ロックマンの音楽を語ろう Part20

このエントリーをはてなブックマークに追加
1SOUND TEST :774
前スレ ロックマンの音楽を語ろう Part19
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1188205958/

関連
ロックマン7サントラはゲーム本体から直接録音したもの
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/gamenews/1196717559/
【ゲームサントラ】ロックマン7サントラにゲーム中のSE等がそのまま入っている事のお詫びと説明[11/22]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/owabiplus/1196629286/

・ロックマン7サントラについて その1

http://www.team-e.co.jp/products_new/kdsd-00171/owabi.html
>ロックマン7宿命の対決!オリジナル・サウンドトラックをお買い上げ頂きました皆様へ

>平素は格別のご愛顧を賜り、厚く御礼申上げます。

>この度は、弊社発売CD商品「ロックマン7宿命の対決!オリジナル・サウンドトラック」(商品番号:KDSD-00171)を
>お買い上げ頂きまして誠にありがとうございました。

>11月21日に発売されました、本CDにおいて多くのご意見、ご質問が寄せられましたので、ご説明したいと存じます。

>本製品は、ゲーム本体から直接録音したものでございます。
>古い商品ということもあり音源がなく、時間をかければ用意できるものでもありませんでした。
>また、基盤から抽出することが不可能でございました。
>ご指摘のあった曲のサイズがまちまちな件についてですが、ゲーム中に流れているものを忠実に編集したためです。
>また、CDに入っているSEなどはゲーム本体から抽出した時に録音されたものです。

>この度は、ロックマン20周年ということもあり、
>ユーザーからの要望が多かった商品化されていない2タイトルを、制作させていただきました。
>皆様の手に取りやすい形で是非ご提供したいとの思いで発売させていただいた作品ですので、
>何卒ご了承頂けますようお願い申し上げます。

重要:owabi.htmlだが文中では一言も謝ってない。
2SOUND TEST :774:2008/01/04(金) 22:56:38 ID:aMjT817C
・ロックマン7サントラについて その2

・トラックの並び順
何故最初にタイトルの曲?
ゲームの演出通りオープニングデモ1、デモ2の後に入れるのが普通でしょ
他にもワイリーステージ4の後にテレレッテレッテーとか、VSワイリーの後にフォルテのテーマとか
ツッコミ出したらキリがないほどメッチャクチャ、ほんと、呆れてくるわ。

・オープニングデモ2
曲が終わらないうちに内にフェードアウト…
これ編集したヤツ、絶対ゲームやってないだろ。

・オープニングステージ
これまた1ループしないうちにフェードアウト

・フリーズマンのノイズ
4秒目辺りから2〜3秒間ほど「ズザザッザッザザッ」という感じの酷いノイズ

・ロボット博物館ステージ
2ループしたらまたイントロから始まり計4ループになってる、意味不明
元から短い曲なので不自然に長くしなくてもいいですから。

24 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/12/04(火) 20:12:00
・ワイリーステージ2
最初の方がトビトビでおかしい。

・ワイリーボス
「ゴォン」というSEが混じってる
恐らくガメライザー戦を直録音したんだろう…

・VSワイリーカプセル
登場時の「ピキーン」というSEとライフの「ピロロロロロ」が混じってます
ゲーム直録音

・フォルテのテーマ
最初に転送時の「シュウン」というSEが混じってます
ゲーム直録音

・メッセージ(楽しい)(悲しい)
会話時のピピピピピやらポポポポポが混じってます
またゲーム直録音、いい加減にしてくれ。

・フェードアウトの仕方
ほぼ全てサビの途中でフェードアウトするので
なんか残尿感に似た物足りなさが残る…
3SOUND TEST :774:2008/01/04(金) 22:57:17 ID:aMjT817C
・ロックマン7サントラについて その3


         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          あ…ありのまま  起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       『20周年記念にお布施と思ってサントラを買ったら
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ        ネットに落ちてるmp3以下のものを掴まされた』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        おれも何をされたのかわからなかった…
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \    WSロクフォルだとか駄遺産だとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ  もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…



http://www.team-e.co.jp/others/company.html

>会社のロゴマークは、TEAMの「T」であると同時に、和・輪・円の中にある「ひらめき」と「感動」を「!」で現しました。
ノイズ・SE入り・ループ過不足の中にある「絶望」と「悲しみ」を「!」で現したい


>個性溢れる発想を、高いクオリティーの商品として確立し、多くの人々に感動をお届けします。
>高いクオリティーの商品として確立し、
( ゚д゚) ・・・
 
(つд⊂)ゴシゴシ

>高いクオリティーの商品として確立し、

(;゚д゚) ・・・
 
(つд⊂)ゴシゴシゴシ

>高いクオリティーの商品として確立し、
  _, ._
(;゚ Д゚) …!?


>また、日々発展する多目的メディアにおいて、自由な企画・開発・販売を行い、
>社会・個人をより豊かにする事、それが私達の精神です。

         \   , ───、    ====
           \/__  □ `ヽ   ======
           / X 0 )__  .|
           |/  X_ヽ  0 .) | ┌┐  そんな餌で僕が釣られロックマ――
            、 (_/  /◎  /⌒l
            /\___/ノ゙_/_/  =====
            〈         __ノ  ====
            \ \_    \
             \/__)     \   ======   (´⌒
                \   ___ \__  (´⌒;;(´⌒;;
                  \___)___)(´;;⌒  (´⌒;;  ズザザザ
4SOUND TEST :774:2008/01/04(金) 22:57:49 ID:aMjT817C
5SOUND TEST :774:2008/01/04(金) 23:04:42 ID:lou0qTuF
6SOUND TEST :774:2008/01/04(金) 23:05:20 ID:u3mIt3nb
>>1
これでティムポエンターテイメントは忘れない。
7bom:2008/01/04(金) 23:17:48 ID:UBrOIuOd
8SOUND TEST :774:2008/01/05(土) 01:02:23 ID:5wiyl89Y
>>1
ちょっと長いな
9SOUND TEST :774:2008/01/05(土) 07:46:04 ID:VkXYrO30
当シリーズ全く未プレイなのだが、ノリの良さで選ぶならどれが買い?
10SOUND TEST :774:2008/01/05(土) 09:37:55 ID:lMaVzv1X
このスレの住人にそれ聞いたらあれもいいこれもいいと言い出して
結局全部買えって事になりかねないが・・・。



俺は4が大好きだな。W1とかブライトマンとか、ノリいい訳じゃないけどダストマンとか。
11SOUND TEST :774:2008/01/05(土) 13:29:47 ID:HmQ1F1Iy
どの作品もいい曲ぞろいだからどれやっても気に入る曲は出てくると思う。
未プレイとのことであえて難易度の観点からいわしてもらうと5か3がお勧め。
5はチャージショットが強かったりで世間でも割と楽な方って言われてるし
3は縛りプレイを慣行するととてつもない難易度になる部分もあるが普通にボスに弱点使って
体力ピンチならE缶使えば全作品中でも攻略はし易い部類に入ると思う。

5だとナパームマン、チャージマン、グラビティーマン、あと8ボス撃破後のステージ
3だとスパークマン、スネークマン、ニードルマン辺りが個人的に好きな曲
どの作品も多少の好みの違いはあるかもしれんが8ボス撃破後の曲はいい曲ぞろいだと思う
12SOUND TEST :774:2008/01/05(土) 14:15:07 ID:3MlaNqyr
4のステージ曲は全体的に名曲が多いよな。
13SOUND TEST :774:2008/01/05(土) 14:24:07 ID:kwfx3lOe
3の中じゃスネークマンやスパークマン、ハード、マグネット等の影に隠れちゃってるせいか、世間じゃマイナー視されがちだけど…

ニードルマンのBGMはもっと評価されるべき
14SOUND TEST :774:2008/01/05(土) 14:29:04 ID:3MlaNqyr
ニードルマン好きだぜ
逆にハードは(ry
15SOUND TEST :774:2008/01/05(土) 14:31:15 ID:qGbYmrAX
覚えてないけどニードルって変な曲だった気が
3と言えばスパーク・オブ・ザ・スパークだよ
16SOUND TEST :774:2008/01/05(土) 14:34:56 ID:3MlaNqyr
聴きなおしなさい
17SOUND TEST :774:2008/01/05(土) 19:50:19 ID:oK+L4JE3
リングマンの曲の構成の複雑さは異常
どう言う発想であんな曲作れるんだ
18SOUND TEST :774:2008/01/05(土) 19:59:12 ID:3MlaNqyr
こっちのスレに書くから前スレが埋まらないじゃないかあ!!!
19SOUND TEST :774:2008/01/05(土) 21:05:12 ID:qGbYmrAX
うるさいだまれ
20SOUND TEST :774:2008/01/05(土) 23:30:48 ID:aEK3hLAJ
3のパスワード画面に入り、A6に赤丸入れてスタートしてみよう。
21SOUND TEST :774:2008/01/06(日) 02:09:20 ID:cHF2erCH
なんかロクフォの8ボス戦曲で最後のフレーズが似てる曲あるような気がするんだが…
22SOUND TEST :774:2008/01/06(日) 02:41:25 ID:EnxyhTEg
フラッシュ万のテーマは
どう聴いても髭ダンスです。本当に有難うございました。
23SOUND TEST :774:2008/01/06(日) 02:44:34 ID:+cOYG7Qt
どっかのサイトで「フラッシュマンの曲は一歩先の時代をいってる」
とか言ってた気がする
フラッシュマンだけ「俺に作らせてよ」と言った別のスタッフが作ったそうな
24SOUND TEST :774:2008/01/06(日) 02:46:58 ID:cHF2erCH
>>22
そう言われて聴いてみた。



もう髭ダンスにしか聞こえなくなったどうしてくr(ry
25SOUND TEST :774:2008/01/06(日) 02:49:09 ID:cHF2erCH
>>21
思い出した、X4のカーネルブッ殺すところだ!
26SOUND TEST :774:2008/01/06(日) 03:10:11 ID:WgPfIrsG
髭ダンスって何だ?
27SOUND TEST :774:2008/01/06(日) 03:57:21 ID:FT8rnyHb
これが若さか・・・
28SOUND TEST :774:2008/01/06(日) 11:16:18 ID:4ABxWslA
エルピスとエンカーとレイヤーならできそうだ
29SOUND TEST :774:2008/01/06(日) 11:36:56 ID:WgPfIrsG
>>28
ギリアムナイトもね
30SOUND TEST :774:2008/01/06(日) 12:00:06 ID:cSeR5VLu
>>25
脳内再生してみたが、これはそっくりだw
31SOUND TEST :774:2008/01/06(日) 12:23:13 ID:IoYgAKne
今更ながらX3のナマズステージのBGM良いな
32SOUND TEST :774:2008/01/06(日) 16:57:27 ID:sxizHSiJ
ナマズはPS版の方が好きだな
どっちにしろあの不恰好なボスには似合わんけど
33SOUND TEST :774:2008/01/06(日) 17:23:42 ID:/BTeLqId
不恰好なボスにかっこいいBGMっていう取り合わせはロックマンならではの醍醐味。

バブルマン(デブ)とかフラッシュマン(ハゲ)とかスパークマン(ポンコツ)とか
34SOUND TEST :774:2008/01/06(日) 18:14:39 ID:cHF2erCH
タップマンとかな。
35SOUND TEST :774:2008/01/06(日) 22:57:56 ID:Suze6Uwv
あんまりそう見えないけどバブルってデブなの?
36SOUND TEST :774:2008/01/06(日) 23:25:43 ID:/BTeLqId
よく観察すると、太い
37SOUND TEST :774:2008/01/07(月) 02:46:24 ID:dSljpfEk
あれは潜水服のせいじゃね?

でも本家以降も結構あるよな
カッコいい曲にカッコ悪いボス。
38SOUND TEST :774:2008/01/07(月) 17:13:19 ID:X1PILARN
かわいい下着に真っ赤なドレス
39SOUND TEST :774:2008/01/07(月) 23:15:24 ID:ptnxNPHt
ボスキャラ応募したらもらえたCDのアレンジ音楽mp3置いてたサイトってつぶれたの?
40SOUND TEST :774:2008/01/08(火) 02:15:27 ID:jfNwRhv0
>>33
アクアマン(水太り)も好きだな。
41SOUND TEST :774:2008/01/09(水) 12:44:48 ID:MO8v3ZyB
久々にPS版6やったらEDの後に妙な歌流れてきて吹いた
そういやこんなのあったわw
42SOUND TEST :774:2008/01/09(水) 22:50:12 ID:qDCe5qxz
散々語られたであろう話題だが

ロックアレンジとテクノアレンジの存在を今日知った自分めに
留意点等がございましたら
ご忠告の程をお願い申し上げ奉り候・・・・
43SOUND TEST :774:2008/01/10(木) 03:41:08 ID:9W5s0wbd
過度な期待はするな
44SOUND TEST :774:2008/01/10(木) 16:18:17 ID:mV78En9n
中古で十分
45SOUND TEST :774:2008/01/10(木) 16:54:17 ID:S4bMLf+2
ロックマン2のウイリー戦の1の曲の格好良さは有名だけど
個人的にウイリー戦2の曲が一番好き。緊迫感が一番出てる感じで。
46SOUND TEST :774:2008/01/10(木) 17:52:38 ID:1Ops+CE7
ウイリーってなんですか
47SOUND TEST :774:2008/01/10(木) 17:56:03 ID:9tguCSEo
カービィの話なら帰れよ
48SOUND TEST :774:2008/01/10(木) 18:11:25 ID:XQujrZCi
ウィリーなら刹那の見切りステージ2で戦える
49SOUND TEST :774:2008/01/10(木) 18:12:41 ID:9tguCSEo
確かに緊迫感あるな。そういうことか。
これで話が繋がったな。
50SOUND TEST :774:2008/01/10(木) 18:44:40 ID:2XVktiag
ワイリー Wily
ウィリー Willy

>>45は海外から落としたに一票
51SOUND TEST :774:2008/01/10(木) 18:55:18 ID:9tguCSEo
>>45はおまけにロックマンやったこと無い俄かに一票
52SOUND TEST :774:2008/01/10(木) 20:28:18 ID:mV78En9n
釣りだろ?
53SOUND TEST :774:2008/01/10(木) 20:30:43 ID:aIrEqtGh
昔のロックマンのパスワードを綴ったノートを見てみたら
当時幼稚園児だった俺は「ウイリーステージ」とか書いてあったので
>>45は要望
54SOUND TEST :774:2008/01/10(木) 23:20:24 ID:IDcvw58K
X4のエイのステージのBGM良いね
55SOUND TEST :774:2008/01/11(金) 02:27:19 ID:6q7DLwR5
公式の着メロサイトで聴きまくったけど


ゼクスアドベント→「Overloaded」
X8→「Intermission」


この2曲むっちゃ良いな
56SOUND TEST :774:2008/01/11(金) 05:16:13 ID:/N7iusJ5
Overloadedはスレ違いだろうけどいいね
同じフレーズのベースが続くからどことなく本家チック(というかファミコンチックなのか)
57SOUND TEST :774:2008/01/11(金) 08:51:11 ID:aQ5C0EHR
俺もOverloadedはZXA屈指の曲だと思う
58SOUND TEST :774:2008/01/11(金) 23:28:08 ID:xSWVK70X
ZXAの曲は全体的によい
本家風味のX…てな感じの印象を受ける
59SOUND TEST :774:2008/01/11(金) 23:31:30 ID:mNav/K62
ZX→Black Burn
ZXA→In the Wind

で決まり。
60SOUND TEST :774:2008/01/12(土) 11:45:54 ID:dd61cWNr
いや、
ZX Green Grass Gradation
ZXA Overloaded

だろ…
61SOUND TEST :774:2008/01/12(土) 12:28:56 ID:J9csNqP9
>>54
同意
62SOUND TEST :774:2008/01/12(土) 14:17:33 ID:H2Fh3drv
ロックマン音楽はX6の調査員戦以外ほぼ全て神だと思う。
というかこれが名だたるロックマンミュージックの中で唯一の糞曲じゃないか。
ここまで緊迫感無いボス曲なかった。

本家2のパスワード曲が一番好きだな!
63SOUND TEST :774:2008/01/12(土) 14:39:24 ID:Zqm6DT6y
いやX6ボス戦もイイ感じだろ。
X1みたいな感じで。
64SOUND TEST :774:2008/01/12(土) 16:00:46 ID:ass5Rtrh
2の武器ゲットとか4のパスワードとかならまだしも
何故それを挙げるのかが分からない。出だしとか普通にかっこいいじゃn
65SOUND TEST :774:2008/01/12(土) 16:01:50 ID:e2WTPvi6
X6のフンコロガシステージの曲の方が糞だろ
66SOUND TEST :774:2008/01/12(土) 16:04:36 ID:cKZuThKl
ロクフォルのステージセレクトはひどい
67SOUND TEST :774:2008/01/12(土) 17:12:04 ID:fFoEy/XX
酷いのはお前の顔だろ
ゲームの音楽気にするより自分の顔鏡で見ろ
68SOUND TEST :774:2008/01/12(土) 17:21:53 ID:3NaPoBDC
シグマのアレはクサい
69SOUND TEST :774:2008/01/12(土) 17:52:20 ID:fFoEy/XX
臭いのはお前自身だろ
キツイんだよ体臭ちゃんと風呂入れ
70SOUND TEST :774:2008/01/12(土) 18:18:22 ID:eVVfrIOa
これはひどいイグゼクスですね
71SOUND TEST :774:2008/01/12(土) 22:23:29 ID:Sis3F3eq
>>62
お前…あの曲のお陰でフォーメーションウワーが育ったんだぜ?
72SOUND TEST :774:2008/01/13(日) 12:14:42 ID:OjuzCzSV
>>65
シールドナー・シェルダンステージの方が糞じゃね?
73SOUND TEST :774:2008/01/13(日) 15:22:23 ID:lnkhxZkb
http://www.vgmusic.com/

初代4ワイリーステージとエグゼ2ゴスペルサーバー聞き比べてみて
74SOUND TEST :774:2008/01/13(日) 16:13:10 ID:nPrQCCqw
>>68
シグマのアレは綺麗だろ・・・・・・JK
75SOUND TEST :774:2008/01/13(日) 16:18:38 ID:9lI5t/ur
>>72
それはないだろ、つうかX6のステージ曲は全部良い。
駄目なのは廃マックス戦だろ。
76SOUND TEST :774:2008/01/13(日) 17:27:33 ID:B5oPdvKA
若本戦はどうやって倒すかわかんなくて
無駄にあのBGM聞くはめになってしまった
77SOUND TEST :774:2008/01/14(月) 08:04:31 ID:OYHEO3Bn
>>66 途中で何拍子かわからなくなってくるwwww
78SOUND TEST :774:2008/01/14(月) 21:06:56 ID:SYU3pSk2
FCって不思議で、独特のやる気を出させる曲が多い。電子音3つとかそこらで作っても名曲になるもんなぁ。
ボスコマーシャル
カットマン、ファイアーマン、バブルマン、クイックマン、クラッシュマン、ワイリーステージとか
79SOUND TEST :774:2008/01/14(月) 21:08:25 ID:SYU3pSk2
ボス対戦音はFCがいいね。敵も寡黙だし、それがいい。
80SOUND TEST :774:2008/01/14(月) 21:13:58 ID:40n4UITZ
あれボスコマーシャルっていうのかw
81SOUND TEST :774:2008/01/14(月) 21:59:52 ID:NvHXxXMN
はじめて聞いたぞw
82SOUND TEST :774:2008/01/14(月) 22:03:41 ID:xE1urXON
X4とX5のボス戦のBGMをFCアレンジで聴いてみたかったりする
83SOUND TEST :774:2008/01/15(火) 00:27:09 ID:ldbCkzNk
>>80
ボス紹介曲、ステージスタートとか色々あるよね
84SOUND TEST :774:2008/01/15(火) 10:34:56 ID:lmvc4GYA
ボスイントロもあるな。
CMはちょっと聞いたことがない
85SOUND TEST :774:2008/01/15(火) 21:14:54 ID:hHIM8Htd
俺はボス名乗りって言ってた
多分無双の影響
86SOUND TEST :774:2008/01/15(火) 21:37:33 ID:ruetdy4h
俺はテレッテレッテー
87SOUND TEST :774:2008/01/15(火) 21:39:32 ID:4OPawPCT
俺は別に呼んでない、しかしX6のはカッコイイ
88SOUND TEST :774:2008/01/15(火) 22:29:57 ID:uwXjY5n9
このアレンジ最高。つなぎうめえw
h ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1908015
89SOUND TEST :774:2008/01/15(火) 22:43:17 ID:4SNIwV/7
宣伝乙、他所でやれ
90SOUND TEST :774:2008/01/15(火) 23:09:08 ID:++Ihx9sp
2ばっかだな何をするにしても
メガウォーター・Sステージをピアノで弾いてみましたとか無いのか
91SOUND TEST :774:2008/01/17(木) 14:14:42 ID:7k7B1nkE
元祖のワールド5の音楽のオリジナル曲はもっと評価されるべき
92SOUND TEST :774:2008/01/17(木) 17:45:20 ID:nGTpcj+f
ネプチューンのステージBGMが好きだな
93SOUND TEST :774:2008/01/17(木) 23:10:57 ID:bjhkgVF3
ロックマン8 ステージセレクト
フロストマン
コールドマン
ロッテリア
94SOUND TEST :774:2008/01/18(金) 00:02:45 ID:nU9ZEG+j
>ロッテリア
それは喧嘩売ってると見られても仕方ない
95SOUND TEST :774:2008/01/18(金) 01:08:40 ID:YeXN1vl7
おっくせんまんやらロッテリアやら
良いゆとり判別ワードですね
96SOUND TEST :774:2008/01/18(金) 01:18:31 ID:U2RR6BkD
マジでロッテリアとは何?
店の名前ってことは知ってる。見たことないけど
97SOUND TEST :774:2008/01/18(金) 15:53:52 ID:VbGvZTHs
原作も知らないで、未プレイで好きとか言ってるゆとりは
ホント氏ねばいいと思うよ
今すぐソフト買って1からR&F(GBのワールド含む)、Xシリーズ1〜8(GBの1、2も)までやり直してから来い
98SOUND TEST :774:2008/01/18(金) 17:15:07 ID:YeXN1vl7
>>96
歌詞つけられたロックマン3のパスワード曲
ニコ厨の間ではロッテリアといわれている
99SOUND TEST :774:2008/01/18(金) 17:17:06 ID:7qNdNJPk
そんなのまた新しく流行ってるのか…。

おまいらエアーマンはどう思う?
一応公式的には黙認みたいだが、やっぱり嫌か?
100SOUND TEST :774:2008/01/18(金) 17:21:45 ID:VbGvZTHs
>>99
ロックマンの曲じゃないからアウト!
あくまでもロックマンを題材にした曲じゃん
101SOUND TEST :774:2008/01/18(金) 17:25:09 ID:9ApdFU6j
>>99
俺はあれならまだ許せる。ゲームやったことあれば内容わかるし
嫌いな人はニコ厨が知りもしないのに無駄に騒ぐのが嫌なんだろう
20周年記念イベントでMAD流れたのにはさすがに引いたが

しかし3パスワードってまた俺の好きな曲を・・絶対聴かないようにしなければ
102SOUND TEST :774:2008/01/18(金) 18:44:37 ID:NlDvODC5
エアーマンは嫌いではないけど、

エアーマン最高!エアーマン最高!言うニコ厨や
イベントでMAD流して「今ロックマンの曲が熱い!」とか勘違いしてるカプンコはちょっとかなり嫌。

おっくせんまんを一回聴いてしまったがためにワイリーステージの何が良かったのか見失ってしまってから歌詞付きは二度と聴かないと決意した
103SOUND TEST :774:2008/01/18(金) 19:01:29 ID:nU9ZEG+j
>>101
ハードマンもあったね
その癖他シリーズは認めないとか言い出すから困るんだよ

エアーマンはいいがゲームの内容と全然関係ないからおっくせんまんは嫌い
おっくせんまんはいいがロックマンの曲が元になってるわけでもないからエアーマンは嫌い
両方あるな

まぁ両方嫌いだが
104SOUND TEST :774:2008/01/18(金) 19:19:01 ID:YeXN1vl7
しったかで2以外は糞とか言ってるくるやつも結構いるしな
105SOUND TEST :774:2008/01/18(金) 20:11:39 ID:tRB+5voQ
>>98
普通に知らなかった
てか、そんな調子でどんどん自分の思い出をレイプされていくのが
不愉快でならないんだけど
106SOUND TEST :774:2008/01/18(金) 20:23:51 ID:nU9ZEG+j
後岩男って言葉を使ってる奴もまぁ大体にわかだよな
107SOUND TEST :774:2008/01/18(金) 20:25:47 ID:U2RR6BkD
>>98
同じく知らなかった
ニコニコなんて見ないからなぁ
108SOUND TEST :774:2008/01/18(金) 20:26:59 ID:U2RR6BkD
つか他にも知らなかった人結構いるな
あまりこういう類で有名になってもらいたくはない
109SOUND TEST :774:2008/01/18(金) 20:31:20 ID:XCeT/zoy
今更だけど7のサントラってわざわざゲーム中に録音しなくても別に作れたよね?
ROMだってあやしいサイト行けば落とせるような状況だし、音声ファイル抽出も再生もフリーソフトで出来る
なんでこんな馬鹿なことしたの?
110SOUND TEST :774:2008/01/18(金) 20:58:05 ID:9ApdFU6j
>>106
ちょむ工房のアレンジは好き
111SOUND TEST :774:2008/01/18(金) 21:28:15 ID:7qNdNJPk
>>106
分かる気がするわ。
VIPとかでロックマン知ったようなやつらは大体岩男とか言うな。
112SOUND TEST :774:2008/01/18(金) 22:03:58 ID:VbGvZTHs
だいたいロックマンのロックってそっちのじゃないのに…
ファンじゃないにわかvipやニコ厨は、ロックマン好きになる資格ないわ
113SOUND TEST :774:2008/01/18(金) 22:07:07 ID:tRB+5voQ
おくせんは無いけどエアーマンはアリ厨も個人的にはうざい
114SOUND TEST :774:2008/01/18(金) 22:45:49 ID:U2RR6BkD
つかVIPってロックマンのスレ立ちすぎだよなw
前から?
115SOUND TEST :774:2008/01/19(土) 00:13:36 ID:7CzUENdc
いうほど立ってない気がするんだが
116SOUND TEST :774:2008/01/19(土) 00:47:26 ID:GyRxPnGS
ロクフォルのサントラまだぁ?
117SOUND TEST :774:2008/01/19(土) 00:53:30 ID:q4PIVrwS
>>115
立ってるほうだよ
しかも同じ内容ばっかのが度々
118SOUND TEST :774:2008/01/19(土) 01:32:26 ID:V4ovvVq8
他板の話を持ってくるなよ
ロックマンの音楽を語るスレだから、音楽だけ語っていればいいじゃないか
119SOUND TEST :774:2008/01/19(土) 11:32:11 ID:6PxkouqE
やっぱり俺はニードルマンのBGMだな

あの高過ぎず低過ぎないテンションと
ステージの屋外っぽさが最高に合ってると思うんだ
120SOUND TEST :774:2008/01/19(土) 12:35:47 ID:RB+OGHHO
>>119
自分も知人がプレイしているところを見ていて、一発で気に入ってしまったことがあったな。
消防のころだったろうか。てか、3は渋いな。
121SOUND TEST :774:2008/01/19(土) 12:47:06 ID:MV+bEaCw
>イベントでMAD流して「今ロックマンの曲が熱い!」とか勘違いしてるカプンコはちょっとかなり嫌。
あれはただ単ににわかが喜んでお金を落とすように上手く煽ってるだけだと思う。
本当にカプンコが勘違いしてたら今頃ロクロク2やらエアーマンのスピンオフ作品やらが大量生産されてますよ。
そして売上爆死。
122SOUND TEST :774:2008/01/19(土) 14:24:49 ID:RB+OGHHO
とりあえずここ。多分海外サイト。

ttp://www.angelfire.com/pq/MegaManMusic/MegaMan.html
123SOUND TEST :774:2008/01/19(土) 16:50:50 ID:r9Ckhl7d
MADってなんですか?
124SOUND TEST :774:2008/01/19(土) 17:38:57 ID:PnjTOM1V
X7はほとんどMIDIがないな
これは俺が作るしかないか
125SOUND TEST :774:2008/01/19(土) 23:54:19 ID:/GvxuEUo
>>121
・イベントでの異常なエアーマンプッシュ
(MAD放映、CD宣伝、タイムアタック大会の「ロックマンといえばエアーマン!!」発言、エアーマンタオル)
・アレンジCD説明文の「今ロックマンBGMが最燃」、「もちろん「アノ曲」もはいってます」
・アレンジCDの両方にワイリーステージ

これだけ20周年関係でやられると流石に本気でVIP、ニコ厨向けに売り出す気かと疑いたくもなるな…
特にイベントではやたらエアーマンエアーマン言われてて悲しくなった
126SOUND TEST :774:2008/01/20(日) 00:05:47 ID:6Sketr+H
本当糞動画サイトが調子に乗ってる
最悪の時期に20週年が来てしまって残念だな
127SOUND TEST :774:2008/01/20(日) 00:17:03 ID:Sr7/MmK5
なんていうか 悲しい
128SOUND TEST :774:2008/01/20(日) 00:21:50 ID:L3M1jIRU
妹に「兄ちゃん昔からギターでおっくせんまん弾いてたよね」
って言われて何とも言えなくなった
129SOUND TEST :774:2008/01/20(日) 00:30:12 ID:+IY/c+XA
>>128
グーパンチくれて黙らせておけば?wwww
130SOUND TEST :774:2008/01/20(日) 00:35:21 ID:xT80GUAR
おかしいね
妹なんていないのに
131SOUND TEST :774:2008/01/20(日) 00:49:53 ID:0Ug/saRX
ピアノでゲームの曲弾いてみたいけど今更恥ずかしい
かなり小さい頃姉に続いて習わされてたんだがいつの間にか辞めてた。上達しねえんだよ
あとご近所に迷惑だろうな。婆ちゃんもなんか言ってくるだろうな
132SOUND TEST :774:2008/01/20(日) 01:38:18 ID:N2nLsv7k
>>109
ユーザーを馬鹿にしているから
133SOUND TEST :774:2008/01/20(日) 09:12:59 ID:BN5zoUSZ
ぶっちゃけSPCで再生したようなエミュレートされたもん録音されても要らんけどな
かと言ってあれを許容できるわけでもなく
134SOUND TEST :774:2008/01/20(日) 09:37:15 ID:HoTGqzog
>>122
そこテンポ異常に早くないか?
135SOUND TEST :774:2008/01/20(日) 12:30:58 ID:J1sumk/O
136SOUND TEST :774:2008/01/20(日) 17:34:10 ID:72JUDPBJ
>>125
自分も思ったよ…
カプコン、本当に自分の作品を大事にしようという気があるのか?
137SOUND TEST :774:2008/01/20(日) 23:49:21 ID:GOswsQNp
無い
適当に稼げればいいだけ
ゲームだって一度当たったら続編乱発で劣化させ価値を落としてるだろ
138SOUND TEST :774:2008/01/20(日) 23:59:21 ID:g418lH3R
「続編殺しのカプコン」の異名があるくらいだからな
139SOUND TEST :774:2008/01/21(月) 00:12:02 ID:J4O3aRQg
逆転裁判もその毒牙にかかりました
140SOUND TEST :774:2008/01/21(月) 00:18:53 ID:TWkbQUTm
>>134
http://www.mmhp.net/Sounds/MIDIs/
MIDIはこっちのほうがましかも
141SOUND TEST :774:2008/01/21(月) 00:36:11 ID:R/TOaP36
これも全てゴムとゴム信者、vipperのせいだ
142SOUND TEST :774:2008/01/21(月) 02:37:51 ID:zbhdaPhx
本スレも随分と毒されてしまったよな
まともなロックマン話よりネタカキコが増えてから読むのやめた
143SOUND TEST :774:2008/01/21(月) 02:59:30 ID:oJHc3j+D
本当ニコニコ発祥ネタをスルー出来ない奴が多いな、このスレ
144SOUND TEST :774:2008/01/22(火) 00:01:54 ID:qqRKVlMk
>>140
ありがたく頂きました^ ^
145SOUND TEST :774:2008/01/22(火) 14:49:50 ID:Oud/YWqK
XとX5のサウンドスタッフの名前(漢字名)が何人か分からないのですが
どなたかご存じないですか?
146SOUND TEST :774:2008/01/22(火) 18:45:18 ID:frep1MiA
まずオレと、
147SOUND TEST :774:2008/01/22(火) 18:59:38 ID:W6yfIIQ0
148SOUND TEST :774:2008/01/22(火) 19:34:13 ID:CxxdG9to
そしてお前さ。
149SOUND TEST :774:2008/01/22(火) 20:26:29 ID:voOUZBrQ
山本節生だけわかる
150SOUND TEST :774:2008/01/24(木) 23:07:20 ID:5qMFivpj
嫌な時期に20周年を迎えたもんだ
151SOUND TEST :774:2008/01/25(金) 04:28:21 ID:HWDWnBcy
というか知ってどうする
152SOUND TEST :774:2008/01/25(金) 09:58:41 ID:hVtpJ/sx
ノートに名前を書く
153SOUND TEST :774:2008/01/25(金) 13:22:46 ID:5U4ECyIN
            ∩_
           〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }
   ♂___♂  |   |
   | ノ      ヽ !   !
  /  ○   ○ |  /
  | *   V  * )/ <こいつ最高に新世界の神
 ノ、        /
/ __     /
(___)   /
154SOUND TEST :774:2008/01/25(金) 15:31:36 ID:b0Pd6r7u
チャゲアスのYAHYAHYAHを脳内再生しようとするとどうしてもカウンターハンター戦BGMになる
155SOUND TEST :774:2008/01/25(金) 16:22:00 ID:fIANSPfK
アスカタンク
チャゲフライヤー
156SOUND TEST :774:2008/01/25(金) 21:22:34 ID:rnb9rxNK
俺は
ぱにぽにだっしゅのあの曲のサビがウインドマンに…うわぁなにをするsfjklっふじこ@:pks
157SOUND TEST :774:2008/01/26(土) 00:59:41 ID:YOMeKpHx
>>156
聴いてみたいんだかなんて曲?
158SOUND TEST :774:2008/01/26(土) 02:09:58 ID:0MnTRiKu
ゲーム音楽館の着メロ、前まで3もあったのに今なんで無くなったの?
朝はタップマンで起きたいんだが…
159SOUND TEST :774:2008/01/26(土) 02:21:19 ID:0Zg+7THc
>>157
「黄色いバカンス」だな
曲調は全然違うし、あんまり似てないと思うんだが
160SOUND TEST :774:2008/01/26(土) 02:28:21 ID:T8eSMVPR
言われて見ればウインドマンのサビ前のとこと似てる。かも
161SOUND TEST :774:2008/01/26(土) 11:12:40 ID:c64Oe12B
その前にどこがサビか分からん
162SOUND TEST :774:2008/01/26(土) 15:06:52 ID:M40Ud9Kp
EDメドレーで使われてる部分じゃない?

世界各国をテーマにしただけあって
全ての曲を繋げるあのEDはよかった。
PS版は途切れるしアレンジも共通部分で繋いだだけになってて残念
163SOUND TEST :774:2008/01/26(土) 22:15:52 ID:+mSOfbgu
5は全体的に硬派でかっこいい曲多いね
ワイリー2とか渋かっこいい
164SOUND TEST :774:2008/01/26(土) 22:16:49 ID:Y08ZUrCS
ワイリー2・・?
165SOUND TEST :774:2008/01/26(土) 22:19:21 ID:AqNaT63W
…?
166SOUND TEST :774:2008/01/26(土) 22:36:55 ID:GcT5Fcua
‥!
167SOUND TEST :774:2008/01/27(日) 03:13:05 ID:xC0MkbNi
4〜6のワイリー戦はゲージの音でイントロが聞こえなくないか?
168SOUND TEST :774:2008/01/27(日) 15:07:32 ID:CPIfE4nr
ジャイロマンステージの音楽が好きすぎる
169SOUND TEST :774:2008/01/27(日) 16:12:03 ID:cFsXG8wx
ステージはじめのエレベーターの効果音とのマッチ具合がいいね
170SOUND TEST :774:2008/01/27(日) 19:46:36 ID:m22mI5vH
>>167
CDではそんなことないよ
171SOUND TEST :774:2008/01/27(日) 23:27:51 ID:W/+KF/7p
X2でかたつむりがボスのところの曲が好きなんだがCDないんだな
172SOUND TEST :774:2008/01/27(日) 23:32:40 ID:2LA85Myo
173SOUND TEST :774:2008/01/27(日) 23:37:36 ID:0avGgjdw
>>171
あれはいい
174SOUND TEST :774:2008/01/27(日) 23:37:47 ID:gAUPabX5
X3のBGMいいわ〜
175SOUND TEST :774:2008/01/27(日) 23:39:04 ID:W/+KF/7p
>>172
Xシリーズはスレ違い?
176SOUND TEST :774:2008/01/27(日) 23:41:26 ID:W/+KF/7p
>>174
カブトムシのところの曲かっこよすぎだよな
177SOUND TEST :774:2008/01/27(日) 23:42:18 ID:W/+KF/7p
すまん
興奮してあげてしまった
178SOUND TEST :774:2008/01/27(日) 23:47:46 ID:gAUPabX5
>>176
それもすごい好きだけどステージBGMは全部好きだわ。
シグマステージ以降は個人的に微妙なんだけれども。
X3のエンディング曲も何気に好き。
Xシリーズの音楽はX3までほとんどハズレがないわ。
X4以降はあまりやってないからわからないってのもあるんだけれども
179SOUND TEST :774:2008/01/28(月) 02:19:01 ID:s+IPQii8
X4は全体的に雰囲気変わってる気がするがカッコイイ。
マシュラームの前半のどくどくしさと後半のキラキラかカッコイイ。
ドラグーンはメロディアスなスラッシュメタルっぽくてカッコイイ。
クジャッカーは初代7とか8みたいな曲をXッぽくした感じでカッコイイ。
フクロウルは8ボスの中の代表みたいな、Xシリーズ曲の王道っぽくてカッコイイ。
180SOUND TEST :774:2008/01/28(月) 02:20:50 ID:LqKy46+R
3のスネークマンステージ相当いいよ!
181SOUND TEST :774:2008/01/28(月) 04:43:19 ID:4VSFU0Ky
4のダストマンは至高
182SOUND TEST :774:2008/01/28(月) 05:23:46 ID:8+/TFBA0
誰かさ、昔ボスキャラ募集してCDもらった人いる?
ロックマン3のパス曲とかマグネットマン、ウインドマンの曲とかすげーかっこいいの。
でも・・・全部傷モノにしちゃって再生できず・・・
183SOUND TEST :774:2008/01/28(月) 07:06:24 ID:4P6E417J
>>181
最初聴いたとき、故障したのかと思った。
184SOUND TEST :774:2008/01/28(月) 08:08:18 ID:q2GwsS2A
X4の曲は好きだな
ゼロのOPステージとかスティングレンとか
185SOUND TEST :774:2008/01/28(月) 10:08:51 ID:eWPLrs2I
X4はステージセレクトとスティングレンが好き
というか他のX4の曲が思いだせない
186SOUND TEST :774:2008/01/28(月) 12:08:17 ID:vlJZLtBJ
幽玄さんなき今、ロックマンシリーズのいいアレンジが見つかりません・・・
復活してくれないかなぁ
187SOUND TEST :774:2008/01/28(月) 14:07:00 ID:f3COkniu
保存しておけよ
188SOUND TEST :774:2008/01/28(月) 14:25:08 ID:bajQ8Btx
X5のBGMは全体的に良いな
189SOUND TEST :774:2008/01/28(月) 15:03:41 ID:vlJZLtBJ
>>187
保存はしてあるんだけど、新作のぞめないじゃん('A`)
190SOUND TEST :774:2008/01/28(月) 15:54:01 ID:Cc/2pcjm
>>179
梟は死ねる!
マンタも死ねる!
191SOUND TEST :774:2008/01/28(月) 16:21:50 ID:s+IPQii8
>>187
俺はPC壊れてバックアップとってなかったからおじゃんしたんだZE

>>190
エイな。
スティングレンはどっかのブラジリアンメタルの疾走曲みたいで好きだ
192SOUND TEST :774:2008/01/28(月) 16:23:42 ID:q2GwsS2A
>>186
アレンジうpスレのものじゃ駄目なのか?
俺は好きだけど
193SOUND TEST :774:2008/01/28(月) 16:52:17 ID:SVwvOOkf
>>186
つーか勝手に殺すなよw新作の望みだって完全に絶たれた訳じゃないだろ?
194SOUND TEST :774:2008/01/28(月) 19:54:53 ID:P9ZPyAam
>>188
なぜかBGMだけは異様にいいよな
195SOUND TEST :774:2008/01/28(月) 20:12:38 ID:xAEqDuGz
俺はそうは思わんがな
196SOUND TEST :774:2008/01/28(月) 20:33:18 ID:E5kVpqDH
そりゃ悪い評価する人もいるだろう
でも駄遺産って音楽だけはいいよな、という位に音楽は評価高い
197SOUND TEST :774:2008/01/28(月) 20:48:03 ID:q2GwsS2A
X4から曲調ががらりと変わったから、その辺は結構好き嫌い分かれるのかね
198SOUND TEST :774:2008/01/28(月) 21:21:12 ID:UkSiY0qB
梟の曲は耳ダコだ。ZERO無強化サーベル縛りのときに何回スクラップにされたか・・・。
199SOUND TEST :774:2008/01/28(月) 21:26:49 ID:PeQ9VO8d
曲調以上に、音源が変わった分SEで耳に届きづらくなった気がする

4はOPやフクロウル、スティングレン、ビストレオが確かによかったけど他はあまり
印象がない 悪くは無かったと思うけど。
ただ何より最終面の曲が個人的にちっとも燃えなかったのが悲しい
200SOUND TEST :774:2008/01/28(月) 21:55:34 ID:OP2IR1Qn
最終面っていうと、本当にX5は印象強いよな
今までとは全然違う感じで持ってきてて、でもかなり熱くなれる
201SOUND TEST :774:2008/01/28(月) 21:59:34 ID:E5kVpqDH
>>199
後半部分が燃えるかなー…?
X4はあまりいいコレ!という曲はない気もする
ボス戦はいいと思うが
202SOUND TEST :774:2008/01/28(月) 22:54:48 ID:dV1cB82K
ゲーム音楽館で本家3だけ削除&投稿不可対象になってるけど何故?
あと関係ないが、スト2まで対象になってる。

しかし相変わらず黒星と青星以外は聴けたもんじゃないなぁ…
203SOUND TEST :774:2008/01/28(月) 23:19:01 ID:MWdIq431
質においてFCに勝る音楽は無かった
204SOUND TEST :774:2008/01/28(月) 23:19:56 ID:bajQ8Btx
X4って画面の左側にいると極端に音が小さくなるよな
音に距離感出してるんだろうけどなんかすごい違和感…
205SOUND TEST :774:2008/01/28(月) 23:28:07 ID:q2GwsS2A
>しかし相変わらず黒星と青星以外は聴けたもんじゃないなぁ…

この言い方は失礼すぎるだろ
206SOUND TEST :774:2008/01/28(月) 23:32:44 ID:Qo7OLmJq
自分じゃ何も出来ない奴程上から目線なんだよ。ほっとくんだ
207SOUND TEST :774:2008/01/28(月) 23:42:53 ID:P9ZPyAam
音といえばPC版X5のSEの不安定さは異常
208SOUND TEST :774:2008/01/28(月) 23:45:12 ID:9O9gfzXo
黄色星くらいのは逆に味があっていいんだがな。
209SOUND TEST :774:2008/01/29(火) 01:51:36 ID:Be4Fof4d
今更ながらロクフォルのGBA版を買う予定なんだけど、
音楽とか音質はSFCと比べてどう?
もし持ってる人いたら、個人的な感想でいいから教えてくだされ。
210SOUND TEST :774:2008/01/29(火) 02:31:15 ID:GLH8hrud
>>209
…ごめん
劣化してると思う…
211SOUND TEST :774:2008/01/29(火) 02:35:35 ID:cTct5YXO
コールドマンやパイレーツマンの曲はSFC版とはまた違って好きだな
GBAのわりにはがんばってると思う
212SOUND TEST :774:2008/01/29(火) 02:40:05 ID:pn+jzSuR
X3のシーホースのステージが好きな人っていないの?
個人的にはカブトムシやナマズのステージを超えるダントツの一番なんだが
213SOUND TEST :774:2008/01/29(火) 02:46:25 ID:CyIuzNUm
キングステージもまたいいな。
214SOUND TEST :774:2008/01/29(火) 08:02:50 ID:nJwUtMin
>>212俺は好き
個人的にはX3で最高
215SOUND TEST :774:2008/01/29(火) 09:09:54 ID:EEKontd6
エレキギターがサイコーだな。PS版
216SOUND TEST :774:2008/01/29(火) 09:30:01 ID:TL2DIOkC
X3はPS版からやったんでそっちの方が好きだな ビートブードの後半とかちょっと雰囲違ってていい
217SOUND TEST :774:2008/01/29(火) 12:06:54 ID:cyLQp/Ey
ロクフォルの曲ならワンダースワンでも楽しめますぜ

曲なら ね
218SOUND TEST :774:2008/01/29(火) 15:20:39 ID:BcQMS+rA
X4のライトカプセルの音楽聞くと
篠原涼子のあの歌が聞こえるんだぜ
219SOUND TEST :774:2008/01/29(火) 16:52:22 ID:RNcqtC/X
>>212
独特のリフが最高だな。

X6のうんこ曲好きな奴いないの?スラカラビッチ(笑)
220SOUND TEST :774:2008/01/29(火) 17:03:48 ID:cTct5YXO
スカトロビッチのはネクロバット並みに空気曲じゃね
221SOUND TEST :774:2008/01/29(火) 17:05:36 ID:1lCyYNaN
X6はミジニオンかヒートニクスが好きかな
後ステージセレクト
222SOUND TEST :774:2008/01/29(火) 17:09:26 ID:GLH8hrud
>>220
コウモリは環境音楽
ウンコロガシはミニマルっぽいからなあ…脳内再生し辛いよな
>>221
ミジンコはイントロのブラスが96〜99年のアニソンっぽくて好きだ!
火の鳥は純粋に熱くて好きだ

ところで、X6のトンボが好きな人はおらんの?
ヒーリングっぽくて好きなんだが
223SOUND TEST :774:2008/01/29(火) 17:19:16 ID:1lCyYNaN
>>222
ぶっちゃけグランゾートっぽい
224SOUND TEST :774:2008/01/29(火) 17:31:19 ID:kCZ1mMmp
X6だったらまずヴォルファングだろ
さすが氷
225SOUND TEST :774:2008/01/29(火) 17:31:57 ID:RNcqtC/X
>>222
好きだぜ、といっても脳内補完しまくってメタル調にしたら気に入ったw
226SOUND TEST :774:2008/01/29(火) 22:57:34 ID:0saZ6SJk
個人的にはやっぱSFC三部作かなぁ・・・
227SOUND TEST :774:2008/01/29(火) 23:27:07 ID:CyIuzNUm
X6と言えばゲイト秘密研究所だろう
228SOUND TEST :774:2008/01/30(水) 00:58:46 ID:jbHjJeWc
昔、海外のサイトで
ロックマンシリーズのほぼ全ての原曲
(もしかしたらコピーかも知れない)
をおいてるサイトがあったんだが
どこか忘れた
229SOUND TEST :774:2008/01/30(水) 01:05:15 ID:RoBXOntM
>>223
グランゾートふいた
230SOUND TEST :774:2008/01/30(水) 01:15:21 ID:7203/GAm
X4から段々音楽の印象が消えていったわ 目立たなくなったというか主張が弱くなったというか
FC音源アレンジの方が良いって思うのもあるし

X5の曲で唯一覚えてるのはシグマステージ:featuring Tetsuya Komuro
と思ったらクラブロスアレンジがあったがアレは一曲と数えるべきじゃないか
231SOUND TEST :774:2008/01/30(水) 01:24:34 ID:AwcM0LaI
馬鹿な。確かにX4は目立たないし主張弱いが、X5とX6はトップクラスだと思うが…
X5は、OPステージ、ホタル、クラーケン、ローズ、シグマ1と2、ダイナモ、ボス戦、ゼロ戦、シグマ1戦、
X6は、トンボ、カメ、ヒートニックス、ウルフ、ミジニオン、秘密研究所、ボス戦、ナイトメアマザー戦と耳に残る曲ばかりじゃあないか。
特にシグマ2、シグマ1戦、ヒートニックス、秘密研究所なんかは主張しまくりだし。
232SOUND TEST :774:2008/01/30(水) 01:26:27 ID:szDh53b7
ゲーム自体が酷すぎたせいで
ちょっと良い音楽がめちゃくちゃ良く聞こえてるだけなんじゃないかと
考えてしまう
233SOUND TEST :774:2008/01/30(水) 01:28:36 ID:uA+iXGQt
好きだけどトップクラスは言いすぎじゃないかな、とは思う
234SOUND TEST :774:2008/01/30(水) 01:28:58 ID:xeWCefmH
俺X5が一番好きな曲が多い。
やっぱこのへんは人それぞれなんだな。

ゼロ戦の曲は初めて聞いたときマジで鳥肌立った。
235SOUND TEST :774:2008/01/30(水) 01:29:38 ID:AwcM0LaI
ゲーム自体が酷すぎる?
X6の一部ボスは確かに酷いが、X5もX6も全体的にはかなり楽しめたよ。
X3と4以上、X1と2以下といったところか。俺的にはね。
236SOUND TEST :774:2008/01/30(水) 01:30:38 ID:AwcM0LaI
>>233
俺的には対抗馬がX1かX2しかいないから、トップクラスになる。
237SOUND TEST :774:2008/01/30(水) 01:31:30 ID:aRsSik4b
X7とコマンドミッション以外はまだ大丈夫じゃね?
X7とコマンドミッションはゲーム内容がクソ過ぎて音楽もダメダメに聞こえる
238SOUND TEST :774:2008/01/30(水) 01:32:30 ID:uA+iXGQt
X7はホントに印象に残らないな
シグマ戦は脳内再生出来るが唯一サントラ買ってない
239SOUND TEST :774:2008/01/30(水) 01:34:02 ID:AwcM0LaI
ナイトメアスネークの面を初期エックスでひたすら頑張り続けれたのも、あのBGMのおかげだ。
240SOUND TEST :774:2008/01/30(水) 02:08:42 ID:f4p28BgE
X7,8になると誰もMIDI作ってなしな
人気の無さを物語ってる
241SOUND TEST :774:2008/01/30(水) 02:19:27 ID:xeWCefmH
実際作曲者変わったの?X7は曲聞いたことないが
コマミとX8はいまいち耳に残る曲が少なくて微妙。
なんかメロディーラインははっきりしない曲が多いというか。
242SOUND TEST :774:2008/01/30(水) 02:21:16 ID:qId+Krzs
Xシリーズはほぼ毎回作曲者変わってるだろ
243SOUND TEST :774:2008/01/30(水) 02:29:38 ID:i0P3OfLo
X8のオプションで流れる曲良いな
244SOUND TEST :774:2008/01/30(水) 02:36:33 ID:uA+iXGQt
>>240
いや音数が多くて耳コピめんどいだけ
245SOUND TEST :774:2008/01/30(水) 04:07:37 ID:RoBXOntM
>>235
A「出来が悪い」
B「楽しめた」

話が噛み合ってない典型
246SOUND TEST :774:2008/01/30(水) 04:49:26 ID:Rn3lMCYH
ニコニコで急に8のOPがランキング上位に来てたな
しかし改めて聞くと良い曲だ…
247SOUND TEST :774:2008/01/30(水) 08:14:58 ID:YCxM9RCX
このスレ活気あるなw
それだけファンも多いのか
自分はXのタコエリアが好き
248SOUND TEST :774:2008/01/30(水) 08:16:00 ID:6kH+jEuN
みんなOPがいいと言うけど
俺は断然EDだな
歌詞がなんか来るものがある
249SOUND TEST :774:2008/01/30(水) 10:33:21 ID:uL0gMzzP
>>237
コマミソは良作との評価かなり多いはずだぞ?
250SOUND TEST :774:2008/01/30(水) 10:51:37 ID:jWn4NAqI
エンカウントする度に発生する長いロードが致命的
251SOUND TEST :774:2008/01/30(水) 11:30:24 ID:uwndsRXe
RPGって時点でもうダメな俺ガイル
252SOUND TEST :774:2008/01/30(水) 12:21:45 ID:xronK+PX
( ´∀`)人(´∀` )ナカーマ
253SOUND TEST :774:2008/01/30(水) 12:38:53 ID:szDh53b7
>>248
「あの頃の僕らは無邪気に駆け抜けて 大切な秘密を砂場に埋めていた」

ここがやばい
254SOUND TEST :774:2008/01/30(水) 14:51:00 ID:nIhPI1vs
X5とX6で失望したからか、X7、8は未だに買ってない俺
X7はゲーム的にもウンコって聞くし、音楽も良いとは聞かない…
X8と繋がってるから、X8だけ買うわけにもいかないというジレンマ
255SOUND TEST :774:2008/01/30(水) 14:53:13 ID:aRsSik4b
>>248>>253
その曲で好きな人の墓参りをしていたよ…
そんな俺も、今やっと人生の一歩を踏み出したよ…
256SOUND TEST :774:2008/01/30(水) 17:18:47 ID:6kH+jEuN
>>255
お前毎年だよなw
257SOUND TEST :774:2008/01/30(水) 17:39:31 ID:aRsSik4b
>>256
でも、もう去年から止めたんだ
またさ、好きな人ができたから、俺その人と歩んでいこうと思ってる
今までのことは忘れずに、前を向いて生きて行こうと思う
258SOUND TEST :774:2008/01/30(水) 18:31:49 ID:cRu5224d
>>254
X7とX8で話が矛盾してるから
X8だけでおk
259SOUND TEST :774:2008/01/30(水) 19:04:28 ID:uA+iXGQt
X8のVS BOSSはXシリーズで1番好きな曲かもしれん
260SOUND TEST :774:2008/01/30(水) 19:41:49 ID:LVDyvn5l
vs VAVA
261SOUND TEST :774:2008/01/30(水) 21:23:49 ID:XUdjfILm
>>248
あれはもともと良曲なのにボスキャラ応募ハガキまで見せるという演出が
いい意味でとてもずるいw
否応なしに「あの頃」を思い出させるからなぁ・・・
262SOUND TEST :774:2008/01/30(水) 23:58:01 ID:b1eC1dnV
>>250
PS2版なんて買うからだろ
263SOUND TEST :774:2008/01/31(木) 00:08:32 ID:c5B1zFDS
シグマ戦はX4最終形態のヤツが一番好きだな。
264SOUND TEST :774:2008/01/31(木) 00:19:40 ID:yPnVzPup
シグマは2の第一形態がいいな ベースがめっちゃ効いてる デンデデンデデン デンデデンデンデ デンデンデデンデデッテッ
265SOUND TEST :774:2008/01/31(木) 00:21:02 ID:7kyxqcvZ
シグマは5の第一形態かな
後半のメロがやたら物悲しい。
266SOUND TEST :774:2008/01/31(木) 01:27:30 ID:PTdlFW+8
Σ戦ならX1の第二形態かな
さりげなくX7の第一も好き
267SOUND TEST :774:2008/01/31(木) 01:29:32 ID:u8A3xgyy
X7とか一周しかプレイしてないから
音楽憶えてない
268SOUND TEST :774:2008/01/31(木) 01:44:46 ID:2H9KZPCe
X7は音楽の音量も他のシリーズより低めだから
覚えにくいのはしょうがない
269SOUND TEST :774:2008/01/31(木) 07:26:06 ID:7kyxqcvZ
デボニオンステージだけは神曲よ
270SOUND TEST :774:2008/01/31(木) 23:09:47 ID:2R2c+tak
そうなのか

ガンガルン面しか記憶にないぜ
271SOUND TEST :774:2008/01/31(木) 23:28:59 ID:qnpBdYG/
そうなのか?


8ボス戦曲しか焼きついてないぜ
272SOUND TEST :774:2008/01/31(木) 23:32:04 ID:3WtrBbv2
>>257
そうか
実はお前がレスすると思って8のEDの話したw
歴史を刻んでいけよ
273SOUND TEST :774:2008/01/31(木) 23:53:59 ID:82LFHh6q
                   :∩
                    ヽヽ 。・  .∩   ゚
                    :じ     ヽヽ
                           .`J    ∩
               ∩・                ノノ (   (    ) (    )   )
   ,,------ 、      ノノ                 ∪  (  )   (   )  (   ノ
  /: ____▽,,,,,,_ヽ.    。∪     ⊂ヽ            ____...................____
 } i:ェェヮi ト.ェェ:-i { /⌒Y⌒\    :):)  .      ,, -ー" _,,..   _,,._  ,,.._  ,,.._  _,,.. ゙ ヽ、
 ヾ::/イ__l丶 r'1ノ   ノ     )   じ:       /   /,,r"i/ ,r"i/,,r"i/,,r"i/,,r"i  、 ヽ
  .}::l: ゝ--イ l:: :{^\      |          / ./  /#; / /#.; / /#; / ,/#; / ,/#; / .,"  i  |
  ト!;_`二´_,,;!イ|  |    ノ  :|       ∩  i  i. /#; / ,/#; ./ /#; / ,/#; / ,/#; / .,'   / /
  |  |__人___|  |_/|   |       ノノ  ヘ.  |〃/ ,|〃/ ,|〃/ .,|〃/ , |〃/ .,"..;;/ /
  |  |      ヽ|  ト'   |   |/^ヽ   :∪   ヽ   ヽゝ' `ヽゝ~ ヽゝ' ~ヽゝ' ~ヽゝ'  " /
  |  |         |  |_/ ヽ__人_ノ        ゙ ー-- 、、... _ ____ ,,,,, .... --―"
 ⊆, っ      とーっ

わし特製のクソ肉餃子をご注文の方は http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamechara/1200984228/ まで♪
274SOUND TEST :774:2008/02/01(金) 03:26:56 ID:3Zw10Lnr
X7のシグマ第一戦は歴代でもかなり上位に入ると思う
275SOUND TEST :774:2008/02/01(金) 03:42:40 ID:Y8uAaWs3
ゲームとしては間違いなく最下位だったが
276SOUND TEST :774:2008/02/01(金) 04:30:52 ID:bQGmqkKQ
何言ってるだい?ここは音楽を語るスレだぜ
ゾンナァノガンケィネェ
277SOUND TEST :774:2008/02/01(金) 15:18:31 ID:qEOE5vb7
ワールド好きはいねがー
278SOUND TEST :774:2008/02/01(金) 18:17:02 ID:vta437dZ
W5好きが来たぞ
279SOUND TEST :774:2008/02/01(金) 18:19:59 ID:6nrK+qW0
ワールド2だな
ステージセレクトが神すぎる
280SOUND TEST :774:2008/02/01(金) 20:59:46 ID:uKR9UR1z
W1のアレンジはいい カットマンとファイヤーマンが特に
281SOUND TEST :774:2008/02/01(金) 21:00:08 ID:lEzVONE5
タップハードマグネットが良すぎる
音質さえマシならもっと良いのに…
282SOUND TEST :774:2008/02/01(金) 22:36:19 ID:DzOG+P7G
ニードルもウッドもエアーもなかなかよい

W2はああいう曲調のが多いせいであんな内容なのに
妙に哀愁を感じる
283SOUND TEST :774:2008/02/02(土) 01:12:25 ID:iTS3PEK+
X4のスティングレンの曲とウルトラマンガイアの最初のエンディング曲は似てる
284SOUND TEST :774:2008/02/02(土) 02:12:08 ID:lg4NRq5f
FCロックマン1のボスコマーシャルが、同時期の麻雀ゲーの音楽に似てた(ビブラートとか)
Xになってからは本当にコマーシャルになって'〜マン'じゃなくなった。
しかもロックマンの多数の伝統スタイルを破壊した
285SOUND TEST :774:2008/02/02(土) 02:39:39 ID:e0Ftz3f1
新シリーズなんだから破壊してナンボだけどな
しかしそんなに変わったっけか
286SOUND TEST :774:2008/02/02(土) 13:21:58 ID:+tk3NkzJ
R3のワイリーステージボス戦の曲いいよな。
ワールドじゃないよ
287SOUND TEST :774:2008/02/02(土) 14:02:07 ID:F0sBpNVi
>>285
懐古は放っておけ
288SOUND TEST :774:2008/02/02(土) 14:59:54 ID:FK+MOzEo
つかまた「ボスコマーシャル」かよw
浸透させたいのか
289SOUND TEST :774:2008/02/02(土) 15:01:25 ID:+tk3NkzJ
普通にステージスタートだよな…。
290SOUND TEST :774:2008/02/02(土) 16:49:22 ID:nyoNO++4
ボス紹介かテレッテレーテーだろ
291SOUND TEST :774:2008/02/02(土) 16:50:00 ID:xLkZqDou
たまにいるよな、どんなに間違い指摘されても絶対に直さない奴。
292SOUND TEST :774:2008/02/02(土) 16:58:09 ID:+tk3NkzJ
流行らせようとしてるとしか思えない。
293SOUND TEST :774:2008/02/02(土) 17:03:56 ID:f+NPM9oo
たしかにボスコマーシャルはなかなか忘れられないなw
294SOUND TEST :774:2008/02/02(土) 17:41:51 ID:nyoNO++4
ナマズロンみたく悪い意味で流行るかもな
295SOUND TEST :774:2008/02/02(土) 17:57:31 ID:R8GwaJmi
この場合間違いと言い切れないから曲げないだろうな
296SOUND TEST :774:2008/02/02(土) 18:49:04 ID:Sh9eMFAC
俺が常駐してるスレにもいる 直そうとしない奴
そっちは間違ってると本人もわかってる筈なのに直さないタイプだが
297SOUND TEST :774:2008/02/02(土) 19:04:27 ID:PW7Oedum
X7のタマネギステージの曲って、なんか本家4の匂いがする
ダストマンステージとかと重なったんかな。あの切ない感じが
298SOUND TEST :774:2008/02/02(土) 20:22:09 ID:f739HYwX
通の奴と話すときはステージスタート
サントラのタイトルにもなってるから恐らくこれが正式。
一般人と話すときは伝えやすいようにボス紹介って言う。
299SOUND TEST :774:2008/02/02(土) 20:27:36 ID:pryNxMzq
コマーシャルなんて言う奴は見たことないな
300SOUND TEST :774:2008/02/02(土) 21:09:38 ID:jt7771z/
別に正式名称ないんだからどう呼んでもいいじゃないか
301SOUND TEST :774:2008/02/02(土) 21:17:36 ID:f739HYwX
スリー7w
302SOUND TEST :774:2008/02/02(土) 21:17:41 ID:F0sBpNVi
ステージスタートって言うのは公式だと知ってても
なんかピンと来ないよな

ステージスタートというとREADY?の声だと思ってしまう
303SOUND TEST :774:2008/02/02(土) 21:25:22 ID:nyoNO++4
>>300
意味の通る言葉じゃないといけないだろ
どう呼んでも良いなら「おちんちん」って呼ぶぞ
304SOUND TEST :774:2008/02/02(土) 23:19:27 ID:LxW1yl22
OKです
305SOUND TEST :774:2008/02/02(土) 23:22:16 ID:FK+MOzEo
なんでおちんちんって3と5だけ変更されてるんだろうな

wwwww
306SOUND TEST :774:2008/02/02(土) 23:36:58 ID:nyoNO++4
ロックマンゼロはおちんちんが無くて寂しい
307SOUND TEST :774:2008/02/02(土) 23:40:37 ID:f739HYwX
7のタイトル画面曲っておちんちんのアレンジって事知ってた?
308SOUND TEST :774:2008/02/02(土) 23:41:02 ID:f+NPM9oo
やっぱおちんちんは必要だよな
309SOUND TEST :774:2008/02/03(日) 00:01:50 ID:NWeN3jzu
おちんちんはX4かX5が一番好き
X3とX7のおちんちんはふざけてる
310SOUND TEST :774:2008/02/03(日) 00:02:38 ID:iEtDntae
くだらない
311SOUND TEST :774:2008/02/03(日) 00:08:11 ID:Jc+njYOL
X3のは冗長
312SOUND TEST :774:2008/02/03(日) 00:12:31 ID:9i0BwjxN
おちんちんは短いより長い方がいいが長すぎると嫌だよな
313SOUND TEST :774:2008/02/03(日) 00:27:52 ID:2zhKcZYq
X2でおちんちんが変わったのは衝撃的だった
314SOUND TEST :774:2008/02/03(日) 00:36:00 ID:Jc+njYOL
むしろX1で従来のおちんちんを踏襲していたことが異例だろ
315SOUND TEST :774:2008/02/03(日) 00:44:09 ID:kB3dkWkh
>>303はこの流れを作った責任を取って氏ぬべき
316SOUND TEST :774:2008/02/03(日) 06:22:45 ID:w3i92jSA
eカプコン限定?のXのサントラってやっぱり1ループだろうな


欲しいけどちょっと高いな
317SOUND TEST :774:2008/02/03(日) 09:29:48 ID:vKdsZu+X
>>316
2ループだよ
効果音入ってる曲が若干あるけど
318SOUND TEST :774:2008/02/03(日) 12:02:26 ID:dt9AsVyS
>>309
X6のおちんちんが最強でしょうが!
319SOUND TEST :774:2008/02/03(日) 15:42:03 ID:dLGveI4n
俺はX4のおまんまんの方が好き
320SOUND TEST :774:2008/02/03(日) 16:46:03 ID:HTA2PBLP
おまんまん=武器ゲット画面
321SOUND TEST :774:2008/02/03(日) 17:19:07 ID:uKmWVB2G
おしっこ=ロックバスターの効果音
322SOUND TEST :774:2008/02/03(日) 17:35:33 ID:UkbXher0
この流れ、別に楽しくないよ。
323SOUND TEST :774:2008/02/03(日) 18:23:45 ID:C6LLaZ2F
小学生が喜びそうな流れ
324SOUND TEST :774:2008/02/03(日) 18:41:21 ID:uKmWVB2G
>>322-323
ぐだぐだ言ってないでロックマンの音楽を語ろうな
325SOUND TEST :774:2008/02/03(日) 19:11:09 ID:OELIRjjC
>>321とか書いてる奴に言われたくないだろ・・・jk

とりあえず8テングマンいいよな
326SOUND TEST :774:2008/02/03(日) 19:26:40 ID:C6LLaZ2F
実はサターン版よりPS版のほうが気に入っている>テングマン
327SOUND TEST :774:2008/02/03(日) 21:38:15 ID:jDN1eqZs
PS版のX3をCDプレイヤーに入れて
2曲目から聞くとBGM聞けるの今知った…
328SOUND TEST :774:2008/02/03(日) 21:44:02 ID:Jc+njYOL
X3の主題歌ってめちゃくちゃいい曲だな
ロックマンの主題歌は外れがないわ
あ、エグゼとかはもちろん抜きで
329SOUND TEST :774:2008/02/03(日) 21:58:08 ID:A4ecVagz
エグゼとかも別に悪くはないんじゃないか?
X3のを基準にするなら尚の事。
330SOUND TEST :774:2008/02/04(月) 11:05:18 ID:cd2ozCrc
単にEXEが嫌いなだけだろ
331SOUND TEST :774:2008/02/04(月) 11:19:33 ID:Rp9c1H5j
本家以外は知らないやらない嫌い、って食わず嫌いの人もいるしね。
毛色は違うけど、中には気に入るものもあるかもしれない
そんな可能性まで潰すのはもったいない事と思ふ
332SOUND TEST :774:2008/02/04(月) 11:52:57 ID:hunlCVTa
まぁジャンルが違うから仕方ない話ではある
333SOUND TEST :774:2008/02/04(月) 13:27:01 ID:tBE1JtJf
食わず嫌いの人が比較的受け入れられやすいと聞くとゼロをやってみたが無理だった。
と言う訳でエグゼなんて無理に決まってる
第一、旧来のボス名使って別物にしてる時点で、内容に関係なく糞だ!っていうスタンスだと思うよ。
俺を含むみんなね。
334SOUND TEST :774:2008/02/04(月) 13:30:02 ID:IBIEcoXa
そして荒らしに変貌を遂げるのか
335SOUND TEST :774:2008/02/04(月) 13:43:00 ID:22A0ORPN
そう思っててもいいけどわざわざ書く必要はないよな、〇〇は糞って
そんなんだから本家厨だの懐古厨と呼ばれる
336SOUND TEST :774:2008/02/04(月) 14:03:33 ID:vW84WUNt
食わず嫌いを自覚した上でクソ呼ばわりできる神経が凄いな
337SOUND TEST :774:2008/02/04(月) 14:14:03 ID:Pjl5kE0A
>>333
懐古厨を装っただけでこんなに釣れるもんなんだな
ビックリしたよ
338SOUND TEST :774:2008/02/04(月) 16:28:00 ID:ueESO5zX
>>333
でも最近俺はキャラデザインのリメイクが好きでやりたくなった。
ストーンマンとかカッコイイよな。今までホントにアクション以外のロックマンは糞って思ってたけど流星もやりたいくらいだぜ。
339SOUND TEST :774:2008/02/04(月) 18:46:22 ID:cd2ozCrc
>>333
みんなって懐古のみんなかw
340SOUND TEST :774:2008/02/04(月) 20:03:57 ID:aKTb0qv5
EXEはやって見たいとは思うのだが如何せん本体から持ってないので又今度、又今度で来ちゃってるな。
WSやGGやネオポケやPCエンジンGTで出来ないものか。

WS版ロクフォルの曲は妙にゆったりしたチープな感じが妙に気に入っている(特にボス戦)
341SOUND TEST :774:2008/02/04(月) 20:09:28 ID:gn34YORw
あれはスタッフのセンスのなさにワラタw
中華でもまだましなもん作れるぞw
342SOUND TEST :774:2008/02/04(月) 22:09:17 ID:yMd+MiNd
前は嫌いだったけど、何度も聴いてる内に好きになった曲ってある?
俺は3のワイリーステージ3とリングマンステージだな
前者はワイリー1、2があまりにインパクトが強かったもんだから、
3曲目に期待しすぎて当時はガッカリしたけど、最近じゃあの地味さ加減が逆に面白く思えてきた。
後者はメロディが覚えにくかったのと、後半がファイヤーマンのアレンジだから
いまいち新鮮味を感じなかった。
今は独特のイントロと、疾走感のあるメロディが堪らなく好きになった自分がいる。
343SOUND TEST :774:2008/02/04(月) 22:17:44 ID:4LkRrDdb
WSロクフォルって一応曲自体はSFC版そのままじゃなかったっけ?
だいぶ前に本体ごとなくしてしまったので記憶曖昧だが
バーナーマン面の曲が変なところで使われてたような・・・。


そういえば流星のサントラ、公式サイトの曲にひかれて買ってしまったw
本家4とかワールド2のちょっと哀愁な曲が好きな身にはかなり良い
サントラの5分の1の値段だしゲームも買うかな
344SOUND TEST :774:2008/02/04(月) 22:23:13 ID:4LkRrDdb
>>342
8のサーチマン
7のワイリーステージ1
慣れるとコレ病みつき
345SOUND TEST :774:2008/02/04(月) 22:32:51 ID:E/Eoi3Ly
3全般、特にタイトルとワイリーステージとED
ガキの頃は何で3だけこんな地味で暗い音楽なんだと思ってた俺も
この渋みが分かる歳になたよ
346SOUND TEST :774:2008/02/04(月) 23:04:57 ID:vW84WUNt
俺は小さい頃から大好きだったなあ3全般
もっとも一番好きな曲はマグネットマンステージだったけど
347SOUND TEST :774:2008/02/04(月) 23:25:18 ID:emvf1lnd
8だけ手元に音楽無いんだよなぁ。
ディスクは安く手に入るが、どうやってPCに吸い出せばよいのだろか。
アナログ収録ではなんか納得できない。

8は闇歴史ジャ〜とでも言って潔く記憶から消し去る手もアルガ。
348SOUND TEST :774:2008/02/05(火) 00:05:23 ID:i/bYVFGp
PS版ならPS2に入れて光ケーブルで繋ぐ・・・ってPS版サウンドテスト無いか
SS版ならSSF作る手がある
これはPSFみたいなモンだが作り方はもっと簡単
349SOUND TEST :774:2008/02/05(火) 00:42:06 ID:XzJcNfXf
>>347
最後の行が意味不明
350SOUND TEST :774:2008/02/05(火) 17:29:21 ID:JTX7dMJd
SPARKMAN STAGEはARCH ENEMY
351SOUND TEST :774:2008/02/05(火) 22:57:58 ID:KFIdp+wa
>>342
無印8全般。
初めはOPステージとワイリーステージ2しか興味が無かったが、何回も聞いていくうちに他の曲もいいなと思えてきた。
352SOUND TEST :774:2008/02/06(水) 01:03:57 ID:3RDkLWN6
本家8のスルメ度は異常
ある日アクア、アストロ、サーチは異様に耳にここちよいと知るのだ
353SOUND TEST :774:2008/02/06(水) 01:05:35 ID:MBnu63w7
スルメ度ならロクフォルも負けてないと思う
354SOUND TEST :774:2008/02/06(水) 01:22:21 ID:oyE7sRYs
ロクフォルとかワールドもサントラ出せばいいのにねぇ
ただワールドはずっと聞いてたら耳逝きそうだがw
355SOUND TEST :774:2008/02/06(水) 01:28:16 ID:3RDkLWN6
耳逝くのはワールド2くらいじゃね?w
3〜5は個人的にはファミコンより音質いいとすら感じる
356SOUND TEST :774:2008/02/06(水) 01:31:49 ID:oyE7sRYs
そうか。俺が2ばっかやってるからかw
2は名曲揃いなのにすげぇキンキンしてるよな
アレンジうpスレで誰かアレンジしてくれないかなぁ
357SOUND TEST :774:2008/02/06(水) 01:39:51 ID:3RDkLWN6
俺も2のハードマンをGBから直に聴きまくってて耳痛くなったw
うまいのに毒のある料理のようなものです・・・よ

今は友人にCDに入れたのをもらったのでそれを音低くしたり調整しながら
聴いております

てかW2は未使用エンディング曲なんてのが
データとしては入ってるんだな・・・しかも良曲・・・。

…こんなのが入っているってことは
ラストステージ曲がタイトル曲と同じだというのは容量の節約のためだけとは
言い切れない…最初から意図された演出だったんだよッ!?
358SOUND TEST :774:2008/02/06(水) 02:49:50 ID:LNHKTLIz
W5にもいくつかあったね
359SOUND TEST :774:2008/02/06(水) 09:30:09 ID:FXn/XWoa
>>342
完全に乗り遅れたけど6の曲。ナイトマンとかフレイムマンとか
360SOUND TEST :774:2008/02/06(水) 14:09:55 ID:4X9LxBDB
W4のOPは熱過ぎて困る
バラード戦もかっこよくて困る
ロックマンがプニプニしてそうで萌える
361SOUND TEST :774:2008/02/06(水) 14:18:31 ID:blVLsueQ
無印8のフロストマンはエンドレスで聴ける。
362SOUND TEST :774:2008/02/06(水) 15:12:58 ID:0LDjsKle
オレはテングマンもいける
363SOUND TEST :774:2008/02/06(水) 15:54:30 ID:VSVfuLmw
空気読めずに申し訳ないが、Xシリーズのサントラって今後発売される可能性はゼロ?
364SOUND TEST :774:2008/02/06(水) 18:18:38 ID:0LDjsKle
出てるじゃん
365SOUND TEST :774:2008/02/06(水) 18:38:19 ID:l4pA3xDs
空気だけでなく情報も読めないのか
366SOUND TEST :774:2008/02/06(水) 18:39:40 ID:0LDjsKle
ゼロってつかってちょっとでも上手いこと言ったとでも?
367SOUND TEST :774:2008/02/06(水) 19:05:39 ID:/xIPMCfS
X2のカニブロスの音楽はそこそこ良いのにあまり出たのを見たことがない
368SOUND TEST :774:2008/02/06(水) 19:07:33 ID:VSVfuLmw
ロックマンXシリーズでててるのか。X3が聴きたいんだがアマゾンにはないのか。失礼しました
369SOUND TEST :774:2008/02/06(水) 20:54:11 ID:0LDjsKle
釣りはもういいよ
370SOUND TEST :774:2008/02/06(水) 21:13:08 ID:3RDkLWN6
>>360
W4はアイアンゴーレムを見上げるロックマンに異様に萌える

そしてその直後のワイリーステージボスの曲に静かに燃える
371SOUND TEST :774:2008/02/06(水) 21:17:47 ID:VSVfuLmw
>>369
釣りじゃねぇよ
もういいわ
372SOUND TEST :774:2008/02/06(水) 21:24:13 ID:lmoY2uxH
馬鹿は死ね
373SOUND TEST :774:2008/02/06(水) 21:59:30 ID:IM3LTWs7
スレで聞くよりググった方が何倍も早いと思うんだけど
このスレに限らずこういう質問する人って何考えてんだろう
374SOUND TEST :774:2008/02/06(水) 22:00:13 ID:usLh4v/s
>>367
X2はフレイムスタッガーの方が好きだな。
375SOUND TEST :774:2008/02/06(水) 22:25:54 ID:vn167diZ
X2は百足ステージが堪らなく好き
初めはあんま好きじゃなかったけど
ドラムの激しさに気付いてからすっかり中毒になっちまった
376SOUND TEST :774:2008/02/06(水) 22:30:57 ID:l4pA3xDs
俺はカウンターハンターステージ1、2だな
377SOUND TEST :774:2008/02/06(水) 22:38:12 ID:lxuG5pUL
>>375
いいよなヒャクレッガー ベースもデンデンドンドンしてて好き
378SOUND TEST :774:2008/02/06(水) 22:41:31 ID:CTPyggY8
俺もムカデ好きだー 2で一番好きかも

スルメな曲って言ったら、俺は3のニードルとX3のドップラーかな
どっちも最初はよくわからんかったけど、今はノリノリで聴いてる
379SOUND TEST :774:2008/02/07(木) 00:07:37 ID:/tfcw9zC
X2ではマイマインが一番好きだ
終盤がタマラン なおかつスルメだ
380SOUND TEST :774:2008/02/07(木) 00:37:46 ID:k0DKAtFw
X2はスルメタイプの曲が多いね
ヘチマも後半が地味にいい
381SOUND TEST :774:2008/02/07(木) 02:09:31 ID:xV0q+F4P
X2の音楽は全体的に好きなんだがXシリーズの中では少し浮いてる気がする
一番好きなのは5だけどゲーム自体の出来がアレなもんで・・
382SOUND TEST :774:2008/02/07(木) 02:19:44 ID:zuenSR8I
最近あちこちのスレでやけにX5アンチが目立つな
383SOUND TEST :774:2008/02/07(木) 09:28:16 ID:RUh1iTxk
Xの象のエリアが大好きだ。最初のところがたまらん
384SOUND TEST :774:2008/02/07(木) 10:47:37 ID:nqOPMVwD
X2では百足とカタツムリと駝鳥が好きだな
X2はスルメって言われたりするが、
最初に聞いた時ときめいたのがこの3曲だった
385SOUND TEST :774:2008/02/07(木) 11:36:47 ID:RUh1iTxk
>>384
かたつむりはおれも好き。ハートとるのに何回死んだことか
386SOUND TEST :774:2008/02/07(木) 14:31:25 ID:6gjeDFvq
でんでん虫の曲は中毒になる
あれは不思議な気分になれて良いよな
387SOUND TEST :774:2008/02/07(木) 14:32:26 ID:FIKrFpS1
このスレ着て始めてX2な流れキタ。
上で言われてるの全部好きだし、というか大体好きだし各ボス個別に感想書きたいくらいだね。
昇竜拳入手するステージなんかはハードな雰囲気出過ぎてて、女が作曲したとは思えんw
388SOUND TEST :774:2008/02/07(木) 14:38:05 ID:SdimG3Br
X3のBGMは俺の青春。
389SOUND TEST :774:2008/02/07(木) 16:11:38 ID:uwuiUMiZ
X3のエビステージが好きな俺は異端
390SOUND TEST :774:2008/02/07(木) 16:40:50 ID:WZhZ/Fno
X3ならタツノオトシゴかな
391SOUND TEST :774:2008/02/07(木) 16:49:59 ID:p7FszmI/
俺もタツノオトシゴかな
あとカブトムシ
392SOUND TEST :774:2008/02/07(木) 16:50:18 ID:Csc227n3
いや、ナマズだろ
393SOUND TEST :774:2008/02/07(木) 17:19:20 ID:SdimG3Br
よってナマズロンが最強。
394SOUND TEST :774:2008/02/07(木) 17:21:01 ID:JlDkwbkB
はい、そうゆうことです
395SOUND TEST :774:2008/02/07(木) 18:37:13 ID:RUh1iTxk
タツノオトシゴだったのか。ボウフラだと思ってた
396SOUND TEST :774:2008/02/07(木) 19:11:39 ID:QWnsS8Dd
>>387
X2のそのステージはそれ以前のテンポいい曲と違ってて最初はダメだった。
X6ゲイツステージで「どっかで聞いたことある」ってなって再度原曲を聞いて好きになった。
397SOUND TEST :774:2008/02/07(木) 20:15:01 ID:LqEo6bZ+
今にもジャイアンが出てきそうなアレか
398SOUND TEST :774:2008/02/07(木) 20:43:24 ID:HzEYR2F6
X2はOPデモとOPステージが大好きです
399SOUND TEST :774:2008/02/07(木) 21:36:05 ID:PTuenHOw
おれはソウルイレイザーのオクトパルドが好きだな
400SOUND TEST :774:2008/02/07(木) 21:38:43 ID:hs2BS60R
あれはバグで本来のナウマンダーと入れ替わってるんじゃ…
401SOUND TEST :774:2008/02/07(木) 22:08:54 ID:/tfcw9zC
おれもX2はスルメってより聴いてすぐ好きになる印象
最近のだとZXAもそんな感じ

スルメは本家8と流星1
402SOUND TEST :774:2008/02/07(木) 22:20:15 ID:p7FszmI/
流星は個人的に全シリーズ中トップクラスのスルメだった
コダマタウンとかアマケンとか町の曲が特に
最初から好きな曲もあるけどね、スペースコロニーの電脳とか
403SOUND TEST :774:2008/02/07(木) 23:03:11 ID:GiGf52KZ
YouTubeにロックマンの曲を大量に収めた動画があったんだけど
誰か知らない???
検索しても出てこない・・・。
404SOUND TEST :774:2008/02/07(木) 23:28:39 ID:p7FszmI/
サントラ買え
405SOUND TEST :774:2008/02/07(木) 23:55:18 ID:/tfcw9zC
>>402
個人的には擬似宇宙の電脳と宇宙空間の電波がやばすぎた あとタイトル曲も
406SOUND TEST :774:2008/02/08(金) 00:30:08 ID:mjojAnf8
タイトルとキグナスステージはよかったなぁ
407SOUND TEST :774:2008/02/08(金) 01:00:10 ID:n0Ahg5y0
タートロイドレスだが
>>272
ありがとう…
今はロクゼロのCloverとか、Freesiaを聴いてる
俺、頑張るよ…
408SOUND TEST :774:2008/02/08(金) 13:53:36 ID:RYOCJGTh
X3のカブトムシステージのエレクトリックギターはGTシリーズのOPを彷彿とさせるかっこよさ
409SOUND TEST :774:2008/02/08(金) 14:25:31 ID:ZaRmqogk
ところで流星って何だ・・・?
410SOUND TEST :774:2008/02/08(金) 14:46:52 ID:Hpr0i4L9
流れ星のことだろ
411SOUND TEST :774:2008/02/08(金) 15:51:27 ID:yi5xtofC
ところで流石って何だ・・・?
412SOUND TEST :774:2008/02/08(金) 16:10:08 ID:hVkiNl/Z
流石のデンパのことだろ
413SOUND TEST :774:2008/02/08(金) 18:18:26 ID:WtuoJzNu
若さってなんだ?
414SOUND TEST :774:2008/02/08(金) 18:21:46 ID:ZcVdVqdz
振り向かないことさ
415SOUND TEST :774:2008/02/08(金) 18:36:22 ID:n0Ahg5y0
愛ってなんだ?
416SOUND TEST :774:2008/02/08(金) 18:40:27 ID:ZaRmqogk
最後に勝つことさ
417SOUND TEST :774:2008/02/08(金) 21:49:15 ID:KJI0lCCm
X5のディノレックスステージのBGMが良いな
418SOUND TEST :774:2008/02/09(土) 00:31:56 ID:EzD5PGsu
>>409〜416
お前ら哲学版池ww
419SOUND TEST :774:2008/02/09(土) 01:54:54 ID:mZS9LdML
>>417
あの曲熱い感じは伝わってくるんだが
キーが高くて他の曲と同じ音量で聴くと耳が痛くなるのがなぁ・・・
物によるけどカーステで聴くと音割れするし残念
420SOUND TEST :774:2008/02/09(土) 02:01:09 ID:mYdBDL2U
あのステージの性質上
あまり音楽は楽しめなかった
急がば回れが出来ない性格なもんでね
421SOUND TEST :774:2008/02/09(土) 02:57:45 ID:8WnTe9Kh
>>418
一部特撮板だろ常考
422SOUND TEST :774:2008/02/09(土) 09:07:33 ID:/w99Mo60
>>409

こういうレスする奴ってお決まりなの?なんかウゼーの
前もいた気がするが

まぁなんで流星の話題が出るねんとは思ったがな。それはそれでアレだけど
423SOUND TEST :774:2008/02/09(土) 14:22:29 ID:8WnTe9Kh
シャドウダッシュ
424SOUND TEST :774:2008/02/09(土) 16:26:22 ID:MmK8LWDe
425SOUND TEST :774:2008/02/09(土) 18:30:42 ID:U1XLLNXd
音量でかくね?ここの全部
426SOUND TEST :774:2008/02/09(土) 19:54:53 ID:5b8708mR
PS版ウインドマン最高
改めて聴き直すと6ってなかなかいいわ。部屋の窓から降り積もる雪を見ながらブリザードステージやミスターXステージ聴いてるととても切ない気持ちになる
427SOUND TEST :774:2008/02/11(月) 00:54:38 ID:qWW70u0l
無人島に3つだけ持ってくとしたら

1.スネークマン
2.ナパームマン
3.タップマン

これだな間違いない
428SOUND TEST :774:2008/02/11(月) 02:09:02 ID:8RPes6ZG
原曲がmp3で聴ける海外サイトどこだっけ?
確かアルファベット三文字くらいの名前で、ロックマン以外にも聴けたはず
429SOUND TEST :774:2008/02/11(月) 02:19:59 ID:8RPes6ZG
>>428
自己解決したんでいいっす
430SOUND TEST :774:2008/02/11(月) 02:34:59 ID:xedWPD2V
>>428
詳しく教えてもらおうか
431SOUND TEST :774:2008/02/11(月) 15:58:14 ID:ZLN57Dwk
>>427
サーチスネークで木の実を落とし、ナパームボムで火を熾し、タップスピンで雨乞いのダンスか
と思ったら音楽の話だったか
432SOUND TEST :774:2008/02/11(月) 20:35:18 ID:P5UQOjZI
>>428-430
これは酷い…
433SOUND TEST :774:2008/02/11(月) 23:44:21 ID:a8y9LrAa
>>431
雨乞いならレインフラッシュでいいじゃんよw
あ、もち有害物質抜いてな
434SOUND TEST :774:2008/02/12(火) 02:33:38 ID:jotUw9RX
6のワイリー戦 好きだ
435SOUND TEST :774:2008/02/12(火) 02:36:01 ID:uBO0qV+Z
ロックマンの音楽は確かにどれも素晴らしいが
俺の場合は5割くらいは思い出補正だな
てかゲーム音楽ってほとんどの人がそうだと思うけど
436SOUND TEST :774:2008/02/12(火) 18:40:59 ID:c0EtUPGK
ゲームを買わないでサントラだけ買うような人も
437SOUND TEST :774:2008/02/12(火) 19:06:39 ID:jRtf14dl
>>436
俺はそのクチだ
ぶっちゃけゼロEXE〜流星ZXAはゲームやってないけど
サントラ買ってるw

思い出補正ゼロだけど十分良曲と認識はできる
自分でも少数派だとは思うけど・・・。

ゲーム本編の方は本体買うのマンドクセって思ってる内に
いっぱい出て追いつけなくなったw
438SOUND TEST :774:2008/02/12(火) 20:19:44 ID:c/QRntou
>>436
俺もww
439SOUND TEST :774:2008/02/12(火) 20:52:07 ID:uGpna0Og
音楽はどうしても本編をやらないと素直に感じとれない
440SOUND TEST :774:2008/02/12(火) 21:59:08 ID:c0EtUPGK
DASHとEXEと流星はゲームしながらじゃないとダメかも
とくにDASHはダンジョンの雰囲気とあいまってこそ
441SOUND TEST :774:2008/02/12(火) 22:02:20 ID:roT9qfeF
知らないゲームの名曲とか聴いても
「いい曲だなー」とは思ってもいまいちピンとこなかったり耳に残らなかったりする
ゲームで知ってるかどうかで曲に対する愛着は違うよな

>>440
DASHの遺跡の曲は完全に雰囲気重視っていうか、環境音的なのが多いからな
442SOUND TEST :774:2008/02/12(火) 22:05:31 ID:c/QRntou
うん、全くだ。
443SOUND TEST :774:2008/02/12(火) 23:48:08 ID:KGMB4gTO
前にメッセの知り合いに「これ良いから聞いてみろよぉ〜」って
スーファミのフロントミッションとかいうののサントラ勧められたけど
ぜんぜん良いと思わなかったなあ。しまいには「この曲が○○なシーンでさ?せつなくね?w」
とか語り始めて、こりゃ明らかに曲単体で捉えて勧めてないなって思った。

まあもともとそいつKYなんだけどw
444SOUND TEST :774:2008/02/13(水) 00:20:01 ID:H7xTSwpR
ニコニコでメドレー動画みたいなの見たけど
駄遺産の曲って神曲が多いと思う
445437:2008/02/13(水) 00:39:15 ID:o6Z4qldw
>440
個人的に流星はそうでもなかったよ
あのちょっと哀しげな感じはいい …好みの問題だろうけどな

DASHは確かにちょっとピンとこない
446SOUND TEST :774:2008/02/13(水) 00:48:04 ID:XV/DVA37
>>439
ですよね〜。
やっぱりゲームをやりながら聞くのが一番だ。
447SOUND TEST :774:2008/02/13(水) 02:30:06 ID:N2g9od9h
>>446
ゲームの曲は聞いてるときにプレイしてる時、してた時の光景を想像するな。
2のワイリーステージ1聞いてるとメカドラゴン出現時の足場をとび損ねて転落したり
2面でアイテム2号が動き出す前に雑魚の体当たりで叩き落されて2号だけ飛んでいったとか
そんなシーンが目に浮かぶ
448SOUND TEST :774:2008/02/13(水) 14:34:50 ID:Ks7hXVvG
ttp://gh.ffshrine.org/song/941/28

ロックマン1−6のサントラ

xは知らん
449SOUND TEST :774:2008/02/13(水) 15:49:27 ID:DY3xZr35
>>447
俺はあの曲聞くとピピの大群とうねうねしたアレを思い出すかな

でもステージ曲は聴いて大体
ステージのスタート地点が頭に思い浮かぶかな
4502の前半:2008/02/13(水) 19:25:40 ID:KexuoV7p
ワイリーはださいなあいかわらず
451SOUND TEST :774:2008/02/13(水) 22:10:32 ID:Zq0UnYeV
アイマスの迷走Mindを聴いていたら、ふとX1のクワガタを連想した
全然違うのに何故だ!
452SOUND TEST :774:2008/02/14(木) 01:21:08 ID:YRug/gIJ
Mr,Xはなにやってるんだああああ
453SOUND TEST :774:2008/02/14(木) 21:48:15 ID:VRjYqVUR
ミスターXの正体って一体誰なんだろう・・・わからない謎だ?
454SOUND TEST :774:2008/02/15(金) 00:17:18 ID:JV0GmoSr
俺も解らないな…
それはそうとPS版でマップにステージ名表示されるとき
「エックスステージ」ってなってて紛らわしいよな
455SOUND TEST :774:2008/02/15(金) 00:25:52 ID:q0gmu/3A
今凄い重大な事実にきづいてしまった
Mr.XがロックマンXの真の製作者だったんだな
456SOUND TEST :774:2008/02/17(日) 23:29:36 ID:8JiCE8jT
4のOPフルを最近聴いて鳥肌立ったんだが、各作品のフルバージョンやSEカ
ットバージョンが初めて聴けたのって、5年前のサウンドトラック発売が最初?
457SOUND TEST :774:2008/02/17(日) 23:49:01 ID:+UkqYJ2d
3の城マップをフルに聴いた時は鳥肌たったな
ゲーム中だとイントロのデロデロデロの部分しか聴けないから・・・
本当はこんなに格好良かったんだーって、いち本家ファンとして真実が知れて嬉しかった
458SOUND TEST :774:2008/02/18(月) 02:40:55 ID:Z0nmsVgl
2が一番好きだな
459SOUND TEST :774:2008/02/18(月) 02:48:21 ID:EVjLUlwC
2のワイリー城序盤の曲は最高!
あと3のOPも神!
460SOUND TEST :774:2008/02/18(月) 04:09:55 ID:MwZfy9OS
おまいらロックマンズサッカーって知ってるか?
あれ試合中のBGMけっこうよかったぞw
461SOUND TEST :774:2008/02/18(月) 16:41:26 ID:36qP1S9g
知ってるかって…
462SOUND TEST :774:2008/02/18(月) 16:54:11 ID:BP4+BNtw
そこには触れてやらないでおこうぜ
463SOUND TEST :774:2008/02/18(月) 16:55:59 ID:OPnru05l
デデッデデッデデデデデデデー
464SOUND TEST :774:2008/02/18(月) 17:25:34 ID:YsoL1ugk
本家5のワイリー面の曲は至高だな
465SOUND TEST :774:2008/02/18(月) 20:19:33 ID:IQnv/Kf9
ワイリーステージは4後半が一番いいといわれてるが俺も5が一番いいと思うな
466SOUND TEST :774:2008/02/18(月) 20:35:58 ID:6+/d4gXa
昔から
その2つがよくごっちゃになる
467SOUND TEST :774:2008/02/18(月) 21:49:00 ID:Ngn+RgmG
初代好きな俺は今回のカエラたんの新曲は好きだ。
468SOUND TEST :774:2008/02/19(火) 00:54:04 ID:XdXUI4mN
>>464
それはたしか3の誰かのステージのパクリやん>出だし

やっぱり2と3には勝てない!
469SOUND TEST :774:2008/02/19(火) 00:57:40 ID:i9smSAdZ
>>468
ニードルマンのパクリと言いたいのか?
全然違うじゃん
470SOUND TEST :774:2008/02/19(火) 01:03:59 ID:Y5u8mI8g
5のゲームオーバー→パスワード時に流れる曲って、ステージ向けに作った曲のボツをそのまま使ってるような感じだよな
471SOUND TEST :774:2008/02/19(火) 01:48:33 ID:XdXUI4mN
>469
ごめん3じゃなくて2のメタルマンだった
472SOUND TEST :774:2008/02/19(火) 02:11:23 ID:i9smSAdZ
>>471
そうかそうか……って似てるかーーい!
って思ったけど、ちょっと似てるな
473SOUND TEST :774:2008/02/19(火) 10:29:01 ID:tOf+04Na
ちょっと似てるだけでパクリとかアレンジとか言い出す輩はたまにいるな
474SOUND TEST :774:2008/02/19(火) 16:27:17 ID:RU+gFod8
これだけ曲数作ると、似ないほうが変だ。
475SOUND TEST :774:2008/02/19(火) 16:44:02 ID:8MshiNai
まあきりがないよなw
476SOUND TEST :774:2008/02/19(火) 23:31:40 ID:4+H9mjtG
同一シリーズ内でパクリとか言わないだろjk
477SOUND TEST :774:2008/02/20(水) 01:14:00 ID:u82TBIGa
初代は1〜5が同じ作曲者で6で入れ代わった。
6もそれなりに好かれてるみたいだけど、他のゲームでも聞けるようなセンスだね
478SOUND TEST :774:2008/02/20(水) 01:17:27 ID:P+0zo8rB
6のXステージとワイリーステージとラスボス戦好きだ
479SOUND TEST :774:2008/02/20(水) 10:01:05 ID:rwaXVwDj
>>477
お前は何を言っているんだ
480SOUND TEST :774:2008/02/20(水) 11:40:12 ID:RK0T2RDc
>>477はもう来ない。間違いない。
481SOUND TEST :774:2008/02/20(水) 13:35:10 ID:PZCpJuBt
たしか1〜2、3〜4、5、6と作曲者違わなかったか?間違いだったらスマン。
482SOUND TEST :774:2008/02/20(水) 13:51:18 ID:IIQq6TXj
たしか1と5は女性だと聞いている。
483SOUND TEST :774:2008/02/20(水) 14:10:24 ID:vgP9C/7r
マジレスすると各シリーズとも複数人で作ってる
484477:2008/02/20(水) 15:42:24 ID:u82TBIGa
どっかのエミュ音源サイトでそういう風に載ってた記憶が…って、ぜんぜん違った。

本当はもう来たくなかったが
485SOUND TEST :774:2008/02/20(水) 20:16:12 ID:wJEWoOoU
念願のX7サントラをゲットした。
あるところにはまだあるんだな。
486SOUND TEST :774:2008/02/20(水) 21:08:22 ID:uOK6nDjY
2のウッドマンと6のワイリーステージは似ている
487SOUND TEST :774:2008/02/21(木) 02:03:13 ID:+DcECJoJ
1のファイヤーマンと4のリングマンは似ている
488SOUND TEST :774:2008/02/21(木) 08:24:12 ID:SvrdACN8
クラックとスイッシュは似ている
489SOUND TEST :774:2008/02/21(木) 12:42:01 ID:pV0Uh0sB
PC版X8をインストールすると、音楽ファイルが普通に入手できる罠。
490SOUND TEST :774:2008/02/21(木) 12:51:35 ID:JqTHF1Vt
PCゲなんて大抵そうだろ
491SOUND TEST :774:2008/02/21(木) 14:44:33 ID:vfTPLaxw
http://jpfirst-onlinegame.com/action/megaman_next.html
NETに落ちていた奴
乗り遅れましたがこのステージに使用されている各曲が知りたい・・
多分音源は抜き取り。
492SOUND TEST :774:2008/02/22(金) 02:01:01 ID:O8Di4Rrm
マヴカプ1のジンステージとか選曲むちゃくちゃだなw
493SOUND TEST :774:2008/02/22(金) 11:00:28 ID:jQRiazNT
海外のこういうflashゲームでまともな選曲のゲーム見たことないな
たいがい自己満足のクソゲーだから困る
494SOUND TEST :774:2008/02/22(金) 20:23:49 ID:S8jdlILB
>>491
えっと…
スカルマンステージ
ドリルステージ
スパークマンドリラー

後は知らん
495SOUND TEST :774:2008/02/22(金) 23:26:33 ID:xWv9olV/
>>494
有難うございます(_ _ )
クリアはしていないんですがワイリーステージではデスメタルが流れてました
496SOUND TEST :774:2008/02/23(土) 06:56:47 ID:Y0+9UaiJ
ロックマンX4のジェット・スティングレンステージの曲と、ウルトラマンガイアの初期エンディングテーマLovin' You Lovin' Meは、かなり似ている
497SOUND TEST :774:2008/02/23(土) 12:38:00 ID:rrzetlgp
そんなことを言ったらワリオランド水中面と「浜辺の歌」もかなり似ている
498SOUND TEST :774:2008/02/23(土) 14:57:22 ID:yhGQFHTD
それを言ったらファイヤーマンの曲とイヨマンテの歌もかなり似ている
499SOUND TEST :774:2008/02/23(土) 15:48:15 ID:DrWfoDlo
そう、そんなことを言ったらX1のステージセレクトとマンドラゴステージのイントロは似ている
500SOUND TEST :774:2008/02/23(土) 16:51:35 ID:PgqjceFn
そんなことを言ったらX1のステージ選択画面とテッカマンブレードの後期OPのイントロは似てる
501SOUND TEST :774:2008/02/23(土) 17:15:14 ID:5u9uYNN3
>>491
このステージセレクトの音楽って、ハムとかでもよくあるけど、
何の音楽?
502SOUND TEST :774:2008/02/23(土) 22:27:33 ID:xMFusogN
>501
4のOPの後半。列車に乗ってるシーン。
503SOUND TEST :774:2008/02/25(月) 03:38:40 ID:LRbKB4Ve
各作品のどの曲をどの作曲者が作ったのかを把握してる人いない?
X3に山下絹代(もしくはyamako)って人の作った曲があるはずなんだけどどの曲がそうなのかわからなくて困ってるんだ…
504SOUND TEST :774:2008/02/25(月) 13:13:42 ID:3VW3026x
どの曲がどの作曲家なのかまでは公開されてないんじゃないか
最近の作品はサントラに詳細が載ってるけど、Xのサントラにはなかったと思う
505SOUND TEST :774:2008/02/25(月) 14:13:35 ID:+0TJp7xw
>>502
d。OPは最後まで見ないから知らなかった。
506SOUND TEST :774:2008/02/25(月) 16:59:00 ID:mbiIevQ4
作曲家公開してほしいなあ
お気に入りの曲を誰が作ってるのか知りたい
507SOUND TEST :774:2008/02/25(月) 20:25:38 ID:/K7+mXsK
最初のおちんちんを作曲した人が知りたい
508SOUND TEST :774:2008/02/25(月) 21:33:04 ID:WuR8bDiv
昔、コミックボンボンに読んだロックマンを作った男たち とかって漫画だと
たしかロックマン2の音楽担当は女性だった記憶が
509SOUND TEST :774:2008/02/25(月) 21:42:05 ID:WuR8bDiv
ttp://fripper.fc2web.com/nes_composer.html
ファミコン作曲者情報
510SOUND TEST :774:2008/02/25(月) 21:43:34 ID:kCKmoktf
2の作曲陣がOGERETSU KUN(立石孝)、MANAMI IETEL(松前真奈美)、
YUUKICHAN'S PAPA(坂口由洋)なんてことは分かってるだろ
個々の作曲者を知りたいってことだろう
511SOUND TEST :774:2008/02/25(月) 21:58:34 ID:WuR8bDiv
あれ、ちゃんとレス読んでなかったわ
スマソ
512SOUND TEST :774:2008/02/25(月) 22:38:15 ID:/dCdPLZx
hやっぱりロックマン2は最高ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1908015
513SOUND TEST :774:2008/02/26(火) 09:36:11 ID:wBHJ/Mok
>>512こんなとこ荒らしてどうすんの?
514SOUND TEST :774:2008/02/26(火) 13:52:59 ID:UkgdqdA4
>>513
?
515SOUND TEST :774:2008/02/26(火) 14:52:12 ID:VCYb5GC/
ニコ動の動画を話題に出すと荒れやすいからなー…
516SOUND TEST :774:2008/02/26(火) 15:00:55 ID:syHZEc/+
ニコニコのURLを貼る=荒らしってのもひどい話だな
517SOUND TEST :774:2008/02/26(火) 15:11:44 ID:W3+ceH4N
ニコ動はスルー対象だからな
518SOUND TEST :774:2008/02/26(火) 15:17:46 ID:BpeSwhXD
まったくニコ厨はKYだな
519SOUND TEST :774:2008/02/26(火) 15:54:35 ID:cg3en7aD
ところでさ、ロックマンの曲で似てる曲ってある?
例えば、メロディは勿論、編曲が似てるとかさ
俺はヒートマンの曲が、めちゃイケの風呂のやつの♪ゴシゴシ〜ゴシゴシ〜○○ゴシゴシ〜に聴こえたり
本家4のワイリー1が仮面舞踏会に聴こえたりするんだ
…耳鼻科逝ってくるノシ
520SOUND TEST :774:2008/02/26(火) 18:36:15 ID:epZKmupx
当時プレイした事がないのに、初めて各BGM聞いたとき様々な誤解をした

な思い出が数知れずあります
521SOUND TEST :774:2008/02/26(火) 19:17:58 ID:xV47xYPb
>>519
イエローマジックオーケストラの例の有名な曲が
メロディ自体は全然似てない筈なのに
何故かスパークマンのようなスネークマンステージのような雰囲気を感じる
522SOUND TEST :774:2008/02/26(火) 22:57:31 ID:9zFk1DBb
>>521
俺がたった今このスレに書こうとしていたことを…

RYDEENとかロックマンみたいで驚いた
バスター撃ってるみたいな音あるし
チャージしてたり
523SOUND TEST :774:2008/02/27(水) 02:12:00 ID:wyo1KqBr
今日もロックマン聞いて寝る
524SOUND TEST :774:2008/02/27(水) 07:23:41 ID:Qrwf6wU+
メタルヒーローズのボス戦の音楽が好きなんだが、
どこにもmidやmp3がない悲劇
525SOUND TEST :774:2008/02/27(水) 11:58:49 ID:soPgELDF
サントラ買えよ
526SOUND TEST :774:2008/02/27(水) 14:54:43 ID:Qrwf6wU+
どこにもねーよ
っつーか、別にそんな本格的なもんはいらん
527SOUND TEST :774:2008/02/27(水) 16:33:48 ID:9UTd+3K8
ファンとして聞き捨てならない発言だな
528SOUND TEST :774:2008/02/27(水) 17:01:08 ID:cXHRDRWz
無印5のウェーブマンとチャージマンが最近頭から離れん。
この2曲好きな人 ノ
529SOUND TEST :774:2008/02/27(水) 17:16:12 ID:wfmyYT+P
5の曲は全部好き
530SOUND TEST :774:2008/02/27(水) 17:36:13 ID:EdpN/pI6
5のワイリーは死ぬ!
531SOUND TEST :774:2008/02/27(水) 18:40:48 ID:QMuRb2mm
最近気づいたんだが、エアーマンとメタルマンの曲はどっちもB♭m
(変ロ短調)なんだけど、この2体のプログラムを受け継いだという設定の
ニードルマンの曲も、やっぱりB♭m。
無印ロックマンには元々B♭mの曲が多い(他にダストマン、プラントマン、
6のワイリーステージなど)とはいえ、これは意図的なものだろうか?
532SOUND TEST :774:2008/02/27(水) 20:28:42 ID:azEIDqsF
気づかんかった。渋い曲が多いな

ニードルマンの曲がヤケに歌い込んでるからその捉え方は良いと思うが
どうせ関係無いに一票w
533SOUND TEST :774:2008/02/27(水) 21:42:25 ID:Qrwf6wU+
>>527
っていうか、midやmp3なら色々使い道があるじゃん
534SOUND TEST :774:2008/02/27(水) 22:02:36 ID:SyiySyIG
>>524
ディスクから吸いだせ
535SOUND TEST :774:2008/02/28(木) 00:56:18 ID:yZLyyFWD
やっぱり本家2と3が一番印象に残ってる。

バブルマンとクラッシュマンのBGM聴くと小学生の頃を思い出して、思わず泣きそうになる。。

懐かしくて懐かしくて…
536SOUND TEST :774:2008/02/28(木) 01:15:19 ID:R69e/N6v
携帯用↓↓

ステージ選択
tp://game-melody.com/cgi-files/csystem/html/n-65638-ezweb-ezweb.html
メタルマン
tp://game-melody.com/cgi-files/csystem/html/n-76373-ezweb-ezweb.html
クイックマン
tp://game-melody.com/cgi-files/csystem/html/n-89403-ezweb-ezweb.html
バブルマン
tp://game-melody.com/cgi-files/csystem/html/n-z6183-ezweb-ezweb.html
ウッドマン
tp://game-melody.com/cgi-files/csystem/html/n-z5508-ezweb-ezweb.html
ボス
tp://game-melody.com/cgi-files/csystem/html/n-z5973-ezweb-ezweb.html
537SOUND TEST :774:2008/02/28(木) 08:46:42 ID:IhqNQ23l
メタルヒーローズって8だよね?
サントラ出てから時間経ってないしとっととアマ辺りで買えよと言いたいんだが
538SOUND TEST :774:2008/02/28(木) 16:56:38 ID:F/mQDM6h
本家8のサントラって評判悪いみたいだけど結局どうなの
539SOUND TEST :774:2008/02/28(木) 17:03:06 ID:ISt+88tr
調べれば?
ログ読むとか
540SOUND TEST :774:2008/02/28(木) 17:05:15 ID:PY+l5Wux
いや、いいよ。ただ順番が空気読めてない、否空気読む気が感じられない。
ボス戦BGMのあとにボス登場BGMとかふざけてる。音自体は気にならないけど、CDでまんま聴いてると萎える。

>>533
お前のPCはCD挿入口もない奇抜なPCなのか?それなら同情するよ。
541SOUND TEST :774:2008/02/28(木) 19:18:59 ID:o6+GtIdt
>>538
音が篭ってる
542SOUND TEST :774:2008/02/28(木) 20:09:50 ID:Wp0/zv52
SS実機から録音する
543SOUND TEST :774:2008/02/28(木) 22:51:55 ID:2ueO+yZi
>>535
自分も小学4〜5年のときに発売された2と3が好き。
あの時のロックマンシリーズは気合い入りすぎ。

大学の時に中古で買ってプレイした4〜6の惰性ぶりに失望した。
好きな曲もあるんだけどね。
544SOUND TEST :774:2008/02/28(木) 22:55:17 ID:ISt+88tr
>>543
典型的懐古だな
大学生とか、もう熱が冷めてて当たり前
それなのに糞認定とか
545SOUND TEST :774:2008/02/28(木) 23:32:14 ID:t4UiuuUn
カメレオンスティング溜め撃ち

なぜだか最近スネークマンの曲が脳内ループしっぱなしだ・・
546SOUND TEST :774:2008/02/29(金) 00:32:47 ID:2MJteTGb
ブレイクダッシュ

私はここへ来て8のワイリー1面(2面ではなく)が頭から離れない
人気無い曲だけど何か聴いてるとクセになる
547SOUND TEST :774:2008/02/29(金) 03:23:58 ID:qIDnWTIT
多分死ぬほど既出なネタだろうけど
ロックマンワールド5のサントラはなんで出てないの?
でもみんなどうにか持ってるでしょ?録音したり、作ったりして。
GBの音のまま聞きたいんだけど、俺にください。
548SOUND TEST :774:2008/02/29(金) 05:20:02 ID:82Jnxrqr
MEGAMAN MP3でぐぐれば?
549543:2008/02/29(金) 10:12:33 ID:J0YpRfTh
>>544
そうでもないよ。
だって、シリーズ通して1番好きな曲が5のグラビティマンステージだし。
1番最初にプレイした1の曲はそれほど好きではないし。
550SOUND TEST :774:2008/02/29(金) 12:16:31 ID:yTRp5a8J
1もゲームの曲としては十分に雰囲気は出てる方だけどシンプル過ぎるからな〜。

それでもカットマンは神
551SOUND TEST :774:2008/02/29(金) 12:20:56 ID:J0YpRfTh
>>549
1がしっかりしてるから、2、3とうまくステップアップしていった。
552SOUND TEST :774:2008/02/29(金) 12:58:24 ID:X22kWmln
>>540
CDからの曲がwma以外で録音できるとは、お前のパソコンって高性能なんだな
553SOUND TEST :774:2008/02/29(金) 13:47:28 ID:K/g2iqsO
1はエレキマンとカットマンとボンブマンが良かった。

エレキマンステージのトゥルルル〜タッターッタッターチュルルリラ♪のメロディが凄く印象に残ってる。

2はバブルマン、クラッシュマン、クイックマン、ウッドマン、エアーマン、ワイリーステージ1がめちゃんこ好きかな。
554SOUND TEST :774:2008/02/29(金) 13:50:55 ID:K/g2iqsO
なんか本家ロックマンのゲームって、少年だけに唯一許された特権的なゲームしてない?
2、4のopのメロディー好きだったな〜
頭に映像も残ってる。
555SOUND TEST :774:2008/02/29(金) 15:13:40 ID:9kK0idvy
>>552
えっ・・・
556SOUND TEST :774:2008/02/29(金) 15:37:07 ID:9voGeJd9
>>552
これは酷い

こ れ は ひ ど い
557SOUND TEST :774:2008/02/29(金) 15:52:13 ID:4xqlgLzT
               >>552
   ♂___♂         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ○゛  ○ |        |
  | ∪*  V * )       J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
558SOUND TEST :774:2008/02/29(金) 15:52:28 ID:rksNlZ6D
ゲーム音楽板って本当リア厨みたいな奴多いな
559SOUND TEST :774:2008/02/29(金) 16:20:34 ID:j0nLlooo
厨がいない板なんてトロピカル板とかハゲ・ズラ板辺りくらいだろ
560SOUND TEST :774:2008/02/29(金) 16:50:11 ID:2GbZAFpK
561SOUND TEST :774:2008/02/29(金) 17:28:22 ID:RbnIr7rt
可逆で保存できる俺のPCは地球シミュレータ級か・・
562SOUND TEST :774:2008/02/29(金) 17:34:52 ID:HbO8IiA6
>>552
ああwwごめんねwwwできないできないwwwww
wma以外で録音できないねwwww
563SOUND TEST :774:2008/02/29(金) 18:09:51 ID:82Jnxrqr
>>559
ハゲ・ズラ板はハゲをからかう厨がいるぞ
564SOUND TEST :774:2008/02/29(金) 18:44:49 ID:j0nLlooo
>>563
マジかよ。
じゃああとは園芸板だな
565SOUND TEST :774:2008/02/29(金) 18:51:32 ID:12vtZCg7
っていうか顔の見えないネットで実年齢は関係ない
言動がリア厨っぽい奴が多いのが問題
566SOUND TEST :774:2008/03/01(土) 00:23:22 ID:qHRdiOoQ
いや「みたいな奴」って言ってんじゃん
てかハゲとか言うとあのAA来ちゃいます
567SOUND TEST :774:2008/03/01(土) 14:35:08 ID:8EZk+61p
今更かもしれんが、ハードマンの旋律が気持ちよくてタマラン。
あ〜、3やりたいな・・・。
568SOUND TEST :774:2008/03/01(土) 16:43:59 ID:t5QKlJV3
4のワイリー1の和音?がたまらん
ファミコンの音を重ねるのはいいなぁ
569SOUND TEST :774:2008/03/01(土) 22:20:11 ID:AlBl283R
>>562
もっと早く気づけ馬鹿
570SOUND TEST :774:2008/03/01(土) 23:05:41 ID:Tv2ckHY7
>>569
お前>>552
571SOUND TEST :774:2008/03/01(土) 23:41:47 ID:qfziiQKd
これは流石に釣りだろ
572SOUND TEST :774:2008/03/02(日) 02:45:34 ID:9mtJ9b+Z
釣りに思えないんだがw
573SOUND TEST :774:2008/03/02(日) 15:18:41 ID:7J5QH08x
俺様の死蔵KatmaiPen!!!が約10年ぶりに高性能と言われたのだが、
復活させた方が良いのだろうか。
574SOUND TEST :774:2008/03/02(日) 19:03:28 ID:U+cnp9UV
575SOUND TEST :774:2008/03/02(日) 19:58:25 ID:L/Zjgw6z
ピザってるな
576SOUND TEST :774:2008/03/02(日) 22:30:52 ID:nCsjvijE
メガマンだけに
577SOUND TEST :774:2008/03/03(月) 10:39:28 ID:YbjGEmsb
>>574
このピザより絶対俺の方が、このコスチューム似合う自信がある。
578SOUND TEST :774:2008/03/03(月) 13:51:38 ID:UQ6vtXsT
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ――    ヘ(^o^)ヘ       ̄ ̄ ̄ ̄ 
   ̄ ̄ ̄  ―――     |∧   ―――__    ――
      ――        /
     ̄ ̄       OWATA MAN      ̄ ̄ ̄
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  テレッテレーレー♪テレッテレーレー♪テレッテ♪テレッテ♪テッテテレレー♪
  ________________________
                , ∧
  ________..,,.;´ \ ゙´ゝ.,.__________
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   (/o^)   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ________..,,  ( /   .,__________
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヾ、/ く ..、;゙  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
             OWATA MAN
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ジャキーン!
579SOUND TEST :774:2008/03/03(月) 15:52:37 ID:/uOC/ILE
中学生がまたコピー&ペーストの仕方を覚えたようです。
580SOUND TEST :774:2008/03/03(月) 17:00:46 ID:fCcVqCLQ
独論作成時はワイリーステージをBGMにしてやってた。いかにも最終局面的な。
最終審査の時は脳内で4のワイリーカプセルの曲がループしてた。
581SOUND TEST :774:2008/03/04(火) 02:25:32 ID:PyuYzfck
おれは高校野球のビデオにウッドマンステージを挿入してる
ウッドマンを応援歌でやってくれないかな
582SOUND TEST :774:2008/03/04(火) 20:34:50 ID:mq2uvhzG
マブカプのロール歌はアレンジが違う気がするのは気のせいかな?
あと、入ってるアルバム教えてくれまいか
583SOUND TEST :774:2008/03/05(水) 09:19:49 ID:k8Up2Aje
久しぶりに聞いたらX4〜X6は神だな…
さすがだ
584SOUND TEST :774:2008/03/05(水) 14:39:08 ID:ENEJRnSn
X5のクラーケンステージとか初代っぽさとXっぽさが入り混じっててカッコイイ
585SOUND TEST :774:2008/03/05(水) 16:24:16 ID:ogQzjWQS
>>581
金管隊で最後の階段を演奏したら騒音に近いわなw
586SOUND TEST :774:2008/03/05(水) 19:11:06 ID:3YPdqxhI
>>583 PSのX4〜6は全部素晴らしい
特にX5は個人的に群を抜いてると思う
587SOUND TEST :774:2008/03/05(水) 19:28:04 ID:Ls2Dm9Ar
X5の8ボス戦は今までにない感じのBGMで耳に残る
588SOUND TEST :774:2008/03/05(水) 20:38:27 ID:Fq5/KcM7
クラッシュマンステージの爽やかさはシリーズ屈指
あれ聞いてるとすごい和む
ロックマンの曲としては評価低そうだけど
589SOUND TEST :774:2008/03/05(水) 21:08:56 ID:KyNl1hfc
あれがロックマン5か6辺りの曲だったら酷評されにされまくってるだろうな。
590SOUND TEST :774:2008/03/05(水) 22:18:25 ID:3YPdqxhI
爽やか・癒し系ならテング(RF)、パイレーツ、アクアなどを挙げる
591SOUND TEST :774:2008/03/05(水) 22:46:24 ID:P0P8DaAD
マグネットも忘れてはならない
592SOUND TEST :774:2008/03/05(水) 23:10:06 ID:CrOjOLUj
ウェーブとジャイロとウインドを忘れるとは何事か
593SOUND TEST :774:2008/03/05(水) 23:22:13 ID:MQDrQjRN
>>588
おお、同士よ アホっぽくて好きだ

無印5の音楽が3より4より好きすぎるんだけどどうなん?
スターマングラビティーマンクリスタルマンにブルースステージとかよすぎるんだけど
594SOUND TEST :774:2008/03/06(木) 15:01:20 ID:iq/Nkq9y
俺はチャージが好きだ
595SOUND TEST :774:2008/03/06(木) 16:17:39 ID:CpMpk21q
俺も5好きだぜ
全体的に曲がかっこいい
596SOUND TEST :774:2008/03/06(木) 19:06:24 ID:djhoUlDX
5はグラビティとウェーブとジャイロが好き。

ナパームはCMのキーのままの方が良かったのに…
597SOUND TEST :774:2008/03/07(金) 02:22:54 ID:GAvc6GDK
8のワイリー1がかなりスルメだ。
598SOUND TEST :774:2008/03/07(金) 16:11:55 ID:dpve/j52
>>597
やべぇ…その曲には詰まった思い出しかねぇ('A`)
599SOUND TEST :774:2008/03/07(金) 16:47:03 ID:WLh6tDML
あそこの高速っぷりは最初驚いたな。
何回か死んで慣れてくると簡単に思えてくる岩男クヲリティ。
600SOUND TEST :774:2008/03/07(金) 17:26:30 ID:/bodaoe5
8と
601SOUND TEST :774:2008/03/07(金) 17:27:21 ID:/bodaoe5
ミスったすまん

8とロクフォルのワイリーステージ/キングステージはもっと評価されていい
602SOUND TEST :774:2008/03/07(金) 17:29:47 ID:at17OrKz
>>598
ジャンプ!ジャンプ!スライディング!
603SOUND TEST :774:2008/03/07(金) 21:00:46 ID:Y6b4zvEA
たまに話題に上がる8を今更だが借りてきて始めた・・・・

なんだこれ・・・・・・

フロストマン良すぎる・・・・・なんという哀愁・・・・
604SOUND TEST :774:2008/03/07(金) 23:13:34 ID:WLh6tDML
>>603
( ´∀`)人(´∀` )ナカーマ
605SOUND TEST :774:2008/03/08(土) 02:45:20 ID:98lRdb+9
>>603>>604
( ´∀`)人(´∀`)人(´∀` )ナカーマ
606SOUND TEST :774:2008/03/08(土) 03:45:18 ID:5p/LdMuo
フロストマンは誰もが認める名曲だろ
それよりグレネードマンはもっと評価されていい
607SOUND TEST :774:2008/03/08(土) 04:43:26 ID:lGUieCZH
僕はSSテングちゃん
608SOUND TEST :774:2008/03/08(土) 04:58:42 ID:J60w+UhT
>582
だれか誘導してくれ
609SOUND TEST :774:2008/03/08(土) 10:22:01 ID:38YfQ2sK
SS音源聞きてええええええええええ
610SOUND TEST :774:2008/03/08(土) 13:23:21 ID:CexgQzup
>>603
哀愁系ならワイリーステージ2もオススメ!
611SOUND TEST :774:2008/03/08(土) 14:39:47 ID:bEhzbnPA
>>609
今ならソフトと本体セットで勝っても4000円しないぞ
612SOUND TEST :774:2008/03/08(土) 15:31:38 ID:38YfQ2sK
mjd?よし買うわw
613SOUND TEST :774:2008/03/08(土) 17:19:11 ID:0OPnhVL/
>>594
しゃりーん♪
614SOUND TEST :774:2008/03/08(土) 21:13:45 ID:z7DcjYyI
>>610
さっきクリアした

おっしゃるとおりだったぜ。ワイリーステージ2も哀愁ムンムンだな…
エンディングの歌→スタッフロールもかなりくるものがある・・・

グレネードとかサーチもくせになりそうだ…8やべぇw 
7,8はダメとかちょくちょく聞くけど自分は7も8も好きだと判明
615SOUND TEST :774:2008/03/08(土) 21:26:03 ID:/2Sju1FL
DASHの主題歌は全て神
616SOUND TEST :774:2008/03/09(日) 01:14:35 ID:4T9dLEQf
しかし、PS版初代のボスキャラコレクション画面は泣かせるなぁ…
617SOUND TEST :774:2008/03/09(日) 13:36:03 ID:68DbWFGR
        ――    ヘ(^o^)ヘ       ̄ ̄ ̄ ̄ 
   ̄ ̄ ̄  ―――     |∧   ―――__    ――
      ――        /
     ̄ ̄       OWATA MAN      ̄ ̄ ̄
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  テレッテレーレー♪テレッテレーレー♪テレッテ♪テレッテ♪テッテテレレー♪
  ________________________
                , ∧
  ________..,,.;´ \ ゙´ゝ.,.__________
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   (/o^)   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ________..,,  ( /   .,__________
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヾ、/ く ..、;゙  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
             OWATA MAN
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ジャキーン!
618SOUND TEST :774:2008/03/09(日) 13:37:46 ID:6qrf2+Pp
>>616
3のパスワード曲のお陰だな
619SOUND TEST :774:2008/03/09(日) 13:39:10 ID:iGYVFAej
定期的にくるオワタはなに?スクリプトなの?
620SOUND TEST :774:2008/03/09(日) 13:40:28 ID:5dRZv1Ck
8のフロストマンステージは、背景、音楽共に気合い入りすぎだと思う。
621SOUND TEST :774:2008/03/09(日) 16:59:52 ID:veoSCfoJ
8の主題歌のmp3がほしいんだけど
ある場所知ってる方、導いてほしい
622SOUND TEST :774:2008/03/09(日) 17:22:57 ID:iGYVFAej
ホント堂々と、さも当然のように聞いてくるよな。信じられん。
623SOUND TEST :774:2008/03/09(日) 17:43:45 ID:6qrf2+Pp
テーマソング集を買えば手に入ると思うよ
624SOUND TEST :774:2008/03/09(日) 19:20:26 ID:P/bBvVBl
ハードマンステージのBGMいいね
625SOUND TEST :774:2008/03/09(日) 20:53:44 ID:veoSCfoJ
>>622
あんたみたいなヤツまだ居るんだねー
別によくない?今じゃニコニコやyoutubeにいくらでも聴けるしさ
たかがその曲のMP3を手に入れるくらい、なにが悪いわけ?
どうせあんたのPCにもダウソしたのいっぱいあるくせに
まるで自分はやってません、だもんなぁw
626SOUND TEST :774:2008/03/09(日) 21:13:50 ID:tCkbcE73
( ゚д゚)

( ゚д゚ )
627SOUND TEST :774:2008/03/09(日) 21:22:21 ID:lz82vg8W
つ、釣られないぞ!
628SOUND TEST :774:2008/03/09(日) 21:26:07 ID:P/bBvVBl
(落ち着け!これは孔明の罠だ、罠だ、罠だ・・・!)
629SOUND TEST :774:2008/03/09(日) 21:39:41 ID:H3bXEACY
X8のヤコブは泣ける
630SOUND TEST :774:2008/03/09(日) 23:00:37 ID:iGYVFAej
>>625
俺やってませんっていってないけど?
631SOUND TEST :774:2008/03/09(日) 23:18:37 ID:zBufmxYI
>>622>>625
で?どっちがライトでどっちがワイリーだ。
632SOUND TEST :774:2008/03/09(日) 23:21:29 ID:zz38QKoI
>>629
ところで何故Xシリーズ音楽スレがないんだろうな
需要か
633SOUND TEST :774:2008/03/09(日) 23:32:22 ID:SbAbJFJL
>>625
カプコンに通報しました

>>632
このスレってロックマンシリーズの総合スレだと思ってたけど違うのか
普通に他シリーズの話してる人いるし
634SOUND TEST :774:2008/03/09(日) 23:32:44 ID:iGYVFAej
>>632
SFC、PS、PS2、PSPとハードの転移と伴って音源の質が時期によって全く違うから凄く荒れやすい。
初代はFCで6作、SFCとPSは似たような音楽性だったからあまり荒れてないとか。
635SOUND TEST :774:2008/03/09(日) 23:45:47 ID:RLqVyHgn
ったくこれだから女は
636SOUND TEST :774:2008/03/09(日) 23:52:30 ID:mtcCXocH
Xスレはこの前まであったんだけどスレ終盤で立てなくて良いと言ったから立ってない
あって損するわけでもないんだがな。立ったら立ったで人は集まってくるだろう
637SOUND TEST :774:2008/03/10(月) 00:37:34 ID:g00i33Y9
スレの書き込み量からすれば、総合スレとして1つ存在すれば十分かと。
638SOUND TEST :774:2008/03/10(月) 01:29:15 ID:fRMgSH3F
XはX3アンチのせいで荒れるんだよな
639SOUND TEST :774:2008/03/10(月) 01:44:16 ID:oyDJyEY9
音源変われば神曲になるとか言ってくるやつか
640SOUND TEST :774:2008/03/10(月) 15:05:32 ID:KBefwsLS
DASHの主題歌はどれも神だと思う
641SOUND TEST :774:2008/03/10(月) 17:47:15 ID:gjjaGUoW
3のタイトル、ステージ選択が好き
642SOUND TEST :774:2008/03/10(月) 18:27:17 ID:foBxvw8v
そういえばテクノアレンジCDのステセレメドレーって3忘れてるよね
643SOUND TEST :774:2008/03/10(月) 18:31:10 ID:0QkTDuND
忘れてるね
4か5も入ってない気がするんだけど
最近聴いてないから入ってるかも
テクノアレンジはホントに微妙だった
エレキマンとか結構好きだけど…うーん
644SOUND TEST :774:2008/03/10(月) 18:42:15 ID:oyDJyEY9
ロックアレンジも微妙だった
作ってる本人がロックマンのこと解かってくれてる分
ネットの職人さんのほうがぜんぜんいいアレンジする
645SOUND TEST :774:2008/03/10(月) 19:26:11 ID:0QkTDuND
確かに
ロックとして、ギターとして聴いたら凄くいいんだけど
やっぱロックマンを分かってる人がアレンジするのとはちょっと違うよね
ホントギターは凄くいいと思うよ。ギター弾くからよく分かる
646SOUND TEST :774:2008/03/10(月) 19:40:21 ID:foBxvw8v
良いアレンジってのを聞いてみたいね。自分であまり探った事無いからここに時々貼られるニコニコの奴しか知らないんだけど。

そのニコニコのは装飾部分意外はほとんどコピーだよな…
何か最近のジブリやら何やらの有名曲を印税欲しさにトランスカバーしたアルバムを思い出す。
647SOUND TEST :774:2008/03/10(月) 22:06:01 ID:Ao8fb8HW
テクノアレンジもロックアレンジも、アレンジを聞いたことの無い人が聞いたら
アレンジだということに気がつかない人もいるレベルのアレンジだからな
648SOUND TEST :774:2008/03/11(火) 03:11:07 ID:nrpMicaP
7は聞いてすぐに好きになれるタイプ。
8は初めのうちは印象薄いけど、何回か聞いていくうちに段々と好きになっていけるタイプ
って感じだなぁ。
649SOUND TEST :774:2008/03/11(火) 07:13:56 ID:YBen5ZGK
3で一番人気はスネークだと思うんだが、俺はタップが一番好き
あの独特のリズムと和音がクセになる
650SOUND TEST :774:2008/03/11(火) 07:47:32 ID:uPT9b1qm
>>649
同意。でも俺はニードルが一番だな…
651SOUND TEST :774:2008/03/11(火) 08:17:05 ID:G0JB4jou
テクノアレンジのスターマンとPS版のアレンジ版BGMてほぼ一緒じゃない?
652SOUND TEST :774:2008/03/11(火) 15:45:14 ID:1b8YPHVJ
>>649-650
どれも好きだけど
強いて挙げればOP、スパーク、マグネット、ハード、ワイリー2、ワイリーボスが好きだな
653SOUND TEST :774:2008/03/11(火) 15:57:43 ID:zN7X7826
クイックマンは宇宙って感じがするよな。
654SOUND TEST :774:2008/03/11(火) 16:04:17 ID:H2rFURnt
バブルは水中って感じが、エアーは風が吹き抜けてる感じがして好き。
ほんっとどの曲も秀逸だよなぁ。外れが一つもないもん。
655SOUND TEST :774:2008/03/11(火) 16:24:20 ID:ThioZDxB
宇宙って感じが一番するのは
スターマンだ
水って感じが一番するのは
パイレーツマンかな
656SOUND TEST :774:2008/03/11(火) 16:30:55 ID:H2rFURnt
スターマンは宇宙遊泳でクイックマンは宇宙ステーションって感じw
657SOUND TEST :774:2008/03/11(火) 16:39:19 ID:zN7X7826
>>656

> スターマンは宇宙遊泳でクイックマンは宇宙ステーションって感じ

そうそうChu!(^3^)-☆
658SOUND TEST :774:2008/03/11(火) 16:52:48 ID:4hG62som
クイックマンはイントロがシューティングゲームみたいだと思ってたが
言われてみれば宇宙が舞台のシューティングみたいな感じだな
659SOUND TEST :774:2008/03/11(火) 16:55:51 ID:ThioZDxB
でも宇宙っていうとシャドーマンじゃなかった?
なんかそういう設定だったような気がしたが
660SOUND TEST :774:2008/03/11(火) 18:54:17 ID:RHitwxJ3
>>649
確かにあの和音は天才的だ…完成されてるからアレンジとか出ても劣化しかしないでしょうな。
3はどれもかなりレベル高いけどその中でもタップになっちゃうわ 
661SOUND TEST :774:2008/03/11(火) 18:59:11 ID:RHitwxJ3
>>651
路線似てるけど両方とも気持ちいいね。CD版のはイントロのドラムが何気にクール
662SOUND TEST :774:2008/03/11(火) 19:18:12 ID:DH/7Q8fQ
X7を改めてやり直してみたが、ガンガルンステージとデボニオンステージの曲って神曲じゃね?
X3のビートブードステージとシーフォースステージの曲のごとく、
たまーに気合いの入った良曲が混じってるのな。X7は。
663SOUND TEST :774:2008/03/11(火) 19:30:35 ID:FmO6pMT4
クイックマンは8体の中では明らかにボス格扱いだな。
強さといい、音楽といい、ステージといい。
664SOUND TEST :774:2008/03/11(火) 19:37:19 ID:FmO6pMT4
>>649
自分はマグネットとスパークが双璧かな。
665SOUND TEST :774:2008/03/11(火) 19:38:22 ID:ThioZDxB
>>663
戦闘タイプみたいな設定のボスは大抵8ボス中のボス扱い
2だとクイック、1だとクイックの元となったエレキ、3だとシャドー
4だとスカル、5だとナパーム、6だとトマホーク、7だとスラッシュ
666SOUND TEST :774:2008/03/11(火) 19:38:45 ID:FmO6pMT4
>>641
3は異常なくらいシリアスだね。
667SOUND TEST :774:2008/03/11(火) 20:01:18 ID:+di/Rl/t
最近7のターボマンに嵌ってる。淡々としててなんかイイ。
スプリングマンも前は大して好きじゃなかったけど、
あの底抜けの明るさと弾けっぷりが癖になりつつある。
668SOUND TEST :774:2008/03/11(火) 20:05:28 ID:DH/7Q8fQ
2はクイックマンとウッドマンの双璧だろ…ステージ的にも強さ的にも設定的にも。
あと7は設定的にターボマン、強さ的にスラッシュマン、優遇度合い的にシェードマンの三巨頭制です。
669SOUND TEST :774:2008/03/11(火) 20:06:15 ID:zN7X7826
クイックステージは宇宙防衛システムが管理されていて、あらゆるサイボーグが共存してそうだよね。

スピードスターって感じ。

クラッシュマンステージは遊園地って感じ。
670SOUND TEST :774:2008/03/11(火) 20:07:43 ID:DH/7Q8fQ
クイックステージはトラップ重視でウッドステージは敵キャラ重視。
671SOUND TEST :774:2008/03/11(火) 20:07:54 ID:qlf9xAPF
クイックは優遇してるって公式で喋ってたからな。
ロックマンのライバル的な扱いにしたかったんだとか何とか。
672SOUND TEST :774:2008/03/11(火) 20:11:24 ID:qlf9xAPF
>>669
遊園地というならマグネットのほうが
673SOUND TEST :774:2008/03/11(火) 20:44:02 ID:dG6C47DJ
http://blue-bomber.jvmwriter.org/media/music/Classic/src_org_rm7beta/MM7%20-%20Beta%20Track%20-%20Unknown%20(Bass%20Battle).mp3
これってどうやらロックマン7のフォルテ戦のボツ曲らしいけど、
絶対こっちのほうがよかったなあ・・・なんて。
674SOUND TEST :774:2008/03/11(火) 21:11:59 ID:Fwc8CoZy
ウッドが特別って設定、言ってるヤツがいるからたまに見るけど
公式でのアナウンスってどこかにあったっけ?
気が優しくて力持ち、とか総天然檜作りの高級感溢れるロボット
・・・って設定しか見た事ないんだが・・・?
675SOUND TEST :774:2008/03/11(火) 21:18:37 ID:ThioZDxB
>>671
アドベンチャーでも
ロックマンを庇って死ぬというナイスキャラ扱いされてたしなぁ
ウッドマンが何故かシャドーの親友という珍設定もあったが
676SOUND TEST :774:2008/03/11(火) 21:30:00 ID:DH/7Q8fQ
>>674
そりゃお前、高級感溢れてるんだから特別じゃあないか…
なんて冗談はさておき、2でも3でも強く特に3ではクイックマンと並んで頭抜けて強いし、
何より出演作品がトップクラスに多いから、そういう意味で特別なんじゃ?
677SOUND TEST :774:2008/03/11(火) 21:35:35 ID:ThioZDxB
頭抜けて強いかなウッドマン
俺的には強さで言うなら、クイックマンとそれ以外っていう認識だな
エアーマンと同じで豆連射してれば勝てる
678SOUND TEST :774:2008/03/11(火) 21:39:35 ID:hY1EHkJe
>>673
音源こそSFCっぽいけど、曲調は完全にFCだな。
679SOUND TEST :774:2008/03/11(火) 21:39:36 ID:/Fsm2tCG
>>674
一応、ワイリー一番のお気に入りって設定があったと思う。
それが「特別」だと言われればそうかもしれない。
強さ的には>>677に同感だけど。
680SOUND TEST :774:2008/03/11(火) 21:41:08 ID:DH/7Q8fQ
クイックマンもたまに豆連射のゴリ押しで倒せたりするゾ。
ウッドマンは攻撃力が高いからゴリ押し撃破は不可能だった気がする。
3のウッドマンはクイックマン以外の他6体とは比較にならないぐらい強いと思うけどなあ…
681SOUND TEST :774:2008/03/11(火) 21:51:17 ID:ThioZDxB
まぁ本家の8ボスで一番強くて
安定した勝率が出せないのはスラッシュマンなんだけどな
ということでスレチ終了
682SOUND TEST :774:2008/03/11(火) 21:53:23 ID:DH/7Q8fQ
そういえばスラッシュマンステージの音楽はクイックマンステージの音楽にそっくりな部分があったな。
683SOUND TEST :774:2008/03/11(火) 21:57:45 ID:4hG62som
そっくりも何も…
684SOUND TEST :774:2008/03/11(火) 22:02:35 ID:WkADN/KB
最近スレに来たんだろ
685SOUND TEST :774:2008/03/11(火) 22:21:02 ID:Kk0qQec+
似てるって言われてたのは知ってるけど似てるも何もって言い方だとまるでアレンジか何かのような物言い
686SOUND TEST :774:2008/03/11(火) 22:26:24 ID:WkADN/KB
コード進行同じだしアレンジだろ
687SOUND TEST :774:2008/03/11(火) 22:26:42 ID:DWg6Hhg0
688SOUND TEST :774:2008/03/11(火) 22:38:23 ID:BjXXtxQM
3の件。
自分も小学生のときから本作の曲が好きだった。
特にニードル。あれは一聴して気に入ってしまったな。
そしてワイリー1にオープニング、パスワード画面も…
時々「オッサン臭い」「ジジクサイ」なんて言われるが、
どうして、こうも渋いのが当時から好きなのかが今でも判らん。

人気曲のスネークもたしかに良いけれど、それよりはむしろスパークが好きだった。
689SOUND TEST :774:2008/03/11(火) 22:48:44 ID:Kk0qQec+
まぁそう聴こえるならいいけど
690SOUND TEST :774:2008/03/11(火) 23:27:37 ID:FmO6pMT4
>>688
だって「ブルース」だもの。
意図的にシブくしてるんだって。
691SOUND TEST :774:2008/03/11(火) 23:29:17 ID:yFbsd49Y
マグネ、スパーク>スネーク
692SOUND TEST :774:2008/03/11(火) 23:32:12 ID:FmO6pMT4
ウッドマンはボス格にしては見た目がシュールすぎる
693SOUND TEST :774:2008/03/12(水) 00:14:15 ID:A/Cv7zCR
ニードルのイントロのかっこよさは異常すぎる
異論は認めない
694SOUND TEST :774:2008/03/12(水) 00:28:03 ID:HRXAWrE9
X6のオープニングを目覚ましに設定すると
朝から絶望的で鬱な気分と、ほんの少しだけ滅び行く世界の救世主みたいな使命感を味わえる事請け合い。
是非やってみて欲しい。
695SOUND TEST :774:2008/03/12(水) 00:39:09 ID:K2OqMRKp
目覚ましにするやり方が分かりません
696SOUND TEST :774:2008/03/12(水) 01:09:30 ID:jdQR8ErC
良質なHARDROCKアレンジのロックマンCDが欲しい!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
697SOUND TEST :774:2008/03/12(水) 01:23:47 ID:SqVHFnzW
>694
俺は鬱で終わるからダメだ
698SOUND TEST :774:2008/03/12(水) 07:53:04 ID:TCB6Kbd2
>>696
ネット上にゴロゴロ転がってるじゃないか
699SOUND TEST :774:2008/03/12(水) 11:24:03 ID:kWY5OInN
>>693
ゴルゴ13っぽい
700SOUND TEST :774:2008/03/12(水) 11:36:37 ID:kWY5OInN
>>693
ということはフラッシュマンステージも好きですね?
701SOUND TEST :774:2008/03/12(水) 13:37:41 ID:JAtkd8Hk
>>693>>700
ブライトマンやナイトマンも好きですね?
702SOUND TEST :774:2008/03/12(水) 15:12:45 ID:wJt6N281
フラッシュマンのイントロはヒゲダンス
いや、かっこいいけどさw
703SOUND TEST :774:2008/03/12(水) 15:14:41 ID:K2OqMRKp
ヒゲダンスって何だ?
704SOUND TEST :774:2008/03/12(水) 16:25:46 ID:TCB6Kbd2
志村ケンがよくやってたじゃない
ロックマン世代で知らないとは珍しい
705SOUND TEST :774:2008/03/12(水) 16:33:59 ID:KXuixHrx
>>703
ゆとり乙


ブライトマンは普通に最高だと思わないか?
706SOUND TEST :774:2008/03/12(水) 16:48:34 ID:k2fS2AL9
むしろおっさん共乙
俺もヒゲダンスぐらい知ってるけどな
707SOUND TEST :774:2008/03/12(水) 16:51:46 ID:GdSCRJSv
>>705
おっさん乙
PS版アレンジのブライトマンのイントロのスラップベースを聴いた時は鳥肌立ったよ
708SOUND TEST :774:2008/03/12(水) 17:03:00 ID:kWY5OInN
♪ちょっとだけよ〜ん
709SOUND TEST :774:2008/03/12(水) 17:14:07 ID:/+ndUkQh
ニードルマンのイントロって、スラップベースとミュートギターで鳴らしたらファンキーになりそうだよな
>>707
俺もアレには意表を突かれた
まさかああ来るとはね
710SOUND TEST :774:2008/03/12(水) 17:31:06 ID:KXuixHrx
わーいH2のゆとりなのにおっさん扱いされちゃったー
と言ってみる

結論ダストマンのイントロが神
711SOUND TEST :774:2008/03/12(水) 17:45:30 ID:6gZXZktV
ゆとりって言われていちいちキレてる奴うぜえ
712SOUND TEST :774:2008/03/12(水) 18:16:29 ID:Pfh87VSr
ちっとは心のゆとりを持ってほしいものだ
713SOUND TEST :774:2008/03/12(水) 18:31:20 ID:wJt6N281
だれがうま

すまん、PS版アレンジって何?
PS版やったけど、FC版と同じ音楽だったと思うんだけど…。
何かそういうモードあるの?
714SOUND TEST :774:2008/03/12(水) 18:33:26 ID:K2OqMRKp
ナビモードというモードを選ぶと
アレンジ版の音楽に変わるのじゃよ
ただし4〜6じゃぞい
1〜3は裏技を使うことで、一部の曲アレンジ版になるだけじゃ
715SOUND TEST :774:2008/03/12(水) 18:41:28 ID:xY6SREr1
どこでキレてんだよ、あ?
716SOUND TEST :774:2008/03/12(水) 18:57:18 ID:k2fS2AL9
PS版の手抜きっぷりは流石だカプンコと思ったw
バトファイのアレンジ曲使いまわしするなよな
717SOUND TEST :774:2008/03/12(水) 19:46:57 ID:wJt6N281
>>714
ありがとう長老!

ナビモード、1と2でちょっと見てみたんだけど、道案内のビートと今更なヒントがちらちら出てくるだけだったから、
以降は見てなかったw
音楽がアレンジ版になるとは盲点でした。このやろうカプコンめ。

そして1〜3の裏技kwsk
718SOUND TEST :774:2008/03/12(水) 20:15:23 ID:v9WtwmN6
>>693
ウッドマンのそれも好きだなぁ。
719SOUND TEST :774:2008/03/12(水) 20:54:33 ID:BmSMQwA5
曲そのものもモチロンだけど、イントロが神な曲が多いよな、ロックマンは。
俺はチャージマンのイントロも好き。
720SOUND TEST :774:2008/03/12(水) 20:56:48 ID:K2OqMRKp
>>717
忘れたのう
何かを押しながらモード決定としか覚えとらんわい
ま、調べればすぐに出てくるはずじゃが
721SOUND TEST :774:2008/03/13(木) 00:07:23 ID:OPaOo9eB
イントロで選ぶなら俺は蛙マン
722SOUND TEST :774:2008/03/13(木) 00:19:46 ID:veHhMbrc
筋トレならプラントマン
723SOUND TEST :774:2008/03/13(木) 00:36:09 ID:NWgSOUnC
入浴するなら破壊マン
724SOUND TEST :774:2008/03/13(木) 10:36:14 ID:wSRpbc3c
社交ダンスなら人馬一体マン
725SOUND TEST :774:2008/03/13(木) 11:02:52 ID:p2zyydrq
>>719
あのイントロはいいよな

俺はPS版のプロペラマンのイントロが好き
726SOUND TEST :774:2008/03/13(木) 12:29:31 ID:gngOR+xx
やっぱグラビティマン最高
727SOUND TEST :774:2008/03/13(木) 13:07:44 ID:FVMeTUX5
俺はファラオマンかな
それかダイブマン
728SOUND TEST :774:2008/03/13(木) 14:08:36 ID:TmZNpQgK
作曲者は、何を思ってクラッシュマンの曲をああいうのにしたんだろう…
729SOUND TEST :774:2008/03/13(木) 15:43:51 ID:gngOR+xx
>>728
メリハリをつけるために、ああいうアホっぽい曲も混ぜたんでしょ
730SOUND TEST :774:2008/03/13(木) 17:10:12 ID:b6//QmJl
>>719
おお、同士よチャージいいよね。
731SOUND TEST :774:2008/03/13(木) 17:22:18 ID:Wjh+yMAX
おっくせんまんの話しようぜ
732SOUND TEST :774:2008/03/13(木) 17:23:20 ID:9jRHXYnH
なにそれ?
733SOUND TEST :774:2008/03/13(木) 17:24:32 ID:STeaBmJI
イントロといえばブライトさんだろ
734SOUND TEST :774:2008/03/13(木) 18:39:24 ID:BO7+/iOm
X6のヤンマークステージの曲がよすぎる
735SOUND TEST :774:2008/03/13(木) 19:53:10 ID:WRUG0FYF
ロックマン5のエンディングいいね。
736SOUND TEST :774:2008/03/13(木) 19:58:23 ID:yTBuYzYt
>>735
息を引き取る時に聴きたい曲だな
いや冗談抜きで
壮大すぎる
走馬灯で自分のちっぽけな人生も輝きそうだ
737SOUND TEST :774:2008/03/13(木) 21:38:30 ID:nhJtS5E8
貴様 前にも同じこと言ってたな?

5のエンディングはPS版のもイイ
738SOUND TEST :774:2008/03/13(木) 23:21:25 ID:BtNgTy5y
>>737
PS版のってオリジナルのヤツ?
あれマジ神だよな
739SOUND TEST :774:2008/03/13(木) 23:33:30 ID:oKDLVv7x
クラッシュマンはワールド2だといい感じだけどな
同じ音型でもかなり印象は変わるな
740SOUND TEST :774:2008/03/13(木) 23:35:38 ID:yTBuYzYt
実は俺もPS版のことを言っていた
741SOUND TEST :774:2008/03/14(金) 02:05:45 ID:P7cG/+UG
>>737
この季節に同じことを言い続けてきたが…
あの曲は俺にとって卒業式を連想する曲だ
742SOUND TEST :774:2008/03/14(金) 14:28:52 ID:fIFC9rqY
1〜6のステージ曲をひたすらリピートして聴いてるんだが、全然飽きないな。
どんな好きな曲でも、3、4回も連続して流してると飽きてくるものなのに。
やっぱFC音源最高だわー。
743SOUND TEST :774:2008/03/14(金) 18:41:10 ID:5pOcAI/y
3,4回は少ない
744SOUND TEST :774:2008/03/14(金) 21:19:17 ID:l5ATF11/
>>717なんだけど、わかりました。
遅くなったけどありがとう長老。体には気を付けてね。
時々マグネットマンにツボ押ししてもらうといいよ。
745SOUND TEST :774:2008/03/14(金) 21:48:04 ID:P7cG/+UG
>>744
もう手遅れだと思うが…
3のナビアレンジ聴いて…がっっっっっっっっっかり!しないように気を付けてな
746SOUND TEST :774:2008/03/14(金) 22:13:42 ID:hIdZC9uN
マグネットマンステージのPS版アレンジは
どことなくクラウドマンと似てる
747SOUND TEST :774:2008/03/14(金) 22:27:10 ID:WuG4heGk
というかクラウドマンステージのアレンジじゃないのか?
748SOUND TEST :774:2008/03/14(金) 23:37:22 ID:ndt84OPE
1〜3はアーケードの使い回しでしょ
749!ニコ厨意 !:2008/03/15(土) 09:03:30 ID:8NXw6sXH
750SOUND TEST :774:2008/03/15(土) 16:51:46 ID:YfotgVCf
じゃあ貼らなくていいんじゃないか
751SOUND TEST :774:2008/03/15(土) 17:19:58 ID:WeC4gbIX
クラッシュボム食って死ね
752SOUND TEST :774:2008/03/15(土) 17:21:53 ID:ZWJFJ3Yx
食ったら確かに死にそうだな
753SOUND TEST :774:2008/03/15(土) 17:25:21 ID:5HIVC/NZ
塵男面のプレスで潰れちまえ!
754SOUND TEST :774:2008/03/15(土) 23:25:50 ID:TOnmOktB
7のフリーズマンステージと5のウェイブマンステージの曲はネ申
755SOUND TEST :774:2008/03/16(日) 00:16:04 ID:oT8YrQpR
7ならクラウドマンだな。
これも一発で気に入った曲。
756SOUND TEST :774:2008/03/16(日) 10:16:51 ID:oBlXUJ4C
>>750
29歳の在日は聴いちゃいけないんか?あ?しばくぞ
757SOUND TEST :774:2008/03/16(日) 10:40:31 ID:J/X2/xMJ
かかって来い!
758SOUND TEST :774:2008/03/16(日) 20:02:13 ID:snQqLhDd
759SOUND TEST :774:2008/03/16(日) 20:53:40 ID:YwJ0AMjd
ニコ厨しね
760SOUND TEST :774:2008/03/16(日) 22:12:09 ID:19Ju4vDA
懐古主義者だらけのスレにニコ貼るとか、正気の沙汰じゃないな
だからニコ厨呼ばわりされるんだよ
761SOUND TEST :774:2008/03/17(月) 00:36:39 ID:PDYMmnxP
ロックマンワールド系の音楽はどうですか?
聴く価値ありですか?
762SOUND TEST :774:2008/03/17(月) 01:12:33 ID:wUD+BwgQ
ありまくる
俺は本家よりワールドの曲のほうがいいと思ってる
763SOUND TEST :774:2008/03/17(月) 01:18:47 ID:jrYH8fIr
聞き捨てならんな
764SOUND TEST :774:2008/03/17(月) 10:01:56 ID:RprfJNOa
4のワイリーステージ1を始める時にあのイントロが流れると失禁する
765SOUND TEST :774:2008/03/17(月) 13:13:38 ID:+SBxNAAT
8ボスの曲が一番アツいのは4
766SOUND TEST :774:2008/03/17(月) 14:59:49 ID:Q3bTYJze
4はブライトが一番好きだな
767SOUND TEST :774:2008/03/17(月) 15:04:35 ID:iLGAvVtS
スカルとファラオは鉄板
768SOUND TEST :774:2008/03/17(月) 15:49:32 ID:KcmBUliu
>>765
1番ふざけてると思うんだけど。
曲名『やべっ!ウ○コもれそう!』
769SOUND TEST :774:2008/03/17(月) 17:09:14 ID:oqYiWV+d
>>762
確かに。
名曲を連ねるワイリーステージの中でもワールド4の奴は傑作。
770SOUND TEST :774:2008/03/17(月) 17:15:42 ID:ld6lqsj0
>>764
その曲が全体的に仮面舞踏会に似ていると思う俺はいい加減耳鼻科に逝け
771SOUND TEST :774:2008/03/18(火) 00:00:40 ID:jwpFNq6/
ざんねんだがオレは耳鼻科じゃねえ
そいつは出来ねえ相談ってもんだ
772SOUND TEST :774:2008/03/18(火) 14:43:42 ID:5ltfUNQf
>>771
てめぇはいったいなにもんだぁ──っ!?
773SOUND TEST :774:2008/03/18(火) 18:11:09 ID:DtKyVtM1
そいつはおれがききだそう
774SOUND TEST :774:2008/03/18(火) 23:29:04 ID:vmkLr3DJ
歯医者だな!
775SOUND TEST :774:2008/03/18(火) 23:33:45 ID:/vlqNHBY
要するにメタルマンだな
776SOUND TEST :774:2008/03/18(火) 23:36:46 ID:3gbl8Oj4
ロクフォルはいい曲も多いが、そのぶん地味な曲も多いな。
差し替えてほしい曲がいくつかある。

アストロマンステージ→マイマインステージ
ダイナモマンステージ→ナマズロスステージ
バーナーマンステージ→ヘチマールステージ
マジックマンステージ→アクアマンステージ

の曲に差し替えてほしい。
777SOUND TEST :774:2008/03/19(水) 00:07:15 ID:jRXj3MMZ
過去シリーズの曲と差し替えて何の意味がある
778SOUND TEST :774:2008/03/19(水) 12:47:03 ID:e6tSbgsK
ロクフォルや8は全体的にスルメ系
俺も正直最初は地味な駄曲ばかりと思ってた
779SOUND TEST :774:2008/03/19(水) 15:29:36 ID:YYOAqksy
ゲームとして好きなのは2だが、音楽が全体的に好みなのは3
780SOUND TEST :774:2008/03/19(水) 15:31:13 ID:bPEZkmoy
W1の音楽が神がかってると思う漏れはどうですか
781SOUND TEST :774:2008/03/19(水) 16:09:11 ID:CiJsrag0
本家のアレンジやエンカーステージ良い
782SOUND TEST :774:2008/03/20(木) 16:24:01 ID:gqo4l5N+
ボス戦はバラード戦が一番かっこいい
てかバラードは一回だけ出して終わるにはもったいないくらいデザインがかっこいい
783SOUND TEST :774:2008/03/20(木) 21:41:24 ID:HvMSPJnq
やっぱり3がシブくていいよなぁ
784SOUND TEST :774:2008/03/20(木) 21:53:46 ID:mVz/lLdi
すき
785SOUND TEST :774:2008/03/20(木) 21:54:14 ID:mVz/lLdi
まちがえた
786SOUND TEST :774:2008/03/20(木) 23:26:16 ID:CmEc5YPz
>>784
おっ…おれも…。
787SOUND TEST :774:2008/03/20(木) 23:28:47 ID:8e3/Dall
え…?お、俺のこと言ったんだよな?
788SOUND TEST :774:2008/03/20(木) 23:54:10 ID:/baLhYSY
うん、君は隙がありすぎだ
789SOUND TEST :774:2008/03/21(金) 08:34:21 ID:N2t3ebNx
3の音楽はシリアスさがシリーズの中で飛び抜けてるな。
とにかく気合い入ってる。
790SOUND TEST :774:2008/03/21(金) 13:35:31 ID:D1de5d3F
3は通常ステージがPOPな感じで、ワイリーステージがシリアス
4は前半がバラエティーに富んでて、後半が渋くてカッコいい
ボス戦は両方とも激しいテンポで好きだな
791SOUND TEST :774:2008/03/21(金) 14:12:10 ID:4LmJz4dJ
>>778
RF:コールド、バーナー、マジック、テング、パイレーツ
8:アクア、テング、アストロ、クラウン、ワイリー1
個人的には良曲揃いだと思っている
この中でバーナーが一番好きだという異端は俺だけでいいけど
792SOUND TEST :774:2008/03/21(金) 14:35:05 ID:/zBWAmIU
俺はRFではOPステージ、通常ボス戦、キングステージ、EDも良曲だと思う。
793SOUND TEST :774:2008/03/21(金) 14:35:36 ID:/zBWAmIU
俺はRFではOPステージ、通常ボス戦、キングステージ、EDも良曲だと思う。
8はOPステージ、フロスト、ワイリー2、EDも。
794SOUND TEST :774:2008/03/21(金) 23:01:11 ID:Z0uYNLH6
ロクフォルはコールド、パイレーツ、キングで8はOPステージ、アクア、フロスト、サーチ、アストロ、ボス戦、フォルテ戦、ワイリー1・2が好きだな。
795SOUND TEST :774:2008/03/22(土) 02:49:37 ID:K9QrvNCn
だめだ、5が好きすぎて他のシリーズの音楽が聞けない・・・いつもIPODで5を選択してしまう
796SOUND TEST :774:2008/03/22(土) 23:13:21 ID:autlkLKM
5のワイリーステージのかっこよさは異常
797SOUND TEST :774:2008/03/22(土) 23:14:54 ID:PBAtLHTl
紛らわしさの間違いじゃないのか
798SOUND TEST :774:2008/03/22(土) 23:54:20 ID:OF6iW6VG
へ?
799SOUND TEST :774:2008/03/22(土) 23:57:45 ID:PBAtLHTl
あれは紛らわしいだろ
4のワイリーステージ後半と
もうこのスレで何度も言ってるけど
800SOUND TEST :774:2008/03/23(日) 00:23:57 ID:BdzC/noA
でかいドカヘルが出てくるところ?
801SOUND TEST :774:2008/03/23(日) 11:07:57 ID:RXPrp7Fz
それは前半
802SOUND TEST :774:2008/03/23(日) 11:11:34 ID:w9X4OL+m
一番哀愁があるBGMはどれだ?
俺は3のEDだと思うが
803SOUND TEST :774:2008/03/23(日) 11:15:28 ID:ZKQuiSfM
4か8かロクフォルのEDかな。
ロクフォルはTHE ENDの文字が出ちゃうから余計に悲しい気分になる。
804SOUND TEST :774:2008/03/23(日) 12:08:48 ID:aLBTI1EU
ワールド4のEDもかなりくる
805SOUND TEST :774:2008/03/23(日) 13:18:45 ID:3tJ9bOct
W2のハードマン後半とか、4のダストマンイントロとか
806SOUND TEST :774:2008/03/23(日) 14:13:26 ID:ErdwRGH0
ロックマンの伝えたいことってなんだったんだろ?

思い出は億千万の曲を見ると悲しくなる(涙)
807SOUND TEST :774:2008/03/23(日) 15:28:40 ID:wzHlvDE/
>>805
ワールドハードマンの後半ヤバいよな
808SOUND TEST :774:2008/03/23(日) 15:39:29 ID:b3+1t8Xd
哀愁ならトマホークマンも忘れてはならない
809SOUND TEST :774:2008/03/23(日) 15:41:54 ID:hiHgs0Uf
トマホークは俺的に郷愁かな
810SOUND TEST :774:2008/03/23(日) 15:57:21 ID:rD/u4X6E
W3のワイリー2は泣かせすぎる
811SOUND TEST :774:2008/03/23(日) 16:17:33 ID:sp1wGPOU
>>805
君、ここ数年ずっと「ダストマンのイントロ」推してない?
812SOUND TEST :774:2008/03/23(日) 16:29:51 ID:0edikvZh
5のワイリーステージの曲はいいとおもった
813SOUND TEST :774:2008/03/23(日) 16:59:41 ID:ErdwRGH0
3のハードマン懐かしくない?
814SOUND TEST :774:2008/03/23(日) 19:50:49 ID:BdzC/noA
>>812
ラストにふさわしい、隠れた名曲だよな。
815SOUND TEST :774:2008/03/23(日) 20:59:52 ID:QxhTjT/h
>>802
8のワイリー2に一票!
816SOUND TEST :774:2008/03/23(日) 23:03:58 ID:nREAOy7x
とてもひとつに絞れないが今の気分は8のフロストマン
上でも出てたけど哀愁極まりない
ジャンプジャンプスライディングスライディングな感じでね
817SOUND TEST :774:2008/03/24(月) 01:32:49 ID:e8FJaAqX
F1
ロックマン
ドリンク
カプセルコーポレーション
化学兵器
イレギュラーハンター
818SOUND TEST :774:2008/03/24(月) 02:30:11 ID:bQ/XJTLb
その心は
819SOUND TEST :774:2008/03/24(月) 03:07:00 ID:RwrOqKJT
アジールフライヤーととく
820SOUND TEST :774:2008/03/24(月) 11:16:43 ID:hkHL2lYS
昇竜拳を破らぬ限り、お前に勝ち目はない!!
821SOUND TEST :774:2008/03/24(月) 14:39:11 ID:+xRZ5SWi
サントラをひたすらリピートしてて気付いた。
俺、クラッシュマンの曲めっちゃ好きだわ。
822SOUND TEST :774:2008/03/24(月) 16:06:10 ID:D9GiskHt
アホっぽいとこがいい
823SOUND TEST :774:2008/03/24(月) 17:50:33 ID:VkPMTpYe
でもワールド2だと悲し過ぎるお
824SOUND TEST :774:2008/03/24(月) 21:48:38 ID:bQ/XJTLb
8でも、SSとPSで曲の一部が違うんだな。初めて知った。
俺の聞き違いならいいんだが。
825SOUND TEST :774:2008/03/24(月) 22:07:04 ID:j/AhAUlw
>>824
テングステージの曲は全く別物だし
他の曲も、ボス戦のイントロとか一部が異なったりするな
全体的にSSの方が音質いいみたい
826SOUND TEST :774:2008/03/25(火) 03:16:02 ID:Rv5LqeV6
アストロマンの曲かなり好きなんだが
落ち着く
827SOUND TEST :774:2008/03/25(火) 04:05:46 ID:D2+cpLCF
SSの方が入手できるネジの数が一個多いんだよな
828SOUND TEST :774:2008/03/25(火) 20:34:55 ID:sy82a/g9
流れ豚切るが

I, 0 Your Fellowって歌詞ありそうな曲だよなぁ
テロスは歌詞じゃなくてドラマパートに力入れたからってのはあるんだろうけど
なんというかもったいない・・
829SOUND TEST :774:2008/03/25(火) 20:51:17 ID:nJzPP4kF
いや流れというか…。 ゼロゼクスは専用スレありまっせ

830SOUND TEST :774:2008/03/25(火) 21:56:04 ID:sZ11cXjR
ハードマンステージの音楽はジャスコで流れてる音楽っぽい
831SOUND TEST :774:2008/03/25(火) 21:57:53 ID:yj70nlHj
>>828
作った本人がギャルゲみたいな曲になったって評してたし
フルートがいいよねあの曲
832SOUND TEST :774:2008/03/26(水) 16:28:53 ID:sj7B3KSv
>>830
つX3ゼロのテーマ
833SOUND TEST :774:2008/03/26(水) 17:23:10 ID:88CEn30Q
ロックマン4のワイリー2の方がジャスコで流れてそうだと思う
特にプレステ版のアレンジは
834SOUND TEST :774:2008/03/26(水) 18:08:36 ID:1LMqjr9Q
ジャイロマンステージの曲
最初明るくて爽やかなだけに
中間部のちょっと切ない部分がグッときていい
ナパームマンステージの切ないメロディが素敵すぎる
ストーンマンステージの曲の独創性に感服
835SOUND TEST :774:2008/03/26(水) 19:26:22 ID:f5T9TG3p
チャージマンの後ろで響いてる低音が好きだ。
あと、スカルマンのゴンガンゴゴガガって音。

小さい頃、クリスタルマンの曲が怖くて仕方なかった記憶があるんだが…なんでだろう…
836SOUND TEST :774:2008/03/26(水) 19:42:29 ID:sj7B3KSv
ジェミニのほうが不気味だったな…
837SOUND TEST :774:2008/03/26(水) 20:26:30 ID:1LMqjr9Q
ああお前らとはいつまでも語り合いたい
ロックマンの音楽はユートピア的でノスタルジーも感じさせる
いいものなんだよなあ、切なくて、元気もでて。
電子音という、ごまかしのきかない、前に前に進む容赦のない音がぴったりなんだ
838SOUND TEST :774:2008/03/27(木) 15:21:03 ID:igjHd2i2
ロックマンの音楽は何回聴いても飽きないんだよな〜
839SOUND TEST :774:2008/03/27(木) 15:25:50 ID:cvzUxNY+
俺が生きていく中で最高の音楽だと思うわ。ロックマン
840SOUND TEST :774:2008/03/27(木) 16:24:12 ID:Erzg5qzw
ボスキャラデザインの応募で貰えたCDってあったじゃん
あれらの曲って一般販売はしてないのかな?一枚だけ持ってるけど、他にも何枚か出てるんなら凄く聴きたい
841SOUND TEST :774:2008/03/27(木) 16:28:48 ID:gYRQAkkr
>>834
お前の5好きはよくわかった
一緒にうまい酒が飲めそうだ

PS版X3ってホームセンターで流れそうって誰か言ってたから
聴いてみたらまさにそのとおりでワロタ
842SOUND TEST :774:2008/03/27(木) 17:46:53 ID:zaOF6lP0
実際流れてたしw
843SOUND TEST :774:2008/03/27(木) 17:50:12 ID:FTpWpP3n
PSX3のアレンジは好きになれない
せめてイレハンぐらいにしてもらいたいものだ
844SOUND TEST :774:2008/03/27(木) 17:50:59 ID:oJHZGcwl
イレハンの曲はよく聞こえん
もう何度目だろ言ったの
845SOUND TEST :774:2008/03/27(木) 18:17:07 ID:lLO5s2Gn
>>838
そう、飽きないんだよな。
俺、ゲーム音楽では、あとはスクウェア系が好きなんだけどさ。
ニコにいろいろ上がってる作業用BGMをよく使わせてもらってるんだが、それでも10回も聴いてると飽きてくる。
ところがロックマンの曲は何周しても飽きないんだよな〜。不思議なことに。
FC音源ってのがまたいいのかな。しつこくない分味わい深い。
846SOUND TEST :774:2008/03/27(木) 21:26:24 ID:7AysdSbI
俺はイレハンとかのアレンジ版も平気でローテーションに
くわえてしまうような男なんだぜ?
847SOUND TEST :774:2008/03/28(金) 20:37:49 ID:IRgxDVLz
イレハンのアレンジは最初聞いたときは違和感あったけど
結構良アレンジだと思う

あとVAVAのステージ曲は普通にカッコイイ
848SOUND TEST :774:2008/03/28(金) 20:49:36 ID:zYi2mmxv
今日もタップマンの曲をひたすらリピートする俺
849SOUND TEST :774:2008/03/28(金) 21:19:05 ID:ELOLw0xF
まさかあのドップラーステージ1を
ホームセンターのバーゲンセールBGMに昇華させるとは
編曲者、恐れ入った
850SOUND TEST :774:2008/03/28(金) 21:28:21 ID:dy0LcFpH
PSX3はどれもそんなアレンジで残念だよな
851SOUND TEST :774:2008/03/28(金) 22:31:53 ID:mNnE0LbM
X1やX2よりX3の曲が好きな俺は異端。
あのメカメカしい重厚感が好きなんだ……。
だが、PS版のアレンジにはその重厚感が綺麗さっぱり無くなっていて噴いたwwww
852SOUND TEST :774:2008/03/29(土) 00:33:16 ID:b3nvtXJ6
好きなやつはほかにもいるから勘違いするな。
853SOUND TEST :774:2008/03/29(土) 12:55:50 ID:t8h03C5W
PS版のリメイクがいまいちってだけでX3の曲自体は普通に人気だろ
854SOUND TEST :774:2008/03/29(土) 13:08:05 ID:+AYMeL4c
俺はPS版から入ったからPS版の音楽の方が好きだがな
855SOUND TEST :774:2008/03/29(土) 18:39:37 ID:1A+RnsUc
>>852-853
マジかい!?
X3はなんか低く評価されている気がするんだけどな…。
856SOUND TEST :774:2008/03/29(土) 19:23:21 ID:KFXQUHfB
>>853
これは違う気がするな
もう何年もこのスレにいるけど
857SOUND TEST :774:2008/03/29(土) 19:30:38 ID:8mLeBjc0
アンチが目立ってるだけだろ
好きな奴は好き
858SOUND TEST :774:2008/03/29(土) 23:44:41 ID:KFXQUHfB
いや、それが人気があまり無いってことだろ…
どういう理屈だ
859SOUND TEST :774:2008/03/29(土) 23:48:18 ID:IvTZHIc9
X3の曲好きってやつは結構見る
このスレのはアンチが頑張ってただけだろ
860SOUND TEST :774:2008/03/30(日) 00:10:22 ID:tYMONSlw
そもそも好きな奴を見かけるかどうかで議論してる時点で人気ないだろww
861SOUND TEST :774:2008/03/30(日) 00:19:53 ID:P47dBNhM
ロックマン自体マイナーだし人気も糞も無いわ
862SOUND TEST :774:2008/03/30(日) 08:00:30 ID:JQFFsYJv
>ロックマン自体マイナーだし

それは無い
少なくとも俺の世代では
近年のEXE以降の世代のことなら知らんが

それはそうとまたアンチが沸いてるのな
数人で頑張ってるように見えるけど
863SOUND TEST :774:2008/03/30(日) 08:48:12 ID:0GAETEJ+
いや、マイナーだと思うが……。
864SOUND TEST :774:2008/03/30(日) 08:50:03 ID:eCBe7Zs0
ゲームやらない人でも初代ロックマンを見ればわかるくらいにはメジャーだよ
865SOUND TEST :774:2008/03/30(日) 10:58:48 ID:1MCDIwXO
知名度が高いと言うよりは
ゲーム好きからの評価が高いゲームってとこじゃない(FC版は)
それを「人気がある」と解釈するかどうかはわからんけど

というか仮に「マイナーで人気が無い」んだとして
それがこのスレに来てる人達になんの関係があるのか?
俺は無いぞ。
866SOUND TEST :774:2008/03/30(日) 16:43:21 ID:dhUmkzr+
知名度は高いけど人気は無い、そんな感じだと思うよ
867SOUND TEST :774:2008/03/30(日) 16:46:34 ID:7qG1eIlf
ファミ痛でアクションのロックマンの新作が出る度に
「いつも通り初心者にはオススメできない(意訳)」
とレビューされるロックマンに新規ファンが付くわけねええ
868SOUND TEST :774:2008/03/30(日) 16:48:43 ID:tYMONSlw
あんな雑誌のレビューを鵜呑みにする奴なんて
どっちみちヌルゲーマーだろうから
ロックマンはやらなくて正解だろうけど
869SOUND TEST :774:2008/03/30(日) 16:55:12 ID:8+kuJVgu
あいつらのレビューは全部袖の下の金がらみ
株がらみや金さえ渡せば良く評価する
FFがそんなにクソでも評価が高いのは、アルティマニアを出してるせい
870SOUND TEST :774:2008/03/30(日) 18:21:59 ID:Co6bPcKA
3のワイリーステージ3って洗脳されそうだw
俺も癖になってしまっている。
871SOUND TEST :774:2008/03/30(日) 19:50:40 ID:dwA4LO3q
ゲームを見た目至上主義にさせたのはスクエニの仕業
872SOUND TEST :774:2008/03/30(日) 22:06:07 ID:w3Y1SLc2
SFC時代のスクウェアは好きだったけど
PSに入ってから嫌いになりました
中身がないんだよね、見た目ばかりよくして
873SOUND TEST :774:2008/03/30(日) 22:46:49 ID:RWDeGjPm
だから内容が良いロックマン等が廃れてしまったのか・・・
874SOUND TEST :774:2008/03/30(日) 23:44:57 ID:uVu5aHgt
見た目が派手だったり3Dだったりすると、なぜか音楽が耳に残りにくくなるという謎。
875SOUND TEST :774:2008/03/30(日) 23:59:23 ID:Mq69Bqxn
2Dの頃はストイックで音楽もストイックな感じがいいのだストイック
876SOUND TEST :774:2008/03/31(月) 00:01:27 ID:/PP+xJzc
>>874
たしかに無印Xよりイレハンの曲は耳に残りにくい感じがする。
877SOUND TEST :774:2008/03/31(月) 00:03:58 ID:Fto9PdCE
やっぱレトロゲーの電子音には勝てないってことかな
どうしてもあっちの方が耳に残る
878SOUND TEST :774:2008/03/31(月) 00:05:23 ID:RDOlzYkB
FC音源マンセー!
879SOUND TEST :774:2008/03/31(月) 00:06:59 ID:QghLA1r3
X7のゼロOPステージやガンガルンステージの曲とかゲーム中では全然耳に残らないのに、
サントラとかで単体で聞くと、物凄い良い曲に聞こえたりする。
なんでだろう
880SOUND TEST :774:2008/03/31(月) 00:07:32 ID:8V1WOgMi
最近のゲームでいうとスパロボ系はなぜか印象に残るんだよな
多分使い方ってのもあるんだと思うが

まぁ何にせよファミコン音源ってのが濃いぃのは確か
881SOUND TEST :774:2008/03/31(月) 00:35:10 ID:IXXl2W7e
結論:結局質においてFCに勝るハードは無かった
882SOUND TEST :774:2008/03/31(月) 00:39:33 ID:QghLA1r3
アクアマンステージみたいな癒し系の音楽に限っては、SFC以降のが圧倒的にいいんだけどね
883SOUND TEST :774:2008/03/31(月) 03:28:04 ID:i98r8VA2
思い出補正/信者補正。これ最強。
884SOUND TEST :774:2008/03/31(月) 10:56:06 ID:VbiuCmlR
2のワイリーステージと
04のfreesiaは
凄い人気だよな
885SOUND TEST :774:2008/03/31(月) 12:19:05 ID:rpzgX3Dc
X8ならヤコブ、8ボス、インターミッションが大好きです
886SOUND TEST :774:2008/03/31(月) 15:36:20 ID:V0wTYU7G
ワイリーはいいよなー
887SOUND TEST :774:2008/03/31(月) 16:44:51 ID:SRnSF5y3
>>884
フリージアってよりエスペラントじゃないか?
888SOUND TEST :774:2008/03/31(月) 19:49:18 ID:jpnOHFOs
SFC以降のハード哀れwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
889SOUND TEST :774:2008/03/31(月) 21:51:00 ID:2wUBSAdZ
>>888
スーファミ特有のもわもわした音は好きだけどなぁ
890SOUND TEST :774:2008/03/31(月) 21:58:00 ID:qPUSBv4n
>>870
鬼太郎っぽい
891SOUND TEST :774:2008/03/31(月) 21:59:33 ID:qPUSBv4n
>>861
最近の携帯の変化候補には「ロックマン」がしっかり入ってるぞ
892SOUND TEST :774:2008/03/31(月) 22:15:22 ID:qPUSBv4n
>>820
覇王翔煌拳を使わざるをえない!
893SOUND TEST :774:2008/03/31(月) 22:18:55 ID:XqdvzHOA
>>891
俺最近新規で買ったけどなかったorz
894SOUND TEST :774:2008/04/01(火) 00:20:08 ID:7j7Drz+e
俺の携帯はそんなに新しくなくても確かに「ろ」で「ロックマン」が出てくるが、
それが元から入っていたのか俺がよく使うから候補に出るだけなのかがわからない。
895SOUND TEST :774:2008/04/01(火) 12:54:16 ID:7O3oKszq
DoCoMoのF905iとD905iには、「ロックマン」「マリオ」「ルイージ」「ゼルダ」は最初から入ってる。

しかも「多田野数人」も入ってる…
896SOUND TEST :774:2008/04/01(火) 13:06:18 ID:GiqSRXuB
お約束のアッ-!
W41Hにも入っていたぞアッー!
897SOUND TEST :774:2008/04/01(火) 13:19:46 ID:gR8p6YLT
Xシリーズで個人的にお勧めの神曲

X1→OPステージ、アルマージ、マンドリラー、パスワード、スタッフロール
X2→OP、ステージセレクト、クラブロス、ヘチマール、マイマイン、CHステージ
X3→OPステージ、ゼロ、ナマズロス、ビートブード、8ボス撃破、EDナレ
X4→エックスOPステージ、ステージスタート、フクロウル、カーネル戦
X5→クラーケン、ホタル二クス、ダイナモ、シグマステージ、エックス対ゼロ、シグマ1、覚醒ゼロED
X6→ステージセレクト、ヤンマーク、タートロイド、ヒートニックス、ミジニオン、D―1000
X7→ゼロOPステージ、ガンガルン、デボニオン、8ボス、パレスロード、シグマ1
X8→8ボス、ヤコブ、インターミッション
898SOUND TEST :774:2008/04/01(火) 18:09:25 ID:cknibYtC
このスレにいる人間にお勧めしてどうしようというのだ
899SOUND TEST :774:2008/04/01(火) 19:06:09 ID:iyI8Vjuo
>>897
またお前か
900SOUND TEST :774:2008/04/01(火) 19:06:26 ID:p5b2zpyV
SH902iだって入ってるぞ
901SOUND TEST :774:2008/04/01(火) 23:12:20 ID:VWKypUHQ
RM128Zにも入ってるぞ
902SOUND TEST :774:2008/04/01(火) 23:52:50 ID:p5b2zpyV
あやうく空レスしそうになった
903SOUND TEST :128:2008/04/02(水) 04:17:33 ID:rlong9k9
好きにすればいい
904SOUND TEST :774:2008/04/02(水) 08:11:43 ID:1XSYUVfk
携帯の話になってるからちょっと聞いてみる
ロックマンの着メロ配信してるサイトでお勧めのサイトとかある?
ゲー音以外で
905SOUND TEST :128:2008/04/02(水) 09:31:42 ID:rlong9k9
カプコン着音画報
906SOUND TEST :774:2008/04/02(水) 11:55:57 ID:iOPOoZ9g
>>904
機種は?

公式は>>905の言うように完成度高い。

↓あと、5の「ブルースステージ」はここがオススメ。
http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=Bozendolf
907SOUND TEST :774:2008/04/02(水) 12:00:53 ID:iOPOoZ9g
>>904
ついでに3の「シャドウマン」ならここが最高傑作だと思う。

http://a9.vgsky.com/FC/music/mid/mid_5.htm
908SOUND TEST :774:2008/04/02(水) 12:06:24 ID:1XSYUVfk
公式良いのか・・・後で行ってみる
ちなみにauなんだ
>>906のサイトのPCで聴いてみたけどなかなか良いな
909SOUND TEST :774:2008/04/02(水) 12:08:41 ID:1XSYUVfk
>>907
d
アレンジ意欲がふつふつと沸いてきた
910SOUND TEST :774:2008/04/02(水) 13:40:42 ID:/5T2wx44
公式のは曲によって出来が違う。
2や5のワイリー面はイマイチっていうか俺的にはダメだと思った。
911SOUND TEST :774:2008/04/02(水) 13:51:19 ID:iOPOoZ9g
>>910
公式のその2曲は最悪だね。

2のワイリーステージはDoCoMoなら良いサイト知ってるが。
912SOUND TEST :774:2008/04/02(水) 14:31:59 ID:rvc+xAwq
公式のフラッシュマンは傑作だと思う
913SOUND TEST :774:2008/04/02(水) 14:37:09 ID:iOPOoZ9g
>>912
同意。
前奏を2回かぶせたり、ループの部分に努力の跡が見える。

同じ意味でニードルマンも頑張ってる。
914SOUND TEST :774:2008/04/02(水) 19:31:21 ID:l8BVZUYX
公式の7ワイリーステージ3は神
あとストーンマンもいい

915SOUND TEST :774:2008/04/02(水) 21:28:33 ID:ilBMVTM9
7のワイリー3は確かにイイ
Xのマンドリラーとかマイマインとかも案外それっぽい


流星とかZXAの一部はサビ前で切れるのが悲しい
916SOUND TEST :774:2008/04/02(水) 21:54:06 ID:iOPOoZ9g
>>915
ゲーム未プレイなのにZXAの「Overloaded」には衝撃を受けた。
絶対保存すべし!
917SOUND TEST :774:2008/04/02(水) 22:04:46 ID:ODI7+pS6
ZXAは名曲多いぞ
曲目当てでもやっとく価値ある
918SOUND TEST :774:2008/04/02(水) 23:23:58 ID:39CBnhQd
ZXAって何だ…?
919SOUND TEST :774:2008/04/02(水) 23:24:45 ID:LoiJ7cCY
ロックマンゼクスシリーズ モデル72
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1206771590/
920SOUND TEST :774:2008/04/02(水) 23:42:02 ID:iOPOoZ9g
>>918
ロックマン「ゼクスアドベント」→通称:ZXA
921SOUND TEST :774:2008/04/03(木) 01:06:40 ID:fq0wq9pm
ゼロなら4の8ボス戦がいいな、ゼクスも今度してみよう
922SOUND TEST :774:2008/04/03(木) 08:24:38 ID:QYbyYOHr
タイトルもわからんアホにやたら優しいな
923SOUND TEST :774:2008/04/03(木) 08:26:12 ID:EIETrVLf
>>916
あの曲は俺も衝撃を受けた
ロックマンらしいっていうか
ゼクスらしいっていうか
924SOUND TEST :774:2008/04/03(木) 13:33:53 ID:q+1Qlx0V
まぁ俺は初代シリーズしか知らないけどな
925SOUND TEST :774:2008/04/04(金) 04:36:53 ID:+33cOYhB
知らなくてもぐぐればわかるけどな
持ち合わせの知識の問題じゃないと思う
926SOUND TEST :774:2008/04/04(金) 13:02:08 ID:wXOX/5wm
>>924
俺も初代の1〜7以外は未プレイだけど、公式は着メロ取り放題だからDLしまくってXやゼロやZXA聴きまくったけど、良曲揃いで満足できたよ
927SOUND TEST :774:2008/04/04(金) 15:19:06 ID:4h4jACwh
928SOUND TEST :774:2008/04/04(金) 17:16:12 ID:CSmmWO7s
あれ、公式一曲30円じゃないの?
AUとドコモで違うのかな・・・
929SOUND TEST :774:2008/04/04(金) 22:41:14 ID:O4RrbZxV
英雄は月額150円プラス1曲30円
930SOUND TEST :774:2008/04/05(土) 02:22:59 ID:8YsaCvBD
1〜6サントラの中身が分かるサイトないでしょうか?
931SOUND TEST :774:2008/04/05(土) 02:39:52 ID:5nro4IqC
サントラがダウソできるサイトなら知ってますが
932SOUND TEST :774:2008/04/05(土) 02:46:16 ID:8YsaCvBD
落とせるサイトならもう知ってますよ。
現物買おうかと考えたので・・・販売サイト行ってみましたが書いてないですね
933SOUND TEST :774:2008/04/05(土) 06:31:25 ID:d4lKgjWv
1〜6サントラって、文字通り1〜6のオリジナルサントラのこと?
中身も何もそのままだよ。ゲーム内の曲全て収録。他に書きようがない。
934SOUND TEST :774:2008/04/05(土) 07:47:19 ID:iYq56kjf
>>928
えっ?そうなの?
DoCoMoは月額315円で取り放題をいいことに、俺は100曲くらいDLしたけどなあ。
で、即解約。
935SOUND TEST :774:2008/04/05(土) 14:23:44 ID:kEMI12Cx
さすがに一曲30円+月額150円は高いからさっさと退会したわ
936SOUND TEST :774:2008/04/05(土) 15:21:28 ID:YvmAjGQ0
俺もAUだから着メロDLするきになれないわ
937SOUND TEST :774:2008/04/05(土) 15:46:11 ID:KsD7hwLo
ゼクスのサウンドスケッチ出るらしいよ
公式サイトにのってた
知ってたらすまん
938SOUND TEST :774:2008/04/05(土) 16:52:52 ID:D8oEJra6
            ∩_
           〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }
   ♂___♂  |   |
   | ノ      ヽ !   !
  /  ○   ○ |  /
  | *   V  * )/ <こいつ最高にノロマ
 ノ、        /
/ __     /
(___)   /
939SOUND TEST :774:2008/04/05(土) 21:02:28 ID:YvmAjGQ0
PS版X3のホーネットステージのアレンジ酷くね
940SOUND TEST :774:2008/04/05(土) 22:00:37 ID:DuYuE4Qr
ダストマンって人気無い?個人的な思い入れがあって一番好きだ。

あとブライトマンも耳に残るよね
941SOUND TEST :774:2008/04/05(土) 22:29:11 ID:VZKFqQMh
4はイントロが強烈に耳に残る気がする
ドリルマンは明るい曲かと思ったらいきなり切なくなるな
942SOUND TEST :774:2008/04/05(土) 23:10:10 ID:3UlbYegC
ボンバーマンの曲が「曲までハドソンっぽいwwww」と言われてるのを見てから
ハドソンっぽいとしか思えなくなった俺
943SOUND TEST :774:2008/04/05(土) 23:34:06 ID:i8RpZtFc
逆に考えるんだ
ハドソンの方がカプコンっぽいのだと
944SOUND TEST :774:2008/04/05(土) 23:51:34 ID:0VkHL0b5
e-CAPCOMで1〜6のサントラがいつの間にか復活しとるな。
ヤフオクで高値で売られているが、手を出すなよ!
945SOUND TEST :774:2008/04/06(日) 00:10:56 ID:mzlaeARD
で、ついでにググッてたらとんでもないサイト見つけてしまった。

 ttp://www.suruga-ya.jp/database/120010816001.html
946SOUND TEST :774:2008/04/06(日) 21:52:23 ID:lhpeWju7
>>940
ダストマンは人気ある気がするけど
4だとスカルマンのストレートな強さと切なさが入り混じってる感じが好きだ
後半の盛り上がるとこなんかもうどうしようもなくなる
あれはもう俺の屍を越えて行けってやつか
947SOUND TEST :774:2008/04/06(日) 23:57:21 ID:XJkUMMRm
>>945
なんだこれ。
このCDってこんなに高かったか?
948SOUND TEST :774:2008/04/07(月) 03:01:59 ID:5m6Ssu7f
駿河屋は他のロックマン商品も高額販売されてる
http://www.suruga-ya.jp/database/140_A5ED_20_00Z_KN.html
X4,5,6なんてプレミアつくほどでもないだろうにありえないよw
949SOUND TEST :774:2008/04/07(月) 03:19:33 ID:EG6K7riM
ワールドシリーズのサントラって出てる?
W2はあんま評価されないみたいだけど、けっこう好き。
W5はGB版で一番好きだ。
950SOUND TEST :774:2008/04/07(月) 07:49:06 ID:xCcNNCsM
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2918313

1・2の曲がFC後期音源に変換されてる
951SOUND TEST :774:2008/04/07(月) 08:23:00 ID:LBUcMr9h
W5のサントラ出して欲しい。サターンやプルートの物悲しい感じが大好き。他のもハズレ無いし
952SOUND TEST :774:2008/04/07(月) 11:33:15 ID:ZM7+Y5Bc
ワールドシリーズはサントラ無いんだよなぁ

残念なことに
953SOUND TEST :774:2008/04/07(月) 13:41:36 ID:SKQmNmyb
>>950
全体的には元々のハリのある音の方が好きだけど
エアーマンだけは渋みが増しててかっこいいと思ったw
ボサノバっぽくなっとる
954SOUND TEST :774:2008/04/07(月) 13:51:44 ID:0BL/9ky+
W2は俺も欲しいな
GBAにスピーカーつけて聴いてるくらいだから
タイトルBGMかっこよすぎて鼻水でる。あのキンキン感が最高
955SOUND TEST :774:2008/04/07(月) 17:02:57 ID:2B8X93YD
確かW3、4のボス面の曲はドラマチックでかっこよくて好き
W1のボス面もカッコイイんだよなあ
バラード戦の曲のスケールもでかいし
956SOUND TEST :774:2008/04/07(月) 23:04:04 ID:nATLYuFJ
>>955
ボス面ってエンカーステージの事?
それなら禿同。ベースの重低音と主旋律の怪しく儚いメロディが
いいラストステージっぽさを醸し出している。
ドラムも聞き取りやすくてW1の音源は俺的に上位評価。
957SOUND TEST :774:2008/04/08(火) 10:52:38 ID:fWW9aie0
>>956
そうそう
あのメロディ絶妙なカッコよさだと思う
確かエレキマンステージとか全体的に
ファミコン版より音がよくてカッコよかった気が
958SOUND TEST :774:2008/04/08(火) 17:12:37 ID:i/9dK0Li
質問させてくだせぇ
auのw51caを使ってるんだけど、5のブルースステージの着メロがとれるとこないかな

ちなみに900あたりにあったサイトでは未対応なのか曲がとれず、公式の音は微妙だったので。
原曲に近いとうれしいす
959SOUND TEST :774:2008/04/08(火) 20:37:47 ID:OI95uv0T
グラビティマンの曲は何度聴いてもテンション上がるわー
960SOUND TEST :774:2008/04/08(火) 20:52:52 ID:c5Vd7zT1
>>958
う〜ん…
ドコモ系なら腐るほど知ってるんやけどなあ…

>>959
1番好き。
自分は5初プレイのとき、デザインも音楽もショボそうなステージから攻略していこうと思ってグラビティマンを選択したら、結果的に1番好きなステージ曲になってしまった…
スターマンステージには裏切られた…
961SOUND TEST :774:2008/04/08(火) 20:59:41 ID:eCt8QeXG
>>958
ゲーム音楽館にあるんじゃない
962SOUND TEST :774:2008/04/08(火) 21:17:21 ID:ZNinfIp2
ゲー音にあるよ。出来は悪くない。
963SOUND TEST :774:2008/04/08(火) 21:29:55 ID:c5Vd7zT1
>>958
↓前奏ないけどこれは?
http://hako.jakou.com/midi.html

イマイチかも…
でも4と6のワイリー戦が熱すぎる!
2のワイリーステージもなかなか。
1のボス戦ある。
964958:2008/04/08(火) 23:29:36 ID:FB9utAbl
皆様感謝。
普通に気に入ったのでしばらく着メロに困らなそうです

965SOUND TEST :774:2008/04/08(火) 23:35:47 ID:c5Vd7zT1
じゃあ、ついでに貼っとく!

http://yamaika-web.hp.infoseek.co.jp/midi/cap/sityou2.htm
↑一応ブルースステージあるけど…

http://www3.big.or.jp/~oremaxis/archives/001695.php
↑3のワイリーステージ、ED、ステージセレクトが秀逸

http://www5e.biglobe.ne.jp/~rhmidi/newpage5.htm
↑4のファラオマン、トードマン、6のミスターXが秀逸
966SOUND TEST :774:2008/04/10(木) 21:39:02 ID:Bp21xaWq
ハードマン最高!

本家1〜6のリマスター盤出してカプコン
967SOUND TEST :774:2008/04/10(木) 21:55:20 ID:RwXzi2Ih
PS版5のナパームマンは最高だな。
キーの高さがCM版と同じやん。

なんで、今まで誰も教えてくれなかった?
968SOUND TEST :774:2008/04/11(金) 00:08:13 ID:PKLtxx5m
>>966
( ´∀`)人(´∀` )ナカーマ

旋律部分の歌いっぷりがキモチイイ。
969SOUND TEST :774:2008/04/11(金) 02:15:25 ID:VPl3knfI
PS版だと生まれ変わったプラントマンか好きだ
970SOUND TEST :774:2008/04/11(金) 18:58:41 ID:9k5freS7
>>939
亀だが、シュリンプァーの方が酷いと思う。
971SOUND TEST :774:2008/04/12(土) 14:12:31 ID:bD83TXC/
>>966
2002年に出た「ファミコン音楽全集」では駄目なの?
こないだカプコンの通販サイト見たら売ってたぞ。




いま投稿前に確認したら、「在庫調整中」だったよ…
くそーっ、買っておくんだった! 再プレスしてくれ!!
972SOUND TEST :774:2008/04/12(土) 14:52:55 ID:3SB7QfxA
ニコニコにあるFC版全曲動画で、4のコサック城とワイリー実家が
ことごとく逆順番なのはCDの順番が逆だからってわけじゃない?
973SOUND TEST :774:2008/04/12(土) 16:25:58 ID:oxi+LWqm
在庫調整中はそのうち戻ると思うが
974SOUND TEST :774:2008/04/12(土) 19:26:08 ID:3id/opr8
>>971
俺が在庫確認する時に限って売ってない
今日も売ってない
975SOUND TEST :774:2008/04/12(土) 19:38:33 ID:GZft/tM/
さすがに土日は作業しないだろ
976SOUND TEST :774:2008/04/12(土) 21:48:05 ID:GgsSzXBv
ワールド5の曲最高だな。カッコよすぎる
どの面だったか忘れたけど、
んーちゃっちゃっちゃっ ちゃっちゃっちゃっちゃらーららららららら
ってやつが好きだった
977SOUND TEST :774:2008/04/12(土) 22:07:17 ID:uuBheLZY
>>976
ビーナスステージか
978SOUND TEST :774:2008/04/12(土) 22:27:02 ID:GgsSzXBv
>>977
今ROMで確認したら当たってて吹いたwwwwサンクス
ワールド5の音楽は大人っぽい感じがして好きだ
979SOUND TEST :774:2008/04/13(日) 03:38:08 ID:tYxIaT7F
ロックマンの音楽ってどれも半端ねえな
1から6までハズレ無しってありえないだろ
980SOUND TEST :774:2008/04/13(日) 08:50:19 ID:sr7FiE/x
まったくもって同意
良いゲーム音楽を作るのに音源は関係ないということだな
むしろシンプルな音源のほうが、雰囲気や音色で誤魔化すことができない分
良作が生まれやすいのかもしれない
981SOUND TEST :774:2008/04/13(日) 13:02:14 ID:D/TwIdDe
4と6はハズレだと思ってる。

ただ、曲はいいけど音源が追い付いてないものもあるな、という印象があったから、自分は>>980とはまったく逆の意見ということになるな。
982SOUND TEST :774:2008/04/13(日) 16:00:00 ID:u7oPyx8j
4がハズレってのはかなりの少数派だろうな
俺的には1-5はどれも良いんだけど、6は大きな当たりが無ければハズレも無いっていう微妙なところ
983SOUND TEST :774:2008/04/13(日) 16:07:43 ID:FRks2vt2
まぁ1から6まで外れが無いっていうのは
平均的に見てどのシリーズも素晴らしいっていう意味で
1曲1曲をチェックしていくと、必ずどのシリーズにも外れはあると思うけどな
俺だってロックマン音楽の信者だけど、一つ残らず全て神なんて断言はちょっと出来ないし
そこまで神格化するのは同じファンとしてちょっと気持ち悪いところでもある
984SOUND TEST :774:2008/04/13(日) 17:22:28 ID:JhUN5MJL
俺は3・4が特に好きなんだけど、音楽かじってる姉曰く
「テンポが良くてダサいのが好きなんだな」って。
ちなみに、姉はほとんどプレイしてないけど、2・5・6が良いんだとさ
結局、好みの問題じゃね??
985SOUND TEST :774:2008/04/13(日) 17:49:17 ID:uJ51ijgW
この世のものはほとんど好みの問題で解決できます
986SOUND TEST :774:2008/04/13(日) 17:57:04 ID:QYUclzXO
「ハズレ」が何を意味するか、ってのもあるよな。
ガッカリレベルなのか、すげー好きってわけでもないレベルなのか。
前者の意味なら俺もロックマンにハズレはないが、後者の意味ならそれなりにハズレはある。

全曲を好きな順に並べていった時、上位に多く入るのは俺は3だな。
987SOUND TEST :774:2008/04/13(日) 18:36:07 ID:gPPzJ7Bm
ワールド3のドリルマンはファミコン版と殆ど音色(おんしょく)が変わらないと思う。
988SOUND TEST :774:2008/04/13(日) 19:23:18 ID:D/TwIdDe
>>986
自分の場合は何というか「パっとしない」というか(抽象的な表現でゴメン)。
4はやっつけ仕事感が見えるんだよなあ。
とりあえず売れるシリーズだから出しとけ、みたいな帳尻感があるというか…。
旧作のアレンジとか、それにスタッフロールが2そのまんまだし…。

6は単に俺の好みじゃないだけかも。
自分は3→2の順に好きだな。ベタな好みだけど。
989SOUND TEST :774:2008/04/13(日) 19:33:32 ID:D/TwIdDe
http://m.nicovideo.jp/mylist/4761539?nid=2853875&r=1080261381&pg=1
↑再生数から考慮すると、やっぱり「2」「3」の人気が飛び抜けてるようには見える(「4」「6」はワイリーステージの曲が未録にせよ)。
ちなみにUP時期はそんなに変わんない模様。
990SOUND TEST :774:2008/04/13(日) 19:42:21 ID:oEMGjN3S
ニコ厨氏ね
991SOUND TEST :774:2008/04/13(日) 19:49:43 ID:D/TwIdDe
>>990
ほとんど利用してないよ。
992SOUND TEST :774:2008/04/13(日) 20:37:46 ID:yF9HZjF+
個人的イメージだけど4は何か軽い感じ
6はあんま印象に残らない
5の哀愁と2の強さが大好き
993SOUND TEST :774:2008/04/13(日) 21:22:09 ID:czJ50kH9
2の曲は軽いのが多くね?
タイトル画面の音楽からして軽いし
994SOUND TEST :774:2008/04/13(日) 21:34:01 ID:D/TwIdDe
>>993
「軽い」というより「シンプル」かな?

>>992
3があまりにシリアスで哀愁があったので、4のノリは軽すぎるなあ、といのは自分も感じた
995SOUND TEST :774:2008/04/13(日) 21:50:33 ID:D/TwIdDe
軽すぎるなあ、というよりアホっぽいなあ、とい印象かな。ボス戦とか>4
996SOUND TEST :774:2008/04/13(日) 21:51:30 ID:nwvcTshQ
次スレ頼む
997SOUND TEST :774:2008/04/13(日) 22:00:12 ID:D17s7K/T
6のワイリーステージは結構哀愁入ってると思うけどな。
998SOUND TEST :774:2008/04/13(日) 22:24:33 ID:yF9HZjF+
でもスカルマンステージは大好き
999SOUND TEST :774:2008/04/13(日) 22:29:55 ID:D/TwIdDe
>>997
オレも好き
1000SOUND TEST :774:2008/04/13(日) 22:31:22 ID:oEMGjN3S
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。