アルトネリコのサントラを語るスレ/.7th

このエントリーをはてなブックマークに追加
1SOUND TEST :774
■ゲーム公式サイト
アルトネリコ3 世界終焉の引鉄は少女の詩が弾く
http://ime.nu/ar-tonelico.jp/at3/
アルトネリコ2 世界に響く少女たちの創造詩(メタファリカ)
http://ar-tonelico.jp/at2/
アルトネリコ 世界の終わりで詩い続ける少女
http://ar-tonelico.jp/at_release/index.htm

■関連公式サイト
アルポータル-アルトネリコ総合情報ファンサイト-
http://ar-tonelico.jp/
ヒュムノサーバー
http://game.salburg.com/hymmnoserver/
ガストショップ
http://shop.salburg.com/


次スレは>>980
2SOUND TEST :774:2010/02/04(木) 14:08:05 ID:UsNdC3kH
■アルトネリコ1関連
アルトネリコ 世界の終わりで詩い続ける少女 オリジナルサウンドトラック
http://shop.salburg.com/product/at_soundtrack/index.htm
月奏〜ツキカナデ〜 アルトネリコヒュムノスコンサート サイド紅
星詠〜ホシヨミ〜 アルトネリコヒュムノスコンサート サイド蒼
http://shop.salburg.com/product/at_hyummnos_concert/index.htm
アルトネリコ〜世界の終わりで詩い続ける少女〜 ORIGINAL_VIDEO_ANIMATION
(ヒュムノス3曲入りマキシシングル同梱)
http://shop.salburg.com/product/at_ova/index.html
クレア〜そよかぜの約束〜 アルトネリコヒュムノスミュージカル
http://shop.salburg.com/product/at_hymmnos_musical/swf/index.html
スピカ〜心が紡ぐ贈りもの〜 アルトネリコヒュムノスミュージカル
http://shop.salburg.com/product/hymmnos_musical/index.html
志方あきこ/RAKA (謳う丘〜EXEC_HARVESTASYA/.〜収録)
ttp://shop.salburg.com/product/raka/index.htm

■アルトネリコ2関連
アルトネリコ2 世界に響く少女たちの創造詩 オリジナルサウンドトラック
http://shop.salburg.com/product/at2_ost/index.htm
焔〜ホムラ〜 アルトネリコ2ヒュムノスコンサート サイド紅
澪〜ミオ〜 アルトネリコ2ヒュムノスコンサート サイド蒼
http://shop.salburg.com/product/at2_cd_h_m/index.htm

■アルトネリコ3関連
アルトネリコ3 世界終焉の引鉄は少女の詩が弾く オリジナルサウンドトラック
http://www.team-e.co.jp/sp/artonelico3/st.html
珠洲ノ宮 〜Ar tonelicoV hymmnos concert side. 紅〜
http://www.team-e.co.jp/sp/artonelico3/red.html
咲夜琉命 〜Ar tonelicoV hymmnos concert side. 蒼〜
http://www.fwinc.co.jp/music/gustcd10001/index2.html
3SOUND TEST :774:2010/02/04(木) 14:13:00 ID:UsNdC3kH
■過去スレ
アルトネリコのサントラを語るスレ/.6th
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1204515809/
アルトネリコ のサントラを語るスレ/.4th
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1177338328/
アルトネリコ のサントラを語るスレ/.3rd
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1151760236/
アルトネリコのサントラを語るスレ/.2nd
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1140258224/
アルトネリコ のサントラを語るスレ
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1138472142/

■関連スレ
【PS3】アルトネリコ総合 part243【PS2】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1265212397/
アルトネリコ1・2 総合攻略スレ Lv15
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1246284357/
アルトネリコ -Ar tonelico- 世界考察スレ その4
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1265022243/
ガスト総合140【リーナのアトリエ】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1263573961/
4SOUND TEST :774:2010/02/04(木) 14:14:44 ID:UsNdC3kH
新規の人向け〜AT1 音楽関連商品まとめ

■オリジナルサウンドトラック(OST)
BGMがメイン、ボーカル曲ではOP曲とED曲を収録
コスモスフィア内のコーラス曲と、つがう命の声はこれにしか収録されていない
OP曲「謳う丘」の歌詞は最も詳しい

■ヒュムノス コンサート サイド 蒼〜星詠・紅〜月奏
共にボーカルアルバム
それぞれゲーム収録6曲、アレンジボーカル1曲、アレンジ曲3曲の計10曲となっている
蒼はミシャメイン、紅がオリカメイン この2作が最も良く聴かれているだろう

■OVA同梱マキシシングル (ヒュムノスコンサート〜護)
OVAとセットになっているCD ゲーム後作られた新曲が3曲(カラオケVerつき)収録されている
5000円という価格とOVAの不出来から敬遠されるが
収録曲はゲーム収録曲を上回る評価を得ている場合も多々見受けられる

■ヒュムノスミュージカル クレア〜そよかぜの約束〜
クレアを主役としたミュージカルCD
オリジナルの曲の出来は素晴らしいがミュージカル形式故に収録が短く不満も聞かれる
強烈な負の感情で謳われる苛烈な曲ならこのCDが随一 

■ヒュムノスミュージカル スピカ〜心が紡ぐおくりもの〜
スピカを主役としたミュージカルCD
クレアCD同様の出来で、曲が良質だが短い点も同じ
死にかけ曲ばかりのみとせさんが激しい曲歌ってたり、ジャズヒュムノスが聴けるのはコレ

■RAKA
ミシャのヒュムノスを歌っている志方あきこさんのアルバム
多重コーラス曲がメインで、アルトネリコからはOPテーマの「謳う丘」のフルバージョン
「謳う丘〜EXEC_HARVESTASYA」が収録されている
5SOUND TEST :774:2010/02/05(金) 07:18:10 ID:UFpzg3mt

士方さんの虹色クレヨンと柳川さんのPan of Ageがお気に入りだ
6SOUND TEST :774:2010/02/05(金) 16:00:22 ID:L76hU4qY
新規の人向け〜AT2 音楽関連商品まとめ

■オリジナルサウンドトラック(OST)
BGMがメイン、ボーカル曲ではOP曲とED曲を収録
コスモスフィアやお風呂、詩魔法などのコーラス曲はこれにしか収録されていない
詩魔法コーラスは10秒前後と短いながら16曲も収録している関係でDisc1の曲数が多い

■ヒュムノスコンサート サイド 蒼(澪〜ミオ〜)・サイド 紅(焔〜ホムラ〜)
共にボーカルアルバム
澪にはゲーム収録曲10曲、焔にはゲーム収録曲9曲
それ以外にボーカル曲が2曲ずつ、インスト曲が1曲ずつ収録されている
澪はクローシェ・ラスボス曲が主体、焔はルカ・3人目曲が主体になっている

■Harmonia(ハルモニア)
クローシェのヒュムノスなどを担当している志方さんのアルバム
1のRAKAのように、2OP曲「謳う丘」のフルバージョン「謳う丘〜Salavec rhaplanca.〜」が収録されている
09年3月には同名のコンサート「ハルモニア」も開かれた

■悠かなる刻の詩声
レイシャの曲などを担当している石橋優子さんのアルバム
澪収録のオリジナルボーカル曲「絆〜KIZNA〜」を録り直し収録している
他にはイリスのアトリエ収録曲「大切なことば」など

■Kara*Cola〜Hymmnos Orgel Collection
志方あきこさんの自主制作アルバム
志方さん担当曲をアルトネリコ1から7曲、2から7曲、オルゴールアレンジして収録している
それとは別に2の詩魔法「ペペン」をフルバージョン&唱歌化したボーカル曲「ぺぺんのうた」も収録
7SOUND TEST :774:2010/02/05(金) 16:01:18 ID:L76hU4qY
いい加減1だけじゃ寂しいんで2のテンプレも作ってみた
変なところあったら突っ込み修正よろしく
8SOUND TEST :774:2010/02/05(金) 16:33:10 ID:7reGY33Y
乙。
いつも思うんだけどアルバム収録の謳う丘はフルバージョンと言うよりは
アレンジロングバージョンだよな。
歌詞も編曲も全然違うんだし、OP曲のフルバージョンだと思って買うともにょっとしそうだ。
9SOUND TEST :774:2010/02/05(金) 17:40:16 ID:TN/gbtvr
正直今回初参加の歌姫で違和感なかったのはyokoくらいだったなぁ
本家本元だから無理も無いけど

もったいないと思うのはなぜイトケンがバトル曲で参加しなかったのかということだ
あとKOKIAももっと激しいバトル曲で参加してくれりゃなぁ
10SOUND TEST :774:2010/02/05(金) 17:41:41 ID:VntuNWa/
VAGRANCYに貼り付いてたどこぞの着うたサイトで
ペペンとサンサンサモンのBGMが配信されてた
11SOUND TEST :774:2010/02/05(金) 19:29:28 ID:W7KcoCZu
アルトネ3のヒュムコンも良かった。
けど、なんか物足りない・・
なんでだろう・・
1、2の曲の方が「アルトネリコ!」って感じがするんだよなぁ〜
3の曲も決して悪いわけじゃないんだけど。
12SOUND TEST :774:2010/02/05(金) 19:39:58 ID:a2NB+U8S
失われたMETHOD_MESSELA/.聞いてみたかったな
13SOUND TEST :774:2010/02/05(金) 19:44:33 ID:TN/gbtvr
>>11
ゲームプレイしたこと前提で言ったら印象的な場面で使われていなかったことが要因かな
14SOUND TEST :774:2010/02/05(金) 20:02:21 ID:PcUXW45o
ななまるまるえぬの人のヒュムノス、面白い節回ししてるよ
ヒュムノス語聞き込んでる人には新鮮じゃないかと思うん

ViiBaCiが聞き取れない、これだけがどうしても聞き取れない
シモツキン聞き取れないとか初体験
15SOUND TEST :774:2010/02/05(金) 21:02:51 ID:YO9ReNq+
>>11
同意見
個人的に思ったのは歌い手が増えて
バリエーションは増えたけど
結果として纏りがなくなって、
キャラソンのようになってしまった感じ。
16SOUND TEST :774:2010/02/05(金) 21:10:11 ID:SSGU/tGs
キャラクターには合ってたし、とりわけ曲には問題ないと思ったけど
やっぱり場面あわせがイマイチ上手くいってなかったとは感じた。
17SOUND TEST :774:2010/02/05(金) 21:13:16 ID:5IcZeBV0
有効活用できてないのはいつものことでしょ
パージャとかで思い出補正してる奴が多いけど、
適当な使われ方でポイされた曲のほうが圧倒的に多い
本編なんてそんなもん
18SOUND TEST :774:2010/02/05(金) 21:15:04 ID:bzZcce+7
EXEC_FLIP_FUSIONSPHERE/.の歌詞が2のラプランカ伝承っぽくて好きだ
19SOUND TEST :774:2010/02/05(金) 21:15:59 ID:2P5fSPMe
>>12
それとかMETHOD_TORNEKIA/.とかインネネメタファリカなんかの設定上のヒュムノスもCD化して欲しいよな
3でもEXEC_SEED/.とかいうのが年表に書いてあったっけ

>>14
ななまるまるが気に入ったのならSIRENの奉神御詠歌がオススメ
20SOUND TEST :774:2010/02/05(金) 21:18:45 ID:5IcZeBV0
>>18
今回オリジナルストーリーがあるのあれだけだな
そんだけのことでなんか懐かしかった
祈祷文ばっかりじゃ飽きるよ
21SOUND TEST :774:2010/02/05(金) 21:19:52 ID:RBzWZQZO
確かにFUSIONSPHEREの歌詞はいいな。ゲームの説明見て一番好きになった
22SOUND TEST :774:2010/02/05(金) 22:44:20 ID:zKA/hvPk
フュージョンスフィアは曲が好きで、歌詞を見てさらに好きになった

上野曲はとらえ所が無いと言うか…掴みにくいな
パラリラ言ってるのは好きなんだが
23SOUND TEST :774:2010/02/05(金) 23:12:52 ID:SSGU/tGs
>>22
まぁ仕掛け一杯、と自分で言うくらいだしなw
分解すれば意外と単純かもしれんが
24SOUND TEST :774:2010/02/05(金) 23:20:52 ID:Ga5wCG2A
>>10
いいね
でってこい でってこい♪ でってきた でってきた♪ ランラララランララララン♪
25SOUND TEST :774:2010/02/05(金) 23:38:22 ID:jQojfLZo
今回はゲームの演出のせいで損してる曲もあるよなあ

後ゲームコンプしてからも楽しめるように
ラプランカとかフュージョンスフィアみたいな
濃い歌詞を増やしてほしかったぜ
26SOUND TEST :774:2010/02/06(土) 00:08:37 ID:dWcY22mY
ゲームやってない自分でも今回は微妙と感じたので一概に演出の所為だとは。
27SOUND TEST :774:2010/02/06(土) 00:27:50 ID:YMZVmY45
EXEC_FLIP_FUSIONSPHERE/.
EXEC_FLIP_ARPHAGE/.
EXEC_METEMPSYCHOSIS/.
が気に入った。
28SOUND TEST :774:2010/02/06(土) 00:37:17 ID:wVF1egQn
ゲームまだ序盤だけど紅は今回のが一番好きだな
飽きずにループできる
蒼は2が一番好きだけど
29SOUND TEST :774:2010/02/06(土) 00:39:12 ID:zXz6dK7F
霜月ヒロインは毎回スルーだが今回ばかりは曲も含めて一番好きだ
ヴィーベイスィミーラとかやばいだろ
30SOUND TEST :774:2010/02/06(土) 02:27:42 ID:WvUzf7fI
謡う丘は3が1番好きだな
フィンネルは良かったね
1週目でシモツキン担当ヒロインEDを迎えたのは初めてだ
31SOUND TEST :774:2010/02/06(土) 04:24:59 ID:831Nx5Sm
1,2は蒼のほうが良かったが3は紅が気に入った
FUSIONSPHREとViiBaCi_MjiiRaとXaaaCiが好きだ
特にCUTYPUMPはループしてるw
32SOUND TEST :774:2010/02/06(土) 09:57:08 ID:SzFKnaz8
XaaaCi.をループしまくりで、ダークサイドから戻ってくるのに
EXEC_COSMOFLIPS/.とEXEC_FLIP_FUSIONSPHERE/.を聴いてるw
蒼は通しで聴くと世界に浸れてイイ!
33SOUND TEST :774:2010/02/06(土) 10:47:49 ID:dWcY22mY
紅は今回新規歌い手大量参入でカオスだったけど新しい発見があった
霜月みとせは曲が減ってるながらも安心の出来だったし
蒼はyokoKOKIAのヒュムノスが聞けて満足
34SOUND TEST :774:2010/02/06(土) 10:51:42 ID:YIbi1C4k
しかし今回歌姫多いのはいいんだがこうキャラと声の
ギャップがあるのがちょっと気になる
そういうとこ気にして声優も選んでるっていってたから
35SOUND TEST :774:2010/02/06(土) 11:13:25 ID:YMZVmY45
アカネはみとせの方が良かった
36SOUND TEST :774:2010/02/06(土) 11:42:35 ID:TKdT/87T
今回、ラスボス戦中盤〜終盤の曲がCDに収録されてないのは何故なの?
一部がEc Tisiaに入ってるけどフルバージョンじゃないし…
37SOUND TEST :774:2010/02/06(土) 12:47:49 ID:ctxh5EK3
光の中でがじわじわ味が出てきた
ティリアが歌ってると思うと泣ける
38SOUND TEST :774:2010/02/06(土) 15:09:12 ID:EyBTitYC
ノーマルEDの3曲はどれもヒロインの気持ちを良く表していて良い
39SOUND TEST :774:2010/02/06(土) 15:13:09 ID:TF8zhguO
トキノスナはいつか来る別れだが、星巡りは希望を持たせたまま昇天って感じが

どっちもやばい。・゚・(ノД`)・゚・。
40SOUND TEST :774:2010/02/06(土) 16:23:57 ID:Rwm13FUa
みとせはアルル担当で戦闘曲までやって欲しかったな、そうすりゃ歌姫3人がそれぞれ星の意思担当になったのに
41SOUND TEST :774:2010/02/06(土) 16:43:06 ID:YIbi1C4k
星巡りといいトキノスナといいまさかこのEDで
使われると思いませんでしたっていう
42SOUND TEST :774:2010/02/06(土) 16:48:46 ID:21Gnx7Jd
ネリコ3まだPhase3終わったところまでしかやってないけど
今回のヒュムノスはいまいち盛り上がらない気がする…

1のPaja並に盛り上がるような演出を期待してたんだけどなぁ
43SOUND TEST :774:2010/02/06(土) 17:05:07 ID:mFq3Rb3b
俺もPHASE3を終わったとこだけど、曲はいいんだけど、ゲームの演出面での
盛り上げがイマイチ弱い気はするな。
今回のヒュムノスって殆どが各RTにプリインストール済みだから、1・2みたいに
わざわざHCを探してきてヒロインからヒュムネコードを聞き出してようやくインスコ…
みたいなステップが完全に省略されちゃってるのがなぁ。(この辺、2でも省略気味だったけど。)

個人的には、今回作中で曲名が出ない曲が多いってのも結構痛い。
ゲーム進行に合わせて順次ヒュムコンを解禁してってるから、作中で曲名が
出てくれないとどれを解禁していいのかよく分からんのよ。
44SOUND TEST :774:2010/02/06(土) 17:56:41 ID:MkME3xwt
演出のせいにして曲の不出来から目を逸らしたいんじゃないかなあ・・・
なんかこう、アルトネリコの曲はいいものだって言う刷り込みと言うか。
個人的には今回、志方曲とかかなりがっかりだったよ。
45SOUND TEST :774:2010/02/06(土) 18:34:28 ID:fnzMOenw
あの手この手でケチつけにきますなあアンチさんは
46SOUND TEST :774:2010/02/06(土) 18:45:27 ID:RHtulkeb
アルファージの多重と星語のヒアリングに半日かかっちまった…
#2のRrha yea ra〜のところは高中低低の4パート、
低パート2つはその上の4行をそれぞれ2行ずつ歌ってるな
47SOUND TEST :774:2010/02/06(土) 19:05:26 ID:EyBTitYC
曲はどれも好きだけどな

2の演出がかなり良かったから3も期待してたが
戦闘とダンジョンで流れるのがほとんどだった印象
48SOUND TEST :774:2010/02/06(土) 19:10:11 ID:Q5kC28y/
戦闘曲以外だとNOVAからFUSIONSPHEREまで無いからな。
2はもっと早い段階から物語を動かすために謳ってた
49SOUND TEST :774:2010/02/06(土) 19:31:35 ID:dWcY22mY
>>44
でもなんとなく分かる。
ゲームやってないけど微妙だったって言うとゲームやればわかるよって言われて
ゲームやったらやったで演出の所為だって言われるの見るとアレ?と思う。
50SOUND TEST :774:2010/02/06(土) 19:32:37 ID:TF8zhguO
『EXEC_FLIP_FUSIONSPHERE/.』
『EXEC_METEMPSYCHOSIS/.』
『EXEC_FLIP_ARPHAGE/.』
『EXEC_ViiBaCi_MjiiRa/.』

とPHASE3だけで連発だからな 間も短いし
んで、一番印象に残るのが頻繁に流れてたCUTYPUMPというw
51SOUND TEST :774:2010/02/06(土) 19:48:46 ID:hB2KxHVQ
METHOD_HYMMELI/.が多分METHOD_METAFALICA/.と被らせる形なんだろうけど
民衆は聴いてもわかんない曲だしいまいち盛り上がれないんだよな
曲自体は好きなんだけど
ココナとの声のギャップ激しいし
どうせ謳うならクローシェとルカがちらっとでも出たら良かったのに
52SOUND TEST :774:2010/02/06(土) 19:53:14 ID:jWhyDqCM
>>49
それを和訳すればわかると思うが

曲を理解せずに聞いても良い点がわからない言うと、ゲームの範囲を理解すれば良い点が見つかると言われて
ゲームの範囲を理解すると、演出のせいで理解しにくいと言われるのを見ると〜

となる
1行目の指摘は「もっと良く知るべし」、次の指摘は「理解しにくい点が難点だ」となる
総じて曲背景と曲自体の理解を深めるべきだ、という話だがそれぞれは別のお話
53SOUND TEST :774:2010/02/06(土) 19:59:54 ID:Q5kC28y/
それを言ったらキャラに合わないって批判をゲームやってない人がやるのも
おかしい気がする。
54SOUND TEST :774:2010/02/06(土) 20:12:51 ID:uEbBO9jY
この場合重要なのは1や2はそれほどこんな事言われてなかったと言う事では
55SOUND TEST :774:2010/02/06(土) 20:14:17 ID:xoWfy3xq
期待が大きくなったからでは?
56SOUND TEST :774:2010/02/06(土) 20:15:46 ID:Q5kC28y/
2は結構言ってたやついたけどな内容は覚えてないけど
57SOUND TEST :774:2010/02/06(土) 20:17:12 ID:jWhyDqCM
>>54
散々言われてたよ
大体言ってる内容は今と同じだけどね
ついでに言えばミュージカルでも謳う丘別Verでもそう

新しいものが出るたびに「これはダメだ、前のほうがいい」って言うお仕事の人がいるだけだな
58SOUND TEST :774:2010/02/06(土) 20:21:50 ID:7R86iiTa
今回はイマイチといわれても、今回が一番良かったと思う自分みたいなのもいるわけで
最終的には個人の好みなんだから不毛な議論にしかならない
59SOUND TEST :774:2010/02/06(土) 20:26:03 ID:hB2KxHVQ
2って曲についていわれたっけ?わかりにくいとか声あわないとか
60SOUND TEST :774:2010/02/06(土) 20:26:57 ID:YMZVmY45
2が出たばかりのころは1より微妙とか言われてたな。

EXEC_ViiBaCi_MjiiRa/.とか曲は好きだけどなんで謳ってるの作中ではよく解らなかった。
61SOUND TEST :774:2010/02/06(土) 20:36:59 ID:hB2KxHVQ
そういうの3は結構あるな
EXEC_FLIP_FUSIONSPHERE/とかあれだけ見てるとあそこで
紡いだとかさっぱりわからなかった
62SOUND TEST :774:2010/02/06(土) 20:38:29 ID:NIvE5R/1
2が出た頃か
マンネリ気味というか新鮮味がないとか言われてなかったっけ?
個人的に2はゲームやったら見る目が変わった曲多かったけど
逆に3はゲーム中の演出弱いのが痛いなあ
63SOUND TEST :774:2010/02/06(土) 20:41:22 ID:Q5kC28y/
2の時は3の時よりよくわからない批判をされてた気がする
64SOUND TEST :774:2010/02/06(土) 20:42:03 ID:TF8zhguO
なんだっけ 「ワケ分からない言語で歌詞書くんじゃねーよ!」だっけw
65SOUND TEST :774:2010/02/06(土) 20:44:45 ID:hB2KxHVQ
>>63
謳の効果とか本編で説明されてたのが多かった気がするが
わけわかんなかったってもあったのか

2はラプランカがあるのが強いな自分の中で
66SOUND TEST :774:2010/02/06(土) 20:49:31 ID:21Gnx7Jd
2はレプレキアのイメージがでかすぎて
他の印象が相対的に薄くなったのが…

ラスボス戦闘時でも曲を上書きするとかやりすぎだぜ
67SOUND TEST :774:2010/02/06(土) 21:01:43 ID:EyBTitYC
そうか?
ヴィーナとかメソファリカとか演出含めて印象に残ったな
68SOUND TEST :774:2010/02/06(土) 21:33:39 ID:PiMMUjIx
2>1>3の順番で遊んだけど
1が初体験なら、2はちょっと・・・という気持ちはわからないでもない
それでもレプレキアはRPGに欠かせない戦闘に
プレイヤーが任意で重要な曲を流せるという点で
メタファリカはEXECとMETHODが合わさる斬新な点で素晴らしいと思う。

3は・・・・
69SOUND TEST :774:2010/02/06(土) 21:37:02 ID:Q5kC28y/
ゲームとして2がちょっとと言うならわかるけど曲として2がちょっとと
言う人は個人的には理解できない
70SOUND TEST :774:2010/02/06(土) 21:46:35 ID:RHtulkeb
個人的な意見は個人的な意見なんだからチラシの裏にでも書いとけ
71SOUND TEST :774:2010/02/06(土) 22:01:50 ID:uV2Jf5ia
ここがそのチラシの裏じゃねーか
72SOUND TEST :774:2010/02/06(土) 22:41:48 ID:jWhyDqCM
ま、第一印象垂れ流しもいいじゃないか?
シリーズ通してちゃんと聴いてきてる連中は第一印象なんて
聴いてるうちに跡形も無くなるのわかってるだろうし

それに、なんたってヒュムノスを考えなしに聴ける唯一の機会だ
時間と資料が揃うまで、何もわからないなりに考えるのも悪かない
発売直後は楽しまなきゃな
73SOUND TEST :774:2010/02/06(土) 22:48:13 ID:PiMMUjIx
>>69
つっても、同じヒュムノス歌曲でも
1の雰囲気と2の雰囲気は全然違うように感じられるよ。
1にドップリ浸かって、2の雰囲気が苦手という人もいるハズ。

>>72
3はゲーム本編が楽しめないという致命的な第一印象があります。
74SOUND TEST :774:2010/02/06(土) 23:14:38 ID:jd+LqH2n
俺的には曲の良さは3>2>1だな
ゲームはやってないので思い出補正とかは無いはず
75SOUND TEST :774:2010/02/06(土) 23:24:07 ID:NIvE5R/1
>>73
正直、ゲーム本編なら2の方が余程人を選ぶような気がするんだが…
だがゲームやってなけりゃここまで2の曲に思い入れはなかったろうなあ
EDメタファリカはガチ
76SOUND TEST :774:2010/02/06(土) 23:25:44 ID:jWhyDqCM
>>73
つまりゲームが苦痛だというなら素直に辞めた方がいいぞ?
今回は割と好評なようだが中にはゲームというだけでダメな人もいるんだし
身の丈にあった楽しみ方を探すのも、一つの楽しみ方なんだからな
無理はいかん
77SOUND TEST :774:2010/02/06(土) 23:29:49 ID:TF8zhguO
1OPが流れた時はゾクっと来たなぁ 刷り込みってか
78SOUND TEST :774:2010/02/06(土) 23:34:37 ID:dWcY22mY
「ゲーム曲だからゲームやって無い人に良し悪しを語る資格は無い」と言いたい気持ちも分かるけど
アルトネリコは少なからず歌い手の名前で客を得てる部分もあるから、一概にそれじゃ通らない気も。
ゲームやった人には思い出補正込みで神曲。
ゲームやって無い人にも「やってないけど良曲(あるいは神曲)」って言われるのが理想と思うけどさ。
79SOUND TEST :774:2010/02/06(土) 23:36:05 ID:/q2mH72q
>>44
逆だよ
普通の曲も演出が良いと思い入れ補正で良く聞こえるってこと
3は演出がイマイチだったからあんまりそういうのがないなと
80SOUND TEST :774:2010/02/06(土) 23:39:32 ID:Q5kC28y/
いや、資格無いだろ。
81SOUND TEST :774:2010/02/06(土) 23:40:06 ID:Hmivid+w
>>77
俺もそれだなぁ
懐古厨といわれてもしかたないが、1のOPはすごかった
アルトネリコにはまったのもあのOPを見たからだったし
82SOUND TEST :774:2010/02/06(土) 23:41:04 ID:PiMMUjIx
>>75,76
なんつうか、シナリオ中の毒→解決のカタルシスも希薄だし
戦闘も味気なさ過ぎて・・・。一応一周はしてみたけど。

>>77
そこで初めてゾクっと来て、バックにライナー出た時にはウルっと来た。

しかし、Extraの解説を見ると
コンポーザーの方への指示に問題がありそうな気がするんだ。
アルトネリコって、シーン・背景の雰囲気を結構ダイレクトに
かつベタベタにBGMに乗せている傾向が強かったけど
それと真逆の指示が出ていたようだし。
83SOUND TEST :774:2010/02/06(土) 23:47:40 ID:jWhyDqCM
>>78
それを言うと今度は ヒュムノスわからなくてもry 歌詞わからなくてもry
と浅く派生し続けるのでキリがない
基本ゲームから設定から何から何までオールイン前提で作られた曲だが
どこまで楽しむかはお好みで、自分の好きなように楽しめばいい
深く派生するのもキリないからなw

ま、「曲だけ楽しむ」の次のハードルが「ゲームも楽しむ」ってだけの話なんだよなー
その先は「ヒュムノス語」「曲設定」「舞台背景」「謳われた状況や人物」などなど果てしなく続くんで
適当な所で手打ちにするという意味でゲームが勧められるんだろう

>>82
理解を放棄して感覚で楽しむのもアリっちゃアリ
面倒が好きなら理解を進めると楽しめそうだな
84SOUND TEST :774:2010/02/06(土) 23:50:13 ID:jd+LqH2n
このBGMは鳥肌ものとかよく聞くけど
今までそういう曲に出会ったこと無いなあ
聴いてて「うん、良いねぇコレ」って思う曲は結構あるけど

そういう曲にも巡り会ってみたいもんだ
85SOUND TEST :774:2010/02/06(土) 23:52:07 ID:dKzalh8g
>>82
そう?割と作曲陣と歌手陣は仕事こなしたなぁ、というかんじしたけど。
86SOUND TEST :774:2010/02/06(土) 23:58:10 ID:TF8zhguO
確か制作時には「これこれこういう詩の方の物語と、ゲームの設定があります」って作曲メンバーに任せるんじゃなかったかな
その指示が早い段階でされてて、実際の仕様と違ったものになっちゃったとか

Zなんかはもう「リッカの詩である」以上の評価点が無いんだぜ…
87SOUND TEST :774:2010/02/07(日) 00:10:21 ID:JinVAIQi
Zはヒュムノスっぽくない感じでよろしく
あとこのコマンドライン入れてね

って指示でしょ
つっちー的には問題なし
88SOUND TEST :774:2010/02/07(日) 14:56:42 ID:kETe+8Tc
星巡りのラスト
「あなたの側で生きていくから」って部分に
自分の死を連想させるヒュムノスが被さってて何か鳥肌
89SOUND TEST :774:2010/02/07(日) 14:58:43 ID:kETe+8Tc
あと、トキノスナはゲームでの演出がニクい、ニクすぎる
咲に入れ込んでてあれで泣かない奴はいないだろ

今回はヒュムノス以外のが好きだったな
1と2では派手なヒュムノスをヘビロテしてたんだが
90SOUND TEST :774:2010/02/07(日) 15:09:08 ID:AO/TeKTa
光の中にも良いよな
ノーマルEDの曲はどれも好きだ
91SOUND TEST :774:2010/02/07(日) 20:52:14 ID:0YBr/OGK
前スレから見て追いついたが、えらいZの評判悪いなw
今回一番のお気に入りなんだがな
浮いてるっていうのもアニソンっぽいっていうのも異論はないがね
自分には新鮮でよかたよ
92SOUND TEST :774:2010/02/07(日) 20:54:59 ID:FGCsTPkf
正直
井上さんはいらなかった
93SOUND TEST :774:2010/02/07(日) 20:55:32 ID:J3XPNM/y
風標いい曲だと思うけど
94SOUND TEST :774:2010/02/07(日) 21:12:39 ID:diBzxp7d
ZもCUTYPUMPもあえて奇をてらってるんだと思うが
95SOUND TEST :774:2010/02/07(日) 21:35:48 ID:JinVAIQi
どれもそれなり
ただ今回はバラエティに富んでるから守備範囲から外れた奴がぐだぐだ言ってる
あと聞き込めばよく聴こえてくる曲もある
96SOUND TEST :774:2010/02/07(日) 21:48:30 ID:OjzOGoKm
風標は良い曲だと自分も思うな
Zは思ってたより良かったけど好みではないな
97SOUND TEST :774:2010/02/07(日) 21:49:59 ID:jLqz8ITS
個人的にはやっぱりみとせヒュムノス成分が足りませんでした
98SOUND TEST :774:2010/02/07(日) 22:00:33 ID:ib7diDfV
風標は強烈な世界名作物語臭がw
Zはオサレだが、それだけだ
99SOUND TEST :774:2010/02/07(日) 22:20:22 ID:G5kfzY57
そう言うの書いていいんだったら正直、
…と言いたいが特定の批判はアンチだ言い張るやつが居るからなあ
100SOUND TEST :774:2010/02/07(日) 22:21:17 ID:JinVAIQi
よくないから黙れ、どっかいけ
101SOUND TEST :774:2010/02/07(日) 22:30:18 ID:4wKZdl1l
>>100 さすが癌。分かり易すぎるw
102SOUND TEST :774:2010/02/07(日) 22:36:02 ID:WLJkXxkK
正直ヒュムノスもろくに読めない人間があれがいいの悪いのと言ってほしくはないなあ
少なくともこのスレでは
103SOUND TEST :774:2010/02/07(日) 22:42:37 ID:bjK5unoB
正直星語ももろくに読めない人間があれがいいの悪いのと言ってほしくはないなあ
少なくともこのスレでは
104SOUND TEST :774:2010/02/07(日) 22:42:42 ID:6iJDl/vj
このスレこそヒュムノスも読めなきゃ多重も聞き分けられないニワカの吹き溜まり
105SOUND TEST :774:2010/02/07(日) 22:43:22 ID:6iJDl/vj
>>103
悪いけど律史前と星語は多少なら翻訳できるから
106SOUND TEST :774:2010/02/07(日) 22:54:25 ID:im6EynT2
ヒュムノス語スレさえない2chだから…

言語関係では海外コミュニティのほうがずっと活発だからそっち行ってる
未完成は見はするけどなんとなく加わりづらいしな
107SOUND TEST :774:2010/02/07(日) 23:18:14 ID:AO/TeKTa
風標はつがう命の声とか聆紗の子守唄みたいな扱いだと思っていた。
空気すぎるだろ・・・
108SOUND TEST :774:2010/02/07(日) 23:28:32 ID:0zBucQmR
個人の好みなんてどうでもいいというか
個人の好みに尽きるならそれは名曲だよな

ま、いい加減荒らしスルー覚えような
毎日毎日「****は微妙」の一言だけで4段パージしてたら風邪引くぞ
あとスレ違いのは本スレでやっとけ
演出がどーだのこーだのはゲームの問題なんだから
109SOUND TEST :774:2010/02/07(日) 23:29:35 ID:3fOjDPPT
>>106
海外コミュニティについて詳しく
興味がある
110SOUND TEST :774:2010/02/08(月) 00:05:46 ID:fO9tl7R8
>>107
子守唄は、あれでアルトネ2始まって、終わりもあれのインストverだったからな。
ある意味主題歌っていうかメインテーマだった。
111SOUND TEST :774:2010/02/08(月) 00:21:44 ID:NZGmzsKD
3はみとせ成分が足りなさすぎる。それが問題だ。
112SOUND TEST :774:2010/02/08(月) 00:30:30 ID:SnGUHP8t
ひたすらザキを聴け
113SOUND TEST :774:2010/02/08(月) 00:30:41 ID:fO9tl7R8
まぁヒロインじゃないし仕方ないかと。
他の人も全員一曲づつだし
114SOUND TEST :774:2010/02/08(月) 02:00:28 ID://7Y/Zok
おかしい
Zはどちらかと言うと好みじゃないのに今脳内でサビの部分のリフレインが止まらない
タスケテ・・・
115SOUND TEST :774:2010/02/08(月) 02:13:06 ID://7Y/Zok
なんだよIDまでZオーケーかよ
116SOUND TEST :774:2010/02/08(月) 03:33:23 ID:ppLs8WKz
曲はともかく、歌詞が酷いんだよなあ…例えば

視界があんなふうに幻想など観ないでいたら
剥がれた時生じる傷はカケラだった

いや何を言ってるんだと
要するに、「叶わない夢ならはじめから見なければよかった」
って意味なんだろうが、もうちょっとほかにあるだろう
avexあたりのあたまわるい歌詞をわざと真似てるんでなければ、ちょっとひどい

117SOUND TEST :774:2010/02/08(月) 04:45:12 ID:8+GRPfqI
要するにZは糞ってことでおkだろ?
ガストちゃんにそうアンケートで伝えとけよ

自分は今回嫌いな曲は無かったが
118SOUND TEST :774:2010/02/08(月) 05:20:13 ID:ppLs8WKz
そんなことしないよお前じゃあるまいし
119SOUND TEST :774:2010/02/08(月) 05:25:01 ID:8+GRPfqI
>>118
あまりに叩きが酷いから言ってみただけじゃん・・・
120SOUND TEST :774:2010/02/08(月) 05:48:35 ID:uzLKmyho
東川某って他の面子と比べても極端に経験実績少ないんだよねえ
やっぱりはじめからこうなるのが狙いでオファーしたんじゃあ
いいか悪いかはともかく、ポップス志向に振り切れた軽い(悪く言えばぺらい)歌詞書くひとだし
なんにせよ既存のヒュムノスらしくないといえばこの上なくらしくないわな、そりゃあ
121SOUND TEST :774:2010/02/08(月) 06:27:15 ID:8gQfS2qe
パージするような軽いゲームにはぴったりじゃん
122SOUND TEST :774:2010/02/08(月) 06:45:51 ID:SFUZMUdJ
>>116
翻訳乙w俺には理解不能だった

>>120
せめて詞はヒュムノス慣れしてる作詞家が書けば良かったのにな
紅で新参の風標はまだマシだが(ヒュムノスじゃないってのもあるが)
123SOUND TEST :774:2010/02/08(月) 09:07:48 ID:vnxzCy7J
ZとCUTYPUMPが浮いてるのなんかクロスフェードの時点で分かるぐらい顕著だったんだから
製作サイドはもちろんわざとやってんだろ
て言うか前スレにも実績がどうの言ってる人いたよなあ
実績にあぐらかかれる方がよっぽと酷いと思うけど
124SOUND TEST :774:2010/02/08(月) 09:15:28 ID:Hapvt8gB
なに見当外れなこと言ってんだ?
実力を示すものを作ってねえってことだろが

学園アリスのOPの作詞がMAXか?
これで起用するんだから、ハナから大して期待してないのは明らか
125SOUND TEST :774:2010/02/08(月) 10:08:21 ID:2hRmv20l
Zはリッカっぽいという感じもして、そんな嫌いではないよ俺
まあ、EXEC_FLIP_ARPHAGE/.とEXEC_COSMOFLIPS/.の方が好きだけど

ていうか、歌い手を沢山起用した割には結局志方さん無双だった印象が強い
2や3は他の人達の歌も印象に残ってたけど、今回はMETHOD_HYMMELI/.とかくらいかな、て感じ
126SOUND TEST :774:2010/02/08(月) 10:30:41 ID:fO9tl7R8
>>125
無双も何も志方5、シモツキンKOKIA3,その他1だからなぁw
俺は寧ろ新しく入った人達のほうに耳がいったけど
127SOUND TEST :774:2010/02/08(月) 10:38:46 ID:2hRmv20l
まあ、そりゃそうかw
単純に曲が多いってのもあるわな
烈火さんは良かったよね、METHOD_HYMMELI/.が好き
128SOUND TEST :774:2010/02/08(月) 12:11:01 ID:fQOsw+AY
>>116
お前さんまだヒュムノス聞いて日が浅いな?
ヒュムノスはベースになる想いにどれくらい対応しているかがポイントなんだぜ

歌ったときの心情、性格や経緯が、歌ったキャラと作ったキャラとでそれぞれあり
さらに世界の文化傾向と個人的趣向まで踏まえて整合性を判断するもんだ
だから日本語としておかしいなら
逆説的にベースの想いやキャラ心情がおかしくなってるだろう、ってことだわな

まあ歌詞どうこう言いたいなら、2のぶっ壊れたヒュムノス歌詞でも和訳して読めばいいと思うよ
129SOUND TEST :774:2010/02/08(月) 12:19:16 ID:xPnKavoL
精神的に追い詰められたおかしさと
単に言語能力がショボイだけの幼稚さの区別もつかんのか
お前の理屈でいけばリッカは頭の弱い言語障害キャラになっちまうが
130SOUND TEST :774:2010/02/08(月) 12:23:51 ID:fO9tl7R8
メテムサイコシス良い。分かりやすいわホントw
131SOUND TEST :774:2010/02/08(月) 12:25:43 ID:D+EegC8u
「わざと」あんな歌詞が書けるなら大したもんだな
逆に「そういう」歌詞を書くところに目をつけて抜擢したなら、
狙い通りではあるが実に失礼な話だな
どっちにしろ歌詞が陳腐なことに変わりはないな
132SOUND TEST :774:2010/02/08(月) 12:34:14 ID:8gQfS2qe
みとせに歌詞を書いてもらって霜月が歌えばZは絶賛の嵐だった
133SOUND TEST :774:2010/02/08(月) 13:01:24 ID:D+EegC8u
かもな
なにしろ表現に極端にセンスがない
詩的比喩のつもりだろうけど、美しくも情緒的でもなく
ただ内容をわかりづらくしてるだけ
あと、二字熟語が好きなのかしらないが、
使い方が悪くてことごとく意味するところがはっきりしなくなってる
いっそ全部カタカナにしたくなるくらいだ

舞い降りたシンジツは 強いられたカクメイに どうたらこうたら
世界がこんな風に ゲンショク だと 忘れていたの 云々かんぬん

難しい言葉を使いたがる子供みたい
本職の作詞家として食ってる人間とはとても思えないな
もちろん、これがわざとなら大したもんだよ
普通自分の美意識が邪魔してこんなことはできない
134SOUND TEST :774:2010/02/08(月) 13:12:33 ID:fQOsw+AY
>>129
大抵のヒュムノス詞も該当するんで
その理屈なら皆頭のおかしいキャラになってしまうな

というか、国語的なものを詞に持ち込んでるのか?
頭おかしいんじゃないのw
そもそも詞に日本語的な綺麗さを求めるかどうかは、どっちが良いという話じゃない
例えばみとせさんなんかはその傾向が極めて強い作詞をしてくれる
綺麗な方向につきつめるとああいう綺麗な詞になるわけだが
当然その逆の方向性の詞も普通にある というか、「詞」なんだからそっちのほうがむしろ多い
頭ごなしに否定するものではないし、詞を読む材料が不足してる状況でどうこう言う話でもない

まあ上っ面の作文読みしてる時点で、単なる固定概念振り回したい子みたいだが
いつもの「俺様の価値観に文句付けるな」ってヤツか
135SOUND TEST :774:2010/02/08(月) 13:24:14 ID:dbOWfWlq
ものすごくズレてるが
無意味な比喩と言い換えが歌詞を陳腐で不明瞭にしてるのは事実だよ
詩には意味がわかるものとすぐにはわからないものがある
意味のわからないものはさらに、詩的に美しいものとそうでないものがある
詩的に美しくも面白くもない、ただ迂遠なだけの表現は下の下だよ
136SOUND TEST :774:2010/02/08(月) 13:26:58 ID:s7Oztyo7
キャラデザ見ろよお前ら、露骨に90年代前半のJ-POP狙ってるの分かるだろw
137SOUND TEST :774:2010/02/08(月) 13:29:47 ID:dbOWfWlq
ジュリアナをイメージするならJ-POPじゃなくてテクノだろうに
138SOUND TEST :774:2010/02/08(月) 13:32:34 ID:tfjxNvfa
CUTYPAMPは俺的に高評価なのになぁ
やっぱり、スタンスってか、謳ってる人の差か?w
139SOUND TEST :774:2010/02/08(月) 13:35:15 ID:s7Oztyo7
>>138
いやあれ最高に面白かったよw
140SOUND TEST :774:2010/02/08(月) 13:40:33 ID:SbHlrp4b
咲の歌がきもすぎる…
141SOUND TEST :774:2010/02/08(月) 13:41:06 ID:GQlgqIWQ
普通に歌ったらイタイこと確かな歌詞が素敵なシャウトでいい感じに
142SOUND TEST :774:2010/02/08(月) 13:43:11 ID:isPQCdrz
3Dだからなんだろうけどたまに謳と踊り?があってないような
143SOUND TEST :774:2010/02/08(月) 13:44:05 ID:tfjxNvfa
>>139
いやさ、CUTYPAMPとZって歌詞作詞メンバー同じなんだよ
違うのは謳ってる人…
144SOUND TEST :774:2010/02/08(月) 13:59:51 ID:SFUZMUdJ
>>143
CUTYPAMPはキャラがミュートだから許されてるんではw

まあなんだ、歌詞って実はかなりセンスがいる技術だと
判らせてもらったと思えばZもこれで悪くない
145SOUND TEST :774:2010/02/08(月) 14:02:55 ID:RH5490YR
Z叩きは体の良いタゲ逸らしだと思ってる。
146SOUND TEST :774:2010/02/08(月) 15:14:17 ID:8gQfS2qe
お前は何と戦ってんだよ
147SOUND TEST :774:2010/02/08(月) 16:21:08 ID:NojMM2EV
どの曲も最高じゃん
148SOUND TEST :774:2010/02/08(月) 16:47:36 ID:vnxzCy7J
>>140
ひっそり同意。曲が、とか歌詞が、とか演出が、以前に声が受け付けない。
あとトキノスナも。謳う丘はあれだけ濃くするのはアルバムでやって欲しかったな…。
149SOUND TEST :774:2010/02/08(月) 16:54:29 ID:UzzUVs9g
咲夜流命をPS3に取り込もうとしてもCD情報がないとか言うんだけど同じことなった人いる?
紅の方は問題なくCD情報が出たんだけどな
150SOUND TEST :774:2010/02/08(月) 16:57:31 ID:c5QY+nA0
>>148
シリーズも3作目なのにいまさらなにを
151SOUND TEST :774:2010/02/08(月) 17:01:54 ID:3ZmBndDz
KOKIAのヒュムノス曲がどちらもとても好きなんだが
なんとなくもっと良くなれたような気がしてもったいない

結局光の中にばっかり聞いてしまう罠
152SOUND TEST :774:2010/02/08(月) 17:05:02 ID:vnxzCy7J
>>150
1・2のヒュムコンでは思わなかったことだから言ってみたんだぜ
でも良く考えたら>>140の言う「咲の歌」がどれかは分からないんだよな。失敗。
自分が言いたいのはNOVA・トキノスナ・謳う丘です。
153SOUND TEST :774:2010/02/08(月) 17:19:05 ID:ZGNs/9BR
>>151
ヒュムノスは訳したかね
内容を知ってればまた印象も違うかもしれん
といいつつ俺も光の中がいいと思うんだけど

歌とは直接関係はないけど、リバーシアが
あれだけ簡単な構成でEXEC_METAFALICA/.より高出力ってのがどうも納得いかない
重ねてほしかったわ
154SOUND TEST :774:2010/02/08(月) 17:23:11 ID:tfjxNvfa
オリジンは自分でヒュムノス語を作れるんだぜ
しかもヒュムノスはあれやこれやと想いを詰め込むより、単純な構成で強い想いの方が受け入れられやすいんだぜ
155SOUND TEST :774:2010/02/08(月) 17:30:10 ID:4YN6QNt3
NOVAは曲自体は悪くない
驚きの白さを持つ咲のイメージにも合ってるし、曲調も歌詞も笑えて楽しい
トキノスナも良い曲だと思う
でも個人的には志方さんの声がとても無理しているように聞こえてダメだ、全く合ってないように感じてしまう
クロニクルキーやインプランタの時は、全然そうは思わなかったんだが
156SOUND TEST :774:2010/02/08(月) 17:33:36 ID:tfjxNvfa
ノリノリで童謡を作ってるいい年こいた大人は、時として痛々しく見えるもんだよ
157SOUND TEST :774:2010/02/08(月) 17:41:09 ID:s7Oztyo7
>>155
クローシェと真逆のキャラだからな、ただ咲のシリアス曲は下手すっと
表面上の咲人格だけで謳ってるわけじゃないっぽくね?
謳う丘はもろに星の詩だし
158SOUND TEST :774:2010/02/08(月) 17:41:28 ID:8gQfS2qe
全く話題に上がらない柚楽が泣けるわ
結構個性的な歌い方で耳に残った
159SOUND TEST :774:2010/02/08(月) 17:44:59 ID:hCuAsrW4
あれヒュムノスですらないしどうでも良いわ
160SOUND TEST :774:2010/02/08(月) 17:46:19 ID:ZGNs/9BR
>>154
シンプルがいいってのは文章構成の話で、多重自体は重ねるほど相乗効果があるんだよ
もちろん重ね方にも技術があるそうだけど

>>158
第三想音を潰すのはあの人だけだな
Ma num raをマーナームrって発音してる
わりと新鮮
161SOUND TEST :774:2010/02/08(月) 17:52:15 ID:GCpT4BW6
>>140
きもいというか今回は歌い手とキャラがあってないのかなと思ったな
1、2では一番好きだったんだが3ではどの曲も微妙というか
けんかはやめて♪も2のぺペンが好評だったから作られたかもしれないが今回はちょっとなぁ
162SOUND TEST :774:2010/02/08(月) 18:09:17 ID:8gQfS2qe
志方は日本語歌詞が合わない
ヒュムノスだけで謳ってくれ
163SOUND TEST :774:2010/02/08(月) 18:10:11 ID:tfjxNvfa
これが信者の叛乱というやつか
164SOUND TEST :774:2010/02/08(月) 18:12:59 ID:NojMM2EV
>>162
それは同意できない
165SOUND TEST :774:2010/02/08(月) 18:16:06 ID:ZGNs/9BR
なんかひたすら自演臭しかしないな
166SOUND TEST :774:2010/02/08(月) 18:28:42 ID:QYEv5cVI
>>154
多重と文構成の話は関係ないし
REBIRTHIA=PROTOCOLにα律は一言も入ってねえよ
ニワカが知ったかこくなクソ鬱陶しい
167SOUND TEST :774:2010/02/08(月) 18:29:31 ID:8gQfS2qe
日本語だとぼそぼそ歌って何言ってるのか解らん
168SOUND TEST :774:2010/02/08(月) 18:33:19 ID:QYEv5cVI
ああそう、α律といえばCOSMOFLIPSには1塔のα律が混ざってんな
自作するのはいいけどちゃんと調べて書いてくれよKOKIAさんよ
チェックしないガストもガストだが
169SOUND TEST :774:2010/02/08(月) 18:35:28 ID:tfjxNvfa
サキ様、相手から売ってくるケンカはどうやってやめさせればいいんでしょうか
170SOUND TEST :774:2010/02/08(月) 18:36:33 ID:s7Oztyo7
>>168
なんだこいつ?
171SOUND TEST :774:2010/02/08(月) 18:39:12 ID:QYEv5cVI
>>169
てめえが知ったかこかなきゃ済む話だろがカス
調子のんな
172SOUND TEST :774:2010/02/08(月) 18:39:20 ID:8gQfS2qe
>>169
謳えばいいと思うよ
173SOUND TEST :774:2010/02/08(月) 18:41:47 ID:ITiun5uD
cietta yorra trina yanyaue nyamonyas!
174SOUND TEST :774:2010/02/08(月) 19:11:56 ID:Bdzj891Z
ZはZでそれなりに実績のあるコンポーザーなんだけどな
主にエロゲ業界でだけどさ
175SOUND TEST :774:2010/02/08(月) 19:12:41 ID:NF95vITx
>>169
祈ってケーキにしちゃいましょう
176SOUND TEST :774:2010/02/08(月) 19:13:12 ID:jEbceQ3J
荒れすぎわろた
誰が悪いとかどの曲が悪いとか禁止な
今後禁止なお前ら
177SOUND TEST :774:2010/02/08(月) 19:13:33 ID:SFUZMUdJ
>>155
俺もせめてNOVAだけは烈火が謳えば良かったと思う
声質に合う合わないはあるよなー
178SOUND TEST :774:2010/02/08(月) 19:16:12 ID:NojMM2EV
それは個人によって合う合わないの感覚が違うかと
俺はNOVAもこのままで良いと思うし
179SOUND TEST :774:2010/02/08(月) 19:30:59 ID:2hRmv20l
けんかはやめて><
NOVAだけに
180SOUND TEST :774:2010/02/08(月) 19:39:34 ID:M6TzVOck
ぜんぶステキじゃダメかしら?
181SOUND TEST :774:2010/02/08(月) 20:02:50 ID:oincQoX+
このスレ、というかこの板全体アンチが常駐してるからな
ただこの曲好きって言いたいだけなら本スレの方がいいかもね
182SOUND TEST :774:2010/02/08(月) 20:12:11 ID:NZGmzsKD
今更だけど発売前はEXEC_REBIRTHIA=PROTOCOL/.と光の中にを同じ曲だと思っていた
183SOUND TEST :774:2010/02/08(月) 20:36:47 ID:UhBTghSJ
片霧ってパスタリエで作詞してんのがすごいよな・・・
184SOUND TEST :774:2010/02/08(月) 20:37:56 ID:isPQCdrz
>>155
今までミシャとかクローシェだったから余計自分もそう感じる

3は歌姫多いせいかそういうキャラ何人かいるな
185SOUND TEST :774:2010/02/08(月) 20:38:46 ID:oincQoX+
烈火は造語アルバムだしてるし、本人も好きそう
186SOUND TEST :774:2010/02/08(月) 20:58:54 ID:vnxzCy7J
>>178
それはまったくそうなんだけどその「合わない」と思う人が多いと「良曲」
少ないと「残念曲」って言う評価になるんじゃね?
アンケート的な意味で。
187SOUND TEST :774:2010/02/08(月) 21:13:02 ID:UhBTghSJ
個人的に「トキノスナ」は悪くないと思う。世界観にも合ってるし、サキの歌っていっても違和感感じない。

気になったのはARPHAGEの後半部分で声がいきなりオバさんになっちゃう所かなぁ?
多分裏声が出るか出ないかぎりぎりの低音部分で思いっきり力んでファルセットを出してるからだと思うけど
だったら地声を使いなさいよ・・・って思う。

NOVAは・・・
まあ、サキの電波な性格を表現するにはもってこいでいいんじゃない?
力んだ所で声がおばさんになるのが残念だけど・・・
この曲KOKIAだと案外マッチすると思う。
188SOUND TEST :774:2010/02/08(月) 21:33:00 ID:isPQCdrz
フィンネルは悪いとかでなく想像してたキャラからの曲と違ってたな
ルカのHartes ciel, melenas walasye.とか焔とかああいう系の
ノリのいい明るい曲が多いのかなと思ったら
EXEC_FLIP_FUSIONSPHERE/.とかきてゲームやると確かにってなるけど
189140:2010/02/08(月) 21:41:20 ID:SbHlrp4b
>>148
あ、NOVAだよ。あれほんときもい。
概ね同意だけど、謳う丘は正直どれもああいうもんなんだろ、と流してるからどうでもいいっていうか
1も2も3も主旋律おんなじで言葉も聞き取れないし、よく違いがわからん。

>>160
ぺぺんもだめだった。あの人のあーいう歌い方が苦手。
他の人に歌ってもらえばいいのに。

霜月、KOKIA、片霧はよかったなあ。特にKOKIA。
190SOUND TEST :774:2010/02/08(月) 21:41:44 ID:KYAnS5fV
俺にゃ、ヒュムノスの意味だとか訳だとか
難しい事はわからないが、通常のBGMはどうなんだろな・・・。

大好きだった1・2から阿知波さんという人が抜けただけで
こうも味気ないサウンドになってしまうのかと、不思議なんだが。
191SOUND TEST :774:2010/02/08(月) 21:49:20 ID:W0Jhi4l4
>>190
なんか流すとこが微妙な所為な気もするけど
ゲーム中何回かガストっていうか昔のスクウェアっぽいと思ったことはあるw
192SOUND TEST :774:2010/02/08(月) 22:01:03 ID:vnxzCy7J
今更だけど>>>186を全然逆に書いてたことに気付いた
193SOUND TEST :774:2010/02/08(月) 22:12:28 ID:NojMM2EV
>>186
2ch上でどちらが多いかなんてわからんけどな
IDも変わるし声が大きい一部の人の意見が多数の意見に見えたりするし
194SOUND TEST :774:2010/02/08(月) 22:18:21 ID:vnxzCy7J
うん。だから2に限定したつもりは無いよ。
結局素人の評価なんだから好き好き感性のものだけど以下略。ってだけで。
195SOUND TEST :774:2010/02/08(月) 22:19:35 ID:uF3nqGfo
やっと本編終わってサントラじっくり聞き始めたから来てみれば…
知ったか自慢に歌姫叩きにと何だこのキモいスレは
196SOUND TEST :774:2010/02/08(月) 22:22:00 ID:/ib/sVZs
ヒュムコン3は今までのヒュムコン中最高

ここまで世界を拡大してくれるとは正直思わんかった
アルトネらしくないとかネガティブな意見もあるけど、俺はアルトネの殻を破ってくれたと思ってる
197SOUND TEST :774:2010/02/08(月) 22:59:32 ID:W0Jhi4l4
嫌いな曲も無理な曲もなかったよ
しかし風標の使い方勿体ない
198SOUND TEST :774:2010/02/08(月) 23:22:25 ID:nrjcPcak
1,2ではクロニクルキー、インプランタとかすごく好きだったのに3の志方が残念すぎる…
霜月、みとせは相変わらずよかったし、KOKIA、yokoもよかった
なんでだろう、好みの変化かな?
199SOUND TEST :774:2010/02/08(月) 23:41:48 ID:NZGmzsKD
Ec Tisiaは好きだな。
EDじゃなくてラスボスでかかってたやつの方が好みだけどな。
200SOUND TEST :774:2010/02/08(月) 23:49:30 ID:W0Jhi4l4
あれなんでExtraにすら入らないんだ
201SOUND TEST :774:2010/02/09(火) 00:23:47 ID:5HZ5OE3Z
ラスボスのec tisiaが入ってないのが残念すぎるあまり
初めてアンケートに意見を書いて送ってしまった
設定資料集あたりに付録CDとして収録とかできないものか
202SOUND TEST :774:2010/02/09(火) 01:05:51 ID:6oQkZMMx
このスレやたら志方叩き多いな
203SOUND TEST :774:2010/02/09(火) 01:13:15 ID:b10ClDxj
可愛いぶってみたかった感じの志方が限りなくきもい。
ていうか痛い。やっちゃいました☆って感じだ。
204SOUND TEST :774:2010/02/09(火) 01:35:56 ID:8sLeBkyB
>>202
前スレ、前々スレじゃなく、「このスレ」と言うなら確かにそうかもね。
1.2では何も思わなかったのに、むしろ好きだったのに、今回アレ?って言う出来すぎる。
と個人的にも思うし。
205SOUND TEST :774:2010/02/09(火) 01:42:36 ID:Fejcs9xH
NOVAはサキにあってるし歌い方もいい、ぺペンもかわいい歌だと思った俺は勝ち組
トキノスナは反射的に泣ける、演出も曲もあれは反則だろ
206SOUND TEST :774:2010/02/09(火) 01:46:39 ID:8kKSzsWP
今、万年荒れっぱなしの志方スレが非常に静かなんで
あっちの客がこっちにきてるんだろうな

ま、いつも被害担当してくれてるからたまには仕方ないか
207SOUND TEST :774:2010/02/09(火) 01:54:25 ID:FVuEIQYv
208SOUND TEST :774:2010/02/09(火) 03:04:29 ID:ma1bqbVE
ってか、歌の出来はともかく
歌の使い方が残念すぎる
チョロっと流して使い捨てってなんだそれ

あとポリゴンのふにゃふにゃしたタコ踊りいらないwアニメにしろアニメにw
EXEC_COSMOFLIPS/. でティリアが変な体操するとかないだろー
なんなのあの準備運動(ノ∀;)
209SOUND TEST :774:2010/02/09(火) 03:52:44 ID:jyoObpnR
>>208
2Dアニメ大量に作れるほどの予算があるならなw
210SOUND TEST :774:2010/02/09(火) 05:39:19 ID:V1K4mMvq
3Dやめて2みたいにドット絵にしたら多少金銭面での負担は減ると思うけどな
211SOUND TEST :774:2010/02/09(火) 06:10:47 ID:BKBoLWiN
誰かEXEC_COSMOFLIPS/.でなんの楽器が使われてるか聞き分けられるやついない?
弦と打楽器ってことはわかるんだが、吹奏楽器が全然聞き分けられない……
212SOUND TEST :774:2010/02/09(火) 06:30:46 ID:qcNwbJe5
>>210
213SOUND TEST :774:2010/02/09(火) 08:59:22 ID:bw8ug6i1
アルファージが一番好きだ
「破滅への〜」のところの裏のヒュムノスがかっこいい

あとはメソッドヒュメリの頭が好き
214SOUND TEST :774:2010/02/09(火) 10:00:36 ID:22EJzft+
アカネとティリアの体操はいらなかったな
215SOUND TEST :774:2010/02/09(火) 19:37:01 ID:VqiRCUbW
まあ、予想はしてた>体操
でも予告なしに出て来る歌が多くて、2の歌うよ!歌うよ!という煽り感はなかったね
それはそれでやたらクオリティ高いBGMってことでいいとは思うけど
アヤタネんとこで流れるchmodはぞくっとした
216SOUND TEST :774:2010/02/09(火) 23:08:36 ID:ry6RYFdw
EXEC_Z/.は好きだなアニソンだけど。
でも一番好きなのはARPHAGE
217SOUND TEST :774:2010/02/09(火) 23:23:58 ID:yy8w0/pm
XaaaCi.はあんまりみとせの歌声が堪能できない…
曲もは好きだけど歌としてはいまいち
218SOUND TEST :774:2010/02/09(火) 23:30:02 ID:OtGUWyU7
>>213
同じくそこ大好きなんだぜ
ココナの歌うシーンはアニメだからいいね
攻撃されてるみたいに見えるけど
219SOUND TEST :774:2010/02/09(火) 23:43:30 ID:8sLeBkyB
yokoの曲は圧巻だった。何あの透明感。
みとせさんとかシモツキンとか、なによりつっちー大歓喜だったんだろうなー
220SOUND TEST :774:2010/02/09(火) 23:56:25 ID:mSH81/ur
>>219
欲を言えばもう一曲くらい欲しかったよなー
221SOUND TEST :774:2010/02/10(水) 09:06:38 ID:mtwmfgiH
全部の戦闘BGMが全部欲しかった
222SOUND TEST :774:2010/02/10(水) 17:39:08 ID:7AUVlG1P
>>220
同意。
今回は紅はバラエティパック、蒼はがっつりって印象だったから
なおさら上野だけ1曲なのは寂しい
土屋が書き下ろしとかすれば良かったのに
223SOUND TEST :774:2010/02/10(水) 19:10:23 ID:TAyf/f8C
つっちーの曲はあんま似合いそうにないなw
まぁヒロイン以外は一曲だしな。
224SOUND TEST :774:2010/02/10(水) 19:41:52 ID:Y9fa/+d8
ドラマCDに期待するか
225SOUND TEST :774:2010/02/10(水) 22:00:59 ID:7AUVlG1P
>>223
じゃあ志方曲でもいいw
上野は基本的に土屋・志方曲ほどそれほどたくさんの音を重ねるわけじゃないから
アルトネゲストの時ぐらいゴッテゴテの多重を聞いてみたいと思って。
226SOUND TEST :774:2010/02/10(水) 22:14:13 ID:n9CDJC4G
上野の声でゴッテゴテの多重はすごくクドそうだな
227SOUND TEST :774:2010/02/11(木) 00:48:19 ID:X87tLOnj
みとせにはキャラあてて欲しかったなあ
アカネはみとせの方がイメージだった希ガス
228SOUND TEST :774:2010/02/11(木) 01:02:14 ID:T55zjVti
最強の抗体がご不満と申すか  私もそう思う
229SOUND TEST :774:2010/02/11(木) 05:02:52 ID:YCwkIH7a
アカネは上野さんでよかったと思う
みとせさんはどっちかっていうと情念溢れるタイプが似合うと思うし
230SOUND TEST :774:2010/02/11(木) 20:47:48 ID:rsaKFjsm
FUSIONSPHIREが凄い
なにが凄いってヒュムノスが凄い
ヒュムノス読めないとわからんかもしれないが、日本語の翻訳でも英語モドキでもなく
ついに単独の言語として詩の域に達した観がある
標準的なヒュムノス文法はすでに陰も形もないけど、慣用表現に近いものが多用されて
少ない言葉に深い表現を与えている
LINKA、VIENAときてついに日山ヒュムノスが完成したんじゃないかって感じだわ
231SOUND TEST :774:2010/02/11(木) 21:35:28 ID:VQU4fCHf
>>230
同じような事思ってた奴がいたとはw
上手くは言えないが俺の中でFUSIONSPHIREは別格だった
232SOUND TEST :774:2010/02/12(金) 18:10:14 ID:mKVhv2t9
>>230
「Ar sasye.」=「唯一の少女」→「少女はたった一人」の所で鳥肌立った。
少ない言葉では「客観的物語」を語るに適してないヒュムノスによる
精一杯の詩的表現だと思う。
まあメロディのせいもあるけどな。

あとここで嫌われてるZだけど俺はかなり肯定派。
アルトネしらない奴に多重民族系は敷居が高い印象があるようで、
ああいうヒュムノスがあると初心者にも勧めやすい。
233SOUND TEST :774:2010/02/12(金) 19:35:18 ID:+eIGGQSL
フュージョンスフィアは歌詞見ただけで泣けた
>>232のところで

あとしもつきんの声も良い味だしてると思う
多分志方さんやkokiaだったら合わないと思うし
今まで志方さん至上主義で恥ずかしくなったわ
初めてしもつきんヒロインにも傾いたしなw

あと俺もZは肯定してるよ
最初は受け付けないかもと思ってたけど
ゲーム内で聴いてみたら印象が変わったし
ていうか俺がリッカさん好きなだけだけどw

ただ、初心者には受け入れられやすいと思うけど
今までのアルトネファンや民族調好きの人が叩く気持ちもわからなくは無い

みんなすてきじゃだめかしら
234SOUND TEST :774:2010/02/12(金) 20:58:13 ID:sHtMFDiN
PS3の地球ビジュアライザーをバックに
光の中に をかけると鳥肌すぎるな…
235SOUND TEST :774:2010/02/12(金) 23:54:55 ID:FlV+RlxE
ゲームの流れだけでもぐっときた方だけど(3の中で)
歌詞とかフィンネルの解説読んだら半端ないな
236SOUND TEST :774:2010/02/12(金) 23:59:26 ID:8f9SVAr5
FUSIONSPHEREいいよね
今回はゲーム内の演出が残念な曲が多いのがもったいない
アニメ使ってるところはちゃんと盛り上がるようになってるけど

キャラの声優と歌声が一番合ってると思ったのはあうさんでした
237SOUND TEST :774:2010/02/13(土) 11:51:59 ID:9Zus3Q1r
>>233
民族調だけがアルトネの世界じゃないしなー
ジャクリが既にメタルっぽいのやってるし
サブリメイションも民族調かといったら違う気もするし
238SOUND TEST :774:2010/02/13(土) 12:26:44 ID:vswN/KAx
なんかただ、ポップス軽視の人が混ざってるだけの気がしなくも無いので
Zが叩かれてるのはあまり気にしないでいい気もする
239SOUND TEST :774:2010/02/13(土) 12:35:28 ID:rm2myE8l
まあ、大して褒める出来でもないけど
要するに発売前から悪目立ちしてるだけ
240SOUND TEST :774:2010/02/13(土) 13:41:11 ID:vswN/KAx
>>239は曲の良し悪しを云々できるのか。すごいな。
241SOUND TEST :774:2010/02/13(土) 14:56:35 ID:Ts2yn8Wl
あの歌詞を絶賛してる奴なんて見たことないし
どういうセンスだよっていう
魔導院ペティリシウム朱雀がかっこいいと思える人達ならもしかしたら…
242SOUND TEST :774:2010/02/13(土) 16:08:22 ID:wgn9MQL7
1〜3で曲調違うわけでも無し?
1が正統、2がスピリチュアル、3が青いと言ってるのは歌詞のことかね。
243SOUND TEST :774:2010/02/13(土) 16:51:54 ID:eGSc0LtV
世界が違う歴史が違う文化が違うで
その上謳ってるキャラも中の人も違うんだから、同じの量産されるはずないのにな

ま、ただの2までの歌手原理主義者にあんまり構うなよ
好きが高じて他を貶めないといられないっつー異人種なんだから話は通じない
244SOUND TEST :774:2010/02/13(土) 17:06:15 ID:GxQ0fwq0
ひとりで旧作と新規の対立だと思い込んでる奴がいるな
烈火かKOKIA信者あたりだと思うけど、気持ち悪い
どっかでいじめられでもしたのかね
245SOUND TEST :774:2010/02/13(土) 17:23:02 ID:PNgL3fFl
去年末あたりから住み着いてる基地外
旧作ってかぶっちゃけ志方関係の話題に常に異常反応を示す
まあ、それよりずっと前に他スレで仕方儲を装った基地外が暴れた経緯があるんだけど

なんにせよ、そいつがいるおかげで常に荒れる
246SOUND TEST :774:2010/02/13(土) 17:46:19 ID:8fjJbXdn
どうでもいいよ
じゃあ良かった探し yokoとか由楽弥衣とかKOKIAとか、他の人の謳うヒュムノスってすんごく新鮮
チェンジモード・ななまるまるえぬなんて普通にラスボス感がふんだんだし
247SOUND TEST :774:2010/02/13(土) 21:52:56 ID:zl+e9ji5
CD高すぎ
248SOUND TEST :774:2010/02/13(土) 22:01:37 ID:RWbM/Q04
>>247
それは単に世間と比べてオマエが貧乏なだけ

内容が値段を大きく上回っているから安い買い物だったな
249SOUND TEST :774:2010/02/13(土) 22:11:44 ID:zl+e9ji5
CD高すぎ
250SOUND TEST :774:2010/02/13(土) 22:14:13 ID:zl+e9ji5
1枚でまとめても良いレベル
トキとZと星以外微妙すぎる

むかついたからアンケートに書いてこよ
251SOUND TEST :774:2010/02/13(土) 23:34:21 ID:eGSc0LtV
そうだな
確かにヒュムノケースもいいんだが
折角なら専用のパッケージにごつい冊子つけてオールインで作って欲しいもんだぜ
アトリエヴォーカルヒストリアみたいな、あんなゴツイやつ
それなら蒼紅セットで10000円くらいでも是非欲しいわ
252SOUND TEST :774:2010/02/13(土) 23:36:08 ID:Y9TIRdYc
しかしいろんな都合で会社別だしなー
253SOUND TEST :774:2010/02/13(土) 23:38:43 ID:MJC49Z9v
多重の重ね方とヒュムノス完全翻訳やってくれるならほしいけど
現状わからないヒュムノスは永久にわからないからな
パージャとか
254SOUND TEST :774:2010/02/13(土) 23:53:27 ID:Y9TIRdYc
録音風景中心にしたメイキングとか?w
255SOUND TEST :774:2010/02/14(日) 00:31:28 ID:tzAWDZK0
多重って同じ音程旋律のコーラスを重ねる場合
重なる分だけ別に歌って重ねるもんなのかな
それともコピペして重ねるのかな
収録大変なんだろうなあ
256SOUND TEST :774:2010/02/14(日) 00:42:01 ID:bVQIVwGI
>>255
基本的にゃ回数分やるんでない?
まぁ昔と違ってHDDレコだし大分楽にはなってると思う
257SOUND TEST :774:2010/02/14(日) 11:11:26 ID:yylnn2MB
某アニメのイベントでFlying Dogのプロデューサーが
いまのレコーディングは科学の力が凄いんですよとか何とかいってたなぁ
デジタルレコーディングだと直しとか何でも出来るみたい
コピペや合成・加工なんかもいろいろできるんだろうね
258SOUND TEST :774:2010/02/14(日) 12:25:22 ID:78TQFJtH
>>255
同じ音源を何回重ねても、多人数で歌ってる雰囲気は出にくいよ。
実際の合唱団の歌は同じパートでも様々な声色と微妙な音程のずれ、発声のタイミングのズレが
重なってあんなに分厚い雰囲気が醸し出されるから。

だから多重録音の場合は同じパートでも何度も撮り直す。
259SOUND TEST :774:2010/02/14(日) 13:54:19 ID:wQZFpeix
今回のヒュムコン曲はいいのに音質が悪くないか?
260SOUND TEST :774:2010/02/14(日) 15:28:04 ID:YKNIu+9I
悪いか?まあ曲によってエンジニア違うから色々あるかも知れんが

マスタリングレベルの話だとまた別の話になるが
261SOUND TEST :774:2010/02/14(日) 17:26:33 ID:68YYpCVJ
ちょっとでいいから製作風景見てみたいなぁ
版画の刷り重ねみたいな事になるんかな
262SOUND TEST :774:2010/02/14(日) 18:50:48 ID:5Ijw+SUi
そういや前にみとせさんが講演で
生で多重録音収録をしてたことがあったな・・・
263SOUND TEST :774:2010/02/14(日) 19:07:41 ID:XoCLw9zc
少し前に弘田が多重録音のトラックを自分のシーケンサーで並べてようつべに上げた事があったよね
264SOUND TEST :774:2010/02/14(日) 22:17:30 ID:bVQIVwGI
そういやつっちーってレコーディング立ち会うのかな。時間があれば
265SOUND TEST :774:2010/02/15(月) 22:48:37 ID:Sb8t2aqw
今更気付いたが今回のヒュムコン、両方共ガスト独自レーベルなんだな
266SOUND TEST :774:2010/02/16(火) 02:06:07 ID:U6OOSq0R
にしても今回はヴォーカリスト大増量ってかんじだったけど、
どういう基準で選んだんだろ。つっちーの趣味なんかなw
267SOUND TEST :774:2010/02/16(火) 13:58:39 ID:1yAdw1Z2
少なくとも上野はつっちーの趣味だろう
268SOUND TEST :774:2010/02/16(火) 18:33:37 ID:NRn4b63U
ヴィーベイズィミーラ
phyueのめでたし!ていう訳がなんか好きw
269SOUND TEST :774:2010/02/16(火) 19:01:58 ID:hp+BQ65Z
星舞退去陣って、「せいぶたいきょじん」っての読むのな…wwwwwwwwwwwwww
270SOUND TEST :774:2010/02/17(水) 01:18:01 ID:6KBpVd7K
そうなんじゃね?・・・って思った途端、意味に気づいて笑えたwww
271SOUND TEST :774:2010/02/17(水) 01:41:35 ID:+z0cVVtn
そんなねたが仕込まれていたとはw
272SOUND TEST :774:2010/02/17(水) 18:16:16 ID:fJaL0FmZ
カ イ ケ バイエンジャー
273SOUND TEST :774:2010/02/17(水) 18:38:40 ID:awA5ZEGO
>>269
そういう意味だったのかw
2の時の走召木亥火暴も意味を理解したのは三周目だった
274SOUND TEST :774:2010/02/17(水) 18:42:57 ID:hp7sGOBS
>>269
丸一日悩んでやっと意味理解したわ
275SOUND TEST :774:2010/02/17(水) 22:46:40 ID:h9aYX2as
最初から超核爆にしか見えなかった自分はパソ通を知る人間…
276SOUND TEST :774:2010/02/18(木) 15:20:56 ID:QlJ34xG4
>>269
なんでこの人こんなに草生やしてるんだ・・・と思ったらこれはww
277SOUND TEST :774:2010/02/19(金) 00:45:33 ID:ZVBXvfVi
METEMPSYCHOSISクセになるなあ
聞くたびに新しい発見があって面白い
278SOUND TEST :774:2010/02/19(金) 05:13:58 ID:dYV9ZLRJ
字から受ける印象がオヤジギャグを分かりにくくさせてるな
二回くらい>>269読んで気づいた
279SOUND TEST :774:2010/02/19(金) 11:58:48 ID:M8Vg2DPc
>>277
いつもながら濃いよなw
こういうの書けるのは上野さんならではだわ
280SOUND TEST :774:2010/02/19(金) 23:01:26 ID:7e5eC+D+
アルトネリコ3のCMで使われているのは何てタイトルなの?
281SOUND TEST :774:2010/02/19(金) 23:32:36 ID:M8Vg2DPc
>>280
冒頭だけEXEC_METEMPSYCHOSIS/. yoko
その後はEXEC_FLIP_ARPHAGE/. 志方あきこ
282SOUND TEST :774:2010/02/20(土) 01:34:10 ID:V/LGaZO2
ありがとう。
ゲーム終わったし早速ヒュムコン買ってくるよ。
283SOUND TEST :774:2010/02/20(土) 07:31:26 ID:8w3o5Rkk
サントラやヒュムコンに入ってない曲有るのが残念だ…
1からやってたからエンドロールの謳う丘EOLIA.FRELIA.TILIAを繋げたのなんて凄く感慨深かったのに
284SOUND TEST :774:2010/02/20(土) 07:40:37 ID:aegjEz7N
>>283
その曲なら入ってるじゃないか
285SOUND TEST :774:2010/02/20(土) 14:27:06 ID:8w3o5Rkk
え?
どのCDの何トラック目?
286SOUND TEST :774:2010/02/20(土) 14:35:37 ID:fB6A9Q1/
>>285
284じゃないけどヒュムコン蒼の10曲目Ec Tisiaじゃないの?
自分はまだ3は最後までやってないから違うかもしれないけど
287SOUND TEST :774:2010/02/20(土) 14:41:43 ID:8w3o5Rkk
>>286
ホントだ!
全部繋がってたから気付かなかった…Orz
288SOUND TEST :774:2010/02/21(日) 17:11:42 ID:u379OD40
chmod b111000000/n が妙に癖になってヘビーローテ中。
289SOUND TEST :774:2010/02/21(日) 19:31:29 ID:NOAqWXNI
久しぶりに2を聴いたがサブリメイションはいいなあ
インフェルの気持ち想像しながら聴くと泣けてくるわ
290SOUND TEST :774:2010/02/21(日) 23:01:51 ID:tT6oxLEm
2ではレプレキアが好きかなー
詩のテンポと歌詞のほどよい狂いっぷりがいい
291SOUND TEST :774:2010/02/22(月) 22:42:30 ID:EYsHUyLa
2ならゲーム中の演出とあわせてヴィーナがかなり好きだった
あのムービーの鳥が歌詞と重なって良い
292SOUND TEST :774:2010/02/23(火) 01:00:13 ID:gmpvAn0b
ミシャのパジャの正式な曲名って
EXEC_PAJA/.#Misya extracting
で合ってる?>>2のサイトだとドットが無かったりするんだが…
293SOUND TEST :774:2010/02/23(火) 06:24:49 ID:jBDh8+tl
/.は発動子っていう定型だからないわけがない
294SOUND TEST :774:2010/02/23(火) 15:33:40 ID:/8oTcqCM
ヒュムノスってカラオケに入ったりしないのかな
ハーヴェスターシャは歌えないしw

今回のZとか歌いやすいほうだしさ
2だってハーテシェルメレナスワラシェとかゲームには無いけど焔とかさ
子守唄とかは入っててもいい気が…
1ならリネイションとかクレアさんのとか

権利的な問題?
295SOUND TEST :774:2010/02/23(火) 15:52:37 ID:A7DnqDF2
>>294
謳う丘フレリアはUGAに入ってるぜ
296SOUND TEST :774:2010/02/23(火) 19:21:14 ID:SkUw+jaR
ハーヴェスターシャは日本語部分ならいける。
途中の混沌部分はもう諦めてコーラス入れてくれよ!
297SOUND TEST :774:2010/02/23(火) 21:22:55 ID:7Dpk/+0P
普通の戦闘曲を2、3入れといて欲しかったな
1のLokiや2のAgniみたいなのをイトケンに書いてもらえばよかったのに
1、2みたいに通常戦闘はボーカルなしでボス戦でヒュムノスの方が演出的には良かったと思うんだがなあ
298SOUND TEST :774:2010/02/23(火) 22:26:21 ID:bGUOSzGT
イトケンにってならそりゃFC音源の「あるく はやさ で」とかだろ
割とノリノリでやってくれたはず

問題はガチ本気でやられるとえらい事になるってことくらいだな
299SOUND TEST :774:2010/02/23(火) 22:30:44 ID:sC7RA24G
あなたもわたしも、きゃきゃきゃって聞こえる曲はなんて名前ですか?
アルトネリコ3買えば聞けます?
300SOUND TEST :774:2010/02/23(火) 22:43:44 ID:bGUOSzGT
>>298
聞けることは聞けるが自動生成されるBGMの一貫なんで
恐らく想定してる「聞ける」とは少し違うと思われる
うまく調整すればそのフレーズが流れる、程度で

あとその部分はサントラにも収録されてなかった気がする

ttp://ar-tonelico.jp/at3_countdown_fes/
ここの戦闘シーンプレイ動画「サキ」で流れてる奴だな
動画が編集されてるからゲームシーンとシンクロはしていないので注意
301SOUND TEST :774:2010/02/23(火) 22:45:04 ID:bGUOSzGT
アンカミス >>299
302SOUND TEST :774:2010/02/23(火) 23:36:38 ID:sC7RA24G
そうそれです、youtubeでたまたま見て電波にやられましたw
単体の曲では好きな時に聴けないんですね、ちょっと残念。
値段もこなれてきてるしとりあえず買ってみます、ありがとう。
303SOUND TEST :774:2010/02/24(水) 21:16:28 ID:br3dcVP/
EDが合唱曲じゃないなんて冗談だろ
1や2で好評だったろうに
304SOUND TEST :774:2010/02/24(水) 22:41:06 ID:Gwb00ydJ
自分の周りじゃ好評より志方が浮いてるって言う声が多かったけどな
合唱なら志方が浮く→でも主題歌の関係上志方は外せない
の流れかと思ってた
305SOUND TEST :774:2010/02/24(水) 22:41:41 ID:BlFN+adl
ゲームやれば合唱じゃなくても納得してくれるとでも考えたんじゃね?
2も最初は何でみとせいないんだと言われたが、ゲームクリア後なら
2人歌唱で当然だという感想を持ったし
とはいえ星の意思が謳ってるなら一人だけじゃなくても…とも思うが
306SOUND TEST :774:2010/02/25(木) 11:12:34 ID:xti0ZzBS
>>295
UGAに入ってるのはハーヴェスターシャでしょ。
307SOUND TEST :774:2010/02/25(木) 11:30:11 ID:rQgNMDgO
>306
だよな
いつの間にフレリア入ったのかと思った

みとせさんの曲が好きなんだが、夜中に1人で聴いてると
怪現象が起きたのかとびびって寝付けなくなるから困る
308SOUND TEST :774:2010/02/25(木) 11:55:21 ID:1elhqnHO
Hartes ciel, melenas walasye.

↑この読み方分かる人いますか?教えて欲しいです
309SOUND TEST :774:2010/02/25(木) 12:21:41 ID:SBh78NTs
ハーテス シエール メレナス ワラーシェ

歌う人によって発音はまちまちだけど
ハーテス シエル メレナス ワラシェ って発音することのほうが多いな
世界を愛し人を愛するみたいな意味
310SOUND TEST :774:2010/02/25(木) 17:11:29 ID:X7RYN6wE
それで思い出したんだけど、ヒュムノス語の詠唱が一番ヒドかったのは、アオト様じゃなくてココナだった件……
311SOUND TEST :774:2010/02/25(木) 23:01:51 ID:Big+UGgN
サーシャじゃないか?
312SOUND TEST :774:2010/02/25(木) 23:46:16 ID:1elhqnHO
>>309
おぉ!!そんな意味が・・・
ありがとうございます!
313SOUND TEST :774:2010/02/27(土) 16:41:51 ID:gFPQPOlf
坂本真綾はヒュムノス流暢だったよな
発音が一番綺麗だったかも
314SOUND TEST :774:2010/02/27(土) 17:38:37 ID:q0LyW5Da
終章幻想遺伝子や第二の塔みたいな曲が欲しかったな
315SOUND TEST :774:2010/02/27(土) 19:01:49 ID:KfnXugCJ
>>313
変にネイティブぽくて笑ったのがアヤタネ
ひどすぎて笑ったのがクソ様
ふたりともRrha ki ra tia ini en nhaを「らーけあちぇあいんねんにゃ」って発音する
クラスタ訛りなのか?

あとは塔のシステムボイスさんがいい
いつでもNn num ra
316SOUND TEST :774:2010/02/27(土) 19:02:00 ID:KfnXugCJ
>>313
変にネイティブぽくて笑ったのがアヤタネ
ひどすぎて笑ったのがクソ様
ふたりともRrha ki ra tia ini en nhaを「らーけあちぇあいんねんにゃ」って発音する
クラスタ訛りなのか?

あとは塔のシステムボイスさんがいい
いつでもNn num ra
317SOUND TEST :774:2010/02/27(土) 19:02:54 ID:KfnXugCJ
二重になってもた
318SOUND TEST :774:2010/02/27(土) 19:39:38 ID:maNFE4cM
ちぇーんじもーど!なな、なな、まる、えぬ!!
いいじゃないか
319SOUND TEST :774:2010/02/27(土) 21:17:59 ID:zD0dC6Mu
>>318
う゛ぃすたーしゃさま!それだとグループにも全権付けてます!
320SOUND TEST :774:2010/02/27(土) 22:56:14 ID:W1aeuNsy
じゃあ、ちぇんじもーど!まる、まる、なな、えぬ!!
これで!
321SOUND TEST :774:2010/02/27(土) 23:15:41 ID:OXijjmGd
自縛プレイだと…
すばらしい
322SOUND TEST :774:2010/02/28(日) 04:55:24 ID:WPXpAqri
>>106にあるヒュムノス語スレ最近立ったみたいが過疎ってるなw

[アルトネリコ]ヒュムノス語等文法スレ
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1266684200/

正直サントラスレの住人が集まれば余裕でヒュムノスソングアンソロくらい作れそうだ
323SOUND TEST :774:2010/02/28(日) 20:27:07 ID:+B5DDdiD
>>319
元ネタ有ったのか…
どんなネタなの?
324SOUND TEST :774:2010/02/28(日) 20:53:11 ID:Uwv7y6BN
>>323
歌詞カードのディレクターコメント参照だな
まあ自分・仲間・敵に対しての権限付与になってる
325SOUND TEST :774:2010/02/28(日) 21:49:44 ID:vs76eqq8
>>322
初音ミクで創作ヒュムノスあるし、面白そうだな
326SOUND TEST :774:2010/02/28(日) 22:02:25 ID:mDhHV8wR
>>325
なにそれ詳しく
327SOUND TEST :774:2010/02/28(日) 22:03:00 ID:Z1AoH6FY
こっちより設定スレの方が多分詳しいけどな
曲を聴くだけの奴とかこっちは多いだろ
328SOUND TEST :774:2010/02/28(日) 22:19:07 ID:jNJGstqO
>>326
創作ヒュムノスでググレば一発
329SOUND TEST :774:2010/02/28(日) 22:28:25 ID:jWhQSU2W
>>323
元ネタというかUNIX系マシンのファイルアクセス権を設定するコマンドがchmodって言うんだよ
最初の一桁が自分、次が(自分が所属する)グループ、その他の権限を表してて
それぞれ1が実行、2が書込、4が読出を足し算した結果が
ファイルに対してどうアクセスできるかが決まる

700なら自分のみ実行書込読出が可能
770なら自分と自分が所属するグループのみ実行書込読出が可能
330SOUND TEST :774:2010/03/01(月) 01:00:17 ID:kACqlha2
EXECも普通の命令語みたいだしな
331SOUND TEST :774:2010/03/01(月) 02:22:34 ID:8tJPSiRt
言われてみると>>(トラス)なんかもコマンドのリダイレクトが元ネタっぽいな
332SOUND TEST :774:2010/03/03(水) 19:03:04 ID:ivQiiwuG
ゲームクリアして曲良かったからサントラ欲しいんだけど
今からじゃヒュムノートって手に入らない?
ヒュムノートと一緒に売ってる店とかないですかね?
333SOUND TEST :774:2010/03/03(水) 19:34:10 ID:CqgrPbQD
ガストショップで普通に売ってる
334SOUND TEST :774:2010/03/03(水) 19:52:37 ID:ivQiiwuG
ガストショップまだ売ってたのか
数に限りがあるって書いてるからてっきり終了したと思ってた
ありがとう
335SOUND TEST :774:2010/03/03(水) 23:40:29 ID:AZAJXJAF
>>329
CGI設置する時のパーミッションとかのあれか。
336SOUND TEST :774:2010/03/04(木) 12:11:15 ID:ddMvQhb3
>>334
※初回特典は数に限りがございます。なくなり次第終了とさせて頂きます。

こないだ注文したけどノート付いてこなかったよTwT
337SOUND TEST :774:2010/03/04(木) 14:14:27 ID:6NCQ5IHO
>>336
サントラじゃなく咲夜琉命&珠洲ノ宮買ったとかいうオチじゃね

まあバッチリ
>「ヒュムノート」を今回も初回特典として付属します!!
なんてあるからついてないならガストショップにメールするよろし
338SOUND TEST :774:2010/03/04(木) 21:29:59 ID:EpjWAwYL
※初回特典は数に限りがございます。なくなり次第終了とさせて頂きます。

なくなってるかまだあるのかわからないな
かと言って他のはちゃんと終了したって書いてるし……
339SOUND TEST :774:2010/03/04(木) 23:40:46 ID:IB5DCqOG
ガストショップは在庫が少なくなるとちゃんと「在庫僅か」って表示するし
もちろん無くなったら無くなりましたって告知する
今だったら大丈夫だと思うぞ
340SOUND TEST :774:2010/03/07(日) 05:26:33 ID:1GMQP1w4
ガストを信じて後で注文するわサンクス
341SOUND TEST :774:2010/03/07(日) 17:37:15 ID:6V2vwtQ8
なんでリンパ管のBGMサントラに収録されてないん?
342SOUND TEST :774:2010/03/07(日) 18:00:26 ID:0ySnUjP3
>>341
ヒュムコン
343SOUND TEST :774:2010/03/08(月) 04:16:58 ID:WD1nEqwx
>>342
ヒュムコンの方もイントロだけ聴いてって
収録されてねーって勝手に勘違いしてた恥ずかしい

ただ欲を言えばリンパ管の前半部分ループ(ノイズ有)もサントラに収録してほしかったなぁ
344SOUND TEST :774:2010/03/11(木) 09:56:28 ID:KQp3/puw
Ec Tisiaの歌詞見ながら聴いてたら
なんか世界中にこれ流すだけで平和になってくれるんじゃないかとか
恥ずかしい勘違いしてしまうわwww
現実はそんなにうまくいかないんだよなあ
345SOUND TEST :774:2010/03/11(木) 15:37:16 ID:bGRB7Xgy
心底恥ずかしいな
346SOUND TEST :774:2010/03/11(木) 16:02:46 ID:/32FxEGU
紛争地帯にのこのこ出かけていって
死体になって迷惑掛けるアホがどんなヤツだか
今まで想像もつかなかったけど今、こういうアホだったんだろうと良く理解できた
347SOUND TEST :774:2010/03/11(木) 16:07:45 ID:7d2jDaFf
もう許してやれよ
348SOUND TEST :774:2010/03/11(木) 18:12:37 ID:WkTepZ7i
メテムサイコシス歌おうぜ
349SOUND TEST :774:2010/03/13(土) 21:48:09 ID:AVIfobeF
キエナイデキエナイデ
350SOUND TEST :774:2010/03/14(日) 12:01:16 ID:4UQWzJfl
あれ逆再生っぽいような
351SOUND TEST :774:2010/03/14(日) 23:27:08 ID:M7TTz7lP
未完成小辞典に聞き取り載ってるなwメテムの
352SOUND TEST :774:2010/03/15(月) 14:54:03 ID:VvOJz0rl
>>349
ずっとブックレット見ないで聞いてたけど、あれってそういってたのか…。
あんな機械的な声でそんな歌詞と思ったらなんか深いな
353SOUND TEST :774:2010/03/22(月) 11:25:45 ID:bU+wh6pE
メテムの歌詞は解釈に困るな
接続詞は省かれてるしレトリックらしきものは山盛りだしブツ切りだし
ってか、ほんとになんか意味あるのか?って行が…
354SOUND TEST :774:2010/03/22(月) 12:46:04 ID:eHy7KSSF
よよいのよい
355SOUND TEST :774:2010/03/22(月) 12:50:30 ID:WDKnY1gH
メテムサイコシスは作詞の江幡さんが難産だったみたいなこと言ってたな
初参加でヒュムノス語の解析に時間とった上、渡された曲が曲だったんで半分途方に暮れたみたいなこと
356SOUND TEST :774:2010/03/22(月) 14:07:46 ID:0jGrM05P
風標はどうにか解釈できたけどメテムサイコシスはいまだにわからん
完全に日本語でおk状態
リンカなんかと同じようにバイナリ野プロセス面からのアプローチで
解釈できると思うんだけど、どうにも言葉がたらなすぎる
357SOUND TEST :774:2010/03/22(月) 14:12:30 ID:0jGrM05P
あと、どうも歌詞見てると当初はアカネちゃんが身体を貸すか犠牲にするかなんかして
ティリアが復活する予定だったんじゃないかって気がしてならない
ちょっと謳ってフォログラフィを作るだけの曲にしてはなんだか深刻すぎる
358SOUND TEST :774:2010/03/22(月) 15:42:17 ID:Cv2d7CwE
俺も歌詞だけ見たときはてっきりアカネちゃんにティリア人格が入るのかと思ったw
アカネちゃん消えて。
歌詞が出来たの去年の9月末みたいだしそこから色々かわったとは思えんけどw
359SOUND TEST :774:2010/03/22(月) 20:36:18 ID:N6QPlc4y
音信途絶して深いところに引き篭もってる人を
手探りで探し出しつつ一丁前に仕立て上げる謳だから呼びかけのような部分が半分

だが残り半分くらいはサスペンドのような塔機能停止の話だから
己の身を投げ打つような感じになってんだろう

3の謳は多機能なのが多いから解釈が難しいな
360SOUND TEST :774:2010/03/22(月) 20:51:16 ID:fN0xb04O
ヒュムノスが完全にカタコトなのが痛い
言わんとしてることを推測しようにもやりようがない
つっちー手貸してあげりゃよかったのに…
361SOUND TEST :774:2010/03/22(月) 21:06:31 ID:N6QPlc4y
>>360
それはわざとだろw
システム面でガチガチなのが3のコンセプトなんだから
362SOUND TEST :774:2010/03/22(月) 21:29:49 ID:Cv2d7CwE
カタコトなのか?あんまり意識したことなかったけど
発音はまぁそれぞれ個人に帰結してる気がするし
363SOUND TEST :774:2010/03/22(月) 21:52:09 ID:fN0xb04O
発音の問題じゃなくてだな
ものすごくつたないというか、単語なんかも少ない上に基本的なのしか使ってなかったり
例えば
hyear, exec tes syec, en ini, cenjue(ほら 深いところに実行する そして初期化する 変化させる)

この訳文って、ヒュムノサーバに突っ込んでもそのまんまが出てくるくらい直訳なんよ
構成は動詞がほとんどであとはsyecがあるくらい、
言ってみれば「オレ起キル、歩ク、見ル、触ル」ってくらい、
ほかにどーにもこーにも訳しようがない上にこれだけだと意味がわからんのよ
364SOUND TEST :774:2010/03/22(月) 21:56:09 ID:jp2cVzm9
>>355
あの曲渡されても簡単には歌詞作れないよなw
上野さんも江幡さんもすごいな
365SOUND TEST :774:2010/03/22(月) 22:14:50 ID:1Sr07v4I
>>363
感情が薄いと言う設定のアカネちゃんだから
歌詞が機械的になるのはむしろ必定だろ
超訳が必要になるような歌詞を謳うようなキャラじゃないということ
366SOUND TEST :774:2010/03/22(月) 22:15:45 ID:fN0xb04O
いや、直訳で意味が分かるならそれでいいけど

…わかるのか?
367SOUND TEST :774:2010/03/22(月) 22:33:49 ID:Cv2d7CwE
文章としてみりゃ確かに意味不明かも
まぁシークエンスみたいなもんに見えるけど。曲と合わせて。
元の詩の想いがどんなのなのかある意味一番気になる
368SOUND TEST :774:2010/03/22(月) 22:36:29 ID:C571LGUJ
ヒュムノスの歌詞はヒュムノス語日本語律史前月読を問わず、
大体3通りのアプローチから解釈できる

ひとつは見たまんまの意味
歌詞の中でひとつのストーリーができてる歌詞は、この方法で大体片付く

次いでゲームストーリー上からの解釈
Wee ki ra chs Chronicle Key en grandee sos dius yor.
この場合の「尊いあなた」は、歌詞にはなくても母さんのことだとすぐわかる

最後は上と似てるけど、ヒュムノスの機能面からの解釈
降り注げ 光よ
降り注げ 光の環よ
この場合なら、これは大地の心臓本体とその外殻の形成をやってるんだと理解できる

メテムサイコシスは3番目にちょろっと2番目が混ざってる感じだけど、
肝心の本文に目的語がほとんどないおかげで全然わからない
369SOUND TEST :774:2010/03/22(月) 23:29:11 ID:N6QPlc4y
無機的かt緻密で計算され尽くされたトリッキー、な曲だからなー
ガチガチに考えても答えは出ないのかもなw
370SOUND TEST :774:2010/03/23(火) 07:06:44 ID:YiDSWuL1
単に作詞者がヒュムノス語勉強する時間がなかっただけだろ
371SOUND TEST :774:2010/03/23(火) 09:12:21 ID:TLiresFB
ヒュムノス語に関しては一番残念な出来だな
Zみたいにガストから既製品渡したほうがまだよかったレベル
英語の素地があっても自力でまともに作文するにはちょっと勉強しなきゃならないし
ってか、1の頃は外注歌詞でもガストの人間が手入れたりしてたのに
なんで丸渡しとかするのかね
志方みとせみたいにはいくわけがないのに
大物に声かけたはいいけど腰が引けたのか?
372SOUND TEST :774:2010/03/23(火) 10:54:06 ID:4bTb24j/
「志方さんみとせさん霜月さんはこんな感じですよ?」ってプレゼンされたら、ノらないわけにもいかなかったんだろw
373SOUND TEST :774:2010/03/23(火) 13:48:36 ID:FrhSShCr
最終的に土屋がOKを出しただろう作品にファンが駄目出しするって言うのもすごい世界だが
374SOUND TEST :774:2010/03/23(火) 16:38:35 ID:H4uVv5iY
自分に都合が悪いと「作品が悪い」とか言う酷い客神様もいるからな
一人で勝手に切れてたり異常に極端なのは大抵ソレ
自己主張強いから同じ事何度も言うのもポイント

>>371なんかはちょっと前まで
・Zは糞
・3が最悪
・ガストの人が居れば問題なかった
の三本をリピートしてる奴だから、眉に唾つけてというかスルー推奨なレベル
375SOUND TEST :774:2010/03/23(火) 20:03:00 ID:YiDSWuL1
意味がわかるわからないの話なのに意味不明な盲目擁護するなら
まずはじめにメテムの目の覚めるような解釈を披露してくれないか?
いくら深い意味があろうと、誰にも理解できないんじゃ失敗もいいところだろ
376SOUND TEST :774:2010/03/23(火) 20:14:17 ID:rClcFpSp
真面目にヒュムノス研究してる人は2chじゃ数えるほどもいないから聞くだけ無駄だよ
文法スレの過疎っぷり見てもわかる
377SOUND TEST :774:2010/03/23(火) 20:59:40 ID:3/MWI0VA
「行き届いてない」感は否めない
ゲーム本編も規模が大きくなってそういうとこが結構あったけど
歌姫増えたのもやっぱり負担は大きいでしょ
作詞チェックしるなんて言ったところで、
できたものをチェックしてすぐ修正できるような代物じゃないんだよ実際
メロディーとの兼ね合いとか音韻とかもあるし
かと言って、作詞作業につっちーがつきっきりでやるわけにもいかない

当初からヒュムノス参加してて、一緒にヒュムノス語構築に携わってきたような人と違って
今回参加の人らが掴みきれてないのはやむをえない
過去のヒュムノス語全部読んで単語の用法とニュアンス確認してくださいなんて言えるわけないんだし
以来受けてから数週間からせいぜい1,2ヶ月で把握できるのはいいところ文法止まり
これはもう無理、無理なものは無理
KOKIAだって味気ないヒュムノス書くのが精一杯

まあ、当初から言われてた「歌姫増やすのはいいけど質落ちないか心配」ってのが、
ある意味現実になったってことだな
これはシンガーやライターの実力云々の問題じゃなく、
単にヒュムノスに関する経験の問題でしかない
378SOUND TEST :774:2010/03/23(火) 21:02:15 ID:LRAk+68F
>>375
設定資料集も出てないのに何いきり立ってるんだ
それとも設定資料集無しで理解できないのは失敗って言ってるのか?
それならメタファリカは大失敗ということになるんだが
379SOUND TEST :774:2010/03/23(火) 21:05:33 ID:3/MWI0VA
メタファリカは不明単語を除けば意味はわかったよ
日本語歌詞も訳文しっかりしてるし
380SOUND TEST :774:2010/03/23(火) 21:09:24 ID:Czbfd53z
bナナマルのヒュムノスはかなりしっかりしてたような…
と思って見たら書いたの高橋さんだった
やっぱり経験なんだなあ
381SOUND TEST :774:2010/03/23(火) 21:38:29 ID:H4uVv5iY
>>377
わかったフリだけ達者だが結局はただの妄想、チラ裏でやれ

しかし対になるMETHOD_の新約パスタリエ律が完全に不明で
よく合体メタファリカの意味わかるな
しかも知らない律とその和訳を見て翻訳の出来を評価できるとか、実に素晴らしい

その調子で未だに訳非公開の単語を片っ端から和訳してくれよ
382SOUND TEST :774:2010/03/23(火) 21:54:02 ID:+HidjQFh
訳文ナシでもない限りヒュムノスにわからない単語があっても詩の意味はわかるだろ
トキノスナなんてわからない単語だらけだけど歌詞の意味わからん奴なんているか?
メソッドもエグゼクもヒュムコンの歌詞で十分内容把握できるレベルだったし
詩と訳文で意味を成してない、ゲームやっても意味わからん曲って、ぶっちゃけメテムサイコシスが初めてだぞ
383SOUND TEST :774:2010/03/23(火) 22:01:28 ID:SS2sH9nw
>>381
ヒュムコン持ってないんですか
君の手元にあるメタファリカはどこで落としたんですか?
384SOUND TEST :774:2010/03/23(火) 22:20:38 ID:GnyXNDJj
>>381
またヒュムノス語読めないニワカが知ったかこいてんのかよ
EXEC_with.METHODの新約パスタリエなんてクロスワード方式で解読できる程度しか使われてねーよ
単語も普通のヒュムノスと共用部分のほうが多いし
しかも、パスタリエ自体が解読できなくても翻訳のみで歌詞の理解には何の不都合もない

っていうかさ、今の今まで歌詞の意味知ろうともしてなかった奴がなんで偉そうにしてんだ?
メテムサイコシスの歌詞が意味不明なんて、そんなこと気にもしてなかったんだろ???
お前が口はさめる話題じゃねーんだよ
385SOUND TEST :774:2010/03/23(火) 22:36:36 ID:H4uVv5iY
>>382-384
で、>>377はこういっている

>把握できるのはいいところ文法止まり
>味気ないヒュムノス書くのが精一杯

ヒュムノスが味気ないかどうか、文法以上の表現ができているかどうか

新約パスタリエの文法も単語も知らずに、メタファリカが果たしてそうであるか
恐らく諸兄はバッチリ確認できるんだろうな
俺は和訳は読めるが当時意味不明の単語羅列だった新約の出来の良し悪しなんざサッパリわからなかったな
文法把握した今となっては機能美的な妙があるのは言うまでもなく

しかしメテム?誰がその話してんだ
>>377も俺も一言も言って無いんだが、一体何と戦ってるんだ?
386SOUND TEST :774:2010/03/23(火) 22:37:08 ID:TLiresFB
メテムサイコシスは別にヒュムノスが難しいわけでも単語がわからないわけでもなく、
単に意味のある文章になってないだけ
387SOUND TEST :774:2010/03/24(水) 01:07:26 ID:GUaYY00W
お前ら何と戦ってるんだよ
388SOUND TEST :774:2010/03/24(水) 01:25:53 ID:fqx4ARoj
カタコトって言うのは立派な表現手法なんだぜw
389SOUND TEST :774:2010/03/24(水) 01:32:57 ID:h/X3/Q8u
まぁ来月の今頃には資料集来てるしな
元の想いからどういう変遷を経てああなってるか楽しみ
390SOUND TEST :774:2010/03/24(水) 01:56:59 ID:o96pbLFg
むしろ新たな文法が追加されてないか今から戦々恐々なんだぜ
星語だけで済めばいいが
391SOUND TEST :774:2010/03/24(水) 02:01:47 ID:EKFcAqnV
一方、すっかり陰の薄いクラスタ律なのであった。
392SOUND TEST :774:2010/03/24(水) 02:03:43 ID:25rlQ4/O
1の頃から存在してたのにほったらかしにされていた律史前を忘れないで下さい
393SOUND TEST :774:2010/03/24(水) 02:38:24 ID:h/X3/Q8u
クラスタ律もっと来るかと思ったら全然だったなw
見事なまでに
394SOUND TEST :774:2010/03/24(水) 04:44:19 ID:xdlnvxfq
クラスタ律作ってたソルクラスタとは無関係なんだから志方ない
仮称γ語ことアルファージの律史前とも星語ともつかないアレが
もしかしたらクラスタ律を土台にして発展開発された言語かもしれないけど


>>388
メテムに似てるのはあれだ、インチキ占い師が水晶玉使って「見えます、光が見えますモニョモニョ」みたいなノリ
ヒュムノス語だけじゃなく、日本語歌詞も文章になってないあたり考えると、
詩「魔法」と聞いて本当に魔法っぽい歌詞にしちまった可能性はある
395SOUND TEST :774:2010/03/24(水) 07:06:59 ID:+llW8Bc9
提示されたコンセプトがテクノロジーとプリミティブな儀式の融合だっけ
396SOUND TEST :774:2010/03/24(水) 14:30:05 ID:o96pbLFg
緻密にトリッキーってことだから何かギミックが仕込まれてるんだろうな
実際、妙なリズムで刻まれてるのが気になる
397SOUND TEST :774:2010/03/24(水) 15:08:04 ID:YUaLcwNK
結局自分ではなにひとつ分析しないでそういうバカみたいなことしか言えないのか
398SOUND TEST :774:2010/03/24(水) 15:25:00 ID:h/X3/Q8u
詞自体に格別な意味があるとは思わんけど音中心に組み立てた詞だとは思う
あとはオーダーと詩の想いわからんことにはどーにも
まぁ誰々と同じようにやってくれっつーならその人にたのみゃいいことだし
399SOUND TEST :774:2010/03/24(水) 18:23:04 ID:32TwFev5
一番問題なのは歌詞そのもじゃなくてそれが効果やシナリオと一致しないってこと
明らかにホログラフを作ってるような雰囲気であればこの程度の言葉でも理解はできるけど、
謎の自己犠牲精神がそこかしこにあったりするから混乱する
400SOUND TEST :774:2010/03/24(水) 18:42:08 ID:o96pbLFg
>>399
自己犠牲以外になるほうがおかしいんでは?
半分はサーバー落とす効果で、ティリア作るのはカテナの補助必須なんだし
実質サスペンドみたいなもんで希望に溢れるはずもなく
401SOUND TEST :774:2010/03/24(水) 19:23:59 ID:yXfbANqV
それじゃ「肉体とともに魂を捧げる」なんて文言は説明つかないだろ
402SOUND TEST :774:2010/03/24(水) 20:19:44 ID:Gao2VRlB
やっぱり「アカネちゃんがフィルルンのために犠牲になってティリア復活! お涙頂戴!」ってのが土壇場で修正になったっぽい
403SOUND TEST :774:2010/03/24(水) 20:25:59 ID:o96pbLFg
肉体と精神の片方だけ捧げるケースはいくつかあるけど(大抵結果的に両方失う羽目になるが
両方捧げるケースってティリア以外あんのかな
なんにせよサスペンド要素以外はホログラフィを作るというか
ティリアと対話できる状況に持ってくのが目的だからそれに関連したものがベースになってるんだろう

しかし詞だけ見ると、まるでティリアの行動を追体験するような詞に思えるな
ベースになる物語がティリア消滅までの流れを追うドキュメンタリーだったりしたんだろうか
404SOUND TEST :774:2010/03/28(日) 18:00:04 ID:M5vIcotw
EXEC_PAJA/.#Misya Extracting. の歌詞に
然らずは我が躯(むくろ)と魂(いのち)を召されよ

両方のケースかと
どちらもそれぞれを明確に意識して作った詞ではないように思う
405SOUND TEST :774:2010/04/02(金) 06:50:58 ID:9l6Bl8Ec
この前のイベント動画が上がってたけど
3の資料集には1,2,3の全ヒュムノスの解説が載るみたいなこと言ってたな
406SOUND TEST :774:2010/04/02(金) 10:20:57 ID:VW8+pcLt
プレイ動画をちょびっと見て気に入ったので2と3のサントラ買った。
407SOUND TEST :774:2010/04/02(金) 10:54:32 ID:BEL3MRW4
>>406
サントラもいいけどヒュムコンのほうがオススメだよ
408SOUND TEST :774:2010/04/12(月) 08:45:32 ID:DMKOoXMl
そりゃ好き好きだろう
409SOUND TEST :774:2010/04/17(土) 18:05:35 ID:EI3sfPlC
3のヒュムノスは印象薄いのが多いな
曲聴いてもこれどこで流れたっけ?とか思ってしまう
一番印象に残ったのがケンカはや・め・て〜♪ってのもなんだかな……
410SOUND TEST :774:2010/04/17(土) 22:20:59 ID:Lyas3Hty
新作が出た時、なんの曲か覚えられないのはいつものこと
歌詞が追えないのも聞き取れないのも簡単な曲しか覚えてないのもいつもそう

だが延々聞いてるといつの間にか耳になじむのも、いつものこと
411SOUND TEST :774:2010/04/18(日) 01:53:10 ID:FUP6hPeq
1のパージャや2のレプレキアみたいに繰り返し聴く機会がある曲無いから印象に残らないのは分かるわ
ただ星巡りの詩の良さはガチ
412SOUND TEST :774:2010/04/18(日) 02:31:37 ID:6WlFDEqO
メテムサイコシスは人によっては中々倒せんくて何回も聴くはめになるかもw
413SOUND TEST :774:2010/04/18(日) 19:22:33 ID:os5QNPC3
フュージョンスフィアといい星巡りといい、今回のシモツキンは特にイイ
ViiBaCiも多重すごかった

ゲームの方プレイしてないからわからないんだけど
「希望の光」はティリアのテーマか何かなの?
414SOUND TEST :774:2010/04/18(日) 21:42:49 ID:mrT5uZbo
プレイすればわかるよ
415SOUND TEST :774:2010/04/18(日) 22:35:01 ID:1Dr8fvXy
>>413
Daniさんが上手いことはまったなーという印象
416SOUND TEST :774:2010/04/19(月) 15:08:18 ID:+Jgeg5/J
>>409
そりゃあれは印象優先の曲だから
417SOUND TEST :774:2010/04/25(日) 22:43:31 ID:B4fXE3gz
星巡りの詩とトキノスナで2強だろ
418SOUND TEST :774:2010/04/26(月) 00:48:52 ID:l0ppFpBh
3のヒュムノスは人気ばらけそうだな
419SOUND TEST :774:2010/04/26(月) 01:09:18 ID:fcUlw8kY
3以外は?
420SOUND TEST :774:2010/04/26(月) 22:49:39 ID:HEZeZw69
3も一曲一曲はかなり好きだがやっぱり石橋分が不足している…orz
アルトネリコ続編が出るなら謳姫復活してほしいなぁ
421SOUND TEST :774:2010/04/26(月) 23:09:36 ID:Cx9PLB76
どれもいい曲なんだがな〜
俺も石橋分不足がこんなに大きいと正直思ってなかったが
予想以上に物足りなかった
422SOUND TEST :774:2010/04/27(火) 05:20:27 ID:L2OEQZo9
歌ってる人を増やしすぎたのが良くなかったんじゃ・・・と思ったがこれは印章に残る残らないには関係ないな。
423SOUND TEST :774:2010/04/28(水) 20:56:39 ID:MBn15tda
ゲーム内の演出がいまいちだったなあ
曲は好きなの多いんだけど
あとやっぱり石橋さんも参加して欲しかったね
424SOUND TEST :774:2010/04/30(金) 18:57:37 ID:QIiOn9xC
詩の想い面白いなw
425SOUND TEST :774:2010/05/01(土) 14:10:39 ID:NeKyL57m
ハーヴェの詩の想いワロタ
あとアカネちゃんは効率厨か
426SOUND TEST :774:2010/05/03(月) 02:25:45 ID:uh8Lagm3
カラオケDAMで光の中にが配信されるぞ

ヒュムノスありの歌ももっと入れて欲しいんだが無理だろうな・・・
427SOUND TEST :774:2010/05/03(月) 03:04:05 ID:mSI+rG4A
>>425
効率重視といわれるパスタリエの曲より何より
アカネちゃんのメテムサイコシスが一番機械的な印象だと思っていはいたが…
やはりなるべくしてああなったのか
428SOUND TEST :774:2010/05/03(月) 03:42:13 ID:KBlRmcVK
ヒュムノス語は長く複雑にすれば効力は上がるが負荷も上がる
なら短く刻むほうが安定するし効率的じゃね?って感じだもんな、あれはw

そういや、メテムは作詞者がry、とか言ってるのもいたっけな
今過去の書き込み読んだら、きっとみんなトンデモな事言ってる様に見えるんだろうなw
429SOUND TEST :774:2010/05/07(金) 01:51:36 ID:kyKFwvem
未完成小事典にアクセスできない
430SOUND TEST :774:2010/05/29(土) 22:17:56 ID:v/2JVo/r
Pan of Ageは名曲だなあ。
アルトネリコがシリーズ終了となったらガストは次は何をするんだろう。
431SOUND TEST :774:2010/05/29(土) 22:40:59 ID:wSnUXQUu
公式での土屋さんの返答ぶりをみるとアルトネリコ新三部作が始まりそうな気もするw
もし新アルトネが出るとしてもメイン歌姫2人は変えないでほしいな
432SOUND TEST :774:2010/05/29(土) 23:50:20 ID:dorMMFrR
自分は逆にもう志方飽きたな…
433SOUND TEST :774:2010/05/30(日) 19:25:49 ID:+OD0eZFz
俺も次があるならメインどころは一新して欲しいな
加えて言えばダブルヒロインなりトリプルヒロインなりに縛られる必要もないだろうし
434SOUND TEST :774:2010/06/01(火) 11:32:49 ID:beTes1rd
謳う丘は志方でやって欲しい
435SOUND TEST :774:2010/06/01(火) 19:11:16 ID:9BANDSHP
もう流石に謳う丘までひっぱらんでしょw
436SOUND TEST :774:2010/06/02(水) 00:39:22 ID:FZWBBHyv
歌う丘はティリアのロングバージョンで終わるだろ
437SOUND TEST :774:2010/06/05(土) 22:36:57 ID:/Gzk+eJo
3のCMで流れてた謳う丘とメテムとフィリップアルファージを合体させた曲が聴きたい
438SOUND TEST :774:2010/06/05(土) 23:28:02 ID:aZgBkoYp
メテムサイコシス→アルファージは上手かったですね
439SOUND TEST :774:2010/06/07(月) 00:06:00 ID:k2DZ8fJU
最初はCMの曲が3の謳う丘かと思ってた
440SOUND TEST :774:2010/06/17(木) 20:55:59 ID:hnmXDuD7
つまり次は上野メインで
441SOUND TEST :774:2010/06/18(金) 00:04:06 ID:iVz/ehZ8
何があってもなさげだなw
442SOUND TEST :774:2010/06/18(金) 18:36:49 ID:uzxwesjz
トネリコ3作でそこそこ実績と資金を作っただろうし分からんがなw
443SOUND TEST :774:2010/06/23(水) 23:39:42 ID:xlPCX4hD
志方様だけいればいい
444SOUND TEST :774:2010/06/25(金) 01:47:26 ID:BUlr78Yt
上野さんはゲスト的扱いのほが似合うw
445SOUND TEST :774:2010/06/25(金) 06:18:45 ID:Z8dXJ9KA
基本は志方、霜月、みとせがいいよな
安定感があるから安心できるよ
446SOUND TEST :774:2010/06/26(土) 23:07:57 ID:LQ2yzQIo
みとせさんメインじゃだめですか
447SOUND TEST :774:2010/06/27(日) 03:58:09 ID:1shBHwRz
みとせさんもメインてよりは一歩引いた感じがするなw
まさしく3人目w
448SOUND TEST :774:2010/06/27(日) 09:53:11 ID:yF0WLTJb
ヒロイン3人は新しい人にして
志方シモツキンがラスボスとかやってもおもしろいかも
インフェルとネネシャみたいなので
449SOUND TEST :774:2010/06/28(月) 03:29:17 ID:TnyfieCA
志方はもういいわー…
450SOUND TEST :774:2010/07/03(土) 00:35:11 ID:a7C0fCWn
みとせさんは飛び道具みたいな印象だからメインより一歩後ろの印象
うまい言葉が見つからないだけですごく褒めてるよ
みとせさん好きだよ
451SOUND TEST :774:2010/07/03(土) 10:22:59 ID:8OVWKY1B
うーん志方さんいい加減飽きたって意見も分るんだが
志方・霜月の後継ってちょっと思いつかんのだが
もしメインが交代するとしておまえらは誰か希望とかあるの?
452SOUND TEST :774:2010/07/03(土) 13:37:57 ID:yb+0Phun
やっぱりアルトネリコは志方霜月が良いけどな
OP霜月で新三部作→OP志方&霜月で完結編三部作とかだったら俺が喜ぶw
453SOUND TEST :774:2010/07/04(日) 09:05:28 ID:bvShEr+F
次あるとしても多重コーラスがメインともかぎらないしね。
454SOUND TEST :774:2010/07/05(月) 14:12:27 ID:4PwWjwWg
>>451
次の希望があるから現状を否定って訳じゃないな
なんとなく志方はお腹いっぱいなので、土屋氏の次の人選に期待ってだけ。
>>452の言うように主題歌を霜月にするだけで大分変わるだろうけど、それじゃなんかアトリエっぽい気もするし。
455SOUND TEST :774:2010/07/26(月) 10:04:14 ID:8aKn+ZC3
イメージアルバムでアルトネの音楽関係のリリースおしまいかな
456SOUND TEST :774:2010/08/02(月) 15:16:04 ID:LCn7WlFc
祝辞コメントを見る限りまだまだ続きそうな気配がするぞ
今は充電中なんじゃね?
457SOUND TEST :774:2010/08/02(月) 19:28:22 ID:Ab+RWzw0
そうか。やっぱり志方女史でしめるんかなー
458SOUND TEST :774:2010/08/07(土) 20:51:12 ID:Ewnh5AsY
最近スレが落ちることが多い気がするので念のため保守

しかしオルゴールCD委託いつになるんかな
さすがにあれ一枚のためには行けないぜ・・・
459SOUND TEST :774:2010/08/08(日) 02:36:20 ID:x44jf5zy
まー、マンネリに近いしそろそろ終わりでいいかもしれん
460SOUND TEST :774:2010/08/28(土) 23:21:17 ID:z9nM/CDt
次シリーズ期待
461SOUND TEST :774:2010/08/29(日) 00:10:02 ID:M+Ik/fKQ
虹色クレヨン注文したぜ・・・
早く届かんかな
462SOUND TEST :774:2010/09/02(木) 14:21:42 ID:GccQnFBi
ヒュムノスミュージカルきたー
463SOUND TEST :774:2010/09/03(金) 18:29:51 ID:fH97EJ7N
これ一枚かな。他にも出てほしいけど、あんまり候補がいないか。
リッカさんくらい?
464SOUND TEST :774:2010/09/03(金) 18:43:51 ID:Z6Uu8ITF
無難なとこだとさーしゃかアカネあたり
執念が実ればレイシャ来るかもなw
465SOUND TEST :774:2010/09/03(金) 18:51:30 ID:fH97EJ7N
さーしゃは今回美禰子さんか茶田さんが歌いそうではあるw
アカネかー。歌い手がTeamと特に関係ないしどうだろ。
466SOUND TEST :774:2010/09/04(土) 20:43:54 ID:O0/WtjXD
しかしアカネちゃんで上野ヒュムノスまた聞きたくも…ってやっても
曲かくとは限らんか
467SOUND TEST :774:2010/09/14(火) 15:02:25 ID:cB5cSviI
DAC導入したんでPS3でアップサンプリングしてCDで聴いてみた
現状、RCA-miniのケーブルでポータブル用途のヘッドフォンアンプに繋ぐ半端な環境だが、これはなかなか…
サラウンドに意識が向かうのが自然な流れの本作の音楽だけれども
音楽はCDで聴くのがメインって人ならサラウンド導入の他に考慮に入れといて良いかも
個人的には一応サラウンドですって環境より満足度上だわ


あ、アップサンプリングもフィルターの一種っぽいんでモニター用のヘッドフォン(自分のはSRH-840)だと効果が薄く感じた
機材の相性だとか色々考えなくちゃならん要素は多いかも
このままの勢いでSTAXに手を出してみる
468SOUND TEST :774:2010/09/16(木) 18:14:36 ID:vrBKqGkS
ちまちまやっててやっとクリアしたんで改めてヒュムコン聴いた
個人的にはKOKIAすごい期待してたんだけど、
なんかティリアが謳ってる、というよりまんまKOKIAが歌ってる感じでがっかりした
469SOUND TEST :774:2010/09/16(木) 18:33:49 ID:fF26/l7K
今回演出とかひどかったからね
470SOUND TEST :774:2010/09/16(木) 20:49:14 ID:L6q6yt2n
>>468
まぁそれ言い出したら各人そういうところないでもないしw
志方霜月でも1からw
471SOUND TEST :774:2010/09/16(木) 21:34:54 ID:vrBKqGkS
>>470
霜月・志方は1〜3と、継続してやってて比較対照がある分、
「あ〜前のキャラとはちょっと変えてきてるな」ってのが分るからまだよかったんだよ
KOKIAは3のティリアだけだから余計に>>468みたいに感じたんだと思う
472SOUND TEST :774:2010/09/16(木) 23:26:40 ID:oMefMjpT
志方霜月みとせは演るキャラによって歌い方変えてると思った
個人的に2ヒロインはみんなキャラが謳ってるように聞こえた
473SOUND TEST :774:2010/09/17(金) 00:29:22 ID:xVU2+S9k
やっとクリアした、という状況なら
KOKIAの問題ではなくティリアのキャラがよくわからんって側面のほうが強そうだな

3の演出の質云々ではなくティリアそのものが「察しにくいキャラ」ってキャラだから
感情移入できずに醒めて聴いてしまうってケースと思われ
ま、そのうちしっくりくるはず
474SOUND TEST :774:2010/09/17(金) 00:59:05 ID:gFVKWkRn
>>473
言葉足らずだったけど、クリア=全ルート踏破のつもりだった
どっちかっていうとティリア好きすぎてそう思うのかも知れない
そういう意味では多分KOKIAの問題じゃないような気もする
というか、多分そうだわ

安易に歌い手のせいだとか演出のせいだとかにしちゃいかんな
言われて気付いた、ありがとう
475SOUND TEST :774:2010/09/17(金) 01:33:35 ID:xVU2+S9k
ああ逆に好きすぎてかw
確かに自分のイメージと離れるって意味じゃ同じ理屈か
しかし好きすぎてぐるぐるしてわからなくなってくるのはよくわかるわ・・・
476SOUND TEST :774:2010/09/17(金) 01:47:24 ID:vi0oLFjl
3未プレイでヒュムコンだけ聴きまくってるから完全にティリア=KOKIAな俺
477SOUND TEST :774:2010/09/24(金) 13:23:22 ID:KQTe8um/
初めてKOKIAの曲を聴いたのがヒュムコンの奴が通りますよ
名前は知ってたけど
478SOUND TEST :774:2010/09/24(金) 14:18:52 ID:5B8uQn9U
俺なんて志方も霜月もアルトネが初めてだぞ
479SOUND TEST :774:2010/09/24(金) 17:17:03 ID:Q0VsOFPo
俺も志方霜月はあんまり知らなかった。
480SOUND TEST :774:2010/09/24(金) 18:22:19 ID:0vvFPgoD
霜月はアニメやゲームで仕事してたから兎も角、
志方は1の頃は知名度そんなになかったから仕方なかろう
KOKIAはゲームやらアニメやら某フラッシュやらで知名度あったと思うが…
481SOUND TEST :774:2010/09/24(金) 19:10:28 ID:LvkJfkYA
最初は何人も歌ってると思ってなかったから、
メタファリカ三曲は全部同じ人が歌ってるのだと思ってた…
482SOUND TEST :774:2010/09/24(金) 21:32:42 ID:+T7cRNbo
仕方も霜月も知ってる層が違うだけで知名度はそう変わらなかったんじゃないかな
みとせもクロノクロスの名前は知ってても歌い手まで把握してる人はそう多くなかったと思う

勿論トネリコがゲーム媒体なことを考えると発表時には後者二人の方がティンときた人が多かったと思うけど
483SOUND TEST :774:2010/09/24(金) 22:25:23 ID:NrtoO8xk
KOKIAの名前は知らなかった
テイルコンチェルトのOP歌の歌手にあたることを今年になって知った
484SOUND TEST :774:2010/09/24(金) 22:27:44 ID:Q0VsOFPo
KOKIAはパワスマとかが結構有名かもしれん。TVにも結構出てたし
485SOUND TEST :774:2010/09/24(金) 22:57:49 ID:ffYT8C8K
テレビにせよゲームにせよ、歌ってる人の名前とか全然覚えないんだけど、
みごとに全員知らなかったわ
486SOUND TEST :774:2010/09/24(金) 23:32:59 ID:uBWhMziA
霜月だけアトリエで知ってたな
487SOUND TEST :774:2010/09/25(土) 00:45:04 ID:d45KjRuZ
テイルコンチェルトなつかしー

KOKIAがテイルコンチェルトの主題歌を歌ってるのは
ブレインパワードのEDを聞いたときに気付いたぜ
488SOUND TEST :774:2010/09/28(火) 18:14:53 ID:ExVbhC1Z
KOKIAはメディア露出結構してたから歌姫の中では一番知名度あるんじゃね
俺もアルトネリコやるまで志方も霜月もみとせも知らなかったし
489SOUND TEST :774:2010/09/28(火) 21:54:41 ID:isZrU2Tm
みとせのクロノクロスはともかく
霜月を知ったのはテイルズのイベントのテーマソングだったし
志方はどこかで聞いた声だと思ったら手持ちの同人CDにいたしで
ろくでもない出会いだぜ
490SOUND TEST :774:2010/09/29(水) 09:08:54 ID:XkFWCe2t
みとせも霜月もエロg(ryで知りました
491SOUND TEST :774:2010/09/29(水) 19:36:08 ID:rOJvJNg0
霜月→白夜幻想譚で知ってた
志方みとせ石橋→しらね

KOKIA→テイルズとアニメの主題歌で知ってた
井上→ラピュタ
片霧→エロゲ
その他→誰?

自分はこんなだった
492SOUND TEST :774:2010/09/29(水) 21:03:43 ID:dnpqxWd9
霜月さんはどこかで聞いた事がある声、と思ったが
後々になってピンポイントで一曲だけ友人に聞かされた沈んだ歌姫の声だったと判明
みとせさんもアルトネを知る>みとせを知る>うお、クロノクロスの人じゃないか だったな・・・

他はさっぱりだった
493SOUND TEST :774:2010/09/29(水) 21:33:00 ID:s0siXLoJ
1,2だとみとせさんしか知らなかったから
3で新規追加された人達のほうが予め知ってた面子は多かったかな
上野さんに柚楽さん、KOKIAさんに井上さんと
494SOUND TEST :774:2010/09/29(水) 22:02:30 ID:dvHL68r6
上野さんしか知らなかった
上野さんも、「ナウシカの人」程度にしか知らなかった
495SOUND TEST :774:2010/09/29(水) 22:14:40 ID:s0siXLoJ
ナウシカは井上さんwww
496SOUND TEST :774:2010/09/29(水) 22:17:52 ID:dvHL68r6
全然知らないっていうのが、よくわかってもらえたと思う
497SOUND TEST :774:2010/09/29(水) 22:40:59 ID:+aZq45wA
ナウシカの主題歌は安田成美
498SOUND TEST :774:2010/09/29(水) 22:44:46 ID:s0siXLoJ
ああ、カヴァーでだしてただけだったか。勘違い
499SOUND TEST :774:2010/09/30(木) 00:07:04 ID:knMOgr2+
霜月目当てでアルトネ買う→志方みとせ石橋のCDを揃えだす→AT3買う→KOKIA井上片霧のCDをr
似たようなルートにはまってる人は多いんじゃないかと思う
アルトネのおかげでいい歌手に沢山出会えたけど、アルトネを知らなければこんなに散財することも無かったようなw
500SOUND TEST :774:2010/10/01(金) 19:41:44 ID:ixablIlV
俺は謳う丘フレリアをようつべで偶然聴いて志方さんに一目ぼれしてゲームを買って
志方さん目当てでアルトネ関連CD揃えた
アトリエシリーズは今まで全部やったから主題歌も聞いてたんだけど、
誰が歌ってるかとかまったく気にしたことがなかったから、シモツキンの名前も知らなかったな
みとせさんと石橋さんはまったく知らなかった

2と1やった後志方通して民族調の曲を聴き漁る過程でKOKIAとか上野洋子(ZABADAK)を知ったな

501SOUND TEST :774:2010/10/04(月) 11:34:05 ID:UP5u/zsB
謳う丘初回版が届いたんだが歌詞カードと設定集は別にして欲しかった…
4曲目の歌詞なんてノドにかかってて力いっぱい開かなきゃ読めねーよ
502SOUND TEST :774:2010/10/04(月) 17:57:56 ID:e62zaq9+
もう一個通常版を買うはめになりそう
歌詞カードだけ別売りとかしてくれないかな
503SOUND TEST :774:2010/10/04(月) 23:28:42 ID:KD75Q2f0
ぶっちゃけ志方+アルトネはもう食い飽きたなー
どれも基本的に同じに聞こえるし
他の歌姫のアルトネ関連作品が聞きたい
まあ今までの流れ見てるとガストは志方以外にそういうの
許可してないって感じだけどな
504SOUND TEST :774:2010/10/05(火) 00:09:28 ID:3POnUMyn
ヒュムノスミュージカルがあるじゃん
505SOUND TEST :774:2010/10/05(火) 00:22:00 ID:wie2vxmz
良くも悪くも志方がアルトネの顔だからしょうがない
多重の人だし
506SOUND TEST :774:2010/10/05(火) 01:59:18 ID:dqN8b6rq
どれも同じに聴こえる、っていうあたり
たぶん歌詞はあまり読まないか、ヒュムノス語の意味はスルーしてんじゃないか?

いや、その聞き方も十分アリなんだが
英語の曲ならどれも同じに聴こえる、みたいな話はしばしばあるからな
わからん言葉の曲ってだけで同じように聴こえてるんじゃなかろうか
507SOUND TEST :774:2010/10/05(火) 02:05:15 ID:NdiYekLe
俺はヒュムノスが聴けるなら志方でも霜月でもみとせでもつっちーでも中居正広でもいいよ
でももし一曲だけ希望の人に歌ってもらえるなら、上野さんがいい
508SOUND TEST :774:2010/10/05(火) 02:26:35 ID:b9xr9XjE
EP=NOVAとコワレロが同じに聞こえるというのもある意味豪快だなw
509SOUND TEST :774:2010/10/05(火) 02:47:38 ID:tcJOnnIM
作曲者が同じだと似たような曲が多くなるのは、ある程度は志方ない
510SOUND TEST :774:2010/10/05(火) 07:22:36 ID:SkDGvMiY
最近志方の曲は全部同じに聴こえるって言う人多いよな
511SOUND TEST :774:2010/10/05(火) 10:55:29 ID:vhqYKUPn
俺の鼻歌だとクロニクルキーが途中からインプランタになってしまうw
同じ曲に聞こえるのは単純に志方のヒュムノスバリエーションが尽きたんじゃないかと思うんだが
512SOUND TEST :774:2010/10/05(火) 12:37:00 ID:vl2ixp17
>>511
クロニクルキーとインプランタで混線する要素ってどこだw
513SOUND TEST :774:2010/10/05(火) 16:29:48 ID:9UrHcuXw
むしろ最近志方曲のバリエーションがあっちこっちにいってしまっていたので
今回のアルバムが比較的正統派のヒュムノス曲が多くて満足な俺が通りますよ
514SOUND TEST :774:2010/10/05(火) 20:27:23 ID:ZW7EswIU
志方さんはバリエーションあるだろ
クロニクルキーみたいな正統派からEP=NOVAなどの変化球
今回は正統派が多かったな
515SOUND TEST :774:2010/10/05(火) 21:02:45 ID:vBQFSgsw
個人的には志方に関しては満足してるだけに、霜月分とみとせ分の足りなさが寂しい。
今回の「謳う丘」ミニアルバムみたいなのはもう出ないのかな。
霜月とみとせは志方同様アルトネ皆勤賞歌姫だし、
この二人の正統派がっつり多重ヒュムノスもまだまだ聴きたいと思うんだが。
やっぱり難しいのかな。残念。
516SOUND TEST :774:2010/10/05(火) 21:13:11 ID:oEU+KG9+
志方の新しいアルバムは聴いてすぐ飽きてしまったみたいでもう聴いてない
烈獅皇紀はちょっと良かったけど
それも2〜3日で自然と聴かなくなってしまったなー
517SOUND TEST :774:2010/10/05(火) 21:56:09 ID:oDDC8PW5
>>515
ヒュムノスミュージカルの続編に期待するくらいかなぁ
単品じゃ出ない気がする。
まぁココナ編はとりあえず霜月さん片霧さんはいるけど。
518SOUND TEST :774:2010/10/05(火) 22:49:49 ID:P4Z/cZiB
なんなんだろうシャラノワールの森の中毒性は
初めは6曲の中で印象薄い方だったんだじわじわ来てるわ、いつのまにか一番聞いてるw

何がいいたいかというとシャラちゃんは俺の嫁
519SOUND TEST :774:2010/10/05(火) 23:37:07 ID:I2go0P4g
ミュウの女運の悪さが心配です…
520SOUND TEST :774:2010/10/06(水) 00:24:10 ID:ev2AtTA0
>>519
ミュウこそヒロインだと思うのは自分だけか?
521SOUND TEST :774:2010/10/06(水) 00:36:55 ID:So5y8W/l
最初はマダオだったマオも後半では立派になったのに対し、
なんかもうミュウは、ミュウ(笑)みたいな感じ
522SOUND TEST :774:2010/10/07(木) 05:08:45 ID:mR8I9xJJ
変化球ねえ。。。
変化球を投げればそりゃ判り易く変化がつくのは当たり前で簡単
正統派の中で新しい進化を求めるのは苦しいことだけど、
それをしようとしなかったあたりにヒュムノスとアルトネの行き詰まり、
制作側の逃げを感じるんだよね
実際3は雰囲気がとっちらかって、正統派の曲は焼き直し風味だった印象
あくまで俺の感覚だけど
523SOUND TEST :774:2010/10/07(木) 08:06:04 ID:iD+AUHk6
メインどころは割とオーソドックスだったような。NOVAもまあレプレキアとかと似たようなもんだし。
まあ作曲家増えたしカラーは様々になったけど。
524SOUND TEST :774:2010/10/07(木) 15:00:25 ID:VDzEFxW2
3では好きな歌手の曲を聞きたかったのかも知れないがつっちーが作った曲が少ないのがね
過去作もやっている分三人が目立って上手くてバランスが
525SOUND TEST :774:2010/10/07(木) 16:49:59 ID:FwWXExdS
メテムが正統派かつ3独自っぽいヒュムノスだったな
526SOUND TEST :774:2010/10/07(木) 19:57:56 ID:QYvT/c6D
kokiaとか上野さん辺りは綺麗に馴染んでた気がしたな
527SOUND TEST :774:2010/10/08(金) 00:08:59 ID:z3oZesJK
上野さんは結構正統派だったイメージ。まあ上野さんにしてはだけど
528SOUND TEST :774:2010/10/09(土) 08:38:17 ID:Kg4zcMui
ヒュムミュジャケ絵にいるのにアカネちゃん謳わないなんて
529SOUND TEST :774:2010/10/09(土) 12:51:32 ID:COKJ9F8H
結局土屋はミュージシャンじゃなくなっちゃったて感じだなあ
530SOUND TEST :774:2010/10/09(土) 17:52:44 ID:amS7224r
自分で聴きたい音楽があるなら自分で作る
作って欲しい音楽があるなら自分で企画して作ってもらう
ある意味音屋としては望みうる最高な状態ではある

てかAr=Ciel〜聴く限りバリバリだろw
最初はうーんと思ったが聴き込んでると謳う丘が一番いいわ
531SOUND TEST :774:2010/10/09(土) 23:52:28 ID:o2A/M3JZ
Ar=Ciel〜とEC Tisiaは志方オンリーじゃなくて全員コーラスに
して欲しかったな。星の石が歌ってるんだからもっと雑多な感じがほしかった
532SOUND TEST :774:2010/10/10(日) 13:59:50 ID:DAL5xhAK
そういうコーラスかきなれていなさそう二人ともw
533SOUND TEST :774:2010/10/11(月) 03:51:55 ID:H3itpMJe
坂本真綾に謳ってもらいたいのは俺だけか?
534SOUND TEST :774:2010/10/11(月) 15:19:10 ID:yoMcpkeN
新居昭乃にも謳ってもらいたい
セシル・コルベルにも謳ってもらいたい
エキセントリック・オペラの人にも謳ってもらいたい

挙げてみたけど後者二人は絶対なさそうだなwww
でも俺も謳ってもらいたい人は大勢いる
535SOUND TEST :774:2010/10/11(月) 20:03:46 ID:fF5aqOsI
国内だとあと代表的なとこってどこだろ。
上野さん出ちゃったし、菅井えりさんとかかな。
536SOUND TEST :774:2010/10/11(月) 20:10:52 ID:yoMcpkeN
いとうかなことか、ゆかなとか、手島葵とか、堀澤麻衣子とか?
手島葵はちょっと違うか
537SOUND TEST :774:2010/10/11(月) 20:14:47 ID:fF5aqOsI
いや、あくまで一人多重でw
そこ抜いちゃったらそれこそ今昔わんさか出てきすぎで偉いことになりそうw
zabadak周りとかだけでも余裕で溢れるw
538SOUND TEST :774:2010/10/11(月) 21:01:11 ID:f8dOMROG
ニーアレプリカントの人もよかったな
造語・多重だし
539SOUND TEST :774:2010/10/11(月) 21:05:56 ID:yoMcpkeN
あ、多重か
造語の方面かと思った
540SOUND TEST :774:2010/10/12(火) 17:02:11 ID:jbFkQFkw
1・2はともかく、3だとKOKIAさんも片霧さんも多重!って程多重じゃなかったような
541SOUND TEST :774:2010/10/13(水) 00:22:04 ID:vQzOT7hx
KOKIAはKOKIAでした
542SOUND TEST :774:2010/10/19(火) 02:06:45 ID:vweV49Uq
>>534
おお、エキオペ好きの同士がいるとは
あまり詳しくはないけどオペラって役を演じながら歌いあげるものだし
感情を大事にするヒュムノスとは相性良さそうだよね
>>540
KOKIAは発売前のふれこみからして「多重ではないストレートなヒュムノス」
みたいな感じじゃなかったけ
543SOUND TEST :774:2010/10/20(水) 18:29:15 ID:ZfrQHmeC
>>542
だから>>537に対して、ヒュムノスったって多重ばっかりである必要はないんじゃない?
と言ってるんだけど
544SOUND TEST :774:2010/10/23(土) 02:00:06 ID:Pm2csOqf
久々にこころ語りきいたら目から汗が・・・
545SOUND TEST :774:2010/10/26(火) 20:51:53 ID:9ifx6es7
詩の想いの文章そのまま直訳リピート=ストレートなヒュムノス
546SOUND TEST :774:2010/10/27(水) 08:58:29 ID:Y0Z2zfwc
そのへんはぶっちゃけ設定倒れ
歌詞に面白みがなくなっちゃあな
547SOUND TEST :774:2010/10/27(水) 22:13:27 ID:PZypnfeI
3ではもっとサイバーな曲が聞けると思ったけど
存外いつも通りだった
548SOUND TEST :774:2010/10/28(木) 00:00:30 ID:vtK58L9j
メテムがわりとサイバーな雰囲気
549SOUND TEST :774:2010/10/28(木) 00:36:00 ID:bIvsjnZg
>>546
KOKIAの2曲はシンプルというより純粋につまらんよな

光の中にのほうがよっぽどいい
550SOUND TEST :774:2010/10/28(木) 09:10:39 ID:5/ILS/nb
シンプルというか直球というか
ティリアの任務に糞真面目なところが
詩に現れてるなーとは思った
551SOUND TEST :774:2010/10/28(木) 12:06:19 ID:CHBlPXq1
コスモフリプスは手抜き過ぎだろあれ
オリカパージャとかレプレキアみたいに、ゲーム音源用にループしてあるのかと思ったら
ヒュムコンもまさかのそのままループw
552SOUND TEST :774:2010/10/28(木) 13:08:20 ID:87TOl8C6
ただの45秒ループは流石にな…
553SOUND TEST :774:2010/10/28(木) 16:34:29 ID:ngVgSJei
そもそもリバーシアプロトコルと対だからな
コスモフリプスのほうは滅びへの無限ループ状態になってる元の想いに対応してるんだろう
真面目に聞いてると段々閉塞感覚えてくるわ

てか>>549、リバーシアプロトコルは普通にいいだろ
554SOUND TEST :774:2010/10/28(木) 17:30:47 ID:87TOl8C6
リバーシアはもうひと工夫あってもよかった
555SOUND TEST :774:2010/10/28(木) 18:05:30 ID:iwTH6kB7
三曲とも普通にいいと思うし音楽としては好きだけど、
ヒュムノスとして聴くとツマランのは同意だわ
556SOUND TEST :774:2010/10/28(木) 18:19:26 ID:pCZoavVN
kokiaが次も参加するならもっとカオスなのも聞きたいな
557SOUND TEST :774:2010/10/28(木) 21:48:30 ID:u0eOt3Va
KOKIAはあんまりカオスってイメージないなぁ
558SOUND TEST :774:2010/10/28(木) 23:08:59 ID:HXWAC6c6
3は歌い手増えた割には豪華な感じがなかった
2なんか一人のヒロインに4曲くらいあったし
歌い手に一つずつサントラ用の曲あったのに
559SOUND TEST :774:2010/10/28(木) 23:12:33 ID:u0eOt3Va
1人4曲で40曲か。ガストちゃんが死にそうだなw
560SOUND TEST :774:2010/10/28(木) 23:19:10 ID:HXWAC6c6
いや、脇役は1曲でいいから
ヒロインを何とかして欲しかった
561SOUND TEST :774:2010/10/28(木) 23:23:41 ID:u0eOt3Va
そうか。どっちかっていうと俺はヒロインはあれくらいでいいかなとか思っちまったな。
まぁ志方霜月聞きなれたっていうのもあるけど
562SOUND TEST :774:2010/10/29(金) 09:58:44 ID:grqra6c7
>>558
わかる気がする。なんかまとまりがないつーか…
ヒロイン3曲で脇役1曲ずつって感じがちょうど良さそう
563SOUND TEST :774:2010/10/29(金) 10:16:32 ID:YgSdz+hF
ヒロインの曲を増やしたって
どうせラジオ体操が増えるだけだからなー
3に限って言えばあんまり…
564SOUND TEST :774:2010/10/30(土) 03:36:58 ID:LsuXpr4j
ラジオ体操はティリアだけじゃん
サキとアカネのアレはもっと違う別のなにかだったし
565SOUND TEST :774:2010/10/30(土) 16:30:08 ID:qL78ifgt
取り敢えずアルバム限定の「咲夜琉命」と「珠洲ノ宮」と言う曲が無かったのは不満
566SOUND TEST :774:2010/10/30(土) 16:34:34 ID:dojif4zB
歌い手が増えたのに豪華な感じがあまりないのって、
メインのヒュムノスも大いに関係あるんだろうけど、細々としたところだと、
2であったみたいな戦闘中の20秒ぐらいの詩魔法がないのも一因なんじゃないか
BATTLESPHEREとかでちょこちょこ歌入るし、
フリップスフィアでもちょっとボーカル入るけど、あくまでコーラス程度だし
何が言いたいかというと俺はインバードブリッドが大好きなんだよ
567SOUND TEST :774:2010/10/30(土) 17:14:37 ID:x69AuAg/
わかる
2の詩魔法とか○模様シリーズが好きだったから
3でも踏襲するのかと思ったらほぼ廃止でハミングばっかだったからな
悪くない、悪くないんだが……
568SOUND TEST :774:2010/10/30(土) 17:17:14 ID:p8ulsKyp
変えちゃならんところを変えちゃった感じ
つっちーはパターン化を避けたかったとか言ってたけど、いいところは残すべきだったな
569SOUND TEST :774:2010/10/30(土) 21:34:24 ID:D84kL4Wc
そりゃ戦闘中歌ってないのはおかしい、なんて言ってたせいだろ
もしくは、ペペンみたいのもっと聴きたいという要望
だが、長く歌わせるんなら世界観的にRAHになるしかない・・・

今もそうだが、良い点褒めないから次回作でそこが落ち込むんだよ
そりゃしっかり問題点は改善されるが、その分良い所がヘコむガストの性質理解しろw
570SOUND TEST :774:2010/10/30(土) 22:03:55 ID:dojif4zB
普通に不思議なんだけど、なんでフリップスフィアのところコーラスとか掛け声だけなんだろ
ここ絶対詩入れてくると思ったんだよ、20秒あるかないかだし
571SOUND TEST :774:2010/10/30(土) 22:07:51 ID:drJ1JVMV
なんでサキは片霧さんだったんだろ。
ティリアも霜月さん片霧さんのミックスだし
572SOUND TEST :774:2010/10/30(土) 23:09:28 ID:RJ7HjQTH
RAHの容量の関係で、ティリアはミックスになったのかと思ってた
シモツキンと烈火って声似てる部分あるから、ミックスが馴染みやすいとか
573SOUND TEST :774:2010/10/30(土) 23:26:51 ID:D84kL4Wc
フリップは4キャラ使い分けは無理と判断したんじゃね?
RAHは曲調でキャラの違い誤魔化してはいるが
それをしっかり歌ってしまうと違和感強くなると判断した、と予想

RAHでキャラごとの違いに違和感感じたか、と言われるとNoだから
普通に歌っても大丈夫だったんじゃね?という気はするが
574SOUND TEST :774:2010/10/30(土) 23:59:53 ID:gF3zInXW
志方の時間的スケジュール的問題か金銭的問題じゃね?
575SOUND TEST :774:2010/10/31(日) 02:55:11 ID:NUjPFa9h
RAHで更に普通の歌みたいにできたら…と思ったけど、それが違和感なくできるようになったら音楽業界が根本から変わるなw
576SOUND TEST :774:2010/10/31(日) 17:38:58 ID:eKzEpFoj
ま、サンプリングが地獄の行軍になるだろうから楽じゃないだろうが・・・
ある程度の方向性を定めて、あとは適時のタイミング入力だけで音楽が随時自動生成される
しかも音声面での違和感は無く、生成断面の違和感も調教次第で如何様にも

・・・というのは考えてみりゃ無茶苦茶なシステムだ
少なくともゲームに搭載するようなもんじゃぁねぇなw
577SOUND TEST :774:2010/11/10(水) 23:11:11 ID:r0c+4Yv2
山本さんすげーな・・・まさかの「普通に超早口」w
文法に頼ったり並列詠唱みたいな小細工なしのゴリ押しとか、逆に新鮮だわ
578SOUND TEST :774:2010/11/10(水) 23:19:35 ID:/OKEijHG
すげえ高速詠唱だよなあれw
個人的に一番好きだ
579SOUND TEST :774:2010/11/11(木) 00:19:51 ID:3Kf0TF35
弘田さんの書く曲は格好いいわー
みねこさんの声も結構あってたし
580SOUND TEST :774:2010/11/12(金) 18:19:38 ID:dCRY3rF7
ヒュムノスミュージカルシュクレってかんじだったわw
581SOUND TEST :774:2010/11/18(木) 14:36:51 ID:SWRpk976
質問させて下さい。

一回動画のBGMかなんかで使われてたのをなんとなく覚えてるだけなんだけど、探してもなかなか見つからないので・・

アルトネリコシリーズの曲で、
最初にドア開ける効果音や足音の効果音から始まる、ゆったりとした曲ってない?
もし該当するやつがあったら曲名を教えてほしい。

たぶんアルトネリコだった気がするんだけど・・
そんなのなかったらすまん
582SOUND TEST :774:2010/11/18(木) 16:50:01 ID:HWVaHvFq
>>581
オルゴール曲ならある
Kara*Cola収録の1曲目、謳う丘〜Harmonics EOLIA〜がまさにそれ

ドアを開ける音、続いて足音と時計の刻む音
そしてネジを巻く音がしてからオルゴールが鳴り出す
本番に入るまではゆっくりとしたペースで、柱時計の鐘の音が10回続いた後に謳う丘は始まる

その効果音の部分は無いが、ここで試聴できるよ 聴けるのは謳う丘が始まった後の部分からだな
ttp://shop.salburg.com/product/kara_cola/index.htm
583SOUND TEST :774:2010/11/18(木) 20:12:09 ID:SWRpk976
>>582
うわ〜これだ!ありがとう
ずっと探してたんだ。そうか、オルゴールバージョンか
効果音から曲の一連の流れに魅かれたんだけど、記憶が色々曖昧だったからさ・・

素早いレス、本当に感謝。ありがとうございました!
584SOUND TEST :774:2010/11/23(火) 11:26:16 ID:JbCOtoM/
Ar=Dorの初回限定版買ったんだが(今までアルトネリコ関係は咲夜琉命のみ買った)
解説がよく分からんというか・・・wikiとか見たんだけど
エオリア、フレリア、ティリアは塔にいる神でレーヴァテイルの祖先
咲夜琉命とかなんとかの宮はヒロインの人格
ハーヴェスターシャやラプランカは伝承の人物
と思ってたんだが、冊子じゃ
そういう人格が神みたいに扱われ伝承の人物と話したり
エオリアとかは殆ど出てこない
どういうことなのか、誰か解説して頂きませんか?
585SOUND TEST :774:2010/11/23(火) 12:38:28 ID:sgKWRYBY
>>584
ややこしい話だけどエオリア、フレリア、ティリアのエレミア三謳神は2組いる。

 @ 惑星アルシエルの伝説に登場する、本物の神様三姉妹
 A @の神様にちなんでネーミングされた、レーヴァテイルのオリジン。
   アルトネリコ1の舞台の地方では、こっちもエレミア三謳神と呼ばれている。
 
@のオリジナルの三謳神については、殆ど設定とかは出てきてないね。 
ちなみに、Aの方の「エオリア」は作中では専ら愛称の「シュレリア」の名で呼ばれているけど、
ゲーム本編に出てこない設定キャラを含むと「シュレリア」も三人いるという罠が……

>咲夜琉命とかなんとかの宮はヒロインの人格
若干の語弊はあるけど、本物の神様がヒロインに憑依しているものと考えればいい。
なのでヒロインの人格かつ神様。
586SOUND TEST :774:2010/11/23(火) 13:00:13 ID:JbCOtoM/
ほほーなるほど
解説ありがとうございます
587SOUND TEST :774:2010/11/23(火) 17:30:52 ID:Ofu3FOqY
>>584
あの冊子の物語はどれも神話伝承だったりする
というか、あのCD自体がアルトネリコ世界観の神話伝承の面を固める資料みたいなもの

その神話や伝承がベースになって文化圏ができて
あの世界では、それが時に人名だったり地名だったり文化だったりに使われてる

だからエオリア神にあやかってレーヴァテイルにその名前をつけたり
ハーヴェスターシャの名前をそのまま塔の名前にしたり
伝承の一部をそのまま謳に取り入れて謳ったりしてる ・・・という設定
地名だけでも、ホルスの翼、蒼天峰・堕天峰、レーレの水卸みたいのがあったりする

まあゲームのほうやってれば、どっかで見た名前って感じになるが
気にしないと全く気付かないレベルのネタではあるw
588SOUND TEST :774:2010/11/23(火) 22:10:29 ID:JbCOtoM/
そこまでやってんのかwww
アルトネリコは別に世界観や神話、歌がすごいゲームなんだから
ギャルゲっぽいのはともかくエロ要素はいらん気がする、ホント
そういうの抜いたら俺も親の前でできたのに・・・
589SOUND TEST :774:2010/11/24(水) 00:31:53 ID:DBZugW+D
そーゆーのなきゃ売れない時代なんや・・・半分は貧乏が悪いんや・・・

・・・残りの半分?そりゃ中の人が変t(ry
590SOUND TEST :774:2010/12/03(金) 01:27:31 ID:Y8kYipPX
不可分だと思うよw
両方ともつっちーがやりたかった事だろうし
何せ脳内嫁がシュレリア様の紳士だ
591SOUND TEST :774:2010/12/04(土) 02:05:03 ID:MMRCcWak
ココナのボーカルベストはでないの?
592SOUND TEST :774:2010/12/11(土) 04:17:29 ID:vDGZk8bw BE:114034695-PLT(12001)

アルトネリコ2のジャクリのコスモスフィア9Lvとラスボス手前で流れる

サントラにもBGMモードにも含まれてない15秒程度でループしてる音楽って曲名分からないんですか

ググったら他ゲーに使われた物だとか書いてあったけど気になって仕方ないです
593SOUND TEST :774:2010/12/11(土) 13:21:19 ID:vT6OwasV
「虚」のことかな?
長らくサントラ未収録で曲名不明の状態だったけど、志方あきこさんのコンサート「ハルモニア」の
パンフレット付属CDで音源化、曲名もついたよ。
594SOUND TEST :774:2010/12/11(土) 19:01:24 ID:vDGZk8bw BE:182455698-PLT(12001)
>>593
ありがとう!でもyoutubeで聞いてみたけど違うと思います

少しの訂正と詳しく書きます

まずジャクリのコスモスフィアは9じゃなく8でした
コスモスフィア8、砂浜でのボイス有会話
ミュール「そしたら皆、ミュールの事、許してくれるかな」
クロア「…え!?」←ここで流れる

ラスボス手前のインフェルとの会話
インフェル「…」
クロア「確かに、メタファルスの人々は絶望していた。だれもが希望を見ていなかった。」←ここで流れる

ジャクリルートしかやってないんで他で使われたかはわからないっす、18秒程度のループです
595SOUND TEST :774:2010/12/22(水) 20:47:02 ID:WEPu+6fM
ボーカルベスト買ってきた
思ってたよりがっつりヒュムノス語な曲が多い
松本さちって人って、ヒュムノスミュージカルのときもいたっけ?
596SOUND TEST :774:2010/12/22(水) 22:38:14 ID:L6q/kres
ミュージカルの頃からから松本さちとUR@Nのデュエットだったよ
597SOUND TEST :774:2010/12/22(水) 22:44:38 ID:WEPu+6fM
>>596
そっか
ありがとう

ボーカルベスト、割とアップテンポでかっこいい感じのヒュムノスが多くていいね
598SOUND TEST :774:2010/12/22(水) 23:24:53 ID:lgwEsz5d
ゲームだと大舞台で使われる曲ばっかりだしなー
しっとりや壮大が多め

一方こっちは戦闘シーンが見せ場だから
バリバリEXEC_HYMME_な戦闘曲で派手派手
599SOUND TEST :774:2010/12/27(月) 02:15:17 ID:BkF4hsBD
ミシャパージャとかデスペディアとかザキみたいのはたまに無性に聴きたくなるな

最近なぜか志方のハーモニウスばっか聴いちまうぜ
600SOUND TEST :774:2010/12/27(月) 08:16:07 ID:Z35M2y56
ハーモニウスは時々無性に聞きたくなって困る
601SOUND TEST :774:2010/12/27(月) 08:26:05 ID:XDoKEAVJ
アルトネリコ2でお風呂に入ったときに流れる鼻歌みたいな曲が
どのサントラに入ってるか教えてください
602SOUND TEST :774:2010/12/27(月) 08:33:16 ID:bB7entxq
2のサントラに入ってるよ
603SOUND TEST :774:2010/12/27(月) 14:47:36 ID:XDoKEAVJ
真夜中の内緒話 これこれ。はいってた。ありがとう
604SOUND TEST :774:2010/12/29(水) 03:07:37 ID:xuZJcpKU
クロニクルキー、レプレキア、ハーモニウスやヴィーナがツボだったんだが
これらってジャンルで分けるとしたら何だろ?オーケストラかな?オペラ?
605SOUND TEST :774:2011/01/01(土) 00:47:34 ID:9iRmQZ2L
ポップスじゃね
606SOUND TEST :774:2011/01/02(日) 07:50:22 ID:U6vcB2hY
>>604
賛美歌(Hymn)
外人にもそう聴こえるそうだから間違いない
607SOUND TEST :774:2011/01/14(金) 21:46:39 ID:ZJIr8SoN
話が変わるし、以前に話題になっていたら申し訳ないんだけど……

世界の終わりで詩い続ける少女のDisc.1に収録されている
「Audhumla」っていう曲の出だしが、バストアムーブっていうゲームの
「BAD(だったと思う)」っていう曲を彷彿とさせるんだ。

ちょっと同じ感想を抱いた人間がいないかと投下してみた。
スレ題と違う内容だったらm(_ _;)m
608SOUND TEST :774:2011/01/14(金) 23:45:45 ID:v0iJ0Gl7
バストアムーブは「BAD」じゃなくて「2BAD」です。ヒートの曲だよね?
自分はそんな感じは受けなかったなあ…ラップ部分が似てるってことかな
2BADのがカッコいいと思うけどw
609SOUND TEST :774:2011/01/15(土) 00:30:57 ID:wJ49DsMY
>>607ですが、

すみません、勘違いしてました。


>>608
間違いを教えてくれてありがとう。

ヒートじゃなくてピンキーのステージの曲が咄嗟に思い浮かんだんだけど
だいぶ前の記憶なんで正直、曲のタイトルが出てこないんだ……orz

うん、「2BAD」のがカッコいいw
バストアムーブの曲はどれもよかったよね。
610608:2011/01/15(土) 00:47:33 ID:iCtPGcDn
>>609
今、バストアムーブのサントラひっぱりだして聞いてみたよ
ピンキーの曲「i know」だけど確かに同じだw
多分、ラップ部分の素材が同一なんだと思います
以前にDDRでも同じ素材が使われてたとかいう話があったから
スレチだけど、バストアムーブが好きなひとがいて嬉しかったですw
611SOUND TEST :774:2011/01/15(土) 01:32:49 ID:wJ49DsMY
>>610
ラップ部分の素材云々の話は初耳だけど
そういうこともあるんだね。ためになったよ。

自分もバストアムーブの話ができて嬉しかったw
タイトルも調べてくれて、いろいろとありがとう(´▽ `)ノ


スレチの話題を続けてスマヌ m(_ _)m
612SOUND TEST :774:2011/01/16(日) 00:02:57 ID:K6RAvfYr
>>594
今更だけど「語れぬ想い」の真ん中あたりのパートな気がする
613SOUND TEST :774:2011/01/16(日) 09:02:04 ID:plaJsED0
>>612
うおお、聞いてみたらその通りでした、ありがとう!
ずっとROMってた甲斐がありました、ほんとにありがとう
614SOUND TEST :774:2011/01/19(水) 18:55:14 ID:jzxQvaZl
追憶の道標〜遡乃壱がツボすぎてヤバイwww
Screaming Seagullといい、歯車のワルツといい、
毎回スタッフは良い仕事してくれるな
615SOUND TEST :774:2011/01/23(日) 16:32:43 ID:q2fFYGzG
おっぱい大きいキャラのヒュムノス→志方
ぺたん娘キャラのヒュムノス→霜月
となってるのは、歌い手さんたちがそうだからか?
616SOUND TEST :774:2011/01/23(日) 17:45:24 ID:vsE4utHL
そういや土屋さん(紳士)がみとせんさんの3サイズを聞き出してたみたいな
話があったような……
617SOUND TEST :774:2011/01/24(月) 22:35:21 ID:34QF6h4I
結局諸事情で「夢」を加えまくったから意味がなかったというアレかw
618SOUND TEST :774:2011/01/25(火) 09:38:40 ID:gzRziwyA
既出かもしれませんが1の随所でかかる
せーや、せーや、はなんという曲名でしょうか?
619SOUND TEST :774:2011/01/25(火) 12:44:42 ID:1TeJm8yW
つがう命の声
620SOUND TEST :774:2011/01/26(水) 03:44:12 ID:E0GrFiro
遅くなりましたがありがとうございます
621SOUND TEST :774:2011/02/11(金) 18:15:20 ID:7HUeYV3S
オリカは大きいじゃん
622SOUND TEST :774:2011/02/11(金) 23:31:47 ID:mkI346XO
>>621
ミシャは服装で分からないだけで実際かなり大きい
オリカが自分より遥かにでかいって言ってたな
623SOUND TEST :774:2011/02/17(木) 19:08:32 ID:xZWaerE+
ミュージカルボーカルベスト買ったけどいいね
歌詞カードの見にくさがいつも通りすぎて泣ける以外は…
624SOUND TEST :774:2011/02/20(日) 23:34:48.94 ID:MjN4G++W
一曲何分ぐらいだった?
625SOUND TEST :774:2011/03/22(火) 18:17:15.21 ID:6xSpRp6g
いい曲多くて色々聴くけど、何だかんだで謳う丘に戻ってくるんだよな
626SOUND TEST :774:2011/03/24(木) 19:48:13.29 ID:YDO/CzMn
1のな
627SOUND TEST :774:2011/03/28(月) 11:19:13.29 ID:DS1Wpj7w
だね
俺も1のOPムービー見てアルトネリコにハマって
結局Eoliaに落ち着いてる
628SOUND TEST :774:2011/03/31(木) 20:33:48.26 ID:Oh2Z3AMj
ようやく7.1ch環境整ったけど、つっちーがガチ推ししてただけある
確かにヒュムノスはマルチサラウンドで聴くべきだね、多重もしっかり聞き分けられるし
629SOUND TEST :774:2011/04/05(火) 08:57:10.47 ID:HqLwWqdm
♪た〜ら〜ば〜蟹、夢穂村
630SOUND TEST :774:2011/04/05(火) 11:01:02.48 ID:Qcc14v2Y
舞い揚〜がれ たらば蟹♪
631SOUND TEST :774:2011/04/06(水) 20:18:53.39 ID:HBfH3ZX2
だ〜め・だっめっよ〜、だ〜めなんだっよ〜♪
632SOUND TEST :774:2011/04/13(水) 15:01:11.05 ID:B0lfXo/t
いまさらココナベストを買ったがなんか失速してるなあ・・
クレアスピカの方がアルトネらしい気がしたわ
あ、男ヴォーカルの曲は除いてな
633SOUND TEST :774:2011/04/13(水) 19:54:26.26 ID:2RA/ERnl
>>632
そりゃー1とは文化圏違うんだからアルトネ1らしさは無いべ
ただでさえ3は違うんだし
634SOUND TEST :774:2011/04/13(水) 23:19:52.31 ID:uQeOBmzt
ココナベスト一、二を争うくらい好きだけどなー。ヒュムコンあわせても
635SOUND TEST :774:2011/04/15(金) 19:55:56.82 ID:+SMgn5eM
ボーカルに面白みがない、あえて下手とは言わないが
636SOUND TEST :774:2011/04/16(土) 00:23:19.96 ID:rHzTlugD
jUmbAdjAが好きだ
637SOUND TEST :774:2011/04/16(土) 01:40:54.48 ID:JO8S7+2/
シュクレの最初の詩は結構好きだ
あの早口のやつ
638SOUND TEST :774:2011/04/16(土) 02:40:13.42 ID:ufmw9Qie
素で歌ってる第三世代・詩魔法初のIPD・ぎこちないβ純血種・ただの人間
という設定的に素人はすっこんでろレベルだからなココナの面子
GTのような頂点ではなく新馬戦と思って聞けばおk
639SOUND TEST :774:2011/04/16(土) 05:43:09.93 ID:ID7HmbK2
ココナは片霧以外に居なかったのかなあ
何度聞いても声が太すぎて慣れないわ
640SOUND TEST :774:2011/04/20(水) 08:47:14.75 ID:isNncMBM
片霧さんも力強い打楽器も好きだが、ココナらしくはないな
ヒュムコン今更買ったけど、山本さんがココナやった方がいいんじゃないかと思った
GRANZERO=STARとHYMMELIにはもう少し変化が欲しかったな…
641SOUND TEST :774:2011/04/20(水) 21:11:00.72 ID:M8JhzQ5C
GRANZEROの変化の無さは言い訳できないよな
もし「HYMMELIの没バージョンを使い回していました」とか言われたら納得するレベル
642SOUND TEST :774:2011/04/21(木) 00:44:10.71 ID:P76yJ25b
_hymme_の類いはどれも比較的シンプルな繰り返しになるもんだ
戦闘用+設定の都合+演出の都合だからそこに文句言っても志方ない
hymmeliに至っては初歩的+習作+単純と設定で詰んでるから言わずもがな

今後ココナが魅力的に育てばイカした片霧ヒュムノスも出てくるかもな
643SOUND TEST :774:2011/04/21(木) 01:00:06.63 ID:4wlArLcs
なんだっけ、そもそも片霧さんの造語アルバムの曲とそっくりだから
新鮮さが本当になかった
644SOUND TEST :774:2011/04/21(木) 01:22:00.60 ID:T2ythli0
「晴れやかなるソラの行方」の「世界は構築される」だな
645SOUND TEST :774:2011/04/21(木) 12:56:29.67 ID:fzQq5qzb
「世界は構築される」とココナの2曲は全部HIR作曲だった気がする
同じような曲になったのは引き出しが少ないのか意図的なのかは分からんが
646SOUND TEST :774:2011/04/21(木) 21:04:21.11 ID:9+l8JrA8
志方キャラも声と歌声のイメージ違いすぎるだろ
647SOUND TEST :774:2011/04/21(木) 21:22:29.48 ID:T2ythli0
HIR氏はアルトネ3のBGMも数曲作ってるから
こういう曲しか作れないというわけでもないだろうけど
もっとバリエーションに富んだ曲が聞きたかったな
648SOUND TEST :774:2011/04/21(木) 21:53:21.13 ID:eDjhd0vQ
歌声とキャラのイメージがあってるのってやっぱジャクリ(ミュール)か?
俺はけっこう志方=クローシェも合ってる気がするが。
649SOUND TEST :774:2011/04/21(木) 22:22:33.39 ID:J+Kzd2W1
個人的には志方とミシャは合ってた
霜月は大体毎回合ってる

ティリアはそのまま真綾でよかったじゃん
650SOUND TEST :774:2011/04/21(木) 22:43:09.35 ID:igEUnqe8
うん、志方ミシャとクローシェはあってる
だが3はどうしても逆だとおもってしまうなあ
フィンネルとミシャの系統が似てるからだとおもうんだが・・・
みとせはジャクリのほうがしっくりくるな
651SOUND TEST :774:2011/04/22(金) 00:35:08.64 ID:WDl7Q/N/
フィンネル志方だと志方キャラは3人とも似たり寄ったりになるから
これでよかった気がする

個人的にミシャは歌はあってるけど声優が歌にあってない気がする
652SOUND TEST :774:2011/04/22(金) 01:13:04.24 ID:a+MZjogF
志方クローシェ、霜月フィンネル、みとせジャクリ、石橋クレアあたりが個人的にあってるように聞こえた。
653SOUND TEST :774:2011/04/22(金) 17:21:21.66 ID:ZjdY77F+
合ってる合ってないならキューティーパンプとかZはめっちゃ合ってた
メテムもよかった
ていうかアカネヒュムノスもっと聴きたい
654SOUND TEST :774:2011/04/22(金) 20:09:29.80 ID:WXnkwswL
沙耶の唄の沙耶の声がシモツキンの歌声に似てる気がする
655SOUND TEST :774:2011/04/22(金) 21:53:32.60 ID:a+MZjogF
洋子さんは色々風格ありすぎてw
まあ歌い方はちょっとかわいい系だったが
656SOUND TEST :774:2011/04/23(土) 12:20:39.81 ID:MKC+I6v+
アカネちゃんには合ってたよ
657SOUND TEST :774:2011/04/24(日) 04:39:39.19 ID:CYhjzJdM
個人的にはサキ志方はないと思った
フィンネル霜月は合ってる
みとせはジャクリにしか聴こえない
658SOUND TEST :774:2011/04/24(日) 10:16:21.28 ID:qCSrc0t8
せめて咲の声が志方に近ければ
別人格の声ですとかなら納得したが
659SOUND TEST :774:2011/04/24(日) 17:22:26.70 ID:roy1o0nl
アルファージの前半部分は結構合ってたけど、
後半野太くなるのが残念だった
660SOUND TEST :774:2011/04/25(月) 00:13:41.64 ID:aL/lB8W1
PS3でアルトネの曲聞くと良いね。
スクリーンともなんか良く合ってる
661SOUND TEST :774:2011/04/26(火) 05:24:53.10 ID:Kq7AlJ/B
つうか志方様はどこまで行っても志方様って感じだなあ
野太い。
662SOUND TEST :774:2011/04/26(火) 06:18:12.92 ID:v1Y9oDzb
別に太くはないだろ
太く歌ってるところがあるだけで
663SOUND TEST :774:2011/04/26(火) 14:46:42.52 ID:cm81TdMP
KOKIAもそんな感じ
なに歌ってもKOKIA

そういう意味では霜月がきっちり合わせてきてると感じる
664SOUND TEST :774:2011/04/29(金) 00:32:17.53 ID:UKPF+gZn
ティームライヴはどうなのかねえ
665SOUND TEST :774:2011/05/04(水) 22:44:47.92 ID:Z+OBWO88
>662
逆に聴こえるなあ
もともと太い声なんだけど細く歌ってるところがある、って感じ
細いとこ妙に作り声で聴きづらいし
666SOUND TEST :774:2011/05/05(木) 17:09:34.77 ID:xG1N+3xq
もともと声低い人が高い声を作るよりも
声高い人が低い声作るほうが難しいらしいね
667SOUND TEST :774:2011/05/06(金) 03:16:54.83 ID:IIXctXSR
作る作らないじゃなくて、声域の上は鍛えればのびるけど
下の音は生まれつきの器で出る出ないが決まっちゃってるからね
鍛えて出るようになるもんじゃない
みとせとか下出してないじゃん、あの体じゃ低音出なくて当たり前だけど
フルートに対するピッコロみたいなもんで物理的に下は出ない
668SOUND TEST :774:2011/05/06(金) 21:33:35.84 ID:iZYTzBe7
そういや霜月って素の声それほど高くないよな
669SOUND TEST :774:2011/05/07(土) 02:35:36.80 ID:PGbp4ja+
シカタンはしゃべり声も作ってる声っぽいもんなあ
ああいう細い声に憧れあるんかね
俺どごーんとしたシカタンの声好きなんだけどね
670SOUND TEST :774:2011/05/09(月) 08:43:05.86 ID:T0H3uIE5
>>664
ココナから3曲だった
山本美禰子の早口ヒュムノス生歌唱がすごかったわ
メルルのOPと言いこの人いいわー

あと烈火は歌詞間違えてた
671SOUND TEST :774:2011/05/09(月) 12:31:01.01 ID:tyKIBXF9
烈火は何やっても中途半端
672SOUND TEST :774:2011/05/09(月) 22:03:06.06 ID:OJwzypCY
新約パスタリエの時点で、間違うなっつーのは結構無茶振りではある
というより他の面子が異常である
673SOUND TEST :774:2011/05/10(火) 22:13:43.20 ID:5g+M//JG
ヒュムノスライヴなのにヒュムノス曲は半分の2曲でなんだかなあ
母さんのヒュムノス聴きたかったよ
674SOUND TEST :774:2011/05/10(火) 22:54:59.02 ID:b1vWtO7t
母さん()
675SOUND TEST :774:2011/05/11(水) 01:21:44.46 ID:lnY7IgHD
さっき気付いたけど今回ヒュムノスライブじゃ無かった罠

07年のがHYMMNOS BANDLIVE MIXコーナー
10年のがAr tonelico hymmnos mini Live in TEAM Live
11年のがアルトネリコ・ミニライブコーナー

看板に偽り無しではある
今回は無理してなんとかがんばってライブにねじ込んだようにも見える
676SOUND TEST :774:2011/05/20(金) 23:14:46.86 ID:9fBmccMD
しかし話題がないねw
677SOUND TEST :774:2011/05/20(金) 23:54:09.52 ID:NkTg7WXR
アルトネリコ新作くるまではなぁ
続編はないだろうけど、別シリーズで同系統なのは欲しいよな
678SOUND TEST :774:2011/05/21(土) 00:33:06.88 ID:LK6SZPIg
出るとしたら、
テイルズ並の技数と性能が前衛にあったらいいな。

その分敵のHP多くてもいいから。
679SOUND TEST :774:2011/05/21(土) 00:46:36.38 ID:/lkeRxq7
Sound Horizon のご紹介

20060308.Elysion〜楽園パレードへようこそ〜
・・・をYouTubeから・・・

01 オープニング
・・・みつからなかった
02 エルの肖像★
http://www.youtube.com/watch?v=AblGFWM-PWo&feature=related
03 エルの絵本【笛吹き男とパレード】★
http://www.youtube.com/watch?v=dWia-ifq1k0
04 エルの天秤
http://www.youtube.com/watch?v=bI162tquWBM
05 エルの絵本【魔女とラフレンツェ】
http://www.youtube.com/watch?v=fhC48yyMic0&feature=related
06 Requiem K.626〜Lacrimosa〜 Mozart
・・・みつからなかった
07 Baroque
http://www.youtube.com/watch?v=A7R9Yap-LiA
08 弦楽四重奏【奈落】
・・・みつからなかった
09 エルの楽園[→side:A→]
http://www.youtube.com/watch?v=L0edmIY9nPc
10 Ark
http://www.youtube.com/watch?v=bRyMepQyics&feature=related
11 Yield★
http://www.youtube.com/watch?v=1c_ChY9G1D8&feature=related
12 Sacrifice
http://www.youtube.com/watch?v=cc3FUXvfcio&feature=related
13 StarDust★
http://www.youtube.com/watch?v=T-hW-qGIOKE&playnext=1&list=PL249F329CD8A4FB16
14 エルの楽園[→side:E→]
・・・みつからなかった
15 アンコール 楽団員(メンバー)紹介
・・・みつからなかった
16 アンコール じまんぐの世界[→side:J→]
http://www.youtube.com/watch?v=SZJQ2sgVG_E&feature=related
17 アンコール 約束の丘
http://www.youtube.com/watch?v=A66Ms8ACmKg&feature=related
18 アンコール 恋人を射ち堕とした日
・・・みつからなかった
19 End
http://www.youtube.com/watch?v=hl-4hUTmfTE&feature=related


Elysion−楽園への前奏曲−から「澪音の世界」★
http://www.youtube.com/watch?v=gnfNN8uPTXg

Pico Magicから「お願いっ!ぴこ魔人☆」★
http://www.youtube.com/watch?v=7LLRZ_d7Jbw&feature=related

Pico Magic Reloadedから「...Reloaded」★
http://www.youtube.com/watch?v=hyR_RIi9dOQ

★がおすすめ
680SOUND TEST :774:2011/05/21(土) 01:22:47.11 ID:f9UqZqd8
変な宣伝もあるもんだな
こんな場末にどういう了見なんだか

そういやSHは前世紀に土屋氏がベタ褒めしてたな
当時はストーリーと音楽の融合を模索してる時期だったからピッタリだった様子
もっとも今とは共に全く別物別人状態だが、どちらもネット黎明期の活動が今に繋がる所が面白い
サイトも残しておいてくれりゃ良かったのに
681SOUND TEST :774:2011/05/21(土) 03:11:14.14 ID:1R0eSiHF
じまんぐ()
682SOUND TEST :774:2011/05/22(日) 04:36:01.18 ID:jfl79Ai8
1の戦闘曲は全部かっこよかったな。
あのラップさえなければなあw
最初の戦闘曲すげえすきなのに。
2は風呂の音楽がすきだ。
683SOUND TEST :774:2011/05/22(日) 14:30:18.93 ID:ieVvfUJd
メルルの視聴を聴いたが1みたいだったよ
684SOUND TEST :774:2011/05/23(月) 00:26:55.37 ID:GvmTIDWV
イリスか何かでRevoを主題歌に起用したこともあったよな
685SOUND TEST :774:2011/05/27(金) 22:32:22.79 ID:2DTBOyzk
EXEC CHRONICLE KEYとかいう曲をゲーム音楽ランキングの動画で初めて聴いてから頭から離れなくなったw
アルトネリコシリーズ未プレイだけどこの曲は出会えて良かった
686SOUND TEST :774:2011/05/29(日) 17:11:07.38 ID:54yFgsmq
今こそ例のAAを頼む
687SOUND TEST :774:2011/05/29(日) 18:00:42.97 ID:yAz0x7n5
    ∧_∧
    ( ´Д`)    カァーン
  γU〜''ヽヽ      チャラララララ チャ〜チャララ〜ララ〜ラ チャララッ チャララララ〜チャララ〜チャララ
   !  C≡≡O=亜  ピンピンピンポンパンポン ピンピロロピンピンピンポンパポポン
   `(_)~丿      チャララララララララララ〜 チャラララ〜ラ〜ラ〜〜
       ∪
    ♪
      ♪  ウィーキィラー チス クロニクルキィー エークランデー ソスディーオス ヨォアァァ〜♪
   ( '∀`)
 ((と    つ   ウィーキィラー アラー シチャーソアレ アンキモ エッミーア イモアモ
(( ⊂,,  ノ゙
   (_,/,,
   ♪

         ヴァッソーガー ファイパーエ フェーダ! エンテーフオーナァニー ブルスコファー♪
    _  ∩  エンファイパゥエー ゲンジ ヤーサファ-ナ! センジェーサァターズー ウィニー♪
  ( ゚∀゚)彡
  (  ⊂彡   ヴァッソーガー デヤァァァーーー ゼポーウェ! アイフョウダリチー ズィィィーグー♪
   |   |   エンニードゥーエーテネ ファーゥファス レピア! テスパゥエラ ヒージ〜♪
   し ⌒J


               フェレテ〜(フェレテー)ア〜ィーァー ソーメンチーズ
               ディーラァァァァ〜〜〜〜 エェ〜 モーシヤ〜♪
   ___/ ♪
  [●|圖|●]  ♪    ハァ〜ァ〜ア〜ア〜ア〜ア〜ア〜〜♪
   ̄ ̄ ̄ ̄        アァ〜♪ アアア〜♪ ア〜ア〜〜ア〜ア〜……♪
688SOUND TEST :774:2011/05/29(日) 23:23:54.79 ID:qrN9n/l2
これ他のシリーズもあるの?
689SOUND TEST :774:2011/05/30(月) 20:43:28.32 ID:OogYas7t
>>685だけど見た瞬間盛大に吹いたw
今度はこのAAが聞くたび頭から離れなくなったじゃないか
690SOUND TEST :774:2011/06/01(水) 01:36:16.65 ID:TUxJG1cx
香ばしいな
取り敢えず本編とサントラと買ってこいよ
691SOUND TEST :774:2011/06/01(水) 15:41:34.60 ID:IWfli/dC
ほんとにネタないね・・・
692SOUND TEST :774:2011/06/01(水) 17:03:46.48 ID:r1ciIFrq
それはいいわ
693SOUND TEST :774:2011/06/01(水) 17:18:44.80 ID:r1ciIFrq
あら レスが反映されないと思ったら誤爆してた
失礼しました
694SOUND TEST :774:2011/06/06(月) 17:44:20.93 ID:sWeX11gm
ムゲフロ三弾ではタイツ有無が選べるお姉ちゃんが参戦します
695SOUND TEST :774:2011/06/06(月) 18:45:43.13 ID:sWeX11gm
誤爆した
696SOUND TEST :774:2011/06/14(火) 00:47:32.31 ID:Tgloqv2w
KOKIAがなんか一人だけリアル女の声できついんだよ
他二人がアニメ声みたいな高い声で歌ってる分余計にそう感じた
697SOUND TEST :774:2011/07/10(日) 20:44:55.68 ID:XzaoN2/Q
なんで片霧烈火をあんな使い方したんだろ
どう考えてもココナってキャラじゃないのに
698SOUND TEST :774:2011/07/13(水) 09:59:24.35 ID:Ah3m2WKP
片霧はココナよりミュートを押したい
大も小もぴったりだw
699SOUND TEST :774:2011/12/02(金) 02:45:41.42 ID:vemJqH4l
カッソー
700SOUND TEST :774:2011/12/10(土) 20:13:09.11 ID:VOtwdbcW
KOKIAは3曲全部好きだけどな。
なにより作曲陣を統一しなかったせいかまとまり感がないんだよね、3は。
志方や霜月の作曲は安定しているからいいとして、
他の作曲しない歌い手はガストが作曲しても良かっただろうに。
中河さんか阿知波さんの曲を3でももっと聴きたかった。
701SOUND TEST :774:2011/12/10(土) 22:39:35.93 ID:v64e/obP
個々の曲は良くできてるし、ガストのコンポーザー陣じゃ出せない音にはなってると
思うんだけどな。
まぁ曲がどうこうっていうより演出の失敗が多すぎるってだけな気がするが。

702SOUND TEST :774:2011/12/11(日) 18:45:53.51 ID:rr75v2ei
ZとかCUTYPUMPとかは曲として好きだし、サントラ引っ張り出す時には必ず聴くけど、
1や2のテイストを期待していた人間としては、コレジャナイ感があったというか…。
曲の視聴は出来たんだから、色んなタイプの曲があることは予測できたし、
変な期待をしていた自分が悪いんだけど。

異色な曲が多い中、上野はヒュムノスらしいヒュムノスを作れてて流石と思った。
703SOUND TEST :774:2011/12/12(月) 11:22:44.96 ID:tbRAMvOh
どっちかっつーと三塔のイメージから、テクノとか平沢とかみたいにシフトするかと思ったらそんなことはなかった
704SOUND TEST :774:2011/12/27(火) 21:44:27.11 ID:tY4bqs84
ファンタズマゴリア好きだわ
705SOUND TEST :774:2012/01/23(月) 17:24:37.16 ID:q28nKR0g
買ってよかったオルゴール
706SOUND TEST :774:2012/02/11(土) 06:06:42.97 ID:NRGhUlbI
保守
707SOUND TEST :774:2012/02/27(月) 00:06:58.04 ID:V5vf5Q4A
久々にヒュムコン蒼聞いてるけど、いいね
星詠がすごい落ち着くわ
708SOUND TEST :774:2012/04/15(日) 15:08:32.82 ID:r87wEKHg
ざわめく動悸〜クローシェ〜が凄く良いわ
709SOUND TEST :774:2012/05/25(金) 09:04:26.20 ID:51t9P78x
いままで中途半端(1の蒼紅2の蒼3の紅)に揃えてたからこの期に揃えたいと思うんだが
とりあえず1、2はテンプレの>>4>>6で全部?
それと3がテンプレになってないけど
710SOUND TEST :774:2012/05/25(金) 20:18:43.68 ID:UFmLjSZN
ヒュムノスミュージカルは歌物だけ集めた編集CDが今は2枚出てるよ
711SOUND TEST :774:2012/05/26(土) 18:06:14.52 ID:lJchEeay
このスレも古いからなぁw
立ったのが10/02/04だけど、3発売が10/01/26だもの

でもテンプレは作っておいたほうがいいかな
712SOUND TEST :774:2012/05/28(月) 21:08:32.46 ID:IwAWJP5d
新規の人向け〜AT1 音楽関連商品まとめ

■オリジナルサウンドトラック(OST)
BGMがメイン、ボーカル曲ではOP曲とED曲を収録(OST収録と同じもの)
コスモスフィア内のコーラス曲と、つがう命の声はこれにしか収録されていない
OP曲「謳う丘」の歌詞は最も詳しい

■ヒュムノス コンサート サイド 蒼〜星詠(ホシヨミ)・紅〜月奏(ツキカナデ)
共にボーカルアルバム
それぞれゲーム収録6曲、アレンジボーカル1曲、アレンジ曲3曲の計10曲となっている
蒼はミシャメイン、紅がオリカメイン この2作が最も良く聴かれているだろう

■OVA同梱マキシシングル (ヒュムノスコンサート〜護)
OVAとセットになっているCD、ゲーム後作られた新曲が3曲(カラオケVerつき)収録
OVA自体の評判は芳しくないが、ゲーム収録曲と同等の評価をされる事が多い
またDVDには5.1chサラウンド対応のPAJA(オリカ)、SUSPEND、LIFE_W:R:Sが収録されている

■ヒュムノスミュージカル ボーカルベスト〜クレア&スピカ〜
ミュージカルCDの「クレア〜そよかぜの約束〜 」と「スピカ〜心が紡ぐおくりもの〜」のベストアルバム
作中では短く使われる事が多かったが、計19曲のうち大半(15曲)がフルVerで収録し直されている
ゆったりとした非ヒュムノス曲もあるが、極めて戦闘的なものや呪詛的な激しいヒュムノス曲も多数収録

■RAKA
志方あきこさんのアルバム
アルトネリコからはOPテーマの「謳う丘」をアレンジした「謳う丘〜EXEC_HARVESTASYA/.」が収録されている
この曲は、後に「謳う丘〜Ar=Ciel Ar=Dor〜」に続きとなるものが収録された
713SOUND TEST :774:2012/05/28(月) 21:11:42.48 ID:IwAWJP5d
新規の人向け〜AT2 音楽関連商品まとめ

■オリジナルサウンドトラック(OST)
BGMがメイン、ボーカル曲ではOP曲とED曲を収録
コスモスフィアやお風呂、詩魔法などのコーラス曲はこれにしか収録されていない
詩魔法コーラスは10秒前後と短いながら16曲も収録している関係でDisc1の曲数が多い

■ヒュムノスコンサート サイド 蒼〜澪(ミオ)・サイド 紅〜焔(ホムラ)
共にボーカルアルバム
澪にはゲーム収録曲10曲、焔にはゲーム収録曲9曲
それ以外にボーカル曲が2曲ずつ、インスト曲が1曲ずつ収録されている
澪はクローシェ・ラスボス曲が主体、焔はルカ・3人目曲が主体になっている

■Harmonia(ハルモニア)
志方さんのアルバム
1のRAKAのように、2OP曲「謳う丘」のフルバージョン「謳う丘〜Salavec rhaplanca.〜」が収録されている
ただガストショップ特典だった小冊子「Salavec rhaplanca. ラプランカ伝承 静寂司る魔人の手記」は現在希少化している

■悠かなる刻の詩声
石橋優子さんのアルバム
澪収録のオリジナルボーカル曲「絆〜KIZNA〜」を録り直し収録している
他にはイリスのアトリエ収録曲「大切なことば」など

■Kara*Cola〜Hymmnos Orgel Collection
志方あきこさんの自主制作アルバム
志方さん担当曲をアルトネリコ1から7曲、2から7曲、オルゴールアレンジして収録している
それとは別に2の詩魔法「ペペン」をフルバージョン&唱歌化したボーカル曲「ぺぺんのうた」も収録
714SOUND TEST :774:2012/05/28(月) 21:12:49.05 ID:IwAWJP5d
新規の人向け〜AT3 音楽関連商品まとめ

■オリジナルサウンドトラック(OST)
BGMがメイン、ボーカル曲はOP曲のみ収録
にゃものうたやコスモスフィア曲、フリップスフィア曲などのコーラス曲はここに収録
R.A.H.システムの都合上、再現が難しい通常戦闘曲はヒロイン毎に一例として収録されている

■ヒュムノス コンサート サイド 蒼〜咲夜琉命(サキヤルメイ)・紅〜珠洲ノ宮(スズノミヤ)
共にボーカルアルバム
咲夜琉命にはOP・ED曲を含む9曲とインスト曲が2曲、珠洲ノ宮にも9曲とインスト曲が2曲収録
キャラクター割り当ては咲夜琉命は咲の他2人、珠洲ノ宮にフィンネルの他ココナなど計5名
歌い手が増え(10人)、曲調も既存の路線以外にJ-POP・デスヴォイス・みんなのうた風など多様化している

■謳う丘〜Ar=Ciel Ar=Dor〜
志方さんによるアルトネリコ3のイメージCD、初回版には世界の逸話や設定を纏めた小冊子が付属した
AT3の謳う丘アレンジであり、アルバムタイトルにもなっている「謳う丘 〜Ar=Ciel Ar=Dor〜」など6曲を収録
うち4曲は、アルトネリコ1〜3に出てきてた各地(ソルシエール、メタファルス、ソルクラスタ、シェスティネ)に、
実際に伝わるとされる神話(冊子に収録)をベースにしており、いずれも重厚な多重曲で評価はかなり高い

■ヒュムノスミュージカル ボーカルミニアルバム〜ココナ〜
「ヒュムノスミュージカル〜ココナ〜二つの想い 二つの詩〜」に使われた曲のベストアルバム
ココナ(片霧烈火)・さーしゃ(茶太)・シュクレ(.山本美禰子)が5曲、そこに霜月はるかの3曲を加え計8曲を収録
ほのぼのした歌から、抗体のカオス曲、超高速詠唱のヒュムノスまで毛色は様々

■虹色クレヨン〜Orgel Arrange Mini Album〜
志方さんの自主制作アルバム
アルトネリコ3で自身が担当した曲のオルゴールアレンジが収録されている

■lirica 〜Orgel Arrange Mini Album
こちらも志方さんの自主制作アルバム
謳う丘〜Ar=Ciel Ar=Dor〜に収録されているシャラノワールの森のオルゴールアレンジが収録されている
715SOUND TEST :774:2012/05/28(月) 21:13:49.40 ID:IwAWJP5d
というわけで、とりあえず作ってみたよ
1と2のほうも修正してみたけど、間違いなどあったらよろしくです
716SOUND TEST :774:2012/05/29(火) 13:30:39.54 ID:YxHZUmyV
ヒュムノスミュージカルのボーカルベストが抜けてるかな
717SOUND TEST :774:2012/05/29(火) 19:52:37.05 ID:88vKKE20
3のラスボス戦のラスボスのEc tisia関連は結局収録どうなったか
詳しい人いたらお願い

謳う丘にも全部入ってないよね
718SOUND TEST :774:2012/05/30(水) 21:58:58.05 ID:TfqyNgSE
>>716
あれ、クレア&スピカとココナ以外にあったっけ?

>>717
確か、虹色クレヨンの一曲がどれかのアレンジだとか
719SOUND TEST :774:2012/07/17(火) 07:45:40.19 ID:BDvyZNoG
昨日のみとせのりこ、山本美禰子それぞれのライブでヒュムノスもやったみたいね
720SOUND TEST :774:2012/11/08(木) 23:39:19.76 ID:gUeOgYFc
コンプリートボックスが楽しみだ
721SOUND TEST :774:2013/01/09(水) 23:51:58.92 ID:GeMZsrtB
クルトヒュムネス楽しみだな
722SOUND TEST :774:2013/01/21(月) 14:42:22.21 ID:w5W4VHjx
通販でコンビニ受け取りとかできないものか
小さくないものみたいだし高いし親の目が辛い
723SOUND TEST :774:2013/02/13(水) 23:06:59.06 ID:vjLDmYdb
シェルノのインポート出来ない。コピーガード? 好きに楽しませてくれよ…通勤時や寝る前とかに聴きたかった。
特典の曲も、こりゃ後から何かにつけてくるな。機械が壊れたら聴けなくなるだろ。
曲は凄くいいのに萎えるわ。
724SOUND TEST :774:2013/02/15(金) 14:58:39.01 ID:rtbzb8Na
>>723
シェルノのサントラ?
普通に取り込めたけど
725SOUND TEST :774:2013/03/02(土) 21:47:11.00 ID:ewW2zLrw
ほしゅ
726SOUND TEST :774:2013/03/08(金) 00:22:46.31 ID:uibd6evZ
【ID】a-ka-zu-ki-n
【罪状】煽り通信
【説明】
地雷かよと通信してくるが、こいつはライン上げず覚醒抜けしかしない03の雑魚
キモヲタ特有のアイコン
727SOUND TEST :774:2013/06/05(水) 07:20:14.85 ID:MInCI2XU
クルトヒュムノスのボタン壊れたっぽい
すぐ切断する。充電足りてないのかと思って昨日光らなくなるまで待ったのに1曲どころか最初のフレーズ
終わるか終わらないかで切れる
糞、普通にCDにしとけよ!
728SOUND TEST :774:2013/06/05(水) 20:57:33.32 ID:jo+pFwuw
>>727
修理に出したら?まだ発売半年経ってないから保証効くでしょ
確かハコに取説&保証書みたいのはいってたはずだし
そこかガストに連絡すりゃ教えてくれると思うが
729SOUND TEST :774:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:jOJTWQuR
ヒュムノート二万ってマジか@ヤフオク
730SOUND TEST :774:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:SrX7IhaS
>>695
わかる
731SOUND TEST :774:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:SrX7IhaS
>>696
わかる
732SOUND TEST :774:2013/10/22(火) 02:07:34.43 ID:Y3N25sfc
アルトネリコシリーズとテイルズオブシリーズがコラボレーションして欲しい
アルトネリコシリーズとテイルズオブシリーズがクロスオーバーして欲しい
アルトネリコシリーズとテイルズオブシリーズが共演して欲しい
アルトネリコシリーズとテイルズオブシリーズが協力して欲しい
アルトネリコWを発売して欲しい
アルトネリコ4を販売して欲しい
アルトネリコ4を出して欲しい
733SOUND TEST :774:2013/10/22(火) 19:00:18.79 ID:6U/7E3dJ
新曲でもええんやで
734SOUND TEST :774:2014/03/09(日) 12:22:32.51 ID:d/SAKQFN
ここってサージュ・コンチェルトの曲についても語っていいの?
735SOUND TEST :774:2014/03/09(日) 17:56:54.31 ID:NoShJxaC
>>734
まったく同じことを考えてこのスレに来たけど
そんな瑣末事より人いねえって方が大問題な気がしてきた
736SOUND TEST :774:2014/03/09(日) 20:12:17.06 ID:Vi2lDS+E
半年放置されても落ちないってのもすごいな
ま、語るのは問題ないが人は・・・来るかは微妙だなw
737SOUND TEST :774:2014/03/09(日) 21:49:24.89 ID:d/SAKQFN
ここはさっさと落としてヒュムノス総合スレとか立てたほうがいいのだろうか
738SOUND TEST :774:2014/03/09(日) 22:49:20.02 ID:V1pdyWbL
ヒュムノスじゃねーだろ
739SOUND TEST :774:2014/03/10(月) 23:10:35.65 ID:Ed9NcVza
シェルノ・アルノの曲は一言で言うのが難しいからなー・・・
ま、アルトネ・シェルノ・アルノのサントラを語るスレ とかにするしかないか

・・・その前に埋まるか怪しい所だなw
740SOUND TEST :774:2014/03/11(火) 22:50:35.05 ID:ZWqiDAse
好きな曲あげて埋めていくか
741SOUND TEST :774:2014/03/13(木) 01:17:03.05 ID:itH5+v/b
何でも良いんでガストさん、アルノサージュも発売した事ですしそろそろヒュムノスコンサートのSACDかハイレゾ配信してもらえませんかね。
742SOUND TEST :774:2014/03/14(金) 15:28:56.42 ID:FlUDjeLC
46Byte アルトネリコ・サージュ・コンチェルトのサントラ
48Byte アルトネリコ・シェルノ・アルノサージュのサントラ
32Byte ヒュムノス・契絆想界詩のサントラ
22Byte ガスト土屋ゲーサントラ
36Byte アルトネ・シェルノ・アルノのサントラ
38Byte ヒュムノス・ジェノメトリックコンサート

Max:48Byte
743SOUND TEST :774:2014/03/14(金) 15:42:34.01 ID:NKPyfPiI
何が言いたいのか
744SOUND TEST :774:2014/03/26(水) 09:51:14.34 ID:Qlu9D/kd
過疎るのはええよ
745SOUND TEST :774:2014/03/27(木) 18:58:31.10 ID:PNfZkrWM
Origaがすげー良かった
コンセプト的には3のKOKIAが「多重じゃないストレートなヒュムノス」だったらしいけど
むしろその色は今回のOrigaに強く感じた
746SOUND TEST :774:2014/04/13(日) 07:28:47.98 ID:+HLT7KKk
ハイレゾにはそんな興味ないけどサラウンドミックスの音源が全曲分欲しい
747SOUND TEST :774:2014/04/14(月) 06:18:28.58 ID:sRTel8tj
アルノサージュのサントラ赤青見かけたけどヒュムノスコンサートにそっくりだな
748SOUND TEST :774:2014/04/14(月) 09:06:46.80 ID:15Ovcd/l
そりゃ、公式で進化版といってますし
749SOUND TEST :774:2014/06/05(木) 02:04:04.23 ID:qUXOKFqt
誰かレプレキアでゴンさんMAD作らないかな
750SOUND TEST :774:2014/06/19(木) 22:57:50.77 ID:GNLrf9Ko
>>745
Origaまた来て欲しいな
志方さん安定だけど霜月さんとみとせさんはシリーズ進むごとに好みの曲になってくわ
751SOUND TEST :774:2014/06/20(金) 00:19:44.24 ID:w4mFMy7G
ハイレゾはよう
752SOUND TEST :774:2014/09/21(日) 19:58:17.56 ID:MFbGKi7V
ハイレゾ記念かきこ
753SOUND TEST :774:2014/09/21(日) 22:14:57.16 ID:nx+yRAIA
ハイレゾマジで?
754SOUND TEST :774:2014/10/04(土) 07:56:22.27 ID:0aI7r1nl
755SOUND TEST :774:2014/10/04(土) 08:44:11.56 ID:UgNA6fTp
アルトネリコ1,2,3,アルノサージュ
それぞれ390円のAmazonMP3を買った
安すぎワロタ
756SOUND TEST :774:2014/10/04(土) 18:36:56.24 ID:Ib77TUaV
ゲーム未プレイでヒュムノスだけ聞きたいんだけど、コンサート系全て買えば網羅できますか?
757SOUND TEST :774:2014/10/05(日) 18:24:18.12 ID:kuEDi+fZ
とりあえず最新テンプレの>>712-714あたり参照・・・つってもこれ2年前かw

まぁアルトネ1・2・3それぞれのヒュムノスコンサート蒼・紅以外だと
・OVA付属だったヒュムコン護(クルトヒュムネスにも付属、単体DLも最近始まった
・ミュージカル(ドラマCD)使用曲アルバムのクレア・スピカ・ココナの3作
・志方さんのアルバムに収録された謳う丘アレンジ3曲(それぞれRAKA・Harmonia・Ar=Ciel Ar=Dorに収録)
・イメージCDの謳う丘〜Ar=Ciel Ar=Dor〜
・クルトヒュムネス付属オーディオバッジに収録された3曲(単体でのDLが最近始まった

大体こんなところ
758SOUND TEST :774
>>757
ありがとうございますテンプレがすぐ前にあったんですね失礼しました
ゲームするほどの時間はないので、音楽だけぼちぼち集めます