ニコニコ動画が無法地帯な件

このエントリーをはてなブックマークに追加
1SOUND TEST :774
最近のニコニコ動画の曲メドレー動画があまりにも酷すぎる。特にFF
CDの音源そのまま殆どのトラック垂れ流し…
これの所為でゲーム音楽CDの売り上げは確実に下がり、ゲーム音楽衰退の引き金になりかねない。
2作為を感じた人 ◆you/jI5M9w :2007/05/13(日) 21:30:12 ID:VMvNaEpN BE:697046459-2BP(5689)
こんなスレ立てる前に通報しなろよつ
3SOUND TEST :774:2007/05/13(日) 22:15:25 ID:Kzt9Rzsl
>>1
漏れはむしろ影響されて買ったけど?w
4SOUND TEST :774:2007/05/13(日) 22:34:22 ID:szhf3YTs
違法だけどね。
今はかなり厳しくなったけれどアニメ動画は
DVDの売り上げに貢献してる部分もあったらしいからな。

田舎の地方で公共波のBSしかないオレには正直助かる。
フルメタ、ファフナー、ローゼン、エルフェンは
動画で知ってDVD購入した。
5SOUND TEST :774:2007/05/13(日) 23:13:37 ID:slo9xJNh
動画のクオリティ的に高いものは少ないが、
曲聴きながらの雑談は意外と面白い。
6SOUND TEST :774:2007/05/13(日) 23:24:41 ID:lNz2VZhP
ニコニコでムーブメントを起こせば勝ちだよね。確実に売り上げに貢献する。
でも法的に抜け穴を作ってしまうのは後々困るだろうから、レコード会社にとってはまさに痛し痒し
7SOUND TEST :774:2007/05/14(月) 03:54:45 ID:m9RTs2Y9
なんで見過ごしてくれてるから灰色なのに言ったら黒くなるものに触れたがるかな
8SOUND TEST :774:2007/05/14(月) 08:10:59 ID:AxvZBTF+
>>7
見過ごす必要ないだろ…
9名無し募集中。。。:2007/05/14(月) 15:29:51 ID:x/r++mNp
どうせうpされるのなら先にこっちから高画質動画提供してしまえ
というハロプロの豪快なやり方を見習え
ttp://www.dohhhup.com/
10SOUND TEST :774:2007/05/14(月) 15:35:08 ID:w28+7jVH
ニコニコなんて聴いていて明らかにノイズが混じる音質だぞ
あんなの聴いてられるかwwwwwwwww
11SOUND TEST :774:2007/05/14(月) 18:01:55 ID:mHMf4zzf
ニコニコなんてなくても海外サイトにいっぱい転がってるけどね・・
12SOUND TEST :774:2007/05/14(月) 18:07:58 ID:UTVnSoXv
売り上げに貢献wwwwwwwwwww
正当化に必死すぎる。ニコ厨は帰って良いよ。
13SOUND TEST :774:2007/05/14(月) 18:13:35 ID:GHeIlZMF
何故オタは著作権物をYouTubeで見たことを公言する時、
「DVD欲しくなっちゃいました〜」と言えば許されると思っているのですか?
14SOUND TEST :774:2007/05/14(月) 18:55:37 ID:x9ioiGHK
ニコニコでCDそのままの音源ってありえないだろ。
基本mp3取り込みだろうからどうしても劣化してる。

てかゲームサントラの買いすぎで金が無くなったんですが
15SOUND TEST :774:2007/05/14(月) 19:21:58 ID:OYwL60O1
>>13
違法うp厨も、よくその似非免罪符掲げてるよなww
しかも堂々とww
あれって権利者挑発してんのか?ww
16SOUND TEST :774:2007/05/14(月) 20:00:08 ID:VffurVyk
http://www.gradius2.com/
こいつも堂々とアップしてることを誇らしげにしてるからなー
なんというかまさに自重しろって感じ。
どうしてこうも堂々とおおっぴらにやってしまうんだろう。
17SOUND TEST :774:2007/05/14(月) 20:55:47 ID:AxvZBTF+
「コメントをよこせ!おれはかみになるんだ!」
的な考えで曲をアップロードする人が多すぎる。何事も限度があるよ…
数曲ピックアップで購買意欲促進させるようなものならともかく全曲アップロードはないだろ…常識的に
この板に来るような人間はCD買ったりするかも知れないけど、他の人間は…
18SOUND TEST :774:2007/05/14(月) 22:07:52 ID:1mnsW4JW
神ってwwwww
所詮人様のコンテンツじゃんかwwwwwwww
何様気取りなんだろうなぁ。
恥っていうのを知らない世代なのかなぁ。
19SOUND TEST :774:2007/05/14(月) 23:52:55 ID:eZB71tTx
サントラ売ってないようなゲーム音楽聴けるのは正直嬉しい
20SOUND TEST :774:2007/05/14(月) 23:59:02 ID:LIv0pySZ
ニコニコ動画を運営してるニワンゴはドワンゴの子会社で、
2ch管理人であるひろゆきが役員を務めている。

ニコニコ動画は他の動画アップロードサイトに寄生したサイトだ。
いわば、自らの手を汚さず、他人の著作物で広告収入を得ている。

2chでよく「ニコニコで見た」「ニコ動おもすれー」などの書き込みや、
ニコニコへのリンクを見かけるが、これらは
アクセス数を増やし、より多くの広告収入を得ようとする宣伝である。
21SOUND TEST :774:2007/05/15(火) 00:16:15 ID:Sa+qwWbH
それは前までの話だろ。
22SOUND TEST :774:2007/05/15(火) 02:08:23 ID:Itn3Kqp8
>>21
いくつか寄生先の動画投稿サイトがあるけど、
SMILEVIDEOはニワンゴの運営するサイトだね。
なおさらタチが悪い。
23SOUND TEST :774:2007/05/15(火) 09:19:22 ID:8O9QPlDb
>>16
川西さん・・・・
24SOUND TEST :774:2007/05/15(火) 09:46:05 ID:W7wLKXkU
ニコニコで曲UPしてる奴はゆとり
25SOUND TEST :774:2007/05/15(火) 10:14:31 ID:OqB7fhHx
「ちょっと待った!そのメドレー動画」
的なノリでMMRのキバヤシと愉快な名仲間たちが解説する動画作るのはどうかw
26SOUND TEST :774:2007/05/15(火) 10:48:28 ID:IY0T24lQ
と言うかゲーム曲メドレーあるけど背景がそのゲームと全く関係無いのを使ってるのはどうなのよ。
何でも人気アニメの絵使えば良いって事じゃねーぞ。
27SOUND TEST :774:2007/05/15(火) 11:35:02 ID:6u9hn+EX
某曲がフルでうpされてたから、メーカーに通報して消えたんだが…
いつのまにか復活してた。腐ってる………
28SOUND TEST :774:2007/05/15(火) 13:15:56 ID:W7wLKXkU
>>26
アニオタが知識をひけらかしたいだけなんじゃね?w
29SOUND TEST :774:2007/05/15(火) 14:33:34 ID:1llEr0QY
だれだよ。
>>16に突撃したのw
30SOUND TEST :774:2007/05/15(火) 14:54:50 ID:rWfIckFr
>>27
マジかよ……やりたい放題だな
31SOUND TEST :774:2007/05/16(水) 01:38:14 ID:JoR/sp12
調べてみたけど昔のFFのサントラって
廃盤になってるの多いのな。
32SOUND TEST :774:2007/05/16(水) 01:50:33 ID:4iPoyVYv
有料化〜!
音楽業界とアニメ業界は流石に動くだろうな。
33SOUND TEST :774:2007/05/16(水) 02:14:18 ID:d4Cd4bYw
>>31
廃盤になっているのは結構あるけど、なにかしらに再収録されてる
近づく予感、FFTAのドラマCD
とかはレアだけど
34SOUND TEST :774:2007/05/16(水) 03:26:25 ID:vnZYyw4u
音ゲーになるけど、ビーマニのMEGAMIXと称してクロスフェードを
上手く使いながらメドレーを出してくるのが居るけど、そういうのはいいと思う。
ただ全曲フルで垂れ流すバカは死ねと思うわ。
35SOUND TEST :774:2007/05/16(水) 07:33:17 ID:R7zmsPLp
なんだ、サントラ買う必要ねーじゃんw
36SOUND TEST :774:2007/05/16(水) 09:26:05 ID:frN3HTeu
>メドレーを出してくるのが居るけど、そういうのはいいと思う。

なんの根拠だよwwwwwwwwwwwwwww
ゆとりはすげえな。
37SOUND TEST :774:2007/05/17(木) 08:27:32 ID:VWPYEr5R
エミュ音は、まじ勘弁してくれ
38SOUND TEST :774:2007/05/17(木) 15:04:23 ID:ujV/g2o+
エミュ音のアドレス晒して
39SOUND TEST :774:2007/05/22(火) 03:07:11 ID:1gKXfDFO
ありとあらゆるアニメが見れるのが良い
40SOUND TEST :774:2007/05/22(火) 15:01:30 ID:72GKaAGK
わざわざ動画にしてアップするやつの気がしれん。
エンコとかめんどくさいだろ。
どっかP2Pなりアングラサイトに放流しとけ。
41SOUND TEST :774:2007/05/22(火) 22:27:29 ID:70pvXt4C
ギターやピアノで演奏はまあ許そう
アレンジ打ち込みも許そう
でもやっぱりメドレーと称して、そのまま流してるのは引く
結局どこに線引きをするかだけどね
JASRAC的には全部OUTだが
42SOUND TEST :774:2007/05/23(水) 18:43:55 ID:GPg1e4fM
個人的には下手くそなアレンジよりそのまま流してくれた方が嬉しいな
43SOUND TEST :774:2007/05/24(木) 01:31:05 ID:4V7rGP/X
>>42
怖いほど論点がズレでる
44SOUND TEST :774:2007/05/24(木) 22:18:55 ID:v0m2OMto
それで、君たちが権利を持っている曲で、ニコニコにかってにUPされている
曲って何?まさか、自分が権利を持っているわけでもないのに、騒いでいる
わけじゃないよね?
45SOUND TEST :774:2007/05/24(木) 22:36:23 ID:l2QUsfrU
>>44
お前アホじゃね?
それなら傷害事件も被害者以外が騒ぐのはおかしくなるよね
46SOUND TEST :774:2007/05/24(木) 22:44:39 ID:v0m2OMto
傷害事件は、犯人が拘束されなければ、自分も被害を受ける可能性があるが
作曲家でなければ、自分の書いた曲を勝手に他人に使われるようなことは
ありえない。例えが悪い。
47SOUND TEST :774:2007/05/24(木) 22:46:32 ID:BKwTXO+O
>>42 >>45
m9(^Д^)プギャー!
48SOUND TEST :774:2007/05/24(木) 22:47:13 ID:BKwTXO+O
>>44だった
49SOUND TEST :774:2007/05/24(木) 23:04:19 ID:l2QUsfrU
>>46
ふーん
じゃあ近所とかじゃない限り自分に被害が及ぶ可能性がないから騒いじゃイケねーの?
それに、犯人つかまったら被害を受ける可能性がないってこと自分で言ってるよね。
捕まった犯人のことで騒ぐのがいけない理由も説明して欲しいなあ
50SOUND TEST :774:2007/05/24(木) 23:11:52 ID:REzEzKlO
画像チャンネルの勢いで、こっちも全部削除してくれればなぁ
51SOUND TEST :774:2007/05/25(金) 09:34:25 ID:Q6zfnQ9K
DJMIXならいいわけだな
52SOUND TEST :774:2007/05/27(日) 06:54:03 ID:3wQ0L4FK
ニコニコにアニメとか著作物のUPをしている人とたちは
結局何が目的なんだろう?
デメリット(法を犯すなど)はあってもメリットはないように
思えるんだけど。
53SOUND TEST :774:2007/05/27(日) 08:33:37 ID:gtc94kNP
よくいうだろ
「逆に考えるんだ」
著作権者がUPしてんだよ、ただで宣伝するために
54SOUND TEST :774:2007/05/28(月) 22:59:43 ID:3H1tYUtA
中学校 文化祭 おもしろい
http://www.nicovideo.jp/watch/sm349246
55SOUND TEST :774:2007/05/29(火) 09:26:26 ID:KMi//cvj
>>52
君は口コミの怖さを知らないな?

大体のブームの火種はこういうところから情報が流れて始まるんだよ。

結局こういうことで商品の売上に繋がるのにそれをカ○ラックは潰そうとするから頭がおかしいといわれるわけだ。


無理に潰すよりもある程度の無法を許すと実は売れやすい
56SOUND TEST :774:2007/05/29(火) 15:40:15 ID:WmLvofiZ
まぁ実際、ニコニコで売り上げが凄い事になってる物があるのも事実だしな。
平均価格1980円の物が8000円以上になったアレとか、
平均価格1000円の物が20000円以上になったアレとか。
57SOUND TEST :774:2007/05/29(火) 20:05:30 ID:bQd+qQdO
くわしく
58SOUND TEST :774:2007/05/30(水) 03:12:18 ID:s5beCHFp
上はオタグッズ
下は同人アイテム
詳細は控えとく。
59SOUND TEST :774:2007/05/30(水) 06:22:10 ID:iGctdvID
>>55
内容については全く同意なのだが、それでも敢えて書くわ


 盗 人 猛 々 し い に も 程 が あ る
60SOUND TEST :774:2007/05/30(水) 23:04:00 ID:tCjac7af
>>52
nyとかshareとかのファイル共有ソフトでも言われることだが、うp主は他人のためにやってるわけじゃない。
自己を犠牲にしてるわけじゃない。

自分がうpした動画にいっぱいコメントがついて再生数がのびるのを見て自己顕示欲を満たしてるんだよ。
自己顕示欲を日常生活のなかで満たせてる人には理解できんかもしれんけどな。

人は、人に自分が必要とされている、認められている、評価されていると感じないと生きていけないんだよ。
自分が誰にも必要とされていない、認められていない、評価されていないと感じてしまったら、生きてる意味なんてないんだよ。

ファイル共有ソフトやニコニコ動画で他人の著作物であれ、
それを公開することで、神だなんだともてはやされる、自己顕示欲が満たされる。
自分が必要とされている、評価されていることを実感できる。
それはリスクを上回る快感なんだよ。
61SOUND TEST :774:2007/05/30(水) 23:20:25 ID:9JXBt5xB
その通りなんだが
ニコニコはリスクが高すぎる。
62SOUND TEST :774:2007/05/31(木) 22:30:51 ID:7NMDZHtk
ニコニコやyoutubeで曲を丸うpするのは
P2Pより悪質だろ。

63SOUND TEST :774:2007/05/31(木) 22:39:48 ID:FzletMC7
自分はなんのリスクも侵さずただ見てるだけなのに
なに偉そうなこと言ってんだかw
64SOUND TEST :774:2007/05/31(木) 23:19:07 ID:RglOOCk+
あんだけ有名で賑わってんだから、カスラックもメーカーも動くとこは動くだろ
ギャアギャアわめいてないで潰れるまで楽しんだ方が勝ち組
65SOUND TEST :774:2007/06/01(金) 10:10:56 ID:jWvoszD6

何故オタは著作権物をYouTubeで見たことを公言する時、
「DVD欲しくなっちゃいました〜」と言えば許されると思っているのですか?
66SOUND TEST :774:2007/06/01(金) 16:26:00 ID:x00CMdLb
ブルーレイ買うわwww
67SOUND TEST :774:2007/06/03(日) 00:11:25 ID:xpBUvjCh
産みの親なら兎も角、ジャスラックや警察が言うのはどーも腑に落ちないな。
68SOUND TEST :774:2007/06/03(日) 01:16:41 ID:Qxl3Q5qy
すぎやまさんがJASRAC関係者だから動けば終了でしょ。
パソコンやネット使うかわからんが…。
69SOUND TEST :774:2007/06/03(日) 01:41:55 ID:LBYwhUXQ
midiの時もすぎやまがトップで声明出してたな
70SOUND TEST :774:2007/06/08(金) 18:38:46 ID:ZEXp4fAI
著作云々よりコメントが酷い件
曲に無関係なゲーム内容のコメントと「神曲!」(笑)
を抜いたらほとんど何も残らん
消せばいいんだけどさ
71SOUND TEST :774:2007/06/12(火) 11:49:14 ID:sq546jQm
曲のアレンジさえ許されていないドラクエ系はやばいよね。
FF系は植松さんが結構寛容なせいもあってアレンジ多く出回ってるけど。
72SOUND TEST :774:2007/06/12(火) 18:42:19 ID:XpQr+llV
コメントなんて消すのがデフォだろ
73SOUND TEST :774:2007/06/16(土) 04:42:31 ID:t0j+5hS+
よくあるコメント
・「これは神」
・「神曲ktkr」
・「キタ━(゚∀゚)━!!!!!」
・「これは名曲」
74SOUND TEST :774:2007/06/16(土) 10:40:23 ID:vyFtZxIo
神曲(笑)
75SOUND TEST :774:2007/07/06(金) 08:22:37 ID:KRh9r1Lb
ベルサガ相性テスト

◎こういう人に向いてます
・SLGが好き
・古いゲームの不親切さに慣れてる
・FEシリーズは好きだが、不満も多い
・キャラより数字、シナリオよりシステムに萌える
・格ゲやSTGばりの真剣勝負がしたい
・異様にしつこい
・とにかくめげない

◎こういう人には向かない
・SLGが苦手
・古いゲームはあまり遊んでいない
・FEシリーズが好きで、もっと続編を遊びたい
・じっくり育ててがっちり勝ちたい
・異様にしつこいわけでもない
・とにかくめげないということもない

 
 ◎こういう人は書き込まない方がいい
・ネット上、又社会的マナーがなっていない
・精神年齢が低い。お子ちゃま
・文章が読めない。
76SOUND TEST :774:2007/07/30(月) 01:11:31 ID:nlEuDBe4
77SOUND TEST :774:2007/07/30(月) 06:43:55 ID:czJ9CSHd
ドラクエソードをフライングで購入した奴のプレイ動画は、著作権者の要請で即行削除されたけど
発売後にうpされた動画は一切消されてないから、メーカーもそんなに気にしてないだろ
78SOUND TEST :774:2007/07/30(月) 10:43:40 ID:0lrxbPdI
著作権うんぬんよりネタバレを気にしてるんだな
79SOUND TEST :774:2007/07/31(火) 03:26:37 ID:69FFp9pJ BE:525679294-2BP(1000)
ニコニコ動画工作支持スレ【80垢神】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1185495313/
80SOUND TEST :774:2007/08/27(月) 09:59:49 ID:60ptsZpi
   ___⊥__
  /┃┃┃┃┃ \
  |━ _ ┃ _━|
  | /●\ /●\ |
  |  ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ |  
  |━ / \  ┗━| ニコニコの件については反省していまsびゃあ゛あ゛あ゛ぁ゛ぁ゛うまひぃ゛ぃぃ゛
  |━ ● ●  ━━|     
  |━ `-=ニ=- ' ━━|
  |━  `ニニ´  ━━|      
  \┃  ̄┃┃┛/
81SOUND TEST :774:2007/08/31(金) 00:26:41 ID:gATwbsEa
ニコニコが宣伝効果ほとんどないのは
アマゾンのリンクをみればなんとなくわかる気がするが・・・

効果があるのは一部の話題作だけで
あとはたたで消費されて終わる
82SOUND TEST :774:2007/08/31(金) 02:10:38 ID:dGsd0HmW
83SOUND TEST :774:2007/08/31(金) 21:13:37 ID:YIvJ+jFB
かそ
84SOUND TEST :774:2007/09/16(日) 13:13:23 ID:1zsf7Y5Y
うめん
85SOUND TEST :774:2007/09/20(木) 20:49:24 ID:Op2a/W61
たべたい
86SOUND TEST :774:2007/09/21(金) 02:17:30 ID:FDXYeejA
87SOUND TEST :774:2007/09/21(金) 06:57:14 ID:pfpOTlum
↓君がくれーた勇気は↓
88SOUND TEST :774:2007/09/21(金) 11:00:57 ID:xCkdU/kw
サントラのないゲームはどうしろと












特にポケダン
89SOUND TEST :774:2007/09/22(土) 00:43:30 ID:g4MVV3MW
自作すればいいじゃん
90SOUND TEST :774:2007/09/25(火) 17:15:28 ID:wD1ZzzG8
六土開正氏ゲームミュージックメドレー
http://www.nicovideo.jp/watch/sm443210
91SOUND TEST :774:2007/09/26(水) 23:58:56 ID:bpkG/rGw
初音ミク関係が今、かなりヤバく面白いことになってるなw
92SOUND TEST :774:2007/09/27(木) 08:35:33 ID:jQ2pwFLD
ニコニコで流行ると曲の価値が下がるよね
93SOUND TEST :774:2007/09/27(木) 08:43:15 ID:FfB3H9s9
ニコニコでネタに使われるのもアレだろうが、厨房的マイナー志向もキモス
94SOUND TEST :774:2007/09/28(金) 03:28:34 ID:7fwACe/N
せめて原曲だけはニコにあげんなうpってるカスども
汚れるだろーがクズ。腹立つんだよボケ
古参のファンの事考えろや。おかげで厨が集ってるだろが偽善野郎!!
95SOUND TEST :774:2007/09/28(金) 04:07:55 ID:/8BwRafh
>>86
ここでもやるかww
96SOUND TEST :774:2007/09/29(土) 01:53:48 ID:rUhIpAvS
ニコに原曲うpんな犯罪者
97SOUND TEST :774:2007/09/29(土) 03:11:03 ID:buwceQ4R
でも、結局初音ミクとか人気になっちゃったしなぁ
98SOUND TEST :774:2007/09/29(土) 05:55:45 ID:IoCNYNON
まぁ、既得権益の頭の中って、基本的に時代についていけないんだろうな
Appleのジョブスの提唱する音楽配信とか、yahooの無料映像配信とか

そういうこれまでの利益の上げ方とは待った違う手法というのに対応できない
のが日本の利権をつかんでる連中 sonyの衰退なんてまさにそうだな。

ニコニコ動画みて、マーケットの手法を根本から考え直した方がいい
99SOUND TEST :774:2007/09/29(土) 15:27:45 ID:PssGjHfU
手元にCD持っておきたいと思えない曲なんてなくていい
そういう駄曲を作る輩は次々に淘汰されていけばいい
結果、質の良い曲と制作者だけが生き残るのである
100SOUND TEST :774:2007/09/29(土) 20:39:18 ID:xmysONCa
>>98
その意見には同意する。
そしてそれを理解したらしいいくつかのメーカーは
youtubeと提携したりしてるしね。


だがそれが、著作権を無視して無断でアップロードして
いい理由にはならない。
101SOUND TEST :774:2007/10/01(月) 10:47:03 ID:WTUdXdkL
>>98
>>100
禿同 よくある所で意味違うけど「先行投資」の未来手法だよね。
今まで認知されなかった物が底上げ式に売れるという。
基本物なんて知られなきゃ「それまでよ」なんだからな。
これからはSNSや情報連動しなきゃトヨタみたいな大きい資本がないと、やっていけなくなるよ。

p.s 短編漫画とか作れそう。
-適当な妄想な概要ww

リンク情報やSNS等が商品の売り上げに大きく向上する今、
企業はより集客を呼ぶ為ヒットを飛ばすユーザーを、
ニコニコ動画(ニコスター)やSNSスターと呼び、囲い込み合戦を行っていた…



102SOUND TEST :774:2007/10/05(金) 01:30:50 ID:8UrvVIKb
そうなると結局、広告代理店みたいな企業が「ニコスター」や「SNSスター」なんかを
人為的に作り出すようになるかも。
今のテレビ番組とか芸能人みたいに。
103SOUND TEST :774:2007/10/08(月) 16:08:08 ID:nFwihNsw
嫌ニコは、ニコニコがアニメや映画をそのまま上げてる事を問題に思ってるようだが
本編は消されることが殆どだし、むしろ本編よりも個人の作ったMADの芸術性を楽しむ段階に入っている。

本編があるとしても、その日に放送したものが上がってる程度で
録画したものを楽しむのと何ら変わらん。時間が経てば間違いなく消されるし。
古いアニメはどうかといえば、そういったものは、そもそも上がってない。

ニコニコは生きてる動画を楽しむ場所。日々変化し、進化してる。
104SOUND TEST :774:2007/10/15(月) 09:40:47 ID:OnDgGIdu
う〜ん時代の流れとしてはわかるけど、
今のシステムのニコニコが売り上げや、著作者に対する利益につながってるかといったら
著作者の利益を損なってるほうが多いと思うぞ、
ゲームなんかはプレイしなくちゃわからない部分あるけど
音楽、映画、ドラマはなんらかのリミッター(劣化処理、時間制限、視聴料)をかけないと
見ておしまいだろ
105SOUND TEST :774:2007/10/15(月) 10:28:12 ID:VeTc/8sH
放映開始(発売日)から○年後の作品なら解禁とかどうだろう
106SOUND TEST :774:2007/10/15(月) 11:17:08 ID:ANSHMPa6
75年ぐらいで著作権切れになるんじゃないの?50年だっけ?
107SOUND TEST :774:2007/10/17(水) 07:58:36 ID:FLAfT0zk
ゲームはニコニコで見るから買わない、と言う奴はいないだろう
アニメのDVDだってコアなファンにならなきゃ買わないだろう、一度見て買うのが普通だし
今のアニメは知らんが、ゲームなんて知名度あったもんじゃないし
ゲーム業界にとっては良いと思うよ、エミュはあれだけど現行機の事ね
音楽に関してはなんも購買力になってないと思うよ
業界にとってとか言ったら叩かれそうだが、ゲーム業界を応援するものにとっては本当にそう思うよ
108SOUND TEST :774:2007/10/19(金) 00:19:26 ID:dhtt5z9H
ゲーム機立ち上げてまでやる気力がないが、
プレイ動画みてやってる気分になって満足な時間のない社会人はいると思うぞ。
俺みたいなやつとかorz
109SOUND TEST :774:2007/10/19(金) 17:15:40 ID:5zjpx6mC
>>107
ニコ厨はそうやって犯罪を正当化してばかりだよな
110SOUND TEST :774:2007/10/19(金) 17:21:40 ID:5zjpx6mC
レス番間違ってるな
108だ

しかもそれを超える真性ニコ厨>>103が湧いてたし
MADも十分に著作権を侵してるから犯罪だ
生きてる動画?笑わせてれる
他人が作った物を大量に侵害した挙句に勝手に改変して馴れ合ってるだけだろ
何か一つでもオリジナルなキャラなり曲、動画を上げてる連中が居るか
111SOUND TEST :774:2007/10/19(金) 23:24:35 ID:n275T43z
>>110
じゃあグダグダ言ってないで頑張ってどうにかしたまえ^^
何もできないと思うがねw
112SOUND TEST :774:2007/10/20(土) 00:18:58 ID:ON/ViMKJ
ミクでオリジナル曲作ってニコニコに公開してるやついるだろ…
113SOUND TEST :774:2007/10/20(土) 03:59:20 ID:6CwFosWR
>>110
もっと前向きな意見を
114SOUND TEST :774:2007/10/20(土) 15:28:23 ID:XZKWYX9q
全部の曲うPするやつはさすがに腹立つな
でも
聖剣LOM67枚
すばらしきこのせかい 114枚
とかこんなにニコニコ市場で売れてるのはビックリ
115SOUND TEST :774:2007/10/20(土) 15:29:57 ID:XZKWYX9q
ようつべでも歌手のPVとかMP3にして買わないですむしなぁ……
ニコニコはサントラうPしすぎだが
116SOUND TEST :774:2007/10/20(土) 16:39:17 ID:o2aNveGX
>>115のような考えの厨房がユーザーの大半なんだから宣伝効果も何も無い。
違法なコンテンツの対処だけでなくユーザーの取り締まりも厳しくしないと。
一部有料化なんて、違法性を限りなく排除した上で初めてできること。
117SOUND TEST :774:2007/10/20(土) 20:45:16 ID:7o8OHzdC
>>114
でもニコニコの視聴者数に比べて市場の売り上げって少ない気がする
CD丸上げとか数万人が見てても売れてるのは数十枚とか
118SOUND TEST :774:2007/10/20(土) 22:07:35 ID:qaq0VOjE
>>116
さぁ〜口だけの厨房が今日も頑張っておりますw
119SOUND TEST :774:2007/10/21(日) 02:27:18 ID:YvOrcMrD
まあ赤線みたいなもんだよな
今の時点で困ってる権利者も沢山いる訳だし
その内何かしらのシステムが法律に組み込まれて
適当な所に落ち着くんじゃないかね
120SOUND TEST :774:2007/10/21(日) 13:32:50 ID:6sQHqimI
>>119
さすがにずっと野放しも無いかなぁと思いつつ、
とにかくアニメやサントラ欲しい奴は今のうちにどんどんゲットしとけ、と^^
121SOUND TEST :774:2007/10/21(日) 15:40:11 ID:auWHh4Ya
>>117
そうだね。問題だと思ってるよ。明らかに買わなくていいやと思ってる人いるし。
でも知らない人への宣伝効果もあるよな
>>116
俺は気に入ったアルバムは買ってるし、馬鹿
122SOUND TEST :774:2007/10/22(月) 22:49:39 ID:EfgJGcTf
実はニコニコ自体が権利者とグルで
利用者に好き勝手させておいてある時期が来たら一網打尽にするとかそういう妄想があった

ありえないけどね
123SOUND TEST :774:2007/10/23(火) 00:28:54 ID:6MAMeZEK
音声メインならどうなんだ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1339934
124SOUND TEST :774:2007/10/23(火) 13:44:40 ID:/LuHuQlc
>>117
あれは会員の購入数しかカウントされてないから
125SOUND TEST :774:2007/10/23(火) 13:52:44 ID:/LuHuQlc

プレミアム会員の事ね
126SOUND TEST :774:2007/10/24(水) 19:29:15 ID:fvE6kc2Z
廃番だったり限定物だったりするもので、尚且つ再収録もされてない曲が
一部聞けるのは嬉しい。
127SOUND TEST :774:2007/11/04(日) 02:05:36 ID:XejQbCRJ
>>126
廃盤CDについては共有ソフト等で流してもいいんじゃないかとか思ってる
どうせ不利益になるのはプレミア付けてぼったくってる店ぐらいだし
128SOUND TEST :774:2007/11/11(日) 15:48:28 ID:7ki7aFKZ
ttp://labaq.com/archives/50808941.html
既出か知らんが面白い調査結果だな
まぁでもだからといってry
129SOUND TEST :774:2007/11/15(木) 04:27:31 ID:lG28aN3a
廃盤ものについては同意
ゲーム系はすぐ廃盤になっちゃうしね
130SOUND TEST :774:2007/11/15(木) 14:08:03 ID:FC/WFZfi
あげてみる
131SOUND TEST :774:2007/11/17(土) 21:00:25 ID:sFo4sCHn
>>106
原作者の死後50年たてば可能になる。
今はそれを70年に延長しようって話し合いがなされてるけど。
132SOUND TEST :774:2007/11/18(日) 13:15:38 ID:Tlk4ShUY
いつも思うけど死後50年って長すぎるよな。
仮に70才まで生きる人が20才のときに作ったものなら保護期間100年だぜ?
133SOUND TEST :774:2007/11/19(月) 03:47:13 ID:H+Wrhw0f
極端に言えば死んだらすぐなくなったってよさそうなもんなのに
しかも適当に50年とか決めるからそうやって後から都合のいいように
延長しようとかって言う奴が出てくるわけだし
134SOUND TEST :774:2007/11/22(木) 16:27:26 ID:N9rKMUIF
内田樹(神戸女学院大学教授)の著作権論
ttp://blog.tatsuru.com/2007/11/12_1404.php
135SOUND TEST :774:2007/12/09(日) 19:56:38 ID:fPx7BW36
ディズニーに引きずられて、全部70年とか勘弁して欲しい。
もうディズニーだけ特別扱いでいいから、他の著作権保護期間まで一緒に延長するのやめてよ。
136SOUND TEST :774:2008/01/08(火) 20:55:19 ID:I/9rM9iN
だ〜め





延長しますw
137SOUND TEST :774:2008/04/05(土) 12:25:33 ID:JXDfaPDu
過疎スレ
138SOUND TEST :774:2008/04/24(木) 19:14:33 ID:yQrcGqQ2
age
139SOUND TEST :774:2008/04/24(木) 21:49:49 ID:Bfvlyzy4
ちょっとは自分で調べろよな
140SOUND TEST :774:2008/05/24(土) 10:22:59 ID:wB2NUVI1
「京都府警、Share利用者3人を著作権法違反の疑いで逮捕」
ついに逮捕者がでたな

ニコニコにupしている人達はどうなるやら・・・
141SOUND TEST :774:2008/05/24(土) 19:05:18 ID:1+qC0Dhp
142SOUND TEST :774:2008/05/25(日) 04:51:35 ID:eLzh3zaB
CD化されてる音源をうpしていい気になってるニコ厨は死んだほうがいい
ただ、直録とかは、ちょっと、助かる
143SOUND TEST :774:2008/05/25(日) 12:08:42 ID:ml9I7cfF
ttp://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2008/05/09/19494.html
「他のShareユーザーが喜んでくれることがうれしかったため
 アップロードを続けていた」
ニコ動にうpしてる連中と同じ理由じゃん
144SOUND TEST :774:2008/05/30(金) 18:55:23 ID:7dCuW6pT
アニメ業界関係者の話
ttp://uratan.jp/hotnews/2008/05/001146/
今後、訴える事を念頭に置いていくお考えなんですか?
>もうすでにそれで動いてます。

アニメうpしてるやつら大ピンチじゃんww
これで勝訴したら間違いなく音楽関係者も訴えを起こすなwww

145SOUND TEST :774:2008/05/30(金) 19:16:06 ID:Zq0Nyrn4
ピンチも何も、
表沙汰になっていないが、既に訴訟等法的措置を著作権利者側から取られてるうp主もいっぱいいるし、
ニコニコがそれから守ってくれるという訳でもない。むしろ協力している位。
民事なら賠償金で済むが、刑事訴訟で結果でたら前科者になっちゃうぞ。
146SOUND TEST :774:2008/05/30(金) 19:50:51 ID:btI1vlx9
なぜニコニコが訴えられないのだろうか?
147SOUND TEST :774:2008/06/03(火) 17:40:18 ID:2AdKkbU+
もう普通にカスラックと契約してるし
148SOUND TEST :774:2008/06/12(木) 08:47:17 ID:EJuwcdag
ニコニコが著作権料払ってるのか?
149SOUND TEST :774:2008/06/14(土) 02:38:04 ID:X3Ebkzmi
カスラックの飼い犬化したのか、この機会に全消しするわ
もともとおかしいとは思ってたんだ、ゲーム音楽も聴いたこと無いような奴らが神曲神曲って
150SOUND TEST :774:2008/06/27(金) 17:27:38 ID:8VuS4ij8
スクエニ株式総会にて


動画配信サイトでユーザプレイ動画が投稿されることがある。中にはネタバレのものもあるが、どう考えているか?
Ans.
 橋本
 流してみんなが喜ぶものと、見ちゃうとゲームの後半部分がバレちゃうものがある。
 ニコニコ動画さんにしろ、YouTubeさんにしろ、私どもからお願いして削除している。
 いたちごっこだが、マメに注意している。
 
 和田
 著作権法違反については連絡してちゃんと対応していく。
 前半のころの動画はいいかもしれないが、いわゆるネタバレのものはお客さんにとって迷惑。
 上げちゃまずいが、上げるとしてもネタバレのものを上げている人に対しては、われわれはかなり強行に対応していく。
 
 いずれにしても新しいメディアとして、ポジティブな面とネガティブな面が混然としているので
 ケースバイケース。
 文化が成立しているのは事実なので、単純なYes/Noではなくて深く考えていきたい。

151SOUND TEST :774:2008/06/28(土) 11:06:21 ID:I6FiChvi
実際宣伝効果あるしな
あれ見て欲しくなるものも多いし
152SOUND TEST :774:2008/07/10(木) 03:08:43 ID:8gI9OQdC
しかし同時に買わずにすんだという人間も多いと思われる
153SOUND TEST :774:2008/07/12(土) 19:06:20 ID:vNatyF3F
ゲームだと買わずにすんだ、CMとかに騙されなくて良かった、と思う方が圧倒的に多いなw
見てて面白そうなゲームでも、見ちゃったからいいやってなる事も多いし
154SOUND TEST :774:2008/07/13(日) 01:33:04 ID:OjhZS1uo
>>151のように言っていいのは侵害された側だけ
155SOUND TEST :774:2008/07/14(月) 01:24:08 ID:NTKzvR+Q
一応権利者が申し立てれば削除できるから無法地帯というわけでもない
156SOUND TEST :774:2008/07/16(水) 13:03:29 ID:mmwKQFn0
>>155のように言っていいのは侵害された側だけ
157SOUND TEST :774:2008/07/16(水) 19:52:54 ID:tMPYX4IA
何様だよ、ってやつが多すぎる
158SOUND TEST :774:2008/07/17(木) 04:33:08 ID:kqnk8lDO
「無法地帯」
あらゆる行政権、司法権が及ばず、法治されていない地域。また治安の悪いことの例え。
インターネットやそこに多数存在する著作権侵害サイトを指して言われることもある。

ニコニコなんて思いっきり無法地帯、俺も見てるけど酷いのは半端無く多いな
159SOUND TEST :774:2008/09/21(日) 18:00:34 ID:W8ufZOa+
CDにするには音質が低すぎてダメだな
160SOUND TEST :774:2008/09/21(日) 18:21:54 ID:tjpFskQw
ニコニコで曲を知って買ったCDがあるから何とも言えんが
フルを上げるのは流石にダメだな。
1番だけとかサビだけとかゲーム音楽はメドレーにするとか、
そういう規制はできないのかね
161SOUND TEST :774:2008/09/22(月) 00:21:37 ID:1jNFbFwX
まあ編集がめんどくさいってのはあるな
162SOUND TEST :774:2008/09/22(月) 03:23:37 ID:XpAsEKop
>>155
消す権利があるから無法地帯じゃないなんてわけがねえだろw
気づかなかったらそれまで、気づいてもいたちごっこじゃ話にならない
いわば正当な権利者が曲をコントロールする権利を奪っているに他ならない
まあ便利なのは違いないが、ためらいとか伏せることとか建前を覚えろ
163SOUND TEST :774:2009/01/07(水) 19:42:34 ID:VVXSvlWD
ageてみる
164SOUND TEST :774:2009/01/09(金) 21:33:19 ID:PDNHPssd
まあ、ニコニコの音源で満足してるような連中は元々買わない層だろうな
165SOUND TEST :774:2009/01/10(土) 11:46:36 ID:u7wug9S7
>>144>>147で安心したがそれでもCD通販のためにググるとニコが出てきて胸糞悪い気持ちになるのが嫌だ
さっさと消えないのか
166SOUND TEST :774:2009/01/17(土) 10:55:10 ID:rHsXR5st
昔の曲とかはむしろ宣伝になってるはず
ここで見なきゃ存在すら思い出さないだろうし
167SOUND TEST :774:2009/01/21(水) 18:50:37 ID:pRVDM6jD
そういうモンじゃねぇだろw今の曲だって知らなきゃ同じ
効果も未知数でプラスかマイナスかの判断も著作権者次第

宣伝したいなら法を犯す前に社員になれよって話だ、どっかの国と変わらん
168SOUND TEST :774:2009/01/23(金) 00:44:36 ID:5raaOYXN
169SOUND TEST :774:2009/01/25(日) 19:36:01 ID:7tcwLcs4
今に始まったことか。ねらーはニコニコには妙に厳しいのがわからん。
動画サイトなんてそんなもんばっか。
170SOUND TEST :774:2009/01/28(水) 13:05:45 ID:/1WuhRyl
>>166みたいなのが多いからじゃね?
動画サイトは利用しても、違法行為は叩かれて当然。
ニコ厨割れ厨はトンデモ理論で自分擁護だからな・・・まさしく、あの国のお人思考。
171SOUND TEST :774:2009/01/28(水) 13:41:00 ID:byhDFGj0
>>4
レンタル業界にはかなり痛手だと思いますけど。
172SOUND TEST :774:2009/01/28(水) 14:51:09 ID:Pfrzbupu
わざわざ高音質でうpしてるやつが一番タチ悪い
ニコニコのデフォがmp3の64kで音楽として聞く分には音削りすぎで聞けたものじゃないのに
320kでうpしてるやつとかは死ねよ
173SOUND TEST :774:2009/01/29(木) 12:54:51 ID:UxFIxfNI
「宣伝になってるはず。」

でっていう。
ny擁護の割れ厨どももそうだが、とたんに擁護調になって気持ち悪すぎ
174SOUND TEST :774:2009/01/29(木) 17:33:53 ID:61AUCrmR
結論!カスラックくたばれ
175SOUND TEST :774:2009/01/29(木) 21:42:42 ID:pe3DpE+N
サントラすら出ない無名な、しかも駄ゲーの
いい音楽ならアリかなと思う
ゲーム中の動画で効果音が入ってるのもアリかな
効果音無しでどっぷり曲を聴きたい人は
サントラ買えばいい
良い曲作る人にはそれなりの見返りがあるべき
176SOUND TEST :774:2009/01/30(金) 13:10:15 ID:nhOVyKlR
アリって何が?
177SOUND TEST :774:2009/01/30(金) 23:26:52 ID:NdTRau8d
言い訳として?
普通にアウトだけど
178SOUND TEST :774:2009/01/31(土) 12:55:53 ID:qDfbaucR
>>176-177
俺的な感想
法律がそうなってくれればいいな、と
179SOUND TEST :774:2009/01/31(土) 15:55:14 ID:ySO+hA4s
>>178
なんで泥棒を考慮しなきゃなんねーんだよw
180SOUND TEST :774:2009/02/01(日) 02:52:48 ID:4z+KWGc6
サントラすら出ない、って言ってるのにサントラ買えばいいってどういうこっちゃ

そういや違法アップロードされたファイルをダウンロードした時点で犯罪になるっていう話があったけどいつ頃になるんだろうな?
改正されたらニコニコとか消滅するんじゃないのか?
181SOUND TEST :774:2009/02/01(日) 10:15:26 ID:LnthsHEj
「2009年の通常国会提出を目指す」だから、早くても2010年度からだと思う
あとニコニコ動画はストリーミングでダウンロードじゃないからセーフという訳の分からない理屈で合法扱い
なんでこうなってるのか知らんが政治家にもニコ厨がいるってことじゃね
182SOUND TEST :774:2009/02/02(月) 23:19:59 ID:xZw0YdgA
そりゃ麻生や小沢がニコ動で演説しているんだもんな
183SOUND TEST :774:2009/02/04(水) 16:59:02 ID:PKBonWHH
あっそう
184SOUND TEST :774:2009/02/06(金) 17:20:49 ID:XUUnV28z
権利者が文句言えば消されてるわけだし、無法地帯ってわけでもない
昔のゲーム曲はいちいちジャスラックに登録されてないものもあるし
まあ黙認でセーフなものが大半だろ
185SOUND TEST :774:2009/02/07(土) 16:45:31 ID:LDhwi1n9
ニコ厨=チョン
186SOUND TEST :774:2009/02/07(土) 22:08:17 ID:b1piAaGQ
無法地帯って日本語を知らない人も居るからなw
187SOUND TEST :774:2009/02/09(月) 00:32:13 ID:hLVLbBUn
ニコニコに上げられたのをキッカケに売り上げが上がる場合もあるが、
大半は「もうニコニコで落としたからもういいわ」で買わなくなる場合が大半。
188SOUND TEST :774:2009/02/15(日) 23:37:01 ID:9/Ilbuqo
まあどうせ買わないけどな
189SOUND TEST :774:2009/02/18(水) 07:41:49 ID:hJF0Q/RY
でもメーカーは間違いなくニコニコはチェックしてるだろうな
本音が見えるから
そうういう意味では、むしろうpしてコメント書き込んでくれと思ってるはず
190SOUND TEST :774:2009/02/18(水) 16:04:14 ID:2UktlRbr
たしかニコニコじゃないけど、個人相手にFF動画でスクエニは裁判しようとしてたぜ
結果的には謝罪と和解金で裁判は起こさなかったけど
191SOUND TEST :774:2009/02/18(水) 16:10:16 ID:2UktlRbr
コレだ、一応貼っとく
ttp://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2006/04/20/11739.html

総会でもyoutubeやニコニコに言及してた
192SOUND TEST :774:2009/02/18(水) 16:15:08 ID:CB5hEGkP
>>189
都合のいい根拠のない妄想だな
193SOUND TEST :774:2009/02/18(水) 18:55:06 ID:hJF0Q/RY
根拠あるだろ
194SOUND TEST :774:2009/02/18(水) 19:09:38 ID:nu3IHcPo
>>193
その根拠を示さないから根拠が無いと言われる。
195SOUND TEST :774:2009/02/19(木) 05:46:19 ID:jetbe3xv
ニコで本音が見える様なスタッフなら2ちゃんで充分
196SOUND TEST :774:2009/02/19(木) 16:37:57 ID:G8UkzMiq
無法地帯に見せかけて
実は着実に一人ずつ逮捕されてたりして・・・
197SOUND TEST :774:2009/02/19(木) 18:22:24 ID:c/1UngLN
逮捕者は公表されるからそれはありえない
ニコニコ動画が嫌いだからって意味不明な陰謀論作ってんじゃねーよ
198SOUND TEST :774:2009/02/19(木) 21:45:32 ID:UPqGoFw+
作業用BGM(笑)
199SOUND TEST :774:2009/02/19(木) 22:08:39 ID:tvOBBQZV
確かに作業用BGM(笑)だよなぁ・・・。



ニコ厨死ね。
200SOUND TEST :774:2009/02/20(金) 00:27:43 ID:AuzayOHm
なに嫉妬してんの
201SOUND TEST :774:2009/02/20(金) 04:32:02 ID:XX2Xv9XO
ニコニコ見てるとリアルにそういうのが居るよなw
202SOUND TEST :774:2009/02/24(火) 11:08:43 ID:7+jz2KsN
まあYouTubeとかのアーティストのライブ映像垂れ流しのほうがタチ悪いんだけどな
203SOUND TEST :774:2009/03/08(日) 17:25:54 ID:5sw4MQ1N
本音つってもこれは神かこれはクソのオンパだからな
君らは音楽評論家じゃないんですよ
204SOUND TEST :774:2009/03/08(日) 17:36:09 ID:qCOR0RSg
どうでもいいけど
うまい棒の

コンポタとめんたい味
どっちが食べたい?
205SOUND TEST :774:2009/03/08(日) 18:05:45 ID:jdgfpMwr
こないだ めんたい味の輪切りにされた奴が105円で袋菓子になっとった
あれは福岡生まれにゃヘブン状態になるわ

あ、ニコニコはよく使います(笑)
痒いとこに手が届くようなシャッフル加減の動画は楽しいよね
206SOUND TEST :774:2009/03/08(日) 20:24:18 ID:kCTm5Df9
ニコニコでいいなあて思ったやつ発見してCD買ってる俺からしてはありがたい。
207SOUND TEST :774:2009/03/09(月) 08:54:22 ID:fzCTtrrZ
ニコニコきっかけで面白さを知って、そのまま続編とか購入したゲームってけっこうある
208SOUND TEST :774:2009/03/09(月) 15:00:58 ID:9xzLIRXY
ニコニコで聞いてCDを買いに行く俺はダメな人ですか…。
209SOUND TEST :774:2009/03/10(火) 07:11:39 ID:/gUNDi/2
ニコ厨に見せてやりたいスレだな
朝鮮人あーだこーだ言ってるがニコ厨も奴等と変わらん
210SOUND TEST :774:2009/03/10(火) 16:36:01 ID:fZR8Z83J
中国の民度の低いパクリ氏ね! でも俺らがニコ動で海賊版アニメ見るのは自由^^v

こうですかわかりません
211SOUND TEST :774:2009/03/14(土) 21:10:24 ID:pIUOcgm/
ここでウダウダ言っても何も変わらないよw
政治家にでもなれば?w
212SOUND TEST :774:2009/03/28(土) 15:32:02 ID:SuTQYyhX
>>211
スレタイ見てそう思った
213SOUND TEST :774:2009/03/28(土) 22:45:50 ID:p8up2Frf
お前ら違法と思った動画は通報できるんだぞ
通報する作業に入るんだ

俺?俺は面倒くさいから掲示板で愚痴言って楽しんでるけど
214SOUND TEST :774:2009/03/29(日) 19:02:09 ID:wzoTMg6z
罪人のために俺がわざわざ通報するなんて有り得ない
215SOUND TEST :774:2009/04/09(木) 18:03:46 ID:2VG4dVzm
何故ネットで見たことをわざわざ言うのか
黙っていればいいものを
216SOUND TEST :774:2009/04/29(水) 06:37:38 ID:0d+4k4SM
権利者が通報しないと意味ないんだろ?
217SOUND TEST :774:2009/04/30(木) 11:24:02 ID:/rTlRhzk
ニコニコは駄目でようつべは良いんですね、わかります^^
218SOUND TEST :774:2009/05/01(金) 17:20:02 ID:n6n0Ykbs
ニコ厨には気持ち悪いノリがもれなくついてくるから嫌われるのだよ
219SOUND TEST :774:2009/05/06(水) 11:38:26 ID:lVtlnDSB
完全に小学生のノリだよなあのコメント。
220SOUND TEST :774:2009/05/06(水) 12:15:48 ID:In2OUZaZ
とりあえず草生やして、神か言っとけばといいんだもんな
221SOUND TEST :774:2009/05/06(水) 16:42:12 ID:dVjxW4C4
小学生の方がまだましだろ
222SOUND TEST :774:2009/08/14(金) 11:36:26 ID:m0Kgrl50
ニコニコはコメントが付き易い分、うp主も悪乗りし易いんだよな
おだてられると舞い上がってしまって、ついつい要望を聞いてしまう
みたいな
223SOUND TEST :774:2009/08/14(金) 13:30:17 ID:8agdSctl
サンクス!とかグッジョブ!とか賞賛の嵐だからな
224SOUND TEST :774:2010/06/04(金) 12:57:55 ID:HbTRCXs7
ニコ動自体が著作権違反の宝庫

運営側は利用者が勝手にやっている事だと思っているらしいけど
それを公然の場でサーバーを公開している当サイト自体もどうなもんかと

225SOUND TEST :774:2010/06/04(金) 13:03:40 ID:HbTRCXs7
>>3>>6みたいな
宣伝効果出してやってんだから見過ごせよみたいなのはニコ動側の勝手な言い分というかこじつけじゃないか?
226SOUND TEST :774:2010/06/04(金) 14:45:37 ID:wrk67Z17
プレミアムとか言って金取ってるサイトだしな
227SOUND TEST :774:2010/06/04(金) 16:17:08 ID:JVI12/i7
ことあるごとに神、神うるさい
ロックマンみたいなBGMとか宛てのないようなこと言うし。
ドラム聴くなりケツドラム。曲を貶してるとしか思えん
228SOUND TEST :774:2010/06/04(金) 16:23:28 ID:JVI12/i7
ことあるごとに神、神うるさい
ロックマンみたいなBGMとか宛てのないようなこと言うし。
ドラム聴くなりケツドラム。曲を貶してるとしか思えん
229SOUND TEST :774:2010/06/08(火) 04:02:28 ID:mezjNYoR
まぁあんなもん試聴程度だろ
買う気があるやつは気に入ったらどっちみち買うし買う気が最初からないやつは聴いてオシマイ
そもそも買う気がないんだから売上には影響なし

まぁフェアな商売になったと思うよ


ただ好きなアーティストのCD割れたりするやつは死んでいいと思うけどね
230SOUND TEST :774:2010/06/08(火) 13:20:11 ID:4ZlHoBml
ドラクエのメドレー動画もあるが、ドラクエの曲って全部JASRAC曲だよな?
231SOUND TEST :774:2010/06/11(金) 23:30:02 ID:Rm6nt/ra
しかし二コ動はここ数年ですっごくマナー悪いやつらが出てきたよな。
4年前あたりは落ち着いてたと思うぞ。
無駄に二コ動を広めるDQNがいるからこまる。
232SOUND TEST :774:2010/06/12(土) 14:46:27 ID:lUFyMHRd
変わらんだろ
初期からカスvipperが居たんだからw
233SOUND TEST :774:2010/06/12(土) 17:27:48 ID:imyvPlhI
RC2辺りからガキが増えたな
234SOUND TEST :774:2010/06/13(日) 08:47:20 ID:ywXLhRlR
最近は小〜高あたりで二コ動とかがひろまってるみたいだな。
マナー悪いやつが増えてきたのはそのせいか?
どうにかならないものかな。

これはあくまで俺の考えだが、ニコ動は初期の時間制限が継続してれば
ここまで無法地帯にならなかったと思う。
235SOUND TEST :774:2010/06/14(月) 18:07:35 ID:jWq/l03c
見た感じ「音楽を楽しみたい」ではなく「草生やして騒ぎたい」だけの奴が多い気がする
ニコ動の雰囲気は苦手だ
236SOUND TEST :774:2010/06/15(火) 20:27:49 ID:2kxfI5O4
本来ニコニコなんてそんなもんでしょ
237SOUND TEST :774:2010/07/18(日) 11:15:56 ID:0eF18L1t
ニコ動で試聴してCDを買う奴の数 < ニコ動でタダで聴いてCDを買わない香具師の数

だと明らかに良く無いな
238SOUND TEST :774:2010/07/19(月) 19:10:33 ID:dSTELDRI
近頃のニコニコはニコ生がメインコンテンツと化して音楽動画はサブ扱いだし
音楽、アニメが見たい奴はyoutubeへ
素人の女の子とライブチャットしたい奴はニコニコへというように住み分けが完了したと思う
239SOUND TEST :774:2010/09/04(土) 19:42:17 ID:M8zHDtYJ
無法地帯の代表格といえばこいつ

http://www.nicovideo.jp/user/2608522
http://www.nicovideo.jp/user/12328390
http://www.nicovideo.jp/user/7968061

サントラもってないくさく、全部エミュ録音。その証拠に、音抜けなどの不具合まで直さずそのまんま上げてる。どうやら、原曲も聴いたことないっぽい。
サントラ丸ごとあげるのもアレだけど、これはひどすぎると思う。
240SOUND TEST :774:2010/09/05(日) 14:00:06 ID:t1UWuk/1
なるほど
241SOUND TEST :774:2010/09/05(日) 21:59:37 ID:PDb32KkX
サントラ出てない古いゲーム音楽を発掘するとかほざいてるけど、
上げたところで懐メロ談議以上の結果を出せてねーじゃねーか
242SOUND TEST :774:2010/09/07(火) 11:21:37 ID:q7j0qzYv
誰に言ってんだ
243SOUND TEST :774:2010/09/07(火) 21:15:18 ID:2SOEdZNw



    しらねwwwwwww)))))))

244SOUND TEST :774:2010/09/09(木) 20:34:34 ID:pkE7xgXs
ニコ動つまらなくなったな
245SOUND TEST :774:2010/09/25(土) 09:31:53 ID:aVED64yu
ゴミと犯罪者の巣窟だしね
246SOUND TEST :774:2010/10/12(火) 09:00:48 ID:2OdVuOzn
よう、ゴミ
247 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) 【41.8m】 電脳プリオン ◆3YKmpu7JR7Ic
今は?