四 魔 貴 族 は メ タ ル 

このエントリーをはてなブックマークに追加
1SOUND TEST :774
名曲すぐる
2SOUND TEST :774:2007/02/28(水) 13:11:19 ID:9hIAiypN
もう語られ尽くしたよ
3SOUND TEST :774:2007/02/28(水) 15:59:25 ID:Rt7XTyNz
何を今更な名曲たち
・ビッグブリッヂ
・時の回廊
・勇者の挑戦
4SOUND TEST :774:2007/02/28(水) 18:53:35 ID:dK2f21Fr
Decisive Battleはスルーですか?
5SOUND TEST :774:2007/02/28(水) 20:01:48 ID:Rt7XTyNz
>>4
Yのか?
植松から2つ以上挙げると「植松信者乙wwww」とか言われると思ったから。
6SOUND TEST :774:2007/02/28(水) 23:35:01 ID:tdYLiHyB
イトケンらしくは無い
7SOUND TEST :774:2007/02/28(水) 23:53:25 ID:5D6c7yUC
>>6
敢えて言うなら「新イトケン」ってところか
今までのワンパターンの殻を突き破ったというか
サガフロの#5にも受け継がれてるし、アレはアレで良かったと思う

>>5
俺はXの方が好きだな
8SOUND TEST :774:2007/03/01(木) 01:42:54 ID:Sx9WLkHi
>>3
VIP先生
9SOUND TEST :774:2007/03/01(木) 02:35:34 ID:zWNh9wre
>>5
そう、Y。
かっこよくね?
信者どうこう抜きに(俺は光田信者だし)あれはかっこいいと思う。
10SOUND TEST :774:2007/03/01(木) 02:42:06 ID:oQXlBC/j
The Spirit Chaser
11SOUND TEST :774:2007/03/01(木) 05:28:16 ID:RU+v0KZW
>>6
サントラにあったライナーノーツには周りからそう言われたと書いてあるね
サンプリング音源では、エレキギターは人間が弾いたものには絶対本物には
勝てないという考えがあったから今まで使わないで来た、と。
12SOUND TEST :774:2007/03/01(木) 20:58:16 ID:hnsMK1/N
>>10
名曲認定
13SOUND TEST :774:2007/03/01(木) 21:25:30 ID:5oGrf7Vw
リザ編のボス曲
14SOUND TEST :774:2007/03/01(木) 21:42:12 ID:V7T5UsZi
The Flame And The Arrowか
ルドラの曲カッコいいの多いな
15SOUND TEST :774:2007/03/01(木) 21:49:36 ID:5oGrf7Vw
勇壮なシオンのボス曲
エキゾチックなサーレントのボス曲
哀愁のあるリザのボス曲
各主人公のイメージにもよく合う
16SOUND TEST :774:2007/03/01(木) 21:55:33 ID:kWLUW8X8
ここはイトケンスレってことでおk?
17SOUND TEST :774:2007/03/01(木) 22:12:26 ID:NJPws50B
ルドラは笹井じゃねえの?
18SOUND TEST :774:2007/03/02(金) 14:40:23 ID:eynlyYEe
それ言ったら決戦もだよw
19SOUND TEST :774:2007/03/02(金) 16:04:15 ID:iA1FaF1F
↓新しいスレタイ
20SOUND TEST :774:2007/03/02(金) 22:39:38 ID:eynlyYEe
「四魔貴族バトル」を徹底的に解析するスレ

ってのはどうだろう?
21SOUND TEST :774:2007/03/02(金) 22:49:56 ID:k/PTnbqH
>>20
お前には失望した
22SOUND TEST :774:2007/03/02(金) 22:57:36 ID:Ay24xW62
だからどうしたの?と言いたくなるスレタイですね><
23SOUND TEST :774:2007/03/03(土) 00:12:20 ID:4nZL6eFT
仕切り直し

↓新しいスレタイ
24SOUND TEST :774:2007/03/03(土) 01:00:31 ID:iuJWwioC
SFC時代の■ゲーの音楽について語る
25SOUND TEST :774:2007/03/03(土) 01:15:55 ID:pne4X+pb
SFCになり同時発声音の限界が増えたことで植松さんの作風に変化があったと思うんだ。
色々な曲にパーカッションを入れられるようになったこととか。
26SOUND TEST :774:2007/03/03(土) 02:33:33 ID:AECqm4Pg
FF6は神だったな。全てが。
27SOUND TEST :774:2007/03/03(土) 11:34:14 ID:m0/qv+XN
FFの曲はパクリばっかりだけどね
「あーこの曲のイメージなんだな〜」って感じじゃなくて
「あーこの曲が元ネタなんだな」ってわかるくらい
オレンジレンジなみに悪質だよ
28SOUND TEST :774:2007/03/03(土) 13:20:38 ID:4nZL6eFT
>>27
確かに、レクイエムとかは酷い。しかし、著作権が切れているから無問題。
29SOUND TEST :774:2007/03/03(土) 13:53:23 ID:G81nMlg3
>>26 ケフカがメチャクチャ強かったら神ゲーだったのにね。
30SOUND TEST :774:2007/03/03(土) 13:58:51 ID:m0/qv+XN
>>27
それは告訴されないというだけでパクってないということじゃないだろ
パクリというだけでもう問題だよ
31SOUND TEST :774:2007/03/03(土) 15:04:44 ID:qYaw9Phj
>>4
なぜわざわざ英語にする?
32SOUND TEST :774:2007/03/03(土) 22:23:58 ID:6tZRVRP8
>>31
ヒント:ダウソ
33SOUND TEST :774:2007/03/03(土) 22:29:25 ID:pne4X+pb
>>32
FFの曲名は一部のアレンジアルバムでは英語表記のものもある。
アドバンスのサウンドテストも英語表記。
34SOUND TEST :774:2007/03/03(土) 22:33:24 ID:OVKwT1ny
Yのサントラは普通に英語表記ある
35SOUND TEST :774:2007/03/15(木) 02:18:26 ID:WtqhfRe0
つまりプギャーってことか
36SOUND TEST :774:2007/07/25(水) 14:17:36 ID:A2tWSVAO
これってあれ?
『山崎邦正はメタル』の姉妹スレ?
37SOUND TEST :774:2007/11/08(木) 00:22:46 ID:3RuxbBrS
38SOUND TEST :774:2007/12/18(火) 17:30:36 ID:5K2zd+sc
神ギター動画は最高
39SOUND TEST :774:2008/03/08(土) 12:03:39 ID:W7+BsfKs
島貴族
40SOUND TEST :774:2008/03/26(水) 08:48:32 ID:dho1cI+E
★サービス残業で橋下府知事に噛みついた女性職員♪
http://jp.youtube.com/watch?v=HCw-KrkNa3w
41SOUND TEST :774:2008/04/25(金) 16:42:07 ID:6HbwXddE
ちまき族
42SOUND TEST :774:2008/08/19(火) 15:14:52 ID:Py4Ts5PV
age
43SOUND TEST :774:2008/08/19(火) 15:55:26 ID:g5qiYjZR
どこがメタルなんだよ
HRだろ
44SOUND TEST :774:2008/08/20(水) 10:13:53 ID:XRxZ01e4
今更特に語る事は無い
骨までしゃぶられスープのダシに使われカラカラになった豚骨みたいなもんだ
45SOUND TEST :774:2008/08/25(月) 20:22:25 ID:5lEvkTiQ
>> 43
メタルなのは、多分某ギタリストのアレンジ演奏動画の事と思う。

>> 44
俺もここの板初心者の域から抜けきれていない奴なので思うが…
1の人は最近ここの板来たばかりの超初心者なのでは…
俺も来たばかりの時は聖剣2の曲初めて聞いて同じようなことした。

語る事は…彼のアレンジ力・演奏力が凄まじいと言う事…

アレンジが余りに上手いとハマり過ぎて
聞いた事無い人は「これが原曲」と言う錯覚を起こす。
この動画演奏者のアレンジ力はその域に達する。
下手なアレンジだと、そんな錯覚は起きない。

原曲以上の速さで余裕かまして弾けるのは彼ぐらいだと思う。
俺は鍵盤で演奏しようとしたが、原曲の速さでも途中で弾けなくて挫折した。

24のように、
この曲含めて「旧スクウェア時代(SFC)の曲について語る(初心者限定)」、
のスレにすればよいのでは?
俺は今のスクウェアは興味ない。
46SOUND TEST :774:2008/08/26(火) 19:58:09 ID:Cj5ZMkHS
ニコ動のやつか。
あれ少しピッチが甘いんだよな。
そこだけ何か気になる。
テクニックはあると思うけど。
47SOUND TEST :774:2009/03/25(水) 10:52:40 ID:15wlWF5p
sm2678000
48SOUND TEST :774:2009/06/03(水) 13:03:30 ID:HSOhRyT0
 
49 【32.8m】 電脳プリオン ◆3YKmpu7JR7Ic
聞いたことない