東方Project音楽パクリ疑惑について

このエントリーをはてなブックマークに追加
952SOUND TEST :774:2008/09/10(水) 13:10:07 ID:2CIo8jKS
ルナ・ダイアルのイントロがヘイ!たたかってるぜ!のイントロと似てると思うんだけど
953SOUND TEST :774:2008/09/10(水) 15:53:06 ID:d/jm31f4
P3のベルベットルームと妖の天空の花の都の出だしが同じに聞こえる
954SOUND TEST :774:2008/09/10(水) 19:13:16 ID:6C4JZJtN
>>952
萃の方は似てるな。原曲はそうでもない気がするけど
955SOUND TEST :774:2008/09/10(水) 23:35:13 ID:qz514Ybl
>>921
ゴングとエメソはサビ前が全く同じなのは言うまでもないがな

世界樹と東方は案外層が被ってる

少女さとりはほしをみる人のOPに雰囲気が近いかな
こじつけだがDIOのテーマと若干似ている気がする
956SOUND TEST :774:2008/09/11(木) 02:14:38 ID:sNsxGVET
サビ前というか振りー向くなーのとこだけ一緒だな
957SOUND TEST :774:2008/09/12(金) 16:40:57 ID:jA6Y/+Ls
私は「オマージュ」っていうのは一つのジャンルだと思うんですよ。
自分が気に入った、感銘を受けた曲の一部を曲に組み込む…例えば前奏を自分の曲に繋げたり、サビのコード進行をアレンジしてみたりとかね。
でもアレンジ曲と呼ぶには原曲からかけ離れ過ぎてている。
それがオマージュ曲っていうジャンルなんじゃないかなと思います。
私はそういう音楽の形もあって良いと思うんですよ。でも商業だと様々な問題が起きるから比較的そういう辺りがフリーな同人で出したんじゃないんでしょうか。
それに全ての曲が他曲を真似ている訳ではないんですよね?
オリジナル曲の中にオマージュ曲があるのは有名アーティストも同じですし、批判される理由もないと思いますよ。
「パクリ」と「オマージュ」かの違いは作曲者に悪意があるかどうかなんじゃないでしょうか?
958SOUND TEST :774:2008/09/12(金) 17:48:28 ID:hEPvwrDn
1ループ76秒の曲に既存曲を38秒間も組み込んで、
「意表をついた曲を創ろう、と意気込んで創りました」などと騙る。
これはもう盗作以外の何者でもない。

オマージュやアレンジをする際には、出典を記述することと、
なにより原作者への敬意の念を忘れない事が重要だろう。
959SOUND TEST :774:2008/09/12(金) 21:06:00 ID:ENbBJOQ0
疑惑も何もって話じゃね。
960SOUND TEST :774:2008/09/12(金) 21:24:53 ID:UnnPZOEt
ミスティックアークをやった直後に作曲したので影響されました><
という言い訳を考えたさすがに影響されすぎかw
961SOUND TEST :774:2008/09/12(金) 22:14:30 ID:rZPUsioO
しかし星の器の話ばっかりだな
962SOUND TEST :774:2008/09/12(金) 22:15:00 ID:fIam20II
ブルーに泣いてるっていい曲だよな
963SOUND TEST :774:2008/09/12(金) 22:25:51 ID:jA6Y/+Ls
76中38秒…
私には相場が良く解りませんが、半分以上ですしね。
酔ってる時に作曲して無意識にやっちゃったんでしょうかね。(ミスティックもZUNも結構年をめされていますし。)
又は意表を付こうと敢えて既存曲を参考にした…は、想像の範疇にしては少し無理があるかな…?
ほんの少しの部分だけ似てる曲はともかく、
「〜〜の影響を受けた」「〜〜を参考にした」ぐらいの記述はあっても良かったですかね。


ZUNには良質なオリジナル曲も沢山あるのだからもう少しそういう所をちゃんとして欲しいですね。
まあ規制が緩い同人だから、そうしてるのかも知れません。
元々は音楽単体で出そうとしていたのだから、二次創作が混じっていてもおかしくは無いですしね。

だけど同人だからこそ、その周辺はキチンとすべきなのかもしれませんね。
964SOUND TEST :774:2008/09/12(金) 23:53:54 ID:usb9Bfy2
X5のシグマの皮を剥いだら、中からうどんげが生まれました
965SOUND TEST :774:2008/09/13(土) 01:38:05 ID:LVxCUaqa
星の器以外にも怪しい曲いっぱいあんだろ
966SOUND TEST :774:2008/09/13(土) 08:26:51 ID:uUpqZDKU
ひむろぎ?
967SOUND TEST :774:2008/09/13(土) 08:43:34 ID:FXuukKVB
スレがループしとるな
968SOUND TEST :774:2008/09/13(土) 23:20:37 ID:9RLQFTLy
>>963
お前にツッコミを入れてはいけない気がしてきた
969SOUND TEST :774:2008/09/14(日) 01:46:23 ID:/Gn2ecZj
俺の中でパロディってのは、
・認知度の高い作品(アンドラ等)の模倣
・購買層なら解るネタ(もて王、ハヤテ、浦安の垣親子)
・作者がそれを公言
なんだけど

星の器は見事にはまらんな
970SOUND TEST :774:2008/09/14(日) 09:36:15 ID:rJEy2i8B
まあパクリ疑惑なんてのはジャンルを問わずありとあらゆるサブカルチャーに付きまとうものだからな。
同じSTGならケツイだってどっかの面の曲がビーマニに似てるとか騒がれてたし、漫画で言えば多方面から絶大な支持を受けるジョジョにだって多数のパクリと思われる場面(誰か検証サイト貼ってなかったか?)がある。
内容も完全なこじつけから明らかにパクリと思われるものまでピンキリだ。
この東方もその例に漏れなかっただけの話なんだが、厨とアンチの数が異常なほど膨れ上がってる東方という題材だからこそ、ここまで騒ぎが爆発的に肥大化したってだけの話だよ。
971SOUND TEST :774:2008/09/14(日) 09:45:29 ID:k2ab/+l2
パロディにしろオマージュにしろ作者が公言しなきゃダメってのはおかしい
これはあれだなwって分かる人にだけ分かるのが面白いのに

でも時代柄、書いとかないとヤバいか
つまらんな
972SOUND TEST :774:2008/09/14(日) 09:59:03 ID:rJEy2i8B
スマンあげちまった!
本当にスマン!
>>971
それが許されているのが同人の筈なんだけどな。
ZUNも元々若い世代向けに東方を出した訳じゃないだろうし。
973SOUND TEST :774:2008/09/14(日) 10:05:24 ID:AjvmrIPY
パロディ、オマージュと公言しなければパクリ
東方信者がSTGや和風のゲームに噛み付いてるのを見るとよく分かる
後者の場合、それは被りの可能性があるのにパクリと決め付ける
前者の場合はZUNが明らかにパクリ(同人だからパロディだよ)なのにファビョる
ニコニコ、同人っていう狭く閉鎖された空間でしか盛り上がっていない作品なのに、
まるでパソコン所有者、漫画読む人、果ては日本の一般人までに認知された作品だと思い込む
子供が多いニコニコだと学校で話題にもなるだろうから勘違いしてもおかしくないのは分かるけどね
ごめん、さっき言った事はなし
東方信者は2chの関係ないスレまで出張してくるから、痛い厨として認知されてるね(笑)
えーりんえーりん(笑)分かる人だから分かる(笑)
お前はニコニコ動画であの動画を見て知ったんだろうが?
何自分は違いますよ雰囲気で紛らわせようとしてんだよぉぉ
同じアーティストの数曲、何でZUNの曲と被ってるんだろうなぁあ?
感性が同じコード進行が同じ音のパターンは出尽くした(笑)以外のお前の答えを教えてくれよ(笑)
同人だから許されるとか本気なのかよおぉ? またニコニコ動画ソースですか?
それとも2ちゃんねるのソースでしょうかぁ?
お前等はZUNかぁああぁ? それともZUNに認知された存在だと思ってるのお?
関係ないけどお燐ちゃんかわいいよね
それとニコ厨は氏ね
974SOUND TEST :774:2008/09/14(日) 10:45:30 ID:SO0ijepk
どこを縦読みですか?
975SOUND TEST :774:2008/09/14(日) 10:51:13 ID:AjvmrIPY
どこを縦読み? でスルーしようとしても
ZUNがパクリである事と、猫車スレで運命的に出会ったお燐ちゃんとの愛は覆せないよ?
976SOUND TEST :774:2008/09/14(日) 12:43:16 ID:v2ibw7Jo
おっくせんまん!おっくせんまん!
977969:2008/09/14(日) 13:25:07 ID:/Gn2ecZj
>>971
確かに公言はいらんかもな
ボケを説明する芸人みたいだwww
978SOUND TEST :774:2008/09/14(日) 13:57:42 ID:0EAiOtBW
979SOUND TEST :774:2008/09/14(日) 14:45:31 ID:yvn1L24R
>>970
何も言わなければ、腹のうちがわからない分
オマージュやリスペクトで済むんだけどなあ(やり過ぎなければだが)
ジョジョも荒木の余計なコメが火種を拡大させちまったし。
ZUNはつくづくあの解説が致命傷だった、自分もてっきりパロだと解釈してたし・・・
980SOUND TEST :774:2008/09/14(日) 15:15:44 ID:WBQvQXJg
>>979
あえてフォローするなら旧作時代jはまだ学生だったからそういう意識が低かったんじゃないの?
981SOUND TEST :774:2008/09/14(日) 15:24:49 ID:rJEy2i8B
旧作の時代は著作権とか規制とかイロイロ緩かった時代だったからな。

「今なら許されないが、昔は許されてた」
ってのはあるかもしれない。
982SOUND TEST :774:2008/09/14(日) 15:30:08 ID:AjvmrIPY
疑惑があるのは旧作だけじゃないんだけどね
緩かったから許されてたとか本気で思ってるのなら、さすがに心配になる
そろそろニコニコに帰った方が良いよ
983SOUND TEST :774:2008/09/14(日) 17:08:14 ID:SO0ijepk
win版でひろもぎや怪奇談、星の器並みにあからさまなのって
フォールオブフォールくらいしか思いつかんなー
そういえばジョジョの方は少し前までやたら騒がれてたが最近は全然見ないな
984SOUND TEST :774:2008/09/14(日) 21:44:29 ID:0fIR6G1r
ここまでざっと読んだ俺のまとめ

信者はオレンジレンジを黙認
985SOUND TEST :774:2008/09/14(日) 22:04:41 ID:rJEy2i8B
>>984
ORANGE RANGE?


>>983
パクリ疑惑なんてそんなもんさ。
本人や企業が動かない限りは疑惑の域を出ないから、次第に時間の経過と共にネタの鮮度が落ちて風化していく。

ジョジョのパクリ疑惑だって、
ジョジョ儲も東方厨に勝るとも劣らない程数が多いから前はかなり騒がれてたが、今じゃネタの風化+新たな東方というパクリ疑惑で殆ど騒がれなくなった。

東方も同じような結末を辿るんだろな。
986SOUND TEST :774:2008/09/15(月) 00:01:28 ID:NCwQ4ypy
ジョジョは基地外アンチが一人で火病りまくってたせいでまともなアンチもみんな逃げてしまった
東方も一歩間違ったらアンチが暴走しかねないから慎重にならないとな
987SOUND TEST :774:2008/09/15(月) 01:22:29 ID:aDej+T+v
まともなアンチなんているの?
厨もそうだが
988SOUND TEST :774:2008/09/15(月) 09:37:59 ID:k8quUvVa
原作者への敬意の念が感じられるようなオマージュ作品は歓迎だけど、
ZUNがやってるのはこのレベルの劣化模写だからな…。
http://famitsu.hp.infoseek.co.jp/img/dengekipaku2.jpg
http://famitsu.hp.infoseek.co.jp/img/dengeki_torepaku.jpg
http://famitsu.hp.infoseek.co.jp/img/denpaku_matsu1.jpg
http://famitsu.hp.infoseek.co.jp/img/denpaku_matsu2.jpg
989SOUND TEST :774:2008/09/15(月) 09:57:51 ID:I2CjKnvi
同人に最高に本気になれる奴にまともな奴はいねえだろw
良い意味でも悪い意味でも
990SOUND TEST :774:2008/09/15(月) 11:00:42 ID:YyzG2KwN
自分が昔から名曲だ名曲だって聞き続けてきた曲が元ネタなら劣って感じるのはしょうがないだろ。
俺は怪奇談は元ネタ好きだから微妙だったが、他の曲は元ネタ聞いた後も東方の方が良く思える。
991SOUND TEST :774:2008/09/15(月) 11:14:47 ID:aDej+T+v
怪奇談はたしか耳コピだって言ってたっけか
992SOUND TEST :774:2008/09/15(月) 12:48:00 ID:m9fgvwW/
おーおーおーおーおーすぃとべいべぇ
イギリスで酷評
993SOUND TEST :774:2008/09/15(月) 14:59:42 ID:mg/zFjWX
>>990
・感性は人それぞれ
・ZUNは結局パk(ry)元ネタがある
・劣るとか以前に、好きな曲の盗作という事実からくる嫌悪感

自分の好きな曲と類似してる、盗作としか思えない真っ黒な曲が出たら嫌になるだろ

お前の場合は東方寄りだけどさ
東方の曲を少し変えただけのmidiを、自分で作曲したと偽って配布してる奴見たら叩きたくなるんじゃないか?
というより、そういうサイトがあったんだけどね
994SOUND TEST :774:2008/09/15(月) 22:07:19 ID:SQpy6WLg
とりあえずオレンジレンジは叩けないよなw
995SOUND TEST :774:2008/09/15(月) 23:45:14 ID:FP/S5A4M
>>991
ソース
996SOUND TEST :774:2008/09/16(火) 05:57:19 ID:D56kNeyL
>>995
東方元ネタwikiにあった気が
ところでこのスレ次はいらんよな?どっかの馬鹿が立てたみたいだが
997SOUND TEST :774:2008/09/16(火) 06:20:46 ID:o3zTPjxW
それだけ具体的にいっても信者はマンセーマンセーで聞く耳もたないんだよな・・・
998SOUND TEST :774:2008/09/16(火) 06:26:00 ID:RZizx3w0
本当に次のスレが必要なけりゃ自然にDAT落ちすんだろ
999SOUND TEST :774:2008/09/16(火) 09:30:05 ID:nkYfrCCo
金取ってる時点アウトだろ
1000SOUND TEST :774:2008/09/16(火) 09:31:59 ID:edBUlzHb
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。