アルトネリコ のサントラを語るスレ/.4th

このエントリーをはてなブックマークに追加
1SOUND TEST :774
1公式
http://ar-tonelico.jp/

2公式
http://ar-tonelico.jp/at2/

アルトネリコ オリジナルサウンドトラック
http://shop.salburg.com/product/at_soundtrack/index.htm

アルトネリコ ヒュムノスコンサート サイド蒼/紅
http://shop.salburg.com/product/at_hyummnos_concert/index.htm


アルトネリコ関連の音楽CDは三種類。サウンドトラックと、ヒュムノスコンサートの星詠(蒼)・月奏(紅)です。
サウンドトラックにはゲーム中のBGMとOP曲・ED曲・挿入歌を収録。
星詠は志方あきこさん・石橋優子さん、月奏には霜月はるかさん・みとせのりこさん担当のボーカルが収録されます。
収録曲はこちらを参照して下さい。試聴もできます。
2SOUND TEST :774:2007/04/23(月) 23:37:27 ID:VWgqKt32
■試聴

『アルトネリコ 世界の終わりで詩い続ける少女 オリジナルサウンドトラック』
http://shop.salburg.com/product/at_soundtrack/listen.htm

「星詠〜ホシヨミ〜アルトネリコ ヒュムノス コンサート サイド 蒼」
「月奏〜ツキカナデ〜アルトネリコ ヒュムノス コンサート サイド 紅」
http://shop.salburg.com/product/at_hyummnos_concert/music.htm

アルトネリコ 世界の終わりで詩い続ける少女 オリジナルサウンドトラック
http://shop.salburg.com/product/at_soundtrack/pri.htm

アルトネリコ〜世界の終わりで詩い続ける少女〜ORIGINAL_VIDEO_ANIMATION同梱マキシシングル
http://shop.salburg.com/product/at_ova/index.html

クレア〜そよかぜの約束〜-Ar_tonelico hymmnos Musical-
http://shop.salburg.com/product/at_hymmnos_musical/swf/index.html

スピカ〜心が紡ぐ贈りもの〜Ar tonelico hymmnos musical
http://shop.salburg.com/product/spica_hymmnos/index.htm
3SOUND TEST :774:2007/04/23(月) 23:43:49 ID:VWgqKt32
■前スレ
アルトネリコ のサントラを語るスレ/.3rd
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1151760236/

■関連スレ
アルトネリコ総合 響き続ける少女達の創造詩part78
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1177033591/
アルトネリコ 攻略スレ Lv12
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1161518447/
アトリエシリーズの音楽は最高
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1116055584/
【アトリエシリーズ】ガスト総合71【マナケミア】
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1176973619/

■関連サイト
ヒュムノサーバー
http://game.salburg.com/hymmnoserver/
4SOUND TEST :774:2007/04/23(月) 23:44:51 ID:VWgqKt32
    ∧_∧
    ( ´Д`)    カァーン 
  γU〜''ヽヽ      チャラララララ チャ〜チャララ〜ララ〜ラ チャララッ チャララララ〜チャララ〜チャララ
   !  C≡≡O=亜  ピンピンピンポンパンポン ピンピロロピンピンピンポンパポポン
   `(_)~丿      チャララララララララララ〜 チャラララ〜ラ〜ラ〜〜
       ∪
    ♪
      ♪  ウィーキィラー チス クロニクルキィー エークランデー ソスディーオス ヨォアァァ〜♪
   ( '∀`)   
 ((と    つ   ウィーキィラー アラー シチャーソアレ アンキモ エッミーア イモアモ
(( ⊂,,  ノ゙
   (_,/,,    
   ♪  
       
         ヴァッソーガー ファイパーエ フェーダ! エンテーフオーナァニー ブルスコファー♪
    _  ∩  エンファイパゥエー ゲンジ ヤーサファ-ナ! センジェーサァターズー ウィニー♪
  ( ゚∀゚)彡    
  (  ⊂彡   ヴァッソーガー デヤァァァーーー ゼポーウェ! アイフョウダリチー ズィィィーグー♪
   |   |   エンニードゥーエーテネ ファーゥファス レピア! テスパゥエラ ヒージ〜♪
   し ⌒J   

          
               フェレテ〜(フェレテー)ア〜ィーァー ソーメンチーズ
               ディーラァァァァ〜〜〜〜 エェ〜 モーシヤ〜♪
   ___/ ♪
  [●|圖|●]  ♪    ハァ〜ァ〜ア〜ア〜ア〜ア〜ア〜〜♪
   ̄ ̄ ̄ ̄        アァ〜♪ アアア〜♪ ア〜ア〜〜ア〜ア〜……♪
5SOUND TEST :774:2007/04/23(月) 23:45:22 ID:VWgqKt32
EXEC_LINCA/.
ワズヤン ギャーギス チース ヒュムノース ミー
エーエン チーイス ファーファル ミイーイー
フォウ パスラ ディーシー サリフィス
ヒージーイク テーエス ディーウゥス ヨー

ラ!キ!ラ! テク ウィム テス ヨーア
エン ウィール ワーアス ディウス マーナフ ヤッ!

ラ!キ!ラ! テク ウィム テス ヨーア
エン ウィール ワーアス ディウス マーナフ ヤッ!

及ばぬ空果つ 眼を閉じて繰れば
深き闇の底より 目覚むる光よ

風間の終 聞こゆる声 解きて
    (ウィーヤラ エンナンフィー アールドール アールシエール)
森羅を抱く記憶 我が魂を重ぬ

ワザラフレェヨーワーアル エンチスマーナファンヨーゥ
シクソラアメモーラー エンクナーワトネーリコ

ワザラフレェヨーワーアル エンチスマーナファンヨーゥ
シクソラアメモーラー エンクナーワトネーリーコー

遙に時は廻り
ワスオーガ チースミー
照らせる者は移ろひて
エテルヌマーナフ
愁ふる人世 離りぬ 全てを捨てて 我ぞ捧げん

ラ!キ!ラ!ティーイーリャッネ!
ネーニャネ!キェーラ パ!ジェッイェラハーリージャス
マーキーギャスマーヤーヨーセク

ラ!キ!ラ!ティーイーリャッネ!
ネーニャネ!キェーラ パ!ジェッイェラハーリージャス
ファーリーオーチス!
ディイアシー!
6SOUND TEST :774:2007/04/23(月) 23:45:53 ID:VWgqKt32
いざ此の身に舞い降り給え

ラ!キ!ラ! テク ウィム テス ヨーア
エン ウィール ワーアス ディウス マーナフ ヤッ!

ラ!キ!ラ! テク ウィム テス ヨーア
エン ウィール ワーアス ディウス マーナフ ヤッ!

そよめく空果つ 眼を閉じて繰れば
深き闇の底より 溶けくる光よ

風間の終 聞こゆる声 解きて
    (ウィーヤラ エンナンフィー アールドール アールシエール)
常世を通づる記憶 我が魂を重ぬ

ワザラフレェヨーワーアル エンチスマーナファンヨーゥ
シクソラアメモーラー エンクナーワトネーリコ

ワザラフレェヨーワーアル エンチスマーナファンヨーゥ
シクソラアメモーラー エンクナーワトネーリーコー

遙に時は過ぎぬ
ワスオーガ チースミー
閃く花は移ろひて
エテルヌマーナフ
散り粉ひし人世の 全てを捨てて 今ぞ捧げん

ラ!キ!ラ! テク ウィム テス ヨーア
エン ウィール ワーアス ディウス マーナフ ヤッ!

ラ!キ!ラ! テク ウィム テス ヨーア
エン ウィール ワーアス ディウス マーナフ ヤッ!

ラ!キ!ラ! テク ウィム テス ヨーア
エン ウィール ワーアス ディウス マーナフ ヤッ!

ラ!キ!ラ! テク ウィム テス ヨーア
エン ウィール ワーアス ディウス マーナフ ヤッ!
7SOUND TEST :774:2007/04/23(月) 23:46:51 ID:VWgqKt32
ファーラー イェーヘーネー ムーファンファゥア ソルシェーアー
ファーラー ソーフェー ムーファンファゥア ソールシェーレー

ファーウファー ィエーンネー ムーファンファゥア ソーシェエーエー
ファーゥアファー ソーゥェー ムーファンファゥア ソールシェーレー

リトルノルゥェー ソゥルシェ レゥウ ヤァア ヤァエェ ナノーフーフフフーッ
レーッシナ ヤッファムッシー エークロ オーナ オマニー

ワーン スケーラレ ヴォゥンテーセーレーチャー ファンレィガ クルシェー食うー
ワーン スキーラレ ヴォンテーフーレ チャーハンリーター フィシェネーワー

レッシーレッシーワーノ ヨーッソー ソーナソナミーアー
ゥレッシーラー イーネー サールラリー

バン!ファン!デル!ビル! エフミーアッ
バン!ファン! デルビスヌーレーアッ
バン!ファン! デルクゥーレッホゥシェエッ
バン!ファン! デルデレミッフォゥシェエッ
バン!ファン! デルガン汁ミーガッ
デラデンヂャ! ワスキーラーデスシェルェンミンヘンミン サンナッヨーワッ

アンノーウェッ ストゥーレッ ギブミーゲッフェールッ
ウン フェッフェールザッミーゥ スキューレン メリカイィェアエン エンビーッアッ!

ワスキーラーメン ワッヒー食うね〜 ダーハー リークークゥシィ ミュール
フーエッシャー キャッファサルナァア ミィイアクレェエシゥ ゲッヘッハー!
ソーレートッテー ゥマイヨックェネー サガラーヨウィンナー
ウェーシェーェェエナー チャーリトワッテ ソンヨーフェェン サルバンミーヤ 
メイシィア メィゾファーリカ ゥィーカィエントリォ アスゥィフェン ウィーアー
ファーアーアーアーアーアーアーアーアーアアーアーアーアーアーアーアーアーアアーアー
ワス ヒュンネリゥィチィン 
8SOUND TEST :774:2007/04/23(月) 23:47:22 ID:VWgqKt32
アアアアアーー
ワス ヒュンネリゥリィティン
トゥウィ トゥファニウッティ ウィッシィ
ミィ ウィッシラヒュッファ
サッラッ ミィラクウィッシィ
ヒュルネッ サンラーミーラッ
クッショ キュッフォサンラッ
ミラ クッショフィルネ
サンラッ! ミィラクウィッシーア!

ワスキーラーメン ワッヒー食うね〜 ダーハー リークークゥシィ ミュール
フーエッシャー キャッファサルナァア ミィイアクレェエシゥ ゲッヘッハー!
ソーレートッテー ゥマイヨックェネー サガラーヨウィンナー
クルシェ(クルシェァ) ウィーラ(ファルファ) サウ(サンラァ) ミィリィアァ
メイリィシィア メィゾファーリカ ゥィーカィエントリォ アスゥィフェン ウィーアー

ファールウァ イェーウェ ムーファ ナウアー ソルシェーエー
ファールラァ ソーォルウェ ムーファ アウウァー ソルシェーエー

ファーアルダァ イェーウェ イッシェン チョオルネェ フーマン ダアアア
ファールラァ ソーォオルウェ フーファウ アルアァ ファウネェ レエエエ
ミィロォロウウェ ローエーリゥリィ フェルリィ ラウラェ ラァドゥファー
メルティシィザァ ミーラーラウテェ ゲゥフォローテー サゥラァソルシェーエー

サゥウェ(エエエエ)マゥラゥフェルカゥフェルネゥ(カーウィ)
カーアルラゥ(ラーウウ)セェネルレェ(レェエロ)
メルファレゥテェ ファアニィタァー

ファスリィタァ!(ケルタゥ)メウファケィ!(ファルティ)
クスフェケルタル (ファーアー) リヴァトゥルル!!
ヒュンフェ シェルシィ ラャーア リャーハン
サーアールーラー ミドゥティーーーー

ファーーーーフィエーーーサァーーファウラァーソールシェーーーー
ソールシェーーーーソォォォーーーーラァーーウィーティーーーーーー
ファアアアーーーーーーーーーー
9SOUND TEST :774:2007/04/23(月) 23:50:41 ID:VWgqKt32
みんなすまない。次立てるときは「ヒュムノサーバー」を1に入れておいてくれ。
10SOUND TEST :774:2007/04/23(月) 23:58:27 ID:mEuLq6qP
新規の人向け関連商品まとめ

■オリジナルサウンドトラック
BGMがメイン、ボーカル曲ではOP曲とED曲を収録
コスモスフィア内のコーラス曲と、つがう命の声はこれにしか収録されていない
OP曲「謳う丘」の歌詞は最も詳しい

■ヒュムノス コンサート サイド 蒼〜星詠・紅〜月奏
共にボーカルアルバム
それぞれゲーム収録6曲、アレンジボーカル1曲、アレンジ曲3曲の計10曲となっている
蒼はミシャメイン、紅がオリカメイン この2作が最も良く聴かれているだろう

■OVA同梱マキシシングル (ヒュムノスコンサート〜護)
OVAとセットになっているCD ゲーム後作られた新曲が3曲(カラオケVerつき)収録されている
5000円という価格とOVAの不出来から敬遠されるが
収録曲はゲーム収録を上回る評価を得ている場合も多々見受けられる

■ヒュムノスミュージカル クレア〜そよかぜの約束〜
クレアを主役としたミュージカルCD
オリジナルの曲の出来は素晴らしいがミュージカル形式故に収録が短く不満も聞かれる
強烈な負の感情で謳われる苛烈な曲ならこのCDが随一 

■ヒュムノスミュージカル スピカ〜心が紡ぐおくりもの〜
スピカを主役としたミュージカルCD
クレアCD同様の出来で、曲が良質だが短い点も同じ
死にかけ曲ばかりのみとせさんが激しい曲歌ってたり、ジャズヒュムノスが聴けるのはコレ

■RAKA
ミシャのヒュムノスを歌っている志方あきこさんのアルバム
多重コーラス曲がメインで、アルトネリコからはOPテーマの「謳う丘」のフルバージョン
「謳う丘〜EXEC_HARVESTASYA」が収録されている
11SOUND TEST :774:2007/04/23(月) 23:59:38 ID:mEuLq6qP
というわけでテンプレ支援
手前味噌だけど現状にあわせて修正してあります

ともあれ>>1乙なのよ!
12SOUND TEST :774:2007/04/24(火) 01:49:25 ID:irz07dhK
うるせーばか
13SOUND TEST :774:2007/04/24(火) 20:58:42 ID:GH+zdFHM
>>1-11
乙狩れ
14SOUND TEST :774:2007/04/28(土) 20:51:36 ID:Vhs+vETd
前スレ埋まった保守

しかし2の試聴はまだまだ先だろうな・・・
秋までに聴ければいいが
15SOUND TEST :774:2007/04/28(土) 22:48:42 ID:Kswg46na
未プレイでサントラ購入
戦闘曲どれとどれ?
16SOUND TEST :774:2007/04/28(土) 22:54:04 ID:Vhs+vETd
>>15
北欧神話っぽいタイトルの全部
いや、ほんとに

Fenrir、Vidarr、Berserkr、Fefnir、Vidohunir、Nidohogg、Sleipnir、Valkyria
このあたり
まあ最も熱いボスあたりはボーカルアルバムの曲なんだけどさ
17SOUND TEST :774:2007/04/28(土) 22:59:34 ID:Kswg46na
>>16
有難う!ラスボス戦は別売りって事か

いや〜聴いてたらやりたくなってきたね、マジ良いわこれ
18SOUND TEST :774:2007/04/28(土) 23:16:38 ID:Vhs+vETd
>>17
いや、厳密には最初の章のボスしか流れないw

ボス直前なんかにはそれ以降ガンガン流れるけどねー
19SOUND TEST :774:2007/04/29(日) 17:19:57 ID:1l1qrG/E
ファンタスマゴリアの7分7秒辺りに
オッサンの笑い声が入ってるのって超既出?
20SOUND TEST :774:2007/04/29(日) 20:04:30 ID:rL8un4sG
はい。


「世界中の人々と紡いだ歌」だからオサーンの声だって入りますよ。
21SOUND TEST :774:2007/04/29(日) 22:32:51 ID:/S7fxu9b
>>19
m9(^Д^)プギャー
22SOUND TEST :774:2007/04/30(月) 00:11:10 ID:+v/UAzRN
http://www.douyou-movie.jp/
2007年7月公開予定
 映画「こわい童謡」(監督:福谷修)
2007年7月、テアトル新宿にて"表の章・
裏の章"を順次公開。
"表の章"主題歌、「Amnesia」の作編曲・歌唱を志方が担当致します。
23SOUND TEST :774:2007/04/30(月) 01:55:01 ID:rGsMhIwG
それで?
24SOUND TEST :774:2007/04/30(月) 20:11:23 ID:BJXjumoF
なぜクロニクルキーの空耳だけフルではないのだ…
25SOUND TEST :774:2007/04/30(月) 23:33:30 ID:gUmwzrVa
ライブ行ってきますた
4時間立ちっぱなしですた
トークが...でしたが
月奏の仮面の人も歌ってました
2曲ヒュムノスじゃないのと
謳う丘がなかったため
個人的には次があっても遠慮したい内容でした
曲目はこんなでした
LINCA
RE=NATION
そよかぜのうた
York of love
SUSPEND
RIG=VEDA
PHANTASMAGORIA
26SOUND TEST :774:2007/05/01(火) 00:28:12 ID:dsVJwHae
志方嬢以外に謳う丘歌われてもなぁ
27SOUND TEST :774:2007/05/01(火) 00:32:15 ID:UCZDkXBj
( ´w`)<やっぱり志方さんいないと片手落ちどころか両手落ちになるのは仕方ない、ナンチテ
28SOUND TEST :774:2007/05/01(火) 01:35:13 ID:757NL+KK
しかし、志方ヒュムノスはライブでは再現不可能と思われる。
星詠なら可能だろうが、あれは厳密にはヒュムノスじゃないし。

でも、考えてみればアルトネリコ発表時に主題歌をライブで披露したとかあったような。
29SOUND TEST :774:2007/05/01(火) 02:01:10 ID:9rzHagdN
四方厨乙
30SOUND TEST :774:2007/05/01(火) 17:36:39 ID:yX7pt+Tg
志方信者は信仰っぷりがヤバイ
31SOUND TEST :774:2007/05/01(火) 19:12:55 ID:74u6CuCS
役にも立たない叩きコメ置いてくくらいなら
曲でもコンサートのでも感想くらい言っていけ

>>28
星詠でさえ「歌うこと」前提で聴いてみると愕然とするぞ
謳えないものかとしばらく聴き解いたが、ありゃムリだわ 
明らかにどこかで破綻するし、人数も5人以上必要だ
んでもって人数がいても声がうまく合わないとやはり破綻する

まだ謳う丘のほうが楽かもしれん
32SOUND TEST :774:2007/05/01(火) 21:03:52 ID:u1EUU1KG
TEAM Entertainmentにアニメロサマーライブ並の物を求めるのは
無理があった感じだった。
ヒュムノスの方は普通にトリオのコーラスでよかったと思う。
クレアのを2曲も出したのは手抜きに思えるけど
ファンタスマゴリア」の楽譜もらえただけでもよしとするかな。
土屋さんには実験的なライブよりもアルトネ2に専念してもらいたいね
33SOUND TEST :774:2007/05/02(水) 12:41:12 ID:JK26aexZ
>>30
元々、信仰は高かったが出張するほどじゃ無かったんだが
不幸にもこのゲーム以降に入った連中が見境なしのオタだったんだよ
34SOUND TEST :774:2007/05/02(水) 13:31:34 ID:zfbSMWEj
あれ、コンサートの話題あまり出ないね。
俺行きたかったんだけど出張で断念組。いろいろ語って欲しいな。
ファンタスマゴリアの合唱、爽快だろうなあ!

この間前スレが落ちたのも残念。どなたか989からログを貼ってはいただけませんか?
単に埋めモードだったのかもしれないけど・・
35SOUND TEST :774:2007/05/02(水) 17:26:49 ID:txN7drnb
989 SOUND TEST :774 sage 2007/04/25(水) 01:31:18 ID:K/2mwA1E




990 SOUND TEST :774 sage 2007/04/26(木) 01:36:02 ID:q/QyEUzG



991 SOUND TEST :774 sage 2007/04/27(金) 01:47:51 ID:wUFb/hTs



992 SOUND TEST :774 sage 2007/04/27(金) 14:48:25 ID:NN4zBHgW
ヒュムノスライブのライブ収録CDとか出ないだろうか・・・
30分3000円でも買う!DVDでもいい!


993 SOUND TEST :774 sage 2007/04/28(土) 00:19:52 ID:eYFeyq9F
質問なんだがこの詩聞いて、1回でよさに気付いた人いる?

俺はいろんな人に紹介してるけど
みんな「何これ?あり得ねー」で終わり。2回目はきいてくれない。
俺は大ファンなんだが、
最初にもし友達がこの詩を紹介してくれたとしても
「ありえないわw」って言ってると思う。

俺の場合ゲーム中に聞いてるとだんだん良さが分かってきて
サントラとか欲しくなったクチ。



994 SOUND TEST :774 sage 2007/04/28(土) 01:18:40 ID:8Blor8PN
ゲームをプレイした上でゲーム中で聞くか、サントラで直で聞くかで
印象が違うのはある意味志方がないんじゃないかな?
俺はゲーム中でミシャパージャを聞いた瞬間にサントラまとめ買いを
決めたが。
36SOUND TEST :774:2007/05/02(水) 17:27:31 ID:txN7drnb
995 SOUND TEST :774 sage 2007/04/28(土) 11:26:47 ID:2vga8BoQ
俺は公式で流れた新緑の大地で気になり、
サントラ試聴で全てのCD集めたくち
ちなみにゲームはやってない


996 SOUND TEST :774 sage 2007/04/28(土) 13:01:24 ID:pgaz6chL
俺もきっかけは公式の新緑の大地だった。
何となくイイなと感じたのが始まりで、一撃で入れ込んだわけじゃなかったな。

その後暫く経ってからゲームが発売になったことを知って購入。
中ボス戦BGMのミシャパージャを聞いて、ここで完全にやられた。
バトルの燃え上がり方が尋常じゃなかったんでさ・・・


997 SOUND TEST :774 sage 2007/04/28(土) 14:12:07 ID:C2BLyJkY
もともと志方さんのファンだったからなぁ。
あとサントラも民族音楽っぽいのが大好きだから新緑の大地きいて即購入決定したし。
2の公式サイトの曲もいいね。
音楽としてはアンデス辺りの民族音楽モチーフにしてるっぽい感じがする。
私にとっては良さが分からない方がわからないな。まあ好みの違いでしょ。
Jポップばかり聞いてる人とかテクノ系が好きな人にとってはあり得ないのかね?
まあ耳慣れない音楽にそう言う反応しちゃうのは、仕方がない事なのかもしれいが。
聞く音楽の幅が狭くて勿体ない。

パージャ両バージョンとか、かなり中毒ソングだから
993は友達が来た時に部屋で流して置けば良いじゃない? 会話の邪魔にならない程度に。


998 SOUND TEST :774 sage 2007/04/28(土) 19:54:22 ID:AuHnuktz
パージャ延々は、どう考えても邪教徒の部屋としか思えない


999 SOUND TEST :774 sage 2007/04/28(土) 20:08:05 ID:1cow+j29
両方流しとけば怪しさも倍増w

>>993
最初はリネイションくらいでおk?
他は中毒性強いからなぁ…。


1000 SOUND TEST :774 sage 2007/04/28(土) 20:39:35 ID:tZg1BCQZ
1000ならヒュムノスコンプリートCDセットが出る


1001 1001 Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
37SOUND TEST :774:2007/05/02(水) 18:37:37 ID:zfbSMWEj
>>35-36
どうもありがとう。ハマったきっかけ談義で埋まったのね。
ほんと、パージャはどっちも中毒性高いから困る

そして↓コレ言いたかった・・
「1000なら5.1chヒュムノスコンプリートDVDが出る!」
38SOUND TEST :774:2007/05/02(水) 23:29:35 ID:0+ItzxGq
>37
マジで出してくれねえかな
多分製作者が思っている以上に5.1ヒュムノスの価値は高いと思う
他にあるのかもしれんが事実上始めての『サラウンドミュージック』なんじゃね?
39SOUND TEST :774:2007/05/02(水) 23:58:41 ID:9YUIJ+RG
俺ヒュムノス5.1chDVDが出たら、某茄子で部屋にドルピーの環境を作るんだ
40SOUND TEST :774:2007/05/03(木) 00:30:23 ID:SBq0MNOo
以前トウコウでシュレリア様が「要望が多かったら出す用意がある」みたいなこと言ってたので
声を上げてけば実現はしそう。
釣り糸は既に垂らされてるらしい。俺も「頼む」と食い付いておいた。
41SOUND TEST :774:2007/05/04(金) 11:48:42 ID:H2pC2c1g
星詠にラスボス戦が入ってると聞いたのだがどれだ?
テンポから察するに6番目の曲かな
42SOUND TEST :774:2007/05/04(金) 12:53:55 ID:vK1QP/gs
ゲームやってればわかる
43SOUND TEST :774:2007/05/04(金) 13:04:45 ID:NHQ96Akd
>>41
PAJAなら余裕で序盤のボス戦
ラスボスの戦闘自体はボーカル曲じゃない

・戦闘前
つがう命の声(サントラ・ボーカル曲)
HARMONIUS(星詠・ボーカル曲)
・戦闘
第一形態はそのままHARMONIUS
第二形態はImperatrix(サントラ・非ボーカル)
・戦闘後
RIG=VEDA

こんな感じ
まあゲームやらんとさっぱり雰囲気が出ないだろう
ラスボス戦はいろいろお話の関係でややこしいからな
44SOUND TEST :774:2007/05/04(金) 15:04:27 ID:H2pC2c1g
>>43
どうもありがとう
45SOUND TEST :774:2007/05/08(火) 19:46:08 ID:IN+tZr8Y
今更ながらW.R.S聴いた

謳う丘+ファンタな感じだなコレ
46SOUND TEST :774:2007/05/08(火) 19:58:14 ID:dRq7mq+3
そ〜おだったらいいのにな! のファンタ?
47SOUND TEST :774:2007/05/09(水) 20:26:10 ID:+gL/yCPb
>40
週末に俺も食いつくわw
48SOUND TEST :774:2007/05/10(木) 17:48:57 ID:lHCYlmSe
>>45
ライフワロスのことかwww
49SOUND TEST :774:2007/05/11(金) 19:14:38 ID:r6VoQlfk
>>48
その発想は無かったわw
50SOUND TEST :774:2007/05/12(土) 01:30:41 ID:WQ7/Nwx2
>>49
LIFE_W:R:Sの読み方をライフワロスだと答えたやつがいたんだw
51SOUND TEST :774:2007/05/12(土) 04:54:16 ID:3FWUdcIl
本編サントラでは空の街が一番のお気に入りだ。
全体的に久石の臭いがするんだよなあ。
夏影とかもそうだけど、この手の曲にシタール入れたのは誰が最初なんだろう。
52SOUND TEST :774:2007/05/18(金) 08:01:13 ID:ky+4/wsO
ヤバイ。PAJAヤバイ。まじでヤバイよ、マジ(ry
聞き飽きるまでしばらくは邪教徒の部屋だなこりゃ。
53SOUND TEST :774:2007/05/18(金) 14:44:17 ID:NCbe/nqC
貧乏性なんでクリア特典のメニューでずっとヒュムノス聴いてたんだけど、歌詞目当てで星詠と月奏買おうか本気で悩んでる。
この二枚は歌詞カードって充実してますかね?買って歌詞カード付いてなかった、とかだと凹むので…。
54SOUND TEST :774:2007/05/18(金) 15:46:21 ID:/h7aTKBI
歌詞からディレクターズコメントまで載ってる
55SOUND TEST :774:2007/05/18(金) 16:57:10 ID:X+bzJknh
>>53
ばっちり載ってるがそれなら設定資料集を買うという選択肢もある

が、ゲームのクリア特典のだと
PAJAをはじめとして大抵の曲が3〜6割カットされてる
バッサリやられすぎてもうまるで別モノといっていい
そんなわけでゲームだけではヒュムノスの真価をまったく拝めない

つーわけで星詠月奏まとめて買うべき
なに、この先1年は聴ける 損はしないさ
56SOUND TEST :774:2007/05/18(金) 19:02:49 ID:/ve7nNvx
>>53
星詠の方の歌詞カードは正直イマイチ。
リピート部分とかのフォローとかは一切無いし、ミシャパージャの
バックコーラス部分のヒュム歌詞も載ってない。
57SOUND TEST :774:2007/05/18(金) 20:35:47 ID:hhYKxI6O
>>56
とはいっても、それ以外ないしな
歌詞がわかりにくいのは確かだが
それ以上のものが存在しない以上、歌詞を見るにはベスト
58SOUND TEST :774:2007/05/21(月) 01:50:00 ID:ofhK7y0d
53で質問した者です。
レスくれた人ありがとう!
設定資料集にも歌詞載ってるのは知らなかった。ヒュムノス全種載ってるって事?
でも探すの大変そうですね。攻略本すらもう本屋では見ないし…。
ゲームも好きだから資料集は歌詞以外でも楽しめそうだし、せっかくなので資料集とCD両方探してみるよ。
皆さんありがとう。
59SOUND TEST :774:2007/05/21(月) 20:50:10 ID:xfvXBLRv
サントラに載ってるのは歌詞+デザイナーズコメント
設定資料集に載ってるのは歌詞+ヒュムノスの元となった散文詩
どっちもなかなか面白い内容だから、アルトネリコ好きなら両方とも
買って損はないと思うぞ、まあそんなことを言い始めた辺りから
無限投資コースに突入し始めるわけだが。

>でも探すの大変そうですね。
つ ガストショップ
公式ショップじゃなくてamazonとかでも買えるし。
最近はその手のマニアックな商品を買うのはネット通販に
頼りっきりだな、近場にその手の商品を扱ってる店がないから、
探しに行って不発に終わる可能性と運賃や探すのにかかる
時間を考えると、送料とかがかかるにしても通販で妥協しちゃう。
60SOUND TEST :774:2007/05/21(月) 22:32:42 ID:HHZtnfJr
設定資料集なら普通に本屋にありそうな気はする
自分の地元では駅構内の本屋に普通に売ってるがな
近くにアニメイトあるなら確実

そんでもって。
誰かみとせのアルバム買う人いる?
61SOUND TEST :774:2007/05/22(火) 00:10:38 ID:PLsOs/fT
そういう君はどうなんだ。
62SOUND TEST :774:2007/05/22(火) 00:16:25 ID:VGtBPIey
サントラとホシヨミ、ツキカナデだけで十分かな。
でもサントラはあんまり聞いてないなぁ。
63SOUND TEST :774:2007/05/22(火) 01:29:41 ID:B2ybUWeo
>>60
華麗に予約した。
64SOUND TEST :774:2007/05/22(火) 01:30:25 ID:FnmXJRq/
>>61
迷ってるんだよ。
唱歌アルバムってのがなぁ
ヒュムノスっぽいと言われてた水唱は入れて欲しかったorz
65SOUND TEST :774:2007/05/26(土) 12:14:11 ID:+C1jrmL1
カタンいいよ。
全然ヒュムノスじゃないけど。
66SOUND TEST :774:2007/05/26(土) 20:26:55 ID:TZTakfwF
>>65
3曲目が案外其れっぽかったと思ったら案の定だった
67SOUND TEST :774:2007/05/28(月) 22:31:20 ID:WMcbc9jV
2の音楽はどうなるんだろうか
68SOUND TEST :774:2007/05/29(火) 21:51:13 ID:navnQxy9
サントラとヒュムノスCDは既に購入確実!
69SOUND TEST :774:2007/05/30(水) 19:45:12 ID:BeT8YUyG
内外清浄ってないげしょうじょうって歌ってる?
70SOUND TEST :774:2007/05/31(木) 00:56:55 ID:6lTLwEdv
>>69
ないがいしょうじょう って今まで聴いてたけど
そう言われて聴きなおしたら確かに「ないげしょうじょう」だなー

ちょっとしらべたが、正式な読みも「ないげしょうじょう」なんだな
71SOUND TEST :774:2007/05/31(木) 01:33:13 ID:+wOgcQda
無い毛ー処ー女ー
72SOUND TEST :774:2007/05/31(木) 19:18:23 ID:uoQ81MSU
ずっとないがいしょうじょうだと思ってた…('A`)
73SOUND TEST :774:2007/06/07(木) 19:54:27 ID:sQgcwiTe
しかし、収録曲の順番ってどうやって決めてるんだろうな

星詠よりそよかぜのうたが後だったり、RE-NATIONよりSUSPENDが後だったり
今更だが、なんか違和感感じる
74SOUND TEST :774:2007/06/09(土) 01:28:11 ID:tWzLhXrP
アルバムとしての統一感だろ
75SOUND TEST :774:2007/06/09(土) 19:20:40 ID:VLr6fVBV
OVAに付いてくる曲の二曲目がブッチギリで良いわ
76SOUND TEST :774:2007/06/15(金) 20:01:24 ID:Tc98RqIp
amazonの曲目でDISK2の35がChornicle of Geneってなってるけど
これってChronicle of Geneの間違い? 実際の製品もそうなってる?

既出だったら悪いけど誰買い教えてくれ
77SOUND TEST :774:2007/06/15(金) 20:15:02 ID:Tc98RqIp
タイプミス・・・orz

×誰買い教えてくれ
○誰か教えてくれ

別に買って確かめろと言ってるわけじゃないっす。
78SOUND TEST :774:2007/06/15(金) 20:54:25 ID:4kct7dhy
>>76-77
うはw 今確認したらマジでそのまんまだw

こりゃサントラ歌詞カードの誤植だな
いや〜・・・一年数ヶ月目にして衝撃の真実だな 勝手に感謝させて貰う

と、いうわけで実際の製品でもそうなってる
確認したら>>1のサントラページの曲名もそうなってるな・・・
こりゃひどいw
79SOUND TEST :774:2007/06/15(金) 21:00:50 ID:Tc98RqIp
ちょーにくるオブジェネかよ・・・
腸に来てどうするwwwww
80SOUND TEST :774:2007/06/15(金) 21:55:26 ID:5SA45XP3
>>78
T屋さん乙です
81SOUND TEST :774:2007/06/16(土) 01:29:09 ID:u0H9ht11
あとディスク1の05「朝露溶けて」がゲームの音楽鑑賞モードにはある後半部分が
省略されてるけど他にこーゆー曲ある?
82SOUND TEST :774:2007/06/16(土) 04:12:04 ID:vTkKSjVp
いっぱいあるよ PAJAとか
83SOUND TEST :774:2007/06/16(土) 05:22:20 ID:+7rknvWf
PAJAってどっちのPAJAだ?
星詠月奏のやつよりゲームバージョンの方が長いの?
84SOUND TEST :774:2007/06/16(土) 09:52:26 ID:q8F2tN83
どっちもだったかな?
ゲーム版のが省略されてた希ガス
85SOUND TEST :774:2007/06/16(土) 13:01:02 ID:5mxyOX+N
俺が言いたいのは朝露溶けてが「ゲーム版の方が長い」ってことなんだけど
86SOUND TEST :774:2007/06/17(日) 20:27:15 ID:8+Q+lKf8
志方版かったけどリンカーネーションとミュールのために歌った曲ガなくて残念でした。
後ミュールを鎮める為に人柱として歌った曲
クリア特典のヒュムノスコンサートをCDにしてほしいな。邪教徒な俺は間違いなく買う。
87SOUND TEST :774:2007/06/17(日) 20:32:50 ID:YICEyETY
>>86
違うものを買ったんじゃないか?
88SOUND TEST :774:2007/06/17(日) 22:07:58 ID:c1hWSb+i
>>86
志村ー、それらは霜月みとせ版!!

ま、こういうわけ方でくっ悔しい(ry
になってるんだけどなw
89SOUND TEST :774:2007/06/17(日) 22:30:08 ID:YICEyETY
>>88
いや、月奏とも違うんじゃないか?
リンカーネーションがリンカとリ・ネイションどっちを指すにしても、どっちも月奏だし。
ハーモニウスとクロニクルキーもないってことは星詠でもない。
90SOUND TEST :774:2007/06/17(日) 23:08:46 ID:jY7vSJny
>>89
志方あきこの「Raka」でも買ったとかかな?
91SOUND TEST :774:2007/06/18(月) 00:38:57 ID:jLSq+4uB
リンカーネイションでかかる詩だから、サスペンドだと思ったんだがどうだろう?
92SOUND TEST :774:2007/06/18(月) 09:41:56 ID:9vxH7nfl
サントラの方の「つがう命の声」だったりして
93SOUND TEST :774:2007/06/18(月) 20:57:25 ID:YeResxbY
>>85
そうだよ
サントラのBGMは短くされてるものがかなり多い
二週目切られてたり、アレンジVer切られてたりと地味にひどいモノ

まあBGMは大人しくExtraで聴いてるのが一番だな
94SOUND TEST :774:2007/06/18(月) 21:42:35 ID:0FKzy/hJ
魔界と迷奏を聞きたいが為にサントラを買った俺は負け組み。
95SOUND TEST :774:2007/06/18(月) 23:30:27 ID:YHEM4yqY
CD三枚組みでいいからサントラ完全版出てくれ。
ってか>>76とか知らせれば刷りなおしてくれんのかな
96SOUND TEST :774:2007/06/19(火) 00:42:48 ID:3tJa8VKp
ああ、確認したらゲームのExtraでも>>76みたいなタイトルになってたよw

もうとことんミスってるっぽい
97SOUND TEST :774:2007/06/20(水) 23:49:23 ID:iI22GtGb
HYMMNOTE高いな・・・
98SOUND TEST :774:2007/06/24(日) 00:35:04 ID:2O5FfDTo
今45kとかいう馬鹿が出してるねw
まあ大体20kちょいくらいで動いてるようだが・・・
まったく、一年半経って未だにコレってのは信じ難いな

楽譜集でも出してくれれば8kくらいでも買うんだが
HATSとTEAMごっちゃにするのは難しそうだな
99SOUND TEST :774:2007/06/25(月) 02:59:48 ID:WuMkA8de
それこそ紅と蒼で分けて出せばいい
フルスコアなら多少高額でも絶対買う。それだけの価値があると思う曲だし。
むしろ土屋さん是非お願いします・・・
100SOUND TEST :774:2007/06/25(月) 15:29:40 ID:ComiXled
アルポータルの天覇新聞が金曜の更新で最終回となったわけだが、
> さて、次回からは天覇新聞に変わりまして、「ヒュムネクロニクル」という
> コーナーが開始されます!これは、アルトネ1や、アルトネ1にゆかりの
> あるヒュムノス曲について、1回について1〜2曲程度を紹介し、その製作
> 秘話や想い、知られざるヒュムノス詞の全貌(!?)などをお届けしていく
> コーナーです。その回のヒュムノス曲の試聴もできるようにする予定です。
とのこと。
101SOUND TEST :774:2007/06/25(月) 18:43:52 ID:pOvmxYp1
どうせ歌詞だけなんでしょ?
楽譜ごとUPでもしたら永久にガストに金貢ぐw
102SOUND TEST :774:2007/07/03(火) 20:56:49 ID:anQF/ndi
音楽は好みなんだがゲームはなんかつまなさそうで迷ってるぜ・・・
マナケミアに近い?
103SOUND TEST :774:2007/07/03(火) 21:23:39 ID:QGAYdWLJ
>>102
近いことは近いが
マナケミアが良く出来てただけにつまらないとは感じるかもな

ただ、世界観は非常に良く出来てるので気付いたらのめり込んでる恐れがある
そして音楽は世界観に則って作られてるので
ゲームをやれば音楽がより楽しめるという事は保障する

注意点としては、主人公の声、1章はチュートリアル、リアル散財注意というあたり
まあ本スレとかで聞いたほうがよさそうだなw
104SOUND TEST :774:2007/07/05(木) 00:51:45 ID:0tMkOv4o
>>103
そっかー。。。
マナケミアも正直いまいちだったんであれより悪いと少しきついな
というか土屋さんたちガストチームって仕事しまくりだねえ
105SOUND TEST :774:2007/07/05(木) 12:57:54 ID:KDb4xauS
アルトネリコはマナケミアとは全然別物だよ
そもそもターゲットが違うんだと思う

ヒロイン誰か一人でも可愛いと思えれば楽しめるかな
もしくは土屋か志方たちの曲が好きなら
106SOUND TEST :774:2007/07/05(木) 13:09:52 ID:KDb4xauS
マナケミスレと間違えてレスしちゃったよw

音楽が好みならCDだけでも買っとけ。
曲の背景が気になったらゲームも買ってみるといい。
三千円もしないんだし。
107SOUND TEST :774:2007/07/05(木) 17:42:09 ID:pbhMCGuv
>>104
何がつまらないと思ったかによるな
ま、音楽を基準にするならあまり関係ないだろう
108SOUND TEST :774:2007/07/08(日) 03:57:50 ID:BdEkCgin
2もキャラ別にまとめたヒュムノスのアルバム出してくれるのかな・・・。

今から既に買う準備はある。
もしかしたら本編より優先するくらいの勢いで。
109SOUND TEST :774:2007/07/08(日) 17:14:07 ID:eGjasQa4
2は前作以上に30曲のヒュムノスを収録!

とかなると歓喜の一方、財布は地獄を見るだろう
3150のヒュムノスコンサート*3とかになるからなw

さらにサントラまで加えたら12000円以上
うっかり初回特典版アルトネリコ10000とか出されたら
一気に25000以上の出費になるだろう・・・

おまいら、秋以降に備えて財布の紐には気をつけようぜ・・・
110SOUND TEST :774:2007/07/09(月) 02:45:41 ID:nd1RnE2i
ヒュムノスよりサントラのほうが好きなのは俺ぐらいだろうな
サントラは買うけどヒュムノスはわからん・・・
111SOUND TEST :774:2007/07/10(火) 14:01:47 ID:trR75dmk
俺と逆だな
サントラは買ってないが紅と蒼のヒュムノスは買った
ドラマCDも買ってないな
112SOUND TEST :774:2007/07/18(水) 18:53:58 ID:de9GBdv9
まったり保守

未だに良く聴くが、未だに新しい発見がある罠
つーか環境を変えるとかなり違って聴こえる不思議

ほんと多重コーラスは面白いな
113SOUND TEST :774:2007/07/19(木) 00:19:11 ID:+29GWGxJ
>>76の修正盤がほしいんだがどこに連絡すればなおしてもらえるんだろ
114SOUND TEST :774:2007/07/19(木) 17:56:57 ID:56/lC/dE
>>113
とりあえずガストかねぇ・・・
ゲームから根こそぎ誤記してるわけだし

ただトウコウスフィアに送ってネタにしてもらうというのも捨てがたい
採用されるかは別問題だがw
115SOUND TEST :774:2007/07/26(木) 17:12:38 ID:d/HlwVEf
とりあえず2の歌い手さん

クローシェ:志方あきこ
瑠珈:霜月はるか
聆紗:石橋優子
???:みとせのりこ


聆紗はRTじゃないから、また非ヒュムノスかな
みとせさんは多重録りまくってたから曲数結構ありそう
116SOUND TEST :774:2007/07/27(金) 00:00:48 ID:jjWcmM+v
まさか・・・今回は3枚出るのか・・・?
117SOUND TEST :774:2007/07/27(金) 00:26:52 ID:DMxRs2BF
いいえ、4枚です
118SOUND TEST :774:2007/07/27(金) 01:06:12 ID:Nuddewxv
また試聴して決めるかなぁ
ゲームは買ってないしな
119SOUND TEST :774:2007/07/27(金) 21:14:28 ID:7fFaQKiP
とりあえずサントラ発売日決定
ttp://www.team-e.co.jp/products_new/kdsd-10027-28/SP/index.html

◆オリジナルサウンドトラック(ピクチャーレーベルCD2枚組)
発売日:2007/10/10
参加アーティスト:志方あきこ、霜月はるか、みとせのりこ、石橋優子
価格:3360円

オープニング曲収録、石橋さん以外の三方のコーラス曲20曲以上
ZABADAKの吉良知彦氏、壺井彰彦氏、立岩潤三氏など参加

初回限定特典:ヒュムノートU OP・ED曲の歌詞付きフルスコア


◆〜Ar_tonelico2 hymmnos concert Side.紅〜 「焔〜ホムラ」(ピクチャーレーベルCD1枚)
発売日:2007/10/24
参加アーティスト:霜月はるか、みとせのりこ、志方あきこ
価格:3150円

曲数は12曲、オリジナル歌曲2曲
それ以外もゲームとは別アレンジ、ロングバージョンとして収録
志方あきこ、霜月はるか共演の曲も収録

予約は8月末日より
120SOUND TEST :774:2007/07/27(金) 22:05:15 ID:JYCB+4J7
石橋さんはヒュムノスやらないのか
121SOUND TEST :774:2007/07/27(金) 22:29:29 ID:7fFaQKiP
>>120
担当が非RTの聆紗だからね

ま、石橋さんの収録は蒼でしょう
多分志方さんのメイン曲も、ね
122SOUND TEST :774:2007/07/27(金) 23:57:11 ID:BCDldDSv
紅が「焔」なら蒼は何だろう?
123SOUND TEST :774:2007/07/28(土) 00:01:11 ID:BuXuq1lC
ホムラ、って揺らめく炎みたいなものだよな・・・
まぁ、氷とか、水とかの言葉かな?
対応するなら1文字だとすると、かなり難しいが・・・
124SOUND TEST :774:2007/07/28(土) 02:48:46 ID:RDLeFkvi
雫 と予想してみよう
125SOUND TEST :774:2007/07/28(土) 19:37:16 ID:zfb1euAx
石橋さんはおそらくヒュムノスもある
日記にそれらしい記述あり
聆紗のキャラで、かは不明だが
126SOUND TEST :774:2007/07/30(月) 10:09:35 ID:Ss3/CWJB
水関係ならかなり微粒子化してるけど霧とか…
127SOUND TEST :774:2007/07/31(火) 01:46:25 ID:QfIjTgOe
一文字は難しいよorz
漣 と予想してみる
128SOUND TEST :774:2007/07/31(火) 15:14:48 ID:6brA6P0y
霞とかどうよ
129SOUND TEST :774:2007/07/31(火) 17:59:58 ID:av0R1+HF
澪はどうだろう
130SOUND TEST :774:2007/07/31(火) 18:31:02 ID:TzCALB7v
なんとなく予想大会になってたんでまとめてみた

>>124 雫〜シズク〜
>>126 霧〜キリ〜
>>127 漣〜サザナミ〜
>>128 霞〜カスミ〜
>>129 澪〜ミオ〜

全然思いつかないなー
131SOUND TEST :774:2007/08/01(水) 00:35:45 ID:MbsXGNok
雹でどうだ
132SOUND TEST :774:2007/08/01(水) 00:36:52 ID:B5jlRfm5
なんか覚悟のススメの強化外骨格みたいで嫌だなw
133SOUND TEST :774:2007/08/01(水) 12:54:31 ID:oVeBt0po
それにしても、ヒュムノスのマルチチャンネルは出ないのかな。ゲームのOPを初めて聞いた時の感動は今でも忘れられない。
134SOUND TEST :774:2007/08/01(水) 13:22:51 ID:L+Z7Rb/U
5.1ch程度なら3曲ほどあるが7.1chはいまだにないね
135SOUND TEST :774:2007/08/01(水) 14:18:42 ID:oVeBt0po
月奏と星詠のDVDAudioとか出て欲しいなあ。
136SOUND TEST :774:2007/08/01(水) 21:24:20 ID:4T//LaFb
あー早くサイド蒼の情報も来てくれー
137SOUND TEST :774:2007/08/02(木) 12:14:08 ID:a2Cmi7l3
今回は発売日は、ずれるのかな。
138SOUND TEST :774:2007/08/03(金) 11:56:12 ID:it1zV5Ob
いまから10月までwktkしっぱなしだな
wktkwktk
139SOUND TEST :774:2007/08/04(土) 07:48:01 ID:iqSuAbQw
歌詞見ながらでも何処歌ってるのか解らなくなるな
ヒュムノスワカンネー
140SOUND TEST :774:2007/08/04(土) 08:29:39 ID:h0XNYXLk
だがそれがry
はっきり発音が聞き取れるのって志方嬢と石橋さんだけじゃね?
霜月は無理しない方が良くね?って思う部分があるし
みとせに至っては論外
141SOUND TEST :774:2007/08/04(土) 09:37:41 ID:RbtQydT4
>140
またおまえか…どこでも自演乙
142SOUND TEST :774:2007/08/04(土) 12:26:02 ID:PLrV7dSE
>>140
ああ、なぜかみとせ嬢嫌いの君か・・・
まあ個人の趣向は自由だが、比較した上で罵倒するなら他所でやってくれ

>>139
最初はさっぱりわからんが
何ヶ月も聴いてるとある日突然新しいパートが聴こえてくるという・・・
長く聴けば聴くだけ深みが増してくるのが恐ろしい

最終的にはRAKAの謳う丘を読解もとい聴解できたらヒュムノスマスターだ
マスターっつーか人を超えた能力を要求される気はするがw
143SOUND TEST :774:2007/08/04(土) 13:15:58 ID:PQH3NY7B
>140みとせ嫌いというか鹿田厨じゃね?
鹿田だけ別格みたいな書き込みもあちこちでダブってたからな

ハイハイ、おまえの鹿田様は神神
わかったら巣に帰れ
144SOUND TEST :774:2007/08/04(土) 13:19:44 ID:X/JN1NXx
>>140は別に誰の贔屓も批判もしてないと思うんだが……
あれ?俺釣られてる?
145SOUND TEST :774:2007/08/04(土) 13:30:44 ID:3hyk45cL
>>144
あれが批判に見えないのは国語の勉強しなおした方がいいような気もする。
贔屓はどうだろうな。
146SOUND TEST :774:2007/08/04(土) 15:07:37 ID:h0XNYXLk
発音の観点での話をしてるんであって別に誰の批判も贔屓もしてませんが?
そういう風に言うからにはみとせの発音のいいヒュムノスを教えてくれるんだろうな?
147SOUND TEST :774:2007/08/04(土) 15:26:08 ID:RbtQydT4
それを言ったら発音のいい志方の日本語を教えて欲しい気はする
148SOUND TEST :774:2007/08/04(土) 15:41:59 ID:PLrV7dSE
>>146
発音とか・・・w
まずヒュムノス語の正しい発音を理解していて
尚且つ文章にした場合の複雑な発音も把握した上で
曲の歌い方の補正を抜き、編曲前の声を予測した上で

発音がいいとか悪いとかいってるわけか
すごいなー


どう考えても「俺は聞き取れない」を素直に言えないお子様です。本当に(ry
149SOUND TEST :774:2007/08/04(土) 16:16:13 ID:h0XNYXLk
屁理屈なんかどうでもいいよwww
結局信者しかいないスレか・・・
150SOUND TEST :774:2007/08/04(土) 17:39:12 ID:PLrV7dSE
結局いつものパターン乙であります 諦め早いな

まあこれに懲りたら豁然だっけ?
あの惨状を教訓に日本語勉強するといいよ
151SOUND TEST :774:2007/08/04(土) 17:44:07 ID:NMGZLmze
今日もこのスレらしい元気な子でいっぱいだな
152SOUND TEST :774:2007/08/04(土) 18:39:11 ID:iqSuAbQw
気軽に書いた感想でナンテコッタイ
153SOUND TEST :774:2007/08/04(土) 20:34:36 ID:N1qPbF1T
あれだ、歌詞カードが完璧であればこんな騒動にはならなかったと思うんだ
次のアルバムではコーラスもひっくるめて「正確に」載せてくれるよう
皆で祈ろうぜ
154SOUND TEST :774:2007/08/04(土) 21:12:35 ID:88NMq7ze
あちこちで漏れ聞く話を総合するに、
次はもっとコーラス重ねたり、二重三重旋律や二重三重歌詞とかあったりしそうだから
曲一つで歌詞カードが凄い事になりそうな希ガス。
155SOUND TEST :774:2007/08/04(土) 22:56:53 ID:Gmz84F3G
発音悪そうに聞こえるのは歌い方をパートごとに変えて
きれいにはっきりコーラスが乗るようにするためじゃないの?
156SOUND TEST :774:2007/08/04(土) 23:48:40 ID:k9s/ApBq
歌詞カードの校正?はがんばって欲しいな
公式の発行物でミスがあるのは困る
157SOUND TEST :774:2007/08/05(日) 00:02:51 ID:3hyk45cL
そもそもヒュムノスの完全な発音を知ってるのは土屋氏だけじゃないのか。
158SOUND TEST :774:2007/08/05(日) 00:40:16 ID:EHTy+Sb3
例えば「What time is it now?」を「ホワット タイム イズ イット ナウ」と
日本語的に”割舌よく”発音したら、かえって発音悪いと言われるわけで
英語的には割舌が曖昧な「ホータイモイジルナ」が発音いいんだよ
ヒュムノスだってそういうもんなんじゃねえの?
英語の曲だって耳だけじゃ全部聴き取れないのに造語に対して発音云々言う気持ちがワカンネ

俺の耳には4人とも同じようにハナモゲラだよw
だがそれがいい
159SOUND TEST :774:2007/08/05(日) 00:52:56 ID:GPrR/Bd9
ヒュムノスはどれも、相当ミキシングされてるしねぇ・・・
志方さんなんか重ねまくってるから
きっと1回ずつバラしたら不思議すぎる音なんだろうなぁw
それをキチっと揃えてメロディーにするのが素晴らしいんだけどね

それぞれ持ち味が違うしそもそも曲も違うから、良し悪しは言いようがないんだよね〜
ヒュムノス語もそもそも、音重視だから発音はかなり融通が利くようになってるはず
LINCAとかみたいに意図的に切らない限り、個々の音より雰囲気重視だろうね
160SOUND TEST :774:2007/08/05(日) 01:58:57 ID:a96w5MwB
534 名前: SOUND TEST :774 [sage] 投稿日: 2007/06/29(金) 01:05:56 ID:P5aSMOIk
みとせは何て言うか、豁然の悪さが気になる時がある
スレチだがアルトネリコのヒュムノスミュージカルのWINDLINGの酷さに愕然とした覚えがある
何言ってるか分かねぇよ

536 名前: SOUND TEST :774 [sage] 投稿日: 2007/06/30(土) 04:40:30 ID:Jk8k1Odp
豁然??もしかして割舌??
スレチだがそれを言ったらアルトネの早口系攻撃呪文は誰のでもききとれない。

もはや割舌の問題ではないと思う・・・

537 名前: SOUND TEST :774 [sage] 投稿日: 2007/06/30(土) 08:59:11 ID:a0LHiNzF
なめらかに聞き取りやすく発声する意味なら「滑舌(かつぜつ)」だ
テンポ速いし音程の上下っぷり激しいしあれをはっきりってのは難しいだろうな
161SOUND TEST :774:2007/08/05(日) 02:30:17 ID:R5C/Z7ze
こういうヘンテコなアンチからすると
うみねことかは嫌がらせのレベルだなwww


224 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/08/03(金) 00:55:15 ID:jTYir0rJ0
ちょっと正式なデータソースは見つからないんですが
「ひぐらしのなく頃に」の続編?の「うみねこのなく頃に」にて

曲名 「うみねこのなく頃に」
作編曲 志方あきこ 作詞 みとせのりこ  ヴォーカル&コーラス 志方あきこ

という曲が提供されているようです
デスマーチしてたみとせさんのお仕事は、半分はコッチみたいですね〜
収録より作詞のお仕事が多かったのも納得です

一応、以下のurlにデモムービーがあり、最後に曲名のところに名前が出ています
ttp://d-stage.com/shop/detail.php?seq=3617&kw=&focus=1&Joycartdstage=bec1ecd170a4318a05b9f35601526bad
162SOUND TEST :774:2007/08/06(月) 04:50:35 ID:pSSKpynS
いやがらせのような情報に屈して奴は消えたのだろうか・・・
俺にとっては志方&みとせコンビ(゚д゚)ウマーだがなw
アルトネ2もどんな組み合わせで来るか楽しみだ
163SOUND TEST :774:2007/08/08(水) 18:30:12 ID:VHuhkuoW
鎮魂の調べやダイブ屋のってバックで何言ってるん?
164SOUND TEST :774:2007/08/10(金) 19:52:30 ID:K+MjXIjF
>>163
俺にゃさっぱりわからんのだが
未完成小事典さんとこには記述があるな
どうせ本スレテンプレにあるから張っとくよ

Ar tonelico ヒュムノス語未完成小辞典
ttp://hymmno-dict.com/
165SOUND TEST :774:2007/08/10(金) 21:18:21 ID:Md3eOYjK
スレ違いかもしれんが「らぶデス2」ってエロゲーのテーマ曲がアルトネリコが好きな人なら
気に入るかもしれないと思って張ってみる
ttp://www.teatime.ne.jp/download/for_love_and_death_sv.mp3
166SOUND TEST :774:2007/08/10(金) 22:17:03 ID:uFfLq8Mn
ミシャパージャ冒頭のヒュムノス語、
歌詞知ってる方いたら教えてくださいませませ
167SOUND TEST :774:2007/08/11(土) 00:48:25 ID:fyEwS9Hc
>>166
>>164にあったような
168SOUND TEST :774:2007/08/13(月) 21:46:58 ID:TBmJhqqC
蒼の情報は…まだか…orz
169SOUND TEST :774:2007/08/14(火) 02:07:40 ID:9jFFtUK1
>>165
あと3つくらい旋律を重ねれば気に入るものになるかもしれない。
なんかもうヒュムノスの聴きすぎで多重声ヴァあーってなってないと満足できない俺

せっかく夏休みヒマだし、最近マジメに想音言語を勉強し始めた俺ガイル
同志挙手ノ
170SOUND TEST :774:2007/08/14(火) 05:25:14 ID:OeBc3lgM
やあ俺ノ
トリ頭で単語なかなか覚えられないけどな orz
とりあえず音読できるようにはなりたい。
171SOUND TEST :774:2007/08/14(火) 09:56:04 ID:9jFFtUK1
>>170
(=゚ω゚)人(゚ω゚=)

と盛り上がっていて今更なんだが
「言語」としてのヒュムノスはスレ違いだったやもしれぬ。
スマソ
172SOUND TEST :774:2007/08/15(水) 22:55:17 ID:q8e/c22R
2のサントラ特典つくのが確定なとこないかな
どうせ買うならヒュムノート欲しいんだが
173SOUND TEST :774:2007/08/16(木) 01:11:58 ID:5LgjFhNE
公式以上に確実なところがあるのか?
174SOUND TEST :774:2007/08/16(木) 09:32:56 ID:VHXUwjjQ
そなんだけどwガスト通販遅くね?
競争率高いし仕事中に始まると参加すらできないからさ
175SOUND TEST :774:2007/08/16(木) 13:50:52 ID:DRrnygIk
数千枚しか売れないだろうから
何処で予約しても大丈夫だろう
176SOUND TEST :774:2007/08/16(木) 14:25:56 ID:5LgjFhNE
>>175
君は馬鹿かね。
めんどくさいから特典付けない店や、そもそも特典を割り当ててもらえない店があるので
どこでもいいということはない。

ついでに「ガスト通販遅くね?」の意味もよくわからん。
公式で予約すれば間違いなく特典付きで、ほぼ確実に発売日当日に届く。
フラゲしたいのなら自力で小まめに探すことだ。
177SOUND TEST :774:2007/08/16(木) 15:40:08 ID:yjqatdOV
今回公式販売ナシだってさ。
178SOUND TEST :774:2007/08/16(木) 17:01:40 ID:DRrnygIk
>>176
初回特典の事なのか予約特典の事なのかハッキリしてくれ
179SOUND TEST :774:2007/08/16(木) 18:13:01 ID:jbV95H/W
とりあえずヒュムノートがもらえるのはどこなんだろう。
一作目のはもらえなかったから、今度は欲しい。
180SOUND TEST :774:2007/08/16(木) 18:37:50 ID:8WGmWbLr
>>179
ならまずは公式でも見たらどうか
ttp://www.team-e.co.jp/products_new/kdsd-10027-28/SP/index.html
181SOUND TEST :774:2007/08/16(木) 19:09:03 ID:VHXUwjjQ
>>176
遅くね
ってのは受付の開始のことさ
来るのが遅れるのはかまわんよ

ソフマップ・アニメイトあたりが無難かなぁ
182SOUND TEST :774:2007/08/16(木) 19:13:36 ID:0ZP0SKmy
前作のヒュムノート見て大量予約する転売屋増えてるんだろうなぁ
事前人気とか空気読めて無さそうだしああいうの
183SOUND TEST :774:2007/08/16(木) 19:15:21 ID:5LgjFhNE
>>178
>>172に聞いてくれ。ていうか>>172読めばわかるだろ。
ヒュムノートを(2でも特典化されるとして)貰える店と貰えない店があるのは知ってのとおり。
184SOUND TEST :774:2007/08/16(木) 19:40:56 ID:jbV95H/W
>>180
見たんだけど、確実に付録をつけると確定した店情報が
少しは出てるのかと思ったんだ。週末にでも店頭に行って聞いてみるよ。
ありがとう。
185SOUND TEST :774:2007/08/16(木) 21:04:04 ID:yjqatdOV
メイトでもう焔の予約始まってるう!今月末からじゃなかったのかよ…。
186SOUND TEST :774:2007/08/17(金) 18:13:12 ID:G3x1xdjS
メイトでOSTの予約始まってて「特典:楽譜集」となっていた
おそらくヒュムノートのこと?
予約すれば確実にもらえるらしいので予約してきた
187SOUND TEST :774:2007/08/17(金) 20:16:34 ID:A2Nfo4Fh
>>186
注文するときになんで尋ねないの?
188SOUND TEST :774:2007/08/17(金) 20:40:47 ID:G3x1xdjS
>>187
尋ねたけど「楽譜集」としか…
一店員じゃ調べてもらっても詳細までは分からないだろうしな
メイトは1の時にヒュムノートが付いてたし大丈夫だろうと判断した
189SOUND TEST :774:2007/08/17(金) 21:31:18 ID:A2Nfo4Fh
>>188
封入特典とかだったりして。ブックレット内に楽譜載ってるだけかもね。

まあ、冗談はさておきメイトは送料や代引き手数料が掛かるから
通販業者としてはイマイチなんだよね。

自分は他所で頼んだけどCD代金だけだったよ。
190SOUND TEST :774:2007/08/18(土) 10:32:28 ID:+Y5PxRxJ
空気を読めない書き込みを許してくれ。
>>186
OSTってなんですか?
アルトネ2の事?
191SOUND TEST :774:2007/08/18(土) 10:34:35 ID:662laZYI
Original Sound Track=オリジナルサウンドトラック だよ!
192SOUND TEST :774:2007/08/18(土) 17:14:44 ID:WMC89P+e
Oresama Sugee Tensaiの略だよ!!
193SOUND TEST :774:2007/08/18(土) 17:15:32 ID:Z4o0SvQk
バッカorzのでっかいのに決まってるだろ
194SOUND TEST :774:2007/08/18(土) 19:23:35 ID:9nF5pH8H
サントラをあんまり買わないひとにとっちゃなじみが薄いよな
195SOUND TEST :774:2007/08/19(日) 11:41:26 ID:HWWeW76E
>>191
ああ、なるほど。オリカとシュレリア様とあと一人誰?とか思った。
>>194
アルトネリコとGFしか買った事ないからねー。
196SOUND TEST :774:2007/08/19(日) 20:51:59 ID:WFibKhVr
ガーディアンフォース?
197SOUND TEST :774:2007/08/19(日) 22:01:19 ID:blZHAvCg
ちょwwwグランファンタズムだろ?

ゲー音を手当たり次第に漁ってガスト作品にたどり着いた俺としては
ガスト作品しか買ったことないよ、って人はとても珍しく思える
198SOUND TEST :774:2007/08/20(月) 23:44:54 ID:7XGNGlVc
いつから予約開始なんだろう?
毎日落ち着かない
199SOUND TEST :774:2007/08/20(月) 23:56:55 ID:kxIPxN0s
公式は今回発売しないんだってさ。
200SOUND TEST :774:2007/08/21(火) 00:08:40 ID:c+pKTcUa
そりゃゲーム本体のほうだろ しかもあくまでも予定だ
サントラは確定してるから、目当てのヒュムノートUもガストショップでおk
まあぼけっとしてると完売御礼になりかねないがw

ついでに、そうなると自動的に蒼紅もガストショップで出るだろう
ケースはガストショップ特典だろうから、こっちもガストで頼む方向だな
201SOUND TEST :774:2007/08/21(火) 14:33:48 ID:4wAR8E3W
前作がよかっただけに前作越えるのは難しそうだ・・・
202SOUND TEST :774:2007/08/21(火) 14:37:14 ID:l7DT+yOV
でも前作作った経験値が加算されてるんだから続編が
前作より劣るのはおかしいんだよな。

よほどタルんで作ってない限り超えて当然なんだよ。
203SOUND TEST :774:2007/08/21(火) 15:41:29 ID:c+pKTcUa
というか、ミュージカルやらRAKAの出来見るに
間違いなくパワーアップはしてくると思われ
問題は
パワーアップし過ぎて付いていけなくなってしまう恐れがある事だw

ヒュムノスとしては正しい進歩の方向性でも
一般的な耳で理解し切れなくなる恐れもある・・・
ハーベスターシャは首の皮一枚で見事なスルメ神曲になったが、はてさて
204SOUND TEST :774:2007/08/21(火) 19:29:42 ID:ZW1JlgnM
前作はゲームとしての出来が微妙だったが音楽が神がかってたからな。
たぶん次はゲームとしては良くなるだろうが音楽はどうなるかねえ。

OVA→クレア→スピカと出る度にクオリティが下がってるように感じるのは俺だけか?
205SOUND TEST :774:2007/08/21(火) 20:06:50 ID:c+pKTcUa
>>204
1.ヒュムノス熱が下がってる
2.物語補正を無自覚で足してる
3.嗜好の問題
4.聴き過ぎて食あたり

大体が2番かと思われ
ゲームの物語軸から段々と離れていってるからな
発売日にゲームやったクチなら1番4番が怪しい

206SOUND TEST :774:2007/08/21(火) 20:20:47 ID:l7DT+yOV
>>205
だから2をリリースするんだろ。今度出るのは派生商品じゃないんだ。
207SOUND TEST :774:2007/08/21(火) 20:42:35 ID:ZW1JlgnM
>>205
2の意味がちょっとわかんない。
紅と蒼とサントラは発売日からフル稼働状態だけどそれ以外はほとんど聞いてないんだよな。
208SOUND TEST :774:2007/08/21(火) 21:06:52 ID:c+pKTcUa
>>207
ヒュムノスはストーリーなりキャラなりに乗っかった謳だから
そういう思い入れが自己評価を自然に押し上げてるんじゃね? という事

ゲーム以外を見れば
パラレルワールドのOVA
歌い手だがサブキャラのクレア(しかも過去)
歌い手でさえないサブキャラのスピカ(やっぱり過去)

しかもミュージカルは、物語的には関連が薄いOPだし
オリジナルで男だったり出落ち気味のRTだったりの歌、ヒュムノスと
まぁ「外伝モノ」という前提に基づくものだからある程度仕方ないんだけど

音楽的な良し悪しではない所でマイナス評価出てるんじゃないのかね
209SOUND TEST :774:2007/08/21(火) 21:21:04 ID:ZW1JlgnM
確かにゲームに使われてたヒュムノスにはただの歌詞だけでは伝わらない何かを感じていると思う。
クロニクルキーとかリネイションは特にね。

今はどうだか知らんがゲームが発売されて少したってヒュムノスが評価されはじめた頃には
このスレにもゲーム未プレイで蒼紅だけ買ったって奴が結構いたな。

アマゾンのレビューにもいるけどマジでアホな奴らだと思う。
210SOUND TEST :774:2007/08/21(火) 21:54:59 ID:/uchk1mb
確かにリンカとクロニクルキーはあの流れで来るからこそ印象に残る
211SOUND TEST :774:2007/08/21(火) 22:09:50 ID:l7DT+yOV
映画音楽と同じだよな。
212SOUND TEST :774:2007/08/22(水) 00:04:13 ID:PkKDOfxc
>>209
すいません、アホで。
あの系統の音楽好きなんだからいいじゃない。
213SOUND TEST :774:2007/08/22(水) 00:05:30 ID:WyRq0Yeo
のんきに遊んでられるほど暇じゃないってのもあるけどね。
まあ、アルトネの音楽が好きなんだからそれでいいじゃない。
214SOUND TEST :774:2007/08/22(水) 01:06:31 ID:C9Lb0RtD
毎日寝る前に1時間づつプレイで地道にクリアしたっていいじゃない。
皆ヒュムノスが好きなんだからそれでいいじゃない。
215SOUND TEST :774:2007/08/22(水) 01:07:50 ID:lKm/O3Nd
まぁ楽しみ方は千差万別だからな

ただCDだけ買うってのは
映画見ずに予告編だけ見て満足するような・・・
実にもったいない楽しみ方ではあるのは確かだがw

隅々まで満喫してる人にとっては、まぁアホと言ってしまう気持ちはわからんでもない
実際世界変わるからな・・・

>>213
一日一時間で一ヶ月クリア これでおk
正直な所、アルトネリコは1プレイを30分以下の区切り前提で設計してんじゃね?と疑う
216SOUND TEST :774:2007/08/22(水) 01:21:56 ID:MbcbMB49
アホというよりかわいそうというか哀れな奴らだな
厨房がうまいと思ってるわけでもないのにタバコを吸ってみたり
洋楽を聴いているだけで大人になったつもりでいたり本当の価値もわからずやっている。
217SOUND TEST :774:2007/08/22(水) 01:36:37 ID:lKm/O3Nd
>>216
それは言いすぎ

そもそも前例も無いジャンル、構成、設計なんだから
実際触れてみるまでわからないのは皆一緒
一般常識的に考えれば、CDで堪能できればゲームはやる必要ないものだしな

音楽を軸にして見れば、CD単体でも相当に出来が良いのに
ゲームがある意味巨大な歌詞カードと化してて
さらに設定資料集が曲を解き、全て併せて真価が発揮されるとか・・・

一体どうやってこの状況を予測すれば良いのか
サントラから入ったんじゃ普通気付かんよ
218SOUND TEST :774:2007/08/22(水) 02:11:51 ID:x3IFM1L+
やる前と後、二回聴けば純粋に曲のみの印象とストーリー性を加味した印象
どっちも楽しめていいじゃない
219SOUND TEST :774:2007/08/22(水) 06:51:04 ID:C9Lb0RtD
少なくともゲームやらずCDだけ買っちゃうと、
設定資料集に楽曲の背景とか詳細に書かれていても
その存在自体に気づかない罠

「ゲーム買わないからイラネ」とするには惜しい書籍だと思うし
資料集読んでみて気に入ったらゲーム買ってみる、でもおk
食わず嫌いは損する「かも」しれんよと言う話だね
220SOUND TEST :774:2007/08/22(水) 13:17:38 ID:MbcbMB49
誰かゲーム未プレイの人質問に答えて

(1)持ってるアルトネリコ関係のCD、資料など
(2)どこでこのCDの存在を知ったか
(3)なんで買おうと思ったか
(4)このCD以外に持ってるCDのジャンルとか好きなジャンル
221SOUND TEST :774:2007/08/22(水) 14:07:09 ID:9A7oeah2
>>220
オレは最初ゲーム買おうとしたけど、やる時間がなかったからCDのみ買った。
(1)OST、星詠、月奏、クレア
(2)ゲームの公式をチェックしてた。
(3)試聴した結果、買ってもいいと思ったから
(4)シャドハ関係、RAKA、花帰葬、lamentoなど。
あとは普通にJPOPや洋楽
222SOUND TEST :774:2007/08/22(水) 14:32:26 ID:FTgaDG4S
>>220
誰かゲーム未プレイの 人質 問に答えて
の区切りで読んで理解に20秒要した
223SOUND TEST :774:2007/08/22(水) 15:32:19 ID:rlJXQ11P
質問に答えて、という居丈高な言い方が気に入らない
224SOUND TEST :774:2007/08/22(水) 15:56:49 ID:WyRq0Yeo
ゲームは時間掛かるからやったことの無い人も多そうだね。
今頃RPG遊ぶのは時間を湯水のように使える暇な人だけだから
どんだけ出来が良くっても話題にならないのが残念だよな。
225SOUND TEST :774:2007/08/22(水) 16:39:10 ID:MbcbMB49
>>223
じゃあ質問に答えてくださいお願いしマース
226SOUND TEST :774:2007/08/22(水) 17:01:41 ID:iE+C21Qv
(1)ゲームと特典資料集、OSTとヒュムノート、ヒュムコン蒼紅
(2)志方サイト、霜月サイト
(3)志方と霜月がいた上にみとせまでいた
(4)民族音楽、ヒーリングミュージック、クラシック、映画・ゲームのサントラ…インスト中心に音がよければなんでも聴く

ちなみにゲームは最初からやるつもりがなかったわけでなく、やってたけど主人公のDQNっぷりに耐えられなくなって放置
227SOUND TEST :774:2007/08/22(水) 17:17:25 ID:lKm/O3Nd
>>224
一時期の超大作RPGだらけを味わった世代だと
最近のRPGがちまちま進められる設計が多いなんて言っても無条件に拒否反応示すだろうなw
もっとも、ガストゲーはむしろ忙しい人向けの設計で昔から助かってるが

まあ一日一時間も作れない環境の人じゃ、ゲームという媒体はどうにもなんないが
大抵の場合「時間が無い」のは「やる気が無い」の言い訳だからなー

杞憂というか的外れかと思われ
228SOUND TEST :774:2007/08/22(水) 17:35:16 ID:WyRq0Yeo
ゲームのために1日1時間を平気でドブに捨て続けられるくらいのゆとり世代にはウケるんだろうね。

というのが世間の評価。WiiやDSがなんでこれだけ売れているのかゆとり世代もたまには考えてみようね。
229SOUND TEST :774:2007/08/22(水) 17:44:49 ID:lKm/O3Nd
>>228
一応その支離滅裂さに突っ込んでおくと

・ゆとり世代ならそもそも学生 ヒマだらけ
・ドブに捨てる認識なら、そもそもゲームへの価値を見出してない人=ゲームアンチ
・DSやWiiの売り上げとプレイ時間の相関関係皆無
・ライトゲームの事を言いたいのに語彙不足と判断しても、そもそもトネリコ音楽はライト層とは無縁

ついでに詭弁のガイドラインから
5.資料を示さず持論が支持されていると思わせる
「というのが世間の評価。」
6.一見、関係がありそうで関係のない話を始める
「WiiやDSがなんでこれだけ売れているのか」
11.レッテル貼りをする
「ゆとり世代にはウケるんだろうね。」


どうみても季節は夏です。本当にありがとうございました。
230SOUND TEST :774:2007/08/22(水) 18:02:25 ID:MbcbMB49
>>226
これについてどう思う?



   926 名前: 名無しの歌姫 [sage] 投稿日: 2007/04/11(水) 12:54:44 ID:DyewhmuO
   個人的にはゲームやアニメにはあんまり関わって欲しくないんだがな


   931 名前: 名無しの歌姫 [sage] 投稿日: 2007/04/11(水) 18:02:49 ID:8tiCv1Qj
   そのゲーム内で作られた曲気に入ってるがもうゲームやアニメはこりごりだ
   そういう仕事するならもう少しマニアックじゃない作品の仕事をして欲しい
   凄い志方曲好きなのにアニメ関係多くて正直引きたくないけど引く


   943 名前: 名無しの歌姫 [sage] 投稿日: 2007/04/11(水) 22:22:24 ID:8tiCv1Qj0
   志方好き=オタクは本気で止めて欲しい、まだマニアの方がしっくりくるぞw
   あと私みたいにアニメ系に拒否感持ってる人もいるんだ
   1つの意見として受け入れるかスルーするかぐらいしなよ、過剰に反応しすぎ
231SOUND TEST :774:2007/08/22(水) 18:22:40 ID:iE+C21Qv
>>230
お前いい加減うざい

その書き込みはリアルタイムでみたが何故わざわざ持ってくるのかわからない
別に志方に限らず好きなクリエイターの作品ならがいいもの作ってくれる限り買い続けるから関係ない
232SOUND TEST :774:2007/08/22(水) 20:04:30 ID:WyRq0Yeo
ゆとりの長文なんざまともに読むわけないだろ。
233SOUND TEST :774:2007/08/22(水) 20:04:46 ID:qAXmd8y4
プロは黙ってNG

ただそれだけを伝えたい
234SOUND TEST :774:2007/08/22(水) 20:08:22 ID:MbcbMB49
キレたwww
235SOUND TEST :774:2007/08/22(水) 20:13:31 ID:y8i0vK7W
何故サントラスレでここまで荒れられるのか理解不能だ
236SOUND TEST :774:2007/08/22(水) 20:24:41 ID:MbcbMB49
とにかく俺が言いたいのはゲームはやれってことだ。
231がいいものと思ったならいいが230のレスの奴らはいいものと思わなかった。
だからもうゲームやアニメにかかわってほしくないと思うんだろう。
ゲームではなく歌手につられてきた奴らにはこういう奴らが結構いる。
ゲームもプレイしないでサントラのよさが理解できるもんかよ。
237SOUND TEST :774:2007/08/22(水) 20:34:57 ID:WyRq0Yeo
狂信者がホエる程一般人は引くんだよな。あーやだやだ。
238SOUND TEST :774:2007/08/22(水) 20:40:39 ID:MbcbMB49
アルトネリコ狂信者がアルトネリコのサントラスレでホエるのは拙いかな
志方みとせ霜月信者は消えていいけどね
239SOUND TEST :774:2007/08/22(水) 20:48:46 ID:lKm/O3Nd
>>235
単純な話で、荒らしがいるからだw
ID:WyRq0Yeoとか見て、のんびり夏を感じるべし

>>236
直球で聞くが
志方さんとこのスレでたまに暴れてないか君
240SOUND TEST :774:2007/08/22(水) 21:14:39 ID:WyRq0Yeo
サントラのスレだと言う事を分かっていないのが多すぎるな。

ゲームの話はゲームのスレでやれよ。

軽く薦めるくらいならまだしも、やらないやつはアホだとか
極端なこと書くから馬鹿にされるんだよ。

そこまでゲームマンセーな奴は死ぬまでゲームだけ持ち上げるのか?
241SOUND TEST :774:2007/08/22(水) 21:30:04 ID:lKm/O3Nd
>>240
いいから、勘違いしまくりの自己レスを修正する作業に戻るんだ

というか、サントラ無視してゲームの話してるのはお前だけだw
よく読まずに脊髄反射はみっともないぜ
242SOUND TEST :774:2007/08/22(水) 21:34:13 ID:NYnM/MGG
相手にするなって

話題転換
HDDプレイヤーで再生回数見てみたらクロニクルキーがとんでもない数になってたw
皆はどの曲を一番多く聴いてる?
243SOUND TEST :774:2007/08/22(水) 22:12:19 ID:Qa2GJu5A
大体満遍なく聴いてるけど一番はハーモニウスかな
次点でyork of love
244SOUND TEST :774:2007/08/22(水) 22:15:14 ID:CA8IICih
過疎スレでIDが赤くなるほどヒートアップしてるID:MbcbMB49とID:lKm/O3NdとID:WyRq0Yeoの3人全て荒らしだけどな〜
つかスレ立てた>>1は仕方ないとしてそれ以来いなかったID真っ赤になるやつが今日になって3人も出現するとかびっくりだ
245SOUND TEST :774:2007/08/22(水) 23:08:04 ID:lKm/O3Nd
>>242
ダメな子オーラについやられちまった・・・
でもこれだけパターンだと構ってあげるのも礼儀じゃね?



数字で残ってるのは羨ましいなw
俺は回数だと謳う丘だと思うんだが、総時間だと間違いなくPHANTASMAGORIAだろうなぁ
聴き始めるとついつい最後まで聴いてしまう


>>244
どっから書いてんだw
まあ自己ID巻き込んで自爆自演でdズラとは、まさに荒らしの鏡
教本通りの律儀さに惚れそう
246SOUND TEST :774:2007/08/22(水) 23:17:41 ID:PkKDOfxc
アホって言われてイラッとした俺見たいのが多かったんだろw
音楽の楽しみ方なんて自由じゃないか。
俺は殆ど歌詞に意味を得ようと思わないんで、ゲームをやる必要がない。
心地よく聞こえる音の流れを楽しみたいだけなんだ。
247SOUND TEST :774:2007/08/22(水) 23:21:35 ID:Qa2GJu5A
なんで流れを戻そうとするんだ……
荒らしと分かってたり楽しみ方が違うと理解してるんなら
的外れなレスだと無視すればいいじゃないか
248SOUND TEST :774:2007/08/22(水) 23:26:05 ID:PkKDOfxc
こういう考えの奴もいるよーってのを知って欲しかったんだ。
ちょっとの間ろむっとくよ。
249SOUND TEST :774:2007/08/22(水) 23:37:20 ID:WyRq0Yeo
そうだな。声のでかい奴の意見が全てと思ってる馬鹿ばかりじゃないだろうからな。

ここで少数派が黙殺されようとどうでもいいことだし、
2の音楽が1を超えることを祈ってロムることにするよ。
250SOUND TEST :774:2007/08/22(水) 23:53:41 ID:lKm/O3Nd
>>249
散々奇説連呼してた自称多数派のお前が言うか
ああ、もうかわいい奴だなw
その必死っぷりがまた良い 若々しくていいなぁ

>>248
ぶっちゃけ「ゲームやるのは暇人」「未プレイ非推奨派は儲」ってレス方針の方が
今日たまたま居合わせただけだから、あんま気にせんほうがいいな

設定というか開発話気味だが、ヒュムノスの単語は文法より「単語の音」優先で作ってるらしい
同じような音が多いのは、耳障りが良かったり、曲の雰囲気にあう音にしてるからだそうな
だから、意味がわかんなくても曲の雰囲気から、謳おうとしてる想いや情景が見えやすいっぽい

ゲーム関係なく、純粋に音として楽しむのも普通にアリだと思うよ
予備知識あると楽しめるが、逆に純粋に音楽として楽しめない一面も当然あるしな
251SOUND TEST :774:2007/08/23(木) 00:35:31 ID:C7L6ydvF
以降荒れた22日のレスは無かったことで開始
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
252SOUND TEST :774:2007/08/23(木) 08:38:36 ID:YeePizws
公式いつ頃発売するんだろうね?毎日見に行ってるけど待ち遠しいな。
253SOUND TEST :774:2007/08/24(金) 00:20:03 ID:D/8DeDTv
254SOUND TEST :774:2007/08/24(金) 00:34:19 ID:zkvzshv9
澪!?mjd!?
255SOUND TEST :774:2007/08/24(金) 00:37:05 ID:ggc+jR+f
>>129は神!!!

129 :SOUND TEST :774:2007/07/31(火) 17:59:58 ID:av0R1+HF
澪はどうだろう
256SOUND TEST :774:2007/08/24(金) 00:42:28 ID:nYurT9yV
>>129
なんという予知能力者・・・
素晴らしすぎだw
257SOUND TEST :774:2007/08/24(金) 17:33:26 ID:1iSNbwG8
ラジオ腐りかけのゲストが志方あきこだ
258SOUND TEST :774:2007/08/24(金) 23:48:34 ID:FHGqhNgZ
土屋氏意外に声麗しくて禿げるほどわろた
そしてやはり志方嬢緊張しすぎww
259SOUND TEST :774:2007/08/24(金) 23:55:37 ID:K8bpELby
( ´w`) <志方さんだから仕方ないだろ、ナンチテ
260SOUND TEST :774:2007/08/25(土) 00:41:12 ID:jLydyE19
(((( ;゚Д゚)))
261SOUND TEST :774:2007/08/25(土) 01:37:17 ID:ROZLNlH4
はいそうですー
262SOUND TEST :774:2007/08/25(土) 15:00:30 ID:0NpRi62O
製作関係者の>>129がいるスレはここですか?
やっべ、いまから澪へのワクワクが止まんねぇぜ
263SOUND TEST :774:2007/08/26(日) 02:10:02 ID:a44nh2zA
ラジオ聞いたが、今回はヒュムノスは全部志方嬢が作るのかな?
全部で17曲作って、そのうち4曲クローシェとして歌う、みたいなこと
言ってたけど、そういうことなのかな。
しかし、本当に緊張しすぎだ、志方嬢w
264SOUND TEST :774:2007/08/26(日) 02:34:28 ID:aAPa9Ujp
ラジオって何なの?
教えてくれ
265SOUND TEST :774:2007/08/26(日) 03:03:25 ID:3HSs5TIo
>>264
検索汁。ラジオ腐りかけっていうwebラジオだ

ヒュムノスはそうじゃないと思う
4曲作っててなおかつ謳ってるってことではないかと
しっかし土屋氏、声質安定してるな
質問してた平川って声優よりよほど声優らしかったぞw
266SOUND TEST :774:2007/08/26(日) 04:01:19 ID:++h8dgYn
あの言い方だと自分も志方さんが17曲を作編曲していると受け取った
BGMやコーラス曲(1のコスモスフィア曲みたいなの)も含めてなんじゃない?
267SOUND TEST :774:2007/08/26(日) 07:38:06 ID:xQaOnVNS
>>265
月奏の役かなんかで、土屋氏自らがヒュムノスを一曲くらい謳ってみても
いいよなwもちろんセリフだけでもいいけどw
268SOUND TEST :774:2007/08/26(日) 12:20:09 ID:8Vlm4c9G
>>265
土屋さんのサイトに、まぁ自作の曲や歌なんかがあるけど
とても綺麗な女性の声の歌とかあるんだ



・・・・土屋さんが歌って女声に変換したんだって聞いた時は
その才能に愕然としたものだ
269SOUND TEST :774:2007/08/27(月) 13:01:15 ID:MNIIg/5V
amazonではヒュムノートってもうつかないの?
商品紹介のページには初回版とか特に書いてないけど、書いてあるの見た人誰かいる?
最初から書いてないのか、もう特典がつかないから書いてないのかが知りたいんだ。
270SOUND TEST :774:2007/08/27(月) 13:14:42 ID:bHvVjBpt
ヴォーカリストより
吉良、壷井、立岩のほうにはるかに惹かれる俺がいる
271SOUND TEST :774:2007/08/27(月) 15:13:50 ID:bHvVjBpt
っていっても作曲面での参加はないだろうけど
272SOUND TEST :774:2007/08/27(月) 16:23:32 ID:lxgJU9q3
>>269
表記の無い店は付かないと考えて間違いない。疑うならためしに尼で注文してみるといい。当日泣きを見ることになる。
273SOUND TEST :774:2007/08/27(月) 17:22:11 ID:RJXEHZe1
付くという店でもテンバイヤーの大量予約なんかで漏れる事もあるけど
最初から無いところで買うよりは少しは希望があるってもんだ
274SOUND TEST :774:2007/08/27(月) 17:27:24 ID:lxgJU9q3
公式が一番安心だな。旬札される可能性が一番高いけど。
275SOUND TEST :774:2007/08/27(月) 21:02:25 ID:RJXEHZe1
何点予約しても同一住所や同一氏名には1冊だけとか限定化すりゃいいのにね
276SOUND TEST :774:2007/08/27(月) 21:46:33 ID:lxgJU9q3
それじゃ商売にならんだろ。転売屋も客なんだよ。

それも一人一点しか買わないようなショボイ客とは違うんだぜ。売るほうの立場になって一度考えてみろ。
277SOUND TEST :774:2007/08/27(月) 21:46:55 ID:uPrec6a+
>275
テンバイヤーは知人・会社・家族・親戚とかコネ総出で買うだろうから
対策してもイタチごっこな気が・・・
278SOUND TEST :774:2007/08/27(月) 21:58:26 ID:K+fDV7fR
ここはヒュムノート付くみたいだぞ
ttp://www.neowing.co.jp/detailview.html?KEY=KDSD-10027&ref=myp

今回は1万出してでもヒュムノート買おうとするやつは予約で手に入れるだろうから
テンバイヤー涙目になるような気がするが
279SOUND TEST :774:2007/08/27(月) 22:10:27 ID:3AklZavk
いや、さすがにガストちゃんも前回に懲りて
前回の5倍以上刷っちゃうんじゃなかろうか・・・

本社のサンプルすら放出してもまともな数にならないとか
なんつーか涙ぐましい状況になってたし

ま、値崩れする分には大歓迎だな
どうせ転売屋が買うだろうし、サントラ本体より安くなれば保管用に買うかもしれん
280269:2007/08/28(火) 00:41:18 ID:UwL1raAU
>>272
サンクス。疑わないッス。泣きたくないッス。

>>278
予約できたー。
でも予約した瞬間、残り個数が9個になった。欲しい人はお早めに。
281SOUND TEST :774:2007/08/28(火) 12:05:20 ID:SCpkkH1k
ヒュムノートIIって結局ただのスコアなんだから、楽器弾けない
或いはMIDIやってない人にはただのペラ本に過ぎないのに
希少価値だけで人気煽ってるんだよね。

それよりそもそもの音楽やゲームの出来でもっと評判上げてもらいたいよ。
画面だけみてスルーする人のなんと多いことか。正直勿体無いと思うな。
282SOUND TEST :774:2007/08/28(火) 14:00:52 ID:qBk670mJ
>>281
ギャルゲ臭が強くてなかなかゲームに手をだすに到らないんだよなorz
でも俺も次回作はやってみようかなと思う
283SOUND TEST :774:2007/08/28(火) 14:14:27 ID:8GcDjmph
ゲーム音楽にしては、評判は相当高いとは思うが・・・

「ゲーム音楽」というジャンルである以上
ゲームの内容や音楽の性質は二の次でパスする奴はするだろうし
独自言語だったり独特の曲風だから、それでパスする人も多いだろう

それに、逆にあのゲーム、あのキャラクター性で目に留まるケースもあるわけだしな
今時の新規RPGじゃ、余程神掛かった質でもない限り評価はあんなものだろう

ちなみにスコアはやはりあると違う
というよりスコアから逆算しないと正確なパートがわかりにくすぎるw
284SOUND TEST :774:2007/08/28(火) 14:45:29 ID:SCpkkH1k
>>283
そうか。それじゃ3のリリースまでさよならだな。

>>284
遊んでもらえない。それがゲーム。RPGみたいに時間掛かりそうなのは
最初ッからスルー推奨のこの時代だからこそ、せっかくの音楽も知らない人が大多数。
285SOUND TEST :774:2007/08/28(火) 15:06:20 ID:zTOzCgg1
ヒュムノートレベルの楽譜集出たら多少高くても欲しい
出ないだろうか

>>283と同じく、スコアがあれば譜割りや編成が良く分かって楽しいんで
曲聴きながらスコア見るとスルメイカ状態。何度見てもウマイ。
286SOUND TEST :774:2007/08/28(火) 17:06:39 ID:8GcDjmph
まあゲームあってのヒュムノスだからな
ああいう高密度で音と情報が詰まった音楽は他のメディアじゃそうそう出せない
ましてやごつい世界設定と、それに基づく高密度な詞はね

音として、声として、歌として、物語として、演出として、キャラクターとして
それぞれが十分にハイレベルであることがヒュムノスをヒュムノスとして確立させてるんだと思う

正直さらっと聴くだけならゲームというのは障害でしかないけど
果てしなく複雑に組み上げられたヒュムノスを味わいつくすにはゲームしかないな
287SOUND TEST :774:2007/08/28(火) 21:50:34 ID:94tZYfYs
ヒュムノスのあの分厚いコーラスをただのCDの曲として出すなら
赤字まではいかんかもしれんが採算がとれないことになるだろうし
ゲームにも出るからこそ作れるんだなと思う
288SOUND TEST :774:2007/08/28(火) 22:54:49 ID:SCpkkH1k
素直にアニメ化すればいいのに。もっとお手軽に普及させられるだろ。
採算が合えばそっちの方が短時間に楽しめるしな。
289SOUND TEST :774:2007/08/28(火) 23:56:44 ID:8GcDjmph
>>288
それが大惨事になったのはOVAが体を張って証明してくれた

いや、あれは出来が悪すぎではあったんだがw
音楽を使うとしたら2分くらいは流さんといかん
その間に派手なセリフ回しやデカイ効果音入れると厳しい

まあゲームと違って何ループもさせられないから、音楽主体として作るのは無理があるだろう
違うシーンで何度も使うとしてもマンネリ化するしな
そもそも短時間かつどんどん勝手に展開が流れていくアニメだと
音楽にフォーカス当てるのはムリがあると思われる

マクロスなんかはうまくいってる例ではあるが
ああいう風にセリフというセリフをほとんど省いてどうにかなるシーンじゃないとムリだ
290SOUND TEST :774:2007/08/30(木) 11:50:43 ID:r+Fep+q4
8月末日予約開始ってそろそろのはずじゃないのか?
291SOUND TEST :774:2007/08/30(木) 15:52:03 ID:thkG3ady
言葉通り受け取るなら明日からってことじゃないのか?
292SOUND TEST :774:2007/08/30(木) 20:26:39 ID:4Ca4uvN4
さらにザル時間を考慮すると明晩深夜2時(実質9/1)?
293SOUND TEST :774:2007/09/01(土) 08:06:17 ID:+nhpk2At
ザル時間超えたけど予約こねー
294SOUND TEST :774:2007/09/01(土) 16:47:03 ID:nA+Jx9qI
やっぱり前に誰か書いてたように公式発売ナシとか?!
295SOUND TEST :774:2007/09/01(土) 22:14:30 ID:0jX23taw
じらしにじらして最後に来るんじゃないだろうか。超豪華特典つきで。
そうすれば、待ちきれずに他店で予約したカモちゃんは2セット買うことになる。
296SOUND TEST :774:2007/09/01(土) 22:21:01 ID:QtQ/s2xO
昔サントラはガストショップで扱われているから
今回は無しって事はないと思うけど・・・
出来れば明日の夜中までには予約できるようにして欲しいんだよな
297SOUND TEST :774:2007/09/01(土) 22:26:37 ID:nA+Jx9qI
豪華特典もいいけどどうせ数量限定だろうから手に入らないよ、きっと。転売屋が買い占めて終了だろうな。
298SOUND TEST :774:2007/09/01(土) 22:30:43 ID:Iy3P/c6V
今回はさすがに特典の部数増やすと思う
ベースが増えるなら、前作に比べ転売厨の利幅は相当落ちるし
前みたいに実売2.5万とかにはならないだろう
欲しい人の手にはそれなりに行き渡るのでは?
299SOUND TEST :774:2007/09/01(土) 23:22:26 ID:nA+Jx9qI
増やしすぎて在庫がいつまでも捌けない、或いは限定と偽って後からいくらでも増産して
とんでもないことになった商品があるけれど、これもそういう道を辿るんだろうか?

最近そういった名ばかりの限定品が増えてるけど、ヒュムにはそうなって欲しくないなぁ。
ただでさえ続編なのにそれに加えて大量に作ったりしたら魅力が薄まる一方なんだよね。
前のように口コミで凄さが伝わっていく方が個人的には好きだな。
300SOUND TEST :774:2007/09/01(土) 23:40:22 ID:582lMdN/
欲しい人が手に入らないってのが一番かなしいよなぁ。
301SOUND TEST :774:2007/09/01(土) 23:44:48 ID:kSLSVS6v
そうだよなー
減衰5とかの時みたいにとんでもない時間に予約開始して
仕事してた人とかが手に入らないとかの
結末はやめてほしいな・・・。
あ!完全受注にすれば問題無しじゃね!?
302SOUND TEST :774:2007/09/02(日) 00:15:27 ID:Sh6zL83i
完全受注いいね
303SOUND TEST :774:2007/09/02(日) 00:26:16 ID:G1a3XckR
>>299
正直、1と同じ質のヒュムノスならば
ちょっとやそっと増刷した所で、余るどころか逆に焼け石に水だと思うんだ・・・

仮に余ったにしても、キャンペーンの特典として付けるとか
プレゼント企画で配るとか、ファン向けにいろいろ使えるわけだしさ
儲けに直結はしないけどw
304SOUND TEST :774:2007/09/02(日) 12:32:00 ID:ZqBWYciq
まだこないな…
さぼりすぎだ
305SOUND TEST :774:2007/09/02(日) 22:02:49 ID:ZIvU6t/n
まあ、ガストがプライドを持って仕事に取り組んでいるのなら姑息な手は使わないさ。

アルトネリコ2は自信を持ってプロデュースしてくるだろうから限定の文字に偽りなど無いと信じて待とうや。

こんだけ公式から音沙汰が無いのはもしかして予約が多すぎて公式まで回す分が無くなってしまったとか
予想外の展開になっているのかもしれない。これは悠長に待ってたら手に入らなくなる可能性があるかもしれないな。
306SOUND TEST :774:2007/09/02(日) 23:48:30 ID:DvtyGPdV
結構回ってみたけど
ヒュムノート付きは殆ど売り切れちゃってるね
土屋氏大丈夫だろうか・・・
307SOUND TEST :774:2007/09/03(月) 00:02:19 ID:Mk5oflUP
できれば初回特典はどれくらい発行したのかを
事後で構わないので教えてほしいよね
次の3の時に参考になるしさ
308SOUND TEST :774:2007/09/03(月) 00:41:41 ID:zgab1H0b
>>306
そもそも大手はどこもまだ特典付きの予約を開始してないような・・・
小規模な所がちょこちょこだして瞬殺食らってるだけじゃない?

とりあえず1の時どうだったか、わからないとなんともね
309SOUND TEST :774:2007/09/03(月) 08:25:37 ID:wKkvHzAe
祖父とか尼じゃ通常版しか販売しないのかな、なんかマジで数少なそうだなw
310SOUND TEST :774:2007/09/03(月) 08:30:22 ID:+3oddHEc
兄で予約できたぞ
予約用紙が壁に見当たらないから、
店の人に聞いたら「てめぇ、レジで言えコラッ!」
って、言われたから指示通りレジで言ったら予約できた。
特典(ノート)について聞いたら「発売日に来たら確実にやるよ、それ以外の日はしらね」
だとさorz
311SOUND TEST :774:2007/09/03(月) 11:01:47 ID:Mk5oflUP
>>310
店員がそこまで言ったなら貰えると思うけど、万一の時のために
対応した店員の名前を控えておいた方が吉
たまーに事後のトラブルで「俺はんなこと言ってない」とか
「結局扱ってないので仕方ない」と言い訳するアフォ店員がいるからな
312SOUND TEST :774:2007/09/03(月) 18:17:38 ID:nnmAt/IW
難波の祖父行ったらヒュムノート付き予約できた
予約カード残り3枚だった補充されるかはしらね
313SOUND TEST :774:2007/09/03(月) 19:39:53 ID:Fx+op6RP
予約カードの数だけノートがあるとは限らなくね?
314SOUND TEST :774:2007/09/03(月) 19:57:51 ID:GMokmjDj
そんな少ないんだ
マナケミアの時のあれみたいにほいほいついてくるわけじゃないのね
315SOUND TEST :774:2007/09/03(月) 23:02:41 ID:xAJWz606
おまいら9月7日はガストショップに張り付いとけよ
316SOUND TEST :774:2007/09/03(月) 23:43:30 ID:Mk5oflUP
ショップ特攻続出でサーバー落ちませんように
接続できなくて、いざ繋がったら完売御礼ってのは嫌
317SOUND TEST :774:2007/09/04(火) 01:13:40 ID:03I8JDO1
7日って平日かよ…お昼とか夕方から予約開始だと涙で枕を濡らす事になりそう
318SOUND TEST :774:2007/09/04(火) 01:17:22 ID:fh6q+mNz
だよなーできれば金曜の夜中らへんにやってくれれば
人もある程度すいてるかもしれないし
仕事がある俺でも予約できる
319SOUND TEST :774:2007/09/04(火) 09:02:25 ID:XwwtT+GG
完全にアウトかよ。なんで平日にやるんだよ…OTZ
320SOUND TEST :774:2007/09/04(火) 23:57:38 ID:sI+XR3JA
まてまて>>319ガストのことだ
7日の深夜に更新来るかも知れんぞ
321SOUND TEST :774:2007/09/05(水) 01:10:29 ID:z0RAFz/n
っていうか中途半端に特典つけるなら別売りにしてCD安くしてください><
322SOUND TEST :774:2007/09/05(水) 10:24:18 ID:Ev27Mr3m
>>321
大丈夫。ノート目当ての転売屋がCDだけ先売り処分価格で大放出してくれるさ。
323SOUND TEST :774:2007/09/05(水) 10:47:23 ID:j1H23vJf
焔や澪にも何か特典つくのかな?
324SOUND TEST :774:2007/09/05(水) 13:00:00 ID:u+CHa+Eg
まぁ通例だと500円のケースがタダでついてくるんだろうね
325SOUND TEST :774:2007/09/05(水) 16:57:38 ID:Ev27Mr3m
前は2枚重ねて入れるケースだったから今度は並べて入れるケースになるといいな。
棚に入らなくなるけど本とかと一緒に収納するといい感じだ。

ジャケット的にもデカデカと存在感をアピールできるし。
326SOUND TEST :774:2007/09/06(木) 21:28:07 ID:woojPCrG
いよいよ残り3時間切ったぞ
327SOUND TEST :774:2007/09/06(木) 21:39:40 ID:yZb3KquJ
ガスト時間では残り29時間…今は残り28時間20分
328SOUND TEST :774:2007/09/07(金) 10:58:56 ID:tyLnJBf9
午後5時から予約開始か、俺オワタ
329SOUND TEST :774:2007/09/07(金) 17:44:24 ID:pQsVKHn0
最強DXコンボ予約できた
330SOUND TEST :774:2007/09/07(金) 18:56:46 ID:wwT9wgBf
いろいろありすぎてどれを選ぶか迷った。
331SOUND TEST :774:2007/09/07(金) 19:24:36 ID:x2pWuHX+
>>380
詩だけ
→【CD】hymmnosDXコンボ

音楽、詩だけ
→【CD】最強DXコンボ

上記に加えゲーム本編も
→【ソフト】最強DXコンボ

こんな感じかな。
332SOUND TEST :774:2007/09/08(土) 01:12:42 ID:pyg74ltx
ゲーム未プレイでサントラだけ買いましたがかなり気に入りました。
どんな場面で使われているのか知りたいので詳しく教えてくれませんか?

Brave Beat ボス戦?
Fefnir ボス戦?
Fenrir 通常戦闘?
Imperatrix ボス戦?
Screaming Seagull 町?
Valkyrja ボス戦?
Vidarr 通常戦闘?
ひといき 町?
ファンタスマゴリア エンディング?
やすらぎの歌 町?
苦難を超えて フィールド?
君の想い イベント?
思い出かぞえ歌 イベント?
終章・幻想遺伝子 ラスボス戦?
新緑の大地 フィールド?
謳う丘 オープニング?

一応予想は立てて置きました。
通常戦闘、ボス戦、ラスボス、フィールド、町、ダンジョン、
イベント、OP、EDで分けてくれるとわかりやすいです。お願いします。
333SOUND TEST :774:2007/09/08(土) 06:20:30 ID:MJRK555l
>>332
非常に良い線行っている。・・・だが、どうしても予想できないものがあるのだよ。
一部のイベント、ボス戦、ラスボス戦の曲はそのサントラには未収録なんだ。
詳しくは>>1参照で
分割商法と言わず、サイド蒼/紅も買ってやってくれ。
それだけの価値はある    と思う。


いちおう思い出せるものだけ答え合わせ。
通常戦闘:Fenrir、Vidarr、Fefnir
ボス戦:Valkyrja
フィールド:新緑の大地
ダンジョン:Brave Beat、苦難を超えて、Imperatrix、
町:Screaming Seagull、やすらぎの歌
OP:謳う丘
ED:ファンタスマゴリア
あとはイベントだったような。。。

終章・幻想遺伝子がどこで聴いたか思い出せないなぁ
間違ってるかもしれないので参考までに。
334SOUND TEST :774:2007/09/08(土) 06:33:49 ID:PgQGsJf+
Imperatrixはラスボス第二形態じゃなかったっけ?
第一形態は例の曲だけどさ。

終章・幻想遺伝子はラスボス直前イベントとか、
その辺りで流れたはず。
335SOUND TEST :774:2007/09/08(土) 15:59:12 ID:M9PkHO8s
戦闘曲系まとめ(半端に伏せ字)

Fenrir 序盤通常戦闘曲
Vidarr 中盤通常戦闘曲
Fefnir 終盤通常戦闘曲
Nidohogg 某中ボス戦闘曲
Valkyrja 強制雑魚戦、某魔法少女ゲーム戦闘曲
Audhumla 某合体ガーディアン戦戦闘曲
Vidohunir 某巫子戦戦闘曲
Loki 某司祭戦戦闘曲
Berserkr 某中ボス戦戦闘曲
Sleipnir 曲名そのまんまスレイプニル戦戦闘曲
Imperatrix 某母さん戦戦闘曲
BraveBeat 某二刀流戦戦闘曲、ダンジョン、イベントなど
終章・幻想遺伝子 ゲーム開始時イベント戦戦闘曲、イベントなど
336SOUND TEST :774:2007/09/08(土) 16:09:00 ID:JNso1J6s
サントラになるんかな? スピカ買うか迷ってるんだが・・・
これはクレアみたいにドラマCDなんだよな?
ということは ヒュノムスのみのトラックはないということ?
クレアの方は持っているのだが・・・あんな感じなのかな?
337SOUND TEST :774:2007/09/08(土) 16:22:22 ID:kGINX2k4
>>336
Yes
クレアCDと同じようなものだよ

まあ、ゲーム外のヒュムノスCDとしては多少地味め
・・・ま、luminous_defだのnullascensionだのが異常なだけだが・・・
1トラックで独立してるED曲が、石橋さんのジャズヒュムノスなんで聴く価値はあると思う

クレアCD聴いたのなら、シナリオがクロスオーバーしてるから楽しめるだろうな
ゲームキャラのゲスト出演も結構多いし、割といい出来
通常の詩魔法のヒュムノスが多めだったり、世界観としてはかなり良質な部類
338SOUND TEST :774:2007/09/08(土) 16:50:44 ID:JNso1J6s
詳しく解説感謝です ありがとうございます 石橋さんは好きですし
みとせのりこさんの新規のヒュノムスも聞いてみたいので勝てみますね
339SOUND TEST :774:2007/09/08(土) 16:54:18 ID:kGINX2k4
>>338
いらん世話かもしれないが
もし、ガストショップでアルトネ2と一緒に買おうか、というなら少し考えたほうがいい
発売日の10/26にまとめて配送されるからな 一ヶ月以上かかる計算になる
ま、スピカCD単品だと配送料500円とられてしまうがな・・・

ガストショップじゃないなら俺の単なる杞憂だから聞き流してくれw
340SOUND TEST :774:2007/09/08(土) 18:59:39 ID:yVQsEUVn
ここの住人はやたら親切だなw
341SOUND TEST :774:2007/09/08(土) 19:49:14 ID:pyg74ltx
>>333-345
レスどうもです。Fefnirにかなりはまってます。
自分はRPGで中ボスより終盤戦闘の方がシチュエーション的に燃えるので良かった。
342SOUND TEST :774:2007/09/08(土) 22:41:12 ID:Sy/QgPbr
ここの住人って、殆どヒュムノス目当てなのかな?
マナケミはかなり良かったからBGMも期待しちゃうんだが
343SOUND TEST :774:2007/09/08(土) 22:43:27 ID:x6uH5WVH
俺もAセット予約完了
本当はサントラは迷ってたんだが、公式だし特典全部付くからおもいきったぜ

でも配送纏めてなのね…
悶々と約1ヶ月すごすのかぁ…
344SOUND TEST :774:2007/09/08(土) 22:45:10 ID:fEXedjXz
まとめ配送にそんな落とし穴があったとは。

自分は焔と澪のセットだけポチったけど、同発はモヤモヤしないで待てるんだよね。
345SOUND TEST :774:2007/09/08(土) 22:53:40 ID:x6uH5WVH
一番不安なのは纏めて配送になったことによる
特典無しだなぁ…
346SOUND TEST :774:2007/09/08(土) 22:57:14 ID:fEXedjXz
公式で特典無しなんて…最悪じゃん。さすがにそれは無いと思いたいなぁ。
347SOUND TEST :774:2007/09/08(土) 23:07:25 ID:k5uekjng
>>342
俺はBGM目当て。かなり豪華な演奏陣だし。
曲提供があれば更に嬉しかったんだがw
348SOUND TEST :774:2007/09/08(土) 23:47:16 ID:l+qSOgzV
前回のときは知らんが今回公式余裕で予約できたな
349SOUND TEST :774:2007/09/09(日) 00:10:50 ID:ZHVq8IGw
あんまり作りすぎるとダブつくし、足りないと叩かれるしでメーカー側も大変だろうなぁ。
350SOUND TEST :774:2007/09/09(日) 01:51:30 ID:mfvIprKJ
BGMは10月10日発売なんだよなぁ…って、早っw
サントラセット全部まとめて注文しちゃったから24日まで楽しめない…orz
351SOUND TEST :774:2007/09/09(日) 07:22:05 ID:EePNWtQW
>>345
各種セットは「特典付き」も売りにしてるから大丈夫でしょ。
もし付かなかったら訴えて勝てるレベルだぞ。
352SOUND TEST :774:2007/09/09(日) 13:42:02 ID:vT7vQhZi
なくなり次第〜の定型文がついてるから勝てるかは微妙か?
まああれは特典ではなく商品自体の話だろうから要らぬ心配だと思う
昔はそういった特典の類も列挙されて確認メールが来たものだが
セット内容に含まれている以上、漏れなくついてくるんじゃないかね


んじゃ、ファミマ行って支払ってくるノシ
353SOUND TEST :774:2007/09/09(日) 17:49:53 ID:Vwzx3677
サントラじゃないCD二枚って要するに分割?ってこと?
イメージサントラとか、アレンジって意味じゃないんだよね
354SOUND TEST :774:2007/09/09(日) 18:16:53 ID:ZHVq8IGw
>>353
ま、感想は一度聴いてからにするんだな。出なきゃただの被害妄想だ。
355SOUND TEST :774:2007/09/09(日) 18:22:23 ID:+RxtinEz
いわゆる大人の事情ってやつだな
志方さんが○イベックス傘下の所属ってのがでかい
356SOUND TEST :774:2007/09/09(日) 20:00:51 ID:M93L+Ebx
サントラじゃないCD二枚はボーカルCDだぞ
イメージでもアレンジでもないぞ
多少ゲームとは編曲が違うが
357SOUND TEST :774:2007/09/09(日) 20:12:25 ID:ZHVq8IGw
だから、こういうやつは放っておけばいいんだよ。

後で手に入らなくなってからオクでプレミア価格で
買う羽目になるんだ。素直じゃない奴は損をするんだな。
358SOUND TEST :774:2007/09/09(日) 20:19:10 ID:V3fW50mG
>>357
いや、お前さんも少しは落ち着け
そこまでカッカッするのはさすがに異常だ

>>356
焔澪はわからん
>それ以外の楽曲も、ゲームとは違うアレンジ、ロングバージョンとして収録。

まぁ、月奏星詠でもアレンジ・ロングと言えなくも無いけどな
359SOUND TEST :774:2007/09/09(日) 20:35:13 ID:Vwzx3677
>>354
いや、被害妄想とかじゃなくって、歌モノよりインストのほうが
好きなのもあって気になって。
サントラは購入するって決めたけど、残りCD二枚買うかゲーム買っとくか
悩み中なので。不快にさせたようでゴメン。
360SOUND TEST :774:2007/09/09(日) 20:56:02 ID:CxodpKLy
君は別に悪くないと思うよ。

俺も焔・澪を予約するか思案中。正直ケースだけでも良いんだが特典のプレミアムブックレットに惹かれてる。
プレミアムブックレットって具体的にどんな物なんだろ。ヒュムノートみたいな物なら要らないんだが、
早く詳細を早く発表してくれんかな。
361SOUND TEST :774:2007/09/09(日) 20:59:11 ID:M93L+Ebx
ゲーム中には18曲収録(コーラス系除く)で
CDにはそれぞれ12曲と13曲入ってるから
アルバム限定を2曲ずつ抜いても数が合わない。
インストかコーラスモノは恐らく入ってるだろう
362SOUND TEST :774:2007/09/09(日) 21:10:13 ID:ZHVq8IGw
ほら、素直になった方が全然いいだろ。食わず嫌いは損をするからな。

ゲームから入るって決めてるならとりあえずサントラだけでもいいんだろうが、
ボーカルCDにはボーカルCDでしか味わえない物もある。多くの人が支持する
だけの魅力が無ければ確かに分割商法って言われても仕方が無いよな。

前回の月星もそうだった。今度の焔と澪もそれを覆して余りあるものになることを期待したいね。
363SOUND TEST :774:2007/09/10(月) 01:21:37 ID:WE6r7cE1
>>360
完全に予想と断るけど

↓TEAM
>『プレミアムジャケット』
>作曲者、アーティストのコメントが入ったプレミアムジャケット(アナザージャケット)です。

↓ガストショップ
>初回特典「澪〜ミオ〜プレミアムブックレット」も付いてくる!

ここからwikipedia
ジャケット:
>CD・DVDのカバー。またはカバーに付随している絵柄入りの紙。

小冊子:
>小冊子(しょうさっし)とは小型でページ数の少ない本や書物を指す。小冊。
>糸で綴じた本、または書物一般を冊子といったことから、小型で薄い本を小冊子というが、
>一般的には外来語のパンフレット(pamphlet・英)、ブックレット(booklet・英)に置き換えて言い表されることが多く、
>必ずしも判型が小さいものという解釈があてはまらなくなった。


まとめると、恐らく見開き2ページ、ないし4ページに、コメントが書かれてるんだと思う
ほら、星詠と月奏には、最初に歌い手さん、各曲に土屋氏のコメントが入ってただろ?
今回は恐らく作曲家のコメントも加えてコメント量が増えたんだ
で、歌詞カードじゃ手狭なんで、別にまとめた・・・という感じと踏んでる
364SOUND TEST :774:2007/09/10(月) 01:33:08 ID:WE6r7cE1
>>361
ゲーム中の収録曲数18曲って、どこに書いてあったっけ・・・
と、アマゾンみたらアマゾンの商品紹介に書いてあったw

>Amazon.co.jp商品紹介
>「詩戦闘システム」「ムスメ調合」「作画」などの魅力的な要素で人気を博したガスト×バンプレストの
>共同開発によるカ「アルトネリコ」シリーズ第二弾。キャラクターデザインは今作も凧良氏。
>さらに、人気を博した詩(ヒュムノス)は前作を超える18曲を収録。

これどこから引っ張ってきたんだろうなー・・・
365SOUND TEST :774:2007/09/10(月) 16:25:07 ID:MW/STP2W
>>364
「なぎ」氏が「たこ」氏になってるなw
366SOUND TEST :774:2007/09/10(月) 19:07:37 ID:WE6r7cE1
>>365
うわ、ほんとだw
url長いからパスするけどアマゾンの
「アルトネリコ2 世界に響く少女たちの創造詩 特典 オフィシャルビジュアルブック(B5版・豪華ハードカバー上製本仕様・フルカラー44P)付き」
の紹介文ね

しかし、そうなると公式な紹介文じゃないんだろうな〜w
367SOUND TEST :774:2007/09/10(月) 22:01:24 ID:1qR8dPm0
詩魔法ってどれくらいの長さなんだろ
1分もないか。30秒くらいかな…
368SOUND TEST :774:2007/09/11(火) 11:43:21 ID:bSPEhqOo
>澪〜ミオ〜アルトネリコ2ヒュムノスコンサートサイド蒼
>焔〜ホムラ〜アルトネリコ2ヒュムノスコンサートサイド紅
>アルトネリコ2世界に響く少女たちの創造詩オリジナルサウンドトラック

そういや、今回も各CDのタイトルってこんなんなのか。
ゲームタイトルがCDタイトルの先頭に来てないと、PCに取り込んでアルバム検索しても
近くに表示されなくて面倒なんだが、アルバム検索のために正式名称を無視して
タイトルを編集するってのも微妙に負けた気分になるんだよね…
369SOUND TEST :774:2007/09/11(火) 14:31:17 ID:LAD7IL6J
そろそろ各ゲーム系情報サイトでゲームの情報がもうちょい出てきてもいいんだけどな。
370SOUND TEST :774:2007/09/12(水) 12:20:25 ID:niJktYmW
戦闘曲にラップ入れるのはやめてほしい。
371SOUND TEST :774:2007/09/12(水) 12:57:25 ID:t5vMZbHR
アンケでその旨をしつこいくらい書いておいたので
ラップは無くなってると信じよう
372SOUND TEST :774:2007/09/12(水) 14:13:07 ID:BmSzdK/B
う〜いぇいザダラッタタダラッタタ
ベイベベイベ
ザダラッタッタダラッタッタ〜
373SOUND TEST :774:2007/09/12(水) 14:23:07 ID:gpyEb9KC
>>372
初音ミクでトネリコるヤツが殖えそうな悪寒。
374SOUND TEST :774:2007/09/12(水) 14:46:28 ID:ptliFSkw
アリトルネコ
375SOUND TEST :774:2007/09/12(水) 16:28:32 ID:yC4aVWga
>>373
あのボーカロイドでヒュムノスやるには
超絶スキルと半端じゃない手間ヒマ根性が必要になりそうだ・・・

どんな不恰好でも形になったらそれだけですごいわ
376SOUND TEST :774:2007/09/12(水) 16:38:43 ID:gpyEb9KC
>>375
いずれ出てくるだろうがな。ユーザーの濃さをナメてはいけない。
377SOUND TEST :774:2007/09/12(水) 17:10:58 ID:W7sF2FaE
逆に多重コーラスモノのほうが雰囲気つくりやすいんじゃないか
アカペラとかのほがきつそう
378SOUND TEST :774:2007/09/12(水) 17:20:52 ID:gpyEb9KC
せっかく楽譜も手に入るんだからこの機会にミクるヤツが続出するだろうな。
379SOUND TEST :774:2007/09/13(木) 00:24:01 ID:SX7UumO2
ミクだらけで飽きるー
380SOUND TEST :774:2007/09/13(木) 09:39:50 ID:eLfY80Mq
VOCALOID1のほが雰囲気でるだろしな
381SOUND TEST :774:2007/09/13(木) 16:15:50 ID:eLfY80Mq
はぁーでもたまには男ヴォーカルほしいのう
福岡ユタカみたいなの
382SOUND TEST :774:2007/09/13(木) 18:58:38 ID:dOaF/tpS
ディアンで我慢しなさい
383SOUND TEST :774:2007/09/14(金) 01:08:00 ID:EySRshlD
そこでじまんぐ参戦
384SOUND TEST :774:2007/09/14(金) 01:28:33 ID:jNjoN/ba
>>383
一気に世界が胡散臭くなるから勘弁してくれw
385SOUND TEST :774:2007/09/15(土) 20:00:16 ID:dg1QEL67
OPの試聴開始は再来週予想か。
公式サイトで使われるBGMだけでもいいから、そろそろ試聴を開始して
くれないと飢え死にしてしまうかもしれん。
386SOUND TEST :774:2007/09/15(土) 20:52:33 ID:KLwq7gq3
>>385
公式でヒュムネクロニクルで
志方さんのメッセージの最後に没曲が公開されてる。
取りあえずこれで飢えを凌いでくれ。
387SOUND TEST :774:2007/09/16(日) 21:08:56 ID:v4w8QY2T
既出かもしれんが
謳う丘の1分50秒過ぎに音飛びしてるように
聞こえる所がないか?
388SOUND TEST :774:2007/09/16(日) 22:55:38 ID:jQ5zsEOq
>>387
アルトネリコ・・・のあたり?
聴いたけど、何ともないような
389SOUND TEST :774:2007/09/18(火) 14:35:46 ID:YCbYndk2
スマン、正確に言うと1分53秒くらいのところだわ。
一瞬プツっと。
ただ使うイヤホンやらヘッドホンやらで聞こえ方に多少差はあるみたいだが
390SOUND TEST :774:2007/09/18(火) 15:23:46 ID:mvJc43+4
>>389
詳しく書いてくれてthx、どれを差しているか分かった
確かに1分53秒で「プツッ」というノイズ?が一瞬ある
マスタリング時にコケたのかな?
391SOUND TEST :774:2007/09/18(火) 15:48:03 ID:7pNB3gk4
ノイズじゃなく普通になんらかの楽器じゃないか?
似たような音はその1:50付近の流れから、ちょこちょこ出ているようだが
392SOUND TEST :774:2007/09/18(火) 20:35:44 ID:HrEW5ITd
手拍子みたいなのが微妙にテンポを外してるけど、それの事かな。
ノイズか否か、俺は判断しかねるけど。

あと、焔と澪を予約したぜ。前作より値上がりしてんのね。ちくしょー。
393SOUND TEST :774:2007/09/18(火) 21:00:37 ID:HHytg9Dp
>前作より値上がりしてんのね
歌曲の数は前より多くなってるから我慢汁


俺は389の、ノイズとは判断しかねるな
もっと性能いいヘッドフォンを買うべきか…
394SOUND TEST :774:2007/09/19(水) 10:40:46 ID:UCW6FRoS
2の為にヘッドフォンを新調しようと思う
シモツキン好きな俺にお勧めはないだろうか。
笑われるの承知で言うけど予算は2万迄位・・
395SOUND TEST :774:2007/09/19(水) 19:03:57 ID:ak9Qx7AI
2になって音楽猛烈劣化とかありえそうだ・・・
バテンカイトスとか・・・・
396SOUND TEST :774:2007/09/19(水) 19:38:22 ID:ktqD/Nll
ちょっと待てバテン2のどこが劣化してると言うんだ
397SOUND TEST :774:2007/09/19(水) 19:38:32 ID:oy140T/G
BGMは有り得そうだがヒュムノスで劣化はないと思う
ボツ曲よかったわぁ
398SOUND TEST :774:2007/09/19(水) 19:44:55 ID:1DlNBJz0
劣化は無いだろうな
なぜなら、もし劣化したものが上がって来たらあの土屋氏のことだ
窓から投げ捨てるぞ、きっと
そして余裕で発売延期になるだろう あの傾倒っぷりはこういう時だけは頼もしいw

>>394
ド素人ですまんが、とりあえず旧天覇新聞のサラウンド導入講座でも見てみてはどうか
◇第17回目!サラウンド機材導入編◇
ttp://www.salburg.com/php/gps_temp/889.htm

既に2も5.1ch対応は決定済みだから損は無いはず
399SOUND TEST :774:2007/09/20(木) 00:34:53 ID:auWcBvcl
>>396
バテン2はマジで大劣化していたよ。しかも3枚組になって余計・・・
昔から小説でも2作目が一番難しいと言われてるよねえ・・・
400SOUND TEST :774:2007/09/20(木) 01:03:45 ID:ZJycYvSd
ま、ガストは2作目失敗しないから問題なさそうだな

どっちにしろ遅くても来週には公開されんだ
要らん心配するのもそれまでだなw
401SOUND TEST :774:2007/09/20(木) 12:09:55 ID:AYe+yyn5
公式コンボセットの2万弱で今回のお布施はひまず終了であとは追加の関連商品待ちかと
思ってたけど、そういやゲーム発売前に音周りの設備を強化しといた方がよかったんだよな。
前作の時点では資金不足で断念してたが、やっちゃうべきか。
402SOUND TEST :774:2007/09/20(木) 14:25:16 ID:+4qAUBJJ
アルトネリコそのものを知らない層を初音ミクが開拓するぞ。

だからいまのうちにCDも買っておくといい。
今回も一番の目玉は楽譜であることは間違いない。
403SOUND TEST :774:2007/09/20(木) 16:44:25 ID:JFf/jie4
アニメイトで見つけたんだけど、これは公式通販と同じ物・・・?
澪にしか付かないらしい
>先着でアルトネリコ歌姫の豪華ブックレットをプレゼント!お早目に!!
>≫ http://shop.frontierworks.jp/detail.asp?merchcd=HUCD-10032
404SOUND TEST :774:2007/09/21(金) 14:32:19 ID:WVKCu3gW
いらねーw
405SOUND TEST :774:2007/09/21(金) 15:31:22 ID:3j2JM9DW
いらないなら付録だけちょうだいw大事にするからさ!
406SOUND TEST :774:2007/09/21(金) 19:49:59 ID:PfudaAX3
今頃アルポータルのヒュムネクロニクルの志方さんのコメント聞いてたんだが
ミシャ謳ってくれに関するコメントで吹いたw
そーだよなーあんだけ切なく優しく荘厳な歌を歌わせるのにあの一言はなぁww
407SOUND TEST :774:2007/09/22(土) 18:12:24 ID:itHusmDt
TVCMようやく来たな。これは期待できるぜえええ!!
408SOUND TEST :774:2007/09/23(日) 08:57:06 ID:khrW0kba
こないだニコ動で、初めてアルトネリコの動画観たのよ。最終決戦(エヴァ量産機みたいなのと戦ってる)っぽいやつ。

そこで何かいい感じのBGMが流れてたんで、じっくり聴いてたら「曲名はHARMONIUMな」ってコメントした人がいたんでこれを目当てにサントラ買ったら、そんな曲どこにも収録されてなかったわけ

俺ハメられたんかな?それとも勘違いか
まぁ謳う丘を発掘出来たからいいんだけれど
409SOUND TEST :774:2007/09/23(日) 09:16:48 ID:rfNHiNYE
>>408
1、読め。OP・ED以外のゲーム中に流れるボーカル曲は
他にCDが二枚出てるんのよ。
HARMONIUMはヒュムノスコンサートの星詠(蒼)に収録されてる。
因みに歌ってるのは謳う丘と同じ人。
410SOUND TEST :774:2007/09/23(日) 09:44:17 ID:+Qhy+KWn
HARMONIU「S」だろ
411SOUND TEST :774:2007/09/23(日) 10:02:56 ID:khrW0kba
>>409 ヒュムノスコンサート 星詠(蒼)か。解った、探してみるよ
ありがとう
412SOUND TEST :774:2007/09/23(日) 15:39:57 ID:tMajaig6
>>411
探すのもいいんだが
まずは>>1のサントラと蒼・紅のサイトで収録曲をチェックするんだ

まぁ、サントラ買ったのなら
あとは蒼・紅買えばなんら問題ないと思うが
413SOUND TEST :774:2007/09/25(火) 20:05:18 ID:VFJXAbt8
ttp://www.jbook.co.jp/p/p.aspx/3407643/s
見づらいのでテキストにまとめてみた

1-1(2:27) 鐘の響き、祈りの声 アーティスト:志方あきこ
1-2(4:53) Legend of ArtonelicoU〜第二の塔〜 コーラス:霜月はるか/みとせのりこ
1-3(1:30) 起動
1-4(1:34) 疑念
1-5(1:56) 誓言
1-6(2:27) 天上の街
1-7(2:05) 陽だまり
1-8(56) 序章 コーラス:みとせのりこ
1-9(6) 小休憩
1-10(3:09) 小さな旅路 コーラス:みとせのりこ
1-11(2:28) 幻聴の森
1-12(2:01) Varna
1-13(37) Lightning
1-14(3:17) 輪廻の調べ
1-15(1:47) 強襲
1-16(1:48) 運命の巫女
1-17(8) 次なる目的地へ
1-18(2:31) 空港の少女
1-19(1:27) マイペースで行こう コーラス:霜月はるか
1-20(54) とってけて
1-21(2:57) 恋模様〜春〜 コーラス:志方あきこ
1-22(2:22) 砂や風のように
1-23(1:24) 夢模様〜光〜 コーラス:霜月はるか
1-24(2:05) 陽の当たる部屋
1-25(1:50) 薄明かり
1-26(1:43) ともしび
1-27(2:19) チンドンマーチ!!
414SOUND TEST :774:2007/09/25(火) 20:06:52 ID:VFJXAbt8
2-1(2:51) 鏡の響き、祈りの声
2-2(3:03) 雑踏の中の少年
2-3(2:14) 残された約束
2-4(1:12) 謀略
2-5(2:09) Agni
2-6(17) 闘いに敗れて
2-7(2:49) 歯車のワルツ
2-8(2:06) 溢るるもの
2-9(2:42) 戦火を逃れて コーラス:霜月はるか
2-10(8) 救われた命
2-11(2:19) 機械迷宮
2-12(1:50) 冷酷な刃 コーラス:みとせのりこ
2-13(1:57) 紅い爪痕 コーラス:志方あきこ/霜月はるか/みとせのりこ
2-14(2:17) 異境の祭り
2-15(2:42) ざわめく動悸〜ルカ〜 コーラス:霜月はるか
2-16(2:06) 晴れ渡る空のように
2-17(2:38) ざわめく動悸〜クローシェ〜 アーティスト:志方あきこ
2-18(2:35) インフェルスフィア
2-19(1:53) 華模様〜幻〜
2-20(1:12) ぱんつ大戦
2-21(9) 時を告げる風
2-22(3:01) 第二の塔
2-23(2:47) 月に棲む魔
2-24(2:14) 神の足跡
2-25(2:27) Indra
2-26(2:09) 恋模様〜冬〜 アーティスト:志方あきこ
2-27(1:54) 夢模様〜影〜 コーラス:霜月はるか
2-28(1:51) 華模様〜現〜 コーラス:みとせのりこ
2-29(1:28) 真実との交信
2-30(2:16) 天界の塔
2-31(1:34) 追撃
2-32(2:33) ぬくもり
2-33(7:23) EXEC_with.METHOD_METAFALICA/. アーティスト:霜月はるか/志方あきこ
415DISK1後半:2007/09/25(火) 20:08:20 ID:VFJXAbt8
1-28(2:23) スラム街
1-29(2:00) Vrtra
1-30(1:19) 追跡
1-31(2:40) 語れぬ想い
1-32(1:19) 闇と声
1-33(1:22) 聆紗の子守唄〜Whistle〜
1-34(2:31) 想い
1-35(1:42) 真夜中の内緒話 コーラス:志方あきこ/霜月はるか/みとせのりこ
1-36(10) 詩魔法:アルトネリコ コーラス:みとせのりこ
1-37(10) 詩魔法:魔神DEダンス コーラス:みとせのりこ
1-38(9) 詩魔法:一級死神デス子ちゃん コーラス:みとせのりこ
1-39(8) 詩魔法:クレセントプリズマ アーティスト:志方あきこ
1-40(14) 詩魔法:インフェル・ピラ アーティスト:志方あきこ
1-41(10) 詩魔法:クエーサーリカル アーティスト:志方あきこ
1-42(12) 詩魔法:ペペン アーティスト:志方あきこ
1-43(10) 詩魔法:サンサンサモン アーティスト:志方あきこ
1-44(11) 詩魔法:下駄飛占 アーティスト:霜月はるか
1-45(12) 詩魔法:茨姫 アーティスト:霜月はるか
1-46(11) 詩魔法:流星光 アーティスト:霜月はるか
1-47(10) 詩魔法:氷瀑竜華 アーティスト:霜月はるか/みとせのりこ
1-48(11) 詩魔法:奏鳴<絶望> アーティスト:霜月はるか/みとせのりこ
1-49(10) 詩魔法:デモンジェル アーティスト:志方あきこ/霜月はるか
1-50(14) 詩魔法:インバートブリッド アーティスト:志方あきこ/霜月はるか
1-51(12) 詩魔法:戦女神 アーティスト:志方あきこ/みとせのりこ
1-52(15) 詩魔法:ファンタスマゴリア アーティスト:志方あきこ/みとせのりこ

本スレに誤爆したら同じことしてる人がいた件について
416SOUND TEST :774:2007/09/25(火) 20:09:51 ID:gHhlF4uP
どうでもいいが自衛武区では買わない方がいいぞ。扱い荒いし、
商品無くてもキャンセル出来ないヒドイところだからな。
417SOUND TEST :774:2007/09/25(火) 23:26:53 ID:jiPInmvr
インフェル・ピラは志方嬢のか
レプレキアかと思ってた
418もうちょっとまとめてみたよ:2007/09/26(水) 00:52:01 ID:E7qy+k0h
Disc 1

1-01 (2:27) 謳う丘〜Harmonics FRELIA〜  [Vo:志方あきこ]
1-02 (4:53) Legend of ArtonelicoU〜第二の塔〜  [Co:霜月はるか・みとせのりこ]
1-03 (1:30) 起動
1-04 (1:34) 疑念
1-05 (1:56) 誓言
1-06 (2:27) 天上の街
1-07 (2:05) 陽だまり
1-08 (0:56) 序章  [Co:みとせのりこ]
1-09 (0:06) 小休憩
1-10 (3:09) 小さな旅路  [Co:みとせのりこ]
1-11 (2:28) 幻聴の森
1-12 (2:01) Varna
1-13 (0:37) Lightning
1-14 (3:17) 輪廻の調べ
1-15 (1:47) 強襲
1-16 (1:48) 運命の巫女
1-17 (0:08) 次なる目的地へ
1-18 (2:31) 空港の少女
1-19 (1:27) マイペースで行こう  [Co:霜月はるか]
1-20 (0:54) とってけて
1-21 (2:57) 恋模様〜春〜  [Co:志方あきこ]
1-22 (2:22) 砂や風のように
1-23 (1:24) 夢模様〜光〜  [Co:霜月はるか]
1-24 (2:05) 陽の当たる部屋
1-25 (1:50) 薄明かり
1-26 (1:43) ともしび
1-27 (2:19) チンドンマーチ!!
1-28 (2:23) スラム街
1-29 (2:00) Vrtra
1-30 (1:19) 追跡
1-31 (2:40) 語れぬ想い
1-32 (1:19) 闇と声
1-33 (1:22) 聆紗の子守唄〜Whistle〜
1-34 (2:31) 想い
1-35 (1:42) 真夜中の内緒話  [Co:志方あきこ・霜月はるか・みとせのりこ]
1-36 (0:10) 詩魔法:アルトネリコ  [Co:みとせのりこ]
1-37 (0:10) 詩魔法:魔神DEダンス  [Co:みとせのりこ]
1-38 (0:09) 詩魔法:一級死神デス子ちゃん  [Co:みとせのりこ]
1-39 (0:08) 詩魔法:クレセントプリズマ   [Vo:志方あきこ]
1-40 (0:14) 詩魔法:インフェル・ピラ  [Vo:志方あきこ]
1-41 (0:10) 詩魔法:クエーサーリカル  [Vo:志方あきこ]
1-42 (0:12) 詩魔法:ペペン  [Vo:志方あきこ]
1-43 (0:10) 詩魔法:サンサンサモン  [Vo:志方あきこ]
1-44 (0:11) 詩魔法:下駄飛占  [Vo:霜月はるか]
1-45 (0:12) 詩魔法:茨姫  [Vo:霜月はるか]
1-46 (0:11) 詩魔法:流星光  [Vo:霜月はるか]
1-47 (0:10) 詩魔法:氷瀑竜華  [Vo:霜月はるか・みとせのりこ]
1-48 (0:11) 詩魔法:奏鳴<絶望>  [Vo:霜月はるか・みとせのりこ]
1-49 (0:10) 詩魔法:デモンジェル  [Vo:志方あきこ.・霜月はるか]
1-50 (0:14) 詩魔法:インバートブリッド  [Vo:志方あきこ・霜月はるか]
1-51 (0:12) 詩魔法:戦女神  [Vo:志方あきこ・みとせのりこ]
1-52 (0:15) 詩魔法:ファンタスマゴリア  [Vo:志方あきこ・みとせのりこ]
419SOUND TEST :774:2007/09/26(水) 00:53:41 ID:E7qy+k0h
2-01 (2:51) 鏡の響き、祈りの声
2-02 (3:03) 雑踏の中の少年
2-03 (2:14) 残された約束
2-04 (1:12) 謀略
2-05 (2:09) Agni
2-06 (0:17) 闘いに敗れて
2-07 (2:49) 歯車のワルツ
2-08 (2:06) 溢るるもの
2-09 (2:42) 戦火を逃れて  [Co:霜月はるか]
2-10 (0:08) 救われた命
2-11 (2:19) 機械迷宮
2-12 (1:50) 冷酷な刃  [Co:みとせのりこ]
2-13 (1:57) 紅い爪痕  [Co:志方あきこ・霜月はるか・みとせのりこ]
2-14 (2:17) 異境の祭り
2-15 (2:42) ざわめく動悸〜ルカ〜  [Co:霜月はるか]
2-16 (2:06) 晴れ渡る空のように
2-17 (2:38) ざわめく動悸〜クローシェ〜  [Vo:志方あきこ]
2-18 (2:35) インフェルスフィア
2-19 (1:53) 華模様〜幻〜
2-20 (1:12) ぱんつ大戦
2-21 (0:09) 時を告げる風
2-22 (3:01) 第二の塔
2-23 (2:47) 月に棲む魔
2-24 (2:14) 神の足跡
2-25 (2:27) Indra
2-26 (2:09) 恋模様〜冬〜  [Co:志方あきこ]
2-27 (1:54) 夢模様〜影〜  [Co:霜月はるか]
2-28 (1:51) 華模様〜現〜  [Co:みとせのりこ]
2-29 (1:28) 真実との交信
2-30 (2:16) 天界の塔
2-31 (1:34) 追撃
2-32 (2:33) ぬくもり
2-33 (7:23) EXEC_with.METHOD_METAFALICA/.  [Vo:霜月はるか・志方あきこ]


※ 表記[Co:]→原文[コーラス:]
※ 表記[Vo:]→原文[アーティスト:]
420SOUND TEST :774:2007/09/26(水) 01:11:28 ID:E7qy+k0h
あ、1-1は誤植だったんで直してあります
421SOUND TEST :774:2007/09/26(水) 13:27:53 ID:KYUToptJ
みとせはソロでヴォーカルはなしかぁ
何にせよ聞いてみてからだけど・・・
曲はガストのサウンドチームだよね。
422SOUND TEST :774:2007/09/26(水) 21:13:29 ID:E7qy+k0h
とりあえず担当曲をまとめ

詩魔法ボーカル
志方 4
霜月 3
みとせ 3(コーラス)
霜月・みとせ 2
志方・霜月 2
志方・みとせ 2

それ以外は
ボーカル
志方 2
コーラス
志方 2
霜月 5
みとせ 4
志方・霜月・みとせ 2
423SOUND TEST :774:2007/09/26(水) 21:16:16 ID:E7qy+k0h
ああ、ED曲忘れてたw

まぁ詩魔法を抜いて、ボーカル3曲・コーラス13曲
詩魔法がボーカル13曲・コーラス3曲

前評判の発表とはかなり違う感じ
これは多分「コーラス」「アーティスト」の区分がいい加減なんだと思う

で、コレに加えて蒼と紅のヒュムノスがあるわけか・・・
これはすごい事になりそうだ
424SOUND TEST :774:2007/09/26(水) 21:35:42 ID:KYUToptJ
欲を言えばインスト大曲も欲しいけど
サントラでは無理かw
425SOUND TEST :774:2007/09/26(水) 22:57:58 ID:iNWNL01x
詩魔法は稲垣氏がいいな
426SOUND TEST :774:2007/09/26(水) 23:20:09 ID:E7qy+k0h
1のときのボーカル曲の作曲者はこんな感じ

霜月 紅2
志方 蒼4 RAKA
稲垣 紅2蒼1護1 クレア・スピカ全部
中河 紅1 つがう命の声 BGM
阿知波 蒼1 BGM
土屋 紅1蒼1護2 BGM

こうしてみると、志方さんの割合の大きさに驚く
阿知波さんと中河さんが少ないのは
二人はガスト所属だから当事既にGFなんかもやってたせいと思われ
そしてOPEDしか働いてなさそうだった土屋氏が護で2曲書いてたのも小発見w
427SOUND TEST :774:2007/09/27(木) 03:10:15 ID:L8WRxjTU
志方嬢は基本的に作・編曲家でもあるからな。
土屋氏も最初は作曲を、その後にもちろん歌も、って感じで
依頼したんじゃなかったっけ
428SOUND TEST :774:2007/09/27(木) 13:16:36 ID:BIHzWgv2
最終的にはヒュムノス詩すら自分で組んだりなw
HARMONIUSなんざヒュムノスのチェックだけ土屋であと全部志方あきこって感じ
429SOUND TEST :774:2007/09/27(木) 14:39:15 ID:Rc7hzBLr
志方の作風は多重コーラスでも結構わかりやすいから合うんだよな
430SOUND TEST :774:2007/09/27(木) 18:54:34 ID:yiXlBg+m
志方さん作曲の曲を他の人に歌ってもらったら面白いかも。
ありえないと思うけどね。
431SOUND TEST :774:2007/09/27(木) 19:17:48 ID:L8WRxjTU
自分が歌うからコーラスパートを200も重ねられるんだろう。
他人にやらせたら苛めのレベルかとw
432SOUND TEST :774:2007/09/27(木) 19:20:36 ID:XACBPLib
>>431
おいおい、200トラックなEXEC_HARVESTASYA/.書いたのは土屋氏だぞ?w
ってまぁ、苛め(虐め)級なのは違いないが・・・
志方さん、RAKAのコメントで怖い笑い方してたしなー・・・w
433SOUND TEST :774:2007/09/27(木) 21:20:00 ID:Rc7hzBLr
上野洋子のpuzzleで20超だから多いな
まぁまとめ方がまるで違うけど
434SOUND TEST :774:2007/09/27(木) 22:53:58 ID:JaUIipXj
>>426
話の腰折ってごめん
護ってなに?
紅蒼がヒュムコンなのはわかるんだけど…
435SOUND TEST :774:2007/09/27(木) 23:00:52 ID:vg6R+Umy
>>434
OVAについているマキシ。アニメがおまけと言わしめるほどの神曲っぷり。
436SOUND TEST :774:2007/09/27(木) 23:21:15 ID:o6XDp6pH
>>434
黙ってこれ聞けクソカス

http://jp.youtube.com/watch?v=DNRHHIb8RB0
437SOUND TEST :774:2007/09/27(木) 23:23:28 ID:XACBPLib
うん、OVAつきのマキシシングルは公式に名前は出てないんだけど
レーベルに「Ar tonelico Hymmnos Concert 護」と書いてある

>>10にも一応書いてあるね
438SOUND TEST :774:2007/09/28(金) 21:18:48 ID:pzokWMAv
>>436にツンデレ属性を感じたw

ああ、早く試聴来ないかな。新謳う丘とかwktkが止まらない。
439SOUND TEST :774:2007/09/28(金) 21:24:09 ID:+Df34x7D
サントラ予約してからゲーム買うんだったら
サントラじゃないほうのCDかえばいいんじゃないかと思ってしまった
440SOUND TEST :774:2007/09/28(金) 21:31:27 ID:IExwirxR
>>439
そう思うだろう?
ボーカル目当てなら、サントラじゃなく蒼・紅だけで充分

・・・なんて。都合がいい事あるわけ無いじゃないかw
アルトネリコだぞ?

サントラにしか入って居ない曲があるのは確実
今の所確定っぽいのは16曲のコーラスと、詩魔法13曲
そして志方さんの1曲はサントラ限定だろう

蒼・紅では収録曲がアレンジなどというくだりも合ったから
ゲーム収録版と多少異なる可能性もある(ショートorフルなど)

なんにせよ、全て堪能するには、どれが欠けてもまずいのは間違いない
441SOUND TEST :774:2007/09/28(金) 21:41:18 ID:+Df34x7D
>>440
いや、そーゆーことじゃなくて、ゲームで味わってから評価すればいいかと思ってw
でも先にサントラ聞いてからってのもありといやありか。
多分演奏陣もサントラと紅・蒼でかわらんのだよね。
442SOUND TEST :774:2007/09/28(金) 21:55:14 ID:+Df34x7D
ガスト初心者ですまん。
フォルクスリート2から入った超半端モノなんで
443SOUND TEST :774:2007/09/28(金) 22:33:34 ID:IExwirxR
>>441
ああ、すまんすまん
そういうことならそれでいいと思う

と、いうかゲームプレイが先か、サントラ(蒼・紅)聴くのが先か、という二択は
非常に困難な答えの無い問題だと思うw

演奏はわからんなー
こればかりはサントラの歌詞カード見ないとわからなそうだ
444SOUND TEST :774:2007/09/28(金) 22:41:03 ID:pm+6y3Yz
そうだよー。たとえるならカレーとライスと福神漬けみたいな関係だよ。どれが欠けても美味しく無いもんね。
445SOUND TEST :774:2007/09/28(金) 23:21:49 ID:rG/iWxBS
>>435-437
遅くなったけどthx
OVAマキシの存在は知ってたけど名前まであったんだな
ちゃんとテンプレート確認してなくてすまんかった
446SOUND TEST :774:2007/09/28(金) 23:28:47 ID:7gHnW5+p
あげ
447SOUND TEST :774:2007/09/29(土) 03:06:51 ID:ex8k/C2q
491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 03:05:25 ID:TPSmMl9K0
みとせさんのサイト見てたら偶然知らない情報発見した
みとせさん、ホムラでは5曲のボーカル、7曲の作詞
ミオでは2曲の作詞をしているそうだ
これって何気に重要じゃね?
5曲ボーカルで、1曲アルバム限定として、4曲もゲーム中で謳ってるってことだぜ
他ヒロインと同じ数謳ってるってことだ
まぁ、この中にラスボスやらなんやら、担当キャラ以外の詩はありそうだが
しかもこれで自動的に石橋さんは4曲謳ってるってことになる
448SOUND TEST :774:2007/09/29(土) 07:48:21 ID:E15o8jAA
青く成る水耕に(蒼く鳴らす威光に?)澪の糸を引き


…駄目だ。我慢できなくなってうpられてたやつで聞き取りしようと思ったが
台詞入りなのも相まってまるで歯が立たん
試聴が来るまでは諦めますた

スパイ映画スパイ映画武田の塩酸
449SOUND TEST :774:2007/09/29(土) 11:07:54 ID:xuIKAwel
ティームでも1枚目1曲目が間違ってるよ!
ttp://www.team-e.co.jp/products_new/kdsd-10027-28/index.html
450SOUND TEST :774:2007/09/29(土) 11:40:30 ID:CIUbAKob
ここまで間違うと、肝心のCDライナーノーツの誤植が心配だな・・・
今ならまだチェックできるから校正よろしく頼む、中の人。
451SOUND TEST :774:2007/09/29(土) 12:28:54 ID:QhmTQ6cX
なに、ちょっと前まで吉良友彦だったんだ。
大丈夫さ多分
452SOUND TEST :774:2007/09/29(土) 13:45:24 ID:k8Hn6g5N
アルトネリコってゲーム知ってる?もうじき2が発売されるんだけど、アルトネリコは
歌がかなり重要なパートを占めていて凄いいいんだけど、それにミクが参加してくれたら最高なんだけどな。

http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1177338328/

リンク貼っておくよ。興味のある人は逝ってみて。
453SOUND TEST :774:2007/09/29(土) 13:45:58 ID:k8Hn6g5N
すれ違いすいませんm^^m
454SOUND TEST :774:2007/09/29(土) 13:50:03 ID:J0ZOICj0
356 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/09/29(土) 13:46:15 ID:44Z9f1YC
アルトネリコってゲーム知ってる?もうじき2が発売されるんだけど、アルトネリコは
歌がかなり重要なパートを占めていて凄いいいんだけど、それにミクが参加してくれたら最高なんだけどな。

http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1177338328/

リンク貼っておくよ。興味のある人は逝ってみて。
455SOUND TEST :774:2007/09/29(土) 15:54:13 ID:E/W8vAid
初音ミクに数百パートのボーカル詠わせる気かw
456SOUND TEST :774:2007/09/29(土) 15:59:26 ID:k8Hn6g5N
いや、やる人出てくるよ、きっと。
457SOUND TEST :774:2007/09/29(土) 16:29:45 ID:4DHrH/F6
日本語多目のやつなら楽だろうが・・・本格的なヒュムノスじゃまず無理だな
HARMONIUSやHARVESTASYAあたりは発狂するだろうw
458名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 16:42:29 ID:uhyHt0Uf
というか、ミクを自在に使いこなすまでが結構キツい
発音記号ごと頭に叩き込む勢いで無いと無理ぽ
さらにミクは早口は苦手ときたもんだ
ちゃんと謳わせた人が出たら神
459SOUND TEST :774:2007/09/29(土) 16:44:46 ID:k8Hn6g5N
だからこそ、チャレンジする人が出てくるんだよ。
460SOUND TEST :774:2007/09/29(土) 17:05:26 ID:uhyHt0Uf
そうだよな。チャレンジ精神って大事だな。
頑張る奴を超絶応援しちゃうぜ!
461SOUND TEST :774:2007/09/29(土) 18:18:09 ID:4DHrH/F6
つーか>>447のソースってどこだ?
みとせさんとこ見てもさっぱり載ってないわけだが・・・
462SOUND TEST :774:2007/09/29(土) 18:52:19 ID:x/hvTPbL
アルトネ2のサントラの集録曲リスト見たんだけど、ディスク2の「ぱんつ大戦」が気になって夜も眠れません。
463SOUND TEST :774:2007/09/29(土) 19:20:39 ID:LTohv6xj
>>462
単に前作の「「ドッコイ半額セール!」みたいなギャグシーン用の曲じゃないか?
464SOUND TEST :774:2007/09/29(土) 19:22:14 ID:E15o8jAA
この世界を壊さないでーとの絶叫が鳴り響く俺の部屋と俺は相当キモいな
その甲斐もなく全然聞き取れてないし
途中で投げちゃって穴だらけだけど、次の人が出ることを期待して置いてみる


青く成る水耕に澪の糸を引き
日和りと啀みの果てには友を見つけに行く
紅い地限り 心焦がす焔火の かちみるの(火地満るの)?雫掬い取りただ溶け結う為に

ひむいかね声の下?沖のように波を奏でたまなかせだせ?
かける情熱あの地より

それは華やげる樹海の母の(     )
囁き重ね織り成すは一つの空木になる
深くかなぐいては忘れ難き人の詩
465SOUND TEST :774:2007/09/29(土) 19:32:47 ID:QhmTQ6cX
>>461
ブログ
466SOUND TEST :774:2007/09/29(土) 19:35:32 ID:ex8k/C2q
>>461
CDのジャケットが並んでるところに書いてあったんだけど
今は直されたっぽい
漏れは三時ごろに確かに書いてあったのを確認した
467SOUND TEST :774:2007/09/29(土) 19:38:08 ID:QhmTQ6cX
ああ、ごめん。
>>466
のいうとおりだったかもしれん。ブログではなかった
468SOUND TEST :774:2007/09/29(土) 19:39:56 ID:QhmTQ6cX
>>455
打ち込みの手間よりも、やっぱ声色の制限が多重モノではのしかかってくる。
469SOUND TEST :774:2007/09/29(土) 20:46:39 ID:YhntUkqa
2の店頭デモ見てきた
神曲ばかりで失禁寸前だわ((((;゚Д゚)))
迷ってたけどマッハでCD2枚注文してきた

470SOUND TEST :774:2007/09/29(土) 20:51:14 ID:k8Hn6g5N
もたもたしてるといつの間にか売り切れてるもんね。特に公式。
471SOUND TEST :774:2007/09/30(日) 02:31:34 ID:rx+BHPDH
SC-90PCI+S-AMP+HD595でパージャ聞いたら漏らした

音楽関係はのめり込んで行くといくらつぎ込んでも足りなくなると聞いたが
4万ほどつぎ込んだだけで世界が変わるとは思わなんだ

ガチで感動した
472SOUND TEST :774:2007/09/30(日) 02:43:59 ID:8gLD6m7d
ヘッドホンな人もこの機に取り替えるといいかもな
BOSEに替えたらもう安物ヘッドホンに戻れない自分・・・
473SOUND TEST :774:2007/09/30(日) 09:08:17 ID:rR05za8N
逆にいくらつぎこんでもきりがないから
拾ってきたようなスピーカーでいいやとか思ってしまう
474SOUND TEST :774:2007/09/30(日) 16:53:01 ID:QQGiPUoB
>>473
それは流石に勿体無いと思うぞw
特にヒュムノスコンサートに入っている詩はサウンド周り強化して聞くと本気で感動する

確かにそれなりに金はかかると思うが変える価値はあると思う
475SOUND TEST :774:2007/09/30(日) 17:17:28 ID:rR05za8N
>>474
いや、サウンド金かけるならその分CDたくさん買おうと思ってしまうんでw
そもそもマンション暮らしだし音量あんまりあげるわけにはいかんし
476SOUND TEST :774:2007/09/30(日) 18:36:20 ID:1w02PLpJ
上を見ればキリがない世界だからな…線引は各々がすればいい
勿体ないと言うのはある種禁句かもね
477SOUND TEST :774:2007/09/30(日) 22:00:47 ID:FZ61HnXM
部屋で大きな音を鳴らすのは嫌なので、俺はヘッドホン派。
478SOUND TEST :774:2007/09/30(日) 22:39:58 ID:CQNrKHl1
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1177595

初音ミクの謳う丘(テストVer)
見付けたから置いておく。


店頭デモにwktkしながら今日一日店を回ってみたけど
何処にも映像流れてなかった…orz
大きなポスターがレジに張られてあったりはしたが。
479SOUND TEST :774:2007/09/30(日) 23:56:49 ID:14p1N+Qa
>>478
うん、まぁ声一本じゃ仕方ないな
将来が楽しみだぜ
480SOUND TEST :774:2007/10/01(月) 00:38:34 ID:gyDvAC/T
>>478
ひどすぎてふいたw
もっと上手なやつでないのかな
481SOUND TEST :774:2007/10/01(月) 00:44:12 ID:o+TtEB5V
上手い下手以前に、かけた手間の問題だろ
あからさまにテストなんだし、今後に期待だな
482SOUND TEST :774:2007/10/01(月) 03:30:02 ID:KNQ13Dpy
ミクに期待できるレベルの音じゃないだろ、そもそもw
483SOUND TEST :774:2007/10/01(月) 12:08:16 ID:TiTTbAVR
そろそろ板違い…な気もしなくはない
484SOUND TEST :774:2007/10/01(月) 16:52:25 ID:NM/3r4Zi
いやでもここ音楽スレだろ。ならミクが出てくるのは時流の流れだぜ。
485SOUND TEST :774:2007/10/01(月) 17:49:21 ID:uzSrEFyX
そうだな。宿命のさだめだな。
486SOUND TEST :774:2007/10/01(月) 18:29:06 ID:XMlE/inJ
スレ違いを正当化するようになったら終わりだな

音楽スレだしアニソンの歌詞で埋め尽くしても時流の流れですよねー^^
487SOUND TEST :774:2007/10/01(月) 18:38:38 ID:o+TtEB5V
>>486
トネリコ音楽と欠片も関係なきゃスレ違いだろ・・・常考・・・

謳う丘のオリジナルアレンジと思えばミクだろうとなんだろうとおk
さすがに人の身で謳ってみた奴は出てこないしな・・・
488SOUND TEST :774:2007/10/01(月) 20:15:22 ID:TiTTbAVR
二次創作系って適正な板なかったっけかなと思っただけだったんだがな…
興味ないんで詳しく知らんが、関連あるからおkが統一見解ならまあそれで良いか
489SOUND TEST :774:2007/10/01(月) 20:31:08 ID:Tc219OFD
一言で言えば
スレを分けるほど二次創作する(できる)人が少ないだけ
490SOUND TEST :774:2007/10/01(月) 22:07:26 ID:j+iyfuyC
今CMで使われてる曲って 
何のサントラ買えば入ってますか?
教えてください。
491SOUND TEST :774:2007/10/01(月) 22:09:19 ID:KRjZgoq+
>>490
発売前で試聴すら出てない現時点でわかるはずもない

強いて言えば澪だろうが、それでも不安要素はある
まあ全部買えばどれかに入ってるだろう
492SOUND TEST :774:2007/10/01(月) 22:09:28 ID:Ptv66VlC
サントラと澪に入ってると思われ。
493SOUND TEST :774:2007/10/02(火) 22:09:59 ID:PYjKuqzw
公式のが音声控えめで調整されてたのでもう一度挑戦


青く成る水耕に澪の糸を引き
日和りと啀みの果てには友を見つけに行く
紅い地限り 心焦がす焔火の かちみるの(火地満るの)?雫掬い取りただ溶け結う為に

ひむいかね声の下?沖のように 波を奏で撓なかせだせ
かける情熱あの地より

それは華やげる受胎の母の切り緒の紗
囁き重ね織り成すは一つの空木になる
深くかなぐいては忘れ難き人の詩


受胎はじゅだいに聞こえるんだが入内じゃ訳わからんのでこうかなと
最後一文は絡む糸〜と聴き解いた人が本スレに居たので多分そちらだと思う
見た瞬間成る程と唸ってしまった
空木は現身かとも思ったんだが、これの読みは うつせみ なのよね
494SOUND TEST :774:2007/10/02(火) 23:13:59 ID:Vh+76Ixp
かちみるの(火地満るの)?ってとこ、唇とか聞こえたんだが
それじゃ前の詞とつながらない…か
495SOUND TEST :774:2007/10/02(火) 23:20:00 ID:E6TX1C6g
音楽関係は10万位がいいところじゃないかな
この辺りまでは素人でも違いが明らかに分かるけど
これ以降はどれだけ違うのか正直余りわからん
496SOUND TEST :774:2007/10/02(火) 23:31:36 ID:396cJ9Ql
10万あったらCDが30枚以上かえるじゃないか
497SOUND TEST :774:2007/10/02(火) 23:35:38 ID:QBX+N2t1
>>491 >>492
ありがとうございました!
全部買ってみます(笑)
498SOUND TEST :774:2007/10/03(水) 00:16:15 ID:n0yjUqPa
あ、ティームの曲目修正されてらぁ
試聴はまだか!?

>>493
GJ!
「焔」「澪」が歌詞に入ってるのね
499SOUND TEST :774:2007/10/03(水) 01:53:54 ID:lE74dGRQ
>深くかなぐいては忘れ難き人の詩
深く奏ぐ糸(弦?)かなあ?と思ってたけど
やっぱり深く絡むに聞こえてきた
500SOUND TEST :774:2007/10/03(水) 18:49:06 ID:OA/Xfgsh
不覚金具射手
501SOUND TEST :774:2007/10/03(水) 19:26:23 ID:P6qjluHM
締めは十中八九忘れ難き人の詩だと思うんだが
人の陸(くが)でも面白いかななんて思ったりもする
502SOUND TEST :774:2007/10/03(水) 23:57:41 ID:Bw+SsNTl
公式でセット注文した人って
どれくらいで注文確認メール来てる?
昨日焔・澪のセット注文してまだ来ないんだが
注文番号控えるの忘れて問い合わせもできねえorz
503SOUND TEST :774:2007/10/04(木) 00:15:01 ID:bFNoSV/A
>>502
即 ただしその日に入会して入会メールのリンクで注文するとどうも受注されてない予感
10分くらい待っても来なかったらもう一回トップから注文してみ 
504502:2007/10/04(木) 00:22:42 ID:3B6dcgfV
>>503
mjd!?
普通こういうのってすぐ来るもんなのに全然来ないから
おかしいと思ってたんだ。
ちょっと行ってくる!
つかもうどうせだからサントラもあわせてガッツリ買ってくる!
レスさんくす!!
505SOUND TEST :774:2007/10/04(木) 16:31:41 ID:VQHQEsMD
サントラ買ったがクソだった
506SOUND TEST :774:2007/10/04(木) 18:37:21 ID:vZUo/+i6
そりゃ災難だったな
まあ曲方向性が固まってるから好みの差はでかいだろうし仕方ないね

>>504
いつ注文したのかわからないけど
最近公式リニューアルしたりweb関係ゴタゴタしてたし
そもそもの注文総量も多いだろうから少し遅れる事もあるのかもね

もっとも、ガストショップがそんな大賑わいになるのは滅多にないので
前例って言う前例が無いことは無いんだけどw
507SOUND TEST :774:2007/10/04(木) 19:17:10 ID:3B6dcgfV
自分>>502>>504なんだが
確認メールが来ないことについて一応ガストショップの方に
問い合わせメール出してたんだよ。
その返信が来てたんだが、確認メール来なかった方も
しっかり受注されてた。
市民登録した直後で受注されてないと思って
同じように注文し直した人がもしいるなら
いっぺん問い合わせた方がいいぞ。
508SOUND TEST :774:2007/10/04(木) 20:43:19 ID:s8KEYLlL
>>505もサントラ試聴があれば嘆かずにすんだのに

真面目にサントラの試聴も置いてほしい
博打買いやジャケ買いとかすればいいのかもだけど
お金ないと出来ないよ
509SOUND TEST :774:2007/10/04(木) 20:45:55 ID:37uTZCJk
いや、1は試聴あったんだから自己責任だろ
510SOUND TEST :774:2007/10/04(木) 20:49:17 ID:wz4I1KKA
アルトネ1のサントラのこと?
↓少しだけどサントラの試聴できるお

ttp://www.team-e.co.jp/products_new/kdsd-10012-13/index.html
511SOUND TEST :774:2007/10/04(木) 20:51:01 ID:wz4I1KKA
512SOUND TEST :774:2007/10/04(木) 20:52:58 ID:vZUo/+i6
というか、大抵の通販では全曲試聴できるんだけどね
例えばこういう感じで
ttp://www.neowing.co.jp/detailview.html?KEY=KDSD-10012

513SOUND TEST :774:2007/10/04(木) 20:56:05 ID:Pc8zwGnV
星詠月奏ならともかく、ゲームやらないでサントラ買って楽しめると思ったのかね?
514SOUND TEST :774:2007/10/04(木) 21:10:59 ID:s8KEYLlL
うわ、みんなごめん。>>508は2のサントラのことなんだ
お金ないから厳選しなくちゃいけなくって・・・
ゲーム買えるお金が貯まるまで、サントラで頑張ろうと思ったけど
試聴がなくて困ってた
詳しく書かなくて申し訳ないです
515SOUND TEST :774:2007/10/04(木) 21:47:18 ID:vZUo/+i6
今回は試聴遅いよな〜・・・
まぁ、どんなに遅くても10日以降には出来るだろうが

サントラの在庫は特典つきでもまだ充分
それが本格的になくなるのはゲームが発売される25日以降・・・
なに、まだ時間はあるさ

・・・それに、サントラの出来が迂闊に良かったら
それはそれでゲーム買うのを我慢できなくなるぞ?w
516SOUND TEST :774:2007/10/04(木) 21:52:53 ID:TE/n2rdY
詩の収録がずれこんでるんじゃね?
ゲームに組み込むにもやっぱり手間がかかるだろうし…
今回は詩魔法にもボーカル入ってるから大変なのかも。
517SOUND TEST :774:2007/10/05(金) 02:33:34 ID:5P/ty+DJ
>516
さすがにそれはないだろうw
もう収録は全部終わってるし、10日発売のサントラはとっくに品物も上がってるはずだ
ゲームだってもうそろそろ製造工場を出る頃なんじゃないのかね
でないと流通にまわせないだろ
…と、以前小さなゲーム会社に勤めていた俺様が呟いてみる
518SOUND TEST :774:2007/10/05(金) 04:20:07 ID:BWNkrXKi
ガストには発売一週間ぐらい前までデバッグしてたらしい前例があってだな…
でも流石に収録が済んでないってことはないわな
519SOUND TEST :774:2007/10/05(金) 12:29:09 ID:LpgEa5bh
最高の音楽を聴くためには
やっぱり聴く側の環境も大事だよな
オンボのへぼサウンドを安いスピ―カ―で聴くことは
アルトネリコの音楽を創った人たちに対して
失礼に当たると思うYO
520SOUND TEST :774:2007/10/05(金) 13:25:41 ID:dBsUnwEw
>>519
じゃあ環境整えるまでアルトネリコは我慢せねば
30年はかかるな
521SOUND TEST :774:2007/10/05(金) 14:13:57 ID:b1uMweGS
待って待って
イヤホンでも何でも、とりあえずアルトネリコをプレイする
で、余裕があったら音響機器をいいものにグレードアップして再度プレイ
・・・ktkr!するコースでもいいんだよ

イヤホンからスタートして5.1chまで徐々にグレード上げたとして
何回も楽しめるなんて素敵すぎる
昔ウォークマンからコンポに買い換えた時の衝撃を思い出すよ
522SOUND TEST :774:2007/10/05(金) 14:53:18 ID:9XET6Zhq
公式ホムペでかかってる曲のスコアってヒュムノート2に入ってんでしょうか?
523SOUND TEST :774:2007/10/05(金) 22:13:49 ID:E1yTdXJi
マルチにゃあんま言いたくないんだが、
とりあえず公式見れ
524SOUND TEST :774:2007/10/06(土) 12:11:51 ID:ZJ5O5T44
まさか試聴か発売後コースになるとはな
525SOUND TEST :774:2007/10/06(土) 19:55:51 ID:WrVjY3+L
近日公開のはずのコンサートCDサイトオープンまだか…
もう近日どころじゃないんですけど
526SOUND TEST :774:2007/10/06(土) 20:00:16 ID:1rppR3so
試聴だってだいぶ前から近日とかいっておきながら
すでに発売目前じゃないか…あと4日
澪と焔も発売前ぎりぎりオープンだと予想

527SOUND TEST :774:2007/10/06(土) 22:22:54 ID:ptEo40ON
前作は視聴サイトを早い段階から公開したり
音方面でのアピールも凄かったけど
今回は情報小出しだね
528SOUND TEST :774:2007/10/07(日) 00:30:07 ID:kATzP9Wo
確実に買ってくれるファンを得たと思ってるからじゃね?
まぁ買うけどさ…
529SOUND TEST :774:2007/10/07(日) 00:37:41 ID:GU6jOhVp
まぁ・・・ガストが親切なだけで
ゲームのサントラ程度が事前試聴なんて普通しないもんではあるけどね

と、いうより普通はゲーム発売後に出るモノだから
試聴の必要性が無いってだけではあるんだけどw

まあ今回に限ってPVといい、記事掲載といい
微妙なタイムラグがある所を見ると
どちらかというと宣伝打った所との協定の問題な気がする

ま、不手際や出し渋りではなく、大人の都合、ってやつだろう
530SOUND TEST :774:2007/10/07(日) 01:24:41 ID:kATzP9Wo
あぁPVを見ちゃうとなぁ
2分30秒のあたりから繰り返し見てますよ
531SOUND TEST :774:2007/10/07(日) 02:13:45 ID:ERJ+MbhW
無印アルトネリコは楽曲関係の情報が妙に充実していたな
まぁ世界観の上で詩が必要不可欠だから相当力を入れて作っただろうし
歌い手もその道でファンの多い顔ぶれだから
ゲーム買わなくてもCDは買うっていう層も狙ってたんだろうな
532SOUND TEST :774:2007/10/07(日) 11:03:19 ID:RVjUKp8c
サントラだけ買う層も試聴聞いて決めるっていうのはなさそうだからな
発売後の評判次第だろうし
533SOUND TEST :774:2007/10/07(日) 11:47:16 ID:uK99smag
発売前に試聴曲をipodにぶち込んでwktkするのが
俺的ガストソフトの楽しみ方なのに…っ
534SOUND TEST :774:2007/10/07(日) 13:51:44 ID:282tbXFW
まあ、楽しみは発売日までとっておこうぜ!
535SOUND TEST :774:2007/10/07(日) 16:23:48 ID:RAg0NIQo
せめてOPムービーは欲しいぜ…
あんなPVみたいな途切れ途切れのやつだけじゃ生殺しってもんだぜ
536SOUND TEST :774:2007/10/07(日) 18:02:35 ID:2Lddbc4L
アルトネリコ2のOST、澪、焔で1万、ゲームで6千って奴らは
俺の財布をコロスケするつもりですか?
537SOUND TEST :774:2007/10/07(日) 18:13:05 ID:282tbXFW
536は一度聞いたら180度意見が変わる典型例。
538SOUND TEST :774:2007/10/07(日) 18:34:58 ID:GU6jOhVp
>>536
Yes
大人しく殺されるがよい

安心しろ、今に「もっとくれ」という状況になるから・・・
539SOUND TEST :774:2007/10/07(日) 18:49:33 ID:fQ/ukApY
またドラマCDか…
にならないことを切望する
540SOUND TEST :774:2007/10/07(日) 18:53:44 ID:ERJ+MbhW
きっと出るだろうな。ドラマCD
541SOUND TEST :774:2007/10/07(日) 18:54:52 ID:2Lddbc4L
く・・くっそおおおおおお
1のときならサントラの発売日がバラバラだったのに
なんで今回は集中投下するんだよおおおおおおおお
542SOUND TEST :774:2007/10/07(日) 19:38:11 ID:M4/Kgmty
夏休みバイト地獄で20万稼いだ俺にはこの程度屁でもないぜ
543SOUND TEST :774:2007/10/07(日) 23:14:22 ID:kATzP9Wo
またOVA付きマキシシングルがあるのかなぁ
544SOUND TEST :774:2007/10/07(日) 23:27:38 ID:GU6jOhVp
だが正直
護くらいのクオリティでまた出されたら買ってしまうな・・・
545SOUND TEST :774:2007/10/07(日) 23:47:38 ID:eKXNAvc7
サラウンドDVD集マジで出してくれえ
546SOUND TEST :774:2007/10/08(月) 00:02:57 ID:Ho9IplY2
アルトネ2に先駆けて5.1chサラウンドヘッドフォンのちょっと高いやつを
買ってみた。アルトネ1の序盤だけプレイしてみたけど今までのヘボ環境とは
全然迫力が違うのな。
これが音響投資地獄の入り口ってやつか。
547SOUND TEST :774:2007/10/08(月) 01:11:51 ID:OpHTF6y8
気付けばもうサントラ発売まで2日か
フライングを考えれば、明日には手に入る人も居るのかな
とにもかくにも、OPの歌詞が気になるわ…
「クローシェ様ーー!」前後は聞き取り不可能ですアレ
548SOUND TEST :774:2007/10/08(月) 04:09:08 ID:Dh0qtNNw
ヘッドフォンってその人の重視する聞え方によっていろいろあるから選ぶのが大変
低音重視ならこれ、オケを聞くならこれって具合に。5.1ch推奨されてるから
やっぱりそれを買うべきなのかな。高いがorz
549SOUND TEST :774:2007/10/08(月) 14:06:47 ID:PdqMkAmB
>>548
素直にアルトネリコのサントラ持って店で試聴を繰り返せ。
誰かに勧められて買ったやつより、よっぽど自分の理想に近い音が聞こえるぞ。
550SOUND TEST :774:2007/10/08(月) 15:13:29 ID:zo3QBIts
せいぜい音響は出せて一万だなー。それ以上はちと
所詮BGMだしって思ってしまう。ちゃんと聞くならライヴだろうし
551SOUND TEST :774:2007/10/08(月) 15:42:33 ID:z8aVFtNb
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20071004/autech1.htm

これでアルトネリコのサントラ聴いたらたぶん、鳥肌が立つんじゃないかな。
ヘッドホンにポンと大枚叩くのはかなり勇気いるだろうけどね。
552SOUND TEST :774:2007/10/08(月) 18:37:37 ID:idvqjVO/
ついに公式通販の予約が一部売り切れになったな
553SOUND TEST :774:2007/10/08(月) 18:54:51 ID:z8aVFtNb
全部売り切れるのも時間の問題だな。
554SOUND TEST :774:2007/10/08(月) 19:59:01 ID:MgCN0IHI
CD難民がまた出てきそうな悪寒
konozama予約の自分だが発売日に届くのやら…

>>549
やっぱり5.1ch推奨だよなぁ。一番品揃えある電気屋は視聴させてくれないから
けっこうギャンブルな買物になりそうだ
555SOUND TEST :774:2007/10/08(月) 20:06:40 ID:wF1cd0DB
予約受付から数時間で完売ならともかくこれだけ猶予期間があったんだから
買えなかったやつは自業自得だろ
2発売後に興味を持った人には気の毒だが
556SOUND TEST :774:2007/10/08(月) 20:50:17 ID:z8aVFtNb
いつでもそうだ。うすのろが後からプレミア払ってオクでテンバイヤーから
買うことになるのは当然の流れだ。俺らだってここに張り付いて公式で
買えるのを今か今かと毎日のようにひたすら待ち続けたんだ。

欲しいものを正貨で手に入れるにはそれなりの代償を払う必要があるってことだ。

品切れで後から手に入れるためにはプレミア分の上乗せが必要、それが嫌なら情報を仕入れる必要があるってことだよな。
557SOUND TEST :774:2007/10/08(月) 20:56:40 ID:zo3QBIts
ていうか普通に別売りの書籍でだせばいいと思うのに
その上でCDは安くするか、はたまたクォリティアップするか
558SOUND TEST :774:2007/10/08(月) 21:10:16 ID:idvqjVO/
CDが売れなくなってるご時世なんだから
特典で釣るのも一つの戦略だろう
バカみたいなプレミアが付くのは正直どうかとも思うが
559SOUND TEST :774:2007/10/08(月) 21:14:50 ID:zo3QBIts
>>558
いやわかるけどね。それだったら打ち込み曲を生アレンジしたボートラいれるとかさ。
そういう膨らませ方のほうが嬉しいというか。
560SOUND TEST :774:2007/10/08(月) 21:15:36 ID:fcycNcsA
プレミア付けるのはテンバイヤーとかだからまぁいいんじゃないか。
>>556も言ってる通り跡で動き出してしまった奴が悪い。
561SOUND TEST :774:2007/10/08(月) 22:08:02 ID:syetkQ+b
>>557
冷静に考えろ
音楽わかる人が見ても一見してむりぽと、するようなスコアを
好んで買う物好きが一体どれ程いるというんだねw

オマケ程度のものだからこそ
2.3曲程度で少数のみの生産で出来るわけだしな
しっかり売るとしたら質でも量でも少し困った事になるだろう

しかし、コーラス抜きだと意味がないし
コーラス入れるとHARMONIUSとHARVESTASYAだけで
200ページ以上いくんじゃなかろうか・・・
562SOUND TEST :774:2007/10/08(月) 22:14:42 ID:912h90YK
サントラもヴォーカルCDもゲームクリア迄開封しないから公式セット買いで何の問題もないぜ
…って思ってたんだが、正規の歌詞を知れるまで大分期間が開くのだなと今更気付いた

まあその為に開封してしまったら早まってCDかけてしまいかねないから
却って開き直って未開封のままで本編に集中できるだろうと解釈しとこ…
563SOUND TEST :774:2007/10/08(月) 22:26:39 ID:bwWGZL3w
アルトネリコは罪作りだぜ
ヒュムノスの音楽に出会ってから普通の歌手の歌が屁にしか感じなくなった

端的に言ってレベルが違いすぎるんだよね

564SOUND TEST :774:2007/10/08(月) 23:33:58 ID:zo3QBIts
なんとなくこの手のが好きそうなのが集まってくるかと思ってたんで
そういう衝撃みたいのを感じる人がいるとは思わなかった。
565SOUND TEST :774:2007/10/09(火) 00:40:40 ID:5JRQoQ5k
アディエマスとか好んで聞いてた自分でさえ、ゲームでOP曲を初めて聞いた時、頭を殴られたような衝撃を受けた。
自分の求めていた音楽の理想形が、まさにそこにあったから。

只の消費物と化したJ−POPに興味を持てない自分には、正に神曲。
ゲームより音楽が先でのめり込む人って、自分だけじゃないのね。
566SOUND TEST :774:2007/10/09(火) 00:57:24 ID:ndmc8VRo
アディエマスか。なんとなく納得。
ケイトブッシュあたりも好きな人多そうだな。
それもドリーミングあたりの
567SOUND TEST :774:2007/10/09(火) 01:04:52 ID:O6xESkQs
俺も世紀を越えてのテーマとか死ぬほど聴きまくってたな
CD実家に忘れてきたからアマゾンで買おうと思ったら
ナンバリングタイトルが軒並み廃盤になっててワロタ
568SOUND TEST :774:2007/10/09(火) 08:31:15 ID:py5VU4h+
>>566
まさにその時期のケイトブッシュ大好きだw

アルトネリコの音楽は大好きだけれども、他の音楽は駄目!とまではいかないなあ
色んなジャンルで(それこそJPOPでさえ)素晴らしい曲はあるものだ
レベル高い低いの問題じゃなく、単に好みの問題だと思う
569SOUND TEST :774:2007/10/09(火) 10:11:24 ID:lbDGq6GN
サントラ曲目紹介のページの段差、今日修正されてるな。
もうじき試聴がくるのかも。発売日と同時になるのかw
570SOUND TEST :774:2007/10/09(火) 13:42:06 ID:XEHIE/+l
届いたぞ。
571SOUND TEST :774:2007/10/09(火) 16:07:39 ID:nQUO39m9
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1191636722/441
誰かこれ買ったヤツいない?
572SOUND TEST :774:2007/10/09(火) 16:41:00 ID:nOBeMfSM
>>571
アルトネファンなら誰も買わないだろw
視聴の最初3秒を聞いて、自分はよっぽど相性悪かったのか精神にダメージ来たwww
不協和音の威力テラオソロシス…
573SOUND TEST :774:2007/10/09(火) 16:50:29 ID:smWXU4dS
>>571
前に知人がヒュムノサーバー使ってヒュムノス歌曲を作ろうとしてたのを思い出した。
オリジナルが神過ぎるのか…自分、試聴で十分です。
ところでコレJASRACや著作権大丈夫なのか?
574SOUND TEST :774:2007/10/09(火) 16:51:46 ID:ndmc8VRo
ヒュムノスのほうは楽器のほうもばりばり生なん?
575SOUND TEST :774:2007/10/09(火) 16:53:35 ID:ndmc8VRo
あ、その後で出る二枚ということで。
前回どんなかんじだったんかなと
576SOUND TEST :774:2007/10/09(火) 17:17:55 ID:jqWExVJ8
1の時の楽器参加はこれで全部

suspend 二胡
rig-veda 二胡
phantasmagoria バイオリン・ヴィオラ・チェロ
chronicle key バイオリン・E/Aギター
paja(misha) Eギター
星詠 アイリッシュハープ・E/Aギター・マンドリン・オカリナ・二胡・ピアノ
そよかぜのうた リュート・マンドリン・MountainDulcimer

クレアCD ギター
スピカCD パーカッション・ギター・中胡


まぁ、あまり生演奏は使われないよ
577SOUND TEST :774:2007/10/09(火) 17:23:16 ID:jqWExVJ8
というかMountainDulcimerとやらがなんだかわからん・・・
578SOUND TEST :774:2007/10/09(火) 17:24:53 ID:ndmc8VRo
>>576
ありがとう。
あくまでコーラスワークがメインなのね
それじゃあ報告待ってから買ったほうが安全かな
579SOUND TEST :774:2007/10/09(火) 17:27:17 ID:ndmc8VRo
>>577
よくわからないけどハンマーダルシマーの仲間じゃないんですかね
琴系統では
580SOUND TEST :774:2007/10/09(火) 17:28:28 ID:lbDGq6GN
>>577
ここの真ん中辺に出てる。どんな音がするんだ?
ttp://www.same.co.jp/loh/column/g_04.html
581SOUND TEST :774:2007/10/09(火) 17:30:40 ID:jqWExVJ8
>>578
個人的な事を言わせて貰えば、ハズレはまずないと言える
あちこちのメディアを見る限り、作り手は危ないくらい気合入りまくってる様子

趣味嗜好の問題があるから万人には当てはまらないだろうが
曲のジャンルが多様なので
多重コーラスそのものに拒否反応無いなら問題ないだろうね

まぁ、生音かどうかは、正直気にならないというのもあるけどね
大抵コーラスで埋め尽くされてるから・・・
582SOUND TEST :774:2007/10/09(火) 17:33:49 ID:jqWExVJ8
>>579-580
わ、ありがとう
って・・・これは音の想像がつかないね・・・
痩せたギターみたいな音、って言われてもw

そよかぜのうたのどこで使われてるんだろう
ギターやリュートと思ってた音のうちいくらかはコレなのかな
583SOUND TEST :774:2007/10/09(火) 17:40:15 ID:ndmc8VRo
>>581
多重コーラスモノ自体は結構好きだけどね。
サントラきいてみたかんじだと楽器押さえちゃうよりむしろ楽器に歌わせた
ほうが全体的に良くなるんじゃないかって作風に感じたもので。
無論シンプルにしたほうがコーラスだけっていう妙味も味わえるんだけど。
>>582
一見よーわからん楽器というとハーディガーディが思い起こされるw

なんていうかサントラ古楽っぽいのが結構多く感じた。
584SOUND TEST :774:2007/10/09(火) 19:53:06 ID:lhkykxfG
つか、前回がどんな感じだったのかは、1のヒュムノスコンサートは
試聴があるから聞いてみればいいんじゃね?
585SOUND TEST :774:2007/10/09(火) 21:23:00 ID:FNdnALa6
OPって、PVの戦闘曲までのやつのまんまじゃないよな?
PVはところどころOP曲を切って繋いで使ってたんだよな?
フラゲした人教えてくれ…気になって夜も眠れん
586SOUND TEST :774:2007/10/09(火) 21:41:24 ID:3mCntKQL
>>585
まだDisc1までしか聞いてないけど・・・

OPと戦闘曲は別、PVは複数の曲を切って繋いで作られたものと思われる。
(上記2曲に加えメタファリカ・・・?)
ついでに公式サイトで流れる曲も複数曲を編集して繋げてるみたい。
587SOUND TEST :774:2007/10/09(火) 21:46:05 ID:0NCg4fSF
>>585
切って繋いでの使用じゃない。あれがOP曲
588SOUND TEST :774:2007/10/09(火) 22:02:26 ID:FNdnALa6
いや、複数曲が使われてるのはわかるけど、
OP曲、PVのままなら曲展開的になんかおかしいところがあるような気がしたから
特にPVでの歌姫紹介→例のレズシーンって流れのトコは途中はしょってあるように聴こえる
589SOUND TEST :774:2007/10/09(火) 22:04:08 ID:FNdnALa6
あ、まずお礼言うの忘れてたわ
586も587もありがd!
590SOUND TEST :774:2007/10/09(火) 22:20:50 ID:0NCg4fSF
>>589
あ、やっぱりそこか。
実際聴くとそんなに違和感感じないと思うよ…多分
591SOUND TEST :774:2007/10/09(火) 22:39:53 ID:nOBeMfSM
>>588
うん、そこは5秒くらい省かれてる。
省かれた5秒間は聞くとちょっと感動するぜw
それ以外は全部PVの戦闘シーン前までの曲と同じ。
592SOUND TEST :774:2007/10/09(火) 23:01:27 ID:FNdnALa6
5秒くらいなのかww
やっぱ全体的に聴かないとわからないもんなのかね
とりあえず24日まで裸に靴下で正座してるよ
593SOUND TEST :774:2007/10/09(火) 23:51:53 ID:nOBeMfSM
>>592
ゴメン、間違えたorz
カットされてる部分は、PVでルカが『この世界を壊さないでー』って言って所と歌姫紹介の間の部分だわ。
5秒は変わらないw
594SOUND TEST :774:2007/10/10(水) 15:24:14 ID:+9isfqMv
>>493の正否が気になって食が止まらねーぜ
サントラはクリア後まで開けないから、ヒュムノートの該当部分だけ読んで知る形になりそうか…
595SOUND TEST :774:2007/10/10(水) 15:34:20 ID:Gp6lF8ha
>>594
結構違う。同じところも勿論だいぶあるけど
596SOUND TEST :774:2007/10/10(水) 18:13:07 ID:RDYsEc3s
楽譜コレどうしよう…
597SOUND TEST :774:2007/10/10(水) 19:50:24 ID:PRlMc8Vz
>>596
何かしら楽器を覚えて弾け。
598SOUND TEST :774:2007/10/10(水) 19:59:31 ID:8JnJcFQJ
>>596
いっそミクに謳わせるとかどうよ?
599SOUND TEST :774:2007/10/10(水) 20:24:56 ID:xA6K5XTp
amazon品切れか
600SOUND TEST :774:2007/10/10(水) 20:28:15 ID:93hCyBKi
なんか本スレ盛り上がってるな。

さて、うちにもサントラ届いた。まあゲームプレイするまでそのまま封印だけど。
今は一緒に買ったヴィオのCDを聴いてます。
これガストショップでしか売ってないから、前から欲しかったのよね。
601SOUND TEST :774:2007/10/10(水) 20:29:25 ID:oRiFTbzQ
楽譜眺めるだけでも楽しい自分は勝ち組w

そしてゴメン。
5秒くらいカットされてるーって書いたの自分だけど、PV見直したらどこもカットされてなかったですorz
叫び声で聞こえてなかっただけだった、すまない
(´・ω・`)
602SOUND TEST :774:2007/10/10(水) 20:39:06 ID:UUzyDg1/
それはともあれ
サントラの試聴張っときますね

TEAM Entertainment CD/アルトネリコ2 オリジナルサウンドトラック
ttp://www.team-e.co.jp/products_new/kdsd-10027-28/index.html
603SOUND TEST :774:2007/10/10(水) 20:43:04 ID:jUi5ssKh
届いた。
サンサンサモンがいい感じだな
604SOUND TEST :774:2007/10/10(水) 21:01:44 ID:+9isfqMv
>>595
d


画像が出る前に完売してるヒュムノケースワロス
605SOUND TEST :774:2007/10/10(水) 21:04:08 ID:UUzyDg1/
>>604
そういやそうだw

これで柄が「オボンヌとラー様のさわやか笑顔」とかだったら・・・
606SOUND TEST :774:2007/10/10(水) 21:09:29 ID:ol8X94kb
タワレコで普通に特典付きサントラが売っていてサントラDXセット注文した俺涙目w
607SOUND TEST :774:2007/10/10(水) 21:13:58 ID:5dG5CtPF
ここの住人が初音ミクでアルトネリコ歌わせたら凄いものが出来そうだな。
608SOUND TEST :774:2007/10/10(水) 21:30:19 ID:Gp6lF8ha
しかしもっとねっとりギターさせないと吉良が勿体無い気がする
609SOUND TEST :774:2007/10/10(水) 21:51:27 ID:RjwppAOG
>>571
頑張って最後まで聞いてみた。
時々巧いのもいるけど基本的に歌が下手なんだなと思った。
と言うか冒頭が一番酷いぞww
トネリコ2サントラ聞いたー、異端かも知れんが歌の入ってない曲の方が好きだ。
610SOUND TEST :774:2007/10/10(水) 21:52:12 ID:RjwppAOG
スマンあげてしまった…
611SOUND TEST :774:2007/10/10(水) 21:55:03 ID:qv7zgiW5
買ってきたぜ
聞きたいけどゲームやるまで聞きたくないジレンマ・・・
612SOUND TEST :774:2007/10/10(水) 22:45:37 ID:z+I5OYou
>611
正直サントラはゲームの前に買う奴の気がしれんw
だった音楽聴くためにやるゲームだぜ?w
613SOUND TEST :774:2007/10/10(水) 23:17:35 ID:5dG5CtPF
>>612
だった音楽って何だ?
614SOUND TEST :774:2007/10/10(水) 23:17:50 ID:8V7P4zuu
サントラ試聴聴いてると、紅い爪痕みたいなもったいない歌い手の使い方もあるのな
まぁ、ボーカロイドよりはいいかもしれんが
615SOUND TEST :774:2007/10/11(木) 00:27:45 ID:nRK6HC/X
ゲームは1の時からやったことないが、
こういう音楽が好きで1の時から集めてる。

いま2のサントラ聞いてるけどよいね〜。
多重録音物大好きだ。

もちろん紅と蒼も買うけど、5.1サラウンドの
環境が欲しいと思う今日この頃。
チラ裏でゴメン。
616SOUND TEST :774:2007/10/11(木) 13:01:26 ID:udONEDXe
こっちにも蒼紅サイト張っとくよ

アルトネリコ2ヒュムノスコンサート特設サイト
ttp://shop.salburg.com/product/at2_cd_h_m/index.htm

曲リストと試聴は当然だけど、特典ブックレットも公開されてるね
617SOUND TEST :774:2007/10/11(木) 13:21:18 ID:Fa4UBB8l
早くゲーム出してくれよ
試聴すらできない俺・・・
618SOUND TEST :774:2007/10/11(木) 13:41:37 ID:f+0i4GJH
>>616
みとせSUKUNEEE
ってこれは…
619SOUND TEST :774:2007/10/11(木) 13:52:03 ID:udONEDXe
ちょ、少ないとかいうレベルじゃない
一曲しかない というかそれすらソロじゃない!
そ、そんな・・・orz
620SOUND TEST :774:2007/10/11(木) 13:56:29 ID:f+0i4GJH
今回はみとせファンは壷目当てくらいしか
しかも壷参加澪のほーがおおいってあんた
621SOUND TEST :774:2007/10/11(木) 13:56:42 ID:lSQnWzp7
…でも霜月のサイトに6曲担当って書いてあるし
単なるミスじゃないか…??
622SOUND TEST :774:2007/10/11(木) 14:00:36 ID:ZtcEEbDv
コンボ買ってしまったのでサントラ来ないw

で、試聴してみたら前のと同じ曲もあるんだな
第二の塔とか小さな旅路とか
623SOUND TEST :774:2007/10/11(木) 14:03:14 ID:udONEDXe
>>622
第二の塔は新緑の大地とにてるけど別じゃない?
いや、2公式で聴き過ぎたせいか
確かに「あれ、これ1でもなかったっけ?」と最初思ったけど
624SOUND TEST :774:2007/10/11(木) 14:11:15 ID:ZtcEEbDv
>>623
第二の塔何回も聞いたことあるやつ→前のんじゃん
と思ったら公式でループされてた曲だったか
dクス
625SOUND TEST :774:2007/10/11(木) 14:34:47 ID:jJx0nxN4
安井敬が来たか・・・2はほぼ川踊り風味とみた
626SOUND TEST :774:2007/10/11(木) 14:35:59 ID:RYAzF3jQ
第三のレーヴァテイルがみとせさん→普段はRTとして出番なし→RTだけど戦闘とかでは謳わない→
やはり第三のRTは普段前衛で戦う●●●か!?

と何のためらいも無く脳内補完した俺は異端。
627SOUND TEST :774:2007/10/11(木) 14:46:43 ID:f+0i4GJH
安井敬に田代耕一郎…
民族系でこの人よんどけってかんじの方々ですよね
628SOUND TEST :774:2007/10/11(木) 15:01:47 ID:7hEW7V7B
>>616の曲目に修正入った。
みとせは5曲みたいね。
629SOUND TEST :774:2007/10/11(木) 16:47:50 ID:udONEDXe
よかった〜・・・
まったく、心臓に悪いよorz
頼むぜガストちゃん
630SOUND TEST :774:2007/10/11(木) 17:08:25 ID:udONEDXe
とりあえず見やすく一覧
「歌」だの「楽器」だのと酷く端折ってるのはご容赦

焔〜ホムラ〜 Ar_tonelico II Hymmnos Concert Side.紅

01 作編曲:阿知波大輔
02 歌:霜月はるか 作編曲:土屋暁 作詞:みとせのりこ
03 歌:霜月はるか 作編曲:稲垣貴繁 作詞:高橋麗子
04 歌:霜月はるか 作曲:霜月はるか 編曲:中河健 作詞:日山尚

05 歌:霜月はるか 作曲:霜月はるか 編曲:稲垣貴繁 作詞:日山尚 楽器:4人
06 歌:志方あきこ/霜月はるか 作曲:土屋暁/志方あきこ 編曲:土屋暁 作詞:みとせのりこ Cho編曲:志方あきこ
07 歌:霜月はるか 作編曲:中河健 作詞:中河健
08 歌:みとせのりこ 作編曲:阿知波大輔 作詞:みとせのりこ 楽器:1人

09 歌:みとせのりこ 作曲:稲垣貴繁 編曲:稲垣貴繁/JUNK 作詞:みとせのりこ 演奏:JUNK 楽器:5人
10 歌:みとせのりこ 作編曲:稲垣貴繁 作詞:みとせのりこ イントロ作曲:志方あきこ
11 歌:みとせのりこ/Dahna 作編曲:阿知波大輔 作詞:みとせのりこ 楽器:2人
12 歌:みとせのりこ 作編曲:柳英一郎 作詞:みとせのりこ 楽器:2人

澪〜ミオ〜 Ar_tonelico II Hymmnos Concert Side.蒼

01 作編曲:中河健
02 歌:志方あきこ 作編曲:土屋暁 作詞:土屋暁 楽器:3人
03 歌:志方あきこ 作編曲:志方あきこ 作詞:みとせのりこ 楽器:5人
04 歌:志方あきこ 作編曲:志方あきこ 作詞:みとせのりこ/志方あきこ/篠田朋子 楽器:2人

05 歌:志方あきこ 作編曲:志方あきこ 作詞:高橋麗子
06 歌:志方あきこ 作編曲:志方あきこ 作詞:志方あきこ/篠田朋子 楽器:2人
07 歌:志方あきこ 作編曲:志方あきこ 作詞:志方あきこ/篠田朋子 楽器:3人
08 歌:志方あきこ 作編曲:志方あきこ 作詞:志方あきこ 楽器:3人

09 歌:志方あきこ 作編曲:土屋暁/志方あきこ 作詞:土屋暁/志方あきこ 楽器:3人
10 歌:石橋優子 作編曲:中河健 作詞:中河健
11 歌:石橋優子 作編曲:稲垣貴繁 作詞:高橋麗子 楽器:2人
12 歌:石橋優子 作編曲:稲垣貴繁 作詞:高橋麗子

13 歌:石橋優子 作編曲:稲垣貴繁 作詞:高橋麗子
631SOUND TEST :774:2007/10/11(木) 21:41:50 ID:EjsCdYVd
紅はEXECなのに、蒼はMETHODとかよくわからんな
クローシェの能力になにか関係があるのだろうか

あと、なんで蒼が一曲多いかわかったな
バージョン違いか
632SOUND TEST :774:2007/10/11(木) 21:44:36 ID:OUz0CCrq
こう女性ヴォーカリスト並べられるとVita Nova思い出すのう
633SOUND TEST :774:2007/10/11(木) 21:51:14 ID:NCxyTbXr
個人的には石橋さんのヒュムノスが何気に気になる
本格的に一曲品としてきたのは
今回がはじめてだし

クレアもあったが微妙すぎる・・・・・・・
634SOUND TEST :774:2007/10/11(木) 21:54:26 ID:EjsCdYVd
そいうや阿知波さんのヒュムノス初めてだな
クレアのは違うし
どう旋律を重ねてくるか期待だ
635SOUND TEST :774:2007/10/11(木) 22:22:27 ID:sSMuWgzQ
BEXEC_HARMONIUS_FYUSION/.
ってきっとハーモニウスの一部が使われるんだよね
これが一番楽しみかもしれない
636SOUND TEST :774:2007/10/11(木) 22:30:14 ID:EjsCdYVd
イントロ原曲のとこに志方嬢の名前あるね

…イントロだけか?
637SOUND TEST :774:2007/10/11(木) 23:07:56 ID:/vl0SSsJ
イントロってのはヒュムネクロニクルで言ってた
最初の方の静かな部分、ミュールが初めて謳った人の為のヒュムノス部分だと思う。
その後曲調の変わる所からミシャの立場で変化した詩のつもりで書いたといってたから
最初の方はハーモニウスの静かな部分の面影を残しつつ
変化してシークレットキャラの立場で謳ったハーモニウスになるんだろうと思う。
題名にもフュージョンって入ってるし。

>>633
ルミナス・ディフェンスは本格的な一曲品だと思うが。
638SOUND TEST :774:2007/10/11(木) 23:41:14 ID:udONEDXe
いや、発想を逆転させれば
最初だけミュールのハーモニウス、なのではなく
全部ミュールのハーモニウスだから、冒頭以降のミシャ部分が異なる、と考える事もできる

まぁ、フュージョンしてるから、ミュールの最初の謳そのものではないんだろうけどねw
ま、本人が新しい思いでフュージョン起こしちゃダメ、ってこともないだろうし
639SOUND TEST :774:2007/10/11(木) 23:55:29 ID:/vl0SSsJ
>>638
実はそうであることを、自分も期待してwakuしてるw
640SOUND TEST :774:2007/10/12(金) 00:15:19 ID:GEuP4BKn
エオリア、フレリアと来たら次はティリアか
641SOUND TEST :774:2007/10/12(金) 06:40:27 ID:FkwdhPaZ
うわ、視聴曲たまらないなこれw
早く発売してくれ・・・
642SOUND TEST :774:2007/10/12(金) 12:12:05 ID:6EVduRUn
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1255275

試聴曲の動画上がってた。
10/12で4曲追加、試聴曲は合計8曲に!
643SOUND TEST :774:2007/10/12(金) 12:58:52 ID:N5uCIGIY
「EXEC_SOL=FAGE/.」はすごいな・・・
「夢模様〜影〜」の呪いのようなコーラスといい、霜月さん今までと違う歌い方を修得してないか?
644SOUND TEST :774:2007/10/12(金) 13:02:36 ID:S3EkZGMb
ん、まだキター!ってレベルのがないのう…
そこそこはいいが
645SOUND TEST :774:2007/10/13(土) 01:16:57 ID:VrSeyEW4
あの歌い方はあんまり…
なんつーか、なんちゃってエスニックな感じがする
646SOUND TEST :774:2007/10/13(土) 02:02:33 ID:ED9JAT65
なんちゃってエスニック否定したら
歌姫達全員は愚かトネリコ音楽全部っつーか更にいえば
ガスト音楽全滅じゃないっすかね
647SOUND TEST :774:2007/10/13(土) 10:55:00 ID:SuOAC/vv
>645
多分只の志方厨だから放置でいいよ
648SOUND TEST :774:2007/10/13(土) 11:18:16 ID:SuOAC/vv
安価間違えた
>647は>646宛ね
649SOUND TEST :774:2007/10/13(土) 11:51:18 ID:WR3Gbb4J
>644
自分もそんな感じ
ゲームやると一気にキター!な気分になるんだと思ってる

謳う丘がまとまりなくなってOPっぽくなくなったなと思ってしまう
ハーヴェスターシャのまとまりの無さはOPじゃないから
気にならなかったんだけど…。どんなムービーにのってくるのか楽しみだ
650SOUND TEST :774:2007/10/13(土) 18:14:25 ID:VrSeyEW4
>>647
他のシモツキンの歌は好きだよ
ただあの歌い方が自分は苦手だっただけだ
雰囲気悪くしてごめんよ
以下スルーしてくれ
651SOUND TEST :774:2007/10/13(土) 18:42:38 ID:HO1KMbd/
わかるわかる
自分も「EXEC_SOL=FAGE/.」より「EXEC_VIENA/.」が好きだな
志方さんもPAJAより星詠やCHRONICLE_KEYのほうが好き
652SOUND TEST :774:2007/10/13(土) 18:49:33 ID:L6+/QhBW
なんか書き込みが反映されないと思ったら板移転してたのか・・・

サントラの曲名とか曲の雰囲気から察するに今回のテーマはリグ・ヴェーダ?
前作は北欧神話だったよね。

>>649
EXEC_METAFALICA/.のがガストゲーのOPっぽい感じするw
653SOUND TEST :774:2007/10/13(土) 19:42:39 ID:ED9JAT65
しかし暗黒みとせキャラを使わないのはガストチームの
怠慢ではないか。ファンタジー的においしいと思うのだが
654SOUND TEST :774:2007/10/14(日) 09:14:00 ID:K2gFMnOq
サントラからはあまりインド臭は感じられなかった
ヴリトラとか言われるとナーサティア双惑星への航路を探したくなるな
655SOUND TEST :774:2007/10/14(日) 10:44:38 ID:D6kOzMmB
ヴリトラというと「サラマンダーより(ry
656SOUND TEST :774:2007/10/14(日) 11:09:29 ID:iuvC4+Ha
エンディング曲は割とインドチックな部分があった気がする。
サントラよりも焔のEXEC_SOL=FAGE/.が一番インドっぽい感じしてたけど。
657SOUND TEST :774:2007/10/14(日) 12:03:10 ID:ncs3+oHW
>>655
今の若いのってそのネタわかるんだろうか?
つーかバハラグ自体メジャーなのかどうか
658SOUND TEST :774:2007/10/14(日) 12:47:04 ID:TEa1OTa/
せめてレーラグなら(ry
659SOUND TEST :774:2007/10/14(日) 13:16:03 ID:iK30BpD9
レーラグって何?
660SOUND TEST :774:2007/10/14(日) 13:24:12 ID:v9qRbK4z
両者ともにいまだに有名だぞ
ネタにされまくってるからなw
661SOUND TEST :774:2007/10/14(日) 23:30:36 ID:6OHUi7dl
EOLIAの方の謳う丘の歌詞を土屋さんがどっかで解説してたと
思うんだけど、どこだか覚えてる人居ませんか?
662SOUND TEST :774:2007/10/14(日) 23:38:00 ID:ncs3+oHW
アルポータルのヒュムネクロニクル記念すべき第1回
663SOUND TEST :774:2007/10/14(日) 23:40:14 ID:vM0ehHlw
HARVESTASYAなら歌詞の細かい解説してたんだけどねぇ
どっちにしろ、旧天覇新聞、現ヒュムネクロニクルのurl張っとくよ
バックナンバーは下のほうね

ttp://ar-tonelico.jp/ap_contents01.htm
664SOUND TEST :774:2007/10/14(日) 23:54:15 ID:6OHUi7dl
ごめん、見つけた…。ほたる横丁の町民会報だった。

レスくれた人、有難う。
665SOUND TEST :774:2007/10/16(火) 19:20:12 ID:/DXaRofd
リグヴェーダってどのCDに収録されてる?
666SOUND TEST :774:2007/10/16(火) 19:56:19 ID:4Ky04EIv
>>665
リグヴェーダってのは曲名じゃなくてインドの聖典の事だ。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AA%E3%82%B0%E3%83%BB%E3%83%B4%E3%82%A7%E3%83%BC%E3%83%80
元々は口承だったから探せばCDがあるかもしれないけどなw
667SOUND TEST :774:2007/10/16(火) 20:17:19 ID:/DXaRofd
とんだ恥さらしだな。俺

リグヴェーダを曲名だと思ってた
668SOUND TEST :774:2007/10/16(火) 20:29:17 ID:4Ky04EIv
というかすまん。
月奏にEXEC_RIG=VEDAってあったのすっかり忘れてたよ・・・
669SOUND TEST :774:2007/10/16(火) 20:30:46 ID:xM+PCl4B
>>666
揚げ足取り乙って書き込む所でした
670SOUND TEST :774:2007/10/16(火) 20:37:05 ID:XlkPYoBR
こんなところに
うっかりガストちゃんが二人もいるとは・・・
671SOUND TEST :774:2007/10/16(火) 22:07:02 ID:FB59mwlr
まったくお前らときたら…
672SOUND TEST :774:2007/10/17(水) 20:23:13 ID:exHXoHHX
サントラ聞いた。
同じフレーズが使い回されてるせいで実際より曲数が少なく感じられてがっかりだ。
673SOUND TEST :774:2007/10/17(水) 20:30:04 ID:K1QS/K78
>>672
そりゃゲームのサントラだもの

むしろ一つのフレーズの使いまわしは世界観安定させる常套手
本来ガストちゃんはあまりやらない手だが、それは期待できそうだな
674SOUND TEST :774:2007/10/17(水) 23:25:48 ID:exHXoHHX
そんな事は百も承知する程度にはゲームのサントラ聞いてるよ。
ルドラもサガフロも同フレーズ使い回し激しかったが…
うん。まだ聞いてないなら聞いてみ。
675SOUND TEST :774:2007/10/18(木) 01:36:16 ID:GVjM6SXA
EXEC_LINCAてどこで使われてるんですか??
676SOUND TEST :774:2007/10/18(木) 02:17:40 ID:RQvb7HHl
>>675
PHASE2オリカルートで教会がプラティナ侵攻する時
677SOUND TEST :774:2007/10/18(木) 06:52:05 ID:WcJ7Cmzu
PHASE2ミシャルートでクレセントクロニクルに急ぐ時にも流れるぞw
678SOUND TEST :774:2007/10/18(木) 07:25:05 ID:L63hvrbM
リンカはミシャルートでの演出の方が好きだな
679SOUND TEST :774:2007/10/18(木) 14:42:04 ID:nNTrdi6/
>>674
サガフロ2のサントラは完成度高かったよ。
同じフレーズから曲を何個も展開させるのが単に嫌いなだけじゃないの?
サガフロ2はディスク4枚分で曲数も多かったからアルトネ2のケースと微妙に変わってくるけどさ。
680674:2007/10/18(木) 16:02:53 ID:vZyEh1ma
>>679
ごめん言葉足りなかった。
サガフロやルドラは好きなんだ。
あれはアレンジの妙に感動した。
でも今回のトネリコ2はどうも
「あれ?この曲さっきも聞いた?」って
思っちゃうんだな。
好きな曲ももちろん多いんだけど、
ちょっと首を捻った感じ。
681SOUND TEST :774:2007/10/18(木) 16:29:36 ID:vv1D9UIp
680の気持ちも少し分かる。
フレーズは別に気にならなかったけど、囁いているような人口音声(わざとノイズ入れたようなの)
がアッチコッチに入ってて、ちょっと食傷気味になった。もう慣れたけど。
かと言って、1の時はちょっと印象的に纏まりにかけるなぁ、と思ったんだよね。
ただ、アルトネはサントラ以外にヒュムノスがあるわけだし
物語にあわせて同じフレーズを激しいアレンジしたりゆったりしたアレンジにしたり
という演出はサントラの方では担わないだろうから
まあこんなモンかな、と思うけど。
682SOUND TEST :774:2007/10/18(木) 16:56:00 ID:nNTrdi6/
>>680
なるほど、そういう事だったのね。
勘違いすまんかった。

>>681
完成度自体は1よりも良くなってると思うんだよね。
1サントラに入ってた黒人ラップは確実に浮いてたと思うんだw
683SOUND TEST :774:2007/10/19(金) 00:59:33 ID:MoeOHA6a
>>680
1のときに
1つの曲のバリエーションが収録されてなくて
結構不評を買ったみたいだよ

だから同じフレーズの使いまわしじゃなくて
状況にあわせたマイナーチェンジVerを収録してるとかじゃないのかな

ちなみに1のときのサントラは実に酷いものだった
上記の別Verスルーもそうだけど、ループまで足りない曲とかあったしね
割といい曲も多いんだけど、変なところでダメなところが見えてた感じ
684SOUND TEST :774:2007/10/19(金) 19:09:02 ID:PzfkAgbZ
サントラだけで言うなら2は1より断然いいかも
特に月に棲む魔が良すぎる
音楽ジャンルでいえば何になるんだろ。クラシック要素も入れつつコードは何か変。

>>680
同じ人が作っていて続編なんだからそりゃ仕方ないな。
何回かファンタズマゴリアと同じメロディーが出てくる?と思ったけど、多分意図的じゃないんだろうね。
685SOUND TEST :774:2007/10/19(金) 21:17:04 ID:6RgoS4R4
>>684
そういやマナケミアでも
ファンタスマゴリアっぽいメロディーあったなw
686680:2007/10/19(金) 21:26:19 ID:hToGm7MW
仕方ないって事は無いだろ…そもそも1と2が似てるって言ってるわけじゃなし
「同じ人が作っていて続編」でもそうではないサントラもたくさんある。
ゲーム音楽に関してはもうそれで一ジャンルでもいいとは思うが。
>>683
マイナーチェンジVer.収録っていうなら納得いくかも。
自分はトネリコはしてないけど、好きなゲームのサントラなら
マイナーチェンジVer.も収録汁!って言う気持ちは分かる。
687SOUND TEST :774:2007/10/20(土) 01:21:19 ID:cbNUTfRr
澪試聴のEXEC_HAIBANATIONが1曲丸ごと試聴できる件について
もしかして間違ってフルバージョンアップしちゃったのか?
688SOUND TEST :774:2007/10/20(土) 01:24:53 ID:xWKVSzCW
フルには4分足りないとオモ
689SOUND TEST :774:2007/10/20(土) 01:26:37 ID:ImqiSKuo
14分とか、謎すぎる長さだよね・・・w

ttp://www.jbook.co.jp/p/p.aspx/3419355/s
とりあえず夜も遅いのでurlだけ
690SOUND TEST :774:2007/10/20(土) 01:30:00 ID:cbNUTfRr
フルで14分とかありえねぇw
俺アホス
691SOUND TEST :774:2007/10/20(土) 01:51:28 ID:ImiYzb2m
フルで14分なんて普通は想像出来ないだろw
恐ろしい・・・
692SOUND TEST :774:2007/10/20(土) 02:27:04 ID:UPRrgG97
ファンタスマゴリアですら8分弱で「長いな」って思ったのにwww
693SOUND TEST :774:2007/10/20(土) 03:01:45 ID:ImiYzb2m
ちょっと待て、視聴曲ですら10分超えてんのかよ・・・
再生してみて吹いたぞ
694SOUND TEST :774:2007/10/20(土) 08:04:27 ID:4iKZlwfB
>>685
あーでもそのうち一つは曲名見たら「ファンタズマゴリア」とあったわw

>>686
よく分からないけど似たような曲が多いという話ならば、
多くの作曲者が陥ってしまうことだよ。そうでもない事も勿論あるし。
アルトネリコは和声で誤魔化せないからもっときついかもね。

全体的にシタールとホイッスルが少し多すぎる気はしないでもない。
695SOUND TEST :774:2007/10/20(土) 09:36:40 ID:W9o/Lq7S
澪か焔、誰かanimeit通信販売で予約した人いる?
初めてだけどそっちで予約しちゃった、発売日に届くんだろうか………
初回特典も気になる……orz
696SOUND TEST :774:2007/10/20(土) 09:58:06 ID:TnjGlAer
>>694
「同じような」曲になるのは仕方がない
それは良く言えばその人の「色」なんだろうし。
さっき話題になってたのはそんな事ではなくて
アルトネ2(1含まず)のサントラに「同じ」フレーズが
何度も出てくるって事ね。
697SOUND TEST :774:2007/10/20(土) 11:08:03 ID:x1WSfU9f
>>696
言っていることが変わってない?

>「あれ?この曲さっきも聞いた?」って
>思っちゃうんだな。

俺はゲーム内で聴いてからサントラに手出そうと思ってるけど、そんなに同じ
フレーズがあるならそれはモチーフだと思うぞ?(笑)
そんなに同じフレーズが出すぎというなら、具体的な箇所とか上げてリストア
ップしてはどう?
ZUNスレでもたまに書かれるが、ただの印象論で似たような曲が多いと言うのは
少し不毛だよ。
698SOUND TEST :774:2007/10/20(土) 12:34:06 ID:TnjGlAer
うん。だからモチーフつかマイナーチェンジver.と思うよって言われて
自分は納得したんだが。
その上で「同じ人が書いた続編だからー」とか
明後日な事言われたから反論しただけだよ。
699SOUND TEST :774:2007/10/20(土) 12:37:00 ID:TnjGlAer
続き。
単一フレーズの多用ならモチーフだと思うけど、
何種類かあるからやっぱりマイナーチェンジver.なんだと思う。
700SOUND TEST :774:2007/10/20(土) 12:47:33 ID:x1WSfU9f
具体的に曲名とか箇所を挙げてみるといいかも、ここまで引っ張るなら。

明後日とか言ってるけど、君の発言自体がそもそも紛らわしいじゃない。複数の
人が君を誤解したり解釈に苦しんだりしてるし、サガフロ2とかモチーフ多用の例
をあげられてもそれと違うとか自分自身で否定してるしな。
他人が自分を理解してくれないことを責める前に、まずは自分が理解してくれる
ような人間になることを少しは考えてみてはどうなのだろう。中学生じゃなけれ
ば。

ちなみに俺は某s庭氏のファンだけど、氏は同じメロディーを何度も使いまわすから、
旋律の作り方にもやはりパターンというのはあると思うよ。
701SOUND TEST :774:2007/10/20(土) 13:24:34 ID:TnjGlAer
引っ張ってない。
マイナーチェンジver.と言われて納得した。
終わり。
702SOUND TEST :774:2007/10/20(土) 13:37:25 ID:TnjGlAer
>>700
やんわりした分かりやすい言い回しには感謝。
でも自分は>>686の時点でもう納得してたんだよ。
703SOUND TEST :774:2007/10/20(土) 13:47:08 ID:cbNUTfRr
だったら書き込まずに静観すればいいじゃない
ひとまず頭冷やしてきた方いいぞ
704SOUND TEST :774:2007/10/20(土) 13:57:10 ID:TnjGlAer
すまん。そうする。
705SOUND TEST :774:2007/10/20(土) 15:16:29 ID:N1EGyHoq
顔真っ赤に何言っても無駄
706SOUND TEST :774:2007/10/20(土) 16:27:39 ID:D8hZMhut
Disk1 2. Legend of Artonelico II~第二の塔~
Disk1 8. 序章
Disk2 22. 第二の塔
ゲームやってないとこの辺り、なんでトラック別れてるんだろうとは思う
707SOUND TEST :774:2007/10/20(土) 23:40:21 ID:dh5nFUIl
2は視聴の限り微妙だな
1が予想以上に受けたからそれの亜種にしたと言う印象しか受けないし

>>705
それID変えてきた奴が良く言う言葉だな
708SOUND TEST :774:2007/10/20(土) 23:45:53 ID:ImqiSKuo
>>707
一言で言えば、思い入れ補正だろうな
ゲームやってるなら尚更

少なくとも1以降の関連ヒュムノスは
目新しいの以外そういう評価を受けがちだ


ま、試聴の音質で、わけもわからん詞で、使われ方不明でコレだ
この時点が最低レベルだと思えばなんて事は無い
709SOUND TEST :774:2007/10/21(日) 02:19:08 ID:qBkpoC7k
俺が1発売前の試聴や戦闘動画で「ミシャPAJAすげぇ!」と感動してたのに
ほとんどのスレ住人が実際にゲーム中で聞くまでスルーしてやがったと言う…
710 ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2007/10/21(日) 02:25:27 ID:G4N+7QbE
     ____     
   /__.))ノヽ   
   .|ミ.l _  ._ i.)  
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ    
  .しi   r、_) |
    |  `ニニ' /
   ノ `ー―i´ 
711SOUND TEST :774:2007/10/21(日) 14:48:13 ID:nXYJHk6C
自分にとっては、2のヒュムノスも試聴の段階で神だけどな。
個人の好みの問題じゃね?
712SOUND TEST :774:2007/10/21(日) 17:10:34 ID:K0FHUUTg
サントラと焔&澪を本編プレイ完了まで聞かずに取っておけるかが問題だ…
先にヒュムノスだけ聞くよりは、本編でいきなり聞いた方が感動がでかいだろうし。

しかしCDはゲーム本体より先に届いちゃうし…
713SOUND TEST :774:2007/10/21(日) 18:43:28 ID:95Hh+3dC
本編の為に視聴も聞いてない俺
1のリンカ→クロニクルキー並の感動を期待している
714SOUND TEST :774:2007/10/21(日) 19:59:36 ID:3rTUYOMA
俺なんかOP曲しか聞いてないけどサビの部分でもう涙目。
715SOUND TEST :774:2007/10/22(月) 01:10:48 ID:SVkKlmng
アキバのイベントでDVD-AUDIOの予定が公式にな無いことが
ほぼ確定したことがこのスレ的には残念。
716SOUND TEST :774:2007/10/22(月) 01:27:24 ID:iurbFWm2
>>715
ん、それはつまり
アルトネ2が5.1chサラウンドに対応していない、という事?

それともサラウンド対応のDVDを別途販売する予定がないということかな
717SOUND TEST :774:2007/10/22(月) 01:47:14 ID:SVkKlmng
ヒュムノス等のDVD-AUDIO化の予定あるかとの質問に
ガストの広報の人が、、、。と
つまりより高音質なDVDサントラ等の別途販売予定無しと
(´;ω;`)
718SOUND TEST :774:2007/10/22(月) 02:23:01 ID:Yj1oJNFW
DVD-AよりはSACDの方がいいなあ
出さない事が確定した状況で言っても全く無意味だがorz
719SOUND TEST :774:2007/10/22(月) 10:22:45 ID:GAMSIykd
ゲームのDVDに収録されるデータはいつもの48kHzステレオのADXだろうから
マスターは48kHzステレオPCMあたりだろう
SACDよりDVD-AUDIOのほうがマスターの情報維持の面では有効なんじゃないの
720SOUND TEST :774:2007/10/22(月) 12:03:07 ID:cxvQqjOD
ADXって48kHzなんか?サイズはリニアPCMより格段に小さいから
周波数やビットデプスは確実に低いと思ったんだが。
それでもADXってビットレート設定できるん?
721SOUND TEST :774:2007/10/22(月) 19:28:53 ID:lf8SFwwE
ちょっと質問です。

遅ればせながらケータイでの視聴をしようとして雑誌に載ってたバーコードを
読み取ってサイトに飛んだんだが音が出ない。
2の画像があって下にガストとかメーカーの名前が書いてあるページ以降進まない。
直接アドレスを打ち込んでも、違うバーコードで違う曲の視聴をしようとしても同じ。
これって自分のケータイが対応してないのかな?
それとも何かに加入とかしないといけないの?
すまんが教えてください。
722SOUND TEST :774:2007/10/22(月) 19:49:48 ID:8rbfLefr
>721
どこを見ようとしているのかわからないけど

たぶんフラッシュが無いか古いブラウザだと思われる
携帯機種板にでも行きなされ。
723SOUND TEST :774:2007/10/22(月) 20:53:07 ID:iurbFWm2
ニコニコに前から色々上がってたが
どうも今日根こそぎ消されたらしいな

わかりやすいマイリストがあったのでurl
ttp://www.nicovideo.jp/mylist/760169/1629629
ttp://www.nicovideo.jp/mylist/2543323/3085441

消すのは構わんが、タイミング悪いな・・・
いや、むしろこのタイミングだからこそか?
これで買ってくれる人増えるといいんだが
724SOUND TEST :774:2007/10/23(火) 00:20:24 ID:xf0XMHD9
まぁ、CDでもPS3とかでアップサンプリングかけてやればいい感じになりそうなのでOK
725SOUND TEST :774:2007/10/23(火) 01:24:26 ID:3YReI0W1
公式でCD頼んだからちゃんと24日に届くのかな
あぁ代引きにしたから金用意しとかないと
726SOUND TEST :774:2007/10/23(火) 01:59:55 ID:qSl+6c4z
焔、澪、アマゾンで発送準備に入ったのを確認
727SOUND TEST :774:2007/10/23(火) 15:48:39 ID:8VaxO523
今日二枚とも買ってきた
澪が難しすぎて目と耳が追い付かねぇw
728SOUND TEST :774:2007/10/23(火) 15:59:40 ID:TYCHkN9P
昼頃に買ってきたんで全部通しで聴いてみたが
SUBLIMATION/.の二つ目が半端なくkoeeeeeee!!

つーか、あの3曲に合わせて形態変化するラスボスってのが全く想像できんよ・・・。
729SOUND TEST :774:2007/10/23(火) 17:02:52 ID:aLab1UQz
公式殆ど売り切れてるな。やっぱ凄い人気だ。
730SOUND TEST :774:2007/10/23(火) 17:07:11 ID:TvpZmWkp
なんかフラゲの人多いみたいだなぁ、羨ましス

仕事帰りゲマズ行ってあったら買おうかと思うんだが、ゲマズでフラゲできたって人いる?
731SOUND TEST :774:2007/10/23(火) 17:09:46 ID:uDBdqH4u
本当に コワレロ はこえーな この曲が使われるシーン ラスボスなんだろうけれども
楽しみだ 歌っちゃいけない曲って感じがまさにする曲だな
732SOUND TEST :774:2007/10/23(火) 17:21:33 ID:bdDGP3XQ
澪のSUBLIMATION/.やばいな、こわすぎるw
鼻血噴いたwwwwwww
ゲームで早く聞きたいよ
733SOUND TEST :774:2007/10/23(火) 17:23:12 ID:q1rjuH0W
ところでおまけについてくるコメントってヴォーカリストと
作曲者だけ?
734SOUND TEST :774:2007/10/23(火) 17:30:00 ID:BUe3Mgjf
今日家帰ったら届いてたwwww
パソコンではまだききたくないけど
親父がプレイヤーある部屋で医龍見てるからきけねぇwwwww
未だに未開封さorz

オマケはまだざっとしか見てないけど作詞者もアリだった気が。
735SOUND TEST :774:2007/10/23(火) 17:41:07 ID:w1aA03de
今回みとせ女史の詩ヤバいくらいにツボだ
EXEC_DESPEDIA/.聴いてるとヒュムコン聴いてることを忘れる
736SOUND TEST :774:2007/10/23(火) 17:50:40 ID:q1rjuH0W
吉良tsんかたっしーのコメントはなしか
仕方あるまい
737SOUND TEST :774:2007/10/23(火) 18:21:59 ID:zU/pYyIU
キャンセルしたはずのヒュムノスがamazonから発送されてるorz
お金ないのになぁ...
738SOUND TEST :774:2007/10/23(火) 18:31:45 ID:3XgLcYcs
おまえらもう届いてるのか
公式で頼んだら26日以降って言われちゃったよ
739SOUND TEST :774:2007/10/23(火) 18:33:26 ID:3eEg9/Vy
ここでは異端かも知れないがHartes ciel,〜がツボ過ぎて困る件
可愛すぎるだろこの詩・・・
740SOUND TEST :774:2007/10/23(火) 18:43:44 ID:w1aA03de
>>738
メイトで午前中にフラゲ
公式で頼んだんなら明日届くんじゃないか?
741SOUND TEST :774:2007/10/23(火) 19:16:58 ID:ce5m58sE
くそう、早く届かないかな。
ムラムラするわw
742SOUND TEST :774:2007/10/23(火) 20:05:40 ID:0PPkcCr3
コワレロのインパクトが強烈すぎて、頭から離れないw
743SOUND TEST :774:2007/10/23(火) 20:08:40 ID:w1aA03de
今回どの謳い手さんも壊れてるっつーか、狂気じみた声の入ってる曲があっていいね
744SOUND TEST :774:2007/10/23(火) 20:24:01 ID:Gh8066tF
今日、【焔】を買いに行ったんだよ
そしたら、なんだよ【澪】って聞いてないよw
今回はまず「side紅」からの発売なんだと思ってた俺を笑ってくれ…orz
745SOUND TEST :774:2007/10/23(火) 20:50:00 ID:3XgLcYcs
ポケモンだって同時発売だったじゃん
746SOUND TEST :774:2007/10/23(火) 20:56:38 ID:nyFVdgJC
>>744
今回は「side紅」の情報だけ随分前に出てて、「side蒼」の方は
なかなか情報が出てこなかったから、別々の発売日だと思い込んだんだな。

通販サイトとかアニメイトとかでも
「side紅」の方だけ先に予約できるようになったしな。
因みに自分はサントラはアニメイトで予約したんだが
その日は丁度「澪」の情報がチラホラ出始めた次の日で
どうせだったら焔と澪を一緒に予約したかったが、澪の方はまだ予約リストに
入ってないと言われたのでその時は諦めて
焔と澪はガストショップで予約した。
747SOUND TEST :774:2007/10/23(火) 22:06:47 ID:Gh8066tF
>>746
そうなんだ。
「side紅」が発表された時に「紅が焔なら蒼は何だろうな」って書き込みしておきながら、
それ以来ここに来てなかったもんで
っていうか公式サイトは度々チェックしてたのに載ってなかったような?
748SOUND TEST :774:2007/10/23(火) 22:12:44 ID:lMQUUwBU
>>747
アルトネリコ公式なら載っている
ttp://shop.salburg.com/product/at2_cd_h_m/index.htm
ガストショップも同様だ
ttp://shop.salburg.com/product/at2_comboset/combo_02.html

だが、焔・サントラの公式サイトには載ってない
ttp://www.team-e.co.jp/products_new/kdsd-10027-28/SP/index.html
もし見てたのがここならばちょっと失敗だったな
焔・サントラと澪は販売元が違うから・・・
749SOUND TEST :774:2007/10/23(火) 22:17:17 ID:aLab1UQz
公式に随分前から載ってるじゃん。HPで通販もまだやってるよ?いったいどこ見てたの???
750SOUND TEST :774:2007/10/23(火) 22:31:41 ID:1KiU9UD+
今回のヒュムノスはまた難しいなー
751SOUND TEST :774:2007/10/23(火) 22:45:06 ID:K9OvRlVB
どの曲もどんなところで流れるか想像つかない
っつーかコワレロも怖かったけど、自分的にはなんかHAIBANATIONのが怖かった
752SOUND TEST :774:2007/10/24(水) 00:05:04 ID:tQkit5kX
>>748
うん、前作からやってるから販売元の件は知ってる。
見てたのはアルポータルなんだけど、週に1回トップページの更新履歴をチェックする程度だったからね。
焔の情報はサントラと一緒の発表で目に入りやすかったから油断してた。
チェックしない時もあったし。

>>749
そんなに頻繁に公式を見れる時間的余裕がない。
家に居る時間も短いから、店で買えないもの以外は通販使わないしな。
なんで公式に行っても通販周りのコーナーは見ない。
753SOUND TEST :774:2007/10/24(水) 01:19:31 ID:lSEdiq8z
HAIBANATIONの後半って何か仕掛けとかあった?
それとも視聴出来る部分がそのまま続く感じ?
754SOUND TEST :774:2007/10/24(水) 01:34:07 ID:yru3Ci87
>>753
声の年齢が徐々に変わっていく感じ
試聴部分でも最初が幼女風から徐々に年齢が上がっていくような感じじゃん?
755SOUND TEST :774:2007/10/24(水) 01:44:28 ID:lSEdiq8z
サンクス
14分の大曲だからどんなオチを付けるのか気になってたんだ
サントラが届くのが楽しみだ
756SOUND TEST :774:2007/10/24(水) 02:44:25 ID:kP0YHBhx
誰か空耳うpしてけろw
手に負えないwww
757SOUND TEST :774:2007/10/24(水) 06:15:28 ID:34Pyb5L5
>>756
難しすぎて無理だ・・・!
特に澪の方は歌詞を見てても目で追いきれないw
758SOUND TEST :774:2007/10/24(水) 09:47:52 ID:Ify4V83x
ガストからCD最強コンボキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
759SOUND TEST :774:2007/10/24(水) 09:52:09 ID:O/+bTSnE
うちにもキタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!
760SOUND TEST :774:2007/10/24(水) 10:30:30 ID:5+NSUagk
METHOD_METAFALICA/.
がものすごい気に入った。
761SOUND TEST :774:2007/10/24(水) 10:30:53 ID:N4B82r70
うちにもキター!!!
いまから焔るぜ!
762SOUND TEST :774:2007/10/24(水) 10:36:14 ID:uuyGZJJl
キタ
763SOUND TEST :774:2007/10/24(水) 11:55:16 ID:/lIu5sc9
うちも来たわ。
早速聞くか。
764SOUND TEST :774:2007/10/24(水) 11:58:24 ID:cKO4vlKn
ガストショップから発送メールが来ない…
てか今回初めて頼んだんだが発送メールってしてくれる?
765SOUND TEST :774:2007/10/24(水) 12:03:57 ID:adBh2mMD
発送メールはない
いきなり届いた
766SOUND TEST :774:2007/10/24(水) 12:06:33 ID:cKO4vlKn
>>765
dクス
じゃあどこにも出かけないで待ってるぜ
休みで良かったよ
767SOUND TEST :774:2007/10/24(水) 12:18:50 ID:/lIu5sc9
そういやCD届いて気付いたんだが
焔の10曲目が公式だとEXECじゃなくてBEXECになってるなw
768SOUND TEST :774:2007/10/24(水) 13:37:05 ID:3NkLAnJW
うちにも最強コンボ来た。
今までじっくり見てたんだが…
コワレロのページで思わず顔面が引きつったw
ブックレットだけで壮大なネタバレを
見たような気がしたからゲームをクリアするまで封印だ・・・

確かに歌詞は訳わかめwww
ハイバネーションとかは量がお化けだろ・・・
769SOUND TEST :774:2007/10/24(水) 17:04:54 ID:agSF3fFu
澪のEXEC_over.METHOD_SUBLIMATION/.の歌詞ヤバイだろwww
ここだけ歌詞の背景と文字がカオスすぎるwww
しかも歌詞のなかに超大きな字でコワレロとかwww
770SOUND TEST :774:2007/10/24(水) 18:40:15 ID:7Ecqyojh
やっと明日発売か
本スレはネタバレが怖くてここしか見れんw
771SOUND TEST :774:2007/10/24(水) 20:30:50 ID:rzBaDeEK
音楽聴いて涙したのは久しぶりだ。さすがはアルトネリコ。前よりいいわ。
772SOUND TEST :774:2007/10/24(水) 20:33:52 ID:iEL4n/Jl
結局届かなかったよ・・どちくしょう。゚(゚´Д`゚)゚。
773SOUND TEST :774:2007/10/24(水) 20:44:00 ID:/lIu5sc9
染 が凄いツボだわ。
今回みとせのりこ氏の曲が好みの曲ばっかだ。
774SOUND TEST :774:2007/10/24(水) 20:45:05 ID:VY2FcCu1
コワレロと鳥居みゆきでMADが作れそうな気がするんだが。
775SOUND TEST :774:2007/10/24(水) 21:05:56 ID:AeUdR2MI
CDの最強コンボ届いたけど、ゲームクリアまでは未開封な俺
他にもいそうだなぁ
776SOUND TEST :774:2007/10/24(水) 21:11:07 ID:rzBaDeEK
一応念のため書いとくけどさ。

届いたら即座に開封。これ常識な。

なぜなら、もし中身に不具合あっても代替品のあるうちに交換申し出ないと泣き寝入りだぜ?
777SOUND TEST :774:2007/10/24(水) 21:26:25 ID:N4B82r70
まぁ聴かないにしても中身のチェックはしないとね。
778SOUND TEST :774:2007/10/24(水) 21:43:05 ID:vNCIm+IX
個人的にMETHOD_IMPLANTA/.がかなりツボ。
1:22からの展開に鳥肌立った…
779SOUND TEST :774:2007/10/24(水) 21:48:11 ID:6le2FA3A
サントラ迷ってるんだがヒュムノート2ってあったほうがいい?
今ものすごくお金ないんだけど特典なくなりそうで・・・
780SOUND TEST :774:2007/10/24(水) 21:52:03 ID:yru3Ci87
ラスボス3曲は別格としてMETHOD_REPLEKIA/.がやばいなぁ
781SOUND TEST :774:2007/10/24(水) 22:03:12 ID:lSEdiq8z
>>779
謳う丘とMETAFALICAの歌詞がパート毎に載ってるからその辺を押さえておきたければ買い
プレ値が付く恐れがあるから入手するつもりなら早めにな
782SOUND TEST :774:2007/10/24(水) 22:06:40 ID:rzBaDeEK
>>779
自分が楽譜を利用する機会がこれからあるかどうかだろうね。
要らないなら格安のをオクで拾う方がいい。

ただ、あとから手に入れようとするとCD定価で10枚分買えるくらいの金額まで跳ね上がった。前回のは。
783SOUND TEST :774:2007/10/24(水) 22:08:57 ID:6le2FA3A
>>781ありがとう! やっぱ気になるから金策いってくる
なんかゲーム売ろう
784SOUND TEST :774:2007/10/24(水) 22:11:27 ID:6le2FA3A
>>782ありがとう〜 確かに弾いたりはしないんだけど見てみたい
今回は1のよりは数ありそうだけど気をつけるよ〜
785SOUND TEST :774:2007/10/24(水) 22:17:44 ID:rsP9s/Xq
EXEC_SOL=FAGE/.はハイテンポで歌い方に少し癖があっていい感じ

786SOUND TEST :774:2007/10/24(水) 22:19:26 ID:7Ecqyojh
レプレキアは最初は歌詞を追えるが、途中の早口から何処謳ってんのかワケワカメになるw
787SOUND TEST :774:2007/10/24(水) 22:41:58 ID:ZGs+yWbG
ゲーム本編で聞いてからと思ってるから我慢の子。
あえてクロネコの箱すら開けずにキープだぜ。
788SOUND TEST :774:2007/10/24(水) 22:44:08 ID:/lIu5sc9
チェックだけはした方がいいと思うけどな。
その後プレイヤーに入れたくなる誘惑に負ける可能性もあるがw
789SOUND TEST :774:2007/10/24(水) 22:49:35 ID:lSEdiq8z
ご丁寧に欠品がないかチェックするよう書いてある紙も同封されている事だしな
790SOUND TEST :774:2007/10/24(水) 22:50:40 ID:7Ecqyojh
個人的にユニットのメタファリカより、ソロファリカほうが好きだな

>>787
逆に先に聴いて、ゲームプレイした時に「これはここで流れるんだ」と楽しむのもアリ
791SOUND TEST :774:2007/10/24(水) 23:03:28 ID:notizMM2
HAIBANATION凄いな
コワレロなんてどうでも良くなるくらい
792SOUND TEST :774:2007/10/24(水) 23:05:48 ID:adBh2mMD
>>779
まだ公式でヒュムノート2付きサントラ売ってるぞ
793SOUND TEST :774:2007/10/25(木) 00:00:42 ID:3oZ1hGP2
このアルバム、ヘッドホンできっちり聴き込むとえらく疲れるな。
澪から焔に移るときちょっと休憩を入れないときつかった。
でも良い映画やコンサートを見たときの心地よい疲れと同じだ。
794SOUND TEST :774:2007/10/25(木) 00:03:42 ID:QKWUxMLQ
>>791
コワレロは何か別ゲームと間違ったかと思ったぞ
795SOUND TEST :774:2007/10/25(木) 00:06:42 ID:Uq1vDb4B
もう「コワレロ」で定着して正式名称(ee wassa sos yehar)は誰も覚えなくなる予感。
796SOUND TEST :774:2007/10/25(木) 00:07:42 ID:UxFHulOx
だって正式名称長すぎるしw
797SOUND TEST :774:2007/10/25(木) 00:23:37 ID:wMMpE5V2
METHODの方、:/〜/:がコメント行だってのはわかったw
他はさっぱりわからね
行頭のxAとかxNとかがヒントなんだろうけど
798SOUND TEST :774:2007/10/25(木) 01:19:10 ID:QKWUxMLQ
>>790
っても聴くとストーリーの大筋が分かるからな
799SOUND TEST :774:2007/10/25(木) 01:21:57 ID:OpiCfnXV
壊れろ壊れ壊れてゆけが頭の中から離れん…
800SOUND TEST :774:2007/10/25(木) 02:02:18 ID:YMFe/dXz
あれは全曲の中でもインパクトが強いからな
他も悪くないんだけど前作の比べると
聞く側も慣れてる、同じ人が作るから傾向が似るシリーズ物の定めせいで余り記憶に残らん
801SOUND TEST :774:2007/10/25(木) 10:25:59 ID:K7pBLXLu
澪と焔は久しぶりに買ってよかったと思えるCDだったぜ


今、amazon見たら澪4位、焔7位。
すごいんだぜwww
802SOUND TEST :774:2007/10/25(木) 11:36:08 ID:3oZ1hGP2
焔の10曲目、EXEC_HARMONIUS_FYUSION/.の1分52秒のところでプチって
ノイズが入るんだけど、俺だけ?
803SOUND TEST :774:2007/10/25(木) 12:12:24 ID:2Ygr4KE9
>>802
聞いてみたら俺のも入ってた
804SOUND TEST :774:2007/10/25(木) 15:20:05 ID:K7pBLXLu
>>802
同じく。少し気になるな。


HAIBANATIONのラスト3分辺りからがイイ(・∀・)!
少し盛り上がってきたところでまた静かになって、そのあとの最後の流れるような言葉がすごい……。
声がだんだん変わってきてるんだな。
805SOUND TEST :774:2007/10/25(木) 15:29:37 ID:A/J+vdO2
4人で謳うメタファリカも聞いてみたかったな
806SOUND TEST :774:2007/10/25(木) 15:50:45 ID:X7rxDzRA
アルトネリコの歌って、カラオケじゃ歌いにくいよね

807SOUND TEST :774:2007/10/25(木) 16:04:55 ID:rgAUSUGF
日本語の発音わからない状態でヒュムノス詞歌えたら凄いと思う…。

公式通販で一通り届いたので聞いてる。澪と焔は土屋氏のコメント含めて確かに色々ネタバレぽいね。
しかし前回と比べてえらい詩の構造が複雑化してるなあ…。
808802:2007/10/25(木) 16:25:36 ID:eqfvO4hW
>>803
>>804
ありがとうございます。
うちのだけじゃなくてちょっと安心、でも少し気になりますよね。
809SOUND TEST :774:2007/10/25(木) 16:31:58 ID:Fv180PF6
ハーヴェスターシャでもかなり複雑化してたと思うけど、あれ以上なの?

近所のCD屋、発売日に入荷するって言ったのにまだ入って来ない。
もう1件の方に置いてあったのに前金でお金入れたからキャンセル不可っていわれて俺オワタ\(^o^)/
今だに視聴しか聞けてないよ・・・田舎ってどうしてこうなんだ。
810SOUND TEST :774:2007/10/25(木) 17:45:24 ID:3AkRhaaY
>>809
つ通販
811SOUND TEST :774:2007/10/25(木) 21:34:42 ID:J6BhVVRQ
二つ買えばいいじゃないか 俺は サントラ 澪 焔 とりま各2枚は買ったよ 
812SOUND TEST :774:2007/10/25(木) 21:41:32 ID:yyesVHpV
>>806
でも「謳う丘〜」は入れて適当に歌ってるだけでもネタにはなるね、歌詞の量がw
813SOUND TEST :774:2007/10/25(木) 21:51:24 ID:ll/Anw3R
さて
エンコしようと思うんだけどどのソフト使えば良いんだろうか
814SOUND TEST :774:2007/10/25(木) 23:22:47 ID:I/ECGXj0
発売当日にWinampのCDDBに登録されているのでビビッタ
815SOUND TEST :774:2007/10/25(木) 23:45:57 ID:UxFHulOx
都心部の店舗とかアマゾンでフラゲした人が入れてくれたんだろ
感謝しないとな
816SOUND TEST :774:2007/10/26(金) 06:32:55 ID:d6I64BKZ
真夜中の内緒話ずっと聞いてる。
ゲームの風呂で流れるやつ。和む。
817SOUND TEST :774:2007/10/26(金) 10:29:40 ID:qUFwTF2k
超出遅れ組だが、ようやく2のOST購入しますた・・・
これから聞き込んでみます。
818SOUND TEST :774:2007/10/26(金) 11:50:11 ID:cMDBYOnw
タワレコ行ったら特典つきで売ってたから澪買っちゃったぜ
819SOUND TEST :774:2007/10/26(金) 12:51:46 ID:siopbXaB
謳う丘の5.1chでの変わりっぷりは前作以上だな
右背面の太鼓の音?が異常に大きいのは仕様かね

本編クリア迄開封しないつもりだから一旦さようなら
820SOUND TEST :774:2007/10/26(金) 12:57:00 ID:JbSOtiey
ようやくゲーム届いた・・・・。
本命は澪と焔だから此処とかアーティストさんのページ見て
聞きたくてしょうがなかった。辛かったよ・・・。
本スレはネタバレが怖くて見れないし。

さて、これでようやっと曲が聴ける。まあ、ゲームクリアするのに
時間がかかりそうではあるが。
821SOUND TEST :774:2007/10/26(金) 14:13:42 ID:BzgrgWuI
「スラム街」どこかで聞いたことあるな…
と思ったら、マナケミアの「嗚呼、青春風紀委員」と一部フレーズがそのまんま一緒で笑った
曲自体の雰囲気は全然違うのにね
822SOUND TEST :774:2007/10/26(金) 14:24:16 ID:NiM2Jhql
今回のCD濃いな
前回のは半分くらいインストだったから、聞いてびっくりした
823SOUND TEST :774:2007/10/26(金) 17:47:42 ID:TfiwEG7o
同人屋に行ったら、すげー曲がかかってたんで
店員にこれ何?って聞いたら、澪だったんで即買い。

洒落ならん。
なんでゲームの音楽にここまで気合入れてるんだか理解不能。

つーことで、1と2の両方買って来たんでやりますわ。
824SOUND TEST :774:2007/10/26(金) 18:17:45 ID:YDVX/C5Y
ネタバレになるから嫌な人は飛ばして欲しい






















2のエンディングでティリアの塔の巫女ハーヴェスターシャに
大地の心臓を渡して欲しいという台詞があるのだが
これはKARAの中のあれと同一と考えていいのか?
825SOUND TEST :774:2007/10/26(金) 18:53:55 ID:6ZhFAwge
サントラのたかが10秒の詩魔法でいちいち感動してる自分ワロタ

これ全部フルになったら5万でも買うだろ…俺的に考えて…
826SOUND TEST :774:2007/10/26(金) 19:31:11 ID:Tg/D92+Q
>>823
このゲームはそれが主体だからな
827SOUND TEST :774:2007/10/26(金) 19:32:25 ID:vOX7pOU8
確かに異常ではある
だがそれがいい
828SOUND TEST :774:2007/10/26(金) 19:43:06 ID:2LBLBzSh
DISC1のLegend of ArtonelicoU〜第二の塔〜と
DISC2の第二の塔って違いある?
829SOUND TEST :774:2007/10/26(金) 21:24:49 ID:D8jxpT7D
その話ちょっと前に出た
830SOUND TEST :774:2007/10/26(金) 21:45:24 ID:c51Xzw+5
今更思い出してCDショップ見に行ったら無かった…
まだ残ってるところってある?
831SOUND TEST :774:2007/10/26(金) 22:11:03 ID:pD0tk3JH
HAIBANATION視聴長すぎるとおもったけど
あれが壮大な前振りだったんだな
832SOUND TEST :774:2007/10/26(金) 22:43:44 ID:YYafiVms
>>823
たかが○○とか思ってる奴に物は作れん
それだけの話しだ
833SOUND TEST :774:2007/10/27(土) 03:44:25 ID:fZfK4RN0
今回病んでる曲が多いなー。
癒し分がやや足りない。
834SOUND TEST :774:2007/10/27(土) 04:28:10 ID:HNBNUND9
多分前作と同様ドラマCDが出るだろうからそこでの新曲に期待汁
835SOUND TEST :774:2007/10/27(土) 04:59:59 ID:JXk4SRbo
澪がアマゾン3位ってすごいな。

普通の音楽CDとしてレコード会社がまともにプロモーションすれば
1位は取れそうな作品ではあるのだが。
836SOUND TEST :774:2007/10/27(土) 17:48:28 ID:pVx1pP7W
新参者の俺に『EXEC』の意味を教えてくれ。

教えてくれたらアナルヴァージンを捧げる
837SOUND TEST :774:2007/10/27(土) 18:06:07 ID:5/3PzerT
「実行する」
838SOUND TEST :774:2007/10/27(土) 18:20:45 ID:A6EvaZDl
今日のWポイントデーを待って名古屋のヤマギワソフトで買ってきたけど、
澪のほうが在庫僅かだった。
やっぱり澪と焔で売れ方に偏りがあるのかな。
839SOUND TEST :774:2007/10/27(土) 18:23:34 ID:hK4PsjKQ
公式で変な宣伝してただろ。焔はそっちで買ったけど…って奴が澪だけ店頭であわてて調達してると予想してみる。
840SOUND TEST :774:2007/10/27(土) 18:25:19 ID:knsoDVpM
>>838
澪の8曲目とか、もはやこの世のものとは思えないからな。
841SOUND TEST :774:2007/10/27(土) 18:46:25 ID:oNrRcNbG
>>840
7じゃなくて8曲目なのか?
ある意味神々しい感じでこの世のものっぽくないかもしれんが・・・

コワレロは途中の弦楽器の旋律が物凄い綺麗だよね。
呪歌みたいな禍々しい部分もあるのに心洗われるような部分もあるのが怖いわ。
842SOUND TEST :774:2007/10/27(土) 19:18:24 ID:GdQOoMeK
澪でコワレロ焔で癒しだな俺
BASARAとかHOMURAとかの和風もん大好き
843SOUND TEST :774:2007/10/27(土) 22:47:22 ID:Rj/JPWiA
ゲームクリア。
例のコワレロ、ゲーム内だと味方の声とか他の詩魔法で消えちゃうのがいたいなぁ
サントラでじっくり聴くぉ
844SOUND TEST :774:2007/10/27(土) 23:19:19 ID:NKBA+QTx
ゲームやったらこころ語りと子守唄の評価が大きく上がった
845SOUND TEST :774:2007/10/28(日) 00:11:40 ID:zmUIYjtc
ラスボス戦3曲について聞ききたいんだが
本編シーンとのシンクロ率は高かった?
846SOUND TEST :774:2007/10/28(日) 01:31:27 ID:74nWYdh5
ちょっと遅れたがサントラ購入。
ゲームはまだ序盤といったところだがラスボス曲のタイトル教えてください。
気になって夜も眠れない。あとできればその他の戦闘系もよろしくす。
847SOUND TEST :774:2007/10/28(日) 01:37:48 ID:wMeA99+6
>>846
サントラにラスボスの曲は入っていないと思うぞ。
848SOUND TEST :774:2007/10/28(日) 02:06:55 ID:74nWYdh5
何!それは残念だ。戦闘曲は前作同様英語名だからだいたいわかった。
予想してたがラスボス戦入ってないか・・・まあ結局は全部買う予定だったからいっか。
849SOUND TEST :774:2007/10/28(日) 02:13:29 ID:zmUIYjtc
ゲームは未プレイだから確証はないが歌詞カードのコメントを見るに
ラスボス曲は澪に収録されているEXEC_over〜の3曲と思われ
850SOUND TEST :774:2007/10/28(日) 08:54:55 ID:Fgw7urC6
志方さんや霜月さん、みとせさんなんかの個人のアルバムでお奨めないですか?
アルトネリコ関連は全部そろえたんでそっからちょっと踏み込んでみようかと。
謳う丘とかファンタズマみたいな多重録音の曲でなんかないかな〜
851SOUND TEST :774:2007/10/28(日) 09:37:03 ID:Kc/SwiM/
志方あきこさんのRAKAに
フルアレンジバージョンの謳う丘が入ってるよ。
852SOUND TEST :774:2007/10/28(日) 10:47:10 ID:0D94YjEi
コワレロ初聴き
コワレロコワレコワレコワレテユケ
うおっΣ(゚Д゚; なんじゃこりゃ…ウヘァ('A`)

三週目付近
コワレロコワレコワレコワレテユケ
( ゚∀゚)o彡°コワレロコワレコワレコワレテユケ ( ゚∀゚)o彡°コワレロコワレコワレコワレテユケ

なんか大好きになってきたwやべぇw
コワレロすごい中毒性があるな。
853SOUND TEST :774:2007/10/28(日) 11:15:39 ID:ISYzWQiq
コワレロは俺にはガム曲だったな
バイオリンの音は好きだけど
854SOUND TEST :774:2007/10/28(日) 11:42:38 ID:RcdweIU1
コワレロの『コワレロ コワレ コワレ コワレテユケ』をA-Bリピートでエンドレスだぜ
855SOUND TEST :774:2007/10/28(日) 12:12:15 ID:/28kGnIH
こうして>>850は同人即売会に姿を現すようになったのであった。
856SOUND TEST :774:2007/10/28(日) 13:35:50 ID:deBQVK2U
EXEC_METAFALICA/.の
我に力あたえたもう神の声を聞かせたもう〜
って部分のメロディー、なんかの歌でそっくりなのを聞いたことあるんだが
思い出せなくて気持ち悪い

歌詞も殆んど覚えてないけど
一番星を見てる〜(神の声を聞かせたもう〜の部分)ってなかんじの

ザバダックだったかなあ
857SOUND TEST :774:2007/10/28(日) 14:14:42 ID:AkwPoEcc
>>850
みとせならヨルオトヒョウホンかなぁ、手に入りやすいのだと
エロゲの主題歌はあっさりしたのが多め
858SOUND TEST :774:2007/10/28(日) 14:42:17 ID:JwRDHwpj
ヨルオトヒョウホンの「天の鈴」 は ガチ
859SOUND TEST :774:2007/10/28(日) 16:51:49 ID:BOldrQU9
>>845
味方強化しすぎてラスボス弱すぎてあんまり聞けなかった・・・
ただ3曲目は明らかに曲に画面が負けてた。第三形態ファンシーすぎw
860SOUND TEST :774:2007/10/28(日) 19:09:42 ID:MIlKlbm5
澪をWMPに突っ込んだんだがアルバム情報が取得できなくて困ってる。
アルバム情報を検索しても出てこないんだがどうすればいい?
861860:2007/10/28(日) 19:23:36 ID:MIlKlbm5
自己解決しました。スレ汚し失礼
862SOUND TEST :774:2007/10/28(日) 19:30:28 ID:TMmkErC/
澪焔、最初に聴いたときは1よりしょっぱい音楽ばっかりで
神曲が一個もねーよ、と思ってたんですが今は1日かかりっぱなし。
土下座です。
昼休みとかに聴くと、テンション上がって残りの仕事もがんばれる
863SOUND TEST :774:2007/10/28(日) 21:00:37 ID:i+fwkzcm
>>862
それは俺も思った。
特定のコレって物がない代わりに全体の纏まりと完成度が高いから
聴くたびに引き込まれる。
864SOUND TEST :774:2007/10/28(日) 21:06:11 ID:74nWYdh5
澪焔よりも普通のサントラの方にがっかりした。
1に比べて明らかにいい曲が少ないと感じた。
1は戦闘曲も全体的に凄かったのに2はしょぼいし。
865SOUND TEST :774:2007/10/28(日) 21:24:34 ID:wMeA99+6
俺は2の方が雰囲気纏めてあって好きだけどな。
866SOUND TEST :774:2007/10/28(日) 21:46:18 ID:MnGGfCj+
一曲ごとの個性か全体としての調和かの違いって感じか
867SOUND TEST :774:2007/10/28(日) 22:10:32 ID:55yTp7UU
ヒュムノスコンサートを聴くと、もう思い残すことは無いといつ死んでもいいと思うようになる。
しかし、ゲームをやると、まだまだこの程度では死ねないと思いなおす。

絶妙なバランスだ。
868SOUND TEST :774:2007/10/28(日) 22:16:50 ID:wMeA99+6
>>867
もしかすると・・・3が出るかもしれないんだぜ?
まだまだ死ねないよ
869SOUND TEST :774:2007/10/28(日) 22:41:08 ID:zmUIYjtc
まだ2のドラマCDとかOVA付CDとか謳う丘フルバージョンが出てないのに死ねるか!


……どれか一つくらいは出るよな?
870SOUND TEST :774:2007/10/28(日) 22:43:18 ID:7VLtgtru
謳う丘フルアレンジバージョンは出ないうちは死にきれん
871SOUND TEST :774:2007/10/28(日) 23:00:31 ID:P8mZEGml
>>851>>857
レスありがとうございます。歌う丘フルverなんてあったのか・・・。
レンタル・・・なんてのはないでしょうから尼あたり漁ってきます。
872SOUND TEST :774:2007/10/29(月) 00:21:00 ID:fMUTBQRk
コワレロが耳から離れなくなった。どうするべきだろうか?
873SOUND TEST :774:2007/10/29(月) 00:32:13 ID:Lo/GyDjF
もっと壊してみるとか
ttp://www.youtube.com/watch?v=0aAs0EPpYJA

困った時の般若心経
ttp://www.youtube.com/watch?v=pmJlGPFsMmU
874SOUND TEST :774:2007/10/29(月) 00:33:45 ID:60ICwbwv
>>872
つ【ミシャパージャ】
875SOUND TEST :774:2007/10/29(月) 00:34:50 ID:QgqCjLma
>802
かなり亀だが俺もあれはなんだろうと思ってた。
演出…じゃないよな?

今回、コーラス以外にヒュムノス語があまり無くて残念だ。
普通に歌ってるのを、もう少し音量落としてくれるだけでも違うのに。
876SOUND TEST :774:2007/10/29(月) 01:37:25 ID:ZdRKM4M/
>875
主メロのボリューム落とせっておいおいw
楽曲としておかしなミックスになっちまうだろうよwww
877SOUND TEST :774:2007/10/29(月) 01:47:46 ID:EtctLvF0
早番面倒くさい。辞めたくて仕方ないのに
なんで続けてるんだろう。もう鬱ダしのう状態。
どうでもいいがほんっと、ネ申だなこのCD
ニコニコ有難う出会わせてくれて有難う

きな・暇だし楽。
ぐり・忙しい覚悟して!
878SOUND TEST :774:2007/10/29(月) 01:49:16 ID:EtctLvF0
盛大な誤爆した。申し訳ない。
879SOUND TEST :774:2007/10/29(月) 02:34:38 ID:zqTlNsdb
このシリーズは曲にゲーム内容が追いついてないよな。
俺は紅と蒼から入ってしばらく経ってから1をプレイしたが、
シュレリア様で萌え死にそうになったくらいしか内容が印象に残らなかった。
880SOUND TEST :774:2007/10/29(月) 02:41:53 ID:8X30BLhb
そこはガストがシナリオライター募集してるあたりから察するべき
881SOUND TEST :774:2007/10/29(月) 02:50:28 ID:nxyhENBM
公式の視聴がまだ更新されないんだが・・・大丈夫か?
まさか10月じゃなくて11月26日からでしたとかいうオチじゃないよな?
882SOUND TEST :774:2007/10/29(月) 03:29:07 ID:nxyhENBM
あと、質問なんだが1のサントラの「つがう命の声 AE」のAEってどういう意味?
バックコーラスとか違うのは分かるんだけど、「AE」が何の略なのか分からない・・・。
883SOUND TEST :774:2007/10/29(月) 04:10:45 ID:zPuNvXX2
今回戦闘で流れるヒュムノスの音量が小さいから迫力に欠ける
システムで調節しろ!言われればそれまでだが
884SOUND TEST :774:2007/10/29(月) 08:58:05 ID:M4uzc4v4
>>882
アナハイム・エレクトロニクス・・・
いや、なんでもない
885SOUND TEST :774:2007/10/29(月) 09:15:03 ID:XFFj64/X
すんません、今更なんですが、
風息、→かざいき 真茶羅→まだら で合ってます?
一応ヘッドホンで聞き込んだりぐぐったりしたんですが確信が持てないっす。
886SOUND TEST :774:2007/10/29(月) 14:35:00 ID:4bBOkN3Z
志方スレでブックレット叩かれすぎw
星詠も澪と同じようだったけどそんなに叩かれたっけか?
887SOUND TEST :774:2007/10/29(月) 14:52:39 ID:BKaencpL
何が叩かれてるん?
888SOUND TEST :774:2007/10/29(月) 15:19:31 ID:ljH3quCk
土屋コメントが邪魔だとか歌詞が見づらいとかデザインが糞だとか。
あそこまでの叩かれっぷりは正直異常w
889SOUND TEST :774:2007/10/29(月) 16:30:54 ID:ZdRKM4M/
あのスレは”天上に御住まいの美しき志方様一神教”だからなあ
わずかなことでも気に入らないと騒ぐ
890SOUND TEST :774:2007/10/29(月) 18:53:47 ID:QgqCjLma
>>876
だってヒュムノス聴こえづらいんだよ…
ヒュムノスを楽しみにしてるんだからこっちの言葉は控え目な方がいい
891SOUND TEST :774:2007/10/29(月) 19:40:38 ID:Q+jwVa7i
ゲームの方やってないしどうでもいいけど何だこのキチガイは
http://www.imgup.org/iup491611.jpg
892SOUND TEST :774:2007/10/29(月) 19:42:12 ID:T+1N2AN0
やってないなら発言権は無いな
893SOUND TEST :774:2007/10/29(月) 19:50:01 ID:Nn6cvxpI
>888
歌詞が見づらいってのは同意だな。
星詠みと見比べてみたけど、フォントや文字量がすっきりしてた。
あとヒュムノスのアルファベット表記
大文字と小文字が入り混じってるからものすごく読みづらい・・・
演出なんだろうけどさ

デザインは綺麗だと思ったけどな。
894SOUND TEST :774:2007/10/29(月) 20:18:29 ID:qdaQvdcY
ブックレットを叩いてるのは数人の志方厨だろ
俺はブックレットにコメント載っててくれて有り難い

ゲームクリアしたけど今回はヒュムノス以外の詩に惹かれたな
特に「永久に結ひて」と「Hartes ciel, melenas walasye.」が最高だった
895SOUND TEST :774:2007/10/29(月) 20:23:58 ID:Q+jwVa7i
>>892
さすが信者様もキチガイでwww
896SOUND TEST :774:2007/10/30(火) 00:22:10 ID:KdVN7T3h
>>773
  同じく染にハマッた。
  曲の転調具合が、たまらん。
897SOUND TEST :774:2007/10/30(火) 01:07:40 ID:tcNEOSOw
>>895
お前大丈夫か
898SOUND TEST :774:2007/10/30(火) 04:03:53 ID:KIA6fZ5X
ブックレットのコメントは解説のってるからありがたいよ。
でも表紙はキャラいれないで欲しい。
車に置きっぱなしにしてると何気に恥ずかしいから。
899SOUND TEST :774:2007/10/30(火) 07:25:59 ID:gLwMnI28
アルトネ1はアジア、古楽的だったけど
2はなんかケルト、ゴシック的だよな。
900SOUND TEST :774:2007/10/30(火) 11:07:00 ID:KIGf9NAx
>>898
そこまで含めて「関連グッズ」な事を納得せにゃいかんのだろうね。
901SOUND TEST :774:2007/10/30(火) 12:30:38 ID:BmSa+6VI
>>898
一枚紙でも入れとくか
ひっくり返しておけばいいんじゃね?
902SOUND TEST :774:2007/10/30(火) 13:08:15 ID:4jBgffRX
三つ目のSUBLIMATION/.がエースコンバットのラストあたりで流れそうな曲だ
903SOUND TEST :774:2007/10/30(火) 18:04:12 ID:GNDrMZqo
じゃあ、今週発売のエスコン6でカスタムサントラにいれてみるか
904SOUND TEST :774:2007/10/30(火) 19:34:20 ID:9Ejz/3jX
しかし相変わらずヒュムノス部分が聴き取り辛いぜ
歌詞カード見ながら聞いてるのにわからなくなる
905SOUND TEST :774:2007/10/30(火) 19:41:46 ID:BmSa+6VI
しかし聴いてるうちにある一線を越えると
突然聴き取れはじめて、まったく別の曲のように聴こえるようになる
しかもそれが何度も、段階的に訪れるのがまた良い

わかってはいるが、世界が開ける瞬間はたまらんなw
906SOUND TEST :774:2007/10/30(火) 21:09:12 ID:h524hdg7
今回は前回嫌いだったロックが減ってよかったな
前作の戦闘音楽は最悪だったから
907SOUND TEST :774:2007/10/30(火) 21:12:30 ID:90ZFe3UM
俺は逆に減って少し残念だな




デスペディアで御釣りが来るほど大満足したが
908SOUND TEST :774:2007/10/30(火) 22:45:37 ID:EAevcnuE
basaraが好き過ぎる…なんだこのツボ…
今回はhomuraの方がすごいツボだった
909SOUND TEST :774:2007/10/30(火) 22:57:19 ID:Yy2Yqiab
俺も今回はほむらが大当たりな感じだ
EXECメタファリカがツボで聴き続けてしまう
910SOUND TEST :774:2007/10/30(火) 23:03:05 ID:QuIfgNm6
焔のほうが若干好きだけど、両方好きすぎる
SUBLIMATIONは聖剣2のダークリッチ戦なみの恐怖音楽だと思って聴くのを
敬遠してたけど、なんか癖になる。
転調する部分とか。
気の長い話ではあるけど3が楽しみでならない
911SOUND TEST :774:2007/10/30(火) 23:05:38 ID:a/AvGPxs
メタファリカもいいがHartes cielが気に入った
霜月のこういう歌は落ち着く
912SOUND TEST :774:2007/10/30(火) 23:13:15 ID:ybFmBgUV
1とヒュムノスの録音の仕方変わった?
前よりメリハリが効いてるような気がせんでもない
913SOUND TEST :774:2007/10/30(火) 23:28:51 ID:jEhqlFWH
最初は澪のコワレロがインパクトあるからそっち聞いちゃうけど焔もかなり良いよね
ややこしいからHOMURAって書くけどこれがなんかすっごいツボ
914SOUND TEST :774:2007/10/30(火) 23:56:52 ID:9Ejz/3jX
こころ語りが私的大ヒットだった俺は間違いなく異端児
915SOUND TEST :774:2007/10/31(水) 00:12:24 ID:9xo/Drmv
こころ語り自分もかなり好きだw
916SOUND TEST :774:2007/10/31(水) 00:31:35 ID:WT5c6I9j
>>913
あ〜ざ〜や〜かにゆめほむら(・∀・)

焔→SPHILIAの流れが凄い好き。
917SOUND TEST :774:2007/10/31(水) 00:35:49 ID:9xo/Drmv
無性にカラオケで歌いたいんだけどw
曲入ってたりするの?
918SOUND TEST :774:2007/10/31(水) 01:18:50 ID:iIYg7xq6
>>898
お前って変な奴だな
ゲームのテーマやキャラ表す曲でキャラとシナリオが有るから意味が有るのに
それを消せって
言葉で言い表すのが難しいがお前は上っ面だけのつまらん奴だと思う
919SOUND TEST :774:2007/10/31(水) 01:27:22 ID:/4CevQEb
キャラが見えないようにしたいならヒュムノケース買えばOk
920SOUND TEST :774:2007/10/31(水) 01:31:18 ID:WT5c6I9j
ブックレット逆さまにしておけばいいんじゃないだろうか。
921SOUND TEST :774:2007/10/31(水) 01:58:55 ID:i+HT+YNp
ものっすごく今更だが
ブックレットてただのカバーでないのか?
ただのカバーだと思い重視しないで通常版手に入れた私は負け犬ぽい?
922SOUND TEST :774:2007/10/31(水) 02:20:58 ID:dUAeA0+s
今回は土屋曲が減ったのが少し残念だな
この人の曲はことごとくツボに入るから好きなんだが

関係ないがRIG=VEDAと焔なんか歌詞が似てると思ったら両方共中河が作ってたのな
テーマも似てるし何か裏設定あるかもしれんね
923SOUND TEST :774:2007/10/31(水) 02:25:15 ID:is7orAB3
>>922
設定知りたいよな
リグベーダの効果は不明のままだし
924SOUND TEST :774:2007/10/31(水) 02:38:31 ID:dUAeA0+s
>>923
子守唄の中にINFELなんて単語が隠れてたりするから今回は色々裏設定ぶっこんでるよね
妄想でwktkが止まらないぜ
925SOUND TEST :774:2007/10/31(水) 08:41:07 ID:t9ySKtG2
自分も土屋氏の曲好きなんでいろいろ残念だ。
確かに志方嬢たちも良い曲書くのは分かってるんだけど
もっと土屋氏出張って良いのになー。
926SOUND TEST :774:2007/10/31(水) 08:50:18 ID:LCVRJKgF
OVAの土屋曲が一番好きな俺にとって今回は物足りなかったな
土屋氏は霜月にももっと曲を書いてあげて下さい
RAKAに書き下ろしたりしてるし土屋氏は志方贔屓なんだろうか?
927SOUND TEST :774:2007/10/31(水) 10:12:25 ID:eS37u6OT
>926
俺にはそう見える
せめて歌姫全員に1曲ずつとかかいてほしい気がする

でも今回のはゲームの監修で忙しくて、作品の根幹に関わる曲しかかく暇がなかったんじゃないかね
土屋氏担当なのはテーマ曲、ED曲+EDの半分に当たるルカファリカだけだし
928SOUND TEST :774:2007/10/31(水) 11:56:26 ID:BVTO9QXX
>土屋氏
みとせさんにも結構曲書いてるよね
カタンに書き下ろしと、あと、水唱
石橋さんには書いてないか
929SOUND TEST :774:2007/10/31(水) 15:24:13 ID:b4dmfKcO
石橋+稲垣が好きな俺は二人でコンビでも組んでもらいたいくらいだ
930SOUND TEST :774:2007/10/31(水) 17:01:31 ID:OMwv5kiZ
ゲームはやったけど2のサントラって良さげ?焔と澪は買ったけどサントラは買おうか悩む
931SOUND TEST :774:2007/10/31(水) 17:03:51 ID:vNP3hTy/
楽譜付きにしておけよ。後で後悔したくないならさ。
932SOUND TEST :774:2007/10/31(水) 17:54:21 ID:MJuwJJ0K
>>913
仲間発見、HOMURA良いよな。
あ〜ざ〜や〜かにゆめほむら
933SOUND TEST :774:2007/10/31(水) 18:36:48 ID:x4cVGT6z
>>913
使われた場面含め一番好きだwベタすぎではあるんだが
もうちょっとシンプルなアレンジでもよかった気はするけど
934SOUND TEST :774:2007/10/31(水) 19:38:33 ID:WT5c6I9j
あれ?焔ってゲーム内でも使われた曲なのか?

焔は
BASARA
焔〜HOMURA がボーナストラック
澪は
Opening〜共鳴反応
澪〜MIO がボーナストラック

てっきりこの4つがボーナストラックだと思ってたんだが・・・
935SOUND TEST :774:2007/10/31(水) 20:01:17 ID:qoQk5wlY
それで合ってる
焔と澪は使われてないよ
936SOUND TEST :774:2007/10/31(水) 20:39:20 ID:+CDuNiMK
>>923
ヒュムノスの形式を取ってるけど想いを伝える、本来の意味での詩だろ
感謝の詩に効果が有るとは思えんし、有ったら白ける

1も2も共通して人を動かすのは特別な効果を持ったヒュムノスではなく
力の無い、ただ想いだけの詩と言葉だし
937SOUND TEST :774:2007/10/31(水) 20:42:07 ID:mBp13AH7
>>918
端的に言えば車に置きっぱなしにしてるから。妹も車乗るしね。
ちなみに解説ある事は歓迎してる。
自分はちゃんとゲームをプレイしてインプランタやレプレキア、色々な
曲が好きになったよ。その気持ちだけでいいじゃん。
キャラ絵ジャケットに興味ない人間もいるんだよって事。
ジャケット差し替えできるカードとかおまけでつけてくれると嬉しいんだけど。
938SOUND TEST :774:2007/10/31(水) 20:54:04 ID:f+/Ne/Da
つーか、自分で造ったらどうかね。
愛着湧くし。>ジャケット差し替えカード

インクジェットプリンタ用のCDジャケット用紙あるし。
きれいな写真でもサイズ計ってきってもいいし。
939SOUND TEST :774:2007/10/31(水) 20:58:58 ID:+NWxKeuh
>>938
まあそれもいいんだけどね。時々作るよ。
今回のジャケットのデザインは結構好きだから
キャラなしバージョンも欲しいなあと。
やっぱり本物でそういうおまけがあると嬉しいよ。
940SOUND TEST :774:2007/10/31(水) 21:51:02 ID:OKA2mNL0
ハーヴェスターシャの名前がエンディングで出てたけど志方氏はOKだしたのかな?
941SOUND TEST :774:2007/10/31(水) 22:23:16 ID:MJuwJJ0K
>>933はモグリ
942SOUND TEST :774:2007/10/31(水) 22:50:24 ID:OMwv5kiZ
楽譜つきでサントラ買っちまったぜ
943SOUND TEST :774:2007/10/31(水) 23:48:42 ID:2iT4DntA
1の時は彌紗PAJAくらいしかゲーム画面と合ってないように感じたから
2で詩とゲーム画面でシンクロするようにしてて感動する。
音楽だけの時はクロファリカよりルカファリカの方が好みだったんだが
今日ゲーム中で使われたシーン見てクロファリカの方が好きになった。
944SOUND TEST :774:2007/11/01(木) 00:31:32 ID:Uv6UaUFI
>928
すまん、言葉が足りなかった
1作に4人歌い手がいるんだから、土屋氏が1作中に4人それぞれに1曲ずつ
書き下ろしてくれればいいのになって意味だった
まあそんな時間がないんだろうけどね、残念
945SOUND TEST :774:2007/11/01(木) 00:34:22 ID:mZourOzi
>>944
( ´w`)<まぁ志方ないんだが頑張って欲しかったなぁナンチテ
946SOUND TEST :774:2007/11/01(木) 00:36:13 ID:bFXvp/SA
1が出てからまだ2年経ってないしな
それでもこれだけ良曲が多いから凄い
947SOUND TEST :774:2007/11/01(木) 00:53:48 ID:ezrmRsAW
>>940
ゲームの設定で前から使われてる名前に何を言ってるんだ?
948SOUND TEST :774:2007/11/01(木) 11:55:19 ID:PXPWDSgW
EXEC_over.METHOD_SUBLIMATION/.omnees(以下略
が一番良いと思った
949SOUND TEST :774:2007/11/01(木) 13:41:19 ID:vXwZCaQj
俺的に染が神だな
950SOUND TEST :774:2007/11/01(木) 17:18:30 ID:qkXCJUcT
子守歌が好きな俺は異端
951SOUND TEST :774:2007/11/01(木) 17:41:35 ID:vXwZCaQj
>>950
俺も好きだ。
ゲームやる前は好きじゃなかったけど、やった後は好きになった
952SOUND TEST :774:2007/11/01(木) 18:28:49 ID:XNYBTKUB

サブリメイション1>レプレキア>コワレロ>メソッドメタファリカ>インプランタ>謳う丘>子守唄>その他


デスペディア>スフィリア>染>こころ語り>エクゼクメタファリカ>
ユニットメタファリカ>ソルフェージュ>ハーモニウス>ヴィーナ>その他

だな俺は
953SOUND TEST :774:2007/11/01(木) 18:35:49 ID:f6qiawkc
あっそ
954SOUND TEST :774:2007/11/01(木) 18:51:01 ID:vXwZCaQj
>>952
955SOUND TEST :774:2007/11/01(木) 19:24:17 ID:Lc+TUrjG
>>952
単に志方氏・みとせ氏が好きなだけじゃねーかw
956SOUND TEST :774:2007/11/01(木) 19:39:56 ID:v2f8npM3
>>952
ランク厨市ねって言うべきか?
957SOUND TEST :774:2007/11/01(木) 21:18:40 ID:Q9qzfsVo
焔の焔が良すぎる
958SOUND TEST :774:2007/11/01(木) 22:09:38 ID:cTOFLD4v
>>957
HOMURAいいよな。
シモツキンは何だか前よりも歌唱力がUPしてる気がする。

しっかしホントにヒュムノスって面白いよな。
ずっと聞いてると、ある時突然聞き取れるようになるw
959SOUND TEST :774:2007/11/02(金) 00:21:43 ID:sTSk/bLc
よく留学いった人からそういう体験談聞くな>突然言葉が分かるようになる

コワレロ中盤からの声とヴァイオリンの絡みたまんねええええ
960SOUND TEST :774:2007/11/02(金) 00:37:30 ID:B38/RyU7
汝らは禍害なるかな禍害なるかな〜コワレロ!
は一緒にハモる
961SOUND TEST :774:2007/11/02(金) 00:42:36 ID:+3RxQlCl
「獣の群集」ってなんて言ってる?
「むれ」は聞き取れるんだけど…「けだものら」?
962SOUND TEST :774:2007/11/02(金) 00:56:28 ID:VdrSUDKL
homura良いよね焔。曲の感じがモロにツボだ
ささっげやささっげやささっげや
とーわーにーそーらにーー

しかしヒュムノスずっと聴いてるけどまったく解らないw
英語万年アヒルだった自分にはきついぜ。
963SOUND TEST :774:2007/11/02(金) 01:18:28 ID:HSO8uRj+
METHODヒュムノスなんて全く聞き取れねーw
なんだあの大文字小文字長文は
964SOUND TEST :774:2007/11/02(金) 01:33:09 ID:IzK9x9OU
次スレは>>980ぐらい?
965SOUND TEST :774:2007/11/02(金) 01:36:32 ID:y62g4WEp
ハイバネーションはサスペンドに似た中毒性がある。

スフィリアも良かった。
阿知波氏のヒュムノスもっと聞いてみたいな。
966SOUND TEST :774:2007/11/02(金) 02:43:39 ID:j2jr5xpf
あ〜ざ〜や〜かにゆめほむら
967SOUND TEST :774:2007/11/02(金) 04:09:47 ID:T7qQmQtC
公式ぺージの視聴曲、今だに増えないんだけど大丈夫なのか?
毎週更新の表示が切ない・・・。
968SOUND TEST :774:2007/11/02(金) 08:21:41 ID:X85MDSjE
>>961
「けもののものむれ」って聞こえるけど合ってるかどうかはわからん
969SOUND TEST :774:2007/11/02(金) 12:36:46 ID:52SbcGsX
焔の
誰を信じて紡がんや→全て信じて捧げ詩 の流れがなんかすげぇいい
970SOUND TEST :774:2007/11/02(金) 14:32:00 ID:/2lKk0lt
(次スレテンプレ案 1/3)

■ゲーム公式サイト
アルトネリコ2 世界に響く少女たちの創造詩(メタファリカ)
http://ar-tonelico.jp/at2/
アルトネリコ 世界の終わりで詩い続ける少女
http://ar-tonelico.jp/at_release/index.htm

■関連公式サイト
アルポータル-アルトネリコ総合情報ファンサイト-
http://ar-tonelico.jp/
ヒュムノサーバー
http://game.salburg.com/hymmnoserver/
ガストショップ
http://shop.salburg.com/
971SOUND TEST :774:2007/11/02(金) 14:33:11 ID:/2lKk0lt
(次スレテンプレ案 2/3)

■アルトネリコ2関連
アルトネリコ2 世界に響く少女たちの創造詩 オリジナルサウンドトラック
http://shop.salburg.com/product/at2_ost/index.htm
焔〜ホムラ〜 アルトネリコ2ヒュムノスコンサート サイド紅
澪〜ミオ〜 アルトネリコ2ヒュムノスコンサート サイド蒼
http://shop.salburg.com/product/at2_cd_h_m/index.htm

■アルトネリコ1関連
アルトネリコ 世界の終わりで詩い続ける少女 オリジナルサウンドトラック
http://shop.salburg.com/product/at_soundtrack/index.htm
月奏〜ツキカナデ〜 アルトネリコヒュムノスコンサート サイド紅
星詠〜ホシヨミ〜 アルトネリコヒュムノスコンサート サイド蒼
http://shop.salburg.com/product/at_hyummnos_concert/index.htm
アルトネリコ〜世界の終わりで詩い続ける少女〜 ORIGINAL_VIDEO_ANIMATION
(ヒュムノス3曲入りマキシシングル同梱)
http://shop.salburg.com/product/at_ova/index.html
クレア〜そよかぜの約束〜 アルトネリコヒュムノスミュージカル
http://shop.salburg.com/product/at_hymmnos_musical/swf/index.html
スピカ〜心が紡ぐ贈りもの〜 アルトネリコヒュムノスミュージカル
http://shop.salburg.com/product/hymmnos_musical/index.html
972SOUND TEST :774:2007/11/02(金) 14:34:22 ID:/2lKk0lt
(次スレテンプレ案 3/3)

■過去スレ
アルトネリコ のサントラを語るスレ/.4th
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1177338328/
アルトネリコ のサントラを語るスレ/.3rd
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1151760236/
アルトネリコのサントラを語るスレ/.2nd
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1140258224/
アルトネリコ のサントラを語るスレ
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1138472142/

■関連スレ
アルトネリコ総合 世界に響く少女達の創造詩part116
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1193981301/
アルトネリコ2攻略スレpart4
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1193856513/
アルトネリコ 攻略スレ Lv13
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1184167236/
アルトネリコ -Ar tonelico- 世界考察スレ
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1181129453/
アトリエシリーズの音楽は最高
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1116055584/
【アトリエシリーズ】ガスト総合77【マナケミア】
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1190988113/
973SOUND TEST :774:2007/11/02(金) 21:26:40 ID:07RuaV5i
次スレ立ててみる。>>970-972のテンプレ使わせてもらうよ。
974SOUND TEST :774:2007/11/02(金) 21:28:26 ID:07RuaV5i
ホスト規制orz本当にごめん。
975SOUND TEST :774:2007/11/02(金) 21:31:57 ID:/EhDQu0u
じゃあ俺が試してみよう
976SOUND TEST :774:2007/11/02(金) 21:35:08 ID:/EhDQu0u
スマン
自分もホスト規制で無理だった・・・
977SOUND TEST :774:2007/11/02(金) 21:50:06 ID:7/AtaRGr
ほいじゃ自分行ってみるわ。
978SOUND TEST :774:2007/11/02(金) 21:50:39 ID:DkJHvr8O
979SOUND TEST :774:2007/11/02(金) 21:51:24 ID:7/AtaRGr
あぶね、被るとこだった
>>978
980SOUND TEST :774:2007/11/02(金) 21:51:42 ID:DkJHvr8O
>>977

ごめん、先に立てました!!
981SOUND TEST :774:2007/11/02(金) 21:57:06 ID:DkJHvr8O
>>970-972 の方、テンプレありがとうございました!

最近はIMPLANTAのヘヴィローテです
ヒュムノサーバーの志方さんのサプライズ没曲は
IMPLANTAの没曲だったみたいですね!?
982SOUND TEST :774:2007/11/02(金) 22:03:29 ID:HSO8uRj+
没曲集めてCDにしてくれないかなー
未完成でも良いから聞いてみたい
983SOUND TEST :774:2007/11/02(金) 22:44:35 ID:j2jr5xpf
あ〜ざ〜や〜かにゆめほむら
984SOUND TEST :774:2007/11/02(金) 22:54:34 ID:X85MDSjE
木の実を紡ぎます
985SOUND TEST :774:2007/11/02(金) 23:15:41 ID:qsnIrEHS
クリアしたんでようやくサントラ解禁
サブリミネイション2はループBGMには危険だなw
986SOUND TEST :774:2007/11/02(金) 23:25:33 ID:/EhDQu0u
俺はループさせるなら真夜中の内緒話だな
何故か聞いてて全然飽きが来ない
987SOUND TEST :774:2007/11/02(金) 23:33:20 ID:Vb3x657p
ま、その、柳英一郎の曲好きだから焔買ったっつーお馬鹿なオタも居たわけでw
もちろん買ったら全部の曲を聞くのだがお釣りいっぱい来た!!な手応えだった。

まあ前作サントラも全部持ってたし聞いてたけど
988SOUND TEST :774:2007/11/03(土) 03:27:01 ID:zP2K0eR8
お風呂のBGM癒されるわぁ…

なんか…もう……癒されるわぁ…
 
うん……癒されるわぁ…

癒されるわぁ…
989SOUND TEST :774
ラララランランラン♪

         ∩___∩三 ー_        ∩___∩
         |ノ      三-二     ー二三 ノ      ヽ   
        /  (゚)   (゚)三二-  ̄   - 三   (゚)   (゚) |   フ〜フ〜フフ〜フ〜フ〜♪
        |    ( _●_)  ミ三二 - ー二三    ( _●_)  ミ 
       彡、   |∪|  、` ̄ ̄三- 三  彡、   |∪|  ミ  
      / __  ヽノ   Y ̄) 三 三   (/'    ヽノ_  | 
     /(___)       Y_ノ    ヽ/     (___ノ /|
     /// //~~'~~~~'~~~~'~~~~'~~                / / .|
    .///_//                            / /  |
   //_《_》′─────‐────‐────‐───  /  ./
    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  /
    |                                    .| ./
    |______________________|/