コナミゲームのBGMについて語り合うスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1SOUND TEST :774
ジャンル・年代問わずバンバン語らっていきましょう!
2SOUND TEST :774:2006/07/24(月) 22:45:17 ID:p06P85TT
今のコナミより昔のコナミが好き
3SOUND TEST :774:2006/07/25(火) 12:52:24 ID:ABxi6dhR
権利訴訟BAになったあたりで何か嫌になった
4SOUND TEST :774:2006/07/25(火) 22:20:09 ID:42nC+D4g
>>2
超超禿同!!
個人的には90年後半辺りまでのが好き
5SOUND TEST :774:2006/07/26(水) 08:26:39 ID:bqlP9B7H
ファミコン時代のコナミのゲームは名曲ばかり。
6SOUND TEST :774:2006/07/27(木) 18:15:06 ID:6zXVt2f8
5>そのとおり!!
7SOUND TEST :774:2006/07/27(木) 18:56:10 ID:wCqBO3VO
がんばれ
8SOUND TEST :774:2006/07/28(金) 23:27:06 ID:te3aT7WX
今のコナミゲームBGMって、ほとんど外注じゃね?
9SOUND TEST :774:2006/07/29(土) 00:07:55 ID:gTslfcOt
矩形波は神
10SOUND TEST :774:2006/07/29(土) 05:58:30 ID:r14HvsQa
グラディウスやゴエモンは置いといて
あえてマイナーなコナミゲームを挙げていこう

「TMNTミュータントウォーリアーズ」(タートルズの格ゲー)
一番好きだったのが、女忍者のステージ
11SOUND TEST :774:2006/07/29(土) 11:06:27 ID:n3v//N5e
俺はクォースのエンディングで泣ける
12SOUND TEST :774:2006/07/29(土) 20:03:44 ID:1GLxTR6V
クォースのEDはGBのが好き
マイナーなのだったら大列車強盗とかシティボンバーとかがいいなぁ
13SOUND TEST :774:2006/07/30(日) 01:36:18 ID:VqeeKjSx
ガイアポリス最高
14SOUND TEST :774:2006/07/30(日) 09:47:41 ID:mW9n0097
マダラがええ!
15SOUND TEST :774:2006/07/31(月) 02:09:31 ID:LXcNeYvr
小波は矩形波倶楽部を再結成すべき。
昔のメンバー集めてね。
16SOUND TEST :774:2006/07/31(月) 22:49:22 ID:miD2bQyV
漏れはスペースマンボウ(マイナー?)の1面の音楽が良いと思うんだが


>>15
それでレトロゲームのCD出してくれたりすると有難いなw
まぁ到底ありえん話だけど・・・(´A`)
17SOUND TEST :774:2006/08/01(火) 19:33:42 ID:hVe/cjkz
初代ツインビーの曲の作曲者って、もしかして未だに謎?? 
誰なのか名前を知りたいー!!!(もしかして当時のバイトさん??

どなたかご存知ですかー??
18SOUND TEST :774:2006/08/01(火) 22:59:48 ID:BtYvIGsl
>>17
ツインビーの作曲は古川元亮(ふるかわ もとあき)という人が手掛けていたいたらしい

ちなみにこの人はコナミ矩形派倶楽部の中心的存在だったらしい


詳しくは自分でググってみてくれ
19SOUND TEST :774:2006/08/02(水) 00:03:21 ID:9+6bFZTm
ふざけるのも いいかげんにしましょう!
20SOUND TEST :774:2006/08/02(水) 00:14:37 ID:fkuADAVr
本気でふざけはじめたら、シャレにならない
21SOUND TEST :774:2006/08/02(水) 04:24:52 ID:JjIR09xF
>>5
グラディウスやドラキュラだけでなく、キングコングみたいなマイナーなゲームの曲でさえ捨て
難いよね、ファミコン時代のコナミのGM。
22SOUND TEST :774:2006/08/02(水) 09:09:02 ID:dqEY5w/D
あれ?矩形波スレいつのまにかなくなってた?
ここが新スレで良いのかな?
23SOUND TEST :774:2006/08/02(水) 10:14:13 ID:OuAY8tQW
SCC音源は神

ACではフラックアタック、バトランティス、ラビリンスランナーの透き通る音が忘れられない
24SOUND TEST :774:2006/08/02(水) 19:35:52 ID:/oND9NXZ
ゲームボーイのネメシスIIはグラシリーズで最高と言っても過言で無いほどのクオリティなんだけど、あまり話題に出ないよな
ヘッドホンで聴くと音の振り方とか上手すぎる
25SOUND TEST :774:2006/08/03(木) 09:49:21 ID:DyrY7oOZ
>>18
ふるかわ氏なのか・・・今のコナミでもいい音楽だしてるよ
26sage:2006/08/03(木) 10:45:54 ID:GzapkVIo
ガイアポリスの三貴子の曲がいい。
分身→たこ殴り→がんばって倒す→出でよマッドマン→あぼん
あと最終決戦も盛り上がりました。
27スレ主:2006/08/03(木) 18:21:03 ID:Bn+UAsWq
じゃあこの際今の音楽は無しで昔の音楽(矩形派倶楽部の時の)のみについて語ろうというスレに変更で

おながいします
28SOUND TEST :774:2006/08/03(木) 18:35:00 ID:FDX7XHdz
>>27
変に制限つけて良いことがあるのか?
29SOUND TEST :774:2006/08/03(木) 23:48:57 ID:+3vBKAyY
 皆さん、初めまして。
コナミアミューズメントサウンズ93・・・夏
の曲目リストご存知の方いませんでしょうか?。
ぐぐってもなくて(ノД`)。
30SOUND TEST :774:2006/08/04(金) 00:00:42 ID:Qg82yOyN
本当にググったか?
1発で探せたぞ
ttp://www.music.ne.jp/~konami/cd/1993tm.html
3129:2006/08/05(土) 01:19:56 ID:4hb0TL0s
なっ!?Σ( ▽|||)
・・・検索下手なんですかね(;´▽`A``。
でもありがとう御座います!。
32 ◆.jLXjd1AGY :2006/08/05(土) 04:08:53 ID:XJJARJ5i
サンダークロスのskywalker
33SOUND TEST :774:2006/08/05(土) 13:19:41 ID:SkB+7X2E
ビーマニの曲とかも含まれんのか?

でも、コナミと言ったら一番最初に思い浮かぶ曲はゴエモン
34SOUND TEST :774:2006/08/05(土) 23:24:35 ID:4VercTyE
>>33
ビーマニは音ゲー板にて
ゲー音板ではスレ違いになるみたいだよ

トライゴンのNostalgicは自分的神曲
泣いたよ
35SOUND TEST :774:2006/08/06(日) 01:46:41 ID:Q/N5P9Zb
MADARAの音楽は1も2も素晴らしいよ
36SOUND TEST :774:2006/08/06(日) 02:09:25 ID:OH3hMufC
>>35
MADARAの音楽良いよな〜
1だったらMA・DA・RAが一番好き


マイナーゲームで行ったら迷宮寺院ダババのメインBGMが良かった

37SOUND TEST :774:2006/08/06(日) 07:08:03 ID:cXbxO1CJ
個人的にドラゴンスクロールの音楽は良いと思う。
38SOUND TEST :774:2006/08/06(日) 12:15:41 ID:7bZpmMSP
スペースマンボウのエンディングも和風な調べでかなり心地よかった記憶が
39SOUND TEST :774:2006/08/07(月) 13:31:53 ID:cs8Y1uVK
トランスもマニアはうるさいからなあ。古代はもちろん、avexも問題外なんだと。
オレはなんちゃってだけどわかりやすい古代曲が好きだ。
40SOUND TEST :774:2006/08/07(月) 13:34:15 ID:cs8Y1uVK
誤爆乙>オレ

マイナーじゃないけど、グラディウス系はアーケードもさることながら
家庭用オリジナル曲も良いのがが多い。FCのグラ2とかSFCのグラ3とか。
41SOUND TEST :774:2006/08/07(月) 15:49:00 ID:wyGjo0RR
月風魔伝のフィールドは渋い・・・
42SOUND TEST :774:2006/08/07(月) 21:54:08 ID:zEpPNFBx
>>40
SFCグラ3はいいよね
ボスラッシュとかエンディングとか
クリスタルコアの曲が神秘的ですきだよ
43SOUND TEST :774:2006/08/08(火) 02:05:13 ID:UyqFq0qO
スーファミの音源であの透明感はいいよね
千両箱平成三年版にサントラ収録されてるね
44SOUND TEST :774:2006/08/08(火) 10:40:38 ID:9bCA573N
>>41
アウトランのパクリ曲だっけ?
45SOUND TEST :774:2006/08/08(火) 14:27:03 ID:KXfNWtAE
謎の壁ブロック崩しのDOH…じゃなくてボスステージ
がイイ
46SOUND TEST :774:2006/08/09(水) 03:09:11 ID:bBiWGxeC
>>44
IDがコナミ神
47SOUND TEST :774:2006/08/09(水) 22:41:19 ID:YIfLs6N6
神ならある意味なにを言っても許されると
勘違いされても困るので、今後は神認定はやめましょう。
48SOUND TEST :774:2006/08/10(木) 01:10:16 ID:tzLeY4XM
>>47
         ____
   ,、ィウノ川川川W川ミ、
 、r'(リl | ノl | i l川川川川ミ、
 /ノ、ヽ`ノ人!ノ///ノM川川ミ、
,/'川`            ヽミリ、
|川リ             ミ川)
',り'゛             ミ川
.ヽミ;.:...         ___.;...   ノル.'~i
.r‐リ:.:;;r'_~_ヽ、___,ri' -ャゥヽ / |、 l
.'、 i=!i'゛`'゛ )‐‐!i  ` ~ノ'゛   ノ, !
 ', リ; '、~_.ノ .| :. `‐- '  .:....ヽし'
  '、_ノ、  ,r、i_ .;._,、`   .:.....|
    i:.:...'  _,, ... __;; .::..:.:...ト、
    ヽ:  `   ̄~.:...   ::/ノ::::::`.:.、
     \  ~~~   .:./::::/::::::::::::::::
  ,,、-‐'''"|ヽ、.;;;;;;;;;;;;、::' ,、イ:::::::::::::::::::
,、::':::::::::::::::::| ヽ     / /:::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::|  \_/  /::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::ヽ  ∧  /::::::::::::::::::::::::::

  P.ゲラー博士 [Put Gerrer]
       (1929〜1997)
49SOUND TEST :774:2006/08/12(土) 07:30:37 ID:6oofw4p6
ありきたり過ぎかもしれないが、それでもMGS2,3のメインテーマを挙げさせてもらう。
50SOUND TEST :774:2006/08/12(土) 09:49:43 ID:32F3BPqd
ありきたりにA-JAX。
ゲームは1面の中ボスから先にいけなかったけどな。
51SOUND TEST :774:2006/08/12(土) 22:29:09 ID:Exy34rY9
>>50
あれ難しいよね
曲聴きたさに頑張ったけど、3面までしかいけなかったよw

結局サントラ買いました
52 ◆.jLXjd1AGY :2006/08/19(土) 13:39:28 ID:GTexEAyd
難しいというかクソゲーっぽいね
あの死に方は
53SOUND TEST :774:2006/08/19(土) 14:43:40 ID:BdWUE00p
パワプロ5の甲子園の応援は燃えた記憶があるな
54SOUND TEST :774:2006/08/23(水) 23:09:24 ID:B88Ar0Ln
ありきたりにグラディウス。
ありきたりにドラキュラ。
55SOUND TEST :774:2006/08/26(土) 17:33:44 ID:UEEU6kCB
フラックアタック2面の「Counter Blow」なんか
これぞシューティングっていうカッコ良さだと思う。
同人アレンジでもあればなあ…。
56SOUND TEST :774:2006/08/27(日) 02:32:16 ID:wIfM9Z6i
AXELAYのMother(Stage3 道中テーマ)至上主義の俺は異端なのか?
57SOUND TEST :774:2006/09/06(水) 01:06:55 ID:BeWy2qjX
ワイワイワールド1の各ステージの曲(各キャラテーマ曲)は
かなりのクオリティではあるまいか?
特にフウマの曲イイ!
58SOUND TEST :774:2006/09/06(水) 03:11:56 ID:Rog9N7A+
コナワイのフウマの曲は前奏が省かれてるから勿体無い。

月風魔伝はそれなりに名曲あったよね。
59SOUND TEST :774:2006/09/06(水) 03:44:47 ID:czcwizmg
コナミって聴きまくっても飽きない曲が圧倒的に多いねぇ。
俺なんかあの世に逝っても聴いてると思うよ。マジで(笑)
60SOUND TEST :774:2006/09/06(水) 18:56:56 ID:sAECBdHx
月風魔伝はクオリティ高杉w
61SOUND TEST :774:2006/09/06(水) 23:33:48 ID:X9G3395F
>>59
あぁ、何か分かるな〜。
私も色んなゲーム音楽聴くけど、15年や20年近くたっても聴いてるのってコナミのサントラだけだ
62SOUND TEST :774:2006/09/07(木) 23:03:01 ID:zmHchSPG
A-JAXのネームエントリーは神
63SOUND TEST :774:2006/09/07(木) 23:23:10 ID:0MLbW+mh
MADARA2の最初の都会の曲聴いた時、鳥肌立った

良すぎ。
64SOUND TEST :774:2006/09/07(木) 23:49:08 ID:3lR2AxAC
意外と遊戯王のGB版とかいいんだぜ
65SOUND TEST :774:2006/09/07(木) 23:56:29 ID:8Zx+04jK
ワイワイはオリジナルの曲もいいよな
ラス面とかSHTとか
66SOUND TEST :774:2006/09/08(金) 06:05:23 ID:xDGe14+D
アジャックスの一面はグラディウスのスタート音が含まれてるね。
67SOUND TEST :774:2006/09/08(金) 12:00:42 ID:C2eCCLz7
エージャックスだろ
68SOUND TEST :774:2006/09/08(金) 18:44:17 ID:iIiLixQO
PSG音源を使わせたら並ぶメーカーは無かったな
特にディスクシステムのラインナップは圧巻すぎる ドラキュラは言うまでも無いが
エスパードリーム
愛戦士ニコル
アルマナの奇跡
ファルシオン
ジャイラス    ・・・なにこの神作品ども
69SOUND TEST :774:2006/09/08(金) 20:23:54 ID:BNCdbLWs
グラディウス外伝最高
70SOUND TEST :774:2006/09/08(金) 22:37:30 ID:pqSo9nph
ディスクシステムって\2,800だかなんだかで売ってたんだよね。
高いゲーム性、完成された音楽を持ちながら
なんでそんな破格の商売が出来たんだろう。

迷宮寺院ダババとかも個人的に好き。
71SOUND TEST :774:2006/09/08(金) 23:13:21 ID:CysLJTCj
エキサイティングサッカー&ビリヤードを忘れてはならない
サッカーのFMベースとエンディングは絶品

ディスク音源とデルタドラムの組み合わせ聴いたのはサッカーが初めて
だったから、マジ鳥肌たった
72SOUND TEST :774:2006/09/09(土) 00:00:16 ID:QVeBp8jD
>>70
当時ROM原価や委託生産費が高価で、ディスクは安かったってだけだろ。
あと、ゲーム性や音楽は価格とは関係ないことくらい分かるだろ?
73SOUND TEST :774:2006/09/09(土) 00:31:34 ID:DZJAHFX+
マッドシティの音楽がなかなかCOOL
74SOUND TEST :774:2006/09/09(土) 23:35:17 ID:nNmrM+nh
グラディウスはともかく沙羅曼蛇は
ちと曲調やフレーズをあちこちからパクり過ぎじゃないかと思うんだ
75SOUND TEST :774:2006/09/10(日) 01:52:14 ID:TLf1pUeL
具体例を挙げろ
76SOUND TEST :774:2006/09/10(日) 14:35:43 ID:3EcAxNDl
ゼクセクスっていいの?
77SOUND TEST :774:2006/09/10(日) 21:19:35 ID:LP+c6OOR
糞ボイスがなければな
78SOUND TEST :774:2006/09/10(日) 22:12:33 ID:3EcAxNDl
ゼクセクスのサントラ2000円は買い?
79SOUND TEST :774:2006/09/10(日) 23:15:15 ID:PfU0tAya
>>78
ノイズが乗りまくりなのを覚悟すれば買いです。
つーか再販版までそのまま・・・糞コンマイめ。
80SOUND TEST :774:2006/09/11(月) 01:34:54 ID:5z4VW5zV
>>79
ゲーム中にもノイズが乗りまくりだった?
ゲームの音源そのまんま再現をしたのか?
81SOUND TEST :774:2006/09/11(月) 01:41:17 ID:2dNfT9cL
そのPCMってノイズ出やすい仕様だから仕方ないぽ
音源そのものが悪い。スネアやベースがどうしてもノイジー
82SOUND TEST :774:2006/09/11(月) 01:59:39 ID:5z4VW5zV
>>81
ゲーム機の音源自体が、ノイズが出やすい仕様なら
コナミをせめてもしょうがないな。
が、
ノイズが出てるのは、このゲームだけなのか否か?
圧縮ノイズなら、圧縮前になんらかの処理はしたのか否か?
時間がなくてノイズ処理まで出来なかったのか?

コナミといえばサウンドも力入れているってイメージあるから、
ノイズを消すor低減する技術くらいあるだろうしなあ
83SOUND TEST :774:2006/09/11(月) 02:01:41 ID:CCHdnYEV
>>74
サラマンダは酷いよね
サントラのライナーにに「○○の××という曲を聴いてメロディが思い浮かんだ」とか堂々と書いてあるし
おまえ、それパクリちゃうんかと
84SOUND TEST :774:2006/09/11(月) 02:06:45 ID:fuRJ54Zv
>>83
聞き比べないと何とも言えないけど、
全く違うメロディーなら
単にインスパイアされたってやつじゃない?
85SOUND TEST :774:2006/09/11(月) 02:57:10 ID:2dNfT9cL
>>82
使ってる音源チップ(コナミカスタムPCM054539)の性質がそうなんだよ
圧縮ノイズとかじゃなく。音質はいいんだけどその分ノイズも出る
後期になると改善もされてるけどゼクセはこの音源の最初の作品だからな

元々うるさいゲーセンで鳴らすにはそっちのが都合がいい。確か
音源スレの過去ログにもあったと思うが
86SOUND TEST :774:2006/09/11(月) 03:57:07 ID:CunpZ2F3
コナミはネームエントリーのBGMがイイ
87SOUND TEST :774:2006/09/12(火) 00:12:47 ID:XxyGfILl
>>85
ゲーセンで鳴らす前提かぁ、そうかそうか。
ノイズはマスキングされるだろうってやつね。
88SOUND TEST :774:2006/09/12(火) 19:37:26 ID:12f+aFYq
PCM特有の、ザラザラしたり角が立つようなフィーリングを消すには、一次線形補間回路
つー機能をチップに内蔵する必要があったが、当時は凄く高価だった。

あと、線形補間すると、音のカドが取れてノイジーさも緩和されるわけだが、逆に言うと、
もともとノイジーとか、(特に高音域で)細かい波形データを含む音色の再現性も劣化する。
それと、そもそもゲーセンの筐体のスピーカーは安物なんで、再生レンジが狭い。
だから、うかつに補間して再生すると、異様に音がこもって聞こえるから都合が悪い。
てな理由だと思われる。
あと、業務用基盤は元々アンプ回路内蔵だが、あんなペナペナな基盤の一部に表面実装されて
載ってるようなアンプなんだから、その能力は推して知るべしだ。

余談ながら、小波ではあまり使ってないようだが、PCMじゃなくて、ADPCMの場合は、
たとえ補間回路を入れても原理的に音が歪むので、これはどうしようもない。
89SOUND TEST :774:2006/09/12(火) 19:46:58 ID:12f+aFYq
あと、XEXEXに限って言えば、解析屋の人が公開してるリソースとか、自分の基板で聞いてみた
限りでは、オンボードのアンプに4ch分(おそらくFMとPCMそれぞれ左右ch用)のエフェクター回路が
乗ってて、標準状態で若干エコーが掛かるようなセッティングになってると思う。
よく、XEXEXのCDは、録音後に編集されてるって言う人が居るけど、自分で生基板から録音
してみた限りでは、ステレオ音声出力からダイレクトに録音した音自体が加工済みぽい音だった。
90SOUND TEST :774:2006/09/13(水) 01:15:30 ID:5QWyHHA6
>>88
adpcmって線形補間のカラクリを使ってるもんだと
思ってたが、そうでないのね
91SOUND TEST :774:2006/09/14(木) 07:25:46 ID:Lfrek6uA
>>84
沙羅4面の曲が何かテクノ系の奴まんまで驚愕した覚えがあるんだけど
何の曲かは全然覚えてないな…
と言っても友人が見つけて教えてもらっただけだが

あと曲調ってのはその時代の流行りってのがあるからねぇ
だいたい何かしら似てるモンさね
当時はいわゆるフージョン系が表に出ることが多くて
楽曲や作曲家自身も影響を受けたってライナーノーツに記載してる事が多かったよね

沙羅曼蛇でいえばコレだろうか
http://1m.mata-ri.tk/src/1M0309.mp3.html DLKeyは zoom
(ZOOM カシオペア 1984年) ※一部
リズムワーク等に影響は少なからず受けてるはず
92SOUND TEST :774:2006/09/14(木) 07:37:35 ID:Lfrek6uA
フージョンって何だ orz
フュージョンだね
93SOUND TEST :774:2006/09/14(木) 18:36:52 ID:y7iZoc+N
>>91
YMOのビハインドザマスクとかいう曲らしい
94SOUND TEST :774:2006/09/18(月) 20:43:33 ID:aHF4emxE
実家に戻ったらアクスレイのサントラ発見。
どんな曲か忘れてたけど、聞いたらすげーカッコイイの多いな
95SOUND TEST :774:2006/09/20(水) 21:38:15 ID:x9biR5uo
アクスレイは1面のイントロがイイ
96SOUND TEST :774:2006/09/20(水) 22:32:27 ID:rkX9iUQR
アクスレイは2面,3面の道中もイイ
97SOUND TEST :774:2006/09/20(水) 22:47:49 ID:DMrNm4SU
アクスレイはBOSSの曲が好き
98SOUND TEST :774:2006/09/26(火) 09:22:17 ID:0cBeKZ2I
アクスレイのボスの曲ってそのステージのアレンジっぽいのね
99SOUND TEST :774:2006/09/26(火) 17:27:35 ID:69GnAxdh
>>98
そういえば!アハッそうですね!
みんな元気に手を振ってますッ!
100SOUND TEST :774:2006/10/07(土) 06:33:11 ID:p/jYB2+b
>>91
前半のコードとベースラインだけだよ
101SOUND TEST :774:2006/11/15(水) 02:50:17 ID:+PvpLo1v
ミスティック・ウォリアーズの
オリジナル音源が聴きたいのですが
収録CDが廃盤というのは本当ですか?

復刻されたりしてないでしょうか?

コジロー!
102SOUND TEST :774:2006/11/15(水) 02:57:45 ID:RzQ0K2Yh
生産中止で復刻はなし
おとなしく中古で探せ
103SOUND TEST :774:2006/12/01(金) 23:31:24 ID:OLH7bSvQ
短波形倶楽部
104SOUND TEST :774:2006/12/01(金) 23:59:06 ID:CcpsIAOU
最近のコナミのbgmでオススメなやつは何?
105SOUND TEST :774:2006/12/03(日) 14:20:27 ID:9bSY5srf
DSドラキュラ新作でFA
106SOUND TEST :774:2006/12/03(日) 20:24:37 ID:Q9u/+yOO
ぶっちゃけ、「コナミのBGM」っていう話題はもう盛り上がらないと思う。
107SOUND TEST :774:2006/12/03(日) 23:32:34 ID:+qOWo4Iv
マッタリ語り合えばいいんだよ。
108SOUND TEST :774:2006/12/04(月) 00:55:47 ID:+qaV9svI
バッキーオヘアの曲が燃え系で好き
109SOUND TEST :774:2006/12/05(火) 12:44:30 ID:uTrM7sv3
フラックアタックが良い
サントラ、2面とラスボスが尻切れトンボじゃなければ…
110SOUND TEST :774:2006/12/06(水) 02:00:42 ID:85lDY25y
ミスティックウォリアーズの音源
復刻してくれたら絶対買うのに

テクノウチ萌え
111SOUND TEST :774:2006/12/06(水) 15:47:17 ID:kAC2fd/R
コナミの音楽って技巧が他の会社より2つぐらい上なんだよな。
112SOUND TEST :774:2006/12/06(水) 21:22:29 ID:k6I7qifi
ドラキュラくんの一面の曲って悪魔城伝説の曲のアレンジだったんだね
悪魔城伝説はやったことなかったんだけど、今日たまたま携帯オフィシャルサイトににこの曲がUPされていて
初めて知ったよ
113SOUND TEST :774:2006/12/07(木) 23:15:52 ID:RfZ31X+x
むちむちぷりん聡子いい仕事してるよね
114SOUND TEST :774:2006/12/09(土) 17:55:29 ID:8cdd3i0y
X68kドラキュラの曲はどれも好きだ。
ロード中の曲とstage6の曲なんか特に。
115SOUND TEST :774:2006/12/11(月) 11:41:36 ID:S1xVOH8/
メタル・ギアをハリウッドコンポーザーにやらせたり、
グラディウスを崎元にやらせたり、ドラキュラを古代にやらせたり・・・・
それなりにいい人を外部からポンポン選んでるだけの感じがするなぁ
もうちょっと社内の意地みたいのが欲しいのだが。
どれも伝統的シリーズだけになおさらね・・・。
116SOUND TEST :774:2006/12/14(木) 23:08:35 ID:GvW+Kkn2
グラディウスを崎元というのはイタイ。
117SOUND TEST :774:2007/01/06(土) 16:11:59 ID:VcU6GhJF
age
118SOUND TEST :774:2007/01/06(土) 16:24:46 ID:uQ82jTqL
上高氏やらイカちゃん氏やらさかごん氏やらナカムール氏、
泉氏等はどうしちゃったんだろ?
音げー専門要因と化したの?
119SOUND TEST :774:2007/01/07(日) 04:13:20 ID:VyILiRuG
ドラゴンスクロールのパスワード入力の時に流れる音楽が良いと思うのは、私だけでしょうか?
どこかのサイトで取れないかな(´・ω・`)?
120SOUND TEST :774:2007/04/09(月) 23:39:06 ID:+ryUFpob
12/8拍子とかヤバい
121SOUND TEST :774:2007/04/24(火) 15:45:11 ID:9zK0+Z4t
ぬるぽ
122SOUND TEST :774:2007/04/24(火) 19:27:28 ID:vd0jGsCT
スナッチャーのBeyond Sorrowsがかなり好きだ。
どんなシーンで流れたのかはもう忘れちまったが(;´∀`)
Eternal Promiseも泣ける。
123SOUND TEST :774:2007/04/25(水) 08:09:54 ID:epn1G1B3
パワプロ8の伝説埼京線は神
124SOUND TEST :774:2007/04/25(水) 21:52:07 ID:4blgRS4p
麻雀格闘倶楽部5の南3局は神
125SOUND TEST :774:2007/04/26(木) 02:25:20 ID:AsoLF6v7
>>111
技巧だけなら音大に募集かければすぐ
集まりそうだ。
126SOUND TEST :774:2007/04/26(木) 16:11:26 ID:oGq/LWW6
出たなツインビーいい曲多い
127SOUND TEST :774:2007/04/27(金) 01:24:15 ID:l0haX0zS
>>125
いやいや、だったら採用担当は苦労しないw
現に音大出はいるけど多くはそういう意味で技巧派ではなく
どちらかというと便利で有能な曲書きさんだ。
128SOUND TEST :774:2007/04/29(日) 03:55:14 ID:wHZrH/rF
まじかるめでぃかる・・・・サントラでてないよなぁorz
いい曲多いんだがなぁ。口とか、ロード中とか。
129SOUND TEST :774:2007/05/10(木) 01:44:05 ID:CmT1RJY3
>>125>>127
作曲だけでなく音色の波形データもサウンドチームの仕事で音色までセンスが問われる仕事だからな
曲作ってからも納期まで音色やらアレンジやら弄り倒すってばっちゃが言ってた

130SOUND TEST :774:2007/05/23(水) 17:45:15 ID:xHokHutx
>>126

「出たな!!ツインビー」は、ある意味ツインビーシリーズの完成形だからね。
あのシリーズで、あれ以上の音楽は出来ないと思う。

「ツインビーRPG」だかのサントラ内の作曲者の文書で、
そんな事が述べられていた様な記憶がある。
131SOUND TEST :774:2007/05/27(日) 18:12:17 ID:eVhIYwYz
火の鳥は良かった
132SOUND TEST :774:2007/05/30(水) 23:17:19 ID:fYK79B1e
激突ペナントレース2のタイトル音楽は、もの凄くイイ。
昔のコナミの良さが、全て詰まってるような感じ。
133SOUND TEST :774:2007/06/20(水) 22:00:16 ID:iOzJaiRs
大昔のコナミはどんなクソゲでも音楽だけはよかったんだよね
だから雑誌の記事で音楽をほめまくっている場合はゲームはクソだって
わかってよかったんだけどね
134127:2007/06/21(木) 01:29:14 ID:8O4rPTl2
>>129
それはこの板で聞いた?
俺は似たようなこと書き込んだ記憶があるw
135SOUND TEST :774:2007/08/10(金) 10:52:26 ID:g3Xc3UnN
スーパーファミコンのグラディウス3(1990年発売)の5ステージのプロミネンス惑星の曲と、6ステージの植物惑星の曲と、9ステージの要塞の前半の曲を作曲している方々はこちらの方々で間違いありませんか?

確かエンディングのクレジットに上原さんとは出ていたのですが・・・。

それでなんですが、上記の三曲の着メロを扱っている携帯用のサイトが無くって・・・迷っています。
あったら教えてください。
136SOUND TEST :774:2007/08/10(金) 11:39:33 ID:C7KyKiO4
ゆとり
137SOUND TEST :774:2007/09/02(日) 19:21:22 ID:5EUUXK3j
サンダークロスUのエンディングBGM(飛ばせない)が
ゲーセンに鳴り響くと嬉しいやら恥ずかしいやら
138SOUND TEST :774:2007/09/03(月) 12:36:21 ID:GrXe8/RE
恥ずかしいといえば、僕らのステキが鳴り響くゲーセンはきつかったなあ…
139SOUND TEST :774:2007/09/11(火) 15:07:40 ID:00EIS3KB
PRESS START 2007で悪魔城ドラキュラが演奏されますね。
生オケは迫力あるだろうなぁ〜。
140SOUND TEST :774:2007/10/11(木) 23:45:33 ID:tTjLi495
CONTRA BANDなかなか良かった
141SOUND TEST :774:2007/10/18(木) 20:40:51 ID:vmheepJD
BGMといいゲーム内容といい、どう甘く見ても
MSX系>ファミコン
142SOUND TEST :774:2007/10/19(金) 20:58:13 ID:+gKKnwm4
コナミメドレーのファルシオンのアレンジが神だ!ノリが良いしカッコイイ曲でマジッオススメ!1500\くらいで売ってるよ 
143SOUND TEST :774:2007/10/19(金) 23:12:42 ID:Xd0rSC0q
ファルシオンはコナミ最強の曲なのは事実だが、「コナミメドレー」っていう
CDが売ってるの?最近出たの?

ファルシオンは名曲揃いだが個人的には三面が好き
144SOUND TEST :774:2007/10/20(土) 20:12:13 ID:yYUPYGzG
145SOUND TEST :774:2007/10/28(日) 02:41:15 ID:BA6pzJn+
クイズマジックアカデミー4のサントラ購入

ドラクエの街や城の曲をちょっとアップテンポにした感じの曲が多くて
ゲーム未経験な俺でも曲単体として聴けた
けっこうお勧め
146SOUND TEST :774:2007/10/28(日) 20:01:21 ID:0SkF1/kc
麻雀格闘倶楽部4〜6のサントラはまだかね?
147SOUND TEST :774:2008/01/23(水) 19:15:35 ID:BkZcJNUv
コナミ最高の作品である
生中継68
は神
もはや神話。
148SOUND TEST :774:2008/01/23(水) 23:37:59 ID:xwpoeWe0
MPOのサイロ潜入ミッションの曲は良かったなぁ
149SOUND TEST :774:2008/02/02(土) 16:28:42 ID:tPEir9pg
Dance! Dance! Dance! のブライアンのテーマ(Here we go again)の元曲って無いんでしょうか?
オリジナルサウンドトラックの方しか入ってないんですかね
150SOUND TEST :774:2008/03/08(土) 19:05:15 ID:DQGOwo9v
トライゴンのサントラが出てきたので聴いた。
この頃のコナミオケヒバリクソサウンドは、ハッタリが効いていて今でも十分聴けるな。
TMNTといいサンセットライダーズといいホットチェイスといい、バカ(褒め言葉)さ加減が
実にいい。
151SOUND TEST :774:2008/03/12(水) 00:53:22 ID:+eUdgKTN
クライムファイターズを思い出すね。
152SOUND TEST :774:2008/03/12(水) 23:26:34 ID:6VNQMEHe
ドーベルマンガが盛ってくるのってそれだっけ?
153SOUND TEST :774:2008/03/19(水) 08:38:03 ID:0Rkt1Mt0
KONAMIがオケヒ使いはじめたのってAJAXからだっけ?
154SOUND TEST :774:2008/03/20(木) 18:56:36 ID:IvvKgUOI
魔獣の王国が先だったよ。
155SOUND TEST :774:2008/03/21(金) 19:04:18 ID:spqL/AL0
オリンピックのスポンサーを降りろ! 糞コナミ
156SOUND TEST :774:2008/03/22(土) 14:13:53 ID:qAYK2B/7
>>153
A-JAX、大好きだけどちょっとオケヒがくどいかなあって気も

それはそうと
http://www.youtube.com/watch?v=zQIepSgPxVM
↑悪魔城伝説 NESバージョン(拡張音源なし!)

いい仕事するなあ〜やっぱり
157SOUND TEST :774:2008/03/22(土) 15:35:24 ID:SPOCueE2
KONAMIのBGMでいいものといえばOZでしょ
158SOUND TEST :774:2008/03/23(日) 11:10:25 ID:stMn0T7H
誰も挙げてないので・・・
ウイイレのBGM最高と書いてみる

しかし、藤森崇多の音づくりはすごいな
159SOUND TEST :774:2008/03/23(日) 21:35:37 ID:uvYzxxQP
ここまで、MSXグラ2の空中戦BGMが出ていないのはおかしい
160SOUND TEST :774:2008/03/23(日) 23:21:16 ID:ETvodS3o
グラ2の曲はどれもこれも甲乙付けがたい
161SOUND TEST :774:2008/04/02(水) 23:49:08 ID:bn2h2HOU
マイナーな上にアレンジだけど、埼玉最終兵器のアレンジした
チェッカーフラグのNight Lineがチンゲパーマになるぐらいカッコよくて熱くて泣ける。
中盤からの盛り上がりはションベンちびる。
162SOUND TEST :774:2008/04/03(木) 20:18:12 ID:ny/seK+h
ツインビーヤッホー!の曲はいいと思うがあれはスルーなのか?
特にstage1の「Twin Flight」とか
163SOUND TEST :774:2008/04/04(金) 12:47:22 ID:/HZdjsBO
ラグランジュポイントの街曲は最高
city of birthdayとサテライトベースみたいな曲ってRPGであまり無いよね
164SOUND TEST :774:2008/04/06(日) 16:59:18 ID:Yt0IATGG
WEC LEMANS 24 の GARAXIAN EXPRESS のアレンジいいね。
あと、サンダークロスの最終ステージのポルタメントが希望に満ちあふれていい感じ。
あの時代のコナミサウンドはだいたい好きだな。
165SOUND TEST :774:2008/04/07(月) 03:37:35 ID:yIN18bKP
どなたか
スナッチャーで 最初の廃墟でギブスンの遺体を発見した跡や、何か重大な情報をつかんだ時にながれる
「テレレッテッテレ x4 タラララ〜ン タ〜ラ〜」って感じの曲のタイトルが分かる猛者はいないでしょうか
変な時間に書いてるんであれですが、知ってたら教えてください
またチョクチョク見に来ますんで! 
166SOUND TEST :774:2008/04/07(月) 21:40:05 ID:8z6kjEfC
>165
「ENDLESS PURSUER」
167SOUND TEST :774:2008/04/07(月) 23:41:21 ID:zq/sT4fV
Bruford's EarthworksのPURSUERに似た奴か?
168SOUND TEST :774:2008/04/07(月) 23:45:27 ID:zq/sT4fV
あPressureね
いままでアースワークスのほうがpuesuerだとばっかり思ってたよw

ttp://www.amazon.co.jp/Earthworks-Bill-Brufords/dp/B000003S36/ref=sr_1_1?ie=UTF8&s=music&qid=1207579330&sr=1-1
169165:2008/04/08(火) 11:36:56 ID:Ue75qsZB
>>166
ありがとう、調べてみたけどちょっと違いました

>>167
雰囲気的にはそんな感じです! で・・ スナッチャーのアルバムで「pressure-of-tension」ってのがあたので
試しに聴いてみたら直撃しました!

ありがとう!ようやく見つかったです。 ・・タイトルまで同じなんてこれを元にしたんだろうか

ちなみに、この動画の22秒のところから流れてる曲の事でした。このシーンだと短いけど
ttp://www.youtube.com/watch?v=naXko0itxKM
170SOUND TEST :774:2008/04/08(火) 11:44:34 ID:Ue75qsZB
>>166
あ、ごめんなさい。
今調べなおしたら 
RESTORATION ~ PREASUR OF TENSION ~ ENDLESS PURSUER

という曲の中盤がその音楽でした!当たってました。ありがとう!
171SOUND TEST :774:2008/04/08(火) 19:54:57 ID:0x/bLuYb
ttp://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/109596525
タイトル間違えすぎだろ
172ベルダンディー:2008/04/08(火) 20:27:41 ID:z1ylEV/X
↑h抜けてる?わざと?
173SOUND TEST :774:2008/04/08(火) 20:39:41 ID:6YImOYj9
物凄く新鮮なレスを見た
174SOUND TEST :774:2008/04/10(木) 02:47:48 ID:TGMfiYdw
ハンドパワーです

ちゃちゃちゃちゃちゃちゃちゃら
175SOUND TEST :774:2008/04/10(木) 22:17:10 ID:vlaXQM9N
>>172
釣りかもしれないけど一応レス
直リン防止のためにhを抜くのは2chのマナーだよ
176SOUND TEST :774:2008/04/25(金) 19:33:01 ID:V+96RUEf
「グラディウス」「ツインビー」などのコナミ・ゲームの音楽をトンガリキッズやsugiurumnらがリミックス!
http://www.cdjournal.com/main/news/news.php?nno=18908
177SOUND TEST :774:2008/05/17(土) 02:31:06 ID:wu4CuQ8A
なんかアーケードのTMNTに触れられてないようだけど、原曲がアニメ版なのって全体の一部だけだよね?
テクノドローム内とかシュレッダーの曲は今でも最高とか思ってるんだけど、もしかして世間では不評なのか?
普通のボス曲とクラングの曲も好きだ。
178SOUND TEST :774:2008/05/17(土) 17:28:48 ID:KD2lKrPX
『ニコニコ動画』にて
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3260409
観るがぁ?
179SOUND TEST :774:2008/05/20(火) 23:01:46 ID:8kr1C9Zt
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3336702

テラコナミwww
180SOUND TEST :774:2008/05/24(土) 03:59:33 ID:erM8RdY8
龍骨鬼の曲が最高
181SOUND TEST :774:2008/05/25(日) 18:31:28 ID:YZkl7wMZ
>>176
これ買った
魂斗羅の原曲破壊っぷりが・・・が、サラマンダは震えた
182SOUND TEST :774:2008/05/26(月) 10:27:59 ID:+UABKdwu
ここまでトップガンが出てないってどういうこった。
183SOUND TEST :774:2008/05/26(月) 13:38:45 ID:R7+XLYYD
そうゆうことだ
184SOUND TEST :774:2008/05/26(月) 20:42:39 ID:k78pBZr6
愛戦士ニコル…サイコー!
185SOUND TEST :774:2008/05/31(土) 13:06:28 ID:dNqg1rhu
銃鋼戦記バレットバトラーの曲が最強
186SOUND TEST :774:2008/05/31(土) 17:08:45 ID:OhenOI//
>>177 安心してください、ここにもTMNT好きな俺がいますよ。アニメ版がどうとかは知らんけど。
187SOUND TEST :774:2008/06/17(火) 21:22:20 ID:K2JkLyCs
まじかるめでぃかるのサントラだせよ!
抜きだそうにも無理だったし……
188SOUND TEST :774:2008/06/18(水) 03:01:06 ID:QCSOy1wP
石川貴之はビーマニ以外でも活躍すべき
189SOUND TEST :774:2008/06/22(日) 00:37:11 ID:TAwT/3fY
ファルシオンはちらり〜鼻から豆乳〜とかで変だったな
190SOUND TEST :774:2008/06/25(水) 03:22:34 ID:yrB3e++B
グラ2も3もアーケード版は最高だが
コンシューマも捨てがたい。
191SOUND TEST :774:2008/06/25(水) 08:43:09 ID:LFPvC5Af
ファミコンのこと?
192SOUND TEST :774:2008/06/25(水) 14:02:50 ID:SChGxdyf
コナミの家庭用サウンドは異常だった。
FC、MSXあたりは特に。
ああ、ソフト面でも異常だったか。FC版グラIIとかスゲエよな。
193SOUND TEST :774:2008/07/28(月) 19:44:50 ID:xN+IYXHh
皆の臭よ、これってauでダウソして着信設定できるのか?
ドコモの俺には皆目見当がつかん・・・

ポリスノーツより innocence white
http://sund1.sakura.ne.jp/uploader/source/up27677.3gpp2
194SOUND TEST :774:2008/08/23(土) 13:11:34 ID:Ph9kw+I+
やっぱソーダステージはいいわね
195SOUND TEST :774:2008/08/25(月) 20:35:46 ID:5lEvkTiQ
>>192
FC版グラ2の曲は当時最高だと思った。
がんばれゴエモン2の曲は?
196SOUND TEST :774:2008/08/26(火) 10:00:44 ID:Nk/VpT6Q
トライゴンのボス曲2が好きだな
197SOUND TEST :774:2008/08/26(火) 11:39:27 ID:Nk/VpT6Q
FCより、MSXのゴーファーの野望とかサウンドカートリッジを使ったやつが頂点
198SOUND TEST :774:2008/08/26(火) 12:27:33 ID:K2VqYHzZ
>>195
192 じゃないけどFCのゴエモン2の曲は神
俺の中では悪魔城伝説と同じレベルのクォリティ

>>197
MSXのゴーファーの野望いいね
前々からサントラを買おうと思ってるんだけど
高くて中々手が出せなくて買わずじまい(´・ω・`)
あと魔城伝説[1-3]の曲もいい
199SOUND TEST :774:2008/09/04(木) 14:52:44 ID:r2EzDYiy
ネオ魂斗羅はガチ
200SOUND TEST :774:2008/09/05(金) 16:17:59 ID:XWxC3GLU
一番好きなのは悪魔城伝説だけど
ヘクシオンとかスペースマンボウとかキラキラしてて大好きだー
201SOUND TEST :774:2008/09/05(金) 18:28:59 ID:AQRDtHKt
ファルシンが最高
202SOUND TEST :774:2008/09/08(月) 10:29:52 ID:WKMcZEfe
俺もファルシオン・ジャイラス・アルマナの奇跡・ドラゴンスクロール・ニコル・エスパードリームを擁する
コナミディスク作品群を強く推す
音源から一味違う
203SOUND TEST :774:2008/09/11(木) 14:50:06 ID:eTAelAxr
>202
その辺全部好きだよー
すごいドラマチックだよね
204SOUND TEST :774:2008/09/11(木) 19:46:38 ID:lIBlTSRh
矩形波倶楽部
205SOUND TEST :774:2008/09/30(火) 13:01:37 ID:6V87JH3+
た…矩形派倶楽部
206SOUND TEST :774:2008/10/01(水) 00:54:21 ID:s4K4H4fF
方形波倶楽部でもいいわけだ
207SOUND TEST :774:2008/10/21(火) 00:02:41 ID:LhSdnVdx
ディスクシステム版ニコルの曲好きだった。あとダイヤ取ったときの効果音かな。
先日携帯版でニコル遊べるの知って落としたら、微妙に音が違うんだ…orz
でたな!ツインビーもいい曲だったよね。
208SOUND TEST :774:2008/10/22(水) 22:45:39 ID:crzWRZ+K
もえろ!ツインビーのステージ曲もかなりいいと思う。
あのメロディの完成度の高さは半端じゃない。
山下絹代ってすげえな。
209SOUND TEST :774:2008/11/10(月) 22:39:46 ID:dvMN8XKD
グラディウスは1と4ステージの評判が良いが、5、6ステージもすごい好き。
4ステージの明るさと対になる感じが良いッス。
アルファレコード版だと、5〜6が途切れなく聞けるのでグッド!!

でも一番好きなのは、ツインビーのパワーアップ時BGM。
210SOUND TEST :774:2008/11/11(火) 08:45:56 ID:cKNdohZ+
キング版は途切れるの?
211SOUND TEST :774:2008/11/11(火) 09:03:55 ID:WvZbeRAO
>>210
昔のゲームサントラにありがちなメドレー収録ってことじゃね?
ループ後にフェードアウトとかじゃなくて、ノンストップで繋がる。
フリークスの沙羅曼蛇もアポロンのと比べてステレオで音質も
まあまあだったが、同じくメドレー形式だったのが残念だったな。

まあ、今となっては懐かしいお話に過ぎんけど。
212SOUND TEST :774:2008/11/11(火) 22:48:42 ID:dvKT2bRw
昔のサントラってメドレーにしてエコーかけたりと、いらん事するよね。
悪魔城伝説のサントラがメドレー編集になっていたのは残念。
普通に編集したノイズが無いものを出来ればステレオで聴きたいだけなんだよ。
213SOUND TEST :774:2008/11/12(水) 08:41:15 ID:k7sqnLO3
SEが入ってるのも多かった
曲だけ聴きたいのに
214SOUND TEST :774:2008/11/12(水) 09:16:05 ID:oCFGh2VC
初期のナムコものがテクノの延長みたいな感じで捉えられていたので
SEは楽器の一つという意味合いだったのかもね。
あとはプレイしている雰囲気を出すというか。リアルタイム当時はそれでも
結構満足してたような覚えが。

FM音源以降の、各社がBGMらしいBGMになってきた頃からは不満だったが。
215SOUND TEST :774:2008/11/12(水) 19:45:42 ID:+hhnM6PB
初期はバキュラにザッパーが当たる音で曲構成してたり、B面まるごとアレンジ(オリジナル?)だったり・・・
でも、それはそれで好き。
216SOUND TEST :774:2009/02/27(金) 16:35:05 ID:6o+/ZB3N
エコー付いたり
SE入ってステレオ化してて
昔のほうがよかったな
最近のサントラは、
そのまんま過ぎてツマラン
217SOUND TEST :774:2009/02/27(金) 18:08:55 ID:nPiMJSEj
そのまんまでよろしい
218SOUND TEST :774:2009/03/10(火) 21:52:06 ID:z8ouhAp5
「サカつく」のチーム応援歌エディットで
通常  グラディウス1面
好調  ツインビーパワーアップ
ピンチ 沙羅曼蛇3面(3連符に苦労した)
ほとんど耳コピで作った5年くらい前の漏れの情熱はどこへ・・・
219SOUND TEST :774:2009/03/19(木) 01:02:52 ID:ni97R5sU
幻水のBGMも好きだなぁ。
2のルカ戦の「追いつめる」とか熱くてすごい好きだ。

あの展開は熱かったなあ…って思い出してまたやりたくなる。
220SOUND TEST :774:2009/04/29(水) 17:21:08 ID:nncIvE0W
ファミコンの拡張音源VRCとMSXの拡張音源SCCってどっちが性能いいの?
221SOUND TEST :774:2009/04/30(木) 08:14:48 ID:aMJ21rYk
SCC

VRC6はFCの矩形波がちょっと性能良くなったの×2とノコギリ波(厚い音)
SCCはもっと融通のきく波形メモリが×5
222SOUND TEST :774:2009/04/30(木) 15:30:58 ID:5KONnuje
スーパー魂斗羅とサンセットライダーズはガチ
223SOUND TEST :774:2009/04/30(木) 17:33:54 ID:MjERF/ed
SCCはPCエンジンの音源に近いのかなあ
VRC7はFM音源×6らしい
224SOUND TEST :774:2009/04/30(木) 18:36:56 ID:Q8bVsyRV
>>223
VRC7ってラグランジュポイントだけにつかわれたやつだよね?
FM音源らしいのは知ってたけど、X6もあったの?? 
正直、そんな風にはきこえないような…w
ドラム音あたりがFM音源チックでパワーアップしてただけで、VRC6の悪魔城伝説あたりとそれほど違って
聴こえなかったんだが…
225SOUND TEST :774:2009/05/13(水) 19:04:25 ID:iYZLZRPc
FC版グリーンベレーとかガリウスもドラマチックで好きだけど、どうよ??
226SOUND TEST :774:2009/05/13(水) 19:08:20 ID:iYZLZRPc
>225 グリーンベレーのボス、COOL!
227SOUND TEST :774:2009/06/15(月) 21:10:01 ID:eV5pKPot
激ペナ2を超える野球音楽はない!
http://www.youtube.com/watch?v=WcuOjNoDj1w&feature=related
228SOUND TEST :774:2009/06/16(火) 23:32:48 ID:mDLhsUvA
>>227
音楽だけでなく、野球ゲームとしてもいまだこれを超えるものを見ていない。
テンポの良さがたまらん! 今でも携帯機で出せば通用すると思うんだけどなぁ。
229SOUND TEST :774:2009/06/17(水) 16:01:15 ID:4fSuWY0j
謎の壁(エンディング)
A-JAXボツ曲(F1スピリットで使用)
230SOUND TEST :774:2009/07/02(木) 22:40:40 ID:M5UaavAn
こなみすぺしゃるみゅーじっく 平成3年版
にSFCグラディウスVの音源があるじゃないか!これは買うぜ!
231SOUND TEST :774:2009/07/03(金) 02:29:57 ID:vXsHOmR5
SFCグラ3はなかなか良いものだ
個人的にはAC版より好きだな
千両箱平成3年版のはトラック分けされてるしな
232SOUND TEST :774:2009/07/03(金) 12:30:56 ID:Ktlpir9v
AC版4面と6面BGMがなくなったのは残念無念だったが
要塞突入時のはAC版よりブラッシュアップされてると思う。
233SOUND TEST :774:2009/07/05(日) 01:35:36 ID:mN/wngDv
ためし
234SOUND TEST :774:2009/07/05(日) 10:31:37 ID:gaOgx4BU
確かにオレもそう思う。
やっぱ昔のドルアーガとかゼビウスはコナミの原点なんだよね。
235SOUND TEST :774:2009/07/05(日) 11:08:52 ID:mQb4M6e4
なんでやねん
236SOUND TEST :774:2009/07/05(日) 14:18:12 ID:ouhGEzCS
すべてのゲームはコナミ起源ニダ
237234:2009/07/05(日) 17:23:57 ID:gaOgx4BU
あーごめん。書き方が悪かった。
コナミ初期のドルアーガとかゼビウスとかのゲームの音楽が、
今のコナミサウンドの原点だってこと。
238SOUND TEST :774:2009/07/05(日) 18:04:00 ID:mQb4M6e4
なんでやねん
239234:2009/07/05(日) 20:30:25 ID:gaOgx4BU
いや、別に個人の考えを他人に押し付けたりしないし、
いろんな思いがあるのは、良いと思う。
懐古主義と言われてしまうかもだが、
昔の、ドルアーガとかゼビウス、マッピーとかのコナミゲームが大好きなんだ。
昔からゲームはコナミだと思ってるのさ。
240SOUND TEST :774:2009/07/05(日) 20:44:36 ID:h6uMa71o
 |
 J
241SOUND TEST :774:2009/07/05(日) 20:58:44 ID:mQb4M6e4
>>239
なんでやねん
242SOUND TEST :774:2009/07/05(日) 22:04:54 ID:BxXyZ1CP
基地外ID:mQb4M6e4に真面目に相手をするID:gaOgx4BUは良い奴かも
243SOUND TEST :774:2009/07/05(日) 22:14:56 ID:zgvEXSZR
逆だろバカ
244SOUND TEST :774:2009/07/06(月) 01:39:03 ID:/Y5pJ3uJ
このスレ何かオカシイぞ
245SOUND TEST :774:2009/07/11(土) 03:30:55 ID:aIDJ6mAH
何故ツッコまれているのか理解出来てないのか、荒らしているだけなのか。
246SOUND TEST :774:2009/07/13(月) 17:05:01 ID:9dHpY2OT
クライシスフォースの曲いい
247SOUND TEST :774:2009/07/13(月) 20:51:57 ID:/dRBljw7
クライシスフォース、ワイワイワールド2
松原サウンドは神
248SOUND TEST :774:2009/07/22(水) 02:33:13 ID:zwhfba4g
>>239はナムコだ馬鹿チンが!
249SOUND TEST :774:2009/07/22(水) 07:36:14 ID:yq2+Lb9j
FC ぼくドラキュラくん
GB アウトバースト
250SOUND TEST :774:2009/07/22(水) 14:53:06 ID:GggBgar8
魂斗羅スピリッツは捨て曲なし!
251SOUND TEST :774:2009/07/22(水) 21:06:09 ID:LwWTeVZ+
マツケンさんはコンシューマ部門に行った後も全く聴き劣りしない
ドラキュラくんでにゃんパニぽいのが聴けて嬉しい。聴いた順番逆だけど
252SOUND TEST :774:2009/07/23(木) 20:48:54 ID:RlY+useO
俺的には、
グラディウスX
FORTRESS
だな。
253SOUND TEST :774:2009/07/24(金) 00:19:55 ID:eKC9qp5+
>>250
惜しいソフトを盗まれてしまった・・・
254SOUND TEST :774:2009/07/24(金) 22:24:43 ID:/AUAQIJL
>>234>>237 見たいな奴がいるから、コナミとナムコの区別が付かなくなるんだなこれが。
255SOUND TEST :774:2009/08/10(月) 22:00:45 ID:heWGJeF0
山根ミチルはここで合ってるよな?

最近OZ買ったんだけど、かなりBGMが良いね
あんまり有名じゃないゲームらしいんだけど、お前らが気に入ってる曲とかある?
256SOUND TEST :774:2009/08/11(火) 14:27:07 ID:flRIdhmy
age
257老害:2009/08/11(火) 18:17:12 ID:GN0K8lIs
>>255
最近のゲームはわかりません
ゲームはやはり昔に限る
258SOUND TEST :774:2009/08/13(木) 01:27:53 ID:QO1zSpwZ
X-MEN(カプコンの格闘モノとは別のヤツね)の曲は何度聴いても良い。
CDとしては千両箱のアメコミコレクションに収録されたやつしかなかったよね?
GIジョーも一部だけ収録されてるが、これも良い。
259SOUND TEST :774:2009/08/13(木) 09:46:45 ID:CMR8Cqn3
>>255
OZの音楽最高。
でも山根さん去年コナミ辞めちゃったんだよな…。
260SOUND TEST :774:2009/08/14(金) 00:10:21 ID:CtOoUOga
コナミはMGSとサイレントヒル以外SFC時代までしかやってないんだ
音楽以前に肝心のゲーム部分が合わなくなってきた・・・
RPGならとも思ったが幻想水滸伝はだめだった

そんな俺はSFC魂斗羅の最終面ボス3連戦と
SFCドラキュラが好きだ

こんな俺に合うような、音楽良くてゲームとしても
面白いお勧めないかな?
261SOUND TEST :774:2009/08/14(金) 21:08:40 ID:qkOYtSXa
OZとかいいと思うけど、アクション苦手ならつらいかも
でもドラキュラがいけるなら・・・いやつらいかも
262SOUND TEST :774:2009/08/14(金) 21:13:59 ID:gEgj5FKV
SFCの無印ドラキュラのサントラは
今でもたまに聞く
PS2とかは駄目だな
263SOUND TEST :774:2009/08/14(金) 22:00:52 ID:CtOoUOga
>>261
ありがとう、OZはちょっと気になってたんだ
PS2の魂斗羅は合わなくてがっかりしてた

ドラキュラも月下以来やってないしなあ
音楽だけはニコニコなんかで聴いたけど、
どんどん普通になってきてる気がする
音楽がドラキュラの雰囲気に合わなくなって
きてるというか・・・
ゲームやりながらだとまた違うのかね?
DSもWiiも無いので闇の呪印とキャッスルバニア
しかできるのなさそうだが
264SOUND TEST :774:2009/08/14(金) 22:50:40 ID:qkOYtSXa
>>263
ニコのアカウントがあるなら、まずは動画を見て大体の感覚を掴んでおくことを勧める
操作はゲームの中に親切なチュートリアルや練習モードがあるからそれで慣れればいいさ
265SOUND TEST :774:2009/08/14(金) 23:09:34 ID:oH5qr2Nt
SFCドラキュラは良いよなー
あの篭った重い音源がドラキュラに合ってたかも
266SOUND TEST :774:2009/08/15(土) 22:55:29 ID:UkW7ooKL
ジャジーな感じがかっこいいよな
267SOUND TEST :774:2009/08/16(日) 16:31:46 ID:G15WOVlt
ジャジーかは分からんが、とにかくメロディーから音使いまで強烈だった
268SOUND TEST :774:2009/08/17(月) 22:53:18 ID:6NrozKVj
前半面のジャズ系はちょっと無理があったなぁ
水の面のウッドベースとかアドリブっぽいリードなんて音が貧弱なのと
打ち込み臭が強すぎて、ぶっちゃけ滑稽だった

逆に城の面の重厚さはいい味出てたな。ピアノとか
269SOUND TEST :774:2009/08/23(日) 00:36:43 ID:i5wza0Yl
270SOUND TEST :774:2009/09/17(木) 00:10:45 ID:Olonbjad
アイマススレより

799 名前:SOUND TEST :774 [sage] :2009/09/16(水) 23:36:46 ID:ZknBCGkA
コナミはどっかで聞いたことあるような曲ばかりでツマラン
271SOUND TEST :774:2009/09/18(金) 03:55:24 ID:wTZO9Ea1
グラディウスリバースの発信直前のBGMは良かったが初代から作曲家一緒かな?
272SOUND TEST :774:2009/09/18(金) 05:11:01 ID:wTZO9Ea1
てか初代のED曲なんだな忘れてた良くて当たり前かw
273SOUND TEST :774:2009/09/18(金) 08:15:43 ID:N/LL42mC
コナミサウンドといえば3連符
274SOUND TEST :774:2009/09/30(水) 16:05:29 ID:KHkDPUWE
madara2のサウンドドライバの事、知ってる人いたら教えて!
275SOUND TEST :774:2009/10/02(金) 13:48:42 ID:oIjzBT7T
ファルシオン
曲はいい 曲は
http://www.youtube.com/watch?v=fS3UNYtjMTA
276SOUND TEST :774:2009/10/02(金) 21:27:03 ID:ygJP7E5r
ファルシオンなんてゲーム出てたんだ
http://www.youtube.com/watch?v=MKHDh9VFo8M
277SOUND TEST :774:2009/10/11(日) 13:32:32 ID:2Je3ST5f
http://www.4gamer.net/games/074/G007400/20091009021/
幻水スレわかんなかったのでここに貼り
278SOUND TEST :774:2009/10/19(月) 01:00:05 ID:1jTg+LoS
作曲したのはコナミの人ではないが・・・
http://www.youtube.com/watch?v=RN1eftSE9xU
279SOUND TEST :774:2009/10/19(月) 01:53:59 ID:1jTg+LoS
280SOUND TEST :774:2009/10/19(月) 02:02:20 ID:1jTg+LoS
タイトル忘れてた↑はアクスレイな
281SOUND TEST :774:2009/10/19(月) 18:40:40 ID:8je/3JMQ
>>278
これいいな
282SOUND TEST :774:2009/10/19(月) 18:45:27 ID:8je/3JMQ
やべぇ、DSとセットで衝動買いしそう・・
283SOUND TEST :774:2009/10/20(火) 01:40:19 ID:+xxZ7B4n
グラディウス インターステラーアサルト 日本版はネメシスU
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7528947
GB版 魂斗羅
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8237265
悪魔城ドラキュラ 漆黒たる前奏曲
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4420273
GBの音楽だからって馬鹿にできねぇクオリティだな 
おまけに貼っとくか
ゴッドメディスン
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5011678
284SOUND TEST :774:2010/05/19(水) 18:10:30 ID:/MsdZqNv
ここまでガンサイト無し
285SOUND TEST :774:2010/10/30(土) 00:39:27 ID:LuaW20ql
ファルシオンは20世紀を代表する名曲
286SOUND TEST :774:2010/12/18(土) 23:14:44 ID:840byheo
ウインビーのネオシネマ倶楽部3の謎の壁アレンジにはまってしもた
お陰でそれとは別な素晴らしいアレンジにも出会えた
http://www.youtube.com/watch?v=R4sQaIx96cU&sns=em
287SOUND TEST :774:2010/12/19(日) 03:24:25 ID:pt+9+zZW
ファルシオンのアレンジかっけぇ・・
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12414522
288SOUND TEST :774:2010/12/26(日) 16:20:47 ID:QFAriH5W
>>286
ゲームフリークスに入ってるやつだね
今ならまだ買える
http://www.amazon.co.jp/dp/B000AM4OW8/
289SOUND TEST :774:2010/12/30(木) 16:50:36 ID:Xbb393y/
DiverseSystemがコナミから警告くらってCD頒布停止
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1293602978/
290名無SHIT:2010/12/30(木) 22:59:54 ID:z7v4k6ww
コナミ著作権にがめついからな
その割にゴエモンにガイルとリュウ出てたりするけど
291SOUND TEST :774:2010/12/31(金) 18:55:56 ID:hNcknMSe
てす
292SOUND TEST :774:2011/01/07(金) 02:48:59 ID:hPsteBWJ
ゴエモンのあれはリュウじゃなくてSNKの某キャラな
293SOUND TEST :774:2011/01/27(木) 01:18:29 ID:1mA7GAuK
にゃんにゃんパニックを聴いて元気が出たよ
  ∧∧
○(・▽・)○ニャンニャニャ♪
294SOUND TEST :774:2011/02/06(日) 10:45:19 ID:OALWjPXB
東野美紀の最近の画像ってないの
295SOUND TEST :774:2011/02/17(木) 23:48:33 ID:0QfKidJX
ウインビーのネオシネマ倶楽部3ほしいがどこにもない
296sage:2011/02/21(月) 21:13:29.37 ID:oGB/rTLA
もういやだ!!
こんな人生終わりにして、生まれ変わって、
地球を救う宇宙戦闘機パイロットとかになって
有望なパイロット候補生として明るい青春を送って
バクテリアン軍をやっつけて地球の平和を凱旋帰還したら
地中全土の絹代ちゃんみたいなカワイコちゃんの
愛を独り占めにして、その黄色い歓声をよそに
美紀ちゃんみたいなかわいい彼女と
一緒にネオコウベのクラブバーで乾杯したりと
そんなコナミ矩形波倶楽部音楽がよく似合う
明るい輝きに満ちた人生を送るんだ!!
297SOUND TEST :774:2011/03/06(日) 19:17:49.21 ID:gPoA5lj5
バトランティス久々に聞きましたが
次元が違うね感動した
298SOUND TEST :774:2011/03/06(日) 20:21:23.78 ID:LGZAPMUE
A-JAXが目玉のサントラにおけるバトランティスのダークホースぷりは異常
299SOUND TEST :774:2011/03/07(月) 09:04:28.78 ID:bMztm8km
コナミが良曲残したおかげで、KPEが音楽を一から考える必要が無いくらいだし
300SOUND TEST :774:2011/05/11(水) 17:17:40.97 ID:KASoyswM
魂斗羅の1面の曲って改めて聴くと結構キラキラした音調なんだな
301SOUND TEST :774:2011/05/22(日) 12:57:08.78 ID:ZnS8r/Sh
中古でサンダークロスのサントラ買いなおしたけど、ホットチェイスが当時と変わらず
暑苦しすぎて良い。
302SOUND TEST :774:2011/05/23(月) 18:42:04.35 ID:DzfYPfwU
ホットチェイスのBGMで徒競走やりたいな
ちょうどピストルの音もあることだし
303SOUND TEST :774:2011/06/13(月) 09:08:25.37 ID:K+BKuUFD
パワプロのBGMは毎年高レベルだと思う
304SOUND TEST :774:2011/06/17(金) 00:16:06.70 ID:MtvHiT5l
KONAMI SHOOTING COLLECTION
http://www.konamistyle.jp/item/71087/KONAMI-SHOOTING-COLLECTION-%ef%bc%88CD%ef%bc%89

【CD入手困難な名作タイトル群】
マニアの間でサントラCDがプレミア価格で取引される「アクスレイ」のほか、
「サンダークロス」、「XEXEX」、「トライゴン」、「A-JAX」、「スペースマンボウ」、「とべ!ポリスターズ」など
現在CDが入手困難なシューティングゲーム全盛期の名作タイトルを多数収録。
また、ファミコン末期の知る人ぞ知る縦スクロールSTGの佳作「クライシスフォース」の初の全曲CD化にも注目です。

うひょーwwたまらん
305SOUND TEST :774:2011/06/17(金) 16:36:46.25 ID:7QHmghcd
やっとユキチカのアップデート始まったのか
306SOUND TEST :774:2011/06/18(土) 17:57:02.51 ID:9NGOuaXU
A-JAX、サンダークロス、トライゴンの全曲楽譜集を出してほしい。
307SOUND TEST :774:2011/06/18(土) 21:24:52.27 ID:tZt9Og+L
ゲームミュージックの楽譜集は出すのが難しいだろうな
308SOUND TEST :774:2011/06/18(土) 22:07:03.88 ID:ZP0waUoG
ドラキュラ系やグラディウス系の楽譜集は大昔出てたけど
CDサイズと小さくて手書きのうえにミスもあるらしいシロモノだったが
それよりもマイナーなタイトルのが今更出るはずは無いよな
309SOUND TEST :774:2011/09/05(月) 14:45:09.34 ID:F0hh81rL
メタモルティックフォースラスボスBGM終盤のドラムソロ
310SOUND TEST :774:2011/09/18(日) 03:04:22.41 ID:pOOCqQJY
元コナミの人がボロクソ言ってるな

サンダークロスIIというのがあったことを知る。
見た感じスペースマンボウからパクったアイデアに、前作より退化したグラフィック。
音楽も素人クサくて…こりゃダメだわな…。
http://twitter.com/#!/__TECHNOuchi__/status/115038202439548928
311SOUND TEST :774:2011/09/18(日) 10:14:04.20 ID:uXSE+raw
メタルユーキってことは東京開発ですかね。
あまり知らない人なんですがスミマセン。
んー…なんか自分的には何だかなぁ…という感じです。
312SOUND TEST :774:2011/09/18(日) 10:15:27.53 ID:uXSE+raw
313SOUND TEST :774:2011/09/18(日) 21:11:33.32 ID:nZMTebsj
テクノウチも90年代で終わった人なのにな
314SOUND TEST :774:2011/09/19(月) 00:07:08.25 ID:DYX8N7t8
メタルユウキってときメモのプロデューサーだろ
315SOUND TEST :774:2011/09/19(月) 12:52:35.39 ID:CJNQNZYd
メタルユーキって斎藤幹雄だろ
316SOUND TEST :774:2011/09/22(木) 12:39:34.12 ID:Fyz3Lmdp
こいつ最近のドラキュラも全否定してたしダメだろw
よっぽど嫌な思い出でもあるんじやないの。確か前に
マイケル前沢氏の事もかなり貶してたはず
317SOUND TEST :774:2011/09/22(木) 14:50:15.20 ID:YepCkFgK
コナミのサウンドって仲悪かったの?
318SOUND TEST :774:2011/09/22(木) 17:00:54.84 ID:j/WuUKAV
お前の職場は皆が皆仲良しなんか。
319SOUND TEST :774:2011/09/22(木) 19:27:07.69 ID:556BBdUB
メタルユーキは
テクモ→コナミ

AC版忍者龍剣伝の曲やスーパースターフォースとかも作曲してたっけ

ときメモの印象がでかいけど
最近はオトメGのDLC曲で参加している。
320SOUND TEST :774:2011/09/22(木) 23:14:37.09 ID:STfkr1DC
というかタケノウチ氏のアイタタさはどこのスレだか忘れたが
前にも晒されてたじゃないかw
321SOUND TEST :774:2011/09/23(金) 22:14:42.94 ID:Q9S+mh1A
ゲ音団スレだね
322SOUND TEST :774:2011/09/30(金) 07:02:27.31 ID:DXEMfkJh
ツインビー3の最終ステージが好きなんだが、以前から持ってたアルバムのメドレー形式のやつの音と比べて、シューコレの音って何であんなに篭ってんの?
323SOUND TEST :774:2011/10/02(日) 01:01:48.54 ID:Dd75Jtgr
録音したのをあまり加工してないんじゃない?
トライゴンを聞いたらキーンってノイズが目立っていたし
324SOUND TEST :774:2011/10/03(月) 00:51:07.63 ID:TqNcjb7z
やっぱりMADARAだな。
325SOUND TEST :774:2011/10/03(月) 03:35:03.11 ID:VJJkVctQ
MADARAといえばVRC6だったっけ
町のテーマとか極光の曲とか良かったな
VRC7はラグランジュポイントだけ?
つうかVRC5とか4とか無いの?
326SOUND TEST :774:2011/10/11(火) 03:02:19.19 ID:s6QQLkAD
>>325
あるとは思うがそれがどのソフトで使われたかはわからない。
そういや沙羅曼蛇はVRC3と書いてあったが。
(スケルトンカセットなので判明できる)
327 [―{}@{}@{}-] SOUND TEST :774:2011/10/11(火) 07:17:49.83 ID:iwNK6X+V
328_:2011/10/16(日) 22:20:48.89 ID:qIIJmUmV
メタルユーキはキャプテン翼2の曲が凄いよかった。

コナミゲーから、ウイイレだけどこの曲好きだった人いる?
www.youtube.com/watch?v=mgtR4YOwde4
329SOUND TEST :774:2011/10/22(土) 20:10:38.27 ID:wt8CrzrI
アーケード版グラ2を20年ぶりに聴いた。もう20年以上も経ってる事に驚きましたw
330SOUND TEST :774:2011/10/22(土) 20:31:41.86 ID:OmmEhqcY
アーケード版グラ2なんてあったのか。
基板屋で探すか。
331SOUND TEST :774:2011/10/23(日) 07:45:24.06 ID:PO1E8nVF
>>330
GOFERの野望ってやつ。ゲームあまり詳しくないのでスマソ
332SOUND TEST :774:2011/10/23(日) 10:10:09.92 ID:wiyHcJyO
アーケード版を知らない世代が出てきてるのか
333SOUND TEST :774:2011/10/23(日) 10:57:46.84 ID:etabJKDH
どこまでがネタなのか判断に困るがマジレスしてしまおう

IIと2は違うと言いたいんだろ
334SOUND TEST :774:2011/10/23(日) 19:28:39.16 ID:wiyHcJyO
ただの屁理屈だったか
335SOUND TEST :774:2011/10/24(月) 02:54:36.77 ID:bbvqgdGi
屁理屈じゃないだろw
グラディウスファンなら区別するのが常識だ
336SOUND TEST :774:2011/10/24(月) 08:01:55.43 ID:QZKKgzhm
にしても>>330はただの屁理屈
分かってるんなら尚更のこと
詳しくない人間もいるんだから
337SOUND TEST :774:2011/10/24(月) 22:44:00.13 ID:QbXYevne
詳しくないから許されるって問題じゃないな。
338SOUND TEST :774:2011/10/24(月) 22:48:21.83 ID:TttKq0qu
そんなに重大なのか
339SOUND TEST :774:2011/10/24(月) 23:00:48.78 ID:XPwRbQMS
許されないのは屁理屈こねてる方
340SOUND TEST :774:2012/09/01(土) 21:15:20.06 ID:lY2nglN0
ゲームサイドの東野美紀のインタビュー記事で
魔城伝説の作曲を否定していたのはビックリしたわ
昔の曲は色々な作曲者入り乱れてるから
1曲1曲誰が作ったか本気で知りたいわ…
341SOUND TEST :774:2012/09/02(日) 12:10:52.67 ID:pwA9LeyJ
もう当事者たちでさえ覚えてないんじゃないかな
342SOUND TEST :774:2012/09/02(日) 13:42:18.41 ID:LvQyGU6P
だろうな…
コナミ作曲陣総勢で取り組んでいたからこそ
どの作品でもコナミ節が感じられたのかな
343SOUND TEST :774:2012/09/03(月) 05:22:02.67 ID:TyHtbzBY
誰かラグランジュポイント覚えてない?確かコナミだったと思うんだけど
344SOUND TEST :774:2012/09/04(火) 03:40:37.91 ID:BBm1w6VK
有名すぎて何を今更という感じかな
345SOUND TEST :774:2012/09/28(金) 19:06:53.97 ID:kRKuMy8N
ゲーム音楽ここ数ヶ月聞いてなくて
久しぶりに聞いてみたけど、やっぱり色あせなくていいな
山下絹代氏のキングコング2のフィールドBGMとか
何処と無く哀愁が漂うメロディが最高
初期のゴエモンも似た様な感じで好き
昔のコナミの曲は噛めば噛むほど味が出る曲が多いな
346SOUND TEST :774:2012/09/28(金) 19:25:37.92 ID:kRKuMy8N
以前、身内にコナミのゲーム音楽を聞いてもらった事あるけど
どれも同じように聞こえるとか言ってたな…
その時は、カラオケで歌うように1つ1つの音を丁寧に追って行ったら
良さが分ってくるって言ったけど価値観の違いもあるだろうし仕方ないか
楽器弾いてた事があるせいかもだけど、
脳内でFCの音が別の音に置き換えられてるのかも
酒飲んでてわけ分らない事を書いてるかもしれないすまん
347SOUND TEST :774:2013/02/22(金) 15:49:29.08 ID:K3aZ6Zxn
それは作ってる側もはっきりと言ってる>同じような曲
あのビルで仕事してるとどうしてもああなっちゃうんだとw
348SOUND TEST :774:2013/02/27(水) 15:40:00.34 ID:95WIlJ8U
ウイイレについて質問です

この曲と
ttp://www.youtube.com/watch?v=5458grJ-GKk
この曲
ttp://www.youtube.com/watch?v=tCZQoFKV_CI (Win and Shine / Ukatrats FC のショートバージョン)

が収録されたCDとか音源って売ってますか?
349SOUND TEST :774:2013/04/02(火) 17:56:32.51 ID:oCC7IxwN
バトランティス曲サイコー

ゲームは極悪だけど
350Vol.0の感想:2014/01/19(日) 01:32:57.08 ID:1ihqjR7g
フラックアタックの二面が途中でバトランティスのランキングとごっちゃになる
クレイジーコップのダークホースぷりが良い
エンディングがグラディウスっぽい格好いいノリと思いきやいきなり狂い出して非っ常〜に癖になる
ハードパンチャーのエンディングも最後の締めとして申し分ない神曲だった
351SOUND TEST :774:2014/02/07(金) 14:19:24.45 ID:Pt6kPA9T
今の古川で抜いてみろと言われればそれは無理な話しだ。
352SOUND TEST :774:2014/02/18(火) 23:58:02.38 ID:MJnOZBhT
コナミシューティングで
最も音楽が素晴らしいのは
出たツイじゃなかろうか
(※個人の意見です)
353SOUND TEST :774:2014/02/26(水) 19:35:40.65 ID:TOVJtf9w
そ れ は な い
354SOUND TEST :774:2014/02/28(金) 23:49:00.51 ID:rgv/UA0H
オレカバトルの音楽は最高です。
355SOUND TEST :774:2014/03/01(土) 19:20:10.58 ID:WTQ0rBBI
A-JAXはゲー内容より音楽がいいよな
356SOUND TEST :774:2014/03/19(水) 20:33:46.90 ID:B1JcgW//
このスレってBEMANI楽曲も対象?
357356:2014/03/19(水) 22:31:51.64 ID:4qpiU5qu
答えの内容はどうでもいいです、みんな構って!
358SOUND TEST :774:2014/03/22(土) 11:01:08.02 ID:sYcXKRR5
この人頭おかしい・・・(小声)
359SOUND TEST :774:2014/03/24(月) 23:54:48.76 ID:AsiNbLEq
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::   ○    ___________
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::          //\  /
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::       _.//  | | >>中村方俊に対して革命だ。
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::       / .//  .|. | 
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::       __/  //   |. | >>東海林ゆみを倒せ!!
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::         __/      //    | \   __________
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::         /        .//\   |.   ̄|/    
::::::::::::::::::::::              \       (∃i  ヽ___ |         /| 
    /|                |      //\ \   ).∧ ∧    // /9 
.   //´                |     //  \ \/(∀`  )   // (∃i  オー
   // ___     ヘ       /     ` __/ ̄\  \.〉  (_  /==o./ /⌒ヽ
.  //∧__\ _/  \      | _/ ̄ ̄     \      \. /// /――‐⊃
 //( ´A` )/. ∧__/      |/            |      | |/ // |´∀`)_
|⌒j/     ̄\( ´Д`) ̄ /9                〉    / ./ / |      \
| |      |\ /    \//                /     \E ) \    |ヽ \_
| | |     |. /    __ //i                 |   _   \.   |    | \| \
\_/|.    |.(  (  ( \ノ ノ      .∧_∧.       |   / \   \ ../  ) /  (E\.\
360SOUND TEST :774:2014/04/03(木) 21:50:24.42 ID:PIpDDgOG
FM音源+PCM1チャンネルぐらいまでの
コナミサウンドが神だったね
全部CD持ってたと思う

それ以降はゲームミュージックではなく普通のBGM用音楽になってしまった
361SOUND TEST :774:2014/04/26(土) 13:03:42.26 ID:g28gCgpj
最近のコナミにはまりつつある
パワポケとかQMAとかいいね
レトロゲーのはもういいかな…
コナスタ専売とか先行発売で買いにくいのが惜しい
362SOUND TEST :774:2014/04/30(水) 12:55:36.99 ID:bYC4KgzD
魔獣の王国が好き
363SOUND TEST :774:2014/05/14(水) 13:39:54.30 ID:adtnsVyk
アメリカ炭鉱レイコー問題

アメリカ炭鉱レイコー問題

アメリカ炭鉱レイコー問題
364SOUND TEST :774:2014/06/19(木) 15:04:17.69 ID:mtRuYlJj
ロケットナイトアドベンチャーとスパークスターはまだ挙がってないよな?
こいつらもサウンドはなかなか頑張ってて好きだぜ
365SOUND TEST :774:2014/08/09(土) 08:10:50.21 ID:oeCcudi6
>>364
ゲームの雰囲気に合わせて音楽も魂斗羅とツインビーのごった煮だよな もちろん大好きさ
中でもお気に入りは・・・多過ぎてやめた
366SOUND TEST :774:2014/08/13(水) 14:44:53.86 ID:deLq1I31
未サントラ化(FC)

ハイパースポーツ
グーニーズ
キングコング2 怒りのメガトンパンチ
火の鳥 鳳凰編 我王の冒険
グーニーズ2 −フラッテリー最後の挑戦−
大魔司教ガリウス 魔城伝説2
ドラゴンスクロール 甦りし魔龍
トップガン
エキサイティングボクシング
鉄腕アトム
じゃりん子チエ
マッド・シティ
コナミックスポーツインソウル
モトクロスチャンピオン
がんばれペナントレース!
激亀忍者伝
レーサーミニ四駆 ジャパンカップ
トップガン デュアルファイターズ
がんばれゴエモン外伝 きえた黄金キセル
モアイくん
ティーンエージ ミュータント ニンジャ タートルズ
夢ペンギン物語
ガンサイト
ランパート
ティーンエージミュータントニンジャタートルズ2
タイニートゥーンアドベンチャーズ
がんばれゴエモン外伝2
バッキーオヘア
タイニー・トゥーン アドベンチャーズ2
F1センセーション

・・・多いな
367SOUND TEST :774:2014/08/17(日) 02:04:47.45 ID:bngDAvw5
アステリスクが作曲陣的にも豪華で良さげなんでたっぷり聴きたいんだが
つべにちょっとしか挙がって無い。サンセットライダーズのサントラ買うしかないか
ゲーム音楽wikiの説明は多分家庭用アンフォグラム版とごっちゃになっている
368SOUND TEST :774:2014/08/25(月) 23:07:19.04 ID:eveXCEuw
対戦ぱずるだまの曲
369SOUND TEST :774:2014/09/10(水) 14:55:52.62 ID:FwXkdyFw
サンセットライダーズもヘクシオンもいいから買えよ
370SOUND TEST :774:2014/09/23(火) 01:25:44.94 ID:wrMEaMlC
COSMIC WARS 、エンディング以外は捨てる所無い良曲揃い
ゲーム自体リメイクを見てみたい
しかし最近の標準らしいアニメ風にふやけたのになったら厭だな
371SOUND TEST :774:2014/11/30(日) 19:17:53.96 ID:oI1TrvnV
ツインビーのMSX版のBGMが好きだわ

コナミSCCメモリアルシリーズの4に入ってるから今でも聞きやすいはず
372SOUND TEST :774
>>371
> コナミSCCメモリアルシリーズの4
そんなCD出てたっけ?