>>104 古代さんは当時カリスマだったのと、そのころまだ若かった人が
主なリスナー(?)だったので、そういう見方になっちゃった人が
多かったようではありますね。
石川さんに決まってる、古代(さん)のわけない、みたいな言い方は
聞いたことないです。音楽の聴き方というより、権威を自然に受けい
れちゃう傾向の問題かも(もちろん、それが一概に悪いと言いたい
わけではないです)。
ああ、そうだな俺がかわいそうな人だって事でいいよ
もうこの脱線長文連レス野郎が不快すぎるんでもう来ねーよ
お前誰かと会話してる時、相手ポカーンってしてること多いだろ?
このスレで誰もが理解出来ない理論を展開してるのは分かったから、他の関連スレには沸いてくるなよ
>>106 私が時間をかけたことについて、キミが「奪った」と思い込んでいるだけのことなんですが、
だから何なのでしょうか。キミがレスを書くことには、それくらいの効果はあるとアピール
しても、バカはバカだと思うんですが…。あと、名前欄に主張を書き込むのもバカみたいです。
109 :
↑:2006/05/15(月) 23:42:08 ID:WJkEv+DM
スレの空気も読めないバカがいうな。
>>107 >ああ、そうだな俺がかわいそうな人だって事でいいよ
>もうこの脱線長文連レス野郎が不快すぎるんでもう来ねーよ
なんでそんなこと宣言してるんですか? 誰かに同調・同情して欲しいんですか?
不快すぎるんじゃなくて、おかしさを指摘されたことについて処理できないだけでしょw
>お前誰かと会話してる時、相手ポカーンってしてること多いだろ?
なんかヴァカっていつも似たようなこと言いますよね。それは107の希望的観測に過ぎません。
>このスレで誰もが理解出来ない理論を展開してるのは分かったから、他の関連スレには沸いてくるなよ
沸いてもいないのに、「沸いてくるなよ」と問題があるように書いて貶めようとするのはセコいと思いますよ。
「誰もが」については、
>>5さんなどをどうぞ。それから、私は理解できてます。「誰も」には、私が入って
ないようですが、そういう言葉の使いかたって、ヴァカですよねw
>>109 はいはい、言い返せなくなったので空気様のお出ましですか。
空気ってのは、読むもんじゃなくて吸うもんですよ〜〜。
おぼえておいてくだちゃいね〜〜。