アルトネリコ のサントラを語るスレ/.3rd

このエントリーをはてなブックマークに追加
1SOUND TEST :774
公式サイト
http://ar-tonelico.jp/

アルトネリコ オリジナルサウンドトラック
http://shop.salburg.com/product/at_soundtrack/index.htm

アルトネリコ ヒュムノスコンサート サイド蒼/紅
http://shop.salburg.com/product/at_hyummnos_concert/index.htm


アルトネリコ関連の音楽CDは三種類。サウンドトラックと、ヒュムノスコンサートの星詠(蒼)・月奏(紅)です。
サウンドトラックにはゲーム中のBGMとOP曲・ED曲・挿入歌を収録。
星詠は志方あきこさん・石橋優子さん、月奏には霜月はるかさん・みとせのりこさん担当のボーカルが収録されます。
収録曲はこちらを参照して下さい。試聴もできます。
2SOUND TEST :774:2006/07/01(土) 22:29:58 ID:xwkEk/pZ
■視聴

『アルトネリコ 世界の終わりで詩い続ける少女 オリジナルサウンドトラック』
http://shop.salburg.com/product/at_soundtrack/listen.htm

「星詠〜ホシヨミ〜アルトネリコ ヒュムノス コンサート サイド 蒼」
「月奏〜ツキカナデ〜アルトネリコ ヒュムノス コンサート サイド 紅」
http://shop.salburg.com/product/at_hyummnos_concert/music.htm

アルトネリコ 世界の終わりで詩い続ける少女 オリジナルサウンドトラック
http://shop.salburg.com/product/at_soundtrack/pri.htm

アルトネリコ〜世界の終わりで詩い続ける少女〜ORIGINAL_VIDEO_ANIMATION同根マキシシングル
http://shop.salburg.com/product/at_ova/index.html
3SOUND TEST :774:2006/07/01(土) 22:30:55 ID:xwkEk/pZ
間違えたorz
同根×
同梱○
4SOUND TEST :774:2006/07/01(土) 22:41:51 ID:xwkEk/pZ
■前スレ
アルトネリコのサントラを語るスレ/.2nd
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1140258224/

■関連スレ
アルトネリコ 世界の終わりで詩い続ける少女part59
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1151238325/
アルトネリコ 攻略スレ Lv11
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1145780958/
アトリエシリーズの音楽は最高
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1116055584/
5SOUND TEST :774:2006/07/01(土) 22:50:01 ID:xwkEk/pZ
関連スレに追加

【ガスト総合57】イリスのアトリエ〜GRAND FANTASM
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1151581278/
6SOUND TEST :774:2006/07/01(土) 23:01:15 ID:xwkEk/pZ
これも追加

ヒュムノサーバー
http://game.salburg.com/hymmnoserver/
7SOUND TEST :774:2006/07/01(土) 23:44:43 ID:WzQXSWc7
>>3
ついでにこれも違うな。テンプレのせいだけど。

×■視聴
○■試聴
8SOUND TEST :774:2006/07/02(日) 01:40:14 ID:xmq/Smeb
乙です
9SOUND TEST :774:2006/07/02(日) 08:43:25 ID:maTQkmsP
これも追加で

> 8月30日発売予定:〜クレア そよかぜの約束〜Artonelico hymmnos musical
>                (株式会社ティームエンタテインメント)
http://ar-tonelico.jp/directors_page/index.htm
10SOUND TEST :774:2006/07/02(日) 11:34:10 ID:ExVKjANw
空耳も張っておこうよ
    ∧_∧
    ( ´Д`)    カァーン 
  γU〜''ヽヽ      チャラララララ チャ〜チャララ〜ララ〜ラ チャララッ チャララララ〜チャララ〜チャララ
   !  C≡≡O=亜  ピンピンピンポンパンポン ピンピロロピンピンピンポンパポポン
   `(_)~丿      チャララララララララララ〜 チャラララ〜ラ〜ラ〜〜
       ∪
    ♪
      ♪  ウィーキィラー チス クロニクルキィー エークランデー ソスディーオス ヨォアァァ〜♪
   ( '∀`)   
 ((と    つ   ウィーキィラー アラー シチャーソアレ アンキモ エッミーア イモアモ
(( ⊂,,  ノ゙
   (_,/,,    
   ♪  
       
         ヴァッソーガー ファイパーエ フェーダ! エンテーフオーナァニー ブルスコファー♪
    _  ∩  エンファイパゥエー ゲンジ ヤーサファ-ナ! センジェーサァターズー ウィニー♪
  ( ゚∀゚)彡    
  (  ⊂彡   ヴァッソーガー デヤァァァーーー ゼポーウェ! アイフョウダリチー ズィィィーグー♪
   |   |   エンニードゥーエーテネ ファーゥファス レピア! テスパゥエラ ヒージ〜♪
   し ⌒J   

          
               フェレテ〜(フェレテー)ア〜ィーァー ソーメンチーズ
               ディーラァァァァ〜〜〜〜 エェ〜 モーシヤ〜♪
   ___/ ♪
  [●|圖|●]  ♪    ハァ〜ァ〜ア〜ア〜ア〜ア〜ア〜〜♪
   ̄ ̄ ̄ ̄        アァ〜♪ アアア〜♪ ア〜ア〜〜ア〜ア〜……♪
11SOUND TEST :774:2006/07/02(日) 11:34:55 ID:ExVKjANw
EXEC_LINCA/.
ワズヤン ギャーギス チース ヒュムノース ミー
エーエン チーイス ファーファル ミイーイー
フォウ パスラ ディーシー サリフィス
ヒージーイク テーエス ディーウゥス ヨー

ラ!キ!ラ! テク ウィム テス ヨーア
エン ウィール ワーアス ディウス マーナフ ヤッ!

ラ!キ!ラ! テク ウィム テス ヨーア
エン ウィール ワーアス ディウス マーナフ ヤッ!

及ばぬ空果つ 眼を閉じて繰れば
深き闇の底より 目覚むる光よ

風間の終 聞こゆる声 解きて
    (ウィーヤラ エンナンフィー アールドール アールシエール)
森羅を抱く記憶 我が魂を重ぬ

ワザラフレェヨーワーアル エンチスマーナファンヨーゥ
シクソラアメモーラー エンクナーワトネーリコ

ワザラフレェヨーワーアル エンチスマーナファンヨーゥ
シクソラアメモーラー エンクナーワトネーリーコー

遙に時は廻り
ワスオーガ チースミー
照らせる者は移ろひて
エテルヌマーナフ
愁ふる人世 離りぬ 全てを捨てて 我ぞ捧げん

ラ!キ!ラ!ティーイーリャッネ!
ネーニャネ!キェーラ パ!ジェッイェラハーリージャス
マーキーギャスマーヤーヨーセク

ラ!キ!ラ!ティーイーリャッネ!
ネーニャネ!キェーラ パ!ジェッイェラハーリージャス
ファーリーオーチス!
ディイアシー!
12SOUND TEST :774:2006/07/02(日) 11:35:29 ID:ExVKjANw
いざ此の身に舞い降り給え

ラ!キ!ラ! テク ウィム テス ヨーア
エン ウィール ワーアス ディウス マーナフ ヤッ!

ラ!キ!ラ! テク ウィム テス ヨーア
エン ウィール ワーアス ディウス マーナフ ヤッ!

そよめく空果つ 眼を閉じて繰れば
深き闇の底より 溶けくる光よ

風間の終 聞こゆる声 解きて
    (ウィーヤラ エンナンフィー アールドール アールシエール)
常世を通づる記憶 我が魂を重ぬ

ワザラフレェヨーワーアル エンチスマーナファンヨーゥ
シクソラアメモーラー エンクナーワトネーリコ

ワザラフレェヨーワーアル エンチスマーナファンヨーゥ
シクソラアメモーラー エンクナーワトネーリーコー

遙に時は過ぎぬ
ワスオーガ チースミー
閃く花は移ろひて
エテルヌマーナフ
散り粉ひし人世の 全てを捨てて 今ぞ捧げん

ラ!キ!ラ! テク ウィム テス ヨーア
エン ウィール ワーアス ディウス マーナフ ヤッ!

ラ!キ!ラ! テク ウィム テス ヨーア
エン ウィール ワーアス ディウス マーナフ ヤッ!

ラ!キ!ラ! テク ウィム テス ヨーア
エン ウィール ワーアス ディウス マーナフ ヤッ!

ラ!キ!ラ! テク ウィム テス ヨーア
エン ウィール ワーアス ディウス マーナフ ヤッ!
13SOUND TEST :774:2006/07/02(日) 11:36:38 ID:ExVKjANw
ファーラー イェーヘーネー ムーファンファゥア ソルシェーアー
ファーラー ソーフェー ムーファンファゥア ソールシェーレー

ファーウファー ィエーンネー ムーファンファゥア ソーシェエーエー
ファーゥアファー ソーゥェー ムーファンファゥア ソールシェーレー

リトルノルゥェー ソゥルシェ レゥウ ヤァア ヤァエェ ナノーフーフフフーッ
レーッシナ ヤッファムッシー エークロ オーナ オマニー

ワーン スケーラレ ヴォゥンテーセーレーチャー ファンレィガ クルシェー食うー
ワーン スキーラレ ヴォンテーフーレ チャーハンリーター フィシェネーワー

レッシーレッシーワーノ ヨーッソー ソーナソナミーアー
ゥレッシーラー イーネー サールラリー

バン!ファン!デル!ビル! エフミーアッ
バン!ファン! デルビスヌーレーアッ
バン!ファン! デルクゥーレッホゥシェエッ
バン!ファン! デルデレミッフォゥシェエッ
バン!ファン! デルガン汁ミーガッ
デラデンヂャ! ワスキーラーデスシェルェンミンヘンミン サンナッヨーワッ

アンノーウェッ ストゥーレッ ギブミーゲッフェールッ
ウン フェッフェールザッミーゥ スキューレン メリカイィェアエン エンビーッアッ!

ワスキーラーメン ワッヒー食うね〜 ダーハー リークークゥシィ ミュール
フーエッシャー キャッファサルナァア ミィイアクレェエシゥ ゲッヘッハー!
ソーレートッテー ゥマイヨックェネー サガラーヨウィンナー
ウェーシェーェェエナー チャーリトワッテ ソンヨーフェェン サルバンミーヤ 
メイシィア メィゾファーリカ ゥィーカィエントリォ アスゥィフェン ウィーアー
ファーアーアーアーアーアーアーアーアーアアーアーアーアーアーアーアーアーアアーアー
ワス ヒュンネリゥィチィン 
14SOUND TEST :774:2006/07/02(日) 11:37:14 ID:ExVKjANw
アアアアアーー
ワス ヒュンネリゥリィティン
トゥウィ トゥファニウッティ ウィッシィ
ミィ ウィッシラヒュッファ
サッラッ ミィラクウィッシィ
ヒュルネッ サンラーミーラッ
クッショ キュッフォサンラッ
ミラ クッショフィルネ
サンラッ! ミィラクウィッシーア!

ワスキーラーメン ワッヒー食うね〜 ダーハー リークークゥシィ ミュール
フーエッシャー キャッファサルナァア ミィイアクレェエシゥ ゲッヘッハー!
ソーレートッテー ゥマイヨックェネー サガラーヨウィンナー
クルシェ(クルシェァ) ウィーラ(ファルファ) サウ(サンラァ) ミィリィアァ
メイリィシィア メィゾファーリカ ゥィーカィエントリォ アスゥィフェン ウィーアー

ファールウァ イェーウェ ムーファ ナウアー ソルシェーエー
ファールラァ ソーォルウェ ムーファ アウウァー ソルシェーエー

ファーアルダァ イェーウェ イッシェン チョオルネェ フーマン ダアアア
ファールラァ ソーォオルウェ フーファウ アルアァ ファウネェ レエエエ
ミィロォロウウェ ローエーリゥリィ フェルリィ ラウラェ ラァドゥファー
メルティシィザァ ミーラーラウテェ ゲゥフォローテー サゥラァソルシェーエー

サゥウェ(エエエエ)マゥラゥフェルカゥフェルネゥ(カーウィ)
カーアルラゥ(ラーウウ)セェネルレェ(レェエロ)
メルファレゥテェ ファアニィタァー

ファスリィタァ!(ケルタゥ)メウファケィ!(ファルティ)
クスフェケルタル (ファーアー) リヴァトゥルル!!
ヒュンフェ シェルシィ ラャーア リャーハン
サーアールーラー ミドゥティーーーー

ファーーーーフィエーーーサァーーファウラァーソールシェーーーー
ソールシェーーーーソォォォーーーーラァーーウィーティーーーーーー
ファアアアーーーーーーーーーー
15SOUND TEST :774:2006/07/02(日) 23:13:48 ID:acm0OTke
ものすごい今更なんだが、今初めて公式のムービーを見た。
正確にいうと志方さん目当てでOP曲を聞いた。

…………すごいねこれ。なんつーか頭殴られたような衝撃うけるわ。
もともと土田さんも好きな作曲家の一人だったから、好みの二乗でえらいことになってる。
サントラ欲しいけど、今普通に売ってるかねえ………他の曲もききてえ。
さりげなく他の歌手陣も全員好きな人だしなあ。
16SOUND TEST :774:2006/07/03(月) 01:29:19 ID:JE89vwKE
>15
そんなときのために つ密林
普通のCD屋ではもう難しいかも

志方さん目当てならサントラ+星詠、
他の歌い手さんも網羅なら さらに+月奏 で¥8000越え
しかし志方さんも他の歌い手さんも好きでOP曲にKOなら後悔はしないと思う
>2あたりの試聴を参考にドゾ
17SOUND TEST :774:2006/07/03(月) 01:36:29 ID:tz4wyTiO
>>15
今のところは
・サントラ(OP曲ED曲コーラス曲BGM)
・星詠(志方さん石橋さん)
・月奏(霜月さんみとせさん)
・OVAマキシ(霜月さん石橋さん)

この4つがある とりあえず>>2から試聴してみるのが一番かと
公式ガストショップではまだ在庫あるから公式行ってもいいかと
ガストショップアルトネリコ関連:ttp://shop.salburg.com/shop.php?mode=9004;start

とりあえずどれも買っても損はないと想われる
あ、OVAだけは付属マキシ神+塵OVAなので要検討
18SOUND TEST :774:2006/07/03(月) 01:38:21 ID:cLjxJVmE
どこに住んでるかは知らんが、都内の大きい所ではまだまだ普通に置いてるぞ
まぁ密林のが早いが
19SOUND TEST :774:2006/07/03(月) 07:41:41 ID:0Agx4pRm
>>17
OVAには5.1ch版のサスペンドやオリカパージャもありますよ〜
環境限定するしいくらか切られてるとこもあるけど一聴の価値はあるかと

あとゲーム本編でも5.1ch環境で入ってる曲があるはずだし、本編プレイするといろいろ印象が変わってくるからできればやってみて欲しいところ
それから設定資料集にそれぞれの詩のイメージのもとになった散文詩があってこれもなかなか…

>>15さん、財布は軽くなるけど楽しいよ〜こっちにおいでよ〜w
20SOUND TEST :774:2006/07/03(月) 22:16:06 ID:sj+filog
入門として星詠か月奏はオヌヌメ、両方でも可。

ただ、その後の出費がどうなるかは保障出来ない。
21SOUND TEST :774:2006/07/04(火) 12:53:08 ID:EPE3D7SX
なぜクロニクルキーの空耳だけフルではないのだ・・・
22SOUND TEST :774:2006/07/04(火) 20:28:53 ID:IhErk9Zw
次に空耳貼るときはリンカの日本語部分は削ってくれっていったのにー。
23SOUND TEST :774:2006/07/05(水) 02:24:53 ID:QRmJMYNr
クロニクルキー続き
    ∧_∧
    ( ´Д`)
  γU〜''ヽヽ    チャラララララ チャ〜チャララ〜ラ〜ラ〜ラ〜 チャララ〜
   !  C≡≡O=亜
   `(_)~丿     チャラララ チャララララ〜 チャララララ
       ∪
    ♪
      ♪  ウィーキラ セーレナ アンヤスラ ウィナ  エンチス クロニクルキー ソース ヨォアァァ〜♪
   ( '∀`)   ウィーキィラー アラー ステーソアレ アンキモ エッミーア イアー♪
 ((と    つ 
(( ⊂,,  ノ゙  ウァッソーガー ファイ パゥウィー フェルダ  エンテーフオーナ・ニー ブルスコファー♪
   (_,/,,   エンファイパゥウィー ガンジー ヤースラーファウ ナー センジェーソォートー ズィゴ〜♪
   ♪
         ウァッソーガ〜(デヤァァーゼェーポーウェ) アィアイフョウ〜(デアリィィィー)ドゥリィーク♪
         エンニヒドーゥ エテーネヘ ファフゥファ スレーピアーテス パゥエラ ヒジ〜♪


    _  ∩  ウァスキー グランデネ テレネー スレェーピィアル!
  ( ゚∀゚)彡  プレーシャァァ アテ〜ルラクレ〜〜♪ ミィア!
  (  ⊂彡
   |   |  ソース ヴィウ ロ〜ン ファ! イーハー ラーメン!
   し ⌒J   ツァーデァァ〜 ソ〜アレ! ミーアァ〜〜〜〜♪


   ♪    …シ〜オ〜ノ〜メ〜エン♪ ア〜ヒャ〜ヒャーソォ〜ソォソォ…
   ___/ ♪
  [●|圖|●]  ヨォ〜ワァ マイハマノ マンション♪ コウゾウ ワリーヨォ〜〜♪
24前スレ998:2006/07/06(木) 00:54:05 ID:WO5tWye5
前スレ999
ありがd!いつの間にか埋まっててお礼が言えなかったよ(´∀`;)
25前スレ999:2006/07/06(木) 01:33:12 ID:a/zm4KJR
いえいえどういたしまして
26SOUND TEST :774:2006/07/07(金) 19:49:44 ID:cKTIzC0E
なぜかしらんがLINCAとかPAJAを歌う夢を見た。
ひじょーに気持ちよく歌えた。楽しい夢だった…。
27SOUND TEST :774:2006/07/10(月) 17:02:05 ID:n7qe5Ydy
>>26
あるあるwww自分も夢の中で非常に気持ちいい思いしながら歌ったw
28SOUND TEST :774:2006/07/15(土) 13:47:27 ID:0lOoprfQ
さて、「〜クレア そよかぜの約束〜Artonelico hymmnos musical」(>>9)の
情報だが、検索してたらこんなん見つけた。

> ゲーム世界観はそのままに、そのハイクオリティーな音楽に着目した新しい
> 形のミュージカルドラマCDが登場。メインボーカリスのほかダーナ、UR@N、
> 松本さちなどゲストボーカルも多数参加。
ttp://www.musicmarket.co.jp/public_html/anime/current.html
29SOUND TEST :774:2006/07/15(土) 21:28:04 ID:uAnO9jmr
ちっと調べたが
Lip on Hipってとこと関係がある面子のようだ ttp://www.same.co.jp/loh/
そこの道頓堀ダイバーズは「そよかぜのうた」のLuteで名前がでてたな

石橋さんとUR@N(URAN表記も見かける)さんは単独でArtistの所にページがある
松本さちさんはTwinkle☆Spiritって所だな
ダーナ(dahna)さんは伝承歌劇団ってとこで声楽士ってなってるな(変なポーズつきでw)

UR@Nさんはちっと細かい情報がわからない
ダーナさんは伝承歌劇団所属 で、その公式:ttp://www.legend-of-europa.com/
松本さちさんについては声の仕事メインみたいだな 本人サイト:http://sachiouji.daa.jp/
ドラえもんのセワシとかやってるっぽい@ウィキペディア


一体全体どんなものになるのか、ますますさっぱりわからんなw
30SOUND TEST :774:2006/07/17(月) 00:40:37 ID:WhBgy8zE
アルトネリコOVAや本編OPの5.1chサラウンドみたいな音楽って他にあるのかね?
軽く調べた感じ可能性があるのはクラシックDVD位っぽいけど外したら寒いから買う気が起きない。
誰かその辺詳しい人が居たら教えて欲しいな。
31SOUND TEST :774:2006/07/21(金) 23:33:27 ID:JmHHNU/1
給料入ったんで星詠と月奏を買ってみた。

ええ、ただいま絶賛アヒャ化してますとも
どれもこれも恐ろしいまでに好みの曲ばっかりだよ……
サントラの方はゲームプレイしてから買いたいものだが、肝心のゲームをやる時間がない……
32SOUND TEST :774:2006/07/22(土) 00:06:16 ID:tXb6i4sZ
>>31
激しくゲームは一日1時間で、一ヶ月半かけてクリアするのも手
難易度ぬるくてセーブポイント呆れるほどあるからな

・・・キリよく止められるかは別にしてな
引き込み度無茶苦茶強いから保障はできないorz
33SOUND TEST :774:2006/07/22(土) 01:35:13 ID:wNLgnwGX
ほたる横丁更新キター

「Ar_tonelico Hymmnos musical 〜クレア・そよかぜの約束〜」(>>9)の情報掲載、
土屋氏も気合い入ってるようです。楽しみだ。
34SOUND TEST :774:2006/07/22(土) 01:59:27 ID:su0B4YhY
正直「ドラマ部イラネ」って感想を持ちそうな気もするが、激しく期待。
35SOUND TEST :774:2006/07/22(土) 04:50:26 ID:40GgV1lc
いやいや、月奏や星詠の歌だってゲーム本編という背景があることで奥行きをましてるわけだし
一度きりしか聞かなくて後は歌だけ聴き続けるんだとしてもイラネってことにはならないと思うぞ
36SOUND TEST :774:2006/07/22(土) 16:14:42 ID:tXb6i4sZ
>>34
背景がわからないヒュムノスは厳しい
それぞれの謳に込められた想いと、謳われる状況と、歌い手の感情が
ばっちり噛みあってるってのはかなりでかいからな〜

まあエンドレスリピートで物語聴くかっていうと別問題だが・・・
それでもやはり無いと困る ただ
>特に今回のヒュムノスは、新たな試みをふんだんに取り入れた、
>聞いて楽しい読んで楽しい、更に、謎を解いてもっと楽しい(!?)という謎な仕様を創りあげています。

読んで楽しい?っつーと、物語は文章で同梱だったりするのかもな?
単に某GFの「一陣の風に乗って箱庭に届くだろう」みたいなのかもしれんが・・・
37SOUND TEST :774:2006/07/22(土) 17:08:54 ID:Vynmje7R
OVAのヒュムノスみたいに
3秒しか使われないよりはマシかもしれない
38SOUND TEST :774:2006/07/22(土) 17:55:50 ID:mLuBDyMw
OP曲とED曲、その他の挿入歌だけ聴きたい場合は、星詠と月奏の二つを買えばおけ?
39SOUND TEST :774:2006/07/22(土) 18:56:04 ID:mysNQk4R
「つがう命の声(↓の曲)」だけは未収録なのでサントラでしか聞けないね。

ttp://shop.salburg.com/product/at_soundtrack/mp3/02_27.mp3
40SOUND TEST :774:2006/07/22(土) 19:02:41 ID:mLuBDyMw
>>39
一曲だけ未収録か…いっそ全部買ったほうがいいかな?
レス、サンクス!
41SOUND TEST :774:2006/07/22(土) 19:54:38 ID:mysNQk4R
個人的にはBGMも好みで満足なので、全部買ってしまうがいいさ。
42SOUND TEST :774:2006/07/22(土) 22:15:48 ID:uSAtnS8B
月奏&星詠のために12k(定価18k)のヘッドホン購入
こうやってドツボにはまってくのか・・・
43SOUND TEST :774:2006/07/22(土) 23:33:38 ID:tXb6i4sZ
>>40
ボーカル曲は一曲だけだが
コーラス曲が複数サントラに入ってるのであまり損はしない

ってことで全買いGO
44SOUND TEST :774:2006/07/23(日) 00:33:06 ID:iUB2a/bH
>>42
もっとハマるんだ!
ウチはヘッドホンだけじゃなくCDプレイヤーとヘッドホンアンプまで買ったぞ!

・・・ごめんAV板に帰るわ
45SOUND TEST :774:2006/07/23(日) 03:12:47 ID:Bjkiq98C
今日紅・蒼買ってきた!!これはもう芸術品だな♪素晴らしい!!サントラも欲しいな!!!アニメイトなら大体売ってるしそのうち買いに行かなくちゃな!!しかし、なんかいい環境で聴かないと許せない感が‥ヤバい5.1ch欲しくなってきてしまった。次の給料で揃えようかな。。。
46SOUND TEST :774:2006/07/23(日) 04:24:02 ID:XpdHRygX
42に近い理由で定価50k(実売30k)のヘッドフォンを買ったおいらがきましたよ
HD580いいよー。そしてヘッドフォンアンプを購入しようと画策中。
40kぐらいあればそこそこの買えるかな?

nonボーカル曲だけど、紅のCOSMOSCAPEが結構気に入ってまふ。
まぁ、全部気に入ってるって言ったらそれまでだけどww
47SOUND TEST :774:2006/07/23(日) 20:15:43 ID:CcapdInv
プレイヤーも値段によってそんなに変わるものなのか?
48SOUND TEST :774:2006/07/23(日) 20:27:27 ID:GMiNsR8/
>>35-36
そういやそうだったな。
ゲーム→CDの順で買ったから背景分かってるのが普通だったもんで忘れてた。
49SOUND TEST :774:2006/07/23(日) 22:19:16 ID:iUB2a/bH
>歌い手さんも、アルトネリコ・ネイティブである「石橋優子」「霜月はるか」「みとせのりこ」を初め、新たに強力な歌い手を何名も起用!

ほたる横丁良く読み直すとこんな事書いてあったけど、新規に誰頼んだんだろうか。
グラファンで歌ってた片霧烈火とか?
>>47
値段分変わるかというと、微妙。アンプとかスピーカーとかヘッドホンとの相性もあるし。
ただ確実に音が綺麗になってるのは感じられるけど。
50SOUND TEST :774:2006/07/23(日) 22:25:38 ID:XpdHRygX
かたぎりれっかイラネ
ひぐらしのEDで嫌いになってしまいますた・・・
ファンの人スマソ
51SOUND TEST :774:2006/07/23(日) 23:04:29 ID:BAwMbqqK
5.1chがよくわからないAV初心者ですがオリカパージャに例えると
前方から日本語のメインボーカル
後方からヒュムノスのコーラス
左右から楽器のメロディー

…こんな感じ?想像するだけで鳥肌モンなんだけど
52SOUND TEST :774:2006/07/23(日) 23:09:40 ID:SQ7c0+0T
>>49
謳うのか、声で出演なのか、作詞作曲なのかはわからんが
>>28-29 見たいな様子
片霧さんはGFでいい感じにがんばってたが、いまんとこ名前はないな

実際新規ではいる人に関しては、聴いてみるまで良いも悪いもない感じ

>>51
サスペンドをステレオで聴くだけでも多少わかるかと
感覚で言えば、ぐーるぐーるされるw
53SOUND TEST :774:2006/07/23(日) 23:21:27 ID:znIBYnbc
>>42
俺は5ヶ月前に音質向上を目指してe4c(3万弱)を買った。
気がつくと、部屋にはファンレスPC(7万)、USBサウンド(2万)、アンプ(5万)、
スピーカー(8万)、電源(1万)が・・・
54SOUND TEST :774:2006/07/24(月) 19:15:41 ID:LTL1DAZ/
今日はヘッドフォンでサラウンドを聞ける機器を買ってきた。
サラウンド対応のアンプ単品ってまだ出てないらしいのね。
ヘッドフォンとセットのものしかないって言われた・・・。

ところでみんなは紅と蒼どっちが好き?
おいらはCOSMOSCAPEやFANTASMAGORIAがある分紅の方が好きかな。
まぁ、両方好きって言っちゃえばそれまでだがw
55SOUND TEST :774:2006/07/24(月) 20:42:38 ID:W7zq1ca0
劇中ヒュムノスが多い紅
56SOUND TEST :774:2006/07/24(月) 20:53:49 ID:6NgdQ/vI
ミシャパージャ>オリカパージャ
星詠>月奏
なんで蒼。

ファンタスマゴリアやリグヴェーダもあるから紅も好きだけど。


そんな漏れは紅と蒼から歌を抜き出して1枚のCDに焼くという反則プレイ。
57SOUND TEST :774:2006/07/24(月) 23:09:35 ID:yuss138u
それに加えてインストゥルメントを抜き出して別のCDに焼くという反則プレイもやろうよ。
58SOUND TEST :774:2006/07/25(火) 02:03:56 ID:AYoSGJOp
謳う丘の空耳ないのか・・
59SOUND TEST :774:2006/07/25(火) 14:44:51 ID:y5HyLja7
今更だけど、キャラの組み合わせ的にはミシャとシュレリア様で蒼。
オリカとクレアで紅って感じがするんだけどな。
事務所の問題か?
60SOUND TEST :774:2006/07/25(火) 15:11:55 ID:XCiLMZnD
>>59
それもあるかもしれないが、収録曲の都合かもな
謳う丘とファンタスマゴリアを分けるとしたら、みとせさんと志方さんは分かれる必要がある
で、志方さんと霜月さんも被れないから分かれる

すると、みとせさんと霜月さんが組みになって、志方さんと残った石橋さんが組みになる
61SOUND TEST :774:2006/07/25(火) 21:34:20 ID:O4ptqeIU
つがう命の声と迷奏パラドックスって誰が歌ってるのか教えて下さい
62SOUND TEST :774:2006/07/25(火) 22:08:02 ID:XCiLMZnD
>>61
共に志方さんだ
他の曲も含めて全てサントラ歌詞カードに書いてあるぞ
63SOUND TEST :774:2006/07/25(火) 22:11:14 ID:O4ptqeIU
>>61
dクス
64SOUND TEST :774:2006/07/29(土) 21:24:12 ID:sBLO00D5
一応保守
語りたいけど目新しい話題がないorz

まあ未だに聞き続けてるわけだが、やっぱいいんだよなー・・・
65SOUND TEST :774:2006/07/30(日) 06:38:26 ID:3yd3c6rN
ヒュムノスミュージカル発売まではこれといって話題もないか。
手元のCD聞きながら後一月待とう・・・。
66SOUND TEST :774:2006/07/30(日) 09:55:09 ID:M2nG2eF8
とらのSUMMER MIXは?
水唱なんか土屋氏作曲なだけあってかな〜りヒュムノスちっくだけど

凍結系上位の赤魔法っぽいっつーか
67SOUND TEST :774:2006/07/30(日) 14:40:35 ID:r2CqlmAB
アルポータルのトネリコ関連リリースカレンダーにサラッと

■今秋
志方あきこNewAlbum
「タイトル未定」

とか書いてあるんだけど、何か情報あったっけ?
68SOUND TEST :774:2006/07/30(日) 15:26:57 ID:m3tozRUx
>67
志方さん個人のセカンドアルバムっしょ。
本人のサイトに情報あるんじゃん。
志方スレではセカンドアルバムには
とらのSUMMER MIXの曲の別アレンジが収録されると
書いてあった希ガス。
直接アルトネリコはかんけいないっぽ。
69SOUND TEST :774:2006/07/30(日) 21:50:14 ID:eX+tL0WF
本スレで出てたが
謳う丘のフルVerがまさに>>67の秋のアルバムに収録らしいな
これで一気に関係ないどころか本命◎になっちまったな〜w

こりゃ発売まで指折り数えちまうな・・・
70SOUND TEST :774:2006/07/30(日) 21:52:38 ID:LhiSu9Oc
>謳う丘のフルVer

ΣΩ ΩΩ<な、なんだってー
71SOUND TEST :774:2006/07/30(日) 23:01:01 ID:qgvV5i1C
フルver収録させるらしいです。
志方さんのイベントに本日参加して、ご本人が告知してたので間違いないです
72SOUND TEST :774:2006/07/31(月) 02:59:56 ID:+qoog1Bo
「ヒュムノスコンサート星詠」買おうかなとか思っているんだが、あの曲全部クリア特典で聴ける曲しか入っていないのか?
73SOUND TEST :774:2006/07/31(月) 03:05:57 ID:/86zs+C5
>>72
星詠は蒼オリジナルだな
謳う丘とそよかぜのうたこそゲームVer全部はいってるが
Choronicle_key Exec_PAJA Exec_Harmonius はループしないフルバージョン
多分York of Loveもだな
ボーカルじゃないが「そよ風の思い出」は
章間のオルゴール曲のフルバージョンだったりもする

正直ゲーム中のループはもったいない使い方してるので
同じだと思ってるともったいないぞ
74SOUND TEST :774:2006/07/31(月) 03:11:12 ID:e3zQvFTe
>>69
こりゃ買うしかねえじゃねえかw
75SOUND TEST :774:2006/07/31(月) 08:24:19 ID:iClKQ6iL
>73
ゲーム中のループがひどいという話だったら
俺は月奏のがひどいと思っている

オリカパージャとリグ=ヴェーダ後半丸々カットって何よ
76SOUND TEST :774:2006/07/31(月) 16:39:06 ID:4eWt5SXz
>>67に日本語版クロニクルキー収録とかだったら予約してでも買うのに
77SOUND TEST :774:2006/08/01(火) 00:37:01 ID:pdyI4xiO
>>73
世間知らずで申し訳ない。
ループしないフルバージョンの意味が読めない。
曲が終わらないという意味か???
78SOUND TEST :774:2006/08/01(火) 01:09:50 ID:meP72T8E
>>77
ゲーム中、ある場面で延々流すには無限ループさせる必要があるわけだが
その為に元々の曲を「キリのいいところ」でぶった切って前後をくっつけることだ

例えば>>75の言うRIG=VEDAは3分11秒ほどの曲だが
ゲームではそのうち2分くらいまでしか流れず、そこから最初のほうに戻ってループしてる
つまり、最後の1分間はゲームで聴く事が出来ない
(付け加えるならRIG=VEDAは最後1分が素晴らしい)

このようにカットされてしまっている曲を全て聴けるのが
サントラなどの大きな利点と言えるだろうな

それとクレアさんの語り弾きな「そよかぜのうた」なんかはゲームでも全て聴けるが
あれは前後に歓声が入ってたから同じではなかったので追記
79SOUND TEST :774:2006/08/01(火) 13:06:08 ID:pdyI4xiO
>>78
感謝。早速買ってみよう。
80SOUND TEST :774:2006/08/02(水) 07:32:22 ID:WInm6pwD
謳う丘のフルVer.って志方さんのアレンジなのかな?
81SOUND TEST :774:2006/08/02(水) 19:30:00 ID:oeAk7YHF
>>80
普通に考えれば今までの謳う丘と同様に、土屋氏が書くんじゃないか?
まあ志方さんのアルバムの情報が出てみないとはっきりはわからんが
82SOUND TEST :774:2006/08/03(木) 01:17:20 ID:NbpUIZNJ
>>80
志方さんが「土屋さんからすごいデータが届いてます」と言ってたから
作曲自体は土屋氏だとオモ
83SOUND TEST :774:2006/08/03(木) 02:08:06 ID:bhWkXqjD
>>82
まじか。超期待wkwk
土屋氏のOP曲はいつも短かったから意外だなぁ
84SOUND TEST :774:2006/08/03(木) 04:26:01 ID:6/oDmduj
>>82
そっか、土屋さんか
志方さんにこれが同じ曲かと思うほどアレンジして欲しいな、とか思ってたけど
あくまでロングバージョンなんだからそれじゃ困るよな、やっぱり
いやしかし、なんにせよホント楽しみだ
85SOUND TEST :774:2006/08/03(木) 07:41:18 ID:VwRrEPKJ
謳う丘のフルVerか買うしかないなこれは
86SOUND TEST :774:2006/08/05(土) 10:13:14 ID:AIYJ1beV
>>78
だが最初にライナーが落ちてきた森はフルで収録されてないという事実

あの曲好きなのに・・・ ('A`)
87SOUND TEST :774:2006/08/05(土) 15:04:57 ID:A9XuTENx
>>86
サントラのBGMはなーorz
アレンジの派生も原曲のみだし
長さもどうしてあそこでぶった切るんだかわからん・・・
88SOUND TEST :774:2006/08/07(月) 18:45:18 ID:vHX+zeyZ
ヤベ、ひさびさにクロニクルキー聴いたらえっらい胸にきた
かるく泣きそうだよ


いや、二日ぶりはひさびさって言わんかもしれんけどさ
89SOUND TEST :774:2006/08/08(火) 23:33:26 ID:SzwhiQgK
アルトネリコのおかげでゲーム以外に数万金を使ってしまった。

それだけじゃなく
このスレROMってたらヘッドホン
だけでもかなり違うと聞いてヘッドホンもほしくなってきた。

俺ゲームはたいていイヤホンするから
ヘッドホンでゲームするのもいいかも
みんなどんなヘッドホンつかってるのですか?
90SOUND TEST :774:2006/08/08(火) 23:59:56 ID:kZKpK2oB
SENNHEISERのHD580を使ってるよ。
音にクセがあんま無いからいいかもしれない。
ついでにビクターのヘッドフォンサラウンドアダプターってのも買ってみた。
音が丸くなって立体感が出た感じ。
月並みな意見でスマソ。
とりあえず上記2つで4マソなり(´・ω・)
91SOUND TEST :774:2006/08/09(水) 01:37:42 ID:7URVyxcv
俺の壊れかけコード巻き取り式の省スペースイヤフォンと交換してください
92SOUND TEST :774:2006/08/09(水) 01:42:23 ID:11dCRnBt
壊れかけ@@;
買い替えるのオススメ。交換はイラネww
93SOUND TEST :774:2006/08/09(水) 02:16:34 ID:rPfXKQH2
>>89
ヘッドフォンはSONYのMDR-DS6000、実売で30kくらい
まあヘッドフォンがどうこうってより手軽に5.1ch環境が欲しかっただけだな
結局音楽聴くのは主に携帯プレイヤーになるから今はいいイヤホンが欲しかったり
94SOUND TEST :774:2006/08/09(水) 02:52:16 ID:CmGiDUjN
>>89
自分はヘッドホン:HD650、アンプ:HD51、サウンドカード:Juli@使ってるな
全部合わせて10万近く( ゚∀゚)アッヒャッヒャ

PCIの帯域が限界でノイズ乗ることがあるので、オーディオIFを物色中
95SOUND TEST :774:2006/08/09(水) 03:44:37 ID:11dCRnBt
要するにあれだ、
アルトネリコプレイ→サントラ→ヒュムノス→音環境整備のコンボは
アルトネリコを触ってしまった万人に等しく訪れる赤貧化への誘惑w
96SOUND TEST :774:2006/08/09(水) 11:59:41 ID:Ys2DzOi1
>>94
それで、オーディオIFを買った後、単体DACが欲しくなったり、
ヘッドホンだけでなくスピーカーも・・・とか繰り返すと、泥沼にはまり込む。
97SOUND TEST :774:2006/08/09(水) 12:18:38 ID:bQAGECUI
5.1chってよく聞くけど、どういう意味?
98SOUND TEST :774:2006/08/09(水) 12:36:53 ID:RSpEmDiQ
>97
目の前の便利な箱で調べるといいと思う。
99SOUND TEST :774:2006/08/10(木) 07:41:48 ID:4iAhfVUu
入力1に対して出力が5だったかな
10094:2006/08/10(木) 10:58:07 ID:KVx3tzsV
>>96
正にその状態w
もう手遅れ( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
101SOUND TEST :774:2006/08/10(木) 17:10:34 ID:WwMxZIj3
話のコシを折ってスマソ。

おれゲームやってなくて、サントラだけ評判が良いから気になって
買ったクチなんだけど、
『あたしの世界は望むがまんま』ってどんなシーンで使われてるの?
あの曲、超お気に入りなんだけど。
誰か教えて。
102SOUND TEST :774:2006/08/10(木) 17:17:34 ID:sn0kNvNk
ゲームやらなきゃわからないと思うがミシャの精神世界のテーマ曲として使われている
103SOUND TEST :774:2006/08/10(木) 22:42:06 ID:hdP+oJU/
>>101
細かい言葉がわからんと思うが
ヒロインの一人のミシャの精神世界のBGM
主に浅い階層で使われる
参考までに深い階層になると2-28の迷奏・パラドックスになる

※こっからは多少詳細な設定になる
アルトネリコの世界にはレーヴァテイル(RT)という詩魔法が使える種族がいて
RTの精神世界に入り魔法を作り出したり精神を安定させたりするダイブという行為がある
ただ自分の想いや感情が丸わかりになってしまう為、基本的に信頼できる相手にしかダイブさせない

ダイブした先の精神世界「コスモスフィア」は、各RTが思い描く一つの世界となっている
基本的に現実の感情や問題、トラウマを置換した一種の物語になっており
ダイバーはそこでRTと問題の解決を図ることになる

そんな精神世界のBGMってことだな
ちなみにもう一人のヒロイン、オリカは前半1-14傷跡、後半2-21魔界・オリカ城
104SOUND TEST :774:2006/08/11(金) 19:51:11 ID:vMfXjX/W
アルポータルの天覇新聞更新。
クレアCDや謳う丘ロングバージョンの情報などです。
105SOUND TEST :774:2006/08/11(金) 20:05:52 ID:c7egCjec
>>104 thx

公式に志方さんの謳う丘フルVer、もといロングバージョンの情報出たな
「謳う丘〜EXEC_HARVESTASYA/」
harvestは収穫、結果や報酬って意味もあるが
asya tasyaか?syaだけだろうか なんにせよ意味はわからんなぁ・・・

と、いうかヒュムノスコンサート@リアル
マジで生暖かい目で激しく見守りまくり・・・土屋氏、がんがれ超がんがれ
106SOUND TEST :774:2006/08/11(金) 20:08:28 ID:c7egCjec
一応関連っぽいの
ヒュムノスだと
syast 集う・集結する
tasyue 捧げる

みたいなのもある どっちも臭いといえば臭いかも
107SOUND TEST :774:2006/08/11(金) 23:33:19 ID:GQYEU6pm
ガストゲーでよく
ドルビーデジタル&ドルビーサラウンドってあるけど
これってそんなに変わるものですか?

はっきりと変わるならぜひ買いたいのですが
自分は学生なんで皆さんみたいに数十万とほいほいと出せません。
安いのは大体いくらでありますか?
108SOUND TEST :774:2006/08/11(金) 23:55:30 ID:VXRQtqj2
お貧乏仲間。俺はソニーのDS1000にXD400をつないで使ってる
計2万足らずだけどテレビのスピーカーでそのまま聞くのとははっきりと、
というか全く違う。最初やったときはスゲェ!スゲェ!って一人で叫んでた
もちろん本当に良い物と比べたら全然たいしたこと無いんだろうけど
今の俺にはこれくらいが限界
109SOUND TEST :774:2006/08/12(土) 00:24:41 ID:hvwgSgv2
>>107
その言い方だとそもそもそれがなんなのか理解できてないみたいだから
もう少し音響関連について勉強したほうがいいよ
何も知らん状態では数万出すのも危険
理解した上で専門のスレで聞けばきっといい環境を作れると思う
110SOUND TEST :774:2006/08/12(土) 01:08:08 ID:trgXx823
>>107
ガストのゲームがドルビー対応である意義は、単純な音質よりも
マルチチャンネルにあるよ。

参考資料
http://plusd.itmedia.co.jp/games/gsnews/0409/07/news14.html
http://plusd.itmedia.co.jp/games/articles/0507/07/news042.html

>109に同じくもう少し研究してみるのを推奨です。

そんな私(社会人)は元々オーディオ機器はそこそこ揃えていたとはいえ、
アルトネリコを機にAVアンプを買いサラウンドスピーカーを買い足しと
>95のコンボ状態です・・・
111107:2006/08/12(土) 12:31:26 ID:qLbPYj9y
>>108
自分なりにいろいろとぐぐってみたんですが
やはり大きく違うみたいですね。
そうですかはっきりどころかまったく違いますかw
2万でしたらなんとか出せる金額なんで自分もそのくらいの値段で買うと思います。
>>109
>何も知らん状態では数万出すのも危険
そうですね。確かに衝動買いをよくしちゃうんで今回はきをつけます。
TVも安いと思って買ったら今見たらコンポジ接続しかない糞TVだし。
数万での失敗は本当に痛いですからね。
>>110
あれ?多少は調べたつもりだったんですが
5,1ch(ドルビーデジタル&ドルビーサラウンド)
って自分の周りにスピーカー置いて
自分を囲むように音が飛び交いその場にいるような
臨場感にさせてくれる感じなんじゃないんですかね?
その5,1chをヘッドホンで体感できるのできるんですか。
後ろから音が聞こえるとかどうやってヘッドホンで表現するんだろう?
全然勉強不足みたいですね。もう少し勉強してみます。

ちなみに>>95のコンボは自分も
アルトネリコプレイ→サントラ→ヒュムノスまでいってます。
112SOUND TEST :774:2006/08/14(月) 01:39:49 ID:v90cM1cO
5.1chをフロント2chやヘッドホンでバーチャルサラウンドさせる技術とは逆に、
CDとかの2chソースをマルチチャンネル化させる技術もあるよね。
うちの環境では、アルトネリコ関連CDはDTS Neo:6 Musicを使うと綺麗に音が
分離して驚きます。
113SOUND TEST :774:2006/08/14(月) 13:03:03 ID:2DBpKQqx
>>112
是非に環境の詳細を教えていただけませんか?
音の分離に興味があります。
どんな要素がどんな風に分離して聞えるんだろう・・・

セットごと買い換えないと実現できないのは承知だけど、気になって。
114112:2006/08/14(月) 22:18:44 ID:9uct6ZVW
>>113
ドルビープロロジックやDTS Neo:6は、マトリクスサラウンドの技術をベースに
基本的には逆相の音をリアスピーカーにまわそうとします。
ただこういった技術でも普通のCDではなかなか自分の横にすら音が来ること
がないのですが、アルトネリコのCDではけっこうリアスピーカーからも音がして
前後感のあるマルチチャンネルぽい音が楽しめます。
特に「謳う丘」なんかはフロントチャンネルのみのステレオでもセッティングを
追い込めば自分の左右に近いところからも音が出てるように感じたりしますが、
こういった技術を使えばそういった音が確実にリアスピーカー寄りに回ってくる
わけです。
もちろん、ゲーム本編に入っている本当の5.1chと比べちゃダメですが・・・
115SOUND TEST :774:2006/08/15(火) 13:48:12 ID:tN6/e2cJ
>>112=114
113です。ご丁寧にありがとうございます!
アルトネリコはCD収録にあたりサラウンド面も充分配慮しているのかも。

アンプを買い換えたばかりなので、すぐの導入は無理ですが
次回はDTS Neo:6 Music等対応可能機種を検討したいと思います。
参考にさせていただきます!
116SOUND TEST :774:2006/08/15(火) 19:08:05 ID:zJGZIKWL
3Dサウンド搭載の携帯なんかで聴いても結構いい感じになるよ
サスペンドなんか前はともかく後ろはしっかりまわってくれてた
117SOUND TEST :774:2006/08/17(木) 07:14:25 ID:lRSxf8M9
今目覚ましテレビ見てたんだけど、ほたる横丁の音楽が流れた


あ、みなさんおはようございます(´・ω・`)ノ
118SOUND TEST :774:2006/08/17(木) 12:13:14 ID:01o9ibov
>>117
その時間は既に家をでてる罠
羨まし(・ω・`)
119SOUND TEST :774:2006/08/18(金) 11:11:47 ID:+TAaAQ4a
アニメイトTVで視聴したが短すぎるよ・・・
120SOUND TEST :774:2006/08/19(土) 01:19:24 ID:U3OtzeSr
試聴の男の語りは正直必要無いと思う
121SOUND TEST :774:2006/08/19(土) 01:55:43 ID:JTgQOym0
ま、現物を全部聴いてみれば
語りがあってこそだな、と思うようになるのがこのテのナレーション

特にかなり場面がすっ飛ぶから説明役は必須だろう(クリア数年後やら幼少クレアやら)
122SOUND TEST :774:2006/08/19(土) 02:03:19 ID:JTgQOym0
と、いうかリンクがないのは如何なものか

クレア〜そよかぜの約束〜Ar tonelico hymmnos Musical
ttp://www.salburg.com/products/at_hymmnos_musical/swf/
123SOUND TEST :774:2006/08/19(土) 02:36:35 ID:JTgQOym0
なんとなくヒュムノスタイトル考察

03旅立 『EXEC_HYMME_CLOSSPHERE/.』
sphere=球 closという英単語はないが、まあ閉じたと言う意味が違いだろう
閉じた球、というと殻に篭るような印象をうけるな

04出逢 『月光夜曲〜Cradle〜』 cradle=ゆりかご 幼い時という意味もある
05慈愛 『チェロの光〜Calm〜』 calm=穏やかな、落ち着いたと言う意味

08誕生 『EXEC_HYMME_PLUTONIUS/.』
pluto=冥王、冥府などの意味 niusはよく聞くがどういう意味だろう?

09破滅 『EXEC_NULLASCENSION』
よくわからないので候補を
null=無 scencal=劇的な scene=場面、舞台、シーン
無の舞台、のような意味だろうか
124SOUND TEST :774:2006/08/19(土) 12:46:15 ID:2VMzHY4c
>>123
CROSSとSPHEREを掛けてるんじゃないのかな
125SOUND TEST :774:2006/08/19(土) 14:08:40 ID:dqW1M2ni
意味はつかめないけど
NULL ASCENSION
じゃねーの
126SOUND TEST :774:2006/08/19(土) 22:28:16 ID:JTgQOym0
>>124
C「L」OSS なんだよね・・・まさか誤字って事は無いと思うけど
cross=十字架、十字、交差、十字星なんて意味もある
sphere=球、天体、空、大空
crossこっちのほうが絵になる感じ

>>125
そうだね(・ω・`)
ascension=上昇、昇進、(キリストの)昇天
無の昇天? ともあれ破滅にふさわしい言葉な感じだね
127SOUND TEST :774:2006/08/19(土) 22:29:34 ID:JTgQOym0
あとついでにキャスト一覧
アーティストは>>28-29

塩山 由佳 クレアさん
布施 雅英 我らがオボンヌことライナー

桐島 耕平 検索してもさっぱり不明
山根 剛 端役としていくつか声優してるの発見
Algos 伝承歌劇団の人 「語り部」となってるからナレーション?
華木 ミヤ 端役としていくつか声優してるの発見
五反田 正人 エロゲでやってる人・・・?
雪野 五月 なんか結構有名な人かも
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9B%AA%E9%87%8E%E4%BA%94%E6%9C%88
128SOUND TEST :774:2006/08/20(日) 01:04:37 ID:oGAn6n5w
はいだらー!!
129SOUND TEST :774:2006/08/20(日) 17:18:29 ID:q9Tx3Xxy
ミュージカルと言うだけあって、ドラマ+詩の構成だな。
ドラマの合間に詩が入って、詩の途中でも台詞が入る。
ドラマ抜きの詩だけってのも聴いてみたいなぁ……
130SOUND TEST :774:2006/08/20(日) 17:21:02 ID:u6C9I3OH
我らのオボンヌが謳うのかどうか、それが問題だ…
131SOUND TEST :774:2006/08/20(日) 17:30:51 ID:q9Tx3Xxy
つか、モニターに当選して届いたはいいんだが、当選メールも何も来ないから
レビューを送る場所がわからん(´・ω・`)
132SOUND TEST :774:2006/08/20(日) 17:38:02 ID:eHwnZmuh
話をぶった切って申し訳ないんだが、
誰か「パージャ ミシャバージョン」の
ヒュムノス語部分を解読した猛者はいないか?
133SOUND TEST :774:2006/08/20(日) 20:01:44 ID:DPXJeuVV
>>128
唐突にやられるとマジで困る
この噴出したお茶どうしてくれるorz

>>131
おめでとう 良かったなw

ttp://ar-tonelico.jp/monitor_main.htm
とりあえずメールが来てないなら
なにか事故があったのかもしれんし、右上のお問い合わせからメールしたほうがいいな

>>132
とりあえず未完成小事典でぐぐ・・・ってまあ公式で宣伝してるしいいか
例文の所にあったはず

ヒュムノス語未完成小事典
http://www.geocities.jp/ethno_srn/index.html
134SOUND TEST :774:2006/08/20(日) 20:11:58 ID:q9Tx3Xxy
>>133
とりあえずメール送ってみた。返事は明日か明後日かな。

NULLASCENSION、暗号化されてる部分をそのままサーバーに突っ込んでも
本当に対訳が出ない。解除キーも同じ詩の中にあるってあたり、ユーザーに
そういうのを投げかける楽しさに目覚めちゃったらしいな、土屋さんw
135SOUND TEST :774:2006/08/20(日) 22:05:24 ID:iolRl0m8
>>133
サンクス!こんな便利なページがあったのね・・・。
136SOUND TEST :774:2006/08/27(日) 16:03:32 ID:Vdg5xEVH
ミュージカル発売まで微妙に話題が枯渇気味かな…
137SOUND TEST :774:2006/08/27(日) 16:39:44 ID:8Vpzj/R4
試聴のヒュムノス空耳くらいだなw
久々に新曲を聴くと、初期に比べて自分の耳が慣れてきてるのがわかる・・・
138SOUND TEST :774:2006/08/29(火) 16:39:55 ID:KYA2UeHP
本スレ見てるとちらほら届いてる人が出てきてるみたいだな。
ヒュムノス短めらしい(´・ω・)
139SOUND TEST :774:2006/08/29(火) 16:46:17 ID:GJ29nGci
短いね、一曲一曲が。ヒュムノス付きドラマCDと言う表現が正しいかも。
とはいえヒュムノスは今までどおりいい感じだし、クレア好きなら買いだと思う。

あとサウンド・ホライズン好きにも薦めても良い・・・かも?
140SOUND TEST :774:2006/08/29(火) 23:23:06 ID:+HRB044W
もしかして視聴版と同じぐらいしかないとか?
141SOUND TEST :774:2006/08/29(火) 23:30:47 ID:Jkyw9XYp
>>140
おいおい、常識的に考えろw
142SOUND TEST :774:2006/08/31(木) 03:04:01 ID:zDPLGxgJ
誰か暗号解読班の人はいないか?
NULLASCENSIONの解読をしようとしてるんだが、さっぱり分からん。

以下チラシの裏

・大文字部分のヒュムノスが暗号化されてる場所?
・ところどころに挟まってるxが鍵?
・暗号形式は「Binasphere Chorus」 → 2進数が鍵?
・バイナラスフィアコーラス、2進数のコーラス。複数の二進数が重なってる?
・ラストの「EXEC hymme 2x1/0 >> 01101010.」は露骨にヒント?
・2x1/0のxを乗算記号とすると、分母が0なので計算結果は未定義。つまりNULL?
 ↓
・EXEC hymme 2x1/0 >> 01101010. は EXEC hymme NULLASCENSION に変換できる?
・01101010 は8ビットの二進数 → 文字コード?(ちなみにj)
・ASCENSIONは上昇の意、2進数の桁上がりのこと?
143SOUND TEST :774:2006/08/31(木) 07:31:29 ID:xMNWW4Vt
>142
ノ←解読班その2
しかし さ っ ぱ り わ か ら な い。
有用な情報なくてごめんよ・・・
144SOUND TEST :774:2006/08/31(木) 18:26:20 ID:UNdBj4JD
>>142
ノ←解読班その3
だが同じく さ っ ぱ り わ か ら な (ry
数週後の天覇新聞とかできっと解答編やられそうな気がするし
なんとか自力で解きたいものだ

余談だが歌部分は13分ちょいあった
収録時間68分なので約2割ってことだな
詩のインパクトでかすぎてもっとあるような感じだったが・・・
145SOUND TEST :774:2006/08/31(木) 18:46:36 ID:UNdBj4JD
暗号とは関係ないが
最初の部分の syec yeal ってどこかで書いた覚えがあったから探したら
前スレ991でつがう命の声の「セーヤッ」の空耳候補の一つに出してた

手前味噌だがこんなこともあったということで
146SOUND TEST :774:2006/08/31(木) 23:14:55 ID:2DgJUfpo
皆、ぬるぽ解析に心を奪われてチェロ月とかはヌルーっぽいな……w
しかしやっとネタバレ気にしないでよくなったのは嬉しいw
147SOUND TEST :774:2006/08/31(木) 23:21:35 ID:8vrzzmvP
誰か絶対にぬるぽ言うと思ったw
148SOUND TEST :774:2006/08/31(木) 23:44:00 ID:bO1MPZ7u
>>142
ノ←解読班その4
だがやっぱり…無 理
普通に2進数を10進数に変換して「106か?」とかしか
考えられない時点でムリポ
今はPCの電卓機能使っていろいろやってる
しかし、そこまで解読ができるって凄いね…参考にしてみるよ

ちなみにアンケートに答えてみたら、回答特典は準備中です、と書いてあった
時期がきたら、ここで種明かしとかするんじゃないだろうか、と予想

だめだ、もう寝ないといけないのに気になって眠れなさそう…
149SOUND TEST :774:2006/09/01(金) 00:00:16 ID:YkWTnJg3
本スレでヌルーされちゃったので暗号について書いてみる。
最初から素直にこっちに書いておけばよかったんだよな、愚か者ですまん。
というわけで、ノ←解読犯5。

解読キーは最後の2x1/0>011101010。
2x1/0は0グループと1グループの2つのヒュムノスがあるって意味だと思うんだ。
で、→からの大文字ヒュムノスを、一語づつ01101010の順番通りに当てはめていく。
xがあったら、直後の語と合体させて複数の語を一語に繋げておく。
すると二つのヒュムノスが表れる。

多分これで合ってると思うんだけど、他にも意味が込められてるかどうかはわからない。
一応ヒュムノサーバー突っ込んでみたけど、何となくそれっぽい感じになった。怒りと幸せでぽわーの二つの想い、みたいな。
ちなみに ax gax pex gis a の部分で気付いた。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 00:04:24 ID:6DishTQI
ω・)解読班その2のつぶやき

ふと思ったんだが・・・
「あの土屋さんがそんなにわかりやすい鍵を置いてくれるだろうか?」
謎かけ大好きな人なら、他に混ぜ込んで隠しそうだ。そんな気がしてきた
151SOUND TEST :774:2006/09/01(金) 00:23:22 ID:FLDLSfTn
って! ちょっとまてよ!

・バイナラスフィアコーラス、2進数のコーラス。複数の二進数が重なってる?

だいたい、第一節の単語「rrha」が2連続になってる時点で想音おかしいんだよな
冒頭のヒュムノスがヒントだったんだな…
と、検証して書き込んでる間に解読班その5>>149さんに先を越されてしまった。GJです!
この解釈で合ってると思う。あとは他に何か隠れてるかどうか、か

とにかく、これですっきり寝られそうだよ…解読班その4でした
152SOUND TEST :774:2006/09/01(金) 00:28:56 ID:G0p57GTR
そういや、ミディール本人と月奏達の意思が混在してるし、謳い手も2人だし、
全体が2重構造になっててもおかしくないのか。やるなぬるぽ。
153SOUND TEST :774:2006/09/01(金) 09:12:24 ID:zU5Djl0j
>>149>>151
おまいらそれで正解じゃね?すごくね?
154SOUND TEST :774:2006/09/01(金) 10:41:58 ID:v/Bwl2BD
この方法で変換すると、最終的にかなり綺麗な形になるな。
出だしの部分のヒュムノスと形も類似してて実際に謳えそうな気すらするし、
恐らくこれで大正解なんじゃないかな。

結局役に立たなかった解読1だったり
155名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 11:39:10 ID:6DishTQI
>>154
冒頭の5つの条件が見事に的中しているから、解読1はGJなのよ!
自分は解読5ではないけど、ヒント書いてくれてありがとうなのよ。

ω・)変に勘ぐってしまって土屋さんゴメンナサイな解読2
156SOUND TEST :774:2006/09/01(金) 12:25:57 ID:YkWTnJg3
>>154
実はバイナリとかのPC用語をよく知っていなかった自分としては解読1さんにむちゃくちゃ感心させられた。GJ!
単純な自分は並び変えのことしか考えてなかったから解読キーの2進数のnull変換なんて思いもしなかったものorz

>>155
他にも何かありそうな気はするけど、いかんせん全く思い付かないんだよなぁ。
とりあえず「やがて消え行く過去」の上のヒュムノスの「SYEx」のxが誤字なのかそれとも他に意味があるのかどうかが気になる。
157SOUND TEST :774:2006/09/02(土) 00:35:21 ID:DeCAXAat
>>149-151を見て、学のない俺があーでもないこーでもないと頭をひねって
単語を繋げて何とかラスト2行まで来た……が詰まったorz
WAx以下の繋げ方が……
158SOUND TEST :774:2006/09/02(土) 01:25:23 ID:gzJBvKFt
>>154
解読4です
いや本当に、>>155 解読2さんや>>156さんの言うとおりですよ
解読1さんがあそこまで分析してくれたからこそ、たどり着けたんですから

時間系列的には>>142をヒントに検証し>>151の最初の3〜4行まで書いて
「もう少しで何とか解読できるかも!」
と書き込もうとしてリロードしてみたら
>>149 解読5さんの書き込みがあって、さらに検証してみたってだけで
私は何にもしてません。ただ検証をしただけ

賞賛は、解読1さんと5さんに向けて欲しいと思うです。拍手〜!
159SOUND TEST :774:2006/09/02(土) 11:12:26 ID:t3KA+NOY
>>157
SYExのxを無視するとwalasyeになってちょうどよくなる。
160157:2006/09/03(日) 13:09:49 ID:38przD+F
>>159
ちょうどそこで詰まってたんだ、d
やっと読み解けたよ
161SOUND TEST :774:2006/09/05(火) 11:56:37 ID:BcAU7WPr
音楽がかなり好みでゲーム買うか迷ってんだけど、参考に
公式のムービー見ようとしたらリンク切れてる。
これって俺だけ?
162SOUND TEST :774:2006/09/05(火) 12:39:13 ID:toSmU9zk
>>161
最近公式移動したから、リンクがおいついてないみたいだな

第一弾
ttp://ar-tonelico.jp/at_release/movie/Ar-tonelico%20vol.1.wmv
第二弾
ttp://ar-tonelico.jp/at_release/movie/AR_TONELICO_PV_large.wmv
TVCM
ttp://ar-tonelico.jp/at_release/movie/2005_12_29/TVCF_large.wmv

コレで見えるはず
あと「ドッコイフェスティバル」っつーとこにプレイムービーが何本か上がってる
コッチも参考になるだろう
163SOUND TEST :774:2006/09/05(火) 13:10:05 ID:BcAU7WPr
>>162
見れた!d
やっぱり音楽がいいと盛り上がるな
CDは買うって決めてたんだけど、ゲームも買ってみるか
しかしいつやるかな…
164SOUND TEST :774:2006/09/05(火) 17:23:18 ID:toSmU9zk
>>163
アホみたいにセーブポイントがあって、大規模ダンジョンとかないから
気合さえあればゲームは一日一時間で一ヶ月クリア可能ではあるが・・・

曲には背景があるから、物語を知っておいたほうが絶対にいいが
30〜50時間のRPG時間はしんどいのも事実 難しいとこだな
165SOUND TEST :774:2006/09/05(火) 19:47:29 ID:CmGo65VU
懸賞で今頃OVA手に入れた漏れが来ましたよ。本編はパッケージに4:3って書いてあるのに
ワイド画面(16:9)で再生しないとキャラがガリガリ&面長になるのだがw
でも本編見るよりも目当てだったマキシシングルを聴くほうが断然多いな。
166SOUND TEST :774:2006/09/06(水) 01:17:43 ID:Q2gk6JiM
そりゃマキシシングルが本体ですから。
OVA?あれはただのおまけですよ?
167SOUND TEST :774:2006/09/06(水) 23:44:18 ID:BaJIv2RH
>>165
間違えるな。アレは「OVA付きマキシシングル」だ
168SOUND TEST :774:2006/09/07(木) 03:46:22 ID:r6Ts7XVZ
ライフウォームはOVAのどこで使われていたんだか、一瞬分からなかったな。
169SOUND TEST :774:2006/09/07(木) 04:31:36 ID:541sVHAR
2秒くらいだよな、ライフウォーム
170SOUND TEST :774:2006/09/07(木) 14:24:02 ID:XoUTq/MZ
出だしのウィーキーラームルファだけだもんな。

むしろオリカが一番最初に歌ってた詩が気になる。
171SOUND TEST :774:2006/09/07(木) 18:38:30 ID:UG9eLcdF
>>170
そういやそうだな・・・っつーわけで空耳

wee yea ra chs dius ___ et hyma syec mea paul faf . . .

空欄の所以降は怪しい 類似の文章は他には無いと思う
何かの歌の未完成状態ってわけでも無い模様
172SOUND TEST :774:2006/09/07(木) 20:56:18 ID:UG9eLcdF
と、思ったら未完成小事典さんとこにあるしorz

>Wea yea ra chs dius 【chi:ve】
>en hymme syec fou mea palfan

小事典さんとこの空耳だとこうなってる
173SOUND TEST :774:2006/09/07(木) 22:39:40 ID:XoUTq/MZ
小辞典さんの空耳、???単語があるから合体させてみるとよさげかも。

Wee yea ra chs dius en hymme syec fou mea paul faf

そういえばオリカ、炎出してたっけ。
EXEC_HYMME_PON/.?
あぁもう詩魔法全部ヒュムノスで出してくれぃ。いくらでも出すから。
174SOUND TEST :774:2006/09/07(木) 23:56:22 ID:XoUTq/MZ
むしろFLAMEAかorz
175SOUND TEST :774:2006/09/08(金) 23:14:40 ID:6V/xc7sP
EXEC_HYMME_BOWE
176SOUND TEST :774:2006/09/10(日) 16:31:30 ID:bf21+t+c
突然すみません。アルトネリコで『闇に立ち向かい鋼となる力、神々よ我にその光与えよ』という感じの曲の名前をご存知の方いらっしゃいませんか?
177SOUND TEST :774:2006/09/10(日) 16:47:38 ID:pJ/rhYKA
その曲はOVAのルミナスディフェンスなわけだが
178SOUND TEST :774:2006/09/10(日) 17:15:10 ID:1PSEe1pH
だな
OVA収録のLuminous_Def

>>2のOVAページに試聴があるぞ
179SOUND TEST :774:2006/09/10(日) 17:23:03 ID:bf21+t+c
教えてくださり、本当にありがとうございます(*^∀^*)
180SOUND TEST :774:2006/09/18(月) 01:52:41 ID:USqexRKb
ガストの音楽ってアトリエにしろチャンネル数少なめだよね
ゲームが2Dだからそういう方向性も悪くはないんだけど、
リアルな声はその分あんまり似合わない気がする
181SOUND TEST :774:2006/09/22(金) 20:53:05 ID:bsdPgC5G
保守
182SOUND TEST :774:2006/09/23(土) 22:50:16 ID:nQUheP0p
保守しとついでに質問。

OVAのおまけCDって
5,1ch対応とか聞いたんだが
普通の音楽機器で聞くのと
5,1CHで聞くのと大きく違うものなの?

183SOUND TEST :774:2006/09/23(土) 23:09:29 ID:kfZLB9yb
>>182
いんや、CDは違うよ
マキシシングルのCDは5.1対応してない(はず)
対応してるのはDVD収録のオリカPAJAとSUSPENDだったかな

実際に聞くのが手っ取り早いが、自分の周りをぐーるぐーる回ってるように聴こえる
SUSPENDはステレオでも結構そう聴こえるけどね
184SOUND TEST :774:2006/09/24(日) 15:58:42 ID:jOxnCxoa
いきなりで済まないがアルトネリコのPHASE2の最後辺りのシュレリア戦に流れる曲名知ってる人はいないか?
サントラに入ってないんだよ………………
この曲………
185SOUND TEST :774:2006/09/24(日) 17:38:16 ID:eDHOlEjo
>>184
サントラ以前にクリア後のBGM一覧には?
少なくともそっちには間違いなくあるはず

ちなみになにかのアレンジだったり編集済みだったりするのはサントラにはない
Brave Beatなんかが代表例だな
186SOUND TEST :774:2006/09/24(日) 19:38:36 ID:jOxnCxoa
レスサンクス
未だにクリアしてないんだよね…………
なのにサントラは買っちゃったし
187SOUND TEST :774:2006/09/24(日) 21:04:29 ID:eDHOlEjo
二章クリアすればその時点で聴けるけどな
ま、もし二章時のセーブデータがあるなら後で試してみるといい
188SOUND TEST :774:2006/09/24(日) 21:33:43 ID:jOxnCxoa
おおっ
センキュー
無かったら星詠と月奏買おうかな
189SOUND TEST :774:2006/09/24(日) 22:09:13 ID:eDHOlEjo
シュレリア様からシャドウ戦はボーカル曲じゃなかった気がするなぁ
ま、それは別にしても月奏と星詠は買って損は無いのでオススメ
190SOUND TEST :774:2006/09/24(日) 22:50:41 ID:G/9pafaL
幻想遺伝子が流れてたような記憶がおぼろげに…
191SOUND TEST :774:2006/09/24(日) 23:32:55 ID:jOxnCxoa
着うたフルで欲しくて「幻想遺伝子」探してみたが無いねぇ
マニアックすぎたかな?
因みに
シュレリア戦の時に流れる曲聞いて友達が
「お経みたいな曲だね」
「夢に出てきそう」
だって
失礼な!!
192SOUND TEST :774:2006/09/24(日) 23:46:41 ID:G/9pafaL
>>191
幻想遺伝子はシャドウミュールだった気もする(そしてインスト曲)。
ゲーム見返そうと思ったらブラストライン越え直前のセーブしかなかったやorz

お経っぽいって聞くとパージャを思い出すが…どうだろう。
http://www.team-e.co.jp/products_new/kdsd-10014/index.html
http://shop.salburg.com/product/at_hyummnos_concert/music.htm
193SOUND TEST :774:2006/09/25(月) 00:22:51 ID:4b7Ndgdn
>>183
サンクスコ。あードルビー欲しいな。
質問すればするほどいい意見しか返ってこない。

>>192
俺も俺もwミシャパージャの
「ささげたまえ〜清めたまえ」だっけ?あのシーンとかかなりお経っぽい。

だがそれがイイ。
194SOUND TEST :774:2006/09/25(月) 01:03:51 ID:rSlTKC9e
さっきパージャをとって聞いてみたんだが
どうやら違うみたいだ………………
たしかにお経っぽいが良い詩なので保存
やっぱ次の給料来たら速攻で星詠と月奏買おう!!
車でガンガン流しながら国道突っ走って会社に逝くぜ!!
195SOUND TEST :774:2006/09/25(月) 16:15:02 ID:4b7Ndgdn
星詠と月奏はどっちもかなり出来がいいCDだからオススメ。
DVDについてる特典音楽CDもオススメ。
もはや特典の領域を超えて3曲ともいい出来。
さらにカラオケバージョンもあるからいいよね。
196SOUND TEST :774:2006/09/25(月) 18:35:59 ID:VRK4EpSo
最近になってRIG=VEDAが好きになってきた。
着うた見つからねぇorz
197SOUND TEST :774:2006/09/25(月) 19:17:08 ID:ZD1p8plf
>>193
禍事罪穢れ 祓い給え 清め給え と申し奉る
やね
あれは祝詞(神道)ベースだからお経言われると宗教がちゃいます
198SOUND TEST :774:2006/09/25(月) 19:43:14 ID:rSlTKC9e
つーか
さっきパージャの着うたフルやっと発見したぁーー!!!
ご助力してくれたみなさんに感謝!
199SOUND TEST :774:2006/09/25(月) 20:19:11 ID:hwKbZjmX
特典CDの三曲はどれも神曲だよなぁ
アルトネリコ関連のCDの中じゃ一番気に入ってたりする
200SOUND TEST :774:2006/09/25(月) 21:38:25 ID:9q4En7jr
あああ、アニメはいらんけど特典CDだけ欲しくなってきた。
心秘かに、そよ風の歌の曲だけとかも一緒に集めて
あとで纏めてCD出してくれないかなぁ…と期待してるんだけど……。
月万単位でCDに金つぎ込んでるから余り無駄遣いできないしなぁ。
201SOUND TEST :774:2006/09/25(月) 21:40:45 ID:lyOcyd1g
LIFE W:R:Sの囁きは特にいい。これが一番好きなヒュムノスだわ。
202SOUND TEST :774:2006/09/26(火) 02:29:35 ID:v8KLtRW7
>>197
おお、そこですな。
>禍事罪穢れ 祓い給え 清め給え と申し奉る
>あれは祝詞(神道)ベースだからお経言われると宗教がちゃいます

歌詞よく分かったね。俺は空耳で頑張ってるのにw
もしかしてCDについてる説明書に歌詞書いてあった?
大切に保管するためIPODに曲入れてそれから
一度もケースを棚から出してないからなー。
よく、祝詞(神道)ベースだからとか知ってるねw
あれもしかしてそれも説明書に?
203SOUND TEST :774:2006/09/26(火) 02:32:49 ID:v8KLtRW7
>>196->>198
俺はアルトネリコの着歌を見た事すらない。

>>200
DVD特典付き音楽CDと思えば怖くないよ。
DVDはあくまでおまけ。実際その程度でしかないが
本当に音楽CDの3曲はどれも素晴らしいよ。カラオケあるし。

ところで、
LIFE W:R:Sって二人で歌ってるの?
204SOUND TEST :774:2006/09/26(火) 10:21:22 ID:ZXXKj7FH
>>203
着歌はググったら出てくる。
ただリグヴェーダの着歌はau用しかな見つからないんだ…orz
205SOUND TEST :774:2006/09/26(火) 13:30:38 ID:D+ald5kz
>>203
アルトネリコの曲は大抵一人で謳ってる
ハモってたりパートが分かれてるのは
Aパート録音して、次にBパート録音して、それを重ねて、っていう作業で作ってるから

クロニクルキーなんかは志方さんのコーラス何十パターンも撮って
えっちらこっちら重ねていったらしいぞ
206SOUND TEST :774:2006/09/26(火) 13:45:44 ID:3wvLt7Rs
ググってみたが、着うたとして設定できるのはないんだな…orz
公式のどっかでリクしまくってみるか…
207SOUND TEST :774:2006/09/26(火) 13:56:02 ID:kVKPiZ7i
>203
ヤケになって密林で注文してきた…今になって後悔している。
だが注文は取り消さない。

今まで欲しくて躊躇していたCDと最近ハマッたクラッシックとかも
一括発注したら、\18,000-になってしまった。
10月末頃に志方さんのセカンドアルバム含めて約\10,000-音楽CD購入予定
音楽は毎日かけっぱなしのせいか、今まで使っていた安物のスピーカーに
ノイズが走るようになったので、今度買い換えるなら少しはましなのにしたい
とか考えると、出費が鰻登り……orz
まだ5.1環境整えたいとかサウンドカードに拘りたいとかなってないから
それでもましだけど。

でも星詠とか月奏はもう何十回となく聞き倒してるから、元を取ってると言えば
とってるけどなぁ。
208SOUND TEST :774:2006/09/26(火) 15:15:59 ID:v8KLtRW7
>>205
IPODに入れたら
LIFE W:R:Sの歌手が『霜月はるか 石橋優子』
になってたからね。(IPODは曲を入れると歌手や曲名が表示される)

いま、ちょっと公式見てみたら
うたってるのは霜月さんだけみたい。
全く紛らわしいIPODだな。
209SOUND TEST :774:2006/09/26(火) 15:18:29 ID:v8KLtRW7
>>207
オメww
曲3曲は本当にいいから聞くと買ってよかったなーと思うよ。
俺もそろそろ特典のDVD見ろうかな?
買ってから音楽聴いてばっかで一度も見てないやw
210SOUND TEST :774:2006/09/26(火) 18:00:17 ID:nutvD1rK
>>209
特典DVDだなんて言うんじゃない!!

5.1chのW:R:S/とSUSPENDとオリカPAJAとの素晴らしさを知れば、
DVDがまさに本編であると再認識できるから
211SOUND TEST :774:2006/09/26(火) 21:28:33 ID:I4MqYi1s
連カキスマソ

OVA特典CDにもタイトル付いてたのね。
アルバム名が「アルトネリコOVA特典ディスク」では味気ないのでそれっぽい名前をつけてみた。
護〜もり〜 Ar tonelico Hymmnos concert

ついでにアートワークもそれっぽく
ttp://www.restspace.jp/cgi-bin/orz/img-box/img20060926212307.jpg
3時間もかけてなにやってんだ俺orz
212SOUND TEST :774:2006/09/26(火) 21:43:43 ID:D+ald5kz
>>211
もう激しくGJなんだが、護はシュレリア様って感じじゃないよな・・・
もう一本ヒュムノスコンサートが出てたらまさにそんな感じなんだろうがw

しかしオリカが二曲だが、個人的にはなぜかクレアさんのイメージが強い
LUMINOUS_DEF印象強杉
213SOUND TEST :774:2006/09/27(水) 00:00:44 ID:rLbb806K
>>211
シュレリア様かっちょええーwww
3時間も乙。
>>212
ほかは全部まったり系なのに
クレアさんの曲(石橋さん)ではじめての激しい感じの曲だったしね。
214SOUND TEST :774:2006/09/27(水) 01:32:47 ID:BWufLI+U
もっとシュレリア様の曲聴いてみたいな
215211:2006/09/27(水) 07:06:33 ID:rPQbninN
おはよう。

>>212
最初はクレアで緑色系の雰囲気で作っていたんだが
それだとミュージカルCDとかぶるんで仕方なかった。
しかし2階調化したシュレリア様がカッチョヨカッタのでこれもアリかなと。

まぁiTunesのアートワークがOVAのジャケットでは見栄えが悪いから作った。
CoverFlow表示が(;´Д`)ハァハァ

>>214


リンゲージ時の声のような感じの曲とかもあったらカッコよくね?
216SOUND TEST :774:2006/09/27(水) 10:23:03 ID:g0y/lLdV
志方あきこ/Raka
http://shop.salburg.com/product/raka/index.htm

志方あきこ×土屋暁の対談掲載
217SOUND TEST :774:2006/09/27(水) 11:21:55 ID:jB9eKLKW
>>211
よくそんなもの作れるな。(褒めている)
俺には理解不能な技術だ。どうやったのかさっぱりわからん。
218SOUND TEST :774:2006/09/27(水) 13:16:43 ID:GH0jqHEJ
ルミナスディフェンスの着うたどっかにないすかね…
219SOUND TEST :774:2006/09/27(水) 14:16:44 ID:5ZJByP/X
>>218
トウコウスフィアに「着うた欲しい!」って投稿してみればいいんでね?
確か前カラオケがどうのこうの言う話題もでてたよーな
220SOUND TEST :774:2006/09/27(水) 19:55:54 ID:/yAM3Xvq
>>212
アルトネのCDって色々あるが…。
皆の言う「護」ってのが わかんねぇんだ。
アルトネの関連商品は殆んど集めてんだけどな;
221SOUND TEST :774:2006/09/27(水) 20:07:44 ID:+RSPsmW3
>>220
>>211にもあるが、断腸の思いで正式名称「OVAのおまけCD」のことだ
LUMINOUS_DEF、LIFE_W:R:S、MOISKYRIEの三曲が入ってるアレな

見覚えが無いなら、CDのレーベルをみてみりゃいい
表面に「護」と書いてあるはずだ
222SOUND TEST :774:2006/09/27(水) 20:10:25 ID:/yAM3Xvq
>>221d
あー、わかった。サンクスな。
223SOUND TEST :774:2006/09/27(水) 23:20:41 ID:jB9eKLKW
ネタってことはわかってるよな?
224SOUND TEST :774:2006/09/28(木) 16:48:41 ID:MdgdKKpp
久しぶりに星詠聴いたけどマジ名曲
どうしようかな…、クレアのミュージカル買おうかなぁ
225SOUND TEST :774:2006/09/28(木) 19:41:11 ID:93hbv4Ns
クレアCDの曲はいいものが多いけどな
音楽として聴くと物足りなく感じるが
逆に言うとそれだけもっと聴きたい曲が揃ってるという事でもある

ま、PLUTONIUSとNULLASCENSIONは聴いて絶対損が無い
226SOUND TEST :774:2006/09/28(木) 20:21:29 ID:yn0AC7ey
何気にシュレリアドラマCDのED曲いいな
誰か曲名分かる?
227SOUND TEST :774:2006/09/28(木) 20:41:10 ID:93hbv4Ns
>>226
本スレでも出てたがMOISKYRIE
>>2のOVA試聴からどうぞ

ちなみにドラマCDシリーズは
オープニングが謳う丘、エンディングがMOISYRIEで統一されてる
228SOUND TEST :774:2006/09/29(金) 20:24:18 ID:SJbLawEP
最近話題になってっけど、MOISKYRIEとかの楽曲だけを収録したCDってねぇの?
それから、「護」だっけ?おまけCD。CD単体じゃ売ってないのかね?
229SOUND TEST :774:2006/09/29(金) 20:43:04 ID:Xw8aCvLW
>>228
MOISKYRIEはその「護」に収録されているが、CD単体じゃ売っていないな。
オクでも見かけないし。聴きたかったらOVA買うしかない。
230SOUND TEST :774:2006/09/29(金) 21:01:46 ID:XTvI9H29
ないなぁ・・・
試しにボーカル曲と収録作品をまとめてみる

・ゲーム
ゲーム版各種ヒュムノス12曲、つがう命の声、コーラス4曲
ただしフル収録は謳う丘、PHANTASMAGORIA、そよかぜのうたの三曲

・星詠&月奏
ゲーム版12曲に月奏・星詠を収録 全20曲

・サントラ
謳う丘、PHANTASMAGORIA、つがう命の声、CSコーラス曲4曲

・護 (OVA付属マキシシングル)
LUMINOUS_DEF、LIFE_W:R:S、MOISKYRIE 及び三曲のカラオケVer

・OVA
作中にて、LUMINOUS_DEF数十秒、MOISKYRIEフル、LIFE_W:R:Sは無いも同然
別途5.1chサラウンド対応のSUSPEND、PAJA-Orica-、LIFE_W:R:Sが収録

・ドラマCD1〜3巻
オープニングに謳う丘、エンディングにMOISKYRIE
1巻にLIFE_W:R:Sが半分程度
2巻にサントラ1-13vidarr、同1-36fafnirをベースにした詩魔法ヒュムノス少量

・クレア そよかぜの約束
この作品のみの曲、8曲が収録 総時間は15分程度
代表曲はPLUTONIUS、NULLASCENSION、そよかぜの約束

・さぽている
ゲーム12曲+OVA護3曲 謳う丘以外3割〜5割程度収録(推測)

・Raka (志方あきこNewAlbum)〜10/25発売予定
謳う丘のロングバージョン EXEC_HARVESTASYA/.を収録
231SOUND TEST :774:2006/09/29(金) 21:04:32 ID:XTvI9H29
と、いうわけで
全部聴こうと思ったら、やっぱり全部買わないといかんw
合計金額は気にするな 気にしたら負けだ

しかし基本12+つがう命の声+コーラス4+OVA3+クレア8+Raka
合計29曲か・・・結構あるんだな
232SOUND TEST :774:2006/09/29(金) 23:02:04 ID:Usn8OLJS
乙。

気にしたら本当に負けだよな。
俺知らないうちに全部そろえちゃってるし(志方さんCDは予約ずみ)
俺ゲームのサントラとか買った事すらなかったのになぁ。
233SOUND TEST :774:2006/09/29(金) 23:45:41 ID:XTvI9H29
>>232
(´・ω・)人(・ω・`)ナカーマ

理由はわからない
けど買っていってしまうんだ・・・

もちろん後悔は微塵も無いが
時々自分を突き動かすのは何なのか気になる今日この頃
234SOUND TEST :774:2006/09/30(土) 00:24:22 ID:Kx6uT8j2
ゲームサントラはシャドハしか買ったことがなかったが、
これにも志方さん参加してるんだな
235SOUND TEST :774:2006/09/30(土) 11:27:00 ID:Pm14a6Zu
シャドウハ−ツって志方さん歌ってるの?

あーあそんなこというからほしくなってきた。

ちなみに
イリス1,2,3は霜月さんがOP歌ってるので購入した。
236SOUND TEST :774:2006/09/30(土) 21:06:27 ID:+Yaji5ZN
>>235
ttp://hats.jp/shikata.htm

>人気PS2ゲーム「シャドウハーツ・フロム・ザ・ニューワールド」に、
>11曲もの多才なコーラスワークを提供しており


ttp://www.team-e.co.jp/products_new/kdsd-00078-79/index.html
試聴はここにあるが、確かにコーラスは志方さんな感じはする
が、さすがにコーラスを聞き分けるのはしんどいのでよくわからんw

237SOUND TEST :774:2006/09/30(土) 21:30:57 ID:ogsqD1jj
238SOUND TEST :774:2006/09/30(土) 22:41:53 ID:Pm14a6Zu
>>236-237
わざわざサンクス。
たしかに聞き取りにくいがよく聞いてると志方さんっぽい。
シャドウハーツ・フロム・ザ・ニューワールドって
たしか数週間前GEOでセールで980円で売ってたけど
買いに行くの面倒だったから行かなかったら
しばらくして行った時売り切れてたんだよね。
あーあモッタイネ。買っとけば良かった。とりあえずチェック入れときます。
サンクス。
239SOUND TEST :774:2006/10/01(日) 14:46:28 ID:jZUnnaiW
ヲタ商法
240SOUND TEST :774:2006/10/01(日) 17:22:59 ID:SpJ/qvAE
星詠と月奏を買おうとおもったんですが
なんていっているのかまったく聞き取れません。
歌詞カードなるものはついてますか?
241SOUND TEST :774:2006/10/01(日) 17:43:17 ID:gorkZO9k
>>240
聞き取るのは激しく困難だからなぁ・・・w
まあばっちりついてる
が、そもそもヒュムノス語(独自言語)なので
完全に把握するのはある程度の知識と習熟を要する
特に星詠の曲は難しいな

例えば試聴のクロニクルキーなんかの一部を例に出せばこんな感じだ
ttp://shop.salburg.com/product/at_hyummnos_concert/mp3/track_03.mp3

Was au ga , Diasee , Pauwee ,
aiph yos dealij zuieg , en needle eterne falfa ,
slepir tes pauwel an hyzik ,
fatere tes pauwel chs deleir , en ousye yor .

実際にはこの英字表記以外に、意味の和訳と正式なヒュムノス字フォントが綴られてる
100%判るかはともかく、満足する程度には載ってると思って間違いない
蛇足ながら独自言語については、公式に翻訳サイトが立ってる(ttp://game.salburg.com/hymmnoserver/


ちなみに日本語歌詞部分がワカンネ、ということならなんら問題なく載ってる
242SOUND TEST :774:2006/10/01(日) 22:49:27 ID:SpJ/qvAE
>>241
わざわざ長文でサンクス。
歌詞カードなるものがあるならよかった。
IPODに歌詞共々入れたいので助かった。
ヒュムノス文字等は空耳で聞くのは激しく困難な事なのでよかった。
早速明日買いに行ってきます。
243SOUND TEST :774:2006/10/01(日) 23:46:29 ID:nbjtIZ6l
>>242
自分もipodに歌詞いれたけど、日本語、ヒュムノス、ヒュムノス訳と入れたから、大分時間かかった・・・
244SOUND TEST :774:2006/10/01(日) 23:47:00 ID:nbjtIZ6l
sage忘れスマン・・・
245SOUND TEST :774:2006/10/01(日) 23:56:42 ID:VQfTgrrS
246SOUND TEST :774:2006/10/02(月) 12:35:48 ID:qnHHyKZb
↑これなに?
247SOUND TEST :774:2006/10/02(月) 17:46:42 ID:WKnBGve2
amazonで買った星詠が届いたんだけど
クロニクルキーっていう曲は身震いがするな
248SOUND TEST :774:2006/10/02(月) 18:24:56 ID:VbxUqZj5
8曲目を聞くんだ!
249SOUND TEST :774:2006/10/02(月) 18:42:21 ID:2Np5sxlN
星詠ヤヴァィ。やヴぁすぎて思わず勃ってしまったよ(´д`;)
正直いままで聞いてたJ-POPやアニソンが糞ソングだということ証明されたわ。

次は月奏買ってみる。

250SOUND TEST :774:2006/10/03(火) 00:37:18 ID:fvXXrM2S
IPODに歌詞入れしてるけど時間かかるな。
ヒュムノス、ヒュムノスの読み方、意味
日本語のパートを書いてると膨大な時間が・・・。
なんといったって読み方は
ヒュムノサーバーで検索するしかないわけで・・・。
251SOUND TEST :774:2006/10/03(火) 00:54:38 ID:n51TgB2I
ちょっと前、OVAを特典CD目当てで買うとか言ってた輩ですが、届いたよ
早速聞いた。コレは立派なスルメですね。
しかし同時に買ったクラッシックがSCDで再生できねぇ…気付かないで買っちゃったよ。
これは普段PCのオンボードで音楽聞いてて、他の再生手段がちゃちいCDラジカセしかない私に
少しはましな音楽環境を整えなさいという神の啓示なのか……。
丁度スピーカーは買い換えたいと思ってたところではあるんだけど、金が…
アルトネサントラの為に音楽環境に拘りたくなる泥沼に填りつつある。ヤバイ。
252SOUND TEST :774:2006/10/04(水) 00:24:05 ID:8jV6Oh1/
>>251
アルトネリコで高いコンポ買った奴。
アルトネリコでドルビー(5,1ch)環境にした奴。
アルトネリコで高いヘッドホン買った奴。

たくさんいます。気にせずに買え。

ありがたい先人の教え。

好きな物に金ケチってどうするの?
好きな物にくらい金だそうよ。

これ以前本スレに書いてあった。
253SOUND TEST :774:2006/10/04(水) 00:33:41 ID:LfU9q89a
>>251
SCDならPS3で再生できるから、アレを買えば良いじゃん
きっとガストの新作も出るって
254SOUND TEST :774:2006/10/04(水) 17:51:59 ID:8jV6Oh1/
SCDがなにか分からないが
とりえずPS3買うような金があるならもっと安くで
なかなか良いコンポが・・・
255SOUND TEST :774:2006/10/04(水) 19:02:58 ID:HScHCmn2
SCDはスーパーオーディオCDです。SACDとも表記する。
そう、SCD再生だけなら、5.1出力やHDMI端子の付いた再生機でも
結構安くていいのがある。PS3買う値段でスピーカーセットまで揃えられるし。
…まあ後々PS3買うなら、再生機分だけ余分な出費になるが…
今の所購入予定は無いんだよなぁ。それでなくても初期ロットなんて怖くて買えないし

お金もないから、様子見ながら新年辺りまで色々調べて暫く悩もうと思う。
取りあえず音楽環境充実させるために、仕事頑張るよ、ありがとう。

256SOUND TEST :774:2006/10/04(水) 19:11:00 ID:mBjfrgMD
ていうかSACDの方が正しい略記じゃないの?
SCDだと…

257SOUND TEST :774:2006/10/04(水) 22:11:38 ID:da8Rf1ol
ゲームやったことないんだけど
ボーカルは蒼と赤どっちが押すすね?
258SOUND TEST :774:2006/10/04(水) 22:23:01 ID:pkZ7VrxF
>>257
両方

いや、ホントどちらも切り捨てられない曲があって甲乙つけがたい
幻想的な蒼と、叙情的な紅 って傾向はあるが

セールス的には蒼のほうらしいが、どちらか一枚というと唸るしかない
まぁ、試聴を聴いて自分の好みのほう、とするしかないな


と、いうわけでつい最近本スレであった同様の内容をどうぞ
ttp://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1158754396/808-834
259SOUND TEST :774:2006/10/04(水) 22:27:49 ID:da8Rf1ol
いや市長したんだけど
市長できる曲ってどっちもイマイチなのばかりで
かってみるしかないかなLとP
260SOUND TEST :774:2006/10/04(水) 22:38:53 ID:pkZ7VrxF
>>259
ならいっそゲーム買ってしまうという手もあるけどなw

ま、特に気に入るのがないなら適当に決めてもいいんじゃなかろうか
好みもわからんしなー
ついでに傾向を加えれば、
多重コーラス&一本声なら蒼 コーラスとメイン入り乱れるなら紅
261SOUND TEST :774:2006/10/04(水) 22:47:02 ID:da8Rf1ol
いろいろサンクス
ゲームなら売却日の差額で済むんだが
音楽cdはほとんど金にならんからなぁ、オクで流すのもタルいし
ゲームは遣ってる時間がないッス
就職するとRPGはムリだ・・・中盤で飽きる
262SOUND TEST :774:2006/10/04(水) 23:31:57 ID:vqAoydoI
>>261
確かに、就職すると全くゲーム出来ないからねぇ・・・
そうやって悩んでると結局、どっちも欲しくなって両方買うことになるんだよね。
問題は、その後歌い手さんのCDが買いたくなるから、また金が掛かるしねぇ。
263SOUND TEST :774:2006/10/04(水) 23:37:46 ID:pkZ7VrxF
>>261
参考までに
当方は毎日2時間、休日4時間程度かけて一月でクリアした
相当寄り道してグダグダプレイしてたから実際は2週間程度で終わるはずw
キャラが強いゲームだから、はまれば継続できるだろうなー

ちなみにFF12は2ヶ月半かかったぜorz
最近のRPGはマジで外道 こまめなセーブポイントがないと普通にキツイな・・・
264SOUND TEST :774:2006/10/04(水) 23:53:54 ID:da8Rf1ol
FF、DQは途中で挫折
週末4、5時間くらいかなゲームにつぎ込めるのは
265SOUND TEST :774:2006/10/05(木) 00:18:30 ID:FnHsG9yN
週末4,5時間もつぎ込めるなら買え。
266SOUND TEST :774:2006/10/05(木) 21:30:21 ID:FnHsG9yN
IPODに歌詞入れしてたら気付いた事

DVDの説明書についてるルミナスディフェンスの歌詞が
間違って書いてある・・・。

歌詞カード?が間違ってる商品初めてみた。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 21:55:37 ID:Za+6USlW
>>266
1文字2文字くらいなら、他のCDも結構違ってるぞ?
日本語ですら間違うってのにヒュムノスが来た日には(ry
268SOUND TEST :774:2006/10/05(木) 21:56:13 ID:Za+6USlW
名前欄ががが
269SOUND TEST :774:2006/10/06(金) 12:15:38 ID:DfgJMBX/
>>267
ああ、そうなのか。
ちなみに間違いは一文字っていうか。
一文まるまる間違ってたよ。

一文のヒュムノスと日本語訳と日本語パート
がそんな歌詞ないのに書いてある。
270SOUND TEST :774:2006/10/06(金) 20:36:14 ID:RaaWqbvr
>>261
どんなにいそがしくても
ねるじかんけずれば
ゲームできるよ!
                     
                 ハ_ハ  
               ('(゚∀゚∩ できるよ!
                ヽ  〈 
                 ヽヽ_)


271SOUND TEST :774:2006/10/06(金) 22:34:23 ID:y04Rn6vB
紅にも誤植が数箇所あったな。
272SOUND TEST :774:2006/10/09(月) 10:21:49 ID:FmERez7A
ほしゅあげ。
273SOUND TEST :774:2006/10/09(月) 21:03:23 ID:SWE2hBLX
オリカパージャかっこよすぎ。
274SOUND TEST :774:2006/10/09(月) 23:05:02 ID:404lY20v
うむ同意だ!
275SOUND TEST :774:2006/10/11(水) 17:45:38 ID:oouNsL3A
ミシャパージャは仏教すぎ。
276SOUND TEST :774:2006/10/11(水) 18:04:40 ID:m9Gw6GnT
だから仏教じゃなくて神道だと小一時間(以下略
277SOUND TEST :774:2006/10/11(水) 20:15:00 ID:anBMW0HH
謳う丘のロングバージョンの試聴始まったな。
なんつーかスゴイな。
278SOUND TEST :774:2006/10/11(水) 20:31:32 ID:jAxuYpN6
まとめとくか

志方あきこ/Raka
(ガスト特設)
ttp://shop.salburg.com/product/raka/index.htm
(志方さん特設)
ttp://shikata-akiko.com/raka/
(HATS試聴)
ttp://hats.jp/shikata.htm#release

>>277
いやはや・・・
これ、通して聴いたらどうなってしまうんだろう
ちょっと想像がつかないな
279SOUND TEST :774:2006/10/11(水) 21:33:38 ID:V8gFPWQp
>>277
何かガクブルした。

普通に聞いたら失禁しそう。
280SOUND TEST :774:2006/10/11(水) 22:05:38 ID:dQhzbMDB
おれも聞いてて尿が漏れそうになった。
ハーヴェスターシャの効能キーは失禁か?


うちのヘボ環境でこれなんだから、ちゃんとした環境で聞いたら一体
どんなことになるのやら…
281SOUND TEST :774:2006/10/11(水) 22:32:43 ID:oouNsL3A
ヤバイ。どれぐらいヤバイかというと超ヤバイ。
特設サイトや収録曲説明や志方さんブログだけでヤバイ。

もう視聴なんてしたら死んでしまう。
282SOUND TEST :774:2006/10/12(木) 02:15:43 ID:kYxkgIPv
謳う丘ロングと言うかアレンジフルコーラス・・・なんたるチラリズムだ!!
聴くんじゃなかった、モウ待てない早く出してくれ!
時間よ早く流れてくれ!!
283SOUND TEST :774:2006/10/12(木) 05:27:40 ID:ynFXos9F
志方さんの顔写真うp希望
284SOUND TEST :774:2006/10/12(木) 12:24:46 ID:vodCPbf4
視聴は俺は絶対しない。
すると欲しくなるから。待てなくなるから。

というより発売日になんの情報なしでいきなりききたいからね。
285SOUND TEST :774:2006/10/13(金) 03:46:58 ID:s1TSYnm4
誘惑に耐え切れず視聴してもうた・・
発売日まで待つのが辛い
10日ほど冬眠したい・・・
286SOUND TEST :774:2006/10/13(金) 21:19:49 ID:6MAJbiBk
流れ断ち切って質問。
さぽているの試聴さ、FLASH使ってるって話だよな。
さぽているで試聴曲が流れてるのを録音できるようなソフトって知らないか?

EXEC_HYMME_MOISKYRIE/.にマジ惚れしちまったんだけども、
OVA買えないんで、おまけCDも買えないんだよ。
こんな俺に、誰か救いの手を差し伸べてくれぇ……!゚・(ノД`)・゚・。
287SOUND TEST :774:2006/10/13(金) 21:26:17 ID:6MAJbiBk
あー、連レススマソ。一つ書き損ねた。
MOISKYRIEがドラマCDで聴けるってのは知ってんだ。
たださ、さぽているで流れる奴はドラマCDじゃ聴けない部分だろ?
それをパソのプレーヤーで聴きたいんだ。
288SOUND TEST :774:2006/10/13(金) 21:47:11 ID:p73B9GNY
さぽているで狂ったように聞きまくってる自分が通りますよ。
特に謳う丘のロング版とかな。

そのうちさぽの管理人さんにアク禁でもされるのでないかと不安だ。
289SOUND TEST :774:2006/10/13(金) 21:56:15 ID:66pLYWze
>>287
詳細補足しとくと、サポテイルで聴けるのが1:46あたりまで
そして1:49から残り全部がドラマCDのエンディング収録部分だったりする

無理に編集すればどうにかなるが・・・
ま、2940までだすならあと2000円出して5040のOVAがいいわなw
290SOUND TEST :774:2006/10/13(金) 22:40:30 ID:6MAJbiBk
>>288-289
レスありがとな。ほら、いつかさ、フリーソフトで音楽編集ができるだか何だかって
ソフトのリンクが貼られてたの知ってるか?本スレだったかもしれねぇけど。

ログが流れちまったのか、そのレス探してっけど見つかんないのよ;
291SOUND TEST :774:2006/10/13(金) 22:55:22 ID:ocZhdHW9
探し物はこれ?
spwave
ttp://www.sp.m.is.nagoya-u.ac.jp/people/banno/spLibs/spwave/index-j.html

WaveBinder
ttp://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se252095.html

編集したものはP2P等で流さず、個人的に楽しんでくださるよう、お願いしまつ。
より素晴らしい楽曲が生まれる土壌を護ってください。
292SOUND TEST :774:2006/10/13(金) 23:18:02 ID:An+3ZtoY
>>291
お前、いい奴だな。
293SOUND TEST :774:2006/10/14(土) 00:15:58 ID:9MqWNQS0
>>292
がいい人すぎて感動。

あれか?クレアCDのヒュムノスのとき
編集流行ったのか?
294SOUND TEST :774:2006/10/14(土) 00:24:42 ID:1CdNAGti
クレアCDで、章のつなぎ目で曲が前後ブチ切れになってて困ってる住人がいて、
それで編集の話になったんだな。
295SOUND TEST :774:2006/10/14(土) 10:30:05 ID:9MqWNQS0
本当にあれどうにかして欲しい。
ヒュムノス目当てに勝った俺はOTZ状態。
今後、別売りでクレアCDに出たヒュムノス全部出たら
ブチギレながら購入する。

296290:2006/10/14(土) 17:27:59 ID:jJjnjIzI
>>291
おぉ!これだこれだ。マジで助かったぜ!
ホントにありがとな。
297SOUND TEST :774:2006/10/15(日) 12:54:43 ID:2QS895kW
ルミナスディフェンスは早口カッコイイな。
298SOUND TEST :774:2006/10/15(日) 19:42:26 ID:/ydYNP1z
>>297
カラオケモードにのせられて、っかりノリノリで謳ってしまうと

本来の速度よりもさらに早くなってしまい、
一人で謳う限界にぶちあたり、
幾度も重なる歌詞が激しく混線し、


・・・
いやもう、大人しく聴いてるだけでいいですハイorz
299SOUND TEST :774:2006/10/16(月) 04:32:04 ID:VGfSxhq6
月奏とか星詠とかEXEC_RIG=VEDAってゲーム中で使われてたっけ?

それとも1週しかやってないから使ってるところが分からないだけなんだろうか・・・。
この3曲どこで使われてたのか知ってる人いますか?
リンカとかパージャとかは分かりやすいんだけどな・・・。クリア後のヒュムノスコンサートに載るし。
300SOUND TEST :774:2006/10/16(月) 04:37:49 ID:FOop4oT4
月奏…使われてない
星詠…使われてない
EXEC_RIG=VEDA…ラスボス撃破後
301SOUND TEST :774:2006/10/16(月) 18:17:25 ID:PKdUZVw2
>>299
ゲームだとどの曲もカットされてループしてるからな
うっかりしてるとすぐに終わってしまうこともある
302SOUND TEST :774:2006/10/16(月) 21:01:07 ID:DIVix9LL
>>295
つ[OVA付きマキシ2]

ありえないとは言い切れないのが怖い
303SOUND TEST :774:2006/10/16(月) 21:07:51 ID:PKdUZVw2
>>302
でも、それでチェロの光や月光夜曲のロングVerとか収録されるなら
笑って許せる漏れがいる

つーかちゃんとした曲として長めに収録したら
クレアCDの曲だけでも相当なものになるよなー・・・
いい曲だけに、あの使い方はマジで惜しい
304SOUND TEST :774:2006/10/17(火) 05:09:53 ID:N8m3xk5Q
探せば見つかる物を自分で探さず他人に探させる奴に土壌なんか作れる訳が無い
305SOUND TEST :774:2006/10/17(火) 06:26:06 ID:us7uDRlQ
>>304
そうだね。確かに作るのは簡単じゃないが、壊すのはすぐだからさ。
作り手にはなれないのだから、せめて良き受け手に、とは思う。
>>298
そういえば、アルトネリコ関連で、カラオケ配信されてる曲ってあるの?
一人では歌えない曲ばかりなのはアレだが。
306SOUND TEST :774:2006/10/17(火) 12:15:55 ID:mhgiTLD9
>>299-300
そういえば、最近アルトネリコの
始めのプロローグだけみてたら
過去の戦争の話の時に

RIG=VEDAの最初の部分からつがう命の声AE
が流れてたよ。
307SOUND TEST :774:2006/10/17(火) 15:08:37 ID:NEiqMVkY
今月新しくでるCDは
志方さんのだけかな?
308SOUND TEST :774:2006/10/17(火) 16:41:37 ID:wM/C+zr4
>>307
今月と言わず、アルトネリコ関連じゃ今の所最後だな
ちなみに同日ドラマCDの4巻も出る これも最終巻

今後新たな作品が出てくるのか
それとも終わっちまうのか・・・不安と期待がって感じだなw
309SOUND TEST :774:2006/10/17(火) 19:52:56 ID:dWpZB/wr
期待もあるが、あんまり早く出してくれるのも恐い。
一年サイクルで某アトリエのようなザマになるのは・・・
310SOUND TEST :774:2006/10/17(火) 20:26:10 ID:l1DMGL3f
謳う丘完全版のために仕方晶子のCD買う価値あると思う?
311SOUND TEST :774:2006/10/17(火) 20:36:40 ID:dWpZB/wr
>>310
マジレス。
人に聞かなければ決められない程度の人は買わなくていい。
312SOUND TEST :774:2006/10/17(火) 21:06:53 ID:9zaAgykS
>>310
名前も覚えていないような人のCDにお金払う価値はないよ。
313SOUND TEST :774:2006/10/17(火) 21:14:14 ID:wM/C+zr4
>>310
でも深く考えないようならとりあえず買っとけ
314SOUND TEST :774:2006/10/17(火) 21:17:07 ID:QCOurGNv
>>310
オレの分もな
315SOUND TEST :774:2006/10/17(火) 21:35:20 ID:TvAlKjJA
明日が発売日だと思って、軽く探しちゃった漏れは早漏orz
316SOUND TEST :774:2006/10/17(火) 23:38:24 ID:mhgiTLD9
志方あきこな。
317SOUND TEST :774:2006/10/17(火) 23:49:35 ID:us7uDRlQ
珍しい名字だし、しかたない罠。
318SOUND TEST :774:2006/10/18(水) 08:58:25 ID:n3jeqjqK
>>317
つ PLUTONIUS
319317:2006/10/18(水) 19:18:50 ID:4WBqscg2
>>318
よくも我が娘をー!!  って何でやねん。
320SOUND TEST :774:2006/10/19(木) 07:32:21 ID:Y3IjfTvd
今月はDVDに手をだそうと思ったんだが志方さんのでるのか…
両方は買う金ないから先に売り切れる可能性高いの買いたいけどやっぱDVDのがもう在庫少ないよな…?
321名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 07:42:17 ID:u5GrUD/L
昨日見たら、志方さんの売上は密林で21位だった。当分あるし再販も絶対あると思うよ?
DVD買っておけ〜
322SOUND TEST :774:2006/10/19(木) 09:28:00 ID:Y3IjfTvd
>>321
dノシ
了解した。しかし志方さん人気あるのな。
ゲームの方もつられて人気上がって欲しい…
323SOUND TEST :774:2006/10/19(木) 19:01:57 ID:coCWUqbM
人気はともかく、知名度は結構あるんだが・・・
大半がこれなんてエロゲ?な知名度なのが悔やまれるw
324SOUND TEST :774:2006/10/20(金) 03:03:26 ID:abX1uilO
密林のランキングは、取り扱う店が少ない程高くなるから当てにならない。
そもそも志方あきこなんて、一部のコアなファンかアルトネリコ経験者位しか知らないだろ。
>>323の周りの人物像が伺えられますよね。
325SOUND TEST :774:2006/10/20(金) 05:42:53 ID:R7SCXNAD
>>324
>>323は志方さんじゃなくてアルトネリコについて言及しているように見えるんだが?
3行目には同意だけどwww
326SOUND TEST :774:2006/10/20(金) 06:35:56 ID:aXoK0VFz
声優
327SOUND TEST :774:2006/10/20(金) 11:39:22 ID:YchwwOU9
志方あきこといえばアルトネリコよりBL、では。
だからエロゲなのかと思ったよw
アルトネリコのことか。
328SOUND TEST :774:2006/10/20(金) 15:00:48 ID:Wh5Lltkr
トネリコの半分はこれなんてエロゲ?な評判で売れたようなもんだからな。
蛇足だが志方氏が音楽担当しているボブゲはCERO・B区分。
元になってる同人ソフト含めてエロゲでは無いぞ。
329SOUND TEST :774:2006/10/20(金) 16:18:24 ID:wFRY0tqU
>>327
>志方あきこといえばアルトネリコよりBL、では。
BLって花帰巣とか?
アルトネリコより(アナタが)前に出すって事は、そのホモゲーって何万売れたの?
アルトネリコは10数万だよね?
または、ホモゲーを何作品も手かげて、何曲も作って謳って
トータルで何十万も売れたから言ってるの?


それともアナタがホモゲー大好き自己中腐女子だから
志方あきこはアルトネリコよりBLと思いたいだけ?
330SOUND TEST :774:2006/10/20(金) 16:31:10 ID:gT45vd8J
とりあえずゴチャゴチャ言うなら他所でやっといで
特にエロだの腐だのって話はスレ違い

あと参考資料ね
志方あきこ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BF%97%E6%96%B9%E3%81%82%E3%81%8D%E3%81%93
331SOUND TEST :774:2006/10/20(金) 16:35:46 ID:gT45vd8J
そして志方さんのRakaダイジェストムービー公開
謳う丘も頭から少し流れるが・・・こりゃやばいね

ttp://hats.jp/shikata.htm
332SOUND TEST :774:2006/10/20(金) 17:24:46 ID:wFRY0tqU
>>330
他所でやっといでって他所ってドコですか?誘導するならちゃんとしてください。
ゴチャゴチャ言う気はないですが参考資料を読んでも、アルトネリコよりホモゲーを先に出す意味が全く判りません。

ココがホモゲー板とか単なる腐女子の戯言とかならまだしも
志方あきこがアルトネリコの曲を担当した事を上回る活動をしていたのなら
それは気になるので聞いてみたいですね。
333SOUND TEST :774:2006/10/20(金) 17:39:46 ID:f13xKBJr
単に花帰葬の方が先に出たからじゃないの?
他にも、シャドウハーツでも歌ってたよ。

まぁ、とにかくそんなにカリカリしなさんな
334SOUND TEST :774:2006/10/20(金) 17:43:18 ID:gT45vd8J
>>332
ここじゃないとこなら邦楽板でも脳内板でも御自由な所でやられては

少なくとも不特定多数における周知重点の位置なんて
大規模リサーチでもしない限り出てこない
余程気に障ったんだろうが、やるだけ不毛なのでね

ちなみに個人的には志方さんは非メジャー音楽中のメジャーって印象だったな
もう普通にメジャーデビューしちゃったが
そいやシャドウハーツやってた知り合いは志方さんの名前聴いて
コーラスの人?などとリアクションして卒倒したもんだがw
335SOUND TEST :774:2006/10/20(金) 18:34:33 ID:WuPUoore
みんなCD発売前で、ついつい血が沸いちゃったのさ〜
仲良くwktkしようよ!
336SOUND TEST :774:2006/10/20(金) 18:38:21 ID:wFRY0tqU
>>333
>単に花帰葬の方が先に出たからじゃないの?
まさかと思いましたが、ホモゲーの方が先に出たから?
それ(ホモゲー)はタダ単に、昔やったヨゴレ仕事と言う位置付けではないのですか?

>>334
>少なくとも不特定多数における周知重点の位置なんて
>大規模リサーチでもしない限り出てこない
いや、不特定多数とか大規模リサーチとかいう大それたモンではなく
(アルトネリコもホモゲーもそんな知名度のあるもんじゃないですし。どちらかと言えば恐らくアルトネリコでしょうが)
>>329
>志方あきこといえばアルトネリコよりBL、では。
と言うのに違和感・疑問をもっているわけです。
一体何をどうすれば、アルトネリコよりホモゲーが出てくるのか?
それを>>329に聞いてみたいのです。
337SOUND TEST :774:2006/10/20(金) 18:44:13 ID:2QN/IJdW
うざい
338SOUND TEST :774:2006/10/20(金) 18:50:16 ID:gT45vd8J
>>336
音楽の話まったく関係ない、アーティスト話だな
それでも個人スレを紹介するのも気が引ける話だ

完全にスレ違いだし、自己満足の回答を得る目的なら迷惑
チラシの裏にでも自己理論書いて満足してて下さい
339SOUND TEST :774:2006/10/20(金) 19:06:35 ID:wFRY0tqU
>>338
>音楽の話まったく関係ない、アーティスト話だな
その通りですけど。
>それでも個人スレを紹介するのも気が引ける話だ
個人スレですか?知ってますが。
このスレに書かれたレスに対して、ココで疑問をブツけて何か都合の悪い事でも?

>完全にスレ違いだし、自己満足の回答を得る目的なら迷惑
ちがいますよ。
>志方あきこといえばアルトネリコよりBL、では。
と言うレスに対して
一体何をどうすれば、(志方あきこと言えば)アルトネリコよりホモゲーが出てくるのか?
という疑問の答えを>>329に求めてるだけですが。
340SOUND TEST :774:2006/10/20(金) 19:20:05 ID:KFD8cqd9
ID:wFRY0tqU
きみやかましいよ
341SOUND TEST :774:2006/10/20(金) 19:27:22 ID:dmzreqT7
くだらねー
両方ともどっか行けよ
板違いにも程がある
342SOUND TEST :774:2006/10/20(金) 19:39:52 ID:OFneG2tt
花帰葬はカラオケにも入ってるし、それでアルトネリコの曲よりも
知名度が高いんじゃないかと思ったとかその程度の話では?
なんでそうカリカリしてるかな。
343SOUND TEST :774:2006/10/20(金) 19:42:45 ID:tqURfctJ
ですます調だとさらにうざい
344SOUND TEST :774:2006/10/20(金) 19:47:28 ID:eBpaPl4O
なにがうざいかって皆がうざがってるのに、自分の正当性を主張して更に話を続けようとしてる所だよな。
つまりうざい。
345SOUND TEST :774:2006/10/20(金) 19:48:05 ID:kkBeVmN5
ムービー見たー
アルバム楽しみだ wktk
346SOUND TEST :774:2006/10/20(金) 20:07:31 ID:WuPUoore
あのムービーが完全版DVDになったらガチで買う!販売しないかなあ?
347SOUND TEST :774:2006/10/20(金) 20:10:07 ID:f13xKBJr
買おうか買わないか迷ってたけど、ムービー見て買うことに決めたよ
特典みたいな感じでムービー付けて欲しかったな
348SOUND TEST :774:2006/10/20(金) 23:25:45 ID:ouJ2IqSB
慶應義塾・医83
慶應義塾・法82

早稲田・政治経済80
慶應義塾・経済79 早稲田・法79
*****真性早慶&旧帝崩れの壁*******
慶應義塾・総合政策78 上智・法78
慶應義塾・文76 早稲田・国際教養76
慶應義塾・商75 早稲田・商75 早稲田・文75 早稲田・文化構想75 立命館・国際関係75
*****仮性早慶&駅弁崩れの壁*****
上智・国際教養74 上智・総合人間科学74 上智・外国語74 早稲田・教育74 早稲田・社会科74 同志社・法74
国際基督教・教養73 上智・文73 上智・経済73 近畿・医73
青山学院・国際政治経済72 立教・法72 同志社・文72 立命館・法72
慶應義塾・理工71 中央・総合政策71 法政・法71 日本・医71 立教・現代心理71
慶應義塾・環境情報70 東海・医70 東京理科・薬70 早稲田・先進理工70
青山学院・文69 明治・法69 早稲田・人間科69 同志社・社会69 立命館・産業社会69 立命館・政策69 立命館・文69 福岡・医69
青山学院・法68 青山学院・経営68 法政・国際文化68 明治・文68 早稲田・基礎理工68 立教・文68 立教・社会68 同志社・経済68 同志社・政策68
青山学院・経済67 慶應義塾・看護医療67 法政・文67 明治・政治経済67 早稲田・創造理工67 早稲田・スポーツ科67 立教・経済67 同志社・商67 福岡・薬67
********JALPAC**********
学習院・法66 東京理科・工66上智・理工66 明治・商66 明治・経営66 南山・外国語66 関西学院・文66関西・文66
獨協・外国語65 学習院・文65 成蹊・法65 中央・文65 東京理科・理65 法政・人間環境65 法政・経済65 明治・情報コミュニケーション65 立教・経営65 立命館・経営65 立命館・経済65 関西学院・法6 近畿・薬65 関西・法65
学習院・経済64 中央・経済64 中央・商64 津田塾・学芸64 法政・経営64 法政・社会64 明治・農64 立教・観光64 南山・法64 南山・人文64 同志社・文化情報64 関西学院・社会64 関西学院・経済64 関西学院・商64 関西・社会64 西南学院・文64 成蹊・経済64
法政・現代福祉63 法政・キャリアデザイン63 明治学院・心理63 同志社・工63 立命館・理工63 関西学院・総合政策63 関西・経済63 関西・商63 関西・政策創造63 関西・総合情報63 西南学院・人間科学63
********MARCHの壁*********





349SOUND TEST :774:2006/10/21(土) 04:59:03 ID:V7gsImeF
板違いだが、私立の受験料はおろか、受験地までの交通費と宿泊費もケチった俺にとっては
うまやらしい話だ(共通テスト・本番とも自宅から自転車)。
350SOUND TEST :774:2006/10/22(日) 00:26:28 ID:uV3Whfw8
質問。
みとせのりこさん志方あきこさん石橋優子さん
の3名はアルトネリコでガストにきましたか?
それともそれ以前からガストゲーの主題歌なりED曲なり歌ってましたか?
霜月さんはそうみたいですが。
351SOUND TEST :774:2006/10/22(日) 02:30:44 ID:7/XaLKTZ
ガラスのCDとやらで星詠を出して欲しいなぁとちょっと思った。
でも9万円は流石に出せないなぁw
352SOUND TEST :774:2006/10/22(日) 12:55:06 ID:BqSs0BxH
ムービー見た。ぶっちゃけ、謳う丘のロング版だけが目当てだったから
TSU○AYAでレンタルしようと思ってたんだけど……


こりゃ買うっきゃないねw
353SOUND TEST :774:2006/10/22(日) 16:02:18 ID:1pqhnQ+7
レンタルであるのか?地元の所にはこなさそうだなぁ
354SOUND TEST :774:2006/10/22(日) 16:34:05 ID:+LSalWN2
>>351
何のことかと思って調べてみたら、
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/833064.html
これは、ちょっと買えないな。
355SOUND TEST :774:2006/10/22(日) 18:22:22 ID:tGsDCgOT
>>331
光の速さでKonozamaで予約した
楽しみだ(´∀`)
356SOUND TEST :774:2006/10/23(月) 02:31:46 ID:ZPZYVnGy
携帯電話でアルトネリコの曲が取れるサイトありますか?
自分で探したけど見つからない・・・。
ちなみにボーダフォン。ロングは取れない古い奴だからないのかな?
357SOUND TEST :774:2006/10/23(月) 19:31:57 ID:jhP0elM1
なんでここで訊くんだろう
358SOUND TEST :774:2006/10/24(火) 11:34:43 ID:bI+xUKEv
お前ら明日遂にはつばいですよ?
359SOUND TEST :774:2006/10/24(火) 12:35:32 ID:Vafjo7LQ
既に買ってきた俺が来ましたよ
歌詞なげぇ・・・
360SOUND TEST :774:2006/10/24(火) 16:07:06 ID:/q4/6vZo
俺も買ってハーヴェスターシャを何度も繰り返して聴きまくってる。
ニ番の途中で流れるヒュムノスが凄すぎる
361SOUND TEST :774:2006/10/24(火) 17:05:42 ID:wPDkte4Q
ラスボス戦の曲ってなんて題名?
362SOUND TEST :774:2006/10/24(火) 17:32:33 ID:C8zCessx
Exec_Harmonius/.
363SOUND TEST :774:2006/10/24(火) 17:41:43 ID:5Ib3isLB
デモムービーでも流れてたな
まさかラスボス戦の曲とは思わず驚愕したなあw
364SOUND TEST :774:2006/10/24(火) 18:03:27 ID:bI+xUKEv
raka評価高いなぁ。
謳う丘以外はどうですか?
365SOUND TEST :774:2006/10/24(火) 18:05:06 ID:wPDkte4Q
>>362
dクス オリジナルサウンドトラックには入ってないのね
366SOUND TEST :774:2006/10/24(火) 19:49:05 ID:Vafjo7LQ
>>364
他の曲も鳥肌モノ
志方さんのアルバムは初めて買ったが、買って良かったと思わせる出来だった
志方スレに詳しいレポがあったぞ
367SOUND TEST :774:2006/10/24(火) 20:28:25 ID:/q4/6vZo
志方あきこの歌はトネリコで初めて聴いたから、Rakaの曲が全部トネリコの曲に聴こえてしまう

>>365
入ってるのは星詠
368SOUND TEST :774:2006/10/24(火) 23:13:00 ID:bI+xUKEv
志方すれ見てきた。マジ早くききてぇーーーー。
視聴もせずムービーも見ずあらゆる誘惑に断ち切って
何も知らない状態で聞いてみたい。
369SOUND TEST :774:2006/10/24(火) 23:29:21 ID:s7+amRZ7
>>366
そりゃ楽しみだ。今帰宅したが、konozama発送済になってたから、俺んちは明日着かな。

あと、志方さん初めてなら通販限定だが、廃墟と楽園だけは買ってみ。まず損はしないから。
購入方法はVAGRANCYサイト内の「歌鳴屋」に詳細あり(表題曲とロマの娘は試聴もあり)。
370SOUND TEST :774:2006/10/24(火) 23:44:46 ID:CUYck6z2
土屋め!! 新たなる難題を突きつけやがってorz
371SOUND TEST :774:2006/10/25(水) 00:54:45 ID:1jg+gulR
>>369
Rakaが良かったから考えてみるよ

謳う丘はヒュムノスの多さに脱帽
訳そうと思ったが挫折したorz
372SOUND TEST :774:2006/10/25(水) 01:22:39 ID:yiB/VYE8
土屋氏はドS
373SOUND TEST :774:2006/10/25(水) 02:43:19 ID:nrTZVXkY
>>369
自分もKonozamaで頼んだけど、発想済になってないorz
届くのに2日かかる地方だから、聞けるのは3日後だなあ(´・ω・`)
374SOUND TEST :774:2006/10/25(水) 09:49:09 ID:3TS5M2+L
とどいたぞーwktk
いとしのRAKAたん。
>>369
そんなこというと廃墟と楽園ってのも買いたくなるじゃないか。
アルトネリコ関連で何万使ったかわからんw
375SOUND TEST :774:2006/10/25(水) 12:10:10 ID:8qRvku5d
>>371
自分もヒュムノス調べてみたが、意訳は挫折した…
最初の4行はオリジナルの謳う丘と同じ
しかし続く[4]〜[1]は全くもって意味不明。9割方ヒュムノサーバに無い単語
かろうじて「Ma num ra 0x vvi」は未完成小辞典に載ってる
他はヒュムノサーバに文単位でそのままつっこめば大体意味は察せられる
HarvestasyaとMyuは巫女と少年の名前?
376375:2006/10/25(水) 12:49:31 ID:8qRvku5d
Xa Zatyy wn itt sss もヒュムノサーバーに無かった
377SOUND TEST :774:2006/10/25(水) 13:53:09 ID:6os/ZZc/
>息吹のつむじ風 呼び紡ぐ

T屋Aめ、さりげなく歌詞にマーキングしてるな
遊びとしては面白いけど、あの超絶歌詞の途中で現実に引き戻されて
しまった感もあって微妙…本来的にはこういう遊びは好きなんだが。
378SOUND TEST :774:2006/10/25(水) 14:06:58 ID:LTBD4/3Q
『春告げ』はちょっとテンポ早いクロニクルキーみたいで好きだ。
379SOUND TEST :774:2006/10/25(水) 14:53:32 ID:GvAQYGh+
意訳きついなこれ。
どうしてもハーヴェスターシャの一方通行気味な恋物語になってしまう。
380SOUND TEST :774:2006/10/25(水) 17:41:48 ID:S1lpxeQ7
ちょっと流れ切って悪いんだけど、謳う丘−EXEC-HARVESTASYっていう曲って
どこかのアルバムに入ってる?

星詠に謳う丘が入ってるから、それだと思って着うたを落としたら違うみたいなんだよね・・・。
ヒュムノスかと、思って謳う丘のヒュムノスも調べたけど何かちがうっぽい・・・。
381SOUND TEST :774:2006/10/25(水) 17:45:08 ID:1jg+gulR
>>380
だからそれが今日発売の志方あきこさんのアルバム「Raka」に入ってるんだって
382SOUND TEST :774:2006/10/25(水) 18:26:45 ID:SPQ37Mrz
見つからなくてCD屋五件も渡り歩いちまった。
田舎は辛いぜー。
383SOUND TEST :774:2006/10/25(水) 19:31:22 ID:IXf6Uen3
>>379
元々の謳う丘も完全に意訳だよ
試しにヒュムノスを直訳してみるとよくわかる
384SOUND TEST :774:2006/10/25(水) 20:50:39 ID:6os/ZZc/
直訳の「貴方をイニシャライズしてここに入れます」をどう意訳したら
「ここにおいで」になるんだかよく分からんよな…

今回は詩に込めれた想いの解説みたいなのもないし、意訳はちょっと難しそうだな。
385SOUND TEST :774:2006/10/25(水) 21:54:51 ID:XBzezHrl
>>384
なんかエロイな
386SOUND TEST :774:2006/10/25(水) 22:55:57 ID:R5BV0Sc7
志方スレに出張してるやつ、そういうの主張するならこっちで主張しろよ…
387SOUND TEST :774:2006/10/25(水) 23:34:30 ID:3TS5M2+L
どうでもいいだろ。
388SOUND TEST :774:2006/10/25(水) 23:48:07 ID:IXf6Uen3
しかしこのHARVESTASYAは
聴き解くのがなかなか歯ごたえあるな

旋律を一個一個、聴きながらばらしてまた束ねて・・・
流れを一つ理解するごとに違う曲に聴こえてくるから不思議だ

ってヒュムノス初めて聴いたときもそうだったが、今回は比じゃないなorz
あらかた把握した時、どういう曲と感じるようになってるんだろう
ほんとに聴けば聴くほど味が出る、スルメだな
389SOUND TEST :774:2006/10/25(水) 23:54:24 ID:a+Q9z7NO
RAKA届いた〜。けれど今日はもう遅いので明日聴きまくる〜。
390SOUND TEST :774:2006/10/26(木) 00:01:53 ID:PM1VQjMN
日が変わったぜ。さぁ聴きまくるがいい>>389よ。
391SOUND TEST :774:2006/10/26(木) 00:05:15 ID:uNXqvu2A
>>389
スリープタイマーで入眠時も聴かなきゃ。
392SOUND TEST :774:2006/10/26(木) 00:12:27 ID:8NUYktyS
ハーヴェスターシャだけでも聴いて寝とけ。
興奮して寝れなくなっても責任は取らないけど。
393SOUND TEST :774:2006/10/26(木) 00:17:10 ID:UvyR/ig8
おまいらwwww
寝るつもりだったのにiTunes起動して取り込み中の俺ガイルorz
394SOUND TEST :774:2006/10/26(木) 00:25:32 ID:Y8q0eKEX
まずは取り込まないでそのまま聞くんだ。
もったいないぞ。
395SOUND TEST :774:2006/10/26(木) 11:10:06 ID:TVZzsWz8
俺もIPODに入れた。また一つ俺のIPODのクオリティが向上した。
うあ・・・これはすごいスルメだ。
最初聞いたとき、「微妙」の評価だったけど
何度も聞いているうちに評価上がっていく。
396SOUND TEST :774:2006/10/26(木) 11:48:48 ID:JA4NQxUP
歌詞をフルでBLOGにのせてるヤシがいる
おいおいぐぐるでひっかかっとるぞー
397SOUND TEST :774:2006/10/26(木) 12:02:32 ID:Y8q0eKEX
まるまる転載じゃねえか…
398SOUND TEST :774:2006/10/26(木) 12:22:34 ID:TVZzsWz8
>>396
視聴先をURLを書いてるのじゃなくて
丸々全部のせてるのか?
399SOUND TEST :774:2006/10/26(木) 12:29:25 ID:JA4NQxUP
>398
日本語歌詞をそのまま転載。さすがにアレはヤバイと思う……
巫女の名前でぐぐってみればすぐに出てくるぞ

歌詞ごと。
400SOUND TEST :774:2006/10/26(木) 12:33:02 ID:T1cd0WuA
ハーモニウスがあまり好きじゃなかったんだけど、Raka聴いた後で聴いたら印象が変わった
401SOUND TEST :774:2006/10/26(木) 12:42:59 ID:ug6JRfdH
mjで……ってマジだった。
あれはヤバイだろうなあ……
てかヒュムノス訳してる奴もいたりでご苦労様だな。
402SOUND TEST :774:2006/10/26(木) 12:58:12 ID:8NUYktyS
エオリアのほうも載せてるし…
403SOUND TEST :774:2006/10/26(木) 13:41:34 ID:TVZzsWz8
まあ、みんな落ち着けよ。
レコード会社にお金払って転載を許してもらってるはずさ・・・たぶん。
404SOUND TEST :774:2006/10/26(木) 13:54:14 ID:JcChQqe7
なるほどな……。
まあ、そいつがヤバかろうと何だろうと俺らには関係ないか。
405SOUND TEST :774:2006/10/26(木) 14:09:02 ID:pnaeo9kl
ブログ主もやばそうだな・・・リタリン服用とは・・・
406SOUND TEST :774:2006/10/26(木) 14:48:09 ID:sT8V/HN/
なんにしろここはヲチ板じゃないんだから大概にしる
407SOUND TEST :774:2006/10/26(木) 16:29:36 ID:pnaeo9kl
スマンカッタ。昔あれで知人が過摂取の中毒で入院したんでつい・・・
408SOUND TEST :774:2006/10/26(木) 19:45:48 ID:iNXgo9qd
謳う丘意外には聞きごたえのある曲はなかったのか?
買おうか悩む
409SOUND TEST :774:2006/10/26(木) 19:50:46 ID:o8DTtUOC
>>407
別にリタリンはやばい薬でもなんでもない。
中途半端な知識でいい加減な事言わないでもらいたい。
410SOUND TEST :774:2006/10/26(木) 20:20:58 ID:dw0CyW3b
>>408
どんな曲が好きなのかにもよるが、
金環蝕やまほろばが壮大で腰抜けるほど格好いい。
春告げとか黎明とかLuna pianaやAVE MARIAは本当に癒される。
民族調が強い曲が多くて、昔からのファンとしては嬉しい限り。
411SOUND TEST :774:2006/10/26(木) 20:38:59 ID:iNXgo9qd
>>410
レストンクス。
ミシャパージャみたいな激しい曲が好きだ。てかトネリコの曲みたいな歌声が
重なって旋律を紡いでいくような
そういうのがむさくさツボったので
それがあれば買おうかなと思ってる。


壮大な曲があるのか………ちょっくら注文してくるわ!!
412SOUND TEST :774:2006/10/26(木) 21:05:03 ID:8NUYktyS
志方あきこが歌ってるからだろうけど、Rakaの曲の殆どがトネリコの曲に聴こえる
413SOUND TEST :774:2006/10/26(木) 21:31:35 ID:iPSEKE2T
予約したのに発注し忘れたとか言われた俺はワクワク感倍増の勝ち組!
ちくしょう…
414SOUND TEST :774:2006/10/26(木) 22:59:02 ID:Dz2rHxv3
なら俺は負け組か…
昨日RAKAが我が家に来てから何回聞いただろう?
また聞いてこよ。
415SOUND TEST :774:2006/10/26(木) 23:18:07 ID:5W+4hWf0
>>412
オレモレモ!

外国語の歌詞が全部ヒュムノスに思えてくるから困るw
416SOUND TEST :774:2006/10/26(木) 23:20:19 ID:jkMjGNYP
>>412
金環蝕がルミナスディフェンスみたいな青魔法ソングに聞こえてしょうがない。
417SOUND TEST :774:2006/10/26(木) 23:21:34 ID:K3PyZzHm
星詠の曲もRAKAも、謳う丘以外は全部志方さんの作・編曲なんだな。
スゲー
418SOUND TEST :774:2006/10/26(木) 23:32:45 ID:Z+2l+P9t
>>417
AVE MARIAも編曲のみだな。
419SOUND TEST :774:2006/10/26(木) 23:50:10 ID:TVZzsWz8
>>417
そうなんだ。初めて知った。凄いな。


ところで
本スレでオリコン入った(15位)から
音楽番組で取り上げられるかも?って話題があったんだが
音楽番組で、オリコンのカウントダウンする奴って
カウントダウンTV(土曜日深夜)以外にあるっけ?
420SOUND TEST :774:2006/10/27(金) 00:58:14 ID:aeZUxCmq
>>419
シングルなら幾つもあるけどアルバムはどうかな…
それとウィークリーでランクインしないと番組取り上げは無いとおもう
421SOUND TEST :774:2006/10/27(金) 02:08:11 ID:VopDRzWw
ここ見ててRAKA買っちゃったよ
すげぇなーこのCD
おなかいっぱいなるな

何十にも声が重なってないと満足できない体になったらどうしよう

あとブックレットのアップの写真
綺麗なおねえさんですね(*´Д`)
422SOUND TEST :774:2006/10/27(金) 10:14:51 ID:pEoJEmJ3
去年ライブに行ったから知ってるけど、
あの写真は本物の志方さんですよ。
423SOUND TEST :774:2006/10/27(金) 10:58:27 ID:ThFZbWyy
いや偽者とかはないだろw
424SOUND TEST :774:2006/10/27(金) 11:05:12 ID:MYEh3ZTM
うん。本物なのは皆知ってるwww
425SOUND TEST :774:2006/10/27(金) 13:55:02 ID:OIMSbAFc
>まだ発売されたばかりですから、ここで「心の内の答え」を出して
しまうのもアレですので、是非皆さんで解読してみてください。

発売後しばらくしたら答え出してくれるってことでしょうか土屋氏
426SOUND TEST :774:2006/10/27(金) 14:23:34 ID:+Q1jNieV
今回、歌詞カードに『謳う丘』の詩の解釈が入ってなかったからな…。
自分でいろいろ想像するしかないのかー
あれ結構楽しみだったのに。
427SOUND TEST :774:2006/10/27(金) 16:30:35 ID:1NXKG1Jo
>>426
アルポータル更新来てたよ。>>425も、そのことでしょ?
428SOUND TEST :774:2006/10/27(金) 17:32:20 ID:+dKgKreZ
>>427
日本語部分はでてたけど、ヒュムノス部分の説明は無かったので
425が言ってるのはそっちのほうかと
結局はハーヴェスターシャの恋ゆえの独占欲が暴走ということでFAか?
429SOUND TEST :774:2006/10/27(金) 17:54:02 ID:ThFZbWyy
ヒュムノス訳がないからなんとも・・・
430SOUND TEST :774:2006/10/27(金) 17:58:42 ID:1NXKG1Jo
>>428
いや、それはわかってる。
426が歌詞カード〜っていうから新聞も読んでないのかと思ったからさ。

>>429
小辞典が意訳例出してたけど、「わかる範囲で」だしねぇ。

解釈してくださいってあるけどヒュムノサーバーは更新されてないっぽいな…
431SOUND TEST :774:2006/10/27(金) 18:04:49 ID:YXfzSPG4
>>428
全然違うかと
独占欲なら駆け落ちするのが筋でしょw
そもそも後世の守護者と謳姫の関係と見て取れる

想い想われ謳を紡いでも、その想いが叶う事はない
それでも想い続ける事ができるかどうか、と言う話に感じる
想いを捨てず、想いを歪ませずに、その想いを謳い続ける

って、それ無茶苦茶しんどいな・・・
結末は無いし、ハッピーエンドならいいんだが
432SOUND TEST :774:2006/10/27(金) 18:30:54 ID:+dKgKreZ
>>431
ゴメン、少年が病んだ原因のことについて言ったんだ
自分の訳だと、ハーヴェスターシャちゃんかなり暴走してた
433SOUND TEST :774:2006/10/27(金) 19:59:00 ID:ByK9TcHg
そういやイリスのアトリエ発売前に出た実質土屋氏個人CDのエリーのアレンジ盤にあった
カンパネラに恋しての詩(収録されてるのは曲だけで詩はアンケ特典で閲覧できる程度だった)の内容は
次回作であるところのイリスのアトリエに関するものだったが
今回のヒュムノスがアルトネリコ次回作の布石になってる可能性はあるのだろうか
434SOUND TEST :774:2006/10/27(金) 20:03:50 ID:GJGWKXnk
>>426
アルトネリコのCDとは違うから志方ない
435SOUND TEST :774:2006/10/27(金) 20:21:23 ID:YXfzSPG4
>>434
残念 >>317-318
436SOUND TEST :774:2006/10/27(金) 20:40:19 ID:+dKgKreZ
>>434
ああ志方なゐな
437SOUND TEST :774:2006/10/27(金) 21:11:10 ID:u38k7r5K
>>434
だれがうまいこといえと
438SOUND TEST :774:2006/10/27(金) 23:56:29 ID:QDxeS1Xp
明日店でラカを探そうと思うんだが普通に邦楽のところに置いてあんの?
アニメゲーム部門を探したほうがいい?
439SOUND TEST :774:2006/10/28(土) 00:22:05 ID:1ZDH4UyR
正直アニメイトとかヲタ系の店が一番手に入りやすいと思う。
440SOUND TEST :774:2006/10/28(土) 06:34:19 ID:klFb5jHO
>>421では無いが、あの写真見て、
↓これ思い出した奴は俺以外にもいるはず。
http://www.youtube.com/watch?v=n_igOiDvj_o
441SOUND TEST :774:2006/10/28(土) 12:13:33 ID:oYYVSZBJ
そのCM自体はじめてしったよ
442SOUND TEST :774:2006/10/28(土) 17:03:52 ID:bmWaDO3o
ツタヤで探したけどなかった
どんだけマイナーなんだよ
もう諦めてガストショップで買ったほうが早いかしらん
443SOUND TEST :774:2006/10/28(土) 17:14:40 ID:8I1403GN
>>442
1stアルバムと同じレーベルだし、取扱店については↓のリストが通用する希ガス。
ttp://rilico.niko.to/navigatoria/720.html

現に、漏れも近所の結構大きめのCDショップじゃ売ってなかったからHMVで買ったし。
444SOUND TEST :774:2006/10/28(土) 17:58:10 ID:L1VaS/R1
>>442
普通の電器店で予約したけどちゃんと買えたから問い合わせれば入荷してくれるのでは
445SOUND TEST :774:2006/10/28(土) 22:19:16 ID:eRxSySQP
謳う丘の「Xa Zatyy wn itt sss」の部分が好きすぎて溜まらんですよ( ゚∀゚)=3

なんか、Navigatoriaと廃墟と楽園も衝動買いしそうな勢い。
446SOUND TEST :774:2006/10/29(日) 06:11:27 ID:Qz1gBoLr
買っちマイナー
447SOUND TEST :774:2006/10/29(日) 12:55:56 ID:jM1eSjCd
最近気付いた。ひょっとして
ファンタズマゴリアって凄い曲じゃないんだろーか。
霜月、志方、みとせ 3人とも好きだからたまんねーよ。
石橋さんも入ってれば無敵だったんだけどなぁ。
2がでるならこういう数人で謳う奴をぜひつくってほしい。
448SOUND TEST :774:2006/10/29(日) 13:17:54 ID:xywYfcYt
ゲームの石橋さんはヒュムノス担当じゃないからな。
オリカ、ミシャ、シュレリア様の3人で謳ってるのに4人目の声が聴こえたら怖いだろ
449SOUND TEST :774:2006/10/29(日) 18:33:02 ID:mnGq9sSX
>>447
ラストの「世界中の人々」パートで微妙に参加してないこともなかったり。
450SOUND TEST :774:2006/10/30(月) 02:13:54 ID:yPM9f3i/
EXEC_HARVESTASYAのヒュムノスをやっと訳したんだが・・・
不覚にも泣いたorz
これは深い・・・深すぎるよ土屋さんorz
曲も聴かずに詞だけ読んだが
ここまで情景が浮かぶとはさすが感情言語と言われるヒュムノス・・・すごいもんだな

LIFE_W:R:Sの優しさと、PLUTONIUSの苛烈さが共存してるような
ちと古いが、愛しさと切なさと心強さと、と言う感じだw

これはとっとと公開して欲しいもんだなぁ・・・
知ると知らぬとじゃまったく印象が違う もったいない
451SOUND TEST :774:2006/10/30(月) 04:51:44 ID:jw2tGoVQ
上で話題になったブログ消えてる?てか中国語サイト?
やっぱここ見てきづいたのか?
452SOUND TEST :774:2006/10/30(月) 09:58:15 ID:AllC59+Q
中国語サイトではなかったぞ。
453SOUND TEST :774:2006/10/30(月) 16:40:49 ID:x1XBkx9r
いや、誰か特攻してたっぽい
454SOUND TEST :774:2006/10/30(月) 20:29:55 ID:ra1zYczA
金環蝕鳥肌だったぜー。
謳う丘は聞くたびに味がでるなぁ。
ヒュムノスの訳が欲しいわ。
455SOUND TEST :774:2006/10/30(月) 21:13:28 ID:wtF5XdBB
流れとは全く無関係だが、月奏収録のCOSMOSCAPEが神な件について。
456SOUND TEST :774:2006/10/30(月) 23:26:09 ID:AllC59+Q
>>455
俺もあれなかなか好きなんだけど
みんなの評価低いんだよな。
457SOUND TEST :774:2006/10/31(火) 00:44:11 ID:IfZVNwHG
ルミナスディフェンスとかライフフォームとかどこで聞ける?

調べたけどサントラにも月奏にも星詠にも入ってないよね・・・。
458SOUND TEST :774:2006/10/31(火) 00:45:33 ID:7Z+sndQN
>>457
その通り 入っているのはOVA付属のマキシシングルだ
具体的には>>2

アルトネリコ〜世界の終わりで詩い続ける少女〜ORIGINAL_VIDEO_ANIMATION同根マキシシングル
http://shop.salburg.com/product/at_ova/index.html

これを参照されたし
459SOUND TEST :774:2006/10/31(火) 01:36:59 ID:DoK2vEZA
>>456
マジで?
あんまり話題には上がってなかった気がしたけど、評価低かったのか・・・
インストゥルメンタル曲は全部大好きなんだけどな・・・
460SOUND TEST :774:2006/10/31(火) 02:53:00 ID:IfZVNwHG
>458
ありがとう。あー、OVAだったんだ。見逃してた・・・。
でもこの3曲のためにOVE買うなんて出来んよ・・・評価も知ってるし。
461SOUND TEST :774:2006/10/31(火) 03:02:50 ID:IwGC+4lN
アレはOVA付きマキシシングルだぞ、勘違いしちゃいかん。
そして買った人間の殆どが、買ったのは間違ってなかったと感じるのさ。
462SOUND TEST :774:2006/10/31(火) 10:01:00 ID:+NsIi98r
>>459
いや、単に話題に上がらなかっただけで評価云々は無かったはず。
俺も好きだぜ。オリカが軽快にタップしてる映像が何故か頭に浮かぶw
463SOUND TEST :774:2006/10/31(火) 12:08:58 ID:j8HUrv+q
それもどんすけコスでwww
464SOUND TEST :774:2006/10/31(火) 12:24:35 ID:edhzrcYI
>>462
それが、本スレでは2、3度悪い評価聞いたんだよ。
それ以降、話題にされることなかったから
「あ、これ評価低いんだな」と思った。
465SOUND TEST :774:2006/10/31(火) 12:49:41 ID:7Z+sndQN
>>464
質が悪いんじゃなく、場違いだっただけと思われ
ゲーム中で堪能した良質なボーカル曲の中に
いきなりウマの骨とも知らぬオリジナル曲だからなw
質はさておき「なんでここに混ざってんだ?」となるのが必然かと

ちなみに他の曲だと、星詠のそよ風の思い出は、
そよかぜのうたのオルゴールアレンジ(OA)フルバーションって事で一定の評価があるし
星詠月奏の各10番は原作曲、しかも宿会話BGMアレンジで知名度もある

星詠のミュール生誕は雰囲気がかなりゲーム内に近いのと
ミュールって事で解読も進んでる 物語や資料として接する奴もいるな

質はいいんだが、COSMOSCAPEは取っ掛かりが無いんだよな
と、いうかあれも何かのアレンジなんだろうか
466SOUND TEST :774:2006/10/31(火) 13:51:27 ID:7xSXfB7D
ちょっとききたいけど、謳う丘以外に今回の志方さんのアルバムでヒュムノス
が使われてる曲って入ってる?タイトル見ても分からなかった・・・。

ハーヴェスターシャってサーバーにも無かったけどどういう意味のヒュムノスだろ・・・。

467SOUND TEST :774:2006/10/31(火) 13:56:29 ID:ZsSFHUhq
俺も>>465と同評価だw
468SOUND TEST :774:2006/10/31(火) 16:08:52 ID:DoK2vEZA
>>466
それはアルバムを持っていなくて質問してるのか?
もちろん謳う丘のみだよ。
アルトネリコのアルバムじゃなくて志方あきこ個人のアルバムだからな。

ハーヴェスターシャは人名。
469SOUND TEST :774:2006/10/31(火) 16:13:24 ID:7Z+sndQN
>>466
ヒュムノスは謳う丘だけだよ
他は日本語、イタリア語、チベット語、スワヒリ語、アイヌ語らしい(志方さんblog)

で、ハーヴェスターシャことHARVESTASYAは恐らく固有名詞
具体的には公式の天覇新聞第三回をみるといいが、そこから抜粋すると

>今回の謳う丘は、まだ「月奏」というレーヴァテイルの前身であった人達が
>活躍していた頃の時代、アルトネリコの物語からざっと1000年程前にあったお話です。
>人間でありながら非常に強い詩の力を持った少女、ハーヴェスターシャの
>淡い「想い」の物語です。

こんな感じで、2700年(シュレリアの生まれる300年くらい前)くらいの月奏の名前らしい
470SOUND TEST :774:2006/10/31(火) 16:18:26 ID:+NsIi98r
歌詞見れば、ハーヴェスターシャは巫子の名前ってわかるじゃん
471SOUND TEST :774:2006/11/01(水) 12:56:43 ID:33qlyZSt
そういえばこのスレか本スレで
RAKAのAVENARIAの元ネタをモーツァルトとか言ってるやついたな。
シーベルトだろ?
472SOUND TEST :774:2006/11/01(水) 13:20:45 ID:t2/WQxoB
まぁ、AVENARIAならシーベルトかもね。
でも自分は聞いたことがないから、どんな歌か聞かせてくれよ。
勿論高クオリティなんだよな?
473SOUND TEST :774:2006/11/01(水) 16:27:09 ID:fOhIcOnt
AVENARIAなんて曲あるのか?
AVE MARIAのこと?
474SOUND TEST :774:2006/11/01(水) 17:13:19 ID:XK6KQgz6
安部なりやw
475SOUND TEST :774:2006/11/01(水) 17:57:55 ID:HWKh7HZg
>>473
言われて初めて気が付いた>AVENARIA
それよりシューベルトがシーベルトになっている事が気になっていたw
476471:2006/11/01(水) 18:26:43 ID:33qlyZSt
誤爆しすぎ。脳内変換宜しくあとそんなにいじめないでくれ
477SOUND TEST :774:2006/11/01(水) 20:42:07 ID:03Gs6SMZ
シーベルトってなんだよシーボルトだろwwwって突っ込もうとしていたがしなくてよかった。
あやうく恥かくところだった
478SOUND TEST :774:2006/11/01(水) 22:34:37 ID:IlXt5iM9
シーベルト(核爆)www
479SOUND TEST :774:2006/11/01(水) 22:45:18 ID:C0hZGEXz
471がさすがにカワイソスw もう勘弁してあげなよwww
480SOUND TEST :774:2006/11/03(金) 01:04:39 ID:7IW/UOzt
ハーヴェスターシャを散々聴いたあと、エオリア聴くとテンポ早!
481SOUND TEST :774:2006/11/03(金) 13:45:36 ID:xasub0pH
バイナスフィアコーラス(既出だろうけど)、
怒りの文が2文と(単語数11および13)、
ぽわーとしてたい文が2文と(単語数11および10)、
からなるのであってるんだっけ?

#今日買ってきたばかりだから答えは見てない
482SOUND TEST :774:2006/11/03(金) 18:01:01 ID:zc0TeCym
>>481
まぁそんな感じ。
公式から明確な答えは出されてないが投稿スヒアでクレアさんがヒントをくれている。

これで土屋氏が他にも意味を隠していたら鼻血噴くんだけど、流石にそれはないな。
483SOUND TEST :774:2006/11/03(金) 19:55:00 ID:yueoZ9md
よし、ちょっとチラシの裏。

発売日にゲームと一緒にサントラ+星詠・月奏を買ったんだが、
ゲームでPHASE2オリカルートクリアするまでは大好きだったEXEC_LINCA/.を、
ファルスがオリカにミュールを降ろす為に使うのを見た途端嫌いになった俺ガイル。
484SOUND TEST :774:2006/11/03(金) 19:59:10 ID:VLw3cT8n
RIG=VEDA
を調べてたらヒンドゥー教に同じ言葉があったけどそれからとったのかな?

ヴェーダ(Veda)は神によって啓示された知識という意味
リグ・ヴェーダ(Rig-veda)−神々の賛歌
だそうだ。
485SOUND TEST :774:2006/11/03(金) 20:10:56 ID:NFK13t5V
>>483
次はミシャルートだな
もし可能ならドラマCD Sideオリカだ

謳わせた奴はともかく、謳う所まで追い詰められたオリカの心情を見るんだ
LINCAの、そして謳い手の悲壮な想いをわかってやれ

>>484
そもそもは古代インドの法典
wikipediaには「神々の讃歌。インド・イラン共通時代にまで遡る古い神話を収録」とある
486SOUND TEST :774:2006/11/03(金) 21:01:53 ID:VLw3cT8n
かなり今更、なんだけど雪乃五月さんクレアCDに出てるのか。
どんな役だったか聞いた人教えてくれ。
声優に全く詳しくないけど
たまたましたゲームや
たまたま見たアニメに出てたので名前だけは知っている。
487SOUND TEST :774:2006/11/03(金) 21:03:44 ID:cWJiRTT8
>>486
壊れ系
488SOUND TEST :774:2006/11/03(金) 21:06:53 ID:NFK13t5V
>>486
あー・・・と、それは雪乃五月さんが
余所でどういう役をやられているのかわかった上でだろうか?

いや、変な事きいて悪いな
どういう役かと言うと「狂人」の一言で片付ける感じなんだw
キャラとしては10分くらい
セリフは多分3分くらい出演してたんじゃないかと思う

未完成小辞典さんとこに空耳セリフあるが・・・かなりぶっ壊れてるぞw
489SOUND TEST :774:2006/11/03(金) 21:07:21 ID:zc0TeCym
>>484
少女が塔と接続される儀式的な詩だから、正にオリカルートって感じでいいと思うんだ。
古代の哀しい詩なんだよなぁ、クロニクルキー同様謳えば塔に束縛される詩。

まぁ最初は自分も資料集の「怪しい儀式的」なコメントを見てショックを受けたんだけど。
抱いてたイメージと違ったからなぁ。

>>486
あひゃひゃひゃ叫びまくるその様、まさにひぐらしが如く。
490SOUND TEST :774:2006/11/03(金) 21:35:22 ID:7IW/UOzt
ドラマCD関連はここじゃスレ違いだろ
本スレで書き込んだほうがいい
491SOUND TEST :774:2006/11/04(土) 01:52:19 ID:omKKkbaP
>>487-489
あーなるほど。よく噂になってたキャラか。ミディールだっけ?
回答ありがとう。

>余所でどういう役をやられているのかわかった上でだろうか?
いや↑にも書いたように声優とか全く知識ないで
まあ、ウィキぺディアとか調べてたら
いろんなタイプのキャラを演じてるとはわかったけど。
>未完成小辞典
このサイトの存在初めて知った。台詞みたけどコレは凄い。苦笑です。
>>490
ヒュムノスも入ってるからおkかと考えてたけど質問内容全く関係ないしね。
確かにスレ違いでした。でも、必要な回答はいただけたので
本スレで再び聞くまでもないですよ。


〜チラシ裏〜
一様発売日買いしてるのですがまだ聞いてないんで質問した。
上にも書いたように雪乃五月さんが出てるゲームやアニメを
ちょっと知ってたんで、アルトネにも出てたから驚いた。
492SOUND TEST :774:2006/11/04(土) 03:23:31 ID:MUWkCe5T
そもそもサントラを語るスレだが
そう名打たないモノも普通に語ってるしクレアCDは無問題
むしろOVA付きマキシ以来のまともなヒュムノスとして外せないなw

まぁ、声優ネタはちょっと外れてるけどな
493SOUND TEST :774:2006/11/04(土) 04:19:35 ID:ShHh3yMa
RIG=VEDA

この歌ってオリカルート終わってもヒュムノスコンサートに出ないんだけど・・・。
どこで使われるの?
あと、OPとかで流れる「いのち〜生まれし時〜そよぐ〜」って歌詞の曲
(耳コピだから間違ってるかもしれないけど)どのアルバムに入ってる?
この歌好きだからこれ入ってるのが欲しいんだけどタイトルが分からなくて・・・。
494SOUND TEST :774:2006/11/04(土) 06:58:04 ID:5cLRraK8
Rig=Vedaはラスボス倒した後にラスボスが謳う。

収録されてるのは月奏の方だな。つかRig vedaで検索すりゃ出てくるはずなんだがな。
495SOUND TEST :774:2006/11/04(土) 09:21:33 ID:jHYI57hs
いのち生まれしとき、ってやつは「つがう命の声」じゃないか?
アルトネリコの2枚組サウンドトラックに入ってるよ。
496SOUND TEST :774:2006/11/04(土) 11:20:07 ID:omKKkbaP
>>494
RIG=VEDAで検索したら
↑にも書いてるようにヒンドゥー教関連がたくさんでてくんぞw
497SOUND TEST :774:2006/11/04(土) 14:00:26 ID:8A8cOmCs
リグヴェーダは世界史で普通に習うもんだと記憶してるが。
498SOUND TEST :774:2006/11/04(土) 14:09:40 ID:gZOqTif2
>>497
つまり最近の若者は知らない可能性が高いと
499SOUND TEST :774:2006/11/04(土) 15:56:20 ID:QKKeUVfm
>>498
なるほど、受験に必要なくても、こういうときに必要なわけだな。
確かに世界史は重要だ。
500SOUND TEST :774:2006/11/04(土) 19:36:02 ID:MUWkCe5T
文字通り教養科目はそういう所で役に立つな
数学だってPCいじってればあるとないとじゃ大違いだし
英語がまさかヒュムノス語に流用できるとは思いもしない・・・

どんな勉強でもしておく事は人生を楽しむ上で役に立つってこったな
特に若いうちは学べるものは片っ端から学んどくといいな
結構変なトコで役に立つ
と、いうより学ばなかった事を激しく後悔するorz
501SOUND TEST :774:2006/11/04(土) 20:44:19 ID:zam47iwm
今からでも充分学べるぞ
時間があればなorz
502SOUND TEST :774:2006/11/04(土) 20:53:50 ID:MUWkCe5T
>>501
まったくだorz
503SOUND TEST :774:2006/11/04(土) 23:14:49 ID:omKKkbaP
いや、ていうかやる気がそもそも出ない件について・・・。
いつか役に立つなんてあやふやな理由じゃ相当な真人間じゃないと
真面目にやりませんよ。ていうか変な流れだw
504SOUND TEST :774:2006/11/05(日) 00:40:05 ID:Uf5QB+Pj
年寄りっぽい言葉だがまあ事実だw

実際目に見えて知識が生きるって事は少ないが
なんつーか併せ技一本で使うんだよな、教養知識っつーのは

ちょっと言葉を変えれば、勉強は想像妄想の材料を集める感じ
集めてる時は何に使うんだコレ?なんだが
いざレシピが手に入ると「ウホッ これ拾っといて良かった」みたいな

材料こと知識は勉強で、調合力こと想像力は経験で得る
ま、生活する分にはなくてもいいんだが、あると楽しいってものだなw

・・・ほんと何のスレだろうorz
505SOUND TEST :774:2006/11/05(日) 01:24:52 ID:4vkLv3kZ
知識=勉強するとこで手に入る。
レシピ=勉強道具。

これによって様々なアイテムを使う事ができるようになり
人より楽しめたりできます。

って感じか?まさに調合ゲーだな。
うん。すれ違いですねw
506SOUND TEST :774:2006/11/05(日) 17:28:06 ID:Qasjo6Pw
臨場感を凌駕して(AA略)

どうでも良い事だが、クロニクルキーの歌詞が一部、
「クロニクルキー、ソースよ〜♪」と聴こえる。
507SOUND TEST :774:2006/11/05(日) 19:29:33 ID:0iWVOvPl
sos yor だから正にソースヨーラー。
508SOUND TEST :774:2006/11/06(月) 00:19:55 ID:EfA/8sia
EXEC〜のどの曲よりも星詠が一番好きな俺は異端だろうか
509SOUND TEST :774:2006/11/06(月) 00:22:49 ID:xi4YipaV
星詠いい歌だよ
俺も一番好きだよ
510SOUND TEST :774:2006/11/06(月) 01:09:41 ID:Brm5HPCz
星詠はつい口ずさみたくなるよね。
おれはリンカかオリカパージャ。
いや豪華さからファンタズマゴリアかもしれない。
511SOUND TEST :774:2006/11/06(月) 01:16:02 ID:edc/Ejcs
>>508
同じく一番好き
次にRIG=VEDA
512SOUND TEST :774:2006/11/06(月) 01:56:20 ID:emSc+uGH
1/17 HYMMNOS MUSIAL アルトネリコ(2) スピカ〜心が紡ぐ贈りもの〜
KDSD10019
3,150円(本体3,000円
ミュージカル第2弾きたー
513SOUND TEST :774:2006/11/06(月) 01:56:57 ID:HNGbwjpq
クレアCDの曲もかなりいいんだけどね
いかんせん短いorz 
PLUTONIUSみたいのばかりじゃ困るが、ああいう曲もまた聴いて見たいもんだ

そういやつかぬ事聞くけど・・・
ヒュムノス語部分歌ってるのって人、土屋さんとか混ざってるよね?
ファンタスマゴリアとかhymmnos:土屋暁だし
オリカPAJAも工藤順子さんと稲垣貴繁さんになってる

やっぱり声変えてるのかな・・・
514SOUND TEST :774:2006/11/06(月) 02:00:19 ID:HNGbwjpq
>>512
! 発見GJ! 言ってる傍からキター
515SOUND TEST :774:2006/11/06(月) 02:02:06 ID:0CwVd6Ec
>>513
あの「hymmnos:」って、作詞者のことじゃないかな…
516SOUND TEST :774:2006/11/06(月) 02:02:37 ID:emSc+uGH
>>513
それは多分作詞に相当する人だと思われ
517SOUND TEST :774:2006/11/06(月) 02:08:40 ID:HNGbwjpq
>>515
そう思ってたんだけどさ
そもそもそこの所、楽器や声の参加を載せてるとこでしょ

あと
LUMINOUS_DEFの作詞には 作詞:高橋麗子/土屋暁(Hymmnos)
となってて
HARMONIUSだとlyric:志方あきこ/土屋暁  Hymmnos:志方あきこ
CHRONICLE_KEYでlyric:篠田朋子・土屋暁 Hymmnos:志方あきこ
謳う丘でlyic:土屋暁 Hymmnos:志方あきこ

こうなってると、やっぱり謳ってる人じゃないかなと思ったわけ
前どこだかのネットラジオで声変えて高音で歌った曲があるとか、土屋さん言ってたから・・・
いや、想像し難いってのが最大の疑問点なんだけどorz
518SOUND TEST :774:2006/11/06(月) 02:32:49 ID:Y+BsaegH
lyricは日本語の歌詞の部分、Hymmnosはヒュムノスパートの作詞の事のはず
前にどっかでクロニクルキーやらハーモ二ウスのヒュムノス作詞は、
全部志方さんが作ったって話をみたし
519SOUND TEST :774:2006/11/06(月) 04:38:44 ID:d4rRAOM0
クレアとスピカの曲のみをまとめたアルバム、出ないかなぁ。
あの形で聴くのもいいんだが、外に持ち出して聴く時はやっぱ
セリフ抜きの曲のみでリピートかけたいし。
520SOUND TEST :774:2006/11/06(月) 20:13:52 ID:mhmoICKm
>>513
>>515-518
ヒュムノスが稲垣さんや土屋さん名義になっているところは漏れはサンプリングかと思っていたけど…
実は本人達の声だったら…やっぱり想像し難い。
521SOUND TEST :774:2006/11/06(月) 21:56:16 ID:EfA/8sia
>>519
それとOVA付マキシの3曲が入ったアルバムが出たらガストに足向けて眠れない
万年金欠で未だにOVA購入に踏み切れない…

OVA買った人達は暴動モンだろうけど
522SOUND TEST :774:2006/11/06(月) 23:19:22 ID:Brm5HPCz
>OVA買った人達は暴動モンだろうけど
マジで。それだけは止めて欲しい。
俺なんか予約でOVA買ったけど
未だにOVA見てねーよ。曲は聴きまくってるのに。
523SOUND TEST :774:2006/11/06(月) 23:21:34 ID:HNGbwjpq
そうか?
もう散々聴いたから、今更別枠で出ると言われても特に文句は無いが・・・
むしろ勿体無いからガンガン売り出せといいたい
三曲あって三曲どれもいいんだし

が、出たらもうOVA買う奴いないだろうなw
あ、5.1ch環境あるなら悪くは無いか それもまとめて出して欲しいとこだw
524SOUND TEST :774:2006/11/07(火) 00:16:16 ID:Ql1gMa+v
ミュージカルも悪くないんだけど音楽だけで聴きたいんだよ…
525SOUND TEST :774:2006/11/07(火) 00:58:57 ID:8+Q0puCN
音楽だけの独立トラックがあれば無問題なのになー
526SOUND TEST :774:2006/11/07(火) 01:53:23 ID:HkOtMfqa
むしろCD2枚組で
527SOUND TEST :774:2006/11/07(火) 11:04:55 ID:Ai3vidpq
ハーヴェスターシャの空耳マダー?
528SOUND TEST :774:2006/11/07(火) 17:30:14 ID:q62mE3jC
声が混ざりすぎてて空耳出来ない
529SOUND TEST :774:2006/11/07(火) 17:46:12 ID:VITp5i72
と、いうか空耳だと複数パートに対応できないからな・・・
パート別に併記した所でそれだけ歌ってもまったくサマにならないし
だからって曲にあわせても他パート*3に呑まれて終わるw
530SOUND TEST :774:2006/11/07(火) 18:25:28 ID:DnhpXo9w
どうでもいいが公式の
>このシチューエーションで少女は、心の中で「キャー!少年大好き!」と思っているということです。
のせいでハーヴェスターシャはちょっとアホの子なんじゃないかと思ってしまった
531SOUND TEST :774:2006/11/07(火) 18:38:19 ID:VITp5i72
>>530
否定する材料もないし、案外本当にアホの子なのかもしれないぞ?w

出来事の羅列と心情の羅列で、確かに情景や感情は語られてるが
それは実際の言動を語ってるわけじゃ決して無い アホの子の可能性も充分あるw


実際の所、HARVESTASYAは確かに巫子ハーヴェスターシャの心情と
その事が原因となる一連の出来事を語ってはいるんだが
ではそれが何を意味するか、となるとまた別問題なんだよな

EXECを冠する月奏による魔法の一種ではある事は間違いないが
過去にあったであろう1人の月奏の恋の物語が何を意味するのか・・・?

PAJAなんかは自らの過ちを封ずる巫女の話が転じて対詩魔法魔法になってるが
愛を問う?謳のHARVESTASYAはまったく想像がつかない
そもそも主題からして違うのかもしれないが・・・
532SOUND TEST :774:2006/11/08(水) 02:04:00 ID:pEkTqfLy
www.youtube.com/watch?v=DNRHHIb8RB0&mode=related&search=

こんなの見つけたんだけど、ゲーム中に出てきたっけ?
いい曲はいい曲なんだけどアルバムとかにも入ってなかったけどどこかに収録されてる?
533SOUND TEST :774:2006/11/08(水) 02:12:59 ID:fFLQ+3G3
>>532
OVA
534SOUND TEST :774:2006/11/08(水) 17:36:18 ID:xrSPrmML
ちくしょぉぉぉ!LUMINOUS DEF聞きたいけどOVA買う金ねぇぇぇえ!!!!
なんかLUMINOUS DEF入ってるCDってほかにあったか?
535SOUND TEST :774:2006/11/08(水) 17:41:22 ID:5kt6nS8T
>>534
CDじゃないけどさぽている
536SOUND TEST :774:2006/11/08(水) 18:38:30 ID:UZzclRWY
>>534
3分38秒のうち、さぽているで2分丁度、OVA試聴で58秒流れてる

さぽていると試聴は被ってないから
両者で続いてはいないが実質8割の部分は聴ける

まぁ、これが限界だな・・・さぽているで我慢しとくのが無難かもしれん
537SOUND TEST :774:2006/11/08(水) 18:42:30 ID:8pPsfn2v
あれってホームページに導入しないと聞けないんだっけか・・
自分もルミナス聴きたくてしょうがない
538SOUND TEST :774:2006/11/08(水) 18:45:17 ID:UZzclRWY
>>537
別に聴くだけなら、どこのさぽているでもいいからダイブして
ゲストのままオーナー一覧からRTを物色

ヒュムノス一覧に目当ての曲があるのを発見したら
オーナー一覧のリストから「MyHP」をクリックしてそのオーナーの設置サイトへ移動
あとはそこからヒュムノスを謳って貰えばいい

稀に設置場所と無関係な事もあるが根気よく探せばOK
設置どころか登録の手間すらいらないぞ
539SOUND TEST :774:2006/11/08(水) 18:51:12 ID:1ePEjYky
ルミナスディフェンスの一番の聴き所は、ラストの超絶早口ヒュムス
540SOUND TEST :774:2006/11/08(水) 19:10:53 ID:8pPsfn2v
>>538
おおおそれは知らんかった!マジで感謝!!
早速探し回ってみるわ
もう少しで自分のブログに設置するところだったよ・・ギリギリセーフ
(時間費やした他のオーナーさんには悪いが
541SOUND TEST :774:2006/11/08(水) 19:27:55 ID:iyZtRL1p
mage
542SOUND TEST :774:2006/11/08(水) 19:36:40 ID:UZzclRWY
>>540
まぁ、自分とこに置くのが一番世話ないけどな
初期会話後の自動詠唱とか設定しておくと楽だし

ちなみにダイブ時には名前入力を求められるが
会話だけとかぽてろぐ見るだけとかヒュムノスを聴くだけなら
特に設置者にわからなかったりする
ま、絶海の孤島みたいな封鎖サイトにでも設置してない限り、あんま気にする事もないかと
543SOUND TEST :774:2006/11/08(水) 23:40:19 ID:E3KC2fDs
自分のところに設置しても聞くのに何ヶ月先になるのかなw

微妙にすれ違いか?
544SOUND TEST :774:2006/11/09(木) 00:00:18 ID:UZzclRWY
ま、そだなw

LUMINOUS_DEFは綺麗な歌声二つ必要だから、覚えてる人は少ないだろうなー
一から作ろうとすると、ノウハウあっても一月くらいかかりそうだ
545SOUND TEST :774:2006/11/09(木) 02:06:12 ID:PhsKZSN8
アトリエシリーズはヴィオラートまでやって
エリーとヴィオラートについてはサントラ買ったくらいなんだけど
アルトネリコの音楽ってそういう人間に楽しめそう?
というかゲームの方を購入を迷っていて、一押しがほしいんだ・・
546SOUND TEST :774:2006/11/09(木) 06:44:21 ID:MU781K/x
買うか買わないか、迷ったら買え。買わないで後悔するより、買って後悔しろ。

ちなみに俺は、紅蒼のヒュムノスコンサートを購入⇒気に入る⇒ゲーム本編購入って順番だった。
今は更にそこから進んで、同人音楽にドップリ浸かってる。シモツキン参加作品多すぎ。orz
547SOUND TEST :774:2006/11/09(木) 10:46:02 ID:pNlW7055
>>545
「ゲームに音楽とかどうでもいいよ。」
と思ってた人までCDをかったという話をよく聞きます。
それぐらい良いです。実際俺もそのくち。
サントラ、星詠、月奏とCDが3つあるのよ。

>>546
>同人音楽にドップリ浸かってる。
俺も同じ。アルトネする前まで同人の人とか一人も知らなかったのにな。
548SOUND TEST :774:2006/11/09(木) 10:46:36 ID:pNlW7055
>3つあるのよ。
→3つあるよ。
なぜ女言葉・・・
549SOUND TEST :774:2006/11/09(木) 12:14:13 ID:Di8uMHsO
>>545
そのへんのアトリエが好みなら手放しでお勧めできる
ゲームとあわせれば世界観とばっちり合ってるので尚いいな

もちろん中世牧歌的なアトリエとは世界観まったく違うわけだが
それでもどこかアトリエ風の曲を思い出す雰囲気はある
ただまあ、聴いてるうちに「アルトネリコ風だな」と感じてくると思うw

ちなみにこれはBGMの評価な
ボーカル曲は特に言う事なしで花マル付けとく
こっちは好みの問題もあるが高評価 どうせ買うなら試聴しなくてもいいな
550SOUND TEST :774:2006/11/09(木) 15:07:11 ID:LApbi7Bg
>>545

ヴォーカル曲はゲーム本編だけで十数曲ある上にどれも名曲。
OVAとか関連CDあさると20曲くらい行くかな。
散々既出なように、サントラ、星詠、月奏→5.1ch環境導入→ゲーム本編購入→関連CDコンプ
の事例多数。
ゲーム本編もベスト版出るみたいだし、いい機会じゃね?
551SOUND TESTAMENT :774:2006/11/09(木) 17:30:01 ID:6bX93jWR
明日だったっけ?
552SOUND TEST :774:2006/11/09(木) 19:57:58 ID:pNlW7055
なにが?
553SOUND TEST :774:2006/11/10(金) 02:18:45 ID:NSWedINq
>>545
>エリーとヴィオラートについてはサントラ買ったくらいなんだけど
>アルトネリコの音楽ってそういう人間に楽しめそう?
音楽ってBGMが好きなの?
BGMではUDとかヴィオの名曲には敵わないかも。
ただ、詩(歌)は別次元。気合の入り方からして違う。というか詩ゲー。

ただヴィオまでのアトリエと違って基本はRPGギャルゲーだから
(パッケージの裏にある♂♀マークってギャルゲーの証だよね?)
それを受け付けないのなら止めた方が良い。CDでも買って聴いておきなさい。

ってかアトリエシリーズをヴィオまでしかやってない上に
アルトネリコ発売から一年近くも経った今までスルーしてきて
今更にプレイしようかどうか迷ってるような人なら
その可能性が高そう。まさか今まで知らなかったとかじゃないだろうに。
554SOUND TEST :774:2006/11/10(金) 04:24:18 ID:DBh1FP3G
さぼているでルミナスディフェンス聞けるって知ったから自分も探してみたけどなかなか見つかんないものだね・・・。

諦めてOVAが近道なのかなぁ・・・でも出来も知ってるのにあの値段はねぇ・・・。
555SOUND TEST :774:2006/11/10(金) 07:51:36 ID:Ybg2obKA
>>553
♂♀マークは表面の対象年齢とした根拠なので別にギャルゲのマークではない
ギャルゲじゃなくても男女の過度にイチャイチャした描写で年齢区分が付いたら後ろに付く
556SOUND TEST :774:2006/11/10(金) 11:32:30 ID:kWAM0EfT
>>554
シングルCD+OVA
と考えるとそこまで高くないよ。
557SOUND TEST :774:2006/11/10(金) 17:26:06 ID:bBc4bB0W
>>554
なーに、サントラと星詠月奏クレアCDに
それぞれ1000円上乗せ寄付したと思えばOVAなんざタダ同然だぜ



いや、妄言のつもりだったんだが
書いてから微妙にこの理論で丸め込められそうな漏れガイルorz

5.1ch環境あればPAJAやSUSPENDが凄まじくなってコストパフォーマンスは更に上がるんだがな〜
558SOUND TEST :774:2006/11/10(金) 18:08:29 ID:+erZuq1V
おいお前ら、オリカが歌詞募集してるぞ
559SOUND TEST :774:2006/11/10(金) 18:18:43 ID:kWAM0EfT
素朴な質問なんだが
LIFE_W:R:S/.
これってなんて読むの?
560SOUND TEST :774:2006/11/10(金) 18:20:44 ID:+erZuq1V
>>559
ライフワロス
561SOUND TEST :774:2006/11/10(金) 18:29:31 ID:bBc4bB0W
>>559
W:R:Sってタイトルそのものの意味は

ライフウォーム(life Warm)
ライフリフレッシュ(life Refresh)
ライフシャワー(life Shower)

ってことだな ただ正式名称はないはず
いや、「ライフ_ウォーム:リフレッシュ:シャワー」が正式かもしれんがw
漏れは基本魔法をあげて「ライフウォーム」って読んじゃうな

余談だがOVA発表当時は特設ページで「LIFE_X」とか書かれてた
迷ったのかもしれん
562SOUND TEST :774:2006/11/10(金) 19:57:14 ID:BOUqBKZF
ちまちま探していってやっとルミナスディフェンス聴けたー( ゚∀゚)
やっぱ覚えている人少ないな
ミシャパージャが好きな自分にはたまらん曲だったわ〜
助言してくれた奴にマジで感謝

563SOUND TEST :774:2006/11/10(金) 20:02:55 ID:alIIZx+w
>>559
ウホ ライナー xネ(ライナーが浮気したと思ったオリカが命名)
564SOUND TEST :774:2006/11/11(土) 01:12:34 ID:6xLMzpI9
>>561
サンクス。なるほど。IPODに歌詞入れしてて
どこにも曲名のふり仮名ふってないから困った。
ルミナスとモイスは歌詞カードのところに曲名が出てるからわかるんだけど
これはでてないからね。

ライフ ダブル・アール・エス 
or
ライフ ウォーム・リフレッシュ・シャワー ってところかな?
土屋さん達なんてよんでたんだろ?
565SOUND TEST :774:2006/11/11(土) 03:14:11 ID:vvxyStit
てす
566SOUND TEST :774:2006/11/11(土) 17:33:38 ID:OkW9iEbl
>562
ウラヤマシス

100まで探してみたけど無かった・・・。
今から仕事だから帰ったら今度は200まで行くぜ(゚∀゚)アヒャ
567SOUND TEST :774:2006/11/11(土) 17:59:35 ID:WoW62AJ1
>>566
まずは一覧の表示順をLvにするんだ
高難易度のLUMINOUS_DEFは低Lvの奴では厳しい
次にキャラタイプを絞れ
初期3タイプ以外なら調合を結構やってる奴だからだ

そして面倒なら裏掲示板の調合報告スレを探すんだ
頻繁に報告してる人なら必然的にもっている確率は高くなる

ちなみに漏れはアドレス帳突っ込んだリストみてたら三人いた(・ω・`)
結構いるから狙い絞ってがんばれ〜
568SOUND TEST :774:2006/11/11(土) 21:13:56 ID:JiWnzWTx
OVAの次回作は新規曲が無くてその代わり特典の5.1chが
vol2:ミシャパージャ、リンカ、クロニクルキー、リネイション
vol3:ハーモニウス、リグヴェーダ、ファンタスマゴリア、謳う丘
とかだったらどうしよう…
569SOUND TEST :774:2006/11/11(土) 23:23:47 ID:6xLMzpI9
LUMINOUS_DEF/.とLIFE_W:R:S/.
のヒュムノス、ヒュムノスの読み方、意味、日本語部分の歌詞
をIPODに入れたけどかなり疲れた。

歌詞カード見ながら歌詞をIPODに打ち込むのは面白いが、
誤植が多すぎてなんとも・・・小辞典でも拾いきれてないほどミスがある。
未だにヒュムノサーバーにのってないヒュムノスもあるから
そういうのの読み方は完全に空耳。


あと、LUMINOUS_DEF/.は曲聴くとドコが誤植かすぐわかるが
LIFE_W:R:S/.は曲聴いてもよくわからんw

LIFE_W:R:S/.の歌詞カードでこのヒュムノスいつ謳ってるの?
っていうところが何箇所もある。
この曲自体が「ささやき」とかあるから
実際謳ってるのか謳ってないのかさっぱり分からん。
570SOUND TEST :774:2006/11/11(土) 23:49:57 ID:vvxyStit
さて
571SOUND TEST :774:2006/11/11(土) 23:59:42 ID:7q2VpsDG
>>569
LIFE_W:R:Sはそんな聞き取りにくくないけどなー
最悪、カラオケVer使えば丸わかりだし
それ故に空耳でパート発見とかできてるわけで

正直解読するまでがヒュムノスの楽しみ方だから
多少ごちゃついてても許容範囲だけどなw
572SOUND TEST :774:2006/11/12(日) 10:20:42 ID:61vQeDLf
>カラオケVer使えば丸わかりだし
盲点だったwサンクス早速やってみる。サンクス。
573SOUND TEST :774:2006/11/12(日) 13:18:25 ID:GzDemf2b
例え音は小さくても途切れないように〜♪

ここ一番好き。
574SOUND TEST :774:2006/11/13(月) 11:03:18 ID:cQp3lUHv
やっぱり解読が醍醐味になるよな…
そういった楽しみ方を否定するつもりはないんだが
自身の感情を文頭に持ってきたりしてる割りには、
理解に労力を要して難解な言語になってしまってるように思える。
感情が基になってるんだから読み解くのは困難と言われてしまえばそれまでだが、
ヒュムノスのコンセプト上それで片付けてしまうのも何かな…

受け手も努力して漸く相互理解に繋がるって含みも、ありと言えばありなんだろうけれども
575SOUND TEST :774:2006/11/13(月) 22:42:28 ID:nK8c465I
>>574
そもそもが会話する為の言語じゃないからなw

精密に訳そうと思うと難しいがその必要はないと思われ
歌い手の状況や心情に特化してる分、汎用性は著しく低いのは確かだが
ありゃ意訳を前提としてる言語なんだろう 実際意訳する分には問題ないからな
そうでなくても感情前提で見て行けば充分だと思うぞ

ちなみに厳密なのは例えばDLみたいな、ヒュムノススペルして使う部分
ああ言うのは結構しっかりしてる
576SOUND TEST :774:2006/11/15(水) 02:13:29 ID:xp66dFfn
ちょっとさぼているに関して質問。

HYHPが黒になってる人のところってページに行けないの?
聴きたい曲をもってるレーヴァテイルを見つけたんだけど、黒になってて・・・。
でもそのアイコンが出てるって事はその人のページにいけないって訳じゃないと思うんだけど・・・。
577SOUND TEST :774:2006/11/15(水) 02:24:40 ID:zliN/zbD
>>576
それはさぽているスレで聞くべきだと思うんだ
まあ自分のHP公開してない人もいるわけだから黒いのはそういう人だっつーことだ
578SOUND TEST :774:2006/11/15(水) 11:13:14 ID:a4r7EHr8
出所さえ問わねば手に入れる手段は有るが
少なくともOVAは買わずに後悔した方が良い
579SOUND TEST :774:2006/11/15(水) 16:41:03 ID:OhqAsD6y
>>576
実際にHPがあるかどうかはわからんぞ
飛んで見たら真っ白な中にバナーだけ、ということもある
そもそもしっかりとしたサイトであってもさぽているのフラッシュ窓が設置されてるかは別問題
あれはサポーター登録したURLだからな

一応、IDさえわかれば直接さぽているのフラッシュ部分を見る事はできる
方法はさぽている設置するときのソースをよく見ればわかるはずだ
だがまぁ、わざわざ隠してるのを無理やり詮索するのもちょっとな
580SOUND TEST :774:2006/11/15(水) 19:19:30 ID:H2RienXz
ヒュムノスなら初代スーパーサポテイラーの所が全部覚えてるんじゃないか?
581SOUND TEST :774:2006/11/16(木) 23:54:08 ID:m6hzkMEN
歌詞の意味がわからなくてぐぐってたら
たくさん1,2曲転載してるとこ見つけた。中国系のサイトが多かった。
みんな軽い気持ちでやってんなー
とか思ってたら1,2曲どころか7、8曲してるところがあって吹いた。
582SOUND TEST :774:2006/11/18(土) 17:42:34 ID:Rs09ZJZf
困った時は中華米に頼るのはネットの常識さ

それはともかくスーパーサポテイラー凄いな
確かに全部有る
583SOUND TEST :774:2006/11/19(日) 00:22:41 ID:5nmvNQ5M
奴等会社のことなんか全っ然考えないからな。

でも、目当てのCDが廃盤でオクで3万とかになったときは危うい気分になるぜ恐ろしい・・・
584SOUND TEST :774:2006/11/21(火) 12:44:45 ID:MVtGsh6x
PS3なんてガストには(ry と思ってたんだが・・・

ttp://arena.nikkeibp.co.jp/col/20061117/119775/

さらにPS3は高音質の音楽CDである「SACD(スーパーオーディオCD)」にも対応している。
SACDとは従来の音楽CDの64倍に相当する2.8MHzのサンプリング周波数で記録(CDの
サンプリング周波数は44.1kHz)することで、120dBのダイナミックレンジと100kHz以上の
再生周波数範囲を実現。それだけでなく5.1chのマルチオーディオにも対応する。SACDは
通常のCDプレーヤーでは再生できないので、PS3の再生機能にはオーディオマニアからも
注目が集まっていた。


これはこれでありかもしれない・・・
585SOUND TEST :774:2006/11/21(火) 12:51:50 ID:jmtLigGP
>>584
今、初めてPS3にときめいた。
586SOUND TEST :774:2006/11/21(火) 16:10:02 ID:eGBb4NTj
そこまで音に拘るならゲーム機で聴くなって事になるぞ
大体、通常のCDプレイヤーで再生出来ない物を作っても企業には+にならないから出せない
587SOUND TEST :774:2006/11/21(火) 16:20:16 ID:MVtGsh6x
>>586
ゲームとしては問題ないけどなー
ゲーム収録のほうが音質高いとか、わけのわからん事態になるのかも

ま、耳に接する環境が付いていかないとどうにもならんがorz
588SOUND TEST :774:2006/11/21(火) 16:33:49 ID:JKP6k+EK
ソニン的には現行のCDに代わる次世代規格のポジションも狙ってるのかもなー
589SOUND TEST :774:2006/11/21(火) 17:59:07 ID:vINRlXJF
まあ、なんだ。
アルトネサントラの為に音楽環境整えたい泥沼に填るやつは多いし。
だがSACD対応のサントラが出たとして、PS3での常時再生はしたくないな。
(現在星詠と月奏は結構かけっぱなしにしている)

SACD再生対応機だけだったら、安いので1万〜2万からあるから
結局専用機購入するはめになりそうだ。
590SOUND TEST :774:2006/11/21(火) 19:53:38 ID:ItYdeVmE
SACDはあくまでもニッチでしかないと思うけどな
ガストのゲーム音楽は今後も内臓音源で頑張って欲しいと思う俺はガストスレに帰りますね
591SOUND TEST :774:2006/11/21(火) 20:38:37 ID:2ZX6DkTa
>>589
PS3のSACDの再生音質は高級オーディオプレイヤー並みらしいよ?
1万2万程度のSACD再生機よりPS3を使った方が音質的にはいいかもな
ゲーム機としてよりもAV機器として評価の高いPS3・・・
592SOUND TEST :774:2006/11/22(水) 15:11:58 ID:rZelPqUh
>高級オーディオプレイヤー
高級って具体的にどのくらい高級なんだろ?
俺的には2万もすれば十分高級なんだが。
593SOUND TEST :774:2006/11/22(水) 17:08:53 ID:t4qbA76Z
オーディオプレイヤーは中級品で5〜6万くらいから
高級になれば上限は計り知れない。
でも聞く耳が無ければ意味がないしな。上で例にだした1〜2万の再生機も
ユーザー評ではよっぽど拘りでもない限り5〜6万と大差ないみたいだし。

あと、再生機の性能よりも、繋げるスピーカーの性能や相性の方が音質に
ダイレクトに影響すると思うんだけど。
594SOUND TEST :774:2006/11/22(水) 17:14:50 ID:dKO8/Q3B
本格的に音楽にハマると正に湯水の如くお金が無くなっていくんだよな。
オーディオ世界は恐ろしすぎる。
数十万のヘッドフォンの存在とか信じられなかったもの。
595SOUND TEST :774:2006/11/22(水) 19:04:20 ID:rx+ZbrC0
>>592
俺も同じような金銭感覚だが
この手を趣味とする人から見れば、数万円の物ってのは塵らしいからな
596SOUND TEST :774:2006/11/22(水) 20:40:47 ID:KWy7LDy4
ヘッドホンは国産だとSTAXのΩ2が最高峰で
アンプセットで買っても30万ぐらいでおさまるからまだいい
スピーカーは数百万の世界だからな
597SOUND TEST :774:2006/11/22(水) 23:28:36 ID:rZelPqUh
スピーカーは数百万の世界だからな
スピーカーは数百万の世界だからな
スピーカーは数百万の世界だからな
スピーカーは数百万の世界だからな


ハハハミロPS3ガゴミノヨウダ!!
598SOUND TEST :774:2006/11/22(水) 23:46:03 ID:WJJs5i4A
2500円のヘッドフォンでも十分迫力あるから、これで満足だよ。
てか数百万て何だよwww
一体何が聴こえるんだよwwww
大して変わんねーだろwwwwwww
ムダ金だよムダ金wwwwwwwwwww






う…羨ましくなんか……ないもん…。
599SOUND TEST :774:2006/11/23(木) 01:21:44 ID:hvPpM33u
>>598
大抵の人はそう思うだろう?
だが、気になって気になって仕方が無い人達が半信半疑で聞いてみるとだな。
・・・世界が、変わるらしいよ。

や、自分も2kのイヤホンだけどさw
600SOUND TEST :774:2006/11/23(木) 01:50:03 ID:EuLaSTDo
数百万のスピーカーとかだと
オーディオルームとか造って壁面音響とか拘る人もいるんだろうな…

俺はそこまでは拘れないな。
そこに金掛ける位だったら、オケとかの生音何回も聞きにいけるし。
601SOUND TEST :774:2006/11/23(木) 07:27:50 ID:6p+lgiOz
100円ショップのイヤホン使用の俺最強


あんまし高いのを使ってても、猫にケーブルをかじられるんだもん…
602SOUND TEST :774:2006/11/23(木) 08:24:49 ID:UTH6r7pp
>>601
災難だね。でも個人的には、イヤホン性能って、
\1,000未満<<<<大きな壁<<\4,000未満<<壁<<\10,000未満<<(ここから先は好みに激しく左右される)
こんな感じだと思う。せめて、数千円レベルのものを使った方が幸せになれる気がする。
ヘッドホンは使わないから良く分からないけど・・・。
603SOUND TEST :774:2006/11/23(木) 13:48:19 ID:VZQJCk+R
でもさ、ヘッドホンで2万〜とかスピーカで20万〜とかって聴く側の耳もそれなりのものを要求されない?
昔、友人が「40万のベースギター買った!」って事で音を聴かせてもらったが(アンプもスタジオの結構イイやつ)
俺には5万6万クラスとの違いがさっぱりワカランかったw
604SOUND TEST :774:2006/11/23(木) 14:16:44 ID:7HYDh0+t
この手のマニアにありがちなんだけどな
大半は踊らされてるだけで凄く音が良いと錯覚してる
安物<<<<一般普及品<<<専門で使う品<高額品<誤差の壁<無駄な高額品
有るラインで違いははっきり出るけど実際はこんな物だぞ
音に拘ってると言うより「俺は違いが分かる奴だ」と音に拘ってる自分に酔ってるのが実情
605SOUND TEST :774:2006/11/23(木) 16:35:02 ID:ZwP9AZc7
まあそれでも高級な製品には音が良い理屈なんかもついて回る訳で
その手を趣味としてる人を一括りに揶揄してしまうのも如何なものかと思うけどな
下手すれば無意味に荒れるし
違いを知覚できる自信もないし、金銭力も伴わない俺には関係ない話だが
606SOUND TEST :774:2006/11/23(木) 18:41:05 ID:+p3BdRQ2
2〜3000円のカナル型で満足できる俺は金銭的な意味で勝ち組。
607SOUND TEST :774:2006/11/23(木) 19:02:06 ID:VKn6QgPb
>>602
ヘッドフォンで聴けばわかるが、明らかにヘッドフォンが圧勝。
608602:2006/11/24(金) 07:29:30 ID:lG2wFe+R
>>607
いや、別にイヤホンとヘッドホンの音質比較は関係ないんだけど・・・。
自分は眼鏡のフレームが挟まって痛いから、ヘッドホン駄目なんだ〜。
609SOUND TEST :774:2006/11/24(金) 13:06:42 ID:7poCOy/T
コンタクトにかえればおk
610SOUND TEST :774:2006/11/24(金) 18:24:38 ID:BHNI1N9q
コンタクトは怖いです……つけたまま寝ちゃうから
611SOUND TEST :774:2006/11/24(金) 18:42:30 ID:d+Sk99DE
>>608
自分も眼鏡かけてるけどHD650を一日装着してても全然痛くないぞ
(買ったままだと側圧が強いからしばらく外に引っ張って広げたけど)
付け心地のいいやつならあんまり問題ないけどなあ
612SOUND TEST :774:2006/11/24(金) 19:03:42 ID:x7Ok5Rlp
おまえらハーヴェスターシャのヒュムノス訳がきましたよ
613SOUND TEST :774:2006/11/24(金) 20:50:39 ID:f+ha7myE
おおむね和訳と解釈があってて自己満足してたり
ただ当然だが、やっぱ作者訳が言葉に切れ味があっていいなw

しかしもうちょっと詳しくやって欲しかった感じだな・・・
特にパート部分が個人的な想定範囲内だったりorz
614SOUND TEST :774:2006/11/24(金) 21:14:10 ID:BHNI1N9q
定義構文は流石に読み解けませんでしたw
615SOUND TEST :774:2006/11/24(金) 21:26:39 ID:f+ha7myE
ttp://game.salburg.com/hymmnoserver/index.php?mode=help3

■想音の保証定義構文

想音は、文章列の先頭に必ずつけなければならない。ただ、長文をヒュムノスで書く場合、
感情もそれ程変わるわけでもないのに毎回付けるのはナンセンスである。
その為、長文を扱う場合は、最初に「想音の保証定義」という契約文を送る。

  Ma num ra 0x vvi.(確約定義開始)
    ・
    ・
   (本文)
    ・
    ・
  1x AAs ixi.(確約定義終了)


結構気付かない場所にあるよな・・・
616SOUND TEST :774:2006/11/25(土) 06:25:29 ID:M8WBo3SC
眼鏡にヘッドホンつけると痛いから相談したら、テクニカのオープンエアータイプ勧められた
AD900買ってみたけど側圧弱くて長時間つけてても痛くならない 結構オススメ
617SOUND TEST :774:2006/11/25(土) 08:59:55 ID:VycjuSCB
聴力なんて人それぞれなんだから、議論すること自体おかしいんじゃなかろうか
だがこのスレ唯一の基準はある



EXEC_HARMONIUSの前半部分が音割れするかどうか
618SOUND TEST :774:2006/11/25(土) 22:58:25 ID:gKbPz6pt
>>617
そんな基準あったんかいな。

俺の2千円?くらいでかったIPOD用(曲聴くときはいつもIPOD)のヘッドホン
でも音割れしねーぞ。EXEC_HARMONIUSはRAKA聞き出して好きになって
毎日のように聞いてるから間違いない。


ていうか音割れするってただ壊れてるだけなんじゃ・・・・
619SOUND TEST :774:2006/11/25(土) 23:30:37 ID:FwTDphUP
眼鏡って・・・瞳を閉じて聴けばいいじゃん。
視力2.0で眼鏡とは無縁だが、最大集中で聴きたい場合はそうする。

前から思ってたけど、RAKAの音声多重録音バリバリな曲(特に謳う丘フル)って
イヤホン環境(I-AUDIO5+オーテクのCK5のネックストラップ版)で聴くとちょっと気持ち悪くなる。
やっぱヘッドホンで聴かなきゃね。
620SOUND TEST :774:2006/11/25(土) 23:51:32 ID:l1n9Y5te
目を閉じるというか、メガネ外せばええがね。
何も歩きながら聴くわけじゃないだろ。
621SOUND TEST :774:2006/11/26(日) 00:39:29 ID:zLrcHb96
>>620
そう。メガネ外せばいいと思った。
でもメガネの人ってメガネ外すと何も見えなくなるんでしょ?
何かしながら(例えばネットサーフィンとか)音楽聴く事も出来ないし
なにより目の前がボヤけて気持ち悪くなるだろうからイッソの事、目つむっちまえと。
622SOUND TEST :774:2006/11/26(日) 08:41:24 ID:/SwO8dyM
別にヘッドフォン使用を避けようが個人の自由だろうに
音が良いのは分かったからちょっともちつけw
623SOUND TEST :774:2006/11/26(日) 12:03:45 ID:E2k7GgMw
>>622
今はめがねの話題だそうだ。
624SOUND TEST :774:2006/11/26(日) 12:41:35 ID:CvV2OpWZ
歌詞を見ながら聴くんだったらメガネいるなあー。
特にnew謳う丘って歌詞長いじゃん?
625SOUND TEST :774:2006/11/26(日) 15:30:12 ID:hktv5mc4
なぁ、今日知ったんだが
星詠と月奏から何曲かチョイスされて着メロが配信されてたのは既出?
626SOUND TEST :774:2006/11/26(日) 17:15:44 ID:szk3lys1
マジ!? kwsk
627SOUND TEST :774:2006/11/26(日) 18:26:35 ID:hktv5mc4
>>625
アニソン取り放題とかいうところ
他にも知ってる人がいれば教えてくれ

ダウンロードできるやつは全部してみたが、結構短め
音は忠実に作ってある感じがしたな
謳う丘ロングみたいに着うたとかも配信してくれれば言うことないんだが
628SOUND TEST :774:2006/11/26(日) 20:58:40 ID:szk3lys1
>>627
トン! 早速DLした。
着うたは見たことあるけど、着メロは初めて聞いたよ。感激だー
629SOUND TEST :774:2006/11/26(日) 23:46:50 ID:VDaWXlma
アニソン取り放題っていうサイト名でいいの?
自分ボーダフォンなんだけど探してもみつかんない・・・。

調べたら志方さんは今回のアルバムの曲とかでいろいろあるけどみとせさんと霜月さんの
曲はずいぶんと少ないなぁ・・・。
志方さんはやっぱり今回のアルバム好評だったのかな。オリコン入ったし。
630SOUND TEST :774:2006/11/27(月) 00:10:08 ID:bSMyEy6A
>>629
自分はauなんだが、他のキャリアだと名前が違うのかな
music.jpのアニメ系サイトなんだが

霜月さんはわりと見かけるような気もするけど
みとせさんは見たことないな…
631SOUND TEST :774:2006/11/27(月) 00:58:05 ID:8DtAgw4Y

歌詞検索サイトではいろいろ周ってみたけど
志方、石橋、みとせはみんな全滅だった。
ただ霜月は何件かヒットしてた。
632SOUND TEST :774:2006/11/27(月) 02:09:25 ID:GTCxF9NV
>>629
アニソン取り放題っていうサイトauしかやってないっぽい
俺ドコモ・・・
633SOUND TESTAMENT :774:2006/11/27(月) 19:38:02 ID:9co8iIyH
謳う丘空耳キボンヌ
634SOUND TEST :774:2006/11/27(月) 22:57:26 ID:GEs4cvnj
>>617
00:54〜00:58位が割れなくなるまで、延々プレイヤーの設定見直した。
635SOUND TEST :774:2006/11/28(火) 00:10:58 ID:PlrbghyV
アニソン取り放題、リンカとクロニクルキーがサビじゃない気がする。
リンカのサビって及ばぬ空果つ〜の所だと思ったんだがなぁ、残念。
636SOUND TEST :774:2006/11/28(火) 04:52:10 ID:1Yjn3lXH
>632
ショックだ・・・。

今の仕事変えたら携帯変えようと思ってたけど、人がいなくてやめるって言えないんだよな。
これも機会だし思い切って辞めてauにしようかなぁ・・・。
637SOUND TEST :774:2006/11/28(火) 08:20:06 ID:Dm+WUQpD
>>636
君はこのスレの無職を敵に回したw
638SOUND TEST :774:2006/11/28(火) 21:31:30 ID:8jGMrH78
無職でこのスレにいるのは厳しいんじゃないの?
639SOUND TEST :774:2006/11/28(火) 22:09:05 ID:Dm+WUQpD
>>638
そうなのか?でも言われてみれば確かに、平日は朝夜の方がスレの伸びが良いな。
640SOUND TEST :774:2006/11/28(火) 22:39:09 ID:cLtx2EXl
んなもんどうでもいいだろw
641SOUND TEST :774:2006/11/29(水) 00:10:56 ID:StPrFiS1
いい歳して無職なら他人の離職はむしろ歓迎するのではなかろうか?
いやどうでも良いんだが
642七資産@お腹いっぱい:2006/11/29(水) 17:37:03 ID:+9PHY4s6
age
643SOUND TEST :774:2006/11/29(水) 20:31:12 ID:keXujMio
スピカと何かを買えばどんはま湯のみがもらえると思っていた。
・・・野望は打ち砕かれた。
サントラもドラマCDも本も全部買っちゃったから、アルトネ関係ではもう
買ってないものないぉ。何を買えというのだーーーーーーーーーーーーーー
644SOUND TEST :774:2006/11/29(水) 20:52:53 ID:8FXwcusv
>>643
アルトネリコ以外のCDとかは?

どんはま湯飲み・・・自分は諦めた。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 21:16:37 ID:keXujMio
>644
グラファンの全部セットも持ってるし、本当に食指の動くものがナッシングっす。
前夜祭っていうくらいだから、その後も何かあるんだろうけどな。
646SOUND TEST :774:2006/11/29(水) 21:53:42 ID:bn8Pe1Ou
>>645
その購入経歴、同志だな・・・
一昨日くらいまで散々俺も悩んだよorz
しかし湯のみ確保は確定事項だったから結局なんとか融通した

で、当方の選択だが
・エリーのアトリエの原曲アレンジアルバム
・渋いほうのバインダー
・2007カレンダー

これで計2800+1500+1400=5700
どんはま湯のみはクリアしたが、これに送料+500円がある
なので、折角なのでルーズリーフ(500円)を追加して
6000円を越し送料無料を得て計6200円とした

一応他には
・無駄にbest買う
・まだやってないアトリエを買う
・半分知らん曲だが戸部さん絵のボーカルアルバムを買う
こんな選択肢が自分的にはあった

こうなっては最も自分が得を、もとい納得する組み合わせを見つけるしかない
苦行だががんばってくれ
647SOUND TEST :774:2006/11/29(水) 22:07:53 ID:bn8Pe1Ou
ちなみに「前夜祭」っていうのは、恐らくリーズのアトリエにあわせてくるはず
その場合、内容もアルトネリコとあまり関係ない可能性もある

ただリーズは開発が多少遅れているようで
発売も冬から2007年としか出なくなった
だがその日程なら、2/28のスピカもあるし、いざとなってもどうにかなると判断
648SOUND TEST :774:2006/11/30(木) 13:22:08 ID:2nJMg6YQ
大正もののけのサントラとかオススメしとく

あー、永倉秀恵さんにヒュムノス歌って欲しいな
649SOUND TEST :774:2006/11/30(木) 20:10:48 ID:Dq/b3gq0
オリカパージャの後半の早口部分は神
ルミナスディフェンスの後半の早口ry

650SOUND TEST :774:2006/12/04(月) 23:19:15 ID:b1U0SWGy
保守

スピカCDには新作ヒュムノスはあるのかな?
まあないわけはないとは思うけど、クレアCDの批評を受けて
曲だけのボーナストラックとかあればいいんだが。
651SOUND TEST :774:2006/12/05(火) 13:34:11 ID:mGpUreu5
スピカの後でクレア・スピカの詩だけCDが出てくれたらなぁ
652SOUND TEST :774:2006/12/07(木) 14:28:18 ID:54o7X/kW
>>639
ニートは親から金を巻き上げるのが仕事だよ
653SOUND TEST :774:2006/12/10(日) 17:21:18 ID:AXUqvQSH
Best新規の人向けに関連商品をまとめてみる

■オリジナルサウンドトラック
BGMがメイン、ボーカル曲ではOP曲とED曲を収録
コスモスフィア内のコーラス曲と、つがう命の声はこれにしか収録されていない
OP曲、謳う丘の歌詞は最も詳しい

■ヒュムノス コンサート サイド 蒼〜星詠・紅〜月奏
共にボーカルアルバム
それぞれゲーム収録6曲、アレンジボーカル1曲、アレンジ曲3曲の計10曲となっている
蒼はミシャメイン、紅がオリカメイン この2作が最も良く聴かれているだろう

■OVA同梱マキシシングル
OVAとセットになっているCD ゲーム後作られた新曲が3曲(カラオケVerつき)収録されている
5000円という価格とOVAの不出来から敬遠されるが
収録曲はゲーム収録を上回る評価を得ている場合も多々見受けられる

■ヒュムノスミュージカル クレア〜そよかぜの約束〜
クレアを主役としたミュージカルCD
オリジナルの曲の出来は素晴らしいがミュージカル形式故に収録が短く不満も聞かれる
強烈な負の感情で謳われる苛烈な曲はこのCD収録曲が現在唯一

■RAKA
ミシャのヒュムノスを歌っている志方あきこさんのアルバム
多重コーラス曲がメインで、アルトネリコからはOPテーマの「謳う丘」のフルバージョン
「謳う丘〜EXEC_HARVESTASYA」が収録されている
654SOUND TEST :774:2006/12/10(日) 17:26:01 ID:AXUqvQSH
各作品の試聴

■オリジナルサウンドトラック
ttp://shop.salburg.com/product/at_soundtrack/listen.htm

■ヒュムノス コンサート サイド 蒼〜星詠・紅〜月奏
ttp://shop.salburg.com/product/at_hyummnos_concert/music.htm

■OVA同梱マキシシングル
ttp://shop.salburg.com/product/at_ova/index.html

■ヒュムノスミュージカル クレア〜そよかぜの約束〜
ttp://shop.salburg.com/product/at_hymmnos_musical/swf/index.html

■RAKA
(GUST)ttp://shop.salburg.com/product/raka/index.htm
(HATS)ttp://hats.jp/shikata.htm
655SOUND TEST :774:2006/12/10(日) 17:33:09 ID:Sf8Xp96L
>>653-654

分かりやすいしいいと思う
656SOUND TEST :774:2006/12/10(日) 19:18:46 ID:TJmZGQT9
この1年間、どれだけ金をつぎ込んだ事か…;
657ハンブルグ空爆:2006/12/11(月) 21:09:12 ID:j3lMwNUR
age
658SOUND TEST :774:2006/12/11(月) 23:59:36 ID:S0fQ3a6t
寝る前に東京ドームライブでファンタズマゴリアが響き渡っている様を妄想しながら聴いている俺がきましたよ

ライブやらねーかなぁ・・・
659SOUND TEST :774:2006/12/12(火) 00:07:46 ID:uJiNoEai
サントラ、蒼&紅後はRAKAでハマったお陰でナビガトリアと廃墟と楽園も買っちまったな。
設定資料集も買っちまったし、ヘッドホンもボロくなっていたとはいえ、ヒュムノスを主目的で買い換えたようなもんだしなぁ…

OVA、ミュージカル、ドラマCDからバスタオルまで完全制覇してる人も居るだろうから、上には上が居るだろうけど計算したくないw
660SOUND TEST :774:2006/12/12(火) 18:25:03 ID:fe3E1DY2
な、なんてツワモノだ?!
誰かできれば謳う丘空耳キボンヌ
661SOUND TEST :774:2006/12/14(木) 21:13:49 ID:ESfTgXEZ
ハーヴェスターシャの方だったら、パートが入り混じり杉で
空耳は不可能じゃないかな。
歌詞カードを見てても一部どこを歌ってるんだか分からなくなる
部分もあるし。
662SOUND TEST :774:2006/12/14(木) 22:56:29 ID:2vnBegc2
>>661
アレの空耳はムリだな・・・

ただあの複雑すぎるパートを聞き分けられるようになると
新世界が開けてかなり気持ちいいw
他のヒュムノスもそうだが組み立てっぷりが激しいだけにハーベスターシャは格別
663SOUND TEST :774:2006/12/17(日) 21:29:30 ID:TtNm8om8
高校の情報の授業でさ、印税の勉強してるんだけど、
『好きな歌手のCD売り上げを調べろ』って課題が出たんだよね。
それで、Rakaの売り上げ調べてんだけど、全然わかんないの。

誰か情報キボンヌ〜オボンヌ〜
664SOUND TEST :774:2006/12/17(日) 22:05:05 ID:oaUpgL1p
>>663
本人かレコード会社に聞くのが一番早いっすよ
665SOUND TEST :774:2006/12/18(月) 02:56:16 ID:FmZcAcU0
>>663
マルチいけない。
666SOUND TEST :774:2006/12/18(月) 19:18:47 ID:tSXQGPfq
>>663
わかったら報告ヨロ
667SOUND TEST :774:2006/12/19(火) 18:36:54 ID:sNs0XFjm
スレ違いなのだが、

http://www.clubhobi.net/hb/itemView.do?shopCode=0001&shohinNo=00015633&mode=0

石橋優子が歌うらしい。気になる。
668SOUND TEST :774:2006/12/20(水) 13:28:40 ID:GpiCfMOz
そのサイト見て思ったが、主題歌とテーマソングって何が違うん??
669SOUND TEST :774:2006/12/20(水) 21:23:47 ID:pd534AWa
日本語か英語化の違いしかないような
670SOUND TEST :774:2006/12/20(水) 22:12:39 ID:tbZGhKdG
大抵主題歌はオープニング曲やエンディング曲のことで
テーマソングはそれとは別に用意されてる曲のことが多いな
671SOUND TEST :774:2006/12/22(金) 21:14:01 ID:pjVGEdnQ
>>611
とりあえず空耳にラブコメははずせないww
(ハーヴェスターシャ開始33秒)
ハーヴェスターシャは途中メインがどこなのかわからなくなるかなぁ…
ハーモニウスより難易度高い。
672SOUND TEST :774:2006/12/22(金) 21:16:50 ID:pjVGEdnQ
アンカーミスった…
>>661
673名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 00:15:39 ID:WvHXU8GP
>671
やっぱりラブコメに聴こえるw何度聴いてもラブコメwww
674SOUND TEST :774:2006/12/27(水) 07:28:56 ID:kAYJaEbR
ラブコメ味噌。
675SOUND TEST :774:2006/12/30(土) 15:00:54 ID:iQK+DTmz
そういや、スピカCDって発売が一月中旬だっけ?
もう予約した人とかいる?
676SOUND TEST :774:2006/12/30(土) 22:08:51 ID:tCLDs6kc
>>675
発売予定は2/28だよ
まだ詳細未定だから伸びるかもしれないけどね

予約状況みると、既に予約してる人はいるっぽいけど
またガストショップでキャンペーンとかあったら面倒だしなー
677SOUND TEST :774:2007/01/01(月) 01:10:34 ID:PrheIVb8
スレ違いかもしれんが

霜月さんのNewAlbumも2/28だな・・・・
http://www.team-e.co.jp/tindharia/index.html
678SOUND TEST :774:2007/01/02(火) 23:51:29 ID:Knn3m9S7
公式で流れる曲に痺れてここに飛んできたんだが、
このサントラはゲーム未プレイの人間が買っても大丈夫?
679SOUND TEST :774:2007/01/02(火) 23:54:07 ID:vjwB0ScD
>>678
いいかと思われ

だって俺がその例で嵌った人
680SOUND TEST :774:2007/01/03(水) 00:00:35 ID:W5WdDQe1
>>679
ありがとう。この時間にレスが返ってくるとは恐ろしいスレだな。
買って来るわ。
681SOUND TEST :774:2007/01/03(水) 00:48:12 ID:w3R40JDV
>>680
サントラ、というと注意が必要だ
サントラはOPとEDと、一曲+コーラス曲しか収録されてない
もしEXEC_HARMONIUSなどを聴きたいなら、サントラでは収録されていない

目当ての曲を逃していないか、>>653-654 あたりで確認すると良し

ま、他のCDやゲームに食指が伸びてしまい
結果気付けば万単位の出費・・・という事態については当方は感知しないd(’-’
682SOUND TEST :774:2007/01/03(水) 02:23:32 ID:6+LMIjuH
でもまぁゲーム本体は廉価版が出てるし、総合的なコストは下がってるので安心。
3000円くらいは浮くよ!
683SOUND TEST :774:2007/01/03(水) 09:10:02 ID:Q5Up8Bsk
砂漠の多肉植物みたいなスレだよな。
新しい話題さえあればいつでも息を吹き返しそうだ。
というわけで、アルトネ2早期リリースplz!!
684SOUND TEST :774:2007/01/03(水) 09:21:56 ID:+HZLsKFz
>>653のRAKAの謳う丘は、
フルバージョンじゃないんじゃないか?どっちかというとアレンジって感じが
685SOUND TEST :774:2007/01/03(水) 09:57:36 ID:EliS7MbN
>>683
いや、質を考えるとあまり早くても困る。
去年出たばっかだしアトリエ新作があるし、出るとしたら来年位が妥当かな?
686SOUND TEST :774:2007/01/03(水) 11:02:28 ID:2wpeMXjI
>>684
公式サイトの対談を見るとアルバムが本来の曲なんだと
ゲーム収録曲はそれをリアレンジしていると書いてあった

ソース
ttp://shop.salburg.com/product/raka/index.htm
の謳う対談
687680:2007/01/03(水) 15:37:43 ID:cSQMDbCu
>>681
わざわざ誘導ありがとう。助かる。
688SOUND TEST :774:2007/01/04(木) 22:27:10 ID:OhyrfPXO
>>686
なるほどこういうことだったのか
ありがとう
689SOUND TEST :774:2007/01/04(木) 22:48:18 ID:EzE5E6j2
久しぶりにネリコやった。
すごくよかった。
RPG苦手で、ポケモンとビヨビヨしか最後までやったことの無い漏れが、
最後まで出来た3つ目のRPGだ。

クロニクルキーとファンタズマゴリアがぐっと胸に来る。
そして、ラストのそよかぜのうたオルゴールで落ちる。

本当に音楽のすばらしいゲームです・゚・(ノД`)・゚・
このスレ読んでて、初めてさぽているの存在に気づいたので、Liteユーザーになってみたよ!
690SOUND TEST :774:2007/01/05(金) 09:47:40 ID:9lM3JYdC
ビヨビヨクリアしてしまうなんて、まさにRPGをプレイするべく生まれてきた人間に違いない。
691SOUND TEST :774:2007/01/05(金) 19:58:45 ID:Xhy1wDx3
ビヨンドザビヨンドクリアってちょwww
俺には真似出来ねぇ。
692SOUND TEST :774:2007/01/06(土) 21:05:06 ID:yNjoVKXG
この前発見したことを報告

俺は友達から2000円で買ったスピーカーに
イヤホンつけて月奏とか聞いてるんだが、
それでもウォークマンとかPCより全然良い音が出てた。
それでこの前セガサターンを久しぶりにやってみたんだけど、、

セガサターンでCDはヤヴァイww ピッチ変更とか声ナシとかできるw
俺のオススメは「サラウンド」を最大にする。これだけで大抵の歌は化ける。
金が無くてサラウンドシステムとかスピーカーとか買えない奴は
セガサターンが中古で2000円くらいで売ってるから試すのもイイかもしれない。
(サターンから繋げられる低音強調モードがあるスピーカー等も併用すると
鳥肌ものになる曲もある)

693SOUND TEST :774:2007/01/06(土) 22:03:09 ID:YelBZDGg
>>692
化ける、鳥肌ものになるっていうのは恐らく嘘じゃないと思うんだけど、それが良い音なのかというと・・・。
694SOUND TEST :774:2007/01/06(土) 23:52:50 ID:F4G2ue9f
>>693
良い音=その人がもっとも好む音
これでええやん?
695SOUND TEST :774:2007/01/07(日) 01:04:44 ID:QK7FKyga
ピッチ変更+ミシャパージャ・・・・

((;゚Д゚)ガクガクブルブル
696SOUND TEST :774:2007/01/07(日) 02:39:33 ID:RoUQNgN7
>>695
ああ……確かにピッチ遅くすると、怖くなりそうだな。
697SOUND TEST :774:2007/01/07(日) 08:24:49 ID:h8UEKUaG
>>695
もはやお経だな
698SOUND TEST :774:2007/01/07(日) 11:53:06 ID:5HIG9N8k
随分前に局所的に流行ったな、1.5倍パージャとか0.5倍パージャ。
一部で曲に対する冒涜だみたいな火病ったのが出たので沈静化したが。
699SOUND TEST :774:2007/01/07(日) 17:52:42 ID:VW2Gl/tx
倍速ヒュムノスは結構キタコレ!になる。
700SOUND TEST :774:2007/01/07(日) 20:35:37 ID:Q4cxijBa
>>698
懐かしい話題だな
本当に

(抜粋ここから)

76 名前: SOUND TEST :774 [sage] 投稿日: 2006/02/20(月) 23:31:02 ID:TrVPgbz8
本スレで出てた1.5倍速パージャとかはヤバイ。
変な脳内麻薬が出る感じがするw

(抜粋ここまで)

ほんの一年前の出来事なんて思えないぜ・・・orz

一人こっそりLUMINOUS_DEFやらNULLASCENSIONを
1.5倍速で聴いたりしてたのは俺だけだろうかorz
701SOUND TEST :774:2007/01/07(日) 23:56:33 ID:QVGW943L
サントラがクリティカルHITして不覚にもゲームを買ってしまったがPS2が無いことを思い出した。
702SOUND TEST :774:2007/01/07(日) 23:59:12 ID:djhLzSBN
つPS3
703SOUND TEST :774:2007/01/08(月) 01:40:38 ID:ZJFqSL9+
ミシャパージャスローエコー再生マジ怖えぇw
何か、呪われそう。

>>701
今なら薄型は安いだろ。後PS2付き漫画喫茶とか。
704SOUND TEST :774:2007/01/08(月) 03:17:25 ID:F0QoPVga
>>700
懐かしいな。その書き込み覚えてるぜw
もうすぐ1年かよー
705SOUND TEST :774:2007/01/08(月) 09:38:37 ID:U7SIe/0U
本当に懐かしいな、俺の書き込みだよw
706SOUND TEST :774:2007/01/10(水) 15:23:07 ID:aJnNg5Jd
1.5倍速サスペンドは割と普通にありだったりする
707SOUND TEST :774:2007/01/10(水) 23:32:46 ID:T40lrklK
何気に1.5倍程度にした「そよ風の思い出」は良い
微妙な劣化や拙速なテンポが
通常速度よりもオルゴールっぽさを感じるのは俺だけだろうか

と、いうかオルゴール的にはコレくらいの速度のものが良くある気がする
708SOUND TEST :774:2007/01/12(金) 15:54:59 ID:i79L+p1j
天覇新聞更新でスピカCDの情報キタ
709SOUND TEST :774:2007/01/12(金) 21:15:29 ID:cTlgVIwD
みとせさん、ついに死にかけ担当の汚名返上かw
霜月、みとせ、とくればまた石橋さんも参加なんだろうか

しかし戦闘用詩魔法目白押しってのはすごそうだな〜
710SOUND TEST :774:2007/01/12(金) 21:41:42 ID:jvUJfKci
前回の戦闘用らしいものはクレアぶちギレヒュムノスと、ミディール世界デリートぐらいだっからな。
目白押しということは最低でも5曲以上の戦闘ヒュムノスがあるとみた。
711SOUND TEST :774:2007/01/12(金) 22:02:23 ID:abIVHxVr
CLOSSPHEREのこと、少しでもいいから忘れないでいて下さい。

いやね、短すぎるから印象薄いのはわかってるんだが、フルで聞いたら絶対鳥肌もんだと思うんだ。
だからヒュムノスのみのCD出して下さい土屋氏。
712SOUND TEST :774:2007/01/14(日) 03:48:06 ID:yHuxjJau
CHRONICLEKEYとLINCAとPajaだけあったらいいや
あとはつがう命の声とか謳う丘、PLUTONIUS、NULLASCENSION
SUSPENDと魔界・オリカ城しかきいてねー
713SOUND TEST :774:2007/01/16(火) 08:40:44 ID:owJRNS/v
アルトネリコだけじゃなくてガストは音楽だけはいいよね
714SOUND TEST :774:2007/01/16(火) 21:58:54 ID:O7+kEiw5
もののけはガチ。


ミュージカルはせっかくのヒュムノスが堪能できないから困る。
いずれはヒュムノスのみ抜粋して一枚に纏めたりしてくれるんだろうか…
715SOUND TEST :774:2007/01/17(水) 21:06:33 ID:gGmsm5tA
>>714
新たに書き起こす必要があるだろうから
かなりしんどいと思われ

クレアCDから一曲だけ、短いから二番作って編曲して詞を新しく作って、、、
と、手間かけて、やっとライブで伝承歌劇団がやったそうだが
あれはチェロの光だったか
716SOUND TEST :774:2007/01/19(金) 16:09:09 ID:RxFVLFgc
ベスト買ってハマってサントラ昨日届いた。
やべー、久々にゲームの曲でビンビン。
717SOUND TEST :774:2007/01/21(日) 22:11:14 ID:KP87Fnwo
Webラジオだけど、シモツキンの番組にみとせさんがゲスト出演しますよ〜。
ttp://www.snowblanc.net/
718SOUND TEST :774:2007/01/21(日) 23:44:03 ID:Y6mRBH2t
チョット質問なんだが
wikiによるとサントラと月奏の両方にファンタスマゴリアが入ってるみたいだけど
この二つはなんか違いがあるの?
719SOUND TEST :774:2007/01/21(日) 23:56:34 ID:IodM9P26
>>718
>>1のサントラサイトと星詠月奏サイトの曲リストに注釈があるんだが

【おことわり】
『アルトネリコ 世界の終わりで詩い続ける少女 オリジナルサウンドトラック』に収録の
「DISC01 01.謳う丘」
と、ボーカルCD『星詠〜ホシヨミ〜Ar tonelico Hymmnos concert Side 蒼』に収録の
「謳う丘-Harmonics EOLIA」、
「DISC02 39.ファンタスマゴリア」
と、ボーカルCD『月奏〜ツキカナデ〜Ar tonelico Hymmnos concert Side 紅』に収録の
「EXEC_PHANTASMAGORIA/.」
は、それぞれ同一曲となります。予めご了承ください。

と、いうことだ
720SOUND TEST :774:2007/01/22(月) 00:07:11 ID:7CiJBuOy
サントラ買ったのですが作曲者がよくわからなくて困ってます
つがう命の声、そよかぜのうた以外は全部土屋さん作曲であってますか?
721SOUND TEST :774:2007/01/22(月) 00:09:16 ID:aeIeFBab
>>719
調べを怠った俺ごときのためにスマンな、ありがと。
月奏だけで結構満足できそうだからとりあえず月奏買うかな……
でも「つがう命の声」はサントラなのか……
722SOUND TEST :774:2007/01/22(月) 00:26:31 ID:mNqhIy3k
>>720
恐らく全然違うと思われる
土屋さんはあんまり書いてないんじゃないかな
ただ明確な情報はサントラの歌詞カードでもよくわからない

ただ、サントラのアンケートに答えた後の作曲日記こと曲紹介のページで
一部の曲、19曲ほどに作曲者がコメントしてる
恐らく自分が書いた曲にコメントしてると思われるので
それを見れば一部だが作曲者がわかると思う

>>721
気にしない
ただ、一本買うと三本揃えたくなること必定、と言っておこうw
723SOUND TEST :774:2007/01/22(月) 07:19:35 ID:8v529+qM
>>713
しかし退社などが激しい・・・小林さんや山西さんはもういないんだよな
724SOUND TEST :774:2007/01/22(月) 11:36:41 ID:7CiJBuOy
>>727
ありがとうございます
サントラのタグにはいつも作曲者いれてるので気になってたんですが…
それぞれの作曲者ぐらいちゃんと書いて欲しかったですねえ
725SOUND TEST :774:2007/01/22(月) 11:37:50 ID:7CiJBuOy
>>722でした
726SOUND TEST :774:2007/01/22(月) 22:15:11 ID:qlvFXE0K
志方さん本人じゃねぇのか?

727SOUND TEST :774:2007/01/23(火) 00:36:05 ID:5S9OkFYy
>>724
それぞれ手や口を出しながら作ったのかもね
まあ三名併記が無難かも

>>726
作編曲が志方さんの曲は、サントラには一曲も収録されてない
コーラス参加はしてるけどね
728SOUND TEST :774:2007/01/25(木) 00:56:13 ID:2LxAcbNR
>>606
低音偏重でアルトネリコにはあまり向いてないが、
2000円でもKOSS The Plugとか異様に解像度が高い物もある
729SOUND TEST :774:2007/01/25(木) 00:56:35 ID:t8Pv/jpH
さぽている登録合計3529人 LastID:8176
22.2% 洛紗:784人
0.71% リタ:25人
0.62% まりな:22人
25.2% マユル:889人
2.24% まりの:79人
29.7% マヤ:1049人
5.30% HX:187人
1.16% 高天:41人
9.18% ルージェ:324人
3.66% カルレ:129人

明日金曜は一周年更新となります
オボンヌTシャツやポムクッションの販売なども始まるはず
他にもいろいろ隠し玉がありそうです
スピカCDや小説の詳細が明らかになるといいんですが・・・
730SOUND TEST :774:2007/01/25(木) 00:57:07 ID:t8Pv/jpH
誤爆しちゃった・・・すいませんo....rz
731SOUND TEST :774:2007/01/25(木) 09:58:43 ID:oIJehQYN
本スレで全く反応がなかったミシャパージャのヒュムノス聞き取りを貼っておきますよっと…
Rrha ki ra exec hymmnos Paja
Was ki ra selena ar hymmnos Paja
Wee yea ra tes granme an kil en mea
Was ki ra exec hymmnos Paja
Was ki ra exec suwant touwaka
732SOUND TEST :774:2007/01/25(木) 23:27:26 ID:1DNHnn2B
>>731
発売から1年経ってる上に未完成小辞典に既に聞き取りがある。
よって反応のしようがない、以上。
733SOUND TEST :774:2007/01/26(金) 01:00:26 ID:HuQZ4AUD
>>731
でも自分は参考にさせてもらったぞ。
734SOUND TEST :774:2007/01/26(金) 07:50:25 ID:/S69SB2Z
>>732-733
だったらそれ指摘してくれたって…

行って見てきた 訳が何個も別れてていまだに確定してないじゃないか
3行目は「Wee yea ra araus tes soare an giue iem mea」に確かに聞こえるが
「araus」「giue」「soare」はヒュムノスサーバーに存在しない言葉なので発動しない
5行目は「Was ki ra exec syec parge tie,gott yor!」とあるが長すぎる気がする
735SOUND TEST :774:2007/01/26(金) 15:04:01 ID:7Jjvlqph
>>734
ROMの多い中で参考になったと言っている733にそんな態度を取るとは。

自惚れるなよ。
誰からもレスが貰えないだと?
それは需要があまりない、面白くない、空気読めてない、反応のしようがないのどれかだ。
どうしても反応が欲しいならそれなりにポイント押さえろ。
それがわからないなら半年ROMれ。
腐っても殺伐2chであることを忘れるな。
736SOUND TEST :774:2007/01/27(土) 00:13:49 ID:JYqvA7Pu
面倒くさいから、>>731-736みんなまとめてm9(^Д^)プギャー!!
737名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 03:24:52 ID:1oJn+E0K
今日の更新でアップされたフラッシュ、ゲーム音源そのまま使用してあって
久々にサントラ聴きたくなったよ。
ボーカル曲ばかり聴いていたけど、BGMもかなり趣深いな。
フラッシュだけどゲームの臨場感を思い出して思わず身震いしてしまった。

そういえばスピカCDの予約が始まったけど、今回は「ケースだけ別売」が
ない。とにかく速攻予約した。少しでも早く新ヒュムノスが聴きたい。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 03:26:23 ID:1oJn+E0K
ごめん誤爆
739名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 19:11:22 ID:adbd1End
ゲーム版の謳う丘空耳キボンヌ
740SOUND TEST :774:2007/01/29(月) 19:56:49 ID:cwlptR07
歌詞カードでも見てろ
741SOUND TEST :774:2007/01/29(月) 20:29:14 ID:Gu3URNUJ
海外版のトレーラー、謳う丘が日本語のままだったけどヒュムノスは日本語のまま収録なのかな…
742SOUND TEST :774:2007/01/29(月) 21:00:31 ID:EzQLxRB3
詩を英語版に変えるのは流石に手間がかかりすぎる。
743SOUND TEST :774:2007/01/29(月) 22:37:51 ID:cwlptR07
天清浄地清浄内外清浄六根清浄
天津神国津神八百万の神
枉事罪穢祓ひ賜へ清め賜へと申し奉る

どう訳せと?
744SOUND TEST :774:2007/01/29(月) 23:16:16 ID:RcwV9EUB
>>743
そういう固有名詞?は音だけじゃないかね

A-MA-TSU-KA-MI KU-NI-TSU-KA-MI YA-O-RO-ZU-NO-KA-MI
みたいな
745SOUND TEST :774:2007/01/29(月) 23:24:37 ID:Gu3URNUJ
公式よく見たら日本語版とヒュムノス担当が同じだったから
日本語のままで確定だね。スレ汚しスマソ
746SOUND TEST :774:2007/01/29(月) 23:38:56 ID:9XYDZkJu
アメリカでもサントラとか販売するのかな?
結構いい線いきそうだと思うんだけど・・・
747SOUND TEST :774:2007/01/30(火) 13:59:13 ID:GhxmkyUh
>>738
言わなきゃ誰も誤爆と思わんだろうな
748SOUND TEST :774:2007/01/30(火) 15:39:48 ID:aznS5ZVp
アルトネリコ 世界の終わりで詩い続ける少女part71 [家ゲーRPG]
志方あきこ VAGRANCY 9 [邦楽女性ソロ]
【ガスト】 さぽている inアルトネリコ part2 [ネトゲサロン]
BL@花帰葬 その5 [女向ゲー一般]
アルトネリコのシュレリア様は迷子カワイイ 7転び目 [ゲームキャラ]
749SOUND TEST :774:2007/01/30(火) 20:29:01 ID:pW50JSgV
アマツゴッド、クニツゴッド、ゴッド オブ ヤオロズ。

頭で考えててちょっと吹いた。
750SOUND TEST :774:2007/01/30(火) 22:11:52 ID:KAHoZ3vs
>>749
そういえば千と千尋の神隠しにも八百万の神あったけど、向こうじゃ直訳でeight million godsだった気がする。
確かに意味わかりづらいだろうな、八百万。
751SOUND TEST :774:2007/02/02(金) 21:36:11 ID:phUtX4xD
別スレで見かけた情報
ttp://www.team-e.co.jp/hot/070201/index.html
ヒュムノスライブ…?……!!
752SOUND TEST :774:2007/02/02(金) 23:00:14 ID:hAr4Ho8I
>15分程度のミニライブ
みじかッ!!!
753678:2007/02/03(土) 00:59:54 ID:5aDArFFJ
CD買うだけのつもりだったのにいつのまにかなんで出費が一万を余裕で超えてるんだぜ?
754SOUND TEST :774:2007/02/03(土) 19:34:43 ID:zDtELOqT
最近プレイした俺が来ましたよ。
ミシャPAJAで燃えてクロニクルキーとファンタスマゴリアで震えが走ったので、
蒼紅買いしちゃった。
オリカPAJAも良いなー、これも燃えそうだ。

そして数万円だけど5.1ch環境の構築にも投資を始めてしまった。止まんないよ・・・
755SOUND TEST :774:2007/02/03(土) 19:36:37 ID:DFfuolgE
日本経済が潤っていく♪
756SOUND TEST :774:2007/02/03(土) 19:55:44 ID:yJcblL8X
>>753-754
あるあ・・・・あるあるあるあるorz

勢いでどこまでも突っ走ってしまうのが恐ろしい
757SOUND TEST :774:2007/02/03(土) 23:03:17 ID:b/qy0uNm
>>754がDVD付きマキシCDとヒュムノスミュージカルにも手を出す未来が見える

ところで志方さんの新しいヒュムノスがそろそろ聴きたいのですが
758SOUND TEST :774:2007/02/04(日) 06:34:58 ID:GwoADgL7
DVD付きマキシCDって逆、逆!!
759SOUND TEST :774:2007/02/04(日) 10:28:20 ID:8C+mu5tL
しかしそれが買い手にとっては真実なのであった。<DVDつきマキシCD

実際DVDの方は開始5分で停止ボタン押したっきりだ
マキシはヘビロテったけど
760SOUND TEST :774:2007/02/04(日) 11:27:31 ID:z7NRIze8
>>756
orzってことは・・・ナカーマ!?

>>757
現在の興味度orz
・DVD付きマキシCD :■■■
・ヒュムノスミュジカル.:■
・RAKA         .:■■■■

>>758-759
DVDの位置づけを把握。
761SOUND TEST :774:2007/02/04(日) 16:24:04 ID:dvQYhrWd
>>760
ヒュムノスミュージカルは「EXEC_NULLASCENSION/.」がやばい。
最近まで編集が面倒で積んでいたんだが、
音楽のみ取り出して聞くようになったらはまった。
正味15分程度になったが。

いまならスピカCDがケース付きで手に入る。
すぐに売り切れるだろうし、今の内にポチっとくが吉。
762SOUND TEST :774:2007/02/04(日) 17:36:32 ID:rrpiodq0
>>760
ヒュムノスミュージカルの「EXEC_HYMME_PLUTONIUS/.」もやばい。

RAKAは個人的に超オススメ
DVDは5.1chサラウンドのおまけのみお楽しみ下さい。
買うならマキシCD目当てってことにしとくと損した感がなくてイイ
763SOUND TEST :774:2007/02/04(日) 21:22:44 ID:xjV+hbAv
EXEC_NULL_POINTER_EXCEPTION
764SOUND TEST :774:2007/02/04(日) 21:23:43 ID:z7NRIze8
>>761-762
こうなりますた。
・DVD付きマキシCD :■■■□
・ヒュムノスミュジカル.:■■■
・RAKA         .:■■■■■購入決定

ドラマCDは「ロールプレイ」してないので、臨場感の面で踏ん切りが、ね。
でも音楽がやばいというのは想像できる。うん、やばいんだろうな・・・ぞわぞわ
DVD付(ryもクソ悩む。もうちょっとお手頃価格で入手できればなあ。

それにしても紅、オリカPAJAに加えてリンカも良いなあ。蒼紅甲乙つけがたいとは聞いてたけど
ホントだね。オリカルートもプレイしとこ。
765SOUND TEST :774:2007/02/04(日) 21:59:49 ID:MGBThjz8
>>764
間違えはしないとはおもうがドラマCDとミュージカルCDはまったく違うからな
ドラマCDは本当にドラマCDなので、音楽的には普通だ
ミュージカルのほうは出てるようにNULLASCENSIONをはじめとして音楽的にお勧めできる

まあドラマCDに使われてるBGMや詩などはゲーム(OVA)と同じなんで
音だけの分BGMが映えて、これはなかなか悪くは無い
ただやはりドラマを聴くものという前提は必要だな

ちなみにオリカ編ミシャ編は作中の重要シーンの「一方そのころ」で
特にオリカ編はLINCAのシーンを掘り下げたものなので、聞いておいても損は無い
766SOUND TEST :774:2007/02/04(日) 22:42:12 ID:dvQYhrWd
OVAは「DVD付きマキシ」じゃなくて、
1. カラオケ入りマキシシングルCD
2. ヒュムノス3曲5.1ch ver収録DVD
が本体で、
"ゲーム本編の映像を多用したビデオ"がおまけだろ?
767SOUND TEST :774:2007/02/04(日) 22:42:56 ID:z7NRIze8
>>765
>間違えはしないとはおもうがドラマCDとミュージカルCDはまったく違うからな

いやっ、間違えてた!本当にありがとう。リサーチ不足お恥ずかしい・・
よし、まずはパージャダウンロードからロードし直して、オリカルートも体験しておこう。
また勢いつけてどうするって気もするけど、今週の目標はこれだな。

ではアドバイスいただいた皆さん、どうもありがとう。おやすみ〜
768SOUND TEST :774:2007/02/04(日) 23:22:42 ID:ZVoIDXYe
>>763
ガッ
769SOUND TEST :774:2007/02/05(月) 01:09:03 ID:6/7vTXzA
>>764
RAKA買った勢いでナビガトリアと廃墟と楽園まで揃えちまおうぜ!
770SOUND TEST :774:2007/02/05(月) 01:49:57 ID:p3R+CJeI
>>769
それ俺だorz

スピカCDに土屋氏が仕込んだネタが今から楽しみだぜ
771SOUND TEST :774:2007/02/05(月) 01:59:46 ID:nfippjla
「緑の森で眠る鳥」は兄冥土でゲットできたけど(花帰葬関連CDはまだしも、
NavigatoriaやRAKAとかが一緒にBLコーナーに並べてあったのは
若干納得できんかったが。)、廃墟と楽園はまだなんだよな…
通販も実際にやっちゃえばそんなに面倒じゃないんだろうけど、なかなか
踏ん切りがつかない。

どうでもいいが、最近ヲタショップのBLコーナーに踏み込むのに抵抗が
なくなってきた気がする。
772SOUND TEST :774:2007/02/05(月) 10:41:54 ID:FCjDMCU8
Wikiの志方あきこ情報にシャドハNWサントラって書いてあった
「天麩羅ウェ━━━━━━(0w0)━━━━━━ィ!!!!!」とか言ってたのかw
つーか1のころからコーラスしてたのかな?
773SOUND TEST :774:2007/02/05(月) 11:29:35 ID:eRr+zt2h
>>772
FNWだけじゃね?1やってたら一緒に書くだろ
774SOUND TEST :774:2007/02/07(水) 00:02:06 ID:126Ley+G
>>772
元々シャドハ音楽好きで全部サントラ持ってる身ですが
志方さん参加されてるのはフロムとシャドハアレンジ盤のNDEだけですよ。
775SOUND TEST :774:2007/02/07(水) 21:51:29 ID:uuFOVivw
スピカ欲しすぎワロタ
776SOUND TEST :774:2007/02/08(木) 11:03:41 ID:uBvS+Det
俺は部屋に飾る用に買ったよ
さすがに外では着れん
777SOUND TEST :774:2007/02/08(木) 11:05:37 ID:uBvS+Det
誤爆った('A`)
778SOUND TEST :774:2007/02/08(木) 16:05:30 ID:4FeIGHtn
オボンヌか。
779SOUND TEST :774:2007/02/08(木) 17:20:43 ID:5ZxoBJsL
オボンナーはすぐ誤爆するから困る
780SOUND TEST :774:2007/02/10(土) 19:04:41 ID:eokPrukg
「RAKA」の謳う丘やべえ…… ⊂⌒~⊃。A。)⊃

まったく別物のバケモノ級曲になってるやんけ!
金引き出して買った甲斐があったぜ……
781SOUND TEST :774:2007/02/10(土) 23:27:57 ID:WUiHwdbf
アルトネリコ(ゲーム) 7000円くらい
ドラマCD1〜4     10000円くらい
紅&蒼         6000円くらい
サントラ        3000円くらい
クレアCD        3000円くらい
ウォークマン      19000円くらい
スピーカー       2000円くらい
設定資料集       3000円くらい
ゲームBEST版      2000円くらい
志方さんのCD     3000円くらい
霜月さんのCD     3000円くらい
みとせさんのCD    1000円くらい
合計          65000円くらい

これは・・・やばい・・・))涙))
782SOUND TEST :774:2007/02/11(日) 00:27:46 ID:1uHM7KyK
さん付けきめぇwwwwwww(;^ω^)
783SOUND TEST :774:2007/02/11(日) 03:24:54 ID:Dn3zsEh+
つーわけでクレアCDの暗号も解いたわけだが
なんつーか… こういう言葉遊びが好きなんだろうなぁ

スピカCDでもやるのかね
784SOUND TEST :774:2007/02/11(日) 03:27:58 ID:YdodSb8V
>>781
DVDと5.1ch環境が足りんな。
785SOUND TEST :774:2007/02/11(日) 05:41:41 ID:2vclRSgd
>>781の未来を予想。
スピカCD                   3000円くらい
最初の5.1chサラウンド環境      50000円くらい
紅蒼SACD or DVD-AUDIO発売    6000円くらい
ユニバーサルプレーヤー購入      70000円くらい
        部屋狭いよ(゚Д゚)ゴルァ!
広い部屋に引越し             60000円くらい(+月々家賃アップ)
もう少し良い5.1chサラウンド環境 300000円くらい
もう少し良いウォークマン         50000円くらい
各アーティスト新作購入生涯支出   200000円くらい
もう少し(ry

合計      ∞

SACDとDVD-AUDIOは個人的な希望入ってるが。
786SOUND TEST :774:2007/02/11(日) 10:56:59 ID:1uHM7KyK
SA-CDは安価なサラウンドヘッドフォンと一緒になって
普及する努力をしてほしい

この世間の流れは明らかにスルーの香り
787SOUND TEST :774:2007/02/16(金) 16:54:00 ID:wIPjVbdl
ほーっしゅ。
788SOUND TEST :774:2007/02/16(金) 23:14:43 ID:LF3eW+Uu
ネットラジオ「はれちゃった歌種日和」(2/14配信)のゲストに石橋優子。
スピカCDの話題もあり、ドラマ部分が主だけど一部(3分半ほど)聴けます。
(ちなみに同ラジオの前回ゲストはみとせのりこ。)
789SOUND TEST :774:2007/02/17(土) 03:32:38 ID:8Z9GhekL
星詠と月奏を聴いて、「口が複数あれば一人で気持ちよく歌えるのに」とか思ってしまう俺はたぶんやばい。
790SOUND TEST :774:2007/02/17(土) 07:53:00 ID:J7LXpjsr
レーヴァテイルは一人で複数音が出せるんです

それとも「二口女」の方が良かったかい?
791SOUND TEST :774:2007/02/18(日) 00:43:48 ID:d5KjZGmk
>>790
まぁ実際は塔の恩恵だけどね。
792SOUND TEST :774:2007/02/18(日) 09:03:11 ID:9x4bYsV5
誰か>>751のライブに行く人いねーの?
生でヒュムノスが聴けるんだぜ。志方さんいねぇけどさ。
アルトネリコ枠も30分になったし、俺は行くが・・・
793SOUND TEST :774:2007/02/18(日) 13:55:53 ID:XkgRHYHC
>>792
レポよろ!時間が増えてもあの値段は痛い
他に目当ての人が出れば別なんだがな
794名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 20:25:58 ID:1WrRjSmY
えっ?皆行かないのか?
自分も清水の舞台から飛び降りるつもりで行ってくる!高いけど!
795SOUND TEST :774:2007/02/18(日) 20:37:02 ID:jTkPH8Fe
多重コーラスだろうが何だろうが、
全てが組み合わさった状態と同じ声を出せれば一人で可能。
問題は人間には不可能であるということ。
796SOUND TEST :774:2007/02/19(月) 08:34:15 ID:Gnh/k2fi
5.1chの環境で聴くと一番化ける曲ってサスペンド?
797SOUND TEST :774:2007/02/19(月) 13:02:35 ID:PceSARFK
DVD収録のサスペンドって曲が終わる瞬間にノイズが走るんだがこれは仕様か
798SOUND TEST :774:2007/02/19(月) 13:51:18 ID:0s3kMPDt
>>794
今回のは少し系列が違うが
アルトネリコの名を使った金稼ぎと宣伝やりすぎで嫌気さしてるのが多い事に
ガストは気づいた方が良いと思う、だから行かない

関連商品に10万出すオタをいくら抱えても
その後にその会社のゲームを買わない人をそれ以上に増やしたら
ゲーム開発会社としては意味が無い
市場の狭い同人ゲー、エロゲーならそいつ等を重視した方が安定するけど
そう言うネットで馴れ合って金を落とすオタは実際には少数だって気づけば良いのに
799SOUND TEST :774:2007/02/19(月) 15:25:52 ID:pusdhdWp
>798
794だけど、コンサート実現で浮き足立っててスマンカッタ。
実は先週HATSコンサートにいって生志方さん聴いてきたんだが・・・
彼女自分の多重コーラスに埋もれて肝心のボーカルが死んでた orz
正直驚いた。CDで楽しむべき歌い手さんなのだなと実感した。
多分もう志方さんのライブには行かない。

だから他の歌い手さんの生声も一度聞いてから判断しようと思ったんだよ。

10週プレゼントでのトラブル?(当選ダブり)のガストの対応見てたら、
798のように嫌気が差したのは自分も同じだ。
800792:2007/02/19(月) 16:29:17 ID:xFQMzmUu
うーん。確かに今のガストはアルトネリコの関連商品をいやって程だしてるよね。
俺は興味の無いグッズとか買わないから、あまり気にしていなかったけど。
(ヒュムノスコンサート紅、蒼しか買ってない)

でもライブはガストがやる訳じゃないし、ガストの会社の規模(体力)じゃ
とうていアルトネのライブなんて出来る訳ないと思うんだ。
だからこのチャンスを逃がしたら生のヒュムノスなんて聴けないだろうから俺は行くよ。
チケットが高いとも思わなかったし。


(長文&チラ裏ゴメン)
気に入らなかったらスルーして
801SOUND TEST :774:2007/02/19(月) 18:25:42 ID:xKcBD1V5
>>799
霜月はるかとみとせのりこは生歌もいいよ。
特にみとせはバンドやってるからかな。
志方の曲は好きだけど、昔行ったライブが口パクだったからいなくてもいい。

>>798
いらないものは買わないだけだから気にならない。
802SOUND TEST :774:2007/02/19(月) 18:26:38 ID:Vc8hOjHh
>799
昨日、大阪公演行って志方さんの歌聞いてきたけど、
すごい良かったよー。
確かにコーラスの音は一緒に流れていたけど、
生声もはっきり聞こえてきたし、透明感あって綺麗で良かった。
東京公演は、音響の感じとか、あまり良くなかったのかな?
多重録音とかのコンサートだと、そういう音響上とかの問題に
色々左右されそうだから、たしかにCDで聞くほうが、
音楽的に安定はしてるし、良さが出やすいかもね
自分は生声聞けて嬉しかったから、またコンサートとか行きたい
>>751のコンサートも行くかどうするか考え中
803SOUND TEST :774:2007/02/19(月) 21:24:41 ID:lpYMutLl
宣伝のしすぎは感じるけど、ガストも浮かれてるんだろうなーって感じかな。
関連グッズもアトリエのクッションからの流れと見てる。
ただ、こんなことでは「やり方が気に食わないからココのゲームは買わない」って
ことにはならないな。
>>798的な考えの人ってそんなに多くはないと思う。
商業的に損害を被る程ガストのゲームを買う人が減ることはないんじゃないか?
804SOUND TEST :774:2007/02/19(月) 21:52:06 ID:VU1r1xMY
元々キャラと音楽で売ってるゲームだしそっち方面のグッズに力入れる分には問題ないんじゃないか
ホントのライトユーザーなんかはこういう展開されてること自体知らないだろうし
某曲芸みたいなことやられたらさすがに呆れるけど

まぁコンプしたいのに多すぎて手出しきれねーよって気持ちは分かるけどね
805SOUND TEST :774:2007/02/19(月) 23:14:30 ID:Lh1OsWOM
>>804
曲芸???
806SOUND TEST :774:2007/02/20(火) 03:34:24 ID:dOO7/iH4
曲芸は通称で正式名はサーカス
移植連発、パケイラスト変え販売、限定版、完全版と
1本のゲームを30近くに分けて販売した伝説を持つ
詳しくは「曲芸商法」で検索すれば良い

流石にトネリコ関係で金稼ぎをやりすぎでは有ると思う
ガストは音楽で売ってる部分は強いし
アルトネリコはキャラと音楽で売ってる面が更に強いとは言え
ガストの根底を支えてるのはアトリエから入った層だから
ゲームを買ってる人が結構多いんだよ
だから総合スレではゲーム対する不満もでる
無論アトリエも音楽やキャラで売ってる面も有るけど

1つゲーム対してサントラが2枚程度と設定イラスト集、ラノベ
これぐらいが批判や不満が出ない限度だと思う
807SOUND TEST :774:2007/02/20(火) 10:45:24 ID:K+2ys4A2
トネリコ信者や熱狂的なファンにとっては、ある程度関連商品が多いほうが嬉しいもんだぜ?
808SOUND TEST :774:2007/02/20(火) 13:54:18 ID:TqkI2Otp
要らない人はクレアCDもドラマCDもオボンヌTシャツも買わない
選択の自由
809SOUND TEST :774:2007/02/20(火) 14:50:46 ID:lmGPijvs
ガストがなんだろうと
商法が何だろうと

曲がよければ買うし聴きに行く


雑念が多いときは原点に戻ろう
ヒュムノスを愛するならそれ以外は些細な問題でしかないさ
ごたごた考えるのは聴いてからだ
810SOUND TEST :774:2007/02/20(火) 17:50:30 ID:x82UHKC0
「○○を愛するならそれ以外は些細な問題でしかないさ 」
↑これで全てが解決だ。
だって8個好きな部分があるのに1、2個嫌いな部分があるだけで全部嫌いになる
なんて勿体無いだろ。
811SOUND TEST :774:2007/02/21(水) 14:24:22 ID:/ZKNqLoO
話ぶった切るけど
ttp://www.youtube.com/watch?v=5jPsCfhgDjc

これの前半に流れてくる歌なんていうの?(リグの後に流れるやつ
星詠と月奏にはなかったからサントラに入ってるやつなんだろうか
812SOUND TEST :774:2007/02/21(水) 14:48:12 ID:EP+MQXls
>>811
yes
つがう命の声、だな
サントラだと唯一のオリジナルボーカル曲(他はコーラス曲)
曲自体はそのまんまで短いがやはり良い
813SOUND TEST :774:2007/02/21(水) 14:55:40 ID:HYsL9Ay1
要るかどうかわからんがサントラでボーカル/コーラス入ってる曲
「謳う丘」「つがう命の声」「つがう命の声AE」
「あたしの世界は望むがまんま「迷奏・パラドックス」(ミシャのコスモスフィア曲)
「傷跡」「魔界・オリカ城」(オリカのコスモスフィア曲)
「ファンタスマゴリア」

他にもコーラス入ってる曲あるけど明記されてるのはこれだけ
814SOUND TEST :774:2007/02/21(水) 15:17:12 ID:/ZKNqLoO
>>812
トン!やっぱりそうかあー
本当良い曲だなあ・・つがうは少し気になってたんだが
かなり好みの曲だ・・アルトネなめてたよ

>>813
Σまだそんなにあったのかー・・わざわざ有難う!
出費は星と月までに留めておこうと思ったのになあorz
このままじゃサントラも買ってしまいそうだ・・オソロシス
815SOUND TEST :774:2007/02/22(木) 15:47:51 ID:jxGbG7Gk
見える、見えるぞ>>814が雪崩のように散財する姿が
816SOUND TEST :774:2007/02/22(木) 17:27:35 ID:wCciAqb9
そのうちクレアとスピカにも手を出す姿が見えるね
817SOUND TEST :774:2007/02/22(木) 18:19:29 ID:DZIzsD9G
>>813
そういや、一部のサントラの曲についてるOAとかAEって一体どういう意味なんだ?
818SOUND TEST :774:2007/02/22(木) 18:23:59 ID:UwqgR+TE
>>817
AE=アナザー・エディション
OA=オフ・アーティスト …かな? オンエアだと変だし
819SOUND TEST :774:2007/02/22(木) 18:42:02 ID:LKKZIpXx
OAはまんま、オルゴール・アレンジじゃなかろうか
「そよかぜのうたOA」はオルゴール曲だしなー

AEはサントラにはないがゲームのExtraにある視聴だっけ?
サントラになら「鼓動〜エレミアアレンジ〜」みたいのあるがわからんなー
820SOUND TEST :774:2007/02/22(木) 19:03:54 ID:UwqgR+TE
つ「つがう命の声AE」
821SOUND TEST :774:2007/02/22(木) 20:30:28 ID:LKKZIpXx
>>820
そうだったorz
オープニングで使われてるほうか・・・なんだろね
822SOUND TEST :774:2007/02/23(金) 22:06:42 ID:isUlkiwI
AEの意味、誰かトウコウで聞いてくれよ。採用されるかもしれないし
823SOUND TEST :774:2007/02/24(土) 00:46:43 ID:6f1use8k
>AEの意味

「エオリア・エクスクラメーション」
L9到達済みRTが三位一体となって放つこの技は、究極まで高めたRTの攻撃的想波が
一点に集中するため、その破壊力は小規模ながらグラスノインフェルノにも匹敵する・・・。
824SOUND TEST :774:2007/02/24(土) 00:48:08 ID:tlFEuJaJ
聖闘士星矢か
825SOUND TEST :774:2007/02/24(土) 01:21:33 ID:W3K89PTi
>>823
エオリア・エクスクラメーション
それだとEEになっちまうだろ
826SOUND TEST :774:2007/02/24(土) 01:43:25 ID:v8qFXb1Z
海外だろオリカはAurikaだし

オリカ・エクスクラメーション
827SOUND TEST :774:2007/02/26(月) 13:23:06 ID:wMZpBACx
Anal Edition
828SOUND TEST :774:2007/02/26(月) 13:43:46 ID:Q1luvdH4
Arrange Edition じゃないの?
829SOUND TEST :774:2007/02/27(火) 20:52:46 ID:93/WHFL1
アナハイム・エレクトロニクス
830SOUND TEST :774:2007/03/01(木) 00:34:24 ID:xEQ5r5/L
関連商品カタログ
ゲーム本体Best版:2940円(税込み 以下省略)
ドラマCD:2940円
設定資料集:2520円

OVA:5040円
OST:3360円
本体より高くなってしもうた……(;- -
831SOUND TEST :774:2007/03/01(木) 02:55:04 ID:vqf7aRFO
>>830
お前は今更何を言っているんだ
832SOUND TEST :774:2007/03/01(木) 07:01:32 ID:fWpAzFo6
>>830
おいおい…
星詠、月奏&ドラマCD×6の2万4千円が入ってないじゃないか
833SOUND TEST :774:2007/03/02(金) 16:01:05 ID:OhseYMwW
トウコウスフィア更新。
シュレリア様が「5.1ch収録されたDVD-Audioですが、要望が多ければ
リリースすることは可能です」と言っているぞ。
834SOUND TEST :774:2007/03/02(金) 20:21:44 ID:rnHD7gim
>>833
つまり、また俺たち信者の設備投資額が増えるわけだな。
835SOUND TEST :774:2007/03/03(土) 21:06:20 ID:Jw1O9wdb
>>833
うわ、ほんとだ。めっさ出して欲しいぞ。
836SOUND TEST :774:2007/03/06(火) 23:11:29 ID:1tWZ7Sgt
あしあとリズム、クローシェ、サヴォン、RAKA

月奏と星詠でハマって↑を買ったのは俺だけじゃないはず。
837SOUND TEST :774:2007/03/06(火) 23:15:15 ID:y6rvANM/
>>836
クローシェは誰のアルバム?

廃墟と楽園と緑の森で眠ル鳥とティンダーリアの種は買ったけど・・
838SOUND TEST :774:2007/03/06(火) 23:43:20 ID:1tWZ7Sgt
>>837
悪い、ホントはクローシェ→crochet。みとせのりこのアルバム
839SOUND TEST :774:2007/03/06(火) 23:47:47 ID:y6rvANM/
>>838
ありがとん、それはしらなかった
明日、CD屋に行ってみる
840SOUND TEST :774:2007/03/06(火) 23:50:31 ID:wLwnhcoZ
みとせのりこなら「crochet」より「ヨルオトヒョウホン」をおすすめする
841SOUND TEST :774:2007/03/06(火) 23:54:20 ID:UDpPBPv4
アルトネリコ関連で芋蔓で購入したCD。カッとなって買った。
後悔はしていない。金額は計算したくない

AT本体関連   OST, 星詠, 月奏, 護, クレアCD, スピカCD
志方 あきこ   くれなゐ, 緑の森で眠ル鳥, 廃墟と楽園, Navigatoria, Raka,
              Kalliope〜Piano Concert〜, 花帰葬 PS2+PD SOUND TRACKS, 他オルゴールCD, SHADOW HEARTS OSTなど
みとせのりこ  夜音標本, クローシェ, サヴォン, 5月に出るらしいアルバム
              Pleiades, Colourd Water, 唄は語り継がれる, Schwartz Nacht, Phill
霜月 はるか   ユラグソラ, 月追いの都市, Maple Leaf Box, ティンダーリアの種
              あしあとリズム, ORBITAL MANEUVER phase:one geotaxis, Diorama-Shade
他       SUMMER MIX vol.01

スピカCDの編集が終了した。"Xa Ziqt wac s"がやばいくらいいいな。
842SOUND TEST :774:2007/03/06(火) 23:59:27 ID:D1e0fEw9
総額いくら?w
843SOUND TEST :774:2007/03/07(水) 00:05:26 ID:5qnX7vXn
>>841にあるCDってアルトネリコやった人的にはどれがオススメ?
星詠、月奏、クレアCD, スピカCD クローシェ, サヴォン,Raka,
Schwartz Nacht,あしあとリズムは買って後悔してはいないんだけど
844841:2007/03/07(水) 00:13:17 ID:qcuFklAu
>>843
土屋氏おすすめの「廃墟と楽園」「夜音標本」「ユラグソラ」から攻めればいいんじゃない。

後悔していないと書いたが、「クローシェ」「サヴォン」は自分的にはいまいちだったかも。
845SOUND TEST :774:2007/03/07(水) 00:27:02 ID:5qnX7vXn
>>844
OK、それから攻めてみるよ。 あと俺もクローシェサヴォンは微妙だったけど
クローシェの「have eyes only for you」と「Lost in love」、
サヴォンの「Light and Dark」は他の収録曲と曲調が違うから結構良かったよ。
846SOUND TEST :774:2007/03/07(水) 03:46:05 ID:SWCUII9/
夜音標本買うかな
弘田関連は結構好きだ
847SOUND TEST :774:2007/03/07(水) 21:06:07 ID:9hpVshiy
サヴォンは買って後悔している






アーティストに金がはいらんのはまずいからな
http://blog.snowblanc.net/?search=savon
848SOUND TEST :774:2007/03/07(水) 23:07:56 ID:5qnX7vXn
>>847
これ本当にどうするんだろうな。
社員みつけて弁護士とか通せば正当な利益を払ってもらえるのか、
それともびた一文払われないのか・・・
みとせのりこは音楽会社のハズレが多い気がする。
849SOUND TEST :774:2007/03/08(木) 03:54:49 ID:gbX19QIS
あのさぁ、俺>>629なんだけどさ。

アレから数ヶ月。auにしたはいいが俺の機種じゃアニソン取り放題のサイト
対応して無いんだってさ…orz
わざわざauにしたのに対応してないっていわれた俺はどうすればいいんだ。
クロニクルキーとかパージャ楽しみにしてたのに。
その後探したけどヒュムノスの曲ってあんま着うたになってないんだね…。
結局見つかんなかったし…。もうauにした意味ねーよ!!
850SOUND TEST :774:2007/03/08(木) 04:00:45 ID:Nnq8iqgz
>>849
YOU自分で調べて作っちゃいなYO
851SOUND TEST :774:2007/03/08(木) 12:28:31 ID:f9M0xnQh
そのうち対応するとは思うが
とれても正直ガッカリする気が
852SOUND TEST :774:2007/03/08(木) 12:45:51 ID:+Hc8ABAh
>>849
自分で作ったほうが早いよ
853SOUND TEST :774:2007/03/08(木) 14:52:30 ID:Hqb7T8db
>>849
前にauで謳う丘聞いたことあるケド・・・酷いもんだったよ。
854SOUND TEST :774:2007/03/09(金) 01:34:35 ID:ROcbWBjk
>>849
買った機種が新しすぎる場合も対応してない事があるから、
そーゆー場合はまったり待っとけばそのうち対応すると思う

謳う丘フルなら、超!アニメロで着うたフルを配信してる。
他に通常の着うたとして配信してるサイトもあるが、
音質の劣化がひどくて聞けたもんじゃなかったんで注意。

先述のサイトなら、ヒュムノスじゃないけど霜月さんみとせさん石橋さんの着フルも配信してたぞ。
855SOUND TEST :774:2007/03/09(金) 02:09:59 ID:JGhE/kUq
自分は別に着うた登録するつもりじゃなかったから、
SDに入れて聴いてるけどな
856SOUND TEST :774:2007/03/09(金) 11:39:19 ID:kV5xWaLP
>>841
みとせのりこは5月にCD出すのか知らなかった。
あーあ、また金が飛んでいく。公開はしてないが。
そういえば先月の終わりに霜月はるかもCD出したよね?
買った人いる?すごく欲しいけどスピカCDに金回しちゃって買えない。
857SOUND TEST :774:2007/03/09(金) 12:56:36 ID:KFqM9kms
>>856
霜月はるかのアルバム良かった
特に「護森人」がヒュムノスっぽい
ttp://www.team-e.co.jp/products_new/kdsd-00222/11.mp3
858SOUND TEST :774:2007/03/09(金) 15:49:34 ID:kV5xWaLP
>>857
微妙なスレ違いに親切にサンクス。購入決定しました。
859SOUND TEST :774:2007/03/09(金) 17:46:55 ID:yeST+L82
新しいCDが出るたびに出費が・・・3人もいるとペースも速い・・・
どうすればいいんだ・・・
860SOUND TEST :774:2007/03/09(金) 21:38:05 ID:ceYA45aP
金の無い奴は恐喝してでも買いやがれ〜
861SOUND TEST :774:2007/03/09(金) 21:57:22 ID:SvAgu1mm
聴けば聴くほどWINDLINGとMEGAREALICSのフルが欲しくなる
みとせのこういう歌い方好きだな
862SOUND TEST :774:2007/03/09(金) 23:51:25 ID:1xiRBN8X
>>859
たまには出費に絡まない、石橋優子の事も思い出して下さいorz
863SOUND TEST :774:2007/03/09(金) 23:59:32 ID:npHtj22+
>>862
エロゲのドラマCDでゲームサイズが入ってたから、おそらくエンディング辺りに使われる予感
864SOUND TEST :774:2007/03/11(日) 01:12:20 ID:QSUdQcjV
ドラマCD辺りで見切って放置した以来だが
流石にここまで来るとカモられすぎの信者しか残ってないか
取り合えずは該当スレに失せろって奴が少し居るけど
865SOUND TEST :774:2007/03/11(日) 10:13:18 ID:99y9sJs3
>>864
そんな全員わかってることをわざわざ書き込みに来るなんて・・・
866SOUND TEST :774:2007/03/11(日) 12:50:50 ID:j+GqgDiy
>>864
ドラマ前ってことは星詠月奏サントラOVAまでいったのか・・・
どうみてももう十分信者です。本当に(ry

つーかミュージカルの曲聴かないのはもったいないな
867SOUND TEST :774:2007/03/11(日) 22:00:23 ID:YjFH05OF
>>864
辞めるに辞められない状況なんだよ。
たとえば
全3巻で2巻持ってたらもう一巻買ってコンプリートしたくなるだろ?そんな感じ。

でも、それを逆手にとったのかどうかしらないが
「ドラマCDはコレで最後です!」
と言っておいていきなりミュージカルCD出して
「ドラマCDは終わったけどミュージカルは終わってないよ?」
の追加には少々ムカついたが。まあ、買ったけどな。
868SOUND TEST :774:2007/03/11(日) 23:24:26 ID:8V4SefMg
>>864-867
( ;∀;)イイハナシダナー
869SOUND TEST :774:2007/03/11(日) 23:25:04 ID:21OGPBka
1月 お年玉入手
2月 アルトネリコ購入
2月中旬 サントラ購入
2月下旬 月奏・星詠・他購入
現在 貧困

ガストめ、商売うめぇんだよぉぉ(ノ∀`*)
870SOUND TEST :774:2007/03/12(月) 02:40:17 ID:xU9v6xG0
カモられ信者だけど全然後悔はしてないぜ!!
871SOUND TEST :774:2007/03/12(月) 10:33:26 ID:/j0sz+y7
俺は好きなミュージシャンの音源を集めてる感覚でCD買ってるけどな

信者の自覚はない
872SOUND TEST :774:2007/03/12(月) 15:27:57 ID:6EQCZ7y+
>>871
まあ、ガストにとっちゃあどっちも同じなんだがな・・・・
873SOUND TEST :774:2007/03/12(月) 20:08:46 ID:lAgGHqHT
いやまて、別にガストのことなんて考えないで買う奴のほうが多いと思うぞ。
例えば菓子を購入して
「これでブルボンが儲かったな。」とか思わないだろ?
モスバーガーに良く行くからって
「お前モスバーガーの信者?」なんて言われたら・・・ぇ? ってなるだろ?
874SOUND TEST :774:2007/03/13(火) 01:49:41 ID:YM3lx0EM
需要があればこそ供給がある。
気に入ったから買った。
失望すれば次は買わない。
ただそれだけ。
875SOUND TEST :774:2007/03/13(火) 01:52:40 ID:oNcX1mOo
最初は単純に自分の為だったさ
でもおまけOVAの出来や、ミュージカルの素晴らしいが短いヒュムノス(独自トラック無し)とくると流石にお布施と思わざるを得なくなる
876SOUND TEST :774:2007/03/13(火) 07:24:24 ID:2NVGlFEO
とりあえずオリカCDドラマには
「少女がうっすらとある大人のシルシをスカートたくし上げて見せるシーン」がありますよっと
877SOUND TEST :774:2007/03/13(火) 11:00:01 ID:rbGdRO2j
神々よ我にその光与えよ〜
とか謳ってるヒュムノスってどれ?
878SOUND TEST :774:2007/03/13(火) 11:06:18 ID:gOHHw0tg
OVA付属マキシシングルに収録されてるLUMINOUS_DEF
879SOUND TEST :774:2007/03/13(火) 11:45:36 ID:rbGdRO2j
>>878
dクス!
880SOUND TEST :774:2007/03/13(火) 12:24:54 ID:fAWUJr8K
>>875
そもそも「演出と密接に関連付けされた歌」なんだから
その軸が一貫してブレてないミュージカルに難癖つけるのはおかしい

オマケOVAはシラネ
881SOUND TEST :774:2007/03/13(火) 14:12:40 ID:B7UkzxNG
確かにミュージカルなのに歌だけ聞きたいってのはアレだけど、
そういう意見が多いのも事実。
そもそもミュージカルとか微妙なジャンルにするからこういうことになるんだ。
もうドラマCDでいいじゃないかとすら思える。
歌目当てで買って失敗する人はいてもドラマ目当てで買って歌聴いてがっかり
する人はそういないはず。
882SOUND TEST :774:2007/03/13(火) 16:48:24 ID:fAWUJr8K
>>881
ミュージカルだからじゃなく
ヒュムノス全般において「歌は物語とセット」が基本スタイル
歌だけ提供なんてしないというコンセプトで一貫してるという事

ゲームは勿論、ミュージカルもそう RAKAはヒュムノスそのものが物語になってる
Luminous_defは設定を掘り下げたもの
Life:W:R:Sはゲームの演出で削った部分を埋めた曲で、実質MoiskyrieのみOVAの物語に準拠している

その辺りのアルトネリコの基本コンセプトを知らずに
音楽として聴いてると違和感も出るだろう
だがそれは「そういうものだ」と言うしかないし、その点ブレないのが魅力でもある

だから「売れた感謝でファンサービス」はあっても、歌だけ量産される事は今後もないだろう
ま、歌だけ聴きたい奴には確かに災難だろうが・・・
883SOUND TEST :774:2007/03/13(火) 21:34:59 ID:YZZ6EVTF
正直、ミュージカルは
紅蒼みたいな装丁はやめれとおもう

紅蒼みたいの想像して買っちまう奴が哀れだ
逆にドラマCD扱いのほうがなんぼかまし
884SOUND TEST :774:2007/03/13(火) 22:11:07 ID:GkaezuiO
>>882
だよな。
というか今後ミュージカルの歌だけのCDが出されたら
絶対ミュージカルを歌目的で買った奴は怒るだろうしね。
それはしないだろう。
885SOUND TEST :774:2007/03/13(火) 23:33:47 ID:fAWUJr8K
>>884
その点は大丈夫でしょ
尺を倍以上にして、詩や曲を実質作り直すような事しないと
ピンで収められるような曲にならないのばかりだから
実質新曲みたいなもんだろうし

個人的には、今度のライブDVDとか出して
そこでバンドアレンジ曲と、ついでに護3曲に、フルのミュージカル曲を数曲収録とか出ないものかと
886SOUND TEST :774:2007/03/14(水) 06:46:35 ID:MDQI3vGt
>>885 護3曲
これはおまけ映像付きMaxi+DVDを買ったやつが暴動を起こすからダメ。
887SOUND TEST :774:2007/03/14(水) 11:24:00 ID:5ftbOQXK
ミュージカルもDVDも、曲目当てで買う奴がたくさんいるみたいだから、
ミュージカルの中の曲や護3曲は歌単品では売られる事はないと思う。

もし売られる事になったら
ファンでアンチになる奴が何人か出そうだし。
そもそも今後一切、曲目当てでミュージカルやDVD買う奴がいなくなるってのも痛い。

いくら最近のガストが金目当てでグッズ量産しだしたからと言って
目先の金欲しさにそういう馬鹿な事はしないだろう。デメリットありすぎ。
888SOUND TEST :774:2007/03/14(水) 23:48:27 ID:E9RW2N2y
ガストよりも、どっちかというとティームエンタテインメントの商魂が前面に出てるんじゃないかね?
889SOUND TEST :774:2007/03/15(木) 03:06:39 ID:2XgcRoYJ
バンプレなんかと組まず
独自で細々やってれば星と月で止まって好評のまま終われたのに

アンチまでとは行かないけど既に相当数が見限った気がする
DVD以降は曲で釣って金を掏る、もしくは完全なキャラオタ狙いでドラマCD
これじゃ擁護もしんどいぞ
今まではここまで露骨にはやらなかったし
890SOUND TEST :774:2007/03/15(木) 06:42:28 ID:szmcw08X
バンプレストと組まなけりゃ、アルトネリコ自体が存在しない。
あの時期のガストに単独で新しいモノ作るだけの体力があったとは思えん。
あと、ドラマCDへのメディアミックス展開自体は最初から決まってなかったか。
DVDはムービー製作資金回収目的としか思えんが。
891SOUND TEST :774:2007/03/15(木) 07:23:34 ID:jvBUBQLm
>>889
まあ漠然としまくりな相当見限るってのが疑問すぎだが
そもそも何もしなかったら一年前のゲームとっくに忘れられてるだろう
まだ話題になるのは金とヒマを突っ込み続けてるからに他ならない

音楽がいい奴は音楽目的で買う
それに萎える奴はそもそものゲームの性質からして萎えるからな
ギャルゲ音楽イラネとなる奴のほうがずっと多いうだろう
892SOUND TEST :774:2007/03/15(木) 10:22:10 ID:ipwGaWmO
>>889
まあ、確かに
批判というより愚痴程度なら本スレでも結構みんな言ってたよな。

音楽CD3枚(ちなみに志方あきこのアルバム(RAKA)でも1曲)
ドラマCD4枚ミュージカル2枚DVD1枚
設定資料、小説、漫画、アンソロジー、その他いろいろな関連グッズ(クッション、Tシャツ、バスタオル)

これは金目当てと言われても志方ない様な・・・。
何処までは発売前の予定では入ってたんだろうね。

みんなが欲しいのは新しいグッズの情報じゃなくて2の情報なのに。

あとコレは個人的な意見なんだが
予想より売れなかったからと言ってアルトネリコの後に出たイリスのアトリエGFが
完全放置で「なかった事にして下さい」なのはなぁ・・・。
未だにグッズ量産してるアルトネリコと比べたらあまりにも不憫。
893SOUND TEST :774:2007/03/15(木) 11:06:20 ID:KYfX2lqW
アルトネリコ関連商品で出費がかさみすぎて、GFにまで手が回ってない
俺がいます。ゲーム本編の評判も微妙だしなぁ。
894SOUND TEST :774:2007/03/15(木) 12:06:46 ID:0gsa6abV
なんかループしてんなぁ・・・。

グッズ展開がウザイと思う奴もそれなりにいるが、もっとグッズを出してくれと思う奴もいる。
グッズを出すのは、欲しいと言う人がいて、そして買う人がいるからなんだし。

つまりは欲しけりゃ買う、そうでなきゃスルー。
895SOUND TEST :774:2007/03/15(木) 12:47:58 ID:n8DO78iQ
>>892
需要に応えるんだから至って健全だろ
キャラが売れて音楽が売れてと、いろんな要素で売れてるなら
薄く広くモノを出すのは正しい
意地で買い続けるような、買うことが目的になってる信者以外
楽しめる奴だけが買えばいいものばかりだしな

欲しいけど金がない奴は文句言うだろうが
欲しいってことはつまり発売する方向性であってるわけだしw
欲しくない奴は当然スルーする
文句を言うのは欲しくはないが、「グッズ商法」とか外聞を気にする奴だけだろうな

つーか2なんて後2年後くらいでいい
拙速な続編希望とか自殺行為にしか思えん
そしてミュージカル曲の多様性は間違いなく今後に生きるだろう
896SOUND TEST :774:2007/03/15(木) 15:11:12 ID:Q2dBt1b5
>>889
また「グッズ出し過ぎみんな見限った」か。
グッズが全然売れなくなったらみんな見限ったんだって言ってもいいだろうが、
まだ見限られていないんだよ。いいか、グッズに嫌気がさす様な多数派は
グッズの存在を知らないんだ。
別に愚痴を言ったっていいぐらいの状況だが、だからって自分の意見をみんなの
意見にすり替えないでくれよ。
そう思ってない人だって多いしお前と同じ考えの人からも煙たがられるぞ。
897SOUND TEST :774:2007/03/15(木) 23:02:00 ID:ipwGaWmO
>音楽CD3枚(ちなみに志方あきこのアルバム(RAKA)でも1曲)


>これは金目当てと言われても志方ない様な・・・。

>金目当てと言われても志方ない様な・・・。

>と言われても志方ない様な・・・。

>志方ない



志方あきこスレでもスルーされたけどこっちでもやっぱりされた。
898SOUND TEST :774:2007/03/16(金) 00:26:39 ID:fRNz2kqc
>>897
カエリマスヨ
[ー。ー*] <´w`)
899SOUND TEST :774:2007/03/16(金) 04:49:58 ID:TMZL004R
>>13-14ってなんの空耳?
900SOUND TEST :774:2007/03/16(金) 04:54:32 ID:R4729xmK
これが狂信者と社員パワーか
良い主は家畜に家畜の自覚を持たせないとはよく言ったものだ

>>898
帰るも何もここが彼の巣だよ
901SOUND TEST :774:2007/03/16(金) 05:11:19 ID:tWURXKyp
>>899
多分EXEC_HARMONIUS/. だと思うよ
902SOUND TEST :774:2007/03/16(金) 05:17:25 ID:TMZL004R
>>901
d

空耳おもしろいな。そーめんチーズがツボったw
903SOUND TEST :774:2007/03/18(日) 01:10:23 ID:0jf0LYfP
いいか、みんな
        (゜д゜ )
        (| y |)


「信者」という言葉は

       信 ( ゜д゜)  者
       \/| y |\/


    二つ合わさって「儲ける」となる
        ( ゜д゜)  儲
        (\/\/

つまり、お前達「信者」は金づるでしかないと言うことだ
        (゜д゜ )
        (| y |)
904SOUND TEST :774:2007/03/18(日) 01:11:53 ID:UH9e5ESW
オリジナルサウンドトラック買ったー。
やっぱり良いよね、このゲームの曲。
まだ一枚目の一曲目しか聞いてないけど。
ついでに、ゲームも途中でやらなくなっちゃったけれども。
でも、やっぱりこのゲームの曲は良いものだ。
905SOUND TEST :774:2007/03/18(日) 02:32:04 ID:2K0XW12i
>>904
ライナーの声か?ライナーの声に耐え切れなかったのか?
我慢しろED曲は感動するぞ。

あと、月奏と星詠もどうぞ。
906SOUND TEST :774:2007/03/18(日) 04:24:17 ID:RkatArK7


まだ
 い
 も

縦読みか
907SOUND TEST :774:2007/03/21(水) 13:44:35 ID:+k4/LPVI
だれか新しい話題を・・・
908SOUND TEST :774:2007/03/21(水) 22:08:17 ID:lW9OBxU/
スピカCDの曲が発売以来まだ話題になっていない件について。
909SOUND TEST :774:2007/03/22(木) 21:32:45 ID:4+zjOBmK
>>908
本スレで散々語った

クレアの時はほとんどバイナスフィアコーラスの暗号解読の話題だったし
910SOUND TEST :774:2007/03/24(土) 23:04:29 ID:JXnucDMH
うーん。話題がないな。
スピカCDは結局どうだったの?
クレアCD楽しめた奴は楽しめるのかな?
911SOUND TEST :774:2007/03/25(日) 01:47:42 ID:0I/pX3je
>>910
シリアスなクレアCDに対してコメディなスピカCD
詩は相変わらず高クオリティ
912SOUND TEST :774:2007/03/25(日) 12:14:34 ID:d6/2bYCB
>>910
俺はスピカCDの方が良かった。
913SOUND TEST :774:2007/03/25(日) 12:24:43 ID:fGQyl1G5
おおー意外な好印象。
というかレーヴァテイルでもないしゲームでもそこまで活躍しないスピカに
スポット当ててよくうまくいったもんだね。
914SOUND TEST :774:2007/03/25(日) 17:07:59 ID:1Ej5Uy1Z
立ち位置が凄くいい場所なんだよ、スピカは
真田さんというか、五右衛門というかw

その若い頃ってことだから、話の筋が多少破天荒でもしっくりくる
何気に広い人脈の解答編だったのも好評価
ぱっとみのコメディとしても、設定屋としてリンクを楽しむのもいい

ただ天覇のRTの子がよくわからんまま退場してたのは寂しいな
折角みとせさん死にかけソングから脱出できたのにw
915SOUND TEST :774:2007/03/25(日) 23:08:03 ID:h5oP+y2N
>>914
あの悲鳴は"Xa Ziqt wac s"を編集するときに一番困った
916SOUND TEST :774:2007/03/26(月) 17:50:11 ID:7zEGBq4w
RAKA売ってねえ。どんな店のどのコーナー探せばありますか?
すなおにkonozamaしたほうがいいか横浜駅にもう一度向かったほうがいいか迷ってるんだ。
917SOUND TEST :774:2007/03/26(月) 18:25:55 ID:hwaEKOwB
HMVとか行けばあると思うんだけどな。
「ハッツアンリミテッドレーベルのRAKA」といって店員に探してもらった方が
早いかも。
918SOUND TEST :774:2007/03/26(月) 19:25:14 ID:ivNk32Qa
続編まだーーーーーーーーーー?
919SOUND TEST :774:2007/03/26(月) 19:42:57 ID:PGiAXFug
>>916
俺の地元の兄冥土ではBLコーナーに陳列してあったぞ。
920SOUND TEST :774:2007/03/26(月) 19:43:13 ID:D2DGLyVV
>>916
ガストショップでもいいんじゃね?
http://shop.salburg.com/shop.php?mode=19076
921SOUND TEST :774:2007/03/26(月) 19:45:45 ID:7zEGBq4w
>>917-920
解決した。ありがとう。アニメイトにあった。謳う丘がやばいわ
922SOUND TEST :774:2007/03/26(月) 22:08:39 ID:5POijABi
さあ、そのままナビガトリアと廃墟と楽園も買ってしまうんだ。
923SOUND TEST :774:2007/03/27(火) 00:09:25 ID:0zIM2vq9
>>917
今のところ、HMV都内数箇所ではみかけたことがないが
924SOUND TEST :774:2007/03/29(木) 17:38:52 ID:2/IiJkZd
ゲームはヌルーしてたのに友人に音楽だけでも聞けとOP聴かされたら見事ハマった。
…んだけど、録音してもらったら曲がいくつか途中でぶった切れてて…。
そういう演出の曲かとも思ったが切れ方がホントいきなりで脈絡ない所でだし、友人は春休み中留学に行っちゃって確認できないしで参ったorz誰かボスケテ('A`)
『サスペンド』と『リグヴェーダ』って曲なんだけど…。
これってちゃんと最後までありますよね?
925SOUND TEST :774:2007/03/29(木) 17:47:21 ID:kC6yOjm1
>>924
ある
まあゲームの録音だったらぶつ切りになるかもしれない
RIG=VEDAはゲーム中だとカット版をループさせてるんでな

とりあえず月奏収録のフルVerを挙げれば
SUSPENDは5:59、最後は「永遠に・・・(かすれた声で)」
RIG=VEDA3:11、最後は「天足らしたり」

まあ、もし買うなら>>1参照w
926SOUND TEST :774:2007/03/29(木) 21:00:01 ID:lfe57KKq
前々から考え続けてた俺が来ましたよ

星詠と月奏に収録されてる6曲のインストゥルメンタルって
サントラのBGMアレンジだよな?
星詠の3曲は間違い無くわかるんだ。
月奏の3曲は一体どの曲をアレンジしてるんだぜ?
927SOUND TEST :774:2007/03/29(木) 21:38:32 ID:kC6yOjm1
MEMORYが思い出数え歌なのは間違いないんだが・・・
LOREとCOSMOSCAPEは正直わからない
cosmoscapeって単語のそもそもの意味は世界、秩序の風景?
個人的には1-27か1-29あたりが、微妙にcosmoscapeっぽいかなぁと思ったり

ただとっかかりとしては、編曲者と作曲者を見てもいいかも
両曲ともに作編曲となってるから、原曲は同じ人のはず

ま、サントラの詳細な作曲者情報もないんだけどねorz
928SOUND TEST :774:2007/03/29(木) 21:57:21 ID:lfe57KKq
MEMORYは思い出数え歌のアレンジってのは聞いたことある。
でも、どこがどうアレンジされてるのかわからんのですよ。
929SOUND TEST :774:2007/03/29(木) 22:19:07 ID:kC6yOjm1
どこがどうというか、ほぼまんまのような
メインメロディはほぼ同じじゃないか?
思い出数え歌の1:07あたりとmemoryの1:54あたりからの流れがわかりやすいかな
930SOUND TEST :774:2007/03/29(木) 22:25:17 ID:lfe57KKq
やっぱそこか。
先入観かな、なんか違う感じがしてね。
931SOUND TEST :774:2007/03/29(木) 22:46:18 ID:H4Oo0teC
LORE→鼓動
932SOUND TEST :774:2007/03/31(土) 11:09:31 ID:x7+bpdQ1
どう考えても
ゲーム内容>>>>>>>>>>>>>ゲーム内音楽
933SOUND TEST :774:2007/03/31(土) 22:20:37 ID:kayzTR9m
逆じゃないか?
934SOUND TEST :774:2007/04/01(日) 08:01:46 ID:mqoiNXKJ
ゲーム内容に音楽も含まれてんじゃないの
935SOUND TEST :774:2007/04/01(日) 15:31:33 ID:2/F1xwv4
ゲーム自体はひどい出来だったからな

そういえばOVAまだ完走できてねー…('A`)
936SOUND TEST :774:2007/04/01(日) 16:02:47 ID:42gycK0B
いまだにゲーム買ってねぇ
そろそろ買うかな。音楽抜きにしてこれって面白い?
937SOUND TEST :774:2007/04/01(日) 16:24:51 ID:DJtb3XjO
>>936
本スレで聞いてこいよ
そんで人それぞれとか他に答えが返って来ると思っとるんかワレとか言われてこいよ

今ならBest版出てるんだから自分で買って確かめればいいじゃない
OVAよりよっぽど損は少ない
938SOUND TEST :774:2007/04/01(日) 18:07:19 ID:nfhe1eWi
>>936
キャラゲーとしては間違いなく一級品
ただし一部のキャラ演技は微妙

RPGとしては年配には懐かしく、若輩には簡単でとっつきやすい
細やかな設定とシステムをバランスでぶち壊してる

と、「実に惜しい」ラインだが十分遊べるモノ
ただ、曲を深く知るためならゲームクリアはまず必須だろうな
939SOUND TEST :774:2007/04/02(月) 23:22:42 ID:l5vEl9eA
幾らでも信者商法して良いから早くDVDヒュムノス5.1ch集出せと
ゲームの詩全部入ってたら2万までなら払うよw
940SOUND TEST :774:2007/04/02(月) 23:26:47 ID:StRhbMiv
VSボルド戦は音楽もあいまって結構燃えるしな
941SOUND TEST :774:2007/04/03(火) 09:01:54 ID:+SQ33OI1
>>939
同意だけど、ゲーム版豚切りループバージョンは勘弁して欲しい、ってトウコウしといた。
贅沢かな?あーでも2マソはちょっとな・・・
942SOUND TEST :774:2007/04/03(火) 21:26:57 ID:BR8PwMzy
自分で本当に良い、と思えるなら5.1chバージョンは2万でも買うかな。
但し一度出した作品を再度出すんだから相当3D的に作りこんでくれたら、
だけど。
943SOUND TEST :774:2007/04/10(火) 20:53:41 ID:X6uuttS2
そんな奴を当てにした商法やったら潰れるな
944SOUND TEST :774:2007/04/10(火) 22:24:23 ID:zLqxFI5d
ガストたんはドジっ娘だから、もしかしたら………
945SOUND TEST :774:2007/04/11(水) 11:08:43 ID:yaemIDJh
アルトネ2ktkr!
946SOUND TEST :774:2007/04/11(水) 11:33:21 ID:843h+Ces
マジできてた…
数カ月ぶりにこのスレにきたのにこんな嬉しい事があるとはおもわなんだ。
で、ガストショップのCD販売告知マダー?
947SOUND TEST :774:2007/04/11(水) 11:37:44 ID:5bqiAWRQ
948SOUND TEST :774:2007/04/11(水) 12:52:53 ID:d/Q0kuK5
みんな、わかってるだろうが確認だ

初回特典だけは気をつけろ
ヒュムノートの二の舞だけは避けるんだ!
949SOUND TEST :774:2007/04/11(水) 13:23:27 ID:Jv//UT3x
今回はCD何枚でるかねぇ
今のうちに金貯めないとだ…
950SOUND TEST :774:2007/04/11(水) 14:01:23 ID:GQP2+h8V
少なくてもゲーム音楽・ヒロイン2人分の詩で3枚ガチで来そうだ・・・
ゲーム本体も入れていきなり2万近く要る?

ガストショップでまたコンボセットとか組みそうだからもっと増えるかも
951SOUND TEST :774:2007/04/11(水) 16:18:41 ID:d/Q0kuK5
初回特典8800にCD*3で役二万だな
さらにちょっと出れば2万超えて最悪3万に迫るだろう

そして大コケしなければ、将来的には間違いなくトータル4万のラインに迫るはずだ・・・
今から資金を確保しておくしかない・・・
952SOUND TEST :774:2007/04/11(水) 21:06:31 ID:F8jTe0zd
PS2かぁ
PS3でゲーム本編でドルビーヒュムノスが沢山とか期待してたんだが・・・
流石に無理だったな
953SOUND TEST :774:2007/04/11(水) 21:44:48 ID:AQwGTmPG
>>952
Wiiでおさわりを期待した俺(ry
954SOUND TEST :774:2007/04/11(水) 22:02:58 ID:d/Q0kuK5
とりあえず埋められてしまったので
難民用に新本スレのurl張っておくよ

アルトネリコ総合 響き続ける少女達の創造詩part76
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1176293605/l50
955SOUND TEST :774:2007/04/14(土) 15:57:12 ID:RSyz5yZg
サントラの曲で知りたいことがあって、既出か調べる為にこのスレ最初から読んでたら
いらん情報ばっかり拾ってしまったじゃないか…
OVAなんて買うつもり全くなかったのにorz

で、結局『Loki』ってゲームで使われてない曲?
956SOUND TEST :774:2007/04/14(土) 16:05:33 ID:NhnhBgQ+
>>955
使われていたけど、どこでだっけ・・・
終盤近くのボス戦だったとは思うんだけど
957SOUND TEST :774:2007/04/14(土) 17:02:50 ID:YwzWPB9J
>>955
うろ覚えだけどファルス戦のBGMじゃね?
オリカルート選択すると聴けたかも・・
958SOUND TEST :774:2007/04/15(日) 01:36:01 ID:MNATRWOz
>>956-957
てんきゅっ
2周目はこの曲の使われ所を調べるためにやったんだけど聴けなかった
ミシャルートだったんで、ファルスの線が有力
959SOUND TEST :774:2007/04/15(日) 08:27:29 ID:gqNJdLbM
>>958
ファルス戦で確定
初戦で聞いてからサントラでこの曲を聞きまくったのでよく覚えてる。
960SOUND TEST :774:2007/04/15(日) 10:22:24 ID:XTo5/Gb4
Lokiはサントラで聴いてなんぼの曲だよな
一周目ミシャルートでゲーム中で聴けなかったから
戦闘中で聴くのを楽しみに二周目はじめたんだが、あまりの劣化具合に愕然とした
961SOUND TEST :774:2007/04/15(日) 20:53:00 ID:nsUAzYKd
962SOUND TEST :774:2007/04/16(月) 01:02:35 ID:zIjxhHBo
http://ar-tonelico.jp/at2/
これは熱い
963SOUND TEST :774:2007/04/16(月) 10:52:40 ID:cik6lUfv
LokiはCDドラマのファルス戦でも使われてるな いまさらだけど
964SOUND TEST :774:2007/04/16(月) 19:49:18 ID:pz8PgWKk
蒼の「舞少女」の最後に「謳う丘」の冒頭部分が入ってるんだけど、これってこういう曲なの?
965SOUND TEST :774:2007/04/16(月) 20:25:56 ID:cik6lUfv
仕様です
その他旋律使われてたりする曲結構あるんだけどな
966SOUND TEST :774:2007/04/16(月) 20:36:25 ID:pz8PgWKk
そうなんだ。サンクス
最後に詩が入るからびっくりしたぜ
967SOUND TEST :774:2007/04/17(火) 10:45:07 ID:ZjJqwjWC
リンカにも謳う丘冒頭と同じヒュム詩が使われてたりするぞ。
968SOUND TEST :774:2007/04/18(水) 19:55:41 ID:zn/R9fI/
>>958
「てんきゅっ」って…キモ杉。RPG板のアルトネリコスレでも見たけど。

2の発売決まったけど詩はどうなるのかね。
志方氏続投を激しく希望なんだが。
969SOUND TEST :774:2007/04/18(水) 21:42:52 ID:w83tU0/J
響くホルンの奏でと同じメインメロディの曲って何だっけ?
970SOUND TEST :774:2007/04/18(水) 23:23:25 ID:NxWlDEe/
2でも立派なカモになれよ
971SOUND TEST :774:2007/04/20(金) 01:08:50 ID:w20mMnzG
音楽の話より金の心配しているこのスレを見て、ガスト社員の心は痛まないのだろうか
972SOUND TEST :774:2007/04/20(金) 06:57:59 ID:+Mkmu8k1
痛むようでは困る
出されるのは困るが、出されないのはもっと困るからな
973SOUND TEST :774:2007/04/21(土) 15:25:57 ID:ljwpllqV
発売日に予約買いして未だにヒュムノス聴いてます。
しばらくPC触ってなかったら霜月さん先月にCDだしたんだってね。
アルトネリコ以外のサイト見てなかったから気付くのに遅れたよ。
ガストショップでは当然売ってないみたいだから、
登録簡単なとこ探して通販よっと。チラシ裏書き込みスマソ。
974SOUND TEST :774:2007/04/23(月) 00:00:48 ID:TZFiAsgG
今更なんだけど…
>>13>>14の空耳ってどの歌?
975SOUND TEST :774:2007/04/23(月) 00:09:53 ID:hWxGvSSS
>>974
二つあわせてハーモニウス
976SOUND TEST :774:2007/04/23(月) 14:58:20 ID:KMZ6IjTy
アルトリネリコの曲って、なんだこれ
エンヤとアディエマス足して3で割ったような曲じゃん

こんなのマンセーしているやつは頭おかしいだろ
977SOUND TEST :774:2007/04/23(月) 15:17:48 ID:06XBur3w
まあ音楽って人によって好み違いますし
978SOUND TEST :774:2007/04/23(月) 15:59:52 ID:I2lAle22
お前がマンセーしてる曲も頭可笑しいとどこかでは思われてるだろよ。
979SOUND TEST :774:2007/04/23(月) 17:17:42 ID:KMZ6IjTy
では糞かどうか見極めるためにゲームのBest版プレイしようと思うんだが
ゲーム版は内蔵音源なん?
980SOUND TEST :774:2007/04/23(月) 17:24:39 ID:w0mIUUz5
買えばわかる
ゲームは本スレ行って聞いてこい
981SOUND TEST :774:2007/04/23(月) 17:37:16 ID:KMZ6IjTy
分かった
982SOUND TEST :774:2007/04/23(月) 20:37:44 ID:ojqt9xrP
そんな態度ではゲームの出来で挫折しないか?

正直、ゲームとしてはそこまで褒められるほどの出来ではないぞ。
983SOUND TEST :774:2007/04/23(月) 21:37:01 ID:4EGU9VMu
まあ歌の割合大きいな あとは設定
984SOUND TEST :774:2007/04/23(月) 21:58:17 ID:HJaAkr56
音楽と演出かなぁ
985SOUND TEST :774:2007/04/23(月) 23:18:28 ID:hA8PhZqr
エンヤやアディエマスで、二胡とか祝詞とか有り得ないからw
986SOUND TEST :774:2007/04/23(月) 23:49:05 ID:VWgqKt32
次スレ

アルトネリコ のサントラを語るスレ/.4th
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1177338328/
987SOUND TEST :774:2007/04/24(火) 02:02:54 ID:6HbcrF5P
>>975
サンクス。
あー確かに聴きながら読めばハーモニウスだわ。
988SOUND TEST :774:2007/04/24(火) 20:59:45 ID:08ZZBTkk
アルトネリコの一連のボーカルものってジャンル的には何が近いんだろう
北欧・東欧系の曲だと思うんだが
989SOUND TEST :774:2007/04/25(水) 01:31:18 ID:K/2mwA1E

990SOUND TEST :774:2007/04/26(木) 01:36:02 ID:q/QyEUzG
991SOUND TEST :774:2007/04/27(金) 01:47:51 ID:wUFb/hTs
992SOUND TEST :774:2007/04/27(金) 14:48:25 ID:NN4zBHgW
ヒュムノスライブのライブ収録CDとか出ないだろうか・・・
30分3000円でも買う!DVDでもいい!
993SOUND TEST :774:2007/04/28(土) 00:19:52 ID:eYFeyq9F
質問なんだがこの詩聞いて、1回でよさに気付いた人いる?

俺はいろんな人に紹介してるけど
みんな「何これ?あり得ねー」で終わり。2回目はきいてくれない。
俺は大ファンなんだが、
最初にもし友達がこの詩を紹介してくれたとしても
「ありえないわw」って言ってると思う。

俺の場合ゲーム中に聞いてるとだんだん良さが分かってきて
サントラとか欲しくなったクチ。
994SOUND TEST :774:2007/04/28(土) 01:18:40 ID:8Blor8PN
ゲームをプレイした上でゲーム中で聞くか、サントラで直で聞くかで
印象が違うのはある意味志方がないんじゃないかな?
俺はゲーム中でミシャパージャを聞いた瞬間にサントラまとめ買いを
決めたが。
995SOUND TEST :774:2007/04/28(土) 11:26:47 ID:2vga8BoQ
俺は公式で流れた新緑の大地で気になり、
サントラ試聴で全てのCD集めたくち
ちなみにゲームはやってない
996SOUND TEST :774
俺もきっかけは公式の新緑の大地だった。
何となくイイなと感じたのが始まりで、一撃で入れ込んだわけじゃなかったな。

その後暫く経ってからゲームが発売になったことを知って購入。
中ボス戦BGMのミシャパージャを聞いて、ここで完全にやられた。
バトルの燃え上がり方が尋常じゃなかったんでさ・・・