトニックではない)と併せて非西洋的でありながらかといって東洋でも無い無国籍な響きを作っているのに対して、
極北の方は完全な導音をむしろ補填して、あくまでクラシック(西洋的)な響きに留めている。
その代わりサビは完全なペンタトニックを使って(東洋的な)民族色を出している。ここも大きな違いだ。

ってことで、戦メリとは違うやり方をしようっていうかなりの試みというか、響きの違いを出そうとしている曲だよ。
個人的には嬰調へ行ったりするのはやり過ぎと感じるくらいだけど、それを何度も繰り返す事で自然に聴こえるようになっちゃうという。
そういう要素無視して、ちょっと王道的なコードの断片に共通点見出したからって、安易に「そっくり」と言っちゃうのはどうかな。
794SOUND TEST :774:2010/09/22(水) 01:11:47 ID:HCS6LDqr
>アンチテーゼとしてIVに行く所を

IVじゃなくてVIだった
>>791の書き込みみてちょっと極北について語りたくなって長文書いちまった、すまん
795SOUND TEST :774:2010/09/22(水) 01:55:07 ID:zZHnTPSJ
お、おう、すげえな・・・
お前らこういうのどこで勉強して来るんだ?普通にすごいと思ってしまうわ
796SOUND TEST :774:2010/09/22(水) 02:19:45 ID:LeImY4yX
なんか理解したような気になるぐらい詳しい説明ありがとう
でも、ひねくれてるってことがよくわかった
797SOUND TEST :774:2010/09/22(水) 03:30:31 ID:s67rA/DX
作り手はそこまで考えないよ
798SOUND TEST :774:2010/09/22(水) 03:38:20 ID:8KCU6G5K
上のレス見て久しぶりにピアコレ版極北の民聴いたら泣きそうになった
心にパンチしてくる曲だぜ……
799SOUND TEST :774:2010/09/22(水) 04:21:17 ID:HCS6LDqr
>>797
勿論、これらをすべて理論で考えて作ってる訳ではないと思うけど、
完成された作品同士の響きの違う理由を分析することは不可能じゃないよ。
800SOUND TEST :774:2010/09/22(水) 07:58:38 ID:2W3N38Ro
要は自分の音楽知識ひけらかしたいだけだろ?
3行でとまでは言わんが1レスでまとめろ
うざったい
801SOUND TEST :774:2010/09/22(水) 09:29:00 ID:J8WJcax+
>>792-794
なるほど、わからん
まあ名曲なことに変わりはないからおkだな!
802SOUND TEST :774:2010/09/22(水) 09:35:01 ID:fpvzjsSK
>>800
音楽理論に対して変な僻み根性持ちすぎ
別に自分の思うところを語ってるだけだろ

ところでいよいよ明日か
録画でもするかね
803SOUND TEST :774:2010/09/22(水) 11:39:59 ID:gmIBPaHd
専門用語が多いと知らない人には凄そうに見えるけど、
やってみると意外と大したことないもんだ
804SOUND TEST :774:2010/09/22(水) 15:11:40 ID:2lVFoH2U
>>802
いや、音楽理論云々抜きにしてもうざいはうざい
本人も長文になったことを詫びてるし追及する気はないが
次はブログなり日記帳なり、もっと相応しい場所で語った方が>>793にとっても良いと思う
805SOUND TEST :774:2010/09/22(水) 15:17:32 ID:8KCU6G5K
別にウザくないけど
ギター弄ってた程度でちょっとしか判らない門外漢でも面白かったし
気にしすぎなんじゃない?
806SOUND TEST :774:2010/09/22(水) 15:36:54 ID:J8WJcax+
俺も音楽理論的な知識は殆ど無いけど、
スレ違いでもないし、ウザいどうこうとかいちいち思わんなあ。
意味不明なつっかかり方してる子は、よっぽど自分に知識ないことがコンプレックスなのかね。
807SOUND TEST :774:2010/09/22(水) 15:40:01 ID:2lVFoH2U
>>800に僻み根性がどうのこうのっつうレスがあったから
別に僻んでなくともうざく感じる人間はいるっていう意味
808SOUND TEST :774:2010/09/22(水) 15:44:49 ID:8KCU6G5K
無駄に噛み付くレスの方がウザいと感じる人間もいるって知っておくれ
809SOUND TEST :774:2010/09/22(水) 15:56:13 ID:2lVFoH2U
無駄にっていう範囲がわからないが>>808はそれに含まれるのか?
810SOUND TEST :774:2010/09/22(水) 15:57:27 ID:fpvzjsSK
>>807
俺もあんまりしつこく言いたくはないけど「知識ひけらかしたいだけだろ」みたいな言い方されて
>>792-793みたいな書き込みがなくなっちゃうと困るんで自重してくれ
面白いし結構タメになるんで
スレ違いじゃないから書き込んじゃダメな理由もないわけだし
811SOUND TEST :774:2010/09/22(水) 16:07:29 ID:s67rA/DX
まぁ、同じこと書くにももうちょい親切にわかりやすく書けばいいかと
素人に嬰調だのドミナントだのペンタだの言っても
意味がわからないのは仕方ない
812SOUND TEST :774:2010/09/22(水) 16:29:37 ID:wJKlq031
意味はわからないけど面白いから、もっと書いてほしいんだがな
感覚的に極北の導入部にイラッとしてあんまり聞いてなかった理由が分かった(気がした)から
813SOUND TEST :774:2010/09/22(水) 16:36:41 ID:zZHnTPSJ
わざわざうざったいとか書き込む子供は得てしてなーんにも生み出さないんだよな
真面目に考察してる>>792-793とどっちが有り難がられるかっつーとそりゃ言うまでもないわな
こういうの書くスレなんだしどんどん書いてくれ、面白い
814SOUND TEST :774:2010/09/22(水) 16:54:45 ID:87dirUCI
ろくに勉強した事ない俺だけど793に書いてること大体わかる
Gmollとかト短調とかの呼び方に慣れてなかっただけだったわ かなり親切に書かれてると思うよ
使い分ける意味はいまだにわかってないけどさ
815SOUND TEST :774:2010/09/22(水) 18:12:11 ID:S6rd6yWe
そもそも未だに浜渦を浜鍋とミスタイプしちゃうような子にマジレスしてあげなくても。
816SOUND TEST :774:2010/09/22(水) 18:29:36 ID:n12Qj/JD
>>815
わざとだろ
あんなどうでもいいレスはスルーすればいいのに
817SOUND TEST :774:2010/09/22(水) 20:15:06 ID:1R52aRqR
>>814
よくわからん単語もいろいろググってみると(ぼんやりだけど)わかった。
こういうのは楽しいよな。
818SOUND TEST :774:2010/09/22(水) 21:07:02 ID:LSGUUUxs
2chで長文レスする奴は内容に関わらず例外なくうざいわけだが
819SOUND TEST :774:2010/09/22(水) 21:15:44 ID:EiIzwC41
>>818
もうわかったから
いい加減しつこい
820SOUND TEST :774:2010/09/22(水) 23:11:49 ID:gmIBPaHd
>>811
でも嬰調やドミナントなんてちょっと楽譜の読み方を
勉強しただけですぐ分かる基本事項だし
音響工学系の専門用語みたいに難解な物理数学を
必要とするわけでもない
821SOUND TEST :774:2010/09/22(水) 23:31:30 ID:4VQj+3lu
>>818
恥ずかしい人間だなお前は
822SOUND TEST :774:2010/09/23(木) 01:23:45 ID:QWtsBJvD
>>820
楽譜の読み方勉強しても嬰調はともかくドミナントは微妙じゃないかな、和声法の話だし
まあでも>>792みたいなのは排除する理由は特にないしどんどん語って欲しいわ
>>821
他スレ荒らしてるお前の方が恥ずかしいわけだが
823SOUND TEST :774:2010/09/23(木) 02:10:13 ID:wWQdKIzD
俺が買った楽譜の読み方の本にドミナントは出てきた
824SOUND TEST :774:2010/09/23(木) 03:19:20 ID:zdNegAVS
>>726
俺は例の偽twitter事件から急に減った気がしていて、実は奴が普通にヤバいことになったんじゃないかと思っているんだけどww
亀レススマン
825SOUND TEST :774:2010/09/23(木) 03:20:02 ID:zdNegAVS
>>727だった。重ねてスマン
826SOUND TEST :774:2010/09/23(木) 12:15:50 ID:SNzZOeaH
今日の28時からのコンサート中継、みんな起きて見るの?
なんとか録画したいんだけど、公式全部ドイツ語でわかんねぇ…
827SOUND TEST :774:2010/09/23(木) 12:51:22 ID:RW7irXUg
いつもより早く寝て早く起きればいいと思う
828SOUND TEST :774:2010/09/23(木) 13:45:44 ID:QWtsBJvD
ピアニストベンヤミン・ヌスなんだ
こりゃ楽しみ
829SOUND TEST :774:2010/09/24(金) 00:47:00 ID:K++K7PKY
どや
830SOUND TEST :774:2010/09/24(金) 01:16:10 ID:fmFnFjrC
サマータイム失念してて実は午前三時から開演だとさ
ソースはツイッター
831SOUND TEST :774:2010/09/24(金) 01:29:23 ID:RbZgyqW8
おいマジかよw
あぶねーな
832SOUND TEST :774:2010/09/24(金) 02:55:34 ID:Jlf1x3cU
あ、あぶねえ
ちょうど今更新して良かった
833SOUND TEST :774:2010/09/24(金) 03:03:47 ID:fmFnFjrC
時間になったけどサーバーに接続できませんとかいわれる
だれか見れてる人いるかいな?
834SOUND TEST :774:2010/09/24(金) 03:05:50 ID:KvIC/8gq
>>833
同じ状態
835SOUND TEST :774:2010/09/24(金) 03:07:03 ID:aAZyTAht
同じく
836SOUND TEST :774:2010/09/24(金) 03:07:22 ID:HMyOBopQ
ラジオしか聴けない
837SOUND TEST :774:2010/09/24(金) 03:07:43 ID:p9nKSEAs
多分混み合ってて繋がらないんだろう
諦めてラジオで聞いてる
838SOUND TEST :774:2010/09/24(金) 03:08:16 ID:Gwtq9ATu
はじまった
839SOUND TEST :774:2010/09/24(金) 03:10:43 ID:KvIC/8gq
ラジオは聴けるね
840SOUND TEST :774:2010/09/24(金) 03:11:17 ID:fmFnFjrC
あ、一番下にラジオがあったのか、こっちは聞けたサンクス
841SOUND TEST :774:2010/09/24(金) 03:12:24 ID:aAZyTAht
ございますw
842SOUND TEST :774:2010/09/24(金) 03:12:59 ID:HMyOBopQ
オハヨ、ゴザイマス、ヤーパニーズ
おはようございますです
843SOUND TEST :774:2010/09/24(金) 03:13:15 ID:6WAtb23v
すまん、今急いで開いたんだがプログラムのどこまでいったんだ?
844SOUND TEST :774:2010/09/24(金) 03:14:05 ID:KvIC/8gq
実況スレないっぽい?
845SOUND TEST :774:2010/09/24(金) 03:14:19 ID:p9nKSEAs
まだ序曲だけ
846SOUND TEST :774:2010/09/24(金) 03:16:17 ID:6WAtb23v
>>845
そうか、ありがとう
間に合ってよかった・・・ほんとに
847SOUND TEST :774:2010/09/24(金) 03:19:42 ID:HMyOBopQ
なんか聴いてたらいいイヤホンで聴かないといけない気がしたので、
いつものPC用安物イヤホンから10ぽぅちゃんに換装
848SOUND TEST :774:2010/09/24(金) 03:20:19 ID:p9nKSEAs
演奏クオリティ高いなぁ
849SOUND TEST :774:2010/09/24(金) 03:20:36 ID:6WAtb23v
10ぽぅ?10proのことか?
850SOUND TEST :774:2010/09/24(金) 03:21:55 ID:KvIC/8gq
AQUATIC AMBIANCEは6曲目みたいだね
851SOUND TEST :774:2010/09/24(金) 03:22:01 ID:HMyOBopQ
うむ
852SOUND TEST :774:2010/09/24(金) 03:23:56 ID:HMyOBopQ
マリオはメドレーか!
64海ステージが頭に来て胸熱
853SOUND TEST :774:2010/09/24(金) 03:24:58 ID:6WAtb23v
ところでこの音源は何らかの形で販売されたりするのだろうか
一応録音しながら聴いてるけど
854SOUND TEST :774:2010/09/24(金) 03:26:19 ID:fmFnFjrC
今三曲目か?このペースだと四時に起きて来るやつらが
間に合うか微妙だな
855SOUND TEST :774:2010/09/24(金) 03:26:24 ID:HMyOBopQ
演奏のレベルがガチで高いな
ドンキーが待ち遠しい
856SOUND TEST :774:2010/09/24(金) 03:27:10 ID:aAZyTAht
人気あるんだなー
857SOUND TEST :774:2010/09/24(金) 03:29:36 ID:p9nKSEAs
>>853
去年のは最近出た
858SOUND TEST :774:2010/09/24(金) 03:38:02 ID:6WAtb23v
>>857
ひょっとしてこれ毎年あるのか?何て面白いものを見逃していたんだ・・・
859SOUND TEST :774:2010/09/24(金) 03:43:36 ID:p9nKSEAs
>>858
いやこの企画は確か去年のが初めてだったと思う
860SOUND TEST :774:2010/09/24(金) 03:46:18 ID:6WAtb23v
>>859
なるほどなるほど・・・後で調べてみる ありがとう
861SOUND TEST :774:2010/09/24(金) 03:46:53 ID:HMyOBopQ
メトロイドまで来ましたよ
いよいよ次だ……四時起床組はオワタかも判らんね
862SOUND TEST :774:2010/09/24(金) 03:47:51 ID:6WAtb23v
6曲目だから・・・って思ってる奴はまあ無理だろうな
仕方ないけど
863SOUND TEST :774:2010/09/24(金) 03:48:01 ID:Jlf1x3cU
ギリギリ間に合うんじゃないか?
4時ギリギリに起きるってことはないだろうし
それにしても他のも自分好みのアレンジだったから起きててよかったわ
864SOUND TEST :774:2010/09/24(金) 03:48:45 ID:p9nKSEAs
ヌスキター
865SOUND TEST :774:2010/09/24(金) 03:49:03 ID:Gwtq9ATu
ドンキーコングくるぞ
866SOUND TEST :774:2010/09/24(金) 03:49:05 ID:HMyOBopQ
以外とMC長いから大丈夫かもね
867SOUND TEST :774:2010/09/24(金) 03:49:17 ID:Jlf1x3cU
始まっちゃった
868SOUND TEST :774:2010/09/24(金) 03:50:04 ID:p9nKSEAs
イントロからいきなり浜渦w
869SOUND TEST :774:2010/09/24(金) 03:50:27 ID:Gwtq9ATu
すげえ
870SOUND TEST :774:2010/09/24(金) 03:50:49 ID:HMyOBopQ
物凄い浜渦臭
871SOUND TEST :774:2010/09/24(金) 03:52:26 ID:HMyOBopQ
ピアニストやべえ
872SOUND TEST :774:2010/09/24(金) 03:52:34 ID:Gwtq9ATu
暴れピアノ吹いた
873SOUND TEST :774:2010/09/24(金) 03:52:38 ID:Jlf1x3cU
発狂してたな
874SOUND TEST :774:2010/09/24(金) 03:53:53 ID:E8gG00Tj
>>858
去年の中継では
植松、下村、光田、菊田がゲストに呼ばれてたな
スレでも話題になったことなかったけ?
875SOUND TEST :774:2010/09/24(金) 03:54:33 ID:HMyOBopQ
そしてこのスタッカートの効いたストリングスとピアノの追いかけっこ的な展開ががが
876SOUND TEST :774:2010/09/24(金) 03:54:59 ID:p9nKSEAs
やばい素晴らしい
877SOUND TEST :774:2010/09/24(金) 03:55:11 ID:aAZyTAht
かっちょえええええ
878SOUND TEST :774:2010/09/24(金) 03:55:15 ID:6WAtb23v
浜渦すぎるw
きれいだなぁ・・・
879SOUND TEST :774:2010/09/24(金) 03:55:30 ID:HMyOBopQ
音盤欲しいいいいいい
ていうか喝采すげえ
880SOUND TEST :774:2010/09/24(金) 03:55:33 ID:Jlf1x3cU
発狂終わった後の繋ぎが良かったなー
会場の人羨ましい
881SOUND TEST :774:2010/09/24(金) 03:55:48 ID:fmFnFjrC
スゲー良かった。起きてた甲斐があったわあ
882SOUND TEST :774:2010/09/24(金) 03:55:54 ID:DpRiX33F
会場の拍手すげえwww
883SOUND TEST :774:2010/09/24(金) 03:57:20 ID:6WAtb23v
あああ早くカット編集して20回も30回も聴きたい
884SOUND TEST :774:2010/09/24(金) 03:59:46 ID:fmFnFjrC
しかしやっぱり生オケは良いな
ワルシャワフィル辺りでいいから
ふんだんに使えるレベルの予算がある劇判仕事こねえかなー
885SOUND TEST :774:2010/09/24(金) 04:02:37 ID:Gwtq9ATu
何が起きたんだ
886SOUND TEST :774:2010/09/24(金) 04:03:12 ID:HMyOBopQ
えっ?
887SOUND TEST :774:2010/09/24(金) 04:05:09 ID:Jlf1x3cU
オケもそうだけどアレンジャーのレベルも高いなあ
気持よく聞けるわ
888SOUND TEST :774:2010/09/24(金) 04:06:19 ID:jxgG/g6m
その、なんだ、今起きたが・・・やっちまったか・・・
889SOUND TEST :774:2010/09/24(金) 04:08:58 ID:KvIC/8gq
>>888
(ノ∀`) アチャー
890SOUND TEST :774:2010/09/24(金) 04:09:51 ID:HMyOBopQ
>>887
全体的にハイレベルだよね
今凄く楽しい
めっさ眠いけど
891SOUND TEST :774:2010/09/24(金) 04:12:38 ID:fmFnFjrC
>>888
まあやっちまったのはmonomusikの中の人だけどな……
>>830参照のこと
CD化はされるみたいだからそれが救いか
892SOUND TEST :774:2010/09/24(金) 04:12:59 ID:p9nKSEAs
このアレンジャーの作風だと妖星乱舞とか合いそうだな
893SOUND TEST :774:2010/09/24(金) 04:13:47 ID:HMyOBopQ
>>888
>みなさん深夜にも関わらずご視聴いただきありがとうございました!浜渦節炸裂のアレンジでしたね。
>私は4時に起きられるからもしれない方々に胸が痛んで集中して聴けなかったですが…(涙)再度聴ける機会はきっとあると思います!
だそうなので期待して待つんだ
894SOUND TEST :774:2010/09/24(金) 04:14:46 ID:6WAtb23v
公式から何らかの措置はなされると思うけどな
これで聴けなかった奴に落ち度があるとも思えないし
895SOUND TEST :774:2010/09/24(金) 04:17:35 ID:p9nKSEAs
誰か録音してなかった?
896SOUND TEST :774:2010/09/24(金) 04:18:47 ID:HMyOBopQ
ヤバい、催眠音波タイムだ
ゼルダまで持つか……
897SOUND TEST :774:2010/09/24(金) 04:19:34 ID:6WAtb23v
してるけど・・・私用目的だからアップはしないよ?4時起き組みには悪いけどそういうつもりで録音したわけじゃないし
898SOUND TEST :774:2010/09/24(金) 04:22:05 ID:Jlf1x3cU
多分公式があげてるであろう一昨年や去年の動画がyoutubeにあるし
そっちを期待してて良いんじゃないでしょうか
899SOUND TEST :774:2010/09/24(金) 04:24:55 ID:p9nKSEAs
>>897
まあそうだよね
モノムジークのスタッフはなんか手を打てないのかなぁ
900SOUND TEST :774:2010/09/24(金) 04:43:21 ID:ERlgfZBH
気長に待つさ
901SOUND TEST :774:2010/09/24(金) 11:14:23 ID:BBIwWDQP
もううpされてんじゃん 仕事はえーw

ttp://www.youtube.com/watch?v=TwMhGe2yU3A
902SOUND TEST :774:2010/09/24(金) 13:43:53 ID:Gec14pFk
903SOUND TEST :774:2010/09/24(金) 13:45:13 ID:Gec14pFk
あ、リロードしてなかった

コードワークが浜渦すぎて最高すな
904SOUND TEST :774:2010/09/24(金) 23:07:52 ID:jxgG/g6m
>>901
いやったああああああああああ
905SOUND TEST :774:2010/09/25(土) 00:57:13 ID:04+JShkH
>>792
スレが荒れるから唐突に分析とか自重してくれ
906SOUND TEST :774:2010/09/25(土) 01:01:35 ID:BIfORxdq
スルー
907SOUND TEST :774:2010/09/25(土) 01:06:27 ID:04+JShkH
>>906
うん、出来てないね
908SOUND TEST :774:2010/09/25(土) 01:15:27 ID:eZPsFJEq
>>901
お、4時に起きてた人良かったな
909SOUND TEST :774:2010/09/25(土) 01:30:32 ID:OcJ5yeot
1:58からの展開と3:32からの展開が本当に素晴らしいな
管が全然入ってないってのも独特の雰囲気でいいし
でも後ろで何もせずに待機してるクワイアはせっかくだから使えばよかったのに
910SOUND TEST :774:2010/09/25(土) 01:45:16 ID:BIfORxdq
>>909
ぼったちでちょっとふいたw

つかピアノ上手すぎてびびる
そりゃ難易度上げてもいいよとか言っちゃえるわ
911SOUND TEST :774:2010/09/25(土) 01:49:38 ID:b9QKCuIw
やべぇいいな
912SOUND TEST :774:2010/09/25(土) 01:59:16 ID:OcJ5yeot
>>910
この人のピアノでFF10「決戦」の原曲か
FF13のラスボスのプロトタイプやって欲しいと思ってしまったよ
もっとも難しさのベクトルはだいぶ違うけど
913SOUND TEST :774:2010/09/25(土) 12:31:17 ID:zOYiXs6D
縦の線の怪しい所がぼちぼちあるけど、あんまりリハ出来なかったのかな?
914SOUND TEST :774:2010/09/25(土) 14:11:59 ID:VfLlPNdy
>>913
録音が悪いのかもしれない
距離の違うマイクの時間差をうまく調節出来ないとああやってソロのバイオリンが浮いたりすることがある
915SOUND TEST :774:2010/09/25(土) 14:34:18 ID:uKP1WvUa
ちょっとずれてる感じはわざとだと思っていた
916SOUND TEST :774:2010/09/25(土) 18:13:32 ID:wME/MUeu
単に指揮者と楽団の力量の問題という可能性も
917SOUND TEST :774:2010/09/25(土) 19:01:18 ID:g0N+xuob
他のは問題なかったし
やっぱりわざとずらしてるだけじゃないかな
918SOUND TEST :774:2010/09/25(土) 19:58:26 ID:BIfORxdq
力量パない楽団だったのにそんなあからさまなミスはせんだろ
むしろ浜渦っぽい
919SOUND TEST :774:2010/09/26(日) 10:30:45 ID:Bl33X4Wo
>>905
>スレが荒れるから唐突に分析とか自重してくれ
分析する奴の方が悪いって頭おかしいな
勝手にコンプ持って噛み付く奴が自重するべきだろ 荒らし?
920SOUND TEST :774:2010/09/26(日) 11:02:49 ID:O90KlJaN
そんなしけた釣り餌、もう誰も興味ないから自演しなくていいよ
921SOUND TEST :774:2010/09/26(日) 11:24:05 ID:Bl33X4Wo
それは悔しくてたまらないあまり遅レスした>>905に言え
922SOUND TEST :774:2010/09/26(日) 14:13:27 ID:bxOWDIpa
頭脳労働やってる人なら音楽理論なんかよりずっと
難しいことやってるんだから劣等感抱く必要ないさ
923SOUND TEST :774:2010/09/26(日) 14:19:39 ID:fFgKlk1D
音楽的な知識を伴う話題に過剰な拒否反応を示しているのは、間違いなくイトケン信者
924SOUND TEST :774:2010/09/26(日) 14:43:39 ID:Q3Z74LeW
別によその信者のやっかみには見えんが
ファンの中にも馬鹿とそうじゃない人がいるってことでしょ
925SOUND TEST :774:2010/09/26(日) 15:12:15 ID:cnsK8LYV
923はいつものだから釣られちゃだめよ
926SOUND TEST :774:2010/09/26(日) 15:36:32 ID:zTEHX0jg
ってか、あぼーんで見えない
927SOUND TEST :774:2010/09/26(日) 20:19:40 ID:P8AXWBcj
何日も引っ張る程のネタじゃない
928SOUND TEST :774:2010/09/26(日) 20:28:10 ID:SMsho0Jp
aquatic ambienceの話で盛り上がったのに水を差すなという話
929SOUND TEST :774:2010/09/27(月) 01:03:11 ID:XipKGeFh
aquaticなだけに水をさs…いや何でもない
930SOUND TEST :774:2010/09/28(火) 17:46:14 ID:CrPRrLyT
aquatic ambienceの編曲も勇者30とアーケードの曲も今後数曲程度で参加した場合の曲も
1枚にまとめてアルバム出してほしいなぁ…
かなり難しそうだが…
931SOUND TEST :774:2010/09/28(火) 17:49:32 ID:FbMGIgp2
権利関係もあるし、無理だろうね
932SOUND TEST :774:2010/09/28(火) 18:47:13 ID:4VPvLBKi
浜鍋ぐらいなら、光田みたいに権利関係を全て自分に帰属させる契約で仕事できると思うけど、
ただ浜鍋は自分のレーベル持ってないしな・・・。
それに、既存の任天堂の曲に関しては流石に無理。
933SOUND TEST :774:2010/09/28(火) 18:57:12 ID:4SDqj7hc
全部個別にサントラ出るんじゃないか?
結局CDで聴きたいなら全部買うしかないんだよな
934SOUND TEST :774:2010/09/28(火) 20:25:00 ID:CrPRrLyT
これからは高い買い物をしないといけないのか…
935SOUND TEST :774:2010/09/28(火) 20:32:31 ID:1D99Phpc
今までの浜鍋さんって数年に1作ぐらいしかサントラ出さない分一つ一つが作りこまれていたと思うけど
これからは違うのかな。
936SOUND TEST :774:2010/09/28(火) 20:52:16 ID:rtA9S9ed
そこで一曲一曲ばら売りのダウンロード版の出番ですよ。
まぁ現物が欲しいのが本音だがw
937SOUND TEST :774:2010/09/28(火) 21:17:58 ID:wTGSN9uW
DL楽曲って買ったことないけなど、音質とか大丈夫なのかね
938SOUND TEST :774:2010/09/28(火) 22:44:13 ID:rtA9S9ed
>>937
iTunes Storeで購入した楽曲はAAC 128kbpsもしくは256kbps らしい。
実は俺も使ったことないからよく分からん。
939SOUND TEST :774:2010/09/29(水) 00:39:19 ID:44o4ynFK
金払って128kbpsとか嫌がらせレベルだな
940SOUND TEST :774:2010/09/29(水) 01:39:08 ID:vlt9tICs
いちおう元の音源から直接圧縮してるわけだから
圧縮率は同じでも個人がCDとりこんで作るものよりは幾分音質は良いよ。

個人的には音質は問題ないんだけどやっぱり
ディスクとケース、ブックレットが欲しい、けど
個人事務所開いたといってもスタッフ一人?みたいだし
著作権の管理まではしてなさそうだよねえ。
941SOUND TEST :774:2010/09/29(水) 05:08:22 ID:QzYa5gZx
>>919
馬 鹿 が 釣 ら れ て や ん の
942SOUND TEST :774:2010/09/29(水) 05:18:11 ID:Ffte2Pex
今はiTSのみで販売とかあるからなぁ
音質は全然問題ないんだけどデータだけってのはほんと味気無いもんだわ
943SOUND TEST :774:2010/09/29(水) 07:51:40 ID:i8G2TAwB
浜鍋のスクエニ在籍の最後の仕事はiTunes限定なのに買ったことないって・・・
浜鍋信者って実は浜鍋の仕事にあんま興味ないのか
944SOUND TEST :774:2010/09/29(水) 10:47:12 ID:26Afxe1W
ケミーキラーとか潜伏してんのかな
945SOUND TEST :774:2010/09/29(水) 13:44:23 ID:7iB0W9/S
誰だよ
946SOUND TEST :774:2010/09/29(水) 18:51:57 ID:44o4ynFK
泣くほどファンなら普通に情報収集で見てんじゃないか
このスレなら海外サイトの情報でも、
mono公式より早く引っ張ってくる強者がいるし
947SOUND TEST :774:2010/09/29(水) 19:24:06 ID:6XOQwZ//
>>944
ひつこい
948SOUND TEST :774:2010/09/29(水) 20:13:50 ID:mKvURL70
植松スレ荒らすな、ゴミ作曲家信者
949SOUND TEST :774:2010/09/29(水) 21:02:32 ID:OkIiDGXC
クリスマス・コレクションズ music from SQUARE ENIXでサガフロ2の曲がアレンジされるらしい
950SOUND TEST :774:2010/09/29(水) 21:27:51 ID:dD1W+vxH
クリスマスならZauberkraftかな
951SOUND TEST :774:2010/09/30(木) 02:08:08 ID:FXR2OQK8
besessenheitなんかどうかな
なんとなく曲の感じ的に冬っぽいというかキラキラしてるし
952SOUND TEST :774:2010/09/30(木) 23:28:59 ID:ykWU30vn
お、浜渦日記が2ヶ月ぶりに更新されてるな
イトケンのβ1はどっかで見たファンのブログでも指摘されてたけど
素で知らなかったのかw
953SOUND TEST :774:2010/10/01(金) 06:21:22 ID:CM+cxkzv
ピアノデブ
954SOUND TEST :774:2010/10/02(土) 00:33:23 ID:0llgPHOu
GOD
955SOUND TEST :774:2010/10/05(火) 10:19:51 ID:ooYNsUd6
時止まりすぎだろ
956SOUND TEST :774:2010/10/05(火) 16:51:53 ID:u2rxNiAi
糞ゲー御用達、糞渦晒しage
957SOUND TEST :774:2010/10/05(火) 17:26:34 ID:nila3KHw
糞松信者かダサケン信者か知らんが死ね
958SOUND TEST :774:2010/10/05(火) 20:27:42 ID:26IXhawa
たった1人の信者がID変えまくって伸ばしてたんだろうな
959SOUND TEST :774:2010/10/05(火) 21:25:43 ID:tyIBCOmm
Aquatic Ambianceはかなり人気らしいな。
オリジナル曲もいいけどこういうアレンジものもやってって欲しい
DFFの閃光アレンジは本人がやったりしないのかなぁ
960SOUND TEST :774:2010/10/05(火) 23:27:57 ID:ooYNsUd6
>>958
さすがレス代行スレ使って自演してたアンチさんや、発想からして違う
961SOUND TEST :774:2010/10/06(水) 00:04:49 ID:bzTCuGQj
SQUARE ENIXクリスマスコレクションって誰がアレンジするの?
962SOUND TEST :774:2010/10/06(水) 05:09:50 ID:WuRvxego
大人気FF13中古価格が1コインから3コインへ

10円
http://wazap.blogimg.jp/111702/imgs/8/6/865dddc4.png

3円
http://livedoor.2.blogimg.jp/netamichelin/imgs/8/4/847e4066.jpg

|  ____   
|/ ⌒.::::.⌒\
| .:::( ●):::(●)\
| :::::::(__人__)::: \
|    `⌒´    |    /野村\
|         /   /   _ノ  ヽ   _北瀬_
|         <   |   ( ○)(○)/ノ   ヽ\
|          ヽ  |     (__人__) .( ○)( ○)\
|    和田   i |   | .    ` ⌒ノ. ⌒(__人__)⌒:::ヽ 
|          |ノ   ヽ       } .     ⌒     |
|          |     ..ゝ_,.   ノ____   _ /  
─────────-(___.)-(__)___.)─(__)─
963SOUND TEST :774:2010/10/06(水) 20:31:50 ID:uNcAQx9F
そろそろ次スレ立てたほうがいいのか
964SOUND TEST :774:2010/10/06(水) 20:48:43 ID:jAk/dK0P
このペースなら980前に立てれば十分だよ
965SOUND TEST :774:2010/10/07(木) 06:56:15 ID:531v5ub9
昨日のためしてガッテンで浜渦の曲が流れた気がした
966SOUND TEST :774:2010/10/08(金) 07:05:08 ID:doJCyzIy
さざなむ夢だったか、言の葉は揺すられただったか
967SOUND TEST :774:2010/10/08(金) 07:27:52 ID:zrRRnKef
歌?が入ってるのがさざなむ夢だったっけか
968SOUND TEST :774:2010/10/08(金) 10:05:40 ID:V1ElJFkT
さざなむ夢だ(・∀・)!
969SOUND TEST :774:2010/10/08(金) 20:01:11 ID:XjtjnWPs
ためしてガッテンと聞いて想像した自分のイメージと違う曲だな
970SOUND TEST :774:2010/10/08(金) 21:56:29 ID:/5nurVo/
どういう場面で流れたのか気になるなw
971SOUND TEST :774:2010/10/08(金) 22:10:36 ID:doJCyzIy
なんか神経伝達物質がどうとかいう場面だった気がする
972SOUND TEST :774:2010/10/08(金) 22:21:10 ID:CcHsmv7u
奥さんがスキャットやってる曲か
シグマはちゃんと聞いてなかったけど、改めて聞くといい曲多いね
973SOUND TEST :774:2010/10/09(土) 02:42:56 ID:qahlJGGj
>>970
体から脳に信号が伝わる働きを解説するシーンで
ドーパミンがどうのこうの言ってた気がする
974SOUND TEST :774:2010/10/10(日) 17:54:32 ID:J6J4pFKb
>>973
ドーパミンw
体から脳に信号が〜とか、なんとなく分かる気はするが微妙だw
975SOUND TEST :774:2010/10/11(月) 01:23:31 ID:DHq0EpMU
十月に入ってから動きが無いけど
サイト更新する暇も無いほど忙しいのかなー
976SOUND TEST :774:2010/10/11(月) 01:31:54 ID:UFtXhAz6
この人って完璧主義者っぽいから曲作るの時間掛かるのかな
977SOUND TEST :774:2010/10/11(月) 01:35:52 ID:EJ9XbscO
社員だったときは出社するだけで金が手に入ったけど、今はそうじゃないから
1日1曲ペースで作らないといけないと思う。
978SOUND TEST :774:2010/10/11(月) 02:16:08 ID:ZkDWwevj
オケの準備してるって書いてある
面倒さそうだね
979SOUND TEST :774:2010/10/11(月) 05:18:52 ID:jXJudULB
>>976
http://mina-hawe.blogspot.com/2010/01/blog-post.html
>作曲者の浜渦さんの作曲スピードの早さは、巷では有名らしいです(笑)。
自分も浜渦は仕事遅いイメージしかなかったけど
社属だと作曲の速い遅いは、作品の担当ペースとあんま関係なかったのかね
まあそうじゃなきゃ家族持ちで独立しないか
980SOUND TEST :774:2010/10/11(月) 20:22:49 ID:GDWAQHDK
フロ2のサントラに付いてた冊子とか見ると、ノってくると速いんじゃねって感じ
981SOUND TEST :774:2010/10/11(月) 20:48:02 ID:sEviPVjs
曲作るのが遅いんじゃなくてやっぱスクエニ時代は仕事もらえなかったのか…
シリーズだと昔在籍してた作曲家任せだし新作はこけるし仕様がないかもだけど
982SOUND TEST :774:2010/10/11(月) 21:38:35 ID:WWJ4GjN4
ブランドを生み出せなくなったせいもあってか後から入った人ほど仕事なかったよねあの会社
福井とかいい曲書いてたのに全然仕事貰えてなかったみたいだし仲野も同様
983SOUND TEST :774:2010/10/12(火) 00:21:17 ID:x+tyngLN
うるせえデブ
984SOUND TEST :774:2010/10/12(火) 01:28:14 ID:PEaEFAdl
FF13も短期間で作ったらしいしな

アンサガ出したあとの浜渦ってもしかして数年間会社で何もすることなかったんのかな
DCだって曲つけできるようになったのは2004年以降だろうし
それまでは武蔵でちょこっと曲書いただけか
985SOUND TEST :774:2010/10/12(火) 05:03:21 ID:ud3xPzhd
今思うと変な使われ方だったよなあ
仕事少なめのわりにサガやFFの正統続編任されたり、
一応社内では大作系の作曲家として扱われてたのだろうか
986SOUND TEST :774:2010/10/12(火) 11:25:49 ID:+GMYkipe
>>981
昔は時間が掛かったけど、今は技量が上がって
早く作れるようになったのかも
987SOUND TEST :774:2010/10/12(火) 17:52:19 ID:dnXA0Ko+
FF13のpianoコレクション届いたー
良いなあ13は個人的にストーリー微妙だったけど場所綺麗だからガプラ樹林とか歩くだけで十分だった
988SOUND TEST :774:2010/10/13(水) 02:56:46 ID:uxCLMd5X
13のストーリーに限っては、「個人的に」なんて
定番の保険をかける必要はないと思うぞ
鳥山の仕事で誉められるのはヲルバ郷で戦闘曲無しにしたことくらいだな
989SOUND TEST :774:2010/10/13(水) 14:11:47 ID:IbypyQqr
990SOUND TEST :774:2010/10/13(水) 16:47:16 ID:RSGJf4AW
>>989
平穏無事なスレ立て乙
991SOUND TEST :774:2010/10/13(水) 17:49:32 ID:bPLA6JDl
>>989
乙ー
992SOUND TEST :774:2010/10/13(水) 22:24:38 ID:MiH9yd6c
993SOUND TEST :774:2010/10/13(水) 22:30:13 ID:PKvq2o1j
スクエニのシグマハーモニクスのサントラページの曲名間違ってるじゃん
994SOUND TEST :774:2010/10/14(木) 04:16:41 ID:rslVRBXW
枯れた作曲家
995SOUND TEST :774:2010/10/14(木) 14:55:30 ID:2TTH30qu
埋め
996SOUND TEST :774:2010/10/15(金) 02:10:45 ID:VuIv6gZZ
枯れた作曲家
997SOUND TEST :774:2010/10/16(土) 00:48:49 ID:lsyt3ffs
埋め
998SOUND TEST :774:2010/10/16(土) 01:56:20 ID:+wnuXREG
うめ
999SOUND TEST :774:2010/10/16(土) 06:23:16 ID:ZPNlWtTT
くそでぶ
1000SOUND TEST :774:2010/10/16(土) 06:31:24 ID:O01Aq/N3
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。