みんなで決めるゲーム音楽ベスト100【その11】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1SOUND TEST :774
みんなで決めるゲーム音楽ベスト100【その11】

みんなで決めるゲーム音楽ベスト100のスレです
結果発表や今後の計画審議、それに関する雑談をするスレです

第2回は終了しました。

▼過去スレ
みんなで決めるゲーム音楽ベスト100【その10】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1221272972/
みんなで決めるゲーム音楽ベスト100【その9】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1218442944/
みんなで決めるゲーム音楽ベスト100【その8】
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1216123543/
みんなで決めるゲーム音楽ベスト100【結果発表用】(第2回用)
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1214595933/
第2回!!みんなで決めるゲーム音楽ベスト100(投票スレ)
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1212247283/
みんなで決めるゲーム音楽ベスト100【計画審議用3】
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1213614332/
みんなで決めるゲーム音楽ベスト100【計画審議用2】
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1210067826/
みんなで決めるゲーム音楽ベスト100【計画審議用】
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1206524538/
みんなで決めるゲーム音楽ベスト100【結果発表用】
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1201697254/
みんなで決めるゲーム音楽ベスト100(第1回の投票スレ)
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1180833212/
2SOUND TEST :774:2008/10/30(木) 11:11:10 ID:iSCFk57Z
第1回の結果

1、時の傷痕(クロノクロス)110
2、勇者の挑戦(ドラクエ3)90
3、エイトメロディーズ(MOTHER1/2)76
4、時の回廊 (クロノトリガー )70
5、太陽は昇る (大神)69
6、冒険の旅(ドラクエ3)68
7、子午線の祀り(聖剣伝説2)60
8、FINAL FANTASY(FF)57
9、仲間を求めて (FF6)56 New
10、銀の意志 (空の軌跡FC,SC,3rd)54

11、ビッグブリッジの死闘(FF5)52
12、ボス戦3 司馬仲達戦 (天地を喰らう2 FC)49
13、BRAMBLES (茨ステージBGM)(スーパードンキーコング2)48
14、バトル2/クリスタラー戦(FF4/マリオRPG)46
14、Zero(PS2 エースコンバットZERO)46
16、風の憧憬 (クロノ・トリガー)45
16、1-1(スーパーマリオ)45
18、遥かなる時の彼方へ(クロノトリガー)43
19、新しき世界(FF5)41
20、スマイル アンド ティアーズ (MOTHER2)40

21、お尋ね者との戦い(メタルマックスシリーズ)39
22、ラストバトル (ロマンシングサガ3)38
22、バレスタイン城(ワンダラーズフロムイース/イースフェルガナの誓い)38
24、ワイリーステージ1(ロックマン2)37
24、決戦(FF6)37
26、全ての人の魂の詩(ペルソナシリーズ)36
26、The Flame and the Arrow(ルドラの秘宝)36
26、ティナのテーマ (ファイナルファンタジーVI)36 
29、夏影(AIR)35
29、Esperantoエスペラント(ロックマンゼロ4)35

31、ドラゴンクエストW(FC) 勇者の故郷 34 New
32、ラブソング探して(ドラクエ2)33
32、遠い約束 (ゼノギアス)33
34、森のキノコにご用心(スーパーマリオRPG)32
34、クロノトリガー(クロノトリガー)32
36、フィルモア (アクトレイザー)31
36、VSマルク(星のカービィSDX)31
38、妖晶02(星のカービィ64)30
38、夢と喧騒の聖地(空の軌跡the3rd)30
38、ザナルカンドにて(FinalFantasy10)30
3SOUND TEST :774:2008/10/30(木) 11:11:38 ID:iSCFk57Z
41、旅立ち(天地創造)29
41、Blockade (エースコンバット04)29
41、最後の戦い(FF4)29
41、TO MAKE THE END OF BATTLE(イース2)29
41、the true mirror(バテンカイトス)29 New
41、滅びし煌きの都市(聖剣伝説LOM)29 New
47、エンディングT(ソーサリアン)28
47、戦闘2(聖剣伝説)28
47、POLLYANNA(MOTHER)28
50、キャミィステージ(スーパーストリートファイター2)27

50、帰路(天地創造)27
50、死闘の果てに (SaGa2 秘宝伝説) 27
53、Legendary Wings(サンダーフォースV)26
53、save the world (saga2秘宝伝説)26
53、回想(幻想水滸伝U)26 New
56、少年は荒野を目指す(聖剣伝説2)25 New
56、危機 (聖剣伝説2)25 New
58、Battle#2(エストポリス伝記2)24
58、悠久の風 (FinalFantasy3)24
58、決戦!サルーイン(ロマサガ)24

58、Rising Sun(聖剣伝説〜ファイナルファンタジー外伝〜)24
58、序曲 (ドラゴンクエスト)24
63、メインテーマ(ゼルダの伝説)23 New
64、愛のテーマ(FF4)22 New
64、SCARS OF THE DIVINE WING(イースオリジン)22 New
64、伝説最強戦 パワプロ8)22 New
64、独りじゃない(FF9)22
64、31、I'll save you all my Justice(ザ・スキーム)22
64、カゼノネ (FFクリスタルクロニクル)22
64、Waltz For Ariah(PS2 ヴィーナス&ブレイブス)22

71、メインテーマ (メタルギアシリーズ)21 New
71、Overdosing Heavenly Bliss(英雄伝説 空の軌跡 The 3rd)21
71、MEGAROMANIA(LIVE A LIVE)21
71、Battle5(サガフロンティア)21
71、反乱軍のテーマ(FF2)21
76、懐かしき東方の血 〜 Old World(東方永夜抄)20
76、さらなる広い世界へ(SFC天地創造)20 New
76、悲しき蒼穹を翔ける(ぐるみん)20 New
76、アグストリアの動乱(ファイアーエムブレム聖戦の系譜)20 New
76、未来へ・・(エストポリス2)20 New
4SOUND TEST :774:2008/10/30(木) 11:11:55 ID:iSCFk57Z
76、エンディング(スーパーマリオ64)20 New
76、神の誕生(FF7)20 New
76、6面の氷河(ドラゴンスピリット)20 New
76、勝負の時(ミスティックアーク)20 New
85、月風魔伝マップテーマ(月風魔伝)19 New
85、ジプシーダンス(ドラクエ4)19
85、Big Blue(F-ZERO)19
85、FIRST STEP TOWARDS WARS (イース)19
85、ラストバトルT260-G(サガフロ1)19
90、U.N.オーエンは彼女なのか?(東方紅魔郷)18

90、FIGHT!!Ver.4(ラストバトル)(グランディアU)18
90、エルンスト(イース6)18
90、荒野の果てへ(WILD ARMS)18
94、四魔貴族バトル2(ロマサガ3)17
94、Magical Sound Shower(アウトラン)17
94、FINAL ACT (テイルズオブファンタジア)17
94、決戦!サルーイン(ロマサガミンストレルソング)17
98、フィールド曲(天外魔境2)16
98、Fire Wire(双界儀)16
98、ジャングルのテーマ(スーパードンキーコング)16

98、イーハトーヴォ賛歌(イーハトーヴォ物語)16
98、エックス対ゼロ (ロックマンX5)16
98、崩天神翼(ワイルドアームズ5)16 New
98、Rampish Chase(マジカルチェイス)16 New
98、アセルス編ラストバトル(サガフロンティア)16 New
98、果てしなき大海原(FF3)16 New
98、小牧長久手の戦い( 戦国無双猛将伝)16 New
98、Night And Day (エースコンバット2)16 New
98、パール舞踏曲(悪魔城ドラキュラX月下の夜想曲)16 New
98、鉄華 討ち果て朽ち果て(世界樹の迷宮)16 New
98、天使の怖れ(聖剣伝説2)16 New
5SOUND TEST :774:2008/10/30(木) 11:12:29 ID:iSCFk57Z
第2回の結果
順位 、 曲名 (ゲーム名) : 票数 : 点数
1 、 勇者の挑戦 (ドラゴンクエストV そして伝説へ) : 24 : 157
2 、 とげとげタルめいろ (スーパードンキーコング2) : 29 : 153
3 、 The valedictory elegy (バテン・カイトスU 始まりの翼と神々の嗣子) : 19 : 132
4 、 時の傷痕 (クロノクロス) : 18 : 123
5 、 TO MAKE THE END OF BATTLE (イースU) : 17 : 118
6 、 ZERO (ACE COMBAT ZERO THE BELKAN WAR) : 22 : 108
7 、 四魔貴族戦バトル1 (ロマンシング・サガ3) : 23 : 106
8 、 銀の意志 (英雄伝説 空の軌跡SC) : 17 : 103
9 、 Mighty Obstacle (イースY ナピシュテムの匣) : 16 : 103
10 、 Overdosing Heavenly Bliss (英雄伝説 空の軌跡the 3rd) : 16 : 100
11 、 メインテーマ (メタルギア[シリーズ]) : 21 : 91
12 、 ワイリーステージ1 (ロックマン2 Dr.ワイリーの謎) : 21 : 87
13 、 仲間を求めて (ファイナルファンタジーY) : 16 : 87
14 、 風の憧憬 (クロノ・トリガー) : 19 : 85
15 、 Pollyanna (MOTHER) : 19 : 81
16 、 時の回廊 (クロノ・トリガー) : 18 : 79
17 、 いつか帰るところ 〜Melodies of Life〜 (ファイナルファンタジー\) : 13 : 76
18 、 そして伝説へ (ドラゴンクエストV そして伝説へ) : 8 : 76
19 、 beginning (悪魔城伝説) : 16 : 74
20 、 亡き王女の為のセプテット (東方紅魔郷) : 9 : 74
21 、 イナクナリナサイ (MOTHER2 ギークの逆襲) : 16 : 71
22 、 表の地上 / メインテーマ (ゼルダの伝説 神々のトライフォース) : 19 : 68
23 、 翼を持った少年 (イース フェルガナの誓い) : 12 : 65
24 、 スマイル アンド ティアーズ / エイトメロディーズ (MOTHER2 ギークの逆襲) : 8 : 63
25 、 未確認神闘シンドローム (ヴァルキリープロファイル) : 13 : 62
26 、 Masquerade of Lies (英雄伝説 空の軌跡FC) : 9 : 62
27 、 バトル#2 (エストポリス伝記U) : 12 : 61
28 、 荒野の果てへ (ワイルドアームズ) : 14 : 60
29 、 序曲 (ドラゴンクエスト[シリーズ]) : 11 : 60
30 、 おおぞらをとぶ (ドラゴンクエストV そして伝説へ) : 10 : 60
31 、 オープニング (ファイナルファンタジー[シリーズ]) : 8 : 60
32 、 乾坤の血族 (悪魔城ドラキュラX -血の輪廻-) : 12 : 59
33 、 バレスタイン城 (イース フェルガナの誓い) : 10 : 59
34 、 ビッグブリッヂの死闘 (ファイナルファンタジーX) : 15 : 58
35 、 バトル vs.ロードブレイザー (ワイルドアームズ セカンドイグニッション) : 12 : 57
35 、 四魔貴族戦バトル2 (ロマンシング・サガ3) : 12 : 57
37 、 DADDY MULK (ニンジャウォーリアーズ) : 14 : 56
38 、 challenger1985 (グラディウス) : 11 : 56
38 、 行け!月風魔 (月風魔伝) : 11 : 56
40 、 ラストバトル (ロマンシング・サガ3) : 13 : 55
6SOUND TEST :774:2008/10/30(木) 11:12:50 ID:iSCFk57Z
41 、 幻の大地 セルペンティナ (Zwei!!) : 14 : 54
42 、 ファイアーエムブレムのテーマ (ファイアーエムブレム[シリーズ]) : 13 : 54
43 、 熱情の律動 (ロマンシング・サガ ミンストレルソング) : 10 : 54
44 、 The Justice Ray Part.2 (サンダーフォースX) : 10 : 52
45 、 Bloody Tears (悪魔城ドラキュラU 呪いの封印) : 9 : 52
46 、 Baba Yetu (civilization 4) : 7 : 52
47 、 心の鏡 (サムライスピリッツ斬紅郎無双剣) : 9 : 51
47 、 冒険の旅 (ドラゴンクエストV そして伝説へ) : 9 : 51
49 、 妖星乱舞 (ファイナルファンタジーY) : 11 : 50
50 、 新しき世界 (ファイナルファンタジーX) : 10 : 50
51 、 Lion -Irony of fate- (テイルズオブデスティニー) : 8 : 50
52 、 ウィンドガーデン (スーパーマリオギャラクシー) : 12 : 49
53 、 The incarnation of devil (スターオーシャン[シリーズ]) : 11 : 49
54 、 この刃に懸けて (ファイナルファンタジー\) : 8 : 49
54 、 虚ろなる光の封土 (英雄伝説 空の軌跡FC) : 8 : 49
56 、 KOTODAMA RUNNER (無双OROCHI 魔王再臨) : 10 : 48
56 、 おおぞらに戦う (ドラゴンクエスト[ 空と海と大地と呪われし姫君) : 10 : 48
56 、 グランディアのテーマ (グランディア) : 10 : 48
59 、 勇者の故郷 (ドラゴンクエストW 導かれし者たち) : 8 : 48
60 、 広野を行く / アレフガルドにて (ドラゴンクエスト) : 7 : 47
61 、 cosmo plant (グラディウスV 伝説から神話へ) : 10 : 46
62 、 はるかなる故郷 (ファイナルファンタジーX) : 8 : 46
63 、 PENETRATION (レイフォース) : 9 : 45
64 、 飛翔 (ゼノギアス) : 10 : 44
65 、 Leap the Precipice (トラスティベル 〜ショパンの夢〜) : 9 : 43
66 、 戦闘!チャンピオン (ポケットモンスター ダイヤモンドパール) : 8 : 43
67 、 戦闘のテーマT部 (ラストハルマゲドン) : 7 : 43
68 、 Worldend_Dominater (うみねこのなく頃に) : 6 : 43
68 、 銀河にねがいを:エンディング (星のカービィ スーパーデラックス) : 6 : 43
70 、 MEGALOMANIA (LIVE A LIVE) : 12 : 42
71 、 お尋ね者との闘い (メタルマックス2) : 10 : 42
72 、 ICO-You were there- (ICO) : 9 : 42
73 、 Vampire Killer (悪魔城ドラキュラ) : 7 : 42
73 、 オープニングタイトル (ロマンシング・サガ[シリーズ]) : 7 : 42
75 、 Death Match〜死闘 (デジタル・デビル物語 女神転生U) : 5 : 42
76 、 Rebirth the edge (戦国ランス) : 8 : 41
76 、 そして新たなる道へ (ヴァンテージマスター) : 8 : 41
76 、 夕焼けウォント・ユー (がんばれゴエモン ネオ桃山幕府のおどり) : 8 : 41
80 、 SELF (ダライアス外伝) : 7 : 41
80 、 夢であるように (テイルズオブデスティニー) : 7 : 41
80 、 絆永久に (ファイアーエムブレム 暁の女神) : 7 : 41
80 、 翔べないカモメの物語 (エリーのアトリエ 〜ザールブルグの錬金術士2〜) : 7 : 41
7SOUND TEST :774:2008/10/30(木) 11:13:09 ID:iSCFk57Z
83 、 フィルモア (アクトレイザー) : 14 : 40
84 、 ギースにキッス / ギースにちゅうして / ギースにしょうゆ (餓狼伝説[シリーズ]) : 10 : 40
85 、 EXEC_CHRONICLE_KEY/. (アルトネリコ 世界の終わりで詩い続ける少女) : 7 : 40
85 、 風のフォルトーネ (ユーディのアトリエ 〜グラムナートの錬金術士〜) : 7 : 40
87 、 タルタル鉱山 (スーパードンキーコング2) : 6 : 40
87 、 強き思いここに (ファイアーエムブレム 暁の女神) : 6 : 40
89 、 オープニング (ソルスティス 三次元迷宮の狂獣) : 7 : 39
90 、 Quake (双界儀) : 6 : 39
91 、 Waltz For Ariah (ヴィーナス&ブレイブス) : 13 : 38
91 、 危機 (聖剣伝説2) : 13 : 38
93 、 悲しき蒼穹を翔ける (ぐるみん) : 9 : 38
94 、 バトル#3 (エストポリス伝記U) : 8 : 38
95 、 TENSION (イース 完全版) : 6 : 38
95 、 バトル#4 (サガフロンティア) : 6 : 38
95 、 バトル#5 (サガフロンティア) : 6 : 38
98 、 太陽は昇る (大神) : 10 : 37
99 、 FINAL ATTACK (メタルスラッグ[シリーズ]) : 8 : 37
100 、 FETUS OF GOD (ヴァンパイアセイヴァー) : 7 : 37
100 、 アスレチック (スーパーマリオブラザーズ3) : 7 : 37
102 、 Crime of the Heart / The Flame and the Arrow (ルドラの秘宝) : 6 : 37
103 、 COMBAT4 (グランディアエクストリーム) : 8 : 36
104 、 只今お仕事中! (マリーのアトリエ 〜ザールブルグの錬金術士〜) : 7 : 36
105 、 カエルのテーマ (クロノ・トリガー) : 6 : 36
106 、 ファイナルファンタジーW・メインテーマ (ファイナルファンタジーW) : 5 : 36
107 、 遠く、儚く、愛しいもの (街〜運命の交差点〜) : 4 : 36
107 、 幸せを侵し、未来を略奪 (ワイルドアームズ クロスファイア) : 4 : 36
107 、 幽雅に咲かせ、墨染の桜 (東方妖々夢) : 4 : 36
110 、 炎の地、上空 (Xak) : 7 : 35
111 、 BORN TO BE FREE (メタルブラック) : 6 : 35
111 、 呼び醒まされた記憶 Battle With Sherah (ロマンシング・サガ ミンストレルソング) : 6 : 35
111 、 城 (チェスター・フィールド 暗黒神への挑戦) : 6 : 35
114 、 Fateful confrontation (英雄伝説 空の軌跡SC) : 5 : 35
114 、 亡魂咆哮 (ロストオデッセイ) : 5 : 35
116 、 決戦!サルーイン (ロマンシング・サガ ミンストレルソング) : 7 : 34
117 、 Aquatic Ambiance (スーパードンキーコング) : 6 : 34
117 、 ストッパー (ドラゴンスレイヤー英雄伝説U) : 6 : 34
120 、 Save the world (Sa・Ga2 秘宝伝説) : 5 : 34
120 、 サイコーのショー (スーパーペーパーマリオ) : 5 : 34
120 、 バトルテーマEX (アンリミテッド・サガ) : 5 : 34
8SOUND TEST :774:2008/10/30(木) 11:13:36 ID:iSCFk57Z
122 、 Fighting of The Spirit (テイルズオブファンタジア) : 10 : 33
123 、 Devils Never Cry (デビルメイクライ3) : 7 : 33
123 、 死闘の果てに (Sa・Ga2 秘宝伝説) : 7 : 33
125 、 Fairy (The King Of Fighters 96) : 6 : 33
125 、 決戦 (ファイナルファンタジーY) : 6 : 33
127 、 1st BGM (魔界村) : 5 : 33
128 、 Departure (ロックマンゼロ2) : 4 : 33
129 、 終点 (大乱闘スマッシュブラザーズX) : 10 : 32
129 、 森のキノコにご用心 (スーパーマリオRPG) : 10 : 32
131 、 敢然と立ち向かう (ドラゴンクエストY 幻の大地) : 9 : 32
132 、 Return -帰還- (レイディアントシルバーガン) : 8 : 32
132 、 遥かなる旅路 (ドラゴンクエストU 悪霊の神々) : 8 : 32
134 、 Antipyretic (ファイナルファンタジータクティクス) : 7 : 32
134 、 Battle theme of Robin (黄金の太陽 開かれし封印) : 7 : 32
136 、 遥かなる時の彼方へ (クロノ・トリガー) : 6 : 32
137 、 Eight melodies (MOTHER) : 5 : 32
138 、 AQUARIUM (レイストーム) : 4 : 32
138 、 覚めぬ夢、陽炎 (信長の野望 将星録) : 4 : 32
140 、 エンディング (スーパーマリオワールド) : 10 : 31
141 、 Gothic Neclord (幻想水滸伝U) : 7 : 31
141 、 更に闘う者達 (ファイナルファンタジーZ) : 7 : 31
143 、 Boss7 (ダライアス) : 6 : 31
144 、 THE LAST OF DRAGON SLAYER (風の伝説ザナドゥU) : 4 : 31
144 、 Weakboson -GorgeCity (サイヴァリア2) : 4 : 31
144 、 ドロシア・ソーサレス (タッチ!カービィ) : 4 : 31
147 、 MUTE CITY (F-ZERO) : 10 : 30
148 、 X vs ZERO (ロックマンX5) : 9 : 30
149 、 風が呼ぶ,蒼穹のシェバト (ゼノギアス) : 7 : 30
150 、 地底フィールド (ドラえもん ギガゾンビの逆襲) : 6 : 30
151 、 パイロン (ヴァンパイアハンター) : 5 : 30
151 、 フラッター号VSゲゼルシャフト号 (ロックマンDASH 鋼の冒険心) : 5 : 30
151 、 ランダス (メトロイドプライム3 コラプション) : 5 : 30
151 、 襲撃 (ファイナルファンタジー]) : 5 : 30
155 、 バトル2 / 対クリスタラー戦 (ファイナルファンタジーW / スーパーマリオRPG) : 4 : 30
156 、 02戦 妖晶零弐 (星のカービィ64) : 3 : 30
157 、 さあ、ちからみなぎる、おれが相手だ! (ミスティックアーク) : 9 : 29
158 、 銀座 (真・女神転生) : 8 : 29
159 、 下水道 (ロマンシング・サガ) : 7 : 29
160 、 メニュー1 (大乱闘スマッシュブラザーズDX) : 6 : 29
160 、 子午線の祀り (聖剣伝説2) : 6 : 29
9SOUND TEST :774:2008/10/30(木) 11:14:02 ID:iSCFk57Z
162 、 遠い約束 (ゼノギアス) : 5 : 29
163 、 真秀ろば (久遠の絆) : 4 : 29
164 、 フィールド (ゴッドスレイヤー) : 7 : 28
165 、 Love so (ティンクルスタースプライツ) : 6 : 28
165 、 ホームタウン ドミナ (聖剣伝説Legend of Mana) : 6 : 28
165 、 地平線の彼方 (ヘラクレスの栄光W) : 6 : 28
165 、 悠久の風 (ファイナルファンタジーV) : 6 : 28
169 、 Escape from the City (ソニックアドベンチャー2) : 4 : 28
169 、 この道我が旅 (ドラゴンクエストU 悪霊の神々) : 4 : 28
169 、 食っちゃうぞ! (マリオストーリー) : 4 : 28
169 、 鳥は鳴き、僕は歌う (テイルズオブレジェンディア) : 4 : 28
173 、 グリーングリーンズ (星のカービィ) : 8 : 27
174 、 キミガタメ (うたわれるもの 散りゆく者への子守歌) : 7 : 27
174 、 銀河にねがいを:V.S.マルク (星のカービィ スーパーデラックス) : 7 : 27
174 、 レインボーロード (マリオカート ダブルダッシュ!) : 7 : 27
177 、 FINAL TRANSMISSION (ロックマンエグゼ3) : 6 : 27
177 、 The Extreme (ファイナルファンタジー[) : 6 : 27
177 、 THE LIBERATION OF GRACEMERIA (ACE COMBAT 6 解放への戦火) : 6 : 27
177 、 フローターランド (スーパーマリオギャラクシー) : 6 : 27
181 、 Second Run (Tales Weaver) : 5 : 27
181 、 ステージ1・4 (怒首領蜂) : 5 : 27
181 、 バトル2 (ロマンシング・サガ) : 5 : 27
184 、 VSデデデ (星のカービィ) : 4 : 27
185 、 悟飯のテーマ (ドラゴンボールZ 超武闘伝2) : 7 : 26
186 、 Something putrid by the bay (ファイナルファイト) : 6 : 26
186 、 タルタル山脈 (ゼルダの伝説 夢をみる島) : 6 : 26
186 、 果てしなき世界 (ドラゴンクエストU 悪霊の神々) : 6 : 26
186 、 鳥児在天空飛翔 魚児在河里游泳 (LIVE A LIVE) : 6 : 26
190 、 エンディング (ファミコン探偵倶楽部PartU うしろに立つ少女) : 5 : 26
190 、 コーネリア (スターフォックス) : 5 : 26
190 、 ラストバトル (ニュートピア) : 5 : 26
190 、 後悔はない (ブレスオブファイアX ドラゴンクォーター) : 5 : 26
190 、 時のオカリナメドレー (大乱闘スマッシュブラザーズX) : 5 : 26
195 、 懐かしき歌 (聖剣伝説Legend of Mana) : 4 : 26
196 、 Last Battle -Emelia- (サガフロンティア) : 3 : 26
196 、 Metal Squad (サンダーフォースW) : 3 : 26
196 、 オープニング〜群雄決起 (信長の野望 戦国群雄伝) : 3 : 26
196 、 神々が恋した幻想郷 (東方風神録) : 3 : 26
196 、 星月夜 (ファイナルファンタジー クリスタルクロニクル) : 3 : 26
196 、 対大型敵タイプ1〜戦慄(SHUDDER) (アインハンダー) : 3 : 26
10SOUND TEST :774:2008/10/30(木) 11:14:24 ID:iSCFk57Z
202 、 檄!帝国華撃団 (サクラ大戦) : 9 : 25
203 、 ATHENA (グラディウスW 復活) : 5 : 25
203 、 She I (パワプロクンポケット9) : 5 : 25
203 、 Small Two of Pieces 軋んだ破片 (ゼノギアス) : 5 : 25
203 、 最後の闘い (ファイナルファンタジーW) : 5 : 25
203 、 女の子にはセンチメンタルなんて感情はない (レイクライシス) : 5 : 25
208 、 The Divine Spirit of Language (スターオーシャン Till the End of Time) : 4 : 25
209 、 OPENING MOVIE (鉄拳タッグトーナメント) : 3 : 25
209 、 カードヒーロー マサル (トレード&バトル カードヒーロー) : 3 : 25
209 、 バイソンステージ (スーパーストリートファイターU) : 3 : 25
209 、 黄金都市〜そして旅は終わった (不思議のダンジョン2 風来のシレン) : 3 : 25
213 、 The Man with the Machine Gun (ファイナルファンタジー[) : 8 : 24
214 、 Chapter1 理想 (斑鳩) : 6 : 24
214 、 Dragon!! (ハイドライド3) : 6 : 24
214 、 チェルノブのテーマ (ATOMIC RUNNER CHELNOV -戦う人間発電所-) : 6 : 24
214 、 メインテーマ (天外魔境 風雲カブキ伝) : 6 : 24
214 、 敵チーム・ドイツ (キャプテン翼3) : 6 : 24
219 、 EVAC INDUSTRY - 審判の日 (ケツイ〜絆地獄たち〜) : 5 : 24
219 、 STICKER OF PUYOPUYO (す〜ぱ〜ぷよぷよ) : 5 : 24
219 、 Turn over a new lea (ヴァルキリープロファイル) : 5 : 24
219 、 王子の冒険 (カエルの為に鐘は鳴る) : 5 : 24
219 、 激突!グルメレース / 夢の泉 (星のカービィ スーパーデラックス) : 5 : 24
224 、 DO・OR・DIE (メダロット4) : 4 : 24
224 、 Epic Battle (DIGITAL DEVIL SAGA アバタール・チューナー2) : 4 : 24
224 、 Esperanto (ロックマンゼロ4) : 4 : 24
224 、 華龍進軍 (三國志X) : 4 : 24
224 、 凱旋そしてエピローグ (ドラゴンクエストZ エデンの戦士たち) : 4 : 24
224 、 悲しみを燃やして (ヴァンダルハーツ) : 4 : 24
224 、 予感 (聖剣伝説2) : 4 : 24
231 、 ステージ1-狂機- (R-TYPE Δ) : 6 : 23
231 、 聖剣を求めて (聖剣伝説) : 6 : 23
231 、 滅びし煌めきの都市 (聖剣伝説Legend of Mana) : 6 : 23
234 、 孫権・司馬懿戦 (天地を喰らう) : 5 : 23
235 、 Gang-Plank Galleon (スーパードンキーコング) : 4 : 23
235 、 one and only (街〜運命の交差点〜) : 4 : 23
235 、 かぜのさかなのうた (ゼルダの伝説 夢をみる島) : 4 : 23
235 、 戦闘4(決戦) (天地を喰らうU 諸葛亮孔明伝) : 4 : 23
239 、 burning heat (グラディウスU GOFERの野望) : 3 : 23
239 、 Last Battle -Asellus- (サガフロンティア) : 3 : 23
239 、 ロンリー・タウン (ソウルブレイダー) : 3 : 23
11SOUND TEST :774:2008/10/30(木) 11:14:52 ID:iSCFk57Z
242 、 ASH TO ASH (スーパーロボット大戦オリジナルジェネレーションズ) : 7 : 22
242 、 夢の岸辺に〜アナザーワールド〜 (クロノクロス) : 7 : 22
244 、 ミシディア空中庭園 (チョコボレーシング 幻界へのロード) : 6 : 22
247 、 BOSS6 (ナイトストライカー) : 5 : 22
247 、 アッシムの館 (デスクリムゾン) : 5 : 22
247 、 クッパ戦 (スーパーマリオブラザーズ3) : 5 : 22
245 、 地上BGM (スーパーマリオブラザーズ) : 5 : 22
245 、 鮪 (サムライスピリッツ) : 5 : 22
250 、 クシナダを乗せて (大神) : 4 : 22
250 、 回想 (幻想水滸伝U) : 4 : 22
250 、 旅立ち (天地創造) : 4 : 22
253 、 26ばんどうろ・27ばんどうろ (ポケットモンスター 金銀) : 3 : 22
253 、 Arise within you (パラサイト・イヴ) : 3 : 22
253 、 KIMERAU (Gダライアス) : 3 : 22
253 、 タイトルBGM (ヒーロー戦記) : 3 : 22
253 、 バトル#1 (サガフロンティア) : 3 : 22
253 、 バトル1 (ファイナルファンタジーW) : 3 : 22
259 、 Big Blue (F-ZERO) : 8 : 21
260 、 キャミィステージ (スーパーストリートファイターU) : 7 : 21
260 、 サリアの歌 (ゼルダの伝説 時のオカリナ) : 7 : 21
262 、 ヨヨのテーマ (バハムートラグーン) : 5 : 21
263 、 FeldschlachtV (サガフロンティア2) : 4 : 21
263 、 久遠 〜光と波の記憶〜 (ファイナルファンタジー]-2) : 4 : 21
263 、 卍丸のテーマ (天外魔境U 卍丸) : 4 : 21
266 、 Sophisticated Fight (英雄伝説 空の軌跡FC) : 3 : 21
266 、 ティナのテーマ (ファイナルファンタジーY) : 3 : 21
266 、 ヘイ、たたかってるぜ! (ミスティックアーク) : 3 : 21
266 、 マーメイド島 (魔界島) : 3 : 21
266 、 メインテーマ (流星のロックマン) : 3 : 21
266 、 リリーのテーマ (爆ボンバーマン2) : 3 : 21
266 、 必殺の一撃 (Sa・Ga2 秘宝伝説) : 3 : 21
273 、 VSチャンピオン (ポケットモンスター 赤緑) : 6 : 20
274 、 FLY AWAY (ナイトストライカー) : 5 : 20
274 、 メカボス (R-TYPE Δ) : 5 : 20
276 、 FeldschlachtW (サガフロンティア2) : 4 : 20
276 、 In The Wind (グラディウスV 伝説から神話へ) : 4 : 20
276 、 セルセタの樹海 (イースW -The Dawn of Ys-) : 4 : 20
276 、 世界の果て (グランディア) : 4 : 20
280 、 Joker (The King Of Fighters XI) : 3 : 20
280 、 死闘 (ファイナルファンタジーY) : 3 : 20
12SOUND TEST :774:2008/10/30(木) 11:15:10 ID:iSCFk57Z
282 、 A love suicide 〜The theme of RULE of ROSE〜 (RULE of ROSE) : 2 : 20
282 、 Rise or Fall (ファンタシースターU) : 2 : 20
282 、 Tears (The King Of Fighters 99) : 2 : 20
282 、 Ultra Violet (デビルメイクライ) : 2 : 20
282 、 クリスタルホルム (天地創造) : 2 : 20
282 、 遠くへ (ブレスオブファイアV) : 2 : 20
282 、 円盤襲来 (The地球防衛軍2) : 2 : 20
282 、 親愛なる友へ (ファイナルファンタジーX) : 2 : 20
282 、 聖戦 (ティアリングサーガシリーズ ベルウィックサーガ) : 2 : 20
291 、 Karma (Ever17-the out of infinity-) : 4 : 19
291 、 イーハトーヴォ賛歌 (イーハトーヴォ物語) : 4 : 19
291 、 ガイルステージ (ストリートファイターU) : 4 : 19
291 、 ジプシーダンス (ドラゴンクエストW 導かれし者たち) : 4 : 19
291 、 それぞれの未来に (英雄伝説X 海の檻歌) : 4 : 19
291 、 パワーアップBGM (スターソルジャー) : 4 : 19
291 、 レインボーリゾート (星のカービィ 夢の泉の物語) : 4 : 19
291 、 狼煙 (信長の野望 武将風雲録) : 4 : 19
299 、 ARMAGEDDON (第4次スーパーロボット大戦) : 3 : 19
299 、 Dirty City (ソニックウイングス3) : 3 : 19
299 、 HigherBreath (ボクと魔王) : 3 : 19
299 、 NORTH (beatmania APPEND GOTTAMIX 2 - Going Global) : 3 : 19
299 、 空に光る (CLANNAD) : 3 : 19
299 、 魔城伝説 (魔城伝説) : 3 : 19
13SOUND TEST :774:2008/10/30(木) 11:24:23 ID:iSCFk57Z
182 : ◆1KTg2g2EpA :2008/09/15(月) 01:19:30 ID:ZV7efZ5Z
第一回と二回のルールと前スレに書いた案を基に第三回の暫定案まとめてみた。
前2回では補足ルールや意向があったので、それを考えれば簡略化、明文化はできたかなと。
何か気になる点などありましたらよろしくお願いします。
あと投票期間についてはいけるなら2スレでも集計は大丈夫ですが、長くするなら気持ちよく投票できる仕組みは必要かと

アニソン板のパクリ企画ですが、ゲーム音楽のベスト100を見てみたいのでたてました。3回目の開催です。

このスレは皆さんの好みと投票で順位が決まります。
まず、あなたが『これだ!』と思うゲーム音楽を10曲選んでください。
次にその曲でアルバムを作ってみてください。

【ルール】
・ジャンル、ハードは完全に自由です。(家庭用、業務用、同人、成人、オンライン、和、洋なんでも)
・投票はトラック01〜10までの10曲となります。
※選曲は1票により多くタイトルを入れてカオスにして欲しいので《1つのゲームシリーズにつき2曲まで》とします。
  《シリーズの範囲は投票者の主観とします。異議が出た場合は商標等から判断します。》
・アレンジ曲や機種・音源違いの同じ曲は、それぞれ別に集計します。

【注意】
・投票は《1人1票》とします。※多重投稿や組織票は無効とします。
・10曲未満、もしくは11曲以上の票やコメントの無い票は無効とします。
・集計作業量軽減のためテンプレ使用にご協力ください。また、タイトルの略称表記(FF等)は混同する恐れがあります。
・投票過程や結果の転載は自由としますが、転載先について当スレは関知せず無関係ですので責任を負いかねます。
・他板、他サイト等外部への宣伝、また宣伝や転載先の内容に関する書き込みはナシでお願いします。
・基本的に票を拾っていく姿勢ですが、主催者1の裁量によって無効票の判断がなされる場合があります。
14SOUND TEST :774:2008/10/30(木) 11:27:22 ID:iSCFk57Z
ゲームソングの定義(暫定)

1、公式に歌詞があるもの
例:タシロスのようなコーラス、単調な単語の繰り返し等がアウト
2、ゲーム中で聞けるもの
例:イメージソング系、CM曲やおっくせんまん等がアウト
3、ゲームが原作、初出であるもの
例:元がアニソンのもの等がアウト

1の代替案:歌詞が見つからなくてもサントラとかのクレジットに
Lyrics(作詞家)の項目があるもの
15SOUND TEST :774:2008/10/30(木) 13:31:23 ID:+9S9FmT2
建てたのか・・・
16SOUND TEST :774:2008/10/30(木) 18:03:09 ID:TtijxktA
とりあえず>>1
17SOUND TEST :774:2008/10/30(木) 22:50:09 ID:S/fttrlD
次はゲーソン投票ですか
当然洋ゲーもOKですよね
楽しみだなぁ
18SOUND TEST :774:2008/10/31(金) 00:15:46 ID:HRLSRMmh
ゲーソンなら

泣けるうちは元気
19SOUND TEST :774:2008/10/31(金) 01:18:39 ID:Vh9AkUfX
最近、ニコ動でコレにハマってたんだが、ここで投票やってたのか
20SOUND TEST :774:2008/10/31(金) 01:38:53 ID:cWsMtils
いまは やっていません。
じかいを おまちください。
21SOUND TEST :774:2008/10/31(金) 02:05:50 ID:7ZlCVUgb
アーケードスレに投票していってくれ
22SOUND TEST :774:2008/10/31(金) 08:02:01 ID:Twgezzjp
>>21
結局リンク貼って貰えなかったね
23SOUND TEST :774:2008/10/31(金) 08:30:25 ID:WRghcV1u
分家スレ

みんなで決める【アーケードゲーム音楽】ベスト100
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1222624368/

【早漏れ】スクウェア・任天堂・ファルコム除外で語る【ランキング】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1206771903/
24SOUND TEST :774:2008/10/31(金) 13:55:29 ID:eISPIFjr
こっちも開催中
【投票で決定!】 ファミコン名曲ベスト100
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1221885737/
25SOUND TEST :774:2008/11/01(土) 00:47:19 ID:dJiuj4a0
ニコニコのランキング動画見て気づいたんだが、
MOTHER2のイナクナリナサイって、ラスボス第二段階の方の曲じゃないの?
サントラではそうなってたはずだが
26SOUND TEST :774:2008/11/01(土) 00:55:41 ID:COZBws3o
>>25
俺もそう思った
サントラのイナクナリナサイはおどろおどろしい音楽だしなあ
第一形態はサントラに入ってないし
27SOUND TEST :774:2008/11/01(土) 09:29:45 ID:rakeMO8A
サントラに入ってないから便宜上そう呼ばれてるんだろう
ググると大体第一形態の曲として紹介されてるし
28SOUND TEST :774:2008/11/01(土) 22:50:44 ID:JhNzWc7a
次回っていつごろ予定してるんだ?
29SOUND TEST :774:2008/11/01(土) 22:57:43 ID:eIJCWpLy
>>28
たしか来年の六月のはず
30SOUND TEST :774:2008/11/02(日) 14:57:16 ID:cLivRoQB
>>24
そのスレは関係ないな
31SOUND TEST :774:2008/11/02(日) 21:12:14 ID:jsXPCxgb
第3回はまだかな?まだかな?
32SOUND TEST :774:2008/11/03(月) 12:06:06 ID:pTXJojKe
だから来年言うとるやろカス
33SOUND TEST :774:2008/11/03(月) 14:56:02 ID:3a5573je
集計人になってくれる心の広い人がいればね。
34SOUND TEST :774:2008/11/03(月) 16:49:37 ID:E9JqD2FK
どんな集計やっても叩かれるよね
35SOUND TEST :774:2008/11/03(月) 17:12:10 ID:pTXJojKe
集計は一部間違いの指摘が出るくらいで基本乙しか言われんだろ、
動画うpする人はなんだか色々大変そうだが
36SOUND TEST :774:2008/11/03(月) 17:13:12 ID:+LDeT0Zu
動画とこのスレは関係ないからな
37SOUND TEST :774:2008/11/03(月) 18:30:20 ID:vBUdhc+x
結局名乗り出た集計人以外にも集計する人が出るから
気軽に集計人になってくれて良いよ
複数いた方が間違いも少なくなるし
ランキングより集計データの方が見てて面白いよね?
38SOUND TEST :774:2008/11/03(月) 20:19:06 ID:h3JZI7wZ
俺だけで決める〜ってやってるやつ
もう上位なは大方何が来るか容易く予想できるな
イトケンShadeZUNばっかやん
39SOUND TEST :774:2008/11/03(月) 20:24:58 ID:NhDBgoen
>>38
そういうやつはタダ再生数とコメント数と自己満足が欲しいだけのにわかだからほっとけよ
40 ◆PavraOGijE :2008/11/03(月) 22:01:52 ID:xXs+2IVg
じゃあ俺集計人やるよ!
41SOUND TEST :774:2008/11/03(月) 22:10:55 ID:+dw2myLG
ゲーソンの話?それならいいけど
第三回の話なら集計人云々じゃなく来年だろ
42SOUND TEST :774:2008/11/03(月) 22:13:31 ID:E9JqD2FK
>>40
何の集計だろうが応援するよ
43SOUND TEST :774:2008/11/03(月) 22:27:34 ID:pTXJojKe
ゲーソンもついに始動か
44 ◆PavraOGijE :2008/11/03(月) 22:48:03 ID:xXs+2IVg
もちろんゲーソンの話に決まってるじゃないか
まずはテンプレを決めないといけないな
まああれと基本的同じでいいか
45SOUND TEST :774:2008/11/03(月) 23:06:35 ID:u0F90+xC
さっさとやれ
46SOUND TEST :774:2008/11/04(火) 00:54:25 ID:y24jKN51
よしじゃあ俺も集計するよ!
47SOUND TEST :774:2008/11/04(火) 06:59:16 ID:zK8Z7Sn7
俺は応援するよ。
48SOUND TEST :774:2008/11/04(火) 09:03:46 ID:xcCX16o9
定義はあれでいいとして・・・
二回と三回のどっちのルール使うんだ?
49SOUND TEST :774:2008/11/04(火) 09:37:05 ID:eqlRnN8I
前スレ337は確か音楽と比べるとやや門戸が狭まるから
投票を6曲から4曲位にした方がいいんじゃないかとかも言ってたが……
その辺もどうするよ?
あと同じゲームはありで2曲、同じシリーズは3曲までOK
が良いと個人的には思うんだが。
どうせ大体同じゲームに多くて2曲あるかないかだろうし。
50SOUND TEST :774:2008/11/04(火) 15:48:35 ID:RUb1EC/A
>>48
そもそも3回のはコテの勝手な暫定案まとめだから
使うどうこう以前の問題。ゲーソンはそのまま2回のでいいんじゃね。
変えるとしても、不満の多かった1位から6位までの得点差を調整するくらいとか
51SOUND TEST :774:2008/11/04(火) 17:40:11 ID:xcCX16o9
ああ、確かに歌だけで6曲も選ぶのは面倒か
じゃあ全4曲でシリーズ縛り2曲ぐらいが良いかな
配点は1,2,3,5で
52SOUND TEST :774:2008/11/04(火) 18:33:13 ID:MVquh+sm
個人的には、上から3211くらいがいいんだけどな。配点。せめて4321で。
一人が1位に入れた曲より五人が4位に入れた曲が上に位置してほしいなぁと思うので。
基本的にマニアックな内容の投票が多く票は割れがちになるだろうから、
そんな中で複数に支持されるって凄いなという考えからね。
53SOUND TEST :774:2008/11/04(火) 18:58:56 ID:0v6/kKjb
>>52
そういう考えなら全部1点でいいだろう
下位までそれなりに順位分け出来なくてもいいならな
多分40〜60位が同点5点、60〜100位が同点4点とか、そんなレベルだろう
54SOUND TEST :774:2008/11/04(火) 19:03:39 ID:kCON6nZY
シリーズにつき一曲とか1ゲームにつき1曲とか縛りはやめた方がいい
55SOUND TEST :774:2008/11/04(火) 19:06:39 ID:MVquh+sm
>>53
何故にそんな極論に走るよ…この世に1と0しか無いわけじゃないんだから。
俺の中では五人の4位>一人の1位なんだけど、どうかな?
という、個人的な考えを言ったまでなんだから。
それがどうして「なら1位の1票=4位の1票で良い」ってことになっちゃうの。
56SOUND TEST :774:2008/11/04(火) 19:26:34 ID:0v6/kKjb
>>55
そういうことを言い出す奴が多いから釘刺しておいただけ
1234には反対しない

ただ、個人的に点数差は有った方がランキングは見栄え良くなると思う
だからその点では、>>52の意見にはやや反するわけだがな
57SOUND TEST :774:2008/11/04(火) 20:47:05 ID:ky5Lw0pF
    . ┌━┐    ┌━┐
      ┃┌╋──╋┐┃
      └╋┘    └╋┘
        ┃ ・   ・  ┃        ┌━━┐
    ●━╋┐    ┌╂━━━━╂┐  ┃
    └━┷┴━━╂┘        └╋━┘
同じスレにはコピペ ┌╋┐        ┌╋┐
できるけど、違う  ┃└╋╋━━╋╋┘┃
スレにはコピペでき ┃  ┃┃    ┃┃  ┃
ない不思議コピペ ┃  ┃┃    ┃┃  ┃
           └━┘┘   └└━┘
58SOUND TEST :774:2008/11/05(水) 00:31:46 ID:Fwe2YfBi
21世紀ゲー音ランキングはまだですか?
59SOUND TEST :774:2008/11/05(水) 11:45:23 ID:2KBoD/RP
第1回の投票でクロノが1位になったとき
「こんなに売れてないゲーム除外しろよww」なんてヤボな書き込みがあったけど、
あれでふと思ったんだ、売れてないのに投票が多いというのが実はすごいのではないかと。

同じような曲でも売り上げ10万のゲームに使われている曲と売り上げ200万の方とでは
音楽を聴いている絶対的な人数が違うわけだし、
ドラクエFFが強すぎるということでシリーズごとに投票数の規制をかける理由もそこにあるわけだ。

そこで思ったのだ、ソフトの売り上げごとに曲の投票点数に補正をかけるのはどうだろうと。

10万本以下のソフト・・・点数×10
10万〜50万・・・・・・・点数×4
50万〜100万・・・・・・点数×2
100万以上・・・・・・・点数×1
てな感じで。

この場合シリーズに付き1票までという規制は解除で。
でもしょせん全ソフト売り上げを調べるなんて無理な話か・・・。
60SOUND TEST :774:2008/11/05(水) 12:03:50 ID:s/s+UZSP
それ以上に集計人殺しだな。どうやったって信者は付くし
マイナーなの聞きたい人は下位ランクのを聞けばいいんで目の敵にすることもないかと。
発掘を重視するなら前回上位ランクを殿堂入りとして除外する手もあるが
61SOUND TEST :774:2008/11/05(水) 12:32:50 ID:cvDqENE3
ゲーソンランキングの話が盛り上がってきたと思ったらぶっ飛んだ集計方法が出てきてワラタw
62SOUND TEST :774:2008/11/05(水) 19:19:13 ID:O8aOrUuw
>>59
君、アーケードゲームって知ってる?
63SOUND TEST :774:2008/11/05(水) 19:21:10 ID:aFBpkNzd
このスレってアーケードは除外してるんじゃないの?
結果見ても全然入ってないし別スレあるから除外してるのかと思ったけど
64SOUND TEST :774:2008/11/05(水) 19:45:21 ID:Ix+NXaeS
別に除外してないよ
アーケードだろうがPCだろうがウェルカムだよ
65SOUND TEST :774:2008/11/05(水) 19:49:47 ID:O8aOrUuw
今エクセルデータ見返してみたが
第二回の300位まででACが中心として入った曲は
軽く見積もっても25曲はあったぞ
66SOUND TEST :774:2008/11/05(水) 19:49:47 ID:O8aOrUuw
今エクセルデータ見返してみたが
第二回の300位まででACが中心として入った曲は
軽く見積もっても25曲はあったぞ
67SOUND TEST :774:2008/11/05(水) 22:54:46 ID:5Ka42lr4
大事な事なのか?
68SOUND TEST :774:2008/11/05(水) 23:43:59 ID:QtddfDfK
とりあえず集計の手間になるからシリーズ制限でなくタイトル制限にしてほしい
制限入れるならきっちり制限の定義をしてもらわないと困る
69SOUND TEST :774:2008/11/06(木) 08:32:03 ID:i7oUm80n
結局は集計人がルールを決めるので、冷やかしでない意見がでるのは良いことだと思う。
そして、その意見に対しての意見も当然welcame
70SOUND TEST :774:2008/11/06(木) 10:06:14 ID:QBPs9/mC
welcameについて突っ込んだ方がいいのだろうか
71SOUND TEST :774:2008/11/06(木) 10:08:25 ID:YopgSG67
シリーズ制限をなくして順位によるポイント制もなくして
全て投票1票につき1ポイントでカウントして
一人20曲程度投票出来るようにすれば単純なランキングになると思うが
集計が大変だね
72SOUND TEST :774:2008/11/06(木) 12:27:57 ID:eg7GOPB6
>>70
もしかしてそういう単語、または元ネタがあるのかとググったら、
ただのいたたまれないページばかりで悲しくなった
73SOUND TEST :774:2008/11/06(木) 13:06:33 ID:/49eUDUf
All your BASE are blong to us.を髣髴とさせるな HAHAHA
そいや何気に良い曲使ってたなあのゲームも
74SOUND TEST :774:2008/11/06(木) 15:41:23 ID:ZTYNI+rO
75SOUND TEST :774:2008/11/06(木) 22:32:32 ID:ZMFLLEXn
ところでゲーソンランキングはどうなったんだ
何でもありありで始めちまおうぜ
76SOUND TEST :774:2008/11/07(金) 08:55:46 ID:FZpo8Sff
頑張れよ!
77SOUND TEST :774:2008/11/09(日) 21:41:55 ID:08atKchw
ゲーソンだけに限定するのはやめたほうがよくないか?
そんなに曲数ないし、ギャルゲかエロゲばかりになるのは想像つく
こんないい曲もあったんだ、みたいな発見が少なそうなのが自分は物足りないな
78SOUND TEST :774:2008/11/09(日) 21:56:04 ID:5ovfGkVn
そうか?
セガの光吉とかきみのためなら死ねるとか
ジャス学みたいなアニメOP付ゲームでそれなりに多いと思うが
RPGのOP・EDとかもあるし
上位が他でみたようなのばっかりになるのはどのランキングでもいっしょだろ
79SOUND TEST :774:2008/11/09(日) 22:13:38 ID:KqHoomAO
>上位が他でみたようなのばっかりになるのはどのランキングでもいっしょ
同意せざるを得ない

ゲーソン投票のテンプレ作る際には、一度ファミコン投票スレのを見とくのを薦める
あれは、少数しか投票が期待できない番外編用としてよくできてる
80SOUND TEST :774:2008/11/10(月) 01:41:51 ID:OQ5y3gnZ
まだエロゲ・ギャルゲばかりになるなんて言ってる奴がいるのか
そもそも第三回としてじゃなく番外でゲーソンという話なのにやめたほうがいいってどういうことだ
81SOUND TEST :774:2008/11/10(月) 02:28:07 ID:Kk7L/D8z
たった今このスレを1から見て来たズブ
82SOUND TEST :774:2008/11/10(月) 18:04:31 ID:MQBAFOXC
いまさら気付いた
俺は歌入りのゲー音が嫌いなだけだった
ということで今回は傍観するだけにしとくわ
83SOUND TEST :774:2008/11/10(月) 18:09:17 ID:KLGEKqQI
投票したいところだが、基本歌モノはセガ系くらいしか知らんからなあ。
サントラアレンジならナムコとかもあるけど。
84SOUND TEST :774:2008/11/10(月) 20:16:37 ID:4BYkSQlx
セガ系って光吉のことか!
85SOUND TEST :774:2008/11/10(月) 21:31:46 ID:kJRkZgM5
>82
なぜわざわざ自己主張するんだ?傍観するなら黙って傍観してればいいのに…
86SOUND TEST :774:2008/11/10(月) 22:22:31 ID:fUV2ggc/
構ってちゃんなんだろ
87SOUND TEST :774:2008/11/11(火) 08:38:26 ID:WvZbeRAO
>>84
光吉もそうだし、ソニックやファンタシースターオンライン系とか。
あと嫌いな人も多いだろうがサクラ大戦も。
セガコンのVol.2なんて歌モノが多くて賛否両論だった。

SS、PS以降の、特にRPGなんかはOPやEDにボーカル結構あるね。
88SOUND TEST :774:2008/11/11(火) 09:07:59 ID:WvZbeRAO
簡単にこの板検索してみたけど、あんまり歌モノのスレないんだね。
一番該当しそうなスレも過疎ってるし、やっぱり微妙なのかねえ?

ゲーム主題歌を語るスレ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1115465724/l50
89SOUND TEST :774:2008/11/11(火) 18:11:46 ID:esJtyIyb
実際投票を始めてみないと分からないけどギャルゲーエロゲー中心になりそうではある
90SOUND TEST :774:2008/11/11(火) 19:14:14 ID:qbksUH08
OP・ED、挿入歌とゲーム中に歌を入れやすいのは必然的にAVG系になるのかしら
91SOUND TEST :774:2008/11/11(火) 19:32:27 ID:INBGLLJU
>>88
歌を聞くなら、あえてゲーム音楽である必要性は無い   ってこともあるかと

皆、ゲーム音楽好きという以前にインストルメンタル好きなのかも
92SOUND TEST :774:2008/11/11(火) 19:40:53 ID:iX2IyuHM
歌は絶対数が少ないからな
あとOPに流れるだけだと一回だけ聴いてスルーってこともあるし
その場合はまだ思い出補正もなにもないからOPそのものの出来が良くないと記憶にも残らなかったりする
93SOUND TEST :774:2008/11/11(火) 19:48:14 ID:cy5s0rEn
確かにベスト100となると下位には期待できないな
でも文句いってたら始まらんよ
94SOUND TEST :774:2008/11/11(火) 20:19:30 ID:iX2IyuHM
でもギャルゲとかが多くても別に良いんじゃないか
俺もPS版悠久幻想曲2のOPとか大好きだよ、というか改めて聴いたら涙出てきた
次はヴィオラートのアトリエのEDでも頑張ってみるかな・・・
95SOUND TEST :774:2008/11/12(水) 02:47:01 ID:XDDw3ZEK
ストーリー重視作品、演出重視作品以外で歌を入れる必要性ってあんまりないからな。
エロゲギャルゲが多くてもそれはそれで。
ゲー音住人の投票というのには変わらないし
ギャルゲ板あたりでやった場合とはまた違う結果が出るだろうし
96SOUND TEST :774:2008/11/12(水) 04:45:06 ID:CN7aqVcr
まぁ別にやって困るってもんでもないから、とりあえず何でもやってみりゃいいと思うよ。
俺は気に入ったゲーソンって3曲くらいしか浮かばないから、たぶん投票できないけど。

ファミコンの方も、大好きな曲はあるんだが
投票したいと思うほどの曲は10曲も浮かばないから投票できないんだよね。
10曲じゃ足りねえって人には考えられんかもしれんけどさ。
無理に大して思い入れのない曲を10位まで埋めて投票するってのも、何だか失礼だと思うし。
97SOUND TEST :774:2008/11/12(水) 09:17:58 ID:v0ywqim6
思い入れなくても、聴いて「これいいな」と思った曲に入れればいいじゃない。
このスレの第2回なんかそういう人多かったし。
別にファミコンだからって思い入れだけでしか投票出来ないわけじゃないし
98SOUND TEST :774:2008/11/13(木) 08:32:34 ID:TJR8N3NO
森口博子のソーサリアンに投票するかぁ
99SOUND TEST :774:2008/11/13(木) 11:36:22 ID:8YQtGuU8
じゃあ平野文のイースII…ウソです。
100SOUND TEST :774:2008/11/15(土) 12:54:46 ID:zLAsMKlu
101SOUND TEST :774:2008/11/16(日) 00:01:10 ID:WcyLGxPJ
北斗のメモリアル好きだったよ
102SOUND TEST :774:2008/11/17(月) 09:00:02 ID:NLsnbNwE
ボーカルもの、とりあえず5曲までは考えたぜ。
で、実際に行われるのか? 前に誰か集計人に名乗り挙げてたような。
103SOUND TEST :774:2008/11/17(月) 09:53:46 ID:hfEsmLf+
基本人任せだからな
上手くまとめる奴が来ないとどうにもならない
104SOUND TEST :774:2008/11/17(月) 17:33:08 ID:IoaXto+p
逆にとりあえず立ててしまえばあとはやりたい人がやる気もする
105SOUND TEST :774:2008/11/17(月) 18:23:30 ID:+Co9cWnO
ゲーム内で使われた楽曲のアレンジソングならOKでたのむ
106SOUND TEST :774:2008/11/17(月) 19:21:01 ID:hVD+4vGt
>>104
それはそれでこの板の肥やしになるぞw
これが残ってるのは1が全部引っ張ってたからというのは大きいと思う
107SOUND TEST :774:2008/11/18(火) 09:34:54 ID:6nKLJujE
>>105
おくせんまんや東方アレンジを許容しろと
108SOUND TEST :774:2008/11/18(火) 10:46:01 ID:QSvLEorP
>>107
その辺はオフィシャル物のみだろうな、でないと収拾付かんだろうし
109SOUND TEST :774:2008/11/18(火) 11:49:50 ID:9sM3d03c
ある程度固まってた案じゃそういうのは一切不可だったような。
線引きやこれは良い? それはダメだろ、なレスで流れないように
涙を呑んで切った方が良さげ。あくまで「ゲーム中」で使用された曲。
VGGのナムコものとか惜しいのもあるんだけどね。
110SOUND TEST :774:2008/11/18(火) 11:59:49 ID:qoZ27ANP
公式のアレンジCDで歌入りになったものはダメなのか、と残念に思った記憶があるから
あくまでゲーム中で流れる歌限定だね
111SOUND TEST :774:2008/11/18(火) 22:11:30 ID:VTF968We
ゲーソン誰も立てないとはな
検討の価値ある部分まとめてテンプレ作れば立てやすいかね
112SOUND TEST :774:2008/11/18(火) 22:37:29 ID:h2EKUtvD
ゲーソンより21世紀ゲー音やろうぜ
113SOUND TEST :774:2008/11/18(火) 23:24:53 ID:vbWabacn
それとは別に投票スレも立てるんだろ?
専用スレ二つも立てるほどのもんかね
114SOUND TEST :774:2008/11/21(金) 10:23:28 ID:6NqeQzFI
第3回はルイージ的な曲に投票してみようかな
115SOUND TEST :774:2008/11/21(金) 17:26:48 ID:QXU/bHZC
TAPでパパパヤってゲーソンに入る?
116SOUND TEST :774:2008/11/22(土) 00:58:31 ID:gwdlDZbh
今後も継続して開催していくなら
過去に1位になった曲は勝手に殿堂入り扱いで投票除外しちゃえばどうだろうか
開催するごとに組織票でまたゾーマBGMがTOP死守かよって流れになると萎えるよなw
117SOUND TEST :774:2008/11/22(土) 01:19:05 ID:XBrLvsVc
何言ってんだこいつ
また後から来た奴か
118SOUND TEST :774:2008/11/22(土) 01:23:59 ID:lsbnFZ3w
後から来た奴でもまともな意見をぬかしてる奴は
やんわりとスルーしてやれよ
とんでもない奴が来ても相手にしたらダメだが..
119SOUND TEST :774:2008/11/22(土) 11:01:35 ID:bR3d2Noj
ファミコンオンリー投票になると票が中々集まらない勇者の挑戦にワロタ
総合で1位なのにファミコンで1位にならないってのは、燃料になっちゃう気がする
120SOUND TEST :774:2008/11/22(土) 15:29:48 ID:3MIasaQR
みんなSFC版が好きなんじゃないの
121SOUND TEST :774:2008/11/22(土) 17:53:04 ID:EpZFiYTP
FC版の勇者の挑戦は重厚感に欠けるからな
一度オケ版聞いちゃうとSFC版のがしっくりくるようになる
122SOUND TEST :774:2008/11/22(土) 19:24:44 ID:vGxCga44
おおぞらをとぶはFC版神だが、勇者の挑戦はよう分からんよな
123SOUND TEST :774:2008/11/22(土) 20:00:05 ID:vBxfIFQ2
大晦日にネットラジオ使って紅白歌合戦の時間に
「紅白ゲーム音楽合戦」なるものを企画してるんだがどうだろうか
内容は今年のゲーム音楽の総決算的なかんじ
124SOUND TEST :774:2008/11/22(土) 20:07:41 ID:pgJjXM19
確信しました。第二回ベスト100位の結果はうp主の趣味80%です。
ありがとうがざいました。
http://www.nicovideo.jp/mylist/7730599   これの
【全30曲】 RPGボス戦名曲集【Part1】とRPG通常戦闘曲BEST50 【25位〜1位】
っていうのを見てみましょう。編集方法といい選ぶ曲といいとーっても酷似しています。

「みんなで」じゃなく「うp主が」に変えましょう。お疲れ様でした。
125SOUND TEST :774:2008/11/22(土) 20:30:03 ID:EpZFiYTP
ニコニコでうpってるのとここで第二回主催したのが
別の人間だと知っての発言かそれは
126SOUND TEST :774:2008/11/22(土) 20:46:13 ID:37HpaE/R
放置放置
127SOUND TEST :774:2008/11/22(土) 20:47:51 ID:vGxCga44
>>124みたいな知障がいるからニコ厨は馬鹿にされんだよ・・・
128SOUND TEST :774:2008/11/22(土) 20:53:39 ID:qWFCI39a
そもそもこのスレと動画は関係がないわけだが…
129SOUND TEST :774:2008/11/22(土) 21:01:40 ID:oW8rFFkC
>>127 お前も気持ちわりーけどな
130SOUND TEST :774:2008/11/22(土) 21:26:35 ID:qDGlTvOR
>>124が何を言いたいのかさっぱり分からんのだが
どゆこと?
131SOUND TEST :774:2008/11/22(土) 21:50:01 ID:xaFIELnu
>>124
その通常戦闘ランキングのほうの順位訂正前のやつマイリストに入れてるけど
動画のスタイルは某ランキング動画を真似させてもらいましたって思い切り書いてあるぞ。
しかも画質やら動画形式(mp4とFLV)も全く違うし別人だろ。

ほれ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4388269
132SOUND TEST :774:2008/11/22(土) 22:56:06 ID:sRYqL7b0
ドライブスルー
133SOUND TEST :774:2008/11/22(土) 23:41:31 ID:jEtz45EW
>>123
アニソン三昧と層被りそうだからやめとけ
134SOUND TEST :774:2008/11/23(日) 02:19:14 ID:u9kw2rub
日時は別としてゲー音三昧は聴いてみたい気もするね〜
135SOUND TEST :774:2008/11/23(日) 11:43:16 ID:qu+m1tE4
ネットラジオの宣伝とかすんな
このスレと全く関係ないだろ
犯罪者は氏ね
136SOUND TEST :774:2008/11/23(日) 16:46:10 ID:WYKL/hF3
クリスマスに喪男主催のゲー音大会で
137SOUND TEST :774:2008/11/23(日) 18:56:50 ID:huTfXdtK
>>123
大晦日はガンダム作品一挙垂れ流しやらアニソン三昧やら普通にテレビ見るやつもいるだろうし
ちょっと落ち着いた1月3日ぐらいがいいと思う
138SOUND TEST :774:2008/11/25(火) 09:27:03 ID:QomyEebW
一行目のスケジュールの悲しさに全俺が泣いた
139SOUND TEST :774:2008/11/26(水) 10:46:33 ID:Kr7Kw0z6
他の一般向け番組が選択肢にないのに泣いて引いた
140gene:2008/11/26(水) 18:52:40 ID:YTKOA8zT
141SOUND TEST :774:2008/11/27(木) 08:58:03 ID:iZp4iBYb
142SOUND TEST :774:2008/11/27(木) 19:21:21 ID:NqPxqPAT
ニコから来ました、1回目は1位が大神とか上位は結構ばらけてて面白かったですね。

2回目は人が増えたせいでしょう、上位にファルコム系の多さに違和感を覚えました。
というか上位系はいい音楽を選ぶというか流行りを選んでるだけな印象を。
批判の目に付いたのは東方・うみねこの鳴く頃に、とかですね
143SOUND TEST :774:2008/11/27(木) 19:44:03 ID:R+QzA/yC
>>142
2回目は人も増えたけど随分自粛した方だと思うけどな・・・
144SOUND TEST :774:2008/11/27(木) 20:11:19 ID:R4RJlbgx
俺はあのランキングに文句は無いな
それよりもゲ音初心者だったから良曲にたくさん出会えて幸せ

そしてあれは前回上位層にいた曲を自粛した人が多かったからああいうランキングになったんじゃないか?
145SOUND TEST :774:2008/11/27(木) 20:58:28 ID:LxXTT/9o
俺も文句は無いけど一回目のがどう見ても偏ってただろw
ファルコムは一回目見て知名度上がったのも大きいんじゃないかな
146SOUND TEST :774:2008/11/27(木) 21:19:08 ID:dhyqaabG
SFCやらPSで育ったゲーマーには馴染み薄い…というか知らないメーカーだったろうしな。
PSP進出とかもあったからここ最近で急に知名度上げた感じ。

数年前にこのランキングやってたら上位のファルコム曲はTO MAKE〜だけだったかも。
147SOUND TEST :774:2008/11/27(木) 23:47:22 ID:6/8Rg4SR
一位が大神?
148SOUND TEST :774:2008/11/28(金) 08:41:11 ID:k+ROKIvj
一回目の方が明らかに偏ってるよな
100位までの50%がスクエニ作品な事に気づいてないのか?
149SOUND TEST :774:2008/11/28(金) 10:51:46 ID:xBSRJohm
偏ってるかどうかと言えば、両方偏ってると思う
自主的に集計してたデータ見るとスクエニやファルコム作品に投票する人は
1回の投票で複数作品投稿する傾向が強かったので、
単に信者が遠慮してなかっただけって印象を受けた
150SOUND TEST :774:2008/11/28(金) 10:53:12 ID:xBSRJohm
複数作品→同社のタイトル複数作品
でした
151SOUND TEST :774:2008/11/28(金) 18:04:24 ID:9pa/Ne3f
ファルコムで違和感を覚えたのは空の軌跡に集中しすぎてることだな。
英伝3,4,5やイース3,4を差し置いて上位に固まってるのはおかしい。
PSPがヒットして知名度が高くなったってだけだろう。結局は知名度で決まるランキングなんだよな。
スクウェア曲+ファルコム曲の組み合わせが多かったのはこの新規の層の投票だろう。
バレスタイン城、翼を持った少年、虚ろなる光の風土のランクインは文句なしだが。
152SOUND TEST :774:2008/11/28(金) 19:22:43 ID:PK5502XC

>英雄伝説 空の軌跡 the 3rd 日本ファルコム 67,344
>英雄伝説 空の軌跡SC 日本ファルコム 56,515
>英雄伝説 空の軌跡FC 日本ファルコム 32,712

10万もヒットしていないのにどこがヒットしたの?
153SOUND TEST :774:2008/11/28(金) 20:02:20 ID:6gdPHNeO
このスレも盛り上げてくれ、こっちは人気投票じゃないぜ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1119452667/
154SOUND TEST :774:2008/11/28(金) 20:30:29 ID:P7+PIFWP
>>152
第一回もPSP版発売前から、上位200に3rdのが何曲か入ってたし、
それに加わった結果だろうね。ポケモンが数百万売れるより、
曲を作り込んだソフトが数万売れる方が影響あるのが、GMという世界だからな。
155SOUND TEST :774:2008/11/28(金) 20:32:56 ID:oe46ZNZj
「○○の曲はみんな知ってるし…せっかくだから、俺は△△の曲を選ぶぜ!」という人間が多いんですね わかります
156SOUND TEST :774:2008/11/28(金) 21:08:09 ID:SDaZgS5U
おかげで知らない良曲知れるし俺は大歓迎だぜ
PCエンジンの曲辺りは見てる人の度肝抜いてる曲が多くておもしろいなw

空の軌跡はFCのPC版だけで20万本以上売れてるらしいから
PCゲームとしては相当な大ヒットだわな
157SOUND TEST :774:2008/11/28(金) 22:09:00 ID:WIrC8UzB
>>154
まるでポケモンの曲は作りこまれてないといいたげな文章だな
158SOUND TEST :774:2008/11/29(土) 00:15:36 ID:BDCv9Ihs
記号的なゲーム性が面白くてやるようなゲームだと
音楽がそれほど評価されないってのはあるかもしれんね
マリオとか不思議のダンジョンとか
RPGは戦闘曲に印象あって
まるでそのゲーム自体の評価のように必死に語る人をよく見るから
戦闘なんて曲なかったら別にそれほど面白くないって要素なんだろう
メタルブラックとかサンダーフォースあたりのSTGもそんな気がする
そういう音楽や演出を含めてゲーム作品なんだからありだと思うけども
159SOUND TEST :774:2008/11/29(土) 00:15:47 ID:m0bNaN7t
ポケダンの曲は神
160SOUND TEST :774:2008/11/29(土) 08:16:46 ID:0eGW0Xw6
不思議のダンジョンはすぎやまの曲のおかげで、
目が回るような長時間プレイに耐えられるのだと思うのだが。
161SOUND TEST :774:2008/11/29(土) 11:49:43 ID:vcxEGzoZ
>>158
サンダーフォースなら酷評されているVIも、もっと燃え系の曲が多かったら
もう少しだけ評価は上がっていたかもな。少なくとも自分的には。
曲差し替えMADとか見てると、内容一緒なのに面白そうに見えてくる不思議。
162SOUND TEST :774:2008/11/29(土) 14:55:15 ID:aPYDk7EG
>>160
すぎやま厨乙
俺は音が邪魔だから消音でやってる
163SOUND TEST :774:2008/11/29(土) 21:30:33 ID:FgoLLgwx
>>162
これは嘘をついている味だぜッ!
164SOUND TEST :774:2008/11/30(日) 02:33:21 ID:uEqnArwE
すぎやまに関しては
それほど音楽がすばらしいという印象は無いなぁ。

単体で聴く気は起こらない。
165SOUND TEST :774:2008/11/30(日) 02:34:58 ID:ysylDyFl
飽きない曲を作るのは上手いと思うよ
166SOUND TEST :774:2008/11/30(日) 07:18:35 ID:hNwgAnuZ
ブスは三日で慣れる
167SOUND TEST :774:2008/11/30(日) 14:11:40 ID:kj/gL6L7
生オケ聞いてからは見方変わって尊敬すら覚えたが、
いまだにFC音源の勇者の挑戦の良さは分からない。
168SOUND TEST :774:2008/11/30(日) 14:50:02 ID:wkLqTOnB
>>167
正直そこに至るまでの過程だと思う
169SOUND TEST :774:2008/11/30(日) 15:36:37 ID:AGUDiuOC
曲単独できいたほうが良い曲もあれば
実際にぷれいして聞いた方が良い曲もある
170SOUND TEST :774:2008/11/30(日) 17:15:39 ID:AaH6eTPH
FCの勇者の挑戦はオケ版やSFC版に比べてなんか妙にテンポが早くて重厚感に欠けると思う
171SOUND TEST :774:2008/11/30(日) 20:13:59 ID:kNkWgpoa
次回は一月なのか六月なのか決まったの?
172SOUND TEST :774:2008/12/01(月) 11:49:25 ID:DitOpf45
DQ4くらいまではすぎやまの曲スゲー良かったが
SFC以降はさっぱりだと思う。当時の雑誌でも挙げられてた。
特に7はプレイ時間最長なのにまったく記憶に残らんとかもう。
FFはSFC時代も良かったから、音源の違いじゃなさげ。
そのFFも7以降は微妙だけど。
173SOUND TEST :774:2008/12/01(月) 12:12:50 ID:3rHOTwmS
ffは3〜5だな
174SOUND TEST :774:2008/12/01(月) 16:58:30 ID:95/m6Klm
>>172
んなもんお前の感性だろう、
都響コンサートでも5のチケットが一番オクでも人気あったし
175SOUND TEST :774:2008/12/01(月) 17:18:46 ID:lMNgU+E9
>>174
当たり前のことを…
じゃあ「時の傷痕」にピンと来ない俺はおかしいんだな。
176SOUND TEST :774:2008/12/01(月) 18:36:36 ID:TIuzTe8h
そんな事知らないしお前の勝手だろ、アホか・・・
当時の雑誌がどうとか、なんか変に自分の感性裏付けしようとしてるから
こっちも変に裏付けして言っただけ。個人の感想としてだったらあっそうとしか思わん。
177SOUND TEST :774:2008/12/01(月) 19:48:02 ID:2OO7Q4tp
○○は△△までは認める、それ以外は糞
って言う奴にロクな奴はおらんよ
178SOUND TEST :774:2008/12/02(火) 02:50:02 ID:WzhHcQyW
オケ聴いたことがないが
限られた音源でどれだけ再現できるか、というのも能力だと思うし
曲の凄さだと思う。

初期DQやSaGaはそういう意味で好きだが
後期DQは音源の力に頼っている部分が大きいように思う。
179SOUND TEST :774:2008/12/02(火) 05:55:29 ID:aFl+AIC/
>>177
そういう子はなんとなく、「〜〜はもっと上だろ」みたいな糞コメ好きそうw
180SOUND TEST :774:2008/12/02(火) 07:19:23 ID:2qzzecdK
人に曲の好き嫌いを左右される意味が分からない
181SOUND TEST :774:2008/12/02(火) 08:49:02 ID:Tbl643KR
自分の好きな曲を貶されるとたしかにムッとくるけど、あれやこれやと
反論する気はしないな。どう説明しても合わない人には合わないのだし。
182SOUND TEST :774:2008/12/02(火) 21:54:49 ID:7oJxw357
>>175
あれは多重だから無問題。
183SOUND TEST :774:2008/12/03(水) 01:47:36 ID:CWgEylO6
>>178
ゲームボーイ版のDQモンスターズの曲聴いて来い
特に1の「ミレーユとの戦い」と2の「天空の世界」
184SOUND TEST :774:2008/12/03(水) 03:27:14 ID:jEgDgl96
別にそれぞれの好き嫌いなんかどうでもいいし、そういうスレじゃないのにな
ゲー音は語れる場所少ないから、こういうオナニーを延々と語る
鬱陶しい輩が多いんだろうか。投票の形式に則ってる時のオナニーレスは歓迎なんだが
185SOUND TEST :774:2008/12/03(水) 10:06:52 ID:1x6obDOS
なんとなくギスギスしてきたのは、新しい展開がなくて
みんな微妙にイライラソワソワしてきたせい?
ボーカルベストでも21世紀枠でも始まれば違うのかねえ。
186SOUND TEST :774:2008/12/03(水) 10:43:08 ID:IrFvEGc2
特定ジャンルの話でもめるのはいつものことじゃない
○○はダメだろはいいネタ振りだわ。全否定の叩きもあるが建設的な意見も出てる
187SOUND TEST :774:2008/12/03(水) 11:22:14 ID:rWqT0eR4
>>183
「天空の世界」いいよね
生演奏とかアレンジとか聴いてみたいけどどこにもない(涙
188SOUND TEST :774:2008/12/03(水) 17:05:21 ID:BkuSL61i
>>159
逃避行と黒の森と決戦!ディアルガ!!が特に最高だ
189SOUND TEST :774:2008/12/04(木) 19:59:07 ID:L0+4md8O
>>172
テメーは俺を怒らせた

冗談はさておき、おれはまじめにDQ7の曲はSFC以降では最高だと思うんだがなあ
190SOUND TEST :774:2008/12/04(木) 21:59:52 ID:Jiof06DH
マジメも糞も、曲だけは元から評価良いしな
191SOUND TEST :774:2008/12/05(金) 02:17:52 ID:NGllwJ+J
192SOUND TEST :774:2008/12/05(金) 03:00:50 ID:owHsnGf+
×ビッグブリッジの死闘
○ビッグブリッヂの死闘
193SOUND TEST :774:2008/12/05(金) 04:52:24 ID:ktrTA39e
>>124のいうことあながち間違ってないんじゃないかという気がしてきた。
まあこれは、嘘をついているという事前提で見た場合だが。そんなこと誰もわからないんだけど
194SOUND TEST :774:2008/12/05(金) 05:11:29 ID:ocHUaE/k
そもそも>>124は集計人じゃねえ
195SOUND TEST :774:2008/12/05(金) 05:19:28 ID:1GfXwabS
スクエニの曲は確かに好きだけど昔のばっか取り上げるようじゃ
新しいゲームがまったく注目されないよな
196SOUND TEST :774:2008/12/05(金) 05:28:48 ID:er/eTgIx
俺は次回スクエニ信者からハブにされてるFF11に入れてやるぜ
197SOUND TEST :774:2008/12/05(金) 09:21:52 ID:D6FPrQRF
>>193
本気で言ってたら君もそいつも基地外乙としか・・・
198SOUND TEST :774:2008/12/05(金) 10:01:42 ID:eh4gdKTs
動画見ていけば確かにそういう特徴はあるなと感じただけ。
キチガイとまで言われる筋合いはねえな
199SOUND TEST :774:2008/12/05(金) 11:24:08 ID:+/GvDnuh
まあその気持ちもわかるよ
200SOUND TEST :774:2008/12/05(金) 14:10:01 ID:DfutuHeL
>>124をもう一度よく読みなおしたほうがいいと思うよ
201SOUND TEST :774:2008/12/05(金) 17:00:00 ID:7vSgkIRA
動画作るために多重票やってたって言いたいのかね
勝手にまとめただけでそれなりに視聴数取れるしそこまで面倒なことするかね
流石に見えない敵と戦いすぎだろ
202SOUND TEST :774:2008/12/05(金) 17:04:28 ID:D6FPrQRF
一度思いこんだら、その妄執から逃れられないタイプなんだろ
もしかしてサルベージの馬鹿じゃあるまいなw
203SOUND TEST :774:2008/12/05(金) 17:31:49 ID:Upnqes5t
スクエニとかファルコムとかで多重とか言われてもなぁ
ただの定番どころとしか思えない
サーク兄弟みたいなのならともかく
204SOUND TEST :774:2008/12/05(金) 20:41:49 ID:GlOKdEjP
でも動画作ってる奴が粘着なのはあるかもしれないな
結果だけ持っていくなら自分で企画してやってくれと思うよ
205SOUND TEST :774:2008/12/05(金) 21:07:03 ID:PF0s0ens
な、何を言ってるんだろう・・・
206SOUND TEST :774:2008/12/05(金) 22:16:32 ID:Yoq0vOqD
俺にはサッパリわからない
207SOUND TEST :774:2008/12/05(金) 22:17:52 ID:4bjw1YA4
お前らが何を言っているのかさっぱり分からん
アホな俺にわかりやすく説明汁
208SOUND TEST :774:2008/12/05(金) 22:42:24 ID:7vSgkIRA
俺も何故憶測だけでそこまで戦えるか気になる
209SOUND TEST :774:2008/12/05(金) 22:45:50 ID:D6FPrQRF
>>207
統合失調が一匹いて、みんな困ってるという流れなのでまあ気にしなくていい
210SOUND TEST :774:2008/12/05(金) 23:28:22 ID:Ykcz/frJ
結局、結果動画作った奴を叩きたいが為に
無関係な>>124を引っ張ってきたって事か?

>>124の作者がランキング結果に影響されたと考えるのが妥当だと思うが・・・
211SOUND TEST :774:2008/12/05(金) 23:48:48 ID:GlOKdEjP
>>210
勝手にニコニコで宣伝してるのは業者じゃないかって話は前もあった気が
この話も124も憶測だし、適当なところで切り上げればいいんじゃないか?
212SOUND TEST :774:2008/12/06(土) 01:38:15 ID:DQLdbsbS
文章的にサルベージ君、もといエントリー形式のカスの臭いが
ぷんぷんするな。嫉妬してたら笑えるw
213SOUND TEST :774:2008/12/06(土) 10:14:10 ID:lehVN1DT
>>212
本物はもっと酷いぞw
憶測ばかりで語るのもよくないが簡単にサルベージ認定するのもよくない
214SOUND TEST :774:2008/12/08(月) 01:01:50 ID:XW53qX4N
久々にエントリースレ見たけど、ほんとに池沼っぽいというか
サルベージ云々の件といい、普通の人間のそれとはなんかネジ一本飛んでる感が否めない
よくあのスレに書き込む人がいるな・・・
215SOUND TEST :774:2008/12/08(月) 11:24:28 ID:YLut6QNj
年明けたら2008年のゲームだけで投票やろうよ。
ベスト20、一人2票くらいの小規模でこじんまりと。
216SOUND TEST :774:2008/12/08(月) 11:28:19 ID:uEKMfKje
集計人がいればな
217SOUND TEST :774:2008/12/08(月) 13:04:34 ID:luZU4aac
俺がやるよってのがいれば色々片付くんだがな
218SOUND TEST :774:2008/12/08(月) 21:20:19 ID:okbPkIMF
自分がやらないのに、集計人がいないからって文句言う筋も無いか…
アケとミコンにでも投票してくるかな。
219SOUND TEST :774:2008/12/08(月) 21:20:49 ID:5oFsKtMP
俺がやるよ
220SOUND TEST :774:2008/12/08(月) 22:17:28 ID:PfEm0Bv1
じゃあ俺がやるよ
221SOUND TEST :774:2008/12/08(月) 22:49:55 ID:1HKH/fRF
いや、ここは俺が
222SOUND TEST :774:2008/12/08(月) 23:21:35 ID:YLut6QNj
去年ゲームひとつも買ってなくて全然詳しくないけど
言いだしっぺなんで票数数えるくらいならやるよ。

一番最初のスレみたいに、
定番からこだわりのマイナー曲までなんでもありで
ゲ音板住人みんなでワイワイやりたいな。
223SOUND TEST :774:2008/12/09(火) 00:05:11 ID:+pTUVk0y
>215>222です。
ちょっとルール考えてみました。
・2008/1/1〜2008/12/31までに発売されたゲームの曲
・1人2票で投票し、ベスト20を発表
・縛りはなし
・6月までの繋ぎの企画なんで、スレが終わらなくても締切って
 4月くらいには発表を終わらせる
・リメイクや移植作はその機種で初出のアレンジがあればOK

こんな感じでどうでしょう?
ベスト20だと少ないかな
224SOUND TEST :774:2008/12/09(火) 08:50:15 ID:dA3/GUB6
225SOUND TEST :774:2008/12/09(火) 14:32:40 ID:VndujCmw
ベスト何位までにするかはどうでもいいけど
一人3票は欲しいなあ。オサーンの俺には
とにかく最近の曲を発掘してほしいから、数があるだけ助かる
226223:2008/12/09(火) 22:59:05 ID:+pTUVk0y
それじゃあ一人1〜3票までとして、
重み付けは 1位3点、2位2点、3位1点 くらいでいいかな?
あと、投票の開始は元旦から間を取らないとやっぱマズイ?
お祭り気分で元旦スタートだと、年末発売のゲームに不公平だろうか。
227SOUND TEST :774:2008/12/09(火) 23:32:32 ID:dDNx05pX
投票するのは現時点でスレ見てる奴だけだし
ほとんど票は集まらないのを前提でやるほうがいいな

しかしファミコンがあそこまで盛り上がらないとは思わなかった
来年6月までは冬眠状態だなこりゃ
最悪、6月になっても過疎だけどね・・・・
228SOUND TEST :774:2008/12/09(火) 23:38:34 ID:R4TS/RBz
ゲーソン、そろそろやらないか?

面白そうな企画でてきたな、投票期間1月から4月なら問題ないと思うよ
229SOUND TEST :774:2008/12/10(水) 01:03:06 ID:i422g1+x
それよりアーケードの方をどうにかしてくれ
230SOUND TEST :774:2008/12/10(水) 01:50:37 ID:F/9Yr3Ai
一位 有給の風邪
ニイ 風邪の憧情
3時 リュウのテーマ
231SOUND TEST :774:2008/12/10(水) 03:53:53 ID:Gjpbl327
>>226
1月中ならいつでも良いと思うよ、そんな変わらないでしょ。
それより2007年以前の曲のアレンジの可否とか、
簡単にでも暫定案は出しといた方がいいと思うよ
232SOUND TEST :774:2008/12/10(水) 09:01:32 ID:D9fZQNEk
「発売された」にアーケードでの稼動を含むかどうかも書いといた方がいいな
233SOUND TEST :774:2008/12/10(水) 10:37:19 ID:aN9p+S0e
2008年に発売された中にリメイク作品もありかい?
234SOUND TEST :774:2008/12/10(水) 17:42:33 ID:EJFwkDql
上位がリメイククロノで埋まるとかは避けたいな
235SOUND TEST :774:2008/12/10(水) 20:29:19 ID:zrLULET+
こちらとの差別化の意味もこめて無しにしてほしいが、
でもなるけのとげタルみたいのを聞くと、大胆なアレンジは面白いし
本筋では票が入りにくいというのも考えると惜しい・・・
236SOUND TEST :774:2008/12/11(木) 04:16:38 ID:GxhdgO4F
FF6と10に好きなBGMが多い
237SOUND TEST :774:2008/12/11(木) 09:25:41 ID:zz36NG6Y
だからなんだよ豚
238SOUND TEST :774:2008/12/11(木) 12:17:46 ID:PT0Pzy6q
呼んだブヒ?
239SOUND TEST :774:2008/12/11(木) 17:44:12 ID:GxhdgO4F
>>237
豚じゃねーよ。シュッとしてるわハゲ
240SOUND TEST :774:2008/12/11(木) 18:19:11 ID:hTiMRSob
機種ごとにしたらよくね?
ハードのメーカーごととか
241SOUND TEST :774:2008/12/11(木) 18:21:29 ID:+jvUGvmi
これは次回プーヤンがランク入りする布石
242SOUND TEST :774:2008/12/11(木) 18:32:15 ID:hTiMRSob
まえに「ワイリーステージ1」が入ったから
今回はチーターマンー2のBGMとかいって、
入れる馬鹿が出そうだな
243SOUND TEST :774:2008/12/11(木) 19:48:29 ID:M9Cyduki
ワイリーは普通に良い曲だって。
俺は4のコサックステージの方が好きだけど
244SOUND TEST :774:2008/12/11(木) 20:17:12 ID:kfFtr7Wb
組織票はどうしても出るからいちいち気にしないほうがいい
そういうのはうまく上位に固まるので下位の順位を見て楽しめばいい
245223:2008/12/12(金) 01:16:28 ID:cPsBicxI
リメイク・移植のアレンジについては線引きが難しいです。
あくまで「2008年に発売されたソフトでのみ聞けるアレンジ」であることを大事にしたいです。

例えば
1996:PS→2007:Xbox(リメイクで音源・尺の変更)→2008:PS3(Xboxのベタ移植)
こういう場合はNG

1996:PS→2007:Xbox(リメイクで音源・尺の変更)→2008:PS3(Xbox版に新フレーズ追加)
移植時に新たなアレンジがなされた場合はOK

1996:PS→2008:Xbox(リメイクで音源・尺の変更)→2008:PS3(Xboxの移植)
この場合はXbox・PS3どちらも2008年なのでOK

こんな感じでどうでしょう?
ただ、どこまでがベタ移植でどこまでが新アレンジに含まれるかは
個人の判断に任せるしかないかと。


アーケードについては2008年内に稼動を始めたもので良いのではないでしょうか。
246223:2008/12/12(金) 01:56:39 ID:cPsBicxI
まとめてみました。

・2008/1/1〜2008/12/31までに発売したゲームの曲
 (アーケードの場合は稼動を始めたゲームの曲)
・一人一回1位〜3位まで投票(3位まで埋まらなくても可)
・1位3点、2位2点、3位1点で集計し、ベスト20を発表
・縛りはなし
・リメイクや移植作はその機種で初出のアレンジがあればOK。詳しくは>245を参照
・投票スレが1000に達したら締切り。1000に達しない場合でも3月末で締切り。
・投票開始は2009/01/01から


投票時のコメントは1曲ずつ付けた方が楽しいですかね?
247SOUND TEST :774:2008/12/12(金) 02:58:58 ID:seBt4xyk
>投票時のコメントは1曲ずつ付けた方が楽しいですかね?
確かにその方が楽しいかもしれないな
試験的な意味も兼ねてそうしたほうがいいと思う
248SOUND TEST :774:2008/12/12(金) 05:28:07 ID:xsAb7Q/G
発掘も兼ねてるので簡単にだろうと濃密にだろうと、
それはぜひやってほしいな
249SOUND TEST :774:2008/12/13(土) 02:56:11 ID:Z68bLNOY
発掘と投票主のこだわりが見えるしいいね>1曲ずつコメント

>>246 発売日というのは日本でのリリースということでいいのかな
投票しようと思っているソフトが海外では2007年、国内では2008年発売なのだがw
250SOUND TEST :774:2008/12/13(土) 03:31:52 ID:UFhbT8KX
>>5-12の第2回で300位内の2008年発売ソフトは3曲、
これらを含めてどういうラインナップになるか楽しみなところだ
251SOUND TEST :774:2008/12/13(土) 04:12:20 ID:UIGHB9o5
ざっと見たけど無双以外の2つはなに?
まあ個人的にはペルソナ4イチオシになりそうだけどw
252SOUND TEST :774:2008/12/13(土) 13:08:44 ID:N0A4iaps
ttp://news.dengeki.com/elem/000/000/097/97815/
08年上半期発売プレーしておもしろかったアンケートランクだと

1位PSP『モンスターハンターポータブル 2nd G』
2位PS3『METAL GEAR SOLID 4 GUNS OF THE PATRIOTS』
3位Wii『大乱闘スマッシュブラザーズX』
4位PS3『戦場のヴァルキュリア』
5位Wii『マリオカートWii』
6位PSP『スーパーロボット大戦A PORTABLE』
7位Wii『テイルズ オブ シンフォニア -ラタトスクの騎士-』
8位DS『大合奏! バンドブラザーズDX』
9位PSP『剣と魔法と学園モノ。』
10位DS『世界樹の迷宮II〜諸王の聖杯〜』

スマブラXはどういう扱いになるんだろう
他にポケモンプラチナとか意外と有名タイトルが出てる
253SOUND TEST :774:2008/12/13(土) 13:22:07 ID:46C7cYOw
おお、プレ投票の実施が決まったか。
とりあえず三國5SPの街亭は決まりとして、後の2曲をどうしようかな?
254SOUND TEST :774:2008/12/13(土) 15:25:43 ID:Z68bLNOY
>>252
電撃かぁ・・・母集団に偏りが感じるの気のせいか
mk2なんかも偏りあるし、国内は評価の指針になるようなところないよなー
255SOUND TEST :774:2008/12/13(土) 16:10:37 ID:0NAoVyir
>>252
アレンジならOKだからスマブラXはOKで最近だとクロノ辺りはNGって感じだね
256SOUND TEST :774:2008/12/13(土) 16:22:45 ID:UIGHB9o5
じゃあなるけ版とげタルはおkなのか、フヒヒ・・・
257SOUND TEST :774:2008/12/13(土) 17:11:50 ID:x3+Ar0Pf
今回のは一作品一曲縛りはナシにしてくれ
今年は3本も買ってないんだ・・・
258SOUND TEST :774:2008/12/13(土) 18:49:45 ID:ye3CQJjo
・縛りは無し
って書いてあんだろ
259SOUND TEST :774:2008/12/13(土) 21:57:26 ID:5XvhbzJJ
スマブラXになるかペルソナ4になるか
それとも他のゲームが来るのか
楽しみ
260SOUND TEST :774:2008/12/14(日) 00:41:33 ID:/QdyB+Cx
ライドウも人気ありそう
261SOUND TEST :774:2008/12/14(日) 01:10:29 ID:AEUTL6F/
せっかくだから俺は有名どころを避けるぜ
262SOUND TEST :774:2008/12/14(日) 09:35:07 ID:7rzh0QLl
ペルソナ4ざっと聞いてみたらオサレすぎて吹いた
垂れ流すには良いが、サントラ聞いただけではよく分からんなあ
やはり今年一本もゲーム買ってないのに参加はできんかw
263SOUND TEST :774:2008/12/14(日) 13:14:58 ID:3QT+SpfW
「霧」とかのクサメロっぷりはオヌヌメ、やっぱガチなのは通常戦闘だけど
264SOUND TEST :774:2008/12/14(日) 21:12:37 ID:Xz9+DMOS
>>263
なんとなく風霧思い出したわ
265SOUND TEST :774:2008/12/14(日) 22:33:58 ID:GLT95jnM
2008年発売のゲームP4しかやってないや
かといってP4の曲しか投票しないのも微妙だよな・・・
266SOUND TEST :774:2008/12/14(日) 22:45:13 ID:1ur6HyGK
俺は世界樹の迷宮Uとスマブラとバンブラしかやってない
とりあえず二作投票できるのがあるだけマシか・・・。
267SOUND TEST :774:2008/12/14(日) 22:56:17 ID:glgWqBDl
DS8本、Wii7本、WiiWare6本

結構買ってた。
ソマブリとスマブラXとマリカーWiiのBGMが良かった。
USDXやFEの新規追加曲も名曲ばかり。
ロックマン9とかグラリバのような昔を思い出すような曲も良いし。

さて、何に投票するか考えるだけでニヤニヤしちゃうね。
268SOUND TEST :774:2008/12/14(日) 23:10:23 ID:jOnzhGJz
FFも新しいのでるんだっけか
混戦になりそうだな
269SOUND TEST :774:2008/12/14(日) 23:29:03 ID:kzoXJOsK
大体これが出てきそう、ってのは見えつつあるね
270SOUND TEST :774:2008/12/14(日) 23:43:17 ID:GoJzxNVS
マイナーなのが浸透するのには時間がかかるからな
有名所はどうしても投票数は多くなるだろう
271223:2008/12/14(日) 23:49:37 ID:1XiwImqf
いろいろ意見ありがとうございます。
賛成いただいたんで、コメントは1曲ずつとします。
みんなの思い入れのあるコメントに期待。

>249
海外のゲームまで考えてなかったorz
どう扱うと良いのか考えがまとまらないので、とりあえず今回は
国内への初移植が2008なら良いと言うことで行きたいと思います。
272223:2008/12/14(日) 23:51:12 ID:1XiwImqf
【ルール】
・2008/1/1〜2008/12/31までに発売したゲームの曲
 (アーケードの場合は稼動を始めたゲームの曲)
・一人一回1位〜3位まで投票(3位まで埋まらなくても可)
・1位3点、2位2点、3位1点で集計し、ベスト20を発表
・ゲームジャンル、シリーズ、プロアマ等の縛りは一切なし
・リメイクや移植作はその機種で初出のアレンジがあればOK。
 詳しくは【リメイク・移植について】を参照
・海外からの移植作は初移植が2008年以内ならばOK。
・投票スレが1000に達したら締切り。1000に達しない場合でも3月末で締切り。
・投票開始は2009/01/01から

【リメイク・移植について】
1996:PS→2007:Xbox(リメイクで音源・尺の変更)→2008:PS3(Xboxのベタ移植)
こういう場合はNG

1996:PS→2007:Xbox(リメイクで音源・尺の変更)→2008:PS3(Xbox版に新フレーズ追加)
移植時に新たなアレンジがなされた場合はOK

1996:PS→2008:Xbox(リメイクで音源・尺の変更)→2008:PS3(Xboxの移植)
この場合はXbox・PS3どちらも2008年なのでOK

どこまでがベタ移植でどこまでが新アレンジに含まれるかは
個人の判断にお任せします。


【投票用テンプレ】
コメントが長い場合は下の行へいってもヨシ。
勝手に曲数を増やしても、無効にはしないけど3曲までしか集計しませんよ。

----------------------------------------------
 曲名(ゲーム名)[機種名] 【コメント】
1.   (    ) [   ] 【   】
2.   (    ) [   ] 【   】
3.   (    ) [   ] 【   】
----------------------------------------------


こんな感じで来年1月1日に投票用のスレ立てします。
273SOUND TEST :774:2008/12/15(月) 00:55:42 ID:kfufM01V
>>14

>3、ゲームが原作、初出であるもの
>例:元がアニソンのもの等がアウト

これって、テイルズみたく一般の歌手の曲でゲーム発売以前に発売してるってのはいいの?
274SOUND TEST :774:2008/12/15(月) 01:04:15 ID:+ZB3HjB8
>>273
だめでしょ
275SOUND TEST :774:2008/12/15(月) 01:26:37 ID:HqPWj+2o
とにかく「初出」ってところを押さえておけばいい
276SOUND TEST :774:2008/12/15(月) 10:55:10 ID:eyhxVmT/
プレイ中に曲良いなーて思ったのはスマブラXとZWEI2だけど、これだけでも悩むから困る
しかしそう考えると、全作品で6曲てのはつくづくGM好きには苦行だったなw
277SOUND TEST :774:2008/12/15(月) 16:01:43 ID:96gN5JDo
・・・で、埋め対策は?
278SOUND TEST :774:2008/12/15(月) 17:00:33 ID:wFtTKjKQ
>>277
集計者でもある主催の負担がもの凄く大きくなるけど投票レスが1000付いた時点で終了ってことにすれば何とかなると思う。
279SOUND TEST :774:2008/12/15(月) 20:51:16 ID:b2FVu+eo
斑鳩が4月に箱に配信されたがああいった配信系のはどういう扱いになるん?
280SOUND TEST :774:2008/12/15(月) 21:58:11 ID:lpt46MLL
んなの聞かなくたって駄目だって分かるだろ
つーかテンプレに書いてなくても常識の範囲内で解釈拡げろよ、
ゲーソンだってそれのせいでグダグダになってんだから。
281SOUND TEST :774:2008/12/15(月) 22:03:13 ID:HqPWj+2o
だから「初出」ってところをだな(ry
282SOUND TEST :774:2008/12/15(月) 23:02:26 ID:KsxVnjIc
新作のロックマン9はOKだな
283SOUND TEST :774:2008/12/15(月) 23:02:58 ID:GDqHUKhz
そんなに怒るなよ。
まったりしよう。
284SOUND TEST :774:2008/12/16(火) 18:08:05 ID:gXSkaVmY
過去のFF曲がディシディア名義で投票されそうな気がするんだが、これの是非について。
285SOUND TEST :774:2008/12/16(火) 18:25:45 ID:WFX5gKUw
今のルールなら初出アレンジならOK
286SOUND TEST :774:2008/12/17(水) 01:31:56 ID:mCCKrXZW
第1回の順位が知りたいいいいい

1〜29位が気になるううううう
287SOUND TEST :774:2008/12/17(水) 01:33:36 ID:mCCKrXZW
うわああああああ

書いてあるじゃねーかああああ

わああああああああ
288SOUND TEST :774:2008/12/17(水) 01:39:34 ID:yqs5ij+v
>>287
まあ落ち着けよ
289SOUND TEST :774:2008/12/17(水) 01:49:39 ID:mCCKrXZW
>>288
すまん
あまりにも気になってたもんだからつい

とにかく今更だが
>>1
乙!!
てか
サンクス!!
まぢ助かった
290SOUND TEST :774:2008/12/19(金) 15:58:48 ID:vFjvje59
291SOUND TEST :774:2008/12/19(金) 20:03:48 ID:3jQ2MH4C
昨年のオススメって何ある?
1本しかやってないから他のも参考に聞いてみたい。
292SOUND TEST :774:2008/12/19(金) 22:16:14 ID:LErxJc4b
ゲーソン的な流行所や第二回で何票か入ってたのなら

360&PS3…インアン、戦ヴァル
wii…スマブラX、シレン3
PS2…ペルソナ4、無双オロチ再臨、マナケミア2
DS…世界樹2、ヘラクレスの栄光
PSP…ユグドラユニオン、VMP
PC…Zwei2

とか、まあ適当だけど。
ごく個人的にはDSのナイツインザナイトメア、PSPの勇者のくせになまいきだ2をプッシュしたい。
前者はスティングの林さんだからもう鉄板なんだけど、
後者はノーマークすぎたんでぶったまげた。
意図的にFCのチープ感を意識しつつ、かつメロディアスな生音はなんとも懐かしい心地良さ
293SOUND TEST :774:2008/12/19(金) 22:48:32 ID:YLw9Ohtn
個人的にはラスレムとTOVを推す。
あとソーマブリンガーには色々と衝撃を受けた。
294SOUND TEST :774:2008/12/19(金) 23:09:37 ID:6rB67Hdw
>>291
字面通り去年2007ならFF7CCとエレビッツが意外と良かった
295SOUND TEST :774:2008/12/20(土) 08:19:51 ID:TijU4s9o
全体でサウンドスタッフの人数が占める割合が多いエルミナージュも中々。
スタッフロール見ていても、同じ名前ばかりの中、サウンドのベイシスは
ドーンと3人表示される。崎元はメインテーマだけだけどね。
296SOUND TEST :774:2008/12/20(土) 13:35:03 ID:iTk5gXSF
>>292
ゲームもファミコン世代しか分からないパロ多すぎるしなw
297SOUND TEST :774:2008/12/20(土) 17:32:44 ID:zTI+kEgo
>>295
エルミナージュはDSのくせにびっくりするほどPS2版まんまなんで
カウントとしては2007年になると思われる
298SOUND TEST :774:2008/12/20(土) 17:47:11 ID:0OjvV2be
>>297
エルミナージュPS2版の発売日って今年の3月では?
299SOUND TEST :774:2008/12/20(土) 17:52:13 ID:d2YeIiNw
2Dアクション好きとしてはドラキュラ刻印、カービィUSDX(新規曲)、ロックマン9
後ろ2つは同一ソフト内で票が分散しそう

他プラットフォーム・ジャンルでこれだってのはあるかな
300SOUND TEST :774:2008/12/20(土) 17:56:54 ID:vomDmzfz
佐藤天平はもっと評価されていい、って意味で俺はPSPのプリニーを推すよ
301SOUND TEST :774:2008/12/20(土) 18:26:33 ID:Ltrd1deZ
アケだとイルベロが良かったね。
YMO風味のテクノでプレイ中かなりノレた。
302SOUND TEST :774:2008/12/20(土) 20:08:18 ID:8xhvdqnq
つうか、今回のプレ投票は何票ぐらい集まるのかな?
まあ、どう頑張っても300票以上集まる事はなさそうだけど…
303SOUND TEST :774:2008/12/20(土) 22:55:51 ID:T6J3cM6Q
ソニックやレッツタップなんか個人的に良かった
アーケードだとスト4かな
304SOUND TEST :774:2008/12/22(月) 11:10:38 ID:8kU0EGq3
モンハンはP2までの曲は駄目でP2Gで追加された曲はOKっていう考え方?
305SOUND TEST :774:2008/12/22(月) 11:19:50 ID:cSJ4jbp3
追加曲が今までに出ていたシリーズからのまんま流用、とかじゃないならOKかな
306SOUND TEST :774:2008/12/22(月) 12:22:01 ID:WIEESZtn
MHFからの追加曲以外はおkってことだね
307SOUND TEST :774:2008/12/23(火) 08:45:06 ID:EBoLQWgy
USDXだとダイナ・ワムバム戦はダメでマスデデ戦とかはOKか
308SOUND TEST :774:2008/12/23(火) 17:09:29 ID:nUoASOrv
時期的&インパクト的にディシディア強し
309SOUND TEST :774:2008/12/23(火) 23:02:09 ID:qrbPRw47
音楽のクオリティに定評のあるペルソナが来るかもしれない
310SOUND TEST :774:2008/12/24(水) 02:19:14 ID:/9+DXmmI
>>308
アレンジ自体は平凡だけど、あんなんでもFFだからと投票されるんだろうなあ・・・
311SOUND TEST :774:2008/12/24(水) 11:56:35 ID:TjlNA1xL
あれはほとんど原曲に近く2008年限定にふさわしくないしここの人達ならそんなに投票しないでしょう
ルールも読まない他から流れてきた人なら別ですが
312SOUND TEST :774:2008/12/24(水) 13:12:25 ID:wS5onUkC
>>303
確かにソニックは良いと俺も思ったが…
どうやら今回ボーカル曲が2つしかないんだよな。
いつも通りかなりの良曲なんだが。
そういやサントラの紹介文かなんか忘れたが
100人以上のアーティストが参加してるとかのを何処かで見たな。
313SOUND TEST :774:2008/12/24(水) 13:38:07 ID:0aN38jES
聞いたことのない曲を知れるのが楽しみだ
314SOUND TEST :774:2008/12/24(水) 14:05:30 ID:WWkUrisv
今年発売のゲームでやったのが世界樹IIとスマブラXとエルミナージュくらい…。
一応、ファンタシースターポータブルもあるが基本移植だしな。
あ、少し前に出た10年以上ぶりのシリーズ新作STGはオレの中では
無かったことになっているので。特に音楽が一番ガックリだったし。
315SOUND TEST :774:2008/12/24(水) 14:29:36 ID:/9+DXmmI
なに言ってんの? TFに新作なんて出てないよ?
出てないよ?
316SOUND TEST :774:2008/12/24(水) 19:30:51 ID:E7ESzOr1
TFは自滅しても何でもいいから、九十九にやらせてあげてほしかった・・・
317SOUND TEST :774:2008/12/24(水) 19:42:51 ID:PxYQhW7n
>>316
まさにブロークンサンダー2
318SOUND TEST :774:2008/12/24(水) 21:09:29 ID:64aZYhSY
何だかんだでまたとげタルにまた票が集まりそうな気が…
319SOUND TEST :774:2008/12/24(水) 21:25:47 ID:XQTTfzyP
手を出してない任天堂の知育・健康系のソフトに
まったりした良曲が隠れてそうなんで知るきっかけになればうれしいな
こっそりとたけけとか曲かいてそうなんだよな
320SOUND TEST :774:2008/12/24(水) 21:41:37 ID:xQjKvrvz
WiiスポーツとかWiiチャンネルの作曲はとたけけだよ
321SOUND TEST :774:2008/12/24(水) 23:26:49 ID:XQTTfzyP
サンクス
Wiiマリオペイントだったら即買いしてたのにな
322SOUND TEST :774:2008/12/25(木) 00:31:44 ID:3p8nPRT3
>>318
前回原曲は入れんかったけど今回は入れるよ、なるけ好きとして
323SOUND TEST :774:2008/12/25(木) 09:28:47 ID:mEQ4OvoW
あのとげタルは衝撃的だった
しかしアシュリー、バタビルと俺の中でライバルも多くて迷う
324SOUND TEST :774:2008/12/25(木) 14:58:54 ID:rFW8vsxi
メテオスはどうなんだろう、ここの基準としては
投票してもいいのかねぇ
325SOUND TEST :774:2008/12/25(木) 17:20:31 ID:MRByxQTf
>>317
TF6で唯一褒められるのが調子こいてた九十九を業界的に完全抹殺したことだというに
326SOUND TEST :774:2008/12/25(木) 21:31:35 ID:CJDG8qHu
よくその人が叩かれてる書き込み見るけど
何かしたの?
327SOUND TEST :774:2008/12/26(金) 00:19:21 ID:ME5kXwOR
何か他人の曲を自分が作曲したとか言ったんだっけ
328SOUND TEST :774:2008/12/26(金) 00:59:13 ID:q1VQp87E
九十九は才能・技術は確かだけど、性格がGM界のインギー様だからな
329SOUND TEST :774:2008/12/26(金) 01:13:11 ID:HkC0mmcx
どこが才能あんだよ
ず〜っと同じ材料でせこく稼いでるだけだろ
330SOUND TEST :774:2008/12/26(金) 01:29:37 ID:1oWPdInM
あの当時の環境なら評価されるのはわかる
あの当時なら
331SOUND TEST :774:2008/12/26(金) 02:23:59 ID:q1VQp87E
>>329
そこら辺は単なるスタイルだろう、まあRPGのとかは酷かったけど
332SOUND TEST :774:2008/12/26(金) 04:45:51 ID:exZqdur6
今の時代に88pro使うのはスタイルじゃなくてただ向上心皆無なだけだろう
333SOUND TEST :774:2008/12/26(金) 10:01:57 ID:8ITNFKQL
世界樹でFM音源使う、みたいなのとはわけが違うからなあ。
88Proじゃ半端すぎる。音もショボいし。
でも先日発売されたFM音源オムニバスは99のもそれなりに聴けた。
334SOUND TEST :774:2008/12/26(金) 15:50:31 ID:q8KEu3FA
335SOUND TEST :774:2008/12/26(金) 20:48:36 ID:4t+rbeDW
こんなのあったぞ
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm5665477
336SOUND TEST :774:2008/12/26(金) 23:52:46 ID:bmTuqRAb
>>335
ただの検索妨害にしか思えんが
337SOUND TEST :774:2008/12/27(土) 01:48:05 ID:DFGJ84/n
>>335
ランキング外からの選曲かと思ったら
個人ランキングみたいだな
338SOUND TEST :774:2008/12/27(土) 01:56:46 ID:WoFfB74i
>>335
はいはい本人乙、気持ち悪いな
339SOUND TEST :774:2008/12/27(土) 03:56:48 ID:4Mnthu3T
ここってゲーム音楽としてのベスト100を問うの?
それともゲーム音楽の中で良い音楽を100選してるの?
340SOUND TEST :774:2008/12/27(土) 07:22:21 ID:OW3hNWBN
>>339
その答えは君の心の中にだけあるよ。
いや、ぶっちゃけどう答えても文句が出てきたんで
どっちでもいいやと思えるおおらかな人だけ来て下さい。
341SOUND TEST :774:2008/12/27(土) 07:55:13 ID:AnuoaBIR
>>339
人気投票です
342SOUND TEST :774:2008/12/27(土) 09:14:59 ID:BrHQgv28
>>339
違いが良く分からない
343SOUND TEST :774:2008/12/27(土) 09:32:36 ID:L4XfiPzc
レス遡って見てみたんだけど
今回のは2008年に出たゲーム音楽のみなのか
2000年以降ってのはダメなの?
344SOUND TEST :774:2008/12/27(土) 10:28:01 ID:4Mnthu3T
>>340-341
そか。ありがと
自分が思った通りに投票させてもらうよ

>>342
音楽のベスト100なのか、BGMのベスト100なのか
345SOUND TEST :774:2008/12/27(土) 12:21:18 ID:gpTEbRsP
>>343
08限定のほうが需要あるんじゃないかな。新曲限定って意味で
6月までの繋ぎ企画だからこっちのほうがいいと思う
346SOUND TEST :774:2008/12/27(土) 13:16:20 ID:i2m1vv/K
>>343
〜年以降云々はその線引きが揉め事になる場合もあるしな

年度末だしGame of the Yearじゃないが、その年の曲をの方が文句が出ないかと
347SOUND TEST :774:2008/12/27(土) 13:23:12 ID:p+R/Vqyq
>>344
元々は「ゲ音板住民はどんなゲーム曲が好きなのか個人的な統計を取りたい」ってところからスタートしてた気がする
348SOUND TEST :774:2008/12/27(土) 19:00:21 ID:BrHQgv28
>>344
・・・??やっぱりよくわからない
ゲーム音楽=ゲームBGMじゃないのか
349SOUND TEST :774:2008/12/27(土) 21:14:32 ID:Me57mDly
音楽単体で良いのか、バックグラウンドミュージックとして良いのか、ってことか?
どっちでもいいだろw
350SOUND TEST :774:2008/12/27(土) 22:26:58 ID:WoFfB74i
ゲーム音楽はシーンありきかどうか?
ゲーム本編による思い出補正は考慮すべきじゃないのではないか?
って前にも誰かが言って、そういや議論になってたよね
結局「好きにすりゃいい」という、話すまでもない当たり前の結論になったがw
351SOUND TEST :774:2008/12/28(日) 00:51:05 ID:R1EX9gCh
アーケードGM集計どうすんの?
300行ったみたいだけど
正直これ以上重複除いて書き込みが増えるとは思えない
352SOUND TEST :774:2008/12/28(日) 07:39:17 ID:NTkPxRy0
>>351
>>1の意向は例え何年かかろうともスレが1000到達するまで続行。
静観していればいいよ
353SOUND TEST :774:2008/12/31(水) 16:24:21 ID:HOlG79PB
早ければ今夜から投票開始か
354SOUND TEST :774:2008/12/31(水) 17:11:44 ID:QZJCywqm
一応明日開始なんだよな?
何よこの過疎っぷりは
355SOUND TEST :774:2008/12/31(水) 17:31:55 ID:zCcbyJC4
あんま宣伝とかプッシュとかしてもウザいだろ
356SOUND TEST :774:2008/12/31(水) 18:23:17 ID:Xg4HOhzb
そろそろ投票スレ立てたほうがいいんじゃ…
357223 ◆qtswyorzYw :2008/12/31(水) 19:15:59 ID:WXawyU0N
2008年ももうすぐ終了ですね。
投票用のスレは新年になったら立てようと思ってましたが、
家族で初詣の流れになりそうな雲行きなので
今のうちに立てておきたいと思います。
358SOUND TEST :774:2008/12/31(水) 19:27:05 ID:YeUmOQIA
2008年発売ゲーム限定での投票かい
359223 ◆qtswyorzYw :2008/12/31(水) 19:36:59 ID:WXawyU0N
みんなで決める2008年の新曲BEST20
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1230719410/


立てました。
結果発表はこのトリップで行います。
タイトル決められなくて参りました。
事前にスレのみんなに決めてもらえば良かった。

ではみなさん、投票よろしくおねがいします。
そして来年もよろしく!良いお年を!


>358
YES
360SOUND TEST :774:2008/12/31(水) 19:54:15 ID:YeUmOQIA
ネトゲに関して質問なんだけど
ゲーム自体は2008年以前からあるけど
曲は2008年以降に実装された新曲ってことならOKなのかな?
361SOUND TEST :774:2008/12/31(水) 20:30:45 ID:w7NvO+hD
まだ始まっていないのにレス・・・
ルールに無いからOKとはいえ、いきなりシリーズ固めで来ると笑うしかないな
362SOUND TEST :774:2008/12/31(水) 20:38:37 ID:j+yUe85C
やっぱまだ体験版しかでてないゲームとかはアウトだよなぁ・・・。
2008年「発売」だし。
363SOUND TEST :774:2008/12/31(水) 21:32:15 ID:7EPDE5ie
フライング投票多すぎ
あれ無効票でいいの?
364SOUND TEST :774:2008/12/31(水) 21:54:52 ID:QZJCywqm
気づいてない二人はシリーズ固め、と
ある程度仕方ないとは言えああいうのは萎えるね

ルールはルールだし当然無効だわな。別に教えなくて良し
365SOUND TEST :774:2008/12/31(水) 23:15:58 ID:zCcbyJC4
フライング馬鹿や>>4=>>7のキモ東方厨を見て、
はやくもイヤな予感がひしひしとするな。
まあとりあえずこれが無効じゃなかったら、テンプレもルールの意味もない。
366SOUND TEST :774:2009/01/01(木) 01:57:50 ID:05VAfevT
いや、確かに新スレには集計期間載ってないね
しかし曲コメが"おりんりんランド"の御仁に
指摘されるというのはなんとも・・・

まあ、無効でも誰も困らないよね
367SOUND TEST :774:2009/01/01(木) 06:57:04 ID:o31gtLN1
「1、2本しか遊んでない方でも気楽に」と書いてるからな、シリーズ縛りは仕方ないかと。
368SOUND TEST :774:2009/01/01(木) 14:16:36 ID:sISjFaak
2008年限定なの?
できれば2007年からにして欲しいんだけど
369SOUND TEST :774:2009/01/01(木) 14:30:21 ID:tHNDJYIT
ルール変えたいなら自分が集計人になって別にスレ立ててくれ
370SOUND TEST :774:2009/01/01(木) 21:56:25 ID:jYor2bUr
3曲だけかあ
悩む
371SOUND TEST :774:2009/01/01(木) 22:20:06 ID:0rhR/vM5
みんなで決めるゲーム音楽ベスト100エントリー形式
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1207597745/201-300
現在過疎っています。エントリーしていただくと助かります。
372SOUND TEST :774:2009/01/01(木) 22:32:07 ID:f4yG+XCG
やっぱとげタルは強いなww
373SOUND TEST :774:2009/01/01(木) 22:41:55 ID:1cX6Hwmz
>>372
前回と同じく自演さんだろうjk
374SOUND TEST :774:2009/01/01(木) 23:30:58 ID:anluqpim
まだ自演とか言ってるのか
ほんと変な人気出て欲しくないわ好きな曲
375SOUND TEST :774:2009/01/01(木) 23:38:44 ID:X+uP6+Kp
>>374
たぶん自演どうこう本気で言ってんだろうねえ
前回といい、なんか可哀相な人に粘着されてるみたいだ。サルベージ君並のw
376SOUND TEST :774:2009/01/01(木) 23:45:11 ID:rnVXrtjM
自演が相当数入ってるのは事実なんだから何を言われても仕方ないねぇ残念ながら
377SOUND TEST :774:2009/01/01(木) 23:56:56 ID:1cX6Hwmz
>>375
sageも出来ない君に可哀想といわれてもねえ…
378SOUND TEST :774:2009/01/01(木) 23:58:54 ID:tHNDJYIT
まぁ ケチはついてるよな…
379SOUND TEST :774:2009/01/02(金) 00:00:19 ID:rFtDFdRm
>>375みたいな良いサンプル見りゃ分かんだろう。
話が通じる子じゃない。
そこがもう確固たる事実であり前提になってるのだから。
380SOUND TEST :774:2009/01/02(金) 00:03:16 ID:rFtDFdRm
おーと>>375>>376だった失礼。
まあいまだにサルベージとか言ってる辺り立場が違うだけの同族かもしれんが。
381SOUND TEST :774:2009/01/02(金) 00:28:55 ID:hXbDKjDQ
こんな小さいランキングで自演したとこで何の意味が
382SOUND TEST :774:2009/01/02(金) 00:44:06 ID:O6e6a24m
小さいランキングだから自演する価値がある
サンプル数が少ないだけに、少しばかりの自演が結果にダイレクトに反映されるから
383SOUND TEST :774:2009/01/02(金) 01:21:07 ID:i2Vj5wBX
証明のしようもないのにケチだけつけるなら最初からこういう企画に触るなと思うけどな
384SOUND TEST :774:2009/01/02(金) 03:41:17 ID:HRGUd6EA
前回投票中も前々回もだったが、非戦闘曲にちょっと票が集まると
自演言いだす低脳が湧いてるみたいだ。同じ奴かは知らんが。
なんとなーくサガの戦闘曲に”これはもっと上だろ”…とかしょっちゅう言ってる奴なイメージ。
385SOUND TEST :774:2009/01/02(金) 08:53:42 ID:CuNV8p17
>>384
そんなイメージ持ち出すなよw
386SOUND TEST :774:2009/01/02(金) 14:21:08 ID:3l1YzpOd
>>384
「もっと上だろ」はもはや釣りにしか見えない
387SOUND TEST :774:2009/01/02(金) 14:52:56 ID:HkSJwHgU
想像以上に色んなゲームの名前が出てきておもしろいな
知らない曲も多くて楽しめそうだ
388SOUND TEST :774:2009/01/02(金) 16:23:46 ID:Xw5FlsYt
PSのチョロQシリーズはチョロQのクセに良い曲多いのに一度もランキングで見たことないや
389SOUND TEST :774:2009/01/02(金) 22:45:26 ID:0saS4NEN
とげダルは真っ黒だろ
100位くらいならまだしも何でこれがトップ3?という感じ
390SOUND TEST :774:2009/01/02(金) 22:56:17 ID:PtLmW+Eb
お前等が楽しそうで何より
391SOUND TEST :774:2009/01/02(金) 23:04:08 ID:sj3S59Pa
>>389
お前の主観ワロス
スマブラXアレンジランキング1位なのにね
好みの問題は誰にもあるけど、一定数以上の人が評価していることは認めろよ
392SOUND TEST :774:2009/01/02(金) 23:06:35 ID:rFtDFdRm
一生自演自演って妄執にとらわれて、楽しめないまま
キチガイの人生が終わってくれると思うと愉快でしょうがねえなw
393SOUND TEST :774:2009/01/02(金) 23:06:58 ID:s9JQ78iL
>>391
どこを縦読みすればいい?
394SOUND TEST :774:2009/01/02(金) 23:21:56 ID:HRGUd6EA
>>391
精神年齢がガチで小学生レベルなんだから、何言ってもムダ。
「自分にとって糞だから不正!」なんて常識的にはキチガイor幼児の意見にしか見えないだろ?
それを自分で気付けない人と、まともな意志疎通ができると思うか?
ネタキャラ的な何かとして楽しんどきゃいいんだよ。
395SOUND TEST :774:2009/01/03(土) 00:06:02 ID:BOQkiaDM
陰謀論者めんどくさすぎワロタ
396SOUND TEST :774:2009/01/03(土) 00:10:08 ID:6NPoyw0+
またクロノトリガーか・・・
397SOUND TEST :774:2009/01/03(土) 00:40:24 ID:wTwA3DEV
>>391
スマブラXアレンジランキングってどこで見れる?
398SOUND TEST :774:2009/01/03(土) 00:53:51 ID:k4iOn4kg
ドンキーはSFC時代全盛の今の20前後あたりの人間ならかなりプレイヤーが多いんだがな
おっさんには馴染み薄いし上位来るのが違和感感じるんだろう
399SOUND TEST :774:2009/01/03(土) 03:10:20 ID:Ik8QBD7f
むしろSFCでやって今までの普通のランキングで投票したからこそ、
今回のアレンジにまで投票しようとは思わないんだけどな

まぁ人それぞれ、で片付いちゃうね
400SOUND TEST :774:2009/01/03(土) 07:52:37 ID:Bt+HCG9+
今回の条件じゃクロノトリガーは参戦できないはずだよな?
401SOUND TEST :774:2009/01/03(土) 09:20:22 ID:CYSZe2HF
多分アレンジ曲は無かったよな
クロノ無効で二位以下繰上げが妥当かと
402SOUND TEST :774:2009/01/03(土) 10:05:42 ID:EBYBkVO4
PS版のベタ移植でアレンジなしだったね。追加要素は知らんが
スクエニはぶりたきゃRPG禁止のジャンル別でやれば消えるぜ
403SOUND TEST :774:2009/01/03(土) 11:22:52 ID:W/6ZWcCH
>>397
ニコニコに2chでの投票結果が上がってる
アレンジランキングっつかスマブラXで好きな曲なんで原曲も入ってるけど、とげタルが1位
404SOUND TEST :774:2009/01/03(土) 15:33:15 ID:i8J5PsUh
>>402
やめろよ!RPG消したら
レーシングラグーンが消えるじゃないか!
405SOUND TEST :774:2009/01/03(土) 15:36:40 ID:cn7X/qg8
ロンドニアンゴシックスも消えてしまうな。
406SOUND TEST :774:2009/01/03(土) 16:23:15 ID:U0llVtw4
ファルコムも消えるならいいや
407SOUND TEST :774:2009/01/03(土) 16:24:33 ID:hubMSdsf
408SOUND TEST :774:2009/01/03(土) 16:34:28 ID:3qqjcROg
>>402
そんなことをしても俺はアクトレイザーに入れるぜw
409SOUND TEST :774:2009/01/03(土) 17:26:33 ID:bWOEHx90
RPGの定義が曖昧過ぎる
410SOUND TEST :774:2009/01/03(土) 17:44:26 ID:JBEcIx1V
仮定のネタ話にそんなマジメになるなw
411SOUND TEST :774:2009/01/03(土) 18:41:28 ID:nPfzFBvs
ゲームソングランキングは結局集計人が現れなくて終了?
412SOUND TEST :774:2009/01/03(土) 20:42:11 ID:EBYBkVO4
>>409
ゲーム雑誌なんかでRPGと銘打たれてる物なつもりで言ったがネタだから深く考えるな
413SOUND TEST :774:2009/01/04(日) 01:29:19 ID:VbqumRER
>>406
じゃ俺は任天堂に消えて欲しいからアクションも禁止でw
414SOUND TEST :774:2009/01/04(日) 01:42:35 ID:2z9TwT0r
PSP版zweiの「セルペンティナ」って、
2007年秋未収録曲(zweiオンラインに使用予定だった)のCDが初出で、
それがそのまま流用されてるんだけど
これってどうなんの? >>1の意見を聞きたいので、見てたらヨロ
415SOUND TEST :774:2009/01/04(日) 11:12:58 ID:AZbx6WI/
>>414
ゲームに使われてるならOKに決まってるでしょ。
416SOUND TEST :774:2009/01/04(日) 11:26:26 ID:txYP1n1X
「初めて」ゲームに使われたのならいいんじゃないかな
417SOUND TEST :774:2009/01/04(日) 16:33:43 ID:AgGUD5+D
418SOUND TEST :774:2009/01/04(日) 16:40:14 ID:cYbcWrhh
ということはクロノトリガーDSの
歌う山、戦い2はOKか・・・
419223 ◆qtswyorzYw :2009/01/05(月) 21:04:37 ID:fxRUvLMw
>414
レス遅くなってすみません。
原曲からアレンジされいて、かつ、それが2008年移植版において
初めてゲーム中で使用されてるならOKです。
オンラインで使用予定だけど結局使用されなかったなら、オンラインは無視して良いかと。
420SOUND TEST :774:2009/01/05(月) 23:38:35 ID:kyEYSj1C
水さすようだけど縛り入れるなら誰も知らない?いい音楽ベスト100なり
戦闘曲抜きRPG音楽なりそういったコンセプトをもたせたほうがいいと
みんなで決めると題している以上ある程度マンネリ感は仕方ないし
マイナーゲーが出てきても好きなんだから仕方がないという話しになる
421SOUND TEST :774:2009/01/05(月) 23:59:37 ID:CmKP/FsY
そういう考えの集計者が出てくるまで待つか自分がやるかのどちらかだ
422SOUND TEST :774:2009/01/06(火) 00:21:20 ID:KMjpiVc5
あまり去年発売のゲームやってないから、まだ悩み中
だけど、良い悪い度返しで好きで選ぶだろうな、多分。

>>420
ご自分で新たに投票を始められるのが良いと
423SOUND TEST :774:2009/01/06(火) 01:35:44 ID:lK5PMBZg
ゲーム音楽で振り返る2008年
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5717639

誰かがいきなり投票リンク貼っててビックリしたが、
わりと参考になるな。カービィとプリニーとソニックが良さそうだけど、
上がってないし買ってから投票するか・・・
424SOUND TEST :774:2009/01/06(火) 01:43:18 ID:JJMIsZd+
動画の構成的に「みんなで決めるゲーム音楽ベスト100」の動画を作ってた人かな?

こういう動画は助かるw
425SOUND TEST :774:2009/01/06(火) 01:51:08 ID:xswnRtUn
RIZ-ZOAWDが1/1から12/25に繰り上がったのは良かったのか悪かったのか
どっちにしてもランクイン出来るかすら怪しいが
426SOUND TEST :774:2009/01/06(火) 02:15:15 ID:lK5PMBZg
>>425
なるけ担当って聞いたときはおっきしたけど、
OPEDだけでガッカリだったね。まあゲーソンだったら入れた
427SOUND TEST :774:2009/01/06(火) 02:25:07 ID:wJjugMqE
>>423
あのソフト去年発売だったのかよ、って感じで思い出してくれるな

本命曲を意図的に外していね?というのがあったりいい感じだw
428SOUND TEST :774:2009/01/06(火) 02:31:26 ID:Ofg6sB9o
>>423
これうpした人すっげえ…
家庭用全ハード、アーケード各ジャンル、年末の新作、海外専売って
どれだけゲーム音楽にアンテナ張ってるのよw
429SOUND TEST :774:2009/01/06(火) 09:16:51 ID:IH4z+0kx
これベスト300の動画作ったのと同じ人だな
結構叩かれてたのに、おまえら手のひら返しすぎだw
430SOUND TEST :774:2009/01/06(火) 09:27:34 ID:jbLBgNpY
廃人恐ろしいです^q^
431SOUND TEST :774:2009/01/06(火) 09:41:25 ID:cQgtSOuw
ゲーム自体プレイする本数が減っているから、音楽までとなると
去年はかなり少ないな。移植モノや復刻除いた純粋な2008年サントラ
なんて10枚も買ってないや。
432SOUND TEST :774:2009/01/06(火) 09:49:05 ID:Y7CL7Vvc
>>429
多分業者なんじゃね?
音源集められたり、一部楽曲は簡単な宣伝にはなるし。
まあ勝手にここの結果だけ持っていったから叩かれて当然だが
433SOUND TEST :774:2009/01/06(火) 11:27:33 ID:lK5PMBZg
>>429
ベスト100もベスト300も叩いてる人一部だったろ?
スレも動画も荒れてなかったのに手のひら返しってw
まあ業者ならやらしい話だとは思うけど・・・
434SOUND TEST :774:2009/01/06(火) 12:11:05 ID:nlVHaool
スレと動画は関係ありません><
435SOUND TEST :774:2009/01/06(火) 13:15:03 ID:RycLtrE+
叩くというより動画は関係ない、ってスタンスだろ
動画の質が良い悪いではなく
436SOUND TEST :774:2009/01/06(火) 17:47:32 ID:NoO/CXDH
というより、あの人今回もこの投票がそこそこ盛り上がったら動画作るのかな?
まあ、今の様子じゃ100レス付いたら良い方だけど…
437SOUND TEST :774:2009/01/07(水) 00:29:42 ID:O4WHWuZY
動画はどうでもいいんだがネトラジやって欲しいな
去年の6月末のネトラジは最高に楽しかった
438SOUND TEST :774:2009/01/07(水) 03:06:36 ID:OfdBTLW6
確かに楽しかったがやったとしてもあれほどの盛り上がりは期待できないだろうな
2008限定では知らない曲のほうが多いと思うし
439SOUND TEST :774:2009/01/07(水) 08:56:02 ID:qJUec2dt
桜庭曲多いからそんな良かったのかなと聞いてみたが、
なんかフレーズ使い回しで茶を濁したような曲ばっかだな
もうバテン辺りで限界だったろこの人
440SOUND TEST :774:2009/01/07(水) 09:14:56 ID:8JJu2I4t
※2008年限定
441SOUND TEST :774:2009/01/07(水) 09:38:06 ID:OadHnaar
動画は是非作って欲しいな
442SOUND TEST :774:2009/01/07(水) 10:30:59 ID:KodmZpfJ
何か面白そうなことやってるな

ちょっと質問なんだけど、これ去年公開されたフリゲもあり?
投票しようと思ったんだけど
>・2008/1/1〜2008/12/31までに発売したゲームの曲
このルールだと「発売」はしてないフリゲは対象外かと思って思いとどまったとこ
443SOUND TEST :774:2009/01/07(水) 10:31:39 ID:qJUec2dt
>>440
いや、だからバテンとかの残滓みたいな曲ばっかだって言ってんだけど
444SOUND TEST :774:2009/01/07(水) 10:55:13 ID:8JJu2I4t
それが作曲者のカラーってやつじゃね?
好きなフレーズだとか展開だとか、それ以上に聴く方も「これが○○の曲!」以外は望んでないというか
445SOUND TEST :774:2009/01/07(水) 19:41:17 ID:tdkhzOdI
>>442
それは多分問題ないだろうが、「初出の曲」であることが条件ね
フリーゲームの場合、曲使用に関して曖昧なものが多そうだが
出自が明確になっている曲ならどうぞ
446SOUND TEST :774:2009/01/07(水) 22:55:30 ID:NI7FeCa5
>>441
作る前にはこのスレに一言欲しいね
前に無断で作られたことが問題になったから
447SOUND TEST :774:2009/01/07(水) 23:06:20 ID:rro1ijwb
どうせ報告しても猛反対くらってそのままうpになるだろうよ
448SOUND TEST :774:2009/01/07(水) 23:59:46 ID:tdkhzOdI
まあ報告しようがしまいが結果は同じだよね
いつもの連中に悪態つかれてそれで終わり
449SOUND TEST :774:2009/01/08(木) 02:52:23 ID:0n53ZKGn
突っかかってるのはいつも同じメンバー臭いなwww
どうでもいいだろ、上がったら上がったで楽しめばw
450SOUND TEST :774:2009/01/08(木) 04:29:50 ID:IGwXK8ly
同意。動画を作るために不当な介入があるなら面白くないが現状そうでもないだろうしほっとけよ
451SOUND TEST :774:2009/01/08(木) 07:02:38 ID:ihlDMCxp
動画作るにしてもできればようつべにアップしてほしいな・・・。
ニコだと汚らしいコメントがたくさんつくからな
452SOUND TEST :774:2009/01/08(木) 09:57:56 ID:pycMU/Zc
そもそも1が動画にしないという方針を出してたのに無視したのが原因なわけで
453SOUND TEST :774:2009/01/08(木) 10:21:16 ID:ig6zvOtA
動画にしない方針ってのは著作権的にどうなのよ、という意味あいが
大きかったんだろうか?
でもルールとマナーみたいな感じで、それによる拘束力も無いが。
(拘束力ってのは著作権の方じゃなくて、ランキング動画方針に対してね)
454SOUND TEST :774:2009/01/08(木) 10:33:57 ID:hA3NUFjt
>>452
毎回その話題になるんだが、
いい加減その>>1のレスとやらをさっさと提示しろよな
結局「ネトラジやって欲しい」とかいうレスしか出てこなかったじゃないか
455SOUND TEST :774:2009/01/08(木) 11:20:16 ID:pycMU/Zc
>>453
こういう立場の人もいるからな
ttp://www7a.biglobe.ne.jp/~reach/notelog/note-20080804.htm
動画は面白いけど著作権に関係ある仕事の人は複雑だわ

>>454
話題になるあるたびに張られてるし、元々1の個人主催で始まったランキングだからこうした主張が重視されてる。
最初から参加してる人たちの中には1に賛同して投票したのに…って人もいるだろうから反対の声もある
1が動画にしないとしか表明していないから別に根拠にならないと言う奴もいるが、普通そこまでしてかき回すか?
あとはサルベージとか結果だけ持ってって説明なしとかで動画上げる人たちを好いてない人もいる。

124 名前: SOUND TEST :774 投稿日: 2007/06/30(土) 23:03:31 ID:YelNBHxZ
>>121
ニコニコ動画にアップロードすることは考えていませんが
ランキングがある程度固まった時にこのスレの方達と
100位から1位まで聞くことが出来ればいいなとは思っています。
456SOUND TEST :774:2009/01/08(木) 11:27:51 ID:jOU9BQKW
それから動画にすんなって読み取るのもどうかと思うが
どっちにしても1は単なる企画者であってそれ以上ではないだろう
457SOUND TEST :774:2009/01/08(木) 11:41:41 ID:pycMU/Zc
>>458
>どっちにしても1は単なる企画者であってそれ以上ではないだろう
ルールに色々改善点ありそうだったけど、とりあえず1の言ったルールで全部やってみよう
ってことで要望があっても基本1が決めた流れで進め、それに乗った人たちが投票する流れがあったんだよ。
今まで1が集計まで全部やってるし、集計補佐やネトラジ有志もその1に協力ということでやってる
そういうことから1に対しての温度差があるんじゃないかな?
458SOUND TEST :774:2009/01/08(木) 12:01:47 ID:0n53ZKGn
>>456
どこをどう見ても「自分では考えてない」てだけの主張だろ1はw
強制力を与えるような発言をしたとして
>>452みたいにいつまでも引き合いに出される事こそ、
1の心証はどうなんだろうな? 動画だって、結果だけもなにも
ゲー音板のランキングであることを明記(というかその為の動画でしかないし)してんだし。
いい加減「自分が気に食わない」って主張に、
1を隠れ蓑にするのは止めた方がいいよ。あまりに見え透いてて呆れるだけだ。
459SOUND TEST :774:2009/01/08(木) 12:50:38 ID:KVQQGMEI
動画ウゼェ、って人は
>ニコニコ動画にアップロードすることは考えていませんが
って部分を自身にとって都合よく解釈しすぎに見えるな。
普通そこから「動画作るな」とまで解釈せんだろ…。どんな原理主義者だ。

1自身が動画にするつもりはなかったんだろうけど、
>100位から1位まで聞くことが出来ればいいなとは思っています。
と言ってるし、なんだかんだで動画化は有りだろう。
個人的にも、あの動画のお陰で知らん曲たくさん聴けたしな。
460SOUND TEST :774:2009/01/08(木) 13:15:28 ID:UVqjMCU4
じゃあ第二回開始〜終了後の俺の気持ちを正直に言ってしまうと
ルールも知らないで好きほうだいコメントするニコ厨が嫌、
スレに来て文句つけて同じことばかり言うニコ厨が嫌、って感じでした

今はそう影響ないし新曲BEST20は違う方の企画なので動画は全く問題ないと思ってる
461SOUND TEST :774:2009/01/08(木) 13:59:34 ID:l5Jy3A99
動画を作るのは勝手だがニコ厨が来てしまう
ニコ厨が来るのも勝手だがウザイ氏ね消えろゴミ屑
462SOUND TEST :774:2009/01/08(木) 14:40:10 ID:aow2mLCm
ニコはコメント切ってる人が勝ち組
いちいち反応すんのもめんどくさい
463SOUND TEST :774:2009/01/08(木) 15:56:25 ID:516xbT81
この企画、まだあったのか。第1回以降見てなかった
動画を作るのは別にいいと思うよ
二コ動だったらコメ非表示にすればいい話
ただ、収録する曲を取り違えるのは絶対に止めてほしい
464SOUND TEST :774:2009/01/08(木) 18:30:32 ID:gUe15z5z
で、3回目は六月にやるってことでいいのかしら?
465SOUND TEST :774:2009/01/08(木) 18:38:45 ID:d2KngJi5
ニコ厨やコメント嫌ならそもそも動画見なけりゃいいんじゃないの
もしスレに来てるようならスルーすりゃいいだけだろうよ。単純な話
466SOUND TEST :774:2009/01/08(木) 19:10:33 ID:rwyaZ/xq
コメントがつくのはむしろうれしい事だと思うが
もっと上だろ!とか大半の米がランキングの意図を理解していない事が
妙に腹立たしい
467SOUND TEST :774:2009/01/08(木) 19:16:23 ID:enpGwQ/3
大方の予想通りとはいえ、やはりペルソナ強ぇなwww
468SOUND TEST :774:2009/01/08(木) 23:45:56 ID:NYjwmaaD
>>464
そういう話みたいですよ
今の新曲投票はつなぎ
469SOUND TEST :774:2009/01/09(金) 02:04:02 ID:Bm39rN+C
それよりアーケードn
470SOUND TEST :774:2009/01/09(金) 13:35:44 ID:wNgRh6AO
動画を無断アップロードするのは犯罪ってことを忘れてないか?
471SOUND TEST :774:2009/01/09(金) 14:08:09 ID:Da5CWm55
そりゃネトラジだろうと何だろうと著作権法に抵触するよ、何を今更。
472SOUND TEST :774:2009/01/09(金) 14:18:12 ID:D0FTvaBQ
そうなの?親告罪じゃなかったっけ?
もしかして著作権法以外にも法に触れてる?
473SOUND TEST :774:2009/01/09(金) 14:22:53 ID:scHesBIt
告発されて初めて罪に問われようが
やった時点で法に違反してるだろうに
474SOUND TEST :774:2009/01/09(金) 14:23:33 ID:3BA/IbiA
>>469
アケスレは>>1000行くまでまだまだかかりそうだな、集計人が消えなきゃいいけど
このスレとは関係ないがFCスレは集計人消えたし
派生スレは結構グダってきてるな、2008年スレは大丈夫そうだけど
475SOUND TEST :774:2009/01/09(金) 22:55:15 ID:CIWXyL6+
>>474
もしアケスレの集計人が消えたのなら俺が代わりに集計するよ。
FCスレは知らん。
476SOUND TEST :774:2009/01/09(金) 23:47:07 ID:Bm39rN+C
>>475
トン
477SOUND TEST :774:2009/01/10(土) 15:01:45 ID:R2t97J5V
アケ、1000までとなるとあと数年はかかるんだよな
そんな長いスパンじゃ投票者も忘れるぞ
478SOUND TEST :774:2009/01/10(土) 16:20:43 ID:7spTKtzI
479SOUND TEST :774:2009/01/10(土) 16:30:20 ID:7spTKtzI
480SOUND TEST :774:2009/01/10(土) 20:41:49 ID:PBRGdCkL
アケの集計結果まだかなー
481SOUND TEST :774:2009/01/11(日) 07:39:17 ID:mbRw/+bw
>>480
だから結果発表はスレが埋まるまで行われないって
482SOUND TEST :774:2009/01/11(日) 08:57:44 ID:4gtqlZJP
>>475
がやるんじゃないの?
483SOUND TEST :774:2009/01/13(火) 00:49:55 ID:DG0uUw/J
また変なのが湧いちゃっているよ…
484SOUND TEST :774:2009/01/14(水) 07:32:16 ID:79eQBLnB
アケゲーのほうでUFOキャッチャーのソニックのBGM挙げてる人がちらほらいるけど、
もしこれが上位に来たら動画人はどうするんだろうな。
原音持ってきたらマジで賞賛ものw
485SOUND TEST :774:2009/01/14(水) 09:12:55 ID:OA4oFRUk
まだ残ってるゲーセンでプレイ付きで撮影してくるとか。
ああいうのはクリアな原音よりもライブ感溢れていた方が面白い。
486SOUND TEST :774:2009/01/15(木) 17:52:04 ID:2c9uxkaT
ゲームの方とは微妙に違うから調達難しそうだな
487SOUND TEST :774:2009/01/15(木) 18:23:54 ID:q0r2yWtf
誰かに録音してきてもらうか
よっぽどダメだったらゲームで妥協ってのも・・・
488SOUND TEST :774:2009/01/15(木) 19:28:12 ID:9/cFHUdY
メダルゲームやプライズ系はサントラ化されてないから辛いね。

シグマのメダルゲームのメダル払い出し時のBGMなんてのも挙がってるけど
ソニック以上に音源調達が困難そう…
489SOUND TEST :774:2009/01/15(木) 21:30:02 ID:/MsC2LVv
調達無理な音源あるって打診してきたら提供してもいいな
ちょっとヤバイが、まあその位はいいだろ

UFOキャッチャーは無理だがw
490SOUND TEST :774:2009/01/15(木) 23:18:07 ID:JqSyiBLD
じゃん!けん!ぽん!ズコー
は神曲
491SOUND TEST :774:2009/01/15(木) 23:26:51 ID:TpchAWki
メダルゲームのBGMとか海外mp3サイトですら落ちてないBGM上げてるのわざとじゃね?
492SOUND TEST :774:2009/01/16(金) 01:06:52 ID:j8z0Zbdx
>>490
・・・曲?
493SOUND TEST :774:2009/01/19(月) 15:42:41 ID:TYlycKNQ
494SOUND TEST :774:2009/01/19(月) 15:44:27 ID:TYlycKNQ
495SOUND TEST :774:2009/01/19(月) 20:42:39 ID:rD4UgL5K
なに?
496SOUND TEST :774:2009/01/20(火) 20:32:30 ID:vT7rF5qG
>>490
懐かしすぎて吹いた
497SOUND TEST :774:2009/01/22(木) 18:48:15 ID:KM+aPcPk
ファミコンの奴の動画来たな
それにしても票数が少ない…
498SOUND TEST :774:2009/01/22(木) 22:15:06 ID:bVwzSiVF
>>497
スーファミ世代が多いからなあ・・・
ゲー音信者は・・・
499SOUND TEST :774:2009/01/22(木) 22:47:21 ID:0dtNJ2qb
信者じゃないから楽しめるわあ
500SOUND TEST :774:2009/01/23(金) 20:28:45 ID:qOHozSy6
>>498
どこでどういう統計をとったんです??
501SOUND TEST :774:2009/01/24(土) 01:02:57 ID:aLxVocFX
てかなんで2008年になったの?
2000年以降ならPS2ソフト全盛期だし票も多いと見てたんだけど
502SOUND TEST :774:2009/01/24(土) 01:05:42 ID:Eqfs5ZJG
集計者がそういうルールで始めたから
503SOUND TEST :774:2009/01/24(土) 02:42:13 ID:uPO+a6vh
>>500
え?分からないの?
504SOUND TEST :774:2009/01/25(日) 08:49:53 ID:/aYnr5Tz
505SOUND TEST :774:2009/01/25(日) 16:30:08 ID:BQ4DgF2Z
>>501
上のほうみてみればわかる
506SOUND TEST :774:2009/01/25(日) 16:31:30 ID:BQ4DgF2Z
何事も決め付けるのって恥ずかしいね
507SOUND TEST :774:2009/01/26(月) 02:48:32 ID:BMzVqZJs
アーケードスレの集計中にわからない箇所があったので質問を。

サムソンのテーマ(トリオザパンチ)

この曲について詳細を知っている方がいれば教えてもらいたいです。
トリオザパンチはプレイヤーキャラごとに専用BGMが用意されているのだけれど、
あのゲームにはサムソンというキャラは存在しません。
よってどのBGMを指しているのかの判断に困っています。

ただこのサムソンのテーマ、現時点までに「サムソンのテーマ」名義で6票も投票されているので
ひょっとしたらサムソンのテーマという曲は存在しているのかも?
508SOUND TEST :774:2009/01/26(月) 02:59:15 ID:c1Ngu1wq
サントスの間違いでいいんじゃないか?
509SOUND TEST :774:2009/01/26(月) 03:23:05 ID:BMzVqZJs
>>508
サントスのテーマの間違いでいいのかな。

それにしても6人も名前を間違えて覚えているとは…
なんともはや。
510SOUND TEST :774:2009/01/26(月) 04:49:51 ID:P3QhTx4F
>>509
それはひょっとして6回……いや、なんでもない……。
511SOUND TEST :774:2009/01/26(月) 09:18:52 ID:bowIh1SC
そういやサーク兄弟も6人だったような・・・・
512SOUND TEST :774:2009/01/26(月) 09:19:40 ID:8egjJTp5
サムソンとサントスを6人も間違えるとか、ねーよw
513SOUND TEST :774:2009/01/26(月) 10:06:10 ID:/alE6ebf
やっちまったな
514SOUND TEST :774:2009/01/26(月) 11:05:33 ID:TA8NunE9
そもそも過疎気味の板のスレ1つに1000人近くも投票するっつーのが
あんまり考えられないことだよな…

でも6回はねーよw
515SOUND TEST :774:2009/01/26(月) 12:44:45 ID:BMzVqZJs
試しに件のサムソンのテーマを投票した6人の他の投票曲でもレス抽出してみましたが、

全体的に似通った投票が多いような。
個々で見ればそうでもないけど、纏めて見ると少し胡散臭いレベル。

あくまでも推測ですが、もしこれらが多重だとしたら1人で20票近く投票していることに。
現時点で、サムソンも含む投票曲群の数割がトップ100に食い込んでいるだけにちょっと困り者。
516SOUND TEST :774:2009/01/26(月) 12:51:12 ID:eVe9UYRD
ipアドレスを開示してもらうならともかく
こういう方式だと複数投稿の証拠は得られないしなぁ
517SOUND TEST :774:2009/01/26(月) 14:20:10 ID:ifeDWPaB
これはただ因縁つけてるってんでなく明らかに臭うレベルだけど、
100%の根拠があるわけじゃないから、票としては入れるしか無いような。
まぁここ見てる全員には、白い目で見られているというか
呆れられているというか、そんな感じの虚しい有効票になりそうだが。
518SOUND TEST :774:2009/01/26(月) 14:56:55 ID:W+Yt0DUg
まあ(・∀・)ニヤニヤしとけばおkってことで
519SOUND TEST :774:2009/01/26(月) 15:58:50 ID:oQE0dMm6
水増しするならもっと巧くやれ。

>>515
1人で20票近く投票〜
20「点」近くの投票ってことですよね?
まだ6票しか「サムソン」は無いわけでせう?
520SOUND TEST :774:2009/01/26(月) 17:06:53 ID:8egjJTp5
>>511
まあ別人だろうが、サークブラザーズといい
あの世代のゲー音好きにそんなのがいるのが恥ずかしいわ。

二周目も恥ずかしいが、まあ一回の投票じゃ物足りないっていう心は
同じ曲や同じ作品へのプッシュじゃなけりゃ理解はできる。
でも多重で同じ曲プッシュを、それも6回とか、本当いい年こいて何やってんだ・・・
521SOUND TEST :774:2009/01/26(月) 17:25:55 ID:5ZwdR9Rg
良し悪しは別として、
アーケードスレの進み具合からいって、多重が多いのは仕方ないことだろう
進みが早まってることを考えれば、無いよりマシって考えれなくも無い

まあつまり、「やるなら分からんようにやれよw」ってことで
522SOUND TEST :774:2009/01/26(月) 17:41:28 ID:BCa4ZONB
だな、うまくやって欲しいよなーw
523SOUND TEST :774:2009/01/26(月) 17:54:02 ID:Wa02veY8
んなこと言う暇があったらアーケードスレに投票汁
524SOUND TEST :774:2009/01/26(月) 18:26:06 ID:Httu0Ci+
>>523
そうは言っても、AC曲5票はハードルが高いんだよw
実際にゲーセンでやったことあるのスト2ぐらいだし
同じゲームの曲5つとか、やったことない物の曲を挙げるのもなんか気が引ける

それと件のサムソンのテーマは、残念なことになってるなー
携帯版で聴いたのがかっこよくて、投票スレでも結構挙がってたから
これはwとか思ってたが、まさかのクロ疑惑だとは…
525SOUND TEST :774:2009/01/26(月) 18:48:45 ID:Wa02veY8
サーセン
自分もやった無いゲームの音楽上げてます
ゲームのプレイ動画で脳内補完
526SOUND TEST :774:2009/01/26(月) 19:01:26 ID:7dPloTsx
>>523
とっくに投票済み
527SOUND TEST :774:2009/01/26(月) 19:02:33 ID:/alE6ebf
思い出補正無しの真っ白な投票だからむしろいいと思う
528SOUND TEST :774:2009/01/26(月) 19:09:34 ID:Wa02veY8
取り敢えず自分が挙げた曲が重複しないよう
ランキングにあまり左右しないよう気をつけてます
529SOUND TEST :774:2009/01/26(月) 23:23:55 ID:BMzVqZJs
>>519
サムソンのテーマ(トリオザパンチ)
Introduction(イメージファイト)
ステージ2(ファイナルファイト)
/メタメタ(豪血寺一族2)
ネオジオ以前のSNK作品(脱獄、ASO、怒号層圏、怒V、原始島、ストリートスマート)
醜きヒーロー(キングオブザモンスターズ)

これらの曲をレス抽出してみると何が言いたいのかわかるかと。
特にトリオザパンチとファイナルファイトは曲名を微妙に変えてあるのがポイント
530SOUND TEST :774:2009/01/27(火) 01:01:00 ID:egmtSkHJ
ランクにわざわざ潜り込ませようする魂胆がせこい
番外編で拾ってもらったら嬉しいなという気持ちで投票しろ
531SOUND TEST :774:2009/01/27(火) 01:38:09 ID:5W2zVTH+
投票増えたと思ったら見守るスレで宣伝されてたw

でもこのままだと投票数が悲しいことになりそうだ。
532SOUND TEST :774:2009/01/27(火) 02:23:22 ID:dPk6k3at
サムソンのテーマ(笑)
533SOUND TEST :774:2009/01/27(火) 10:59:00 ID:kCU/c7Em
シバイサークサムソンかw
笑えるけどあまりいいことじゃないな

元ネタのアニソンみたくfusianaでまったりする方がいいのかもな
ゲー音第二回とか1ヶ月で終わっちゃったし
534SOUND TEST :774:2009/01/28(水) 01:38:05 ID:4G9r8NF5
フシアナだと同じプロバのが一曲票被るだけで疑惑沸きかねんから
コード発行のがいいと思う
535SOUND TEST :774:2009/01/29(木) 09:08:29 ID:EHKeXyfW
なんだこの思い出補正ランキング
536SOUND TEST :774:2009/01/29(木) 12:13:39 ID:hryp+ubH
思い出補正ありでいいとおもうよ
評論家や専門家でもなければ思い出抜きにして決めるの無理
537SOUND TEST :774:2009/01/29(木) 18:30:01 ID:jgHdeKWu
昔の思い出の補正がかかっている人も、
その曲がかかるゲームのシーン込みの人も、
ゲーム自体は一切遊んだことが無く曲のみで評価する人も、
そんな「みんなで」決めるゲーム音楽ベスト100スレでございます。
ベストの基準なんて、それぞれで良いんだよ。
538SOUND TEST :774:2009/01/29(木) 20:44:16 ID:8sSBv3Lc
もうランキングには何も期待してないからいいよ
539SOUND TEST :774:2009/01/29(木) 21:18:52 ID:MCL5Mvn7
そもそも個人的な統計がスタート地点だろこれ
期待とかお門違いにも程がある
540SOUND TEST :774:2009/01/29(木) 22:13:03 ID:gN4QfYb6
ていうか「もう」って何だよ。
いつ期待してたんだ
541SOUND TEST :774:2009/01/30(金) 20:14:11 ID:qfc00CZg
次はメガドラ辺りにならないかな…
542SOUND TEST :774:2009/01/30(金) 22:36:57 ID:o5+/Wcfy
ファミコンやアケ全般でもあの程度しか投票数集まらないから
メガドライブ限定はちょっと無謀すぎるかもね
色んなところに宣伝できないと
543SOUND TEST :774:2009/01/31(土) 14:00:55 ID:ZGZZpuTN
アケの最近の投票見るとオレが自演してんじゃないか?
と思うほど投票時に迷って切った曲ばかり。
544SOUND TEST :774:2009/01/31(土) 19:07:52 ID:PCsdi0VL
>>543
知らないうちに自演してるのかもしれない。
牢屋に入ってLに監視してもらったほうがいいぞ。
545SOUND TEST :774:2009/01/31(土) 21:59:05 ID:2WSPODiC
早くアーケードスレの統計あつまらないかな
546SOUND TEST :774:2009/02/02(月) 23:26:38 ID:HSIIFDlX
今早く途中経過が知りたいという事で勝手に2008年の方を集計してるけど、あれって1曲ごとにコメが無いと無効票になるのかな?
テンプレのほうには明確な事が書いてないから、よく分からないんだ。
547SOUND TEST :774:2009/02/03(火) 22:04:38 ID:Qmy3Z1BI
>>546
特に書いてないけど、集計人さん次第だね。無効にするのもどうかと思うけど

大奥記はゲームとしては遠慮したい・・・w
548SOUND TEST :774:2009/02/03(火) 23:46:54 ID:PnAom9uq
アーケードはかなりカオスだぜ
とても面白いんだが、いつになったら終わることやら…
549SOUND TEST :774:2009/02/04(水) 01:12:36 ID:/LkeqsOR
一位と二位は大体予想付くからさっさと埋めて欲しい
550SOUND TEST :774:2009/02/05(木) 23:59:19 ID:QNARphyz
>>546
うp
551SOUND TEST :774:2009/02/06(金) 11:49:24 ID:44+65vW3
>>549
何になると思う? 中間発表時点の2つ?
個人予想だと、上位はタイトーが占めていそうな予感。
552SOUND TEST :774:2009/02/06(金) 13:43:41 ID:tRo24eln
タイトーとセガ
一位はDADDY MULK
二位はAFTER BURNER
553SOUND TEST :774:2009/02/06(金) 16:38:00 ID:PU6SKTtB
>>547
助言ありがとう
ひとまず途中集計が終わったけど、今回も隠れた良曲を発見できそうな結果になりそう。

それにしても130票程度の集計でこんなに苦労するとは思わなかったよ。
第一回で集計してくれた人や、第二回の主催がどれだけ偉大かを思い知らされたよ。
今さらながら本当にお疲れ様でした。
554SOUND TEST :774:2009/02/06(金) 21:21:06 ID:0CiKWlyH
エギゾーストノート入ってないかなー?
曲の為にゲームをしてたけど、肝心の曲そのものを忘れてしまったので、もう一度聞きたいのです…
555SOUND TEST :774:2009/02/06(金) 22:02:22 ID:7epAi2KD
この板だと仕方ないんだろうけど、
本当に投票少ないよなあ・・・。> 2008年
556SOUND TEST :774:2009/02/06(金) 23:05:19 ID:5r1sbCsh
ファミコンよりは集まってるし
まあいいじゃない
557SOUND TEST :774:2009/02/07(土) 10:15:35 ID:iJXImzGI
>>552
さあ果たしてどうかなw

10位以降くらいから面白いよー
558SOUND TEST :774:2009/02/07(土) 12:55:33 ID:mM4e9f42
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1222624368/319
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1222624368/358

これどう見ても多重だろ。表記が同じな上に1位と2位も同じ。

つか、こいつシューティング板のグラディウススレで自演age荒らししてる携帯厨…
放っておくと延々と多重しそうだ。指摘しておくべきかね
559SOUND TEST :774:2009/02/07(土) 13:25:02 ID:H27mbJFW
集計締め切った方がいいんじゃない?
560SOUND TEST :774:2009/02/07(土) 13:39:34 ID:mAfuzyuv
>>423
作業するBGMとしてはいい曲が多いね
音源も綺麗だしとてもゲーム音楽とは思えない
561SOUND TEST :774:2009/02/07(土) 15:22:30 ID:K4UJ/ZQv
>>558
疑わしきは罰せずで、この程度はスルーだよ
同じっつっても二曲だけだし人気のある曲なんで不自然という訳でもない

まだまだ終わりには程遠いな
562SOUND TEST :774:2009/02/07(土) 15:57:44 ID:MbQSaon9
むしろ泳がせておいて、いよいよ露骨になったらバッサリ行った方がいい
まあアケの方はもう「上手くやってる」多重ばっかだと思うけどね、
1000まであの調子でやるのかな?
563SOUND TEST :774:2009/02/07(土) 18:22:03 ID:H27mbJFW
あと何年かかるんだよ
564SOUND TEST :774:2009/02/07(土) 21:32:21 ID:J016rSiH
集計始めてくれる有志が出てくるのを期待しよう
565SOUND TEST :774:2009/02/08(日) 02:55:47 ID:C/TjkvsI
今思うと
2回目の投票が一ヶ月足らずで終了って
とんでもない速さだったんだなw
566SOUND TEST :774:2009/02/08(日) 11:21:05 ID:38O4/j33
>>565
早く終わりすぎても暇だし、
長くかかっても一票だから暇だw

アニソンのfusiana導入のところにあったが、本投票+別企画とかあった方がいいのかもな。
>>13と旧ルール多重対策付きとか。
ハード年代とかの限定は今までの動き見ると厳しい気がするが
567SOUND TEST :774:2009/02/08(日) 11:26:44 ID:awPg/Da+
笑える電波ソングを集めるガイドライン32曲目
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/gline/1230817772/l50

95  ◆UN10an1iOE  [sage] Date:2009/02/07(土) 23:46:44  ID:zLhfXEc00 Be:
    んで、2008年電波ソング大賞はやんねーの?
    誰もやらんなら今年も俺がやってもいいけど。誰かやりたい奴いねーの?
    ただし、俺がやるからには優勝はMOSAIC.WAVってことにさせてもらうぜ。
    面倒なことを引き受けるんだからそれ位は認めろよな。
 

     *      *
  *         +  
     n ∧_∧ n             やったッ!! さすが◆UN10an1iOE!
 + (ヨ(* ´∀`)E)      おれたちにできない事を平然とやってのけるッ!

      Y     Y    *
568SOUND TEST :774:2009/02/09(月) 22:59:28 ID:NHL2Lhku
パソゲー音楽ベスト100でもやるか
エロゲー対懐古になりそうだが
569SOUND TEST :774:2009/02/09(月) 23:35:18 ID:SDeFFDiQ
>>568
ファルコム無双OROCHI
→ウンコー
570SOUND TEST :774:2009/02/10(火) 00:29:08 ID:CHehTsDl
571SOUND TEST :774:2009/02/10(火) 02:10:09 ID:wa8QbKoh
>>568
東方VSエロゲVS洋ゲー&懐古
というカオスな企画になりそうだな。

でも案外ここではエロゲ系の投票は少ない件
572SOUND TEST :774:2009/02/10(火) 03:12:13 ID:UPfgAv03
どう考えても1位はファルコムと東方の一騎打ちだな、
あとは葉鍵・洋ゲー・アリス・懐古が脇を固める感じで。
・・・企画の段階ですでに、どろどろのクソ投票になると予想できるw
573SOUND TEST :774:2009/02/10(火) 08:54:06 ID:TOCeYciU
MSXがパソコンならKONAMIも外せない。
574SOUND TEST :774:2009/02/10(火) 09:58:08 ID:0fMdDLPp
アーケードの盛り下がりぷりを見ると、MSXコナミもどうだか…。
家庭用オンリーで、サターンやプレステを境にして投票したら、
それ以前だと票が集まらないかな。
SFCが含まれているとはいえ、厳しそうだ。
575SOUND TEST :774:2009/02/10(火) 10:23:41 ID:3THEf7ts
現状じゃ東方厨が暴れて終わるだけな気もするがな>パソゲー
576SOUND TEST :774:2009/02/11(水) 00:12:10 ID:GdyiCYq0
商業ゲームだけにすれば大丈夫だろう
問題は票が集まらない&ばらける事かな
577SOUND TEST :774:2009/02/11(水) 03:02:00 ID:TkEu1aQK
恣意的なルールを付け加えれば付け加えるほど泥沼だよ。
東方が消えたら次はエロゲがランキングに台頭するかも知れない。
そしたらまた、18禁は無し、とかルールつくるのかね
578SOUND TEST :774:2009/02/11(水) 09:42:26 ID:YM6QmhaK
同人とエロを外すことは恣意的でも何でもないだろ
公に扱われないから同人でありエロであって
そんなものを一般人の人気投票に加える事自体がおかしい

ただまあ同人とエロを外した現代の国産PCゲームは無きに等しいからな
昔なら何の問題もない人気投票になったろうが、今だと厳しいかも知れない
579SOUND TEST :774:2009/02/11(水) 10:28:06 ID:UJZpOS6D
懐古厨として68000辺りのゲームが出ると嬉しいんだけど、あるとすればボスコニアンくらいか
580SOUND TEST :774:2009/02/11(水) 10:39:50 ID:hEdEcaf0
>>569
そういえば、無双シリーズは三國3以降の作品はほとんどPCに移植されてるな。
PS2→PCみたいな家庭用ハードからの移植作品はどう扱うのかな?

無双曲は結構強いから、これをどうするかでランキングの流れが変わりそうな気がする。
581SOUND TEST :774:2009/02/11(水) 11:00:18 ID:YM6QmhaK
バイオ、サイレントヒル、デビルメイクライ、、、
結構色々あるんだよな

どういうコンセプトでやるか迷う所だね
年代区切り、Win以前限定、家庭用の移植除く、などなど
難しい
582SOUND TEST :774:2009/02/11(水) 11:03:22 ID:V7eujm2k
同人とエロはずすとファルコム無双だろうなw
583SOUND TEST :774:2009/02/11(水) 11:54:12 ID:pgKxRLpJ
いっそのことファルコムランキングやった方が早い
584SOUND TEST :774:2009/02/11(水) 11:58:56 ID:icJ0Dk+J
荒れやすさを考えるなら同人とエロとファルコムを外すのが当然
何が残るんだろう
585SOUND TEST :774:2009/02/11(水) 13:12:02 ID:hEdEcaf0
>>583
たしかファルコムランキングはもうやってるような気が・・・

>>584
確かに何も残らないな
586SOUND TEST :774:2009/02/11(水) 13:25:33 ID:/KCrHDAG
>>584
それをやっても同人とエロとファルコムが残りそうな予感
587SOUND TEST :774:2009/02/11(水) 13:50:21 ID:UCrGF8yn
結局〜限定というルールでやろうっていう人がいないんだよな…
やっぱやる人が面白いと思わないと駄目じゃね?
あとは個人主催集計なのに集計遅いとかルールおかしいとかサルベージとか平気で言ってくるから大変かw
588SOUND TEST :774:2009/02/11(水) 19:50:50 ID:QJOLCuOM
集計遅くてもいいならゲームソング投票やってみようかなと思うけど
これ以上投票スレ立てるのもどうかなと思う今日この頃
589SOUND TEST :774:2009/02/12(木) 01:41:52 ID:IKpNdVtl
>>584
普通にエロの全年齢版まみれになると思われ

>>588
ゲーソンは前々から話あったし正直興味はあるんだが

ただここまでの反省を生かすと間延びしないように期限とか決めてやったほうがいいかもしれん
590SOUND TEST :774:2009/02/12(木) 19:29:29 ID:G4U0Q71w
2008年の奴だけどあれ一ヶ月早く打ち切った方がいいかもしれんね…
591SOUND TEST :774:2009/02/12(木) 22:16:36 ID:SnKZ50iP
>>590
また無駄なコジキレス来てたなw
592SOUND TEST :774:2009/02/12(木) 23:20:29 ID:paIDcbju
3月まで待っても250いかないんでは? 下手すると200も入らん
多重だ自演だとぬかす糞レスが来る様になってからは
同じ曲に投票されるのが恐怖になったよ
593SOUND TEST :774:2009/02/12(木) 23:33:28 ID:Nyw0g3SW
俺の投票した曲は誰とも被らないだろうから問題ない

…喜んでいいのか悲しんでいいのか分からんけどねw
594SOUND TEST :774:2009/02/12(木) 23:33:37 ID:az1FcjFp
アケ・ファミコン・2008・ファルコム
縛り入れると票が入らないのがよく分かった
595SOUND TEST :774:2009/02/12(木) 23:59:24 ID:9LDT+TZO
過疎が当たり前の板だしこんなもんだとは思うけどさ…
596SOUND TEST :774:2009/02/13(金) 01:03:06 ID:BpCraVr1
>>595
多重だなんだと大口叩く皮肉厨が幅きかせちゃったから過疎っちゃったんじゃなかったっけ
それまではかなり書き込みもあったのにね、このスレ限定で
597SOUND TEST :774:2009/02/13(金) 08:03:04 ID:PgOFb+/h
ゲー音板の本来の姿に戻っただけで、このくらいが真っ当なんじゃないの。
特殊なジャンルだと思うし。
598SOUND TEST :774:2009/02/13(金) 16:53:17 ID:BTW/owCs
>>593
特定しますた

やっぱり>>597の言うとおりこれが本来のゲーム音楽板の流れじゃないの?
これまでが異常すぎただけ。
そもそもニコニコの動画が無かったら、第二回は絶対失敗してただろうから、
投票スレを1000まで行かせたいならやっぱりある程度の宣伝の容認も考えた方がいいかもしれんね。

599SOUND TEST :774:2009/02/13(金) 18:52:45 ID:QR91Pvyy
>>598
>そもそもニコニコの動画が無かったら、第二回は絶対失敗してただろうから

第一回も二回も宣伝禁止だったのにそれはないわ。
第二回のルールと合わずに分岐したアーケードスレの方は宣伝しまくってたのに…
600SOUND TEST :774:2009/02/13(金) 19:25:42 ID:jsPtm9Kd
>>596
一所懸命悩んで投票して多重だって言われたらなぁ
そりゃあゲー音あまり詳しくないから自信ないし他の人とかぶってるけどさ
601SOUND TEST :774:2009/02/13(金) 22:58:23 ID:0HejwenB
宣伝するとして、掲示板TOPのバナー変える程度なら問題無いのかな
602SOUND TEST :774:2009/02/15(日) 12:40:49 ID:LRa/FnYT
年代別で集計したら隠れた名曲とか上がりそうなのになー
603SOUND TEST :774:2009/02/15(日) 13:28:47 ID:0WjC1oVf
PS以降とSFC以前で分けるだけで違う
更に言えば任天堂機を別にすると隠された名曲がわんさと出てくる
604SOUND TEST :774:2009/02/15(日) 19:49:45 ID:fEjpAa2E
名曲・迷曲の叩き売りになりそうだなw
605SOUND TEST :774:2009/02/17(火) 11:54:12 ID:8bKXjyiI
>>603
PS以降の方しか票が集まらなさそう。
自分達が思ってる以上に内蔵音源系は厳しいね。
606SOUND TEST :774:2009/02/17(火) 13:32:27 ID:9fs451qg
ベスト200のハード別ベスト100とかでいいじゃん
誰か動画作ってくれないかなぁ
607SOUND TEST :774:2009/02/18(水) 00:29:33 ID:rxtlObuN
PSソフトはファミコン級の租税乱造なイメージだがファミコン程売れてないから
時間経ってない分あまり発掘されてなさそう
608SOUND TEST :774:2009/02/18(水) 23:38:45 ID:Dm2+Prq/
>>607
発掘するほどの魅力が無いってのもある

ただまあ、旧内蔵音源好きが一斉に離れ始めた要の次期だからな
GMの歴史の中でも最大のミッシングリンクと言えるかもしれない
609SOUND TEST :774:2009/02/19(木) 00:12:54 ID:3FDi7zKr
PS時代は有名なゲームが多くてベスト100に一杯入ってるから新鮮味がないかもな
610SOUND TEST :774:2009/02/19(木) 15:34:47 ID:swOP4sQS
PSなんかよりCD-ROM2やメガCDの方が新鮮味がある埋れた名曲多いんだがな。
611SOUND TEST :774:2009/02/19(木) 19:23:11 ID:xmJKPyf+
でも票は集まらないよね。
PSでも集まらないと思うけど。
612SOUND TEST :774:2009/02/19(木) 19:35:39 ID:vyl+aHky
メガCDを持っていたけど、ゲームアーツ無双だったな。
ナイストと忍者ウォリアーズがサントラで使えたのはいい思いで。
613SOUND TEST :774:2009/02/19(木) 20:02:28 ID:swOP4sQS
>>612
ルナとか岩垂氏の音楽が良かったよね。
CD-ROM2とかはスーパーダライアスがサントラ代わりに使えたのが良かった。
614SOUND TEST :774:2009/02/21(土) 12:09:03 ID:UzFx43WY
セガ8bit、PCE、MD、PCゲー、など
任天堂機を外した16bitまでのベスト100とかやりたいんだが票が集まらんよな…
615SOUND TEST :774:2009/02/21(土) 14:37:25 ID:JeSLVxRU
ファミコンとゲームボーイも入れればちょうどいいと思う
スーファミ入れると無双になるだろうけど
616SOUND TEST :774:2009/02/22(日) 08:37:18 ID:IP5Iib/v
30曲程度ならダブりなしで多重出来るけど、ランキングは知らない曲を知る為の場所なので1曲も投票しない。
と思っていたけど、アーケードがあのザマ…
真っ当に投票してくるか…
617SOUND TEST :774:2009/02/22(日) 15:23:00 ID:j1/Qn+dG
>>615
FCは一応ベスト100やってるからね
ドラクエとかマザーとか入りまくる状況を避けたいんだよな
618SOUND TEST :774:2009/02/22(日) 15:54:41 ID:+TUUgDx7
携帯ゲーム機のベスト100とかは?
619SOUND TEST :774:2009/02/22(日) 23:32:58 ID:xojRlgoB
>>617
ドラクエやマザーには敵わん曲だからですね、わかります

・・・もう少し自分の嗜好に自身を持ったら良いと思うけどね
マイナーだからといって卑屈になってる輩が多すぎる
票数が少ないからといって、自分のその曲への評価を落とすことにはなるまい
620SOUND TEST :774:2009/02/22(日) 23:36:21 ID:jm9YmWiC
知らない良曲を知りたい、という願望が強いって話じゃないのか
621SOUND TEST :774:2009/02/23(月) 00:34:05 ID:xzg8mJyt
ベスト100二回にFCベスト100と、いつでもドラクエFFマザーが大量に入ってるでしょ
そうじゃないのを聴きたいんだよ単純に
622SOUND TEST :774:2009/02/23(月) 00:41:09 ID:NIjXuUdC
MOTHERってそんなに大量に入ってたか?
623SOUND TEST :774:2009/02/23(月) 00:52:25 ID:xzg8mJyt
ポイントも含めての話ね。
FC入れたらまとまった票がFC関係に入って貴重な枠が潰れていく。
何せ全体のベスト100でも上位に幾つも入ってるわけで。
16bit機までのマイノリティの曲を掘り起こしたり人気を見たいんだよ。
624SOUND TEST :774:2009/02/23(月) 00:59:53 ID:dH+VyD/I
とげとげタルめいろとかの方がマザーより高かった気がしたが
625SOUND TEST :774:2009/02/23(月) 01:21:37 ID:MgH5WujL
619とか624とか、日本語通じるのか不安になるくらい
話分かってないアフォは何歳なんだろうか…
626SOUND TEST :774:2009/02/23(月) 01:24:36 ID:NIjXuUdC
ファミコンベスト100では3曲
みんなで決める〜では100位以内に3曲
・・・特別多いとは思わないが。

マイノリティを探したいなら殿堂入りでも何でもいいからそういうの省いたルールでやらなきゃ。
というかマイノリティ探すのにランキングは不適切だろ。
627SOUND TEST :774:2009/02/23(月) 02:33:24 ID:TewbwS7F
>>621
聞きたいだけならランキングじゃなくてもいいじゃない
紹介スレならいくらでもあるんだからさ
ランキングはむしろメジャー曲の優劣を決める目的が主だし
マイナー曲が上位に行かないから、マイナー曲が上位になるようなランキングにしよう、って
どれだけ本末転倒なのか、分からないかなぁ
628SOUND TEST :774:2009/02/23(月) 04:14:01 ID:MqzlT5Kc
クソゲーオブザイヤースレ住民に喧嘩を売るつもりか
629SOUND TEST :774:2009/02/23(月) 08:39:39 ID:xzg8mJyt
>>627
何で「ランキングはメジャー曲の優劣を決める目的が主」なんだ?
ランキングって言葉はどういう意味か理解してる?
あと誤解してるようだけど、「マイナー曲を上位にしたい」ためにやるという事じゃない。
お前と違って上位とか下位とかいう価値観に拘ってない。
マイノリティの間でどんな曲に人気があったか、を掘り起こしたいんだよ。
マイノリティ=国内で小シェアの機種を好きだった者ということ。
マジョリティには興味が持てない内容だろうから、スルーして頂いて結構。

何でセガやPCエンジンやパソゲーといった「マイノリティ」だけの人気投票は「本末転倒」なの?
本末ってどういう意味か、分からないかなぁ
630SOUND TEST :774:2009/02/23(月) 09:45:49 ID:MgH5WujL
>>629
馬鹿としか思えない無理なケチつけてる一匹に、マジレスする価値はないだろ
ただあまりランキングを乱発してほしくないという気持ちは伝わる
彼のそれが自分に興味のないランキングイラネ!て、不純な動機かどうかは置いといてなw
631SOUND TEST :774:2009/02/23(月) 11:17:03 ID:lk2aK/kP
って言うか、ファミコンはこないだやったばっかじゃんな
632SOUND TEST :774:2009/02/23(月) 17:15:08 ID:hAHl8Tkm
そこまで言うならただでさえ少ない住民に喧嘩売らず粛々とやればいいじゃない
633SOUND TEST :774:2009/02/23(月) 17:36:22 ID:WFhrRwlB
>>614
PCゲーは外してアーケードゲームにした方がいいかも、それ以外はそんな感じでいいと思う。
任天堂系ハード、SONY系ハードを入れると必ず特定のRPGメーカーの信者が増えすぎて困る。
634SOUND TEST :774:2009/02/23(月) 18:00:12 ID:WFhrRwlB
これで出来るな。

据置型ゲーム機
セガ・マークIII (セガ・マスターシステムも含む)
メガドライブ (メガCD、32Xも含む)
セガサターン
ドリームキャスト
PCエンジン (CD-ROM2、SUPER CD-ROM2も含む)
PCエンジンスーパーグラフィックス
PC-FX
3DO
ネオジオ
ネオジオCD

携帯型ゲーム機
ゲームギア
ネオジオポケット
ワンダースワン (場合によって除外)

Windowsを除くPC系 (場合によって除外)
MSX系統
PC-88系統
PC-98系統
FM-77/FM77AV系統
X1/X68000系統
635SOUND TEST :774:2009/02/23(月) 18:07:22 ID:WFhrRwlB
場合によって除外っていうのは、ある特定メーカーの多重票を防ぐために除外しても良いってことで。
その他のエポック社系統ハード(カセットビジョン、スーパーカセットビジョン、ゲームポケコン)や
バンダイ系統ハード(インテレビジョン、アルカディア、プレイディア、ピピンアットマーク)
SG-1000/SC-3000やアタリは流石に古過ぎるので除いた。
ただ、増加要望があれば増加してもいいと思う。

それとアーケードゲームも増加で。
636SOUND TEST :774:2009/02/23(月) 19:40:15 ID:L2lWYIWR
>>634
箱と箱○を忘れるなよ
637SOUND TEST :774:2009/02/23(月) 23:33:07 ID:TewbwS7F
>>629
君の気持ちは十分に分かったよ
でまぁ、あまりに定型文すぎて言いたくないんだけどさ・・・

そういう話はマイノリティとやらのスレでしなよw
638SOUND TEST :774:2009/02/24(火) 00:15:25 ID:vZlmViGE
>>637
相談はここでやった方がいいでしょ
色んなスレを乱立させる方がよっぽど問題
あと、どうでもいいけど4行目のような文章を定型文というのは適切じゃない
2行目と4行目は文章としてちょっとおかしい
無理に背伸びしない方がいいぞ少年


任天堂&ソニー機を外したランキングは面白いだろうね
今まで出てこなかった曲が一杯ランキングされるだろう
ただアーケードは別枠でやってるし一応分けておいた方がいいかと
639SOUND TEST :774:2009/02/24(火) 00:49:21 ID:Mq9s2UUf
うん、ほんとにみんなが知ってるような名曲は除外したランキングが見たいな・・・
昔からの思い出のせいもあってちょっと聴いただけでむちゃくちゃ鳥肌立っちゃうんでしょ
マイナーなゲームで本当に曲だけを聴いてランキングにしてほしいわ
640SOUND TEST :774:2009/02/24(火) 01:02:56 ID:gRkoTkSk
そうするとランキングの意味が本当に無くなってくるなw

みんなで決めるマイナーゲーム音楽100選・・・とか?
641SOUND TEST :774:2009/02/24(火) 01:06:17 ID:KaEwcMnM
そうなると何を持ってマイナーとするかって話になるよな…
642SOUND TEST :774:2009/02/24(火) 01:10:37 ID:wXu6ezAj
結局やったところでファミコンやアーケードの二の舞なわけだし
そんなの集計する奴も出ないだろうからどうでもいいな
643SOUND TEST :774:2009/02/24(火) 01:30:51 ID:vZlmViGE
>>641
単に任天堂&ソニー排除でいいんじゃない?
コンソールで覇権を握ったのは日本ではこの二社に限られるし
644SOUND TEST :774:2009/02/24(火) 02:02:40 ID:gRkoTkSk
投票する人数はグーンと減るな。
645SOUND TEST :774:2009/02/24(火) 02:06:08 ID:Mq9s2UUf
別にいいんじゃね?
名曲に拘る人は他にどんな良い曲あっても聴きもしないで自分の好きな曲に入れるだろうし
646SOUND TEST :774:2009/02/24(火) 04:04:26 ID:bxpy7F0f
部門別に分ければいいじゃない
サード部門
売り上げが1万以下部門
プレミア価格が付いてるゲーム部門とか
何回も投票する機会を設けてもいいと思うよ
647SOUND TEST :774:2009/02/24(火) 11:37:58 ID:ej7cBqoi
FCもSFCも入れていいから、PS,SS(3DO、FX)より前に発売された
家庭用機でやればそれなりに面白いんじゃね? 
ついでにCD-ROM機(CD-ROM2、MEGA-CD)も除けば。

…意外に投票集まらん上にSFCばっかりになるかなやっぱ。
アーケードだって90年代までは花形だったのにあの有様だし。
648SOUND TEST :774:2009/02/24(火) 16:16:55 ID:VHTkNTxs
過疎板だからあれが普通、すぐ1000いく投票なんてゲ音板じゃない
649SOUND TEST :774:2009/02/24(火) 19:55:41 ID:RnZZ2W3e
有名ハード・有名メーカーのマイナー良曲はどのみち淘汰されると
650SOUND TEST :774:2009/02/24(火) 20:51:11 ID:DJR4uFZW
まとめてやってジャンル別とかハード別に統計じゃだめなのか?
651SOUND TEST :774:2009/02/24(火) 20:54:30 ID:WRZ8gTqs
>>647
任天堂系ハードはスクエニ信者がうざいから外すって言ってんだろ。
>>633を読み直せよ、ゆとり。
652SOUND TEST :774:2009/02/24(火) 21:07:59 ID:1/32py/F
今回はスクエニ任天堂以外の名曲を色々聴いてみましょう、ということで

32bit以前、以後で分ける方がいいな
3DOから後の機種とWindowsは別枠で
3DO以前に発売された機種ならJAGURでもApple][でも可
あと細かい規制はなし

こんなところでどうでしょう
653SOUND TEST :774:2009/02/24(火) 21:14:07 ID:ozdPr2fY
スクエニでもアナザーマインドとかサイバーオーグとかブシドーブレード弐とかはOKなのか?
654SOUND TEST :774:2009/02/24(火) 21:16:50 ID:1/32py/F
スクエニでもPC88やMSXで発売したゲームならOK
655SOUND TEST :774:2009/02/24(火) 21:24:41 ID:1/32py/F
すまん、前提を書き忘れた
ファミコン、スーパーファミコン、携帯機はなしで
656SOUND TEST :774:2009/02/24(火) 21:29:35 ID:Mq9s2UUf
ネトゲだけのランキングとかも見てみたいな
657SOUND TEST :774:2009/02/24(火) 21:31:04 ID:WRZ8gTqs
任天堂系ハード、SONY系ハード、MS系ハードを除くのが一番いい。
658SOUND TEST :774:2009/02/24(火) 21:35:34 ID:FQ6P5Xas
>>656
いいかも
659SOUND TEST :774:2009/02/24(火) 21:35:59 ID:gRkoTkSk
それならSEGA系ハードも除こう
660SOUND TEST :774:2009/02/24(火) 21:39:08 ID:1/32py/F
>>659
ちょっとちょっとw
メジャーランキングで脚光浴びないのにここでもハブったら可哀相でしょ!
アーケードでは大活躍してるけどね
ファミコンでタイトーが1本も入らなかったのもショックだったけど、やっぱりアーケードで活躍
661SOUND TEST :774:2009/02/24(火) 21:41:51 ID:gRkoTkSk
じゃあMS系ハードは入れようか。
決してメジャーハードでは無いぞ。セガと同じぐらいだろ。
662SOUND TEST :774:2009/02/24(火) 21:42:41 ID:WRZ8gTqs
>>659
任天堂系ハード、SONY系ハード、MS系ハードはスクウェアとエニックスが参入していたから除外。
SEGA系ハードはセガサターンに一部エニックスとスクウェア系統の子会社が参入していたが
ソフトの本数は少ないのでOKということで。
663SOUND TEST :774:2009/02/24(火) 21:49:01 ID:WRZ8gTqs
こんな感じでもいいぞ。

据置型ゲーム機
セガ・マークIII (セガ・マスターシステムも含む)
メガドライブ (メガCD、32Xも含む)
セガサターン (場合によって除外)
ドリームキャスト
PCエンジン (CD-ROM2、SUPER CD-ROM2も含む)
PCエンジンスーパーグラフィックス
PC-FX
3DO
ネオジオ
ネオジオCD
Xbox
Xbox360 (場合によって除外)

携帯型ゲーム機
ゲームギア
ネオジオポケット
ワンダースワン (場合によって除外)

Windowsを除くPC系 (場合によって除外)
MSX系統
PC-88系統
PC-98系統
FM-77/FM77AV系統
X1/X68000系統

アーケードは除外(ネオジオが微妙)家庭用ゲーム機への移植作品ならOK。
その他、増加要望があれば増加してもOK。
664SOUND TEST :774:2009/02/24(火) 21:53:32 ID:1/32py/F
>>663
悪くないんだけど、あまり細分化しすぎると票数を集められない恐れが…
うーん、どうするか

あと、期間は決めて票数がどんなに少なくても終わらせる方がいいかな?
665SOUND TEST :774:2009/02/24(火) 21:58:29 ID:WRZ8gTqs
>>664
アーケードじゃなくて複数のコンシューマーだから1000スレまでは埋まるだろ。
それに任天堂系ハードとSONY系ハードだけ除くだけであって、あまり細分化はしていない。
ただ問題は、PC系をどうするかが問題。
666SOUND TEST :774:2009/02/24(火) 22:05:43 ID:1/32py/F
その辺でいいか
サターンやX箱の票が大量にって事はないと思うし

あと、アーケードの移植で音楽がそのまま録音のストリームのものは外してもらおう
面白くないので
667SOUND TEST :774:2009/02/24(火) 22:16:31 ID:WRZ8gTqs
>>666
>あと、アーケードの移植で音楽がそのまま録音のストリームのものは外してもらおう
それは難しいかも、集計する人とかがややこしくなるし、
アーケードから移植されたゲームでもアーケードからの直撮り録音されたものと
音楽が大幅にアレンジされたものがある。パッケージだけ見て分かるような物じゃない。
いい例が、PCエンジンに移植されたスーパーダライアスはアーケードからの直撮り録音だったけど
スーパーダライアスUは音楽が原曲とまったく違うアレンジされたものだった。
だからその辺はスルーで。
668SOUND TEST :774:2009/02/24(火) 22:33:02 ID:WRZ8gTqs
後は、PC系とネオジオをどうするかが問題。
Windows系だと同人系(東方など)、エロゲー系、ファルコム系(空の軌跡)が入ってくるし
さすがに東方と空の軌跡は組織票にしかみえない。それとスクウェア、エニックス系のゲームも。
ファルコムの場合はファルコム信者層というより、空の軌跡から新規に入ってきたユーザーの組織票に見える。
空の軌跡がやたらと多かった割にソーサリアンやガガーブやドラスレ系(おもにPC88、PC98系)のが少なかった。
かと言って、旧式PCのゲームもどうするかが問題。

ネオジオは家庭用ゲーム機、業務用ゲーム機(アーケード)のどちらにも分類できるので
微妙なところ、ネオジオCDなら家庭用ゲーム機に分類できるんだけどね。
ただ、ネオジオがないと寂しくなるので入れてみただけ。
669SOUND TEST :774:2009/02/24(火) 22:38:24 ID:WRZ8gTqs
ここまで出た結論。

任天堂系ハード、SONY系ハード、アーケードゲーム、Windows系ゲームは除外する。
ただし、家庭用ゲーム機に移植されたアーケードゲームとネオジオ系は投票可能。
(アーケードゲームから家庭用ゲーム機への移植で音楽がそのまま録音のストリームされた物でも投票可能。)
670SOUND TEST :774:2009/02/24(火) 22:45:43 ID:1/32py/F
ネオジオは何とかしたいなぁ
相当数アケと被っちゃう気が

ネオジオCD限定にするか
671SOUND TEST :774:2009/02/24(火) 22:52:48 ID:WRZ8gTqs
>>670
ネオジオCD限定だけでもOK
672SOUND TEST :774:2009/02/24(火) 23:09:46 ID:WRZ8gTqs
考え中。

旧式PCのゲームをどうするか?
MSX系統、PC-88系統、PC-98系統、FM-77/FM77AV系統、X1/X68000系統など

ネオジオはどうするか?
ネオジオCDもほぼネオジオからの移植物しかないのでネオジオ系統の物は全て除外するか?

これらが解決すれば投票が開始出来るんだがな。
任天堂系ハードとSONY系ハードを外したのはスクエニ系の組織票を防ぐため。
セガサターン、ワンダースワン、Xbox360にスクウェア・エニックスは参入しているがソフト数が少ないため問題無しと考える。
Windows系ゲームを外したのは同人系ソフト(おもに東方)や空の軌跡(Windowsファルコム系)の組織票を防ぐため。
PCエンジン、メガドライブ、セガサターン、その他旧式PC系にもファルコムは参入しているが、
空の軌跡は無いので今回のような組織票はなくなると思われる。
673SOUND TEST :774:2009/02/24(火) 23:23:34 ID:1/32py/F
オールドPCは入れないと駄目だ
今回は排除する幾つかのハードだけ列挙して、他は全部入れるでいいんじゃないかな
674SOUND TEST :774:2009/02/24(火) 23:23:57 ID:WRZ8gTqs
ちょっと思ったんだけど今のPCゲームって殆どWindows系しか無いので
Windows系のゲームは除外して(MacやLinuxも除く)、旧式PCのゲームはOKっていうことで。

それとネオジオは除外して、ネオジオCDはOKっていうことにしてみた。
675SOUND TEST :774:2009/02/24(火) 23:28:56 ID:WRZ8gTqs
まとめてみた。他に要望あったら増加する形でこんな感じで良いかな?

据置型ゲーム機
セガ・マークIII (セガ・マスターシステムも含む)
メガドライブ (メガCD、32Xも含む)
セガサターン
ドリームキャスト
PCエンジン (CD-ROM2、SUPER CD-ROM2も含む)
PCエンジンスーパーグラフィックス
PC-FX
3DO
ネオジオCD (ネオジオは除く)

携帯型ゲーム機
ゲームギア
ネオジオポケット
ワンダースワン

Windows系を除く旧式PC系 (MacやLinuxも除く)
MSX系統
PC-88系統
PC-98系統
FM-77/FM77AV系統
X1/X68000系統
676SOUND TEST :774:2009/02/25(水) 00:14:40 ID:OT4RMCOm
海外のコンソールとPCはどうする?
c-64とかAmigaとかATARIとか。
個人的にはWindows以外は入れちゃっていいと思うが…。
まあ投票されないとは思うけどね。
677SOUND TEST :774:2009/02/25(水) 00:22:49 ID:Y9TB8omo
そんな事するなら素直に任天・スクエニ・ファルコムを除外すりゃいいんじゃねの?
678SOUND TEST :774:2009/02/25(水) 00:27:07 ID:OT4RMCOm
>>677
言っとくけど、オレは別にスクエニ任天堂だけを排除したいわけじゃないよ。
今までのランキングと違ったものを見たいからもう一度やりたい。
それは、ある特定のソフトメーカーじゃなくハードごと排除しないと無理。
679SOUND TEST :774:2009/02/25(水) 00:30:28 ID:vmDYF2i8
>>677
【早漏れ】スクウェア・任天堂・ファルコム除外で語る【ランキング】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1206771903/l50

好きで1をやるなら大変だろうけどマイナーでやるのもゲ音らしくていいと思うよ。
ただ>>651みたいな書き込み方してるなら結局サルベージと何も変わらんけどな
680SOUND TEST :774:2009/02/25(水) 00:41:04 ID:Y9TB8omo
>>679
過疎るか、荒れるだけだなw
681SOUND TEST :774:2009/02/25(水) 00:45:08 ID:TYP0Nubj
682SOUND TEST :774:2009/02/25(水) 01:27:02 ID:pZY7wj6B
Win無しならファルコムは一部除いて今までのランキングとは
ガラリと変わった曲入ってくるだろうし問題無いでしょ
683SOUND TEST :774:2009/02/25(水) 01:34:30 ID:7Bb22kVJ
>>678
とりあえずコテ名乗れ
そんでさっさと話まとめて出てってくれ
684SOUND TEST :774:2009/02/25(水) 02:47:31 ID:55vurr6R
Winは除外とか狂ってるような気がするが……
古い曲にばっかり目をむけてどうするねん
685SOUND TEST :774:2009/02/25(水) 09:51:31 ID:9ZxXZUZc
>>679

今まで出てこなかった名曲の「サルベージ」のためにやるんじゃないの?

>>684
一体何が狂ってるわけ?
古い曲のためのランキングをやろうってだけの話だろ
いろいろ切り分けなきゃ「いつもの曲」がドカドカ入って終了
686SOUND TEST:2009/02/25(水) 10:40:48 ID:+rl+d5zO
この流れはさ、
おっさんの
おっさんによる
おっさんの為のゲーム音楽ランキングがやりたいだけだろw

OOのゲームは除外、とかは単に嫉妬してるだけにしか見えないし
自分の好きな曲が入ってないと嫌って、小学生かっつうのww
687SOUND TEST :774:2009/02/25(水) 10:42:57 ID:hIEftr6d
なにがいけないんでしょうか?
688SOUND TEST :774:2009/02/25(水) 11:07:53 ID:9aRx/WQP
セガコンの時もあったな。メジャーな曲に投票する奴は頭おかしいとか。
初期の体感ゲームとSS以降のセガハード除いたランキングやれ、みたいな感じ?
…まったく票が集まらんような気もするが。(もちろん例え話なのでやらんよ)

今回のはSSやDC入ってるから、サクラ大戦やPSO系で絨毯爆撃あたりが懸念か。
689SOUND TEST :774:2009/02/25(水) 11:37:07 ID:9ZxXZUZc
セガコンはなぁ
あれはCD化されてない音源を売ってくれる数少ない機会だったから
何度もCDになってるメジャー曲が選ばれないでくれ、とマニアは祈ってたんだよ
おれもセガ8bit機の曲ばかり投票したぜ
690SOUND TEST :774:2009/02/25(水) 14:06:44 ID:NXYyYxcw
スクエニの音楽なんて所詮信者がマンセーしすぎてるだけで
セガの良曲に比べたら便所のラクガキレベルだしな。
>>686はスクエニを除外するとか言われて嫉妬してる信者にしか見えない。
691SOUND TEST :774:2009/02/25(水) 15:16:13 ID:eCQHd+km
メジャーどころを拒否ってるのがアンケートとしてもう閉鎖的
よく知らない人間からしたら勝手にやっとけって感じ
692SOUND TEST :774:2009/02/25(水) 15:17:19 ID:xBoqpCD9
後の集計者が「こういうルールでやりたい」って言ってるだけなのに
何故噛み付くのが理解できない
693SOUND TEST :774:2009/02/25(水) 15:46:47 ID:NXYyYxcw
>>692
ゆとりには理解できないんだよ。きっと。
694SOUND TEST :774:2009/02/25(水) 16:23:30 ID:H+YE4KcK
なんでもかんでも喧嘩腰になる奴は2chじゃ多い
695SOUND TEST :774:2009/02/25(水) 16:26:05 ID:Md3fW79N
従えるルールならそれを守って投票する
納得できない、条件を満たす曲が自分の中にないなら見物
これだけの話でしょ
696SOUND TEST :774:2009/02/25(水) 17:33:34 ID:qb2o4ZOH
>>692
自分が参加できない=糞ていう思考なんじゃね、ゆとり的に考えて
697SOUND TEST :774:2009/02/25(水) 18:19:10 ID:NXYyYxcw
>>695
>納得できない、条件を満たす曲が自分の中にないなら見物
自己主張が激しいゆとりにはそれが我慢できないんだろうね。
698SOUND TEST :774:2009/02/25(水) 18:46:56 ID:/TGqSIFA
気に喰わない投票の邪魔をするから困る
あまりにひどい場合通報処置するのもありか
699SOUND TEST :774:2009/02/25(水) 21:28:50 ID:z1Viai9O
レスすべき相手とレスしないべき相手を見分けられないと
(2chで議論するのは)難しい
700SOUND TEST :774:2009/02/25(水) 22:47:47 ID:9ZxXZUZc
任天堂機とネオジオ、PS12を除く所は決定として、問題はどの時代で線引きするか。
3DOから後の機種は別にするというのは悪くないと思うんだけど、どうか。
メガドラとかPC88とかX68000の音楽が色々入ってきて面白そうな気がするんだが。
あとアケ移植関連はPCEとTOWNSの幾つか以外はアレンジ曲だからOKということで。
701SOUND TEST :774:2009/02/25(水) 23:44:10 ID:okFG8OHc
ってかマイナー曲知りたいだけなら第二回の1ポイント票の曲漁ればよくね?
702SOUND TEST :774:2009/02/25(水) 23:55:55 ID:9ZxXZUZc
>>701
全然違うから。
自分の立場になって考えてみたらいい。
ファミコンからPS2までの中で自分のベスト5を投票する時と
メガドライブだけでベスト5を選べって言われた時で、
内容が一緒になるかい?
前者で出てこない曲が後者で一杯出てくるだろう。

メガドライブを知らない?そういう人は今回は無視しましょう。
703SOUND TEST :774:2009/02/26(木) 00:25:23 ID:M2oJ6AQW
>>702
やるならやるでいいんだが、わざわざ煽るような書き方するなよ…
「背伸びするな」とか「ゆとり」とかさ
704SOUND TEST :774:2009/02/26(木) 00:26:19 ID:VWuNXO9F
そういう言語圏の生き物だと思うしかない。
705SOUND TEST :774:2009/02/26(木) 00:35:42 ID:fEEIvqtj
ID:9ZxXZUZc
いいからコテ名乗って集計始める段取り組もうぜ
今のままじゃただの荒らしだ
706SOUND TEST :774:2009/02/26(木) 00:42:22 ID:GA3Z4TQ1
お前は同じ事ばかり言ってるけど自分が荒しじゃないとでも思ってる?
お前がさっさと消えれば?
707SOUND TEST :774:2009/02/26(木) 00:56:19 ID:fEEIvqtj
なぜか噛み付かれたww
しかも荒らしてたらしい、皆すまんかったww
708SOUND TEST :774:2009/02/26(木) 01:21:20 ID:2iaCZ+77
ファルコム除外するとキチガイに荒らされて潰されるだけだと思うよ
今だと■も除外したら同じく潰されるかもね
709SOUND TEST :774:2009/02/26(木) 02:11:31 ID:R2qxtAWq
別にどっちも除外するとは言ってないんじゃないかな
710SOUND TEST :774:2009/02/26(木) 06:09:06 ID:lX/HKkRU
前回でBaba Yetuとか、普通には一生出会えない名曲に出会えたりしたから
除外は無しにして欲しいなぁ。
コメント荒れても、消せばいいし。
711SOUND TEST :774:2009/02/26(木) 06:53:57 ID:Dir43SnC
>>700
〜以降ということじゃなくて、
ただ、単純に任天堂ハード、SONYハード、Windows系PCゲーム、アーケード(ネオジオ含む)だけ除外して、
その他は全て投票OKということにした方がいいと思う。

>>708
どちらも除外すると言ってはいないんだが。
712SOUND TEST :774:2009/02/26(木) 09:47:32 ID:w5gJvb92
やろうとしていることには概ね賛成なんだけど、変に煽りまくりな人が
いるのがちょっと気になる。もしかしてこの人が集計したりするの?
713SOUND TEST:2009/02/26(木) 12:01:55 ID:HCqvYh93
いっそ世代別にしてくれればいい。
30歳前後くらいで分ければおもしろい結果になるんでない?
714SOUND TEST :774:2009/02/26(木) 12:56:27 ID:AwURnfF/
確かにいちいち煽ってるのはダメだね。何かあるとすぐにゆとりゆとり言ってる人。
批判に対して煽り返したら、たとえその内容が正論であっても場が荒れるのは明白なのに。
その時点でいちゃもん付けてる人と同レベル。企画進めていく立場には向いていないかと。
715SOUND TEST :774:2009/02/26(木) 13:24:03 ID:Dir43SnC
>>731
そうすると、細分化してしまい集計するときに面倒になるし、票数も減る。
だから、任天堂ハード、SONYハード、Windows系PCゲーム、アーケードゲームだけ
除外するっていうのが一番簡単で、投票する側にも分かりやすくて良いと思う。
それに加えて、オールドPC系のゲーム、家庭用ゲーム機へ移植されたアーケードゲーム、ネオジオCDは投票可能、と説明すれば納得できる。
別にスクウェア、エニックス、ファルコムは除外される訳でもないし。
納得できない人は最初から参加しなければいい、ただそれだけの話。
716SOUND TEST :774:2009/02/26(木) 16:04:41 ID:wl5bvGNs
717SOUND TEST :774:2009/02/26(木) 20:51:38 ID:GA3Z4TQ1
>>714
全部同一人物が書いてるわけじゃないんだから。
あまり細かい事は考えず興味のあるランキングだったら参加すりゃあいい。
嫌だったら参加しなきゃいい。
718SOUND TEST :774:2009/02/26(木) 20:52:55 ID:+rrVx5cU
邪魔したら通報してレス削除してもらえばいいしな
719SOUND TEST :774:2009/02/27(金) 00:39:03 ID:Jbq3X5lu
ID:Dir43SnC
ID:GA3Z4TQ1
気持ち悪いくらい同じこと言ってるから恐らく同一人物

結局ゆとり連発の煽り厨が一人で妄想してる自己満足企画
自分で集計する気も無いんだろう
成立するはずもない

わかったら出てけ
720SOUND TEST :774:2009/02/27(金) 02:29:06 ID:BSeNijOg
さっそく■厨が沸いてきた、やっぱランキングは潰れるだろな
721SOUND TEST :774:2009/02/27(金) 02:53:46 ID:LO/fsxlb
>>719=昨日の>>705>>707か、分かりやすすぎんなw
自分の思い通りの展開にならないからって
敵は一人妄想までしだしてるとこはゆとり乙だけど、
でも企画者がグダグダ引っ張りすぎという点は同意せざるをえない。

何もかも細かく相談しなくちゃ判断出来ないのは、要領悪い進行役の典型だよ。みなの意見を折衷してればそりゃ失敗しても責任は軽いけどな。
リアル仕事は勿論、本編ランキングならそれも良いが、派生の番外編ランキングなんだからさ。
小田原評定のお見本みたいな流れ続けてないで、
他人の意見を参考にしつつ、お前の腹である程度決めろよ。
722SOUND TEST :774:2009/02/27(金) 04:48:11 ID:uJMEeoc8
任天堂ハード、SONYハード、Windows系PCゲーム、アーケード(ネオジオ含む)だけ除外

これでやればいいんじゃない?
ただ集計人いるのかわからんけど
723SOUND TEST :774:2009/02/27(金) 08:59:09 ID:H0SEYr5h
ボーカルランキングもあそこまでやっといて流れたしな。
意見だけ出させて実際やらない「やるやる詐欺」みたいなもんだ。
「誰も集計人になるとは言ってないだろう」と言われたらそれまでだが。
724SOUND TEST :774:2009/02/27(金) 09:15:00 ID:Lwxe8suJ
誰々がこれだけ損をした、ってわけでもないしいいんじゃねーの
725SOUND TEST :774:2009/02/27(金) 11:45:20 ID:sMjWdbj9
>>724
■厨の>>719が損するだけだしな。
自分が気に食わないことあれば荒らされそうで怖いが。
726SOUND TEST :774:2009/02/27(金) 13:20:34 ID:njesTtpJ
たかだか一週間で議論を引っ張りすぎとか辛抱が足りんぞ。
わざと議論を紛糾させてるような人もいるから、やりにくい事もあるだろうし。
待つとしようぜ。
727SOUND TEST :774:2009/02/27(金) 15:21:31 ID:Jbq3X5lu
>>721
あえて分かりやすくしてるわけだし

煽り口調の別IDが多くて一人よがりにしか見えないのは事実
何度も言うがコテ付けないとお話にならない
>>723も言うとおり、集計しないならただの荒らし

というか、>>685あたりの流れを見るにサルベージの復活じゃないかと・・・
前の流れ知らない新参が、そうと知らずに同意してる節もある
728SOUND TEST :774:2009/02/27(金) 18:13:06 ID:sMjWdbj9
もう来るなよ・・・■厨が・・・
729SOUND TEST :774:2009/02/27(金) 21:52:48 ID:iJPaaoER
最近投票の企画を肴にして罵り合うスレになってね?
730SOUND TEST :774:2009/02/27(金) 22:36:09 ID:rPP6wNMx
>>729
昔から煽る人はいたんだよ。
ただ企画者も企画に賛成する人も反対する人も煽ってる人がいるのが最近だなw
731SOUND TEST :774:2009/02/27(金) 22:47:16 ID:njesTtpJ
雑音を除いて今まで出た案をまとめりゃいいんじゃないかな。

FC,GB,GBC,GBA,SFC,PS,PS2,DS,Wiiはなし。
あとは最近の機種を分けるかどうか。
ファミコンランク見てると昔は昔、今は今でまとめた方が面白いような気がする。
何ならストリーム演奏と内蔵音源のネタで分けるか。
732SOUND TEST :774:2009/02/28(土) 02:16:45 ID:SYgG2b4G
アレンジとかはどうするの?FCが初出でMDやPCEに移植されて音源が良くなったものとかは?
733SOUND TEST :774:2009/02/28(土) 07:08:12 ID:VkEPtcnh
よけいに細分化させちゃうような意見を出してすまんが、
winは「国産ゲームを省く」とかにしてくれんかな?
今回出ていたcivだけじゃなく、AOEやUTシリーズとかの良い曲があるし
本家ランキングからはまず挙がらない曲がでて、面白くなると思うんだが

>>732
それらは特に制限しなくて良いと思うよ
初出が禁止ハードである曲も禁止する、てのは
さすがに締め出しに神経使いすぎでしょ
734SOUND TEST :774:2009/02/28(土) 09:25:41 ID:EidUYARL
半分くらいで時代を分ける必要はあるんじゃないかなー
世代の違いで揉めるし。
興味がある人だけ双方乗り入れてくれ、という形にしておいた方が。

>>733
Winで海外ゲームだけOKにするのは悪くないと思う。
が、まずランキングに上がってこないような…。
735SOUND TEST :774:2009/03/01(日) 00:18:50 ID:JREJrsqw
>>731
本編で優遇されてる機種は入れる必要ないじゃん
それともDSiウェアとかWiiウェアのこと言ってる?
回顧に徹するなら省くしかないかと、本編や2008年とも被るしね

もう話し合うこと無いでしょ・・・
そろそろ集計人出てこないと立ち消えてしまふ
736SOUND TEST :774:2009/03/01(日) 01:52:41 ID:5WRPfWzO
もう何の規制も無しに第三回やればよくね?
737SOUND TEST :774:2009/03/01(日) 03:19:39 ID:y8a1x/UO
規制なしですら荒れるのに
細かく条件設定した集計をしようとして荒れないはずが無かった


それはそうとゲーソンの話をだなry
738SOUND TEST :774:2009/03/01(日) 06:11:42 ID:V0z3G0ua
ゲーソンはこのスレじゃ乗り気じゃない奴が多いからな・・・
以前イメージソングはゲーソンに入るかで揉めてた時期もあったが
739SOUND TEST :774:2009/03/01(日) 09:42:01 ID:pTPZJJge
サルベージするなら第1回・第2回のTOP100位を除外曲としてやればいい気がする。
第2回総合の時に議論された話だけど。
740SOUND TEST :774:2009/03/01(日) 09:56:33 ID:SqpuWA7O
>>739
何度同じ事言ってるんだよ。
投票されてない曲をサルベージできるわけないだろ。
特定の機種を除いて投票を行う意味をわかってない?


とりあえずオレがスレ立てしてみるか。
レス数が稼げなくてもいいから最近の機種は除くよ。
例えばサンダーフォースは5じゃなく4や3が入ってくるようなランキング。
741SOUND TEST :774:2009/03/01(日) 10:21:21 ID:SqpuWA7O
と、思ったけど立てられねぇ。
すまねぇ時間を置いてやるから待ってくれ。
742SOUND TEST :774:2009/03/01(日) 10:59:15 ID:obawy61M
結局時期だの何だのより誰が立てて宣伝かけて集計するかなんだよな
ランキングやりたいけど雑用嫌って感じ。張り付かなきゃならんしな
743SOUND TEST :774:2009/03/01(日) 11:42:22 ID:ucfFnw2I
>>741
立てるからには集計もするんだよな?
744SOUND TEST :774:2009/03/01(日) 18:18:55 ID:V79ty/eA
動画作ってる人はどこから音楽を収集してくるんだ?
745SOUND TEST :774:2009/03/01(日) 19:30:34 ID:rOc6kP7O
サントラで押入れが埋まってます…ってワケじゃないだろうし
ネット上から掻き集めてるんじゃないの?
個人的には動画は作らないで欲しいが
746SOUND TEST :774:2009/03/01(日) 19:38:28 ID:SqpuWA7O
ふと思ったんだが、票が分散しすぎ&票数が少ない場合の対処が思いつかんw
どうすっかねぇ。
747SOUND TEST :774:2009/03/01(日) 19:40:22 ID:ucfFnw2I
票数が少なかろうとそれがそのランキングの結果だろ。
748SOUND TEST :774:2009/03/01(日) 21:36:27 ID:43r9KQeK
マイナーなのは曲名はおろか場面を指定するのも難しいのが結構あるんだよな。
自分の投票を考えてみて、そういうのが幾つか出てきた。
好きな音楽のあるゲームをランキングするというのだったらどうなるかな。
大雑把すぎるかね。
749SOUND TEST :774:2009/03/01(日) 21:43:01 ID:ucfFnw2I
なにをするにも2008年ランキングが終わってからでも遅くないかと。
ゲーソン、機種制限、>>748みたいなゲーム自体のランキング
とか色々と案はあるし。
・・・どれも集計人になりたいという人がいないわけだが。

で、とりあえずこれ貼っとく
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6293534
750SOUND TEST :774:2009/03/01(日) 21:53:56 ID:43r9KQeK
2008年のゲーム数本しかやってないわ…。

機種限定ランキングはいい案だと思うんだけど、マイナーゲーの曲を指定するのが難しい。
サントラにもなってないRPGの曲とか一杯ある。
ゲームでランキングってできないもんかな。
曲名を分る範囲で書いてもらってランキングはゲーム名で決め、動画で流す音楽は名前の出た曲を中心に。
751SOUND TEST :774:2009/03/01(日) 23:15:55 ID:KNTUk2OY
>>749
前回はうp主の2008年ベストって感じがしたけど、今回は2008年ベスト20スレを見て作った感じがするな。
自己的には、The Crest of Thirstを入れて欲しかったが、あの人は無双曲嫌ってるしな・・・
(まあ、曲自体がたいした事ないってのが本当の理由だがw)
752SOUND TEST :774:2009/03/02(月) 00:37:13 ID:Qv3/M/Fq
>>740
この企画終了のお知らせだなw
お疲れ〜
753SOUND TEST :774:2009/03/02(月) 00:49:50 ID:Wwickt93
>>751
一瞬ベスト20がどこのスレなのかわからなかったわ
なんでこんな半端な数字になったんだっけか
754SOUND TEST :774:2009/03/02(月) 00:53:42 ID:ZRx97Q8h
たしかにベスト20スレを見た感じの選曲だな。
だがなぜ現在ポイント一位のReach out to the truthが入ってないんだろう。
755SOUND TEST :774:2009/03/02(月) 00:57:03 ID:h8AQoxgp
>>751
その人音源集めるのと編集は上手だけどね。
ただ結果だけ転載したり、初代1が動画にしないと言ってたから心情的にだがよく思わない人もいる。
動画にしてくれるのは有難いし見るけど、このスレを利用してるだけって感じ。

1,2回目共に主催者に動画がスルーされる理由もなんとなくわかるわ
一応第三回もスルー予定なのな…
756SOUND TEST :774:2009/03/02(月) 01:29:10 ID:CJLHN9Iu
今やっている08年ベスト20にしても
いつかやる第三回にしても、個人的にはランキングよりも、
1票の曲(ポイントは問わず)の方が興味があったりする。
趣味全開で面白そうだなぁと。
757SOUND TEST :774:2009/03/02(月) 03:28:46 ID:7eEj91iZ
というか
まずスーファミやろうよスーパーファミコンのランキング
758SOUND TEST :774:2009/03/02(月) 08:10:42 ID:5ENHvmrD
スーファミでやったらスクエ二無双になりそう
759SOUND TEST :774:2009/03/02(月) 08:14:31 ID:GPAALAB3
動画注目されすぎw
こりゃ無関係だのスルーだのいえないだろ
760SOUND TEST :774:2009/03/02(月) 10:24:47 ID:vXgLYXrJ
ファミ通の週間ソフト売り上げランキングをどっかの誰かが動画にして注目された場合
ファミ通とこの動画は関係ありますよ!って言うレベル
761SOUND TEST :774:2009/03/02(月) 10:53:07 ID:ugPwOFpT
動画人さんが見ているかもしれないんで
アケゲーランキングを動画化する際の要望を挙げてみる

・AFTER BURNERはメロ無し版でお願い
メロ有り版も良いっちゃ良いけど、ゲーム本編ではメロ無し版しか流れないので。
第2回の番外編ではメロ有りが紹介されていたので念押し。

・第2回の番外編でIN THE BLUE SKYが1ループ流されていなかったので、
アケゲーランキングの際はちゃんと1ループ流して欲しい。
それと、チャロンの曲はサントラ音源にして欲しいとも付け加えておきます。
失礼ながら、番外編の音を聞く限り
音の再現が不完全なサウンドエミュレータから録音しているような気がしてならないので…

・レイクライシスのステージBGMはちゃんとフルサイズで紹介して欲しい
第2回の動画ではブツ切りだったので念押し。

思い当たるのはこのぐらい。

何だかんだで動画アップに期待している俺がいるw
頑張ってくれー
762SOUND TEST :774:2009/03/02(月) 11:14:10 ID:HJ5iHEcW
なんかいつもの人同士が言い争って立ち消えのような気がする。
煽る方も悪いが、集計人立候補者も少しガマンしないと。
763SOUND TEST :774:2009/03/02(月) 15:35:05 ID:3Y8D5VTa
ゲーソンは最初から定義を作ってくれた奴がいたから
すんなり今の>>14とかで大体できたって感じだが

集計人さえいればまあすぐにでもできそうではあるな。
764SOUND TEST :774:2009/03/02(月) 20:31:41 ID:RWd5rXFn
>>750
>サントラにもなってないRPGの曲とか一杯ある。

を見てサントラが出てないゲーム音楽のランキングも楽しそうだと思った
曲名が決まってないから集計するのが大変そうだが
765SOUND TEST :774:2009/03/02(月) 22:19:15 ID:wGIyC30Z
ゲーム音楽って何曲くらい存在するの?
1ゲーム平均30曲くらいある?
766SOUND TEST :774:2009/03/02(月) 23:27:18 ID:9LmNbr2Y
STGで30曲もあるのは非常に稀だな
大抵10〜15曲程度
767000 ◆FAC5bseEzs :2009/03/02(月) 23:42:51 ID:o2y93iB4
見切り発車気味ですが、ランキングのスレ立て挑戦してきます。
768000 ◆FAC5bseEzs :2009/03/02(月) 23:54:01 ID:o2y93iB4
テンプレがズレてしまいましたが(汗)とりあえず立ちました。
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1236005118/

では、よろしくお願いします。
769SOUND TEST :774:2009/03/03(火) 04:05:22 ID:dGXGHb1W
にしてもいつもの人が動画上げるたびに
>>755が同じ文句を言うという流れがテンプレすぎて微笑ましいな
770SOUND TEST :774:2009/03/03(火) 12:05:06 ID:Lyz/W+8s
投票しようと思ったら案の定荒らされてるなぁ。
まーとりあえず入れてくるわ。
771SOUND TEST :774:2009/03/03(火) 12:16:41 ID:7VNwB09K
>>768
上の方の案からサターンドリキャスまで外されててわろた
一体何に投票できるんだよwwって言ってる奴居たが、まさにその通りだとおもた

結局最悪な集計人に当たったな
772SOUND TEST :774:2009/03/03(火) 12:43:45 ID:Lyz/W+8s
>>771
MSXとかメガドラとかPCエンジンとかX68kとか88とか98とか色々あると思うが…。
何をもって最悪って言ってるんだ?
じゃあお前が最高のスレ立てろよ。

荒らしてるヤツは生きてて2chの他に何か楽しい事がないのかね。
773SOUND TEST :774:2009/03/03(火) 20:06:25 ID:DbN1zIgE
帰ったら投票するからまっとりや。
774SOUND TEST :774:2009/03/03(火) 20:07:32 ID:kKHXuow7
せめてアーケードは入れて欲しかった
775SOUND TEST :774:2009/03/03(火) 21:13:28 ID:X2CygwVA
集計人やらんならスレに口出しやめようぜ。糞スレ乱立ならまだしも。
俺はあんな縛りじゃ入れないけどな
776SOUND TEST :774:2009/03/03(火) 23:17:19 ID:yejLCbfT
>>772
PCエンジンCD-ROM2とかメガCDも投票可能だしね。
探してみれば結構良い曲が見つかる。
777SOUND TEST :774:2009/03/03(火) 23:24:40 ID:Txj2C9wz
スーパーファミコンを除いた次世代機以前のハード+旧PC+マイナー携帯機
個人的にネオジオが入っていないのは寂しいけど荒れるような縛りかなぁ
778SOUND TEST :774:2009/03/04(水) 00:15:14 ID:XoIRbjuC
あんだけ短時間に無駄なレスが連投されるわけがない。
いかれた暇人が荒らしてるんだろ。
普通の神経だったら興味がなけりゃ無視するわ。
779SOUND TEST :774:2009/03/04(水) 00:22:31 ID:Ku5wMGcn
>>772
お前がスレ立てた奴なら、お前のレスを見れば、最悪な理由はいうまでも無い

そうじゃない場合
一番最悪なのは最終的なまとめ意見(>>731)から勝手に仕様変更してること(SS、DC除外)
結果的に、誰も提案してない形になっていて、話し合った意味が無い
あとはテンプレ、単純に分かりづらい

何より最初にこの意見出した人が可愛そう
本人なら乙だがな
780SOUND TEST :774:2009/03/04(水) 00:48:46 ID:XoIRbjuC
>>779
誰も最終まとめなどやってないし、むしろ早くやれという発言ばかりだった。
スレ立てを公言した人間は消えたし、立ってしまった事に文句も言っていない。
つまり、みんな誰か立ててくれればやってもいいよという程度のスタンスだ。
自分の好きなものが入らないで腹を立ててるなら、さっさとお前が立てるべきだったな。
SS,DCの扱いは(昔は昔今は今)の解釈の違いだろう。

しかしキチガイじみた荒しが常に監視しているようで、どうにも困ったね。
スレ主の主観で削除するもよしと思う。
781SOUND TEST :774:2009/03/04(水) 01:23:20 ID:FxiYkf7c
前から言おうと思ってたんだが
キチガイだとか、そういう煽り口調の愚痴はいい加減自重しろよな
それだけでスレの空気が悪くなるし、却って荒らしが増長する
782SOUND TEST :774:2009/03/04(水) 01:25:00 ID:Ku5wMGcn
>>780
腹立てる云々は余計。
どうせ立てるなら最善を尽くすべきであるのは言うまでも無いってだけ

荒らし云々は、ファルコム投票スレの>>1を見習ってがんばれよとしかw
まぁ当然として票数に期待は出来ないけど、
狭い投票枠に挑戦心をくすぐられる輩はいるかもね
783SOUND TEST :774:2009/03/04(水) 01:41:34 ID:6AFq7q4K
>>780
散々このスレで煽っといて言う言葉かそれ
本気でやる気があるなら煽るな。じゃなかったらスレ出てってくれ
784SOUND TEST :774:2009/03/04(水) 01:56:05 ID:R23UHJd7
別に煽ってるようには見えないけど
この程度の意見で気に障るのか
785SOUND TEST :774:2009/03/04(水) 01:56:15 ID:9M8AFtyI
立ったからには見守るしかない
それ以上もないけどさ
786SOUND TEST :774:2009/03/04(水) 07:06:40 ID:PCZM8gUo
まぁ需要無かったら廃れるだろ
これは正直微妙
787SOUND TEST :774:2009/03/05(木) 00:11:29 ID:Tym0r3a+
流れでFC動画作ったんだけど、今も視聴数が増えてるんだよね
あのランキングのときも票数がぜんぜん伸びなくて残念だった
後押しになるなら、コメ欄でこっそり宣伝してあげようか
788SOUND TEST :774:2009/03/05(木) 00:53:35 ID:Tym0r3a+
と思ったけど、あの惨状じゃ無駄か
削除依頼出して荒しを特定した方がいいんじゃなかろうかね…
789SOUND TEST :774:2009/03/05(木) 01:52:12 ID:EiUpVNqd
荒れるっていってもスルー出来るレベルだろう
テンプレあるんだしJaneの抽出機能使えば見なくて済むんだし好きにやらせとけ
790SOUND TEST :774:2009/03/05(木) 08:58:04 ID:Yn1Q94p+
削除依頼してみるのも手だと思うね。
投票スレだから関係ないレスが大量に入ってるのは問題。
駄レス連投のおかげでまともに機能してないとか言われて、荒しとしては大成功。
キ○ガイは今後も投票があるたび割って入って荒しまくるだろう。
人生の楽しみがそれだけなんだろうから。

まあ既にスレ主が放棄してるかも知れんがね。
791SOUND TEST :774:2009/03/05(木) 13:40:42 ID:rRH91HMq
>>768
ハードル高いなあ
今回は傍観させてもらうわ
792SOUND TEST :774:2009/03/05(木) 16:16:22 ID:U9zA1pA/
>>790
日本語でおk
793SOUND TEST :774:2009/03/05(木) 18:24:25 ID:h9dU0cvp
>>792
日本語でおk
794SOUND TEST :774:2009/03/05(木) 18:33:38 ID:wScdgtjT
2008年度ベスト20曲って後どれ位集まるだろうか
795SOUND TEST :774:2009/03/05(木) 21:30:16 ID:Q87Ypgta
>>794
あと10票集まればいいほうじゃないか?
ちなみに、今の票数は150票(+4)。
796SOUND TEST :774:2009/03/05(木) 23:41:59 ID:NP3T9Kpw
>>795
大健闘じゃない?
企画が良かったな
797SOUND TEST :774:2009/03/06(金) 10:51:50 ID:68GOB8VD
>>796
まあ、今回の企画は第3回のつなぎ企画って意識がみんなにあったから成功したんだろうけどね。
やっぱり、ランキングスレの乱立は良くないなあってここ3ヶ月の動向を見て思ったよ。
798SOUND TEST :774:2009/03/10(火) 02:25:10 ID:noEhgu0g
半年振りくらいにこのスレ覘きました。
とりあえず第3回はまだやってないみたいなのでほtっとしました。
それでは2ヶ月後くらいにまた〜
799SOUND TEST :774:2009/03/10(火) 14:31:50 ID:S4nvMStf
アーケードに投票していってくれ
800SOUND TEST :774:2009/03/10(火) 18:45:48 ID:cfYO65BM
>>799
スレ見たら一度落ちる前の去年の8月頃に俺投票してるみたいなんだが
それでもまた投票していっていいのかねー?
801SOUND TEST :774:2009/03/10(火) 19:56:13 ID:S4nvMStf
意図的に特定の曲をプッシュしない限りは良いんではないかと
802SOUND TEST :774:2009/03/10(火) 23:21:16 ID:XgRHrikr

ソノ昔・・・
今は無きゲーメスト別冊にて
ワル伝が第一位だった

それ以来、投票で決めるベスト○○というのは
まるっきり信用を失った。
803SOUND TEST :774:2009/03/11(水) 01:21:42 ID:YRaA7ecm
>>801
忘れ去られてくよりはマシだもんね

>>802
意味わかんねw
804SOUND TEST :774:2009/03/14(土) 12:06:17 ID:G1VcDJZN
マイナーレトロのとこ、珍しい曲が一杯投票されてて面白い。
ランキングが付くどころの騒ぎじゃないばらけ具合だがそれはそれでアリか。
805SOUND TEST :774:2009/03/14(土) 13:16:59 ID:/QXB+kVA
単純に好きな曲を投票してるだけなのに信者扱いされたり厨扱いされるのが何とも…
動画では有名曲以外は大抵ボロクソに叩かれるし、有名な曲でも組織票扱いされるし

皆が納得出来るランキングは無理なのかね
806SOUND TEST :774:2009/03/14(土) 13:19:17 ID:rOQY28c4
ランキングの順位を優劣と考えている奴がいる限り無理
807SOUND TEST :774:2009/03/14(土) 13:40:00 ID:aerA3EUm
>>804
珍しい曲と思ってるのは「ゆとり」だけだと思う。
808SOUND TEST :774:2009/03/14(土) 14:43:47 ID:Y2JzaNj2
>>805
初聞きで叩かれてるのは同人ゲーくらいで、あとは「こんな曲もあるんだー」ってコメントが多いと思う。
ラスマゲ・DADDY MULK・バテン・ファルコム系はむしろ好評化だし。
809SOUND TEST :774:2009/03/14(土) 15:33:07 ID:/QAaeIgO
>>807
あんたはあそこに挙がってるゲーム全てに精通してんのか?
すごいですね。

>>808
あの連中は崎元や古代が同人やってた事実を知ったらどう言うかねぇ。
エロゲーの曲も書いてるしなw
810SOUND TEST :774:2009/03/14(土) 15:42:39 ID:YgIsBz2D
同人っていうか、東方が叩かれてるんだよな。完全にマイナスイメージついてる。
あれが例えばHELLSINKERとかだったら同人でもあそこまで叩きコメはつかないんじゃないかと。

>>808
その辺の曲は、初聴きでも「何だこの曲は!?」っていうインパクトがあるよなー
個性が特に突き抜けてるというか、まぁ動画ででてるような曲はどれも個性あるんだけど。
811SOUND TEST :774:2009/03/15(日) 02:27:51 ID:AoZ6YcPP
ゲーム音楽で振り返る2008年 その2
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6293534

この人のお陰で良曲発掘できる ありがたい
812SOUND TEST :774:2009/03/15(日) 11:12:21 ID:pqVSiJSe
>>811
それのpart.1で怒首領蜂のラスボス曲にハマった
シューティングっていい曲多いな
813SOUND TEST :774:2009/03/15(日) 13:20:31 ID:BOtCeTUl
>>811
おお、その2上がってたのか
814SOUND TEST :774:2009/03/15(日) 19:30:29 ID:Tnw5M2mv
シューティングの曲はステージ展開や敵の攻撃とシンクロしてるとより印象的
>>810
次の投票があればしんかの羽化プロセスLV3や霊廟に入れようかな
同人でもRefleXとかスグリとか好きな曲が多い
815SOUND TEST :774:2009/03/15(日) 20:34:02 ID:JY+6lwtM
エロゲの中でも鍵作品だけはやけに叩かれる不思議w
816SOUND TEST :774:2009/03/16(月) 01:01:57 ID:Y9n6xv+h
俺自身は、久石譲のSummerをAIRの曲のパクリって信者が言ってるの見てからいい印象がない。
817SOUND TEST :774:2009/03/16(月) 01:39:39 ID:QF+JyggY
結局東方も鍵も声のでかい信者のせいで荒れるんだよ…
信者だの厨だの組織票だので叩かれるくらいならむしろランキングに入らないでほしいぜ
818SOUND TEST :774:2009/03/16(月) 09:48:25 ID:utgvOlmC
東方と◆禁止でいいかな?
819SOUND TEST :774:2009/03/16(月) 14:32:45 ID:jC9U7hbk
東方たって結局100以内にランクインしてたの1曲だけじゃなかったか
820SOUND TEST :774:2009/03/16(月) 15:48:54 ID:Y9n6xv+h
しかし久々にランキング見たけど、
東方→ドラキュラ
はやっぱり仕組んだとしか思えない流れだな。
多重の疑惑があったけど、もしそうなら結果的に一番恥をかく位置になってしまったな>東方
821SOUND TEST :774:2009/03/16(月) 15:53:30 ID:utgvOlmC
>>819
荒れるから
822SOUND TEST :774:2009/03/16(月) 16:00:45 ID:jC9U7hbk
それはわかったからわざわざ嫌いなBGMスレまで出張して荒れてる感演出しないでくれよ
このスレで言えよ・・・。
823SOUND TEST :774:2009/03/16(月) 18:19:53 ID:1mHQDKfe
一応、明らかな多重だか組織票だかは排除してあの位置になったんだっけか、セプテット。
無効票含めたら3位くらいになってたような。

>>815
つーか鍵以外にランクインしたエロゲあったっけ……
824SOUND TEST :774:2009/03/16(月) 18:54:54 ID:oJ4vPmZ8
ランス
アトラクあたりもランクインするかと思ったがなかったな
825SOUND TEST :774:2009/03/17(火) 13:54:43 ID:z/uxQ3nE
ツインゴッデス
このゲームは全てにおいて酷いが、特に音楽が酷い。
とてつもなく独善的でまとまりが無く
「この音楽はゲームに合わないかもしれないけど好きだから入れてしまえ」
という湯川トーベンのエゴが感じられる。
あるいはゲーム音楽という物をまったく知らずに作曲したのかもしれん。
少なくともゲーム全体の雰囲気を知っている人間が作曲したとは到底思えん。

ツインゴッデスの主題歌
作詞/作曲 湯川トーベン

この世の果てで大戦争
絶体絶命 物語
じっとしてね そうさベイベー
あいつをボッコボッコにぶちのめせ
1・2・3 準備はOK
イェーイェーイェー 絶対負けねえ
ヘイヘイヘイ あきらめろモンスター
3・2・1 爆発タイム!

これだけでも酷さが分かると思うが、肝心の戦闘中に流れる音楽は
●アニメのギャグシーンに流れるような「間抜け音楽」
●RPGでつまらんミニゲームを強要される時に流れるような、やる気を殺がれる「怠慢音楽」
●Jリーグが大ブームだった頃と、ワールドカップが開幕した時に流れるような「サッカー応援歌」

ただひたすらに音欲にとらわれ
一切衆生の生命を蝕む事 飢えたる鬼よりはなはだし
悪鬼羅刹と者 まさにこれ湯川トーベン まさにこれ也
それがし 本日ここに壇上を結界し 悪鬼羅刹に鉄槌を下す
仰ぎ願わくば この法をもって
湯川トーベン地獄冥府に落ちん事を 湯川トーベン地獄冥府に落ちん事を
826SOUND TEST :774:2009/03/17(火) 18:29:40 ID:C8rjHPCD
>>824
そういえば上位にランスあったな。ヴァンテージマスターの
「なにこれ、エロゲ?」「エロゲじゃねー」の流れの直後に
ホントのエロゲが出てきて吹いた覚えがあるw
827SOUND TEST :774:2009/03/17(火) 22:34:07 ID:y65zAUWA
東方排除するつもりでレトロ機種に限定したのにPC-98版に投票されてアンチ涙目な流れですね
828SOUND TEST :774:2009/03/18(水) 09:08:19 ID:R4f8bHbh
まあ東方だけじゃなくエロゲ・ファルコム辺りの新参を排除する流れだったんだろうけど
東方ニコ厨は未プレイで曲だけ知ってるような連中が多いから効果薄いわな
829SOUND TEST :774:2009/03/18(水) 09:32:31 ID:BYYf4/Dz
だからといってやたら絞ったランキングほど盛り上がりに欠けて
つまんないものってことが証明されたしなぁ
年度別のがまだマシだよ
830SOUND TEST :774:2009/03/18(水) 09:43:41 ID:dsB1EbP9
第二回は偏り過ぎることを防いで多様性を持たせる方向で縛り入れたんだな
でも縛りがきついと知識不足やらで投票のしようがない時がある
831SOUND TEST :774:2009/03/18(水) 15:39:37 ID:/v0YHh7e
どのゲームの、どんな曲が入ってれば満足するんだろうね。
「この曲が入っていないのはおかしい」
と誰も知らんような曲挙げられても。
「この曲を入れるのは俺くらいのもんだろうな」
と勝手に自己完結されても。
832SOUND TEST :774:2009/03/18(水) 16:25:58 ID:Fcbu+yji
人それぞれとしか言い様がない
結局は個人の好みだし
833SOUND TEST :774:2009/03/18(水) 19:08:51 ID:1pvTf5r4
自分に譲れない一線があるように
相手にもあるんだよ
834SOUND TEST :774:2009/03/18(水) 20:18:31 ID:M5Bcwahz
譲れない一線なんかねーよw
エロゲーだろうが東方だろうが曲が良ければってのが正しいスタイルだろうよ
835SOUND TEST :774:2009/03/18(水) 20:30:32 ID:1pvTf5r4
>>834
そうだといいんだけどね
836SOUND TEST :774:2009/03/18(水) 21:20:17 ID:DQzboCjJ
曲じゃなく作品だけを見る奴らが多すぎる
というか作品名を見ただけで音楽まで糞だと決めつける奴が…

まあ万人に認められる曲なんか無いんだけどね
837SOUND TEST :774:2009/03/18(水) 22:14:16 ID:dsB1EbP9
動画で否定的なコメント書く奴らには「勝負」なんだろ
ああいうランキングで知識や感性や人格とかも競えると思ってるんじゃないかな
そうなると知らん曲、嫌いな曲が上にくるor好きな曲がランキングにないってだけで
自分のセンスが否定された、プライドが傷ついたと思ってネガネガと
838SOUND TEST :774:2009/03/18(水) 22:45:45 ID:TC466IYt
むしろ自分が1位に投票した曲が下に埋もれてると「やっぱり俺は隠れた名曲知ってるんだなブヒヒ」ってなれる
839SOUND TEST :774:2009/03/19(木) 02:10:05 ID:oViSo3v4
ゲーム音楽に限ったことではないが作品の流れにあった作曲をするので
内容の影響を受けていい曲に聞こえるのは間違ってはいないんだけどね
840SOUND TEST :774:2009/03/19(木) 04:09:54 ID:bN5w2F6C
思い出補正が叩かれる傾向にあるけど正直思い出補正以外の何で投票しろと
841SOUND TEST :774:2009/03/19(木) 08:36:54 ID:jxWnDib4
思い出補正なしでも良い曲といえる曲に投票するのが理想なのだろうけど、
そこは切り離しきれないものだから補正がかかってても仕方がないと思うんだけどね
842SOUND TEST :774:2009/03/19(木) 08:49:53 ID:76i6QNz5
>>840
確かに
843SOUND TEST :774:2009/03/19(木) 09:17:52 ID:5EYiMB/L
作曲家によっても多少なりともひいき目に見ちゃうところもあるよな。
もちろん、どうしようもないものは擁護のしようもないが。
でもこれらは自分ら素人だけでなく、それで食ってるプロでも
同じこと言えると思うし。(裏工作、金銭的なものは抜きでね)
844SOUND TEST :774:2009/03/19(木) 10:56:23 ID:6oynVDTt
このランキングで思い出補正抜きの名曲にたくさん出会えて幸せ
845SOUND TEST :774:2009/03/19(木) 18:19:24 ID:LIGRS/Ow
08年新曲スレ、妨害レスが来たけど
レス削除依頼していいかね?スレ妨害として
846SOUND TEST :774:2009/03/19(木) 19:55:30 ID:bDDvlXwR
少々早いが閉め切ってもいい気もする
もうほとんど票が入ってないし
847SOUND TEST :774:2009/03/19(木) 20:40:14 ID:/y1p1sCA
reachなんとかって曲の投票多すぎじゃねーかw
あんな曲が1位とか萎える
締め切りが近づくと投票が増えるのはなぜなんだぜ?
848SOUND TEST :774:2009/03/19(木) 21:23:58 ID:hw0PgcHQ
お前の書き込みも萎えるけどな。
849SOUND TEST :774:2009/03/19(木) 21:31:49 ID:G69DmkTB
Reach out to the truth
レインボーロード
Reversal!
で三強かな。
850SOUND TEST :774:2009/03/19(木) 23:18:42 ID:9iunDLHN
>>847
何が1位になっても文句いうんだろどーせー
851SOUND TEST :774:2009/03/20(金) 00:58:34 ID:TlFqB93x
人の投票に文句つける奴がランキングを駄目にする
「何でこの曲の投票が多いの?」←そりゃ人気があるからだろ
「何でこの曲がないの?」←そりゃ人気がないからだろ

自演?組織票?シラネ
852SOUND TEST :774:2009/03/20(金) 07:24:16 ID:rCOeJfHL
音楽なんて人の感性で評価はバラつくんだから批判は仕方ないね
2008年は少し不作だったかな・・・
853SOUND TEST :774:2009/03/20(金) 11:17:26 ID:rzOiLK9U
そういえば2008年スレの集計は誰がやる?
ざっと投票を見た感じでは扱いに困る票が何票かあるから、難しい仕事だが・・・
854SOUND TEST :774:2009/03/20(金) 11:30:53 ID:fexUtkFg
スレ立てた人だろjk
1000まで行く、もしくは3月末に締め切りだから
4月に入ってから結果出すって感じじゃないの
855SOUND TEST :774:2009/03/21(土) 09:20:56 ID:J9EGROY4
所詮繋ぎの企画だからな
気楽にやりゃあいいよ
856SOUND TEST :774:2009/03/21(土) 16:05:23 ID:FY2QKF91
857SOUND TEST :774:2009/03/21(土) 21:07:12 ID:CnOpyVop
あの〜・・・投票はいつ始まるんでしょうか〜
858SOUND TEST :774:2009/03/21(土) 22:08:02 ID:i3cKed5i
859SOUND TEST :774:2009/03/21(土) 22:13:35 ID:TV0PlPPz
みんなで決めるをまたやっても同じ結果になんじゃねぇの?
アニソンでもそうだけど、何か工夫しないとやる意味がないぞ。
860SOUND TEST :774:2009/03/21(土) 22:30:58 ID:TWHFFJ+z
1回と比べても変化してるし参加する人間が同じじゃないから
結果は変わると思うよ

それでも根強い人気の曲を省きたいなら新曲ランキングなんてどうだろうか
細かいこと気にせず投票の段階で制限かけずに普通に集計する
次に前回ランキング上位〜までと照らし合わせて
それを抜いた新たなランキングを作るって感じ
861SOUND TEST :774:2009/03/21(土) 23:30:43 ID:pulE8hLw
俺は1・2回でランクインした曲はあえて外して投票するつもり
みんなは違うの?

862SOUND TEST :774:2009/03/21(土) 23:37:00 ID:F4/9W0Cf
この板参加する人間ほぼ変わらない気がするんだが
863SOUND TEST :774:2009/03/21(土) 23:40:24 ID:snbqp7Lu
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【PSP】ブランディッシュ〜ダークレヴナント〜 2 [携帯ゲーRPG]
石黒正数【それでも町は廻っている】20店舗目 [漫画]
英雄伝説 空の軌跡 3rd 総合スレッド167 [PCゲーム]

>>862
しかも常連の結構な数がファルヲタっぽいな
864SOUND TEST :774:2009/03/21(土) 23:46:38 ID:TWHFFJ+z
>>862
ニコニコで宣伝してるみたいだし外からも入ってきてないかね
信者票は・・・どうしようもないだろう
865SOUND TEST :774:2009/03/22(日) 08:04:55 ID:n6WpDOUi
>>862
開催時期が分からない人多いから変わらないんじゃないの?
それにしても東方の曲の時のコメのアンチ率は異常
866SOUND TEST :774:2009/03/22(日) 12:52:59 ID:uJg/OuzK
単にニコに東方アンチが多いだけな気がする。
うみねこも同人だけど、ひぐらしと違ってそこまであちこちパロ溢れてるわけじゃないしな。
867SOUND TEST :774:2009/03/22(日) 13:13:08 ID:PMrGsvy8
実際は、ニコニコでヒットしてから東方のイメージがよく分からんものになった気がするんだが。
元が弾幕シューティングだと分からん動画が大すぎ。

まぁ、2chで信者を見てても何のゲームか分かんなかったんだけど。
868SOUND TEST :774:2009/03/22(日) 14:21:43 ID:n6WpDOUi
曲がいいってのは認めるがね
869SOUND TEST :774:2009/03/22(日) 15:29:30 ID:23guIqXU
アーケードに投票してきた。
元セガ信者とし、TBとかの体感ゲームにもっと投票したかった…
870SOUND TEST :774:2009/03/23(月) 01:19:03 ID:3XWfsY3w
「前回までに100位以内にランク入りした曲は除外」とかやってもややこしい上に反感喰らうだけだろうな…
出来ればそれくらいして欲しいものだが
871SOUND TEST :774:2009/03/23(月) 03:00:54 ID:6fQdEnEY
懐かしの名曲集ってよくテレビでするけどさ、ほとんど毎回同じ曲が流れるよね。
全部ひっくるめたランキングって何のためにするの?マイナー曲に光を当てたいなら今マイナー機種ランキング開催してるからそっち行けよ。
上位が固定されるのが嫌なら諦めろよ。「定番」を除外したらそれこそ本末転倒だ
872SOUND TEST :774:2009/03/23(月) 03:05:31 ID:27atze15
>>870
除外ってか投票段階では制限かけるとややこしくなるからね
ようは別個にランキング作って発掘派が見易くする目的だったり
873SOUND TEST :774:2009/03/23(月) 04:23:24 ID:g8cOUdON
前回100位以内は○個までとかは?
874SOUND TEST :774:2009/03/23(月) 06:40:55 ID:upvPkMXR
制限しても自由に投票できない気がする
投票枠を5曲にするとか
875SOUND TEST :774:2009/03/23(月) 08:07:54 ID:9+WRFuXB
スクエア曲は除外確定
876SOUND TEST :774:2009/03/23(月) 10:32:12 ID:b3NoFQxi
よくあるJPOPなんかの、ファン投票で選ぶベストアルバムみたいなのも
大抵人気度、知名度の高いものが収録されて終わるよね。
あとはアルバム派があえて欲しいシングルB面に入れたりその逆だったり
その時点でアルバム未収録の新曲や、未CD化の音源に入れたりと。
一番大きいのはレコード会社の思惑かもしれんが。
877SOUND TEST :774:2009/03/23(月) 16:17:05 ID:RaOp3vpy
やっぱりファミコン版と同じように1シリーズ1曲がいいと思う。
後は、やるとしたら1位の点数を減らす。
前の人が言ってたように、1票5曲にするか。
878SOUND TEST :774:2009/03/23(月) 17:59:30 ID:upvPkMXR
自分の一番好きな曲だけ3〜5票にして後の9曲は全部1票
2票にすると差が出にくいから
879SOUND TEST :774:2009/03/24(火) 06:54:32 ID:EEEYqKgZ
ランキングに残るのは1つのシリーズにつき
一番票数を集めた1曲だけとかは?
スーパーマリオ(アクション)とマリオカート(レース)みたいに
ジャンルが違えば、違うシリーズと見なすとかして
880SOUND TEST :774:2009/03/25(水) 08:42:46 ID:mA8dewf+
もう2008年のやつ集計してもいい?
発表日は4月1日でさ
それかまだ待つ?
881SOUND TEST :774:2009/03/25(水) 10:50:44 ID:Kke2rDVy
俺はいいと思う
882SOUND TEST :774:2009/03/25(水) 14:38:29 ID:BnfmFJF+
5日で何十票と集まるわけじゃないだろうし
現時点まで集計だけして足せばいいんじゃない
883880:2009/03/25(水) 16:54:51 ID:N2CS6kV5
明日の昼くらいには発表できるからそれでいくわ
884SOUND TEST :774:2009/03/25(水) 17:28:15 ID:N2CS6kV5
でもコメントを載せるのは2,3日後になりそう
885SOUND TEST :774:2009/03/25(水) 17:43:24 ID:KpjxJJgh
発表は4月にしたほうがいいんじゃない?
スレ立て主の意向は踏まえたほうが
886SOUND TEST :774:2009/03/25(水) 17:50:40 ID:mA8dewf+
スレ立て主さんはいるかね?
いたらいつ発表すればいいか教えて?
ちょっとまだ途中なんで
887SOUND TEST :774:2009/03/25(水) 20:36:06 ID:0uR6RwxF
結果発表は四月の方が色々とめんどくさくないような気がするが・・・
まあ、こればかりはスレ主と集計人に一任せざるを得ないが。
888SOUND TEST :774:2009/03/25(水) 22:22:16 ID:mA8dewf+
向こうのスレには三月末までって曖昧に書いてあるしなぁ
3月31日まで待って4月1日に発表が無難か
889SOUND TEST :774:2009/03/26(木) 21:00:25 ID:PaseFK//
そろそろ第3回やろうぜ
890SOUND TEST :774:2009/03/27(金) 01:01:57 ID:r8ypc/x8
その前にスーパーファミコンやろうよ
あれだけの本数なら隠れてるのあるって
891SOUND TEST :774:2009/03/27(金) 02:13:30 ID:l3VRn511
アーケードー
892SOUND TEST :774:2009/03/27(金) 11:15:17 ID:EtTeykHD
第三回は6月だろ
その間に何をやるか
893SOUND TEST :774:2009/03/27(金) 16:47:11 ID:SgY9Q9D2
WiiのVCにアーケードが来て、某板のスレが異常に盛り上がってたけど
あれは住人もそういう人が多いからなのかな。
サウンドの話題にもわりと食いつき良いんだけどね。

ここのアーケードが埋まるのはいつになるやら。
894SOUND TEST :774:2009/03/27(金) 22:41:38 ID:1EhZ3cNH
よし、誰か宣伝してきてくれ!
895SOUND TEST :774:2009/03/27(金) 23:21:11 ID:FPrZvN5P
アケ集計始める人出てきてくんないかなマジで
896475:2009/03/27(金) 23:26:17 ID:y9PG5XIw
>>895
現時点までの集計は済んでいます。
アケスレが>>500到達したら中間発表する予定。
897SOUND TEST :774:2009/03/29(日) 01:24:59 ID:w2AsSvYI
MGOの音楽が最強だろJK

初代MGから歴代MGSシリーズはもちろん
スナッチャー、ポリスノーツ、アヌビス、僕らの太陽まで
KP作品のレトロから最新まで豪華BGMがそろい踏み

中でも、最近のお気に入りはこれかな
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6560792
898SOUND TEST :774:2009/03/29(日) 01:55:13 ID:lAD8j65R
ゲー音じゃ人気ないがアヌビスの曲はガチでいいな
他はどうでもいい感じだけど(特に日比野曲)
899SOUND TEST :774:2009/03/29(日) 07:34:08 ID:PeuxhMSc
どれが最強かとか考えた事も無かったわ
900SOUND TEST :774:2009/03/29(日) 10:28:05 ID:chz0nqsX
作曲者投票やってみたい
901SOUND TEST :774:2009/03/29(日) 16:26:26 ID:WjoDEk00
作曲者投票は今以上に信者だの組織票だの厨だの言い出す奴が増えると思う
902SOUND TEST :774:2009/03/29(日) 16:38:12 ID:/6K+kc8q
極々一部の連中しかいないスレで、
今更組織票とかなんの意味もないだろw

まさか、全2ちゃんねる公認のベスト音楽100を決定するつもりでもあるまいし
あくまで、このスレにいる住人にとってのベスト100選出なんだから、
ある程度の組織票はどうしても入ってくるだろう
903SOUND TEST :774:2009/03/29(日) 22:22:54 ID:oD2XclBp
そういう意味では100人分の名前が揃うかどうかも怪しいところだな
904SOUND TEST :774:2009/03/29(日) 22:51:49 ID:Stqo5rNw
ベスト50くらいでいいんじゃね?
905SOUND TEST :774:2009/03/29(日) 22:53:10 ID:Stqo5rNw
>>904は作曲者投票するなら、ってことで
906SOUND TEST :774:2009/03/30(月) 00:13:24 ID:C5Ps8jn1
そもそも、懐古主義者ばっかだしなここはw

>>903
作曲者は有名どころ以外、名前も露出してないの多いしね
ゴッドオブウォーシリーズとかまさに神曲多すぎだが作曲家の名前も知らんしw

http://www.nicovideo.jp/watch/sm4815654
907SOUND TEST :774:2009/03/30(月) 05:41:25 ID:eCb7X/pv
作曲者投票の場合、勘違いした東方・音ゲー厨が平気でZUNとかRyuとかに入れそうで怖い。
908SOUND TEST :774:2009/03/30(月) 09:33:50 ID:nuWKaFuI
ほら、すぐに>>907みたいな奴が出てくる
909SOUND TEST :774:2009/03/30(月) 10:51:45 ID:QnCvqhXq
>>906
そういった意味ではマイナー作曲者を発掘できる良い機会かもしれんな。
まあ、実際やってみたら信者同士の不毛な争いになると思うが・・・
910SOUND TEST :774:2009/03/30(月) 11:26:22 ID:sWc4AeFK
動画の1位の荒れぐあいを見てひらめいたんだけど、
次回集計するとしたらすべて順位を1つずつ下げて、1位は「みなさんのお気に入り曲を入れてください・・・」
みたいにしておけばいいと思うよ。

建前ではあるが、これをしておけば動画にする際なんかはいくぶん良くなると思うよ。
911SOUND TEST :774:2009/03/30(月) 16:50:42 ID:C3YiNaeZ
あんな奴らのコメント気にするだけ無駄
別に何を言ってようが関係ないし
912SOUND TEST :774:2009/03/30(月) 18:54:48 ID:MNNvJFsZ
作曲者はやめたほうがいいんじゃないかなあ
大荒れに荒れる悪寒がする
913SOUND TEST :774:2009/03/30(月) 19:18:12 ID:FSSaoQMN
一番危惧してるのは第三回をはじめるときに動画を見た奴らが投票しに来ること
頼むから宣伝してもらいたくないがたぶんしちゃうんだろうな
914SOUND TEST :774:2009/03/30(月) 19:40:16 ID:w2o/19YJ
むしろ他の連中をとりこまないと第三回やる意味がないと思うが…
この板だけでひっそりやったら同じ結果になるだけだぞ?
915SOUND TEST :774:2009/03/30(月) 19:43:39 ID:oCn5IAJI
>>913
それは第二回のときからあった。
別に来てもいいと思うよ。
916SOUND TEST :774:2009/03/30(月) 20:18:04 ID:ywmkr9bb
>>914
そんなことはないでしょ
前回とは違う曲に投票するつもりの人も結構いるだろうし
917SOUND TEST :774:2009/03/30(月) 21:36:03 ID:Z8T3UhU5
久々に戦ヴァルの音楽聞きたいと思ったら、
アニメ化の都合でニコ動全削除されてるんだなw
918SOUND TEST :774:2009/03/30(月) 22:49:10 ID:IiXnKaAi
戦乙女ヴァルキリー?
919SOUND TEST :774:2009/03/30(月) 23:26:45 ID:Z8T3UhU5
スマン、消えてたのはお気に入りの文字実況のシリーズだけだった

やっぱり崎元はいいねー!
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm5435850
920SOUND TEST :774:2009/03/31(火) 06:22:02 ID:g2cXCXcT
組織票回避のためにコード制にするって案があるけど
921SOUND TEST :774:2009/03/31(火) 10:09:18 ID:fdBAHqj2
面倒になると投票率下がりそうな感じもするがどうなんだろ
キャラ投票ぐらい規模大きければ何とでもなるんだろうけど
922SOUND TEST :774:2009/03/31(火) 12:09:24 ID:8mRihy9e
コード制にしても余裕で多重投票や組織票が出来るのは全板や最萌で証明済みだろ
逆に、コード制にすると最悪ベスト100を決めるのに100曲も挙がらないほどの過疎になる可能性がある
923SOUND TEST :774:2009/03/31(火) 16:08:17 ID:U3nsP0Df
2ちゃんのこの手の大賞は、ある意味「必死大賞」だからなw

クソゲーオブザイヤーみたいにゲハまで混じったごくごく一部の連中が
勝手に盛り上がて決めるだけで、店の店舗にまで張られたりする終わってる賞よか
ひっそりとファンだけで盛り上がればいいさ
924SOUND TEST :774:2009/03/31(火) 16:28:26 ID:P5Lfor/O
KOTYは投票制じゃないしなあ。全て総評書く人の文才にかかってるとしか。
925SOUND TEST :774:2009/03/31(火) 16:30:33 ID:U3nsP0Df
現代社会のメディアリテラシー能力のなさが浮き彫りになるのが、
ゲーム系の2ちゃんスレだな

音楽は言葉にできないのが、なによりも素晴らしいと思うわ
926SOUND TEST :774:2009/03/31(火) 17:09:17 ID:3GROzc8b
こうやって他を貶める人間がいるから面倒なことになるんだけどな
927SOUND TEST :774:2009/03/31(火) 17:10:04 ID:U3nsP0Df
何か貶めたか?

KOTY活動に参加してる奴がいるなら、素直に謝るがね
928SOUND TEST :774:2009/03/31(火) 17:51:33 ID:Xq9Tvde8
じゃあ俺にだなwww謝らんでいい
所詮2ちゃん
やっと2008年の集計が終わった・・
もうツールを使わずにメモ帳に1曲ずつコピペするのは嫌だお(´;ω;`)
929SOUND TEST :774:2009/03/31(火) 19:06:15 ID:bdtwK8FC
>>928
乙だが
まだ4月にはなってないぜ
930SOUND TEST :774:2009/03/31(火) 19:21:57 ID:8mRihy9e
>>928
集計おつかれさん
ところで、何票かコメントが明らかにふざけているor全曲にコメがついていない票があったと思うが、あれについてはどう処遇したの?
931SOUND TEST :774:2009/03/31(火) 19:27:51 ID:FZYR8B83
>>930
曲がまともだから票数に入れたコメントがない票も
まだコメの整理が進んでないからそっちを何とかしないといけない
932SOUND TEST :774:2009/03/31(火) 19:30:41 ID:FZYR8B83
連レススマソ
コメ無しなら明日発表できる
コメを入れたら2〜3日後になりそう
933SOUND TEST :774:2009/03/31(火) 20:26:27 ID:VCht+zNf
そもとも、普通のゲーヲタはいちいち曲の名前とか知らんからなw
934SOUND TEST :774:2009/03/31(火) 22:23:02 ID:TUGQDKvJ
サウンドテストとかあればだいぶわかるんだけどな
そういうのもない上にサントラ出てなかったりするし
935SOUND TEST :774:2009/03/31(火) 23:31:09 ID:gBPBsmDe
この板の住人は普通のゲーオタじゃないだろう
曲名ぐらい調べる器量はあって然るべき
936SOUND TEST :774:2009/04/01(水) 00:21:23 ID:/lNjWIu+
約10年を経ても曲名不詳ということがあってだな
問い合わせた結果「その曲は名前がない」という返事が来てな…
937SOUND TEST :774:2009/04/01(水) 08:34:28 ID:6Vg/DXLr
BGM01とかそういうのでいいだろう
938SOUND TEST :774:2009/04/01(水) 09:02:09 ID:mLKkhXPT
一応発表しました
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1230719410/
皆さんの意見を仰ごうと思いましたが・・・
939SOUND TEST :774:2009/04/01(水) 11:50:13 ID:uWNv3Bx+
俺もMGOやって初めてMGSシリーズの過去の名曲の名前を知ったなw
940SOUND TEST :774:2009/04/08(水) 22:49:48 ID:PbLJ2zwp
sage
941SOUND TEST :774:2009/04/12(日) 23:00:55 ID:X1b98O91
人いないな
942 ◆1KTg2g2EpA :2009/04/12(日) 23:43:50 ID:CzCXuBVp
6月上旬に基本>>13のルールで第三回の1ということでいいのかな?

1票あたりのポイントは1曲1ptで集計したいと思います。
また、第二回の人に多重対策言われたけど、ルール&コメントだけとします。
第三回も1ヶ月で終わったりするようであればfusiana導入で良いかなと。
943SOUND TEST :774:2009/04/13(月) 02:09:39 ID:xljrkSY8
このルールだと、なんか
『俺が選んだゲーム音楽ベストアルバム』
みたいな感じになるな。
となると、その曲順にも、
投票者のこだわりが見え隠れか・・・

おもしろそうでいいじゃない!
944SOUND TEST :774:2009/04/13(月) 02:31:43 ID:iFWwVwN0
お前が勝手にまとめた暫定案に"いいのかな?"も"いいかと"も糞もないだろ
んな好き勝手に自分の意志だけ通す奴にやらせるくらいなら、俺がやるわ
時間あんだからいくらでも話しあえば良かろう
945SOUND TEST :774:2009/04/13(月) 07:21:12 ID:zZ+kGckM
時期はいいと思う。10曲投票かー。楽しみだ。
いっそベスト300でもいいような。

ポイント1位と下位で差がないってのがどうなるかだな。
946SOUND TEST :774:2009/04/13(月) 09:47:19 ID:pHhvXBDt
その>>13貼ったの俺なんだがこの暫定案には不満があるんだよな
・機種・音源違いの同じ曲は、それぞれ別に集計
・10曲未満、コメントの無い票は無効
この辺のルールを変えてもらいたいんだけど
947SOUND TEST :774:2009/04/13(月) 15:20:10 ID:Tre/SbTF
>>946
そのコテが自分好みの意見を拾いあげただけじゃ
暫定案ですらないんじゃねっていう。
変えるっていうか決めていこうか。
自分も時期だけはいいと思うけど。
948SOUND TEST :774:2009/04/13(月) 18:18:00 ID:7sinDVx7
機種・音源別に集計するのはありだと思う
そのほうが票がばらけて面白くなりそう
ゲーム中で流れないオケとかのアレンジはなしで
949SOUND TEST :774:2009/04/13(月) 20:01:25 ID:lmRmXdU6
指定がなかったらどう扱うのよ
全部無効?
950SOUND TEST :774:2009/04/13(月) 20:54:29 ID:ymgtlYX2
どういうルールにしても文句は出るだろうけど、
これまでの集計人のやり方を踏襲する方が、流れ的にきれいだし、
何より考えなくていいから楽
951SOUND TEST :774:2009/04/13(月) 20:57:11 ID:ymgtlYX2
次スレか?
早漏すぎっぽいのでとりあえず>>980に投げ
952 ◆1KTg2g2EpA :2009/04/13(月) 23:37:24 ID:Gc4QTzL/
自分が1やる言って第二回の1にも一声かけられてるんで、基本このルールでやろうと思います。
一応自分なりの案(>>13)出して数ヶ月放置してましたが、まだ指摘などあると助かります。

>>945
第一回分析の時は全て1ptには反対だったけど、
今回トラックNo.ごとに集計するつもりなので、カオスっぷりは増すかと。

>>946
機種・音源違い同曲の話は雑談でも好みが分かれてたんで、いっそのこと別に集計したいと思います。
ネトラジでも揉めずに楽しんで欲しいということで。
コメントは前回1の反省から、投票マナーの面で必須化提案。
10曲未満投票は、後半のトラックNoだけ投票数少なくなるんで…
953SOUND TEST :774:2009/04/14(火) 00:34:44 ID:lUbvWk6r
おいおい、何だよトラックNoごとって・・・
え、アルバム形式ってそういう企画だったの?

まあ、企画の問題点はひとまず置いとくとして
ジャンルばらばら、統一性の無い10曲の間で順番を重視する意味はあるのか・・?
954SOUND TEST :774:2009/04/14(火) 00:37:06 ID:xjFQyKrO
前回と同じような企画だと同じような結果になるのは目に見えてるからなあ。
955SOUND TEST :774:2009/04/14(火) 01:55:46 ID:zwIUJMIA
人気高い曲がどのトラックNoでも上位に入ってきたりするってことか?
もう少し全貌をはっきりさせて欲しいね
956SOUND TEST :774:2009/04/14(火) 14:31:04 ID:DA1Th2PB
下手するとどのトラックも同じような曲ばかり、人気投票10回分を1回でやっただけってなる可能性も有るのか?
アルバム形式ってアイデア自体は嫌いじゃないんだけど、どうしたら上手いこといくのか。
957SOUND TEST :774:2009/04/14(火) 21:01:41 ID:yGobddsv
第二回とまったく同じルールでやってくれる人はいないのかね
トラックとかなんかもうどうでもいいや
958SOUND TEST :774:2009/04/14(火) 21:03:14 ID:BQwZwO4G
定番じゃない曲が全部1ポイントで埋もれまくって
定番曲しかランクインしないというのは本意ではないだろうなあ
959SOUND TEST :774:2009/04/14(火) 21:48:45 ID:lUbvWk6r
>>952
じゃあ、問題点というか疑問点ね
・機種指定が無い曲の振り当て先について
・コメントは1曲毎?総評?一行程度でも有効となるのか?
・記載ミスで1曲が無効となった場合の残り9曲の扱いについて
960SOUND TEST :774:2009/04/14(火) 21:55:31 ID:xzyAB7XZ
ト、トラックNoごと、だと?
じゃあ3番目と7番目に同じ曲が入ることもあるってこと?
まあ一度出た曲はスルーして次点の曲がそのトラックに入るとか
するんだろうけど・・・

ってか下位はどうなるんだろ・・・
俺の頭じゃイマイチ理解不能だ。
961SOUND TEST :774:2009/04/14(火) 21:57:58 ID:xzyAB7XZ
投票数が6曲から10曲に増えた点は素直に賛成だな。
962SOUND TEST :774:2009/04/14(火) 22:27:54 ID:xkHK+dZs
ポイントの底上げをしてほしい
一番下位の票を3〜5点にするだけでも上位票との差はだいぶ縮まるし
963SOUND TEST :774:2009/04/14(火) 22:33:45 ID:I2ZsdpfG
いっそのこと1曲だけ3点とかで後は全部一点とかでもいい気がする
964SOUND TEST :774:2009/04/14(火) 22:36:26 ID:xjFQyKrO
全部1点にするとかな
とにかく前回と変えないと意味の無い繰り返しになると思われ
965SOUND TEST :774:2009/04/14(火) 22:39:01 ID:xZVUCbCO
トラックごとっていうアイデアは面白そうだけど、
それだと、サントラとかアルバムとか出てないゲームの曲には投票できなくなるってこと?

ゲーム内のサウンドテストとかもありにしてほしいけど、
それだとまたややこしいし、それすらないゲームもあるしなあ
966SOUND TEST :774:2009/04/14(火) 22:45:09 ID:fw1OHUR9
ガイア幻想紀はサントラ無いから投票しちゃだめなんですね?
967SOUND TEST :774:2009/04/14(火) 22:47:26 ID:zwIUJMIA
トラックNoは自分で1〜10まで振る、サントラは無関係
でいいと思う
968 ◆1KTg2g2EpA :2009/04/14(火) 23:18:00 ID:0Ue/ConO
スマン、>>13に付け加えてこんな感じで考えてる。
第二回終了までに付け加えられた但し書きがほとんどなので、長く見えるが基本ルールは今までと同様のはず。

アニソン板のパクリ企画ですが、ゲーム音楽のベスト100を見てみたいのでたてました。3回目の開催です。

このスレは皆さんの好みと投票で順位が決まります。
まず、あなたが『これだ!』と思うゲーム音楽を10曲選んでください。
次にその曲でアルバムを作ってみてください。

【ルール】
・ジャンル、ハードは完全に自由です。(家庭用、業務用、同人、成人、オンライン、和、洋なんでも)
・投票はトラックNo.01〜10までの10曲となります。
※選曲は1票により多くタイトルを入れてカオスにして欲しいので《1つのゲームシリーズにつき2曲まで》とします。
  《シリーズの範囲は投票者の主観とします。異議が出た場合は商標等から判断します。》
・アレンジ曲や機種・音源違いの同じ曲は、それぞれ別に集計します。
・トラックNo.ごとに1曲1ポイントで集計します。
・同一曲が複数のトラックNo.に投票された場合は、最もポイントの高いトラックNo.のみ掲載します。

【注意】
・投票は《1人1票》とします。※多重投稿や組織票は無効とします。
・10曲未満、もしくは11曲以上の票やコメントの無い票は無効とします。
・テンプレ記入漏れ投票は、曲が判別できず無効になる場合があります。また、タイトルの略称表記(FF等)は混同する恐れがあります。
・投票過程や結果の転載は自由としますが、転載先について当スレは関知せず無関係ですので責任を負いかねます。
・他板、他サイト等外部への宣伝、また宣伝や転載先の内容に関する書き込みはナシでお願いします。
・基本的に票を拾っていく姿勢ですが、主催者1の裁量によって無効票の判断がなされる場合があります。
969SOUND TEST :774:2009/04/14(火) 23:23:30 ID:xkHK+dZs
普通に順位じゃ駄目か?
970SOUND TEST :774:2009/04/14(火) 23:23:48 ID:xZVUCbCO
なんか勘違いしてた。スマソ
自分でアルバム作るんだな。面白いと思うよ
971SOUND TEST :774:2009/04/14(火) 23:25:42 ID:qdZsuf3R
>>968
ちょっと質問させてくれ・・・

>・トラックNo.ごとに1曲1ポイントで集計します
つまり、今回はトラックNo.ごとのベスト10×10をベスト100にするってことか?
972 ◆1KTg2g2EpA :2009/04/14(火) 23:44:26 ID:0Ue/ConO
>>971
うむ。
ただ、エクセルで総得票などは見られるようにするつもり。
973SOUND TEST :774:2009/04/14(火) 23:53:01 ID:1rpSmLyH
>>968
トラックやらアルバムやら・・・分かりにくいな。
無意味な混乱を招くだけだと思う。
>あなたが『これだ!』と思うゲーム音楽を10曲選んでください。 ←これだけで十分。
アルバム、トラックのくだりはカットしたほうがすっきりしてて分かりやすいと思うよ。

それと、
>同一曲が複数のトラックNo.に投票された場合は、最もポイントの高いトラックNo.のみ掲載します。
同じ曲を二票以上投票する奴なんていないでしょ。
もしも間違いで投票してしまったような場合は注意して再度投票しなおしてもらうべき。
修正レスがなければ十曲に満たないという規定違反で無効票にするべきでは?
974SOUND TEST :774:2009/04/14(火) 23:56:31 ID:zlOLcNGi
10曲は大杉
975973:2009/04/15(水) 00:00:49 ID:BBxYT+fn
って、なんだ、今までとは根本的に集計方法が違うのか勘違いしてた。
トラックナンバーが同じにならないと加点されないってことでいいのか?

・・・しかし、このやり方はかなり分かりにくいし、回りくどいし、評価が分かれるな。
普通に一曲一点で十曲投票のほうが無難な気がする。

これだけでも、前回までとは十分に差別化が計れると思うんだが・・・
976SOUND TEST :774:2009/04/15(水) 00:06:00 ID:NlrwCUQW
Aさんがトラック1に、たとえば「○○のテーマ」を投票したとして
Bさんもトラック1に、それを投票したとして、
さらにCさんも、その曲に票を入れたけど、トラック2にしたら、Cさんのは無効になるのか?

そうだとしたら、人気のある曲は、いい感じにばらけてくれるかもしれないけど、
マイナーな曲は、そうなったらかわいそうだな
977SOUND TEST :774:2009/04/15(水) 00:08:35 ID:s+uyrsDS
どうせならトラック毎にテーマでも付ければ?
テンションの上がる一曲とか、思い出が蘇る一曲とか

って余計にややこしくなるか
978SOUND TEST :774:2009/04/15(水) 00:19:03 ID:Is5nNdtQ
ファミコンや08年、マイナーハードみたいな別企画でならともかく、
第三回でやる必要は無いと思う。分かりづらいし。
トラックナンバーの捉え方も人によって大きく異なるだろうし、
まだ>>977の言うようなテーマ別のが伝わりやすそう。

個人的には、特に変わったルールも無く
一人の投票数は5〜10曲程度で、1位だけ2点の他1点が良いかな。
979SOUND TEST :774:2009/04/15(水) 00:26:13 ID:OKzxGTEV
このルールだと投票の途中経過が丸分かりなのが問題だな
>>976のケースだとCさんは票が集中してるトラック1に入れようと考えるから
最終的な結果は結局偏ってしまうし
個人的なトラックごとのこだわりが軽視されてしまう
980SOUND TEST :774:2009/04/15(水) 00:43:27 ID:080hgCVr
みんなで決めるゲームサントラ、って企画みたいなんだが…
981SOUND TEST :774:2009/04/15(水) 08:17:24 ID:abhSwu7Z
組織票で8番か9番あたりにドカッと投票すれば、かなりマイナーなのでも
そのトラックの1位に来ちゃう可能性もあるってこと?
982SOUND TEST :774:2009/04/15(水) 08:19:29 ID:7sZprO+m
一人で何回も、っていう多重投票以外に、この曲はこのトラックに、っていう組織票というか口裏合わせ的なものが横行しそう。
意図的なのだけじゃなく>>979の事例もそうだし。
わかりにくい以上に不正がしやすい希ガスる
983SOUND TEST :774:2009/04/15(水) 09:42:10 ID:wTJeEgZD
トラックルールはみんなが指摘しているように、
問題が多すぎると思う。

新規にとって理解しにくいから
一般票が弱くなって組織票が強くなるし
内輪だけのものになってしまいそう。

だったら逆に発想を変えて
まずは皆から、サントラ案(10曲くらい組み合わせた曲集)を募集。
その後、出されたサントラ案から、どれが一番好みのサントラ案かを投票
というふうにしたほうがわかりやすい。

ただしこの場合は第二段階において
多重を防ぐ手だてをうたないとダメだが
984SOUND TEST :774:2009/04/15(水) 10:24:04 ID:OKzxGTEV
985SOUND TEST :774:2009/04/15(水) 10:34:52 ID:VyVzpGyM
>>978の意見に賛成かな。あまり難しくしないでシンプルにやった方が良い。
機種別も分けなくてもいいし。シリーズ縛りくらいはあってもいいけど。
点数も1つだけ3点ないし2点であとは全部1点でもいいかと。マイナー曲を
上げるためには点数制の方が有利とか過去に見たけど、弊害もあるようだし。

メジャー、マイナー関係なく単に集計結果が見たいだけって人少ないのかな。
上位にメジャー曲、人気曲が来るのは当然だろうし、自分の投票したのが
どの位置にあるか興味はあるけど、結果に文句を付けるつもりもない。
986SOUND TEST :774:2009/04/15(水) 12:17:09 ID:s9QXgolx
俺もそんな感じだな
ただの曲集だと思ってるし
987SOUND TEST :774:2009/04/15(水) 12:41:07 ID:abhSwu7Z
3回目なのでさすがに順位なんてあんまり関係ないってことが分かってきたから
順位は俺もどうでもいいな。

1つだけ3点か2点であと普通に1点、ってのがいいんじゃないかな。
あるいは1位3点・2位2点あとは1点、でもいい。

これまでと違うシステムってのも面白そうではあるから
トラック案も見てみたい気はするけど想定される問題点が多すぎる気がするんだよな。
988SOUND TEST :774:2009/04/15(水) 15:24:44 ID:EK5OJW8B
>>968の意見は、順位にこだわらず投票できるようにした結果の案だから、
多少なり順位にこだわるようなら受け入れられないのは当然
こだわるなという方が無理、という意見もまた当然

前回終了後のスレ内のごたごたをどう見るかで、受け止め方は全く変わってくる
989SOUND TEST :774:2009/04/16(木) 12:19:43 ID:RbiqahD1
保守
990SOUND TEST :774:2009/04/16(木) 18:24:46 ID:LLQgpWZw
そろそろ梅っ酒かな
991SOUND TEST :774:2009/04/16(木) 20:32:51 ID:Dv6Bb3KY
次スレの方が伸びちまってるな 埋め埋め
992SOUND TEST :774:2009/04/17(金) 00:54:28 ID:sMHfWGzu
ウメ
993SOUND TEST :774:2009/04/17(金) 11:10:30 ID:yW2EMdV4
ウメメタァ
994SOUND TEST :774:2009/04/17(金) 16:25:21 ID:I1VdQGJV
産め
995SOUND TEST :774:2009/04/18(土) 00:51:30 ID:t9O+hGVv
996SOUND TEST :774:2009/04/18(土) 01:09:54 ID:+1FJqscz
宇目
997SOUND TEST :774:2009/04/18(土) 09:08:39 ID:t9O+hGVv
埋め埋め
998SOUND TEST :774:2009/04/18(土) 09:10:05 ID:t9O+hGVv
998
999SOUND TEST :774:2009/04/18(土) 09:10:48 ID:t9O+hGVv
999
1000SOUND TEST :774:2009/04/18(土) 09:11:35 ID:t9O+hGVv
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。