桜庭統氏の曲を語る 13th

このエントリーをはてなブックマークに追加
1SOUND TEST :774
SO,VP,バテン、テイルズシリーズなどを手がける作曲家、桜庭統氏に関するスレです。

★荒らし&アンチは完全に無視、マターリ語りましょう。
★当スレは徹底的にsage進行です。
★議論になるような批判意見は構いませんが、確実にアンチだと分かる発言は放置願います。
とにかくマターリ語るスレですので、ご協力よろしくお願いします。


■関連HP
○桜庭統氏のHP
http://www.ms-motion.com/

○TEAM Entertainment(サントラ発売元)
http://www.team-e.co.jp/index.html

■前スレ
桜庭統氏の曲を語る 12th
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1145776645/l50
2SOUND TEST :774:2006/06/05(月) 22:02:45 ID:JLMS00uV
3ノクマーン○(・(ェ)・)○ ◆j5jVuxWdss :2006/06/05(月) 22:06:18 ID:HLEKTi5U
3なの〜
4SOUND TEST :774:2006/06/05(月) 22:08:35 ID:xjiKDYlQ
浜渦「おい、おまいら!!夕食ができますた。リビングに集合しる!」
植松「詳細キボーヌ」
イトケン「今日はカレーですが、何か?」
桜庭「カレーキターーーーーーーーー」
すぎやま「キターーーーーーーーーー」
浜渦「カレーごときで騒ぐ奴は逝ってヨシ」
イトケン「オマエモナー」
植松--------終了-------
桜庭 --------再開-------
すぎやま「再開すなDQNが!それより肉うpキボンヌ」
イトケン「ジャガイモうp」
浜渦「↑誤爆?」
桜庭「タマネギage」
植松「ほらよ肉>全員」
すぎやま「神降臨!!」
桜庭「タマネギage」
イトケン「糞タマネギageんな!sageろ」
桜庭「タマネギage」
すぎやま「タマネギage厨uzeeeeeeeeeeee!!」
イトケン「ageって言ってればあがると思ってるヤシはDQN」
崎本「イタイ音楽家がいるのはこの家ですか?」
イトケン「氏ね」
植松「むしろゐ`」
桜庭「タマネギage」
すぎやま「統、 必 死 だ な ( 藁 」
5SOUND TEST :774:2006/06/05(月) 22:21:44 ID:dQkQBQgM
>>1
彼の者の名は、乙

テンプレにはうp厳禁と入れるべきだったな
6SOUND TEST :774:2006/06/05(月) 22:29:34 ID:yWR2nbKV
でもVP2が発売されたらうpる奴がでる悪寒
7SOUND TEST :774:2006/06/06(火) 01:03:15 ID:BJPrVDtM
>>6
こういうこと言う奴に限ってするんだよな
マジでうpは止めようぜ
8SOUND TEST :774:2006/06/06(火) 01:24:56 ID:YUuyXMGf
>>7
こういうこと言う奴に限ってするんだよな
マジでうpは止めようぜ
9SOUND TEST :774:2006/06/06(火) 07:11:11 ID:nvPJnUWo
>>1
乏しくもあらず乙の夕風
10SOUND TEST :774:2006/06/06(火) 15:14:14 ID:XNcBIFDc
>>3
この荒らしのクソ固定は以下のスレで叩かれまくってる嫌われ者だから相手にしない方がいいぜ

【浜渦】ゲーム音楽板 粘着荒らしヲチスレ【イトケン】
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1146751321/
11SOUND TEST :774:2006/06/06(火) 17:28:34 ID:g6pWL9Tr
12SOUND TEST :774:2006/06/07(水) 09:09:07 ID:jVOr1W75
>>133邪見行の始まりと裏切りへの乙

シルメリアアレンジアルバム楽しみだお
13SOUND TEST :774:2006/06/07(水) 19:06:22 ID:Go6eh+cO
もうFM音源のCD届いた人いる?
14SOUND TEST :774:2006/06/07(水) 19:15:48 ID:eOwqMNl+
>>11
こんな糞音楽に金使ってられるかよwwwwwwwwwwwwwww
15SOUND TEST :774:2006/06/07(水) 19:37:45 ID:jVOr1W75
>>13
まだ来てないな。つうか発送メールすら来ないorz
16SOUND TEST :774:2006/06/07(水) 19:53:36 ID:ulMr/iWM
SO、VP、バテンとかもいいけど、
テイルズとか他の作品のライブやアレンジを聴きたいもんだ。
17SOUND TEST :774:2006/06/07(水) 20:34:24 ID:ETvMdwdw
clock towerとか聞きたいな
18SOUND TEST :774:2006/06/07(水) 20:59:18 ID:4OQymYJp
>>16
最底辺に氏が労力かける必要なし!
19SOUND TEST :774:2006/06/07(水) 21:15:47 ID:ulMr/iWM
なんだかんだ言われても、テイルズとかにも好きな曲はあるし、
なんか色々期待したいんだよなあ。
20SOUND TEST :774:2006/06/07(水) 21:20:06 ID:1sLBrDNT
やっぱ初芝さんが関わるトライ系のサウンドが基本だな。
他作品か、個人的にはホリアクとか黄金の太陽が良いな。

テイルズ?作るのを急かされたり環境に神経質な氏にとって好ましくない環境でやらされるらしいじゃない。
それ本当ならマジでやる価値もないよ。あと最近はゲーム作曲家じゃない奴に美味しい所を奪われつつあるしな。
豪華4枚組み、ブックレットのサントラなんて贅沢な物でも満足できねえのかよぉ、おい( ゚Д゚)
21SOUND TEST :774:2006/06/07(水) 21:24:31 ID:JhD9YATh
正直シンフォニア以降はなんだかなぁ
「これは無理矢理脳味噌から捻り出してるな……」って感じの聞き苦しい曲が多い気がする
22SOUND TEST :774:2006/06/07(水) 21:47:24 ID:mmUhx2xD
桜庭さんの曲で一番落ち着きの無い曲ってなんだろう?
永久殺戮言語機関?
23SOUND TEST :774:2006/06/07(水) 21:53:41 ID:Go6eh+cO
SO2の中ボス戦
24SOUND TEST :774:2006/06/07(水) 22:13:00 ID:+MH7jthT
SO2は落ち着きがない曲多いね
25SOUND TEST :774:2006/06/07(水) 22:18:47 ID:8OHBpKhr
PS2以降落ち着いたサウンドに変化した気がする。
26SOUND TEST :774:2006/06/07(水) 22:23:32 ID:2/m0VCZn
モトインの娘の歌声でも聞きながら寝るか
27SOUND TEST :774:2006/06/07(水) 22:49:22 ID:IkZKNv10
>>22
Beyond the Oneか、Tangencyか・・・
28SOUND TEST :774:2006/06/07(水) 22:49:43 ID:npuIJdPv
FM音源マニアックスの出荷通知メールきたお
29SOUND TEST :774:2006/06/07(水) 22:52:35 ID:2/m0VCZn
Tangencyは確かに落ち着きないなw
30SOUND TEST :774:2006/06/07(水) 22:54:15 ID:lXlXP1i0
バテンがあるんだからテイルズはもう田村に任せてもいいんでないかい?>ナムコ
まぁ売り上げの差は置いといてだな……
31SOUND TEST :774:2006/06/07(水) 23:22:58 ID:fMvfDdMA
>>22
Violent stormかなぁ?
イントロから落ち着きないような…。
32SOUND TEST :774:2006/06/08(木) 03:17:19 ID:caVZcT/I
どちらかと言うと、あれは古くさい
33SOUND TEST :774:2006/06/08(木) 08:04:32 ID:bPGk91o5
田村って桜庭の弟子か何かなの?
34SOUND TEST :774:2006/06/08(木) 08:46:35 ID:JB3Bz/7P
>>33
違うと思うぞ。ただ単に仕事が一緒ってだけの関係じゃないか?
田村って今は桜庭とテイルズの曲作ってるけど、他なんかやってんのかな?
35SOUND TEST :774:2006/06/08(木) 11:31:57 ID:xX/SVZO7
Violent stormはイントロが決戦に聞こえてしょうがない
36SOUND TEST :774:2006/06/08(木) 11:36:54 ID:JB3Bz/7P
>>35
FF6のでしょ?俺もはじめは同じに聞こえたwww
37SOUND TEST :774:2006/06/08(木) 11:53:51 ID:H8hSakd7
The Future of Blood-Stained Bladeを聞くとテンション上がるからいつも部活の試合前に聞いてたな

38SOUND TEST :774:2006/06/08(木) 12:03:54 ID:hRjLq4xi
水雲の中間部が神なんだが
39SOUND TEST :774:2006/06/08(木) 13:06:45 ID:caVZcT/I
>>34
そこまで冷めてもないだろ。
ウルフ時代から一緒に仕事してんだぜ?
40SOUND TEST :774:2006/06/08(木) 13:31:41 ID:BiqRa7cF
>>34
タムリンは普通に他のお仕事もしてるよ
http://tamutamu.babyblue.jp/

むしろ一般人には桜庭より有名かもな
41SOUND TEST :774:2006/06/08(木) 13:43:24 ID:zE6lWgsG
FM音源マニアックスの曲聴いた。まさに神な仕上がり。
42SOUND TEST :774:2006/06/08(木) 13:47:27 ID:FKtQw/HS
うp
43SOUND TEST :774:2006/06/08(木) 13:53:55 ID:aNdCcTMx
うp禁
44SOUND TEST :774:2006/06/08(木) 14:08:32 ID:hRjLq4xi
>>41
いいなぁ…うちはまだ発送メールすら来てないぜ
45SOUND TEST :774:2006/06/08(木) 14:33:17 ID:VWVMTIdb
前スレに書いてあったから久々に2004のセットリスト見たんだが
この曲群神すぎるな…
ホントCD出ないのが悔やまれる。オリジナルとか全然覚えてねーよw
46SOUND TEST :774:2006/06/08(木) 14:37:19 ID:pPeIo5Ez
オリジナルはソロアルバムに収録してホスィ
47SOUND TEST :774:2006/06/08(木) 15:55:38 ID:pPeIo5Ez
FM音源CDキター!
桜庭が一曲目なのは失敗だろ
この曲群では追憶はぶっちぎりで浮いてるのにw
48SOUND TEST :774:2006/06/08(木) 16:50:40 ID:Z1qw+jQK
2004ライブのオリジナル曲は、恐ろしく変拍子してた気がする。
49SOUND TEST :774:2006/06/08(木) 16:56:38 ID:51RD36Gs
あーっ!既にやったんだ、DCの曲。次回のライブで恒例曲を削ってでもまたやってほすぃ。
50SOUND TEST :774:2006/06/08(木) 17:34:38 ID:+vWUtE93
桜庭さんの曲、スタオー3からバンド構成になってから
音質が異様にくぐもってない??

cuting edge of notionとかbeyond the oneとか
曲自体は好きなんだけど主旋律のメロディー
ラインの音が篭ってる感じがど〜も気になります。

ボイスミックスのアレンジバージョンの方が音質が良かった気がします。
これボイス無しで普通にアレンジアルバムとして出した方が絶対いいのにな・・





51SOUND TEST :774:2006/06/08(木) 20:00:48 ID:hRjLq4xi
ホリアクのサントラがAmazonで29800円…足元みやがって……
一瞬9800円かと思ってビクッとしたじゃねーか…
52SOUND TEST :774:2006/06/08(木) 20:05:08 ID:WMjUvvPd
>>51
ティームエンタテイメントあたりに再販希望出してみるってのはどうか
53SOUND TEST :774:2006/06/08(木) 21:29:42 ID:v4b0vj5n
>>50
ボイスミックスの方が音質良いのは当たり前。
生演奏だった所も打ち込みに変わってたりするし。
あれはかなり手を加えすぎて曲としては不自然。人工芝みたいなもん。
54SOUND TEST :774:2006/06/08(木) 23:11:07 ID:MsDidIJ1
>>53
原曲の上に生音を直接入れたりパート丸ごと削ったり
しただけだもんな。かなりいい加減。
ボイスがあるから丁度良く聞こえるんだろうな。

それにしてもカッティングがアレンジアルバムじゃなくて
ボイスミックスの方にしか入ってないのが腹立つ。
55SOUND TEST :774:2006/06/08(木) 23:13:43 ID:1/XE42rB
>>47
浮いてるが、いつもの桜庭の曲でなかなか良かったと思った。
どっかのRPGの後半フィールドみたいな音楽だな。
56SOUND TEST :774:2006/06/09(金) 07:47:44 ID:A+ARP/hy
モトインの真価が発揮されるのはやっぱり3ピースなんだろな
57SOUND TEST :774:2006/06/09(金) 16:06:12 ID:qGrJCfTR
ソロアルバムにボーナストラックとして
2004ライブのオリジナル1、2、3とバンド版追憶とミクロの世界ナレーション無し版を収録してくれ
58SOUND TEST :774:2006/06/09(金) 16:54:27 ID:ehd/IAEm
cuttingもメロディーラインの音は確かにぼわっとした感じがあるね。
バンドチックになると曲のテンポが全体的にどっしりしすぎちゃうのが
個人的にはちょっと・・
beyond the oneとかウォークマンで聞いてると低音が割れまくってる感じスル。

confidence in the dominationとか原曲のあの疾走感を残したまま
別アレンジしてくれたら最高!

59SOUND TEST :774:2006/06/09(金) 16:56:27 ID:LW1glka3
バテンとDCの曲がイイな!今度ライブやるときはいろんな機材を導入
できる大きい所でやってお馴染みの曲を減らしてバテンとDCの曲を演奏
してもらってCDorDVD化してほしい。
60SOUND TEST :774:2006/06/09(金) 17:49:30 ID:CUU7e9cj
盛り上がるならどこでもいいよ
61SOUND TEST :774:2006/06/09(金) 18:43:43 ID:kcVbJA4o
CD化のためのライヴなんてイラネ

今回は完全にVP2発売イベントってポジションだったけど、
次は2004と同じ感じでやってくれ。
62SOUND TEST :774:2006/06/09(金) 19:14:58 ID:VjKemmzZ
しかしやはりライブはCD化して欲しいと思うのがファン心理じゃないか?
俺は今回も凄い楽しかった様に思うんだが。
63SOUND TEST :774:2006/06/09(金) 19:40:41 ID:A+ARP/hy
FM音源の届いた!追憶いいわぁ…
64SOUND TEST :774:2006/06/09(金) 20:15:30 ID:TE8XL3+z
せめて年一回は。
65SOUND TEST :774:2006/06/09(金) 20:55:54 ID:h1xMJSaM
モトインも40だし、そこまで体力ないだろ
66SOUND TEST :774:2006/06/09(金) 21:28:38 ID:+5YOrhcv
テ〇ルズDSの次回作発売が年末だから
VP2終わればいろいろとやる時間はあると思うんだがなぁ。
67SOUND TEST :774:2006/06/09(金) 21:44:28 ID:KXoFtX4z
>>66
ソロアルバムと転生学園

ところで次のテイルズは桜庭なのか?DSのだろ?
68SOUND TEST :774:2006/06/09(金) 21:54:46 ID:WLqiqX6K
バテンアレンジはどうなったのやら
69SOUND TEST :774:2006/06/09(金) 22:18:13 ID:YHZrOrkJ
バテンアレンジは、モトインが希望してるだけで、実際行っているかは不明。
70SOUND TEST :774:2006/06/09(金) 22:19:58 ID:UsXJZpuk
>>65
げぇ!40歳?
髪の毛ふさふさでうらやましい…
71SOUND TEST :774:2006/06/09(金) 22:52:53 ID:+5YOrhcv
>>67
DSも桜庭。
あとソロアルバムは仕事じゃないから暇な時間にしか出来ないとオモ。

つーか桜庭さんよくこんなどうでもいい仕事こなせるな。
なんとか学園なんて範囲内じゃないだろうに。
いくら仕事が早いからとはいえ他にやりたい事がある中で範囲外の仕事とるなんてな。

つーか自ら行動を起こさないっつーか、成り行きに身をまかせてる感じがする・・・・
72SOUND TEST :774:2006/06/09(金) 23:04:35 ID:YHZrOrkJ
ライブで見た限り、かなりいい人そうだから、断ろうにも断れないんだろう。
73SOUND TEST :774:2006/06/09(金) 23:07:34 ID:qGrJCfTR
>>71
どうでもいいって、それはお前の基準でだろ?
いくらなんでも桜庭だってやりたくないなら断ると思うけど。
それに桜庭は範囲内も範囲外も関係ないと思うけどなあ。
氏は本当に色々なジャンルの曲を作れるし。
74SOUND TEST :774:2006/06/09(金) 23:13:53 ID:qGrJCfTR
そういえば氏はアトールと共演した時にスカウトされたけどTOPの仕事が忙しいからって断ったんだろ?
しかしヴァニーナイツの仕事は引き受ける、それが我らが桜庭統。
75SOUND TEST :774:2006/06/09(金) 23:37:15 ID:+5YOrhcv
>>73
「明るい曲はあまり作りたくない」とか言ってたじゃん。
VP2までずっと忙しくてライブも疲れるし、個人的にやりたい事も沢山あるのに
それでも仕事入れるっていうのはこなあああああああゆきいいいいいいいいい
凄い気力の持ち主だと思うよ。
仕事早すぎ。
76SOUND TEST :774:2006/06/10(土) 00:30:58 ID:fPTTxNc4
【浜渦】ゲーム音楽板 粘着荒らしヲチスレ【イトケン】
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1146751321/

151 名前: ◆NEARxxrpos [sage] 投稿日:2006/06/10(土) 00:05:14 ID:8Edpkjne
池沼のラジオ、アップしたよ^^

http://near.s201.xrea.com/tieokure1.mp3
http://near.s201.xrea.com/ohaguro_tukkomi.mp3
77SOUND TEST :774:2006/06/10(土) 00:52:45 ID:DFPz0ofk
>>75
そりゃあいくらなんでも少なからず好みはあるだろうけど
ゲーム音楽家としては曲の注文がかなり少ない環境で仕事してると思うよ。
曲がどこで使われるか知らないなんて普通じゃないw
他のゲー音作曲家からすればかなり羨ましい環境なんじゃないかな。
78SOUND TEST :774:2006/06/10(土) 02:19:07 ID:82jhoQbA
>>73
でもほんとテイルズの曲やる気のなさみたいなものを感じられる
氏はVPSO以上にどこで使われてるのかわかっていないはずだ・・・
79SOUND TEST :774:2006/06/10(土) 02:24:03 ID:thdGuibT
>ゲーム音楽家としては曲の注文がかなり少ない環境で仕事してると思うよ。

どちらかというと、他の作曲家は注文がある程度詳しいほうが書きやすいけど、
モトインはその逆ってだけじゃないか?

昔から仕事してる、初芝や宇野っちは氏への注文に関して同じこと言ってるし。

ただ、その弊害として、モトイン自身はどこで使われる曲かわからない。
たとえば、宇野っちは「海」とか「砂漠」とかそんな注文らしいから、
それだけじゃどこで使われる曲かなんて、明確にはわかんないでしょ。
80SOUND TEST :774:2006/06/10(土) 09:16:15 ID:G2YAtcU6
氏の場合は大雑把な指定されたほうが自由に曲が書けていいんだろうな。
81SOUND TEST :774:2006/06/10(土) 10:22:14 ID:mtIEZSwt
次のライブはティーム主催でいろんな曲をやってほしいわ
82SOUND TEST :774:2006/06/10(土) 10:54:22 ID:Cq/bxNRe
>>78
テイルズの曲でやる気が感じられないのは、良い環境を提供してくれないからだろうな…
83SOUND TEST :774:2006/06/10(土) 11:37:12 ID:bbgTCCKs
テンペスト桜庭なのか……
携帯機だけど黄金の太陽の実績があるしなぁ……
だが肝心のテンペストがこれでもかってくらい気にいらないんだよな……
84SOUND TEST :774:2006/06/10(土) 12:27:33 ID:lQZ4osdO
キャメロット
桜庭「今までは、うっかり変拍子な曲を作ると
子供が理解できないから止められていたんですが
ここでは割と自由にやらせてもらえます。ボツも少ないです」

AAA
五反田「なんでもいいからノリが良い曲20曲くれwwww」
桜庭「うはwwww」
85SOUND TEST :774:2006/06/10(土) 13:05:46 ID:82jhoQbA
そーいやマリオテニスとかそうだよね
86SOUND TEST :774:2006/06/10(土) 13:28:23 ID:rpl6OTUJ
>>81
同意。俺はSO、VP、バテンの中からだけで十分なんだが
毎回同じ曲ばっかやるのはなぁ・・・もっと別の曲のアレンジを見せて欲しい。
87SOUND TEST :774:2006/06/10(土) 15:33:16 ID:yNO9r2BR
>>84
うはwwww
88SOUND TEST :774:2006/06/10(土) 16:30:23 ID:mtIEZSwt
>>84
実際こんな感じなんだろww
89SOUND TEST :774:2006/06/10(土) 17:41:27 ID:yqeJvD1l
>>84
五反田わかってるなwww
90SOUND TEST :774:2006/06/10(土) 18:39:39 ID:DFPz0ofk
VP1の時は1曲平均2時間
「明日までに10曲お願いします」とかいう注文だったらしいw
ちなみに曲名つけたのはメインプログラマーの植木さんっていう人
91SOUND TEST :774:2006/06/10(土) 18:50:01 ID:60qFPqK7
confidence in the dominationのアレンジ入ったサントラあるけど、
聞いた人どう?メチャ気に入ってる曲だから気になる。
92SOUND TEST :774:2006/06/10(土) 19:50:49 ID:kwY23pN7
とりあえずお前はsageろ
93SOUND TEST :774:2006/06/10(土) 20:20:53 ID:yNO9r2BR
>>91
アレンジベストCDのボーナストラックとして入ってたやつは良い。
オーケストラ+バンドの豪華な構成。
94SOUND TEST :774:2006/06/10(土) 20:29:56 ID:rpl6OTUJ
アレンジベストかぁ・・・俺的には寧ろKA.MI.KA.ZEが良かった。あれはバンドで
やれそうだから本命はライブで最低でもスタジオレコーディングで聴いてみたい。
95SOUND TEST :774:2006/06/10(土) 20:40:06 ID:60qFPqK7
>>93
サンキュ。さっそく買ってくる。
96SOUND TEST :774:2006/06/10(土) 21:39:59 ID:yNO9r2BR
そういやMission toライブバージョンは主メロがアナログっぽい音だったのに
今回は普通にオルガンになってて良かった。
VP2にも収録されるのだろうか。
97SOUND TEST :774:2006/06/10(土) 23:29:18 ID:bbgTCCKs
>>90
一曲2時間て。
俺なら16小節くらいしか作れねぇorz
98SOUND TEST :774:2006/06/11(日) 03:21:09 ID:6xkrR+6s
>>83
黄金は音に力入れたキャメの功績も大きいと思うがね。
Tは所詮音楽にやる気なしのナムコ。
GBA移植のTOPなんか聴くに耐えられない酷い物だったよ。
99SOUND TEST :774:2006/06/11(日) 03:36:22 ID:PpvrlKAq
というか、音楽にやる気がないのはテイルズチームだけだ

ナムコ全体としては音楽に力入れてるだろ(エスコン、リッジ、もじぴったん、塊魂)
100SOUND TEST :774:2006/06/11(日) 08:34:15 ID:uQFW0mhz
そういえば電プレDVDでのアビスのインタビューの時に吉積が
「テイルズは毎回音楽にはこだわっている」みたいなことを言っていて腹が立った記憶がある…
101SOUND TEST :774:2006/06/11(日) 10:00:13 ID:DGvgPnS0
>>98
GBAは桜庭田村じゃないんだが……………
102SOUND TEST :774:2006/06/11(日) 10:16:42 ID:dRSIX6aD
>>99
本当にその通りだな。

NAMCOスタッフじゃなくフリーの人間だからここまで待遇が違うのか
103SOUND TEST :774:2006/06/11(日) 12:23:15 ID:3UvD3ILW
やっぱりAAAと繋がりのある桜庭のことを余りよく思ってないんじゃまいか?w
104 ◆NEARxxrpos :2006/06/11(日) 13:14:42 ID:dbVoN986
責められぬ想い 良すぎ
105SOUND TEST :774:2006/06/11(日) 13:46:55 ID:tpsMfTXJ
コテ外して書き込んでね^ ^
106SOUND TEST :774:2006/06/11(日) 13:50:26 ID:dRSIX6aD
>>104が見えない
107 ◆NEARxxrpos :2006/06/11(日) 13:52:13 ID:dbVoN986
でも、ダサい曲も多いから「ダサクラバ」で正解。
108SOUND TEST :774:2006/06/11(日) 16:20:06 ID:W4kZ159r
>>104には同意。
先にボスを倒してからダンジョン探索してしまう。
109SOUND TEST :774:2006/06/11(日) 18:21:26 ID:m+UCpZQh
いよいよVP2まであと10日か
買えるけどこの時期は忙しくてやる時間が無いなあ…
110SOUND TEST :774:2006/06/11(日) 18:25:27 ID:IhWHCS+X
燃料が二週間おきにあるなんて凄いな、バテンあたり立て続けと言うか。
111SOUND TEST :774:2006/06/11(日) 18:44:41 ID:KePWL9u0
>>109
ゲーム離れぎみな俺にとっては数ヶ月ぶりの据え置きゲーだな。
しばらく2chから離れてゲームやり込んで氏のBGMを聴き込むか。
ライブじゃ全く初めての曲だったから雰囲気でしか楽しめなかったし
覚えているといえばドラムソロ〜ベースソロ〜全員くらいだww
112SOUND TEST :774:2006/06/11(日) 19:18:32 ID:YZ/rBher
ところで限定版予約した人はこの中にどれくらいいるんだ?俺はCDのために予約したと言っても過言ではないがwwww
113SOUND TEST :774:2006/06/11(日) 19:26:12 ID:m+UCpZQh
>>112
俺も一応予約だけはしてある
買うかどうかはまだ分からんけど
114SOUND TEST :774:2006/06/11(日) 19:43:39 ID:Rj+vkTFT
>>112
俺は負け組みでヤフオクで限定版落とした。
まあ、別にいいんだけどね・・・。

CDは一応全部予約してある
115SOUND TEST :774:2006/06/11(日) 23:35:06 ID:6JWy9moV
ヤフオクではCDなし限定版が結構流れそうな予感…

バテン2の風と地の境界、最高だぁ
116SOUND TEST :774:2006/06/12(月) 00:33:40 ID:93/jBfkv
やっぱ桜庭のロックは海外でも評価されているし最高だよ

四大ゲーム音楽楽聖といったら、すぎやま 濱渦 桜庭 小林だね
117SOUND TEST :774:2006/06/12(月) 01:04:53 ID:ghcpk2sr
黄金の太陽の続編発表はまだかよ
118SOUND TEST :774:2006/06/12(月) 08:47:45 ID:a6eS+Dr2
ナムコがでかい顔をしているが実際にテイルズ作ってるのは下請け会社だからな。
そしてその下請けはかつてクソゲーメーカーと呼ばれた会社の成れの果てだ。
もっとも最近は資本入れて子会社にしたり本社が出張って作ってみたりしてるけどさぁ。
119SOUND TEST :774:2006/06/12(月) 09:53:34 ID:KC9+m8GG
>>116
(゚Д゚)ハァ!?
おまえ馬鹿じゃねーの?
120SOUND TEST :774:2006/06/12(月) 09:57:09 ID:9lx6GSTK
スルー汁
121SOUND TEST :774:2006/06/12(月) 09:58:35 ID:5FInql/i
>>119
皆が無視していたのにお前という奴はw
122SOUND TEST :774:2006/06/12(月) 10:32:50 ID:Xo/AOVvd
テイルズってどちらかというとだんだん劣化してると思うんだ
123SOUND TEST :774:2006/06/12(月) 10:49:22 ID:ghcpk2sr
>>119
ちょとワラタw
124SOUND TEST :774:2006/06/12(月) 15:38:24 ID:IZr+ZWFz
>>122
音質はちびりちびり良くなってきてるんだけど、モトインのやる気の下降率の方が高いからかな
125SOUND TEST :774:2006/06/12(月) 16:03:56 ID:R5GUNGZO
テイルズは充電期間だから仕方がない
126SOUND TEST :774:2006/06/12(月) 16:22:47 ID:iHNSVj71
>>115
「風と地の境界」が素晴らしいに激しく同意。
目をつぶって聞いていると色んな情景が浮かんでくる……
127SOUND TEST :774:2006/06/12(月) 16:39:04 ID:BWEiALHG
KA.MI.KA.ZE.アレンジから抜けられねー
オルガン中毒性テラタカス
128SOUND TEST :774:2006/06/12(月) 17:38:14 ID:93/jBfkv
楽聖桜庭様はもうテイルズ卒業するべきだろう
ストリームになったはいいが糞だし
あれなら内蔵にして読み込みを早くしたほうがよかったと思うぞ
129SOUND TEST :774:2006/06/12(月) 18:04:14 ID:IP0hGFZ5
最近バテン・カイトス買ったけど
戦闘曲が素晴らしいな

なにこれ本気?

鳥肌たちまくりなんだけど
130SOUND TEST :774:2006/06/12(月) 18:07:09 ID:93/jBfkv
桜庭様の実力です
131SOUND TEST :774:2006/06/12(月) 18:07:35 ID:ghcpk2sr
アマゾンでSO3のサントラを予約して買った人はケースはついてた?
132SOUND TEST :774:2006/06/12(月) 18:43:15 ID:+vD+9NCe
>>131
つーか、初回出荷分は全て紙箱の中にCDとスポンジ詰めて梱包されてたはず。
初回版である限り問題ないと思ふ。
133SOUND TEST :774:2006/06/12(月) 18:50:50 ID:ghcpk2sr
>>132
以前他のCDを予約したとき賞品を用意できなかったのかしらんが
配送予定日10日後に通常版が送られてきたんだ
特典はしょぼいシールだったからなくてもよかったけど今回は欲しいと思って
134SOUND TEST :774:2006/06/12(月) 19:38:32 ID:xmrkOcoj
アマゾンなんてそんなもんでしょ。
むしろCD買ってケースが割れてないのがラッキーなくらい。

どうしてもポイント付けたいとかいう理由がない限り、他のとこ使っとけ。
135SOUND TEST :774:2006/06/12(月) 19:40:17 ID:+vD+9NCe
>>133
不安ならTEAM直販をお勧めする。
136SOUND TEST :774:2006/06/12(月) 20:19:04 ID:bqB5EUFD
137SOUND TEST :774:2006/06/12(月) 20:30:07 ID:R5GUNGZO
>>135
予約始まったっけ?
138SOUND TEST :774:2006/06/13(火) 01:54:37 ID:vQ3DuWaq
今改めてリバースを全曲聞き直してるんだけど
この音源はかなり黄金の太陽を意識してる感じだな
でもやっぱり単音の太さは黄金の太陽の方が上なのが泣ける…
139SOUND TEST :774:2006/06/13(火) 03:48:10 ID:K1hk0s1r
単に、マリオテニスと時期がかぶったから、あーいう感じになっただけと思われ。
140SOUND TEST :774:2006/06/13(火) 17:19:41 ID:zOx72vpx
この中で2004のライブに行った人いる?その中のバテンの楽曲が、どのように演奏されたのかがすごく気になる。誰か知ってる人がいたら教えてくれ!
141SOUND TEST :774:2006/06/13(火) 17:50:15 ID:Dg3xXxYM
あ、俺もそれ知りたい
kwsk!!
142SOUND TEST :774:2006/06/13(火) 18:32:56 ID:2c5Y7c2O
ノクマーン(池沼)のラジヲ

http://near.s201.xrea.com/tieokure1.mp3
http://near.s201.xrea.com/ohaguro_tukkomi.mp3

1番目の21分30秒より発狂w

22 名前:学生さんは名前がない[] 投稿日:2006/06/13(火) 17:46:06 ID:7Y/Gchna0
このラジオを聞いた人はノクマーンの事を「精神病」「日本語がおかしい」「キチガイ」等の印象を持つ。
売名にはなるが、的確にはアンチを増やす売名だと思った方がいい。
名が知れ渡っても、実際触れてみると何も面白くないただの馬鹿な為、叩かれそして潰される。

本スレ
http://ex11.2ch.net/test/read.cgi/campus/1150187152/
143SOUND TEST :774:2006/06/13(火) 19:20:37 ID:A7U2hjBy
今回のライブの扱いが「VP2発売イベントの一部」っていうのは十分分かってたんだが、
最後にバーンとロゴが出たのはさすがにどうかと思わねぇ…?
「皆さん買ってねー!!」みたいなw
144SOUND TEST :774:2006/06/13(火) 19:25:43 ID:w9QnqXJE
そんなのモトインの演奏に感動して見た記憶がないw
145SOUND TEST :774:2006/06/13(火) 19:54:54 ID:JCIw4YTo
>>140
俺も気になる。特に「光星煌めく〜」のアレンジが気になる
146SOUND TEST :774:2006/06/13(火) 20:33:36 ID:JQc55RCZ
2004年のライブは鏡に追加フレーズがあった
147SOUND TEST :774:2006/06/13(火) 20:41:36 ID:zOx72vpx
>>146
dクス!追加フレーズかぁ。聞いてみたかったぜ。VITRIOLIC A STROKEはギターメインの曲だけど、旋律とか何で演奏されてたんだ?
148SOUND TEST :774:2006/06/13(火) 21:10:50 ID:BBJJQJG5
>>147
ギターは全てモトインの手弾きだったーよ。
階段の早弾きのところはかなりくらっときた。
149SOUND TEST :774:2006/06/13(火) 21:15:39 ID:7i1LBtAi
明日は「霧の向こうに繋がる世界」の発売日だな。もう手に入れた人いる?
150SOUND TEST :774:2006/06/13(火) 21:36:20 ID:UowzdNx4
>>148
モトインの生弾きってまさかエレキか?
151SOUND TEST :774:2006/06/13(火) 22:28:50 ID:ocxXAL3p
SO3DCのOevr the Planetってどこで使われた曲なの?
152SOUND TEST :774:2006/06/13(火) 22:54:12 ID:vQ3DuWaq
ヴィスコムの部下が顔に似合わずごつい声で「ま゛かせてくだざいぃ!」と言い放つシーン
153SOUND TEST :774:2006/06/13(火) 23:14:51 ID:ocxXAL3p
ありがとう
154SOUND TEST :774:2006/06/13(火) 23:41:17 ID:qFnXxrH3
>>150
そうそう彼のでかい手でエレキを華麗に・・・ねーよ^^

2004で重要なのはおかしいおばさんがいたってことだよ
155SOUND TEST :774:2006/06/13(火) 23:53:19 ID:bmbEzVqV
>>150
モトイン鍵盤以外は駄目らしいから鍵盤で弾いたんだろ
鏡の旋律はミニムーグで弾いたと予想してみる
156SOUND TEST :774:2006/06/14(水) 00:12:56 ID:V62sIU78
>>150
俺はオルガンと予想してみる。原曲もはじめの所はバイオリンとオルガンのユニゾンだし。
157SOUND TEST :774:2006/06/14(水) 00:14:51 ID:V62sIU78
アンカー間違えた…orz
>>156の人です。
158SOUND TEST :774:2006/06/14(水) 00:37:31 ID:4hZBsn4g
>>149
フラゲした。「schwarzweiβ 〜霧の向こうに繋がる世界〜」の2分40秒からギュワンギュワンいってたw
霜月さんも元から好きだったんで、他2含めて曲は雰囲気良くて満足なんだが・・・

どうも曲前後の無音地帯を極力減らすためなのか、波形で観測してもトラック1の頭とトラック3の終わり以外無音地帯が無い。
特にトラック1終わりとトラック2頭と終わりは音がぶつ切れていると言っていい。トラック3終わりも無音地帯あるものの明らかに切り方がおかしいかなと。

何でこんな仕上げ方しているかなと小一時間(ry
159SOUND TEST :774:2006/06/14(水) 00:45:45 ID:4hZBsn4g
と追記で
「schwarzweiβ 〜霧の向こうに繋がる世界〜」のショートverをSH公式で改めて聴いたが、出だし部分端折られている悪寒。
あと終わり部分も確実に切れてるorz

VP2サントラ大丈夫かしら・・・
160SOUND TEST :774:2006/06/14(水) 04:15:17 ID:OpJjP4v0
ぶつ切りよりフェードアウトのが好みだな。一曲のためだけに買う価値はありそう?
視聴のオルガンはいい感じだったんだが・・・。
161SOUND TEST :774:2006/06/14(水) 14:52:22 ID:s2lL4Wk2
またテイルズ新作かよ。
モトイン忙しいな。
162SOUND TEST :774:2006/06/14(水) 16:43:51 ID:z6zoODF5
サウンドホライズンの買ってきたけど、今回は歌詞がキモチ悪くなくてよかったw
163SOUND TEST :774:2006/06/14(水) 17:01:04 ID:a/VJqkTA
テイルズの音楽は糞だけどバテンは神
164SOUND TEST :774:2006/06/14(水) 17:16:11 ID:u8mVX657
バテンUよりTの曲の方が好きだ
鏡は至上
165SOUND TEST :774:2006/06/14(水) 18:10:21 ID:b0OTTnR+
>>154
>おかしいおばさんがいたってことだよ
詳しく。
前回は最前部だったから周りのことわからんかった。
166SOUND TEST :774:2006/06/14(水) 19:21:11 ID:Ni3paUJc
>>165
おばさんは左側の前から2,3列目にいた

周りに激しくぶつかりながら、謎の手の振りをして踊っていた
一人で来てるおばさんってだけで目立ったのに、更にあの舞ですごかった
167SOUND TEST :774:2006/06/14(水) 19:37:18 ID:qPTiJmb3
>>166
バロスwwww
モトインを韓国スターとでも勘違いしてるんじゃないだろうなww
168SOUND TEST :774:2006/06/14(水) 19:39:56 ID:b0OTTnR+
>>166
左側ってオイ、すぐ後ろ辺りかw
布団叩くようなあんな剣幕?
169SOUND TEST :774:2006/06/14(水) 20:29:48 ID:Hb+/paho
>>166
ちょwwwおばちゃんww
170SOUND TEST :774:2006/06/14(水) 21:37:04 ID:s2lL4Wk2
おばちゃんワロスwwwwwwwwwww
171SOUND TEST :774:2006/06/15(木) 02:12:46 ID:GCZYPus2
おばさん、ライブなんだから引越しは関係ないと思いますよ
172SOUND TEST :774:2006/06/15(木) 02:59:37 ID:8K0gFlmT
おばちゃん伝説w


実は豚メリアだったりしないだろうなww
173SOUND TEST :774:2006/06/15(木) 10:12:50 ID:y+W+JdnT
テイルズは今年中に5作品も発表するみたい…orz
モトインが関わっていないことを切望する……
ナムコはモトインを殺すつもりか?
174SOUND TEST :774:2006/06/15(木) 12:44:08 ID:+5EwqlLs
>>173
マジで?
kwsk

テンペストは桜庭じゃないかもしれないし
どちらにせよ曲はもうとっくにできてるからいいだろいけど
他の4つは全部PS2なのか?
175SOUND TEST :774:2006/06/15(木) 13:02:13 ID:ECBAVab7
ナムコ必死だなwwwwwwwwwwwww
176SOUND TEST :774:2006/06/15(木) 13:26:07 ID:XER8ks40
テンペストも作りきれなかった癖に5作品って馬鹿かナムコは。
完全に人気にあぐら掻いてんな。

桜庭はもう本当にテイルズに関わるの辞めて欲しい。
やる気無いクオリティの低い曲で自らの評価下げるだけ。
金いいんだろうけど
177SOUND TEST :774:2006/06/15(木) 13:56:26 ID:Emg7sNSu
桜庭の働きっぷりは異常
178SOUND TEST :774:2006/06/15(木) 16:19:19 ID:MfJHLpk1
>>160
個人的にはあまりお勧めしないかな。
歌だからヴォーカル主体になるのは仕方ないけど、
モトインが前面に出る場所は2分40秒〜3分33秒の間で、
その途中にギターソロが混ざってるから実際にはもっと短い。

視聴版の曲聴いて、曲そのものが気に入れば買っても良いと思う。
サンホラ好きだけど、オルガンの為だけに買ってがっかりした漏れの感想。
わざわざオルガン奏者を謳ってるくらいだからもっと多いと思ったんだけどねぇ……。
(蛇足だけど、普段のサンホラっぽくなくて更にダメージが……。)
179SOUND TEST :774:2006/06/15(木) 16:29:41 ID:IvCg5D/R
>>173
今年で5作!?
正に質より量って感じになってきたな、テイルズシリーズは・・・。
桜庭カワイソ(´・ω・)ス
180SOUND TEST :774:2006/06/15(木) 16:53:19 ID:L8ZPY5VT
テンペストの曲自体は、当初の発売予定日までに出来ているだろうけどね。
181SOUND TEST :774:2006/06/15(木) 17:24:32 ID:a1neKEt1
5作って言っても3つくらいはリメイクとかじゃねぇの?
テイルズはあらゆるハードで出るからな
182SOUND TEST :774:2006/06/15(木) 17:34:30 ID:OHV5X+Aj
Dリメイク、なりダン4、テンペスト、携帯版、PS2の新作ってとこかね
根拠はないけど
183SOUND TEST :774:2006/06/15(木) 20:12:45 ID:8hDcBdws
最近、The Dawn of Wisdomばかり聴いてる。これから冒険が始まる!って感じがたまらない。
184SOUND TEST :774:2006/06/15(木) 21:23:07 ID:UDUInHSR
テイルズ5作のソースどこよ
総合スレにはそんな話なかったぞ
185SOUND TEST :774:2006/06/15(木) 22:48:43 ID:xUjuf5ym
5作は普通に考えて全部リメイクだろwwww
全部新作とかありえん
186SOUND TEST :774:2006/06/15(木) 22:52:28 ID:j30+/BNM
とりあえず、@1週間だ

ええ曲多いといいなぁ
通常戦闘はイントロから曲調変わるあたりが好きだ
187SOUND TEST :774:2006/06/16(金) 00:11:59 ID:JnAjrw7R
今のFFDQ乱発に比べれば、テイルズなんてたいしたことないように思える。
188SOUND TEST :774:2006/06/16(金) 00:45:43 ID:7idpq8tW
なんで?
DQ8は7から4年、FF12も10から5年くらいじゃないか
テイルズはリバース→レジェンディア→アビスがぴったり1年だぜ
189SOUND TEST :774:2006/06/16(金) 02:02:22 ID:5c1aywHD
>>188
ヤンガスとかスライムもりもりとかの関連商品の事を指してんじゃね?それなら確かにSQUAREENIXはゲーム出すの速いけど。
190SOUND TEST :774:2006/06/16(金) 02:14:00 ID:Yz8kdczk
俺はむしろテイルズ乱発のほうが目立つんだが
DQはそもそも乱発じゃないし、FFは当分先の話だし
191SOUND TEST :774:2006/06/16(金) 02:16:00 ID:t5JuEIzt
氏ほど一年の間に多数のゲームに関わってる人っていないんじゃないだろうか…
192SOUND TEST :774:2006/06/16(金) 02:42:34 ID:5mkqAbn9
バテンU、シルメリア、ライブと終わって今はアルバム作ってんのかな
193SOUND TEST :774:2006/06/16(金) 03:31:07 ID:lYRvViCy
Highbrow 〜Band Recordingがいいな〜
原曲はラスボス弱すぎて最後まで聴けないから印象に残らないのがなー
194SOUND TEST :774:2006/06/16(金) 10:41:19 ID:q2NMKtoZ
ウルフチームはかつて年間ゲーム製作本数1位とかいうアホやって誇ってたところだ。
つまり粗製濫造は伝統であり御家芸。
どうやら滅んで名前が変っても呪縛は続いてるらしい。
195SOUND TEST :774:2006/06/16(金) 13:39:04 ID:t3XAzyFY
けどウルフチームって主要メンバーはAAAに行ったんじゃなかったっけ?
ナムコは売り上げに応じて給料がどうのこうのって話があったよね
ソースは知らんけど
196SOUND TEST :774:2006/06/16(金) 15:34:28 ID:skVyUaL8
粗製濫造はテレネット全体であってウルフ単体ではないんじゃ?
よく知らんけど。
197SOUND TEST :774:2006/06/16(金) 15:56:42 ID:7idpq8tW
試聴しただけだけど、霧の向こう〜のオルガンソロかなり好みかも
ボーカル曲にも案外馴染めるのな

この調子で有名なアーティストの演奏に加わって
「あの上手い謎のキーボードは誰だ!?」みたいなかんしで桜庭の知名度上がらないかなあ

桜庭は好きだけどゲームの曲とか聴いてるって堂々と言いにくい世の中だし…
198SOUND TEST :774:2006/06/16(金) 16:57:50 ID:EO6g81FS
知名度上がってオファーとかきたとしても、今のモトインなら断りそう。
自分は演奏メインじゃないし、歳なんでとか言って。
199SOUND TEST :774:2006/06/16(金) 18:01:18 ID:5mkqAbn9
何かモトインってB'zの松本に似てると思わんか
曲調とかそういう話じゃなくて、アグレッシブなおじさんって所とか……
200SOUND TEST :774:2006/06/16(金) 18:29:30 ID:bZ6eaItz
モトインって写真、写りいいね。
イベントではじめて見て、写真で想像してた顔と全然違った
201SOUND TEST :774:2006/06/16(金) 20:28:29 ID:yyfIrGUM
>>197
桜庭こそゲーム音楽のレベルを下げてる要因なのにな
こいつとイトケンの作る音楽はゴミだろ

うんこみたいな音源に幼稚なメロディー
この2人に共通してるのは、勘違いして生演奏いれることなんだけど、
生にすると元の曲のうんこさがより際立つからたちがわるい
お前も内心は理解しているんだろ、桜庭の音楽はゴミだって
ゴミだから他人に聞いてることがばれたくないんだ
202SOUND TEST :774:2006/06/16(金) 20:43:22 ID:P2IFNTUF
そういや氏ってライブで音外すと不自然にならんように即興に切り替えてる?
そんな部分があったようななかったような。
203SOUND TEST :774:2006/06/16(金) 21:20:35 ID:dL6VpTQz
>>202
最初のライブのCutting Edge of Notionはどうしようもなかったみたいだな。
あれは素人の俺が聴いても派手にミスってると分かるw
Confidence in the dominationもどんどんテンポがずれていってるし。

ライブで演奏した曲はSO3DCのボーナストラックみたいに
ちゃんとレコーディングしたCDを出して欲しい。
204SOUND TEST :774:2006/06/16(金) 21:42:17 ID:917EJ2L4
それがライブの魅力でもある
205SOUND TEST :774:2006/06/16(金) 22:05:33 ID:V9mKX9l1
>>203
あ、それいいね。特にCD化されていないDC、バテン、VP2あたりはじっくり聴いてみたい。
ライブ行けなかった人の救済処置にもなるだろうし。
206SOUND TEST :774:2006/06/16(金) 23:00:17 ID:3rGaDroy
実際のところ、Confidence in the dominationを
ちゃんと演奏できる人間っているんかね?
あんな変拍子の嵐みたいな曲。。。
207SOUND TEST :774:2006/06/16(金) 23:37:43 ID:5c1aywHD
>>206
ベースも速いからなあ…、長谷川氏もやっぱり原曲のベースは弾けないのかな?ライブ版のベースは原曲とだいぶ違うしね。
208SOUND TEST :774:2006/06/17(土) 08:47:51 ID:XiP8GJ3u
緋王伝Uの曲が聴きたい
209SOUND TEST :774:2006/06/17(土) 09:12:27 ID:YXb99M3/
>>206
SO3
210SOUND TEST :774:2006/06/17(土) 12:11:33 ID:A/1NaP2V
黄金の太陽アレンジアルバム出してくれよ
211SOUND TEST :774:2006/06/17(土) 12:54:18 ID:KFQOkd5K
sage
212SOUND TEST :774:2006/06/17(土) 21:30:08 ID:ez2WBt27
>>206
プログレというジャンルで括るのであればジョー・サヴィヌルだな。
ジャップスに限って挙げるなら藤川か林克彦。
3rdライヴでやったピアノverなら三柴理に是非弾いてもらいたい。
213SOUND TEST :774:2006/06/17(土) 23:50:22 ID:BhiApVa7
よく分からんけどあの曲ってそんなに一般人には難しいのか?
214SOUND TEST :774:2006/06/18(日) 02:02:29 ID:r1g4mIAZ
桜庭統みたいなオルガンが聞けるバンドでオススメを教えてください!

215SOUND TEST :774:2006/06/18(日) 09:08:08 ID:EQ1Mf3+U
ELP
216SOUND TEST :774:2006/06/18(日) 09:24:36 ID:6LAm2Nt6
だから、ここはプログレを語るスレじゃないっての。
217SOUND TEST :774:2006/06/18(日) 09:25:53 ID:r2WbjMEU
GERARD 長谷川氏のいるバンド
218SOUND TEST :774:2006/06/18(日) 10:45:58 ID:BgDl9k0l
>>213
楽器とか出来ないんだったら、指揮者になった気分で
あの曲のタクトをふってみれ。

219SOUND TEST :774:2006/06/18(日) 16:02:11 ID:8/puZXL/
youtubeで桜庭のライブ映像見つけたんだが
既出か?
220SOUND TEST :774:2006/06/18(日) 16:11:16 ID:hxoAho/H
>>219
いつのやつ?2003か?
221SOUND TEST :774:2006/06/18(日) 18:06:33 ID:UyOMEy4D
まさかこないだのとか言わないよね?

2004あの状態で撮れてたらある意味尊敬するが。
222SOUND TEST :774:2006/06/18(日) 18:52:10 ID:r1g4mIAZ
こないだ探したときは無かったのに・・・
223SOUND TEST :774:2006/06/18(日) 18:58:56 ID:+eeEEpva
お前ら自分で検索くらい出来るだろ。
2003年のだよ
224SOUND TEST :774:2006/06/18(日) 19:03:55 ID:hxoAho/H
あ、見つけた見つけた・・・ってDVD持っているからどうでもいいな。
2004だったらマジでネ申だった。

あーライブでまたDCとバテンの曲やってくれぇ〜〜〜。
225SOUND TEST :774:2006/06/18(日) 23:36:59 ID:fDmY6R44
ちょっと前にアビス始めて、さっきやっと終わったぜ
通常戦闘の3曲とか六神将戦とか、個人的に好みなのはあるけど、ほとんど曲が印象に残らんね

特にイベント曲なんて、感動的な場面で多用されてた、いかにも田村が作りましたって感じの曲しか覚えてない…
226SOUND TEST :774:2006/06/18(日) 23:40:02 ID:8xcKce+y
キノコロードの曲、モトインかね
227SOUND TEST :774:2006/06/19(月) 00:33:21 ID:6+UEiEs2
>>225
サッカー見ずにテイルズかよwwwww
228SOUND TEST :774:2006/06/19(月) 00:38:59 ID:6NWwTUuT
サッカー好きでもない俺でも見てたというのに
明日サッカーの話振られたらどう対処するのか気になるなw
229SOUND TEST :774:2006/06/19(月) 01:51:08 ID:nRU9seqc
はっ?サッカー?
桜庭の曲聴くためにアビスやってたんだよ!
桜庭?はっ?桜庭和志じゃねーよ!
桜庭統だよ!桜庭統っていうのはだなぁ・・・説明
ふー 満足

これだな
230SOUND TEST :774:2006/06/19(月) 11:34:53 ID:pzne5iDW
にわかサッカーファンどもさ氏ねw
231SOUND TEST :774:2006/06/19(月) 12:21:08 ID:7B5xG5WH
さて、VP2が迫ってるわけだが。曲がめっさ楽しみで仕方がない
232SOUND TEST :774:2006/06/19(月) 14:46:24 ID:qMI7KVKw
また隠しダンジョンには、The Incarnation of DevilとMission to the Deep Spaceが出てくるのかな?
233SOUND TEST :774:2006/06/19(月) 14:53:08 ID:llco3Mp0
>>232
それは確定だろうな
もはや伝統と化してるし
234SOUND TEST :774:2006/06/19(月) 14:54:10 ID:y8hGxMp4
出そうだな、あれだけアレンジしまくってよくネタが尽きないもんだ
235SOUND TEST :774:2006/06/19(月) 15:03:00 ID:qMI7KVKw
出すのはいいけど、SO3版のConfidence in the dominationみたいな、原曲から離れた大幅なアレンジをしてみて欲しいよ。
236SOUND TEST :774:2006/06/19(月) 16:39:20 ID:R52e74bF
<<210
アレンジ来るまでMIDIでも聴いたら
237SOUND TEST :774:2006/06/19(月) 16:40:44 ID:h1WtUX4N
Beast of preyの復活激しく希望
238SOUND TEST :774:2006/06/19(月) 17:21:54 ID:6NWwTUuT
VP2、一応予約してあるけどまったくやる気起きん。

昔はゲーム大好きだったんだけどなあ。
俺もだんだんオッサンに近付いているんだなと改めて自覚させられる…
ゲーム貸すから誰か俺の代わりにサウンドテスト出して〜('A`)
239SOUND TEST :774:2006/06/19(月) 17:26:46 ID:UVU3c3rq
The Divine Spirit of Languageのオルガンverがあると勝手に期待・・
あったらあったでGlowing cloudっぽいと思うけどw
240SOUND TEST :774:2006/06/19(月) 17:47:11 ID:dTdUX3pW
あっちにも書いたんだがライブの曲をよく見てみるとConfidence in the domination
は確定としてThe Incarnation of DevilとMission to the Deep SpaceにVP2の表記がない。
隠しているだけなのかそれともマジで新アレンジを持ってくるのか・・・気になるな。
241SOUND TEST :774:2006/06/19(月) 18:34:30 ID:7B5xG5WH
隠しダンジョンとガブリエ戦、イセリア戦は全くの新曲でくると予想。
というかConfidence〜のピアノverがどこで使われるかスッゴい気になる
242SOUND TEST :774:2006/06/19(月) 21:51:35 ID:BTlHyaaj
そりゃ、通常ボス戦で使うので後半はほとんど聴く機会が無い贅沢仕様ですよ
243SOUND TEST :774:2006/06/19(月) 23:15:33 ID:6+UEiEs2
テイルズ新作は
PS2 TOD
PSP TOP
PSP なりダン4
になったんだっけ?
桜庭関係なくて良かったな。
244SOUND TEST :774:2006/06/19(月) 23:54:59 ID:V+ZsyQls
>>243
TODは関係あるだろ
245SOUND TEST :774:2006/06/20(火) 00:12:58 ID:zIgFND2/
PS2のTOPはまた他人にしょぼいアレンジされるのか?
それか例の完全版サントラのを使うんじゃないだろうな…

それよりTOD、既にTOD2で大多数の曲がアレンジされてるのにまたアレンジか
流石に同じ曲を何回もアレンジするとネタ切れそうだな…
246SOUND TEST :774:2006/06/20(火) 00:32:58 ID:STMiWQ/u
>流石に同じ曲を何回もアレンジするとネタ切れそうだな…
モトインにそれを言うかwww

246ならDはストリーム再生
247SOUND TEST :774:2006/06/20(火) 01:23:12 ID:3mGxpNJb
>>246
こんなスレスピードなので無効
248SOUND TEST :774:2006/06/20(火) 02:39:28 ID:zi9UNmam
公式ヒストリーで「ファンからいただいた質問」ってあるよな
あれってどこに送ればいいんだろう
249SOUND TEST :774:2006/06/20(火) 16:33:31 ID:Zv80jgmj
最低限アビス程度の音質でデスティニーの曲が聞けるならリメイクは買い
Clock towerとInvisible handとBlue dragonが聞きたい
250SOUND TEST :774:2006/06/20(火) 18:13:09 ID:l5DYlj6Y
音質と言われてもサントラのをストリーム再生されたら困るよ
あれは音源が違うし…。

内蔵でもストリームでもいいからアレンジがよくないと
251SOUND TEST :774:2006/06/20(火) 19:06:38 ID:QBQDMfXy
TOPがPSに移植した時中途半端なアレンジが入ってたな。
誰がやるかしらんがTODも中途半端な糞アレンジになるんだろうな。
そしたら間違いなくサントラ出るわけだが、おまいらどうする?
252SOUND TEST :774:2006/06/20(火) 19:09:15 ID:ktRK4xBI
なんで糞アレンジに金を出さなきゃならん
253SOUND TEST :774:2006/06/20(火) 21:01:36 ID:MiFI6X8v
変拍子、転調、大作主義のみを祭り上げるプログレ信仰など桜庭統には不要である
彼は出てきたもの、創りたい世界を実にスポンタニアスに追求した結果プログレになっているだけである。
物語性のある音楽、つまり映像と情感を包括したスケールの大きい音、起承転結、静と動、明と暗。
これぞ桜庭クオリティ!だよな?
254SOUND TEST :774:2006/06/20(火) 21:09:23 ID:xOnra/lL
あ゛?
255SOUND TEST :774:2006/06/20(火) 21:09:43 ID:tlLOybqK


今週VP2限定版が届くけど
限定版なんて買うの初めてだから
俺もしかしたら封を切る勇気出ないかもしれん。
256SOUND TEST :774:2006/06/20(火) 21:35:19 ID:bKnoTsPz
257SOUND TEST :774:2006/06/20(火) 21:37:12 ID:6WnKKR7h
VP2の通常戦闘音楽は好きな方だが、バテンみたいな感じが良かった気がする
258SOUND TEST :774:2006/06/20(火) 21:41:35 ID:+wnTRI1W
>>256
259SOUND TEST :774:2006/06/20(火) 21:49:27 ID:tlLOybqK
>>256
うおおやべえ!
黄金の太陽のガルシア通常戦闘と
ビヨビヨの最初の洞窟の戦闘を融合したような神曲じゃないか!
プログレの予感!!
260SOUND TEST :774:2006/06/20(火) 21:51:05 ID:tlLOybqK
カーチャン、俺やっぱり開封するよ、俺、やるよ!
261SOUND TEST :774:2006/06/20(火) 22:10:09 ID:STMiWQ/u
効果音がSOに近付いてるな。特に戦闘時
262SOUND TEST :774:2006/06/20(火) 22:23:05 ID:hm7S+c9j
曲の尺が長くなってループしないんじゃないかと思ってたが意外にループしまくるな
263SOUND TEST :774:2006/06/20(火) 22:24:05 ID:QBQDMfXy
>>253
おk
264SOUND TEST :774:2006/06/20(火) 22:25:55 ID:3KVyO7Lk
そろそろ携帯厨が騒ぎ出す頃。
265SOUND TEST :774:2006/06/20(火) 22:34:58 ID:EbhDpPgE
>>5
266SOUND TEST :774:2006/06/20(火) 22:35:11 ID:RWEDYo8H
曲の素晴らしさに震えると共に、ゲーム自体が全然面白そうじゃないことに気付いた
何だコレ?VPが最高のRPGだと今でも信じて疑わないこの俺の目に、何故こんなにもつまらなく映るんだ…正直ショック過ぎる

267SOUND TEST :774:2006/06/20(火) 22:46:15 ID:MiFI6X8v
>>6
あーあ…
268SOUND TEST :774:2006/06/20(火) 22:57:04 ID:3KVyO7Lk
GC見たいにマイナーハードじゃないし問題ないか

聴きたい奴は買え。これでおk?
269SOUND TEST :774:2006/06/20(火) 22:59:58 ID:zIgFND2/
マイナーなハードならうpしてもいいということもないだろう…
270SOUND TEST :774:2006/06/20(火) 23:04:55 ID:STMiWQ/u
>>266
ちょっぴり同意。
戦闘のスピード感の無さはびびった
271SOUND TEST :774:2006/06/20(火) 23:09:44 ID:PSa/etJr
公式のは音質悪いから分かりにくかったけど
やっぱ桜庭はドラム厨のゴミカスだったな
272SOUND TEST :774:2006/06/20(火) 23:10:06 ID:McBUtTCi
ただのうpじゃなくて発売前とは…
これで次スレのテンプレ追加は決まったな。

まぁ発売に合わせてこの先何度出るか分からんが…
273SOUND TEST :774:2006/06/20(火) 23:13:07 ID:EbhDpPgE
無意味だろうが通報しといた
274SOUND TEST :774:2006/06/20(火) 23:46:37 ID:6RSLraOv
とりあえずPeerCastでたっぷり堪能した。
ずいぶんとのんびりしている感じ。
まぁゲームシステムの方ものんびりしているのでこれはこれでいいかも。
もう桜庭さんは昔みたくごちゃごちゃしたのは作らんのかなぁ。
275SOUND TEST :774:2006/06/21(水) 01:40:06 ID:vPOJToW+
桜庭はVP1の音楽作曲してる時に鬱病になってたらしい
276SOUND TEST :774:2006/06/21(水) 01:59:48 ID:VwFFzaKg
曲自体はともかく、単なる識別のためだけとはいえ、
あんな奇っ怪な曲名を付けてるのはそのせい?
277SOUND TEST :774:2006/06/21(水) 02:04:09 ID:4aPvG2Px
曲名つけたのは五反田だっけか?
というか、欝ってどこソースだよ
278SOUND TEST :774:2006/06/21(水) 02:08:37 ID:9H/Q8SP5
>>276
>>275はボイスミックスの時の話だろう
台詞が暗いものばかりで眠れなくなったというあれ。
ちなみに曲名もモトインは関わってない。

バンレコやオルガンギュワンギュワンもいいけど音が入り乱れる打ち込みも聴きたくなってきた
279SOUND TEST :774:2006/06/21(水) 02:43:46 ID:FRSitlXL
これまで桜庭氏の音楽は好きではなかったんだがVP2はいい感じ。
プログレやロックよりオーケストラ志向なんだね。
280SOUND TEST :774:2006/06/21(水) 04:19:59 ID:5IsPqt8g
オケ寄りなモトインがいいなら、やっぱバテンとデュエルマスターズじゃね?
281SOUND TEST :774:2006/06/21(水) 06:42:55 ID:UKfTZxHG
発売前日でフラゲも出てくるだろうけどとりあえずうpだけはやめてくれ
萎える
曲聴きたいだけならCD出るまで待とうぜ…
282SOUND TEST :774:2006/06/21(水) 07:18:45 ID:deoOst8k
とりあえず入手した奴はうpとネタバレは無しの方向で
サウンドテストの仕様のみについて語ってやってください
バテンの時はゲームの圧縮音源だけ聴いて語る人多かったし…
283SOUND TEST :774:2006/06/21(水) 08:14:55 ID:cC7EYRHj
>>282自治厨乙
まぁまだ発売日前だからネタバレ無しでってのは解らんでもない。
しかしゲームの圧縮音源でも曲の良し悪しは解るだろうし、その書き込みも遠慮しろってのはどうかと思うがな。
284SOUND TEST :774:2006/06/21(水) 09:14:15 ID:MH25z78n
ネタバレは俺も勘弁して欲しいが、禁止したところで無理だろ・・・
隠しダンジョンの曲なんかは嫌でも出てくると思う。

まぁうp禁止は当然のこととして、ネタバレが嫌な人は極力来ないようにするしかないわな。
285SOUND TEST :774:2006/06/21(水) 11:02:54 ID:UzQh2upo
オーケストラ寄りでもきっちり雑音ドラムを入れるキチガイ
ドラムないと戦闘じゃないとでも思ってんのかこのゴミは
286SOUND TEST :774:2006/06/21(水) 11:46:19 ID:cC7EYRHj
そいや限定版についてくるCDはどうなんだろうか?
出来れば誰か曲目と感想よろ。
287SOUND TEST :774:2006/06/21(水) 12:11:49 ID:5/J9ialH
フラゲ無理だったorz
はやく曲聞きたいぜ。仕方がないから戯音聞いてくる
288SOUND TEST :774:2006/06/21(水) 15:19:47 ID:Qkvve+SO
フラゲ無理だったときの恥ずかしさといったら…。
289SOUND TEST :774:2006/06/21(水) 16:14:10 ID:deoOst8k
>>283
すまん。
圧縮音源のを聴いただけで本物を聴いたかのように〜ってことを言いたかったんだ。
ギターの音がしょぼいとか、ちゃんとCD音源で聴いてから文句言えよと。


今フラゲできるけど、フラゲすると明日限定版買えなくなる…
290SOUND TEST :774:2006/06/21(水) 16:23:57 ID:hOL7JDrD
フラゲしたけど曲はかなりいい感じ
今回は戦闘よりもダンジョンや町の方に力が入ってる気がするな

肝心のゲームの方も今の所特に問題ない感じ
291SOUND TEST :774:2006/06/21(水) 16:37:52 ID:hOL7JDrD
サウンドテストに関しては今の所それらしい項目は無いな
ワイド16:9対応とドルビープロロジック2に対応、
SO3のようなバトルコレクションのような項目は無し

サウンドテストが存在するとしてもクリア後までは出現しない模様
292SOUND TEST :774:2006/06/21(水) 16:52:48 ID:vzWtqQvG
>>289
たかがADPCMに圧縮したぐらいで音質がそんなに変わるんだったら
mp3やAACなんてとても聴けない耳をお持ちなんだろうな。
まあサントラ用はマスタリングされてる可能性もあるけど。

音源のうpは論外だがゲーム動画に関してはどうだろうか。
293SOUND TEST :774:2006/06/21(水) 17:04:17 ID:bQWaSR+8
>>292
動画うpはスレ違い
つーか板違い
294SOUND TEST :774:2006/06/21(水) 17:12:33 ID:OBdE9XTv
>>292
ゲームの音源なんてビットレート128kbpsくらい
高くても198kbpsくらいじゃねえの?

あと動画だとおkな理由がわからない。
公式の動画ならともかく、映像には著作権は適用されないとでも?
295SOUND TEST :774:2006/06/21(水) 17:18:51 ID:UNgEvNWc
>>256>>292は同一人物だと予想
296SOUND TEST :774:2006/06/21(水) 17:22:25 ID:E0f5NskH
ゲーム動画つーてもひとえに布教用とか攻略用とか色々と用途があるべさ。
著作権といってもグレーなのは各自で柔軟に考えるのもよい。
それはこの板のローカルルールが作られる時にも一番多かった意見だよ。

>>294
Youtubeにある動画は95%ぐらいが著作権違反だが、お前はそれをどんな物でも絶対に見ないんだよな?
っての同じ事だ。
まあ、どうせ音源あげる馬鹿もでてくるから少し厳しいぐらいでいいけどさ。
297SOUND TEST :774:2006/06/21(水) 17:25:07 ID:E0f5NskH
>>295
違うよ。296と292は携帯からだからIDは違ってるけどさ。
あと厳密に言うと、ピアキャスなんかも100%違法なんだぜ?
ダウンロードするのは違法ではないけど、ピアキャスは観た時点で利用してる事だから。
それなのに「ピアキャスで観たけど〜」という書き込みはスルーされて、
動画はった奴だけ異様に叩かれるのはおかしいだろ。

まあ、あんまアップローダーへのリンクはられるのもうざいけどさ、
とにかく過剰反応しすぎだよ。
298SOUND TEST :774:2006/06/21(水) 17:26:15 ID:UNgEvNWc
>>296
法律にはあまり詳しくないんだけど
うpした者は罪に問われるが
ダウソする側は罪に問われないんじゃなかったっけ?

とにかく良いことではないんだしうpはしない方がいいと思うよ。
299SOUND TEST :774:2006/06/21(水) 17:31:58 ID:E0f5NskH
>>298
詳しくないならどうして発言するの? ダウンしても利用するのは犯罪。
つまり、動画や音源は、観たり聴いたりした時点で犯罪だよ。
もちろん、検挙されるのはアップロードした方だけどね。

まあ、いい加減スレ違いだからこの話は終わりでいいよ。
256も発売前にボス戦の音楽がどんな物か教えたくて、みたいな意図だろ。
音源そのままあげるような馬鹿じゃないと思うし、許してやったれ。
300SOUND TEST :774:2006/06/21(水) 17:41:59 ID:UNgEvNWc
>詳しくないならどうして発言するの? ダウンしても利用するのは犯罪。
>つまり、動画や音源は、観たり聴いたりした時点で犯罪だよ。
>もちろん、検挙されるのはアップロードした方だけどね。

お前wそこまで分かってんなら動画催促すんなよwww
まあ、これで結論は出たし一件落着だな。
301SOUND TEST :774:2006/06/21(水) 17:47:30 ID:RtKqtmCH
302SOUND TEST :774:2006/06/21(水) 17:52:28 ID:E0f5NskH
>>300
はあ?誰が催促したんだよ、チンカス。
日本語もろくに読めないのか?ボケが
つーか、テメーは>>295というろくな書き込みしてないな。


因みに、>>301は雑誌スキャンで著作権侵害だがお前は絶対に見るなよ?
ID:OBdE9XTvもID:UNgEvNWcも絶対に見ないんだよな?
こんなに偉そうに言ったんだからな。
むしろ>>301を罵倒する立場なんだよな。
303SOUND TEST :774:2006/06/21(水) 18:01:08 ID:MH25z78n
>>301
一体どれだけ忙しいんだよモトイン・・・

ピアノ曲好きの俺としてはたまらんのだが。
304SOUND TEST :774:2006/06/21(水) 18:01:40 ID:9H/Q8SP5
>>301
箱○……買ってやらぁぁあ
305SOUND TEST :774:2006/06/21(水) 18:06:54 ID:li0yIhEo
箱かよ
モトインもそうだが俺たちも大変だなw

しかしどうやら奏者が違うみたいだし
購入はサントラのみにしたいところ
306SOUND TEST :774:2006/06/21(水) 18:15:06 ID:deoOst8k
アビス、バテン、VPが終わったと思ったらソロ、転生、箱、テイルズ
桜庭は頭がどうにかなっちまったのか?
人間業じゃねえ…
307SOUND TEST :774:2006/06/21(水) 18:29:56 ID:qloXKrbk
ショパンの曲とモトインの音楽が同じゲームで流れるのか。
正直モトインよりもっとクラオケ畑の人使った方がいいような気もするな…
308SOUND TEST :774:2006/06/21(水) 19:07:13 ID:VZgCsOLq
モトイン素敵
マジ惚れた
ショパンは期待するしかない
テイルズとかはいままで通りで問題ないから
クレクレ厨と思われるかもしれんが(こんだけ担当が多いとね)
レロレロしたいね、モトイン。もうマジ最高だよ、箱○も無駄じゃなかった。
309SOUND TEST :774:2006/06/21(水) 19:24:45 ID:5/J9ialH
とりあえず彷徨い人の哀歌を超えるピアノ曲をつくってほしい
310SOUND TEST :774:2006/06/21(水) 19:28:17 ID:li0yIhEo





311SOUND TEST :774:2006/06/21(水) 19:40:17 ID:ZI+arNEd
うp禁止してるのは一部のキモヲタだけ

うp禁止したら2ちゃんじゃねーよ
312SOUND TEST :774:2006/06/21(水) 19:43:29 ID:li0yIhEo
本スレは危なそうだから見てないんだけど
特典CDの収録曲はもう出た?
313SOUND TEST :774:2006/06/21(水) 20:14:34 ID:bQWaSR+8
>>311
ねーよww
314SOUND TEST :774:2006/06/21(水) 20:24:47 ID:nqvMdr0x
>>286
某所でリスト見つけたけど出していい?
315SOUND TEST :774:2006/06/21(水) 20:26:46 ID:s30ugwdk
>>301のってトラクレ(初芝氏)も関わってるのかねぇ?
イメージイラストで見覚えあるのがあると思ったらトラクレTOPの奴と同じだ



バテンなものを期待してるぜ! 箱よ
316SOUND TEST :774:2006/06/21(水) 20:46:00 ID:9H/Q8SP5
VP2のCMでかかってる曲カッコイイな
317SOUND TEST :774:2006/06/21(水) 21:14:30 ID:sHhY8OCx
>>314
マジ頼む
318SOUND TEST :774:2006/06/21(水) 21:22:25 ID:nqvMdr0x
そんじゃま。

1 永らえたる地へ VP2 作曲:桜庭統
2 Purse The Awful Mistery VP2 作曲:桜庭統
3 Celestial Troupe VP2 作曲:桜庭統
4 Never Surrender VP2 作曲:桜庭統
5 不浄なる地へ VP1 作曲:桜庭統
6 天空の扉 VP1 作曲:桜庭統
7 未確認神闘シンドローム VP1 作曲:桜庭統
8 奈落の底にある歪曲 VP1 作曲:桜庭統
9 Confidence in the domination VP1 作曲:桜庭統
10 Take a flight -ver.LENNETH-(BONUS TRACK) 一応VP1 作曲:桜庭統/アレンジ:岡部啓一
11 The Sky Was High Above(BONUS TRACK) VP1CM 作曲:岩崎工
319SOUND TEST :774:2006/06/21(水) 21:23:08 ID:nqvMdr0x
あと、どうも10と11以外はゲーム音源らしい。
320SOUND TEST :774:2006/06/21(水) 21:28:00 ID:ml0N4ve1
ゲーム音源って・・・ボーナス二曲以外は意味なくない?w
VP1がどっちのサントラからなのかは知らないが・・・

こりゃレアどころか価値すらなさげ。
321SOUND TEST :774:2006/06/21(水) 21:49:12 ID:9H/Q8SP5
しかもその2曲はモトイン以外の味付けかよ………
限定版買わないでよかったと思えてきた
322SOUND TEST :774:2006/06/21(水) 22:37:51 ID:5/J9ialH
限定版買わなくて良かったとほっとしている…
323SOUND TEST :774:2006/06/21(水) 23:01:30 ID:jMncOGRS
>>266
俺の求めるVPとはベクトルが違う。
音楽はFF12みたいに一歩引いてる感じ?
324SOUND TEST :774:2006/06/21(水) 23:04:37 ID:hOL7JDrD
プレイしてるが俺的にはゲームも音楽もかなりイイ感じなんだがな
心配されてた戦闘も慣れればスピーディーに展開出来るし

まだ4時間ほどのプレイだが参考までに
325SOUND TEST :774:2006/06/21(水) 23:56:58 ID:VpFhTjoS
いよいよ明日発売だな。
もうwktkが止まらん(*´д`)
326SOUND TEST :774:2006/06/22(木) 00:04:16 ID:sHhY8OCx
>>318
うおおおおおお・・・・

3曲目はライブでやった曲でかなり好評だったけど、どう?
バンド曲?
327SOUND TEST :774:2006/06/22(木) 00:45:08 ID:Xw/IsWz+
ライブでやった曲はゲームでバンレコしたって言ってたよな、アレンジは違うようだが。

仕事詰め込んでるのはライブで壊れたシンセが響いてるのかなぁ・・・。
328SOUND TEST :774:2006/06/22(木) 02:43:28 ID:/u3wI52M
329SOUND TEST :774:2006/06/22(木) 02:44:29 ID:/u3wI52M
ちょwww
スペル間違えたwwww俺バカスwwwww
330SOUND TEST :774:2006/06/22(木) 02:51:16 ID:7TCytAmM
いよいよ明日かー
20日21日とヨドバシアキバに通って、このために安物だけどアンプとスピーカーを購入
光デジタルケーブルも購入!
明日も予約したVP2を取りに行くぜ
wktk!!!!!!!!!!!!!
331SOUND TEST :774:2006/06/22(木) 10:13:56 ID:z+Pe3D+f
佐川マダー?
332SOUND TEST :774:2006/06/22(木) 12:20:26 ID:6+CsRF17
>>318
4番目の曲ってどの場面で使われるの?
333SOUND TEST :774:2006/06/22(木) 12:29:25 ID:Mg90fXZW
フィールドの曲がバテン2の風と地の境界みたいで素敵過ぎる
町の曲とかもいい感じだ。
サウンドテストは多分クリアしなきゃ出ないみたいだな
334SOUND TEST :774:2006/06/22(木) 13:30:07 ID:Mg90fXZW
うはwボス戦の曲ネバサレかよw不意打ちくらった
つーかテラカッコヨス。
335SOUND TEST :774:2006/06/22(木) 14:09:50 ID:GEb1DGgq
ボス船ゴミ曲やん
336SOUND TEST :774:2006/06/22(木) 14:33:58 ID:w3KVxd+n
通常戦闘曲気に入った
337SOUND TEST :774:2006/06/22(木) 15:49:23 ID:eXHmeYkc
うpまだー
338SOUND TEST :774:2006/06/22(木) 15:59:42 ID:W6Zs9CpL
買え
339SOUND TEST :774:2006/06/22(木) 16:34:22 ID:8BNxAt6w
うpうp
340SOUND TEST :774:2006/06/22(木) 17:06:41 ID:M5olcBEX
VP1のCMの曲のためだけに限定版を買おうとして失敗した俺に、
せめて11番の曲が何分あるか教えておくれorz
341SOUND TEST :774:2006/06/22(木) 18:19:51 ID:izNAuYNZ
1:23
342SOUND TEST :774:2006/06/22(木) 18:25:34 ID:W6Zs9CpL
佐川乙
とりあえずCDを聴こう
343SOUND TEST :774:2006/06/22(木) 18:50:51 ID:eeBpaD42
ゲーム音楽館着メロうp板にクォリティが高いエレジーあるな
344SOUND TEST :774:2006/06/22(木) 19:00:42 ID:YaMr0vYZ
一分?一分!?みじか!!!
サンクスですorz
345SOUND TEST :774:2006/06/22(木) 20:37:43 ID:leU90dgX
CMの曲って本編に無いのか?
346SOUND TEST :774:2006/06/22(木) 20:46:31 ID:W6Zs9CpL
人稲
みんなプレイしてるのな
ネタバレ怖いしクリアするまで俺も退散するか
347SOUND TEST :774:2006/06/22(木) 20:49:09 ID:7oTsR+de
VP2のボス戦かっけー
移動中とかリズムに合わせた曲みたい
VP1ほど激しくないけど音質が凄まじい気がする
348SOUND TEST :774:2006/06/22(木) 21:18:42 ID:Mg90fXZW
ネバサレの後半にNext Worldっぽいメロディが出てきて死にそうになった
349SOUND TEST :774:2006/06/22(木) 21:44:11 ID:I8wT2sla
ボス曲うp汁!
350SOUND TEST :774:2006/06/22(木) 22:03:34 ID:mDtuEXwe
ボス戦は神だな
通常戦闘もGJ!最初はん?だったが後半からのメロディがスゲエ
351SOUND TEST :774:2006/06/22(木) 23:54:28 ID:nrVUoj5n
NeverSrrenderてボス戦の曲だったのか
ヴァルハラで試聴したとき一発で惚れたな
352SOUND TEST :774:2006/06/23(金) 00:32:09 ID:sQ1yaAnx
ヴァルハラで聞けるやつがさらにアレンジされてる
ボス曲だけで逝ける
353SOUND TEST :774:2006/06/23(金) 00:42:09 ID:sQ1yaAnx
ってじっくり聞くとアレンジはないか・・・
でもヽ(`Д´)ノイイ!!
354SOUND TEST :774:2006/06/23(金) 01:13:14 ID:hPlZSiz4
正直桜庭見直したまさか浜渦並の曲が作れるとは
355SOUND TEST :774:2006/06/23(金) 01:21:06 ID:4CK5AM5R
ラスボスの曲も結構好きだな
356SOUND TEST :774:2006/06/23(金) 01:27:15 ID:et5EpEET
雑魚戦、後半部分がニュータイプ桜庭だな
357SOUND TEST :774:2006/06/23(金) 01:37:27 ID:SgCKXepv
うpしてええええええええええええええええええええええええええ
358SOUND TEST :774:2006/06/23(金) 01:48:44 ID:et5EpEET
>>357
もう寝たら?
うpする側の方がリスクが遥かに大きいのに
お前のような私利私欲の塊みたいな奴のために危険を冒す人なんていないよ
桜庭の気持ちも考えろ
359SOUND TEST :774:2006/06/23(金) 01:49:03 ID:AeAZVTNG
誰か携帯用うpする神いないのかよ?w
360SOUND TEST :774:2006/06/23(金) 02:00:49 ID:Jj1nuUMn
オープニングのオケ曲で既に泣いた俺
361SOUND TEST :774:2006/06/23(金) 02:00:52 ID:6dZZ+Gxs
今なら妄想うpに反応してあげるよ
362SOUND TEST :774:2006/06/23(金) 02:04:00 ID:WX1FGMV2
マジうp頼む。

つか何で2ちゃんでこんなに偽善者がいるのかが分からない。
捕まるとかバカいってんじゃねぇぞ。キモい。
363SOUND TEST :774:2006/06/23(金) 02:11:30 ID:C5CtVObb
今頃になってうpうpなんて都合が良すぎないか
364SOUND TEST :774:2006/06/23(金) 02:19:45 ID:Jj1nuUMn
偽善者じゃねーよ
ただお前みたいに頼む頼むと他人まかせで
自分で探そうとも買おうともしない奴がウザイだけだ
365SOUND TEST :774:2006/06/23(金) 03:02:14 ID:jBal571u
>>362
2chだからって何してもいいって訳じゃねえよ屑。
366SOUND TEST :774:2006/06/23(金) 03:07:33 ID:4CK5AM5R
ID:WX1FGMV2
なにこの池沼

てかお前2ch何だと思ってるのよ?w
367SOUND TEST :774:2006/06/23(金) 04:07:44 ID:nhJkUxzs
たぶん、うp厨桜庭信者とかやるための工作だから、スルーしたほうがいいよ。
368SOUND TEST :774:2006/06/23(金) 07:19:28 ID:h/Gjp6IU
まだオルガンぎゅわんな曲に出会ってない俺。しかし町の曲やらボス戦やらで既に満腹気味
369SOUND TEST :774:2006/06/23(金) 07:20:08 ID:nU+vTgnl
VP2の戦闘曲、TOAのヴァン戦にちょっと似てる。
370SOUND TEST :774:2006/06/23(金) 07:26:04 ID:SgCKXepv
さっさとうpしろやクズ共
371クズ:2006/06/23(金) 07:57:23 ID:oOp/PPbl
クズにうpするような権利ないよね。
372SOUND TEST :774:2006/06/23(金) 08:49:26 ID:et5EpEET
今回は戦闘以外の曲もかなり力入ってる気がする
曲を飛ばさずに聴けるサントラになりそうだ

あと、オケとバンドが1曲に綺麗に合わさってて新境地
正しく柔と剛の融合だな
373SOUND TEST :774:2006/06/23(金) 10:13:15 ID:J8keiHbO
バテンカイトス2より良いの?>VP2
374SOUND TEST :774:2006/06/23(金) 10:52:24 ID:khJ0ftd3
雑魚戦後半
何あの神メロディ
久々に震えた
375SOUND TEST :774:2006/06/23(金) 10:57:06 ID:3U14P9xR
>>373
エレジーにも当時は驚かされたが、VP2もかなりいい出来。オケ+バンド主体で後半が特にすばらしい。
376SOUND TEST :774:2006/06/23(金) 11:06:52 ID:h/Gjp6IU
通常戦闘曲はアナログシンセがうなるところからがツボった
377SOUND TEST :774:2006/06/23(金) 11:17:48 ID:khJ0ftd3
>>266
それはシステム理解してないからじゃね
正直テンポは1より良いよ
378SOUND TEST :774:2006/06/23(金) 12:26:10 ID:fWURgPwx
バンドが余計
379SOUND TEST :774:2006/06/23(金) 15:50:26 ID:X0iWZ2BX
VPの方が個人的にはよかったな・・・
380SOUND TEST :774:2006/06/23(金) 16:42:37 ID:uskRwo/c
381SOUND TEST :774:2006/06/23(金) 17:53:26 ID:jTCTg1it
今チャプター6入ったが天空の扉アレンジが出てきたぞ
382SOUND TEST :774:2006/06/23(金) 18:01:13 ID:hPlZSiz4
後半の戦闘曲かっけー
383SOUND TEST :774:2006/06/23(金) 18:13:24 ID:hPlZSiz4
まんこ
384SOUND TEST :774:2006/06/23(金) 18:14:31 ID:hPlZSiz4
ごめんやっぱ糞だわ
385SOUND TEST :774:2006/06/23(金) 19:14:21 ID:Aqz0qBqm
今回ルシフェル戦とか試練の遺跡の曲使われてる?
386SOUND TEST :774:2006/06/23(金) 20:59:14 ID:PxxW/c5q
バテン2のが遥かにいいな
バテンシリーズは次元が違いすぎる
こんどはhttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20060623/tb.htmに期待だな
387SOUND TEST :774:2006/06/23(金) 21:19:44 ID:muuBWde9
なんかセラゲの曲が
Mission〜じゃないっぽいんだが
388SOUND TEST :774:2006/06/23(金) 22:15:42 ID:Aqz0qBqm
違うみたいだね
今回はアレンジなし

ttp://upupupup.ddo.jp/uploader/2/src/up3703.zip
389SOUND TEST :774:2006/06/23(金) 22:43:02 ID:et5EpEET
おいおい、もしかしてやっちゃったの?
なんでこんな屑がいるんだよ…
他の音楽スレじゃありえないって…
390SOUND TEST :774:2006/06/23(金) 22:47:26 ID:WhuEhj9S
内容的にただの転載だろ
391SOUND TEST :774:2006/06/23(金) 22:53:07 ID:gXfpZcLP
392SOUND TEST :774:2006/06/23(金) 22:54:41 ID:lRgkVzDR
IPアドレス 210.170.172.161
ホスト名 PPPbf911.saitama-ip.dti.ne.jp
IPアドレス
 割当国 ※ 日本 (JP)
都道府県 埼玉県
市外局番 --
接続回線 光
Network Information: [ネットワーク情報]

a. [IPネットワークアドレス] 210.170.128.0/18
b. [ネットワーク名] DTI-NET
f. [組織名] ドリーム・トレイン・インターネット
g. [Organization] DREAM TRAIN INTERNET
m. [管理者連絡窓口] MH4804JP
n. [技術連絡担当者] MK10931JP
p. [ネームサーバ] ns.dti.ad.jp
p. [ネームサーバ] ns2.dti.ad.jp
[割当年月日] 1997/10/30
[返却年月日]
[最終更新] 2004/08/12 10:44:25(JST)
393SOUND TEST :774:2006/06/23(金) 22:56:20 ID:WX1FGMV2
前に貼られてたボス戦のネバサレが激しく糞だったわけだが、
まさかVP2こんな曲ばっかじゃないだろうな?
394SOUND TEST :774:2006/06/23(金) 22:57:26 ID:et5EpEET
!?
すげえ、救世主スーパーハカーキター!!
395SOUND TEST :774:2006/06/23(金) 23:08:30 ID:hPlZSiz4
>>393
お前の耳が腐ってるだけ
396SOUND TEST :774:2006/06/23(金) 23:08:55 ID:gXfpZcLP
イセリア戦SO3の曲を使いまわしている予感。
397SOUND TEST :774:2006/06/23(金) 23:14:23 ID:Grd6X+OP
>>388
やっべー 俺明日買ってくるわ
398SOUND TEST :774:2006/06/24(土) 01:01:11 ID:hIBibSnD
ゲームも欲しいが今真っ先にサントラ欲しい
399SOUND TEST :774:2006/06/24(土) 01:16:38 ID:z3B1cuw+
>>388
これって何?
クリックしたらダウンロード始まったんだけど
ヤヴァイッと思って落としたけど( ゚,_・・゚)
400SOUND TEST :774:2006/06/24(土) 01:49:40 ID:J6HJUH87
401SOUND TEST :774:2006/06/24(土) 12:40:30 ID:6ekyJIN7
バテンは戦闘曲と一部のダンジョン以外ほとんどクソだったけど
今回はオーケストラの曲も見違えるようによくなってるな
あのこってりした重々オケは大嫌いだったから嬉しい
402SOUND TEST :774:2006/06/24(土) 12:56:52 ID:XYOvl6n5
Confidence in the Dominationをハムスター戦で確認。
主メロがピアノアレンジされとる。
403SOUND TEST :774:2006/06/24(土) 13:47:11 ID:6ekyJIN7
熱いダンジョン曲キター
404SOUND TEST :774:2006/06/24(土) 14:04:49 ID:lrPKj6MR
>>402
よりによってハムスターかよww
俺なんかまだチャプター3だぜ…先はながい
405SOUND TEST :774:2006/06/24(土) 17:10:35 ID:eIAboddx
>>401
同意
406SOUND TEST :774:2006/06/24(土) 17:15:43 ID:6ekyJIN7
神族戦のオルガンとギターがヤベェ
407SOUND TEST :774:2006/06/24(土) 18:46:18 ID:hIBibSnD
ドンドコドン、ドンドコドン、ピャーピャーピャーピャッピャピャーry
408SOUND TEST :774:2006/06/24(土) 21:15:16 ID:z8DeFUDk
>>401
逆に今度は全体的に薄くなりすぎてる気が
本当に「BGM」って感じ
409SOUND TEST :774:2006/06/24(土) 21:19:04 ID:J6HJUH87
確かにイトケンから浜渦に印象が変化した感じはする
410SOUND TEST :774:2006/06/24(土) 22:03:07 ID:SvCnYlvf
まぁ好みの問題だとは思うんだけど、
オケは前よりけっこう幅が利いた種類の曲を作れてるように思う
411SOUND TEST :774:2006/06/24(土) 22:54:36 ID:lrPKj6MR
癒し系の曲はバテン以上のクオリティだな
412SOUND TEST :774:2006/06/24(土) 23:12:12 ID:J6HJUH87
曲調はアビスのNEVER SURRENDERとか戯曲音創にすごく似てる。

ところでそろそろサウンドテスト出た人いる?
バトル曲の曲数とかアレンジされた曲とか知りたいんだが。
413SOUND TEST :774:2006/06/24(土) 23:49:18 ID:RCCQTm1C
バテンプレイしてない奴大杉
414SOUND TEST :774:2006/06/25(日) 00:00:34 ID:/itqIzMA
バテン2はダンジョンがほぼ糞だった気がする
似たような曲ばっかだし
415SOUND TEST :774:2006/06/25(日) 00:01:49 ID:3c+PiTDk
セラゲMission〜じゃねぇのかよorz
もう売って来るノシ
416SOUND TEST :774:2006/06/25(日) 05:16:04 ID:tEIjD7Ql
色々と言われてるがVP2は個人的に最高
こんな音楽も作れるのか
417SOUND TEST :774:2006/06/25(日) 06:57:32 ID:XAkP9ZAk
バテンのダンジョンが糞って正気か
水雲や古魂の亡霊辺り聴いてみろ
418SOUND TEST :774:2006/06/25(日) 08:23:32 ID:J83jy5WM
その通り
いいのそれしかないじゃん
しかも2曲とも前作同タイプ
419SOUND TEST :774:2006/06/25(日) 09:03:45 ID:Hnds/3e0
総合的にダンジョンの曲ならバテンよりVP1の方が明らかに良いしな。
まぁ人それぞれだけど
420SOUND TEST :774:2006/06/25(日) 12:37:15 ID:ph+ZXhBC
ダンジョンゲーと、バテンのダンジョン曲比べてもなあ。
421SOUND TEST :774:2006/06/25(日) 12:53:52 ID:J83jy5WM
いや、バテンはダンジョン以外も結構微妙だぞ
VP1も同じような曲ばかりで種類に欠けるし
その点SO3とVP2はバランスいい
422SOUND TEST :774:2006/06/25(日) 13:57:46 ID:hW/nEs89
ただ、飛びぬけたセンスの名曲があるから全体的に評価上げられちゃうんだよな、「作品」として
VP2はちょっと薄いがバランスは確かにかなり良い
ただ、戦闘曲とかなんか今までと違って気分が盛り上がらない
クセになる良い曲ではあるが
423SOUND TEST :774:2006/06/25(日) 14:16:03 ID:z7kETy6/
アレンジアルバムに期待しています
424SOUND TEST :774:2006/06/25(日) 14:36:37 ID:ozsO30vs
個人的に、戦闘はバテン2、ダンジョンはVP2。まあ、最高峰はバテン1なんだが。
425SOUND TEST :774:2006/06/25(日) 15:31:59 ID:J83jy5WM
後半は戦闘曲激しいけどな
オルガンが凄い曲もあったし

でも、なんか激しい戦闘曲の時はボスが弱い気がするw
426SOUND TEST :774:2006/06/25(日) 15:45:36 ID:Tr0ZHfuC
何か「おもすれー!」って感じのゲームじゃないな…このノリのまま終わるんだろうか
427SOUND TEST :774:2006/06/25(日) 15:57:52 ID:UIHz+Kt9
桜庭のどこにセンスがあるんだよ
なんでもロックにしたがる馬鹿ジャン
428SOUND TEST :774:2006/06/25(日) 16:35:03 ID:ph+ZXhBC
てか、バテンはゲームやらないで聴いてるヤツが多いんだろどうせ(´・ω・`)
429SOUND TEST :774:2006/06/25(日) 16:45:47 ID:ph+ZXhBC
あと、バランスがよいってのは俺らファンにとってはいいけど、
そーでない人にとってはダメなんだよね。

実際、俺の友人に聞いたら、微妙とか糞とか返ってきたし…
430SOUND TEST :774:2006/06/25(日) 17:16:13 ID:ozsO30vs
VP2の曲は好きなんだが、ゲーム自体が・・・(;^ω^)
431SOUND TEST :774:2006/06/25(日) 18:43:57 ID:/itqIzMA
VPに期待された音楽じゃ無かったよね
でも全体的に雰囲気が出てるというかクロノクロスみたいな音楽多いな
432SOUND TEST :774:2006/06/25(日) 18:56:52 ID:IIP9ghFm
人の好みは千差万別だし音楽には優劣なんか無いって話をよく聞くけど、
それでも大衆にベストと呼ばれる名曲があるのはどうしてだろうね。

日本のオリコンチャートなんかは「話題」に左右される。それが全て。
じゃあ予備知識無しで聞いて「ベスト」と思える音楽って一体なんだ。

そんなことを考えていると頭が痛くなる。



        みつお
433SOUND TEST :774:2006/06/25(日) 19:17:38 ID:hZrQkFdQ
バテンは「白き心の強さと遥か未来への道」が神
ゲーム中で聴くと泣ける

バテンの曲をサントラだけで聴いてる人は損してると思うよ
434SOUND TEST :774:2006/06/25(日) 19:24:01 ID:OMdaeIls
何処かの社員うざいな
435SOUND TEST :774:2006/06/25(日) 21:16:20 ID:NAETVaP9
動画うpはあっても曲単体ではうpきてないのか(´・ω・`)
436SOUND TEST :774:2006/06/25(日) 21:36:26 ID:/itqIzMA
戦闘曲うpして誰か
437SOUND TEST :774:2006/06/25(日) 21:39:16 ID:1T0GYTZO
>>1-10を千回読んで寝ろ
438SOUND TEST :774:2006/06/25(日) 22:00:26 ID:Tr0ZHfuC
モトイン目当てにバテンT・Uを両方プレイした俺が言おう

ゲームクリアした方が間違いなくバテン音楽の評価は上がるが、正直そんなに面白いゲームでもない
サントラだけで聴いてるのはちょっと損かもしれんけど、それよりプレイする労力の方が上だからあんま気にスンナ

たまたまGC持ってて、たまたまソフト安く売ってて、たまたま暇だったら超オヌヌメ。俺は結構好きだよ
439SOUND TEST :774:2006/06/25(日) 22:19:28 ID:FuGqh/Mj
>>438
ゲームやった方が印象良いってのは殆どのゲームに当てはまると思う
440SOUND TEST :774:2006/06/25(日) 22:27:36 ID:angScgCY
むしろゲームやらずにサントラ買う奴の方が個人的にはありえないと思ってしまう
441SOUND TEST :774:2006/06/25(日) 22:46:49 ID:Tr0ZHfuC
「ゲームのファングッズ」として買う人もいれば、「好きな作曲家の作品」として買う人もいるからさ
このスレ的にはほとんど後者かも
442SOUND TEST :774:2006/06/25(日) 23:12:40 ID:hW/nEs89
別にゲーム自体は興味ないし
バテンはサントラ買ってからゲームも買ってみたら後悔したし
VP2も友人から今週だけ借りてプレイしてる、自分で買う気はサラサラない
443SOUND TEST :774:2006/06/25(日) 23:16:38 ID:AnJNPbsa
バテンはちょっと特殊なゲームだと思っている。
序盤の評価はクソに違いのだが、中盤以降手札が増えてくると
音楽と相乗効果で脳汁が出まくるゲームと化す。
そういう意味では1のViolent stormはかなりやばい
444SOUND TEST :774:2006/06/25(日) 23:44:39 ID:ozsO30vs
バテン1はつまらんかったけど、2はなかなか。
445SOUND TEST :774:2006/06/25(日) 23:49:12 ID:Tg/yiU5K
セラゲのサウンドルームのD12−13がきけないんだけど、これなに?
446SOUND TEST :774:2006/06/26(月) 01:00:42 ID:EM++OAKg
今回はちょっと期待しすぎてたからガッカリした俺がいる

VP1並みの場違いなダンジョンの曲を期待してたのに・・・
447SOUND TEST :774:2006/06/26(月) 01:48:04 ID:MkYGvspv
>>446
合わない。
ハードが変わっても全く適応できない奴こそセンスないよ。

>>445
それサウンドテスト的なやつ?
いろいろと聞きたいことがあるんだが・・・
とりあえずラスボ曲はどうだった?
448SOUND TEST :774:2006/06/26(月) 03:03:58 ID:xIDlkg8R
桜庭をいままで叩いていたのにVP2でファンになりそうな俺とかいるから心配するな
449SOUND TEST :774:2006/06/26(月) 04:11:01 ID:NuGUfCNF
しかし、バテンのように新参が多くないのも事実。
450SOUND TEST :774:2006/06/26(月) 05:21:55 ID:NfTjN2os
>>447
こいつ何様のつもりだ
451SOUND TEST :774:2006/06/26(月) 06:12:10 ID:o6kZuj1D
今回は今までの桜庭が嫌いだった人にも受け入れられそうじゃないか?
つーか最初からこれくらいのクオリティのオーケストラでいけと。
バテン1と2の失敗から学んだのかもしれんけど。
452SOUND TEST :774:2006/06/26(月) 07:20:12 ID:lCzXs5GW
奉竜殿の曲ってもしや責められぬ想いのアレンジ?
いかなり熱い曲が来たのでびびった
453SOUND TEST :774:2006/06/26(月) 07:29:36 ID:Zy2qqgwP
クローサス森林遺跡の曲がなんかいい
454SOUND TEST :774:2006/06/26(月) 07:43:03 ID:o6kZuj1D
>>452
桜庭のお得意のデジャヴ


今回は激しい曲を作らなかったんじゃなくて激しい曲を使える場面がなかったんだろう
桜庭がどうこうというよりAAAの曲注文だと思う。
455SOUND TEST :774:2006/06/26(月) 08:38:23 ID:HXOzj3P4
でも1は無駄に激しい曲が多かったのは何故
456SOUND TEST :774:2006/06/26(月) 09:13:15 ID:Tx7NpJNa
クレルモンフェランの曲いいね
457SOUND TEST :774:2006/06/26(月) 09:30:41 ID:sajM9gHT
サウンドテストはラスボスの曲は入ってないな。
でもそれ以外は大抵はいってると思われる。
しかしイセリアの曲、SO3と同じなんですが。
せめて少しくらいアレンジするとかしてよ・・。SO3Verなら原曲の方が好き。
458SOUND TEST :774:2006/06/26(月) 12:50:00 ID:vZIbxzKI
キチガイみたいにドラム鳴らして激しくしてるじゃん
激しい曲がないってんならあの馬鹿が完全にクラシックにしてから言え
バンド出身のゴミにはできないだろうけど
459SOUND TEST :774:2006/06/26(月) 12:55:07 ID:ASnfWDx6
どっちがキチガイだよ全く
460SOUND TEST :774:2006/06/26(月) 13:37:26 ID:SICKVmNC
SO3アレンジ発売
ライトファン「なんか物足りない、原曲の時点でほぼ完成してたからなあ」
桜庭統「ブチキレ金剛!!!!!」

つまり今回はできるだけ原曲ではバンドをつかわず
アレンジアルバムで暴れるつもりなんだよ!

>>459
スルー汁
461SOUND TEST :774:2006/06/26(月) 13:50:01 ID:lCzXs5GW
>>460
そうか。アレンジアルバムで暴走するのかw楽しみだ
462SOUND TEST :774:2006/06/26(月) 14:28:34 ID:SICKVmNC
というか熱い曲は曲数的にはバテンと同じくらいあるよ。
まだセラゲには行ってないし忘れてるのもあると思うけど既に
奉竜殿、ユグドラシル後半、ウル戦、三賢者戦、アース神族戦、ホムンクルス戦など。
雑魚戦、中ボス戦、ラスボス初戦も良い感じだしオケも含めて全体的に隙が無い。
463SOUND TEST :774:2006/06/26(月) 14:51:12 ID:dsOweyTa
そういえば、今回のラスダン曲どう?古魂の言霊みたいな熱い曲ならいいんだけど。
464SOUND TEST :774:2006/06/26(月) 15:02:51 ID:o6kZuj1D
ラスダンはオーケストラ
同じモチーフのアレンジ物が4曲で最初から順番に
勇ましさ→哀愁→荒廃的、幻想的→壮大
みたいな感じかな
465SOUND TEST :774:2006/06/26(月) 15:04:21 ID:17COMAAt
>>463
ラスダンは天空の扉アレンジの連発
エリアが4つに別れてて一つ一つ違う曲が鳴る

どの曲もオススメだが熱い曲なら1番目の曲だな
466SOUND TEST :774:2006/06/26(月) 15:16:55 ID:XeLJ7Xbr
キモデブの熱い曲=バリバリロックの雑音
467SOUND TEST :774:2006/06/26(月) 15:31:56 ID:w7Vk5RFk
>>466
イトケンスレと間違えてないか?
モトインは高身長でむしろ痩せてるしVP2はオーケストラだぞ
468SOUND TEST :774:2006/06/26(月) 15:45:14 ID:hv+oxUKt
桜庭は過労死しそうなほど痩せてる
469SOUND TEST :774:2006/06/26(月) 18:01:33 ID:3UK9xv3c
Highbrowってピアノで弾くの無理?
470SOUND TEST :774:2006/06/26(月) 18:04:25 ID:heRHmNGj
VPのレイス戦で流れるCirculate on a windup dollの混沌とした感じが好き
471SOUND TEST :774:2006/06/26(月) 18:14:21 ID:exM51SXL
VP1はバリバリ、エッジ聞かせたような音楽じゃん
しかも似たようなパターンの曲が無い
ここが一番凄かった
472SOUND TEST :774:2006/06/26(月) 18:14:51 ID:Qub74QgH
アース神族とウルの戦闘曲違うのか?
473SOUND TEST :774:2006/06/26(月) 19:27:34 ID:exM51SXL
474SOUND TEST :774:2006/06/26(月) 19:45:43 ID:EFsH8tga
>>465
気づかなかった・・天空の扉のアレンジだったのか
公式サイトの音楽もそうだね
475SOUND TEST :774:2006/06/26(月) 19:46:31 ID:o6kZuj1D
>>473
久々にむかついた
お前なんでそんなことすんの
マジで氏んで欲しい…
476SOUND TEST :774:2006/06/26(月) 19:49:58 ID:t+5dWzQy
ホントクソガキって空気読めねーのな
477SOUND TEST :774:2006/06/26(月) 19:58:55 ID:dsOweyTa
>>464ー465
サンクス!早く聴きたいがゲーム進めるのが面倒…orz
478SOUND TEST :774:2006/06/26(月) 20:06:59 ID:MXa85UZL
今セラゲなんだけど、Confidence in the Dominationはどこでかかっとるんかな

上のほうのレスでハムスター戦でと書いてたけど、これから出てくるんかな
479SOUND TEST :774:2006/06/26(月) 20:12:39 ID:eynai1PN
ラスボス一戦目だけはいいな。燃えた。
でもそれ以外は・・
480SOUND TEST :774:2006/06/26(月) 20:42:03 ID:lCzXs5GW
>>473
空気嫁。
それよりスカビア渓谷の曲いいな
481SOUND TEST :774:2006/06/26(月) 20:59:30 ID:TKWyHuCL
889 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [siru] 投稿日: 2006/06/26(月) 18:34:05 ID:P7oDhbz7
戦闘曲
ttp://www.vipper.org/vip280680.mp3.html

891 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2006/06/26(月) 18:37:58 ID:gXDAhKyO
>>889
できたらボス戦の音楽をお願いしたい

910 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2006/06/26(月) 19:02:13 ID:P7oDhbz7
>>891
戦闘開始時の声が入っててもいいならうpるよ

912 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2006/06/26(月) 19:04:56 ID:gXDAhKyO
>>910
問題なし お願いしていい?

916 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [siru] 投稿日: 2006/06/26(月) 19:08:38 ID:P7oDhbz7
>>912
ttp://www.vipper.org/vip280689.mp3.html

917 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2006/06/26(月) 19:11:52 ID:gXDAhKyO
>>916
thx わがまま聞いてくれてありがとう


こいつらか
うpした奴はうpする時だけ変なメル欄なのからして
桜庭スレの流れを意識してわざとやった感じだな
…気分わりぃ
なんとかできないもんかね
482SOUND TEST :774:2006/06/26(月) 21:07:45 ID:zhX1Gne5
プゲラw
メル欄はパスだろ
自意識過剰すぎたまには外でろw
483SOUND TEST :774:2006/06/26(月) 21:11:49 ID:suj6fFeW
>>473にはパスは書かれてないから被害は小さい、か?
484SOUND TEST :774:2006/06/26(月) 21:18:55 ID:aNiwxacO
>>473
再うp
485SOUND TEST :774:2006/06/26(月) 21:27:03 ID:suj6fFeW
インターネット上の違法・有害情報の通報受付窓口です。匿名で通報できます。
ttp://www.internethotline.jp/
通報内容は分析担当者が調査を行なった後、法律アドバイザーにより違法・有害の判断がなされ、該当すれば
警察へ通報/プロバイダや掲示板の管理者等へ対応依頼等が行なわれます。
486SOUND TEST :774:2006/06/26(月) 21:48:41 ID:lPiLZifv
アドベントチルドレンで問題が起きたの知らないのお前等
487SOUND TEST :774:2006/06/26(月) 22:26:40 ID:NfTjN2os
もう次からテンプレに音源うp厳禁と追加してくれよ。
英雄面して得意気に上げるバカが毎度毎度出現して不愉快極まりない。
488SOUND TEST :774:2006/06/26(月) 22:27:58 ID:L4Wlzj3n
>もう次からテンプレに音源うp厳禁と追加してくれよ。
んなこと書くとうpされるのは間違いないから。
489SOUND TEST :774:2006/06/26(月) 22:39:07 ID:suj6fFeW
>>487
俺もその方がいいと思う。
490SOUND TEST :774:2006/06/26(月) 23:07:05 ID:z6LzrHnm
別にスルーしてりゃ、うpした奴も英雄面なんて気分でもなくなるだろうに。
491SOUND TEST :774:2006/06/26(月) 23:17:09 ID:ghHBtJlR
そうだよな。どうせうpするなら1曲とかじゃなくて全部まとめろってんだよ。
492SOUND TEST :774:2006/06/26(月) 23:18:52 ID:bBHdqXV9
うpはダウソ板でいいんじゃね
493SOUND TEST :774:2006/06/26(月) 23:46:46 ID:EM++OAKg
>>447
合わないってのは世界観と合わないってことか?
俺的にはそっちの方が良いのだが

桜庭にはVP1みたく世界観なんか気にせずやりたいほうだい曲を作ってもらいたかった
494SOUND TEST :774:2006/06/27(火) 00:14:45 ID:MYLtqfuj
A Motion of Finishing Blow(・∀・)イイ!!111!!
是非ともライブでまたやってほすぃ。聴き込んだから
前回以上に楽しめるかもしんね。
495SOUND TEST :774:2006/06/27(火) 01:06:52 ID:naJ0BIPp
VP1の楽器と音源使えばそりゃ合わないよ
でも今のでも十分激しいノリの良い曲が作れるでしょ
おそらくスクエニからの海外で売る為の注文だと思う
VP2を洋ゲーっぽくするにはジャカジャカ音楽じゃ批判くらうんだろうな
496SOUND TEST :774:2006/06/27(火) 01:30:10 ID:AbXZyJWO
PS2以降ジャカジャカしたヤツ1つも作ってないよな。
黄金みたいな打ち込みのピコピコしたヤツがまた良い。
HARD CHAIN REACTIONが大好きな自分としては
またそういうの作って欲しい。
497SOUND TEST :774:2006/06/27(火) 01:31:11 ID:X7UsWUo+
SO2の頃のクオリティは復活しないかなぁ。あの頃の桜庭が一番好きだ。
498SOUND TEST :774:2006/06/27(火) 02:25:29 ID:Y/zUhIuD
とにかくギュワンギュワンやかましい音を鳴らして頭を痛くしてくれよ桜庭
499SOUND TEST :774:2006/06/27(火) 04:35:41 ID:F4RtzVMS
>>495
それは違う
場違いなジャカジャカ音楽は向こうのゲームのほうが圧倒的に多い

単にディレクターの趣味だろコレ
500SOUND TEST :774:2006/06/27(火) 05:06:42 ID:OGGuPKK3
>>495
SO3はジャカジャカだが海外で売れたし、そもそも桜庭は海外でもかなり人気だぞ。
俺はVP2で桜庭見直した
501SOUND TEST :774:2006/06/27(火) 05:22:26 ID:oviRkTsg
桜庭は元々静かな音楽が好きなんだろ。
502SOUND TEST :774:2006/06/27(火) 06:29:19 ID:jmCoaLjG
奉竜殿マジキタコレ
503SOUND TEST :774:2006/06/27(火) 07:05:56 ID:Zv6fC+1y
皆贅沢だな。
1曲辺りの手間も昔とは全然違うってことを忘れてないか?
奉竜殿、ユグドラ、新セラゲは勿論のことオーケストラもかなり成長してるじゃないか。
504SOUND TEST :774:2006/06/27(火) 12:47:51 ID:QGh13Ihv
静かな音楽好きなのにうるさいドラムは耳に入らないのかよ
無理やりロック楽器使うのはテメェのバンド仲間に仕事やってるとか糞理由じゃねぇだろうな?
505SOUND TEST :774:2006/06/27(火) 13:32:29 ID:I2QWKaCb
イベント終えて、ユグドラシルから帰る時に流れた曲かっこよ杉
506SOUND TEST :774:2006/06/27(火) 13:34:47 ID:5AwiftBz
いきなりで悪いんだが、VP2で1のアレンジ曲は何曲ぐらい入ってるの?
507SOUND TEST :774:2006/06/27(火) 16:11:01 ID:OMdAPfND
イセリアクイーン倒したけどまだ一曲も聴いてないな。1のアレンジ。
隠し敵のハムスターが1のボスのアレンジだというハナシだが。
508SOUND TEST :774:2006/06/27(火) 16:13:54 ID:x5l1Ulgy
>>497
本当にあのときとは変わっちゃったよな〜
Tangencyみたいのまた作って欲しい
今回みたいなオーケストラも俺は大好きだけどw
509SOUND TEST :774:2006/06/27(火) 16:32:21 ID:8LIBPrm2
お前らはいつの時期の曲が一番好きだった?
俺はSO2〜VP1あたり
510SOUND TEST :774:2006/06/27(火) 16:46:52 ID:Zv6fC+1y
俺はどの時期も嫌いじゃないけど強いて言うなら黄金の太陽
511SOUND TEST :774:2006/06/27(火) 17:19:15 ID:P7hOlLh/
黄金の太陽はまさにモトイン黄金期だった
512SOUND TEST :774:2006/06/27(火) 17:51:56 ID:9E/604iY
大多数の人は>>509と同じなんじゃなかと思うがどうか。
SO3とか微妙だなぁ。悪くはないけど地味っていうか。SO2やVPは神が降りてるかんじだ。
513SOUND TEST :774:2006/06/27(火) 18:07:14 ID:XqxFe+kU
Mighty browみたいな、無茶苦茶だけどなぜか絶妙のバランスで成り立ってるような
あの感じの曲はSO2〜VP1期のモトインにしか書けないのでは。
514SOUND TEST :774:2006/06/27(火) 18:07:14 ID:ToD6B18X
SO2とVP1はリバーブに頼りすぎてる感がある。
リバーブなくすと結構素人が作ったようなMIDIみたいになったり。
FF7もそんな印象だったけど。

>>512
SO3とかVP2は良いと思うけどなあ。
ゲー音苦手な人にも聞かせられるような曲だし。
515SOUND TEST :774:2006/06/27(火) 18:18:09 ID:PVrFHMF1
FFの植松しか知らなかった俺はVP1して桜庭音楽のとりこになったよ^^
516SOUND TEST :774:2006/06/27(火) 18:40:22 ID:XqxFe+kU
長くやってると作風が変わってくるのは当たり前のことだからなぁ
逆に昔のモトインはクラシックらしいクラシックを全然書かなかった。
TORのThe edge of an oathとか、TOAのNever surrenderのような、
クラシカルなモトイン節は今だからこそ作れる名曲だと思うけどな
517SOUND TEST :774:2006/06/27(火) 18:47:18 ID:buZWF+YT
>>514
従来の桜庭はネガティブなイメージがもたれるゲーム音楽の代表みたいな曲を作っていたからなあ。
でもハードがPS2になってああいうダサい曲作る人間がまた減るのも惜しい。
518SOUND TEST :774:2006/06/27(火) 18:52:54 ID:Zv6fC+1y
ハードというより桜庭自身が歳をとったからだろうな
もう40過ぎのオッサンだし
これからは徐々にすぎやんみたくなっていくんじゃないだろうか
519SOUND TEST :774:2006/06/27(火) 18:58:03 ID:I2QWKaCb
俺的にはバテンやSO3が好きだな。打ち込みだとどうも安っぽい音になるからなぁ。でも打ち込みのめちゃくちゃな曲も捨てがたい。
520SOUND TEST :774:2006/06/27(火) 19:09:48 ID:P7hOlLh/
そういや、黄金の太陽ってサントラないし、サウンドテストも番号だし曲名ついてないんだろうか
521SOUND TEST :774:2006/06/27(火) 20:44:45 ID:SS/4jRO1
俺はSOBS〜SO3かなぁ。バテンシリーズも好きかな。
>>514
SO3に関しては同意。
ただキンキンとした感じでなく(全体的に硬すぎた)
プログレとして、曲として完成度がかなり高いと感じる。

最近はオケ風味の割合が多いけど、それはそれで良い。
やはりバテンに関してはいままでの要素が融合した新境地と言える。
522SOUND TEST :774:2006/06/27(火) 20:51:45 ID:OMdAPfND
SO3もVP2も、コーラス入ってるはハズレばかり。
桜庭氏にはむいてない。
523SOUND TEST :774:2006/06/27(火) 20:54:01 ID:eMywGIlH
>>522
まぁこれでも聴いて落ち着いてくれ
つ『ホロホロ鳥』
524SOUND TEST :774:2006/06/27(火) 21:00:30 ID:UX8GQd72
VP1はホント、作品の素材が素晴らしかったからこそ音楽にも神が舞い降りたんだと思う
とVP2をクリアした俺が言ってみる
525SOUND TEST :774:2006/06/27(火) 21:20:26 ID:nTjOljsY
あの頃はAAAがまだマイナー企業だったから、はっちゃけた曲群を使えたんだろう。
今、結構知られちゃってるから下手に場違いな曲とか使いにくいだろうし。
526SOUND TEST :774:2006/06/27(火) 21:31:33 ID:X7UsWUo+
トラスティベルの公式には、豪華キャストと謳われてるしな。
527SOUND TEST :774:2006/06/27(火) 21:35:42 ID:SS/4jRO1
>>525
ザ・プレにSO2をあれだけ持ち上げられて
SO2も50万本以上売ったからそれはないよ。
528SOUND TEST :774:2006/06/27(火) 21:58:24 ID:GUMLNOlJ
>>523
ホロホロ鳥はやばいな
サントラだけだとパッとしないんだが、ゲームではほとんどのユーザが
そこで詰まってヘビーローテーション状態になるから脳内麻薬が出る。
後半でまたもや詰まりそうになるボスもその曲だしw
529SOUND TEST :774:2006/06/27(火) 22:17:30 ID:nTjOljsY
>>526
あれはトラクレじゃね?

>>527
その結果、AAAが有名になったんだろ?
当時のPS市場なら50万本にいまほどのめずらしさはないし。

530SOUND TEST :774:2006/06/27(火) 22:33:48 ID:1I+h4Ql1
>>527って「SO2」が売れたからAAAはマイナーではなくなった。
だからVPではっちゃけた曲群は使っていないって言いたいんじゃないの。
531SOUND TEST :774:2006/06/27(火) 23:16:59 ID:MYLtqfuj
キセナ平原の音楽すげー癒される。風景との相乗効果で更に癒される(´∀`)
532SOUND TEST :774:2006/06/28(水) 01:09:26 ID:1dveQWbs
vp2のサウンド.モードで
A(1~4),B(1~20),C(1~17),D(1~13),E(1~11),F(1~6)
以上の曲の曲名は何ですか?
533SOUND TEST :774:2006/06/28(水) 01:45:46 ID:SSmNGxiX
これからモトインのジャカジャカを聴く機会はあるのだろうか・・・

DSの仕事してMIDI音源のサントラ出すしかなさそうだな。
534SOUND TEST :774:2006/06/28(水) 02:01:37 ID:HPmgorg/
>>499
そのディレクターだが、やつは大昔エロソフトに曲書いていたり、
バンドやっててCD出したりした事有ること知っている。

まあ、その当時はバリバリの長髪でヘビメタだったが。
535SOUND TEST :774:2006/06/28(水) 07:05:16 ID:K19RPzUb
>>533
もう殆どないだろうな
戯曲とか聴いた感じ本々はそういう曲を作る人じゃなかったみたいだし
俺的にはどんどんゲーム音楽の域を越えていって欲しい
昔の曲もいい所はあるけど自分が30、40代になっても聴いてるかといえば微妙
536SOUND TEST :774:2006/06/28(水) 10:58:48 ID:190uAD2t
レザード・ヴァレスの塔の曲ってスパロボの某曲にそっくりじゃね?
537SOUND TEST :774:2006/06/28(水) 14:22:15 ID:oUeIPqcq
ユグドラシルクリア後の曲が
TOAの六神将戦に似ている。
538SOUND TEST :774:2006/06/28(水) 16:55:08 ID:j9BYowRB
VP2のサントラの発売日って決まった?
539SOUND TEST :774:2006/06/28(水) 17:10:45 ID:cQBVMsou
とっくに発売前から決まってるが。
540SOUND TEST :774:2006/06/28(水) 18:21:08 ID:NwWnfZMZ
2の曲は確かにいい、いいんだけど…
VP1やSO2の時の驚きとかが無かったかな

つーかイセリア戦ちゃんとアレンジしてほしかった、もうさすがにネタぎれだったんかもしれんが
541SOUND TEST :774:2006/06/28(水) 18:24:19 ID:hWQ5nEon
ガブリエ・セレスタと闘うとき何が流れる?
542SOUND TEST :774:2006/06/28(水) 18:28:58 ID:nn4uapPV
確か子安一戦目じゃなかったか。
543SOUND TEST :774:2006/06/28(水) 18:38:24 ID:NwWnfZMZ
そういやSO3からガブリエの曲がルシフェル戦のやつから変わったんだっけ

SO2とVP1はガブリエがルシフェル戦のやつで、イセリアがMighty Blowだったよね
544SOUND TEST :774:2006/06/28(水) 18:48:45 ID:nn4uapPV
S02とVP1のガブリエはSO2のルシフェル戦。イセリアはミカエル戦。
SO3のガブリエはオリジナルで重い感じのクラシック(地味、ほとんど印象にない)。イセリアはルシフェルアレンジ。
らじあーた(笑)のガブリエはSO3ラスボスの岩垂アレンジ。イセリアはSO2ルシフェルの岩垂アレンジ。
VP2のガブリエは同作品のラスボス一回目。イセリアはSO3の使い回し。
545SOUND TEST :774:2006/06/28(水) 19:10:12 ID:hWQ5nEon
じゃあ今回イセリア以外は前作の曲はでないのか…OTL
546SOUND TEST :774:2006/06/28(水) 19:19:03 ID:nn4uapPV
しかもそのイセリアもアレンジとかじゃなく完全にSO3の時と同じだからな。
547SOUND TEST :774:2006/06/28(水) 19:25:02 ID:K19RPzUb
>>544
SO3のガブリエはブレア戦と同じ
あの曲俺は好きなんだけどなあ
後半の盛り上がり方とか
548SOUND TEST :774:2006/06/28(水) 20:40:24 ID:GpeVekP/
桜庭さんって今何個仕事掛け持ってるの??

あまりにも仕事多すぎて曲の質が落ちちゃうのが心配・・

テイルズ乱発やめろ
549SOUND TEST :774:2006/06/28(水) 21:09:34 ID:nfV0jch1
テイルズ乱発がモトインの曲の質が落ちたなんて理由にならないし
ていうか今でも十分に質が高いぞ。
550SOUND TEST :774:2006/06/28(水) 21:21:36 ID:28TYiCRx
テイルズ乱発の弊害はテイルズにのみ降り掛かってるからなw
551SOUND TEST :774:2006/06/28(水) 22:00:19 ID:4b3ilSoH
仕事受けるのは桜庭なんだから桜庭を攻めるのが第一だろ
さすがにわけわからんぞ
552SOUND TEST :774:2006/06/28(水) 22:05:14 ID:9wVLB6HL
まぁほとんどがAAA儲ですから
553テイルズゴミカスバスター ◆qLukULvnQA :2006/06/28(水) 22:15:31 ID:PD+kQAvy
ゴミ音楽だから
このゴミシリーズで作曲し続ける理由は無い
554SOUND TEST :774:2006/06/28(水) 22:33:38 ID:imqOG7HZ
エニックスもAAAもいいからキャメロット作品を…
RPG作らなくなっちゃったからなorz

ホーリィアークとか神なのに(⊃Д`)
555SOUND TEST :774:2006/06/28(水) 22:43:34 ID:SX8ktkOw
仕事減らしてAAAのメイン作品とトラクレだけでいいよ
556SOUND TEST :774:2006/06/28(水) 23:07:56 ID:sJ9znb6T
ユグドラシルの曲神だな…クラリネットがヤバい
557SOUND TEST :774:2006/06/28(水) 23:14:22 ID:hWQ5nEon
おでんの曲が神々しいと思う
558SOUND TEST :774:2006/06/28(水) 23:41:42 ID:SSmNGxiX
Do Evilはなかなか面白かった。

今回のラスボ曲は全長11分のHighbrowみたいなネタはないの?
559SOUND TEST :774:2006/06/28(水) 23:48:42 ID:K19RPzUb
ちょw
おまいら、2周目以降のデータで戦闘するときLボタン押しながら戦闘突入してみろwww
560SOUND TEST :774:2006/06/28(水) 23:53:18 ID:K19RPzUb
うはww
GB音源のインカネイションとかでてきたwww
AAAと桜庭にまんまとしてやられたwww
561SOUND TEST :774:2006/06/29(木) 00:00:22 ID:9fpZ2v6v
やれやれ・・・
562SOUND TEST :774:2006/06/29(木) 00:01:36 ID:ZycDDs7n
その曲変えモード具体的にはどんなの?
563SOUND TEST :774:2006/06/29(木) 00:04:21 ID:ldPhPiRM
>>562
VP1の戦闘曲に変化
ガセじゃない
564SOUND TEST :774:2006/06/29(木) 00:06:52 ID:ZycDDs7n
うはwwセラゲほっといて二週目逝ってくるww
565SOUND TEST :774:2006/06/29(木) 00:35:50 ID:8hu2353S
そういえばSO3DCの対戦モードにもBGMを変化させる裏技があったな
566SOUND TEST :774:2006/06/29(木) 00:52:10 ID:I1t5vivF
L2だとランダムなのね
すげぇ・・・
567SOUND TEST :774:2006/06/29(木) 00:58:05 ID:8hu2353S
何気に戦闘曲としても通用するダンジョン曲も流れるなw
ちょうどユグドラシルの帰り道のみにあの曲は勿体ないと思ってたんだ
VP1ボス戦ピアノ版やSO3のガブリエイセリア戦も流れる
568SOUND TEST :774:2006/06/29(木) 09:32:25 ID:LCoxr1iT
何だその神仕様は
よし、一週目をチンタラやってたが頑張って二週目行ってくる
569SOUND TEST :774:2006/06/29(木) 13:37:01 ID:Rm9IDOc7
マジだ
未確認とGB音源曲はめちゃめちゃ浮いてる感じするけどw
これは是非次回作にも受け継いでいって欲しい
570SOUND TEST :774:2006/06/29(木) 14:24:45 ID:ENFYheK4
SO2の時が一番好きだな VP1でフレイ戦でザフィケル ブラムス戦でメタトロンの曲流れた時は鳥肌立った
571SOUND TEST :774:2006/06/29(木) 16:41:56 ID:mQhYiAsE
BGMはどのくらい種類あるの?
572SOUND TEST :774:2006/06/29(木) 17:03:02 ID:VBMwIXLD
VP2の音楽はあんま良くないな。ぶっちゃけ空気。
573SOUND TEST :774:2006/06/29(木) 17:15:48 ID:Y++2wTC1
VP2が良くないんじゃなくて、前作が神過ぎたんだよ
普通に他のゲーム音楽と比べてもそんなに悪くないでしょ
574SOUND TEST :774:2006/06/29(木) 17:43:07 ID:XPn4gqxG
まぁ激しさは減ったけど、曲の洗練度は大幅にUPしたよね。
今回は激しい曲にもスマートさがあって聴き疲れしない。
575SOUND TEST :774:2006/06/29(木) 17:44:00 ID:k17ayqz3
>>573
VP2未プレイだが同意。
今回はいわゆる「RPG的な」音楽に徹したんじゃないのかね
576SOUND TEST :774:2006/06/29(木) 17:57:29 ID:vh1WLyXt
逆だろ、今までがまさにゲーム音楽という感じだった。
577SOUND TEST :774:2006/06/29(木) 18:19:53 ID:78kYkPcV
VP2、よく聞くとゲーム中では3ピースではないよな。ギターとか入ってるし
もしやライヴで演奏されたバージョンはアレンジアルバムに収録されるのか
578SOUND TEST :774:2006/06/29(木) 20:23:36 ID:5Dcv1A/E
GB音源インカーネーションオブデビルキタワァ(*゜∀゜)=3
これって今回初なのか?だったらサントラに収録してほしいぜ。
579SOUND TEST :774:2006/06/29(木) 21:43:14 ID:8Iakuka6
ま、これはこれで桜庭節ってことで。
とりあえずD-10流しっぱなし。
580SOUND TEST :774:2006/06/29(木) 22:38:07 ID:CPJgz6cX
二週目になると戦闘曲選べるのか
土日に頑張ろう(・∀・)
581SOUND TEST :774:2006/06/30(金) 02:44:50 ID:F62u184r
クソッ、サントラはSO3みたいに分割なのか・・・。
ティームは俺を怒らせた。
582SOUND TEST :774:2006/06/30(金) 03:17:50 ID:Rnx4fF+Y
71曲あるんだから2枚にはできないでしょ。
583SOUND TEST :774:2006/06/30(金) 03:24:39 ID:Hsp1yo8s
4枚組みにしないのは金目的かな
とりあえずVol1の初回だけは速攻買うだろうな
584SOUND TEST :774:2006/06/30(金) 06:17:36 ID:WzHesA2r
VP1のクオリティなら例え3分割されてても買うんだが。
SO3といい今回といいデキの悪いを分割商法ってのもな。
585SOUND TEST :774:2006/06/30(金) 07:47:54 ID:fW39t9i9
GB音源のインカネーションは本来ブルースフィアに入れるつもりだったんだろうな
586SOUND TEST :774:2006/06/30(金) 08:52:11 ID:XbcJGJBH
今回のサントラは曲の終わりまでしっかり作られてるかもよ
限定版CDは新録カッティングやDCのビヨンドみたいな終わり方してる
587SOUND TEST :774:2006/06/30(金) 12:50:51 ID:9eFlDf5N
>>584
SO3の出来が悪いとか頭おかしいな
588SOUND TEST :774:2006/06/30(金) 15:25:29 ID:iiqIBjnQ
SO3は出来が悪いんじゃなくて迫力がないから物足りないだけ
589SOUND TEST :774:2006/06/30(金) 17:22:33 ID:2kEhNwgO
Confidence in dominationアレンジのやりすぎっぷりに吹いた。
場面に合ってるとか合ってないとか通り越してすがすがしい。
590SOUND TEST :774:2006/06/30(金) 18:07:34 ID:1SoInUsF
>>587
ただの一意見にそこまで言うかよ。痛い奴
591SOUND TEST :774:2006/06/30(金) 18:31:15 ID:2+h0czrZ
beyond the oneは神
592SOUND TEST :774:2006/06/30(金) 19:00:00 ID:6P7IEt2y
Battle organizationが神と言ってみるテスト
593SOUND TEST :774:2006/06/30(金) 19:50:42 ID:4+UgC46S
Never surrenderこそ神。
ちなみに両方。
594SOUND TEST :774:2006/06/30(金) 19:57:36 ID:fW39t9i9
久々にSO3アレンジアルバム聴いてるんだが神作品だな。
評判がイマイチなのが不思議で仕方がない
595SOUND TEST :774:2006/06/30(金) 20:03:21 ID:XbcJGJBH
>>594
SO3アレンジは再評価され始めてると思うよ
俺もかなり好き
596SOUND TEST :774:2006/06/30(金) 20:05:39 ID:aNZXsKvB
転生学園はどうなるんだろ?確かこれもモトインだよね?
597SOUND TEST :774:2006/06/30(金) 21:24:18 ID:pFOxfxsy
VP2の通常戦闘の評価がいまいちで更に未確認が選べるから余計に
評価が下がってしまったが俺はそういう状況を踏まえても大好きなんだがなぁ>通常戦闘
オケとバンドがしっかりと融合し馴染んでいるので飽きがこない。特に後半が盛り上がる。
A Motion of Finishing Blowだっけか。vol.1に収録されるっぽいから早く単体で
聴き込みたい。そしいつの日かまたライブで演奏してほしいものだ。

598SOUND TEST :774:2006/06/30(金) 21:42:56 ID:MDfoPI0i
昔から何故か未確認が好きになれない俺ガイル

あと、VP2の雑魚戦はダンジョンで流して
アース神族戦を雑魚戦に持ってきたほうが良かった希ガス
VP2の雑魚戦はAdventurous Spiritが好きな俺にはたまらんけど
大抵の場合後半部分が流れる前に戦闘が終わる

ティームでサントラ買えるようになってるな
アマゾンで予約してるけど不安だからティームにした方がいいかなあ…
599SOUND TEST :774:2006/06/30(金) 21:46:40 ID:MDfoPI0i
ティームの送料高けぇ('A`)
600SOUND TEST :774:2006/06/30(金) 22:04:02 ID:WPHVjAjP
でも、バテンのときはティームでフラゲ報告があった希ガス
601SOUND TEST :774:2006/06/30(金) 22:43:49 ID:fW39t9i9
ユグドラシル帰還時の音楽は王家の地下道で使って欲しかった。何度も通るし。
今回はなんとなく光田や浜渦テイストが加わった気がするな。
602SOUND TEST :774:2006/07/01(土) 00:14:28 ID:i1qQ9MzY
3Dになってリアルになったことで音楽も映画みたいに雰囲気重視にする気持ちはわかるけど
バトルの曲とかはスーファミを思い出させるような打ち込みの曲とかにしてほしいよね

FF12なんかはどこもかしこもオーケストラ調でこの曲のメロディーすげぇ好き!ってのがなかった。

てか3Dになると音楽は確実におとなしくなるのが嫌。
もし2D だったら前作同様激しい曲だったのかなぁ?
603SOUND TEST :774:2006/07/01(土) 00:21:53 ID:gf9MmAKl
戯曲やデジャヴの頃と変わらんと思うけど。
寧ろ打ち込みやギターが加わったりして昔より激しい。
少なくてもグラナダやアークスのバンドレコーディングより大人しくなってるようには感じない。
604SOUND TEST :774:2006/07/01(土) 00:45:14 ID:Y0C6msvb
VP無印はサントラは神なのにアレンジサントラがわけ分からん。

特に選曲がイミフ。
605SOUND TEST :774:2006/07/01(土) 02:29:43 ID:V51D0p6/
>>604
確かに。

個人的には殺戮言語永久機関が無かったのにガッカリだった
606SOUND TEST :774:2006/07/01(土) 03:19:57 ID:1q6KVyu3
>>594
アレンジは持ってないけどルシファー一回戦目が全然ラスボスっぽくないつまらん音楽だったのは覚えてる・・・
607SOUND TEST :774:2006/07/01(土) 03:26:54 ID:k4qSSLNz
あのJAZZはむしろ斬新だとおもた
608SOUND TEST :774:2006/07/01(土) 09:27:56 ID:PEf3bf4/
VPはインパクトは強いけど自分は聴いてると疲れてくるよ…
アドレナリン垂れ流す感じの曲が多いから
609SOUND TEST :774:2006/07/01(土) 09:52:10 ID:xNb+tKry
ドラムうるさくて疲れる
610SOUND TEST :774:2006/07/01(土) 10:35:34 ID:ozvsr7hX
おいおい、レザード戦の曲素晴らしいな。なんか汁でる。
611SOUND TEST :774:2006/07/01(土) 12:32:38 ID:Q557S4Um
Beast of Preyのこと?それともVP2の?
612SOUND TEST :774:2006/07/01(土) 13:09:10 ID:gf9MmAKl
宝箱調べたら超激しいピアノ曲とともに中からハムスター出て逃げて行ったw
こんな曲をここだけに使うなんて勿体ねえな…
しかも戦闘曲はVP1のボス戦アレンジらしいし。
これらの曲を本編で使えと(ry
613SOUND TEST :774:2006/07/01(土) 13:29:17 ID:NXOPP+xU
1ループもせずに終了する雑魚いアース神族戦とか、
用のなくなった後半ユグドラシルのBGMとか、
ノリの良い音楽はわざと出番を減らしている気がしてならない
あとGB音源incarnation passはvp2
ttp://www.fileup.org/fup91723.mp3.html
614SOUND TEST :774:2006/07/01(土) 13:45:17 ID:XiuYlvrH
>>610
ラスト一戦目は同意。

>>613
GJ。収録されるかどうかも分からないから保存しとくに越したことはないな。
615SOUND TEST :774:2006/07/01(土) 13:46:38 ID:rno4UaPy
>>613
ウプルナカスが跋扈する中よく頑張った
616SOUND TEST :774:2006/07/01(土) 13:50:28 ID:8TJRmgiE
またうpかよ…
一回邦楽板とかでうpしてみ?
事の重大さがなんで分かんないんだ

>>613
氏ね
617SOUND TEST :774:2006/07/01(土) 13:59:10 ID:/3Ktgipx
そうだ!死ね!
お前みたいなクズは生きててもしょうがねーんだよ!!
さあ死ね早く死ねとっとと死ね!!!
618SOUND TEST :774:2006/07/01(土) 14:00:16 ID:ucuMTudh
>>616
前の時もそうだったけど
奴らは転載のみで自分の安全は確保しているというのがたちが悪い
こういうのって通報できないもんかな
619SOUND TEST :774:2006/07/01(土) 14:03:40 ID:KdnCA3Vw
ここはひどいヴァルハラですね
620SOUND TEST :774:2006/07/01(土) 14:11:53 ID:nEk0e/ia
ここは社員の多いインターネッツですね
621SOUND TEST :774:2006/07/01(土) 14:20:01 ID:v8SGBEMy
何でわざわざここでうpするかねぇ馬鹿が。
GJとか言ってるやつも一緒に氏んでこい
622SOUND TEST :774:2006/07/01(土) 14:20:54 ID:hlerUC1e
GJ
623SOUND TEST :774:2006/07/01(土) 14:26:32 ID:ucuMTudh
>>613のうpろだの利用規定に

著作権等
・ユーザーは、第三者の著作物、創作物の使用にあたっては、
著作権法等の関連法規の定める事項を遵守して適正な使用をする義務を負います。
・ユーザーが第三者の著作物および創作物の違法な公表、複製、変更、翻案または翻訳等の権利侵害を行った場合、
ユーザーが自己の責任において費用および賠償金等を負担するものとします。

とあるんだがな。
つーかどこでも当たり前の事なんだけどな…
624SOUND TEST :774:2006/07/01(土) 14:34:14 ID:u4PrKytH
桜庭もすぎやまみたいにJASRACに登録すりゃいいのに。
こんなんじゃ不憫すぎる。
625SOUND TEST :774:2006/07/01(土) 14:42:44 ID:bXe48dj3
カスラックに登録すると自分の曲も自由に使えないのですよ?
コンサートなんかも面倒くさくなって困るでしょうな。

それはともかくうpとか転載やりたきゃ余所でやってくれないかね。
626SOUND TEST :774:2006/07/01(土) 14:45:23 ID:NuQsyNU9
少なくともここではもうやるなよ
VP本スレとかは感知してないから、とにかくこっちに持ってくんな
627SOUND TEST :774:2006/07/01(土) 14:52:34 ID:gf9MmAKl
できればうp自体止めて欲しいけどな。

ところで、他スレもこんな無法地帯なのか?
こんな感じじゃ世間にゲーム音楽が受け入れられないのも頷けるな…
628SOUND TEST :774:2006/07/01(土) 14:53:42 ID:XiuYlvrH
このスレの住人も少しは厳しくなったみたいね。
まあ前にバテン2のうp祭りでワイワイしていた
くせにうp批判すんのは矛盾してねみたいな
事を言われたのは屈辱だったよな。
629SOUND TEST :774:2006/07/01(土) 14:55:11 ID:wkBNFe+7
バテンカイトス2のサントラ聴いてて思ったんだけど、
バテンの法則が今回でも適用されてて通常戦闘曲のギターバージョンがあるんじゃないかと

そう思った時期が私にもありました
いや、通常戦闘曲に不満まったくないですけどね、それだからこそかもしれんが
630SOUND TEST :774:2006/07/01(土) 14:56:20 ID:v8SGBEMy
404出るし消したみたい
うpで称賛浴びれるとでも思ったんだろうな
ついこの間も同じことで荒れたのに全く理解してねーのな。アホか
631SOUND TEST :774:2006/07/01(土) 14:56:34 ID:16z9zI3I
>>613
死ねアナル太夫
632SOUND TEST :774:2006/07/01(土) 14:57:21 ID:u4PrKytH
>>628
逆に俺はアレでこれはいくらなんでもやりすぎだろ…
と思って止めた方が良いと感じたよ。
633SOUND TEST :774:2006/07/01(土) 15:16:46 ID:n474SVwG
>>607
あぁ・・・斬新っちゃ斬新だけど、あれはただ単に空気読めてない。
634SOUND TEST :774:2006/07/01(土) 16:51:09 ID:EraGMydz
>>618
明らかに違反と理解していてURL転載するのは侵害幇助を構成し得るとの論もあった気が。
635SOUND TEST :774:2006/07/01(土) 18:49:02 ID:PEf3bf4/
魔降臨連鎖概説をコンポで最大音量にして
流したら音圧でぶっ飛ばされそうになった
636SOUND TEST :774:2006/07/01(土) 19:20:25 ID:S2kFxIAV
バテンはみんな買ってないから歓迎してたんだろ?
お前ら都合良すぎだな。

てか、友人宅でVP2見てきたけど音源微妙だろこれは…
637SOUND TEST :774:2006/07/01(土) 19:26:29 ID:HKrL1Ptv
音源微妙か?ほとんど生演奏だろ?
638SOUND TEST :774:2006/07/01(土) 19:41:44 ID:qpDmFTu0
ここで2005年のライブをこっそり録音してた誰かが音源うpしたとして
同じように批判するかどうかってことだが。
批判したとしてもダウンロードも絶対してそうだな。
639SOUND TEST :774:2006/07/01(土) 19:48:40 ID:EraGMydz
>>638
まさか批判されないなんて世迷い言を願ってるわけじゃあるまいに、何その物言い。
640SOUND TEST :774:2006/07/01(土) 19:49:53 ID:ZIBAu+mv
>>638
しかしそんなことになったら間違いなくティームに通報されるよ
というか折角スレの環境が良くなってきてるんだから素直に喜ぼうぜ
641SOUND TEST :774:2006/07/01(土) 20:04:54 ID:qpDmFTu0
>>636が言ってるように、批判してるやつと歓迎してるやつって同じなんじゃないかと思っただけ。
特にダウソできなかったやつが批判してる気がするのは俺だけか?
たぶん今度XBOX360で出るショパンのやつで再燃すると思うぞ。

最初の頃は批判の声すらろくにあがってなかったことを考えれば
ずいぶん環境良くなったと思ってるよ。
642SOUND TEST :774:2006/07/01(土) 20:09:29 ID:gf9MmAKl
>>641
今回はVP2発売前からうpは止めようという話しになってたジャマイカ
643SOUND TEST :774:2006/07/01(土) 20:13:30 ID:M7IziTrk
youtube見たら発狂しそうだな、おまえら

ちなみにラスボス戦
ttp://www.youtube.com/watch?v=zKerI4kKyLM&search=Valkyrie%20Profile%202
644SOUND TEST :774:2006/07/01(土) 20:34:20 ID:oYL7ijpm
>>643
微妙だな・・・
演出に方も映画を目指しましたって感じで萎える
これだったらSO3のHighbrowとか
VP2通常戦闘のA Motion of Finishing Blow?の方が
モトインらしいし、前者に限っては遊び心みたいのがあって良いよ。
645SOUND TEST :774:2006/07/01(土) 20:41:07 ID:2B8Ywiia
単発IDの荒らしが酷いな。
なんか必死に説得しようとしてるけど
自分が原因でスレが荒れてるっていうのが分からないんだろうか。
646SOUND TEST :774:2006/07/01(土) 20:45:37 ID:tee89cF0
死ねや犯罪者
647SOUND TEST :774:2006/07/01(土) 22:07:40 ID:Y0C6msvb
>>643
GGGGGJ!!!!

SO2とかVPが好きな人には合わなそうだが、俺的にはど真ん中だ。
648SOUND TEST :774:2006/07/01(土) 22:11:54 ID:N1CCjuev
http://simcity.s14.xrea.com/irisup/img/irisup747.jpg
IEで開くとその違いが分かる
649SOUND TEST :774:2006/07/01(土) 22:14:43 ID:AeiFA6kg
>>648
自動書き込み系ブラクラ。
対象は双葉の二次裏

…かな。ただの脅しかも。
650SOUND TEST :774:2006/07/01(土) 22:22:37 ID:Y0C6msvb
思ったんだが今回は全然バンド(ライブ)向けの曲じゃないな。
実際三人だけで演奏される曲が一曲もない。
せっかくバンド仲間が参加したのに仕事重視って感じだ。
651SOUND TEST :774:2006/07/01(土) 22:51:13 ID:HKrL1Ptv
そこでアレンジアルバムですよ
652SOUND TEST :774:2006/07/01(土) 22:51:38 ID:XiuYlvrH
オケ戦闘曲の他にオケ+バンド構成の戦闘曲が3〜6曲くらいあるね。

ラスダンのホムンクルス戦が個人的にヒット。Do Evilを彷彿とさせるわぁ( ゚Д゚)
653647:2006/07/01(土) 23:54:07 ID:Y0C6msvb
>>643
訂正。
やっぱこの曲はイマイチとしか言えない。
654SOUND TEST :774:2006/07/02(日) 00:14:17 ID:BCyZcagF
今まで誰も言及してるの見たことがないから既出かどうかわからんのだが
SO2のメタトロン戦「The Climax of the tower」って直前の「Decisive Battle」と
どこかで曲名が入れ替わってしまったということはないか?
曲の雰囲気、使われ方、どう見ても逆としか思えないのだが・・・長年の疑問。
655SOUND TEST :774:2006/07/02(日) 01:47:03 ID:eJeUnD+7
エルリアタワーで戦うからThe Climax of the tower

といってみるてすt
656SOUND TEST :774:2006/07/02(日) 01:58:46 ID:BCyZcagF
「Decisive Battle」はエルリアタワー最上階(?)で十賢者と初めて対峙する時に流れる曲だが
何がどう Decisive Battle なのか意味不明なんだけどな。
657SOUND TEST :774:2006/07/02(日) 02:30:29 ID:yoCiL3z1
今回のラスボ曲はあれに似てるな。
SO3で初めて代弁者と戦う時流れる曲。
Influence of truth appearanceだっけ。
割と好評だったような気がするけど。

ただ今回は無駄に重くなってただの劣化版か。
モトインの悪い所が出てる気がする。
658SOUND TEST :774:2006/07/02(日) 02:45:44 ID:lLcFg3Qh
>>637
すまん。音源は音楽の間違い。
659SOUND TEST :774:2006/07/02(日) 04:34:57 ID:k6Z1H9PA
まぁ結局のところ、SO3が一番サイコーってことでOK?
660SOUND TEST :774:2006/07/02(日) 04:40:32 ID:SNZBvyHv
最後の曲よりその前の戦闘曲が好きだな
セラゲでも聞けるけど
661SOUND TEST :774:2006/07/02(日) 05:42:23 ID:TOyOD4sV
VP2の音楽最悪すぎる、桜庭死ねよ
662SOUND TEST :774:2006/07/02(日) 08:00:46 ID:hj4YF7H7
VP2の通常戦闘曲が一番好きな俺は異色
663SOUND TEST :774:2006/07/02(日) 08:41:54 ID:9E25HA9w
ぬ?VP2のラスボス1戦目の曲不評なのか。バンド+オケで俺的に神曲なんだけどな。オルガン乱舞もあるし
でも一番衝撃を受けたのはユグドラシル前半の曲
664SOUND TEST :774:2006/07/02(日) 09:25:23 ID:WNpmTHUn
VP2のボス戦の曲は、サントラvol.1に収録される?
665SOUND TEST :774:2006/07/02(日) 09:40:35 ID:WyV06f2G
1戦目って晶石壊すやつだろ?
あの曲は個人的には今作で1・2を争う名曲だと思った。
何故かカルスタッドの曲が衝撃的だったなー。
666SOUND TEST :774:2006/07/02(日) 10:55:55 ID:+H88vGl4
Overture to the Destiny が好きな俺は異端。
667SOUND TEST :774:2006/07/02(日) 11:16:48 ID:Eupe13M5
VP2通常戦闘の曲が眠くなる。
全体的にメロディが聞こえないような…
668SOUND TEST :774:2006/07/02(日) 11:26:19 ID:yoCiL3z1
ぬ・・・ここではVP2派は異端なのか・・・

俺はVP1よりVP2の方が好きだ!!
ガチで。
669SOUND TEST :774:2006/07/02(日) 11:26:21 ID:j59wGJwA
サウンドモード使いにくすぎる…
限定版CDの曲ってゲーム内のとかなり違うな
670SOUND TEST :774:2006/07/02(日) 11:30:47 ID:N7zG5kA9
何というか、一概に最高とか最低って思うままに書き込むのはやめるべきだと思うぞ
評価なんて人それぞれだろうし、案外すぐ変わるものだ
671SOUND TEST :774:2006/07/02(日) 11:31:18 ID:9E25HA9w
>>669
金とるしなw多分サントラ買えってことなんだろ
つーかセラゲの曲いいな。どことなく否定的な無意識下へを彷彿とさせる
672SOUND TEST :774:2006/07/02(日) 11:41:37 ID:BCyZcagF
>>669
この使いにくさ、どこかで見たことがあると思ったらFF10のサウンドテストも似たようなものだった。
VP1のサウンドテストはほぼ完璧だったのにどうして改悪したのか不思議だよな。
673SOUND TEST :774:2006/07/02(日) 11:46:07 ID:WyV06f2G
>>670
評価が人それぞれですぐ変わるとしても、それを書くのは自由だろ
それをどう取るかも自由なんだから
674SOUND TEST :774:2006/07/02(日) 12:03:13 ID:um0cRVwA
ドラムがなけりゃ通常戦闘好きになれそう
バンドメンバー全員視ね
675SOUND TEST :774:2006/07/02(日) 12:39:14 ID:3Qm/DD9f
>>672
サントラ買えっていうお告げ
676SOUND TEST :774:2006/07/02(日) 12:43:16 ID:lLcFg3Qh
>>667
イントロが聞こえなくて、ドラム鳴り始めてから曲の存在に気付く。

>>668
やけにヨイショされてたからその反動で異端に見えるだけでしょ。
少なくとも、VP、バテン以上ではない。まあ普通レベルだよ。
677SOUND TEST :774:2006/07/02(日) 12:50:03 ID:7+MQVE5o
音源だけは別格だが凡百のRPGレベルになってしまった
678SOUND TEST :774:2006/07/02(日) 12:55:22 ID:l+FncBBA
ま、いろんな意見があるわな
俺はVPバテン以上SO3未満って感じ
バテンは捨て曲が多いからなあ
679SOUND TEST :774:2006/07/02(日) 13:02:22 ID:1dsn90wl
>>662
自分も大好き。未確認より流す割合高い。

>>663
普通にいいじゃんよぉ。今回のオケとバンドの融合は素晴らしいものだと思ふ。
680SOUND TEST :774:2006/07/02(日) 13:07:32 ID:7YQnPEkm
VP2クリアしたけど、音楽は何か色んな意味で落ち着いたと思う
異様に脳汁出たり鳥肌立つ曲は今回もあるけど、全体で見ると「はい、大作RPGでした!」って感じ。でも俺は結構好き。

つーかゲーム自体がツマランのがね。前作の美味しい所を無理に利用しようとして全部死んでる
681SOUND TEST :774:2006/07/02(日) 14:04:54 ID:7+MQVE5o
音が空気とか印象に残らないとか言ってる奴は
勿論光デジタルアンプで聞いてるんだよな?
ネットでわざわざ批判するくらいだから通常のTVのゴミ音源で聞いてる馬鹿はいないと思うけどwww
682SOUND TEST :774:2006/07/02(日) 14:24:01 ID:yoCiL3z1
683SOUND TEST :774:2006/07/02(日) 14:32:37 ID:7YQnPEkm
今回の音楽が空気だとは俺は到底思えないけど、いいアンプで聴くとまた印象変わるのかな? 羨ましいぜ
つーかTVの音源でも「印象に残る曲」であれば誰の耳にもきっちり印象に残るもんだけどね

まぁ最近の大作RPGだと映画音楽みたいな曲も増えてくるから、純粋なゲーム音楽ファンには物足りないのかも
684SOUND TEST :774:2006/07/02(日) 15:07:24 ID:kdL39twS
>>677
そうそう、今回の音源って異様によくない?
おそらくゲーム音楽では最高峰のアンサガやFF12の更に上なんだが…。
生演奏を随所にいれてるんじゃないのかなあ、木管と弦は特に生っぽいの多いよ。
ギターやベースは桜庭でも弾けるんだろうけど、
クリアーした人、クレジットに演奏者の情報とか出ていた?

実は今まで桜庭音楽はあんま好きではなかったんだが、
ストリーム再生だと、ここまでやっちゃったりするのね。
685SOUND TEST :774:2006/07/02(日) 15:08:47 ID:kdL39twS
訂正。ゲーム音楽の最高鵬は、FF7DCだ。
686SOUND TEST :774:2006/07/02(日) 15:27:36 ID:k6gK36ye
FF12って(笑)
あれはサンプリングしたのを内臓音源で鳴らしてるんだぞw
アンサガは言わずもがなストリーム再生だがな。
687SOUND TEST :774:2006/07/02(日) 15:40:36 ID:kdL39twS
>>686
はあ?そんなのは知ってるよ。
サントラでの話で、要は、良いライブラリーを使っているかどうかって事。
内蔵音源なら、PS2ではFF10-2が最高かなあ。あと浜渦はFF10でもすごかった。
688SOUND TEST :774:2006/07/02(日) 16:08:43 ID:j59wGJwA
>>684
出てたよ
689SOUND TEST :774:2006/07/02(日) 16:58:46 ID:kdL39twS
>>688
d。
流石にこれ生楽器入れてるよなあ。
桜庭さんといったらロックだと思っていたから今回はびっくりだよ。
こういう方向は個人的に大歓迎だ。
690SOUND TEST :774:2006/07/02(日) 17:06:40 ID:/axDxO7c
このゲームはロックだ
691SOUND TEST :774:2006/07/02(日) 17:47:41 ID:lLcFg3Qh
バテン捨て曲多いってヤツはサントラのみの人でしょ?

俺も、VP2未プレイ(人のプレイみてただけ)だからVP2に関して同じ印象なんだけど。
終盤だったけど、ユグドラシルの曲は良かったかな。
通常戦闘はゆっくり聴いてみたいとは思った。
端から見てると微妙ゲーにしか見えないのも相まって
それほどいいとは思わなかったなあ。

個人的な感想は、バテン、VPはモトイン新参向け。VP2は玄人向け。
692SOUND TEST :774:2006/07/02(日) 18:02:07 ID:l+FncBBA
>個人的な感想は、バテン、VPはモトイン新参向け。VP2は玄人向け。

逆じゃね?
新参はまずVP2で桜庭になれてからの方が。
いきなりVP1やバテンはかなり好き嫌いが出る。
693SOUND TEST :774:2006/07/02(日) 19:20:11 ID:VyRYev+U
最も玄人向けなのが緋王伝
694SOUND TEST :774:2006/07/02(日) 20:38:49 ID:lLcFg3Qh
>>692
最近の例がバテン2とVP2。
明らかにバテン2のときのほうが新参が多かった。
695SOUND TEST :774:2006/07/02(日) 20:41:48 ID:LHMJatKh
桜庭さんて鍵盤意外弾けないんじゃなかったか?
696SOUND TEST :774:2006/07/02(日) 20:43:53 ID:lcF+mtpg
>>694
人数じゃなくて、おすすめするならって話じゃないか?

ところで話をぶった切るけど
イリスのアトリエのOPテーマ、ゲームではオルガンソロ聴けないの?
出だしがオルガンでキター!!と思ったんだけど、視聴で聴けるオルガンソロの部分が無かった。
なんだよあれ正直桜庭起用した意味が(ry
697SOUND TEST :774:2006/07/02(日) 20:44:55 ID:lcF+mtpg
>>695
逆に考えるんだ。
鍵盤さえあればなんでも弾けると。
698SOUND TEST :774:2006/07/02(日) 21:06:30 ID:7YQnPEkm
>>696
色々と都合がよかったんだろ。
曲へのちょっとしたスパイスにはなるし、「SOVPテイルズの桜庭が参加!」なんて書けばそれなりに宣伝効果もあるし
699SOUND TEST :774:2006/07/02(日) 21:08:35 ID:5JJiYRLi
初心者にはSO2ndをおすすめする
700SOUND TEST :774:2006/07/02(日) 23:34:29 ID:yoCiL3z1
おまいら久しぶり!!
701SOUND TEST :774:2006/07/02(日) 23:42:48 ID:7+MQVE5o
702SOUND TEST :774:2006/07/03(月) 01:04:58 ID:sfTnX9fZ


盛 り 上 が っ て ま い り ま し た ?
703SOUND TEST :774:2006/07/03(月) 01:06:21 ID:ov1Q73ka
SO2 〜 VP1 は桜庭ゲーム音楽最高潮!みたいな感じだからな
好き嫌いが激しく分かれる
漏れ的にこのあたりが神
だが某信者あたりは毛嫌いすることだろう

いまは新時代って感じだな
VP1 の音楽でモトインにはまった人には物足りなく感じたかも知れん
でも逆に VP2 で好きになった人もいるかもね

何が言いたいかというと
ラスボス1戦目は ネ申
704SOUND TEST :774:2006/07/03(月) 01:16:25 ID:UqkPSJ4W
>>701
もしやこれが噂のCelestial Troupe?
705SOUND TEST :774:2006/07/03(月) 01:23:22 ID:cEtt51e/
>>701GJ
706SOUND TEST :774:2006/07/03(月) 01:47:08 ID:MiXli/17
>>701
GJ!
でもまたウピ=スルナー族が来ますよ
707SOUND TEST :774:2006/07/03(月) 02:19:43 ID:atKoIUBl
もう何言ってもムダっぽいな
テンプレにうp禁止って入れても効果なさそう
708SOUND TEST :774:2006/07/03(月) 02:50:18 ID:bpi4FSGk
所詮桜庭スレ
709SOUND TEST :774:2006/07/03(月) 03:04:23 ID:+K3oCxjb
まぁ正直な話、ゲーム音楽での桜庭は緋王伝が最強なんだけどな。
710SOUND TEST :774:2006/07/03(月) 05:00:15 ID:efcqP9hU
>>701のって何のやつ?
CD出てるならほしいのだけど
711SOUND TEST :774:2006/07/03(月) 07:41:03 ID:1oFww1pq
初歩的な質問だけどサントラって通販じゃないと買えないの?
普通にCD店とかで売ってる?
712SOUND TEST :774:2006/07/03(月) 08:07:25 ID:tYjDGzIJ
うp厨UZEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE
713SOUND TEST :774:2006/07/03(月) 08:14:10 ID:lUgXzrgk
すぐにサントラ出るのだから我慢しろよ。
そんなことよりラスボス1戦目の曲が神過ぎるな
714SOUND TEST :774:2006/07/03(月) 08:57:38 ID:NFhFKySE
マジでうpはもういい加減にしろって
このスレだけだぞこんなの
715SOUND TEST :774:2006/07/03(月) 09:06:54 ID:tMTUheS8
サントラVer1の収録曲。この中にラスボス一戦目の曲はあるのだろうか。

Disc.1
1. Overture to the Destiny
2. 永らえたる地へ
3. 取捨される喧噪
4. Alms for The Small One
5. Divine View
6. Sank Memories
7. A Motion of Finishing Blow
8. Bore The Fatal Hour
9. Sank Memories, More Deep
10. 安らぎとの断絶
11. 無念無想の叛意
12. 大いなる良き加護の下で
13. 下賜されるべき光
14. 闇と語る影
15. 喩えられぬ軫憂
16. 安寧と薄日
17. Purse The Awful Mystery
18. Never Surrender
19. Blossom Out for You
20. 幾星霜もの黙想

Disc.2
1. A Huge Eliminator
2. 流浪
3. Raid The Mighty Force
4. 想いに支えられし現世
5. Indivisible History
6. Disturb The Doubtful Sleep
7. 侵攻する不審
8. 聡明故の嘆き
9. 理念の不帰
10. Junk Modulation
11. 過ちを生む過ち
12. 隔世のゆらめき
13. 生を望む死と、死を望む生
14. Celestial Troupe
15. 必然へと変わる偶然
16. The Infinite Abyss
17. Endless High-Speed Running
716SOUND TEST :774:2006/07/03(月) 09:09:32 ID:MY7QfkLC
今回曲名の分かるサウンドモード無いの?
717SOUND TEST :774:2006/07/03(月) 09:11:58 ID:NFhFKySE
もう次スレのテンプレはこれでいいよな?
著作権守れない中華の人が多過ぎる


SO,VP,バテン、テイルズシリーズなどを手がける作曲家、桜庭統氏に関するスレです。

★荒らし&アンチは完全に無視、マターリ語りましょう。
★当スレは徹底的にsage進行です。
★著作権に関わる違法アップロードはご遠慮願います。
★議論になるような批判意見は構いませんが、確実にアンチだと分かる発言は放置願います。
とにかくマターリ語るスレですので、ご協力よろしくお願いします。


■関連HP
○桜庭統氏のHP
http://www.ms-motion.com/

○TEAM Entertainment(サントラ発売元)
http://www.team-e.co.jp/index.html
718SOUND TEST :774:2006/07/03(月) 09:21:08 ID:xHSheSfB
>>716
ない
AAAの手抜きorサントラ買わせる為の陰謀
719SOUND TEST :774:2006/07/03(月) 09:23:42 ID:MY7QfkLC
それはひどい
720SOUND TEST :774:2006/07/03(月) 09:58:21 ID:/G6Ojmca
で、なんでうpしたときの反応がバテンのときとまったく違うの?
721SOUND TEST :774:2006/07/03(月) 10:10:23 ID:NFhFKySE
考え方を改めんだろ
多くの人が間違いから正しさを学んだんだ

つーか皆2ちゃんを舐めすぎ、ここにどんだけ人がいると思ってんだ?
俺以前一日平均1、2レスしかつかないスレで自作のしょぼい絵をうpしたことあるんだが
その時ですら1日で80ダウンロードあったんだぞ

こんなとこで晒されたらかなりの被害が出ぞ
722SOUND TEST :774:2006/07/03(月) 10:15:13 ID:nWzun14S
>>720
バテンに比べてVP2が微妙過ぎるから、それを皆に知られたくないため
723SOUND TEST :774:2006/07/03(月) 10:37:15 ID:/G6Ojmca
>>722
俺もそれを邪推してたわw

古魂のイントロとVP2のラスダンのイントロって似てね?
724SOUND TEST :774:2006/07/03(月) 12:19:21 ID:lUgXzrgk
>>723
確かに似てる
725SOUND TEST :774:2006/07/03(月) 13:26:15 ID:LyGlMsYT
>>710
VP2
726SOUND TEST :774:2006/07/03(月) 13:51:08 ID:i4YMKKII
>>720
バテン:GC何て俺持ってないし、当たりか外れか判断するのに買った奴、曲upしやがれ!

VP2:俺がソフト買ったのにお前はソフト買わずにサントラだけ買うなんて許せねえ!

たぶんこんな感じ
727SOUND TEST :774:2006/07/03(月) 14:01:47 ID:xmUxLZLr
アキバはオタクばかりじゃないよ!byゼルダ大好きクン
ttp://img03.pics.livedoor.com/003/8/a/8a73ad90d67b11625554-L.JPG
                     ______
                    /::::::::::::::::::::::::::\
                   /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
                   |_|_|_|_|_|_|_|
                   /     \,, ,,/   ヽ
                ( 6 |   ─◎─◎─  |∂)
                  (∴∴  ( o o ) ∵∴)
                   <∵∵   3  ∵∵ >
                    ゝ    ,_,     ノ
                  /:::::ゝ_______ ノ:::::\
728SOUND TEST :774:2006/07/03(月) 14:29:56 ID:atKoIUBl
>>717
「ご遠慮」じゃだめだ、禁止しないと
729SOUND TEST :774:2006/07/03(月) 14:50:42 ID:AFfROC+o
>>715
分割商法ならばラストの曲はVol.2に持ってくるのが
お約束だろう。ただ、終盤で流れるDisc2の14がいきなり
収録だからストーリーに沿っている訳でもなさそうだ。
730SOUND TEST :774:2006/07/03(月) 15:33:13 ID:efcqP9hU
701のってVP2?
731SOUND TEST :774:2006/07/03(月) 15:35:27 ID:lUgXzrgk
>>715
今回はオケとバンドに分かれてないんだな。しかし曲名が相変わらず凄いなw
732SOUND TEST :774:2006/07/03(月) 15:55:48 ID:6sWYzQrf
いつまでもバテンの時は違かったとか言ってたらキリが無いだろ
昔は色々なスレでうpを見たけど、最近は他スレでは滅多に見ないし
ここでけじめを付けようぜ
733SOUND TEST :774:2006/07/03(月) 17:35:22 ID:zp6CzZyQ
VP1の戦闘勝利時のファンファーレが個人的に全RPGの中でトップだったから
VP2のファンファーレが物足りない。
734SOUND TEST :774:2006/07/03(月) 17:35:40 ID:o7okhKT0
>>701
一応削除要請しといた
早く規制されるといいな
735SOUND TEST :774:2006/07/03(月) 17:41:46 ID:AFfROC+o
>>732
でもまずは住人がうpではしゃいでいた事を素直に認めないとお話にはならないな。
ダウンロードしたしないを別にしてもみんなうpを咎める事なくあの空気に馴染んでいたんだしな。
それを棚に上げてうpを批判したところで説得力なんてあったもんじゃない。
736SOUND TEST :774:2006/07/03(月) 17:46:35 ID:o7okhKT0
>>735
認めたからからこそこうして良くしようとしてるんだろ。
つーかバテン買った方の意見はスルーかよ。
お前は自分がうpして欲しいだけなんじゃないか?
737SOUND TEST :774:2006/07/03(月) 18:00:26 ID:AFfROC+o
>>736
サントラは必ず買うからうpは大して望んじゃいないよ。

で、ボケているつもりないんだがバテン買った方の意見て
なんだっけ?ゲームなら自分は両方ともクリアしたよ。
738SOUND TEST :774:2006/07/03(月) 18:01:54 ID:yK+013/X
俺は当時を知らないけど
もしかしたらバテンの時も自演で盛り上げてる奴がいたのでは?

今回GJ派は単発IDや中身の無いレスがかなり多いし
特に>>704-706なんて夜中に急に現れて短時間で3レス
なんか自演くさい気がするんだけど…
739SOUND TEST :774:2006/07/03(月) 18:03:23 ID:K/Cc5ofS
>>737
あまり荒れるようなことは書くなよ
前はうpに寛容すぎて悪かったって認めてるんだから、これからはやめようって話だろ
740SOUND TEST :774:2006/07/03(月) 18:07:18 ID:3eV2ek8c
VPのボス戦が好きだった… Turn Over a New Leafからconfidence in the dominationの流れは戦乙女と不死者の戦いに合ってたと思う
741SOUND TEST :774:2006/07/03(月) 18:22:09 ID:5/WIofVF
>>701
良いねえ。こういうの好きだな。
ってかギターさえあればほとんど気に入るかも。
742SOUND TEST :774:2006/07/03(月) 18:40:38 ID:JtMl0UcU
>>741
参考までに Celestial Troupe はゲーム本編で一度しか流れない。
それもアース神族の兵士なんていうボスにも値しないイベントバトルで。
せっかくの曲が・・・
743SOUND TEST :774:2006/07/03(月) 18:44:56 ID:Dc0fonMH
今回の個人的にヒットは夜のディパンとセラゲ玄関の曲ぐらいだった…癒しばっか
744SOUND TEST :774:2006/07/03(月) 18:46:00 ID:xROLVQ6O
D-10はマジで勿体無いよな。もっと印象に残る敵の時に使ってくれていれば…。
745SOUND TEST :774:2006/07/03(月) 19:18:17 ID:5/WIofVF
>>742
ありがとう。
初めて聴いたときはダンジョンの曲かと思ったw
戦闘時の曲なのかあ。しかも一回とか勿体無さ過ぎだ。
完璧に使いどころ間違えてるよ・・・。
VP2はVP1やSOと比べるとスローな曲が多いのかな?
746SOUND TEST :774:2006/07/03(月) 20:16:55 ID:NKSrhlHK
奉竜殿の音楽が1のアレンジって聞いたんだが、どの音楽のアレンジかわからん。
747SOUND TEST :774:2006/07/03(月) 20:18:38 ID:YPEhXdUm
俺もダンジョン曲かと思ってた
なんとなく水雲の構成に似てたから。
748SOUND TEST :774:2006/07/03(月) 20:24:24 ID:hYqVUKDX
責められぬ想いかな多分
749SOUND TEST :774:2006/07/03(月) 20:35:34 ID:AFfROC+o
>>748
俺もそう思った。

なんかラスダンの曲が天空の扉のアレンジとかいう話を聞いたが・・。
あとセラゲの曲が否定的な無意識下へに似ている。
750SOUND TEST :774:2006/07/03(月) 20:47:28 ID:NKSrhlHK
>>748,749
んー、アレンジにしてはメロディが違いすぎないか
似てるだけだと思ったんだが
751SOUND TEST :774:2006/07/03(月) 21:15:10 ID:gMpvv40Z
VP2やってないからどんな曲かは知らんけど、素晴らしい戦闘曲なのに使われ方が酷いってのは悲しいな
ゲーム内容も曲の使われ方も微妙評価とかどんなゲームだよw売り上げ求めて神作品の続編なんて無理矢理作るからよ五反田…
752SOUND TEST :774:2006/07/03(月) 21:38:02 ID:g06SYXf5
セラゲの曲、否定的な無意識下とParadigmを混ぜた感じがした。
753SOUND TEST :774:2006/07/03(月) 21:38:33 ID:YUPAtDER
アース神戦は使われ方が良くなかったんじゃなくて敵の強さが…
戦闘前後のイベントはかなりいいから戦闘曲はあれでも不思議じゃない。
位置的には絶対に負けられない戦い!って感じなんだけどな。
754SOUND TEST :774:2006/07/03(月) 21:43:13 ID:DppGhBnw
>>751
公式のプロモムービーを見るとある程度曲が聞けるよ

0:00〜0:36がラスボス2戦目
0:37〜1:07が山岳遺跡のダンジョン曲
1:08〜1:29が上級神族戦
1:30〜1:45がラスダン1曲目

こんな感じになってる
繋ぎ合わせだからそれぞれ冒頭部しか流れないけど、雰囲気は伝わると思う
755SOUND TEST :774:2006/07/03(月) 21:51:53 ID:gMpvv40Z
プロモ見てみた d
SO3の代弁者戦ぽくて燃えるな。この音楽で敵が弱いのは確かに拍子抜けかも…
756SOUND TEST :774:2006/07/03(月) 22:16:32 ID:YUPAtDER
今思い出したけど今回のギターもギルティギアの人だよな?
ギターソロでまたなにやらデジャヴを感じたよ…
ギターはSO3かフォースオブライトの人にして欲しい俺ガイル
757SOUND TEST :774:2006/07/03(月) 22:45:46 ID:NKSrhlHK
>>755
いや、プロモの3曲目は2回は使われているはずだし、両方とも強い敵だよ
アース神族はそこらの雑魚程度の強さしかなく、早ければ30秒ほどで片がついてしまう
後から使われるかと思ったら1回きりだったしな
曲の雰囲気はギターメインでSO3のクロセル戦っぽい
758SOUND TEST :774:2006/07/03(月) 22:46:14 ID:WaEUjGdI
>>752
同意!!
俺もparadigmっぽいなーって思って目頭が熱くなった
759SOUND TEST :774:2006/07/03(月) 22:49:17 ID:AFfROC+o
>>756
前にその話でSO3マンセーしていた人かな?その勢いで
ドラムもベースもSO3にしろとか言いそうだな、おいw

岩尾氏も中々パワーのある演奏で好きなんだけどね。生演奏を見た事あるけど迫力あるよ。
個人的には長谷川氏と中村氏同様に恒例化してもいいんじゃないかと思う。
760SOUND TEST :774:2006/07/03(月) 23:25:36 ID:p0v/kuUC
>>736
笑えるな。認めるんだったらテンプレにせめて

★スレ住人達もかつてうpにマンセーしてた阿呆共でしたが、今はうp厳禁にしました

くらい入れとけよ。
新規住人に対して無かった事にしようとするからいつまでも言われるってそろそろ気付けよ
761SOUND TEST :774:2006/07/03(月) 23:39:14 ID:NFhFKySE
単発IDの自演が酷い
762SOUND TEST :774:2006/07/03(月) 23:59:16 ID:p0v/kuUC
そんな事しか言えんのか
763SOUND TEST :774:2006/07/04(火) 00:11:45 ID:IeapDmSV
すごい偉そうな物言いだけどお前、何様だよと
764SOUND TEST :774:2006/07/04(火) 00:19:29 ID:GluNF6oj
俺が誰かなんてどうでもいいだろ。
そもそも2ちゃんで物言いなんて言ってる時点でどうかしてる。
で、結局>>760の内容にはいっこも触れないんだな。
そんなお前がうp禁止云々をなんて笑止だよ。
ああ一応言っておくが俺はうp反対だぞ。
765SOUND TEST :774:2006/07/04(火) 00:24:34 ID:x4vSHgeR
>>760なんか、偉そうなこと言ってるけど一番人のこと言えた立場じゃなさそうなんだが。
こいつ自身は極度のうp厨で、スレを悪い方向に誘導しようという気しか伝わってこない。
766SOUND TEST :774:2006/07/04(火) 00:32:49 ID:IeapDmSV
>>764
>かつてうpにマンセーしてた阿呆共でした
どうみても住人全員をバカにしてる、スレを荒らそうとしてるようにしか見えないぞ
もう少し言い方ってものがあると思わないか
767SOUND TEST :774:2006/07/04(火) 00:36:11 ID:GluNF6oj
>>765
だからさー、内容に触れろって。
俺はうp禁止って言ってるの見える?
ひょっとして日本語不自由な人?

>>766
それが気に入らないならお前らで考えてくれ。
ただあんまり自己擁護な言い方なら俺は反対するがな。
要は「俺達も最低な事は過去にやってました」ってのを入れろって事。
768SOUND TEST :774:2006/07/04(火) 00:50:47 ID:GluNF6oj
>>766
スマン、質問に答えてなかったな。言い方云々はワザとだ、ageてるのもな。
そうでもせんとお前らスルーで終わらせてただろ。
バテンのくだり見て思ったがお前ら古参同士でナアナアで終わらせようって感じがしてな。
新規に解り易くスレのこれまでの経緯を言っておくのも古参の役目だろう。
もう寝るわ。
769SOUND TEST :774:2006/07/04(火) 01:09:58 ID:cPDwR3xz
今参考までに他スレのテンプレ見てきた。
次スレのテンプレこれにしようぜ!!




楽曲や歌詞のうpは犯罪です。上げない、聞かない、ファンならスルー。

□sage進行厳守(mail欄に半角でsageと入れるべし)
□age厨、クレクレヤルヤル厨、鵜材コテハン、釣り煽り、腐女子はスレの無駄消費を防ぐため華麗にスルー
  ※特に関西弁を使う腐女子は無駄な消費になりますので無視してください
□テレビ、ラジオの実況は実況スレへ
□批判意見可
□メンバー目撃情報・萌え話は噂板、荒らし・叩きはアンチスレ、日記はチラシの裏に
□バンプ関連のニュースがあっても、各板で勝手にスレを立てない
□次スレは950が立てる

情報提供お待ちしております(リンク等ソース必須。2ch以外のURL貼付は先頭のhを抜く)
770SOUND TEST :774:2006/07/04(火) 01:12:06 ID:x4vSHgeR
>>768
ちょw
しかしあえて言おう

テンプレにわざわざうp禁止とか常識的なことを入れる時点で異常なのに
お前のテンプレ案だと尚更うp厨が調子に乗りそうじゃないか?

それにお前は住人全員がうpしたみたいな言い方してるけど
せいぜい一人か二人が調子に乗ってうpしただけじゃなかっただろうか
なんとかしてうpさえ無くなればダウソも無くなるしな

あと、お前は氏の作品を正しく入手している人間の意見はスルーなのか?
正しい住人もいるのに、見境なく押さえつけようとしているのがお前の現状だと思った


では、先輩、おやすみなさい ノシ
771SOUND TEST :774:2006/07/04(火) 04:56:55 ID:5O6uTRJT
俺は面倒くさがりだから、あんまし首突っ込みたくないけど

ほとんどの作品を買ってる(本編もサントラも)俺の意見としては
>>768の意見はごもっともだと思うよ。

今回に限り、禁止禁止騒ぎすぎですよ
772SOUND TEST :774:2006/07/04(火) 06:54:38 ID:x4vSHgeR
>>771
今回に限り、というかそもそもバテン2以外ではうpは殆どなかった気がする、SO3やバテン1は
今回に限って、と思うならこれからも維持すればいいさ
773SOUND TEST :774:2006/07/04(火) 07:30:18 ID:ctfL+G0C
upしないようにするのじゃなくて騒ぐのが駄目
正直普通にupされてた時よりスレ腐ってると思う
774SOUND TEST :774:2006/07/04(火) 07:44:49 ID:K1cSTxsJ
うpにやたら騒いでるのは光田事件がきっかけなのかね
775SOUND TEST :774:2006/07/04(火) 07:54:03 ID:FLlgyF78
>>773
だからと言って俺たちがスルーしたら
催促組は非難されないのをいいことに調子に乗りそうだしなあ、難しいところ…

しかし確実に言えるのはうpがなくなれば騒ぎもなくなるという事。
今はとにかく注意すべきだと思うよ。

実際VP2の売上はバテン2の15倍くらいだが
うpの数はかなり抑えられたし、その殆どが転載。
効果は間違いなくあるから今の空気を維持していければいずれは…
776SOUND TEST :774:2006/07/04(火) 09:12:02 ID:ctfL+G0C
>>775
いや、全く注意するなってんじゃなくて、大勢で騒いだりしないで
一人〜数人が注意するに留めておけば良いんじゃ無いかなぁと
777SOUND TEST :774:2006/07/04(火) 10:53:02 ID:SZxFP1Jf
>>770
毎日ここを覗く住人でそういう奴って殆どいなそうだが。
絶対空気に合わせて1回くらいはダウソしていると思う。
真人間ばかりだと期待でもしていたり?

余談だがレザード戦はネ申
778SOUND TEST :774:2006/07/04(火) 11:13:54 ID:x4vSHgeR
>>777
そこまでは言っていないよ
多い少ないの証拠なんてどこにもないけど
実際に>>771みたいに作品を買ってる人もいるんだから0ではないのでは?ということ
俺もバテンやテイルズでもちゃんと買ってるしな

というより、いけないことを止めようと意見することはそんなにも不自然な事だろうか?
779SOUND TEST :774:2006/07/04(火) 11:16:19 ID:Xx5LS/wT
落書きだらけの便所で聖人ぶってどうすんだ
780SOUND TEST :774:2006/07/04(火) 11:20:36 ID:AEmSNDHW
>>777
正直ダウソした奴はいると思うよ。うpっした奴は少数だけど。
それで
俺たちは悪いことをしていた、もうやめよう
って言ってるのに
うるせえ、一回やっちまったんならこれからもやれ、グヒヒ
っていうのはおかしくねえか?w
781SOUND TEST :774:2006/07/04(火) 11:34:35 ID:SZxFP1Jf
>>778
自分もゲームやってからサントラ買う口だよ。まあ昨日からの流れを見てみれば
かつて悪い事をしていたのを認めているようだしいいんじゃないか。

>>780
そりゃあないよwwww流石に言いすぎwwww
782SOUND TEST :774:2006/07/04(火) 11:46:00 ID:wifbQVo8
ただの糞ロックなんぞ一回流れるだけで十分
783SOUND TEST :774:2006/07/04(火) 13:00:20 ID:W+rN2Lis
今回戦闘音楽ゆったり目でよかったと思う。
ttp://www.youtube.com/watch?v=WSWDa2vtbaM
784SOUND TEST :774:2006/07/04(火) 13:03:39 ID:Xx5LS/wT
声と曲の音質違いすぎて凄い違和感が
785SOUND TEST :774:2006/07/04(火) 13:05:49 ID:W+rN2Lis
ついでに好評のラスボス前半戦
ttp://www.youtube.com/watch?v=G7IWCT_QwSM
786SOUND TEST :774:2006/07/04(火) 13:21:03 ID:LGIDF3Ut
プレイヤーが下手糞過ぎだろこれ・・・
こんな動画ばかり出回るから爽快感が皆無とか言われるんだよな
787SOUND TEST :774:2006/07/04(火) 14:24:41 ID:1S20F7xs
今さっきVP2買ってきた。
通常戦闘曲は前作より好きだな
後半辺りがもうちょっと盛り上がってきたら良いのに
788SOUND TEST :774:2006/07/04(火) 17:43:18 ID:AEmSNDHW
桜庭もそろそろ本気で1曲20分くらいのプログレ曲作って欲しい。60分でもいい。
桜庭の曲はプログレとしては短くて断片的な気がする。
個人的にはプログレってその1曲を聴くといい小説や映画を見た気分になるんだけど
短すぎると曲に酔う前に終わってしまうんだよな。
789SOUND TEST :774:2006/07/04(火) 17:44:09 ID:7zyAyppA
いきなりで悪いんですが、桜庭さん、スーファミの天使の詩ってゲームの音楽やってました?誰か知ってる人教えて下さい。
790SOUND TEST :774:2006/07/04(火) 17:48:30 ID:AMDQyMFJ
>>788
妖星乱舞みたいなもんか。
791SOUND TEST :774:2006/07/04(火) 18:27:59 ID:WpI71Pqt
>>788
そういやモトインって20分を超える作品って作ってないよな。最長はビヨビヨの3曲目の10分ちょいかな

>>789
スーファミの天使の詩は桜庭さんですよ
792SOUND TEST :774:2006/07/04(火) 18:43:05 ID:7zyAyppA
>>791
ありがとうございます。
ずっと気になってたんで、すっきりしました。
793SOUND TEST :774:2006/07/04(火) 21:04:15 ID:cPDwR3xz
ラスボ一戦目って確かライブでやった曲じゃなかった?「その手に光を得るために」。

>>791
ビヨビヨはメドレー曲だったからなぁ・・・もっとHighbrowみたいな曲が聞きたいよ。
あとDCの曲も純粋にプログレっぽかったな。だからこそVP2には期待してたのに。

794SOUND TEST :774:2006/07/04(火) 21:13:15 ID:TMOLb4Jf
VP2とテイルズアビスのNever Surrenderって同じ曲?
795SOUND TEST :774:2006/07/04(火) 21:14:26 ID:DKdH4YRn
   i     _.,,,,.,.       ,,----、,,,,,,,,,、、    |! 人 从 人 从人 从人 从
  i |   .;';;;;゙;;゙;ミミ      / ,,-‐―、ヽヽヽヽゝ|! )休んでいる暇など  (
 i| |i   i;;;;;;;;;;;;;rj      〔/     ))))ヾヽヽ|! )ありませんよぉ!  (
 i| |.i    ':;;;;;;;;;;' j.     /.,,,,、、 , ヽ \Ξ/;i ) すぐに回復して   (
 i| i i ;'.⌒''~゙,.. `⌒'ヽ. / ==/  .,==-u  レi! ) しまいますから    (
 l| | i ;::! ..;ノ ::;.... i  ) | ヾ(_,、ノ( "",,ノ u゚ );)  ねぇぇ!!     (
  l | i./   ::: : .:::   、 | │:: iにニ`i,::::::::::::::::::: (             (
   | i|   ::. .::    :、l |::::::::::'"ン ...::::u:::::::::::|  ⌒ ⌒ ⌒ ⌒ ⌒ ⌒ ⌒
   ,-!  ::;:   ::     | 、:::::::.u::.. ::...:::::::::::/ ミi|l
.  i, 〉 ....;:::::.. ..:::゙    |.|  \::::::::::::::::::/,;;ミ ||ii|
   \.i'´゙゙"' ;:: '''゙゙"'; ,,l | _|彡"  ,' ; /'||
     ヾ_,;;;i!、._  _,;..-' .-'"  〈    ; /
796SOUND TEST :774:2006/07/04(火) 21:18:37 ID:AEmSNDHW
>>791
>>793
いいな〜、ビヨビヨ持ってんの?
ブックレットには桜庭のコメントとかある?
797SOUND TEST :774:2006/07/04(火) 21:21:34 ID:WpI71Pqt
>>796
コメントはないけど若かかりし頃の写真が載ってる。服装が地味
798SOUND TEST :774:2006/07/04(火) 21:23:56 ID:SZxFP1Jf
>>793
駄目だ・・・・あの時の新曲は雰囲気でしか楽しめなかったために余り覚えていないorz
何度も聴き込んだ今なら間違いなく分かるというのに・・・・。

あああああああ来年再来年にやるだろうライブでもう一度VP2の曲やってくれぇ。
799SOUND TEST :774:2006/07/04(火) 21:28:14 ID:DKdH4YRn
   i     _.,,,,.,.       ,,----、,,,,,,,,,、、    |! 人 从 人 从人 从人 从
  i |   .;';;;;゙;;゙;ミミ      / ,,-‐―、ヽヽヽヽゝ|! )休んでいる暇など  (
 i| |i   i;;;;;;;;;;;;;rj      〔/     ))))ヾヽヽ|! )ありませんよぉ!  (
 i| |.i    ':;;;;;;;;;;' j.     /.,,,,、、 , ヽ \Ξ/;i ) すぐに次のNMが (
 i| i i ;'.⌒''~゙,.. `⌒'ヽ. / ==/  .,==-u  レi! ) 沸いてしまいますから(
 l| | i ;::! ..;ノ ::;.... i  ) | ヾ(_,、ノ( "",,ノ u゚ );)  ねぇぇ!!     (
  l | i./   ::: : .:::   、 | │:: iにニ`i,::::::::::::::::::: (             (
   | i|   ::. .::    :、l |::::::::::'"ン ...::::u:::::::::::|  ⌒ ⌒ ⌒ ⌒ ⌒ ⌒ ⌒
   ,-!  ::;:   ::     | 、:::::::.u::.. ::...:::::::::::/ ミi|l
.  i, 〉 ....;:::::.. ..:::゙    |.|  \::::::::::::::::::/,;;ミ ||ii|
   \.i'´゙゙"' ;:: '''゙゙"'; ,,l | _|彡"  ,' ; /'||
     ヾ_,;;;i!、._  _,;..-' .-'"  〈    ; /
800SOUND TEST :774:2006/07/04(火) 21:28:33 ID:cPDwR3xz
>>796
少し髪が長いかも。顔は今とほとんど変わらないな・・・・
少し目が垂れぎみだな。だから前髪伸ばしてんのか・・・?
801SOUND TEST :774:2006/07/04(火) 21:29:44 ID:21HVgK6E
ビヨビヨとホーリィは再販して欲しいな…
誰か俺のためにこの2作の権利を買い取ってCD再販するという勇者はいないか?
802SOUND TEST :774:2006/07/04(火) 21:35:57 ID:uizCD9Zz
上の方でGB音源ルシフェル戦の曲があるって言ってるけど、
ゲーム中のどこで流れるの?二週目の戦闘BGMランダムの中?
803SOUND TEST :774:2006/07/05(水) 00:24:10 ID:/B+pMkI4
>>796
本人のコメントは今のところシャイニングフォース3の国内盤が一番多いかも。
3ページに渡って「中間部のギターソロは、5/8+5/8+5/8+3/8であることにお気付きであろうか」とか
「オルガンソロはわざと半音、全音をぶつけて〜」といった結構詳しい解説がある
804SOUND TEST :774:2006/07/05(水) 00:35:51 ID:bnH1YQBK
いや、ライトにもコメントは大量にあるよ
俺には数字しか読めんけど('A`)
805SOUND TEST :774:2006/07/05(水) 00:55:30 ID:FmTf1N2n
ほぇ〜〜意外!!

もっと曲の解説してほしいな。
806SOUND TEST :774:2006/07/05(水) 01:41:28 ID:FmTf1N2n
ドシャーン!  ヽ       ドコドコ!    ♪
         =≡= ∧_∧     ダニーーーーーーーゴーーーーーーーーー☆
      ♪   / 〃(・ω・  )    / シャンシャン ドシャーン!  ヽ       ドコドコ!    ♪
         =≡= ∧_∧     ダニーーーーーーーゴーーーーーーーーー☆
      ♪   / 〃(・ω・  )    / シャンシャン
807SOUND TEST :774:2006/07/05(水) 01:46:16 ID:FmTf1N2n
ドシャーン!  ヽ       ドコドコ!    アヒトーーーーーーーーーーーーーー♪
         =≡= ∧_∧     ☆
      ♪   / 〃(・ω・  )    / シャンシャン
    ♪   〆  ┌\と\と.ヾ∈≡∋ゞ
         ||  γ ⌒ヽヽコ ノ  ||
         || ΣΣ  .|:::|∪〓  ||   ♪
        ./|\人 _.ノノ _||_. /|\
            ガッガッガッ
         ドチドチ!
808SOUND TEST :774:2006/07/05(水) 01:48:48 ID:FmTf1N2n
スコココバシッスコバドドトスコココバシッスコバドドトスコココバシッスコバドドトスコココバシッスコバドドトスコココ
スコココバシッスコバドドドンスコバンスコスコココバシッスコバドト _∧_∧_∧_∧_∧_∧_
スコココバシッスコバドドト从 `ヾ/゛/'  "\' /".    |                    |
スコココバシッスコハ≡≪≡ゞシ彡 ∧_∧ 〃ミ≡从≡=< アヒトーー!!!!!??  >
スットコドッコイスコココ'=巛≡从ミ.(・∀・# )彡/ノ≡》〉≡.|_ _  _ _ _ _ ___|
ドッコイショドスドスドス=!|l|》リnl⌒!I⌒I⌒I⌒Iツ从=≡|l≫,゙   ∨  ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨
スコココバシッスコバドト《l|!|!l!'~'⌒^⌒(⌒)⌒^~~~ヾ!|l!|l;"スコココバシッスコバドドドンスコバンスコスコココ
スコココバシッスコバドドl|l|(( (〇) ))(( (〇) ))|l|》;スコココバシッスコバドドドンスコバンスコスコココ
スコココバシッスコバドド`へヾ―-―    ―-― .へヾスコココバシッスコバドドドンスコバンスコスコココ
809SOUND TEST :774:2006/07/05(水) 01:59:21 ID:mL/5rcUz
ビヨビヨとホリアクなら今ヤフオクに出てるな。
手元にあるから入札する気はないんだが、
落札価格が気になって見かけるとついリストに入れてしまう。
810SOUND TEST :774:2006/07/05(水) 08:04:54 ID:PI+NbnNK
モトインにもっと曲の解説をしてほしい…
811SOUND TEST :774:2006/07/05(水) 09:27:59 ID:bnH1YQBK
楽譜集出して欲しい
812SOUND TEST :774:2006/07/05(水) 11:29:43 ID:Bcq+RZka
こいつのライブってドでかいドラム聴かされる騒音祭りだろ
アメリカ被れども死ね
813SOUND TEST :774:2006/07/05(水) 11:48:39 ID:92jZ5o2m
シャイニング・ザ・ホーリィアークの戦闘BGMはネ申ってマヂか?
814SOUND TEST :774:2006/07/05(水) 13:59:47 ID:HKYBVKNt
どの曲が神かどうかは、人それぞれなわけだが。
815SOUND TEST :774:2006/07/05(水) 14:46:30 ID:ZFGEzLOG
戦乙女モトイン
816SOUND TEST :774:2006/07/05(水) 17:56:41 ID:YDSNL3GV
>>810-811
禿同。
しかし当の本人↓だからなぁ。

Q よく、TVのニュースや番組で楽曲が使われていますが?
A 自分ではほとんど気がつきませんが、娘はすぐ気がついて「パパの曲!!」と言われ、初めて気がついたりします(笑)
817SOUND TEST :774:2006/07/05(水) 18:23:11 ID:/N4WcNkX
ハムスター出現時の曲やべえ・・・ノリのいいピアノ演奏とギター演奏が良い感じに絡み合っている。
818SOUND TEST :774:2006/07/05(水) 18:47:53 ID:1SvbRpaR
ところでこういう時こそ taepodong を聞くべきだと思うんだが
819SOUND TEST :774:2006/07/05(水) 18:52:50 ID:em/MiAxR
ちょっw
VP2のランダム戦闘曲でSO3のDo Evilキタw
3周目だが何か関係あるのかな?
820SOUND TEST :774:2006/07/05(水) 19:27:57 ID:bnH1YQBK
>>818
久々に聴いたら五反田の2曲目からブリーフ2のかほりが…w
初芝はちょっと岩垂っぽいかな?
821SOUND TEST :774:2006/07/05(水) 20:39:27 ID:PI+NbnNK
今更だが、水雲えぇなぁ……バテンアレンジまだですか?
822SOUND TEST :774:2006/07/05(水) 23:01:19 ID:FmTf1N2n
ハムスター「出現時」の曲ってどういうことなん?
ムービーの曲ってこと?それともバトル曲?
823SOUND TEST :774:2006/07/05(水) 23:05:27 ID:/N4WcNkX
>>822
宝箱調べるとハムスター出現、セラゲの曲が変わる。
ハムスター倒すかセラゲから出ちゃうと元に戻るが。
824SOUND TEST :774:2006/07/06(木) 00:07:19 ID:vi/nDcl1
>>819
2周目でも出る
825SOUND TEST :774:2006/07/06(木) 00:11:33 ID:mJYT91TA
いまセラゲでイセリアにぬっ殺されてやる気なくしたから、
入り口でサウンドテスト聞いてる
曲名もわからん様な糞サウンドテストUZEEEEEEEEEEE!!!!!!

D-10.11は(・∀・)イイネ!!
826SOUND TEST :774:2006/07/06(木) 00:36:48 ID:19PWLnTc
Dが戦闘曲だってことがまずわからんからな
827SOUND TEST :774:2006/07/06(木) 01:05:48 ID:C8pDJ5y8
>>823
サントス。そりゃ期待できそう。
828SOUND TEST :774:2006/07/06(木) 01:24:29 ID:Xyhziaz+
Dが戦闘とも限らないからなぁ
ハムスター戦はF-6だし
829SOUND TEST :774:2006/07/06(木) 11:53:48 ID:D330AsTd
ショパンの夢のサントラはディスク1にモトインの楽曲、ディスク2にショパンの楽曲って感じにしてほしいわな
830SOUND TEST :774:2006/07/06(木) 12:38:50 ID:akUlgr9/
>>794
遅レスだけど…違う曲だよな。なんでタイトル一緒なのか気になった
831SOUND TEST :774:2006/07/06(木) 13:02:18 ID:tSQxPNuE
あの男にクラシックが出来ると思えない
絶対ロック楽器で台無しにするキチガイです
作曲家を変えなさい
832SOUND TEST :774:2006/07/06(木) 13:44:46 ID:gg3LlCV2
>>830
そ、そんな餌にry
833SOUND TEST :774:2006/07/06(木) 13:50:21 ID:DfhXwuep
>>829
ショパンの曲だけクラシックコンピレーションなどと
別のサントラにされそうな気もするが
834SOUND TEST :774:2006/07/06(木) 15:01:03 ID:iSXp3hTq
VP2でDo Evilってアレンジされてるの?
あの曲は僕の中で最強なんですけどww
835SOUND TEST :774:2006/07/06(木) 15:35:35 ID:wpTjEJ+t
>>834
incarnationと同様に使い回し
836SOUND TEST :774:2006/07/06(木) 16:31:03 ID:D330AsTd
いろんなVP2のレビューを見てきたが音楽に対しての評価が低いことにガッカリした。ほとんどが「前作に比べて〜」な感じだったが…
837SOUND TEST :774:2006/07/06(木) 16:48:50 ID:UAT5MZtG
610 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。[sage] 投稿日:2006/07/06(木) 00:23:15 ID:AhwThbD1
ttp://www.fileup.org/fup92669.mp3.html

変態


681 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。[sage] 投稿日:2006/07/06(木) 01:47:26 ID:AhwThbD1
ttp://054.info/054_53935.mp3.html

\(^o^)/
838SOUND TEST :774:2006/07/06(木) 17:14:11 ID:OhdSDtsP
くっ、今携帯からだから無理だ
誰かサイトに削除要請のメールを送ってやってくれ
839SOUND TEST :774:2006/07/06(木) 17:30:22 ID:xPfmDsle
>>838
今送ってきた

>>837
氏ね
840SOUND TEST :774:2006/07/06(木) 17:35:57 ID:zAF0izt6
そうだ!死ね!
お前みたいなクズは生きててもしょうがねーんだよ!!
さあ死ね早く死ねとっとと死ね!!!
841SOUND TEST :774:2006/07/06(木) 17:41:52 ID:mJwWe7vX
お前ら>>831みたいなのは華麗にスルーするのに、
>>837には過剰反応するのな。
早急に通報し削除するために晒したんじゃないの?
842SOUND TEST :774:2006/07/06(木) 17:42:43 ID:OhdSDtsP
>>839


何回か通報されてるし
もしうpしてる奴が同一人物ならそろそろ規制されるかもな
843SOUND TEST :774:2006/07/06(木) 17:43:47 ID:UAT5MZtG
844SOUND TEST :774:2006/07/06(木) 17:51:35 ID:6sv1kN82
sage
845SOUND TEST :774:2006/07/06(木) 17:58:19 ID:xPfmDsle
>>841
それならこっちに転載せずに放置、削除してホスィ…

過剰反応は、まあ分かる気もするが、あるより無い方がいいのは当たり前。
スマートに削除依頼を出すのが最良の手段だな。
一人で依頼するより複数で依頼する方が効果大だろうし
テンプレにでも入れてみてはどうか。

>>843
お前、さっきはどっかから転載してたくせに…
ところでそこって海外のサイトじゃなかったっけ?
残念ながら俺は英語はできないんだ…
846SOUND TEST :774:2006/07/06(木) 17:59:52 ID:s1Zx9x1R
>>841
お前はテンプレも読めんのか
847SOUND TEST :774:2006/07/06(木) 21:45:45 ID:vGdtspGu
擁護するわけじゃないが
2chで規制されるのは2chのサーバーに過負荷かけた奴だけです
どうしても裁きたい場合はポリスメンに頼みましょう。
848SOUND TEST :774:2006/07/06(木) 22:18:42 ID:UuvEowxX
そもそも、

>早急に通報し削除するために晒したんじゃないの?

などという発想がどうやったらできるのかが謎。
849SOUND TEST :774:2006/07/06(木) 22:24:56 ID:Oy7AHGcn
削除依頼が頻発すればすぐ削除されるとか。実際は知らん。
850SOUND TEST :774:2006/07/06(木) 22:28:20 ID:OhdSDtsP
>>841>>843は自演か?
変な擁護と態度の豹変、あやしいな…

>>847
2ちゃんからの規制じゃなくてうpろだからの規制だと思ったんだ
利用契約のとこに書いてあるし
851SOUND TEST :774:2006/07/06(木) 22:42:26 ID:1S89uX+H
うpされたファイルをダウソして、ファイルが壊れていない事を確認してから
うpはやめろ!最低だぞ!等と書き込む

一度のうpで二度楽しめるのでマジオススメ
852SOUND TEST :774:2006/07/06(木) 22:46:13 ID:KycIoDiw
だからこうやって後から来た奴が次から次へとレスするから荒れるんだと
その場に居合わせた奴だけで済ませとけ
853SOUND TEST :774:2006/07/06(木) 22:50:29 ID:OhdSDtsP
前から思ってたんだけど
>>851の言う通りうpする側にはなんの得もないのになんでやるんだろうな
854SOUND TEST :774:2006/07/07(金) 00:09:30 ID:cEL8MBtt
ここはひどい偽善者の巣窟ですね
855SOUND TEST :774:2006/07/07(金) 00:11:39 ID:ZRONzWuQ
ttp://bluelaguna.net/
良い子のお友達のみんな、ここにも正義の鉄槌を下してやってくださいなw
856SOUND TEST :774:2006/07/07(金) 00:41:05 ID:aB9mqoj4
>>855
晒すな馬鹿!もう釣られたら負けなんだよ…
こいつらを本気にさせるな('A`)
過去にも晒されてMP3コンテンツがまるまる潰れたサイトあるんだぞ…
そこなんてJASDAQに登録してるすぎやんの曲まであるんだぞ。
JASDAQにチクられたら終わりじゃねえか!!
857SOUND TEST :774:2006/07/07(金) 00:48:51 ID:6ccgf+5x
うpは荒らしが悪ふざけでやっているだけだから無視しとけー

で転生学園はだれか買う予定あるの?
前作のゲームがかなりの地雷だったらしいんだけど
858SOUND TEST :774:2006/07/07(金) 00:49:09 ID:aB9mqoj4
あああ凡ミス、JASDAQって…

>>855
くそ、お前マジ氏ね
859SOUND TEST :774:2006/07/07(金) 00:50:56 ID:3BlivnYU
JASDAQ…
860SOUND TEST :774:2006/07/07(金) 01:08:42 ID:kumSDdqC
新興なんて糞もいいところだよ
861SOUND TEST :774:2006/07/07(金) 01:37:42 ID:krdzfVr0
予約しといたサントラの発送準備連絡kt
楽しみー
862SOUND TEST :774:2006/07/07(金) 02:26:03 ID:m+8fuK7n
スコココバシッスコバドドトスコココバシッスコバドドトスコココバシッスコバドドトスコココバシッスコバドドトスコココ
スコココバシッスコバドドドンスコバンスコスコココバシッスコバドト _∧_∧_∧_∧_∧_∧_
スコココバシッスコバドドト从 `ヾ/゛/'  "\' /".    |                    |
スコココバシッスコハ≡≪≡ゞシ彡 ∧_∧ 〃ミ≡从≡=<ロックドラムがない曲なんて糞!!! >
スットコドッコイスコココ'=巛≡从ミ.(・∀・# )彡/ノ≡》〉≡.|_ _  _ _ _ _ ___|
ドッコイショドスドスドス=!|l|》リnl⌒!I⌒I⌒I⌒Iツ从=≡|l≫,゙   ∨  ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨
スコココバシッスコバドト《l|!|!l!'~'⌒^⌒(⌒)⌒^~~~ヾ!|l!|l;"スコココバシッスコバドドドンスコバンスコスコココ
スコココバシッスコバドドl|l|(( (〇) ))(( (〇) ))|l|》;スコココバシッスコバドドドンスコバンスコスコココ
スコココバシッスコバドド`へヾ―-―    ―-― .へヾスコココバシッスコバドドドンスコバンスコスコココ
863SOUND TEST :774:2006/07/07(金) 02:28:42 ID:m+8fuK7n
スコココバシッスコバドドトスコココバシッスコバドドトスコココバシッスコバドドトスコココバシッスコバドドトスコココ
スコココバシッスコバドドドンスコバンスコスコココバシッスコバドト _∧_∧_∧_∧_∧_∧_
スコココバシッスコバドドト从 `ヾ/゛/'  "\' /".    |                    |
スコココバシッスコハ≡≪≡ゞシ彡 ∧_∧ 〃ミ≡从≡=<ロックドラムサイコーーー!!! >
スットコドッコイスコココ'=巛≡从ミ.(・∀・# )彡/ノ≡》〉≡.|_ _  _ _ _ _ ___|
ドッコイショドスドスドス=!|l|》リnl⌒!I⌒I⌒I⌒Iツ从=≡|l≫,゙   ∨  ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨
スコココバシッスコバドト《l|!|!l!'~'⌒^⌒(⌒)⌒^~~~ヾ!|l!|l;"スコココバシッスコバドドドンスコバンスコスコココ
スコココバシッスコバドドl|l|(( (〇) ))(( (〇) ))|l|》;スコココバシッスコバドドドンスコバンスコスコココ
スコココバシッスコバドド`へヾ―-―    ―-― .へヾスコココバシッスコバドドドンスコバンスコスコココ
864あぼーん:あぼーん
あぼーん
865SOUND TEST :774:2006/07/07(金) 03:52:35 ID:hZrQPePl
こんなゴミ作曲家のCD買うなんてちゃんちゃらおかしいよね^^
ここでいっぱい落とせるのにね^^
みんないっぱい落としてね^^v
866SOUND TEST :774:2006/07/07(金) 04:12:27 ID:aB9mqoj4
やっぱりあのスレの奴だったか…
867SOUND TEST :774:2006/07/07(金) 06:47:16 ID:rb683b55
うp反対派が過剰反応して必死になるからこういうやつが沸くんじゃないか
868SOUND TEST :774:2006/07/07(金) 07:05:12 ID:/bLmL/bR
今はまだ静かだがうpするな厨が起きたら必死に反応して
数十レスくらいはまともな話題ができないんだろうな・・・
869SOUND TEST :774:2006/07/07(金) 07:40:13 ID:JZFMyI0b
★荒らし&アンチ&違法うpは完全無視、マターリ語りましょう。

次からテンプレはこうしようか…
870SOUND TEST :774:2006/07/07(金) 08:25:51 ID:9J4qE2MM
SO,VP,バテン、テイルズシリーズなどを手がける作曲家、桜庭統氏に関するスレです。

★著作物のやり取りは著作権法によって禁止されています。
★緊急時は慌てず騒がず、削除板に依頼しましょう。
★荒らし&アンチ&違法アップロードは完全に無視、マターリ語りましょう。
★当スレは徹底的にsage進行です。
★議論になるような批判意見は構いませんが、確実にアンチだと分かる発言は放置願います。
とにかくマターリ語るスレですので、ご協力よろしくお願いします。


■関連HP
○桜庭統氏のHP
http://www.ms-motion.com/

○TEAM Entertainment(サントラ発売元)
http://www.team-e.co.jp/index.html

■前スレ
桜庭統氏の曲を語る 13th
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1149512463/



どうかな?
871SOUND TEST :774:2006/07/07(金) 08:27:34 ID:ZqUvV/Mx
DSあたりで作曲してくれないかな
VP2の音楽もいいが、空気と呼ばれるのも仕方がないと思う
基本的に映像の引き立て役だもんな
ムービーシーンの音楽はあまり印象に残っていないし

と流れを無視して書いてみる
872SOUND TEST :774:2006/07/07(金) 08:39:06 ID:4b96wz9K
シンセの機械音やロック楽器が少ないと空気とかホント腐れ耳だな桜庭信者は
873SOUND TEST :774:2006/07/07(金) 09:07:08 ID:JZFMyI0b
>>870
いいね。それでいこうか
874SOUND TEST :774:2006/07/07(金) 09:10:03 ID:nzCyPTFO
>>871
もうしばらくは何も作曲しないで休んでほしい

mk2のVP2の音楽の評価を見て非常にショック。
結構良いと思うのに前作と比べ過ぎだろ
875SOUND TEST :774:2006/07/07(金) 09:24:43 ID:b9f67eP5
こういう空気的な音楽こそサントラでじっくり聞くとスルメになる予感
キャッチーさはあまりないけどそこが渋くていいじゃないか
876SOUND TEST :774:2006/07/07(金) 12:07:42 ID:csO7Rl6a
VP2関係のスレ覗いてみたけど
ドンシャリ好きの厨ばっかりだな
877SOUND TEST :774:2006/07/07(金) 12:49:58 ID:5RETfXSp
VP1が出た時は、燃える曲のあまりの多さに「うるさい曲が多い」という意見をよく見かけたものだが
今となってはVPシリーズにそれを求めてしまうのは仕方がないんだろうな。
878SOUND TEST :774:2006/07/07(金) 13:12:08 ID:U8Mi+1Gf
P S 2 m k 2 のレ ビ ュ ー は 非 道 い

未確認で得点を底上げしている奴までいやがるな。打ち込みロック系をマンセー
して他に耳を傾けない懐古ゲーマーばかり。神だの耳に残るだの名曲だの。
それよか押さえるべきところは押さえつつ雰囲気に合っている、落ち着いている等のレビューの方がためになる。

ああいう奴等にバテンやらせりゃ同じ事を言うんだろうな。VP2同様にはじけている
のはダンジョン数曲と戦闘くらいだし。
879SOUND TEST :774:2006/07/07(金) 13:20:52 ID:ErmK9oN4
それまでに絶賛されてた作品を貶してまでまんせーするのは
内心微妙だと思ってるからだと思う。
880SOUND TEST :774:2006/07/07(金) 13:34:59 ID:1yA/0/09
mk2は中央点だから一人二人でそう簡単にランクは上がらん。
よっぽど大量に工作でもせん限り
881SOUND TEST :774:2006/07/07(金) 15:09:30 ID:hZrQPePl
テイルズ5作
AAA新作
他に何か忘れたが同人SRPG
ショパン

そろそろ過労死するな
882SOUND TEST :774:2006/07/07(金) 15:32:55 ID:6dmakEb4
>>881
同人SRPGは初めて聞いたが何の事だ?氏が担当なのか?
883SOUND TEST :774:2006/07/07(金) 16:39:41 ID:CWhpkS4/
例え厨臭いと言われようが、桜庭の楽曲はVPやSO2のような
いかにもゲー音な打ち込みガチャガチャが好き
そういう意味では最近のはやっぱりイマイチだと感じてしまう

個人的にはキャメロットと組んだときのが一番好きなんだよなー
ホーリィアークや黄金の太陽は神だと思った
884SOUND TEST :774:2006/07/07(金) 18:02:38 ID:W9emwd7i
古魂の言霊が神すぎてヤヴァイ

>>881
俺もわからんが転生学園だかの事じゃないか?
885SOUND TEST :774:2006/07/07(金) 18:17:01 ID:VtG8XetE
>>876
>>878
出たよ選民意識www
桜庭音楽はガキには解らねえってかwww
お前らみたいな考え方の方がずっと厨臭いってのwwwww
886SOUND TEST :774:2006/07/07(金) 18:29:51 ID:eeh31j5N
その2つの書き込みを選民意識とかいう奴の気が知れないな
887SOUND TEST :774:2006/07/07(金) 19:11:00 ID:aOw5GLTl
VP2の曲が気に入って、そのおかげで今まで聴かなかった曲が好きになった俺は勝ち組
888SOUND TEST :774:2006/07/07(金) 19:20:39 ID:hZrQPePl
VP2の曲は単体で聴くと良いんだよ
ただゲームと合わせるとアクションこいたり色々するからやっぱノリの良い激しい曲は欲しかったり
889SOUND TEST :774:2006/07/07(金) 19:24:37 ID:UOnDIfL7
旧公式が更新されてるのは既出?
大した更新ではなかったけど。
890SOUND TEST :774:2006/07/07(金) 20:09:40 ID:DVVcBXQd
元々曲目当てでVP2購入したから
演出より曲の方ばかり聞いてたわけだが

確かに場面に合わせた曲が多いから
ストーリーとかの演出方面に目が行ってると
曲が印象に残りにくい感じはするな

単体で聞いてる分には非常に良い感じの曲が多い

良くも悪くもVP2では曲の自己主張の度合いが下がったように思う
891SOUND TEST :774:2006/07/07(金) 20:56:49 ID:xMZjdDA8
今回はクラシック風の曲満載で結構頑張ったと思うけどね。
892SOUND TEST :774:2006/07/07(金) 21:49:11 ID:m+8fuK7n
ぶっちゃけゲー音板なんて厨房が大半を占める板で
ジャカジャカうるさいのが人気を得るのは当然。

スコココバシッスコバドドトスコココバシッスコバドドトスコココバシッスコバドドトスコココバシッスコバドドトスコココ
スコココバシッスコバドドドンスコバンスコスコココバシッスコバドト _∧_∧_∧_∧_∧_∧_
スコココバシッスコバドドト从 `ヾ/゛/'  "\' /".    |                    |
スコココバシッスコハ≡≪≡ゞシ彡 ∧_∧ 〃ミ≡从≡=<ロックドラムサイコーーー!!! >
スットコドッコイスコココ'=巛≡从ミ.(・∀・# )彡/ノ≡》〉≡.|_ _  _ _ _ _ ___|
ドッコイショドスドスドス=!|l|》リnl⌒!I⌒I⌒I⌒Iツ从=≡|l≫,゙   ∨  ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨
スコココバシッスコバドト《l|!|!l!'~'⌒^⌒(⌒)⌒^~~~ヾ!|l!|l;"スコココバシッスコバドドドンスコバンスコスコココ
スコココバシッスコバドドl|l|(( (〇) ))(( (〇) ))|l|》;スコココバシッスコバドドドンスコバンスコスコココ
スコココバシッスコバドド`へヾ―-―    ―-― .へヾスコココバシッスコバドドドンスコバンスコスコココ
893SOUND TEST :774:2006/07/07(金) 22:26:14 ID:X53YRIT8
>>892
ところどころにタムタムって入れた方がそれっぽいぞ
894SOUND TEST :774:2006/07/07(金) 22:35:09 ID:9J4qE2MM
エレジーとかカミカゼとか曲はいいんだけど打ち込みのドラムがね…
ベ タ タ タ タ タ タ タ
トンタン トンタン トンタン トタタタ
って感じで音が無機質で弱いんだよな、やはり生のほうが良い。
895SOUND TEST :774:2006/07/07(金) 23:21:31 ID:KrwcKd58
クラシック風にできただけで結局アメ公に毒されたカス音楽家なのは変わらない
いい加減ロック楽器使うな糞が
896SOUND TEST :774:2006/07/07(金) 23:27:03 ID:XolXVS8+
モトインのギター曲でEvidential materialが一番好きな俺は少数派なのかな?
897SOUND TEST :774:2006/07/07(金) 23:39:43 ID:5RETfXSp
>>896
俺もそうなのだが、もしかしてバテン2最後までプレイしたクチ?
898SOUND TEST :774:2006/07/07(金) 23:50:21 ID:DVVcBXQd
一番はエレジーのギターだが
Evidential materialは二番目に好きだな

確かマキナアルマ戦だったよね?
899SOUND TEST :774:2006/07/07(金) 23:59:34 ID:XolXVS8+
>>897
1は最後までしたけど2はラスボス手前で止まってる。
んで先日VP2終わって、何故か今VP1やってるw

>>898
マキナアルマ戦はIconoclasmですぜ。
900SOUND TEST :774:2006/07/08(土) 00:04:38 ID:+rcdOMSL
>>899
やっぱりそうだな
きっとあれだ、ホロホロ鳥と過去の○○で何度も全滅して
ヘビーローテーション状態になったせいだと思う。
俺がそうだった。
901SOUND TEST :774:2006/07/08(土) 00:14:07 ID:5CT5TKaK
>>899
実際にサントラ引っ張り出して聴いてみたら確かにそうだった・・・
好きな曲はEvidentialで合ってたが、場面勘違いしてたわ。指摘thx!
902SOUND TEST :774:2006/07/08(土) 00:15:45 ID:dLah4GcR
>>896
ギター曲の中ではかなりスピード感のある方だと思う。自分も好き。


最近のギター曲だとVP2のハムスター出現中がまじツボ。ピアノ乱舞と
ぎゅんぎゅんギターの絶妙な交わりがたまらない。ループせず演奏しきるのもまた好感が持てる。
903SOUND TEST :774:2006/07/08(土) 00:28:47 ID:r4acMXL0
>>900
初芋虫戦の時点で既に聴き浸ってましたね。
目覚ましにセットしてんだけど、鳴り出したら瞬時に覚醒してしまうw

>>902
同意!早くサントラ欲しい!
904SOUND TEST :774:2006/07/08(土) 00:44:44 ID:CkRQVfdj
winnyでVP2の曲流れていたけどこれってなに?
905SOUND TEST :774:2006/07/08(土) 00:49:00 ID:5CT5TKaK
俺はPS2をサウンドボードに繋いで自分でサントラ作ったけどな
曲名がサッパリ分からんからタイトルは適当だけど
ハムスター出現曲はF-5だったと思う
906SOUND TEST :774:2006/07/08(土) 00:54:22 ID:CkRQVfdj
自主録か
サンクス
907SOUND TEST :774:2006/07/08(土) 02:00:56 ID:9hChHIz5
通常戦闘・・・Motion〜
ボス・・・Never Surrender
上級神官戦・・・Celestial〜
ラスボ1・・・その手に光を得るために


後は知らんが、1にセレスティアルが入っているところを見ると、
今回のサントラ1、2の曲の分けかたは序盤、後半と隠しってことだろうな。
908SOUND TEST :774:2006/07/08(土) 02:11:15 ID:5Pl4tDHq
一曲20分超の曲作れっていう人はあれか?アトムや教典っぽいのを期待してんの?
心地良いフレーズをコンパクトに収める構造美が桜庭の真骨頂だろ。
無理に組曲作ろうとして失敗したジャップスがどれほどいた事か。難波なんかいい例だよ。
あのベタ過ぎるアナログソロは聴いてて退屈。その点桜庭は展開力が違う。俗に言われる桜庭節に溺れてない。
桜庭やればできるだろうけど、組曲作れるくらいのフレーズがあるなら仕事の方に使い回すと思うけどな。
いずれにせよプログレ四天王ネタは放っとけば植松がやるからノータッチでいいよ。
909SOUND TEST :774:2006/07/08(土) 02:21:08 ID:+rcdOMSL
>>908
そう考えると Highbrow はほんと久々の大曲だったよな。
ゲームで初めて聞いた時は1ループ聞く前にラスボス倒してしまったしw
今後もせめてラスボスだけはあんな感じでやってほしいものだが。
910SOUND TEST :774:2006/07/08(土) 02:32:26 ID:5Pl4tDHq
>>910
Highbrowは最初聴いた時イントロ過ぎたら無限ループだと思ってたw
まぁそんな勘違いはサントラで吹っ飛び、桜庭バンド1stライヴで確変したけどなw
911SOUND TEST :774:2006/07/08(土) 03:05:42 ID:5CT5TKaK
Highbrowはノーマル版もバンド版も両方好きだな
制限プレイとかで社長強ぇぇ〜〜〜みたいな状態で戦うと
素晴らしく合うんだけど、普通にプレイすると大抵瞬殺してしまうからな
お陰でラスボス戦なのにプレイヤーの印象に残る前に曲が終ってしまう不遇の一曲だと思う

正直ボイスミックスアレンジ作るならHighbrow+社長ボイスで作って欲しかったよ
912SOUND TEST :774:2006/07/08(土) 09:01:06 ID:8y9asMH+
邪気と慈悲の無い舞踏って誰戦だっけ?覚えてる人いる?
913SOUND TEST :774:2006/07/08(土) 12:12:01 ID:X+xLVqMI
306 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2006/07/02(日) 01:21:19 ID:k2ZsjMZ90
ああPS版のFF4はストリームだったな。
まあ、どうでもいい。

【ゲームサントラ】Valkyrie Profile 2 Silmeria ゲーム音源 mp3 part1.rar 238,584,332 62f24b419749496c9e86a1e27278d44b
【ゲームサントラ】Valkyrie Profile 2 Silmeria ゲーム音源 mp3 part2.rar 133,726,187 e78a7bf7136a06be0699755645af0884
914SOUND TEST :774:2006/07/08(土) 12:28:24 ID:LoneyQvR
>>913
お前、以前の荒らしか?
お前は気付いてないみたいだけど、運営のとこで通報されてたぞ。
915SOUND TEST :774:2006/07/08(土) 13:28:08 ID:vAK8rUdb
レナスのアレンジアルバムってどんなアレンジ?欲しいのだが
916SOUND TEST :774:2006/07/08(土) 13:33:34 ID:xUywu/8K
欲しければ買え。
正直あまりお薦めはしない。
統一感がないし、元の曲の方が出来が良い。
917SOUND TEST :774:2006/07/08(土) 13:48:46 ID:dLah4GcR
なんかSO3のアレンジアルバムは再評価されつつあるけどVPのは相変わらず賛否両論だね。
個人的に選曲は別として原曲のイメージ崩していないちゃんとしたアレンジだと思うのだが・・。
最近、中古CDショップで手に入れたファンタジーなんとかに比べりゃ(ry
918SOUND TEST :774:2006/07/08(土) 13:55:46 ID:3nNU6jkq
まあ、VPアレンジ買うなら他のを買った方が得かな?って感じはするな
919SOUND TEST :774:2006/07/08(土) 17:32:40 ID:heOecTa4
窮地へのレクイエムだけ神
920SOUND TEST :774:2006/07/08(土) 18:13:28 ID:8y9asMH+
VP1アレンジはM1 2 3 5 8 9 10が神
921SOUND TEST :774:2006/07/08(土) 18:22:21 ID:ELPj+WoT
俺的には心の小片アレンジがネ申
922SOUND TEST :774:2006/07/08(土) 18:47:38 ID:rihCToxl
VP2は2週目以降でバトル曲を未確認神闘に変更できるけど、



やっぱ似合わんな。
923SOUND TEST :774:2006/07/08(土) 18:49:03 ID:TSbDOunr
VP2の未確認神闘ってどんな感じ?アレンジされてる?
924SOUND TEST :774:2006/07/08(土) 18:57:10 ID:rihCToxl
基本的にはPS版まんまだと思う。

音源のせいかもしれんけど
イマイチベースが効いてないようなキモスる。
925SOUND TEST :774:2006/07/08(土) 19:11:38 ID:rihCToxl
・・・と思ったら未確認神闘だけでなくていろんな曲に変更できるんだ。
知らん曲もあったけど、SOシリーズの曲かな?
926SOUND TEST :774:2006/07/08(土) 19:31:54 ID:ELPj+WoT
2週目Lボタン押すとどんな曲が出るの?未確認は出るみたいだけどConfidence in the dominationとかあった?
927SOUND TEST :774:2006/07/08(土) 20:02:29 ID:HhvOPNFx
未確認やってみて改めて確認できた。BGMの音量が相対的に小さいんだ
そのせいでただでさえ大人しい曲調になったBGMが余計に目立たなくなってる
音量調整欲しかったな・・・
928SOUND TEST :774:2006/07/08(土) 20:05:39 ID:rihCToxl
Confidence in the dominationはあるよ。
かなりアレンジされてるみたいだけど。
929SOUND TEST :774:2006/07/08(土) 20:10:39 ID:dLah4GcR
>>928
ハムスター戦のピアノVerだろ?

それにしてもなんでハムスターにピアノなんだろ・・・・出現中も
Confidenceもループしないタイプで好きなんだがねぇ。
930SOUND TEST :774:2006/07/08(土) 20:31:03 ID:8y9asMH+
来年またライブやってほしいな〜。VP2やバテンはもちろんのことショパンやオリジナル曲も演奏してほしい
つか大阪でもやってほしい…
931SOUND TEST :774:2006/07/08(土) 22:07:45 ID:kG5s7iUl
拳キーボードがゲームに出る日は来るのだろうか
932SOUND TEST :774:2006/07/09(日) 00:13:47 ID:UymE4kXj
ヤフオク惨敗した俺が来ましたよ
フォース3が序盤から高値な時点で予測はしてたけどな…
933SOUND TEST :774:2006/07/09(日) 00:28:30 ID:vlRefwRC
VP2、曲のクオリティも高いし、音楽の使い方が非常にうまい。
少々、場違いで違和感のあった前作(それ故、曲が耳に残った訳だが)、
今回は、なんというか、上手いベーシストのベースは耳につかない、という
感じで非常にしっくり来る。
934SOUND TEST :774:2006/07/09(日) 01:08:16 ID:L1wmIYm9
ハムスター戦はコンフィピアノなのか。
ライブでは30秒位演ってすぐギグ入っちゃったから、完全版が楽しみ。
935SOUND TEST :774:2006/07/09(日) 02:26:23 ID:oEFnQJ2a
最近夜寝る前にVP2を軽くプレイして飽きたらサウンドモード入って
D-10、D-11、F-6あたりを再生しながら2chして寝るのが日課になってきた
936SOUND TEST :774:2006/07/09(日) 06:12:59 ID:iXnjQsbb
VP1のダンジョンボス前に流れる曲って何て名前だっけか。
937SOUND TEST :774
>>936
不日参上隠と陽