ダメダメ!荒れるから分けたほうがいいよ
否定派が聞かなきゃいいでは済まないから
確かにめんどいけど明確なほうが結局安泰
アレンジおkにしたらアレンジだらけになってただのアレンジスレになる罠
一旦妥協して他の存在を認めてしまうと
歯止めが利かなくなり、最終的にはカオスになる
これがわからない低能は二度とこのスレに来るな
アレンジやれだのなんだの言うやつは今すぐ消えろ
お前らの欲求処理のためのスレじゃねぇんだよ
だから分けるんでいいんだろ?
それぞれ気の合う住人同士でやった方がうまくいくって。
つーか、クロノを投稿できるようにして欲しいorz
>>835 質の低いアレンジは容赦なく叩いて努力させれば良い。
最初に決めておけば原曲破壊的なアレンジはないだろ
<<812にあげられてるアレンジくらいならいいんじゃね
<<838
クロノスレなら結構曲うpされてたぞ
>>838 このスレってクロノ投稿しちゃいけなかったの?
842 :
71:2006/08/28(月) 23:54:28 ID:4TDFCsdH
俺が既に投稿してるぜ
いざこざなんかあったのかwww
845 :
ET:2006/08/29(火) 00:14:52 ID:6bqJW1hO
「SWEET HOME」が懐かしい人は「脳幹の幻影」というサイトに行くとGOOD
ああ、音質向上という地味な作業をしてる硬派な派閥が
アレンジ派は軟派だと見下しながら嫉妬してるのか
こりゃどうみても両者の溝は深いな
そう言われてみると、吹奏楽とオーケストラどっちがいいって談議に似てるな
オケの人間は吹奏楽はガキっぽいとか言うし、
吹奏楽の人間はオケをつまらんとか言うし。
おれは どっちもすきだぜ
,;r''"~ ̄^'ヽ,
./ ;ヽ <猫ちゃん大好きぃ
l _,,,,,,,,_,;;;;i フゥハハハーハァー
l l''|~___;;、_y__ lミ;l
゙l;| | `'",;_,i`'"|;i |
,r''i ヽ, '~rーj`c=/
,/ ヽ ヽ`ー"/:: `ヽ
/ ゙ヽ  ̄、::::: ゙l,
|;/"⌒ヽ, \ ヽ: _l_ 彡
l l ヽr ヽ | _⊂////;`) ナデナデ
゙l゙l, l,| 彡 l,,l,,l,|,iノ∧
| ヽ ヽ _ _ ( ・∀・)
"ヽ 'j ヽヽ, ̄ ,,,,,U/"U,,
ヽ ー──''''''""(;;) ゙j
ヽ、_ __,,,,,r-'''''ーー'''''
一人でしりとり
りんご
胡麻ダレ
レモン
ナイロン
ムカシトカゲ
こうして糞スレになっていくんだな。
ところで、このスレでうpしてる人たちはどうやって作ってるんだ?
俺もやってみたいが分からないんだよな
>>860 それは残念ながら、DTM板行きだなあ
いわゆるシーケンサとかで打ち込んでもにょもにょするとできあがりだ
アンカーミスしたorz
とりあえず同じこと書く人がいてワロタ
荒らし
ID:jXFVBG6i
ID:jXFVBG6iは池沼
音源って買わなきゃいけないのか?
>>867 フリーのやつが落ちてるから探してみれば
自分で終わらせてるしw
申し訳ない。やりなおし
荒らし
>>867 >>1にある「高音質な音源」をとなると、やはりン万単位のものを買うことになるな
俺が使ってるのは総計20万弱くらいかな
まあDTMやるだけなら、音源は要らない。必要なのは愛と気合だ
板違い、すまね
初心者が簡単にできると思ったら大間違い
それに「作曲 講座」とかで検索して調べようと思ったら調べれるだろうが
自分で勉強しようとか調べようとかいう気のない人間には到底無理
あとDTMは金がかかる
安くあげようとすればそれだけ質は落ちる
高いものがいいというわけではないが
安くていいものなんて、そうそうあるもんじゃない
金かかることも含めて、努力しようとか頑張ろうっていう気のないやつはやめとけ
荒らし
まあ何にせよ、
俺はこのスレでDTMに興味を持ってくれて同業者が増えるのはやっぱり嬉しく思うよ
荒らし
>>873 そんな排他的なこと言うなよ・・・
趣味でやることなんだから、入り口は簡単に入れた方がいいさ。
別にDTMを職業にしようというわけじゃない。
878 :
SOUND TEST :774:2006/08/29(火) 07:27:56 ID:mkhN/3R/
もはやこのスレ、http(ttp)から始まってる文字列が含まれてるレスしか読んでないやつ多いだろうな
880 :
SOUND TEST :774:2006/08/29(火) 07:42:02 ID:IMfgkomi
そういう奴を2chでは乞食と呼んでるがなw
グロ貼るなよ
ぜーったいに貼るなよ?