菊田裕樹の音楽を語るスレ 11

このエントリーをはてなブックマークに追加
1SOUND TEST :774
『菊田裕樹』の音楽を語ろうじゃないか!

■作品販売情報(詳細は公式HPでご確認下さい)
個人制作オリジナルアルバム「LOST FILES」、Amazonにて販売中!
第2弾の「Alphabet Planet」も発売決定!
その他、iTunes Storeでも「聖剣伝説2」、「聖剣伝説3」販売開始!

■公式HPなど
Angel's Fear
ttp://www.zephyr.dti.ne.jp/~deadtech/
菊田裕樹 - Wikipedia
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%8F%8A%E7%94%B0%E8%A3%95%E6%A8%B9
Hiroki Kikuta - Wikipedia
ttp://en.wikipedia.org/wiki/Hiroki_Kikuta

■前スレ
菊田裕樹の音楽を語るスレ 10
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1178288890/

■音楽担当作品
『ロマンシング サ・ガ』※効果音担当(スーパーファミコン)
『聖剣伝説2』(スーパーファミコン)
『聖剣伝説3』(スーパーファミコン)
『双界儀』(プレイステーション)
『クーデルカ』(プレイステーション)
『超武侠大戦』(Windows、βテスト終了後開発停止)
『そらのいろ、みずのいろ』(Windows)
『さくらリラクゼーション』(Windows)
『に〜づまはセーラー服 〜ダーリンは担任教師〜』(Windows)
『コンチェルトゲート』※伊藤賢治と共作(Windows)
2SOUND TEST :774:2007/08/01(水) 09:09:09 ID:NkhPKwWN
■発売CD
●聖剣伝説2 オリジナル・サウンド・ヴァージョン
1993/08/06 N25D-019 (最新盤 2004/10/01 NTCP-5030)
●聖剣伝説2 シークレット・オブ・マナ
1993/10/29 N30D-021 (最新盤 2004/10/01 NTCP-5031)
●聖剣伝説3 オリジナル・サウンド・ヴァージョン
1995/08/25 PSCN-5026-8 (最新盤 2004/10/01 NTCP-5026-8)
●双界儀 オリジナル・サウンドトラック
1998/06/11 SSCX-10017
●クーデルカ
1999/12/01 PCCB-00396
●※そらのいろ、みずのいろ(初回版にサントラ付属)
2004/06/25
●※さくらリラクゼーション(初回版にサントラ付属)
2005/06/17
●※に〜づまはセーラー服 〜ダーリンは担任教師〜(初回版にサントラ付属)
2005/12/02

■個人制作CD(詳細は公式HPでご確認下さい)
●LOST FILES ※現在Amazonで取り扱い中。
2006/03/17 NSLCD-0001
●天人草奇譚 ※コミケ70で販売。Amazon在庫切れ中。
2006/08/13 NSLCD-0002
●海神記 ※コミケ71で販売(終了)。とらのあなにて取り扱い中(要確認)。
2006/12/31 NSLCD-0003
●Alphabet Planet
8月17日から開催のコミケ72(東地区ア-23b)で先行販売。Amazonにて取り扱い予定。

■『結城二十六』名義について
菊田氏は過去に『結城二十六』という名義で活動していた事があり、
現在確認されているものとしてTVアニメ「ロビンフッドの大冒険」、「白雪姫の伝説」の音楽、
TVアニメ「宇宙の騎士テッカマンブレード」、OVA「テッカマンブレードII EPISODE 1〜6」の
設定協力を担当しています。また、同名義で漫画家として活動していたという経歴もあり(詳細未確認)、
単行本「RAVEN」(白夜書房:全一巻)が発売されています。その他では
アンソロジー「THE GHOST IN MACHINE HEAD 2」(白夜書房)に参加しているとの情報が出ています。
3SOUND TEST :774:2007/08/01(水) 09:09:59 ID:NkhPKwWN
■過去スレ(dat落ち含む)

菊田裕樹の音楽を語るスレ 9
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1167743619/
菊田裕樹の音楽を語るスレ 8
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1154850925/
菊田裕樹の音楽を語るスレ 7
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1145036890/
菊田裕樹の音楽を語るスレ 6
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1139757973/
菊田裕樹の音楽を語るスレ 5
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1133173257/
菊田裕樹の音楽を語るスレ 4
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1124644194/
菊田裕樹の音楽を語るスレ 3
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1115339113/
菊田裕樹の音楽を語るスレ 2
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/asong/1089850708/
菊田裕樹の音楽を語るスレ
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/asong/1043736597/
4SOUND TEST :774:2007/08/01(水) 10:23:38 ID:MYMYs5dG
君は乙を見たか
5SOUND TEST :774:2007/08/01(水) 12:21:38 ID:GbbLbsKT
乙はメッセージではない。
6SOUND TEST :774:2007/08/01(水) 13:01:16 ID:BzVdRzNw
子午線の乙>>1
7SOUND TEST :774:2007/08/01(水) 14:21:53 ID:PkjeEUa4
乙rifice Part 11
8SOUND TEST :774:2007/08/01(水) 14:38:27 ID:W1E5D3jJ
9SOUND TEST :774:2007/08/01(水) 15:22:07 ID:Pxed6G+V
11スレに突入しても、やっぱり

>>1
乙(○;;;;;○)9m ケチャーー

>>8
菊さん仕事早いなww
でもコミケ前には売らないんじゃないかと予想
10SOUND TEST :774:2007/08/01(水) 15:41:38 ID:J1nCmTup
>>1
海辺の乙様

いつ販売されるかわからんから
アマゾンはチェックしておかないと…!
11SOUND TEST :774:2007/08/01(水) 18:21:10 ID:BzVdRzNw
3000円か。
12SOUND TEST :774:2007/08/01(水) 21:17:44 ID:9I6gO837
サントラ丸上げは嫌いだけどこういうのは好きだ。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm515422
13SOUND TEST :774:2007/08/01(水) 22:26:40 ID:SZvZ0NT3
前スレで既出だけどそれいいよな
14SOUND TEST :774:2007/08/02(木) 01:11:39 ID:419ATHps
少年は荒野をめざす
http://www.nicovideo.jp/watch/sm693501
これの音源わかる?
もしかしたらゲーム音楽をリアルにしてみようスレとかなのかなと思ったんだけど。

15SOUND TEST :774:2007/08/02(木) 01:16:04 ID:k6vXgOjp
>>14
Aether・・・かな?
16SOUND TEST :774:2007/08/02(木) 03:29:31 ID:1iCV+9FV
>12
自分もそれ好きだw
17SOUND TEST :774:2007/08/02(木) 03:30:02 ID:4CXJGRX3
あそこは質高いぞ。
オススメは予感と菊さんじゃないがマナの神殿。
視聴できたはず。
18SOUND TEST :774:2007/08/02(木) 09:22:26 ID:WCzS61GI
もうAmazonで注文できるようになってるぜ!
速攻で注文したw
19SOUND TEST :774:2007/08/02(木) 10:46:08 ID:419ATHps
>15
前に見たことあったけど通販のページまで見てなかったわ。
情報どうもです。

>18
うおっマジだ!
俺も注文した!
20SOUND TEST :774:2007/08/02(木) 11:11:50 ID:Rs9EsW+T
>>18
キタ Y⌒Y⌒(゚∀゚)⌒Y⌒(。A。)⌒Y⌒(゚∀゚)⌒Y⌒Y !!!
ひゃっほー!!!!!超光速で注文したぜ!
21SOUND TEST :774:2007/08/02(木) 11:54:08 ID:pGr1D4Bu
なんか菊さんって最近脱童貞しましたッて感じがする
見た目とか

あとそれと同時に音楽から魔法が消えた感もある
クーデルカあたりまでは怨念に近い物を感じたんだがな
22SOUND TEST :774:2007/08/02(木) 12:04:17 ID:k96Urqpx
>>21
今回に期待しよう!

唯一危惧してるのは
ニコニコに丸上げされそうな気がすることだな
クーデルカが出た以上高確率でありえる
23SOUND TEST :774:2007/08/02(木) 12:33:01 ID:qJyTEZAO
双界儀とクーデルカは廃盤だからなぁ・・・
どっちにしろもう売り上げには影響はなさそうだ
あとは著作権の問題すよ
24SOUND TEST :774:2007/08/02(木) 12:38:38 ID:jO5hK13N
そういやCDの再販制度ってどうなってたんだっけか。
25SOUND TEST :774:2007/08/02(木) 12:40:02 ID:Fyv/l9bm
ここでロストファイルを聞くと良いのである
26SOUND TEST :774:2007/08/02(木) 12:40:42 ID:5PieVQd9
尼でALPHABET PLANETの在庫状況が
通常1~2週間以内に発送します。
になってるけど菊さんからCDがまだ尼に届いてないのかね?
27SOUND TEST :774:2007/08/02(木) 13:10:36 ID:qLVtLe27
考える前に注文したw
28SOUND TEST :774:2007/08/02(木) 13:28:30 ID:wxoKGQCZ
何も考えずに注文したけどこの前の海神記みたいにすぐなくなったりしないよな?
天人の時はどうだったん?
29SOUND TEST :774:2007/08/02(木) 13:50:27 ID:1V8vuZRI
俺は再来週までガマンする!
30SOUND TEST :774:2007/08/02(木) 14:04:29 ID:qJyTEZAO
天人、海神と違ってアルバム仕様だから
十分な数はプレスしていると思うんだが
万が一ってことはありえるので
早急に注文しておいたほうが無難かもね
31SOUND TEST :774:2007/08/02(木) 14:49:10 ID:frVuEB7S
注文したどーーーーーーーーーー
32SOUND TEST :774:2007/08/02(木) 14:50:49 ID:dvnGLDik
よし俺も早速注文するぜ!
33SOUND TEST :774:2007/08/02(木) 15:08:33 ID:aa+Q3ovt
尼、曲目リストが追加されたね。
なんか数字が目立つな。また元ネタあるのかな。
34SOUND TEST :774:2007/08/02(木) 15:18:24 ID:hlmOLROW
早まってコミケ72で先行販売とかテンプレに書いた奴は首吊ってこいよ。
35SOUND TEST :774:2007/08/02(木) 15:25:08 ID:gSb2lw4f
amazonでランキング95位
36SOUND TEST :774:2007/08/02(木) 15:38:24 ID:qJyTEZAO
>>34
スレ立て人も情報不足だったんだから仕方ないやん
それにまだコミケ前に販売するか不明だし
基本、スレ立て人は住人の代表つうよりボランティアに近いんだから
文句は言うべからず
37SOUND TEST :774:2007/08/02(木) 16:27:58 ID:ceNbiEd7
ジャケットの画像見たらミスド食いたくなってきた
38SOUND TEST :774:2007/08/02(木) 16:35:49 ID:1V8vuZRI
念のため尼で買って当日も買う事にした。布教を兼ねて友達の誕生日プレゼントにでもしよ。
39SOUND TEST :774:2007/08/02(木) 17:12:09 ID:419ATHps
Alphabet Planet
1. Vivid
2. 6 pence and moon
3. 1 plus 1 equal 1
4. Queen Charlotte
5. Heckle and Jeckle
6. Love of Seven Dolls
7. Far from a fairy tale
8. Never on Sunday
9. Uriah Heep
10. Erendira
11. 813
12. Alpha Ralpha
13. Intervista
14. Oval of Cassini
15. 9V
16. 5 minutes pleasure
17. 7th Heaven
18. Dog crying in the distance
19. Joe 90
20. Zeal
21. Mimic
22. Stigmata
23. XTC
24. 2nd variety
25. T
26. Greed
27. 4℃
28. Krishna
29. Willie Lomans
30. 3.14159265
31. Plan 9
32. R.U.R. (Rossum's Universal Robots)
33. YAABH
34. Climson Child
35. Beatniks a GO GO

amazonで85位、順調に売れてるね
40SOUND TEST :774:2007/08/02(木) 17:22:50 ID:2fYq33mw
注文した 予約じゃなくてもう出てんのか
41SOUND TEST :774:2007/08/02(木) 18:36:02 ID:k6vXgOjp
注文したが、1週間も待てないだろ・・・・常識的に考えて・・・

>>38
布教だったら、まず聖剣2じゃね
42SOUND TEST :774:2007/08/02(木) 19:53:56 ID:PK60AtUg
Amazon.co.jp ランキング: 音楽で64位
ttp://www.amazon.co.jp/gp/bestsellers/music/ref=pd_ts_pg_3/503-0755852-5958343?ie=UTF8&pg=3

ちなみに前後。

63. 群青 ~ スピッツ
64. ALPHABET PLANET ~ 菊田裕樹
65. MY HEART DRAWS A DREAM ~ L'Arc~en~Ciel

なんか奇妙なことに・・・w
43SOUND TEST :774:2007/08/02(木) 20:27:47 ID:kdd+FifD
コミケ行くからアマゾンでは買わない
44SOUND TEST :774:2007/08/02(木) 20:53:08 ID:KiTRMr2H
アマゾンのランキングって何をもって決められてるの?
売り上げじゃないだろうし。
45SOUND TEST :774:2007/08/02(木) 21:12:06 ID:1V8vuZRI
多分単位時間毎の販売数だと思う


>>41
一緒に聖剣やった事あるけど音楽に無反応
買ったゲームのOPは見ないし、そのうえステレオ配線片方死んでても気にならない奴だから…
そういう奴は外堀から責めるに限る
46SOUND TEST :774:2007/08/02(木) 21:17:41 ID:qJyTEZAO
たぶんその日の注文数かなんだろうね
それだけ今日菊ファンが注文したって事では?
いずれにしても一時的な上昇でしかないと思う
47SOUND TEST :774:2007/08/02(木) 21:28:34 ID:VQpHG6zV
どんなチャートだって一時的な上昇だよwww
48SOUND TEST :774:2007/08/02(木) 21:34:21 ID:qJyTEZAO
一時的つうか瞬発的な
49SOUND TEST :774:2007/08/02(木) 21:48:37 ID:EipDYmLU
今現在、21時台はこう。

Amazon.co.jp ランキング: 音楽で47位
50SOUND TEST :774:2007/08/02(木) 22:11:38 ID:qJyTEZAO
20位くらいになればランキングだけで目立てるんだけどな
菊ファンよ、がんばってくれw
51SOUND TEST :774:2007/08/02(木) 22:12:08 ID:owsDkfmZ
別にランキングなんてどうでもいい
52SOUND TEST :774:2007/08/02(木) 22:16:33 ID:qJyTEZAO
せっかくだからニコ動のアフィにも貼ったら?w
53SOUND TEST :774:2007/08/02(木) 22:23:14 ID:1V8vuZRI
駄目だこいつ…
早くなんとかしないと
54SOUND TEST :774:2007/08/02(木) 22:29:55 ID:owsDkfmZ
・・・まあ、このスレにも色んな奴がいるんだな

>>45
聖剣の音楽にはどうも感じないけど
双界儀は神って言ってた奴を俺は知っている
55SOUND TEST :774:2007/08/02(木) 22:52:53 ID:qJyTEZAO
ニコ動に音源うpすんのはマズイけど
アフィ利用すんのは健全っしょ
つか販売に利用するなら全然アリかと
利用しても利用されるな、これが鉄則
56SOUND TEST :774:2007/08/02(木) 23:33:22 ID:frVuEB7S
ケースが青いのもいいな
57SOUND TEST :774:2007/08/03(金) 00:32:32 ID:5mjGv1wG
今回の曲のタイトルって、a〜zと1〜9の頭文字でつけてあるっぽい?
58SOUND TEST :774:2007/08/03(金) 00:44:51 ID:44NdFaOv
>>57
アルファベット26+数字9=35曲
うわ、これだwwwwwwwww
59SOUND TEST :774:2007/08/03(金) 00:54:49 ID:DsX+giCB
アルバムタイトルと曲数見た時点でアルファベットだけだと
あと9足りないとは思ったがそういうことか。
60SOUND TEST :774:2007/08/03(金) 01:11:00 ID:v+jY8Pc7
9つの数字ってひょっとしたら水金地火木土天海冥じゃね?
61SOUND TEST :774:2007/08/03(金) 01:48:41 ID:44NdFaOv
これで隠しトラックがあってそれが0(ゼロ)なら完璧だなw
62SOUND TEST :774:2007/08/03(金) 01:55:15 ID:+UwrArnH
>>57-60
の30分、4レスが濃すぎるww
63SOUND TEST :774:2007/08/03(金) 02:48:00 ID:TfKDoAmn
>>57
おまい凄いな。
全然気付かなかった。
64SOUND TEST :774:2007/08/03(金) 04:59:59 ID:JBtknutc
ゼロがドーナツなんじゃね?
65SOUND TEST :774:2007/08/03(金) 07:43:25 ID:oVdhqu70
いつもの菊りんの曲名のつけ方となんか雰囲気が違うと思ったら
そういうことか
66SOUND TEST :774:2007/08/03(金) 09:20:03 ID:Rmh3dq0l
この次のアルバムはαとかβとかθとか付くんだろうな
67SOUND TEST :774:2007/08/03(金) 10:21:35 ID:v+jY8Pc7
ねーよwww
68SOUND TEST :774:2007/08/03(金) 10:44:14 ID:DtE+1XvT
衝動的に新作アルバム注文したけどどんな音楽なのかね
聖剣みたいな曲がたくさんあったらいいな。
69SOUND TEST :774:2007/08/03(金) 12:00:14 ID:cy/2ULyC
元ネタは月と六ペンスしか分かんねえ
あ、ミミックは映画かなぁ
70SOUND TEST :774:2007/08/03(金) 15:57:49 ID:R4/19Klt
>>68
そう、聖剣ぽい曲があったらいいな
71SOUND TEST :774:2007/08/03(金) 16:23:58 ID:JBtknutc
そういう期待のしかたはどうかなあ
72SOUND TEST :774:2007/08/03(金) 17:24:23 ID:jPI0E5l4
>>69
ちょっとやってみた

1. Vivid
2. 6 pence and moon 映画「月と六ペンス」
3. 1 plus 1 equal 1
4. Queen Charlotte
5. Heckle and Jeckle 鳥のアニメ
6. Love of Seven Dolls ポール・ギャリコの小説
7. Far from a fairy tale
8. Never on Sunday ギリシャ映画「日曜日はダメよ」
9. Uriah Heep イギリスのバンド
10. Erendira ガルシアマルケスの小説
11. 813  ルパン?
12. Alpha Ralpha
13. Intervista
14. Oval of Cassini カッシーニオヴァル(カッシーニの卵曲線)?
15. 9V
16. 5 minutes pleasure
17. 7th Heaven
18. Dog crying in the distance
19. Joe 90 アメリカの近未来テレビドラマシリーズ
20. Zeal
21. Mimic
22. Stigmata
23. XTC イギリスバンド
24. 2nd variety
25. T
26. Greed
27. 4℃
28. Krishna
29. Willie Lomans
30. 3.14159265
31. Plan 9 エド・ウッドの映画「PLAN 9 FROM OUTER SPACE」
32. R.U.R. (Rossum's Universal Robots)  チェコの絵本作家カレルチャペックの作品
33. YAABH
34. Climson Child  キンクリチルドレン?
35. Beatniks a GO GO
73SOUND TEST :774:2007/08/03(金) 17:51:47 ID:v+jY8Pc7
4℃と言えば水だが、なにか元ネタあるのか…?
あとπも
74SOUND TEST :774:2007/08/03(金) 17:54:24 ID:aKXmjlwI
ライナーノーツがひそかに楽しみです


・・・ついてるよね?
75SOUND TEST :774:2007/08/03(金) 21:23:32 ID:ZEj7suNp
なるほどね。
菊さんの日本語タイトルが好きだからちょっと残念。
76SOUND TEST :774:2007/08/03(金) 21:35:03 ID:TcCPmzm1
5 minutes pleasure は マジで恋する5秒前 じゃないか?
77SOUND TEST :774:2007/08/03(金) 21:47:44 ID:v+jY8Pc7
志村ー単位単位ー
78SOUND TEST :774:2007/08/03(金) 22:52:09 ID:cy/2ULyC
>>72
月と六ペンスって映画もあったのか! 小説しか知らなんだ。
いや、読んだ事はないんだけど、ブックオフとかでよく見かけるんだw

あとチャペックつったら「ロボット」(単語)の生みの親ですな。なるほど。

折角だから俺も少し調べてみたよ。
アルファラルファ(大通り)はノーストリリアでおなじみ人類補完機構シリーズの短編、
Second Varietyはディックの短編集のタイトルで間違いないと見た。
Tは織田哲郎のアルバム? 
Vividは、ググると国府田マリ子のアルバムがひっかかるが…。マリ姉かよ! うーんちょっと怪しいな。
インテルビスタ、ミミック、スティグマータ、グリードは映画があるけどこれらもビミョーなところか。
79sage:2007/08/03(金) 23:18:34 ID:sNpMUkTt
発送が3〜5週間になってるな(´・ω・`)
80SOUND TEST :774:2007/08/03(金) 23:21:46 ID:sNpMUkTt
名前にsageって売ってたorz
81SOUND TEST :774:2007/08/03(金) 23:23:46 ID:v+jY8Pc7
尼の常套手段だな
82SOUND TEST :774:2007/08/03(金) 23:31:30 ID:xcs7wG05
やっぱ冷静になってコミケまで待てば良かった
注文確定したらもうキャンセル出来ないよね
うぉオン
83SOUND TEST :774:2007/08/03(金) 23:43:33 ID:44NdFaOv
注文したけどコミケに行けない俺は勝ち組
84SOUND TEST :774:2007/08/04(土) 00:07:21 ID:LfhRGumK
注文してなおかつコミケにも行く俺は勝ち組なのか負け組なのかわかんね
85SOUND TEST :774:2007/08/04(土) 00:29:12 ID:CGEHvLMN
なに>>84?ALPHABET PLANETが1つ余って困る?
>>84、それは2つとも活用しようとするからだよ
逆に考えるんだ、「保管用にすればいいさ」と考えるんだ
86SOUND TEST :774:2007/08/04(土) 01:19:41 ID:qOjePZ9o
確実に手に入るならいくらでも待てるもん…(´;ω;)ウッ
87SOUND TEST :774:2007/08/04(土) 08:45:39 ID:kRTr+Iv6
コミケって何時頃に行けば入りやすいのかな?
菊さんのためとはいえ、炎天下あの長い列に並んだのでは倒れて引き返すことになりそうなんだよな(´・ω・`)
88SOUND TEST :774:2007/08/04(土) 09:23:29 ID:7FbOZvBE
尼でも売ってるからテンバイヤーは来ないかな?
89SOUND TEST :774:2007/08/04(土) 11:00:10 ID:APBec8Bb
転売はマヂで氏ね
90SOUND TEST :774:2007/08/04(土) 13:13:13 ID:jjmFfYyU
菊さんの新作、しかも2枚組ときたら、期待せずにはいられないな。
もちろんアマゾンで予約済みだ。
独特の温かみのある印象的なメロディーを作れるのは、
菊さんを置いて他にはいないからな。
早く聴きたい。
91SOUND TEST :774:2007/08/04(土) 18:18:58 ID:MnEd+mEu
ジャケットのデザインって菊さんがやってるんだろうか。
92SOUND TEST :774:2007/08/04(土) 21:05:48 ID:zmE9dLZU
器用貧乏っぽいからなぁ。
自分でやってそう
93SOUND TEST :774:2007/08/04(土) 21:09:41 ID:FuhYOe6Y
今回のジャケは意表を付いてて良いと思うんだが
今までの菊さんのアートワークはどれも堅かったでしょ
今回のはいきなりカラフルポップで驚いたわい
こういう意表の突き方は好きだぞ、俺は
次回のジャケはアニメ絵でやってほしい
94SOUND TEST :774:2007/08/04(土) 22:01:16 ID:onpHc2z5
>>92
器用貧乏の意味分かってる?
95SOUND TEST :774:2007/08/04(土) 22:02:50 ID:wJWr7CiW
アニメ絵か……
一度はジャケ絵を、結城二十六さんに依頼して描いて貰えばいいのに。

菊池契月をジャケ絵に使ったのは意外すぎてびっくりした。
96SOUND TEST :774:2007/08/04(土) 22:05:02 ID:7xFJfAah
>>95
なんという自作自演
97SOUND TEST :774:2007/08/04(土) 22:28:42 ID:CGEHvLMN
ここは結城四十四でいこう
98SOUND TEST :774:2007/08/04(土) 22:39:36 ID:kLv9UoLU
次は結城四十五で、確かに語呂がいいな
99SOUND TEST :774:2007/08/04(土) 23:10:56 ID:XebiGQR4
>>87
朝1番(10時)にすでに現地に着いている。
もしくは、お昼過ぎにいくと比較的楽に入れる。
菊田さん目当てだけで行くのなら、東館に行かない事を勧める。
まぁ最終日ではないので、快適とはいかなくても無事に買えると思います。
あと、マジックペン持参で行くと、気軽にサインに応じてくれるよ v
100SOUND TEST :774:2007/08/04(土) 23:51:36 ID:5E9olId6
既出だったら悪いんだけど
http://duststar.info/cd.htm
Vol1はサンプルしか聞けないけど聖剣2のアルバム。
Vol3は聖剣2・3を含んだCDが丸々一枚無料で配布。
101SOUND TEST :774:2007/08/05(日) 00:11:29 ID:2qgal75L
>99
今回は菊さんのスペは東じゃないか?
102SOUND TEST :774:2007/08/05(日) 02:05:24 ID:DLhdemPc
>99
情報ありがとう、がんがる(・ω・)!!
103SOUND TEST :774:2007/08/05(日) 11:43:31 ID:ovSutbSd
コノザマで買うよりコミケかなぁ
104SOUND TEST :774:2007/08/05(日) 12:09:42 ID:jkW5YqSV
菊さんのサインってどんなんなんだろ
105SOUND TEST :774:2007/08/05(日) 13:17:20 ID:I0qNSYpM
アマゾンでキャンセルしてきちゃった。
とりあえずコミケ行って、買えなかったらアマゾンでまた頼むことにする
多分大丈夫・・・だよな、うん


そしてブログに菊コメントが
106SOUND TEST :774:2007/08/05(日) 13:26:03 ID:Py/fjGj8
コミケ行ける奴等は俺の分まで菊さんにラブコールを贈ってきてくれアッー!
107SOUND TEST :774:2007/08/05(日) 14:45:10 ID:AcxEaRCE
コミケいったら本人に
このスレに光臨させるよう言って!

いつぞやのハリウッドハゲみたく
108SOUND TEST :774:2007/08/05(日) 15:02:58 ID:K1hPVIFv
行けないのに菊さん本人から買う妄想をしてしまうのは何故なんだぜ
109SOUND TEST :774:2007/08/05(日) 15:08:45 ID:Rh+caT4u
>>107
本人のブログがあるのに2chに来てもらう意味がわかんね。
わざわざ菊さんを不快にさせたいのか?
110SOUND TEST :774:2007/08/05(日) 15:15:35 ID:I0qNSYpM
自分も行けるとしても遅くなりそうなんだよなぁ…
菊さん、完売したとしても終了までいるんだろうか?
またどんだけ若返っているか見るのが楽しみw
111SOUND TEST :774:2007/08/05(日) 16:50:38 ID:c2izK+PQ
3日目じゃないんだ…
3日目ならサークルの店番抜けて行くんだが

konozamaで買っとくかなー
112SOUND TEST :774:2007/08/05(日) 17:04:17 ID:bSa/iwJe
コミケに行ける人はうらやましいねぇ。
いつも通り、レポしてくれると、行けなかった人はうれしいのだ。
前回は菊さん本人のコメント映像が出てビックリしたが、
今回はあんなのがあるんかいな?
露出の少なかった人だけに、アレはほんとにビックリしたよ。
113SOUND TEST :774:2007/08/05(日) 17:32:35 ID:Py/fjGj8
でもあの映像本人未詳諾じゃないのか・・・
2chに晒されてあまりいいもんでもないと思うが
かと言って2chに晒していいですか?なんて言えるわけねー。つうか俺は言いたくない
114SOUND TEST :774:2007/08/05(日) 18:26:53 ID:eCcWNH7U
>>113
カメラ(デジカメの動画機能?)の前で
明らかに正面向いて視聴者向けの語り口で喋っていたような・・・>昨年の本人映像
115SOUND TEST :774:2007/08/05(日) 18:30:32 ID:RiaxT40+
去年は許可取ったと書いてたと思うが、晒していいですかなんて聞けねーw
116SOUND TEST :774:2007/08/05(日) 18:36:08 ID:HrbVJxrc
一般消費者向けの映像なんだから晒さないと意味がないだろう。
2chがアレならようつべで公開しても云々とか言えばいいジャマイカ。
117SOUND TEST :774:2007/08/05(日) 18:54:04 ID:Py/fjGj8
あれ許可取ってたんだっけ?
もう忘れてしまったんだよねー
118SOUND TEST :774:2007/08/05(日) 20:18:18 ID:L9oPpt5i
2chに降臨なんて遠藤★だけで十分だ
11999:2007/08/05(日) 20:52:24 ID:VZWc2FCD
>>101
おぉ!?そうでしたか。
確認もせず適当な事をいってすみません。
過去2回とも西館だったもので、つい・・・ orz
120SOUND TEST :774:2007/08/05(日) 21:16:39 ID:O57ePlI0
ビデオでの撮影はもうムリだと思う。
冬コミで恥ずかしいからもう勘弁だって
121SOUND TEST :774:2007/08/05(日) 22:18:19 ID:jkW5YqSV
そりゃ芸能人じゃないんだから普通は嫌だろ
122SOUND TEST :774:2007/08/05(日) 22:52:03 ID:K1hPVIFv
その映像くれ・・・
にしても新作が楽しみだなあ
123SOUND TEST :774:2007/08/05(日) 23:31:30 ID:altNqknC
長年雲の上の人だと思ってた菊田さんがコミケに行けば会えると知って驚いたよ…。
124SOUND TEST :774:2007/08/05(日) 23:34:27 ID:/XuMACRd
HDDのファイル整理してたら、妖精族のこどものカコイイアレンジのmp3ファイルが
見つかって、どこで拾ったんだっけ?と思ったら、このスレの3代目の>>10だった、
のはいいんだが、うpした人のトリップがどうもニコニコ界隈で話題(だった?)のあの人
と関係ありそうな気がしなくもないんだがどうなんだろう…?
125SOUND TEST :774:2007/08/06(月) 01:09:33 ID:OjFtbgWf
曲まだ聴けねのかよ
楽しみってレベルじゃねーぞ
126SOUND TEST :774:2007/08/06(月) 09:30:54 ID:DuJvW225
コミケでアルバム買ったらサイン書いてもらいなさいな
127SOUND TEST :774:2007/08/06(月) 11:18:43 ID:GkUR+xtD
むしろ手持ちの聖剣2に描いて頂きたい
128SOUND TEST :774:2007/08/06(月) 17:33:22 ID:NciJLDmr
>>127
名案すぎ

それにしても毎回毎回新曲のたびに
子午線、風の終わるところ、熱砂、予感と比べてしまう
この4曲のようにこの先ずっと聞き続ける曲かどうか
すごく期待してしまうから

SFC時代否応なしになってしまった
シンプルテイスト(に聞こえてしまう)の曲が今回も含まれてるとうれしい
129SOUND TEST :774:2007/08/06(月) 18:07:46 ID:7NOZSCVo
さっき尼を見たら
通常3~5週間以内に発送
になってた。始めは確か1~2週間だったっけ?
下手すりゃコミケ組の方が早く手に入りそうだ。
130SOUND TEST :774:2007/08/06(月) 18:15:05 ID:OrDXdFNy
そういや冬コミでSecret of Manaににサインをお願いしたけど
菊さんに「これ、よく持ってるなーw」って言われたような気がするw
131SOUND TEST :774:2007/08/06(月) 19:03:38 ID:JSV7pra/
>>128
自分は愛に時間をとReturn to ForeverとFableとエルフランドの王女だな。
ああいう切な暖かい?感じの曲がツボ。
そんな感じの曲もAlphabet Planetに入ってるとうれしいな。
もちろん>>128の4曲も自分の中では名曲だが。
132SOUND TEST :774:2007/08/06(月) 22:00:28 ID:GkUR+xtD
>これ、よく持ってるなーw
聖剣2、3以外は全部この次元のアイテムのような気がするのは俺の思い過ごしなのだろうか…
133SOUND TEST :774:2007/08/06(月) 22:10:17 ID:rbCv7QyZ
菊さんを拝みに初めてコミケなるものに行こうと決意したんだが・・・。
17日朝8時前に会場に着いて並んだとしたら10時半位には会場に入れそうな感じ?
午後から仕事なので11時半の電車に乗らないと間に合わないので、かなりハードスケジュールになりそうなんだけれど。
もし分かる人いたら教えて欲しい。
134SOUND TEST :774:2007/08/07(火) 08:36:16 ID:cBFelgCn
じゃあ俺はクーデルカのサントラ持って行くことにするよ
135SOUND TEST :774:2007/08/07(火) 12:48:42 ID:iT9AHlCm
じゃあ俺はSecret of Manaにサインお願いするかな
136SOUND TEST :774:2007/08/07(火) 13:49:16 ID:d8JJLiIi
ここであえて聖剣4のサントラを持っていく奴は漢
しかも先にイトケンのサインが書いてあれば神
137SOUND TEST :774:2007/08/07(火) 14:03:44 ID:NoVC0kpU
>>136
ちょwwwwwwおまwテラ嫌味ワロタwwww
138SOUND TEST :774:2007/08/07(火) 14:14:04 ID:OeyMH5nc
喧嘩売るってレベルじゃねーぞ!
139SOUND TEST :774:2007/08/07(火) 17:13:28 ID:JEfrUNtl
ていうか発想が幼稚すぎる
140SOUND TEST :774:2007/08/07(火) 18:11:26 ID:zgLd6Jjw
夏なので
141SOUND TEST :774:2007/08/07(火) 19:04:36 ID:MgHenv25
けどサインはしてほしいわ
142SOUND TEST :774:2007/08/07(火) 19:54:56 ID:w3UJY4nX
稚拙な行動でも菊さんは素晴らしい反応示してくれると思う
143SOUND TEST :774:2007/08/07(火) 19:57:44 ID:I8V5fcqi
>>136
いんや、そらみずさくらに〜づまの三枚持って行くのが、漢
ジャケットが無いからレーベル面に、なるか?

だけどこの流れで当日サイン依頼殺到してそれが菊さんの負担になるのなら
漏れは頼まない。
144SOUND TEST :774:2007/08/07(火) 20:32:18 ID:dpvy0iQ6
ロマサガ1もSEだけど菊さん関わってるよね。
さすがにサインは嫌がるかな?
145SOUND TEST :774:2007/08/07(火) 20:34:45 ID:VdPZeMis
SEサントラに入ってないだろ… 常考…
146SOUND TEST :774:2007/08/07(火) 20:48:32 ID:v1WQIFno
>>136
もしかしたらコンチェルトゲートの話が聞けるかもしれない
147SOUND TEST :774:2007/08/07(火) 21:12:20 ID:xu4oZgEe
くれぐれも2ちゃんの中だけにしとけよ
148SOUND TEST :774:2007/08/07(火) 21:19:55 ID:OeyMH5nc
第一、行ったこと無いからわからんけど殺到するほど菊さんの所に人来るの?
149SOUND TEST :774:2007/08/07(火) 22:32:31 ID:t9wl42oT
2chは全世界から誰が見てるか分からない部分もあるし
ROMの人がよし漏れも菊さんサイン欲しいと本気で突貫する人多数になる
そんな可能性だって無いことも無かろうよ。
あと、前に並んでる人がサインしてもらったの見たら、
なんか心理的にサイン欲しくなっちゃうでしょうw
けど菊さんは紳士ですから、その時もしもサイン無理そうな時はきちんと断られると思うので
頼むなよ、と言ってるわけでは無いぞ。欲しい人は素直に頼んでみれば良いかと思うよ。
同人誌即売会でのスケッチブックとかサインとかの依頼や請負は作家さんによって微妙に違うわけで
ちょっとぐぐってみるのも一興かと。
150SOUND TEST :774:2007/08/07(火) 22:42:02 ID:lBkBmKKs
去年の夏コミ、冬コミでは後ろに並んでいる客がいなかったんで
サインしてもらったり、写真撮ったり、仕事について質問することができたぞ
151SOUND TEST :774:2007/08/07(火) 23:30:00 ID:Hmaedcip
クーデルカにはあまり良い思い出なさそうだよな
152SOUND TEST :774:2007/08/08(水) 01:30:52 ID:anSlCljR
mixiトップの広告にたまにコンチェルトゲートの宣伝でてるけど、菊地って・・・
153SOUND TEST :774:2007/08/08(水) 13:04:40 ID:tlp60dgo
あれだ、金獅子賞取り逃した人
154SOUND TEST :774:2007/08/08(水) 13:06:15 ID:qiLOQ4RY
聖剣2の初代サントラにサインしてもらった人っていないかな?
どこにサインしてもらったか知りたい。
155SOUND TEST :774:2007/08/08(水) 13:43:21 ID:CnQh1w/i
「何か」ってなんだろう?
10個しかないらしいが…。気になるぜ。
156SOUND TEST :774:2007/08/08(水) 15:08:55 ID:tWOw3kPU
何かを10個?
これをローマ字にすると・・・
NANIKA JUKKO

入れ替えてみよう・・・
JAKOU IKA NUN

つまり、ジャコウとイカとヌンになるな
ジャコウとは「麝香」のことで香料のこと
イカとは「烏賊」のことでイカのこと
「ヌン」とは、ネパール語で「塩」
157SOUND TEST :774:2007/08/08(水) 15:57:18 ID:WmFzMe0V
落ち着け
158SOUND TEST :774:2007/08/08(水) 15:58:15 ID:1f+SbOvj
じゃあ菊さんは麝香の香りがするイカの塩辛を10個発注したのか。

俺は海神記かとおもた。
159SOUND TEST :774:2007/08/08(水) 20:09:51 ID:r3c2gP4g
「何か」とは、音楽CDとは限らないよな。
「買いたい人がいるのか」と菊さんが言ってるし、あくまでオマケの位置づけだとしたら、
菊さんのCDについてくるような内容の濃いライナーノーツを長くしたような冊子とか、
菊さんの書いたオリジナルマンガとか?
何でもする人だけに、予測できないなぁ。
160SOUND TEST :774:2007/08/08(水) 20:38:17 ID:nocEwcet
10個か…。
コミケ行ったとしても手に入るかどうかは微妙かな。
161SOUND TEST :774:2007/08/08(水) 21:14:37 ID:aP/fxJo9
10個ってまた厳しいな。
菊さんは自分の人気をもっと自覚してくれ。

ところで話は変わるんだけど
聖剣伝説2 オリジナル・サウンド・ヴァージョンに入ってないゲームセレクト画面の音楽って正式な曲名ないよね?
あの曲もわざわざロムから抜き出すくらい好きなんだが。
162SOUND TEST :774:2007/08/08(水) 21:28:16 ID:WmFzMe0V
ないと思うけど。
聖剣はさりげなく未収録があるから困り者だ
163SOUND TEST :774:2007/08/09(木) 00:47:27 ID:o/gsANQp
コミケに行けない過疎地に住んでる俺の為に菊さんのサインを貰ってきてくれ
164SOUND TEST :774:2007/08/09(木) 01:36:03 ID:+WdXgFV8
だが断る
165SOUND TEST :774:2007/08/09(木) 09:12:54 ID:ueZl69t7
需要あるのかわからんが
聖剣伝説2ゲームセレクト画面の曲
http://www11.axfc.net/uploader/20/so/He_25528.mp3.html
パスは菊田裕樹
166SOUND TEST :774:2007/08/09(木) 09:17:02 ID:/lPTgQXY
>>165
パスがとおらん
167SOUND TEST :774:2007/08/09(木) 09:34:46 ID:ueZl69t7
ローマ字で
168SOUND TEST :774:2007/08/09(木) 10:26:35 ID:ij+n59OT
いただいた。ありがとう。
169SOUND TEST :774:2007/08/09(木) 15:56:24 ID:5jqQtelx
懐かしくて鼻水でた
170SOUND TEST :774:2007/08/09(木) 16:45:43 ID:NBLs7WTb
ブログの菊さんコメントによると10個しかない特典とやらは
よほどの酔狂でないと買わない代物らしいぞ。
171SOUND TEST :774:2007/08/09(木) 16:57:04 ID:gBjJ2lDI
抱き枕カバーだな。
172SOUND TEST :774:2007/08/09(木) 17:08:18 ID:xxgJ5qQU
アルファベットプラネットの在庫状況から
1~2週間以内に発送だの3~5週間以内に発送だのといった表示が消えたね。
それじゃいつ届くのかと注文確定手前まで行ってみたら11日と出たよ。
最速で10日発送の予定だから注文し直したものか悩むぜ。
173SOUND TEST :774:2007/08/09(木) 17:26:35 ID:zjom2dES
lostfilesを尼で注文した死ぬほど楽しみだ
174SOUND TEST :774:2007/08/09(木) 18:02:56 ID:HQ3PLWXc
自分の場合、より菊田さんに稼ぎが出るよう、
菊田さんがアルファベット・プラネットのAmazonのアフィリエイトのURLで
紹介をはじめるまで待っているわけだが。
175SOUND TEST :774:2007/08/09(木) 18:12:37 ID:OiLVx/aO
そういやせっかくならアフィ使った方がいいよな
サイトから直接買えて便利でもある
176SOUND TEST :774:2007/08/09(木) 18:16:45 ID:NBLs7WTb
>>172
あれ?10日〜11日なら2〜3日後だよな。
注文できるようになってからすぐ注文したけど、
amazonからメールまだ一通(注文したときに来るやつ)しか来てない。
二通目(金払えメール)まだ来てないよ。
177SOUND TEST :774:2007/08/09(木) 18:46:14 ID:xxgJ5qQU
>>176
すまん、言葉足らずだった。
三行目の11日というのは発送日であって配送日ではない。
金払えメールは発送可能になってからだと思うから
どちらにせよ明日以降になるのではなかろうか。
着払いなりクレジット支払いの場合は知らないが。
178SOUND TEST :774:2007/08/09(木) 18:48:57 ID:xxgJ5qQU
連投すまん。
いま見たら、お急ぎ便なら10日に届くとなっていた。
179SOUND TEST :774:2007/08/09(木) 19:52:52 ID:d8K9nqiL
早く金払えメール来ないかね。
安心できんわ。注文確定してないわけだから。
180SOUND TEST :774:2007/08/09(木) 19:58:08 ID:+WdXgFV8
一人だけ時代遅れがwww
181SOUND TEST :774:2007/08/09(木) 20:16:03 ID:ZWp+M24E
ロストファイルスは新旧曲の複合だけれど、
アルファベット・プラネットは正真正銘の「新曲だけで」構成されたアルバムだな。
菊さんの曲はどれも印象的な曲ばかりだから、35曲も聴けるのはうれしいな。
ライナーノーツも、どんなことが書いてあるか気になるし。楽しみ♪
182SOUND TEST :774:2007/08/09(木) 20:59:23 ID:fwBWEMKz
>>180
一人じゃないぞ…。
183SOUND TEST :774:2007/08/09(木) 21:14:56 ID:OiLVx/aO
>>180
俺んとこにも来てないぞ…
アマゾンぬっころす!
184176:2007/08/09(木) 21:28:19 ID:NBLs7WTb
>>177
レスありがとう。
未発売の商品の時はいつもこんなもんだったかもしれないけど、
今回は特別に不安になってな…。
他にもメール来てない人もいるみたいだし、
とりあえずまだメール送られてないってことが分かってよかった。
185177:2007/08/09(木) 21:44:04 ID:xxgJ5qQU
結局キャンセルして注文し直したら20分と経たずに金払えメールが来た。
…在庫ありになってから注文した方が早いてどうなんだろうな。
待てない人はキャンセル出来るならして、注文し直してみたら?
186SOUND TEST :774:2007/08/09(木) 22:55:54 ID:NBLs7WTb
>>185
マジだw
すぐ来た。
187SOUND TEST :774:2007/08/09(木) 23:02:33 ID:s2wJZRkk
ふふ、俺は絶対にキャンセルしないで待つぜ
それが漢というものだ!!!!
188SOUND TEST :774:2007/08/09(木) 23:17:51 ID:OvBYbABH
amazonの通販システムっていい加減だからなw
予約が早すぎると、遅めに予約した奴よりも後回しにされる事がしばしばある
189SOUND TEST :774:2007/08/10(金) 00:27:44 ID:tKnbzST+
>>154
ttp://www11.axfc.net/uploader/90/so/Img_2588.jpg.html
こないだの冬コミにて。
ご本人に「懐かしいもの持ってるなぁ」って言われた。
次はSecret of Mana持ってこうかしらん。
190SOUND TEST :774:2007/08/10(金) 00:48:08 ID:QaA7b6yK
>>170
菊さんから酔狂という言葉が出たのに吹いた

変態な菊さんから酔狂と思われる人ってよっぽどやなww
191SOUND TEST :774:2007/08/10(金) 00:50:07 ID:BL1+sph9
シャドウハーツでも持っていこうかなw
192SOUND TEST :774:2007/08/10(金) 00:54:45 ID:Ue+yd+vd
>>165
うおおおおお
193165:2007/08/10(金) 01:19:29 ID:JzAXj4f0
ダウンロード数60以上か、思ったより人いるんだな。
194SOUND TEST :774:2007/08/10(金) 01:21:42 ID:Pr5bow49
>>189
ウラヤマシス(´・ω・`)
195SOUND TEST :774:2007/08/10(金) 02:52:13 ID:ecF2YZp6
>>186
俺もキタw。
196SOUND TEST :774:2007/08/10(金) 10:46:57 ID:wGW9VGWq
限定10個って・・・。
菊さんの作った陶芸品だったりw
197SOUND TEST :774:2007/08/10(金) 11:07:51 ID:YYlnRxAf
それを会場まで搬入して陳列する菊さんに萌えるわ
198SOUND TEST :774:2007/08/10(金) 12:05:21 ID:XDbIyezx
フォーエバーブルーをやるときに海神記の音楽を流してみた。
エンコの仕方が悪いのかちょっと音割れするけど、なかなかイイ感じ。
199SOUND TEST :774:2007/08/10(金) 12:23:36 ID:U/9Tmi39
いよっしゃー!アルプラ販売初日に注文した漢だが
まだ支払い用の通知メールは来ないんだぜ!
どこまで来ないかこのまま放っておこうと思う
200SOUND TEST :774:2007/08/10(金) 15:07:31 ID:Xlj4A0cI
限定10個は
菊さんの等身大フィギュアと予想
201SOUND TEST :774:2007/08/10(金) 16:50:23 ID:afNaRobK
ちょ…それ抱き枕!
202SOUND TEST :774:2007/08/10(金) 18:05:10 ID:c2ttE/Xl
菊さんの笑顔が直に見たい
203SOUND TEST :774:2007/08/10(金) 18:21:10 ID:iiJA+Oiv
南菊二号(ローション付)
204SOUND TEST :774:2007/08/10(金) 18:21:29 ID:MCh9fQ8n
アルプラ、明日か明後日には届きそうだぜ
205SOUND TEST :774:2007/08/10(金) 18:58:10 ID:YYlnRxAf
>>202
今の菊さんって確かこんな顔だよな

 __  __
=(   )=(   )=
  ̄ ̄   ̄ ̄
206SOUND TEST :774:2007/08/10(金) 19:14:51 ID:U/9Tmi39
アマゾンからメール来てたー!
最初アマゾンの広告メールが届いたので
なにやっとるんじゃー!と思ったがまぁ良かった良かった
207SOUND TEST :774:2007/08/10(金) 19:49:52 ID:SJa6l5nS
発送通知メール来た!
明日か遅くとも明後日には届きそうだ。
208SOUND TEST :774:2007/08/10(金) 20:54:04 ID:dHQ98NB6
届いて聴きまくったら
その後は超濃厚な感想をよろしく
209SOUND TEST :774:2007/08/10(金) 21:23:23 ID:Rw31lj5C
>>200
ねーよw
210SOUND TEST :774:2007/08/10(金) 22:09:41 ID:6jmhQkjG
8月頭に頼んだのに13日発送予定オワタww
211SOUND TEST :774:2007/08/10(金) 23:51:56 ID:uQMUIxgj
>>208
菊さん乙

>>210
まあでもコミケより早いからまだいいんじゃね?
212SOUND TEST :774:2007/08/11(土) 01:51:57 ID:LW/Cx3Ev
先月の終わりにアマゾヌで予約してたけど、このスレ見たら不安になって確認したら発送が9月半ばになってて思わず(゚д゚)ハァ?ってなったw
キャンセル→再予約したらちゃんと8月13日になったからよかったが。
おまいらのおかげで助かったw(ノд`)・゚・
213SOUND TEST :774:2007/08/11(土) 02:40:17 ID:AG5HszL1
208じゃないが聖剣2しか知らない自分に
今までの菊田作品


* 聖剣伝説3
* 双界儀
* クーデルカ
* 超武侠大戦
* そらのいろ、みずのいろ
* さくらリラクゼーション
* に〜づまはセーラー服 〜ダーリンは担任教師〜
* コンチェルトゲート
  * 聖剣伝説2 シークレット・オブ・マナ
* LOST FILES
* 天人草奇譚
  * 海神記
                   WIKIより

の曲の批評というか、私的な感想を聞いてみたいんだけど
誰か一言でいいから語ってくれない?
214SOUND TEST :774:2007/08/11(土) 03:28:54 ID:U/2GN3+p
過去ログ嫁
215SOUND TEST :774:2007/08/11(土) 07:04:38 ID:a1WnKnXw
聖剣2しか知らんならとりあえず聖剣3聴いとけ
216SOUND TEST :774:2007/08/11(土) 08:24:19 ID:ZrVSbjjj
>>212
自分も日付を確認したら発送が9月半ばになってはいるが、
まもなく発送と書いてあった。
そのままにしていても、ちゃんと13日に発送はしてくれるんじゃないかな。
要するに、単に発送の日付の表示がおかしいだけだと思うんだよ。

>>213
一言で言えば、菊さんの曲は温かい感じ。
聖剣3の曲を聴けば、一発でわかる。
217SOUND TEST :774:2007/08/11(土) 10:02:38 ID:t4yh5XkQ
アルプラ届いたぁああぁぁああ!!
ペリカン便マジ早ぇ…とりあえずPCに取り込むぜ!
218SOUND TEST :774:2007/08/11(土) 10:07:27 ID:brYdTdNO
販促のためニコ動にうpして!
219SOUND TEST :774:2007/08/11(土) 10:36:02 ID:luRCgaaL
今頃>>217は聴きまくってるんだろうな…
220SOUND TEST :774:2007/08/11(土) 10:47:20 ID:HJB7R0F4
地域格差なりけり(´ω`)
221SOUND TEST :774:2007/08/11(土) 10:58:41 ID:xifbPVBI
うわあああああああああ早く聞きてええええええええええ
222SOUND TEST :774:2007/08/11(土) 10:59:56 ID:CDEiydRt
工場長はすでに別の作品の構想があるんじゃなかったっけ?
インタビューでは香辛料の世界とリンクした世界の作品を
書きたいみたいなことを言ってたんだよな
223SOUND TEST :774:2007/08/11(土) 11:01:04 ID:CDEiydRt
スマソ、誤爆った。ラノベ板とミスったよ…
224SOUND TEST :774:2007/08/11(土) 11:05:51 ID:osxbzQWV
>別の作品の構想
キタ━━━━(Д゚(○=(゚∀゚)=○)Д゚)━━━━━!!!
225SOUND TEST :774:2007/08/11(土) 11:22:32 ID:4QsU/RpS
>>224
おちけつ
226SOUND TEST :774:2007/08/11(土) 11:56:51 ID:K1dMbcYR
>>224が偶然ここに居合わせた支倉ファンだったら笑える
227SOUND TEST :774:2007/08/11(土) 12:15:55 ID:ZrVSbjjj
ブログに菊さんが「何か」が届いたとコメントしてるな。
コミケで菊さんのブースを訪れる予定の人、レポよろ。
228SOUND TEST :774:2007/08/11(土) 12:32:16 ID:+Ru2stlJ
菊さんに狼と香辛料の音楽やってもらいたいわ。
と聖剣2のサントラ聴きながら5巻を読み終えた俺が通りますよ。
229SOUND TEST :774:2007/08/11(土) 13:12:26 ID:kn3Zvral
よし、無駄話はそこまでだ
さっさと抱き枕の梱包作業に戻るんだ
230SOUND TEST :774:2007/08/11(土) 13:12:27 ID:t4yh5XkQ
一通り聴き終えた。
悶絶するほど迸っているエネルギーを発散するべく
ちょっと外を全力疾走してくる。
231SOUND TEST :774:2007/08/11(土) 13:15:29 ID:/VZLpAOi
うう・・・わしらコミケ組はあと1週間も辛抱せにゃならん

くやしいのうくやしいのう!!!
232SOUND TEST :774:2007/08/11(土) 13:39:17 ID:kn3Zvral
>>231
くやしいのうwwwwくやしいのうwwwww

俺はたぶん月曜には届くよ
233SOUND TEST :774:2007/08/11(土) 14:02:59 ID:luRCgaaL
>>230
否が応にも期待が高まる。
234SOUND TEST :774:2007/08/11(土) 14:07:38 ID:+9ENCSrW
尼のLOST微妙に値段下がったな
アルプラと一緒に注文するぞー
235SOUND TEST :774:2007/08/11(土) 14:47:40 ID:AG5HszL1
感想聞かせてよ!!
楽しみを増幅させるためにべた褒めのな
236SOUND TEST :774:2007/08/11(土) 16:21:42 ID:t4yh5XkQ
すまん、全力で運動して力尽きてた。
褒めるの下手だから感想だけ書く。

聴いた印象では新しさと懐かしさが融合した感じかな。
確実に今のセンスの音楽なんだが、従来のスタイルで作っているからか
昔から菊さんの曲を聴いていた身には懐かしいながらも斬新だ。
昔ながらのゲーム音楽の新曲を聴けた感じで俺は大喜びだよ。
237SOUND TEST :774:2007/08/11(土) 16:29:22 ID:xifbPVBI
本当に走ってたのかよw
238SOUND TEST :774:2007/08/11(土) 16:39:59 ID:luRCgaaL
>>236
とりあえず乙
239SOUND TEST :774:2007/08/11(土) 17:15:28 ID:yo47mgXD
>>236

早くききてええええええええ
240SOUND TEST :774:2007/08/11(土) 17:16:57 ID:ZrVSbjjj
>>236
懐かしいながらも斬新。コレは期待してよさそうですな。乙!!
241SOUND TEST :774:2007/08/11(土) 18:36:13 ID:fB3mL2qY
財布には現在1000円
しかしLOSTもPLANETも持ってない
242SOUND TEST :774:2007/08/11(土) 20:13:37 ID:xifbPVBI
明日にとどくはずだから髪切って爪切って、あとティッシュも買っておくか
243SOUND TEST :774:2007/08/11(土) 20:20:43 ID:Vc6DTNGm
全裸で正座もわすれるな
244SOUND TEST :774:2007/08/11(土) 21:00:51 ID:2K752/oL
ようやく発送メール来たぜコンチクショウ
明後日には届くかなー
245SOUND TEST :774:2007/08/11(土) 21:39:20 ID:4TyoYc4B
届いたんで聞いてみた

すごく・・・菊田です・・・


246SOUND TEST :774:2007/08/11(土) 21:48:17 ID:t4yh5XkQ
>>237
暑くて外に出たくなかったから代わりに腕立て腹筋スクワットを全力で。

>>245
結局その一言に尽きるなw
247SOUND TEST :774:2007/08/11(土) 22:13:41 ID:ZrVSbjjj
>>245-246
どの曲が特に気に入りましたかね?
248SOUND TEST :774:2007/08/11(土) 22:19:29 ID:MOnJ5A3j
今日届いた!!
これは・・ケチャーッ!!
249SOUND TEST :774:2007/08/11(土) 23:43:23 ID:+9ENCSrW
ひたすら明日へとどくを聞いて待ってる
250SOUND TEST :774:2007/08/11(土) 23:44:11 ID:+9ENCSrW
おお 明日にとどくだ何で間違えた
251SOUND TEST :774:2007/08/11(土) 23:48:12 ID:xifbPVBI
いつまで待てば配達の時間
252SOUND TEST :774:2007/08/11(土) 23:50:50 ID:W2wxPrGR
未発送の注文
注文日: 2007/8/2

まもなく発送される商品:
配送予定日: 2007/8/12 - 2007/8/20
253SOUND TEST :774:2007/08/12(日) 00:01:29 ID:rY9oKe6H
>>252
予定日の幅が広い/(^o^)\
254SOUND TEST :774:2007/08/12(日) 00:01:41 ID:hJ5s+ZvK
絶望したあっ!
255SOUND TEST :774:2007/08/12(日) 00:17:21 ID:1Bg8CqqI
>>252

そのひとつは希望

12  13  14  15  16  17  18
19  20  21  22  23  24  25

最後から2番目の真実(笑)
256SOUND TEST :774:2007/08/12(日) 00:21:09 ID:Hd50tKT1
うわあああああああああ
257SOUND TEST :774:2007/08/12(日) 00:23:42 ID:sun0Ctap
そのひとつは希望

12  13  14  15  16  17  18
19  20  21  22  23  24  25
       ↑
       奇妙な事件(笑)
258SOUND TEST :774:2007/08/12(日) 02:24:21 ID:FkdkQVH5
笑っちまった
259SOUND TEST :774:2007/08/12(日) 03:45:27 ID:TEouJ+aI
わらたw
260SOUND TEST :774:2007/08/12(日) 07:16:47 ID:cAObgYdt
257wwww
261SOUND TEST :774:2007/08/12(日) 08:43:18 ID:ExbzWaie
>>247
選べないほど多いんだが、より好みに合致したものなら
2、5、8、C、I、R、T、Wの八曲かな。

>>257
ワロタが普通にありそうなのがアマゾンの困ったところ。
262SOUND TEST :774:2007/08/12(日) 10:18:47 ID:2Qegm0em
アルプラてコンチェルトのサントラなの?
263SOUND TEST :774:2007/08/12(日) 10:19:58 ID:oZ5EEodw
森(アマゾン)が教えてくれたことってワケか…
264SOUND TEST :774:2007/08/12(日) 10:41:59 ID:1Bg8CqqI
>>263
いい意味でも悪い意味でも教わった事が多すぎるぜ…
バハラグのサントラはちまちま発送予定日引き延ばされた末に2ヶ月後に在庫なし&申し訳ございませんメール来たからな
尼はバーリ・トゥードだよ。冗談抜きで
265SOUND TEST :774:2007/08/12(日) 10:56:24 ID:Tj6m7eq0
浜渦のアルバムに続いて密林で彷徨う羽目になっちまったぜ
266SOUND TEST :774:2007/08/12(日) 11:33:53 ID:Ix0KZ378
アルプラキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !! 

ライナーに1曲1曲の解説がないのは残念だが、まあ曲数多いし仕方ないか。
これから拝聴するお。
267SOUND TEST :774:2007/08/12(日) 12:06:55 ID:+KXzgG26
なんかどんどん変態が増えてるなw
268SOUND TEST :774:2007/08/12(日) 13:15:39 ID:NvlTz6aZ
アルプラトドイタ━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━!!!

っつーことで、今聴いてるんだけど、
1曲目から心の琴線に触れまくり!

まだ6曲目だけど、最高だぜぇぇぇ!!!
269SOUND TEST :774:2007/08/12(日) 13:19:00 ID:oZ5EEodw
ギギギ・・・
270SOUND TEST :774:2007/08/12(日) 13:23:20 ID:o3YdHb+m
ひゃっほー!届いてないけど無駄にテンション上げとくぜーwwwww!
271SOUND TEST :774:2007/08/12(日) 13:41:20 ID:Ix0KZ378
               _______
    :/ ̄| :  :  ./ /  #  ;,;  ヽ
  :. | ::|    /⌒  ;;#  ,;.;::⌒ : ::::\ :
    | ::|:  / -==、   '  ( ●) ..:::::|   速攻で、曲名アーティスト名
  ,―    \   | ::::::⌒(__人__)⌒  :::::.::::| :  手打ちしてきた・・・・(WMP)
 | ___)  ::|: ! #;;:..  l/ニニ|    .::::::/
 | ___)  ::|  ヽ.;;;//;;.;`ー‐'ォ  ..;;#:::/
 | ___)  ::|   .>;;;;::..    ..;,.;-\
 ヽ__)_/ :  /            \   ハァハァ.... 
272SOUND TEST :774:2007/08/12(日) 14:02:42 ID:1AyNqNjN
>>271
よくやった、お前はよくやったよ…。
心置きなく妊娠するがいい…。
273SOUND TEST :774:2007/08/12(日) 14:55:24 ID:o3YdHb+m
できればiTuneのDBもお願いしたいんだぜ
274SOUND TEST :774:2007/08/12(日) 15:15:21 ID:klMkgdNq
天使の恐れ声はあるのか・・・(個人的に)
275SOUND TEST :774:2007/08/12(日) 15:26:28 ID:f/EVs+8z
やっと今日届いた〜。。
早速聴きたかったけどdisc1しかituneでCDトラックが出ないから
今しがた入力し終わってCDトラック情報を送信しといた。
今から心置きなく聴くぜ!!!
276SOUND TEST :774:2007/08/12(日) 15:38:42 ID:o3YdHb+m
>>275
なんというありがたさ
乙なんだぜ!
277SOUND TEST :774:2007/08/12(日) 16:16:37 ID:Ix0KZ378
>>275
Disk1はタイトル出るが、まだ2が出てこない・・・。
こういうのって、反映されるまでどのくらいタイムラグあんだろ。
WMPも気になるな・・・。
278SOUND TEST :774:2007/08/12(日) 16:18:05 ID:r2kPT2UW
アルプラ聞いてる…菊田の音楽を聞くのは久しぶりだがすんなり聞けるな

Disk1の4曲目、なんだろうこの懐かしさは…
279SOUND TEST :774:2007/08/12(日) 16:45:54 ID:f/EVs+8z
disc1を入力してくれた人は恐らくdisc2も入力してくれたと思うし
自分も含めて後にも何人も送信してるだろうからいずれ反映されると思う。
反映までの明確な目安は無いみたいだしこればかりは待つしかないかも。

まだ一通り聴いただけの感想だけど
今作は聖剣2,3の頃の懐かしさが感じられる曲が多い気がする。
でも従来に加えて新しい試みも感じられるそんなアルバムだな。
280SOUND TEST :774:2007/08/12(日) 16:49:29 ID:E4Z02kKr
sgaeになってますよ
281SOUND TEST :774:2007/08/12(日) 17:52:33 ID:ZIK4aJN2
>>279
自分もアルプラには聖剣2、3のような感じを期待してる一人だから、
アルプラはかなりツボに入りそうだな。
CDは明日に届くと信じてるぜ!!
282SOUND TEST :774:2007/08/12(日) 18:20:42 ID:r2kPT2UW
一通り聞き終えた…
聖剣っぽい曲がたくさんあって胸がいっぱいになった
283SOUND TEST :774:2007/08/12(日) 18:42:47 ID:Ix0KZ378
>>279
Disk2のデータキタコレ。 おまえらトンクス。


2枚目のラスト、夏の空色好きな人はツボなんじゃないかなあ。
284SOUND TEST :774:2007/08/12(日) 19:36:22 ID:1AyNqNjN
2枚目のバトル向きの曲の連発で確実に昇天した。
285SOUND TEST :774:2007/08/12(日) 20:32:50 ID:1Bg8CqqI
Rで3回抜いた
286SOUND TEST :774:2007/08/12(日) 20:46:05 ID:ifX5U789
く、クソッ みんな楽しそうに語りやがってええええええええええ

いいよ俺は海神記聞きまくるから!!!
287SOUND TEST :774:2007/08/12(日) 21:03:10 ID:FZRUCoya
海神記をよこせ! おれはかみになるんだ!

やっとAPきたわああああああああ
288SOUND TEST :774:2007/08/12(日) 21:18:54 ID:n4PL89T7
ニートだから買えない
289SOUND TEST :774:2007/08/12(日) 21:24:01 ID:m65LJ6WU
はたらけ
290SOUND TEST :774:2007/08/12(日) 21:37:43 ID:/yxb4DJ+
CDのデザインがLOSTFILESと同じなので混ざると区別つかねえw
291SOUND TEST :774:2007/08/12(日) 21:37:52 ID:8Vi43PFX
Rはガチ
292SOUND TEST :774:2007/08/12(日) 21:40:12 ID:Hd50tKT1
これが焦らしプレイか
293SOUND TEST :774:2007/08/12(日) 21:52:53 ID:klMkgdNq
ここが神神いうやつばっかじゃなくてよかった
菊田氏曲はじわじわ心に残っていく曲であってほしいから
この感想群はきわめて曲を楽しみにさせる
294SOUND TEST :774:2007/08/12(日) 22:26:23 ID:/yxb4DJ+
一曲目のVividから泣いてるオレがいる。
菊さんのファンでよかった。
295SOUND TEST :774:2007/08/12(日) 22:40:02 ID:rY9oKe6H
>>293
そうだな。
今日やっと尼から発送メール来たんだけど、ここ読んで凄く楽しみにしてる。
296SOUND TEST :774:2007/08/12(日) 22:57:15 ID:ZIK4aJN2
気が早いんですが、菊田裕樹 - Wikipediaにアルプラを追加しときました。
手直しとかありましたら、よろしくお願いします。m(__)m
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/Alphabet_Planet
297SOUND TEST :774:2007/08/12(日) 23:00:43 ID:1Bg8CqqI
>>296
この乙と呼ばれるものはなにか
298SOUND TEST :774:2007/08/12(日) 23:47:14 ID:bDFA2ZjX
>>296
乙の魂
299SOUND TEST :774:2007/08/13(月) 00:01:30 ID:CjtbtVMp
ささやかだけど、>>296に乙する
300SOUND TEST :774:2007/08/13(月) 00:03:30 ID:oYPcA4aX
ニートだけど買うよ。
301SOUND TEST :774:2007/08/13(月) 00:40:40 ID:MsE2ZFBX
即予約したのに未だ音沙汰無しの俺モイル
302SOUND TEST :774:2007/08/13(月) 00:48:12 ID:1BhkP2uy
オレもブログ見て即予約した人だが
>>185を見てキャンセル+再注文したら今日届いた。
まあkonozamaということだな。
303SOUND TEST :774:2007/08/13(月) 01:15:56 ID:wzd/bUke
まあまあいつかは届くんだから





とか待っていられるレベルじゃねーよw
304SOUND TEST :774:2007/08/13(月) 02:39:23 ID:HMzmUaQN
アルプラきたー!!!
一枚目は明るくてポップな曲がたくさんだよー
聖剣2、3を思い出すよー!!
懐かしくて、でも新しくて、なんだか嬉しくなっちゃうよー!!
びっくりしたのが二枚目!
何このカッコ良さ!!???
菊さんの見た目がガラっと変わったのもうなずける。
新しい菊さんの創作がてんこ盛りだよーー!!
305SOUND TEST :774:2007/08/13(月) 03:23:46 ID:qHVleBN3
概要だけ書いとくからガマン汁分泌して本番に備えてくれ

DISC1
・全体的に楽しい曲群。若干メランコリックな曲もある
・しっとり系もあれば割とハイな曲もある
・Don't Hunt the FairyというかOh I'm A Flameletというかそらみずというかさくらリl(ry
・さりげなく3拍子の曲が多い。

DISC2
・基本的に戦闘モード。ケツの3曲で締めに入ってる
・陽気な曲もあれば割とマジな曲もある
・天霊島奇譚シリーズに近いといえば近い
・この人のピアノとスラップベースは何年経っても色褪せる事なく我々に感動を与えます


最近劣化してんじゃないの?どうなの?みたいな事をちらほら言われてたけど
そんなモヤモヤしたモンを彼方にブッ飛ばせる力を充分に持ってるよ、これ
306SOUND TEST :774:2007/08/13(月) 08:14:43 ID:IFSxpHMG
アルプラは、聖剣2、3好きも、新しい菊さんの曲に期待してる人も
同時に満足させることができるってわけだな。

しかしアマゾンからまだ発送のメール来ないな…。
まもなく発送とあるんだが…。
かなり早めに注文したんだが、後から注文した人が早いって、ねぇ…。・゚・(つД`)・゚・
発送をまだ待ってる人って、結構いるんかね?イライライライラ。
307SOUND TEST :774:2007/08/13(月) 08:20:27 ID:pqLLMh1x
アルプラ凄いな。聖剣2、3の音そのままだよ。この懐かしい音色…好きだぜ
308SOUND TEST :774:2007/08/13(月) 10:05:33 ID:b6sNiLft
全体的にいまいち(´・ω・`)
309SOUND TEST :774:2007/08/13(月) 10:06:18 ID:LHiRvHmZ
菊さんは凄いというよりも曲がやさしい感じがする
何がともあれすばらしい
310SOUND TEST :774:2007/08/13(月) 10:58:59 ID:MqYdJ44w
disc.1の4曲目Queen Charlotteにどこかで聴いた懐かしさみたいなものを感じていたんだが
聖剣3のDon't Hunt The Fairyにフレーズがかなり似てるからだとさっき気付いた。
俺の耳が悪くてそんな風に聞こえるだけかもしれないけど・・・。(汗)
311310:2007/08/13(月) 11:01:09 ID:MqYdJ44w
スマン。sageの入力ミスってアゲてしまった。
312SOUND TEST :774:2007/08/13(月) 11:34:35 ID:cS9UgdkG
>>301
>>306
支払い方法は何? コンビニなんかでの先払いだったらいずれにせよ
発送までに「支払い番号通知→支払い→支払い確認」という手順を挟むから
最初の通知すらまだならキャンセル再注文が早いかもよ。
在庫ありの状態で注文したらまず20分程度で番号送ってくるし。
313SOUND TEST :774:2007/08/13(月) 11:59:27 ID:FmI/UxGR
俺は販売初日コンビニ支払い注文でキャンセル再注文しなかったが
昨日支払って昨日発送メール来たどー
たぶん今日明日には届くどー
314SOUND TEST :774:2007/08/13(月) 12:00:02 ID:Qnij3XbE
ちくしょう。コミケまで待っていようと思ったのに買っちまいそうだぜ・・・。
315SOUND TEST :774:2007/08/13(月) 12:04:36 ID:IFSxpHMG
>>312
支払い方法は代引なので、発送メールだけをもらうことになるんですが、
それがまだ来ないんですよねぇ。
あと、キャンセル再注文は「まもなく発送」の状態になってるのでできないっぽいです。
ひたすら待つしかないようです…。とほほ。
316SOUND TEST :774:2007/08/13(月) 12:08:55 ID:LHiRvHmZ
>>308
Vielenなんちゃらとかいうフリスビーの間違いじゃない?
317SOUND TEST :774:2007/08/13(月) 13:05:41 ID:ur6C4gag
やべええええ。アルプラが想像以上だ。漏れ涙目www
まだ一曲目だけどねヽ(´ー`)ノ
318306:2007/08/13(月) 13:34:20 ID:IFSxpHMG
やっと来ました!!発送メール。良かった良かった。ヽ(*´∀`)ノ
早く感動したいなぁ。
319SOUND TEST :774:2007/08/13(月) 14:00:15 ID:AXKG0ur/
320SOUND TEST :774:2007/08/13(月) 14:18:27 ID:FmI/UxGR
なぜにしまむーとの比較?
菊りんの魅力は知名度が高かろうがなかろうが関係ないと何度言っry
321SOUND TEST :774:2007/08/13(月) 14:33:02 ID:x3v3G+WW
>>319からは下村の人気と実力の乖離がかなり激しい事しかわからんな
所詮はタイトルに恵まれただけの結果でしかないか
322SOUND TEST :774:2007/08/13(月) 14:35:36 ID:cmLo+yEj
>>319
変態紳士の感染度はこんなもんじゃね
323SOUND TEST :774:2007/08/13(月) 14:38:17 ID:uUplCZHD
>>319の人気に嫉妬
324SOUND TEST :774:2007/08/13(月) 14:38:44 ID:qHVleBN3
菊田裕樹 変態紳士 の検索結果 約81件
下村陽子 変態淑女 の検索結果 1件

ほぅ…ハッハッハ!
見ろ、女史は正常のようだ!
325SOUND TEST :774:2007/08/13(月) 15:28:01 ID:pqLLMh1x
>>324
りんごジュース吹いたじゃねーかw

それよりもアルプラは素晴らしいなぁ…届いてからずっと流しっぱなしだよ
326SOUND TEST :774:2007/08/13(月) 15:32:05 ID:1BDEWD7Q
人気あったら限定10個の本人プリントの素敵な抱き枕買えないから困ります><
327SOUND TEST :774:2007/08/13(月) 15:41:38 ID:FmI/UxGR
つかゲ音業界同士で比べてどうすんのって話っしょ
ゲ音界なんて素晴らしくドマイナーな世界っすよ
その中で知名度あろうがなかろうが
だから何?でしょうが・・・
328SOUND TEST :774:2007/08/13(月) 18:32:12 ID:WBxD/Ute
そのドマイナーな世界でも歴然とした埋めようのない差が存在するってことでしょうが
329SOUND TEST :774:2007/08/13(月) 19:00:38 ID:FmI/UxGR
差っていってもねぇ・・・知名度の差なんてどうでもいいっしょ
前にも書いたが、
そんなに知名度と音楽性を結び付けたいなら
オリコンチャートの上位を片っ端から聴いていればよい
ゲ音でもそうだ。名前が知られてない作曲家の音楽なんて聴かなくてよい
有名な作曲家だけ聴いていればいいよ、そういう人は
330SOUND TEST :774:2007/08/13(月) 19:02:41 ID:4Ap8J6Ym
また下村さんと菊さんを比べる話か
331SOUND TEST :774:2007/08/13(月) 19:04:27 ID:MauNyk93
はぁ、あほくせえなぁ。
>>328
埋めようのないって程の差かよ。
なんかありゃあっさり逆転するわ。

つか知名度なんて本人だけが気にしてりゃいいんだよ。
教祖の威を借りようとする信者って、ひたすらみっともないんですけど。

まあ社会に出てない学生なら大目に見よう。
自分自身に社会的価値がないから他人にすがるしかなかろうて。
332SOUND TEST :774:2007/08/13(月) 19:12:23 ID:58u3OUHU
アルプラフィーバーの流れ豚切って悪いんだけど、
海神記って再版でもかけたんかね?
とら店頭に積んであったって聞いたんだけど。
333SOUND TEST :774:2007/08/13(月) 19:12:51 ID:4Ap8J6Ym
俺達は菊さんが好き
それだけでいいじゃないか
さて、明日届きそうなアルプラの為に
明日の予定は空けておくか
334SOUND TEST :774:2007/08/13(月) 19:20:20 ID:OJdxNSoy
ヒャッホフ届いたぜーアルファベットプラネット

それぞれの曲を「RPGに当てはめるならこれはフィールドの曲だな・・・」とか
「これは町かな・・・」とか想像しながら聞くのが楽しい
335SOUND TEST :774:2007/08/13(月) 19:41:36 ID:7Jp+Oxcs
>>319>>331
比較、煽りはもう少し人のいるスレ相手にやってくれ
いくらかはアルプラの販促に繋がるやもしれん
336SOUND TEST :774:2007/08/13(月) 20:11:12 ID:YhV9gn6l
しまったああああ不在通知がああああああああああ
337SOUND TEST :774:2007/08/13(月) 20:22:45 ID:SDtxwuds
>>332
とらは通信販売と各店の店頭在庫とは完全別だてだそうだから
(そうでないととんでもないことになるよなあw)
通販で品切れだとしても店頭には積んであるということは有ることだよ。
338SOUND TEST :774:2007/08/13(月) 20:26:42 ID:58u3OUHU
>>337
そうなのか、d
てことで今日海神記とアルプラの2枚が一挙に我が手に!
贅沢者じゃあハァハァ
339SOUND TEST :774:2007/08/13(月) 20:33:37 ID:oFwyvM8p
>>332
どこのとら?
340306:2007/08/13(月) 20:37:52 ID:IFSxpHMG
注文したアルプラは明日に来るようだが、
考えてみると、自分はその日と15日、出かけて不在なんだよなぁ。orz
アルプラが聴けるのは盆明けになりそうだ…。
341SOUND TEST :774:2007/08/13(月) 22:04:21 ID:58u3OUHU
>>339
天神店。
積んであったのは場所柄だろうな。勿体無い。
342SOUND TEST :774:2007/08/13(月) 22:41:58 ID:cmLo+yEj
海神って尼では売らないんだろうか…
343SOUND TEST :774:2007/08/13(月) 22:53:12 ID:ZQshVZsz
>>342
コミケ組に直談判して来てもらおうぜ
当日行かれる方、よろしくお願いします
344SOUND TEST :774:2007/08/13(月) 22:59:51 ID:oFwyvM8p
>>341
レストンクス。福岡か〜、とてもじゃないけどいけねぇw
前も福岡で積んでたみたいな話題出てたね、うらやましい・・ほんと、再販しないかなぁ〜
あとageスマソ
345SOUND TEST :774:2007/08/13(月) 23:04:08 ID:IFSxpHMG
>>339
あと僅かだが、大阪日本橋店にも置いてあったぞ。
って、言ったらすぐ無くなりそうな量だけど。
海神記、いい曲だよね。何か雰囲気がいい。
346SOUND TEST :774:2007/08/13(月) 23:16:54 ID:KM23M6To
聴いた。
感想は、、、>>305
や、的確だなぁと、305の方。
特に2枚目は新鮮な驚きだよ。
聴き過ぎを我慢せねば。
347SOUND TEST :774:2007/08/13(月) 23:18:27 ID:wzd/bUke
やっべww9月福岡行けるかもしんねぇ
そんときまでに海神記あるかな
348SOUND TEST :774:2007/08/14(火) 01:18:07 ID:C8oR1hBG
一瞬気づかなかったけど
Joe90ってサンダーバードのところのマリオネットのドラマか

菊さんのものすごい引き出しを垣間見た
349SOUND TEST :774:2007/08/14(火) 09:32:32 ID:7DKQzW1O
ブログで菊さんが書いてるけど、アルプラが聖剣っぽい雰囲気なのは、
アルプラの製作を依頼した人が聖剣の菊さんの曲が大好きだったからとは。
担当者グッジョブ!!
350SOUND TEST :774:2007/08/14(火) 09:46:02 ID:qZ91bdB2
バイトから帰ってきたらちょうど宅配便の人と鉢合わせしたああああ
今からきくぞーああ楽しみ
351SOUND TEST :774:2007/08/14(火) 12:22:11 ID:/N3E/kTO
アルプラって依頼されて制作したものだったのか。
菊さんが個人的に作りたくて作ったわけじゃなかったんだな。
352SOUND TEST :774:2007/08/14(火) 12:22:58 ID:HAiC6EQd
どういう筋の依頼なんだろうね
353SOUND TEST :774:2007/08/14(火) 12:43:08 ID:vsjIkfFZ
何かのBGMとして、意外なところで耳にすることもあるかもな
354SOUND TEST :774:2007/08/14(火) 13:42:29 ID:jxeQOug3
映画音楽
アニメ
CM

うーんなんだろう気になる
355SOUND TEST :774:2007/08/14(火) 14:25:40 ID:QopBaJuW
やっぱりゲームかな
356SOUND TEST :774:2007/08/14(火) 14:35:49 ID:+qUntWzu
前スレでアルプラの初出情報だった

>コミケのカタログ見てみたら
>ノーストリリア名義参加で、
>VIVID SIDE THE ORIGINAL SOUNDTRACK
>って書いてあったんだが
>これって新作CDととらえておk?

この「VIVID SIDE」辺りが発注元なんじゃね?
曲名にもなってるし
357SOUND TEST :774:2007/08/14(火) 15:31:47 ID:DA9+RPtI
そういうタイトルのゲームが制作されてるって事か…?
で、例の如くおじゃんになったのかな
358SOUND TEST :774:2007/08/14(火) 15:36:32 ID://0F3kp5
同人ゲームかもな
359SOUND TEST :774:2007/08/14(火) 16:37:14 ID:nfV+mwI+
>>356-357
それ言われて、特許庁ホームページを検索したらビンゴ。

商願2006-098314

(210) 【出願番号】 商願2006−98314
(220) 【出願日】 平成18年(2006)10月23日
    【先願権発生日】 平成18年(2006)10月23日
(441) 【公開日】 平成18年(2006)11月16日

    【商標(検索用)】 VividSide\ヴィヴィッドサイド
(561) 【称呼】 ビビッドサイド

(731) 【出願人】
    【氏名又は名称】 SEモバイル・アンド・オンライン株式会社
    【住所又は居所】 東京都新宿区舟町5

(511) (512) 【商品及び役務の区分並びに指定商品又は指定役務】
9 耳栓,加工ガラス(建築用のものを除く。),アーク溶接機,金属溶断機,電気溶接装置,オゾン発生器,電解槽,検卵器,金銭登録機,硬貨の計数用又は選別用の機械,作業記録機,
写真複写機,手動計算機,製図用又は図案用の機械器具,タイムスタンプ,タイムレコーダー,パンチカードシステム機械,票数計算機,ビリングマシン,郵便切手のはり付けチェック装置,
自動販売機,ガソリンステーション用装置,駐車場用硬貨作動式ゲート,救命用具,消火器,消火栓,消火ホース用ノズル,スプリンクラー消火装置,火災報知機,ガス漏れ警報器,盗難警報器,
保安用ヘルメット,鉄道用信号機,乗物の故障の警告用の三角標識,発光式又は機械式の道路標識,潜水用機械器具,業務用テレビゲーム機,電動式扉自動開閉装置,
乗物運転技能訓練用シミュレーター,運動技能訓練用シミュレーター,理化学機械器具,写真機械器具,映画機械器具,光学機械器具,測定機械器具,配電用又は制御用の機械器具,
回転変流機,調相機,電池,電気磁気測定器,電線及びケーブル,電気アイロン,電気式ヘアカーラー,電気ブザー,電気通信機械器具,コンピュータゲーム用プログラムを記憶させた記憶媒体,
その他の電子応用機械器具及びその部品,磁心,抵抗線,電極,消防艇,ロケット,消防車,自動車用シガーライター,事故防護用手袋,防じんマスク,防毒マスク,溶接マスク,防火被服,眼鏡,
家庭用テレビゲームおもちゃ,携帯用液晶画面ゲームおもちゃ用のプログラムを記憶させた電子回路及びCD−ROM,スロットマシン,ウエイトベルト,ウエットスーツ,浮袋,
運動用保護ヘルメット(球技用,スキー用含む。),エアタンク,水泳用浮き板,レギュレーター,レコード,メトロノーム,電子楽器用自動演奏プログラムを記憶させた電子回路及びCD−ROM,
計算尺,映写フィルム,スライドフィルム,スライドフィルム用マウント,録画済みビデオディスク及びビデオテ−プ,電子出版物,業務用テレビゲーム機
41 コンピュータネットワークによるオンラインゲームの提供及びこれに関する情報の提供,コンピュータネットワークを介したゲームの提供,業務用・家庭用ゲーム機械器具の貸与,
ゲーム施設及びその他の娯楽施設の提供,当せん金付証票の発売,技芸・スポーツ又は知識の教授,献体に関する情報の提供,献体の手配,オンラインゲーム大会,
その他のテレビゲーム大会の企画・運営又は開催,セミナーの企画・運営又は開催,動物の調教,植物の供覧,動物の供覧,電子出版物の提供,図書及び記録の供覧,美術品の展示,庭園の供覧,
洞窟の供覧,書籍の制作,映画・演芸・演劇又は音楽の演奏の興行の企画又は運営,映画の上映・制作又は配給,演芸の上演,演劇の演出又は上演,音楽の演奏,放送番組の制作,
教育・文化・娯楽・スポーツ用ビデオの制作(映画・放送番組・広告用のものを除く。),放送番組の制作における演出,映像機器・音声機器等の機器であって放送番組の制作のために使用されるものの操作,
スポーツの興行の企画・運営又は開催,興行の企画・運営又は開催(映画・演芸・演劇・音楽の演奏の興行及びスポーツ・競馬・競輪・競艇・小型自動車競走の興行に関するものを除く。),
競馬の企画・運営又は開催,競輪の企画・運営又は開催,競艇の企画・運営又は開催,小型自動車競走の企画・運営又は開催,音響用又は映像用のスタジオの提供,運動施設の提供,娯楽施設の提供,
映画・演芸・演劇・音楽又は教育研修のための施設の提供,興行場の座席の手配,映画機械器具の貸与,映写フィルムの貸与,楽器の貸与,運動用具の貸与,テレビジョン受信機の貸与,
ラジオ受信機の貸与,図書の貸与,レコード又は録音済み磁気テープの貸与,録画済み磁気テープの貸与,ネガフィルムの貸与,ポジフィルムの貸与,おもちゃの貸与,遊園地用機械器具の貸与,
遊戯用器具の貸与,書画の貸与,写真の撮影,通訳,翻訳,カメラの貸与,光学機械器具の貸与
360SOUND TEST :774:2007/08/14(火) 16:41:06 ID:nfV+mwI+
SEモバイル・アンド・オンライン
http://www.semo.co.jp/

この会社は翔泳社のゲーム事業部門会社。
2000年以降の「ZOIDS(ゾイド)」のゲームで(ある意味)有名な会社。
361SOUND TEST :774:2007/08/14(火) 17:24:22 ID:DA9+RPtI
ちょwwwwww
362SOUND TEST :774:2007/08/14(火) 17:27:54 ID:ZwYjgSuE
もうゾイドの新アニメでいいよ
5代目猫娘を凌ぐ萌えキャラだすのが前提だが
363SOUND TEST :774:2007/08/14(火) 19:11:09 ID:UFqXuY/L
今度出る箱のゾイドかな
364SOUND TEST :774:2007/08/14(火) 19:32:08 ID:mxVHRGVs
ちょwwwwwwクソゲー量産の会社wwwwwwww
調整前のゾイドインフィニティなんてまともに対戦ゲームとして成り立ってなかったぞ
365SOUND TEST :774:2007/08/14(火) 19:46:09 ID:0E2Fz3VC
またゲームに恵まれないのかい菊りん…(´・ω・`)
366SOUND TEST :774:2007/08/14(火) 19:47:48 ID:UFqXuY/L
ゾイドオンラインらしい。・・・今年いっぱいで終了
367SOUND TEST :774:2007/08/14(火) 19:55:52 ID:bWR2hnG6
いまさらだけど「何か」がクソ気になる
多分値段が高いと見た
368SOUND TEST :774:2007/08/14(火) 22:21:56 ID:DA9+RPtI
「何か」の特徴

1.発注品である=菊さんの手製の品ではない?
(最終的な製品化のみ外部委託とも考えられる)

2.つい最近まで正確な出来具合がわかっていなかった=既売品ではない?
(少なくとも最近まで菊さん自身の手元にはなかった品である)

3.酔狂でなければ買わない=かなりマニアックな品or高額商品?
(しかし実際、高額商品はちょっと考えにくいような…)
369SOUND TEST :774:2007/08/14(火) 22:48:14 ID:uyC/7tAh
もう殆どの人が届いたかであろうアルプラが明日届く
九州なんて住むもんじゃねーな!
370SOUND TEST :774:2007/08/14(火) 22:52:04 ID:W1j7C8Na
>>369
安心しろ、俺はコミケ待ちだから少なくとも金曜日まで入手できない
その金曜日ですら、行くのが遅くなりそうだからちゃんとゲットできるかどうか怪しい

菊さんが黒のタンクトップ&茶髪でコミケに現れてからはや1年か
早く菊さんを拝みたい
371SOUND TEST :774:2007/08/14(火) 23:17:56 ID:uAoirnfN
自分もコミケで手に入れるつもりなんだが余り早い時間に行けそうに無い
菊さんてイベントに在庫多めに入れる方?
372SOUND TEST :774:2007/08/14(火) 23:41:17 ID:pWVTk9tL
>>371
ブログでは「少し持っていく」って書いてるな。
菊田さんにとっての少しってどのぐらいかわからんけど。
373SOUND TEST :774:2007/08/14(火) 23:41:51 ID:W1j7C8Na
いつもは終盤に行っても余裕だと思うんだけど
今回は「少し持って行く」、らしいので
どれくらいなのかちょっと不安
374SOUND TEST :774:2007/08/14(火) 23:47:21 ID:uAoirnfN
>372>373 即レスd
少しかぁ…出来るだけ早めに行けるようにしよう
375SOUND TEST :774:2007/08/15(水) 01:25:58 ID:8fkR4EFt
50枚位とかかな

そんなことやらないと思うけど

 あの人気ゲームソフト「聖剣伝説」シリーズの音楽を担当した
 菊田裕樹の待望の新曲!!

みたいな宣伝がたってたりしたら間違いなく瞬殺だ
376SOUND TEST :774:2007/08/15(水) 02:07:59 ID:u+efnnab
俺は客に囲まれてる菊さんより景色に溶け込むように読書をする菊さんが好きだ
377SOUND TEST :774:2007/08/15(水) 03:20:05 ID:motYuNO8
色々盛り上がっているようだが・・・
いいかげんゲームの曲を作ってくれッ!
オンゲーとかじゃないッ!家庭用ゲームでだッ!
378SOUND TEST :774:2007/08/15(水) 03:59:34 ID:lqytGFGj
コミケに何か差し入れを進呈したいのだが
荷物になるようなものは迷惑だろうし
夏だから食べ物は難しいし(好き嫌いもある)
ネタ物は外すととんでもなく恥ずかしいし
そもそも自分なんかが差し入れだなんておこがましい
という気分にすらなってきて

前回も悩んだけど、やっぱり今回も手ぶらになりそう‥‥
379SOUND TEST :774:2007/08/15(水) 05:24:02 ID:Cs2eHTBT
夏だから以前に食べ物など差し入れてもゴミ箱に捨てられるのがオチだ。
それなりの名声を得るとアンチも当然のように湧いてくる。
毒が入ってるかもしれない他人からの差し入れを有名人が食べると思うか?
380SOUND TEST :774:2007/08/15(水) 08:08:47 ID:kN4L6VLC
>>378
最強の差し入れは、
「作家さんへの感想のお手紙・メッセージカード」だそうだよ。
381SOUND TEST :774:2007/08/15(水) 08:18:39 ID:L9vTtPSB
>>380
(商業志向を一切持たず、社会的責任を持ちたくない同人者以外の)実際は、
列記とした商業の仕事の依頼だと思う。>最強の差し入れ
382SOUND TEST :774:2007/08/15(水) 08:24:34 ID:kN4L6VLC
いや商業の仕事依頼が出来るのならいいんだが
>>378氏にできそうで菊さんに迷惑じゃなそうな差し入れという範囲で挙げたわけだが。

……甘いこと言ったか? すまんねorz
383SOUND TEST :774:2007/08/15(水) 08:34:31 ID:tKbNglqf
自分は菊りんに曲の感想をちょこっと書いたポストカードを渡す予定だよ
裏に印刷された写真がフィジーっぽい感じ
384SOUND TEST :774:2007/08/15(水) 10:05:42 ID:L9vTtPSB
>>382
いや、アホで下らないネタレスを返したこっちも甘かった。njo orz
385378:2007/08/15(水) 10:37:03 ID:lqytGFGj
レスいっぱいありがと


>>379
「コミケの差し入れといったらその場で食えるもの」
みたいなのが頭にあったので、その考えには及ばなかった
確かに最近は、知らない人からもらった物は絶対に安心はできないか

>>380>>383
メッセージカードはいいな
私もそういうのにしようかなー

>>381
自分じゃ無理なので誰か菊田さんに仕事のプレゼントを!
386SOUND TEST :774:2007/08/15(水) 11:12:25 ID:QFnU4cNF
差し入れで喜ばれるのはやっぱり感想とか
応援メッセージを書いた手紙とかだよ。
なかなか直に感想もらえる機会は少ないから
よっぽど内容が酷くない限り喜んで貰えるはず。
後は今の時期なら冷えピタとかウエットティッシュとかが
暑さもしのげるし使い回ししやすいから
結構オススメだと思う。

凍らせた飲み物なら良いかもしれんが
夏にナマモノは鬼門だから気をつけてくれ。
387SOUND TEST :774:2007/08/15(水) 12:42:59 ID:iILVObSD
ちょいと質問してもいい?
聖剣3の曲の中からボス戦の曲だけをわけようと思ったんだけど、どれが
そうだかわからないんだよね。
とりあえず、
Nuclear Fusion
Obsession
Secret Of Mana
Faith Total Machine
Black Soup
Hightension Wire
Sacrifice Part One〜Three
はそれっぽいと思ったんだけど、他にもある?
もしくは、これは違うってのはある?
つーか、ひょっとして三枚目のSecret Of ManaからHightension Wireは
全部神獣戦の音楽だったりする?
388SOUND TEST :774:2007/08/15(水) 13:33:38 ID:JWxtndxY
ぎゃあああああ、PCに取り込もうとしたらヒビ入ったあ〜!!(もしかしたら最初から…?)
データはちゃんと取りこめたのが不幸中の幸い。もうCDでは聴かないことにしよう…
389SOUND TEST :774:2007/08/15(水) 17:06:34 ID:WqeJccoZ
アルプラがやっと届いたぞ。ってことで早速ディスク1を聴いてみた。

うっひょー!!メロディックな曲がたくさんあるねぇ。ヽ(*´∀`)ノ
まさに聖剣時代の菊さんだわ。1曲目のVividからツボです。ポップでとてもいい感じ。
1 plus 1 equal 1とかも妙にくるものがあります。
9Vと5 minutes pleasureと7th Heavenはしっとり系の曲ですな。
ディスク1だけでも、かなり歯ごたえあります。まだ1度通しで聴いただけだけど。
ディスク2は戦闘系の曲がそろってると聞いたので、そっちも楽しみ。

聖剣好きなら>>305にも書いてあるみたいだけど、感動できます。
いいアルバムです。菊さんありがとう。
390SOUND TEST :774:2007/08/15(水) 18:07:29 ID:Us7HuxyH
菊田さんは水色と黄色の組み合わせが好きなのか?
391SOUND TEST :774:2007/08/15(水) 18:40:28 ID:FY0PifRN
フフフ、明後日に仕事が入ってしまったよorz
392SOUND TEST :774:2007/08/15(水) 19:59:09 ID:Cs2eHTBT
ふふふ。やりたいことしかやりません。(笑)
393SOUND TEST :774:2007/08/15(水) 20:05:41 ID:gFL+c4C+
>>392
うあああああああああああああ

もう菊りん萌えすぎ(;´Д`)ハァハァ(;´Д`)ハァハァ 
394SOUND TEST :774:2007/08/15(水) 20:45:40 ID:u+efnnab
ツンデレ(44)ktkrwwwwwwwwwwww
395SOUND TEST :774:2007/08/15(水) 21:01:37 ID:DYHgNYVi
菊さんて萌えるよねぇ
396SOUND TEST :774:2007/08/15(水) 22:30:16 ID:WqeJccoZ
アルプラのディスク2は、Mimicがツボった。
XTCは、とてつもない変態節。超絶ドラムンベースが好きな人にはたまらん。(;´Д`)ハァハァ
聖剣3のRolling Cradleをもっと変態にした感じかな。
変態節も健在で安心した。やみつきになりそうなアルバムだな。
397SOUND TEST :774:2007/08/16(木) 00:01:40 ID:7Ol2glMb
Mimicいいよな。Plane9とかも好きだな。
というか2枚目全体的にツボつかれまくりだ。
398SOUND TEST :774:2007/08/16(木) 00:07:32 ID:7Ol2glMb
>>397
タイトル間違えた!

×Plane9
○Plan9
399SOUND TEST :774:2007/08/16(木) 01:22:29 ID:dCSdxNlW
ダウソ板のゲームサントラスレでLOST FILESの評判がすこぶる悪いな。
ここでの高評価は所詮信者フィルターがかかったものということですかね。
400SOUND TEST :774:2007/08/16(木) 01:33:55 ID:oao1Ij8C
他人の評価でどうこう言うんじゃなく自分で聞いて判断すりゃ良いだけかと
わざわざ人に聞く様な事じゃない
401SOUND TEST :774:2007/08/16(木) 01:42:51 ID:jUqN9c4D
好きな人がいれば嫌いな人だっているよ
まあでも娯楽用品は楽しんだもん勝ちだし
402SOUND TEST :774:2007/08/16(木) 01:48:17 ID:3QBtABFy
どーも他人(世間)の評価に惑わされる奴がいるようだな。
もっと自分をしっかり持て。
403SOUND TEST :774:2007/08/16(木) 04:09:08 ID:x0F8o7wI
ダウソ板(笑)

まぁでも聖剣とかやってないやつにはきついだろうと思ってたが
404SOUND TEST :774:2007/08/16(木) 07:47:22 ID:9b13QYKN
ここの住人は変態ばっかりだからな
405SOUND TEST :774:2007/08/16(木) 09:18:37 ID:eCeN+fRu
ロストが、ここ以外のスレで語られてることにまず驚いたわ
406SOUND TEST :774:2007/08/16(木) 09:57:39 ID:z5MPer32
ロストファイルズは菊マニアじゃないと受け付けないかも
「エルフランドの王女」や「天霊島奇譚」あたりなんかは受け入れられやすいかな

自分は地味に「ささやかだけれど、役に立つこと」が好き
そらみずの「夏の置手紙」といい、コンチェルトの「eve_bgm_peace」といい、
菊さんのああいうギターの使い方が好き
407SOUND TEST :774:2007/08/16(木) 12:30:12 ID:eCeN+fRu
少しは生音も取り入れて欲しい
408SOUND TEST :774:2007/08/16(木) 13:15:28 ID:0RqiFJ+7
採算性考えるときついだろうね
409SOUND TEST :774:2007/08/16(木) 13:26:26 ID:dhdQn9/u
菊さんは音源何を使ってるのかな
410SOUND TEST :774:2007/08/16(木) 15:54:04 ID:0RqiFJ+7
sampletankだったような。
オーケストラとかはあれでは無理だから他にも使ってるだろうけど
411SOUND TEST :774:2007/08/16(木) 16:39:10 ID:jUqN9c4D
アルプラに書いてある

Dell M1210
Emagic Logic Platinum
Quantum Leap Symphony Orchestra Gold
Sample Tank 2
412SOUND TEST :774:2007/08/16(木) 17:30:26 ID:4/Rphp3i
ピアノは何使ってるんだろう
413SOUND TEST :774:2007/08/16(木) 18:37:13 ID:BuNCtd9Q
>>406
エルフランドの王女はイイな。生オケの演奏だと凄いことになりそう。
ささやかだけれど〜も、ライブでギターの生演奏で聴きたいね。
自分もああいうさすらいの旅?みたいな雰囲気の曲は好き。
アレでもう少し長い曲なら、間違いなく多くの人が挙げる曲になると思う。
自分は祈りの海も何気に好きだな。ファミコンの実機演奏で聴きたい。
414SOUND TEST :774:2007/08/16(木) 20:58:53 ID:jUqN9c4D
>祈りの海
mmfでよかったら作ってやるんだけどな
415SOUND TEST :774:2007/08/16(木) 21:13:09 ID:BGa0vnuf
>>412
SampleTank2のピアノ・・・じゃないかー
416SOUND TEST :774:2007/08/16(木) 21:17:21 ID:BGa0vnuf
QLSOのピアノかもしれん
417SOUND TEST :774:2007/08/16(木) 22:07:50 ID:FmqLuybe
ディスク1の1番最高だなおいー
418SOUND TEST :774:2007/08/16(木) 22:07:52 ID:BuNCtd9Q
ピアノって、海神記ではとても印象的だったな。
いきなり重々しいピアノの旋律から始まるから。大海原に旅立つ緊張感って感じ。
419SOUND TEST :774:2007/08/16(木) 23:11:47 ID:oAqrwc8W
アルプラ今日届いたぞーい!
日曜発送だったのに届くの遅せぇよ!
ゴールデンウィーク仕様かよ!
420SOUND TEST :774:2007/08/16(木) 23:34:26 ID:HbyTz5WM
菊さんの曲はやさしい雰囲気があって好きだ。
でもそれだけじゃなくって、
かっこいい曲も聴かせる曲も作れるから凄いと思う。
それにしてもアルプラはたまらんですのぅ。
421SOUND TEST :774:2007/08/17(金) 00:07:05 ID:mQ3myXve
>>411
Goldというところが微妙な経済状況を示してるな・・・

ところでいまだこねーー
422SOUND TEST :774:2007/08/17(金) 00:40:29 ID:8VsoGB28
いよいよ今日!
10個の何か、ゲットすべく早朝出撃するか、
あきらめて昼頃行くか。
未だ悩み中だ。。。
423SOUND TEST :774:2007/08/17(金) 01:11:23 ID:t1VOEeDJ
住人の誰か一人でいいんだ!ゲットしてくれ!
で、うp!
424SOUND TEST :774:2007/08/17(金) 03:47:53 ID:sR9UBcVX
R.U.R.いいなー。これは曲順的にラスボス曲みたいなものなのかな。
素人の印象だけど展開がちょっと『危機』っぽいというか。
425SOUND TEST :774:2007/08/17(金) 09:18:55 ID:kAea6ZHC
サークル参加だから先に菊さんトコに挨拶にいってきた
今日の菊さんは白のシャツ。ヒゲがじゃっかん復活w

あと「何か」はTシャツらしいぞ
菊Tキタコレwwwww
426SOUND TEST :774:2007/08/17(金) 10:30:28 ID:k2JCWTyw
菊スペ
完 売 !(*´∀`)
427SOUND TEST :774:2007/08/17(金) 10:40:22 ID:t1VOEeDJ
菊Twwwwwwwwwwwww
428SOUND TEST :774:2007/08/17(金) 11:10:21 ID:Wx7wAUlr
菊Tみせてーーーー
429SOUND TEST :774:2007/08/17(金) 11:21:29 ID:POq6E0EU
意表を突いて菊トランクス
430SOUND TEST :774:2007/08/17(金) 12:34:56 ID:Wx7wAUlr
ねんがんの菊のブリーフを手に入れたぞ!
431SOUND TEST :774:2007/08/17(金) 13:24:40 ID:/YAIBPZk
菊T!?なにその超プレミア品
432SOUND TEST :774:2007/08/17(金) 13:30:28 ID:k++Ougzs
菊Tなんとか手に入れた
某有名絵画の背景にANGEL'S FEARってプリントされてる

皆に見せてやりたいがウプロダとか分からん
433SOUND TEST :774:2007/08/17(金) 16:21:14 ID:jfxhfJsc
ここでアップしないと他のやつがアップしてしまうぞ


それにしてもANGEL'S FEARって…
HPの名前にしてもそうだけどこれは聖剣のあの曲に
相当思い入れがあるんだな
もしくはANGEL'S FEARという言葉に

これで今年中に菊田リメイクのANGEL'S FEARが聴けたら昇天ものだ
434SOUND TEST :774:2007/08/17(金) 16:25:10 ID:bHKFsrGI
12時頃行ったら全て完売……
おかしいな、海神記は同じぐらいの時間帯で買えたのに
来年は始発組の仲間入りだな
435SOUND TEST :774:2007/08/17(金) 16:33:01 ID:Ml+cR9BZ
11時頃に行ったのに完売で泣いた(´・ω・`)

だからアマゾンで速攻注文した(`・ω・´)
436SOUND TEST :774:2007/08/17(金) 16:34:49 ID:wkppRg5r
金曜なんかにやってるんだ
437SOUND TEST :774:2007/08/17(金) 16:56:27 ID:tt2wVmPS
ゴミ渦のVielenなんとかよりは全然イイ
これがきっかけでよりファンになった
438SOUND TEST :774:2007/08/17(金) 17:05:33 ID:bHKFsrGI
こんなところにまでアンチが潜り込んできたか
439SOUND TEST :774:2007/08/17(金) 17:18:11 ID:/of6FUSZ
かなり焼けてた?ような。
Tシャツはこれからもちょくちょく作りたいな〜
みたいなことを言ってたよ。
にしてもプレミアだ。手に入れた人いいなあ。
440SOUND TEST :774:2007/08/17(金) 18:13:47 ID:/YAIBPZk
で、結局アルプラって何のゲーム用に作られたか判明したの?
441SOUND TEST :774:2007/08/17(金) 18:45:36 ID:Wi6M6ZIb
やっとAP届いたーーーーー
XTCの「ハァ・・・ハァ・・・」ってのは菊さんの声ですか?
442SOUND TEST :774:2007/08/17(金) 19:51:20 ID:Rwl/3+9C
完売で\(^o^)/組でした

よっぽど少部数しか持っていかなかったのか
口コミで広まったのか
443SOUND TEST :774:2007/08/17(金) 19:58:21 ID:k++Ougzs
遅くなってスマソ
あれから携帯がネットに繋がらなくなったorz
菊Tとサイン入りアルプラ
http://kjm.kir.jp/?p=136357

いろいろ菊さんと話したけどまた後で
まとめてから書き込みするよ
444SOUND TEST :774:2007/08/17(金) 19:59:30 ID:owHzhALF
>>439
Angel's FearのTシャツ、欲しいですな。
コレこそアマゾンで取り扱って欲しいです。
菊さんの天使の怖れのアレンジも聴いてみたいなぁ。

アルプラは、聴けば聴くほどジワリと良さがわかる。
菊さんらしいアルバムだ。
445SOUND TEST :774:2007/08/17(金) 20:58:44 ID:tI6oOecx
>>440
しかしゾイドオンライン^^
446SOUND TEST :774:2007/08/17(金) 20:59:46 ID:t1VOEeDJ
>>443
メ几
木又してでもうばいとりたい気分だw
447SOUND TEST :774:2007/08/17(金) 21:11:28 ID:owHzhALF
>>445
ゾイドにしては、えらいファンタジックな感じがするけどなぁ。
本当に、ゾイドで菊さんの曲を使う構想が、何らかで幻になったっていうのかな。
448SOUND TEST :774:2007/08/17(金) 21:14:20 ID:9JZ6EDo5
これであともうちょいシンセ臭さが抜ければ、なお良いんだがなあ。
449SOUND TEST:2007/08/17(金) 21:34:41 ID:cAMAqoWt
447
ゾイドかどうかは知らんけどファンタジックになったのはキャラが可愛かったからって言ってたよ
450SOUND TEST :774:2007/08/18(土) 00:32:56 ID:O6FWjnjM
張り切ってコミケ初参戦してみたのだけどすでに完売してたし、結局声掛けらんなかった。
ああ、俺小心者過ぎ。_| ̄|○
451SOUND TEST :774:2007/08/18(土) 00:43:35 ID:kjVxmasY
初参戦だけどTシャツゲットして話も出来た俺は勝ち組

とはいえガクブルで失礼かましてないか不安
452SOUND TEST :774:2007/08/18(土) 05:09:17 ID:yQDmU8CK
>>437
氏ね
453SOUND TEST :774:2007/08/18(土) 09:48:38 ID:dhAZGwvv
で、>>443の菊さんと話したことって何なのかな?
個人的には、桃の木アルバムはいつ?wとか気になるんだが。
アルプラがイイアルバムなだけに、余計期待してしまうんだよな。
454SOUND TEST :774:2007/08/18(土) 10:06:53 ID:kjVxmasY
Stigmaって子午線の祀りっぽくね?
455SOUND TEST :774:2007/08/18(土) 10:07:58 ID:kjVxmasY
Stigmata だ間違いすまそ
456SOUND TEST :774:2007/08/18(土) 12:05:53 ID:HRZjZKqZ
>>450
あれ、自分がいる
457SOUND TEST :774:2007/08/18(土) 12:17:05 ID:63yJtEtN
結局コミケ行けなかったんでたった今注文した

もっと早く注文すりゃよかった…
早く聴きたい
458SOUND TEST :774:2007/08/18(土) 13:00:01 ID:Ll3EKKWU
菊田の曲は最高だね
459SOUND TEST :774:2007/08/18(土) 17:03:38 ID:xpCvcd5d
自分が見た限り、今回持って来たCDは多くて50枚位だと思う。
そして菊さんと色々話してたら肝心の仕事について
聞きそびれたので、他に聞いた人がいたら補完ヨロ。

・コミケには毎回参加する予定
・桃の木の精は頑張るが、それより先に違うCDが色々出るらしい
・次回も何かグッズを作るつもりだが、詳細は未定
・すぐに完売してしまったので、今度はもう少し多く持ってこようかな…
・今回のCDで何か感想があればブログに書き込みして欲しい

要約すると大体こんな感じだた。
今回コミケでCD買えなかった人はブログに書き込みすれば
次回のCD搬入量の参考になるかもしれん。
とりあえず感想でも要望でも何でも良いから
ブログか掲示板に書き込みしとけ。菊さんのために。
460SOUND TEST :774:2007/08/18(土) 17:08:24 ID:6nDukvlx
なんか
そういうプロの作曲家ってもっと遠い存在かと思ったら
そうでもないのね
菊さんとの距離が縮まった感じがするよ
461SOUND TEST :774:2007/08/18(土) 17:17:16 ID:p3tYAGj+
とりあえず天使の恐れをリメイクしてくんないかなぁ

もし次に菊田さんに会える機会があって
自分に声かける勢いがあったら聞いてみよう
462SOUND TEST :774:2007/08/18(土) 17:51:48 ID:uOZowPzB
Alphabet Planetのおかげで今年の夏は楽しいなあ
いくら暑くても全然気にならない
463SOUND TEST :774:2007/08/18(土) 18:50:07 ID:6nDukvlx
無線ヘッドホンで家の中のいつでもどこでも菊曲聴いてるよ
464SOUND TEST :774:2007/08/18(土) 20:48:42 ID:5G5+uyXT
自分が菊スペに行ったとき、3人の女の子に菊さんが囲まれていて
あー、「菊田裕樹」はみんなのアイドルなんだなぁ・・・とオモタ
客であるこっちの身を気遣ってくれたり、相変わらずの紳士ぶりだったよ

以下断片的覚え書き

・菊さんは開場前に販売用の服装に着替えてるらしい
 本日は白に柄物のタンクトップ、オサレなベルト、サングラス

・「VIVID SIDE」に関しては今のところ詳しくは発表できない。
 企画が起こったり倒れたりなんか色々紆余曲折があるため。
 菊さんいわく「色々、ムズカシイよねぇ…」

・「海神記」は冬コミ発表verでは菊さんの中では「未完成」な段階
 そのうち完成形として発表したいかも?

・菊「自分の感想書くのは恥ずかしいかもしれないけど、
  別に文じゃなくてもいいからなんか送りなさい!w
  もしくはTシャツを着た自分の写真とかでも待ってるよw」
465SOUND TEST :774:2007/08/18(土) 21:25:01 ID:dhAZGwvv
>>464
海神記って、あの完成度で未完成なのか??
いったい菊さんは、どんな完成形を想定してるんだろうかねぇ。

前回の冬コミに比べると、かなり多くの人が菊さんブースに来ているみたいだね。
会場が近かったら飛んで行くんだが、行ける人がうらやましいな。
466SOUND TEST :774:2007/08/18(土) 21:48:50 ID:Ll3EKKWU
        | ̄ ̄ ̄|\ 
        |      |:::::| 
        |  浜  |:::::|
        |  蛆  |:::::| 
        |  正  |:::::|  これからは菊田さんの時代だね!
        |  志  |:::::| 
        |  の  |:::::i 
        |  墓  |:::::|  
        |      |:::::| 
       _[二二二二l二]  
       |______i_]_  
     | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄i::::::| 
     |_________.i:/
467SOUND TEST :774:2007/08/18(土) 22:20:31 ID:Mzeagoze
>>464
私が行ったときはメモ持った男女一組とずっとお話してたなあ
ニコニコとかMixiとかでオンゲーのバナーにイトケンと名前出てるし、
一気に思い出した人が増えた、とか。

かなり昔に、コミケの最終日の放送は館内で聞くことにしている、って
書いてたから、明日も館内のどこかにいるかもね
砂の中の一粒みたいな話だがw
468SOUND TEST :774:2007/08/18(土) 22:44:52 ID:A/Ath1a9
菊田さんコメント、私も。
会話をメモしたわけではないので言葉づかいは正確ではないだろうけど、
概ねこんな感じ。

・「桃の木」は作りたいけど、仕事が入ってきているので、
 忙しくてとりかかれない。

・仕事が入ってきているおかげで色々サントラ出せると思う。

・今回のTシャツは印刷状態が良かったのでまた作るかも。
 今回のは1枚2900円かかって、3000円で販売。
 次作るとしたら何の柄にするかと考えるのも楽しい。

・(差し入れの話題を振ったら、猛暑だったので)
 今回に限っては冷たい飲み物が一番(笑)

・1枚目は聴きこんでくうちにジワジワくるはず

・「R.U.R.」は結構自信作

てなとこ。とても温かい応対をしてくれた。
混雑している時でなければ、躊躇しないで声かけていいと思う。
感想を伝えればきっと喜んでくれるのでは。
469SOUND TEST :774:2007/08/18(土) 23:07:09 ID:A/Ath1a9
本人直筆?かどうかは確認しなかったけど、「完売」。
ttp://www11.axfc.net/uploader/90/so/Img_2836.jpg.html
470SOUND TEST :774:2007/08/18(土) 23:08:32 ID:SohM78Zv
「元スクエア四天王だったが今はエロゲ作曲家に堕ちた変態」

菊さんのキャッチフレーズ
471SOUND TEST :774:2007/08/18(土) 23:28:33 ID:If4rK9mn
>>470
長い。文章としての美しさ皆無。

没。
472SOUND TEST :774:2007/08/18(土) 23:39:22 ID:uAVvE4lc
スクエロ変態作曲家
473SOUND TEST :774:2007/08/19(日) 00:42:53 ID:ibf3Mt3i
スクエロwwwwwww
474SOUND TEST :774:2007/08/19(日) 01:47:39 ID:OFaZbPBk
聞ける機会も増えてよさそうだな

ブログ更新してるよ
475SOUND TEST :774:2007/08/19(日) 02:21:55 ID:LNEBBkEX
>>469
菊さんって一時期絵も描いてたんだっけ
476SOUND TEST :774:2007/08/19(日) 02:28:02 ID:h+t5BqOq
漫画描いてたよ。
描き込み、構図、普通に上手くて驚いた。
変態だからってやりすぎ。
477SOUND TEST :774:2007/08/19(日) 02:32:17 ID:LNEBBkEX
変態だからこそだろう
478SOUND TEST :774:2007/08/19(日) 02:33:33 ID:Wq+ulini
>>476
読んだことあるのか…
うらやましい
479SOUND TEST :774:2007/08/19(日) 02:47:31 ID:QgN+WfKb
480SOUND TEST :774:2007/08/19(日) 03:03:58 ID:E5LA1BtW
アルプラはなんか80年代っぽい
481SOUND TEST :774:2007/08/19(日) 08:51:17 ID:cjti4TXp
圏外作曲家浜蛆のアルバムは聴けるもんじゃないけど
アルプラは皆を魅了する史上最高の作品
482SOUND TEST :774:2007/08/19(日) 09:15:11 ID:Ag7/1s6u
>>481
本当にもってるなら画像うpしてごらん
483SOUND TEST :774:2007/08/19(日) 09:18:20 ID:HINLBHip
ここの菊ファンは圏外とかランク外とかまったく気にしてないと思われ。
むしろ、ランクインしたことに逆にびっくりしてるのさ。
484SOUND TEST :774:2007/08/19(日) 09:37:24 ID:QgN+WfKb
>482
荒らしに構うなって
菊さんの音楽なんて絶対聴いちゃいないんだから
485SOUND TEST :774:2007/08/19(日) 09:54:51 ID:ibf3Mt3i
>>479
立ちポーズに時代を感じるw
486SOUND TEST :774:2007/08/19(日) 10:40:19 ID:cjti4TXp
菊田さんは他の作曲家にとらわれないかつてのパイオニア的存在だけど
濱渦なんて今やすぎやんのパクリだもんな
487SOUND TEST :774:2007/08/19(日) 11:25:57 ID:NOhfNM7K
二枚目は捨てよう、聴いてられん
488SOUND TEST :774:2007/08/19(日) 11:42:08 ID:+jIhIOUY
>>468
R.U.Rはの「子午線の祀り」っぽいけど、斬新で面白いなぁと思ったな。
ラスボス戦を思わせるけど、イベントバトルって感じもするな。

Dog crying in the distanceが「少年は荒野を目指す」っぽく感じてツボだな。
ディスク1は1曲目のVividからいきなりキターだったが、
ディスク2も1曲目からキターって感じるな。
489SOUND TEST :774:2007/08/19(日) 12:21:13 ID:ibf3Mt3i
Rは単体で聞いた時は衝撃が走ったけど、これをバトルで使うと想定すると少しサビが明る過ぎるような気がするんだよな
それともそういう曲調の方がしっくりくるゲームなのか
490SOUND TEST :774:2007/08/19(日) 12:36:04 ID:+eng7ZQD
エロゲ作曲家の信者風情が浜渦さんを馬鹿にするとはお笑いだな
FFを担当する浜渦さんや下村さんとは格に隔たりが出来てしまっているんだよ、エロゲヲタ諸君
コンチェルトゲートもまったく盛り上がっていないようだし、ほんとイトケン共々落ちぶれようにおめでとうと言ってあげたいね
491SOUND TEST :774:2007/08/19(日) 12:37:07 ID:Wq+ulini
>>479
ありがとう。保存した。

絵、うまいな…。
492SOUND TEST :774:2007/08/19(日) 13:19:33 ID:cjti4TXp
>>490
大衆に人気のある下村さんと一部の信者しか支持しない圏外ゴミ渦を一緒にすんな
493SOUND TEST :774:2007/08/19(日) 13:35:33 ID:+eng7ZQD
一部の信者しか支持してないんならナンバーFF本編を担当出来たりしないんだが
それに浜渦さんは本編、下村さんは派生、とFF13プロジェクトの音楽での中心人物は紛れも無く浜渦さんなのだがね
エロゲばっかプレイしてるとそんな明瞭な事実すらわからなくなるんだな
494SOUND TEST :774:2007/08/19(日) 14:17:35 ID:6m6aehVY
また信者論争かよ・・・
いちいち信者に括って話すのはよせ
俺は浜渦も下村もほとんど聴かないが
菊さんやイエスやチックコリアやスティーブライヒは聴くぞ
何か文句あっか
495SOUND TEST :774:2007/08/19(日) 14:19:49 ID:sb7peTAh
>>470
菊さんは別にエロゲ作曲家ってわけじゃない…
エロゲ関係だってなんだってやってのけるってだけさ…
496SOUND TEST :774:2007/08/19(日) 14:31:46 ID:6m6aehVY
つか菊さんが誰かより格下だろうが上だろうが関係ねーだろ・・・常考
んな事いってたらほとんどのゲ音作曲家はすぎやま氏植松氏より格下だろうが
上を見てればキリがないし下も同様
音楽性が格と結び付くわけもなし、ブランドで音楽聴いちゃいねーわな
497SOUND TEST :774:2007/08/19(日) 14:34:26 ID:cjti4TXp
会社も早く辞めてくれないかなと思ってるだろうな
浜渦がいると会社も嫌でも仕事与えてあげないとならないし
光田が残していったゴミ
498SOUND TEST :774:2007/08/19(日) 14:35:44 ID:HQ8qlV3I
自今暗示のように関係無いと言い続けなければいけない
格下のエロゲ作曲家ヲタさんは大変ですねw
499SOUND TEST :774:2007/08/19(日) 14:39:00 ID:sb7peTAh
最近わいてる奴ってどっから来たの?
ここに来ても変態しかいないよ
君たちの居場所は無いよ(´・ω・`)
500SOUND TEST :774:2007/08/19(日) 14:40:04 ID:+eng7ZQD
>>497
一行目二行目はソースも何もない妄想だし三行目に至っては意味不明。なんでいきなり光田さんの名前が出てくるのか?
光田さんと浜渦さんの仲が良いのは周知の事実だが
501SOUND TEST :774:2007/08/19(日) 14:42:44 ID:cjti4TXp
光田はアルバイトの濱渦を拾ってあげたんじゃないの?
502SOUND TEST :774:2007/08/19(日) 14:44:30 ID:cjti4TXp
植松氏より格下なはずの濱渦を植松以上に見ているから痛いね
実際は下村桜庭近藤古代より下なのに自覚してない
503SOUND TEST :774:2007/08/19(日) 14:49:58 ID:6m6aehVY
>>498
ずれてるな。俺は関係無いと主張しているし、その理由も書いた
反論があるならなぜ関係無いとは言えないかを述べてからにしろ
つか無理だろ、それ述べるの
さっきも書いたように俺はブランドで音楽聴いてないんすよ
504SOUND TEST :774:2007/08/19(日) 14:56:28 ID:HQ8qlV3I
>>501-502
光田さんが浜渦さん採用の際に推してくれたのは事実だが、拾ってくれたとかアホ過ぎるな
突き詰めていくと実力と才能に光る物があったから採用されたと言うのに
浜渦さんを推してくれたのは、光田さんが才能を見極める優れた選別眼を持っていただけの話だ
光田さんは情けなんぞで見ず知らずの人間を採用するような人間ではない

それに近藤さんは草の根的な存在だから当然格上だろうが、下村さんとはほぼ同格、
桜庭や古代等の二流なんぞは格下過ぎてお話にならんな
505SOUND TEST :774:2007/08/19(日) 15:00:52 ID:heKXnOUM
 
506SOUND TEST :774:2007/08/19(日) 15:01:34 ID:qigdRCNd

信者論争はスレ違いです。
論争に持ち込もうとする人に対しては、完全スルーに徹してください。
守れない人はネット回線を切るなり、自制を求めます。
507SOUND TEST :774:2007/08/19(日) 15:02:05 ID:ibf3Mt3i
涼しい部屋で双界儀を聞きながら、手打ちで必死に荒らす可哀相な連中を白い目で見つめる夏の日の午後
これはこれで趣があるようなないような
508SOUND TEST :774:2007/08/19(日) 15:02:43 ID:+eng7ZQD
んー桜庭さんと古代さんを二流とするのはあまりに乱暴。桜庭さんはテイルズ、スタオー、と影響力のあるタイトルを担当しているわけだから
一流と呼んでいい存在だろう。古代さんは・・・・世界樹でいくぶんか持ち直したし、まあ今は一流半かな
509SOUND TEST :774:2007/08/19(日) 15:05:29 ID:6m6aehVY
まー荒らしが出るくらいが2chらしい
荒らしが来たくらいでこのスレはどんにもならんてところを
アピールする事にしかならん
前から何度も書いてるがゲ音板は活気がないからな
多少荒れたくらいでは何にも不都合ないわな
510SOUND TEST :774:2007/08/19(日) 15:08:38 ID:+hhCSx/P
好きの反対は嫌いではなく無関心だからな。
511SOUND TEST :774:2007/08/19(日) 15:10:08 ID:ghBOpar9
海神記みつけたああああああああああ!!
アルプラと平行で聴いてるぜよやあああああああ


あっあっあっあっあっ
512SOUND TEST :774:2007/08/19(日) 15:11:12 ID:ibf3Mt3i
>>511
おめーも何一人で盛り上がってんだwwwwww
513SOUND TEST :774:2007/08/19(日) 15:16:04 ID:QgN+WfKb
こっから来たのか
ゲーム音楽界の教授・浜渦正志 Funfzehn
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1186940139/l50
514SOUND TEST :774:2007/08/19(日) 15:21:15 ID:HQ8qlV3I
>>508
どう考えても桜庭と古代は二流三流w異論は認めん
桜庭が一流とか腹がよじれるw

とりあえず皆でこれ聴いて感動に浸ろうぜ
Besaid island - Final Fantasy X - Masashi Hamauzu
http://jp.youtube.com/watch?v=GIpOokC9j9M

The Door - Sailing the world - Hamauzu
http://jp.youtube.com/watch?v=B-P1pnOFtow

Final Fantasy X Piano Collections - Attack
http://jp.youtube.com/watch?v=Hv0G66hDD48

Final Fantasy X: Macalania Woods
http://jp.youtube.com/watch?v=4dVjodTN3sU

Final Fantasy X: Thunder Plains (Piano Collections)
http://jp.youtube.com/watch?v=AWENJ67YzoI
515SOUND TEST :774:2007/08/19(日) 15:23:21 ID:ibf3Mt3i
聴くまでもなかろうよ!
516SOUND TEST :774:2007/08/19(日) 15:26:39 ID:cjti4TXp
一番上に植松とすぎやま。
その下にイトケン、光田、下村辺り人気作曲家がいて
ちょい下に有名ゲームシリーズ担当の菊田、桜庭、近藤、石川辺りが並ぶ
その下になるが、なるけ、古代、酒井、田中(宏)、崎元らが、
またその下にやっと無名な浜渦が出るくらいだな

まあ事実こんな程度よ
517SOUND TEST :774:2007/08/19(日) 15:32:19 ID:HQ8qlV3I
>>515
聴けよ三流ゴミ菊田信者
518SOUND TEST :774:2007/08/19(日) 15:35:20 ID:6m6aehVY
格も知名度もどうでもいいっすよ
良い音楽作れば評価するだけだから
だいたい浜渦信者だって浜渦氏がノビヨより知名度ないのに彼を評価してるわけっしょ
格で評価してない証拠じゃん
519SOUND TEST :774:2007/08/19(日) 15:55:46 ID:HQ8qlV3I
Unlimited Saga OP
http://jp.youtube.com/watch?v=vxqEP2jjulE

サガフロンティア2 ウィル編 その10-1
http://www.nicovideo.jp/watch/sm762978

SaGa Frontier II サガフロンティア2 ウィル・ナイツ編 その6
http://www.nicovideo.jp/watch/sm778902

この辺もいいな
アンサガOPは初聴のやつにも聴きやすいだろう
http://www.nicovideo.jp/watch/sm778902の1:58〜から聴くことのできる
「Zufall」は浜渦氏の曲の中でも人気の高い曲の一つなので必聴
520SOUND TEST :774:2007/08/19(日) 15:57:42 ID:Wq+ulini
>>511
くっ!俺も手元に海神記があればそれぐらい幸せになれるのに!
521SOUND TEST :774:2007/08/19(日) 16:35:25 ID:ibf3Mt3i
※海神記は菊さんの手でもう一度生まれ変わります
522SOUND TEST :774:2007/08/19(日) 16:38:52 ID:OFaZbPBk
1曲で千円と聞いて買わなかったのが悔やまれる
523SOUND TEST :774:2007/08/19(日) 16:43:48 ID:ewrd48AU
>>519
「格下」のスレにまで出張して宣伝しないといけないほど酷いってことか
そちらは大変だね、こっちはそれほど必死になる状況が理解できないから羨ましいよ

そういや海神記とかの過去作もAmazonで販売したいみたいな話だった気がするけど、
海神記は完成版作るまでお預けになるのかな?
できることなら今すぐにでも販売開始して欲しいけど、最近は忙しくて難しいのかね・・・
524SOUND TEST :774:2007/08/19(日) 16:51:10 ID:Vgjnb3ms
525SOUND TEST :774:2007/08/19(日) 16:53:04 ID:Vgjnb3ms
ロストは待った割りに糞だったけどアルファは良さげだから真報告でたら落とそうかな
526SOUND TEST :774:2007/08/19(日) 16:57:38 ID:svTvTCs+
海神記は4分くらいのしか入っていないけどよかったぞー
527SOUND TEST :774:2007/08/19(日) 16:59:23 ID:sb7peTAh
>>523
仕事が増えてきてサントラもっと出せるかも、という話があったけど、
海神や桃の木リリースすぐにはまわってこないかも。
次は桃の木か?と思いきやアルプラが来たし。
天人草と天霊島関連もこの先何かあるかな…。
菊さんは予想できねえ…。
528SOUND TEST :774:2007/08/19(日) 17:03:18 ID:+jIhIOUY
>>525
ヒント1:何でもかんでも音が豪華ならいいってもんでもない
ヒント2:メロディの良さ
529SOUND TEST :774:2007/08/19(日) 17:03:52 ID:Vgjnb3ms
海神記ってそんなにいいのか ロスト以降のは全く聞いてないから知らんかった
どっかに流れてないかな 検索したけど密柑ね
530SOUND TEST :774:2007/08/19(日) 17:05:25 ID:Vgjnb3ms
>>528
???????どういうこと?糞は糞だよどんな理由つけても
531SOUND TEST :774:2007/08/19(日) 17:16:00 ID:6m6aehVY
>>530
ヒント:スレ違い
532SOUND TEST :774:2007/08/19(日) 17:34:54 ID:6m6aehVY
俺は常々思ってるんだが、割れで済まそうと思ってる奴は
元々買う気のない奴なんだよ
だから俺はそういう奴は好きなだけ落として聴いてればいいと思ってる
今のご時世違法ファイルのやり取りが無いと思っている方が甘すぎる
違法だから駄目だ!と口を尖らせた所でそれらの行為が無くなる事はないと断言できる
だから言っても無駄。まして個人が呼び掛けたところで焼け石に水
ならば聴かれるだけ救いがある。創作者冥利で語るならここに尽きる。
よって割れ厨を演じて荒らそうとするのはすでに時代遅れ
残念だったな
533SOUND TEST :774:2007/08/19(日) 17:43:19 ID:Vgjnb3ms
???なんか言ってることがどんどん意味わからなくなってくるんだけど
ようするに落とすのは別に問題ないって事を言ってるの? そりゃそうに決まってるじゃん
ネットのとnyとのおかげでただでいいものを聞くことができるんだし捕まるわけじゃないし
何が気に障ってるのかよくわかんないが俺は買うことを馬鹿にはしてないよ
放流主にはすごい感謝してるし だってその人が買って流さなきゃ始まらないし
534SOUND TEST :774:2007/08/19(日) 17:50:42 ID:6m6aehVY
>>533
絶対捕まらないなんて誰も保障しちゃいないし
推奨もしてないが。
ましてや掲示板で落とそうなんて宣言してどうすんのオマエ?
だまって買ったらどうよ
535SOUND TEST :774:2007/08/19(日) 17:53:23 ID:Osu3n16B
>>511
よかったなぁ
自分もいっぺんに手に入ったから気持ちがよく解るw
536SOUND TEST :774:2007/08/19(日) 17:54:23 ID:Vgjnb3ms
だから俺はそういう奴は好きなだけ落として聴いてればいいと思ってる
っていって推奨し照るじゃん 落とすだけなら捕まらないんでしょ?
なんでだまって買わなきゃいけないの?嫌だよ
537SOUND TEST :774:2007/08/19(日) 17:55:21 ID:NHvn4KHq
すごい。透明あぼーんしたらここ数時間の荒らしが全部消えたw
少人数でご苦労様ですw
538SOUND TEST :774:2007/08/19(日) 17:56:18 ID:+hhCSx/P
>>533
非人道的で非建設的なあなたは可哀想な人です。
539SOUND TEST :774:2007/08/19(日) 17:58:53 ID:6m6aehVY
>>536
それは単なる「俺の意見」だろうが
俺が落としたら?と言ったら法律的に問題が無くなるとでも?
いずれにしろスレ違いだから
なんでダウソが隔離されてるかよーく考えろや
540SOUND TEST :774:2007/08/19(日) 18:02:06 ID:U5CI4RXC
煽りに強かったお前らがこんなのに踊らされて意外だな
まぁ二人で回してやってるみたいだけど
541SOUND TEST :774:2007/08/19(日) 18:02:24 ID:Vgjnb3ms
>>539
でも今は法律的に問題ないんでしょ? だからおまえは好きなだけ落とせば
いいっていってるんでしょ?
542SOUND TEST :774:2007/08/19(日) 18:07:47 ID:+eng7ZQD
流石に割れ坊に関してはエロゲヲタ諸君に同情するわ

割れ野郎は信者とか関係無しに氏ね
543SOUND TEST :774:2007/08/19(日) 18:09:55 ID:heKXnOUM
怪人記は良かったが天人はどうだったん?
544SOUND TEST :774:2007/08/19(日) 18:11:37 ID:+hhCSx/P
>>541
非建設的な後ろめたいことをやってそれを堂々と公言・推奨する自己中は消えれ。
そもそも、もしポト0で落として違反じゃないとしてもお前のやった事は著作権法違反幇助だし。
545SOUND TEST :774:2007/08/19(日) 18:14:17 ID:6m6aehVY
>>514
俺に聞くなってwそんもん自力で調べろよ
誰かが教えてくれるわけねーじゃん
546SOUND TEST :774:2007/08/19(日) 18:15:23 ID:Vgjnb3ms
俺は公言したけど推奨はしてない 推奨してるのはID:6m6aehVYじゃん
てかポト0とか知ってるってことはおまえもやってるんでしょ?ny
547SOUND TEST :774:2007/08/19(日) 18:16:13 ID:6m6aehVY
安価ミスったwwwwww
548SOUND TEST :774:2007/08/19(日) 18:19:07 ID:+hhCSx/P
>>546
鳥頭ktkr
549SOUND TEST :774:2007/08/19(日) 18:19:55 ID:Vgjnb3ms
>>545
だって詳しそうだから聞いたんだけど それに自力では結構調べたよ
色んなとこで調べてるとダウンロードだけなら問題ないようなこと言ってるし
でおまえも多分同じ結論がでたんじゃないかって思って聞いたんだよ
550SOUND TEST :774:2007/08/19(日) 18:22:00 ID:6m6aehVY
>>549
だからはじめに書いたやん。
スレ違いだって。
551SOUND TEST :774:2007/08/19(日) 18:40:54 ID:+ILHYkyC
夏はヤパーリ「八点鐘」!
これ聴くだけで体感温度が数℃は下がる。
なんという超絶風鈴曲。
552SOUND TEST :774:2007/08/19(日) 18:51:29 ID:Vgjnb3ms
>>548
だから俺がいつ推奨したんだよ 俺は一切推奨なんかしてないぞ
でもおまえ詳しそうだから聞いてみるがダウンロードだけで逮捕されることはあるのか?
ポート0知ってるってことは詳しいんだろ?
553SOUND TEST :774:2007/08/19(日) 18:57:15 ID:6m6aehVY
ヒント:空気読め
554SOUND TEST :774:2007/08/19(日) 19:40:47 ID:ghBOpar9
>>535
いや、ほんとびっくりした。まさかこの時期に入手できるなんて・・
相変わらずいい曲作るぜ菊さんは・・主に変態的な視点から見て・・
555SOUND TEST :774:2007/08/19(日) 19:54:56 ID:+jIhIOUY
>>551
自分は聖剣3のBreezin'が涼しく感じるなぁ。
曲名がまさしく涼しいって感じだし。
556SOUND TEST :774:2007/08/19(日) 21:27:59 ID:hlRB6/vX
アルプラ聴いてたら眠くなってきたので寝る
557SOUND TEST :774:2007/08/19(日) 21:45:51 ID:Vgjnb3ms
FFCCおもすれー けど指が痛い
558SOUND TEST :774:2007/08/19(日) 21:47:24 ID:Vgjnb3ms
ごめんごばく
559SOUND TEST :774:2007/08/19(日) 22:04:14 ID:5c/plEZI
なんか新着結構来てるから見に来たら、何だこれww
暑いですなあ

アルプラ届くのが待ち遠しい…
それまで3のサントラでも聴く事にするよ
560SOUND TEST :774:2007/08/19(日) 22:09:18 ID:ibf3Mt3i
暑い時にはNew Day
561SOUND TEST :774:2007/08/20(月) 00:16:37 ID:i2xrzTjK
>>527
菊さんは予想できないところが、これまたいい。
アルプラなんて、まさにいい意味で期待を裏切ってくれた。
いずれにせよ、今後CDリリースは多いらしいし、
「今は音楽作りへのモチベーションが高い」的なこともおっしゃってたことだし、
ファンとしては楽しみな限り。
562SOUND TEST :774:2007/08/20(月) 00:19:34 ID:tBIIVfvs
>>561
確かに。
次もシングルかな?と思っていたら2枚組のアルバムが来て興奮した。
563SOUND TEST :774:2007/08/20(月) 00:40:54 ID:umXwdGx8
しかしよく考えると、発表すらされてないゲームのサントラが
先に入手できるという状況はなかなか無いよな
やっぱ発注元が菊さんファンなだけあって太っ腹だったんだろうか
コンチェルトゲートのサントラなんて一応出ることは出るみたいだけど予定は未定っぽいし
564SOUND TEST :774:2007/08/20(月) 10:35:11 ID:L69czvnV
アルプラキタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:*・゜゚・* !!!!!

一昨日の夕方、入金したばっかなのに
どうしたんだアマゾンにしては早いじゃないか

ライナーノーツを読んでいてなぜか泣きそうになった…
もうね、これを読んだだけでも菊さん大好きと思える
今からiTunesにインポートして聞きまくってくる!!
565SOUND TEST :774:2007/08/20(月) 13:00:22 ID:hz+ECwlx
俺なんか入金してから5日後に届いたぜ
お盆ウィークだったから配達サボってたんだな!
566SOUND TEST :774:2007/08/20(月) 13:17:45 ID:Gql/18XV
なんだ、アルプラ発売で覗いて来てみれば
キチガイ浜渦儲が暴れまくりじゃないか

ここ以外にもキチガイ浜渦儲はあちこちで暴れているようだし
さっさと死んでほしい
567SOUND TEST :774:2007/08/20(月) 13:45:46 ID:jH3wvUpV
>>566
早くに〜づまはセーラー服をプレイしながら右手を高速で動かす作業に戻るんだ
568SOUND TEST :774:2007/08/20(月) 13:48:00 ID:hz+ECwlx
浜渦信者か浜渦信者を装ったアンチ浜渦か
どっちかしらんが浜渦さんも大変だねぇ
569SOUND TEST :774:2007/08/20(月) 15:47:50 ID:8lrcd12g
こんな下手な釣りに釣られてくる信者が面白いわ
570SOUND TEST :774:2007/08/20(月) 15:59:22 ID:14vxV8Tb
しっかし夏だなwwww
格とか言ってる時点でここの住人じゃないのばればれなのに
間違いなくマスターベーションだ

>>511
君のようなHENTAIがもっと増えるといいんだが

>>560
暑いときにNewDayいいな、礼を言う・・・
571SOUND TEST :774:2007/08/20(月) 16:34:58 ID:hz+ECwlx
とりあえず当スレ的になんか比べる時は「格」でも付けておくかw
浜渦信者とアンチは格が違うな!
572SOUND TEST :774:2007/08/20(月) 16:49:16 ID:orgj9Abm
変態の良さが判るかどうかはランナー次第にゃ
573SOUND TEST :774:2007/08/20(月) 18:57:45 ID:gAJmUDUU
しかし今後出るCDって言うのは、過去にリリースできなかったサントラなのかな?
それともコンチェルトのサントラか、オリジナルか?
何でもイイから出てくれると嬉しい。菊さん頼むぜ!!
574SOUND TEST :774:2007/08/20(月) 20:45:09 ID:5/KCZ3hE
そろそろアキバで路上ライブをする時期かもな。
575SOUND TEST :774:2007/08/21(火) 00:23:21 ID:kdgpdHs6
どう考えても菊田氏はパフォーマーじゃありません
本当にありがとうございました
576SOUND TEST :774:2007/08/21(火) 01:50:46 ID:8yuhqZyZ
きくたんライブを想像してみる。
アコギにハーモニカフォルダー装備でフォークか?
演奏力、歌唱力は未知数だが、下手なら下手でも萌え。
(上手だったら大変失礼)
バンドなら、、、キーボードが頑張ることになるのかな。
ベースは是非とも実力者にやってもらいたい。
ドラムは、メタルじゃないのに2バスで超速ドコドコできないとw
いずれにせよ萌え。
577SOUND TEST :774:2007/08/21(火) 02:08:10 ID:vx9KOND1
菊さんが一人ケチャをはじめる
周りの通行人が徐々にそこへ加わってケチャ大合唱
どんどん狂乱状態になっていって、やってきた警察官もケチャる
いずれにせよ萌え
578SOUND TEST :774:2007/08/21(火) 02:11:35 ID:FWhWyHBD
新しい音源はQuantum Leap SYMPHONIC ORCHESTRA GOLDだったのか?
579SOUND TEST :774:2007/08/21(火) 03:18:50 ID:6+kBCyei
演奏には興味ないって言っちゃってるしなあ。
580SOUND TEST :774:2007/08/21(火) 08:43:00 ID:KlCV252N
肝心の演奏はできるの?
581SOUND TEST :774:2007/08/21(火) 09:21:26 ID:gwbcGMt9
>>578
大半はオケでなくてシンセポップみたいなものだからなあ
582SOUND TEST :774:2007/08/21(火) 11:36:59 ID:kdgpdHs6
楽器弾ける有志の人が集まってライブ
みんなでノリノリ
菊田氏も嬉しそう
いずれにせよ萌え。
583SOUND TEST :774:2007/08/21(火) 14:15:50 ID:SeY0WSer
アルプラ届いた
早速聴き込むことにする
584SOUND TEST :774:2007/08/21(火) 14:34:55 ID:AtvbHwo8
>>582
昔、そういうライブやったじゃん
585SOUND TEST :774:2007/08/21(火) 18:22:39 ID:kdgpdHs6
そのライブが終わってからライブの存在に気づいた俺が通りますよ('A
586SOUND TEST :774:2007/08/21(火) 20:29:12 ID:93HUuqi0
アルプラ良いね・・・ジワジワくるわこれ・・・

ホンワカ日常な感じもありつつ、ちょっとノスタルジーな感じもありつつ、
かっこよくかっとばす曲もありつつ・・・
誰も挙げてないけど「813」とかも良いね、変態節炸裂

あーこの菊さんの音楽聞きながらゲームプレイしてみてぇ
587SOUND TEST :774:2007/08/21(火) 22:39:22 ID:r5u/dPEv
エロゲのギャラってどれくらいもらえるの?
菊さんにいい暮らしをさせてあげたい。
588SOUND TEST :774:2007/08/21(火) 23:08:08 ID:r33N0C7m
むぅ、なんという愛い奴。
だが気持ちは良く分かるぞ
589SOUND TEST :774:2007/08/21(火) 23:22:56 ID:pfkeXoZK
俺たちのタンパク質が菊さんの栄養になってほしい。
590SOUND TEST :774:2007/08/21(火) 23:48:03 ID:c5nxYfh1
>>589
この変態め
591SOUND TEST :774:2007/08/22(水) 02:01:25 ID:MJ41Ulz1
これはマスターベーションだ
592SOUND TEST :774:2007/08/22(水) 05:23:21 ID:EuD4Rkd7
菊さんの小難しいようでたまにお茶目で才能溢れるよくわかrん所が好きだわ
菊さん変わり者だからね
あ、変態ry
593SOUND TEST :774:2007/08/22(水) 08:12:22 ID:/c0H3umU
久しぶりに菊田さんのmixiのぞいてきたけど
相変わらず「ちょwww知名度あるのに堂々とそんなコミュにwww」って感じで
自分を偽らない姿勢に改めて惚れ直した。
594SOUND TEST :774:2007/08/22(水) 10:58:20 ID:ox9l4s7O
>>593
ミ糞に入れない残念な俺にkwsk
595SOUND TEST :774:2007/08/22(水) 11:35:51 ID:fESmgiIL
>>594
ふたなりとかメイド萌えみたいなコミュに入ってるw
あとエロのすばらしさとか滔々と語ってた。

カラオケは大好きみたいだから歌はうまいんじゃないかな。
596SOUND TEST :774:2007/08/22(水) 11:41:15 ID:ox9l4s7O
うはwwwwwwww
597SOUND TEST :774:2007/08/22(水) 11:41:34 ID:tNACZH6v
大好きならうまいという事実があればジャイアン的な悲劇は起こらないわけだが、
菊さんに限って言えば大抵のことをこなす能力があるから確かに歌もうまいかもしれないな
598SOUND TEST :774:2007/08/22(水) 12:07:06 ID:qu6aKzuo
ほんと菊さんの考えとることはよくわからんわ
599SOUND TEST :774:2007/08/22(水) 13:42:57 ID:vqvtbfvY
Rocket Babyのインタビューすら読んでいないニワカ菊ファンだらけだな
600SOUND TEST :774:2007/08/22(水) 13:54:25 ID:3aGNJ2yP
601SOUND TEST :774:2007/08/22(水) 19:14:44 ID:SHYeA8kP
ニワカで何が悪い
602SOUND TEST :774:2007/08/22(水) 19:35:12 ID:VvvVfCHV
ニカウの何が悪い
603SOUND TEST :774:2007/08/22(水) 19:37:01 ID:lRo8qXnw
ニワカだって食っちまうのが変態なんだぜ
604SOUND TEST :774:2007/08/22(水) 21:10:24 ID:r3K4MeL0
過去スレで見た記憶があるんだが。
過去ログが読めるならsquareheavenの菊さん特集の和訳があるから見るといい。
605SOUND TEST :774:2007/08/22(水) 21:10:53 ID:RuyLhB0l
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k48641377


たかが一曲に5000円…(((( ;゚д゚)))
606SOUND TEST :774:2007/08/22(水) 21:36:30 ID:VvvVfCHV
これはマスターベーションだ
607SOUND TEST :774:2007/08/22(水) 23:31:43 ID:3aGNJ2yP
>>605
入札結構あるな
608SOUND TEST :774:2007/08/22(水) 23:55:52 ID:s6UIoDkx
Amazonで1万近いのあったやん
609SOUND TEST :774:2007/08/23(木) 02:22:44 ID:2ffURvXk
5000も払う位なら菊さんのページをまめにチェックしろと小一時間
610SOUND TEST :774:2007/08/23(木) 14:01:00 ID:lTm3ukvA
アルプラ到着三日目にしてキだした
聖剣のときは6年くらいかかったのに…


とりあえず今回もそうだが菊田さんのアルバムの一曲目にはずれは無い
611SOUND TEST :774:2007/08/23(木) 17:48:04 ID:Z++4VEQX
( ^ω^) 6念…
 (⊃⊂) 


  (^ω^;)⊃ アウアウ!! 
 ⊂ミ⊃ ) 
  /   ヽ 
612SOUND TEST :774:2007/08/23(木) 20:27:33 ID:C2YpuJAW
amazonに6年待たされたのかと一瞬思った
613SOUND TEST :774:2007/08/23(木) 22:52:42 ID:prPEtboQ
>>600の和訳ないみたいだから作ろうか?
614SOUND TEST :774:2007/08/23(木) 22:55:02 ID:SzpdhTNq
どうもこうも酒と菊さんは合うな
615SOUND TEST :774:2007/08/23(木) 22:58:27 ID:wr43HH3c
>613
むぉ、お願いします是非に!
616SOUND TEST :774:2007/08/23(木) 23:54:14 ID:prPEtboQ
>>615
じゃあ作ります。
期待せず待っててください
617SOUND TEST :774:2007/08/24(金) 01:51:34 ID:Td2cPDKF
たぶんアマチュア、どこの国の人かわからんけど、激しく影響を受けてる感じ
ttp://www.mikseri.net/artists/?id=28567
618SOUND TEST :774:2007/08/24(金) 06:34:40 ID:HHekmpAd
浜渦のスレがゴミだらけでワロタ
619SOUND TEST :774:2007/08/24(金) 14:31:56 ID:1p+hGa4b
浜渦スレがグシャグシャになって菊さんも喜んでいる事だろう。神は罵倒を繰り返すあいつらを許しはしなかった。

最近双界儀のStrange Promiseばっか何度も聴いてるんだけど
この曲みたいに音の密度が高いちょっと汚し系みたいなアンビエントっぽい曲他にもある?
クリアーな感じのアンビエントじゃなくて。
620SOUND TEST :774:2007/08/24(金) 15:09:02 ID:EZMTlsWY
>>619
アンビエントではないけど、MassiveAttackのWeatherStormって曲は
雰囲気は似てる。BoardsOfCanadaなんかはキャリア全般的に近いかも。

菊スレなので、濱渦さんの話題を練りこまないでくれると嬉しい。
621SOUND TEST :774:2007/08/24(金) 15:15:27 ID:EZMTlsWY
あ、菊田曲で他にもってことか。スマソ。
一曲49分の中には、それっぽい部分はあるよ。
622SOUND TEST :774:2007/08/24(金) 17:31:45 ID:1p+hGa4b
>>621
悪い、49分は既に聴いてるわ。49分の中のってのは14:30〜18:10とか32:23〜34:10あたりの展開の事を言ってるんだよな?
なんかもっとこうリバーブかかりまくってて音同士が溶け合っててダウナーな感じのが今は聴きたいんだよなー。

浜渦スレに関しては浜渦スレの糞野郎達にはかなり苛立ってて今の状況に気分がスカっとしたから思わず書きこんじまった。
まあ大目に見てくれや。俺と同じようにあの糞野郎達に腹が立ってる奴は一杯いるし。
623SOUND TEST :774:2007/08/24(金) 17:45:51 ID:/dW59Y/9
以前から話題に出てるが、双界儀のリバーブは
あれちょっとした失敗だよな
いくらなんでもリバーブかけすぎだから・・・
それを好ましく思う人間がいるとは、世の中はやっぱり広い!
624SOUND TEST :774:2007/08/24(金) 18:42:58 ID:1p+hGa4b
>>623
お前低脳だな。誰が何時Strange Promis以外の曲のリバーブのかかり具合について好ましいなんて言及した?
QuakeやAbsolute LadyやEnergyやRegretとか殆どの曲はリバーブかけ過ぎで
正直MIXで下手うってると思ってる。でもStrange Promisの曲調的にはそのリバーブかかり過ぎで、
音像がグシャってて音が混ざりあって混沌としてるのがグッとくるわけよ。
625SOUND TEST :774:2007/08/24(金) 19:35:37 ID:EZMTlsWY
変態紳士なら他人への言葉に気をつけましょうよ。(笑)
626SOUND TEST :774:2007/08/24(金) 20:17:58 ID:T8ppRRjc
Strange Promiseが双界儀の曲である以上>>623の発言は別に間違ってはいないし
>>624は過剰反応としか。ちったぁ落ち着けよ。
627SOUND TEST :774:2007/08/24(金) 23:02:58 ID:8cMXf4pE
双界儀っつったらDie On Destinyだろうが!
628SOUND TEST :774:2007/08/24(金) 23:35:42 ID:JudJJM7z
アルプラは本当にジワリとくるアルバムだなぁ。
最近は、こういうアルバムになかなか巡り合えないからうれしいねぇ。
V、1、Q、L、7、D、M、S、X、R、Bが特に良いと思ったが、どれもイイ曲。
今度は桃の木m(ry
629SOUND TEST :774:2007/08/25(土) 00:04:05 ID:CVv7VlKC
受注で仕事として作ったアルプラがこれだけの出来だと、
変態魂を詰め込んだ桃の木のアルバムはどこまでのものになるか想像がつかんな
630SOUND TEST :774:2007/08/25(土) 01:22:45 ID:AH1aNR1q
なんだ今度は菊ファンを装ったアンチ浜渦でも出たかww
さすが格が違う!
631SOUND TEST :774:2007/08/25(土) 01:27:15 ID:13OeO/Fd
>>600の和訳作りました。長いので分割します。

Rocket Baby:何歳のときに音楽に興味を持つようになりましたか?

菊田:10歳の時、エマーソン、レイク&パーマーの音楽に出会いました。
こんなすごい音楽はいままで聴いたことがないと非常に衝撃を受けました。
数ヵ月後に、私はキース・エマーソンがある楽器―MOOGシンセサイザーと
いわれるものですが―を使っていることを知ったのです。

RB:何歳のときに曲を書き始めたのですか?

菊田:12歳のとき、アメリカからフォーク・ブルースムーブメントがやってきて、
私はアコースティックギターを学んでオリジナルの曲をすぐに作り始めました。
シンガーソングライターになりたかったんです・・・歌が下手じゃなければね。
実のところ、デジタル機材が僕の作曲家としての可能性を開花させたといえるでしょう。
シーケンサーがなければ、複雑な曲は何も作れません。
僕が最初にYAMAHA SY-77を得たときは、まるで異世界への切符を手にしたような
気分になりました。

RB:なぜサクノスを始めたのですか?

菊田:僕は長い間、ビデオゲームや映像表現について、たくさん自分のアイデアを
抱え込んでいました。
もっとも重要な目的はエンターテインメントを作ること、僕がこの自分の夢を
達成する道を模索したときに、有能なビジネス・アドバイザーに出会ったのです。
彼はSNKの会長を僕に紹介してくれ、そこで僕は既存のRPGが陥る多くの
落とし穴について話しました。僕は、そういった落とし穴は、包括的な視点、
統合的解釈の欠落だと考えていたのです。それはゲームのプロダクションに
おける構造上の欠陥なのですが。この問題の解決には、ゲーム製作のそれぞれの
要素の見取り図を、一気に把握することが重要です。
僕にはそれが出来る能力があります。
そこで、僕はサクノスを設立し、新しいホラーRPGプロジェクト、クーデルカを
プロデュースするためにCEOを引き受けたのです。
でも残念ながら、僕が革新的なゲームシステムや映像表現を実現する大掛かりな
計画を着想したにも関わらず、スクウェアからの多くの古いスタッフはこの
現実の変化を躊躇なしには受け入れられませんでした。
僕は変化のない人間など死人と一緒だ、という意見を持った人間です。
クーデルカのプロジェクトが終わったあと、僕は自分の判断でサクノスの
CEOを辞めました。
632SOUND TEST :774:2007/08/25(土) 01:29:26 ID:13OeO/Fd
続き。

RB:作曲家として、音楽はどうゲームに影響するべきだと思いますか?また、
開発者としてはどうですか?

菊田:作曲家は、ただ単純にいい音楽を作りたいものです。しかし開発者として
いいゲームを作りたいなら、それだけではダメです。なぜなら、いい音楽であれば
いいゲームに合う、とは限らないからです。もっとも重要なのはお互いが
適合しているかどうかです。映像が音楽とがっちりシンクロしたときに、
ドラマティックな効果が生まれることでしょう…そしてもちろん、誰もが
いいメロディは最後まで聞きたいものだと僕は考えています。

RB:クーデルカでは何に関わりましたか?

菊田:まずクーデルカの世界の基本的なセッティングと全てのコンセプトを
デザインしました。ロンドンとウェールズで様々な画像資料や文献を集め、
キャラクターやマップ、イベントなどのデザインをし、シナリオを書き、
CGムービー、モーションキャプチャーのディレクション…クーデルカに
不可欠な全ての要素に関わりました。ただしバトルシステムは除きますが。
そう、バトルシステムには全く口を挟みませんでした。今でも、僕がデザイン
出来ていたら、と非常に後悔しています。
余談ですが、僕はクーデルカのためにたくさんの映画や本を参照しました。
その中で一番印象深かったのが「バラの名前」です。ウンベルト・エーコに
よる原作も読みましたが、まさに傑作です。
もしクーデルカの世界の原点を知りたいなら、ウィリアム・ホープ・ホジスンの
「幽霊狩人カーナッキ」、ハワード・フィリップス・ラヴクラフトの
「チャールズ・ウォードの奇妙な事件」を読むといいでしょう。
ロード・ダンセイニ(Edward John Moreton Drax Plunkett
18th Lord Dunsany)による多くのファンタジー小説もいいですね。
クーデルカのビジュアルの原点を知りたいなら、ボブ・カルロス・クラークや、
ヤン・ソウデック、ホリー・ワーバートンによる写真を見るといいでしょう。
彼らの作品は非常に刺激的です。

RB:どうやってクーデルカのシナリオを書き、ディレクションし、作曲することを
成し遂げたのですか?

菊田:シナリオを書くこと、CGムービーをディレクションすること、BGMを作ること、
は、それぞれゲーム製作の一側面に過ぎません。僕がクーデルカの世界を想像するとき、
映像的な要素、ストーリーの要素、音楽の要素は全て一度に立ち現れるのです。
なぜなら、それらの要素はお互いに有機的に入り混じりあっているからです。
なので複数の事柄をやりくりした方が楽なんだと思っています。
633SOUND TEST :774:2007/08/25(土) 01:30:36 ID:13OeO/Fd
続き。

RB:クーデルカにおいて、一番やりやすかった仕事と、一番大変だった仕事を
教えてください。

菊田:やりやすかったのは作曲です。作曲は一人で出来ますから。やりやすいし、
自由です。一番大変だったのは、会社組織の中の権力争いの根回しでしょうか。
そういうことをするのは疲れます。言っておきますが、私は野心家ではなく
クリエイターです。創作における全ての局面は僕にとって好ましいものです。

RB:なぜ音楽を作るのですか?また、なぜゲームを作るのですか?

菊田:作曲は僕にとって自然な行為です。呼吸のようなものです。僕は
苦しむことなくいいメロディ、ハーモニーを生み出せます。なので
音楽を作ることに何の理由もないのです。作曲することは僕の天職だと思います。
一方、ビデオゲームを作ることは僕の天職ではありません。願望です。
僕はこの先、クオリティの高いエンターテインメントをプロデュースしたいのです。
ストーリーやプロットを書くときは、非常に苦しみますが、それがとても大変で
苦難であろうとも、僕は最大の達成感を感じます。

RB:あなたのメロディに影響したものは?

菊田:多くの有名な作曲家、ミュージシャンに触発されています。
一人か一グループだけ選べといわれたら、ピンク・フロイドでしょうね。

RB:趣味はなんですか?また、その理由は?

菊田:いい質問ですね。自転車に乗るのが趣味です。自分の黄色いプジョーの
フランス製マウンテンバイクが好きなんです。あと、猫と遊ぶのも
好きですよ。もう、非常に可愛いです。
634SOUND TEST :774:2007/08/25(土) 01:32:31 ID:13OeO/Fd
RB:いつからスクウェアで働き始めたのですか。

菊田:1991年にスクウェアで働き始めました。27歳でした。その頃は、
スクウェアの製作部は東京の赤坂にありました。今と違って、
小さくてアットホームでした。植松伸夫と伊藤賢治の二人相手に、
彼らのオフィスで面接を受けたのを覚えています。
プログレの話と、アラン・ホールズワースの話をしました。
ロマンシング・サガの効果音を作ることから僕のキャリアは始まりました。
なにか面白い音をいっぱいデザインしようと、数人のグラフィックの
スタッフが一緒に仕事をしてくれました。昼夜問わず働いていましたよ。

RB:スクウェアでの作曲の仕事は、どの程度自由だったのでしょうか。

菊田:ある意味完全に自由でした。スクウェアの企画スタッフは
僕の音楽の仕事、スケジューリングに関することに、何の指示も
押し付けませんでしたから。誰も彼らが作っているゲームの詳細に
ついて僕に説明してくれなかったんです。
なので、どういう音楽が自分たちのゲームのプロジェクトにとって
必要とされているのか、ということを考え、想像する必要がありました。
仕様の変更に変更、更なる変更が重ねられて、最終的にどうなるか
予測するのは困難でしたが、とにかく僕はやり遂げました。

RB:スクウェアであなたがやった仕事の中で気に入っているゲームは?理由は?

菊田:聖剣伝説2でしょうか。僕はこのゲームは、致命的バグはともかく、
かなりいいゲームだと思っています。マルチプレイヤーシステムは非常に
斬新で楽しいものでした。
音楽のことについていえば、SFCの八音PCMシステムを使ったサウンド表現に
関しては、限界に挑戦しました。
聖剣2のオープニングのシークエンスを見て、聴いてみてください。
非常にシンプルですが非常に叙情的でしょう?
自分の映像のディレクションと作曲にはとても誇りを持っています。
635SOUND TEST :774:2007/08/25(土) 01:37:23 ID:13OeO/Fd
RB:植松伸夫はあなたの仕事に影響力を及ぼしましたか?

菊田:それはないと思います。僕はゲーム音楽の作曲に関して何も
教えてもらったことはありません。僕の音楽のスタイル、メロディは
全て僕の中から生まれたものです。同様に、スクウェアの作曲陣全員、
誰かの影響を受けているということはありません。オリジナリティと
パーソナリティが私たちのスタジオでは尊重されたのです。これは
植松さんのポリシーでした。

RB:スクウェアでの最高の思い出と最悪の思い出は?

菊田:うーん…最高の思い出…フィジー共和国のマナ島に行ったことかな。
聖剣2の制作後に、友人たちと南太平洋にある島に行くことにしました。
毎日素潜りして、さんご礁を見たりして。とても美しかったですね。
青い天国のようでした。マナ島のビーチからみた夕焼けの光景は
忘れられません。とても大事な記憶の一つです。
で、最悪の思い出ですが、僕が参加するはずだったゲームのチームの解散ですね。
音楽と効果音を使った革新的なゲームシステムを提案したかったのですが。

RB:スクウェアの作曲家で好きな人は誰ですか?それはなぜ?

菊田:崎元仁さんですね。彼の作品は非常に緻密です。

RB:私たちが好きなあなたのサントラの一つが双界儀です。音のクオリティや
スタイルはゲーム音楽としてかなりいいです。

菊田:双界儀はいろんな音の性質を持っています。僕はそのいろんな
性質をそれぞれ異なる複雑なスタイルで描いたのです。
ハウス・ミュージックと生演奏、フュージョンとフォーク・コーラス(?)
など。これは僕にとって冒険でしたが、実のところジャンルは
そんなに問題じゃないのです。僕はそういうことにこだわりません。
僕が対位法を重要視したところで、べつに対位法に束縛されはしません。
それはただの手法にすぎないからです。
双界儀に関して言えば、僕はヴァルティナのような東欧のポップスに主に
影響を受けました。(名無し註:ヴァルティナはフィンランドのグループ)
636SOUND TEST :774:2007/08/25(土) 01:39:56 ID:13OeO/Fd
後半?はまた後に。ところどころ変な訳ですが、許してください。
637SOUND TEST :774:2007/08/25(土) 03:58:56 ID:Tsi00jrG
>636
なんというGJ!!!!
これで前半か…
密度の濃いインタビューだな。
後半の方もwktkしておりますw
638SOUND TEST :774:2007/08/25(土) 09:22:16 ID:n9nFmLf9
>>630
はあ?お前馬鹿じゃね?
639SOUND TEST :774:2007/08/25(土) 09:32:03 ID:qbdUij8I
クーデルカのバトルシステムには関わっていないとか
社内の権力争いとか、昔見たきな臭い話を思い出すなぁ
640SOUND TEST :774:2007/08/25(土) 10:40:23 ID:AH1aNR1q
>>638
格が違う人のお出ましじゃww
641SOUND TEST :774:2007/08/25(土) 13:00:46 ID:n9nFmLf9
なんだこいつ。格が違うとか頭わりい事言ってんじゃネーヨ。
642SOUND TEST :774:2007/08/25(土) 13:23:51 ID:TkPUHBG2
宿題終わったか?
643SOUND TEST :774:2007/08/25(土) 13:34:40 ID:n9nFmLf9
>>642
お前もいきなり何言い出してんの?
644SOUND TEST :774:2007/08/25(土) 13:38:50 ID:TkPUHBG2
本当に格が違うなw
645SOUND TEST :774:2007/08/25(土) 14:01:13 ID:n9nFmLf9
格が違う違うってマジで馬鹿じゃねえの?
646SOUND TEST :774:2007/08/25(土) 14:29:02 ID:35JTnbMb
>636
超GJ!!
これは興味深いな
647SOUND TEST :774:2007/08/25(土) 15:09:33 ID:Xk+e3qSm
バラの名前か。俺も好きだったな
648SOUND TEST :774:2007/08/25(土) 15:14:56 ID:V381ES5Z
スクウェア系作曲家打ち込み技術ランク

一流

光田
崎元
浜渦
仲野
岩崎


二流

下村
菊田
笹井
福井
植松
谷岡

三流

伊藤
関戸
水田


>>635
崎元の名前を読み間違えてるところは個人的には重要なポイントだと思うんだが
649SOUND TEST :774:2007/08/25(土) 16:52:26 ID:IrEmOFOC
>>648
菊さんは英訳をいつも人に頼んでるからその人が間違えただけだろ、常識的に考えて
650SOUND TEST :774:2007/08/25(土) 18:33:48 ID:qt28J9pm
格が違う人はやっぱレスも違うな!
651SOUND TEST :774:2007/08/25(土) 19:34:26 ID:9G7DuoWJ
カス浜渦なんかゲーム音楽としてはカスなんだから
わざわざ相手しなくても良いの
652SOUND TEST :774:2007/08/25(土) 20:23:07 ID:FvuH5FrL
菊さんのアンチと浜渦のアンチを生み出すだけの口論はやめないか
653SOUND TEST :774:2007/08/25(土) 20:28:11 ID:ZYU7xuw7
×口論
○自演
654SOUND TEST :774:2007/08/25(土) 20:32:46 ID:rlZ36Ow9
お前らもしかして俺の自演だろ?
655SOUND TEST :774:2007/08/25(土) 20:56:48 ID:qbm4DoYe
き・・き・・菊たんが・・・っ!!

http://www.nicovideo.jp/watch/sm915198

656SOUND TEST :774:2007/08/25(土) 21:52:55 ID:/z0i8obX
>>655
ゲーム音楽はメロディーが強すぎてもいけないけど、無さすぎてもいけない、か。
あと、微妙にプレイヤーの感情に訴えかけるものでないといけない。
飽きるものではいけない。長く聴けるものであるべきだ、と。
某S社の空気音楽家の(ryとか(ryとか(ry達に聞かせてあげたいな。

てか、コンチェルトのサントラを出してください…。お願いです。orz
657SOUND TEST :774:2007/08/25(土) 22:05:45 ID:bK0cUFUE
エロゲやうんこオンラインゲーなどのくだらない仕事しか回ってこない
存在自体が空気になってる作曲家もいますが、それについてはどうお考えですか?
658SOUND TEST :774:2007/08/25(土) 22:16:05 ID:MJo81r/f
別にいいんじゃない
何万人という人が食えないで消えていく世界だし仕事がくるだけで素晴らしい
659SOUND TEST :774:2007/08/25(土) 22:19:51 ID:KDJXH/Jr
>>650
圏外ですから(笑)
660SOUND TEST :774:2007/08/26(日) 00:07:10 ID:gtlmi4Bt
ちと紳士(的配慮)分が足りないレスが多いな。
菊さんはスクウェア系の他の作曲家を批難してるわけじゃないのに
菊さんの言葉を故意に曲解して批難材料にするのは、失礼じゃないか?
661SOUND TEST :774:2007/08/26(日) 00:42:09 ID:ukcjcjOP
>>660
でもそういうレスにも>>658みたいにサラッと返せるだけいいよな
他のスレだと言い争いに発展してgdgdになるのがほとんどなのに
さすが菊さんに育てられた変態紳士どもは一味違うぜ!
662SOUND TEST :774:2007/08/26(日) 00:44:19 ID:xHne0uoj
菊さんはわしが(ry
663SOUND TEST :774:2007/08/26(日) 01:10:01 ID:YhWmllH8
ブライアン・イーノの環境音楽を初めて聴いたとき
俺はこの感覚を知っているぞと思ったらそれは子どもの頃に聴いた聖剣2の音楽だった
664SOUND TEST :774:2007/08/26(日) 01:11:25 ID:t8/AYakl
空気読まずに横切ります。スマソ
>>600のインタビューの和訳です。
>>631->>635 の続き。

RB:なぜスクウェアを辞めたのですか?

菊田:音楽表現だけでなく、映像表現についてもディレクションしたかった
からです。もちろん、既存のものとは違うよいシナリオを書きたかったという
のもあります。既存の子供向け作品(未熟な作品?)には非常に不満を
感じていましたが、スクウェアでは残念ながらそういう作品への
参加は出来ませんでした。(ここはなんか英語が変で訳せなかった。文脈謎)
長い間非常に悩みましたが、結局、僕はスクウェアを辞めて、
自分のアイデアを形にするためにサクノスを設立したのです。

RB:あなたの音楽を生演奏することはありますか?

菊田:もしチャンスがあれば、ライブで自分の音楽を演奏してみたいですね。
まだ日本ではそういう企画をしたことがないんです。
僕の音楽を目の前で聞いてみたいよねえ。(笑)

RB:誰と音楽を作ってみたいですか?

菊田:崎元仁さんです。僕と崎元さんがスクウェアに勤めていたときは、
ゲーム音楽制作では一緒に仕事が出来なかったので。彼のことは尊敬しています。
ゲーム作曲家以外だったら、フュージョンギタリストのアラン・ホールズワースです。
彼の音楽は奇跡です。

RB:他のジャンルの音楽と比べて、ゲーム音楽をどう考えますか?

菊田:映画音楽と似ていると思います。映像の要素と音楽のシンクロが
重要で、表現の目的を持っていますから。ゲーム音楽を作るときは、
それを感情喚起の手段として構築することを忘れてはいけません。
665SOUND TEST :774:2007/08/26(日) 01:13:30 ID:t8/AYakl
続き。

RB:次世代ゲーム機は、作曲家・ゲームデザイナーとしてのあなたに、
どのように表現の幅を広げてくれると思いますか?

菊田:X-Boxとゲームキューブには非常に惹かれています。大容量の
ビジュアルキャパが魅力的です。僕にはリアルタイムCGを使った楽しい
キャラクターを魅せるいろんなアイデアがあるんです。キャラ達が
生の感情で歌ったり踊ったり話したりするという。そんなオンライン・
ミュージカル・RPGってやってみたくないですか?
僕はやってみたいです。

RB:ゲーム音楽を作りたい人たちにアドバイスをお願いします。

菊田:出来る限りのいろんな音楽を聴いてください。
自分の限界を自分で決めないこと。(部屋に引きこもらないこと。)
音楽のジャンルは無意味です。あなたの大切なものを見つけたいなら、
常に常識に挑戦すべきです。

RB:ゲームを作りたい人に、アドバイスをお願いします。

菊田:ビデオゲームは芸術ではありません。娯楽です。自分より
まずは自分のお客さんを楽しませなければなりません。僕は常に、
誰かに楽しいサービスを提供するという気持ちを意識しています。
ゲームユーザーに対して、たくさんギミックを作れますか?
あなたがものすごく頑張って自分を駆り立てれば、僕と何かで
コラボレーションする日もきっと来るでしょう。
そしたら、次のゲームについて、一緒に考えましょう。

RB:次の菊田裕樹は?

菊田:僕がディレクションに関わらないゲームプロジェクトにいくつか
参加する予定です。テクニカルアドバイザーになって、CGとサウンド担当に
なると思います。
でもそろそろ、自分のスタジオを構えて自分のゲームプロジェクトを
展開させたいなと思っています。
なので、今地球規模で新しい投資してくれる人を探しているところです。

以上
666SOUND TEST :774:2007/08/26(日) 01:20:40 ID:EEB4Mj1C
>>664
素晴らしい。乙
667SOUND TEST :774:2007/08/26(日) 01:21:54 ID:t8/AYakl
>>648
崎元さんの名前を読み間違えてるのは、吉本隆明をタカアキと読むか
リュウメイと読むかみたいなもんだと思った。
なんとなくインテリ(と年齢が高い人)は音読みする傾向が強いような。


そういえば、菊田さんに失礼ながら「若返りましたね」と言ってしまったんだけど、
普通に「最近の趣味です」って返してくれたので、紳士だと思った。
668SOUND TEST :774:2007/08/26(日) 01:22:11 ID:ukcjcjOP
>>644-665
超乙

菊ファンドとかあれば投資するんだがなあ
でも一番必要なのは菊さんに付いて行ける人材かもなw
669SOUND TEST :774:2007/08/26(日) 01:22:53 ID:o2nZ3sRu
>>665
おおお!ありがとう!

>ビデオゲームは芸術ではありません。娯楽です。
菊さんの方向性とかも見えるね〜
670SOUND TEST :774:2007/08/26(日) 01:47:24 ID:TjD1HXxd
菊さんの在籍していた■から考えて今の■eは
浜渦だか中野だか知らないが空気音楽ってレベルじゃねーぞ!
671SOUND TEST :774:2007/08/26(日) 01:52:55 ID:EuP6LZ2G
菊さんと崎元さんが一緒に仕事するって事になったら・・・。
イヤン、わくわくしちゃう!

>>667
若返りが趣味…す て き!
672SOUND TEST :774:2007/08/26(日) 02:01:40 ID:gtlmi4Bt
>>670
それは貴方が気にくわないからそう思ってるだけでしょうが。
彼らを■に採用するのを決定したのは菊さんらですよ。
673SOUND TEST :774:2007/08/26(日) 02:26:33 ID:TjD1HXxd
菊さんや下村や光田が面接したって話だろ?ってことは面接の時から大きく劣化したって事か。
あの空気音楽家共にもマシな時期があったのだろうが今のていたらくじゃな(笑)
674SOUND TEST :774:2007/08/26(日) 02:31:02 ID:OnPwSCva
菊さんとサッキーの対談ってのも一度でいいから見てみたいものだな。
いったいどんな変態的な発言が炸裂することやら。
やっべ、なんだかオラもわくわくしてきたぞ!
675SOUND TEST :774:2007/08/26(日) 02:47:42 ID:64c/lWQ5
萌えの対談か!
676SOUND TEST :774:2007/08/26(日) 03:12:38 ID:OnPwSCva
崎「パンネロたん(*´д`*)ハァハァ」
菊「ふたなりショタ(*´д`*)ハァハァ」
677SOUND TEST :774:2007/08/26(日) 04:54:27 ID:/3/YjvAY
救いようがねえなw
678SOUND TEST :774:2007/08/26(日) 13:46:56 ID:sQZ5iWGh
菊田さんのインタビューがニコニコにあがってる
あれいいのかな…?
679SOUND TEST :774:2007/08/26(日) 14:19:09 ID:dPfsW8N0
悪いと思ったら削除要請を出せばよい。誰でも要請できる。
ただし著作権肖像権的な問題なら侵害されたと受けとめている当事者がいなければならない
俺はニコ動に未来を見ている一人なんで、菊さんさえ嫌だと感じてなけりゃ
ぜひ残して欲しいがね
680SOUND TEST :774:2007/08/26(日) 15:47:17 ID:ukcjcjOP
>>679
システム自体は悪くないとは思うが、ほぼ全てのコンテンツで著作権侵害してるわけだし、
あんなヤクザまがいなことしてる物に未来なんてあるのか?
普通はコンテンツの公開側が先に権利の侵害を確認しなければならないのに、
相手が文句言ってこない限り勝手にやればいいなんて考えはヤクザ以下だろ
しかも無料、ボランティアでやってるならともかく、そういう違法コンテンツで金を巻き上げてるんだし

特に菊さんなんて個人でやってるわけじゃん
侵害してる物が何百何千とあったら、それを全部ひとりで確認しろってのか?
それに削除要請したところでまた新しく増え続けるわけだし、そんな風になったら本業も滞る
こんな余計な手間を発生させてるものに未来を見てるなんてどうかしてると思うよ
681SOUND TEST :774:2007/08/26(日) 16:26:10 ID:dPfsW8N0
>>680
その考えは既に古い。
たしかに違法コンテンツばかりだが
ニコ動で話題になった影響で購買促進に繋がる例が幾つも出ている
中には半ば黙認されている映像すらある
角川系列のアニメの一部やアイドルマスターなんかはその一例だろう
このあたりはYouTube時代から企業に公益をもたらしたからだ
そして現在はニコ動内で物品の購入ができる
これは動画を見て購買意欲が沸いたら関連商品をそこで買えるというシステムだ。
特にマイナーなジャンルほどこのシステムの恩恵はデカイと読める
またニコ動内で話題となった作品はそれが外にも飛び火して更に話題を呼ぶという寸法だ
動画サイト+企業プロモーションという形が今最も進んでいる現在進行形が
ニコ動とも言える

また金を取ってるのは確かだが、あれは払いたい奴が払っているという事をお忘れなく
基本無料なので
682SOUND TEST :774:2007/08/26(日) 16:40:09 ID:xHne0uoj
長文スレの悪寒
683SOUND TEST :774:2007/08/26(日) 16:57:16 ID:o3t9Q1+W
知名度上昇が菊さんの生活費、音源購入費用に繋がるなら大いに結構
インタビューくらいは大目に見てやれ
684SOUND TEST :774:2007/08/26(日) 17:37:08 ID:ukcjcjOP
>>681
宣伝効果になるのは分かる。だから無料でやるならともかく、と書いたんだよ
でも結局それで金儲けをしてしまっては元も子もない
一部が黙認されているからって、残りの全てが許されるわけではないよ
君の考えはいい部分だけ見ていて、裏の部分を全然見ていないと思う
宣伝になるのはよほどの大勢に好意的に見てもらえた一部のコンテンツだけだ
それにどれくらい宣伝効果があったかなんて誰も検証してない
本当に宣伝になったのなんてほんの一握りしかないんじゃないかな
それ以外は企業側がわざわざ時間と人間を割り当てて消さなければならないんだよ
それが菊さんのような個人であれば本業にまで迷惑がかかる、というのが問題
第一払いたい奴が払ってると言っても、問題は払う側じゃなくて払われる側だ
俺が君の持ち物を勝手に売り払っても、払いたい奴が勝手に払ったと言って通じるかい?
無料というビジネスモデルもどこかで金を取るわけだから、基本がどうとかは関係ない

ま、>>683の言うようにインタビューくらいはいいと思うけど、
ただ音を流すだけのはさすがにどうかと思わないか?
一応自分も権利で飯を食わせてもらってる人間なんで痛みが分かるんよ
某カスラックみたいなヤクザがいるせいで権利は儲かるみたいなイメージあるかもしれないけど、
普通にそれで生活してる人間にとっては地味に痛いんだよ
685SOUND TEST :774:2007/08/26(日) 18:06:21 ID:dPfsW8N0
>>684
あんたが言うことは実に正しい
正しいが、それじゃ消費者はつまらない
その意見は企業側の意見だよな?
消費者が居て成り立つのが商売なのに、その消費者の意見は考慮されないのか?

金を取っている事について詳しく書くと
有料会員は実はほとんどメリットが無い。無料会員と比べても大きな待遇があるわけではないからだ
ではなぜ彼らは金を払うのかといったら、これは寄付金に近い
つまりニコ動に対して好意的、期待しているから金を払っている
払いたくて払うという意味はこういう事だ
そして動画サイトの運営には莫大な金が掛かる。無料で運営なんかできない。
儲けてないとは言わないが、ボランティアじゃないんだから金は必要なわけだ
そして金があるという事は何かの事業的な面に反映できる可能性を高める

そして宣伝効果についてだが、確かに宣伝効果があるのはまだ多くはない
ただこれは宣伝媒体としてまだ作用している初期段階だからとも言える
よく動画サイトの好影響に涼宮ハルヒのアニメが用いられるが
あれが動画サイトの良い例だ
この作品は関東のしかもU局だけで放送という極狭いローカル番組として放映されたが
後にYouTubeに流れた事によって、日本全国はもとより全世界に視聴される事態となったのは周知の事実だ
作品の質が高かったというのも人気の一因では勿論あるが、この事態無くして今のハルヒブームは無かったわけだ
そのように動画サイトはプロモーションとして大きく活きる可能性がある
この可能性が今面白い事になっているのだから、消費者としても期待したいわけだよ
686SOUND TEST :774:2007/08/26(日) 18:11:48 ID:qsfTBlt9
ハルヒブームなんぞいらんわ。ペツ
687SOUND TEST :774:2007/08/26(日) 18:13:07 ID:MdxbHlCG
どっちにせよ選ぶのは権利者。消費者じゃない。
sunテレビの例から分かるように、テレビ番組が全世界に流されることによって取材費やら利用費やらが上がってプロポーション以上の被害を被る可能性も出てくる訳で。
全ての物事には良い面と悪い面が(ry
688SOUND TEST :774:2007/08/26(日) 18:16:46 ID:xHne0uoj
菊さんもLFだけじゃなくてAPもアフェ貼ればいいのにな。
と、ニコニコ市場を見て思った
689SOUND TEST :774:2007/08/26(日) 18:25:22 ID:dPfsW8N0
>>687
いや消費者が一番強いんだよ。企業は消費者あってだからね
なぜ黙認されている動画があるのかは、消費者が付いたからなんだよ
権利者は権利ばかりに頼っていたら消費者に嫌われるぞ、そのうち

悪い面はもちろんある。悪い面もあげたらキリがないだろうが
動画サイトと企業が提携するような風潮がやってくれば
動画サイト=違法、この前提はどんどん崩れる
消費者は堂々と大量の良質コンテンツを消費できるようになるわけで
その可能性がニコ動にある
なら俺は消費者として期待したいんだがね
690SOUND TEST :774:2007/08/26(日) 18:36:34 ID:vlZdnXyH
おまいら、まずスレタイ嫁
そして余所でやれ
691SOUND TEST :774:2007/08/26(日) 18:54:58 ID:dPfsW8N0
>>690
元は菊さんの動画の話からなんだから無関係ではないんだよ
ウザいと思う人が居るようだからもう書かないが、すまんね
692SOUND TEST :774:2007/08/26(日) 19:21:49 ID:2RcxpwnK
角川はようつべと組むらしいね。まあスレチだが
693SOUND TEST :774:2007/08/26(日) 19:53:34 ID:obiUaSlC
インタビュー、イトケンと違って高画質だな。元ソース一緒なのに。
アフィみたらわかると思うけど、あげた人はちゃんとしたファンの人っぽい。
694SOUND TEST :774:2007/08/26(日) 19:54:57 ID:dPfsW8N0
YouTubeと組むって事は事実上全動画サイトと手を組んだのと一緒だな
ようつべから他動画サイトに動画が流れてるのはもはや常識だから
またスレチすまん
695SOUND TEST :774:2007/08/26(日) 22:18:46 ID:JkIITwKv
>>631
似たような曲ばかり制作すり伊藤賢治は死人同然といいたいわけだな!

菊さんは浜渦さまの下僕にふさわしいかも。
696SOUND TEST :774:2007/08/26(日) 22:35:49 ID:PQApGviE
光田信者は今日も元気ですね
697SOUND TEST :774:2007/08/26(日) 22:42:50 ID:EEB4Mj1C
醜い争いはやめようよ!>m9(○;;;;○)
698SOUND TEST :774:2007/08/26(日) 23:25:23 ID:uWz6BKA3
ageる時点でバレちゃうのにな
699SOUND TEST :774:2007/08/26(日) 23:55:23 ID:TjD1HXxd
>>695
おい浜デブ信者興奮すると血圧あがって大変な事になるぞ
700SOUND TEST :774:2007/08/27(月) 00:11:30 ID:RZtPCo/E
派閥争いが酷いね
701SOUND TEST :774:2007/08/27(月) 00:30:32 ID:Z1/duVbQ
音楽の話をしようよ
702SOUND TEST :774:2007/08/27(月) 01:30:05 ID:jfdAktbu
何くだらない議論してんだよみんな
元の変態に戻って菊さんの音楽の話しようぜ
703SOUND TEST :774:2007/08/27(月) 06:22:17 ID:Z1/duVbQ
704SOUND TEST :774:2007/08/27(月) 10:28:29 ID:hsgVYR5Z
>>703
音楽はいいね
705SOUND TEST :774:2007/08/27(月) 13:22:04 ID:DwP5lwSG
中傷するから格が違う人が現われるんだよ。誉めとけばよい

浜渦神はさすが格が違う!
706SOUND TEST :774:2007/08/27(月) 13:56:46 ID:DwP5lwSG
菊さんはDSのゲームでも作ったらいいんでね?
DSならアイデア次第で大化けするゲームを低予算で作れる
707SOUND TEST :774:2007/08/27(月) 15:10:07 ID:RZtPCo/E
タッチパネルでのゲーム市場ってのはまだ未完成で
斬新なアイディアが必要なジャンルだからねえ
菊さんの発想力と変態力が生きるかも
708SOUND TEST :774:2007/08/27(月) 21:17:18 ID:0Neoox3D
zabadakの「水のソルティレージュ」という曲が聖剣3っぽくて良い。
個人的にここまで雰囲気が似てるとは思わなかった。
どちらかというと光田氏関連のつもりで買ったのだけどなぁ。
709SOUND TEST :774:2007/08/27(月) 22:50:40 ID:y1/MJZpP
クーデルカって菊さんが生みの親で、音楽だけじゃなく諸々手がけたんだよな?
双界儀や聖剣に比べたらあまり話題になってないような気がするけど、
このスレの住人的にはクーデルカってどんな感じ?
710SOUND TEST :774:2007/08/27(月) 22:53:47 ID:TDQHa874
>>709
ゲームとしては実にカッたるい。
バトルとかバトルとかバトルとか。
711SOUND TEST :774:2007/08/27(月) 23:55:30 ID:zej423A5
冬にも新譜があるらしい。桃の木かな?もう今から楽しみ。
712SOUND TEST :774:2007/08/28(火) 01:09:34 ID:xR3Qm7An
>>709
バトルシステムがうんこ
「Dead」が流れるシーンは神。神過ぎる。
ラスボスのモーション作った人間は神。トラウマです^^
他人に勧められるような作品ではないけど、佳作だと思います。
713SOUND TEST :774:2007/08/28(火) 01:49:20 ID:+2NVj/6/
菊Tシリーズ化するみたいね。
もう、やりたいことをどんどんやっちゃってください。(笑)
714SOUND TEST :774:2007/08/28(火) 07:19:36 ID:6/l3pA9v
圏外作曲家ワロタww
http://www.nicovideo.jp/watch/sm391048
715SOUND TEST :774:2007/08/28(火) 08:50:43 ID:cujz6FLY
こういうのがしたかったんじゃね
ttp://www.youtube.com/watch?v=sDac1UdBY6c
716SOUND TEST :774:2007/08/28(火) 08:51:12 ID:hrKxgln9
>>709
「昼の明るさに、夜の闇の暗さがわかるものか」
人間ドラマは良い、こーゆー路線好きなんだけどゲーム業界には案外無いんだよね
バトル駄目駄目、たるいってのは散々ネットで既出済、というかリアル当時から言われてたよな。

クーデルカのクーデルカが、
クーデルカのロジャーが、自分は好きだ。(分かる人だけ、分かって。)
717SOUND TEST :774:2007/08/28(火) 09:52:40 ID:Z/vH77D8
>>714
これって同じ人間が叩きまくっているのか
純粋にアンチが多いのかどっちなの?

見る限り曲よりもサガフロ1までイトケン大安定だったのに
いきなり面影の無い作曲家に変わったってのがまずかったように見えるが

菊田→下村へのチェンジはそんな悪評は無かったけど

あとクーデルカって4枚組みなんだね
ボリュームあるんかな
718SOUND TEST :774:2007/08/28(火) 09:57:20 ID:0WuJ1qvt
残念だがないよ
719709:2007/08/28(火) 11:15:27 ID:33PkNEuD
クーデルカに関するレスありがとう。
そうか…バトルが駄目か。
菊さんはバトルにも手をつければよかったとインタビューで言ってたけど
もし菊さんがバトルも手がけてたらどうなってたんだろうね。
720SOUND TEST :774:2007/08/28(火) 12:05:16 ID:HN4GIVo+
女が主人公のゲームは売れない。以上。
721SOUND TEST :774:2007/08/28(火) 12:24:27 ID:Fdm7pJEo
ぷよぷよに謝れ
722SOUND TEST :774:2007/08/28(火) 12:35:00 ID:7khk1qxg
ぷよぷよの主人公はぷよぷよなのでおk
723SOUND TEST :774:2007/08/28(火) 13:11:12 ID:S3fnE3ki
メトロイドに謝れ
724SOUND TEST :774:2007/08/28(火) 14:14:36 ID:Qmi+tVh9
FF13に謝れ
725SOUND TEST :774:2007/08/28(火) 15:21:14 ID:S3fnE3ki
>>724
いや・・・それは・・・
726SOUND TEST :774:2007/08/28(火) 16:36:28 ID:0xtoPaFF
FF13は発売前から終わってる

鳥山のオナニー丸だしな雰囲気にグラを売りにしてる会社の癖に大して凄くもないグラフィック
空気音楽作曲家日本代表で関わるゲームを全て糞ゲーにしてしまう疫病神浜鍋

良くなる要素が全く見当たらないw
727SOUND TEST :774:2007/08/28(火) 16:54:47 ID:yATOlNzE
デュープリズムにあやまれ
728SOUND TEST :774:2007/08/28(火) 17:41:51 ID:EudNhLoB
それは売れてません・・・
729SOUND TEST :774:2007/08/28(火) 17:57:59 ID:W5Vo+YKz
デュープリズムは別に女メインじゃないだろ
730SOUND TEST :774:2007/08/28(火) 17:58:02 ID:0AFcG/bu
アトリエシリーズに謝れ
731SOUND TEST :774:2007/08/28(火) 21:35:44 ID:36MBklLN
バハムートラグーンに謝れ
732SOUND TEST :774:2007/08/28(火) 22:07:16 ID:n4b0VErZ
>>714
イモケン信者と一緒に荒すなよカスエロゲヲタ
733SOUND TEST :774:2007/08/28(火) 22:25:44 ID:FSRe231v
菊田のおっさんはコミケで直接話してみると結構フランクだな
734SOUND TEST :774:2007/08/28(火) 22:34:01 ID:IQC7JzOf
何でここで他の作曲家を叩くか分からぬ。

ぬあー、オラも菊さんと話してー!!
735SOUND TEST :774:2007/08/29(水) 00:06:27 ID:9+aX70PV
結城四十五
736SOUND TEST :774:2007/08/29(水) 00:23:22 ID:cNIEtFst
ですね。  お誕生日おめでとうございましただわ
737SOUND TEST :774:2007/08/29(水) 02:55:10 ID:yXShEnZq
738SOUND TEST :774:2007/08/29(水) 03:02:04 ID:yXShEnZq
739SOUND TEST :774:2007/08/29(水) 03:37:36 ID:NK+a1N/k
菊さん45歳?!

動画見たけど30代に見えなくもないよ
740SOUND TEST :774:2007/08/29(水) 17:20:03 ID:5RT9s3jf
誕生日まだだろ
741SOUND TEST :774:2007/08/29(水) 19:51:57 ID:8aZHzVi2
人間の摂理に反して歳を重ねるとともに若返っていく菊さんは、間違いなく石仮面を被っている
742SOUND TEST :774:2007/08/29(水) 19:52:23 ID:5iKKkW2Q
菊さんの動画見たけどさ、昔はもっといかにも音楽家
っていう感じの雰囲気だったよね?菊さん最高だな
743SOUND TEST :774:2007/08/29(水) 19:57:50 ID:8aZHzVi2
昔の姿は髭がモッサリしてて哲学者、求道者然としたオーラを感じさせたな
今も昔も文章の端々からそういった雰囲気を醸し出してる
744SOUND TEST :774:2007/08/29(水) 21:28:37 ID:1MPYlGMc
コミケで見た菊ヒゲは白髪が混じっていて
ちょっと悲しくなった
745SOUND TEST :774:2007/08/29(水) 22:43:02 ID:HKKLo5Jy
泣いた
746SOUND TEST :774:2007/08/29(水) 23:14:35 ID:UDPw3FZA
冬に新譜…。やっと桃の木が来るのか??
まあまだ全然先だし、のんびり待つことにしますかな。
…でも桃の木は何年も待っている気がするなぁ。一番の期待なんだけど。・゚・(つД`)・゚・
747SOUND TEST :774:2007/08/29(水) 23:16:07 ID:cNIEtFst
>740
まだだった。今日か…
昔はサイトにあっさりしてるけどプロフィール載せてたような気がしたけどな。
748SOUND TEST :774:2007/08/30(木) 15:14:57 ID:3v6XglaH
>>741
荒木飛呂彦や笹井りゅうじに比べれば大分マシ。
彼らは菊田と違う意味で変態。
749SOUND TEST :774:2007/08/30(木) 21:13:51 ID:ui0Dk8cp
荒木は現代に生きる吸血鬼だぞ
流石の菊さんでも奴には敵わないだろう
750SOUND TEST :774:2007/08/30(木) 21:25:59 ID:3IMW2iYP
ジョジョ好きと菊さん好きは結構被ってるんだろうか
751SOUND TEST :774:2007/08/30(木) 22:07:03 ID:PE1lWFfW
別にそんなに被るもんじゃないと思うがね
俺は両方好きだけど
752SOUND TEST :774:2007/08/30(木) 22:56:32 ID:iM1eMn49
時期がかぶってるからファンも被る
753SOUND TEST :774:2007/08/31(金) 00:16:53 ID:LFmquNDy
435 :おと:2007/08/29(水) 14:57:15 ID:cEHAnwzO0
聖剣伝説の菊田裕樹が音楽担当したエロゲーがあったよな


436 :音:2007/08/29(水) 15:18:17 ID:aO4IHIqv0
>>435
そらのなんたらってゲームだったと思うんだけど、
主題歌聴いてみたらなんか凄いショボい感じした・・・
同人音楽でもこれ以上のレベルのやつなんてたくさんいると思うけど


437 :音:2007/08/29(水) 15:24:13 ID:HoqQTzWX0
>>435
あったな、そんなのも。酷い手抜き仕事だったが。
菊田は夏コミにも出てたけど話題にもなってないね


438 :音:2007/08/29(水) 15:40:04 ID:CX/WKYYJ0
所詮はスクエニの名前だけで持てはやされてた
同人以下の似非音楽家ってことか。
754SOUND TEST :774:2007/08/31(金) 00:30:43 ID:mCKWibCi
>>753
引用元を示さない上に全て単発IDって…。
755SOUND TEST :774:2007/08/31(金) 00:36:03 ID:+SzeECvM
スクエニの名前があってすら持てはやされない奴の立場はどうなるwwww
756SOUND TEST :774:2007/08/31(金) 01:37:29 ID:xsWxCsMx
ついに菊さんにもアンチが湧くようになったか。
これも有名税ってやつか。喜んでいいのやら悲しんでいいのやら・・・。
757SOUND TEST :774:2007/08/31(金) 01:51:40 ID:wxiHvoST
ま、>>753のは裏を返せば菊さんのエロゲ仕事ですらチェックしてるいい奴らなんだよな
だから喜んでいいんじゃね?
758SOUND TEST :774:2007/08/31(金) 04:09:01 ID:Dvu20UXv
その当時のスクウェアが良かったってのもあるし
聖剣2が当時はよく出来ていたってのもある(たとえバグがあっても)
ただそれ以上に聖剣2の音楽が一般にも受け入れやすく
ゲームの雰囲気にマッチした音楽であったのと
その中にも菊田氏独特のメロディーが出来ていて
あまりにもいい曲ばかりだったのが
今の今になっても聖剣だけとか言われることがあるんだろうな
(あんまり聞いたことないけど)

要するに聖剣2の音楽には多くのファンがいるということだね

それでも>>753はアンチなんだろうが
759SOUND TEST :774:2007/08/31(金) 05:35:20 ID:/FcmnOSS
ってか>>753の引用元って多分2chですらないだろw
そんな名無し無いし
760SOUND TEST :774:2007/08/31(金) 06:08:06 ID:sQ/Up1ae
いやオレも同じスレ見てるけど、2chの同人板だよ。
761SOUND TEST :774:2007/08/31(金) 06:43:28 ID:sSgciv9N
>>755
それなんて浜渦正志?
762SOUND TEST :774:2007/08/31(金) 07:02:50 ID:xsWxCsMx
763SOUND TEST :774:2007/08/31(金) 08:42:22 ID:N7D17rSq
同人板なんざ中傷・当て付けの嵐だからどうでもいい

個人的にそらみずは爽やかな作風で好きだけど地味だし
音楽単体だとエロゲ三作はあんま人気なさそうだけどね
764SOUND TEST :774:2007/08/31(金) 11:17:19 ID:+SzeECvM
単にジャンルがジャンルで買いづらいから聴かれてないだけなのかもよ
ttp://www.sp-janis.com/download/unmei_s.mp3
765SOUND TEST :774:2007/08/31(金) 11:32:27 ID:mCKWibCi
766SOUND TEST :774:2007/08/31(金) 13:47:06 ID:Jdd14qgi
まーた格が違う人が現われたかw
ほっとけばよい
767SOUND TEST :774:2007/08/31(金) 18:11:31 ID:o3iiGTtR
中野のまんだらけに菊さんの漫画売ってたよ。
俺は持ってたから買わなかったので近くの人は行ってみては?
768SOUND TEST :774:2007/08/31(金) 19:34:59 ID:zaqCFOEx
中野まんだらけ、今さっき問い合わせたら
店頭にも在庫にもない、と言われた。残念。
明日、一応店に行ってみます。
769SOUND TEST :774:2007/08/31(金) 19:38:49 ID:o3iiGTtR
たしか成年コミックの210円均一コーナーにあったはず。

やっぱり漫画は珍しいのかな?amazonでも9800円とかだし。
770SOUND TEST :774:2007/08/31(金) 20:08:16 ID:xsWxCsMx
やっぱりどころか海神記など足元にも及ばないほどのレアアイテムだろ常考。
771SOUND TEST :774:2007/08/31(金) 20:23:08 ID:o3iiGTtR
マジか、結構ブックオフの大判100円コーナーにあったりするぞ。
海神記と交換したいわ。
772SOUND TEST :774:2007/08/31(金) 20:28:17 ID:Jdd14qgi
いやいや、どう考えても海神記のほうがレア
既に書き込みがあるように
マンガは古本に出回ってる可能性がある以上レア度的には海神記より低い
773SOUND TEST :774:2007/08/31(金) 20:35:25 ID:OIXEEQKU
486 名前:a[sage] 投稿日:2007/08/31(金) 13:27:05 ID:Fr5cEPyW0
>>435-438
こんな糞みてえなスレで菊さん叩きか
同人以下の似非音楽家だあ?そんなレベルの高い奴が同人メインの奴らにいたっけ?
レベルが低くて仕事の依頼がない趣味レベルだからこその同人メインだろ?曲がりなりにも
商業レベルの仕事をいくつもこなしてきて、自作を同人として(そこらの土人共とは注目度話題性が断然違うが)
発表してくれてる菊さんをお前らみたいなカスがほいほい叩いていいもんじゃねえんだよ

死ねよ屑共

493 名前:a[sage] 投稿日:2007/08/31(金) 13:58:14 ID:Fr5cEPyW0
>>489
エロゲや同人というフィールドで作品を提供してはいるが
直近の仕事はスクエニのコンチェルトゲートというオンゲー
そんな事も知らずに落ちたとかいってんのか
それに新規のファンも沢山ついて来てる

本当に物を知らねえ馬鹿だな

>>491
俺は菊さんではない
どうやらここが掃き溜めなのは理解できてるようだが
土人の成れの果てのアホ共が菊さんを叩くのは捨て置けん
774SOUND TEST :774:2007/08/31(金) 20:59:02 ID:Jdd14qgi
ぶっちゃけ他スレで菊さん菊さんと暴れんなって思うがな・・・
それこそ信者臭くて見てられん
世の中色んな人がいるんだから、一々菊さんはスゴイんだぞ!と弁明する必要はなかろう
775SOUND TEST :774:2007/08/31(金) 21:20:47 ID:vRA/cVkB
へたに話題にならない方が、
自分がスペース行った時に新譜買えるし(※本音ですよw でも今回無理でしたorz)
天人草奇譚と海神記は在庫が通販に回ったわけだし、
きちんと調べて分かってる人がスペースに行くわけだし
そっちの方がいい。……という方向に考えられないものでしょうか。
776SOUND TEST :774:2007/08/31(金) 21:58:48 ID:fLRFlHbT
俺って誰?
777SOUND TEST :774:2007/09/01(土) 01:06:31 ID:xhDYpy2S
アルプラ聴いてるか
778SOUND TEST :774:2007/09/01(土) 12:04:31 ID:IzQEf5ZD
ここと違って浜鍋スレもすっかり廃れちゃったね
779SOUND TEST :774:2007/09/01(土) 12:23:53 ID:GQvlgo9K
頼むから故意に対立させようとしないでくれ
780SOUND TEST :774:2007/09/01(土) 12:57:41 ID:KuNYuJuA
>>777
MP3プレーヤーに入れて仕事場でも聴いてるよ
781SOUND TEST :774:2007/09/01(土) 13:08:57 ID:NRwtYFUK
>>778
あれが浜渦スレのあるべき姿だよな
奴らに安息の時を与えてはいけない
782SOUND TEST :774:2007/09/01(土) 15:15:39 ID:IHNZMxtM
アルプラとても良いんだが
音源的に音が薄いのが惜しいなぁ…と思う
特にストリングス系やギター系、ブレイクビーツの温色が
安物チックな感じなのが実に残念
783SOUND TEST :774:2007/09/01(土) 15:41:14 ID:SpfgkreO
個人的にはロストファイルの方が好みだった
784SOUND TEST :774:2007/09/01(土) 17:30:33 ID:PzOg8iKG
通販嫌いなんでレイブンやるからアルプラくれ
785SOUND TEST :774:2007/09/01(土) 17:47:29 ID:1+e8+JHm
>>782
>ブレイクビーツの温色が
>安物チックな感じなのが実に残念

使われてる機材sampletankの特徴だよね。
でも他のゲームでもこの機材が使われてる曲聞いたことあるけど、
アルプラほど丁寧に音が整えられているものには出会ったことは無かったので
そこはさすが菊さんだと思った。
個人的にはアルブラは音のチープさにも味があって好きだけどね。
786SOUND TEST :774:2007/09/01(土) 17:53:36 ID:IHNZMxtM
>>785
好意的に捉えるなら確かにそうなんだが
ブレイクビーツは音が命だけに余計音色のチープさが残念なんだよね
意図的なチープさと違って明らかに音源の制約だとわかるからね…
787SOUND TEST :774:2007/09/01(土) 18:48:02 ID:1+KOBYL+
誰か菊さんにもっと良い音源をくれてやれよ。


個人的にはTのトランペット?の音がなんか勘に障って好くないな。
788SOUND TEST :774:2007/09/01(土) 18:58:55 ID:IHNZMxtM
せめて生楽器系の音色に強い音源を使ってほしいってのはあるな
音色のせいで見劣りするってのが一番残念な気がするんだよね
789SOUND TEST :774:2007/09/01(土) 19:00:26 ID:6EXT3C5l
大人買いで援護射撃だ
790SOUND TEST :774:2007/09/01(土) 19:11:06 ID:KplvQ6l9
http://www.crypton.co.jp/mp/pages/prod/vocaloid/cv01.jsp
これなら買ってあげてもいい
791SOUND TEST :774:2007/09/01(土) 19:14:34 ID:xuKhFQXN
アルプラ聞いて、もう一度菊田はコンシューマーRPGのゲー音やるべきだという考えを強くした。
環境が整ったところで、音作りから作りこんで欲しい。
792SOUND TEST :774:2007/09/01(土) 19:33:23 ID:+UIIqK/n
PC複数台、高級音源、高級ミキサーを使用している光田崎元に比べて菊田はショボすぎw
光田なんてQLSOプラチナを1年以上前に導入しているのに菊田はゴールドとか・・・w
793SOUND TEST :774:2007/09/01(土) 19:36:59 ID:IHNZMxtM
わざわざ比べんでも…
俺は単純に菊さんの音楽を生かせる音源なら
安物だろうが高級だろうがなんでもいいと思う
794SOUND TEST :774:2007/09/01(土) 19:56:31 ID:JaU6lTVt
音源を強化したからといって良い曲ができるというものでもなかろうに。
崎元も光田もその大層御立派な音源を有効活用できているのか甚だ疑問だ。
奴らはもう才能枯れてるだろ。FF12もアーモダインも糞すぎ。
795SOUND TEST :774:2007/09/01(土) 20:16:59 ID:1+e8+JHm
>>794
大容量サンプラー系は実は非常に扱いがやっかいなんだよね。
音源の癖に左右されて、フレーズや編曲のしかたが縛られることもある。
音が良いからって最近続々とゲーム作曲家が使い出してるけど、
どうも有効活用できてるものが少なく感じるのはそのせいだと思う。
ゲーム音楽の作曲に使う音源は利便性も重要なんだよ。
アーモダインも、「音」はいいけど・・・って感じだったな。
796SOUND TEST :774:2007/09/01(土) 20:27:09 ID:IHNZMxtM
音源強化が良曲を生むわけではないのはそりゃそうだが
どうせなら良い音源であった方がいいのは事実だからねぇ
音源に頼るって意味じゃなくて、例えばファミコンPSGなら
あれで表現できる音楽性は限られてくるわけで
ファミコンPSGでイカしたトランスミュージックなんか絶対作れないでしょ?
つまり菊さんの音楽に合う音源が必要だと俺は言いたい
797SOUND TEST :774:2007/09/01(土) 20:34:40 ID:NRwtYFUK
>>792
浜渦とツートップで空気作曲家日本代表を張っている崎元と仕事の殆ど無いニート枯木同然の光田がどうしたって?
高級な音源とやらもそんな空気とニートが使うのでは宝の持ち腐れどころじゃねえぞ(笑)

菊さんは音源がどうであれ曲はいつも素晴らしい出来だ
798SOUND TEST :774:2007/09/01(土) 20:39:27 ID:pYPacc09
他をこき下ろすのは変態紳士に有るまじき行為
799SOUND TEST :774:2007/09/01(土) 20:40:38 ID:BfCL6hcc
>>766
もしかしたら、>>797
800SOUND TEST :774:2007/09/01(土) 20:42:04 ID:6EXT3C5l
とりあえずヤマハはサクサク使えてもたらない大容量音源を開発しなさい
801SOUND TEST :774:2007/09/01(土) 20:43:53 ID:BfCL6hcc
>>797
他所様を貶めて愚痴るのはやめなされ。あちらのスレでも言ったけど。
そういう行動をとってると品格下げてしまうのは
こきおろしたい作家じゃなくて君自身になってしまうぞ。
あと、宿題やりなよ。
802SOUND TEST :774:2007/09/01(土) 20:58:14 ID:IHNZMxtM
崎元さんは良い曲作ってると思うがな
あの緻密さはすごいと思う
ミッチーに関しては音源に振り回されてる印象は確かにある
が、決して糞ではないね
803SOUND TEST :774:2007/09/01(土) 21:01:30 ID:qUoqBuCm
このスレも殺伐としてきたなぁ。近い内に信者間抗争の予感・・・。
804SOUND TEST :774:2007/09/01(土) 21:13:09 ID:1+e8+JHm
>>796
>つまり菊さんの音楽に合う音源が必要だと俺は言いたい

うーむ、まぁ人それぞれだよな。
個人的にはアルプラは曲調と合っているように感じたが・・。
なんていうか音がタイトに締まった感じがして好き。
でも、確かに初めて聞いたときはちと薄いかもって感じたw
すぐに慣れたけどね。

でもそらみずあたりから、音源が似た感じになってきてるかもね。
スクウェア時代は毎回音が凄く変わってたから。
生系の強い音で作ったものもまた聞いてみたいというのは同意だよ。
805SOUND TEST :774:2007/09/01(土) 21:17:15 ID:IHNZMxtM
アルプラは何かのゲーム用に作られたんだっけ
それなら音源的な制約が出ても仕方ないかなとは思う
ま、菊さんレベルならもっとしっかりした音源使えば更に音楽が良くなるのは
明らかだから、そこが残念に思うんだよ…
806SOUND TEST :774:2007/09/01(土) 21:51:28 ID:KuNYuJuA
>>798
こき下ろすのは下半身のスティックだけにして欲しいね
807SOUND TEST :774:2007/09/01(土) 22:00:19 ID:7SGI3wB+
>>803
でもこれも人増えてきた証拠だよなぁ
昔なんて本当に過疎で、たまに頭のおめでたい方が来ると
別に怒りもせずにただ微笑ましく見守ってたもんだ
人が増えてスレが荒れるのは残念だが、同時に売り上げも増えてるわけで、
それが菊さんの製作環境向上に繋がればいいよな
808SOUND TEST :774:2007/09/01(土) 22:12:36 ID:IzQEf5ZD
糞浜渦は馬鹿にしてもかまわないが光田さんを馬鹿にするな
809SOUND TEST :774:2007/09/01(土) 22:14:04 ID:DvWbcmKv
生音はJVかXV有れば要らないような気もする
聖剣2の音は殆どSC-88に入っている
810SOUND TEST :774:2007/09/01(土) 22:58:08 ID:xuKhFQXN
音源に一番神経使ったのは聖剣3だろうな。多分。
菅原君と一ヶ月に及ぶアーッ!もとい、サンプリング作業したとか、ライナーに
そこらへんの事は結構書いてある。
811SOUND TEST :774:2007/09/01(土) 23:00:02 ID:Hf8HKC3J
http://open.sesames.jp/kento193/
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
G   A   M   E  紹介サイト
812SOUND TEST :774:2007/09/01(土) 23:43:20 ID:Cr7udGLa
>>811
ググったら業者サイトだと判明
813SOUND TEST :774:2007/09/02(日) 01:52:30 ID:JuHJxp6h
>>808

ハマウズ>>>>>>光田
814SOUND TEST :774:2007/09/02(日) 02:13:59 ID:Y58PdVq5
>>807
現状冷静に見れば分かるが、この板のスクエニ系スレはことごとく複数ID使った
自作自演腹話術基地害に荒らされていて、浜渦イトケン下村スレは壊滅し、光田スレも崩壊
その基地害の次のターゲットがこのスレなんだろ。

捏造ランキングすらまともに信じる天然が多いこのスレでは大量に釣られるだろうし
荒らしがいもあるんだろうな。
815SOUND TEST :774:2007/09/02(日) 02:27:17 ID:KpKo6CML
平和ボケなだけな気がする
今の日本みたいにね
816SOUND TEST :774:2007/09/02(日) 02:29:08 ID:V44BdtgE
>>813
落ちぶれたとはいえいくらなんでも光田が浜鍋以下ってのはないわ
817SOUND TEST :774:2007/09/02(日) 02:29:15 ID:29NMkJJ5
>>795
光田さんの最近の曲はテクスチャ感は有っても、腰が入ってないというか
グルーブ感が少なくて、首から上だけで聴いている感じがする。
わざとグルーブ的な所を外して装飾音を入れる事で音のラチチュードを広げるというか、
立体感や豪華さを出そうとしているように感じる。
それはそれで良さが有るんだけど、菊田ファンにはあまり受けないだろうと思う。
昔はパーカッションやベースの絡みを必死で聞き込んだんだけどな。

>>796
>ファミコンPSGでイカしたトランスミュージックなんか絶対作れないでしょ?
トランスと言うよりハピコアだけど。
ttp://jp.youtube.com/watch?v=MTgVc83hze4
ChipTuneとかVGMとか呼ばれる分野でやってる人達が居る。
818SOUND TEST :774:2007/09/02(日) 02:39:07 ID:nVVAeKbg
つーかお前ら未だにスクエニ系のRPGゲームやってるのか?
すげえな。
それともゲームやらずにサントラだけ買ってたりするのか。
それはそれですごい。(けど理解はしやすい)
819SOUND TEST :774:2007/09/02(日) 02:46:21 ID:7ciGjfkP
>>818
ヒント:ダウンロード
820SOUND TEST :774:2007/09/02(日) 05:06:22 ID:8S3r9X1X
>>814
壊滅と崩壊の違いって何?
821SOUND TEST :774:2007/09/02(日) 08:12:40 ID:EFuljngE
>>814
捏造ランキングがWikipediaの菊田裕樹項に載っているのを見たときはクラクラしたよ・・
それの削除ついでに全面的に文章を見直したが。>Wikipedia

>>820
解かってQ投げかけていらっしゃるよね?以降、無意味なやりとりになるって事ぐらいは。
違いなんて大してない。表現のアヤだってことは。
822SOUND TEST :774:2007/09/02(日) 08:36:36 ID:jJZBAV3o
>>817
covoxかよ!知ってるよスウェーデンのイカした奴な
でもChipTuneは厳密にいったらChipTuneっていうカテゴリなんだよ
トランスともハピコアとも違うよ。ハピコアのようなChipTuneというのが正解
823SOUND TEST :774:2007/09/02(日) 10:57:43 ID:gBrtyJIm
リニューアルされた公式サイトのCDリストに、
「coming soon」が沢山あって、早くもwktkな俺がいるw
824SOUND TEST :774:2007/09/02(日) 11:26:28 ID:ZleSN1cZ
カミングスーン多いなwwwwこれは楽しみだwww
825SOUND TEST :774:2007/09/02(日) 11:32:05 ID:CHlSkNEA
いつの間にか一つのジャンルとして確立してるんだよな>チップチューン
さすが矩形波
826SOUND TEST :774:2007/09/02(日) 11:55:05 ID:lrlUQ6P0
>>825
もちろんそれもあるし、音楽にはルーツというものがあって
言い換えればそれは音楽に流れる精神だが
この精神がどこに向かっているかでカテゴリーが違ってくる
チップチューンなら、その精神がチップ音源での表現ってところに向かっているなら
他のジャンルの形をとっていても、それはチップチューンなんだよね
827SOUND TEST :774:2007/09/02(日) 15:46:44 ID:VrnY7O2I
シンセももとをただせば矩形波やノコギリ波なわけで
チップチューンゆうのはチープな音源でどこまで出来るか?みたいな認識で良いのかね。
828SOUND TEST :774:2007/09/02(日) 16:00:29 ID:lrlUQ6P0
チップチューンはその名が表す様に
音源チップだけで完結するサウンドシステムを用いて演奏する分野
この音源チップとはレトロコンピューターに積まれていた発音用のチップの事ね
今では拡大解釈されて、ロービットな基礎発振音(ビーとかプーとか)
の音色を使った音楽とも解釈されてるけどね
829SOUND TEST :774:2007/09/02(日) 17:38:59 ID:MhHWTMf5
海神記の読み方はkaijinkiだったのか。今までkaishinkiかとばかり思ってたよ。
830SOUND TEST :774:2007/09/02(日) 19:17:27 ID:L0hB+egB
サイトが一新されてるな
831SOUND TEST :774:2007/09/02(日) 19:18:21 ID:G/Lxbmbu
>>829
うはww俺もwww。

しかし、いちいち新しいウィンドウ開くのは煩わしいな。
832SOUND TEST :774:2007/09/02(日) 20:05:38 ID:G70woS+U
あのメニュー構成はあと9作も新作が控えてるということか!?
833SOUND TEST :774:2007/09/02(日) 22:24:03 ID:ERs5eg2V
>>821
経歴が物凄く詳しくなっていてうれしい。>wikipedia
834SOUND TEST :774:2007/09/02(日) 22:32:58 ID:LRXyw2DX
>>821
RAVENの項目できててビックリした
835SOUND TEST :774:2007/09/02(日) 22:35:13 ID:vzWX5aJm
なあ、公式の「天人草奇譚」のページに”2Pブックレット付”って書いてあるんだけど、どういう事?
おれがアマゾンで買ったやつにはそんなの入ってなかったよ??
836SOUND TEST :774:2007/09/03(月) 00:54:18 ID:MYFj1if6
光田 http://www.inazuma.jp/
崎元 http://www.ffta2.com/

あれっ、ショボ菊田さんには国民的ゲーム機のNDSのお仕事はないんですか?w
837SOUND TEST :774:2007/09/03(月) 00:58:17 ID:9ARu0q+1
 
838SOUND TEST :774:2007/09/03(月) 01:28:48 ID:id9gK/gB
海神記はkaijinkiって読んでたけど、
天人草はtenjinsoって読んでた。
(でも「てんにんそう」って既出だったかも)

天人草、私のも1枚紙で表面のみ印刷。
まあ表裏で2Pと言えなくはない??
839SOUND TEST :774:2007/09/03(月) 02:35:44 ID:dw+VLpP4
海神記のサンプルデモきけるじゃああああん。やっぱ買いたかった;;
840SOUND TEST :774:2007/09/03(月) 03:28:22 ID:uvaHVbCy
入手難しいのにサンプルだけ置いてあるってのが変態的生殺しだなw
841SOUND TEST :774:2007/09/03(月) 14:24:21 ID:XrwuWHOu
海神記ええぞお和風ゲーやってくれねえかなあ
842SOUND TEST :774:2007/09/03(月) 16:05:52 ID:dSatOK4U
天人草はわからんけど、海神記は別のアルバムCDに加えるんじゃないかな。
再販するより安上がりだろうし。
843SOUND TEST :774:2007/09/03(月) 16:48:19 ID:PGxyH2t4
天人草、海神記とあとひとつリリースして
○○三部作!みたいのはどうか
後で三作をまてめて、アルバムバージョンとしてアレンジしてリリース
844SOUND TEST :774:2007/09/03(月) 18:17:03 ID:qbD9V8Bh
菊wikiの情報充実度の変態度が増して嬉しい限りだ
845SOUND TEST :774:2007/09/03(月) 18:46:38 ID:TIZ2nmo8
ついに圏外作曲家のクソスレも過疎化してきたな
代わってこのスレはちぃと繁栄してる

ついに菊田さんの時代が来たか?
846SOUND TEST :774:2007/09/03(月) 19:15:09 ID:PGxyH2t4
2chのスレが廃れようが盛り上がろうが
世間にはまったく影響ないのが現実
それが2chの美点でもあり哀しいところでもある
作曲家の個人スレが廃れたからって何も影響ない
ファンが多少悲しむだけ
847SOUND TEST :774:2007/09/03(月) 19:40:04 ID:EoLSHT6Q
サンプラーとソフトシンセの違いを教えてくれ。
848SOUND TEST :774:2007/09/03(月) 19:45:11 ID:PGxyH2t4
ちょっとはググろうぜ・・・
849SOUND TEST :774:2007/09/03(月) 21:43:42 ID:ZN1ZrVyl
>>845
浜鍋スレが荒れ廃れて行くのは大変喜ばしい事だな。マジざまーみろって感じ。
菊さんのサイトがリニューアルされて菊さん時代はじまったな!な感じがビンビンきてる。

>>848
なぜサンプラーとソフトシンセ?
サンプラーはサンプリングしたサンプルをMIDIでトリガーして鳴らす音源の事。シンセの一種。
サンプルは、自前で用意する以外ではサンプリングCDを使う、各フォーマットのライブラリを使う、等々。
ハードの場合は波形編集が標準化されているが、ソフトの場合プレイバック専用の物もある。
850SOUND TEST :774:2007/09/03(月) 21:53:49 ID:ZN1ZrVyl
すまん、ソフトシンセの説明が抜けた。
ソフトシンセはPCにインストールして使用するソフトウェア音源の事。
スタンドアローンで使用する事の出来ない物はプラグインの規格に応じたホストが必要。
ソフトの場合シンセとサンプラーは分けて考えられる事が多い。
というかハードの場合でもシンセとサンプラーは別の物として扱われるのでシンセという言葉には普通サンプラーは含まれない。
ちなみにQTのMIDI音源やMSGSもソフトシンセ。
851SOUND TEST :774:2007/09/03(月) 21:57:12 ID:YM/bGymk
>>849
荒らされてたから気持ちは分かるが、あんまりそういうことおおっぴらに
書いてるとまたあっちのスレの住人呼ぶことになるぞ
過去そういうスレを何度となく見てきたからな
菊さんのスレは、そういう目に遭って欲しくないからな
852SOUND TEST :774:2007/09/03(月) 21:58:33 ID:PGxyH2t4
専門用語ばっかで理解できん
853SOUND TEST :774:2007/09/03(月) 22:14:16 ID:ZN1ZrVyl
じゃあ超簡潔に

・サンプラー
録音した音を好きなように鳴らす物

・ソフトシンセ
パソコンで使う音源
854SOUND TEST :774:2007/09/03(月) 22:25:05 ID:/bvJ5IiD
菊さんのサイトがリニューアルされてることを今更知った。orz
海神記とロストファイルスとアルプラはメチャイイですな。
天人草と一緒にアルバムにするんかな?海神記は。
カミングスーンが多いのにはビビったw菊さんがんばれ。
855SOUND TEST :774:2007/09/03(月) 22:50:28 ID:3lZZHiZn
サンプラー:録音してるの
シンセサイザー:録音してないの(電子的な合成音)

ソフトシンセ=ソフト音源ではないと思う……。
シンセはシンセであると主張したい。
856855:2007/09/03(月) 22:59:41 ID:3lZZHiZn
なんか誤解を呼びそうな書き方したけど、
サンプラーは録音した音声を素材として使う楽器という事ね。
スタジオで歌手や演奏者を集めて録音するのとは違う。
857SOUND TEST :774:2007/09/03(月) 23:17:28 ID:ouiSf1fb
>>855
お前は根本的に何も理解してないから書かなくていい。
上の浜渦スレ荒らしの工作員のほうがまだまともなレスしてるってどういう事だよ。

ここで質問しても混乱させるやつがいるだけだから以降はDTM板で。
ここは菊さんのスレ
858855:2007/09/03(月) 23:49:16 ID:3lZZHiZn
>>857
サンプラとソフトシンセの話は天人草奇譚の解説で書かれてるからだと思う。
PCM由来の音(胡弓)とオシレータ由来の音(それ以外)の違いという事だと思ったんだけど、
普通の人には平易に書かなきゃ分からないでしょ。だから>>855みたいになった。ごめん。
859SOUND TEST :774:2007/09/03(月) 23:50:33 ID:51hD/B9B
いやあ内容の全く無い煽りだけの>>857よりは
>>855の方がましだな。
860SOUND TEST :774:2007/09/04(火) 00:07:42 ID:FwmZp5ff
サンプラー
デジタル録音した音を素材(サンプル)にしてそれを
加工したりして音色として鳴らす

ソフトシンセ
パソコン上でシンセサイザーの原理をシュミレートして音色を作る
MIDIとしてパソコン上で鳴らすソフト

適度に詳しく説明するとこうだな。
861SOUND TEST :774:2007/09/04(火) 00:12:52 ID:jFSOLzHv
全てのソフトシンセの音が合成音だけのように書くなよ
生音サンプリングしたものなんて腐るほどあるぞ
それはシンセとは呼ばれるべきじゃないのはそうかもしれないが
ここでそんな細かい話をすることに何の意味がある(この書きこみも細かいが)
862SOUND TEST :774:2007/09/04(火) 00:22:00 ID:UCQZoals
普通の会話ではソフトシンセって言葉はソフトサンプラーを除くソフト音源って意味で使われるしな
サンプルベースの物をシンセから除外するのはおかしいわ
863SOUND TEST :774:2007/09/04(火) 00:39:16 ID:J83Nw1IA
菊さんのCD聞いて思った
SC-88Proの方が音が良いw
ハード音源が廃れてもRolandは偉大だと思った
864SOUND TEST :774:2007/09/04(火) 02:23:22 ID:GKaTCvCQ
wavetable方式のシンセはサンプラーでFA?
865SOUND TEST :774:2007/09/04(火) 03:13:26 ID:Uvf2LPu5
不毛だな。こんなところで定義しても何の意味もない
866SOUND TEST :774:2007/09/04(火) 03:24:41 ID:XMKwL3wy
OSCだろうがサンプルだろうがシンセサイズ出来ればシンセという括りでいいよ
867SOUND TEST :774:2007/09/04(火) 08:15:49 ID:AhB/Jfs0
>>863
ハチプロは何より音のまとまりが綺麗だね。

菊っつぁんは、音源の制限を作曲のパワーに変えている風な
ところもあるよね。
以前BBSでもそんなこと言ってたし。
聖剣3のライナーでも発音数や制約について触れている。
あの天人草の文章は、「今回もあえて制限を設けて、その制限内で
良いものを作れたぜ〜」
みたいな自信から来てるような気がする。
868SOUND TEST :774:2007/09/04(火) 09:42:08 ID:7hCAAeMT
菊田さんって独身?
869SOUND TEST :774:2007/09/04(火) 12:29:24 ID:oCuketd0
ゲーム音楽作ってる人ってハチプロ使い多い気がする
870SOUND TEST :774:2007/09/04(火) 14:23:51 ID:0Ud2aiL7
菊さんに限った話じゃないけどゲーム畑出身の作曲家さんて
作品に音圧が足りてない感じがする
871SOUND TEST :774:2007/09/04(火) 14:53:56 ID:Uvf2LPu5
俺の嫌いな言葉が出てきたぜ
872SOUND TEST :774:2007/09/04(火) 15:18:26 ID:686IeXIr
>>870
音圧なんて女の厚化粧みたいなもんだ
元が良ければそれでいい
873SOUND TEST :774:2007/09/04(火) 15:59:22 ID:BNfdigMZ
>>869
SCがスタンダードの時代があったのさ
アレンジバージョンがJVだったり
874SOUND TEST :774:2007/09/04(火) 16:16:29 ID:LtFSeRe2
音圧…ねえ
J-POP(笑)の過度のドンシャリ傾向の方がどうかと思うが
875SOUND TEST :774:2007/09/04(火) 16:22:56 ID:0Ud2aiL7
あらら、音圧=J-POPて
876SOUND TEST :774:2007/09/04(火) 17:58:21 ID:YOlmT6f6
>>875
>>874は別に音圧=J-POPとは書いてないような・・・
877SOUND TEST :774:2007/09/04(火) 18:40:07 ID:VqedJlhh
wowエフェクト少しだけかけると、いい感じになるかも。
878SOUND TEST :774:2007/09/04(火) 18:53:07 ID:QLtiBGJE
森で注文したアルプラとどいた。
難しいことはよくわからんが、かっこいい曲がちょっと消化不足だったな。
明るめの曲はよかった!悲しめのもあればもっとよかった。
ゲームサントラでもない音だけのCDはじめて買ったけど満足したよ。
879SOUND TEST :774:2007/09/05(水) 14:04:46 ID:eT2o/aNe
菊さんはどうしてショパンの夢が嫌いなんだろう?
880SOUND TEST :774:2007/09/05(水) 14:05:17 ID:r6ySJ6Dw
クーデルカサントラの相場って中古でいくらくらい?オクでは5000くらいで出品されてるけど売れてないみたいなので…。
2350円は買いですかね?
881SOUND TEST :774:2007/09/05(水) 17:27:42 ID:EIi2jO9W
>>880
それほどでもない
とりあえず俺に売ってる場所を教えるのが吉だね
882SOUND TEST :774:2007/09/05(水) 18:06:55 ID:SJTMuzJI
>>879
あのエンディングみてもわからない?
ニコニコとかの動画サイトで見られるから見てみるといい。
受け手に伝える姿勢が全く見られない脚本家のオナ○ー的駄作だお。

オナ○ーは大好きだけどね!
883SOUND TEST :774:2007/09/05(水) 18:53:39 ID:RVtn2fSH
>>880
少し高いかな。で、どこに売ってるん?
884SOUND TEST :774:2007/09/05(水) 19:20:53 ID:QJrEcyxO
今年の一月に俺が密林で買ったときは新品で1680円だったのに。

ちょっと探してみたら新品定価で買えるとこもあるみたいだから
中古に高い金出さずにそっち探した方が良いぞ。
885SOUND TEST :774:2007/09/05(水) 19:36:57 ID:NlkrU7+6
>>882
ショパン見たけど酷いな
意味不明にも程が有る。やっぱゲームは脚本オナニーじゃ駄目だな
886SOUND TEST :774:2007/09/05(水) 20:08:32 ID:Dqzre+qt
ショパンの話ってどこに出てるの?
887SOUND TEST :774:2007/09/05(水) 22:35:10 ID:vofXpKLt
mixiのレビューだよ。
ズバっと語ってらっしゃる。
888SOUND TEST :774:2007/09/05(水) 22:53:41 ID:pj5Kogrd
mixiってどうも馴れ合い臭い雰囲気があるからやってみたいとは思わないんだよなぁ。
菊さんのmixiでは何か菊ファン必見みたいな情報はあるのかな。
あるんならやってみたいと思わないこともない。
889SOUND TEST :774:2007/09/05(水) 23:08:19 ID:SJTMuzJI
>>888
特にない。
「菊田さんを尊敬してます!」って人は見ないほうが無難かな。
890SOUND TEST :774:2007/09/05(水) 23:30:56 ID:pj5Kogrd
>>889
レスサンクス。
その言い分だとつまり菊さんの赤裸々な変態的日常を知ることができるというわけだな。
それはそれで個人的に興味があるな・・・。
891SOUND TEST :774:2007/09/05(水) 23:32:04 ID:xvKvICe9
>>890
日記みたいなのは書いてないよ。
ただ入ってるコミュが・・・・・いやなんでもない
892SOUND TEST :774:2007/09/06(木) 00:33:03 ID:5RgKhi0l
>>890
日記を書く気はない、って明言してるよ。
ただ趣味とかの羅列が、名前を出す仕事してる割りに結構容赦ない感じw

全然話は変わるけど、アルプラの「チョコレートの詰め合わせを楽しむ
ように〜」って表現が好きだ。
893SOUND TEST :774:2007/09/06(木) 00:49:51 ID:DWSrPor1
>>890
日記は書いてないけど、レビューは結構面白い。
894SOUND TEST :774:2007/09/06(木) 11:40:58 ID:xQV8oV1m
ショパンの夢は音楽の出来も酷い
ショパン曲以外はマジウンコ
895SOUND TEST :774:2007/09/06(木) 14:05:28 ID:z5rBFG55
つか360自体にあんま興味ないという事実
乳バレーくらいしか知らん俺は勝ち組
896SOUND TEST :774:2007/09/06(木) 14:29:34 ID:6sz/MDgs
次世代機は何も買わずに双界儀とかクーデルカとかLOSTFILESとかアルプラとか聖剣3とかに金を使ってしまった俺
897SOUND TEST :774:2007/09/06(木) 14:50:17 ID:Bi6Pnwwv
最近はオブリビオンを遊んでいる俺から見れば
スクエニ系RPGに拘り続けている奴らは時代にとり残
898SOUND TEST :774:2007/09/06(木) 14:55:17 ID:Rboh76bL
もうゲームやらなくなって5年以上たつなあ・・・
LF以降の菊さんのCDは全部買ってます
899SOUND TEST :774:2007/09/06(木) 15:01:24 ID:PBelrFC4
>>897
360のシルフィは予想以上に面白かった(RPGじゃないけどな)
もっとスクエニはこれを持ち上げてあげてもいいのにね

うーむ夏コミに思い切ってクーデルカのシングルCDとそらみず・さくら・に〜づま
サントラ持って行って、気長に地道に聞いてる&追っかけてるとアピールすりゃよかったかな.
正直、後悔してる。
「完売」見て目の前真っ暗で声かけもせずそのまま東を去った漏れはへたれだったなあorz
900SOUND TEST :774:2007/09/06(木) 15:26:46 ID:ssusbHpb
>>899
冬に声かければいいじゃない
菊さんなら変態紳士的に喜んでくれる
901SOUND TEST :774:2007/09/06(木) 18:23:00 ID:qj13F0Xl
俺も遠くで見ているだけだった。多分>>899を発見していたかも
902SOUND TEST :774:2007/09/06(木) 19:16:27 ID:CfosfSC5
聖剣で菊田さんのファンになった人ってどのくらいの割合かな

聖剣で自分の一番好きな曲一曲だけ挙げてっていわれると
すぐ出てくるけど
そのあと四天王曲的な曲を四曲選んでっていわれるとかなり悩むよね
903SOUND TEST :774:2007/09/06(木) 19:26:56 ID:9LmQlejW
菊さんの曲は全部イイ
故に甲乙付けがたい
904SOUND TEST :774:2007/09/06(木) 20:00:22 ID:wiNCf+U2
菊さんゼルダも叩いてたな
905SOUND TEST :774:2007/09/06(木) 21:46:42 ID:Nn3fCiir
>>904
マジでか!?
菊さんの出世作である聖剣伝説2のある意味原型とも言える作品だと思うんだけど・・・
906SOUND TEST :774:2007/09/06(木) 22:06:43 ID:8Lnm71Ab
よく確かめもしないでwww
907SOUND TEST :774:2007/09/06(木) 22:20:59 ID:yj+34g2+
ショパンのレビュークソワロタw
908SOUND TEST :774:2007/09/06(木) 23:29:13 ID:Y+fVDCKc
トワプリか。自分も歴代で1番面白くないなと思ったが、
菊さんのあの投げ出し方はワロタ
909SOUND TEST :774:2007/09/07(金) 00:14:43 ID:wALGyD9c
個人的にはトワプリも風タクよりは全然マシだけどな
まあ叩かれていたのが夢幻の砂時計でなくて良かったよ。
もしあれを叩いていたら、菊さんはゲームを見る目が無いと言わざるをえないところだった。
910SOUND TEST :774:2007/09/07(金) 00:24:08 ID:3TPURWrj
突き詰めて言えば続編モノは須らく駄目だろ、ゼル伝は時オカまでだね
911SOUND TEST :774:2007/09/07(金) 00:40:15 ID:eYg48oL5
>>910の理論でいくと聖剣2も3もクソゲ
912SOUND TEST :774:2007/09/07(金) 00:50:44 ID:3TPURWrj
聖剣4はどうですか?
913SOUND TEST :774:2007/09/07(金) 01:01:10 ID:TWh6uUfE
これほど新約が待たれる聖剣4は珍しい
914SOUND TEST :774:2007/09/07(金) 01:07:49 ID:+ia+zSD2
聖剣って生き急ぎ杉なんだよなあ。2のシステムだって、まだまだ掘り下げられるだろ。
開拓されつくした格ゲーのノウハウを2、3個拝借するだけでも、ぐんと面白くなりそう。
コンボゲーや演出過剰などになるのはごめんだが。
915SOUND TEST :774:2007/09/07(金) 01:38:04 ID:p5RAsZX+
>>910
"須らく"とは(ry
916SOUND TEST :774:2007/09/07(金) 02:57:07 ID:Ofb8XTyK
mixiって既に利用しているダチか知り合いがいないと登録もできないのか。
引きこもりの俺はどうすればいいんだ。糞コミュニティだなこれ。
917SOUND TEST :774:2007/09/07(金) 04:43:00 ID:R7B1EKml
>>916
コミュニティー 【community】
(1)人々が共同体意識を持って共同生活を営む一定の地域,およびその人々の集団。地域社会。共同体。
(2)転じて,インターネット上で,共通の関心をもちメッセージのやりとりを行う人々の集まり。
(3)アメリカの社会学者マッキーバー(R. M. MacIver)が定式化した社会類型の一。血縁・地縁など自然的結合により共同生活を営む社会集団。

共同体
人々の集まり
社会集団

お前が登録できないのは当然じゃね?
918SOUND TEST :774:2007/09/07(金) 05:04:46 ID:eYg48oL5
話題がちょっとスレ違いになりつつあるので
mixiに興味がある人は2ちゃんの「ネット関係>ソーシャルネット」板までどうぞ。
招待してくれるスレもあるはず。
919SOUND TEST :774:2007/09/07(金) 09:57:38 ID:k56a3CdM
ソーシャルネットって個人が追跡可能になるから怖くね?
村八分ならぬミクシィ八分みたいなのもあるんじゃね
920SOUND TEST :774:2007/09/07(金) 11:55:19 ID:ABPCm8Ej
菊さんは誰に招待されたんだろう
921SOUND TEST :774:2007/09/07(金) 12:39:04 ID:yby+T8Ib
薔薇田さん。
922SOUND TEST :774:2007/09/07(金) 14:59:32 ID:JQCukbZ3
mixiは基本的にコミュニティだから
コミュニケーションを強制させられるよ
何もせず他人の日記を覗きたいだけなら入会しないほうがよい
そういう人は不気味がられて以後疎まれるのがオチ
923SOUND TEST :774:2007/09/07(金) 15:41:50 ID:Fyi8O5TV
俺は馴れ合い嫌いだからパスかな
菊さんの知られざる一面が見られないのは残念だけど
924SOUND TEST :774:2007/09/07(金) 16:00:30 ID:+ia+zSD2
mixiなんてドキュソホイホイ、祭りのネタよ。
925SOUND TEST :774:2007/09/07(金) 16:20:43 ID:MzjLFxM5
ミクソの偽名アカウントなら結構持ってるぜ
926SOUND TEST :774:2007/09/07(金) 17:30:27 ID:TijlYQjD
>>923
「好きなペット:メイドさん」




菊さんのmixiプロフより。
927SOUND TEST :774:2007/09/07(金) 20:44:10 ID:Ofb8XTyK
...( ゚д゚)
928SOUND TEST :774:2007/09/07(金) 21:01:50 ID:bUEsIeqS
電波とわかってても何度もショパンのエンディングを見てしまう
929SOUND TEST :774:2007/09/07(金) 21:47:30 ID:qY68p2dp
菊さんのためにアカとって一度も書いたりしてないよ
もうかなりたつけど
930SOUND TEST :774:2007/09/07(金) 22:00:30 ID:JQCukbZ3
幽霊部員みたいな奴だなw
931SOUND TEST :774:2007/09/07(金) 22:45:21 ID:WtOKfQfH
932SOUND TEST :774:2007/09/08(土) 12:04:15 ID:yNzTpcbr
>>922
やべえええw自分日記何ヶ月も放置ww
不気味要因だなww
たまに友達の日記と菊さんのれびゅ
933SOUND TEST :774:2007/09/09(日) 13:20:44 ID:KoDUFxzR
聖剣2のサントラより
1と9と21のタイトルって何て読んでますか?
「天使の‥れ」「えんらい?」「風の‥わるところ」
934SOUND TEST :774:2007/09/09(日) 13:23:28 ID:tJ9oT6YV
おそれ えんらい おわるところ
だと思う。
935SOUND TEST :774:2007/09/09(日) 13:27:37 ID:NcSbFGUA
最後はいずくわるじゃね?
936SOUND TEST :774:2007/09/09(日) 20:13:57 ID:pRbWMVqS
忍空一巻のディスコの話で戦場に行った緑の恋人の男が菊さんそっくりだ
今はもう若返ってて似てないかもしれないが
937SOUND TEST :774:2007/09/09(日) 21:52:37 ID:r+IVJ/gY
菊さんと結婚したい
938SOUND TEST :774:2007/09/09(日) 22:02:14 ID:Dq/KFI3T
菊「だが断る」
939SOUND TEST :774:2007/09/09(日) 22:24:48 ID:++ZDDg5q
>>935
おわる
940SOUND TEST :774:2007/09/09(日) 22:49:38 ID:ajPa0Hja
強調語で終わるって意味じゃないんだよな
941SOUND TEST :774:2007/09/09(日) 23:49:22 ID:wA/11a67
日本語では一番「焉」という字を使う機会の多い「終焉」という語にかけたものかと
942SOUND TEST :774:2007/09/11(火) 00:38:13 ID:+OYEt6zd
943SOUND TEST :774:2007/09/11(火) 01:14:26 ID:02kQkqFN
>>942
外国にも変態が一人・・・
944SOUND TEST :774:2007/09/11(火) 02:10:16 ID:sPJ6yES7
後ろで鳴ってるメトロノーム意味なくね?
945SOUND TEST :774:2007/09/11(火) 16:10:59 ID:gE8MQV4i
菊さんの曲は全部イイ
どこかの圏外作曲家と違って
946SOUND TEST :774:2007/09/11(火) 17:11:06 ID:KffP0n8V
>>942
こんな下手なのにUP出来る変態さに痺れるな
947SOUND TEST :774:2007/09/11(火) 17:16:43 ID:VhCqeBvl
また浜渦信者が(笑)
948SOUND TEST :774:2007/09/11(火) 18:50:01 ID:o03cTaMm
菊さんと結婚する
949SOUND TEST :774:2007/09/11(火) 19:52:07 ID:0+8ClW6X
>>942
何度も弾き直しているのにワラタww
950SOUND TEST :774:2007/09/11(火) 22:38:03 ID:TXU4WyQ+
僕年収8000万

951SOUND TEST :774:2007/09/11(火) 22:38:44 ID:TXU4WyQ+
もうすぐで1億円になりそう^^
952SOUND TEST :774:2007/09/11(火) 22:39:14 ID:TXU4WyQ+
みんなも頑張ってね!
953SOUND TEST :774:2007/09/11(火) 22:54:24 ID:opr0Avfi









954SOUND TEST :774:2007/09/11(火) 23:26:35 ID:ofrH6+tM
>>951
その半分を菊さんに貢ぐんだ
955SOUND TEST :774:2007/09/11(火) 23:27:27 ID:NOBJf1dx
なにこのシュールな流れ
956SOUND TEST :774:2007/09/12(水) 11:20:13 ID:ALQ5px2a
いやいやもうすぐ年収が1億に届きそうで嬉しくてカキコしてしまった。

自慢話スイマソン^^
957SOUND TEST :774:2007/09/12(水) 11:21:02 ID:ALQ5px2a
六本木辺りに住もうかなと計画中!
958SOUND TEST :774:2007/09/12(水) 13:05:35 ID:OU+5zGZ8
そんだけ年収があったら既に一億になるとか関係ない件
959SOUND TEST :774:2007/09/12(水) 13:12:20 ID:N/QGF/2h
まあ実際一億あっても簡単には動かせないからな

それにしてもここにキチガイが涌く意味がわからんな、
浜なんとか騒いでたやつかな
960SOUND TEST :774:2007/09/12(水) 13:15:11 ID:lNb/CRs8
>>956-957
そんなことはどうでもいいから早くアルプラを1000枚買って無償配布する作業に戻るんだ!
961SOUND TEST :774:2007/09/12(水) 13:49:56 ID:p9rBjhoG
>>945
エロゲヲタには捏造ランキングしか縋る物がないんですかw
962SOUND TEST :774:2007/09/12(水) 14:31:27 ID:1UYWKPDW
なんだかんだいって菊さんの曲は全部イイ
963SOUND TEST :774:2007/09/12(水) 14:41:14 ID:ALQ5px2a
アレンジ版のAngelはふと聞きたくなるときがある。

あのイントロらへんの不インキガ最高にいいな。

ちなみに俺は浜渦信者じゃないよ^^

1億と8000万じゃもらう僕としてはえらい違うんだよね^^
みんなもこの気持ち分かるでしょ!

大台というかなんと言うか^^
964SOUND TEST :774:2007/09/12(水) 14:45:59 ID:yH99MfFf
>963
はいはいよかったでちゅねーー^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
菊さん関係ないから巣に帰れwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
965SOUND TEST :774:2007/09/12(水) 14:58:08 ID:ZSETeJSf
しかし今回はアルプラと荒らしが重なってスレ消費早かったな
966SOUND TEST :774:2007/09/12(水) 16:12:02 ID:lNb/CRs8
ああ、なるほど
つまりID:ALQ5px2aはそんな穢れのあるスレを早く流そうとしてくれてるのか
いい奴だな
967SOUND TEST :774:2007/09/12(水) 17:50:52 ID:ALQ5px2a
いいやつでしょ!!

みんなもがんがん働いていっぱいおっぱい稼ごうね!!
968SOUND TEST :774:2007/09/12(水) 17:52:09 ID:ALQ5px2a
てへ^^
969SOUND TEST :774:2007/09/12(水) 18:15:21 ID:OU+5zGZ8
まぁ俺は年収10億だけどな
ID:ALQ5px2aはもっと働けよ
970SOUND TEST :774:2007/09/12(水) 18:19:09 ID:MzW2T82a
そんなら俺は年収50億!
ID:ALQ5px2aはもっと働こうな^^
971SOUND TEST :774:2007/09/12(水) 19:33:25 ID:ALQ5px2a
てへてへ^^
972SOUND TEST :774:2007/09/12(水) 19:34:11 ID:ALQ5px2a
てへてへてへ^^

もうすぐで1億円!
973SOUND TEST :774:2007/09/12(水) 19:34:51 ID:ALQ5px2a
みんなも頑張ってね!
974SOUND TEST :774:2007/09/12(水) 19:36:57 ID:ALQ5px2a
ニートは卒業した方がいいよ!
975SOUND TEST :774:2007/09/12(水) 19:38:37 ID:ALQ5px2a
だって生涯1億円違うんだから。
正社員との給料と。

僕の年収の1年分だけどね。
976SOUND TEST :774:2007/09/12(水) 19:39:40 ID:ALQ5px2a
でも300万ぐらいの人は
何年分だろ?

977SOUND TEST :774:2007/09/12(水) 19:40:21 ID:ALQ5px2a
誰か教えて??
978SOUND TEST :774:2007/09/12(水) 19:40:54 ID:ALQ5px2a
もうすぐで1億円^^

では!
979SOUND TEST :774:2007/09/12(水) 19:57:25 ID:ALQ5px2a
では!
980SOUND TEST :774
こないだぐぐってたらここの過去ログかどこかは忘れたけど、
超武侠大戦のβ版?クライアントが配布されてたってことを知ったんだけど、
このファイル(もしくは音楽だけ)持ってる人っているの?
権利的にサントラは難しいだろうし、聞けるものならちょっと聞いてみたいな