それなりにレトロゲーム音楽ランキングをマイナータイトル限定で行いたいと思います。
ルール
・20世紀内に発売されたタイトル限定とします(プレゼント発送なども含む)。
・国内外の好きなゲームを10タイトル選び、順位を付けて投票してください。
・1番を3pts、2〜5番を2pts、6〜10番を1ptsとし、ポイント数で順位を決定します。
・ゲーム中に使用されたオリジナル音源が1曲でも一般音源化され、何らかの形で流通した経歴のあるタイトルは対象外とします。
(カセットテープ、シーディー、ソノシート、ディーブイディー、ビデオ、レーザーディスク、レコードなど)
・もし上記の条件に当てはまっていても、その商品にゲームタイトルが表記されていない場合は除外とします。
・自分は情報弱者なので、このへん有識者の人に突っ込みを入れてもらえるとありがたいです。
・テンプレートの文法を厳守し、ゲーム名は基本的に全角かな、英文字タイトルもできるだけカタカナ表記でお願いします。
・対応機種を必ず明記してください。発売年は西暦でお願いします。
・10タイトルに満たなくても結構です。
・組織票や日を置いた自演票などは流れを読んで無効票と判断するかもしれません。
・スレの流れが面白かったら無効票としないかもせれません。
・投票の受付期間は2009年5月6日一杯までとします(300まで到達の場合も終了とします)。
■テンプレ
(発売年)ゲーム名<機種名>
01.( ) < >
02.( ) < >
03.( ) < >
04.( ) < >
05.( ) < >
06.( ) < >
07.( ) < >
08.( ) < >
09.( ) < >
10.( ) < >
一言コメント
【 】
> ・自分は情報弱者なので、このへん有識者の人に突っ込みを入れてもらえるとありがたいです。
そういうのはスレ立てる前にどっかで相談してからにしろよ
>>2のスレだってまともに機能してねえじゃねえか
>>1 | ・ゲーム中に使用されたオリジナル音源が1曲でも一般音源化され、何らかの形で流通した経歴のあるタイトルは対象外とします。
そもそもこの条件を検証するのが非常に難しいと思うのだが。
同じようなスレ立てるな。
削除依頼に出してこい。
もうね、ルール設定の時点で
みんなで決めるじゃなく一人で決めちゃってるよね
何というか「みんなで〜」の看板に安易に乗っからないで欲しいな
>>3-5 以上有識者の方々の貴重なご意見でした。ありがとうございました。
>>1は即刻、参考にしてスレ削除しつつどっかで相談してきましょう。
8 :
1999 ◆uPMg9rHN86 :2009/03/05(木) 10:50:54 ID:q6tcI9Lf
>>3>>4 心構えとしては厳密に検証しなくてもいいと思っています
軽い気持ちで投票してもらいたいのです
そこで「XXXさんのX番は○○って形で流通してるから無効」といった突込みが入れば投票者が幸せになります
>>5 何で立ててはいけないのですか?削除したかったら自分でどうぞ
>>6 ルール設定について意見があればどうぞ
>>7 貴重な意見満載でしたが、ここまで相談先の誘導が無かったため削除依頼はしません
今後も利用していきます。立てた以上、責任もってスレを機能させるつもりです
そうか〜
じゃあまず、需要無い上に重複気味なこのスレを
どう活用していくのかを話し合っていこうぜ
・・・難航しそうだな