WILD ARMSの音楽を語るスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1SOUND TEST :774
ぼちぼち必要な空気になってきたので立てました
2SOUND TEST :774:2006/11/27(月) 00:29:33 ID:QtMekXaU
余裕の2
3SOUND TEST :774:2006/11/27(月) 00:41:49 ID:YX9Y5el1
>>1
4SOUND TEST :774:2006/11/27(月) 01:16:21 ID:QtMekXaU
話題ふってみるか

公式曲は誰が書いたんだろう。
かなり重要なポジションみたいだけど。
JTBにも無理矢理ねじこまれてるし、イントロのケツにもこれのアレンジが入ってるし、バトルの前奏後半と口笛もこれのアレンジぽいし。
3の公式で流れてた曲と同じような位置づけとでも言うか。
誰の曲を核に色づけしてるのか知りたいもんだわ。
5SOUND TEST :774:2006/11/27(月) 05:47:54 ID:WUvGDGb5
なるけみちんぽこ
6SOUND TEST :774:2006/11/27(月) 07:58:56 ID:YX9Y5el1
>>4
そのバラバラ感で「作曲陣沢山だヨ^^」って表現してたりして…w
7SOUND TEST :774:2006/11/27(月) 10:42:49 ID:eKDH1v55
初代のが好き
8SOUND TEST :774:2006/11/27(月) 15:53:47 ID:5Rc/O3Hr
>>4
ラストバトルのJTBロングバージョンで公式曲が炸裂するッ!と妄想。
9SOUND TEST :774:2006/11/28(火) 00:18:35 ID:3yN+///I
なるけスレへのリンクは張っとくべきジャマイカ?
10SOUND TEST :774:2006/11/28(火) 00:32:57 ID:7B3F9Ohn
んじゃとりあえず

関連スレ
なるけみちこの音楽を語れ!! the 5th Vanguard
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1159540959/


ところで、十六分でシドシラシー、て形をやるのって甲田氏のセンスだよな。
あとバトル曲の口笛2回目はマカロニウェスタンチックだから、
その辺考えてもバトル曲はやっぱ甲田氏が絡んでるだろうねぇ。でも主旋律以外は甲田氏ぽくないけど。
11SOUND TEST :774:2006/11/28(火) 01:29:28 ID:1AENDmGg
>>4
普通に考えて、JTBに入ってるんだとしたら上松氏だろうね。
12SOUND TEST :774:2006/11/28(火) 06:46:14 ID:WIkdm4Pd
13SOUND TEST :774:2006/11/28(火) 09:11:51 ID:+h3UNUSq
な〜んか5thの曲は好きになれない。
14SOUND TEST :774:2006/11/28(火) 16:41:52 ID:Fonol2WR
今回のCondition green!はあんまり好きじゃないな
15SOUND TEST :774:2006/11/28(火) 22:00:01 ID:baGncBMf
>>14
もうBGMの曲名って発表されてるの?
16SOUND TEST :774:2006/11/29(水) 05:08:00 ID:LkR5Jdbw
戦闘終了と言ったらCONDITION GREEN!
17SOUND TEST :774:2006/11/30(木) 05:02:43 ID:badSxXdi
作曲者がわかってから好きじゃないと言い出すのも変な話
18SOUND TEST :774:2006/11/30(木) 07:32:20 ID:xDH1y5X6
初公開時から微妙って言ってた人は結構多いけどな
19SOUND TEST :774:2006/11/30(木) 08:04:23 ID:g46p9McF
うーん、好きってやつも結構いたよな
20SOUND TEST :774:2006/11/30(木) 23:11:27 ID:pXpHb2AC
好きって言ってた奴が、作曲家わかってから云々
なんてわかるのか
21SOUND TEST :774:2006/12/01(金) 10:14:30 ID:wWHmS8lK
ちょっと微妙だけどなるけファンだから好きって言っとこう
                ↓
作曲者が違うってわかったらやっぱ微妙じゃん

的な流れはあるかもしれんね。
22SOUND TEST :774:2006/12/01(金) 14:09:17 ID:A1OXHN9T
しかも、その「微妙」ってのも、曲として微妙なんじゃなくて、「微妙になるけと違う気がする」って意味での「微妙」だし。w

曲単体で聴けば、5thの曲のクオリティは高水準だと思うなぁ。
23SOUND TEST :774:2006/12/01(金) 16:16:16 ID:wWHmS8lK
いや君としてはそうなんだろうけど俺的には「曲として微妙」なのよ…
24SOUND TEST :774:2006/12/01(金) 17:37:06 ID:cdDU5Kry
だから、色んな意見があるのに、>>17みたいに、
前のレスと今微妙って言ってるレスが同一人物なんてわかんのかね
って話。
25SOUND TEST :774:2006/12/01(金) 20:32:50 ID:Md67TUBD
ダンジョン曲はたまに「なんか好きじゃない」みたいなレスは見かけたな。
公開直後のはありゃ荒らしだとしてもそれでも。
それの事じゃないの?
あとの曲(バトル除く)に関しては特にマンセーも叩きも見た事無い。
26SOUND TEST :774:2006/12/02(土) 00:14:10 ID:0rHEAY8t
なんだこれと思うようなハズレの曲は無いが、鳥肌立つような曲も無い。
27SOUND TEST :774:2006/12/02(土) 00:20:28 ID:F7xYdGoJ
ぶっちゃけどうでもいいということか
とりあえず俺は2のフィールドの曲が好きだ
なんかマターリできる
28SOUND TEST :774:2006/12/02(土) 19:13:45 ID:A+Zg+mEo
結局なるけの呪縛からは解かれんか…
29SOUND TEST :774:2006/12/02(土) 21:13:48 ID:1FPsUoZv
呪縛とはまた可笑しな表現だな
30SOUND TEST :774:2006/12/02(土) 21:55:37 ID:mcDNgFbL
なるけ「なんと実は我々は・・・5thに乗っていなかったのだ」
麻生「げっげー」
31SOUND TEST :774:2006/12/06(水) 18:05:57 ID:83rwDWLF
「乾いた風は君に吹く」微妙な気が。
32SOUND TEST :774:2006/12/07(木) 17:13:35 ID:KBPVaGd+
まぁ…確かに。
33SOUND TEST :774:2006/12/09(土) 16:51:45 ID:2KVzuw5L
それってフィールド曲?
とりあえず勝手にそういう事にしとくと(違ったらこのレスは無かった事にしてください)、メロディがけだるいからじゃね?
なんか人間臭い。1〜Fにはあった荒野歌ってます感や寂寥感が無い。
特に寂寥感。荒野( 感の無かった4でさえこれはあったのに。多分これが一番大きいんじゃない? と。
上の話とはあんまり関係無いけど、この曲ってなんか劣化金曜洋画劇場、て感じがする。なんとなく。
34SOUND TEST :774:2006/12/09(土) 19:15:25 ID:LCdXcjzS
>>33
うん、フィールドの曲。
着うたのしか聴いてないけど、荒野感がないのは同意。
なんか37秒くらいからの展開が個人的に嫌だ…
というかメロディーの最後に16分つけんの多くね?
今まで聴いた曲全てにあるような気がするw
35SOUND TEST :774:2006/12/12(火) 23:20:35 ID:RJSMXoA/
なんつーか曲の展開が無理やりっつうか…
前半と後半で違う曲と違う曲が合わさったみたいな感じ
36SOUND TEST :774:2006/12/13(水) 18:20:56 ID:bUYcDXot
フラゲしてプレイしているが曲が糞過ぎて泣けてくるわ。
37SOUND TEST :774:2006/12/13(水) 23:38:03 ID:2aS+GcxG
>>36
マジかよ!!その糞曲がCD六枚分だなんて…
なるけかむばぁぁーっく!
38SOUND TEST :774:2006/12/14(木) 01:58:35 ID:66qC3o5x
正直に言う
なるけよりいいかも今回
ボス戦曲の水準高え
やたら数多いし
39SOUND TEST :774:2006/12/14(木) 14:59:37 ID:ys+m2x+x
なるけなしでも全然いけるなと迂闊にも思ってしまった
なんか曲に神が降りてるようだ・・・
40SOUND TEST :774:2006/12/14(木) 16:28:06 ID:t5ZmqLH2
中ボス曲にピアノ使うとは…
神曲
41SOUND TEST :774:2006/12/14(木) 22:10:24 ID:kEtnfGBO
曲がマジ良いww
戦闘もそうだけどフィールドも良いぜ
42SOUND TEST :774:2006/12/14(木) 22:19:14 ID:8KUtT89X
ペルセフォネ戦がヤバすぎるんですけど
43SOUND TEST :774:2006/12/14(木) 23:31:01 ID:kEtnfGBO
音楽の扱いも上手いな
通常戦闘曲がARM入手前後で違うのは上手いと思った
44名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 23:50:43 ID:yTYi+7ec
なるけいらねーやん
45SOUND TEST :774:2006/12/15(金) 01:03:34 ID:oWu3C3Ag
5時間ぐらいプレイした
予想外に音楽良くて驚いたぜw

戦闘曲は良曲揃いだわ
フィールドは神だわ

もう最高
46SOUND TEST :774:2006/12/15(金) 02:33:53 ID:+Td641gA
5thの曲だめだ
通常戦闘は入りが弱くて盛り上がらないし戦闘終了曲も良くない
耳に残る曲はどっかの車のCMで使われていたようなフィールド曲の
フレーズだけ。しかも悪い意味で。
47SOUND TEST :774:2006/12/15(金) 03:58:54 ID:SnzPbwiI
最初のダンジョンの曲良すぎw
48SOUND TEST :774:2006/12/15(金) 11:34:37 ID:0omaFf1j
この曲いいなと思うのは沢山あるんだが、鳥肌立つほどの曲にはまだ出会えてない。
ま、まだナイトクォーターズとも戦ってないからな、期待しとくか。
49SOUND TEST :774:2006/12/15(金) 11:53:23 ID:k17UBMLg
シャベル無双と呼ばれた日には
50SOUND TEST :774:2006/12/15(金) 12:35:57 ID:qQBPJ6OU
とりあえずいい曲はあるな
51SOUND TEST :774:2006/12/15(金) 21:15:31 ID:d4X6SSRR
7000円でも躊躇いなく買う
間違いなく買う
それ程良い
52SOUND TEST :774:2006/12/15(金) 22:43:05 ID:F91Cykah
初回特典って予約したほうがいいかなー
53SOUND TEST :774:2006/12/15(金) 22:45:22 ID:qQBPJ6OU
ボス曲のピアノがかなり良い
54SOUND TEST :774:2006/12/16(土) 12:53:45 ID:gGn8+ZQJ
バイオリン使った戦闘曲気に入った
55SOUND TEST :774:2006/12/16(土) 16:13:23 ID:1Wn6bUvl
そのカッコイイボス曲とやらとっても聞きたいんだが
誰かうpしてくんないかな〜…
56SOUND TEST :774:2006/12/16(土) 18:53:31 ID:Fo8at+6D
>>55
気長に待つか買いなさいw
57SOUND TEST :774:2006/12/17(日) 01:35:34 ID:RcMakGnB
ttp://www.youtube.com/watch?v=f_NNETk5AyA

なるほど、こりゃ神曲だわ!
58SOUND TEST :774:2006/12/17(日) 02:42:34 ID:e386B4/1
もうようつべにあがってんのかよwww
59SOUND TEST :774:2006/12/17(日) 04:16:58 ID:viTary8d
どこが神曲なんだよ
60SOUND TEST :774:2006/12/17(日) 12:54:26 ID:1Nz45odr
ベルセフォネ戦良いなぁ
61SOUND TEST :774:2006/12/18(月) 00:50:57 ID:c74XgYbb
どうなるかと思ってたけど予想以上にいいな
リリティア戦最高!自然とラスボス戦に期待がかかってしまう
62SOUND TEST :774:2006/12/18(月) 19:15:42 ID:GfV57NVp
中ボス曲が燃えるなぁw
相手がミミックでも燃えてしまうから困るw
63SOUND TEST :774:2006/12/18(月) 21:31:24 ID:XL3gTyQC
ペルセフォネ戦 リリティア戦は神曲だわ〜
どっかおちてないかな 
64SOUND TEST :774:2006/12/18(月) 22:36:01 ID:fqg51Ctt
今回の吸出し設定はどんなもんだろうなあ。
65SOUND TEST :774:2006/12/19(火) 00:30:53 ID:u67x/0lf
今回音楽レベル低いなぁ
特に荒野を感じさせる曲が皆無なのが最悪
66SOUND TEST :774:2006/12/19(火) 00:36:36 ID:OX+QvxZb
なんでこうも意見が真っ二つなんだろうな?
67SOUND TEST :774:2006/12/19(火) 01:01:41 ID:aSlPNOHP
ペル戦 ループ等は各自で
ttp://up2.viploader.net/mini/src/viploader93370.zip.html
wa5
68SOUND TEST :774:2006/12/19(火) 01:07:55 ID:75vIgy08
>>66
そりゃあ、作曲者変わったからなぁ
レベル自体は高いと思うけど、あとは個々の感性の違い
69SOUND TEST :774:2006/12/19(火) 02:36:39 ID:4bfSwSSX
>>67
ありがと

リリティア戦ないかな?
70SOUND TEST :774:2006/12/19(火) 03:20:50 ID:+i1wpmKV
>>68
でもこういう奴等ってなるけってネーミングだったら
それだけで流石はなるけだなとか言い出しそうだ
71SOUND TEST :774:2006/12/19(火) 03:28:26 ID:W5lgj6ee
だな
なるけ専用スレは臭すぎて耐えられなかったからこのスレが立ったのは嬉しい
72SOUND TEST :774:2006/12/19(火) 08:58:49 ID:sOFCnq68
5はなるけとは違うベクトルの向きって感じだしね
でも俺が思ったのは5は確かにいいけど、
「WA独特の良さ」ではない気がする
なんていうか、ほかのゲームにもありそうな良さ
ま、個人的な意見だけどね
73SOUND TEST :774:2006/12/19(火) 09:35:06 ID:OYsGj0d4
WAぽくないけど良い
74SOUND TEST :774:2006/12/19(火) 09:48:20 ID:u67x/0lf
>>70-71
お前らは5thの曲が他人にもかける程度の曲だと思ってるのか?
もし5thの曲が好きなら
>なるけってネーミングだったら
とかいう仮定は出てこないはずだが
75SOUND TEST :774:2006/12/19(火) 12:48:03 ID:H0wHBAXL
リリティア戦がサントラ購入を決意させた
7000円…いいぜ、払ってやる!


頼むから、未収録曲有りとかそういうのは絶対やめてね;
76SOUND TEST :774:2006/12/19(火) 12:56:38 ID:ohdyiopt
さすがに7000円、合計CD6枚で未収録曲ありますってのは、物売るってレベルじゃないだろw
77SOUND TEST :774:2006/12/19(火) 18:56:41 ID:8VA2cQ7H
今回決して嫌いじゃないけど、CD買ってまで聞きたい、てのは無いな。
まぁいい感じの曲だね、止まり。
とりあえずこれはCD買ってもいい、て思えた曲が
イントロ、公式の、夢の遺し(変換できない)、マップ右上、通常バトルと中ボス戦、
最初から公開されてるダンジョン曲と、フルート主体のダンジョン曲、
あとは宇宙船の曲ぐらいしか無かった。
とにかく荒野そのものじゃなくて、荒野の人間劇歌ってる感じがどうしても違和感感じてしょうがないわ。
なるけ以前に。
78SOUND TEST :774:2006/12/19(火) 19:08:06 ID:8VA2cQ7H
>>70
そりゃお前良くも悪くも同じ色合いの曲ばっかり書いてるなるけが
突然あんなに色の違う曲書いた、なんてなったら皆びっくりですよ。
曲の良し悪しを置いといてもなるけSUGEEEEEEE、てなるんじゃねーの?
まぁ多分そのままなるけのブランドイメージでマンセーする奴がほとんどだろうけどさ。
79SOUND TEST :774:2006/12/19(火) 19:22:07 ID:sOFCnq68
>>78
逆に俺はなるけがあんな曲を書いたらがっかりだが
80SOUND TEST :774:2006/12/19(火) 19:32:25 ID:75vIgy08
ボス曲はマイランクのかなり上位に入るわ
あと一部フィールド曲とダンジョンと一部イベントBGM
全体で見たら3より好きかもしれん
81SOUND TEST :774:2006/12/19(火) 23:26:53 ID:ISQwJZxJ
BGMファイルをWAVEに変換してみたんだけど、30G近くまで膨れてHDDがパンクした・・・
元ファイルは600MBいかないのになぁ
なんか余計なのがくっついてる気がするけど・・・
変換と分割いっぺんにやってくれるようなソフトは無いだろうか(ぉ
82SOUND TEST :774:2006/12/20(水) 00:43:01 ID:GpiCfMOz
クリアしたが耳に残ってる曲が一個もねぇw
音楽が平凡すぎるなー
83SOUND TEST :774:2006/12/20(水) 01:44:12 ID:+YeN3L2V
>>81
1.9G程度で収まるはずだが?
84SOUND TEST :774:2006/12/20(水) 03:02:44 ID:KuoSkc0N
音楽の出来はこれまでのWAで一番好きだな
なるけは天使の詩2でファンになったがWAのはあんま好きじゃない
85SOUND TEST :774:2006/12/20(水) 08:20:01 ID:+YeN3L2V
86SOUND TEST :774:2006/12/20(水) 15:36:13 ID:fkQYL8xu
通常戦闘は素晴らしいけど…
ボス戦かっけぇと思ったけど同じメロディばかりな上に曲が短いので
ボス戦の長いこのゲームだと飽きるというか嫌になるというか…
とりあえずなるけの曲のイイ!って同レベルにイイと思ったのは
タイトル画面、戦闘、乳のいる塔くらいか
その他は普通か微妙って所
87SOUND TEST :774:2006/12/20(水) 16:15:59 ID:vk3+8w54
2のヘイムダルガッツォーでかかる曲、
3でクライヴの過去がぶり返す研究所みたいな場所で流れる音楽は素晴らしいな。
88SOUND TEST :774:2006/12/20(水) 18:13:41 ID:R5hAy7PA
>>85
なんだかWAというよりゼノサーガとかの曲っぽいな・・・
89SOUND TEST :774:2006/12/20(水) 18:31:03 ID:lflgPimr
やはりなるけ節でなけれヴぁ
90SOUND TEST :774:2006/12/20(水) 18:41:52 ID:Qcmw6pgs
>>85
たしかに梶浦節っぽいなぁ
91SOUND TEST :774:2006/12/20(水) 19:11:52 ID:2BAiWbFT
>>85
俺こういうメロディーが薄い曲ダメ…飽きるしほんとにただのゲームのBGMって感じ
メロディーも繰り返しだし、おもしろい掛け合いがあるわけでもないし
雰囲気だけはかっこいいが。ペルセフォネ戦も同じ
そこら辺のゲームと大して変わらん
バトルで聴くのはいいかもしれんが、ひとつの音楽として曲単体で聴きたいとは思わないな
92SOUND TEST :774:2006/12/20(水) 19:35:20 ID:xJzKqv9X
>>84
だな

久々に音楽の良いRPGに出会ったわ
賛否両論みたいだが俺はかなり気に入った
93SOUND TEST :774:2006/12/20(水) 19:43:52 ID:ivvVbf75
>>85
さんくす
94SOUND TEST :774:2006/12/20(水) 20:33:53 ID:fkQYL8xu
>>91
分かる分かる
95SOUND TEST :774:2006/12/20(水) 20:48:46 ID:5VCckWq/
亀田が完勝したらしいのでOP流れるラスボス戦をお願い致します
96SOUND TEST :774:2006/12/20(水) 22:47:24 ID:ldhk7X/E
音楽違う人やってるのになるけ節だせってのも変な話な気がする
今回音楽良いと思うし、WAの世界観も崩さずに自分の味を出しているから
かなり上手くやってくれてると思うけど
97SOUND TEST :774:2006/12/20(水) 23:06:52 ID:xJzKqv9X
保守派となるけ信者が暴れてんじゃねーの?
98SOUND TEST :774:2006/12/20(水) 23:26:11 ID:XVdxypvq
EDの歌の最後、何て言ってるか聞き取れねー
わかる人いる?って言うか、もうどこかに歌詞ある?
99SOUND TEST :774:2006/12/21(木) 00:25:30 ID:nMMfOsvq
どうでもいいがなるけスレキモ過ぎ
どっちも好きだがアレは引く
100SOUND TEST :774:2006/12/21(木) 00:56:47 ID:RjW3/t1Z
なるけみたいな必死さというか、壊れ具合が足りない。
なんか余裕が見えるんだよ今回の曲。
悪くはないんだが…。
101SOUND TEST :774:2006/12/21(木) 04:12:04 ID:f2NPIZNH
ファリドゥーン戦カコイイ
102SOUND TEST :774:2006/12/21(木) 04:55:46 ID:C7dV6Zz0
ファリドゥーン戦はいいな
こういう忍者カッコイイ曲は意外と少ないし
103SOUND TEST :774:2006/12/21(木) 07:38:50 ID:V9RCAjho
>>99
ここ最近で言えばこのスレの異常な持ち上げっぷりの方が引く
104SOUND TEST :774:2006/12/21(木) 08:20:32 ID:aBKbbRar
>>103
同意
105SOUND TEST :774:2006/12/21(木) 09:02:02 ID:WYGysFHK
なるけ信者にとってはそうだろうな
実際出来がいいと感じる人が多いって事だろ
106SOUND TEST :774:2006/12/21(木) 09:20:28 ID:V9RCAjho
まあ俺がうpしてくれた>>67>>85を聴いてもそんなにいいと思わんから
持ち上げすぎって感じるのはあるだろうけど、アレななるけ信者が5thを
叩きまくるうんざり展開を予想してただけに意外なほど冷静な感じに見えるよ。
107SOUND TEST :774:2006/12/21(木) 09:22:59 ID:5Yoc77CA
カボプロンコとハニースデイマップのフィールド曲が好き
108SOUND TEST :774:2006/12/21(木) 09:45:34 ID:z0KksEV5
最近はなるけ信者アンチの方がよっぽど…本スレでもしつこく
なるけ信者キモい連呼してるし。一時期のなるけ信者も酷かったけど
今は落ち着いてるじゃないか
109SOUND TEST :774:2006/12/21(木) 11:26:04 ID:164sB2Lp
このままだとそのうち甲田信者きもいっていうことになると思う
110SOUND TEST :774:2006/12/21(木) 11:54:29 ID:8ypo0nd+
なるけも好きだし甲田も好きだ
でもお前らは嫌いだ
そういう事ね
111SOUND TEST :774:2006/12/21(木) 14:25:09 ID:z0KksEV5
そういう人はチラシの裏に日記でも書けばいいんじゃないかな;^^

どっちも仲良くしようぜ
112SOUND TEST :774:2006/12/21(木) 16:28:38 ID:63nHCreb
とりあえず、上松氏も思い出してやってくれ、おまいら
新規だけあって、いまいち甲田と上松の区別がつかん…
サントラ出るまで待つか
113SOUND TEST :774:2006/12/21(木) 16:40:12 ID:nMMfOsvq
>>103
別に本スレでも評判悪いってわけじゃないし
なるけスレじゃボロクソに言われてるけど
やっぱ信者から見たら見え方が違うんだろうな

しかし、こういう展開は予想できていたとはいえ悲しいものだ
114SOUND TEST :774:2006/12/21(木) 19:41:31 ID:Y7vWs4fk
好きな曲はもちろんあるけど、
サントラ買うほど惹かれた曲はなかったなー

3やFみたくゲーム中で音楽聴ける場所あったらよかったのに
115SOUND TEST :774:2006/12/21(木) 20:24:23 ID:LHKfwnUJ
ペルセフォネと闘う時の曲ってなんのジャンルになるんだ?テクノか?
116SOUND TEST :774:2006/12/21(木) 20:29:12 ID:7PdCXZLj
>>115
ユーロビート
117SOUND TEST :774:2006/12/22(金) 03:08:07 ID:46m9Frgu
WA4の時と同じ設定でMFaudio使って抜き出そうとしたが
ダメだな・・・変にファイルでかくなる・・・
何がいけないんだorz
118SOUND TEST :774:2006/12/22(金) 11:48:17 ID:N3RWz2Wz
なるけ信者かそうでないか、の違いだろうなー。この評価の違い。
5は曲の色彩は豊かだと思う。幅広いジャンルの曲をキャッチーなフレーズで耳当たりよく仕上げてる、て感じ。
悪く言えばそれがメロディ薄い、てなるのかもしれんけど、
浅く広い感じで曲網羅してるこれが評判いいのはまぁ分かる。
一方でなるけの曲、てのは色はほとんど固定されてる代わりに、いわゆるなるけ節て言う独自の色をかもし出してるから、
それを期待してた人間には今作の薄い、と言うか狭く深く特化されてないメロディ群は、
クソとは言わずまでもやっぱり期待はずれ、て感じでそんなにいい評価は出ないんだろうよ。

話は変わるがなるけ曲こそ生音でやれタコ。
119SOUND TEST :774:2006/12/22(金) 14:07:40 ID:MKCO9X76
そんなもん各自の好みの問題でな
今言ってるのはアンチの方がウザいって話
120SOUND TEST :774:2006/12/22(金) 14:28:34 ID:og1WHMrS
信者とかアンチとか言い出す奴が一番うざい訳だが…
ただの好き嫌いの話なのに変な事持ち込むなよ
121SOUND TEST :774:2006/12/22(金) 14:48:22 ID:GH6e9nhZ
トゥエールピットの曲はどことなくジブリ臭がする
122SOUND TEST :774:2006/12/22(金) 14:55:03 ID:Iwq9aVXa
>>121
わかる。けどそれを言ったら、街自体ジブリ臭ry
123SOUND TEST :774:2006/12/22(金) 15:35:14 ID:G+owlTtq
5はスルーしたけど、サントラ視聴してきたらやりたくなってきた
124SOUND TEST :774:2006/12/22(金) 15:47:40 ID:MKCO9X76
視聴きたんか。氷の女王がいいな。

ttp://www.media-vision.co.jp/blackmarket/shop/detail.cgi?code=MVE1001-0006
125SOUND TEST :774:2006/12/22(金) 17:07:53 ID:byuryiki
>>121
思ったw
しかも、宅急便とかパンの配達とか○○の宅急便に見えるw

視聴はタイトル・シャベル無双・フィールド・氷の女王・中ボスがイイね
126SOUND TEST :774:2006/12/22(金) 17:20:15 ID:VYGKnSg7
サントラもう来月には発売するのか
4thの時はとっても待たされたのに・・・
127SOUND TEST :774:2006/12/22(金) 18:10:41 ID:N3RWz2Wz
>>121
メロディの冒頭だけ聞いてDQ6の街かと思った。
今回なんとなくDQチックなフレーズが多いような気がする。

あんな(・∀・)イイ!!曲がショベル無双どうたらとかやっぱり本当素晴らしいセンスしてんな金子はッッッ
128SOUND TEST :774:2006/12/22(金) 18:28:20 ID:3TvrhOgw
曲名出たか。
ショベル無双で噴き氷の女王で切なくなった。

困った、発売前はなるけじゃないし7000円で絶対にサントラ買うまいと思っていたのに、特攻してしまいそうだ。
129SOUND TEST :774:2006/12/22(金) 19:13:52 ID:8H11OwFs
>>127
曲名って曲作る前に決まってるらしいから
素晴らしいセンスなのは作曲者のほうかもねw
130SOUND TEST :774:2006/12/22(金) 19:20:41 ID:eqYwVloT
ファァーリドゥウーン戦の曲いいな
なんてフォーカードはどいつもこいつも曲が別世界なんだろうw
131SOUND TEST :774:2006/12/22(金) 23:04:48 ID:U4akYckB
>>129
アドヴァンスドサードの時は金子が全曲タイトル決めたようだが。
132SOUND TEST :774:2006/12/23(土) 11:03:52 ID:0yXKS74s
改造実験塔の曲どれも無駄にカッコイイな
133SOUND TEST :774:2006/12/23(土) 11:46:00 ID:0naq7I/x
ボス曲いいな、これ
134SOUND TEST :774:2006/12/23(土) 13:36:40 ID:O3R3YOds
サントラ発売まで待ちきれん
サウンドテストぐらい用意してくれればいいのに
135SOUND TEST :774:2006/12/23(土) 14:07:46 ID:u49JlqKZ
WA1のケルトっぽいようななんだか哀愁ただよう音楽は何て言うんでしょうか
素晴らしいですね
136SOUND TEST :774:2006/12/23(土) 14:47:22 ID:gbspG5mt
音楽めちゃいいじゃん。
様子見のつもりだったがソフト買ってくるわ
137SOUND TEST :774:2006/12/23(土) 14:54:35 ID:K13sSbIL
カルティケヤ戦がたまらん俺は少数派っぽいなw

CD買うかどうか悩む
138SOUND TEST :774:2006/12/23(土) 16:47:07 ID:UkIqGR5w
なるけが独自の味を持ってるのは確か。
今までのサントラは全て購入済み。
だが今回のVthの曲も結構いいのが揃ってると思う。
俺は今回もサントラ買うよ。
否定してる人には、あんまり保守的な考えにならないで欲しいな。
139SOUND TEST :774:2006/12/23(土) 17:19:21 ID:nuM5CVqQ
>>138
保守的な考えとは違うっしょ。音楽って完全に好みの問題だし
否定する人には否定させときゃいいじゃん好みの話なんだから。押しつけるのは良くないよ
140SOUND TEST :774:2006/12/23(土) 17:24:28 ID:0naq7I/x
まぁ保守過ぎて、一方的に糞だのしょぼいだの言われるのは嫌だよな
141SOUND TEST :774:2006/12/23(土) 17:46:44 ID:RIXST6z6
ギターじゃんじゃかやってないので
耳コピ&MIDI入力が楽そうだと思った。

1〜4までMIDIデータ何曲か打ったけど
ギター打ち込みマンドクサ。
142SOUND TEST :774:2006/12/23(土) 18:08:24 ID:yNj+2B9g
フォーカード、メガネ、ナイトバーン戦の音楽はどれもいいよな
全員それぞれ、自分のテーマ曲のアレンジバージョンなんだよな
(ナイトバーンはライラベルのCMの曲そのままだっけ?)
143SOUND TEST :774:2006/12/23(土) 18:25:22 ID:IDvUx8TT
>>142
CMとはアレンジが違ったような? メロディは一緒だね。

リリティア戦も、そこまでのダンジョン曲のアレンジだよね!
144SOUND TEST :774:2006/12/24(日) 04:11:37 ID:/XKJ2XS0
俺はカルティケヤ戦の曲と同様カルティケヤが好きなマイノリティ
145SOUND TEST :774:2006/12/24(日) 06:22:28 ID:bao4G96O
サントラのジャケットだせぇ・・・
キャラとかいらんから・・・
146SOUND TEST :774:2006/12/24(日) 23:02:17 ID:mVZpFTiu
普通に良いと思うが
何かWAって自称硬派が多いのねえ…
147SOUND TEST :774:2006/12/24(日) 23:32:56 ID:WZhMMImD
ディーン側の人選はひでえと思うがw
そっちにアヴリル置けばよかったのに
148SOUND TEST :774:2006/12/24(日) 23:34:12 ID:bao4G96O
つーか今までが荒野全開だったのにいきなり主要キャラ総出演な感じだから
刺激が強すぎる
149SOUND TEST :774:2006/12/25(月) 00:02:22 ID:IRe72A3C
>>146
自称硬派っつかキャラが前面に出てるデザインが嫌いなんだろ。
5のパッケージも不評だったし。皆が皆キャラ萌えと思っちゃいかんぜ


俺も荒野だけの絵の方が良かったというか、なんかキャラソンアルバムみたい
150SOUND TEST :774:2006/12/25(月) 01:11:18 ID:IMKQ2FCs
別に曲さえ良けりゃいい
心配なのは収録状況だな
わざわざ2つに分けたんだから1曲1ループとかは無いといいが
2のサントラは残念だったからなあ
151SOUND TEST :774:2006/12/25(月) 03:07:59 ID:QZdChFBr
>>149
一つは手抜きパッケージといわれる可能性があるからじゃね?
似たようなの3でやった気がするし
152SOUND TEST :774:2006/12/25(月) 06:32:03 ID:Mfe5W1i6
>>150
SO3のサントラは、2つに分けて1ループだったから有り得ない話ではない・・・
153SOUND TEST :774:2006/12/25(月) 13:00:34 ID:h/krofXp
>>152
あれはもともと1ループの尺が長めだからな
しかも同じ1ループでも似たフレーズが多用されたりしていて物足りない感じはしない
ラスボス戦なんて1ループで10分超だし
154SOUND TEST :774:2006/12/25(月) 15:09:05 ID:r2B8ERYC
3枚組が2セットで計6枚だから1ループってことはないだろう
155SOUND TEST :774:2006/12/25(月) 15:39:36 ID:Mfe5W1i6
>>153
そうか、俺は物足りなかったな

まあ大丈夫だと思うけどね
156SOUND TEST :774:2006/12/26(火) 01:02:52 ID:padl1xMV
アヴリルの曲なんか曲名判明した氷の女王以外にアレンジ版がたくさんあるんだが、それ全部収録されるのかね?
そうだとしたら有り難いな。
Fの時は「なんでWindward Birdsの曲無しverが無いんだッ!?否ァアア!断じて否ァアアアアアッ!」
だったからな・・・。
157SOUND TEST :774:2006/12/26(火) 11:07:12 ID:3JqBloRl
ラスダンよりSect.Oの曲のほうがいいな
158SOUND TEST :774:2006/12/26(火) 22:18:25 ID:klQdhWq9
フィールド曲良い曲揃いなのに
戦闘に入ると頭からになるのが気に入らない

ほとんどの曲は後半が素晴らしいのに・・・


サントラ買えってことなのか?
159SOUND TEST :774:2006/12/26(火) 22:25:46 ID:wLjkYgLS
大体のゲームはそういう仕様だろ
160SOUND TEST :774:2006/12/26(火) 22:49:56 ID:1T3n7L5z
スレの最初の方で色々うpされてたのか・・・
完全に出遅れたぜ
161SOUND TEST :774:2006/12/27(水) 00:06:18 ID:ytdCqRJd
再うp希望
162SOUND TEST :774:2006/12/27(水) 00:12:19 ID:ByXMAoyp
フォーカードは全員良曲だな。
ペルセフォネやファァァアアアアリドゥゥゥウウウンンンンッ!!!も好きだが、カルティケヤ曲のキレっぷりが好き。
163SOUND TEST :774:2006/12/27(水) 00:48:05 ID:ytdCqRJd
リリティア戦とナイトバーン戦がたまらなく好きだ
164SOUND TEST :774:2006/12/27(水) 00:56:16 ID:0MGDeQbY
ヴォルスング戦の曲かっこよすぎやしないか?ww
165SOUND TEST :774:2006/12/27(水) 01:11:18 ID:0SS36Cl3
戦闘BGMだけなら幾つか出せる
166SOUND TEST :774:2006/12/27(水) 01:25:27 ID:fw165HJm
>>165
出来ればぜひ
167SOUND TEST :774:2006/12/27(水) 01:30:17 ID:0SS36Cl3
おk
でも今日は朝が早いから帰ってきたらにさせて頂くが良いですかね
168SOUND TEST :774:2006/12/27(水) 01:31:28 ID:j2bVnhxt
>>158
つモノホイール
169SOUND TEST :774:2006/12/27(水) 01:34:11 ID:0MGDeQbY
>>165
携帯用にも是非
170SOUND TEST :774:2006/12/27(水) 01:56:31 ID:fw165HJm
>>167
把握した
171SOUND TEST :774:2006/12/27(水) 07:30:29 ID:FUvMsjhK
>158
あれ、フィールド戻ったら戦闘入った所から流れないっけ?
172SOUND TEST :774:2006/12/27(水) 17:16:49 ID:8tdMTRX8
カルティケヤのBGMがイカれててイイな
173SOUND TEST :774:2006/12/27(水) 17:31:13 ID:oSaBm7ls
ダンジョン曲もけっこう好き。
174SOUND TEST :774:2006/12/27(水) 19:00:57 ID:ytdCqRJd
あまり話題に挙がらないが大ボス戦BGMもかなり好きだ
あの妙な威圧感がたまらん
175SOUND TEST :774:2006/12/27(水) 19:40:52 ID:FUvMsjhK
176SOUND TEST :774:2006/12/27(水) 19:57:36 ID:ytdCqRJd
>>175
ありがとう 頂いた
でも全ての曲がまとまって1曲になってるんだが
こういう仕様?
177SOUND TEST :774:2006/12/27(水) 20:34:48 ID:FUvMsjhK
こっちで開くとちゃんと別々だけど、
解凍失敗してない?
178SOUND TEST :774:2006/12/27(水) 20:42:11 ID:ytdCqRJd
おk 自己解決した
改めてGJ
179SOUND TEST :774:2006/12/27(水) 22:18:59 ID:879wiW77
>>175
これって羊のどこにあるの?

くぐっても分からない…
180SOUND TEST :774:2006/12/27(水) 22:29:21 ID:QwW9yO6q
トップの下の方のちっちゃいuploade→60MB→わご
俺ももらったd>>175
181SOUND TEST :774:2006/12/27(水) 22:35:33 ID:879wiW77
>>180
さんきゅ分かった

>>175
182SOUND TEST :774:2006/12/27(水) 22:42:40 ID:NrA2kSXe
これに便乗してフィールドBGM誰かうpしてくれないかな
183SOUND TEST :774:2006/12/27(水) 22:50:53 ID:fdNNDQ4O
ゲームやれ
184SOUND TEST :774:2006/12/27(水) 22:52:06 ID:KjINzNWM
中ボス戦のハイテンポなBGMに痺れた。
185SOUND TEST :774:2006/12/27(水) 23:23:01 ID:8ybKF25/
>>175
頂きました
186SOUND TEST :774:2006/12/28(木) 00:46:55 ID:QXVIgYdr
ボス戦より中ボス戦のほうがいいよね
187SOUND TEST :774:2006/12/28(木) 01:48:31 ID:C1no3PUc
>>175
ありがとー、リリティア戦いいなー。
サントラ絶対買うぜっ!
188SOUND TEST :774:2006/12/28(木) 16:02:57 ID:t2p+GAeb
どう考えてもカルティケヤの塔の曲が至高な俺
189SOUND TEST :774:2006/12/28(木) 16:10:54 ID:kwROxhaS
ラスボス戦良い
190SOUND TEST :774:2006/12/28(木) 16:19:58 ID:A54v9qjG
カルティケヤの戦闘曲がキャラの性格にマッチしてて好きだ。
早く曲名分からないかな。今回の曲名は誰が付けてるんだろ?
191SOUND TEST :774:2006/12/28(木) 16:38:39 ID:8nO/b7d+
ベアトリーチェの顔がみたい!
192SOUND TEST :774:2006/12/28(木) 18:18:40 ID:X40Wsgi/
南西フィールドでああVthだなぁと浸り
北西フィールドで唐突のウェスタンに燃えて
北東フィールドで何か起こりそうとwktkし
南東フィールドで完璧に泣いた

ロクス・ソルスも好きだよ!
193SOUND TEST :774:2006/12/29(金) 00:39:31 ID:uDjaGfQ7
改造実験塔はMが一番好きだ
194SOUND TEST :774:2006/12/29(金) 12:18:41 ID:n9VFJLep
>>159
PCエジソンのヤツは途中からだったかも
天使の詩2とか
195SOUND TEST :774:2006/12/29(金) 23:01:49 ID:zh5ZN444
sectOかっこいいなあ
196SOUND TEST :774:2006/12/30(土) 00:24:43 ID:MHIcUDZl
ダンジョンで一番好きなのはポンポコ山だな
なんか泣けてくる
197SOUND TEST :774:2006/12/30(土) 00:29:10 ID:gY1r+q0x
妙にムーディだよなあそこ
198SOUND TEST :774:2006/12/30(土) 01:44:23 ID:GSDfPn/x
リリティア戦とペルセフォネ戦の曲がほとんど同じに聞こえる
199SOUND TEST :774:2006/12/30(土) 02:02:22 ID:zbwvr7hz
耳鼻科逝った方がいいんじゃ・・・
200SOUND TEST :774:2006/12/30(土) 02:17:26 ID:MHIcUDZl
ファリドゥン戦聴いてるとレイヤーセクション思い出すから困る

各曲の題名が気になるな
サントラ発売まで長いぜ
201SOUND TEST :774:2006/12/30(土) 09:08:37 ID:zYc4isM1
誰か175再うpお願いできないですか?
202SOUND TEST :774:2006/12/30(土) 13:23:32 ID:XyV+FTZ6
>>201
消えてないが
203SOUND TEST :774:2006/12/31(日) 01:23:12 ID:TBDLw2f+
今5の総合スレから飛んできたら消えてたorz
誰か175の再upお願いします・・・
204SOUND TEST :774:2006/12/31(日) 01:32:32 ID:PCoqsq/n
人間諦めが肝心だぜ?
205203:2006/12/31(日) 01:37:54 ID:TBDLw2f+
年明けからしばらく外国に研修に行かなきゃ行けないから
じっくり聴く機会が今ぐらいしかないんですよ・・・
・・・やっぱ諦めるしかないのか・・・
206SOUND TEST :774:2006/12/31(日) 02:10:49 ID:xeV3X+C6
だから消えてねえってのに、リファラ弄って直接開いてみ
207203:2006/12/31(日) 02:22:25 ID:TBDLw2f+
リファラっていうのが良くわからないのですが・・・
用語の解説を見てもさっぱりです。
一応無効化?ってやつをしてみたんですがトップページが開いてしまうし、
アップローダのリンクを押しても飛べなくなってしまうし・・・
208SOUND TEST :774:2006/12/31(日) 03:25:28 ID:7NAA/md+
諦めればいいんじゃね?
209SOUND TEST :774:2006/12/31(日) 03:28:47 ID:EhF54lR7
カスラックに監視されてるからやばいよ
210SOUND TEST :774:2006/12/31(日) 12:35:59 ID:8/q+u0Fk
それにしてもリリティア戦いいな
211SOUND TEST :774:2006/12/31(日) 14:24:36 ID:lPvRFz9U
うーん、5の曲が悪いとは言わんが、
なんかシリーズ以外のどこかで聞いたメロディばっかりなんだよな。
212SOUND TEST :774:2006/12/31(日) 14:38:20 ID:WKc4qkZZ
空気を読まずに4thの曲について何か
213SOUND TEST :774:2006/12/31(日) 14:40:04 ID:8/q+u0Fk
>>212
『そこに貫く意地は固く』は神
なるけ作曲で一番好きだ
214SOUND TEST :774:2006/12/31(日) 14:46:20 ID:WKc4qkZZ
なるけ曲以外の4th曲についてという意味だったんだが、まあいいか。
215SOUND TEST :774:2006/12/31(日) 14:52:47 ID:lPvRFz9U
なるけ以外だと赤外脅威だなぁ。
216SOUND TEST :774:2006/12/31(日) 15:00:21 ID:8/q+u0Fk
それならベリエース一戦目・人形二人組・ジェーン・ドゥ戦の曲が結構好き
曲名忘れたが
217SOUND TEST :774:2006/12/31(日) 15:01:42 ID:gDjW1HRR
誰のか知らないけど廃墟?ラクウェルの故郷の音楽は好き
218SOUND TEST :774:2006/12/31(日) 15:02:57 ID:d2D7f+hH
野外の通路系はなるけじゃなかったよね?あれは結構好き。
219SOUND TEST :774:2006/12/31(日) 15:05:02 ID:MGWZ24Mw
over the windと議会騎士団の亡霊とポートアイリントンが好きかな
220SOUND TEST :774:2006/12/31(日) 15:47:40 ID:ZMia/WxQ
4のときの甲田曲は正直ビミョーな曲が多かったが
5ではなるけ曲をよく研究したのかWAっぽくなっててよかった
221SOUND TEST :774:2006/12/31(日) 16:39:52 ID:Qmmm4Kc6
スレタイになるけ以外って入れなかった>>1は本当にダメだな
222SOUND TEST :774:2006/12/31(日) 18:44:57 ID:/x0dbSoq
2のエンディングの動画を見たんだが、スタッフロールの表記に
ゴスペラーズの曲(ATOMIC ARMSだっけ?)があって驚いた。
どんな場面で使われた曲なんだ?
あとCD化はされてる?
223SOUND TEST :774:2006/12/31(日) 18:54:31 ID:l9G4XD7z
>>220
なるけっぽいとは思わなかったけど、荒野分は増してたな
なるけには出せない味を持ってると思う
…どれが誰作曲かまだわからんけどな

>>222
ディスク1のエンディング
224SOUND TEST :774:2006/12/31(日) 19:04:28 ID:lPvRFz9U
>>222
サントラには入ってる。短い曲だよ。
225SOUND TEST :774:2006/12/31(日) 20:28:12 ID:8/q+u0Fk
ウォウウォオ〜
226SOUND TEST :774:2006/12/31(日) 20:43:08 ID:8qYIEhNs
ラスボス戦のJustice to believeいいわ〜(*゚д゚)=3
227SOUND TEST :774:2006/12/31(日) 21:22:53 ID:/x0dbSoq
>>223-224
dクス。
いい感じの曲かな…、スゲー気になる
228SOUND TEST :774:2006/12/31(日) 21:23:51 ID:WKc4qkZZ
>>227
うぉーうぉー言ってるだけだぞ。
229SOUND TEST :774:2006/12/31(日) 21:43:02 ID:8/q+u0Fk
だがそれがいい
230SOUND TEST :774:2006/12/31(日) 22:17:10 ID:s62rrYJe
塔:MとSの曲は2人のテーマのアレンジって分かるけど
GとFはオリジナルなのかな?
231SOUND TEST :774:2006/12/31(日) 23:52:30 ID:l9G4XD7z
>>230
Gは覚えてないがFはグレッグのテーマ曲っぽい扱いになってるな
カルティケヤのアレンジは流しにくいし
232SOUND TEST :774:2007/01/01(月) 02:35:36 ID:cBfUEG3A
>グレッグのテーマ
そうなのか?よく似合うとは思うが別段グレッグが活躍するシーンで流れた覚えはないが
グレッグで真っ先に思い浮かぶのは私はもう若くも強くもないムービーの曲だったりする

とりあえず俺から言えるのはFの曲最高って事だけだな
カルティケヤの戦闘曲も大好きだ
ただカルティケヤのテーマがちゃんと思いだせんから、アレンジってのが分からないのが俺損してると思う
233SOUND TEST :774:2007/01/01(月) 02:37:49 ID:fiKKL+L1
元曲がどうとかじゃなく、あのSectFのBGM=グレッグのテーマっぽいってことだろう

それはそうとあけおめ
サンヨラまであと24日だ!
234SOUND TEST :774:2007/01/01(月) 22:12:18 ID:zuqUUre4
ソル・ニゲル戦の専用曲があってもよかったのにな
と、ふと思った
235SOUND TEST :774:2007/01/02(火) 00:30:49 ID:8hyehU4x
というか隠しボス専用が欲しかった
てっきりムスッペル初戦のがそれだと思い込んでたんだが
236SOUND TEST :774:2007/01/02(火) 00:57:42 ID:DjGqRpYj
ラギュにはあるんだからそれで我慢おし
237SOUND TEST :774:2007/01/02(火) 01:53:07 ID:8hyehU4x
4にはあったからつい、な>隠しボス専用

それにしても5の戦闘曲数は半端ないな
238SOUND TEST :774:2007/01/02(火) 04:18:37 ID:lOq+hCKl
通常戦闘
中ボス
大ボス
ナイトバーン
リリティア
教授
カルティケヤ
ペルセフォネ
ファリドゥーン
ヴォルスング
ムスッペル
Justice to Believe
ナイトブレイザー
EXファイル

戦闘曲はこれで全部かな
239SOUND TEST :774:2007/01/02(火) 09:42:10 ID:hGm3M9XM
対ゴーレム(列車襲撃時)
ヨトゥンヘイム
ラギュ・オ・ラギュラ

ヨトゥンヘイム戦はイベントと共有っぽいかな
メインテーマ(?)のアレンジだし


しかしスゲー数だな、これだけあって外れが殆どないってのがもっと凄い
240SOUND TEST :774:2007/01/02(火) 12:15:13 ID:5p/Ahaez
単発で使われる曲が多いってのも贅沢な話だよなw
241SOUND TEST :774:2007/01/02(火) 17:18:28 ID:1Y7R+C72
通常戦闘は2種類(シャベル有無)
アースガルズ通常戦闘

あと戦闘曲といるのかどうかはわからないけど
テレビ局での戦闘
1回目ファリドゥン戦前のベルーニ兵戦(公式サイトの曲)
1回目カルティケヤ戦前のベルーニ兵戦

自分的にはソル・ニゲル戦じゃないほうのボス戦とナイトバーン戦は外れかなあ。
ヨトゥンヘイムとムスッペルは覚えてない


242SOUND TEST :774:2007/01/02(火) 17:22:50 ID:hGm3M9XM
>>241
下の3つはイベントとダンジョン?曲だろ
243SOUND TEST :774:2007/01/02(火) 17:40:23 ID:KreggoB5
くそうalone the would売ってないぜ
手に入れたいよ
244SOUND TEST :774:2007/01/02(火) 18:12:30 ID:ijCy1cL5
ん?…








わたしだ、マイク・ハガーだ
245SOUND TEST :774:2007/01/02(火) 18:23:48 ID:g9flI5Vc
5の曲はなんか、アホみたいに口笛を多用してるな
246SOUND TEST :774:2007/01/02(火) 18:32:18 ID:1Y7R+C72
>>245
無印や2ほどじゃないと思うけど。あとは単純に曲数が多いからかな
247SOUND TEST :774:2007/01/02(火) 18:59:59 ID:hGm3M9XM
シリーズの特徴の一つでもあるのに何を今更
248SOUND TEST :774:2007/01/02(火) 20:29:26 ID:rs3oruDn
>>246
ちょっと数えてみた

無印→78曲中6曲→口笛率7%
2→105曲中9曲→口笛率8%

もっと多いかと思ってたけど数字にしてみると少ないね
数え漏れとかあるかもだけど
249SOUND TEST :774:2007/01/02(火) 21:11:08 ID:fdFZ1zTt
いまさらで悪いのですが無印ってなんなんですか?
250SOUND TEST :774:2007/01/02(火) 21:12:29 ID:Mx0YR665
PS版の初代ワイルドアームズですよ
251SOUND TEST :774:2007/01/02(火) 21:55:52 ID:v+/OXN1z
口笛は3が一番多いイメージ
あくまでイメージな
252SOUND TEST :774:2007/01/02(火) 22:02:12 ID:hGm3M9XM
>>251
確かにな
>>248みたいに数えてみるか
253SOUND TEST :774:2007/01/02(火) 22:57:20 ID:hGm3M9XM
85曲中(Ver違いの歌は一曲として)11曲…口笛率約13%

もう少しあると思ったが意外に少ないな
254SOUND TEST :774:2007/01/02(火) 23:30:07 ID:1Y7R+C72
5は
MEDIA VISION
公式サイトの曲
通常戦闘(シャベルじゃないほう)
南西フィールド
南東フィールド


255SOUND TEST :774:2007/01/03(水) 00:22:53 ID:5ZsTTHP0
大ボス戦闘好きなのは俺ぐらいか
256SOUND TEST :774:2007/01/03(水) 12:53:58 ID:dOKejSBu
5thは口笛よりピアノやヴァイオリンの方が際立ってる
257SOUND TEST :774:2007/01/03(水) 16:50:33 ID:ztaEoLaJ
>>254
ファンファーレ
258SOUND TEST :774:2007/01/03(水) 16:53:03 ID:UVeuBAsC
ポンポコ山の曲良くね?
259SOUND TEST :774:2007/01/03(水) 19:32:30 ID:xHUXNTVi
町:ハニースデイ
ダンジョン:廃れ捨てられし路、セクトM、セクトF
イベント:公式サイトの曲、レベッカのテーマ(?)、氷の女王
戦闘:ペルセフォネ戦、リリティア戦、対ゴーレム戦
あたりが好きかな。
今回のゼットン戦の音楽ってかっこいい?
260SOUND TEST :774:2007/01/03(水) 20:17:27 ID:dOKejSBu
>>259
重く暗い感じ
格好いいとは言えんかも
261SOUND TEST :774:2007/01/03(水) 20:24:58 ID:J6FmpuCO
2のゼットン戦の曲は良かった。短いけど
歴代戦闘曲の中で最高なのはFのゴーレム戦だな。初めて聞いた時痺れた
262SOUND TEST :774:2007/01/03(水) 20:33:44 ID:aCAqAO4Y
あれは特別だわ
でもボス曲はどれも良いのが揃ってるよな
263SOUND TEST :774:2007/01/03(水) 21:51:49 ID:5ZsTTHP0
>>258
ダンジョンのBGMで一番好きだ
264SOUND TEST :774:2007/01/03(水) 21:57:39 ID:45aoYrQX
なんかここ住人少なそうだな
2,3人がID変えてローテーションでベタ褒めしてそう
265SOUND TEST :774:2007/01/03(水) 22:02:16 ID:dOKejSBu
こういう根拠もない痛い妄想をする奴はなんなのか
266SOUND TEST :774:2007/01/03(水) 22:03:26 ID:aCAqAO4Y
俺は二、三日に一回書き込む程度かな
267SOUND TEST :774:2007/01/03(水) 23:22:19 ID:fOrugE1l
「不安から焦燥へ」ってシリーズ全部に登場してるけど5もあるんかね
268SOUND TEST :774:2007/01/04(木) 00:11:34 ID:vciYV+H5
今回そういうシーンあったっけ
269SOUND TEST :774:2007/01/04(木) 04:34:37 ID:1e/1bw7D
どこだったか忘れたけど、妙に宗教がかった曲がいくつかなかった?
あれはWAにはちょっと似合わんと思った
270SOUND TEST :774:2007/01/04(木) 08:23:03 ID:Z701llEp
既に初期のコンセプトと違ってるからな
WAの名前を使わずに出したほうが良さそう
271SOUND TEST :774:2007/01/04(木) 11:03:18 ID:LqbRQ1RV
氷の女王はアレンジがいくつあるんだ?
イベントごとに微妙に違うよな。
272SOUND TEST :774:2007/01/04(木) 11:52:49 ID:febMAXVp
メインのがコーラスとハミングとバイオリンとインストで4つ
ピアノアレンジとそのバイオリン付き(これはセットかもしれない)で5〜6?
273SOUND TEST :774:2007/01/04(木) 21:09:31 ID:qEn1F2dm
>>117
遅レスだがインターリーブ10で普通に再生出来るっぽいが。
ただ、分割が相変わらずめどい。どうすっかなこれ。
274SOUND TEST :774:2007/01/04(木) 21:22:01 ID:qEn1F2dm
>>117
おまいの言ってる意味が分かった。
これ、どうやら暴走してるか知らんが変換終わっても勝手に変換続けて無音を大量に付加してしまう模様。
音楽自体は3時間ちょいで終わるから変換後のwavが2GBくらいになったらMFaudioを強制終了させればおk
275SOUND TEST :774:2007/01/04(木) 21:39:02 ID:lzVebtsZ
後ろ30kバイトにゴミがついている所為でちゃんと終わらないのだよ
カットしてからMFAUdioで変換すれば正常に変換終了する
276SOUND TEST :774:2007/01/04(木) 22:43:57 ID:XGnQKXio
お気に入りBGM
1:ブーメランフラッシュ戦、軌道エレベーター、ダンジョン(普通の洞窟とか)、町
2:ボス戦、ヴィンスフェルト戦、ラスボス戦、背塔螺旋
3:ネガファルガイア最終形態、ロンバルディアに乗ってるとき、レイポイント観測所
F:マザーフリード戦(万有必滅)、ラスボス戦、レディハーケン戦、ゴーレム戦、復興したアーデルハイド、エルゥ会
4:未プレイ
5:これからプレイ
277SOUND TEST :774:2007/01/04(木) 22:49:43 ID:xZ1BHvz9
>>275
30`ジャストを叩ききればいいの?
バイナリエディタで見ただけだと、何処がゴミなのか今ひとつわからん。
MFAudioを強制終了させると、再生する際WAVフォーマット違ういわれるしなあ。
278SOUND TEST :774:2007/01/04(木) 22:58:45 ID:lzVebtsZ
確かにエディタで見ると何がゴミなんだか分からんね
だいたい30k前後カットされていれば大丈夫っぽい
最後に入っている絆を思うの再生が6秒で止まればちゃんとカットされてる
279SOUND TEST :774:2007/01/05(金) 04:31:14 ID:0HnvOeVi
ところで、公式の曲なーんか使い方下手だよね。
のっけのイベントはまぁいいとして、
ファスナーに助太刀するシーンだの宇宙船で決意だかなんだかを語るシーンだのなんかどれも演出的にイマイチ。
この曲のよさ、つーか熱さに、展開と言うか場のノリが完全に負けてるような気がする。
今ラスダンの直前で止まってるところだからこの先使われるのか知らんが、
がっかりとまではいかずとも、ふーんこんなもんか、程度で終わってしまいそうなのがなんか悲しい。
280SOUND TEST :774:2007/01/05(金) 12:14:11 ID:RFq13GBr
>>279
それは同意
ARM取得以外の時はえ、ここで流れるの?っていう印象しかなかった
281SOUND TEST :774:2007/01/05(金) 18:07:16 ID:tpFJGF7k
確かに、何でチャック助ける時に流れたのか今でもわかんないな
テーマ流れる→そのままバトルの黄金コンボはもっと大事な場面で使うべきだと思うんだ






sect.Fさいこう
282SOUND TEST :774:2007/01/05(金) 18:46:58 ID:irwAu+Yc
正直、ヴォルスングの曲は四天王戦より印象が薄い。
所詮ラスボス前の前座だってこトカッ!?
283SOUND TEST :774:2007/01/05(金) 18:52:16 ID:VWPUdawn
俺一番好きなんだけど…
異端かそうか
284SOUND TEST :774:2007/01/05(金) 19:08:02 ID:nW+1S96e
>>283
案ずるな、俺もだ
285SOUND TEST :774:2007/01/05(金) 19:32:41 ID:rk8md7wQ
俺も俺も
286SOUND TEST :774:2007/01/05(金) 19:33:30 ID:RFq13GBr
一番では無いがかなりボスっぽくて好きだぜ
287SOUND TEST :774:2007/01/05(金) 21:08:31 ID:Eo1pZFGe
逆にリリティア戦が微妙な俺
一周目は印象残ってなかったけど評判良いから二周目で聞いてみたけど
やっぱり特に良いとも思わなかった
288SOUND TEST :774:2007/01/05(金) 21:10:32 ID:kKjG3lC4
ペルセフォネの曲が一番だな
あの弦楽器の音色が良すぎる
289SOUND TEST :774:2007/01/05(金) 21:42:15 ID:76umS0ys
ナイトバーン エルヴィス ザコ戦 リリティア ペルセフォネがベスト5
290SOUND TEST :774:2007/01/06(土) 01:33:23 ID:EjabU1cD
>>287
リリティアは「氷の女王」のアレンジだったらむせび泣いたかもしれんが
あの曲をバトルアレンジするのはちと無理か
まあそうじゃなくてもいい曲だと思う

カルティケヤ、カルティケヤの塔、教授、ヴォルスング、ファリドゥーンが俺のベスト5
291SOUND TEST :774:2007/01/06(土) 02:01:37 ID:GXIm51dW
4の災厄獣戦みたく氷の女王で静かなままバトルでもよかったかもね
292SOUND TEST :774:2007/01/06(土) 08:13:36 ID:CwJo2+dq
前の戦いと比べて、今度はこっちが優勢になったって展開だから
曲が静かなまま変わらないってのはどうかと思うがな
293SOUND TEST :774:2007/01/06(土) 20:08:31 ID:q+cY/WOc
リリティア、ペルセフォネ、カルティケヤの戦闘曲が好き
リリティア戦の曲は荘厳な感じがいい
294SOUND TEST :774:2007/01/06(土) 20:43:45 ID:RnUnGFL9
リリティア戦の曲はBGMだと映えて単品だとそんなでも無いかな
つーかXは全体的に曲が明るいッつーか前向きでなるけの荒野に一人ぼっち感っつーかが無い
まぁ個人的にはXの曲も気に入ったけどな
295SOUND TEST :774:2007/01/06(土) 20:47:47 ID:a5FJKzKG
荒野に一人ぼっち感って表現するの難しいなw
296SOUND TEST :774:2007/01/06(土) 21:28:58 ID:Qver4K60
Sect.FのBGM聴いて脳内でグレッグ主体のOPが流れた
297SOUND TEST :774:2007/01/06(土) 22:17:46 ID:dwLc10xQ
とりあえずクリアして一通りの曲は聴いた

正直言うと通常戦闘曲とかボス戦とか色々といい曲は有る
だけどこれを今までのWAの曲と比較するとなると俺は一番下だと思う


つーか曲の使い方が下手だろ
カリヴォス対峙、公式サイトBGMキタ━(゚∀゚)━!!→カリヴォス戦で普通のボス戦曲('A`)
のコンボはあり得ない
んで何故か大して重要でもないベルーニ兵戦で公式サイトBGMだし

それと一番最初のFLASHのBGMは何処行った?
298SOUND TEST :774:2007/01/06(土) 22:28:24 ID:CwJo2+dq
ああ、そうだな
正直言うとシリーズ最高のクオリティだと思うな
それだけに曲の使い方をもう少し考えて欲しかった
299SOUND TEST :774:2007/01/06(土) 22:47:23 ID:wQ2CQpiw
5以前は一部の曲が神というイメージだったが(まあ大半のRPGがそうだけど)
今回は平均的に曲が好きだわ
300SOUND TEST :774:2007/01/06(土) 22:58:06 ID:sjh4H/ho
曲の使い方が下手だった
301SOUND TEST :774:2007/01/06(土) 23:00:01 ID:RnUnGFL9
>>297
連動のXFでっていう可能性もあるぞ
つーか案外古参がそっちに関わってたりしてな
302SOUND TEST :774:2007/01/06(土) 23:10:21 ID:zeXOM3VK
XFはRPGじゃない可能性も高いが
金子なるけあたりが関わってるって線が濃厚
303SOUND TEST :774:2007/01/06(土) 23:11:42 ID:Qver4K60
金子がやけに推してるなXFの音楽
5と連動で二度おいしい・・・のか
304SOUND TEST :774:2007/01/06(土) 23:34:57 ID:dwLc10xQ
>>302
金子は「自分が作るWAと名の付くゲームは全部RPG」だと前に言ってたよ

>>303
ただ未だに音楽のみを推している点が若干怪しい
WA5発売前もそうだったが曲に触れても作曲者には一切触れないんだよな

XFもなるけ出なかったり…
でもなるけと仕事の話したりしてたとか前に言ってたからな…
305SOUND TEST :774:2007/01/07(日) 00:06:37 ID:44emyvJC
誰か大ボス戦好きなやついねぇのかッ!
306SOUND TEST :774:2007/01/07(日) 00:31:50 ID:KDSaHpF5
全体的に悪くはないけど、印象に残らないが正直な感想だな
どこどこの曲がいいといわれても思い出せねーもん
307SOUND TEST :774:2007/01/07(日) 01:39:30 ID:L0kbvImP
>>304
「頭文字にSが付くだけですッ!」とか言い出すかもよ?
308SOUND TEST :774:2007/01/07(日) 01:45:40 ID:Z7pftVcq
でもXFはジャンル未定だしなあ
309SOUND TEST :774:2007/01/07(日) 04:55:45 ID:c7Z889CV
うおおおおおおぉぉぉッ

分割疲れた…
310SOUND TEST :774:2007/01/07(日) 08:28:07 ID:sOlYO29v
良曲は多いしハズレも少ないんだが神曲とまではいかないんだよな。使い方下手だし。
まあサントラは買うけど、曲の使い方はもう少しなんとかならなかったのか?
311SOUND TEST :774:2007/01/07(日) 11:23:18 ID:vwxQ/7aG
スタッフに聞きなちゃい
312SOUND TEST :774:2007/01/07(日) 12:22:08 ID:lYXMoOYp
>>296
ああ俺も流れたな…
sectFは荒野っぽくて好きだもの凄く好きだ
313SOUND TEST :774:2007/01/07(日) 17:10:54 ID:teHssiJ8
確かに全般的に良曲だがインパクトのある曲は無いな
3のマヤ、ジェイナス、ロンバルディア戦や2のラスボス、ナイトブレイザー
Fのゴーレム戦、ジーク戦、ブーメランのように一度聞いて覚えた物がほとんどない
ラストバトルのOP曲アレンジフルコーラスは良かったけど
314SOUND TEST :774:2007/01/07(日) 17:19:10 ID:GUHrBOjy
単体ではいい曲が多いんだけど、
世界観統一されてるかっていうと正直、微妙かな…(ボス曲とか)
手広く色んなジャンルで構成してるのは、それはそれでいいけど
世界観統一して欲しかったなー
315SOUND TEST :774:2007/01/07(日) 17:30:47 ID:Z7pftVcq
>>314
個々のキャラのイメージに合わせたんだろうなあ
固有曲持ってるキャラは全員別々の世界みたいだ
316SOUND TEST :774:2007/01/07(日) 17:54:03 ID:5awtYfaA
光田っぽい宗教系の曲はWAじゃないと思ったよ
口笛要素やら荒野感はあるんだけど、その一方ではげしくミスマッチもある
317SOUND TEST :774:2007/01/07(日) 17:55:44 ID:44emyvJC
っぽいとかっぽくないとかどうでもいいや
318SOUND TEST :774:2007/01/07(日) 18:09:21 ID:sIFUtLo6
っぽいとかっぽくないとか 最初に言い出したのは 誰なのかしら?
319SOUND TEST :774:2007/01/07(日) 21:39:38 ID:Pjs2tNLa
それも我だ。
320SOUND TEST :774:2007/01/07(日) 21:50:03 ID:n9KzGPXO
どうでもいい
早くサントラ発売日来い
321SOUND TEST :774:2007/01/08(月) 00:03:38 ID:JmY0ICuh
長いぜ・・・
322SOUND TEST :774:2007/01/08(月) 08:27:32 ID:5B12H5D8
>>316
それはちょっと感じたかな

個人的に好きだったのは大陸移動の通路系ダンジョンの曲とsactM
323SOUND TEST :774:2007/01/08(月) 22:45:02 ID:TBBGQhbW
ED曲、声が小さくて歌詞が一部聞き取れん。
324SOUND TEST :774:2007/01/08(月) 22:47:21 ID:JmY0ICuh
音量大きくしろ
325SOUND TEST :774:2007/01/09(火) 00:12:21 ID:CayiC9tl
ポンポコ山泣ける
326SOUND TEST :774:2007/01/09(火) 12:29:14 ID:omqSecdQ
タイトル曲好きな奴はいないのか
327SOUND TEST :774:2007/01/09(火) 12:33:18 ID:WPGYUz7n
四天王戦はどれもあんま盛り上がらんな…盛り上がりにかけてはやっぱなるけの独壇場か
ペルセフォ姉とかいいんだけど曲の主張が少ない
328SOUND TEST :774:2007/01/09(火) 12:33:31 ID:HEydlBl+
ラスボスは相変わらず盛り上がるな
歌流すのって絶対盛り上がるからある意味反則なんだが
329SOUND TEST :774:2007/01/09(火) 12:54:59 ID:PvwWDI6B
なるけは町やイベントの曲は良いが、戦闘曲は正直微妙
ジェイナス戦やG戦とか、極一部は神がかってるが全体的にパッとしない
5thの戦闘曲は全体的に良かったな、かなり燃えた
330SOUND TEST :774:2007/01/09(火) 12:59:15 ID:mqX+d3HP
なるけ戦闘で良いのは(歌を除くと)

無印 … ジークツヴァイ戦
2 … ナイトブレイザー戦
3 … クロスファイア・シークエンス
4 … 通常戦闘

だと思う
331SOUND TEST :774:2007/01/09(火) 13:03:48 ID:u7RFwN6Y
4はボス戦の曲が好きだな
332SOUND TEST :774:2007/01/09(火) 13:24:38 ID:PEX3X5Qo
なるけの曲って世界にひとりぼっちみたいにそのまま歌にできそうな曲が多いよね
金子も言ってたけど、5の曲を聴いて
そういうとこがなるけ独特のよさなのかもって改めて思った
333SOUND TEST :774:2007/01/09(火) 16:43:57 ID:e0I+v4A9
>329
ノーマルバトルよりボスとかイベントバトルで盛り上げる人だからなあ
でもガンメタルアクションは好きだ
334SOUND TEST :774:2007/01/09(火) 17:04:37 ID:WPGYUz7n
肉兄のそこに貫く〜は盛り上げ方がかなり上手いと思うけどな
PSの1、2は音源がショボかったから盛り上がりに欠けるけど
3以降の戦闘曲はかなりいいと思う
335SOUND TEST :774:2007/01/09(火) 17:41:53 ID:OiImzPhP
サントラでリリティア戦の曲(曲名わからん)が入ってるのってやっぱりVol.2かな。
これだけ聞きたいのだけど。

それにしてもEXファイルに音楽鑑賞が無いのは驚いた。
クリアしたら聞けると思って楽しみにしてたのに。
336SOUND TEST :774:2007/01/09(火) 17:48:14 ID:h5Ez1fON
個人的には四天王曲好きだし盛り上がるけどね。特にカルティケヤ。
337SOUND TEST :774:2007/01/09(火) 19:07:20 ID:CayiC9tl
個人的に甲田氏好きだからこれからも参加してほしいところだ
338SOUND TEST :774:2007/01/09(火) 20:18:00 ID:BNy7Lwzj
WA3のジェイナス戦のBGMてなんて題名?
339SOUND TEST :774:2007/01/09(火) 20:42:46 ID:PvwWDI6B
>>333
通常戦闘曲は良いが、中ボス戦はどれも微妙に感じるんだよな…
町並みやエルゥ界とかは聴き入ってしまう位好きだが

>>338
クロスファイアシークエンス
340SOUND TEST :774:2007/01/09(火) 21:13:52 ID:rWszysxZ
なるけ曲はFの魔族戦は全部好き。
んでもって5thのフォーカード戦も全部好き。
341SOUND TEST :774:2007/01/09(火) 23:18:26 ID:CbNdEIH8
俺が好きななるけ戦闘曲
無印 … ジークツヴァイ戦、ブーメランフラッシュ戦
2 … ナイトブレイザー戦
3 … クロスファイア・シークエンス、通常ボス戦
F・・・ブーメラン戦、レディハーケン戦、万有必滅
4 … 通常戦闘
342SOUND TEST :774:2007/01/10(水) 00:31:43 ID:SJQiT2UA
>334
むしろあのチープな音源だからこそ素朴な良さが出てた気も
343SOUND TEST :774:2007/01/10(水) 01:43:52 ID:kiO1ybn3
それはあるかもな
しかしMVは曲に関してはひょっとしてかなり恵まれてる方?
344SOUND TEST :774:2007/01/10(水) 02:27:32 ID:eozwQhjG
5しかやってない人間の感想だが、
これをイマイチだの心に残らないだの言うのがファンのデフォだとすれば
ありえない勢いで恵まれてると思うぜ。
345SOUND TEST :774:2007/01/10(水) 03:39:07 ID:SJQiT2UA
>344
ちなみに前々作
ttp://www.youtube.com/watch?v=6xwT1-1T4h0
346SOUND TEST :774:2007/01/10(水) 08:17:52 ID:z4GphzUW
甲田、甲田というが、とりあえず通常戦闘とか中ボスは上松っぽいと思うんだ
いや、ソース無いからあくまで予想なんだけどさ、違ったらスマソ
347SOUND TEST :774:2007/01/10(水) 08:54:38 ID:N8smHtGW
>>344
無印から全部やってみればわかるよ
348SOUND TEST :774:2007/01/10(水) 09:32:37 ID:AoTbyjC0
>>334
5thの曲もいいがなるけ曲もいいよ。
349SOUND TEST :774:2007/01/10(水) 10:07:23 ID:oYIqSspE
つまり、どっちもいい
350SOUND TEST :774:2007/01/10(水) 13:02:31 ID:/MprFCvF
>>344
それだけ前が良かったって事だから。正直このメンツで1から作ってたら
なるけ程は語り継がれてないよ
351SOUND TEST :774:2007/01/10(水) 14:09:54 ID:0zg+Y5L/
いや今回の曲が一番良いと思うものいる訳で
口笛が受け付けない人は結構多いぞ
どっかで実況やってた時は口笛イラネ発言が結構多くて凹んだ
352SOUND TEST :774:2007/01/10(水) 15:34:16 ID:IDlo8RXl
>>350
狂信者丸出しの発言はやめろよ
353SOUND TEST :774:2007/01/10(水) 17:18:45 ID:/MprFCvF
>>352
すぐ狂信者認定するのやめろよ…俺だって5の曲好きだし
ただ、いろんな所の評判見ても劣らず良かったってレベルで完全に超えたってのはほとんど見ないし
実際そうも思わない。5の曲も良いんだけどなんつーか、色が無いんだよね。濃くない
荒野の渡り鳥だっけ1のOP?あんな感じにすぐゲームをイメージ出来る強烈な曲もないし
カルティケヤとかリリティアとか、どこかで聞いた事あるような曲っていうか
全体的にクオリティは高いからゲー音としては問題ないんだけどね。
あんまり独自の色が無いから>>350みたいな事言ったの
354SOUND TEST :774:2007/01/10(水) 17:22:23 ID:Tha2KjUV
どこを縦読みすればいいんだ?
355SOUND TEST :774:2007/01/10(水) 17:58:58 ID:oYIqSspE
つまり、どっちもいい
356SOUND TEST :774:2007/01/10(水) 18:06:28 ID:/MprFCvF
そうだよどっちも良い事にかわりはない
いちいち狂信者とか噛み付くのはやめてほしいな
357SOUND TEST :774:2007/01/10(水) 18:17:30 ID:IDlo8RXl
>>353
このスレでも本スレでも、今回シリーズ最高っていう意見は結構出てるのに…

盲目って恐いね
358SOUND TEST :774:2007/01/10(水) 18:52:35 ID:v6LYp+0R
みんなが最高だって言ってるから最高だって言わない奴は盲目だよね!
359SOUND TEST :774:2007/01/10(水) 19:00:45 ID:QJZVDkEJ
5でよかったと思った曲
・最初のダンジョン
・中ボス戦(EXファイルモンスター図鑑と同じ曲)
・ナイトブレイザー
・チャックの故郷の村があるアウトフィールド
360SOUND TEST :774:2007/01/10(水) 19:13:19 ID:oYIqSspE
各シリーズの俺的神曲
1:最初のサーフ村で流れる曲
2:フィールド曲
3:ボス曲
F:Gの咆哮
4:中ボス曲
5:中ボス曲
361SOUND TEST :774:2007/01/10(水) 19:26:44 ID:tQVFQTZH
狂信者消えろよマジで
なるけ自体は神なのに信者がこれじゃ
362SOUND TEST :774:2007/01/10(水) 19:38:39 ID:Tha2KjUV
なんだか空気が悪いな。アルハザード・シンフォニーでも聴いてマターリしようぜ。

ところで5thのサントラ予約したいんだが、今のところ受け付けてるのはぶらっくまーけっとだけか?

363SOUND TEST :774:2007/01/10(水) 20:29:11 ID:v6LYp+0R
とりあえず見てみたAmazonでも普通に受け付けてるよ
364SOUND TEST :774:2007/01/10(水) 20:41:08 ID:kETHsujm
>>362
けっこーいろんなところで買えるっぽいよ
ぐぐればでてくる
365SOUND TEST :774:2007/01/10(水) 21:37:50 ID:R7CuZWis
amazonでも特典つくのかね
366SOUND TEST :774:2007/01/10(水) 21:52:51 ID:hgWyYWJd
その程度で毎度毎度狂信者ウザイとしか喚けない鳥頭がすっこんでりゃいいのに。
本当一体ここに何しに来てんの?ここ「音楽を語る」スレなんだが。
程度の低い確信犯か知らんが。

今回の曲はいいけど世界観が統一されてない、てだけでしょうに。
よくも悪くもなるけの単一色、だがそれがいい、て言われてたのがこれまでのWA、
色とりどりで、しかもいい曲多いから評判は良好、でも色とりどりだからこそ独自の色が無い、てのが5。
そこら辺をどうとるか、てので当然評価は分かれるだろうけど、
それを語るのに狂信者どうこうだのしか喚けないバカはすっこんでろ、て話だわ。
発売前にいたなるけ狂信者と思しき奴より邪魔。あいつより頭悪い。
367SOUND TEST :774:2007/01/10(水) 21:57:21 ID:IDlo8RXl
何を熱くなってんだか
大体、今回のスタッフで5th1作しか世に出してないのに
「なるけ程語り継がれてない」って断言するのはどう考えても痛い
368SOUND TEST :774:2007/01/10(水) 21:57:40 ID:tQVFQTZH
その話題とっくに終わってるよ?
369SOUND TEST :774:2007/01/10(水) 22:12:20 ID:hgWyYWJd
>>367
やっぱ音楽に独自の色がある、てのは強いもんよ?世界観が統一されてるから印象に残る。
パッと出てきたのでイトケンだったり光田だったり。
その点5、と言うか今の路線は弱いと思う。
いい曲多かったね、てのは印象に残っても、人によっていいと思える曲、てのが
色とりどりだからこそ割れてきて評価が定まらない、で全体の評価がぼけてくる、てのはあると思うし。
そういう意味じゃ語り継がれない、てのは正しいと思うわ。別になるけに限らず。

まぁだから何?て話なんだけどさ。本当我ながら。
とりあえず、世界観が統一されてなくても、今のクオリティの曲を出し続けられるんなら俺はそれでいいや。
370SOUND TEST :774:2007/01/10(水) 22:32:05 ID:IDlo8RXl
>>369
最初と最後の行は同意
なるけは好きだけど、正直マンネリを感じてたクチなんでな
371SOUND TEST :774:2007/01/10(水) 22:51:08 ID:U6nqsmvn
長文書いてる奴、だからどこを建て読みするのかと。
372SOUND TEST :774:2007/01/10(水) 23:40:31 ID:EZ5pRWVL
5は糞みたいな曲はなかったが、印象には残らないんだよな。
みんなどっかで聞いたようなメロディばかりだ(悪い意味で)
きれいすぎて、いままでの泥臭いイメージがなくなっている。
口笛も、使えばいいんだろって感じで変に耳につくんだよなあ。
373SOUND TEST :774:2007/01/10(水) 23:49:53 ID:z1BsaZcE
>>366
つーかそこら変で
なるけ関連の話題に敏感になってるんだと思われ
よくある話
374SOUND TEST :774:2007/01/10(水) 23:52:44 ID:hgWyYWJd
個人的にコンディショングリーンと南東フィールドの口笛は耳につくけどあとはいい感じだった。

それにしてもなるけの曲を生口笛で聞きたかったわマジで。
口笛はよく自分で吹くがやっぱ口笛師は格が違う格が。音洗練されすぎ。
375SOUND TEST :774:2007/01/10(水) 23:54:07 ID:z1BsaZcE
どうでもいいが煽ってる奴等も同罪だぜ
376SOUND TEST :774:2007/01/10(水) 23:59:07 ID:U6nqsmvn
OK、予約してきた。曲名は金子がつけてるのかね?
377SOUND TEST :774:2007/01/10(水) 23:59:50 ID:IDlo8RXl
なるけもどっかで聴いたような曲結構あるけどな
Fのおっまかせ☆のイントロなんか、モロにウルトラマンレオ思い出したし
378SOUND TEST :774:2007/01/11(木) 00:02:10 ID:dUV4LwSC
それを言うならまず1のフィールド曲そして4のバトル曲が出るべきだと思うんだぜ?
379SOUND TEST :774:2007/01/11(木) 00:09:54 ID:yLEiV5pC
5の曲がいまいちでなるけの方がイイってヒトは
大人しくなるけスレ行けばいいのに
380SOUND TEST :774:2007/01/11(木) 00:56:57 ID:9KeW6q7v
>>366に同意。最近はすぐ狂信者っていちいち煽ってる奴の方が鬱陶しいぞ
少なくともこのスレに来てる人は印象が薄かろうが良かったって言ってるんだから
いちいち噛み付くなよ。マンセーしないと気が済まんのか?みっともないぞ
381SOUND TEST :774:2007/01/11(木) 03:03:18 ID:KF3yFph+
>>379
なんでだよ
ここはWAの音楽を語るスレだぞ
なるけの話題も甲田の話題も出していいじゃん
382SOUND TEST :774:2007/01/11(木) 03:37:00 ID:9KeW6q7v
・なるけだろうが甲田、上松だろうが他人を煽る様な口調はやめろ
・好みは人それぞれなんだからマンセーじゃないと気が済まない子は日記でも書いてろ
・なるけマンセーは専用スレがあるんだからなるべくそっちでやれ

ぉk?
383SOUND TEST :774:2007/01/11(木) 07:07:11 ID:wKrr7+YP
はいはい、分かったからそんなに興奮しないでよ

所で今更、5thのサントラ2枚の発売日が違う事に気付いたorz
よく調べたら、同じ分割発売だったSO3やグランディアUもそうだったみたいでちょい凹んだ
384SOUND TEST :774:2007/01/11(木) 08:28:28 ID:72c44bjW
今更かよw
俺は一括注文したからしばらくお預けだな。
385SOUND TEST :774:2007/01/11(木) 15:49:51 ID:i7czlG3I
誰かリリティア戦再upしてくれ〜orz
386SOUND TEST :774:2007/01/11(木) 16:30:10 ID:jgydTOis
>>385
ぐぐったら1曲ころがってたよ
387SOUND TEST :774:2007/01/11(木) 18:00:42 ID:+rgE5PSe
ヴォルスング戦とかファリ丼戦とか
南東フィールドとか、印象に残る曲は多かったと思う

今までのなるけ曲も5,6曲(その中でも際立って一曲)くらいしか印象に残らないからな
わかりやすいメロディッ!ってのは5にはあんまり無い気がするけど
388SOUND TEST :774:2007/01/11(木) 18:06:15 ID:aicRMUf9
ヴォルスング戦は正直雑音だと思うぜ
389SOUND TEST :774:2007/01/11(木) 18:27:12 ID:i7czlG3I
>>386
むむ・・・自分の探し方が悪いのか見つからん・・ワードは?
390SOUND TEST :774:2007/01/11(木) 18:37:33 ID:Q9yX3/OE
お気に入りのBGMをうpするスレ
http://ame.x0.com/main/060414231727.html
391SOUND TEST :774:2007/01/11(木) 18:45:54 ID:i7czlG3I
>>390
ありがとう〜
392SOUND TEST :774:2007/01/12(金) 00:18:07 ID:7mccNIuM
>>391
いえいえ、どういたしまして^^
393SOUND TEST :774:2007/01/12(金) 11:06:08 ID:cUJavADK
氷の女王歌ってるの誰だ
394SOUND TEST :774:2007/01/12(金) 15:11:17 ID:HP0Mt67s
なるみ
395SOUND TEST :774:2007/01/12(金) 22:13:39 ID:2aMB4wF2
SOUND TEST何で無いんだよ…
おかげでデータ10個も作るハメになったじゃないか
あと1ヶ月も待てだなんて酷だな
396SOUND TEST :774:2007/01/12(金) 22:17:07 ID:8z1dPEM7
サントラ試聴始まりましたよ
397SOUND TEST :774:2007/01/13(土) 00:04:17 ID:7/8B9gRG
どこで?
398SOUND TEST :774:2007/01/13(土) 00:06:32 ID:sX+/r2YJ
あ、自己解決。
399SOUND TEST :774:2007/01/13(土) 16:44:48 ID:eiiPZn2e
風呂で最初のダンジョン、夢のなんたらのBGMを口笛で吹いてたら、今朝お隣のお兄さんに「WA5の音、吹いてましたねw」、と。
音楽のおかげで近くにWA仲間が出来た、すんばらすぃぃよ
400SOUND TEST :774:2007/01/13(土) 17:21:25 ID:2Xxpe/UM
すげぇな、ショベル無双で知り合い出来たのか。
結婚したら報告ヨロ。
401SOUND TEST :774:2007/01/13(土) 19:55:33 ID:YDMj3GeH
>>399が男だったら

アッー!
402SOUND TEST :774:2007/01/13(土) 21:58:48 ID:dth34zV9
ショベルは掘ることもできるんだよッ!
403SOUND TEST :774:2007/01/13(土) 21:59:43 ID:bCQh3pFM
そのてっぺんにメテオドライブーーーー!!
404SOUND TEST :774:2007/01/13(土) 22:55:52 ID:nPAt1iJh
sect:Oはラスダン以上にラスダンらしく思える。
405SOUND TEST :774:2007/01/13(土) 23:59:24 ID:tdRzfu/M
戦闘曲や改造実験塔ももちろん好きだが、
やっぱり氷の女王が好き。
406SOUND TEST :774:2007/01/14(日) 00:01:17 ID:v3IUmfes
アッーにはならねーよwwwバーローwwwww
407SOUND TEST :774:2007/01/14(日) 01:13:55 ID://1VwnQO
>404
ラスダンラスボスにメインテーマアレンジは王道だしな
408SOUND TEST :774:2007/01/14(日) 17:09:30 ID:i2K8iARm
リリティア戦みたいにコーラスが入る曲って今までのWAにはなかったな
豪華な感じがして好きだ。JTBラストバトルバージョンのループ部分の所も
409SOUND TEST :774:2007/01/14(日) 17:54:19 ID:A4Sg03my
>>408
一応声入りは無印にもあるぞ
410SOUND TEST :774:2007/01/14(日) 18:51:39 ID:g3IP2C/p
>>399
実はこのスレも見てたりして
>>408
3のフィールドやOP(アニメじゃない方)、EDにもコーラス入っとるやん
2のDisc1の最後にはコーラスだけの曲もあるんだぜ
411SOUND TEST :774:2007/01/14(日) 19:38:53 ID:tyNwCsXl
あんまり話に出ないけどラスボス戦も好きだ
もはや伝統とはいえ
412SOUND TEST :774:2007/01/14(日) 21:16:16 ID:2PK+Z4Zq
敵を倒したときに曲の最後の部分がかかるのも芸が細かいな
413SOUND TEST :774:2007/01/14(日) 21:37:39 ID:ulfUgM6b
でもHP60万レギオともなると曲が流れたまま全滅がままあるから非常にかっこ悪い。
414SOUND TEST :774:2007/01/15(月) 17:25:59 ID:FdaWBjUU
体力を減らした時にラストパートが流れるってのも芸が細かくていい
しかしヴォルスング戦の曲は全く印象に残ってない
415SOUND TEST :774:2007/01/15(月) 18:29:53 ID:50JimHJr
ヴォルスングの曲も結構いいぜ
416SOUND TEST :774:2007/01/15(月) 21:38:01 ID:uhuQla+/
ラストのfanfareは萎えた
417SOUND TEST :774:2007/01/15(月) 22:47:55 ID:AiU+buDK
>>415
俺発見
418SOUND TEST :774:2007/01/15(月) 23:00:30 ID:Qhoc04EJ
スレの流れに反して申し訳ないが、
ロックアレンジのトカゲー戦の3拍子目が
「アイーン」にしか聞こえない…。
419SOUND TEST :774:2007/01/16(火) 00:32:44 ID:Rs96owbJ
サントラにはライナー付くかな?
過去のサントラには付いてた?
420SOUND TEST :774:2007/01/16(火) 04:47:07 ID:JfcjpWmY
サントラ2つとも買うからちょっと値下げしてくれよ
ゲームより高いってどういうことだ
421SOUND TEST :774:2007/01/16(火) 12:29:13 ID:CyfQKYzH
サーセンwwwww
422SOUND TEST :774:2007/01/16(火) 12:51:16 ID:GxPElR7k
ラスボス戦、インストゥルメンタルVarも用意してくんねーかな
F・4thの時も思ったんだよね
ゲームでしか聴けないから、メロディーonlyの方も欲しいって・・・
423SOUND TEST :774:2007/01/16(火) 15:55:22 ID:AOyoPh8B
>>422
4thの時もだって?
このもぐりめッm9(・∀・)

どうでもいいけど口笛で吹くスレでショベル無双吹いてる人がいたな
5曲中3曲もWAなあたりお前等の中の誰か、つーか>>399だろ?
もっとWAの口笛を吹いてうpするんだ
424SOUND TEST :774:2007/01/16(火) 16:19:04 ID:uLbrq6RS
ttp://www.youtube.com/watch?v=IFhJ43oQnhI

この曲熱すぎなんですが。オリジナル版よりラスバトに相応しいとはどういうことだ。
いやオリジナル版も大好きだが
425SOUND TEST :774:2007/01/16(火) 16:32:38 ID:AOyoPh8B
バーゲンセール\(^o^)/ハジマタ

オリジナル版より、て事は無いなぁ。
あれは熱いから神なんじゃなくて、熱いと同時に本来のゲームBGMの役割、
テキストを最大限に引き立てる、てのをしっかり果たしてるから神だと思うんだ。
ちなみにオリジナル
http://www.youtube.com/watch?v=g6nVMUoaLlE
426SOUND TEST :774:2007/01/16(火) 17:51:02 ID:GxPElR7k
>>423
EXファイルの事を言ってるのか?
俺が言ってるのはラストバトルで流れるヤツだ
それくらい理解しろ
427SOUND TEST :774:2007/01/16(火) 17:55:26 ID:w8kXatFS
>>426
それはひょっとしてギャグで言ってるのか?(AA略)
428SOUND TEST :774:2007/01/16(火) 18:30:42 ID:jh5UrDs2
サビがスーパーとかデパートの店内放送BGMみたいだな
429SOUND TEST :774:2007/01/16(火) 18:44:08 ID:AOyoPh8B
>>426
答え:見上げた空に届いた手

(・∀・)ニヤニヤニヤニヤ
430SOUND TEST :774:2007/01/16(火) 19:58:31 ID:GxPElR7k
とにかく歌なしVar入れて欲しい

それよりVol.1発売まで一週間ちょいなわけだが、収録内容はどんな感じなのかね
四天王戦とか多分Vol.2の方だろうなあ、長いよな…
431SOUND TEST :774:2007/01/16(火) 20:02:57 ID:w8kXatFS
一括配送の俺には関係ない
432SOUND TEST :774:2007/01/16(火) 20:59:31 ID:AOyoPh8B
>>430
やっぱりか(ノ∀`)
だが反省はしていない
433名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 21:11:53 ID:/e5hRexD
>>430
試聴みると四天王戦はvol2っぽいよねぇ…遠いな…

とりあえず最近はコレを再生しまくり↓
ttp://www.youtube.com/watch?v=3ryO3JLZL8k
434SOUND TEST :774:2007/01/16(火) 21:17:24 ID:zJVwkyku
>>433
そういやラスボス戦のコーラス?の部分ってなんていってるんだろ・・・
435SOUND TEST :774:2007/01/16(火) 21:43:53 ID:CyfQKYzH
僕の活躍、見逃すなよ!と言っています
436SOUND TEST :774:2007/01/16(火) 21:44:52 ID:aJra6BVq
チャック自重しろ

あれってヴォルスングのテーマ?のアレンジだよな?
437SOUND TEST :774:2007/01/17(水) 16:38:41 ID:ThKyb8OU
二周目のミクタン、自己再生プログラム二つもいらんよ・・・。
438SOUND TEST :774:2007/01/17(水) 19:53:46 ID:4A9Qo7CL
中ボス戦のイントロ部分で、「チューン」って鳴るメカニカルな音がイイ!
あれは何の楽器を使ってるんだろう、シンセかな?
439SOUND TEST :774:2007/01/17(水) 21:17:42 ID:0QUZyOft
ペーチュンチュン
440SOUND TEST :774:2007/01/18(木) 00:09:06 ID:8s1OpXUl
サントラもうちょいだな
ポンポコ山とアースガルズボス戦垂れ流してぇええええええ
441SOUND TEST :774:2007/01/18(木) 00:11:33 ID:8s1OpXUl
よく考えたらどっちもVol.1に収録するには微妙なところだった orz
ポンポコ山はギリギリ入るか・・・な
442SOUND TEST :774:2007/01/18(木) 02:25:01 ID:0LY3w1Sv
>>441
vol.2の視聴に南東フィールドとハニーズデイの音楽入ってるから、多分入らないんじゃないか?
ナイトバーン戦や教授戦は聴ける時期が早いから入ってるかもしれないが
443SOUND TEST :774:2007/01/18(木) 18:23:56 ID:lWguKbAa
>>442
Fのサントラなんかだと、初顔合わせがアルハより早いブーメランの戦闘曲がDISK4だったから、期待しない方がいい希ガス
444SOUND TEST :774:2007/01/18(木) 19:23:43 ID:BhDheiIc
通常戦闘・BOSS戦2曲はVol1だろうから、暫くは
この3曲とフィールド曲辺りをオカズにして待つしかないな

…決して変な意味ではないぞ
445SOUND TEST :774:2007/01/18(木) 19:42:59 ID:cwsPVO8r
曲目のリストって事前に発表されたりしないんだっけ?
446SOUND TEST :774:2007/01/19(金) 00:25:13 ID:+6Flr/Nd
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 21:02:00 ID:61MNH7Ln0
最終決戦、ディーン達はヴォルスングを倒すが、ヴォルスングは巨大ロボットを出し、ファルガイアのコアにダークスフィアを放って全てを滅ぼそうとする
ラストダンジョンから外に脱出したディーン達に巨大ロボが迫るが、空からアースガルズが参上してロボバトル
イベント戦闘で強制的に負け、潰される寸前に今度は新しい左腕が現れて形勢逆転
更に、アース専用のARMが戦艦から射出され、タオパイパイ並に直立不動して乗ってる艦長と一緒に現れ、巨大ロボを倒す
ディーン達は巨大ロボの内部に入り、過去に人間とベルーニの橋渡しをしようとして挫折した人たちの怨念に取り込まれたヴォルスングとラストバル(OPの歌付き)
ヴォルスングに取り付いてた怨念を倒し、ヴォルは改心
外に出ると、今まで出合った人間とベルーニ達がディーンを祝福
オカマのテレビカメラが、ベルーニ代表のジョニーアップルシードのアヴリルと、人間代表のジョニーアップルシードのディーンを映す
全世界の人が見ている前で、アヴリルがディーンにベルーニの権限を全て渡し、ディーンは人間とベルーニ両方の代表となる

これで終わったかと思ったら、倒したはずの怨念が復活して、ラスダンに取り付いてまたファルガイアを壊そうとする
それを予期していたアヴリルは一人で怨念に立ち向かいにいく
当然、付いていこうとするディーン達だが、怨念を退治すると次元の狭間が歪んで非常に危険なので、私だけでやりますと説得されてしまう
ここでレベッカが最後のポエム
ディーンが大好きでしたと告白してから怨念に向かうアヴリル
アヴリルのおかげで怨念は消失
ディーンが巻き添えをくらいそうになったが、改心したヴォルスングが間一髪を救う
そして一刻も経たないうちにアヴリルが戻ってくる
喜ぶディーン達だが、アヴリルの様子がおかしい
台詞もひらがなに戻ってるし、あなたがディーンですか?と、初対面のような態度をしてくる
そのアヴリルが持っていた手紙をディーンは読む

手紙の内容は
よくわからんが、怨念を退治すると次元が歪んで12000前に戻されてしまうらしい
で、何故かアヴリルの意識だけ12000年に戻されるから、さっき怨念を倒しにいったアヴリルはディーン達と出会ったばかりのアヴリルになってしまうらしい

12000前タイムスリップ→コールドスリープ→ディーン達のいる時代に起きる→怨念倒す→また12000前にタイムスリップ→以下無限ループ

ということを何度も繰り返してきたらしい
中盤の時に記憶が戻ってたアヴリルは、結末がわかっていたので、その時から「覚悟」決めてこの無限ループを選択
手紙も前もって準備
12000前にタイムスリップしたあとは、なんとかディーン達と再会して、人間とベルーニの共存も考えて、ミーディアムとか色々と作って、やれることはやってコールドスリープ
だから、最初にディーンと出会ったときに涙を流していたのは、12000年振りに再会できたことの嬉し涙
ついでにツインフェンリルもディーン専用としたアヴリルが作ったARM
だけどコールドスリープとか長かったおかげで、記憶喪失になってた

手紙には今目の前にいるアヴリルの手を握ってあげて、レベッカの乙女日記帳を読ませてあげて欲しいと書かれていた
その日記をアヴリルが読めば、今までディーン達と共に旅をしていたことがわかるから、きっと氷の女王にはならないだろうと
ディーンはまたカメラに向かって、人間とベルーニも関係なくみんな一人一人が独立して支えあわなきゃいけないんだと主張して、ひらがなアヴリルの手を握る

そして1年後
ディーンとレベッカとアヴリルは、最初の村でディーンがゴーレムのネジを拾った湖にきていた
ここが俺の原点なんだとか言う

ヴォルスングはその後、自分を磨き直すために旅立ったらしい
グレッグ達、仲間の後日談は一切無し
チャックと二股尻軽おっぱいメイドのルシルがどうなったかも一切無し
ナイトバーンは生きてたけど、余命いくばくも無いらしいが、その後死んだかどうかも一切無し
四天王は、変態カルティケヤだけ死んで他は生存、勿論後日談一切無し

最後にディーンが、俺とレベッカとアヴリルとヴォルスングが、子供の頃から一緒に暮らしていたら、何も知らずに仲良くしていられたら良かったのにねと言ってEND

その四人の子供時代のシルエットが延々と走りながらEDの歌と共にスタッフロール

暗闇の中で背中を向けたアヴリルが、コールドスリープ装置の前に立って、頷く
447SOUND TEST :774:2007/01/19(金) 00:45:18 ID:or7KhPXM
今更貼られてもな・・・
448SOUND TEST :774:2007/01/19(金) 00:51:39 ID:KK7kgDX4
長過ぎるから三文字でまとめてくれんかね
449SOUND TEST :774:2007/01/19(金) 14:12:43 ID:KituPbdy
例えば昨日発売のゲームのスレ、人が多いスレに貼るんならともかく、
WA関連スレに貼るとかアホじゃね?発売1ヶ月以上経ってんのに。
450SOUND TEST :774:2007/01/19(金) 16:44:06 ID:XH1TDkmi
アドバンスドサードの何か神曲の名前教えてー

クロスファイアシーケンス以外で
451SOUND TEST :774:2007/01/19(金) 17:02:59 ID:8t5ygxUB
>>499
それ以前に馬鹿長くて
未クリアの人が引っかかる事もない
良心的なコピペだなw
452SOUND TEST :774:2007/01/19(金) 17:41:55 ID:v8FaeHAE
>450
FATE BRAKER
453SOUND TEST :774:2007/01/19(金) 18:09:29 ID:XH1TDkmi
>>452
それ神!
ベアトリーチェ戦の曲ってなんて言うんですか?

正直どうせネーミングセンスないんだから、分かりやすい曲名にして欲しいですよね
454SOUND TEST :774:2007/01/19(金) 18:12:25 ID:/mJ2pdQM
>>453
今すぐMV本社に向かって土下座しろ
455SOUND TEST :774:2007/01/19(金) 18:15:50 ID:KK7kgDX4
>>453
帰れ、一生ROMってろ
456SOUND TEST :774:2007/01/19(金) 18:19:24 ID:FoWQJ2sA
お前ら釣られてる。華麗にスルー
457SOUND TEST :774:2007/01/19(金) 18:22:45 ID:XH1TDkmi
釣ってない釣ってない
普通に本音
バトル1、2、3、ラストバトルでいいじゃん
458SOUND TEST :774:2007/01/19(金) 18:50:19 ID:ofDhCap8
塵・・・
459SOUND TEST :774:2007/01/19(金) 18:51:12 ID:FxtwZzxA
>>457
ぜんぜんいくない
作曲者はあのネーミングから想像力を膨らませて曲作ってんだから
460SOUND TEST :774:2007/01/19(金) 19:06:36 ID:FoWQJ2sA
ショベル無双なんか、「ディーンのテーマ」じゃ台無しだろう。
461SOUND TEST :774:2007/01/19(金) 19:28:14 ID:XH1TDkmi
曲できた後名前変えればいいじゃん
バトル曲かイベント曲か、わかりにくいのはどうかと思う

だから植松伸夫の曲なんかはバトル1みたいな感じにしてるんじゃないの?
462SOUND TEST :774:2007/01/19(金) 19:36:44 ID:ofDhCap8
NG
463SOUND TEST :774:2007/01/19(金) 19:42:03 ID:ZPfsK4AD
ずいぶん自己中心的な考え方だね
それに曲名がついてんのはWAに限ったことじゃないだろ
464SOUND TEST :774:2007/01/19(金) 19:46:26 ID:KhT6CH+N
ny厨が違法に落としたけど曲名があれなんで何に使われたかわかんなくて
グダグダ言ってんじゃね?
465SOUND TEST :774:2007/01/19(金) 22:26:06 ID:2FdUXHnF
消えたか…
どうやら図星だったようですね
466SOUND TEST :774:2007/01/19(金) 22:28:30 ID:1RayuHKz
ここって結構見てる奴いるんだなw
467SOUND TEST :774:2007/01/19(金) 23:31:59 ID:UZH2cIR3
マジでnyかよwww
468SOUND TEST :774:2007/01/20(土) 01:34:10 ID:urVSDjuY
今更だがrocking heart聴いてみた、悪くないけどやっぱり口笛があってこそのWAだと思った
469SOUND TEST :774:2007/01/20(土) 01:39:07 ID:y9K3wwoT
なるけは早く結婚しろ
470SOUND TEST :774:2007/01/20(土) 09:21:27 ID:jC3HjL1Q
口笛だけがWAじゃねぇッ!
471SOUND TEST :774:2007/01/20(土) 09:47:42 ID:EAU89tJV
なるけって何歳?
25歳以下ならもらってやる。
472SOUND TEST :774:2007/01/20(土) 11:47:23 ID:vEfyQA/c
カルティケア戦が良いな
ようつべに戦闘動画なかた(´・ω・`)
473SOUND TEST :774:2007/01/20(土) 13:19:16 ID:0GC3/7by
474SOUND TEST :774:2007/01/20(土) 14:41:03 ID:vEfyQA/c
すげー1戦目カルティケアに勝ってるwwwwwwwwww
475SOUND TEST :774:2007/01/20(土) 20:21:31 ID:CA0kbz4U
「ア」じゃねぇ、「ヤ」だ!
覚えとけ…俺に妻子を殺されたオトコォォォォー!!!
476SOUND TEST :774:2007/01/20(土) 23:04:01 ID:Agvtqk6/
音楽聴く分にはいいが、カルティがすぐ負けちゃうのが残念。
カットインもっと見たかった。
477SOUND TEST :774:2007/01/20(土) 23:07:04 ID:vEfyQA/c
レベル38で挑んだら50回負けた
478SOUND TEST :774:2007/01/20(土) 23:25:51 ID:wjy8+PLv
名前間違えるから怒りをかったんだよw
479SOUND TEST :774:2007/01/21(日) 14:39:49 ID:Dlt+m0sx
本スレで曲名きたな
480SOUND TEST :774:2007/01/21(日) 14:40:41 ID:M9q4kY8u
葬送の涙雨がゲームオーバーとしてその一個上が大ボスかね?
481SOUND TEST :774:2007/01/21(日) 16:23:07 ID:uNqz2KMR
氷の女王は二曲確認。あと教授の曲も。
着信アリはやっぱりどーんなーときでもーなんだろうか。
482SOUND TEST :774:2007/01/21(日) 21:11:40 ID:SMUhmJ+j
結局なるけ不参加の理由はサントラで語られるのだろうか
それともコンプリか
483SOUND TEST :774:2007/01/21(日) 21:47:15 ID:6Itp48Qs
今更そんなのどうでもええわい
484SOUND TEST :774:2007/01/21(日) 22:41:48 ID:yqul5Nzc
ちん毛がちん皮に巻き込まれた!!!痛てぇ!!!
485SOUND TEST :774:2007/01/21(日) 23:38:20 ID:nhnBWPS5
発売前は「なるけいねぇ、糞ゲ」とか思ってたなぁ・・・。若かった・・・。
486SOUND TEST :774:2007/01/22(月) 02:34:44 ID:ytXUQOl0
アースガルズボス戦いいなぁ
487SOUND TEST :774:2007/01/22(月) 15:11:05 ID:1YMwxcOA
>>483-486
社員乙
488SOUND TEST :774:2007/01/22(月) 15:14:16 ID:1YMwxcOA
486じゃなくて485だったわ><

>>482
下手に御託並べ立てられるよりゃこのまま完全スルーの方が逆に清々しくていいな。
この期に及んで体調不良だの新しい挑戦をだのほざきだしたらマジギレですよ。発売前ならともかく。
489SOUND TEST :774:2007/01/22(月) 15:48:03 ID:7S0pwh+h
昨日WA5初プレーした
今までのシリーズのような乾いた感じの曲ではなくなったけど
これはこれで別物として好きだなとは思った。中ボス燃える
490SOUND TEST :774:2007/01/22(月) 16:28:02 ID:1TTlf6Pe
確かに中ボスは燃える
偽宝箱見つけて嬉しかったゲームは初めてだw
491SOUND TEST :774:2007/01/22(月) 17:15:52 ID:1YMwxcOA
>>490
お前は俺かッ
492SOUND TEST :774:2007/01/22(月) 18:25:04 ID:iRYe0fPP
ミミックそういえば序盤だけだなwww
なんか寂しいと思ったら
493SOUND TEST :774:2007/01/22(月) 20:37:27 ID:GlQo/MJa
テレビ局の迷路でミミックにはめられたのもきっといい思い出に変わるはず
494SOUND TEST :774:2007/01/22(月) 20:44:14 ID:GlQo/MJa
まちがえた ミミックではないわw
まやかし宝箱だな

あれはマジで条件反射で取りに行ってしまう 
495SOUND TEST :774:2007/01/22(月) 21:35:53 ID:nq5x2mR0
モア様の曲も中ボスのヤツだったんでよかった
496SOUND TEST :774:2007/01/22(月) 23:32:46 ID:OyQWRr/G
たまにはTVの曲も語ろうぜ
497SOUND TEST :774:2007/01/23(火) 07:33:07 ID:xZC4V+Lf
今回サントラ発売早いんだな、油断してた…公式は売り切れになってるし。
今から注文して初回特典つきそうなネットショップってある?
498SOUND TEST :774:2007/01/23(火) 14:34:01 ID:5bp5Rf/a
セガダイレクトとか?
konozamaは既に特典ないしなぁ
499SOUND TEST :774:2007/01/23(火) 14:38:01 ID:EZgsIDpM
サントラ買ったぜヒャッホーウ
仕事の途中だからすぐに聴けないけどなorz
500SOUND TEST :774:2007/01/23(火) 14:39:37 ID:MfKYhJok
密林で一括配送にしたから二週間は届かないぜヒャッホー
501SOUND TEST :774:2007/01/23(火) 18:20:22 ID:oNUmc9PL
ゲームまだ買ってないけど特典欲しさのためにサントラ
買いに行ったらなかった…北海道だから発売日遅れんのか?
502SOUND TEST :774:2007/01/23(火) 19:16:55 ID:ou6/wOrV
発売日は明日だアホ
503497:2007/01/23(火) 19:38:27 ID:A2Yq8HW7
>>498
dクス。
通販滅多にやらないしCDは尼ぐらいしか使ったことなくて。
検討してみます。
504SOUND TEST :774:2007/01/23(火) 20:17:04 ID:5bp5Rf/a
>>503
Vol.2ならあるみたいだな
505SOUND TEST :774:2007/01/23(火) 21:33:20 ID:Ju/cpGb9
思ったより上松氏が頑張ってたな。VOL.1を聴く限り甲田氏より好印象
506SOUND TEST :774:2007/01/24(水) 00:09:30 ID:OYlk0wwD
いよいよ今日か
俺は多分手に入れられないだろうけど
507SOUND TEST :774:2007/01/24(水) 00:22:25 ID:Uo57n21n
つか、CDは全国的に前日に入手できるよ
俺はもう買ったけど、俺的に盛り上がる曲はvol2にまとまってた、1は特典BOXついてるし良しとしよう
508SOUND TEST :774:2007/01/24(水) 00:24:23 ID:OYlk0wwD
地方と都会を一緒にしないでくれ orz
509SOUND TEST :774:2007/01/24(水) 00:58:43 ID:55N67o+I
密林で2と一括だから特典は無理だろうな。
510SOUND TEST :774:2007/01/24(水) 08:42:02 ID:81GWVodr
サントラvol1届いたッ!これから聴くッ!!
511SOUND TEST :774:2007/01/24(水) 09:48:21 ID:YY+0g/Tl
俺は10日前に注文したのに、特典つかなそう…
まあ、あくまで曲がメインだから別にいいけどさ
512SOUND TEST :774:2007/01/24(水) 10:51:12 ID:FTgg2p9d
10日前って普通に遅いと思うよ?
513SOUND TEST :774:2007/01/24(水) 11:41:47 ID:y0An1X8Z
普通に店に特典つきあったよ
514SOUND TEST :774:2007/01/24(水) 13:19:37 ID:TJpv1NIo
初回生産分は全て箱付きだと思うんだけどな
予約特典か何かと勘違いしてる人がいる気がするわ
515SOUND TEST :774:2007/01/24(水) 13:28:21 ID:BShvlEtV
別に箱いらないが、あったらちょっと嬉しいよな。
516SOUND TEST :774:2007/01/24(水) 15:08:57 ID:vRteNX3N
メモ帳が以外に良くて驚いたww
517SOUND TEST :774:2007/01/24(水) 15:18:46 ID:NaQePpI0
>>508
それはただ単に店が入荷してないだけの話ですよ(^^)
518SOUND TEST :774:2007/01/24(水) 20:35:27 ID:4iSq/Tr3
サントラ、フェードアウトに激しく違和感
519SOUND TEST :774:2007/01/24(水) 21:33:19 ID:wBiKLX30
アマゾンには存在しないみたいだ。
土日に探しに行くか。
520SOUND TEST :774:2007/01/25(木) 00:04:00 ID:L3auQ17k
なあ・・・密林で一括配送で頼んだって書いた奴なんだが、vol1既に無いらしいじゃないか。
ちゃんと届くのかすごく不安なんだけど。
521SOUND TEST :774:2007/01/25(木) 00:19:19 ID:tDgOjoL1
>>520
一括配送の人のはさすがに在庫とってあるんじゃない?
そんなに心配なら近くの店で直接買ったほうがいいと思うよ。
初回特典普通についてるし。
522SOUND TEST :774:2007/01/25(木) 05:08:53 ID:sAZu/VAp
なーみなーみにー
一曲、FF7みたいなBGMあって吹いたww
523SOUND TEST :774:2007/01/25(木) 07:05:26 ID:rVP1ugSR
Amazonで5日前くらいに予約したけど初回版がちゃんと昨日届いたよ
524SOUND TEST :774:2007/01/25(木) 07:28:55 ID:Dq1vFTJ0
アマゾン→ミュージック→ジャンル→アニメ・ゲーム
トップに新作をババっと乗せてるけど5ヴァンガードのサントラ無し。
http://www.amazon.co.jp/b/ref=amb_link_14209706_15/250-3676120-8333015?ie=UTF8&node=562060
WiILD ARMSで音楽カテゴリ内検索するも1〜4までしか出ない、どうも売り切れ?
http://www.amazon.co.jp/s/ref=nb_ss_xs_anm/250-3676120-8333015?__mk_ja_JP=%83J%83%5E%83J%83i&url=node%3D562032%2C562060&field-keywords=WILD+ARMS
525SOUND TEST :774:2007/01/25(木) 08:11:22 ID:3vnE79lx
ナイトバーンのCM曲、よく聴いたらコーラス入ってて吹いたw
526SOUND TEST :774:2007/01/25(木) 08:37:09 ID:52W/n5Xs
>>524
俺も予約するとき見つけられないで、一時間くらい探して、
「ワイルドアームズ」で検索したら出てきやがった。
527SOUND TEST :774:2007/01/25(木) 10:58:04 ID:gFLwPkBF
こんなスレがたってたのか
俺の好きな通常戦闘曲順
3>5>4>F(三人そろう前)>1>2

俺も語りたいのに話しがすっかり流れてしまってさみしいので
無理やり話題をふってみる
このスレのみんなは通常戦闘曲は何が好き?
528SOUND TEST :774:2007/01/25(木) 11:56:30 ID:peAThsq9
4>3>F>5>2の順
529SOUND TEST :774:2007/01/25(木) 12:24:53 ID:Cug43o3K
なんか知らんけど1と2の戦闘曲は微妙に感じてしまう
530SOUND TEST :774:2007/01/25(木) 12:39:53 ID:8i3UetHC
3>1>2>4>F
531SOUND TEST :774:2007/01/25(木) 12:43:44 ID:C3uZeqLX
3はドタバタ走り回ったりパカパカ走り回ったりの戦闘とイメージが合ってたなあ
532SOUND TEST :774:2007/01/25(木) 14:50:06 ID:tDgOjoL1
やっぱ「超えていくのは昨日の自分」いいなぁ〜
533SOUND TEST :774:2007/01/25(木) 17:15:31 ID:eKJy7xlo
駄目だ、順番付けるの難しい つД`)

でも強いて言うなら1番はガンブレイズ
534SOUND TEST :774:2007/01/25(木) 18:37:34 ID:6b530iOC
ボス戦なら

5>3>4>F>2
535SOUND TEST :774:2007/01/25(木) 18:40:50 ID:o7rqu9ij
3と5が頂点を争い、最下位は2で即決
2は他の戦闘曲もダメダメだった(蜥蜴とラストは良い)
536SOUND TEST :774:2007/01/25(木) 18:49:17 ID:5cw7xRp9
WA2は最終フィールドとラスボス戦が滅茶苦茶いいいい!!!!がそのほかの曲は微妙
537SOUND TEST :774:2007/01/25(木) 19:00:49 ID:TxLbDaES
団ジョン系よくね?
538SOUND TEST :774:2007/01/25(木) 19:01:34 ID:tDgOjoL1
俺は結構2の曲も好きだけどな。
自然系2とか彷徨とか疾風一陣とか西風とか。
539SOUND TEST :774:2007/01/25(木) 19:17:21 ID:foLoxAVO
バトル・ナイトブレイザーはダメなのか?
540SOUND TEST :774:2007/01/25(木) 19:20:51 ID:IE9glyvz
>>539
あの曲ループはいるのが速すぎるところが残念といったら残念かなぁ
541SOUND TEST :774:2007/01/25(木) 19:23:51 ID:SmD6xBSQ
2は好きな曲も多いんだが、戦闘曲は基本的にイマイチだな。
トカゲとかローブレとかは好きなんだが、通常戦闘曲はシリーズで一番微妙だと思う。
中ボスはまぁ、怪獣大行進だから仕方ないかw
542SOUND TEST :774:2007/01/25(木) 19:24:36 ID:Cug43o3K
2はイベントが微妙
ダンジョンは好き
フィールドは神
戦闘は半分微妙半分イイ
543SOUND TEST :774:2007/01/25(木) 19:43:33 ID:SmD6xBSQ
死を呼ぶ改造左腕(カノンのテーマ)
544SOUND TEST :774:2007/01/25(木) 19:59:40 ID:xdSL9X0e
戦闘曲のスタイルは3でやっと確立された感じだよな
だが、1のクォーターズ戦とか、2のコキュートス戦みたいな幹部戦はこの頃の方が好きだ
Fは斬姫と戦鬼以外は、1の曲でも良かったかな…
545SOUND TEST :774:2007/01/25(木) 20:30:32 ID:YnprT3SL
そもそもPS時代の戦闘曲はどれもこれも1ループ1分もないようなのばかりで
聴き応えがなかった。だから3の通常戦闘曲を最初に聴いたときは物凄く興奮したな
546SOUND TEST :774:2007/01/25(木) 21:51:16 ID:U4RgIeje
5の通常戦闘曲は1ループが長すぎ
ゲーム中でも2ループ目に入ることなんてまずないし
547SOUND TEST :774:2007/01/25(木) 22:15:27 ID:gqDXzli0
>>546
それはただ単にゲームのバランス調整の問題だと思うんだぜ

バトル曲は4≧3≧5>>>(結構な隔たり)>>>2>1だなぁ。
4はフレーズにはずれが無い、3は神がかってるけど後半が若干微妙、
5は口笛二回目の後が嫌いだからこんなポジション。総合的に。
正直、あの変なオサレパートさえ無ければ5が群を抜くかなぁ。
548SOUND TEST :774:2007/01/25(木) 23:34:25 ID:5k4HhJVN
まだ5未プレイだが、評判が良いらしいサントラが気になる。
サントラだけでも買う価値ある?
549SOUND TEST :774:2007/01/25(木) 23:48:47 ID:3LBopN00
なるけはまったくいないので、なるけじゃないとヤダヤダ!ってんならオススメはしない。
ただ、良い曲多いよ。口笛分も多いし。
ソル・ニゲル戦とシャベル無双の良さはガチ。

しかし、6枚組みにしたかったのもわかるが、ちょっと3枚で3500円は高くない?
3・F・4が値段の割りに曲多かったからかもしれないが。
550SOUND TEST :774:2007/01/25(木) 23:54:56 ID:5k4HhJVN
>>549
サンクス。
4ではなるけよりむしろなるけ以外の方に嵌ったし多分問題ないな。埋葬都市とか赤熱驚異とか。
いずれゲームも買うつもりだが、サントラ見かけたら買うことにする。


ゼノサーガ2と3の不完全なサントラに凹んだ身としては、少々値が張っても全曲出るのは良い事だと思う。
551SOUND TEST :774:2007/01/26(金) 00:00:45 ID:D8iSKaLP
>>548
1ループの曲も中にはあるのがいただけない。
1ループがOKなら別に問題ないと思う。
曲自体はいいしね
552SOUND TEST :774:2007/01/26(金) 00:02:35 ID:Cug43o3K
40曲で3500円ってのもあるからなぁ
でも安くはないな
てか3やFとかは超お得だなw
553SOUND TEST :774:2007/01/26(金) 01:17:15 ID:WePanV34
>>548
ようつべで戦闘シーン色々上がってるから見てみれば?
554SOUND TEST :774:2007/01/26(金) 02:22:41 ID:WePanV34
>>549>>552
vol1-54曲3枚組¥3500・・・・1枚辺り18曲   1曲約65円

3  -91曲4枚組¥3990・・・・1枚辺り約23曲 1曲約44円
F  -91曲4枚組¥3990・・・・1枚辺り約23曲 1曲約44円
4  -81曲4枚組¥3990・・・・1枚辺り約20曲 1曲約49円


他の有名所RPGサントラ

FF7 -85曲4枚組¥3873・・・・1枚辺り約21曲 1曲約46円
FF10-91曲4枚組¥3873・・・・1枚辺り約22曲 1曲約43円

テイルズオブデスティニー2 -114曲4枚組¥3873・・・・1枚辺り約29曲 1曲約34円
テイルズオブジアビス    -115曲4枚組¥3990・・・・1枚辺り約29曲 1曲約35円

ヴァルキリープロファイル-75曲2枚組¥3150・・・・1枚辺り約38曲 1曲42円

DQ8-63曲2枚組¥3045・・・・1枚辺り約32曲 1曲約48円


vol2はちょっと調べただけじゃ曲数が分からんかった。
3・F・4の収録数が標準的で5thは割高に見えるから困る。
555SOUND TEST :774:2007/01/26(金) 03:28:01 ID:p1ZB5zmz
Justice to believeってやけにMADでの使用率高いな
556SOUND TEST :774:2007/01/26(金) 07:55:45 ID:wAruRP3K
撃鉄はむしろ口笛後のオルガンパートが本番とおもっとる
ザコ戦でたまに長引いて苦戦っぽいときに流れると、とても燃える
557SOUND TEST :774:2007/01/26(金) 10:02:16 ID:bO1ye5n+
>>556
なんか分かる。燃えるよな
そんな俺はDISC1-12(ミミック戦とか)のピアノをテンポ良く弾く辺り()2分57秒辺り)が好きだわ

一番はシャベル無双だけどなッ!
558SOUND TEST :774:2007/01/26(金) 10:04:24 ID:bO1ye5n+
どう見ても1分47秒の間違いです、本当にすみませんでした。
iTunesたまにややこしいんだぜ・・・
559SOUND TEST :774:2007/01/26(金) 13:33:02 ID:fEzssb73
俺は撃鉄の1分40秒からのメロディーが好き
560SOUND TEST :774:2007/01/26(金) 20:29:41 ID:ijxwBTYw
2のコキュートス戦の曲が良いって話がでてたんで
どんな曲だったか思い出そうとしたが聞いた記憶がない
2ndは一番やり込んでたはずなんだけどなぁ




どう考えても戦闘開始→アクセスッしてたせいです。本当にありがとうございましたorz
561SOUND TEST :774:2007/01/26(金) 21:44:38 ID:lLuo/1lg
戦闘中だと良いと思うけど単体で聴くとショボいよ
562SOUND TEST :774:2007/01/26(金) 23:25:42 ID:X3CGPJeh
>>555
え、そんな色々MADあがってんの?
kwsk
563SOUND TEST :774:2007/01/27(土) 04:43:03 ID:+ORD/ryt
いきなりすまんがalone the worldの一番逢いたい人って元曲何かわかる?
気になって眠れないんだ
これから寝るけど
564SOUND TEST :774:2007/01/27(土) 06:40:44 ID:R5RmYhAq
よく話題に上がってたな、それ。
なるけスレで聞いたような気もするが、忘れた。

Fや4thのヴォーコレも出して欲しかったんだが、無理だろうなぁ。
565SOUND TEST :774:2007/01/27(土) 10:26:09 ID:TwowL2tz
>>562
ttp://www.youtube.com/results?search_query=justice+to+believe&search=Search

あくまでも「WAシリーズの主題歌」の中での話だけどね。
566SOUND TEST :774:2007/01/27(土) 10:48:48 ID:bMgxgj+b
>>563
たぶん彷徨。ボーカルサビ部分のバックと間奏部分でどうにか分かるぐらいだけど。
567SOUND TEST :774:2007/01/27(土) 16:05:02 ID:EmfeHl7n
>>565
おお、結構あるのな
なんでJTBなんだろう、新作だからか
568SOUND TEST :774:2007/01/27(土) 16:06:03 ID:+ORD/ryt
>>566
ほんとちょっとだけそれっぽい部分あるな
ありがとぅーお
569SOUND TEST :774:2007/01/27(土) 17:05:39 ID:hUPgx03D
>>567
一番バトルものに向いてるからじゃね?
570SOUND TEST :774:2007/01/27(土) 20:06:38 ID:teOAhGXJ
3000円には出来なかったのだろうか
571SOUND TEST :774:2007/01/27(土) 20:07:53 ID:5rKQ8rzW
>>567
旅行会社が関わってるの?
572SOUND TEST :774:2007/01/27(土) 21:30:11 ID:5w/wV3LA
実験塔F(カルティケヤ)
の曲も中々乙なものですなぁ
573SOUND TEST :774:2007/01/27(土) 22:09:57 ID:Gz6rx7E5
気に入った曲はほぼ上松さんだった・・・
574SOUND TEST :774:2007/01/27(土) 23:12:22 ID:4gfN1fVq
おいおい教授戦1ループかよ
って事は他の四天王戦も1ループになるのか…?
ヘタすりゃナイトバーンやリリティア、ヴォル戦も(ry
575SOUND TEST :774:2007/01/27(土) 23:17:12 ID:xNplgl0s
アレはその一つ前から続けて聴くのが礼儀なんだぜ多分
576SOUND TEST :774:2007/01/28(日) 00:40:32 ID:6D36mV/u
サントラ買ったよ。堪能してるぜ
なんでも、今回の曲から従来のWAっぽさを感じられたら
それは金子の体臭だとのことだ


やだなソレ
577SOUND TEST :774:2007/01/28(日) 11:49:57 ID:4HeyIkpd
サントラはなぁ、従来通り4000円もしくはちょっと高くなって4800円、とか言うんだったらまだ買ったけど、
全6枚組7000円ッ、てのをほいほい払う程の愛着は無いのよね今回。
好きな曲結構多いから買ったら買ったでうっとりするだろうし、
別に2000円が惜しい、て程切羽詰っても無いが何か買ってしまったら負けだと思ってる。
とりあえずレンタルして想像以上のアレだったら考えよう以上チラシの裏
578SOUND TEST :774:2007/01/28(日) 12:07:58 ID:8h/NcvRk
意味不明
支離滅裂
579SOUND TEST :774:2007/01/28(日) 12:14:04 ID:a6I8TDnX
唯我独尊
一日一善
580SOUND TEST :774:2007/01/28(日) 12:53:13 ID:4HeyIkpd
>>578
わざわざオブラートに包んどいたんだがそれでも聞くか?
こんなもんに7000円も出せるかボケ、てこった。なるけがいるわけでも無し。
いくら一部生音使ってる&水樹の曲入ってる&単純に曲数増やした(?)からって
ポッと出の作曲者にソフト以上の金払わすだの巫山戯てんの? ていう愚痴もといチラシの裏。お分かり?

つーかこの程度の文章に意味不明だのとしか言えんとか本当すっこんどれ
581SOUND TEST :774:2007/01/28(日) 12:59:20 ID:jPalDLQQ
お前みたいな奴がいるからなるけ信者は肩身が狭いんだ
582SOUND TEST :774:2007/01/28(日) 13:02:07 ID:K9BN6z4t
新参者の俺には、なるけみちこがそこまで好かれているのが不思議だ。
2はやったが、最後のフィールド曲が素晴らしいと思ったぐらいだった。
1や3をやってみれば、真価がわかるのか?
583SOUND TEST :774:2007/01/28(日) 13:04:51 ID:8h/NcvRk
>>580
ここまでホントにチラシの裏に書いとけと思ったレスはないな
いきなり長文でキレだすあたりが何とも…
584SOUND TEST :774:2007/01/28(日) 13:07:46 ID:a6I8TDnX
>>582
1は町の音楽や遺跡ダンジョン、イベント曲
3は戦闘曲が良いからやってみれ!
585SOUND TEST :774:2007/01/28(日) 13:09:12 ID:4HeyIkpd
>>582
単純に何ぼったくってんの?て話なんだけどな。
上の方のレス見ても単純計算で市価の1.5倍じゃない。
しかもサントラがソフトより高い、だの何考えてんだか、て言う。
正直、ぼったくりに腹立つ、てよりはこれで売れると思ってるとか正気か? てのも結構あるけど。

で、俺はなるけには愛着があるから、なるけがいるんならその値段でもまだ考えなくもないが、てだけで。
まぁなるけに愛着がある=狂信者 みたいないつぞや誰かが張り続けくさったレッテルが未だ通るなら
それはそれで構わんけど。もういつぞやみたく叩く気力も残ってない。

>>583
微塵も煽って無いレスにくだらない煽りかますからですよ。
意味不明?それこそチラシの裏に書いとけ。意味なんぞねーよ
586SOUND TEST :774:2007/01/28(日) 13:10:02 ID:4HeyIkpd
>>581だったわ
587SOUND TEST :774:2007/01/28(日) 13:10:47 ID:8h/NcvRk
意味ねーなら書くなよw
588SOUND TEST :774:2007/01/28(日) 13:13:47 ID:4HeyIkpd
だが断(ry
ただ単純にぼったくってんじゃねーよボケ、て言うのも芸が無いし下手すりゃ荒れるしなー
て結果的に空気荒立てた俺が言う事でも無いが


以下何事も無かったように再開
589SOUND TEST :774:2007/01/28(日) 13:15:39 ID:8h/NcvRk
ふーん、開き直りですか
まあいいや
590SOUND TEST :774:2007/01/28(日) 14:04:54 ID:2xDQLz/O
定期的にゴミが湧くね
591SOUND TEST :774:2007/01/28(日) 14:18:03 ID:4HeyIkpd
そうだよねーサントラ高い、なんて事言う奴はゴミだよねー(^^)
nknht乙
592SOUND TEST :774:2007/01/28(日) 14:46:57 ID:plTKg107
2個となると結構高いかな・・・
593SOUND TEST :774:2007/01/28(日) 15:03:15 ID:a6I8TDnX
ゲーム業界も厳しいんですよ
594SOUND TEST :774:2007/01/28(日) 15:31:39 ID:8h/NcvRk
>>591
あっ、ゴミ…
595SOUND TEST :774:2007/01/28(日) 15:37:04 ID:8xmZ5u+x
サントラ3枚組で3500円ってのは普通か、もしかしたら安いぐらいかもしれない。
ただ、それが2巻ってのが解せないところもある。
いずれにせよ、メルマガにもあったが曲数をやみくもに増やす担当者と
その曲を全部JASRAC登録しやがるソニーは氏んでみるといい。
596SOUND TEST :774:2007/01/28(日) 15:52:53 ID:8h/NcvRk
確かに高い、最初は躊躇したさ
個人的には全部2ループだったらまだ良かったんだけどね
597SOUND TEST :774:2007/01/28(日) 17:40:39 ID:LDl4JgEC
曲自体はいいんだが、値段で評価が落ちてるってのは確かにあると思う。
だからって長文で暴れるのはまた別の問題だろ。
598SOUND TEST :774:2007/01/28(日) 18:16:08 ID:0TObgIQ5
俺もゲームより高くなるのがちょっとな…
だからあえてゲーム中で聞けないようにしたんだろうなぁ

>>597
値段で曲自体に対する評価はかわんないと思うけど?
599SOUND TEST :774:2007/01/28(日) 18:24:06 ID:jPalDLQQ
597が言いたいのはアルバムとしての評価でしょ
600SOUND TEST :774:2007/01/28(日) 19:47:24 ID:AgNEN5cN
3500円×2が高いかどうかはともかくとして、少なく見積もっても
「3500円×2が高いと文句を言いたくなる」だけの価値はあるわけだ。
601SOUND TEST :774:2007/01/28(日) 21:36:52 ID:3TmlV4Zq
どっかの、〇AAとかいう会社に比べたら云倍ましだろw
ス〇オ3とか、全部買えばソフト2個買える値段になるしw
602SOUND TEST :774:2007/01/28(日) 22:11:06 ID:mPUMshrS
いちいち伏字にしなくてもいいよ
603SOUND TEST :774:2007/01/29(月) 08:02:35 ID:KdkCad12
サントラはvol.2が欲しいんだけど、
vol.1に収納箱みたいなのがあるせいで両方買うか迷ってる。
そんな奴もいるよな?ね?
604SOUND TEST :774:2007/01/29(月) 10:13:18 ID:Q53HR5uk
高いと思うなら買わなきゃいいだけの話。ゲームより高いとかアルバムとしての評価とかじゃなくて
要はその人にとってそれだけ払う価値があるか、って事だろ?単純な事だよ

ゲームのサントラなんて大概どうでもいい曲が70%は占めてるし
尚且つ分割なんて俺は全く買う気なくなった。そこまでする価値無し
買わないと聞けない訳でもなし、ゲームやりながら聞ければいいよ。
値段や分割に託つけてるが、結局会社が妥当と踏んだ値段に納得がいかず
文句垂れてるだけ。そんな大人はカッコわるいよ
605SOUND TEST :774:2007/01/29(月) 11:13:39 ID:kdiGG5Pb
どこを縦読みするんだ?
606カッコわるい大人:2007/01/29(月) 11:22:38 ID:1/te2jM+
もっと安くて分割じゃなかったら買うのになあ
607SOUND TEST :774:2007/01/29(月) 11:48:45 ID:Wmp3PglE
しかし、上松氏・甲田氏がパッと出とか言うのはさすがに無知にも程があるというよりは、失礼すぎ
そりゃ、なるけよりはキャリア短いかもしれんが、一応はオリコン二位の肩書きを持ってる人を捕まえて、それはないだろうよ
608SOUND TEST :774:2007/01/29(月) 11:56:23 ID:Q53HR5uk
>>607
どんなに有名でもWILD ARMSの歴史においてはパッと出なのは事実
オリコン一位取りまくってる浜崎あゆみさんがWAの主題歌にいきなり抜擢されて素直に喜べますか?

まー俺はパッと出だろうがゲームにあった曲作ってたから関係ないと思うけどナー
609SOUND TEST :774:2007/01/29(月) 12:31:16 ID:gKY7iZeH
どうでもよいことですけど「うえまつ」ではなくて「あげまつ」だったのですね
610SOUND TEST :774:2007/01/29(月) 14:13:34 ID:qWK0P9dE
>>607
あくまでWAてシリーズについての話なんで気にせんでくれ。誤解させたならスマン。
ぶっちゃけ、この2人の曲は俺は大好きだしなー。
甲田氏はMHが神だし、4の時もいい曲書いてたと思うし、
それと例のオリコン2位の曲も、アニメ全然知らんのにメロディに惹かれてCD買った程のバカですから俺は。

ただそれをWAで聞きたいか、てのが確実にあってな(以下略
あとは値段。
611SOUND TEST :774:2007/01/29(月) 15:36:43 ID:2h5+2Imz
俺は普通に自分がいいと思う音楽が聴ければいいな、作曲家にはこだわらない
こだわるほどなるけも凄いとは思わないし、好きだけどね
612SOUND TEST :774:2007/01/29(月) 18:27:45 ID:Q53HR5uk
人それぞれだわな。作った曲が毎回琴線に触れる作曲家がいるって人もいるだろうし
作曲家関係なく胸に響く曲が多くてそれが好きな人もいるだろうし
613SOUND TEST :774:2007/01/29(月) 18:35:20 ID:1/te2jM+
ちょっと待て、オリコン2位だからポッと出じゃないってのはおかしい。
ポッと出を否定するならキャリアの長さで否定しないと。

ちなみに俺が上松氏を知ったのは3年くらい前だった。
うえまつって読んでしまって漢字が違うのに植松氏と頭の中でこんがらがったぜ。
614SOUND TEST :774:2007/01/29(月) 18:50:58 ID:qWK0P9dE
>>613
つーかそのオリコン2位、てのにしても作曲者SUGEEEEEEE、じゃなくて水樹効果なんだけどなw
俺はそれで買ったクチじゃないけどもさ。
615SOUND TEST :774:2007/01/29(月) 19:26:23 ID:2h5+2Imz
>>612
まさに後者

今までのは3、4曲ぐらいしか欲しい曲無かったが、今回は全体的に良かったから迷わず買った
Fなんてプレイしてて耳に残ったのはWindward Birdsだけだったよ
あとでGに惚れたけど
616SOUND TEST :774:2007/01/29(月) 19:38:11 ID:Wmp3PglE
3年も活動してれば、ポッと出でもないでしょう、って話さ
まぁ、WAに関してはそうかもしれんがね
オリコンうんぬんも、水樹効果ってのは否めないが、これは広く周知されてるとも考えられるし
617SOUND TEST :774:2007/01/29(月) 19:55:34 ID:v68CErzG
歌ものならいざ知らずゲーム音楽の分野において上松氏の名前を見る機会が
少ないから仕方ないことだけどね。実際俺も初めて知った名前だったし。
このWAの仕事をきっかけにもっとBGM作曲やってくれないかな。
618SOUND TEST :774:2007/01/29(月) 20:22:36 ID:Q53HR5uk
>>615
俺は正に前者だな。自分の好みがハッキリしてるからツボもかなり狭いし
歌なんかも、テレビから流れてるのが良かったから買った、なんて事が一度も無い
ある無名アーティストが作る曲は例外なく毎回ツボるからそれだけ買ってるけど
なるけも俺にとっては数少ないツボる作曲家
619SOUND TEST :774:2007/01/29(月) 20:33:18 ID:o6JIBU3N
ツボツボ
620SOUND TEST :774:2007/01/29(月) 21:39:19 ID:gq7iUdx2
>>614
その2位の曲(エタブレ)の直後、各板の水樹スレで上松って何者だ?
という話題で埋まったわけだが。
もともと水樹奈々には矢吹俊郎という定番の作曲家が曲を提供していて、
矢吹の曲が好きだった水樹ファンはそれこそ一斉に反発。
しかし矢吹の曲にそれほど執着のない層は素直にエタブレの曲の良さを評価。
で、結局その後に出した水樹のアルバムは上松のグループが主題に曲を提供、
アルバム自体は過去最大の売上を記録…今や水樹の定番は上松氏
…という経緯がある。
621SOUND TEST :774:2007/01/29(月) 22:21:33 ID:1/te2jM+
あー俺矢吹氏の方が遥かに好きだわ。
なるけ信者には矢吹氏の方が合いそうな気がする。
622SOUND TEST :774:2007/01/29(月) 23:33:34 ID:NRE73zyn
流れを無視してやる。

condition green!は4thが一番好きだ。次に5のボス後
623SOUND TEST :774:2007/01/29(月) 23:55:21 ID:d+1y+3lZ
condition greenはどれも好き
3・4は特に好き
624SOUND TEST :774:2007/01/30(火) 01:35:22 ID:+8NwGlNF
戦闘終了だよな
5は一番最近やって他以上にやりこんだのに思い出せない…1から4まで全部思い出せるけど
初回プレイ時も印象薄いなぁと思ってた
2や3はテーマ曲のアレンジだから思い出しやすいのかな?
625SOUND TEST :774:2007/01/30(火) 06:53:54 ID:uvO2wiS5
Fと4が思い出せない
626SOUND TEST :774:2007/01/30(火) 07:05:30 ID:RhLlT5QV
>いくら一部生音使ってる

生音はかなり多いだろ
627SOUND TEST :774:2007/01/30(火) 11:26:28 ID:TXMOwvy5
ここでボーコレの一番逢いたい人が一番好きと主張してみる
ボーコレUマダー?Fと4と5に2,3曲追加すればもうそろそろいけるっしょー
628SOUND TEST :774:2007/01/30(火) 12:58:30 ID:WubhI8wl
タイトル画面の曲って結構重要だと思うんだ
5はF以来久々に痺れたな
よくコントローラ放って聴き入ってしまったりw
629SOUND TEST :774:2007/01/30(火) 13:07:03 ID:+8NwGlNF
タイトル画面は4以降演出が凝って注目されたけど、曲は昔からかっこよかった
特に1、3、F、4、5が好き。2以外って言った方が早いか
5のはなるけの曲調を上手く盗んでるよな。正直別人が作った曲に聞こえない
630SOUND TEST :774:2007/01/30(火) 13:43:34 ID:VH0Ui3Wb
2のイントロがかっこよくないとかへんたいじゃないの?
まぁあれは短いけどもさ根本的に
631SOUND TEST :774:2007/01/30(火) 19:53:25 ID:SNmF6zxy
俺は4の タイトル曲→空を見上げる〜
の流れが特に好きだったなぁ〜
もちろん他のタイトル曲も好きだが

>>630
へんたいってw
632SOUND TEST :774:2007/01/31(水) 00:40:31 ID:uQLv2d3W
タイトル曲は無印以外は全部好き。
ところで曲名はどの段階で決めるんだろう?
バトル・ソリッドはカノンへの名前変更が直前だったのか直すのが面倒だっただけなのか。
633SOUND TEST :774:2007/01/31(水) 10:16:41 ID:Z2PQ3Dt/
カルティケヤ戦とファリドゥーんと実験塔Fの曲名がわからん
634SOUND TEST :774:2007/01/31(水) 12:12:53 ID:QjwkemNh
>>632
え、あの口笛嫌いなの?
あれが無ければこのシリーズやってねえよorz
635SOUND TEST :774:2007/01/31(水) 12:18:04 ID:pmxP/bNG
「荒野の果てへ」じゃなくて「WILD ARMS」の事を言ってんじゃないか?
636SOUND TEST :774:2007/01/31(水) 12:52:10 ID:Z2Ia6LsU
>>633
塔Fは“死を招く改造左腕”みたいな名前だった気がする
何かブーメランを彷彿とさせる音色とメロディーだったな
637SOUND TEST :774:2007/01/31(水) 15:46:15 ID:QjwkemNh
>>635
あ、そうか勘違いスマン>>632
…でもあれも大好きだなあ。
638SOUND TEST :774:2007/01/31(水) 19:08:02 ID:Z2PQ3Dt/
>>636
サントラにないな\(^o^)/オワタ
639SOUND TEST :774:2007/01/31(水) 19:42:42 ID:aAZ5cmXk
>>638
来週出るVol2に収録される。
メディアビジョンのサイトで試聴できる。
640SOUND TEST :774:2007/01/31(水) 21:14:38 ID:Inkf4j5L
来週?
641SOUND TEST :774:2007/01/31(水) 23:38:24 ID:aAZ5cmXk
>>640
2月7日じゃなかったっけ?
642SOUND TEST :774:2007/02/01(木) 18:21:05 ID:17tRwOA4
四天王、ヴォル、ヨトゥン戦と、Vol.2では甲田が大活躍の予感
643SOUND TEST :774:2007/02/01(木) 19:48:16 ID:KXa/7QN/
俺が「甲田GJ!4の反省を活かしてよくがんばった!」と思ったのも束の間、
気に入った曲のほとんどが上松作曲だったという現実
644SOUND TEST :774:2007/02/01(木) 20:08:28 ID:/saOXMwU
>>641
昨日はメンテで書き込めなかった
すまん 俺が勝手に2月27日発売と勘違いしてたみたいだ
645SOUND TEST :774:2007/02/01(木) 20:30:15 ID:4LrbyzT9
vol2は甲田が多い・・・んじゃね?
646SOUND TEST :774:2007/02/01(木) 20:32:09 ID:VL+jT3Nm
vol.2も上松中心の悪寒
647SOUND TEST :774:2007/02/01(木) 20:57:44 ID:eHVor5WX
ぶっちゃけどっちでもいい
648SOUND TEST :774:2007/02/01(木) 21:22:40 ID:RnSvdWY0
上松って高速ストリングス好きだよねw
それにしても生音と生音じゃないのとの差がすごいね
特にストリングス
649SOUND TEST :774:2007/02/01(木) 23:17:44 ID:OFOPjyG6
5のゲームはまだ買って無いが、サントラだけ買って来た。
650SOUND TEST :774:2007/02/02(金) 08:16:18 ID:ZzHx0TVT
フィールド曲とか大ボス戦は、何も知らずに聴けば
余裕でなるけだと信じ込めるなコレ。
651SOUND TEST :774:2007/02/02(金) 09:42:04 ID:4Xbr78uP
タイトルと通常戦闘はガチで信じる
フィールドはどれも違うと思った
652SOUND TEST :774:2007/02/02(金) 12:26:38 ID:/MtS5tvV
発売前、「超えていくのは…」はなるけ、「あの空…」は甲田だと思ってた
653SOUND TEST :774:2007/02/02(金) 17:53:41 ID:8HuxOo1y
>>651と同じクチだな。
なるけフィールドはあんなに人間臭いメロディじゃないと思うんだぜ。
654SOUND TEST :774:2007/02/02(金) 17:56:16 ID:THFS1dDJ
未プレイで5のサントラだけ聴いてるが、4の曲より明るめな印象。
出来は結構良いな。
655SOUND TEST :774:2007/02/02(金) 19:35:40 ID:0sWMh+o8
今の所、Vol.1でのリピート数最多曲は“あの空の下、広がる地平”だな。次点で中ボス戦か。
いやー良い仕事してますねー
656SOUND TEST :774:2007/02/02(金) 20:02:44 ID:NO5pS2n1
中ボス曲は久しぶりのクリティカル
657SOUND TEST :774:2007/02/02(金) 21:14:39 ID:Qq3Sz96O
あのハイテンポにはいい意味で衝撃受けた。
今までWAのボスBGMといったら鈍重なものという印象が強かったからね。
658SOUND TEST :774:2007/02/03(土) 00:24:35 ID:5r8h08WQ
ロッキングハートの2の雑魚戦のアレンジ
ってイマイチじゃね?
659SOUND TEST :774:2007/02/03(土) 00:34:33 ID:FjDs2qxM
オリジナルからしてイマイチだからね…
660SOUND TEST :774:2007/02/03(土) 00:38:17 ID:4M3AKZhY
好みの問題なんだろうけど、2のザコ戦はシリーズ最悪だな。
なんというか、燃えない。
661SOUND TEST :774:2007/02/03(土) 00:52:13 ID:5r8h08WQ
2はロード戦以外全部好きじゃない。
雑魚戦は5 3 4 1 2の順だなぁ。
662SOUND TEST :774:2007/02/03(土) 00:52:15 ID:tqZlhG2J
俺も2の雑魚戦はそんな好きではないかな、てかすぐループw
あの頃の戦闘曲は模索中って感じがする
663SOUND TEST :774:2007/02/03(土) 01:35:49 ID:9/+Pdc8Q
トカゲー戦は最高だと思っている俺ガイル
664SOUND TEST :774:2007/02/03(土) 08:39:34 ID:wmXtEwOB
2の曲はザコ戦以外はそこそこ好きだよ。
コキュートスとか、ヴィンちゃんとか。短すぎるがカノン戦も好きだ。
トカゲとローブレは言わずもがな。
665SOUND TEST :774:2007/02/03(土) 17:30:50 ID:tIjXouJL
そんな2も歌ランキングだと上位にくるんじゃないかね?
俺はWindward Birdsが一番だけど
666SOUND TEST :774:2007/02/03(土) 17:46:33 ID:BomkmkoI
2はフィールドやダンジョンの曲が印象に残ってるなあ
667SOUND TEST :774:2007/02/03(土) 17:56:29 ID:tqZlhG2J
イベントは残ってない
フィールドはNo1
668SOUND TEST :774:2007/02/03(土) 18:01:59 ID:Poscy9yg
3のロンバルディアが好きだな。
MAP埋めるために長時間乗ってて耳に残った。
ボーカル付きの存在をしって驚いたよ。
669SOUND TEST :774:2007/02/03(土) 19:03:26 ID:KvtH4pV9
2はやっぱ町のBGMでしょ。つくづくピアノアレンジに西風の吹く街が入ってなかった
のが悔やまれる
670SOUND TEST :774:2007/02/03(土) 19:36:26 ID:DBSnk1A3
>>668
え!もしやボーコレのスカイハイフライハイってロンバルディアなの!?
うわやっべーボーコレなまら欲しくなってきた!
なるけの曲ってどれもそのまま歌にできそうな曲ばっかでいいよね。
671SOUND TEST :774:2007/02/03(土) 22:05:49 ID:Poscy9yg
タイトルは知らんが某ネットラジオで聞いた、間違っては無いね。
同じラジオで後に3のゲーム内でのロンバルディアのBGM流れたし。
672SOUND TEST :774:2007/02/03(土) 22:15:20 ID:Poscy9yg
>>670
(リンクはアドレスが長すぎてエラーが出るため省略)
アマゾンで「WILD ARMS」と検索してね。


>7 人中、5人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。

>全部飽きません(*^▽^*), 2006/8/15
>レビュアー: Rie - レビューをすべて見る
>私はシリ-ズは1と2とFと4をやりました。遅いながらも今は3をプレイ中です(pq∀//*)
>Sky High! Fly High!は3でロンバルディアに乗った時の曲です(*'艸`*)
>全部ぶっとおしで聞いてもまったく飽きません。買ってよかった(/∀≦*)b


↑間違いないみたいだ。
673SOUND TEST :774:2007/02/03(土) 22:34:35 ID:tIjXouJL
顔文字ウゼー
674SOUND TEST :774:2007/02/03(土) 22:57:30 ID:9ba7Cyyu
なるけの曲は好きだが
歌詞書くのはやめた方がいいと思う・・・
675SOUND TEST :774:2007/02/03(土) 23:13:01 ID:k7m6qIBN
そう言うなって、いい曲だから。
676SOUND TEST :774:2007/02/03(土) 23:22:27 ID:RmcX+xRU
歌詞も良いと思うが
だきしめーたー おもいでーがー きぼうをーけさないー
677SOUND TEST :774:2007/02/04(日) 01:05:25 ID:cR+9sMVR
はいはいカスラックの者ですがカスラックの者ですが

そういうこった
678SOUND TEST :774:2007/02/04(日) 19:30:45 ID:LKKBMKuI
>>674
表現が直球すぎて引いちゃう事もあるが

少なくとも砂に硝子の虹を浮かべる人よりマシ
679SOUND TEST :774:2007/02/04(日) 19:38:42 ID:4Y2SjK4A
硝子の虹〜は俺の頭じゃ意味が解読できない
曲は嫌いじゃねーけどよ
680SOUND TEST :774:2007/02/04(日) 19:46:54 ID:o2Q9gniJ
現実と書いてほんのうと読ませる奈々タソの感性が理解できません><
681SOUND TEST :774:2007/02/04(日) 19:47:42 ID:o2Q9gniJ
あ、逆だ逆。本能と書いてげんじつと読ませるんだ
682SOUND TEST :774:2007/02/04(日) 19:54:46 ID:zNS2ckmt
というわけでクリスタルレターの作詞者が最強
683SOUND TEST :774:2007/02/04(日) 20:23:35 ID:56uJkA/K
上松氏のインタビューはVol.2に載るのだろうか
あと3日、ハァハァ…
684SOUND TEST :774:2007/02/05(月) 01:29:49 ID:H0oEyGE6
このスレあげる時にはage松なんつってなブヒャヒャヒャヒャ(ry
よし吊ってくる
685SOUND TEST :774:2007/02/05(月) 09:35:46 ID:yEvsA1Fb
あうあう...
686SOUND TEST :774:2007/02/05(月) 13:00:06 ID:Nbm4E3JA
硝子の虹ってのはプリズムみたいなのだろう
砂の中に混じった硝子片が虹を生み出す…、という表現じゃないのか?
むしろ気になるのは、無茶な読み替えの方だな
687SOUND TEST :774:2007/02/05(月) 13:09:30 ID:1uZgBej4
でもなんでそこで虹が出てくるんだろうなw
688SOUND TEST :774:2007/02/05(月) 13:10:38 ID:UxW6eK1Q
俺は砂上の桜閣みたいな意味で捉えてた
689SOUND TEST :774:2007/02/05(月) 16:02:04 ID:Ov29DQnb
比喩が比喩を呼んでもはや意味消失してる>硝子が虹が砂がどうとか
690SOUND TEST :774:2007/02/05(月) 16:07:59 ID:HFEOwShu
まあ…あれだ…
細かいことは気にすんじゃねえぞ…
691SOUND TEST :774:2007/02/05(月) 18:18:44 ID:HvudZ0t0
3・4の全戦闘の音楽の曲名を分かる神いますか?
692SOUND TEST :774:2007/02/05(月) 18:31:01 ID:2wtcjP4T
多分こんな感じ
・ディスク1
ガンメタルアクション
血も涙も、荒野(ここ)で乾いてゆけ
Wild Bunch

・ディスク2
吹きつける死の旋風
その名も、シュレディンガー一家
Ready! Lady Gunner!!
クロスファイアシークエンス

・ディスク3
罪に黒く、血に赤く
翼より、もっと高く
the Lance of PALERIDER
Have you told your beloved "SAYONARA"?

・ディスク4
覚めない悪夢などは無く、この現実は終らせない
Living, Loving, and Fighting
終焉(おわり)の原初(はじまり)
泥濘に生まれる息吹
獰悪なる爪も牙も
死よりなお昏き翼をひろげて
あまねく、滅(ひかり)あれ
原初(はじまり)の終焉(おわり)

・ディスク1
激突、第四交戦地点
ガンブレイズ
議会騎士団の亡霊
臨界強襲・限界突破

・ディスク2
輝槍は闇を突き穿つ
手招きする秘妖姫
デュエリストの憂鬱
荒野の果てへ Ver.Detonator
解かれた枷。放たれたケモノ

・ディスク3
そこに貫く意地は固く
赤外脅威
奈落より顕現

・ディスク4
受け止めて、呼び覚ませ
砕いて星屑、荒れ野に踊る
Hauser Hazard
空を見上げる君がいるから
693SOUND TEST :774:2007/02/05(月) 18:35:57 ID:1uZgBej4
優しッ!
694SOUND TEST :774:2007/02/05(月) 18:36:12 ID:Ov29DQnb
シュレディンガー一家はかっこよかったなぁ
695SOUND TEST :774:2007/02/05(月) 18:51:53 ID:HvudZ0t0
アリガトウございましたm(___)m
攻略スレとは違ってレベル高ッ!!
696SOUND TEST :774:2007/02/05(月) 19:45:18 ID:9HUPsuU1
攻略スレとは違っててどういうことだ?
大方スレ違いな質問でもしてスルーされたんだろwww
697SOUND TEST :774:2007/02/05(月) 19:49:13 ID:aA0YvK6C
曲名だけ聞くやつのすることなんてもう決まってるのにッ!

そんなことはおいといて
5の曲にはなにかが足りないと思って色々聞いてたら
5ってギターのジャカジャカ感が足りなくね?
698SOUND TEST :774:2007/02/05(月) 19:54:59 ID:/TTnICiL
なんでアレな子ってこう一言多いのかしらね
699SOUND TEST :774:2007/02/05(月) 21:24:01 ID:aA0YvK6C
ん、俺のこと?だったら申し訳
700SOUND TEST :774:2007/02/05(月) 21:26:26 ID:21QyrpRD
撃鉄とか結構ジャカジャカやってないかい?
701SOUND TEST :774:2007/02/05(月) 21:38:09 ID:/TTnICiL
>>699
ノンノンノン
702SOUND TEST :774:2007/02/05(月) 21:45:15 ID:yEvsA1Fb
>>698
その発言もどうかとは思うけどね。
平和的に行こうや
703SOUND TEST :774:2007/02/05(月) 21:47:51 ID:1uZgBej4
ループになるw
704SOUND TEST :774:2007/02/05(月) 21:49:20 ID:9HUPsuU1
あなたのえがおがすきだーったー

さっき密林からメール来た。早く届かないかなー。
705SOUND TEST :774:2007/02/06(火) 06:47:39 ID:s4uhInBU
ようやく明日発売か、長かったな…
だが都合上、受け取れるのは土曜日になっちまう(泣)
今日手に入れるヤツもいるんだろ?エエなあ…
706SOUND TEST :774:2007/02/06(火) 08:35:54 ID:L643199n
アニメイトとかなら今日にも入りそうだけどな。
VOL1の時は火曜日に入らなかったけど。

ていうか田舎だから普通の店には入荷しないんだよな・・・
707SOUND TEST :774:2007/02/06(火) 12:43:19 ID:AAYf+35i
ゲーマーズとかメイトとか発売日前に並ぶのか?
708SOUND TEST :774:2007/02/06(火) 14:34:39 ID:p8VU0HiB
サントラ届いたぜ。上松氏のコメントがぶっ飛びすぎてるなw
709SOUND TEST :774:2007/02/06(火) 14:45:43 ID:L643199n
>>707
今日行ったら普通に置いてた。
VOL1の時は前日には入ってなかったんだけどな
710SOUND TEST :774:2007/02/06(火) 15:14:01 ID:7ru3nlna
コメントどんなこと言ってるの?
711SOUND TEST :774:2007/02/06(火) 15:25:11 ID:L643199n
>>710
ファリドゥーーーーーンンン!!!
712SOUND TEST :774:2007/02/06(火) 15:39:20 ID:s4uhInBU
Vol.2の各戦闘曲全て、何分何秒あるか教えてくれる神はおらぬか…?
713SOUND TEST :774:2007/02/06(火) 16:48:34 ID:L643199n
VOL2のDISC3に隠しトラックがw
714SOUND TEST :774:2007/02/06(火) 21:09:19 ID:qB7ERE8l
Disk1
01 あなたの知らない世界 / (4分50秒)
02 堕ちた偶像(ver.バラエティショウ) / (2分30秒)
03 ナイトバーン・アックランド(:Appearance) / (1分56秒)
04 ナイトバーン・アックランド(:Battle) / (2分7秒)
05 打ちのめされて、悔しくて / (3分18秒)
06 隠者は心も押し隠す / (4分50秒)
07 あさきゆめみし / (2分18秒)
08 嘆きの大地を渡りゆく / (4分46秒)
09 降りそそぐは陽の恵み / (4分21秒)
10 旅先に青空を求めて(ver.YAKISOBA) / (2分56秒)
11 氷の女王〜あまりにも切なくて〜 / (1分57秒)
12 ゴブと五分だぜ? / (3分12秒)
13 君は近くて、だけど遠くて / (2分42秒)
14 ファリドゥーン RYGS_5013(:Apparance) / (1分35秒)
15 ファリドゥーン RYGS_5013(:Battle) / (2分25秒)
16 帰らずの山 / (4分1秒)
17 ナイトバーン・アックランド(ver.別離) / (5分56秒)
18 ただ、往く君を見送って / (38秒)
19 斜陽の街角 / (4分4秒)
20 カルティケヤ ASGX_7135(:Apparance) / (1分24秒)
21 カルティケヤ ASGX_7135(Battle) / (2分1秒)
22 遠い挽歌 / (3分17秒)
Disk2
23 いつかの君に出会う街 / (3分26秒)
24 それでも、伝えたい事 / (4分4秒)
25 ペルセフォネ IPCC_3927(:Appearance) / (1分2秒)
26 ペルセフォネ IPCC_3927(:Battle) / (1分53秒)
27 Golem Crash! / (4分12秒)
28 Dangerous Eyes / (2分52秒)
29 エキサイティングトリガー / (1分18秒)
30 戴天神城 / (3分29秒)
31 凍てつく心の奥底で / (5分32秒)
32 彼方に暗雲、垂れ込める / (5分21秒)
33 鉄拳に滾る魂 / (4分51秒)
34 浄罪の血涙 / (1分7秒)
35 憎しみに踊るMuzzle / (5分11秒)
36 学究の徒なればこそ / (4分58秒)
37 死を撒く改造左腕 / (4分22秒)
38 信を貫き、義に篤く / (5分15秒)
39 言の葉は風に想いを乗せて / (4分0秒)
40 百の魔獣を越える王 【BONUS TRACK】 / (4分37秒)
Disk3
41 切り札、それさえも前哨 / (4分19秒)
42 deep-seated grudge / (4分20秒)
43 ヴォルスング XERD_3113 / (3分19秒)
44 深く閉ざされし棘の城 / (4分28秒)
45 春風ノ狂ウハ虎ニ似タリ / (3分0秒)
46 瞬きほどの永遠 / (1分3秒)
47 崩天神翼 / (3分56秒)
48 Justice to Believe(ver.Ground Zero) / (6分49秒)
49 March winds / (2分58秒)
50 April showers / (2分41秒)
51 May flowers / (44秒)
52 氷の女王〜燃える黄金の鼓動〜 / (2分10秒)
53 無限の明日に咲き誇ろう / (54秒)
54 Crystal Letter〜Ending Theme〜 / (5分10秒)
55 ???? / (3分50秒)
715SOUND TEST :774:2007/02/06(火) 21:14:10 ID:K7LfUHn4
>Justice to Believe(ver.Ground Zero)

やべぇ カッコいいw
崩天神翼がアスガルズvsヨトゥンかな
716SOUND TEST :774:2007/02/06(火) 21:19:45 ID:s4uhInBU
>>714
神、ありがてえ!!

…って、戦闘曲1ループばっかかよorz
6枚組にしといてそりゃねーよコンチクショウ
717SOUND TEST :774:2007/02/06(火) 21:22:27 ID:hlhNn9uL
戴天神城って何処で出てきたんだ?
聞いた覚えがない。
日本一ソフトウェアっぽい曲だな。
718SOUND TEST :774:2007/02/06(火) 21:26:04 ID:1x8/OgKy
>>716
AppearanceとBattleで1つの曲と思え
719SOUND TEST :774:2007/02/06(火) 21:27:44 ID:qB7ERE8l
戴天神城はFのアースガルズの二つ名
720SOUND TEST :774:2007/02/06(火) 21:29:53 ID:s4uhInBU
>>717
アースガルズの事だろ、Fでその二つ名がついてたじゃん

>>718
…了解
721SOUND TEST :774:2007/02/06(火) 21:30:25 ID:qB7ERE8l
ごめん、ちゃんと読んでなかった・・・
722717:2007/02/06(火) 21:34:21 ID:hlhNn9uL
スマン、書き方が悪かった。
何処で使われた曲だったか思い出せなくて、知りたかったんだ。
もし誰も聞いたことなければ、或いは・・・ って希望があったのも事実なんだ。
723SOUND TEST :774:2007/02/06(火) 21:38:10 ID:p8VU0HiB
戴天神城は未使用曲だろう。なんか聴いた限りだとザコ戦の要素とかが含まれてるけど
724SOUND TEST :774:2007/02/06(火) 21:43:41 ID:cWzZJmOU
まさかの連動で出るかもしれないと言われてる敵曲だったりして
725SOUND TEST :774:2007/02/06(火) 21:44:20 ID:K7LfUHn4
まさか、歴代ゴーレムが(ry
726SOUND TEST :774:2007/02/06(火) 22:06:20 ID:+3cmJcIm
>>714
最後の????は何?
727SOUND TEST :774:2007/02/06(火) 22:08:42 ID:1x8/OgKy
アレだよアレ
パン屋も思わず鬼面になるやつ
728SOUND TEST :774:2007/02/06(火) 22:20:27 ID:+3cmJcIm
>>727
ああ!!あれか
729SOUND TEST :774:2007/02/06(火) 23:53:05 ID:IBQb2sq/
またサントラのケース分解したら中に入ってる紙の隅っこに曲名書いてあるの?
730SOUND TEST :774:2007/02/07(水) 00:02:09 ID:5yZOS4YT
>>729
アッー!ほんとだ!知らなかった!あ、Fの話ね
731SOUND TEST :774:2007/02/07(水) 00:10:49 ID:rfdFpQdh
>723
つーかまんま撃鉄のアレンジだねこれ
同時に流したらシンクロ出来そうなくらい
732SOUND TEST :774:2007/02/07(水) 00:44:55 ID:mY12SCL4
>>727
ローブレでいいのかな?
だとしたらCD買おうかしら。
733SOUND TEST :774:2007/02/07(水) 06:48:06 ID:q5Nlvn0F
>>714
カリアンセンチネル戦はどれ?
734SOUND TEST :774:2007/02/07(水) 07:42:36 ID:StcPfHbI
>>714は某所からコピペしたのをちょっと弄っただけだからどれが何の曲か聞かれても分からない、分からないな・・・
735SOUND TEST :774:2007/02/07(水) 13:06:37 ID:HSbEp4uy
とりあえず両方揃えてみたんだが、リリティアとドンパチするときの曲が見つからん。
未収録なのか、それとも俺の耳が腐ってるのか・・・orz
736SOUND TEST :774:2007/02/07(水) 13:07:27 ID:ENhrs48O
サントラ届いた。

ファアアアアアアアアアアアアアリイイイイイイイイイドゥウウウウウウウウウウウウウウウンンンンンンッッッ!!!!!!!!
737735:2007/02/07(水) 13:26:02 ID:HSbEp4uy
自己解決しますた。
あんなところにあるとは・・・。
738SOUND TEST :774:2007/02/07(水) 14:18:22 ID:ENhrs48O
リリティアの戦闘曲は赤外脅威方式
739SOUND TEST :774:2007/02/07(水) 14:25:47 ID:jZSCmSyk
ナイトバーン!ナイトバーン!
740SOUND TEST :774:2007/02/07(水) 14:47:17 ID:qUMNaDI/
>>731
まだサントラ届いてないけど
もしかして前に不明曲としてうpされてたヤツか
741SOUND TEST :774:2007/02/07(水) 15:14:13 ID:tGsjwcAc
ディスク1ナイトバーン祭りwwww
それにしても氷の女王多いな
あと上松がんばりすぎ
742SOUND TEST :774:2007/02/07(水) 17:14:47 ID:ZFVh8y3p
VOL2の戦闘曲は

DISC1
04 ナイトバーン・アックランド(:Battle)
15 ファリドゥーン RYGS_5013(:Battle)
21 カルティケヤ ASGX_7135(:Battle)

DISC2
04 ペルセフォネ IPCC_3927(:Battle)
05 Golem Crash!(ゴーレム戦?)
09 凍てつく心の奥底で(リリティア戦)
11 鉄拳に滾る魂(アースガルズ搭乗時のバトル?)
18 百の魔獣を超える王(ラギュ様戦)

DISC3
03 ヴォルスング XERD_3113
07 崩天神翼(ヨツゥンヘイム戦?)
08 Justice to Believe(ver.Ground Zero)

だっけか。
ゴーレムのあたりは記憶が曖昧だ。
743SOUND TEST :774:2007/02/07(水) 17:19:42 ID:bThAaEAK
ゴーレムはライラベルに飾ってある型とムスッペル戦で二つあったような
744SOUND TEST :774:2007/02/07(水) 17:20:26 ID:OTnAPBtt
胸撃ってvol.1の2パターン以外にもうひとつゲーム中になかったっけ?
ゴブに見つかったり警備システムに見つかった時に
いつもと違うパターンがあった気がするんだけど…
745SOUND TEST :774:2007/02/07(水) 17:52:39 ID:cvYmBD2Y
Golem Crash! はアースガルズ搭乗時の通常戦闘とライラベルのゴーレムバトル
鉄拳に滾る魂 はアースガルズのイベント戦闘(ロクスソルスの岩、実験塔O前、チャリンコマニアの挑戦)

だったと思う。
746SOUND TEST :774:2007/02/07(水) 18:05:15 ID:nfx3lIBW
上松氏のコメントワロスw
747SOUND TEST :774:2007/02/07(水) 18:39:42 ID:sNuoSq8+
>>742
DISC3
15 ナイトブレイザー
>>744
それはショベルverと一緒じゃなかったっけ?
748SOUND TEST :774:2007/02/07(水) 18:48:11 ID:nfx3lIBW
戴天神城って艦長大活躍のときのBGMじゃないか・・・
みんな覚えてないのか?
749SOUND TEST :774:2007/02/07(水) 18:48:43 ID:nfx3lIBW
ごめん間違えてた ハズカシス
750SOUND TEST :774:2007/02/07(水) 21:14:03 ID:NUmNDNnx
>>744
多分フツーにやってたら気付かないくらいの違うVer.があったよな?
イヤホンでやってたから気付いたけど、なんかサブのメロディが違うというか…
751SOUND TEST :774:2007/02/07(水) 23:58:44 ID:ayzWtFa9
名古屋駅のヤマギワで2買えなかった者達ゴメン
俺が最後の1品の購入者だった・・・w

それにしても植松熱いぜw
752SOUND TEST :774:2007/02/08(木) 00:12:44 ID:6QC+s3VG
本スレから誘導されてきますたw
今、BGMはヨトゥンヘイム戦に突入
この曲はなんか前後のイベントやバトル突入時の震えを思い出して泣ける。
753SOUND TEST :774:2007/02/08(木) 00:19:24 ID:NsAnMPoF
上松
「うおおおおおおおッッ!ファリドゥ―――――ンンン!!!」
754SOUND TEST :774:2007/02/08(木) 00:21:12 ID:a2um6TMz
アヴリルザリリティアの曲が無いと思ったら
記憶の遺跡→戦闘曲だったのか・・・

単体で切って欲しかったな
755SOUND TEST :774:2007/02/08(木) 01:19:51 ID:TSFTsRu2
>>754
あら、わたくしがいます…
756SOUND TEST :774:2007/02/08(木) 01:44:40 ID:ri5ceOkx
甲田→ファリドゥーン RYGS_5013(:Appearance)
上松→死を撒く改造左腕

俺の好きな曲
757SOUND TEST :774:2007/02/08(木) 04:48:30 ID:YzbCwTSy
>>750
ぉーわかるわかる
なんかちょっと音が足りていない?感じのがあるんだよね
聴いたとき「あれ?」って思ったんだが…
758SOUND TEST :774:2007/02/08(木) 10:10:57 ID:jKXMvZZe
結局体験版の戦闘曲はなしか
神がかってたのに
759SOUND TEST :774:2007/02/08(木) 10:24:45 ID:XQEFtpya
リリティア戦の曲が無いのかと一瞬びびったな。俺も単体の方が良かった
あとなんかコーラス部分の音が小さくなってるような。リリティア戦の曲だけ音質悪くないか?
760SOUND TEST :774:2007/02/08(木) 11:09:42 ID:AMGpLrun
リリティア戦の曲、二ループ目にしかコーラス入ってないのな。
まず曲自体入ってないと思ってびっくり。次にコーラス削除と誤解して二度びっくり。
そりゃファリドゥーンって叫びたくもなりますよ。
761SOUND TEST :774:2007/02/08(木) 11:23:56 ID:fVzQcj0B
>>744
確認したらver.shovelに口笛だけ加えた感じだった
確かにイヤホンかヘッドホンでも使わないと分からんかも
762SOUND TEST :774:2007/02/08(木) 11:47:32 ID:PDh0CB75
>740
それそれ

>761
間奏でノリノリのキーボードも抜けてるね
763SOUND TEST :774:2007/02/08(木) 13:09:21 ID:ZfimGY3E
たった今サントラ2枚目届いた。
上松はっちゃけ過ぎだろw
764SOUND TEST :774:2007/02/08(木) 15:08:14 ID:jKXMvZZe
前に誰かがウプしたリリティア戦持ってる俺は勝ち組
765SOUND TEST :774:2007/02/08(木) 15:29:20 ID:b7eSoGeJ
>>744
確か口笛2回目がギターのやつじゃないっけか。
通常だと電子音口笛なのがギターで演奏されてるやつ。
766SOUND TEST :774:2007/02/08(木) 15:51:34 ID:P2iBU08r
注文した…けど7000円…冷静に考えるとやっぱたけぇ…
767SOUND TEST :774:2007/02/08(木) 15:58:05 ID:K+HJ5Y3A
>>756
わかるわかる
ファリドゥーン戦は甲田曲では一番のお気に入りだ
768SOUND TEST :774:2007/02/08(木) 16:16:33 ID:YvFeYflP
ナイトブレイザー、曲時間が長くなっていい感じだ
昔はループあっという間だったからなあw
769SOUND TEST :774:2007/02/08(木) 17:27:27 ID:b7eSoGeJ
>>766
だから俺は未だに買ってない

でも何か買ってもいいような気はしてきた
と言うわけで秒数1の位が奇数だったら買う、偶数だったらやっぱり買わない
それ
770SOUND TEST :774:2007/02/08(木) 17:31:53 ID:P2iBU08r
試聴してると買いたくなってきて、終わると急速に萎えるんだ
さっき試聴してそのままカート行った
今冷静になってwktkと後悔の狭間で揺れてる、5000円以下だったら間違いなくwktkオンリーなんだが
771SOUND TEST :774:2007/02/08(木) 17:41:20 ID:4M/ivy6z
公式でかかってる音楽ってどっちに入ってる?
772SOUND TEST :774:2007/02/08(木) 18:29:51 ID:pYTET4He
1のDisk1かな?
773SOUND TEST :774:2007/02/08(木) 21:39:14 ID:2bm6zRp8
準ノンストップ仕様で次の戦闘曲を1ループにするとか、同トラックに2曲ぶち込むとか…
こういう編集の仕方はホントやめて欲しい、サントラなんだからちゃんと一曲一曲堪能させてくれよ
音楽自体は非常に良いだけに残念でならないぜ
774SOUND TEST :774:2007/02/08(木) 22:13:58 ID:cPbWoiYy
5でナイトブレイザーアレンジしちゃったわけだけど
もし2のリメイク出ることになったらまたこれとは別にアレンジし直すんかな?
775SOUND TEST :774:2007/02/08(木) 22:23:10 ID:Nth8kOu6
>>770乙!
俺は涙を飲んで、Vol.1は諦めた。ファアァリドゥゥゥン曲のあるVol.2を買うよ。
せめて6枚組みとかで5000円前後にしてくれればね…金がないのは客も一緒さ。

まぁvol.2だけでも超wktkしてるわけだが
776SOUND TEST :774:2007/02/08(木) 22:46:29 ID:AlCwvyfa
>769おめ
買って来いw

上松の熱さに吹いた。WA向けの人材だったんだなw
777SOUND TEST :774:2007/02/08(木) 23:02:03 ID:P2iBU08r
正直、通常戦闘とかvol1にも外せない曲がいくつかあったもんで…
2のが収録曲的にお得な感じはしたが
778SOUND TEST :774:2007/02/08(木) 23:18:53 ID:r6tlY6WZ
しかし1ループ
おっぱい戦聞いてると切なくなる
779SOUND TEST :774:2007/02/08(木) 23:33:09 ID:tPERBbfH
うるせぇ
リピート設定でもしてろ
780SOUND TEST :774:2007/02/09(金) 00:16:12 ID:u+Btyocz
だが断る
781SOUND TEST :774:2007/02/09(金) 00:28:50 ID:55jztrI2
帰らずの山聴いてると涙が出てくる
782SOUND TEST :774:2007/02/09(金) 02:28:53 ID:o7p0dTfQ
ポンポコは確かに名曲だな。何かが脳髄に刺さってくるような感触がするよ。

あとは改造実験塔のMとFがあったんで満足。
意外にMは名曲だと思うんだが、俺だけ?
783SOUND TEST :774:2007/02/09(金) 07:39:47 ID:bLjFyUJs
ファリドゥゥゥゥゥゥゥゥゥン!
784SOUND TEST :774:2007/02/09(金) 09:23:34 ID:Od4hCiAc
ショベル無双が地味に好き
785SOUND TEST :774:2007/02/09(金) 09:32:32 ID:FnJcrBNd
288 名前:名無したんはエロカワイイ[sage] 投稿日:2007/02/08(木) 09:40:30 ID:nT80URdn
らーみなににぃー さーもぁーにたぁーにぃもー
かっぴぃてぃすとぅもぅー はなーりよんにぃてぃーす
なーみなぁー ふぁーかぁー
そーくぅとーくにぃー さーなりふぁんひぃてぃー
あふぇねーわぁとー さまぁーりとーふぃにぃー
けぇのわいになぁー はのふぃーどとぅー
せみきゃうぇまー あのわぁってぃにぃー
くぁんねぇってぃたっうぃ
うぁいでにーどすぅたーでりくぉそーでみー
せみふぁえてぃー あのわぁんうぃてぃー
せーりわーどくわっけあうぃすてぃんうぃにー
うぇのわーいっさー ふぁーかー
くぁんのぉーぅそー ふぁーかー
786SOUND TEST :774:2007/02/09(金) 12:19:59 ID:0hx4Jnna
平仮名で見るとすごく・・・情けないです・・・
787SOUND TEST :774:2007/02/09(金) 13:00:11 ID:r1E7zdcD
地元の音楽会でヴォル戦とsect:Mをバンド演奏したら大好評だったw
788SOUND TEST :774:2007/02/09(金) 13:02:39 ID:0hx4Jnna
もう少しマシな嘘付こうな
789SOUND TEST :774:2007/02/09(金) 14:09:33 ID:GTrh5nlH
ジャスラックの者ですが
790SOUND TEST :774:2007/02/09(金) 14:29:50 ID:S6956Mbg
てか耳コピできるのかw
791SOUND TEST :774:2007/02/09(金) 15:14:34 ID:YS98EDTn
>>785の正式な歌詞って出てるんだっけ?
792SOUND TEST :774:2007/02/09(金) 16:22:31 ID:GTrh5nlH
出ていない
793SOUND TEST :774:2007/02/09(金) 17:16:48 ID:dhngLFgZ
コンプリートガイドとかで出る可能性もあるが、期待はできないと思う。
アヴリルのテーマだからか知らないがひらがな表記だとなんかアレだなw
794SOUND TEST :774:2007/02/09(金) 20:51:27 ID:WVCGdNx4
フォーカードのテーマとか、繋げてもいいけど戦闘を1ループにする必要はなかっただろう。
2ループにしても時間的にも問題なかったはずだけどな。
795SOUND TEST :774:2007/02/09(金) 21:54:09 ID:Qmjm6lFt
結局WA5の発表FLASHに使われてた曲のことはわからず終いか
XFに使われればいいけど…
796SOUND TEST :774:2007/02/09(金) 22:59:17 ID:iYTC2jfL
誰か>>785を訳してくれw
797SOUND TEST :774:2007/02/09(金) 23:07:34 ID:IFI5lYe0
誰か>>785で歌ってみろwww
798SOUND TEST :774:2007/02/09(金) 23:22:20 ID:0hx4Jnna
以外に的確で吹いた
799SOUND TEST :774:2007/02/09(金) 23:50:22 ID:SuAgHah/
>>785を見ながら曲きくと本当にそう歌っているように思えるんだよなぁ
800SOUND TEST :774:2007/02/10(土) 04:18:59 ID:dssrtdZR
俺5の曲耳コピしてみるんだが、ちょっとしたメロディしか弾けない。
細かい音拾うの大変だな。簡単な伴奏でいいから楽譜出ないかなー。
801SOUND TEST :774:2007/02/10(土) 08:43:51 ID:czvCH8fD
歌ってみた。

・・・何これ、意外にちゃんと歌えるw
802SOUND TEST :774:2007/02/10(土) 09:38:27 ID:oHpcN+m+
崩天神翼が格好良すぎる
大切だから壊れやすくて→あの空の下、広がる地平→崩天神翼…とメドレーで聴くと凄く感じる

何かアレな表現にみえるけどまあいいや
803SOUND TEST :774:2007/02/10(土) 13:13:57 ID:t6XiL1OI
>>800

>>787に聞け
804SOUND TEST :774:2007/02/10(土) 17:48:46 ID:fv3wmrV+
俺は今 戴天神城ばっか聴いてる
未使用だったら勿体無いなぁコレ カッコヨス
805SOUND TEST :774:2007/02/11(日) 01:25:41 ID:pGY2/vXr
やっとサントラ届いた。
Justice to Believeのコーラス部分の歌詞も不明のままか・・・残念。
806SOUND TEST :774:2007/02/11(日) 01:32:41 ID:lBILh/Ea
今気づいたんだが、Crystal Letterの歌詞の中に
曲名が氷の女王ってなってるヤツのサブタイトルが含まれてるんだな。
あなたの笑顔が好きだったとかあまりにも切なくてとか
807SOUND TEST :774:2007/02/11(日) 11:21:30 ID:i8cS/rxR
それに、奏でよう悠久の竪琴でと燃える黄金の鼓動かな。
808SOUND TEST :774:2007/02/11(日) 14:01:42 ID:h9qjrQkb
そういえや「リーベの唄」だったの?
809SOUND TEST :774:2007/02/11(日) 21:21:06 ID:NwDmvOcT
おい、おまいら聞いてくださいよ。
WA5のサントラに入っているラスボス戦、これは普通のシングルに神々しい間奏つけて、前奏をカットしたヴァージョンじゃない?
やっぱかっこいいんですよ。
で、奈々のベストアルバムに入っているJTB(ミュージアムスタイルってやつ)は、
上記アレンジ+ピアノとストリングスのアレンジが加わっていて、ついでに前奏もあって
さらにかっこよくなっているんですよ。こっちをラスボス戦として使ってほしかった。
810SOUND TEST :774:2007/02/11(日) 21:21:58 ID:YfTW2gIO
なんだってそんなのがあるのかうp
811SOUND TEST :774:2007/02/11(日) 21:56:55 ID:jR653ZrX
クマー
812SOUND TEST :774:2007/02/12(月) 00:11:30 ID:NmPQfV+T
最近SectGも好きになってきた
813SOUND TEST :774:2007/02/12(月) 01:40:32 ID:zZOkfTXM
5の後に4入って肉兄とタイマンした所だけど
4も戦闘曲は燃えるの多いね。
肉のテーマカッコいい
814SOUND TEST :774:2007/02/12(月) 06:22:48 ID:X2NIfxtQ
>>787よ、それが本当なら是非コード教えて欲しいw

ところで肉兄テーマ俺も好き。タイマン熱かった。
肉が薬飲んで頑張ってる姿が曲を引き立たせてる気がするのは気のせいか?
815SOUND TEST :774:2007/02/12(月) 09:42:43 ID:C0nL81fP
>>809
ラスボス戦であのイントロは微妙。どっちかといえばカットして正解だと思う。
>>810
買え。
816SOUND TEST :774:2007/02/12(月) 10:27:35 ID:ekJW3f6M
確かにイントロはグラウンドゼロの方がいいが
かといってこっちの間奏はちょっと長ったらしいような希ガス
817SOUND TEST :774:2007/02/12(月) 17:25:24 ID:KDTSEn7k
ピアノCDにポートロザリア入れて欲しかった
どこで使ってたかもよう分からん曲がいくつかあるし・・
アーデルハイドはやっぱり最高
818SOUND TEST :774:2007/02/12(月) 18:25:39 ID:WThu2BVb
なんかドのCMの曲がずっとペルセフォネ関連と似てると思ったら同じ人か
819SOUND TEST :774:2007/02/12(月) 22:39:05 ID:pTeM68VZ
ラストなんだからあれくらいの長さは充分アリだと思う
820SOUND TEST :774
あの間奏が醍醐味なのに