ダライアス シリーズについて語れ!!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
236SOUND TEST :774:2012/07/26(木) 12:23:50.36 ID:hxLezJx1
ACverのBOSS7ってオリジナルサントラに収録されてるの?
237SOUND TEST :774:2012/08/07(火) 00:38:35.78 ID:c91lbBO5
買ったばっかりのアナザークロニクルの「鉄の化石」のサントラで、
4:48あたりにピって言う小さいノイズが聞こえるんだが
ウチのだけなのか・・・お気に入りの曲なのに
238SOUND TEST :774:2012/08/07(火) 00:41:54.83 ID:c91lbBO5
連投すまん
>×アナザークロニクルの「鉄の化石」のサントラで、
>○アナザークロニクルのサントラの「鉄の化石」で、
239SOUND TEST :774:2012/08/22(水) 00:15:34.00 ID:ES/o21gP
イベントの上位ランカーや常連ランカーって何者だ?「どうかしてるとしか思えん(賞賛的な意味で)」
240SOUND TEST :774:2012/08/30(木) 00:37:01.39 ID:okvQwQNl
ダライアスって続編がいろいろ出てるけど初代が一番いいような気がする
ゲーム内容もBGMも
そんな人ほかにもいませんか?
241SOUND TEST :774:2012/08/30(木) 00:41:36.62 ID:FDycvwL7
BGMに関しては同意するが、ボスの多彩なアクションは回を重ねる毎に良くなっていると言わざるを得ない
242SOUND TEST :774:2012/08/30(木) 01:11:23.40 ID:okvQwQNl
あーやっぱりBGMは初代が一番いいんだ
アクションは多彩になっているんだけど「無駄」に多彩になっているような気がする
で、弱くてダサい…
バーストはかなり頑張っていたけど

初代はシンプルなんだけど強いそれで飽きない、と思う
やはりシンプルはいいのかなと
243SOUND TEST :774:2012/08/30(木) 06:52:34.60 ID:J+kix5/9
皆ダライアスファンなら、それで良くないか?
自分が好きなのを推すのは分るけど同シリーズなんだから広い心で見て欲しい
と初代から(と言うかインベーダーから)やり込んでるオッサンが仕事終わりに書いてみる
244SOUND TEST :774:2012/08/30(木) 08:30:44.36 ID:GrpUyxaC
初代が初体験ならそうかもな。自分もそうだけど。
でも外伝はゲーム含めて好きよ。
245SOUND TEST :774:2012/10/26(金) 14:07:52.34 ID:qySuOYO/
音楽はIIだろうな。
246SOUND TEST :774:2012/10/26(金) 21:57:09.84 ID:vbRNykbE
俺もIIの曲が一番好きだけど
ダライアスにしては無難すぎて逆に浮いてるとは思う
247SOUND TEST :774:2012/10/26(金) 22:51:54.70 ID:sojGAiDT
IIのラスボスクリア後の曲は当時もナニコレって思ってた
なんで初代よりショボくなってるねん
248SOUND TEST :774:2012/10/27(土) 17:50:59.13 ID:afHKBNCK
そんなときの為のスパダラUです
249SOUND TEST :774:2012/10/27(土) 19:55:41.20 ID:MRZeXmWA
あれだけは絶対に許さん
250SOUND TEST :774:2012/10/27(土) 22:39:10.66 ID:l8dd0zIG
PCエンジンらしいアレンジではあった
どうせならツインみたく別タイトルでやってれば、また違った評価だったろうに
251SOUND TEST :774:2012/10/29(月) 10:32:20.57 ID:x+WOWNbq
本家がやってもMCDナイストみたいになっただろうけど
252SOUND TEST :774:2012/10/29(月) 10:48:00.56 ID:wL7AnW7K
ナイスト移植版はサターンやPS版より画面粗いメガCD版の方がなぜかしっくりくる
253SOUND TEST :774:2012/10/29(月) 11:14:48.88 ID:x+WOWNbq
>>252
ゲーム性の移植度はSSやPS版はあまり良いデキとは言えなかったしね。
MCD版はぱぱら氏も関わっていたんじゃなかったか。
でもBGMにオリジナルも入ってなかったらクソ評価に終わっていた可能性も。
254SOUND TEST :774:2012/11/03(土) 06:12:44.38 ID:c0ZEm17+
オリジナルやったことない人もそんな評価するね
右へならえ精神
255SOUND TEST :774:2012/11/03(土) 07:42:26.18 ID:Ve12BRAW
オールパシフィスト狙うような層じゃないと
どう違うかわからないんじゃないかあれ
256SOUND TEST :774:2013/01/05(土) 19:07:16.34 ID:+j0MvAkP
人による
257SOUND TEST :774:2013/01/06(日) 13:23:01.13 ID:iL/y/ahH
たしかソースが紛失しちゃってて仕方がなく目コピ耳コピの根性移植だったっけ?>PS&SS版
258SOUND TEST :774:2013/01/06(日) 19:11:14.82 ID:SRBOiYtx
基板はあったんだろうから単に中の人のスキルの問題では
259SOUND TEST :774:2013/01/06(日) 22:05:36.82 ID:CMWUMtfq
タイトーからは資料と言う名のペラ紙一枚、参考にしたのはメストビデオだと
実しやかに言われてるが実際どんなもんかねえ
260SOUND TEST :774:2013/01/07(月) 13:23:37.09 ID:wpopl8g6
アーケード版は知らないが周りがクソ移植というから俺もクソ移植だと思う
261SOUND TEST :774:2013/01/07(月) 14:49:05.38 ID:hB0aUR8Q
つーか何でこのスレで話してるの?
262SOUND TEST :774:2013/01/07(月) 18:18:55.02 ID:8H2f6dBI
そんなことよりダライアスRの話をしようぜ!
263SOUND TEST :774:2013/01/07(月) 20:30:55.21 ID:HfhvTv1v
>>261
ダメなオッサンはスレ違いだろうが自分のオタ知識を発揮できるところがあればリミッターが効かないんだよ
264SOUND TEST :774:2013/01/07(月) 21:47:03.16 ID:0Mm1vSKL
常にレッドゾーン全開ってかっこいいな
265SOUND TEST :774:2013/01/08(火) 00:10:28.49 ID:9yQF+U7c
スーパーダライアス2のWIIダウソ版は酷いな
本編の道中でロード入る度にゲームが止まるはずなのに止まらない
止まらなきゃまあまあ面白いゲームになったのかなと思ったけど
止まらなくてもつまらないモノはつまらないと再確認するくらい腹が立った
266SOUND TEST :774:2013/01/08(火) 02:26:33.39 ID:DpePjwjU
止まらなくなってるってのはオリジナルより改善されてるんじゃないの?
何か不都合あるの?
267SOUND TEST :774:2013/02/13(水) 19:32:05.23 ID:KH7SFvcp
エビテンでダラバーLiveのサントラ買ったけど凄くいい
Hello 31337は一番好きなアレンジだ
光導〜暴君〜が大人しい展開だったのが意外
宣伝と思われるだろうが、素直に「これは買っとけ」って言える
268SOUND TEST :774:2013/02/14(木) 20:06:56.79 ID:wlfTcq4U
今日、訳あって海上自衛隊隊歌「海を行く」を歌ってたら、何故かGダラのAdamを思い出した不具合

海上自衛隊の歌「海をゆく」 - YouTube
ttp://www.youtube.com%2Fwatch%3Fv%3DuNIlQ8vw-4A&ei=e8QcUe_1BeHFmAXc4YGYBg&usg=AFQjCNEe7yudsAtsgzm6BzQyPZHMrJ9ysQ&sig2=oIqSu-guK0SCLWxj6V1xyg
269SOUND TEST :774:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:CB5CTt/P
このスレの中には初代ダライアスの筐体にヘッドホン直付けてウォークマンに音楽録音したりした奴いんのかな?

俺は良く授業中にそれを聴いていたっけ…
270SOUND TEST :774:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:+e1Y35jv
SE入るから無理
271SOUND TEST :774:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:v6/GkDJR
新宿高層ビル街には初代の地底都市BGMが似合う。
272SOUND TEST :774:2013/09/08(日) 03:10:04.04 ID:JxlDheRj
初代のイソギンチャクの曲って、グラディウス1のボスBGMに似てないですかね?気のせいかな。
273SOUND TEST :774:2013/09/12(木) 20:42:11.97 ID:S5ZH+J5i
うん
274SOUND TEST :774:2013/10/07(月) 14:17:39.88 ID:Feb3anHG
初代のボディソニック筐体で
グラディウスとかR-TYPEのような
他社のシューティングゲームを遊んで
みたい気はする
275SOUND TEST :774:2013/10/07(月) 14:21:22.31 ID:iOGWlcGI
ソフト的な制御で低音流せば振動するもんでもなかったような
276SOUND TEST :774:2013/10/11(金) 22:06:01.11 ID:iK/kyDQy
スーパーウーファーでカバーすれば
277SOUND TEST :774:2014/03/03(月) 16:22:39.76 ID:aw9LesMC
人がいねぇ
278SOUND TEST :774:2014/03/07(金) 13:36:37.97 ID:dY0BpMI3
サーガイアはGBの音源を最大限に活かしてるよな
279 ◆DARIUS.ei. :2014/04/06(日) 20:22:09.46 ID:QY7vgbm+
自分が立てたスレがここまで伸びてた。
やっぱりダライアスと言えばBOSS7だね。
あの最後の重低音がなんとも言えない。
280SOUND TEST :774:2014/04/08(火) 12:21:36.87 ID:ghVUB75G
マドンナのチェリッシュって、初代のクリアBGMと似てるね
281SOUND TEST :774:2014/04/09(水) 18:39:44.54 ID:pWMc6pDo
初代のサントラはゲームミュージックの一つの頂点だったな
ラスボスの曲は今聴いても鳥肌立つからな
282SOUND TEST :774:2014/04/09(水) 20:48:20.84 ID:nFUQg+kV
BGMスコアは初代が最強だね
しかし、WARNING音は2のほうが好き
283SOUND TEST :774:2014/05/03(土) 22:50:26.63 ID:cxWUNKxJ
過疎だな
284SOUND TEST :774:2014/05/17(土) 22:53:54.38 ID:uW/FSbMr
移転してたの気付かなかっただけだろう
285SOUND TEST :774
http://www.youtube.com/watch?v=kfCsNGJl-vQ
これがROのアレンジと称して出したやつか