SPC総合スレ2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1SOUND TEST :774
2SOUND TEST :774:2006/04/26(水) 23:23:32 ID:uK2sAOFP
spcからmp3に変換するやり方教えて
3SOUND TEST :774:2006/04/26(水) 23:27:49 ID:IazCpUni
乙津
4SOUND TEST :774:2006/04/26(水) 23:38:06 ID:fAYRDGj9
チンコの裏から異臭騒ぎ
5SOUND TEST :774:2006/04/27(木) 00:33:08 ID:Qk2ptSum
>>2
ttp://megane.seesaa.net/
ここのspc2wavで出来る
6SOUND TEST :774:2006/04/27(木) 01:43:25 ID:nNOvv67M
ファミコンジャンプが何処にも見つかりませんお願い助けて
7SOUND TEST :774:2006/04/27(木) 02:13:09 ID:Qk2ptSum
>>6
ttp://www.snesmusic.org/hoot/kingshriek/
英雄列伝のほうならここにあるよ
8SOUND TEST :774:2006/04/27(木) 02:23:35 ID:nNOvv67M
>>7
ありがとう。助かったよ
9SOUND TEST :774:2006/04/27(木) 03:47:40 ID:+CKH1cut
>>6
ファミコンジャンプwww
10SOUND TEST :774:2006/04/27(木) 08:40:28 ID:L7HKSguQ
 /   \.  \ .  
 | .∩ .|___|.  
  ̄/  (,,゚Д゚) .   <出遅れたぞゴルァ!!
 ./  (ノ___∠. .  
 |_____|___|  
      し`J . . .
11SOUND TEST :774:2006/04/27(木) 08:49:17 ID:2XeX/9cm
キョロキョロ
  ∧_∧ ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
≡(・∀・;≡;・∀・)< どうしよう…こんな所でウンーコがしたくなっちゃったよ…
   (    )     \__________
   人  Y
   し(_)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ラッキー
          ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         (* ・∀・)< と思ったらこんなところに糞スレがあるじゃん♪
         /,   つ  \_____________
        (_(_, )
    ブリブリ 人しし'  ∬ もわ〜
      ∬ (;;:::.:.__.;) ∬   もわ〜
    ∬ (;;:_:.__〃⌒.),,   ママァァァァァァァァ・・・ 臭ぃぃぃぃぃっぃイイ!!!!!!!
     (;;;:::.:.>>1.:;/⌒つ´ д`)つ
12SOUND TEST :774:2006/04/27(木) 18:02:13 ID:qGA3GVO7
SNESAPUv3.0が出たらしいんだが・・・
13SOUND TEST :774:2006/04/27(木) 22:51:05 ID:TE1AxKgj
>>12
どこに?
14SOUND TEST :774:2006/04/28(金) 02:46:48 ID:wT1vodF3
sourceのところにあるね
15SOUND TEST :774:2006/04/28(金) 08:18:02 ID:O/MgYBp7
一応貼っとく

前スレ ★SPC総合スレ★
http://makimo.to/2ch/game9_gamemusic/1117/1117714793.html
16SOUND TEST :774:2006/04/28(金) 08:20:09 ID:HoEV6TVO
すねさぷキター!!

てかこれ以上何が改良されるわけ?
17SOUND TEST :774:2006/04/28(金) 09:19:14 ID:qd8ck2qd
久々にSNES9X使ったが、効果音の再現度低っ。
SPCプレーヤーだと効果音ってあんまり聞けないからどこまで再現できているのか分からないよな。
18SOUND TEST :774:2006/04/28(金) 17:03:01 ID:3nFN+PdW
効果音はいちいち吸わなきゃいけないしねぇ。
音の再現度が低いエミュって今でもかなりあるんだよね…
難しいのか…
19SOUND TEST :774:2006/04/28(金) 17:50:43 ID:3nFN+PdW
こちらでも前スレのログをageてみました。よかったらドゾー
ttp://www.geocities.jp/webmst_kitana/spc/log/html/1117714793.html
http://www.geocities.jp/webmst_kitana/spc/log/dat/1117714793.dat
20SOUND TEST :774:2006/04/28(金) 19:28:17 ID:6Ds+KSYd
21SOUND TEST :774:2006/04/28(金) 19:40:49 ID:6Ds+KSYd
誰かが質問する前に。「ダウンロード」をクリック
22SOUND TEST :774:2006/04/28(金) 19:59:47 ID:3nFN+PdW
勝手に補足。「ichi33386.zip」の右隣

で、>>20は何?
音源とシーケンスを差し替えたとか??
23SOUND TEST :774:2006/04/28(金) 20:28:48 ID:lu9XMrjU
音差し替えはDLSとspc2midiでやって遊んでたけど
spcのまま変える猛者が居るとは思わなかった
24SOUND TEST :774:2006/04/28(金) 21:21:46 ID:YOiSfPY1
海外サイトにSPCなどの音楽データあったりするが
海外なのになんで100%日本のゲームのだけ置いてるのが不思議。
25SOUND TEST :774:2006/04/28(金) 21:47:46 ID:lvBlzEpR
>>20
FPDでこんな感じの作ってる人がたまにいたね。
26SOUND TEST :774:2006/04/28(金) 22:00:03 ID:JoUdb2HI
>>20
SPC版戦え!アルカイザーがすげー
27SOUND TEST :774:2006/04/28(金) 22:23:31 ID:B4RArv12
>>25
ぐらにどっとこむの中の人かな、
FPDって結構音いい感じするから前はよく聴いてたな。
2820:2006/04/28(金) 23:11:47 ID:6Ds+KSYd
>>22
SPC改造じゃなくてロムハックだから、
シーケンスデータ改造だね。
29某SPCダンパーw:2006/04/29(土) 01:36:16 ID:nR5sbShE
DQ5の自炊をアップしようとおもったら、同じプロバイダーの
誰かがやらかしたらしく、アク禁食らって・・orz
30某SPCダンパーw:2006/04/29(土) 01:41:57 ID:nR5sbShE
って、DQ5じゃなくて、DQ3だ・・・需要あるならアップしようか?
31SOUND TEST :774:2006/04/29(土) 01:42:58 ID:zTerR1J+
許せんな
32SOUND TEST :774:2006/04/29(土) 01:45:03 ID:zTerR1J+
>>30
需要あります(・∀・)
33SOUND TEST :774:2006/04/29(土) 01:45:24 ID:pm6r2PxE
snesmusicにもzopharにもあるのにどれだけ自己顕示欲が強いんでしょ
34SOUND TEST :774:2006/04/29(土) 05:30:41 ID:OEv92Tr+
教会のオルガンの音色に重なるピッという効果音が消えてるなら
うpしてやってもいいんじゃねーのw
35SOUND TEST :774:2006/04/29(土) 18:07:46 ID:h79Xlowl
そういや前スレの人はもう諦めたのか?<オルガン吸い出し
36SOUND TEST :774:2006/04/29(土) 21:46:34 ID:CytxhdkV
ロマサガ2のバトル1のSPC単品需要あるかえ?
何故かorgもzopharも音抜けてるけど。
37SOUND TEST :774:2006/04/29(土) 22:19:51 ID:0Uj5l9Xa
>>36
ちょうどサントラも通常戦闘のみので収録されてないからちょうだい。
38SOUND TEST :774:2006/04/30(日) 00:00:47 ID:VFkUw7Ck
>>37
うpしますた。
ttp://venus.aez.jp/uploda/index.php?dlpas_id=24183
pass:romasaga
39某SPCダンパーw:2006/04/30(日) 00:09:16 ID:NqHDvGh2
>>33
そうですか・・・ちなみに、snesmusicでDLできる物ですが、
私が吸い出した物あるんだけどねw

>>34
オルガンの音はもちろん消えてるよ。
消し方は、SPCのハックじゃないとだけ言っておく。
って、SPCのハックじゃないとなると、ROMのハック以外・・・(汗

>>36
snesmusicで、なぜ抜けているかの裏事情を知っているから、
ある意味笑えるんですよw
40某SPCダンパーw:2006/04/30(日) 00:15:51 ID:NqHDvGh2
>>32
とりあえずうpしました。
ttp://www.uploda.net/cgi/uploader4/index.php?dlpas_id=0000002213
pass:dq3spc
41SOUND TEST :774:2006/04/30(日) 00:25:44 ID:czJCsyJl
>>38
dクス
42SOUND TEST :774:2006/04/30(日) 00:29:24 ID:ZfUmq60y
>>38>>40
両方いただいた。サンクス
43SOUND TEST :774:2006/04/30(日) 15:44:12 ID:CueISNFy
orgに投稿したいんだが、こんなんでいいかね

戦国の覇者
ttp://www.uploda.net/cgi/uploader4/index.php?dlpas_id=0000002278
パスはsengoku
44SOUND TEST :774:2006/04/30(日) 16:28:29 ID:8mKNY2kS
ばっちりですよ!

あと欲を言えば、txtで、年、メーカー、日本語タイトルなんかを入れとくとGood
45SOUND TEST :774:2006/04/30(日) 20:17:21 ID:CueISNFy
なるほど、じゃあその辺の情報も添付しときます
レスd
46SOUND TEST :774:2006/05/01(月) 01:44:52 ID:F9AdcLEe
47SOUND TEST :774:2006/05/01(月) 04:08:29 ID:JAV/JjbF
下段中央邪魔.spc
48SOUND TEST :774:2006/05/01(月) 09:28:47 ID:uhh/EcK6
475.NSFは地球外生命体
49SOUND TEST :774:2006/05/01(月) 12:30:32 ID:1wZ3oU/J
>>39
ロマサガ音抜けの理由って?アレ何か特殊な事してるんですかね?
50SOUND TEST :774:2006/05/01(月) 12:36:48 ID:rW8+ztY9
>>39
ハックの技術を持っててsnesmusicの裏事情まで知ってるなら
修正版投稿してくれよwと思った

俺も何か投稿してみようかなぁ
51SOUND TEST :774:2006/05/01(月) 13:23:23 ID:1wZ3oU/J
びめおに修正・追加。
http://g2201.immex.jp/_img/2006/20060501/13/200605011310401302717522225.zip
新桃の01aの時間のタグの間違い、ジングル一つ入れ忘れ(s05)
トルネコのジングル一つ入れ忘れ(s06)、タグをちょっと修正
かまいたちのテキスト入れ忘れ、参考ファイル一つ追加
デュアル1とタルルートテスト版

デュアルの宿屋のジングルが激しく音割れしてるような…(do-s01)

タルくんは画面切り替えるたびに余計な音がもれなくついてくるので大変。
まさかこんなところで遅延吸いやら連打やらしなきゃいけない羽目になろうとはorz
曲数がそれほど多くないようなのがせめてもの救い…
スタッフロールがないので作曲者確認できず(´・ω・`)ショボーン 条件満たしてないだけ?
それと、タルるートのマップ画面はZSNESのステートセーブが正常に働かないのね…

>>50
ぜひよろしゅう。
対象のゲームにある程度慣れてないとかなり面倒な事になるもので…。
自分が過去やってたやつはほとんど他の人によってコンプ済みなんでorz
52SOUND TEST :774:2006/05/01(月) 13:24:51 ID:1wZ3oU/J
すいません書き忘れ。
デュアルとタル、正常に鳴ってるか確かめてもらえますか?
53SOUND TEST :774:2006/05/01(月) 13:49:14 ID:1wZ3oU/J
54現在デュアル1やってる人:2006/05/01(月) 14:58:30 ID:mt12IuCM
>>51
バトル曲が好きなので有り難く頂きました。

do-03とdo-05がタイトル入ってなかったですよ。
do-03は村or街1、do-05はパンジェ位でいいんじゃないかと。
あと、地下世界は未だ行ってない?

宿屋ジングルってdo-s02かな。特に聴く分には問題無いと思った。
do-s01は貴重品入手のやつだったと思うけど、ジングルの後に
街の曲が入っているのがちょっと気になるかも。
セーブ(do-s03)は冒頭にカーソル音が混ざってるのが気になるけど、
これ私もやってみたけどやっぱり混ざるので
do-s01共々ハック系の技術無しでは綺麗に取れ無さそう。

他ゲームはやってないのでパスで。
55SOUND TEST :774:2006/05/01(月) 15:13:19 ID:1wZ3oU/J
>>54
どうも〜。タグはこれから手を付ける予定です。いまはSPCだけ取り急ぎ…ってことで。

セーブは…かなり心残りなんですけどね…
サウンドの改造コードを使えばできるかもしれませんけど、そのコードを見つけるのが以下略。
音割れはs02じゃなくってs01です。も一回聴いてもらえません?
こちらでは左の音がぶりぶりぶり…
5654:2006/05/01(月) 15:29:42 ID:mt12IuCM
>>55
s01は一部ミュートかけたりして聴いてみたけど私の環境では特に音割れは気にならなかったっす。
57SOUND TEST :774:2006/05/01(月) 15:35:43 ID:1wZ3oU/J
うーん、s01はやっぱりこちらではびりびり鳴ってます。なぜ…?

do-s01の後半の件は、、どこか「ジングルの後で曲が鳴らない」所があれば解決できるんですが…
s04s05はボス戦後に↑のような状況が出てきたんできれいに取れたんですけどね。

地下世界は…いろいろありまして作業が遅れまくりでして(滝汗
今晩あたりガーッと一気に作業を進めたいと思います。はい。
オートフレームレートの解除と某サイトにあった改造コードで快速プレイ…
SPC吸いながら進めるんでぜんぜん快速じゃないけどw
58SOUND TEST :774:2006/05/01(月) 20:53:39 ID:SJuEP2mo
こちらの環境でもs01はびりびり聴こえますね・・・
ついでなんでs03のカーソル音らしきものを消してみました。
ttp://www.uploda.net/cgi/uploader2/index.php?dlpas_id=0000014514
pass:do
59某SPCダンパーw:2006/05/01(月) 23:50:43 ID:3Te4ePx8
>>49
特殊なことっていうか、某所の吸出しミスの転載w

それに、私の名前じゃないのに外人が勝手に自分がダンプしたって
投稿しているのがありますが、自分と同じ音かけや頭切れが
あったりして・・・もう笑えるったらありゃしないですよw

>>50
えーと、自分で吸い出したやつが、200ゲームを超えているから
snesmusicの存在自体知らなかった・・・ってか、
日本のゲームだけでも650ゲームを余裕で超えたライブラリーがあるんで・・・
もっとも、一番は面倒・・・(汗

>>51
自分が相当前に吸い出した奴と比較して曲数まだまだ足りてないです。
当時は、技術がなかったんで、あまりSPCの修正とかしていなかったんですが、
具体的のこの曲のこの部分とか言ってもらえれば修正できるかも・・・

あと、ついでなんで当時吸い出したデュアルオーブのファイルを投下しようか?




60SOUND TEST :774:2006/05/02(火) 00:14:32 ID:2RcJ+rXH
>>59
熱血大陸バーニングヒーローズある?
61某SPCダンパーw:2006/05/02(火) 00:15:26 ID:fkotTgSf
>>60
あるよ。確か、全キャラクリアしたけど、追加の曲なかったんで、
悲しかった記憶があります。
62某SPCダンパーw:2006/05/02(火) 00:44:07 ID:fkotTgSf
>>51
デュアルオーブの吸出しの手助け用のチートを投下w
検索したら、3分で見つかった・・・・

とりあえず、これを公開するんで、自分のSPCは面倒だから非公開(汗

7FD79400
7FD79AXX
XXは01 〜 20の範囲で・・・
町へ出入りするだけで曲が変わります。
だめだった場合は、
7FD794XX
7FD79A00
で試してみて。




63SOUND TEST :774:2006/05/02(火) 03:37:53 ID:2RcJ+rXH
>>61
もしよかったらうpキボン
サントラ持ってたんだけど、売っちゃったんで
今はMDからアナログ録音したmp3しか無いorz
64某SPCダンパーw:2006/05/02(火) 03:50:02 ID:fkotTgSf
>>51
あまりスマートなやり方じゃないけど・・・
ttp://www.uploda.net/cgi/uploader4/index.php?dlpas_id=0000002352

戦闘終了後の曲です。
65某SPCダンパーw:2006/05/02(火) 03:52:15 ID:fkotTgSf
パス忘れた・・・
dualspc
です。
66SOUND TEST :774:2006/05/02(火) 12:35:55 ID:kIFFFPK6
http://g2201.immex.jp/_img/2006/20060502/12/200605021219475711790535125.7z

今まで中途半端のまま保留していたタルルートを直してみました。
ひょっとしたら足りない曲があるかもしれないんで、チェックや補足してもらえるとありがたいです、はい。

>>58>>64
GJ!ってか>>58はどうやって消したの?もしやSPCいじり?
>>59
そんな事が…やる気殺がれるわぁ…w
素直に元の作成者名書いときゃいいのに…信用なくす罠。今もそうなのかは知らんけど。
>>62
自分でサーチする事しか頭に無かった漏れorz
67どっかの仮名さん:2006/05/02(火) 19:50:23 ID:UI/4CxPo
昨日の分は、修正と音割れの件のついでに…といったものなので、曲数不足は認識済みでつ(汗

とりあえず連休中にデュアルの面倒な(ワラ)作業はこっちでやっておきますね。とりあえず日本語で作成…っと。
特に、再生時間の欄埋めるためにいちいち時間測るのは想像以上にメンドイw
どこでループしてるのかよく判らないことも多いですし…


あと、かまいたちのb01、どうも実機と音が違ってるっぽいです。
あんなにバカスカ鳴ってなかったみたいで。

手元にドラマCDの音源があった事を忘れていた自分。
最初からこれと聴き比べりゃよかったのに…ヽ(`Д´)ノウワワァァァァァン
というわけで参考にどうぞ。
http://g2201.immex.jp/_img/2006/20060502/12/200605021251565763604899243.zip
p= kamatest

申し訳ないんですが最低2,3日、最高で月曜までネットが出来なくなるのでうpが遅れそうです。スンマセン…
68SOUND TEST :774:2006/05/02(火) 23:19:24 ID:AlhqfmPe
>>59
>>66
Zopherのもorgのも両方抜けてる
(…というかDumperの名前が同じだから承諾を得た転載なんだろうと思うが)
とあるゲームの曲を送って、「既に送られてきてます」と
返事が来たのが4ヶ月前…全然更新されないでやんのw
69SOUND TEST :774:2006/05/03(水) 01:33:33 ID:xTDw0pZi
前スレで英語タイトルの付け方を質問していた者です。

orgに初めて投稿してみたけど、ちゃんとお礼の返事が来た。
インチキくさい英語で不安だったけど何とか通じたらしいwよかったよかった。
70SOUND TEST :774:2006/05/03(水) 02:57:02 ID:COaPBnAE
ゴエモン3のSPCってZopherのもorgのもって隠しボス(カブキ)の曲無いよね?
71SOUND TEST :774:2006/05/03(水) 09:08:26 ID:lKIbZeh6
快傑ヤンチャ丸のnsfキボボンヌ
72SOUND TEST :774:2006/05/03(水) 09:34:36 ID:ZNLAmrW9
あるかどうかまでは知らんけど、
取り敢えずヤンチャ丸の海外でのタイトルはKid Niki。
73SOUND TEST :774:2006/05/03(水) 10:14:15 ID:KSuV2fMP
>>70
わかっているなら、君が送ればいいじゃない
74SOUND TEST :774:2006/05/03(水) 11:05:22 ID:ceLKRBDF
いつからsnesmusicをorgと略す様になったんだ。
75SOUND TEST :774:2006/05/03(水) 12:10:43 ID:f/gCJKtP
んじゃ、Zopharはnetだなw
76SOUND TEST :774:2006/05/03(水) 12:59:55 ID:xAGeEYb2
今、キャプ翼Vのオープニングを聞いてるんだけど
メインの音がミュートされてるのって俺だけ?
KBM(2.41)と黒猫(2.9b)どっちもなんだが
77SOUND TEST :774:2006/05/03(水) 20:46:34 ID:pHLNhp3T
>>72
情報サンクス!
78SOUND TEST :774:2006/05/03(水) 22:53:40 ID:ER9y/hdT
>>68 >>70 >>73
追加曲を送るなら、一緒に曲順も伝えないとなかなか採用されないぞ
snesmusicにあるセットを落として、曲を追加/修正して、並び替えをしてから
送ったら早かったよ
といっても2週間かかったが

ファイル名の書き換えはFileRenamerなんかが便利
79SOUND TEST :774:2006/05/04(木) 01:16:13 ID:N49U5Q4P
ラストバイブル3のSPCってどこにも無いのな。
すげー良かったんだけど。
80SOUND TEST :774:2006/05/04(木) 05:01:46 ID:k+kwcK3c
>>79
がんばれ
81SOUND TEST :774:2006/05/04(木) 10:57:36 ID:pasTLYUp
神様ああ神様、大貝獣物語のSPCをよろしくお願いいたします!!
82SOUND TEST :774:2006/05/04(木) 11:49:01 ID:XNl/xBLB
snes9xだと設定がおかしいのか保存できてもろくに音が出ない・・・
83SOUND TEST :774:2006/05/04(木) 13:08:56 ID:fJBurs3m
ラストバイブル3はSPC普及委員会時代の頃持ってたけど、OS飛んだ時にデータ飛ばしてしまってなあ…
一部の曲ならorgにあるよ。

曲好きだから時間があったらプレイがてら吸い出しも挑戦してみるけど遅くなると思うんで
あんまり期待はしないでとだけw

orgは私が送った時は1日で更新されたよw早くて驚いた。

84SOUND TEST :774:2006/05/04(木) 13:52:28 ID:rD5vsOy1
orgにあるのは「Megami Tensei Gaiden:Last Bible 3」となってるから気付かなかったとか?
実は「女神転生外伝〜」が付いてたのはGB版だけで、SNESは無冠の「ラストバイブル3」
ま、曲が良いのはおれも禿堂なんで、>>83氏に期待。
85SOUND TEST :774:2006/05/04(木) 19:15:17 ID:beLdJdJL
テンプレにこれ忘れてないか?
http://www.vorc.org/
86某SPCダンパーw:2006/05/04(木) 22:19:58 ID:cc64yIy6
>>66
SPCはいじってない・・・っていうのはうそになりますね。
まあ、SPCをいじったようなものです。

単に、フェードインして始まる曲の部分を無音化しただけです(汗

>>67
曲不足については了解。
デュアルオーブで他に修正が必要なものがあったら教えてください。

>>68
まあ、それは良くあることです。

>>81
去年の年末に吸い出したなぁ・・・
タグ付け面倒だから投稿する気もまったくないけど・・・

8782:2006/05/05(金) 02:10:18 ID:ub0ja18R
UOにして解決しました
88SOUND TEST :774:2006/05/05(金) 11:11:51 ID:5xtRWp7m
>>86
そのままでもいいので是非お願いします。
89SOUND TEST :774:2006/05/05(金) 13:23:53 ID:M684tMhK
時間を計るのがかなり面倒だよなぁ<タグ打ち
そこはorgまかせで投稿すればいいじゃないですかw
90SOUND TEST :774:2006/05/05(金) 13:33:23 ID:hX1Vd3Re
>>海外
リクエスト番号&無限ループこそが本物。
Tagging&Timing必須など笑止千万!!
アルバムが欲しいならサントラ買え。
91SOUND TEST :774:2006/05/05(金) 16:38:40 ID:HGh3Z6v3
サントラも出てないマイナーゲームは…
92SOUND TEST :774:2006/05/06(土) 13:08:13 ID:CVGCxSbJ
>>43 のが採用されたみたい
93SOUND TEST :774:2006/05/06(土) 17:48:45 ID:DpG2aENI
orgに置いてあったsos(セプテントリオン)を補完してみました
まずい所があるかもしれんのでチェックよろ

ttp://www.uploda.net/cgi/uploader2/index.php?dlpas_id=0000014804
パスはsos
94SOUND TEST :774:2006/05/06(土) 18:16:51 ID:JrgNNqJ5
>>81
神様じゃないけど、作ってみますた。

ttp://www.uploda.net/cgi/uploader2/index.php?dlpas_id=0000014820
Pass= daikaiju
95SOUND TEST :774:2006/05/06(土) 19:40:38 ID:HU/C3vED
>>94
リク主じゃないけどd
9681:2006/05/06(土) 19:54:37 ID:iZAlg9t/
>>94
神様ありがとうございますた!!
家宝にさせていただきます!!
97SOUND TEST :774:2006/05/07(日) 23:00:34 ID:JXlBd4GZ
なぜSPCファイルは著作権違反にならないのだろう?
法的な理屈知っている人いる?
普通にゲームのサントラをHPにアップすれば、逮捕されるが、
SPCファイルをアップして捕まったというのは聞いたことがない。
98SOUND TEST :774:2006/05/07(日) 23:13:57 ID:kXHJS5eF
ちょっと頭を冷やして出直して来い
99SOUND TEST :774:2006/05/07(日) 23:23:20 ID:8GnN4yl3
立派に著作権違反だって。訴えたとかタイーホとか実例が未だ無いだけ。
SPCとかってエミュやサントラほどメジャーじゃないからねえ…

とはいえzopherやorg並にドハデに国内鯖に載せまくったら流石に通報されるんでない?
昔有ったSPC普及委員会なんかは海外串ささないと入れない仕様になっていた気がする。
100SOUND TEST :774:2006/05/07(日) 23:45:34 ID:Xfuzq5aZ
>>97
ヒント:費用
101SOUND TEST :774:2006/05/08(月) 00:48:28 ID:PDTMLHcg
「著作権違反」って多用されてるけど変な言い方だよな。
言いたいことはわかるから別にいいけど
認識の曖昧な人が多いもんだな。
102SOUND TEST :774:2006/05/08(月) 00:53:42 ID:vB935d9Z
ただしくは、著作権”法”違反だからな。
公式な場以外は、通じればいいんでないの?
103SOUND TEST :774:2006/05/08(月) 01:01:57 ID:Kbc/eJuk
            、 ヽ i /
          ,' / ヽ/「t~~Vヽ  {
         ,'/   \_/ ヽi:':'|
          /   ,,--'  ヽ\ ヽ:':'}     ,,-'~
       /   /  ,__ヽ |l ト'  ,,--'~~
     ./   / /'  ̄ ̄\i|/ ,/´
~~\ /   /ノ /    ミ  `ヽ~
  `r{   / ミ /   ,、 ,≡≡, ,,ヽ
    `ヽ、{  ミl    ヽ,,':-…-〜' ).|
    ノ i  ,,,,i      `'``',三,,,'`~ ヽ、
   { ':': l {: : }  ,    `'~~(~~'}   ヽヽ
    ) :':イ`iヽ: :iヾ:´    丶 ; | ,,  ト:}
   ):':':':':|'人 }: :i    ,ニ、ヽ, ; |丶ニ .ヽ) だんるえ考に逆
  く ':':':':':i.V'人ト  ぇ,-Fテ`,/}}}`f士 ,|´,,_
  /':':':':':';='ミ\‐-ニ,, ̄-<´{~`ヽ-一ミ,_,';';) 
 ~くミ川f,ヾヽ ヾ~ヾヽトシヽ| }': ,〈八彡'';')
  >,;;``       ヽ丿川j i川|;  :',7ラ公 ,>了
  ~)        〃ヽヽ` `;ミ,rffッ'ィミ,ヽWiヽミ
   ゝ   ,,〃ヽヽ```  ``'' ,彡'~\リ}j; fミ
   ~~`{ ;;``           彡彡  i 、S`
     \_,         三彡/-v'`~
       '--‐冖,___,--'
104SOUND TEST :774:2006/05/08(月) 11:17:20 ID:tAHZjiCd
何で最近、ここも聞き専スレもうp祭なの?
まあ限りなく嬉しいけど。
105SOUND TEST :774:2006/05/08(月) 11:50:27 ID:rzMm5kwX
すまんのォ…あれだけ言っておいてまだ未完成なんて…iii|||iii〇| ̄|_iii|||iii

http://g2201.immex.jp/_img/2006/20060508/11/200605081147276235718291529.zip
106某SPCダンパーw:2006/05/08(月) 22:33:12 ID:Y/1oHZ6c
>>53
いまきいてみたんだけど、
「s07-shinmomo.spc」
ってずーっと同じおとがなっているんでしょうか?
もし途中で変化するようであれば、要script700だと
おもうんで、直前のデータをアップしてももらえれば解析します。


>>94
先にうpされてしまった・・・orz

曲については、全曲あります。
とりあえず、あとは戦闘終了とかの効果音だけですが、
まあ、自分のSPCをアップしてもそれらが追加されているだけだから、
全曲確認用のチートを投下しときます。

7E0E33XX

XXには00 〜 79 の範囲で設定してください。
曲は、お店で店員に話しかけたあとにキャンセルすると変化します。

10794:2006/05/09(火) 01:36:35 ID:WU48YrUj
>>106
トンクス! 4曲足りなかったです(汗
(66=67、6E=6F、75、78)
聞き覚えが無いんだけど、どこを見落としていたんだろう…?

せっかくなので、適当に英語で曲名を付けてorgに投稿してみますた(・∀・)
さて、どうなることやら…ドキドキ
108SOUND TEST :774:2006/05/09(火) 07:11:21 ID:NmZ3NFo/
改造で無理矢理出してるのだから
未使用曲の可能性もあるんじゃないの
109SOUND TEST :774:2006/05/09(火) 13:43:01 ID:9uBIhx5F
>>106
s07はずーっと同じ音のまま場面が変わります。これはScriptの出番はなさそうです。
ただ、他に「ひょっとして…?」というものがあるんですが。
かまいたちの香山の死体発見の場面(fx07)とか…
直前データの用意はちょっと待ってくださいorz
110SOUND TEST :774:2006/05/09(火) 19:16:54 ID:nWE7LyVR
前スレにあったメタルマックスのやつ
戦闘突入?の効果音が3つあったけど全部同じに聞こえるんだけど
111SOUND TEST :774:2006/05/09(火) 21:53:48 ID:Z/a95ejd
いろいろ詰めが甘いけど
新SD頑駄無 大将軍列伝
http://www.uploda.net/cgi/uploader1/index.php?dlpas_id=0000112513
pass:mint
112SOUND TEST :774:2006/05/09(火) 22:06:31 ID:Z/a95ejd

http://www.uploda.net/cgi/uploader1/index.php?dlpas_id=0000112519
落とせないみたいだから上げなおした
113SOUND TEST :774:2006/05/10(水) 00:11:31 ID:CWvDSO7V
>>105,112
GJ! 桃鉄DXナツカシス
114SOUND TEST :774:2006/05/10(水) 02:42:44 ID:SI3fHIEb
>>112
いい音源サンプル使ってるっぽいね
115SOUND TEST :774:2006/05/10(水) 17:27:17 ID:+W2Bcwjq
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1395824

ファミコンサウンドとポップス・ダンスミュージックの混ざりを楽しむようなアルバム。
まだHMV各店舗で視聴できると思う。
116SOUND TEST :774:2006/05/10(水) 22:51:44 ID:FhwdUJrL
SFCの音楽ってどうしてもオモチャっぽい音を脱してない感がある。
117SOUND TEST :774:2006/05/10(水) 22:55:51 ID:SI3fHIEb
オモチャっぽい音に通じてないからわからんな
118SOUND TEST :774:2006/05/10(水) 23:06:15 ID:qfSJnLMC
>>116
だが、ゲームにはピッタリではないだろうか?

SFC MUSIC に求められるものは
音質の良さなどではなく
懐かしさのような気ガス
119SOUND TEST :774:2006/05/10(水) 23:07:20 ID:EhQnihJC
>>116
じゃあSPCスレは見なきゃいいのに
120SOUND TEST :774:2006/05/10(水) 23:07:31 ID:1iZptfxI
spcもピンきりだからね
121SOUND TEST :774:2006/05/11(木) 14:51:40 ID:OYzza5Jn
ピンといえば例えば?
122SOUND TEST :774:2006/05/11(木) 15:09:50 ID:mtRTb/XF
CDで聴くような立派な音楽流されたってゲームには邪魔だよ。
SFCのグラフィックには丁度良いチープさではないかな。
123SOUND TEST :774:2006/05/11(木) 19:36:17 ID:uTjj1AZb
>>121
個人的な意見にとして聞いてほしいけど
スターオーシャンは頑張ったと思う
124SOUND TEST :774:2006/05/11(木) 19:47:59 ID:8aXiuJB3
>>121
チュンソフトとか…
125SOUND TEST :774:2006/05/11(木) 20:37:12 ID:qgZOcHuu
確かにシレンはSPCの限界を超えたのだろう
おかげでSPCファイルとして聴くことはできんがなー
126SOUND TEST :774:2006/05/11(木) 20:45:30 ID:n52kH1Ml
音源のクセに合わせた音作りをすべきだな。
生半可にPCMなだけにショボーンな出来のものがかなりの部分を占めてる。
127SOUND TEST :774:2006/05/12(金) 01:22:55 ID:ZyzK9TyJ
ドラクエ6やFF6の音は極まってたと思う
128SOUND TEST :774:2006/05/12(金) 02:19:09 ID:MvDfqJbA
SPCでチャンネルマスクするとDQの音の使い方の凄さが実感出来るよ。
129SOUND TEST :774:2006/05/12(金) 02:55:46 ID:58P/VOZu
俺は脳内でマスクするがな フハハ
130SOUND TEST :774:2006/05/12(金) 17:59:32 ID:OmRbEld4
http://g2201.immex.jp/_img/2006/20060512/17/200605121749439975269710470.7z
とりあえず、参考と解析支援のZSTを…
上書きされる恐れがあるため、ZSNESの起動前にsrmファイルを必ずコピーしてください。
(慣れてるつもりでも意外とやっちゃうw)

前スレで話が出てたオルゴールのやつは、この中に入ってるポイントあたりで解析したんですか?
kny-38はちょうどそこで取ったんですが、どうも冒頭が少しおかしくなって…(汗
なぜかZSNESではうまく切ってくれないので、別のエミュを使ったわけですが。(たいてい逆なんだが…)
スタッフロールに入る直前のところで、「ボタンを押すと同時にSPCを吸う」感じでやったんですが。
131SOUND TEST :774:2006/05/13(土) 03:28:58 ID:wmkunzC+
>>130は何?
132SOUND TEST :774:2006/05/13(土) 05:58:42 ID:oJrGEMBy
エミュのセーブデータじゃね?
133某SPCダンパーw:2006/05/14(日) 20:23:35 ID:UJItemjz
>>130
昨日からなんどもやっているけどDLできない・・・
別のところにうpをお願いできませんか?
134SOUND TEST :774:2006/05/14(日) 20:48:38 ID:xtrPE/i8
ところで、某ダンパーさんのコレクションの全てを一つにまとめて
うpして貰えればそれで解決なんだが・・・
135SOUND TEST :774:2006/05/14(日) 20:59:34 ID:68LLYAMm
ああ、口だけダンパー 某SPCダンパーw さんね
136SOUND TEST :774:2006/05/14(日) 23:30:36 ID:xtrPE/i8
黒羽HPのあすか氏なんだよね?
137SOUND TEST :774:2006/05/15(月) 06:50:41 ID:kDwtx+Lp
口だけではない>>135に期待!
138SOUND TEST :774:2006/05/15(月) 11:46:04 ID:0KZLa70A
俺もみんなも口だけさ!
139130:2006/05/15(月) 13:05:04 ID:8BCruJkS
>>132
正解。
大変遅くなりましたが…orz
ttp://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date14233.bin

これでダウソできますか?拡張子を7zに変更してください。
こちらでは>>130のダウソは正常にできるんですが…規制もしてないし。
一応うp元のスレッドをもう一度…
http://g2201.immex.jp/test/read.cgi/netaplus/1145003708/
140SOUND TEST :774:2006/05/15(月) 19:07:24 ID:Xlbar9Dk
某SPCダンパーwさんのコレクション放出キボンヌ
141SOUND TEST :774:2006/05/15(月) 19:41:11 ID:XVU2xyqX
このスレからsnesmusicに採用されたのは
今のところ「戦国の覇者」だけ?
142SOUND TEST :774:2006/05/16(火) 01:04:22 ID:5/dMFRx2
TOPの修正まだぁ?
143SOUND TEST :774:2006/05/16(火) 03:06:29 ID:4Az3lZGV
某さんまだぁ?
144SOUND TEST :774:2006/05/16(火) 12:41:57 ID:RmumXN7D
>>141
そんなに厳しいのかsnesmusicは
145SOUND TEST :774:2006/05/16(火) 14:22:56 ID:TMg2vN74
なんでダンパーたたきになってるんだSPC普及委員会の
だったほかのダンパーの許可がなければうpれねーじゃん
146SOUND TEST :774:2006/05/16(火) 18:52:37 ID:2GiiLGOg
>>144
しかも綴りが間違ってるという…
Sengo Kunoって…
147SOUND TEST :774:2006/05/16(火) 20:08:42 ID:ILr18ZRx
>>145
なんかおかしくねーか、言ってる事が
何でSPCウpするのに他のダンパーの許可がいるんだよ
って、むしろ許可が要るとしたらゲームメーカーや作曲者だろうに
148某SPCダンパーw:2006/05/16(火) 22:56:00 ID:aHkqk0/3
>>139
DLできました。
っで、具体的に解析して欲しいところが良くわからなくて・・・
香山氏の死体の所はボタンを押して曲が変わったとところだと思うんですが、
もう一個の方はオルゴールの曲でしょうか?
ちなみに、オルゴールの曲は普通に吸いだせるはずです。

一応オルゴールがなる前にデータを書きに来ていたんでそれを再現したら
オルゴールの曲の2音版がありました。
そのscriptは、
-----------------------------ここから-----------------------------
;曲のフェードアウト実行
w4096
m#10
m#121
m#272
m#03

;オルゴール曲の再生実行

w32768
m#00
m#41
m#12
m#1003

e

::
;フェードアウトと同時に曲が鳴り出すので、
;オールゴール以外の音をミュート

m!
m0
-----------------------------ここまで-----------------------------
です。


>>136
セイカイ

>>140,>>143
技術的なことに対しては作業をしますが、
コレクションをくれと言われても絶対にアップはしません。

一応理由

1.7年以上まえからこつことと吸い出した物をほいほいってあげる気がしない。
2.自分が吸出したSPCは過去に一度snesmusicの管理者に渡した。また、SPC普及委員会でも全て公開していた。
3.以前に公開していたときに任○堂やコ○ミなどの大手メーカーから警告が来た。
149SOUND TEST :774:2006/05/16(火) 23:36:41 ID:EOGl0KQM
データよりもオルゴールそのものに興味をもった。
もしオルゴール自作キット(not紙)があったら
馬鹿馬鹿しいオルゴールをたくさん作るのに。
150SOUND TEST :774:2006/05/17(水) 03:36:18 ID:WSrrynSL
>>148
そこを何とかっ!
と言いたいところだが無理は言えないよな・・・

まあ、クロノトリガーのスクリプトは有り難く活用させていただいてます。
151見習いダンパー:2006/05/17(水) 10:20:08 ID:qsZGksHD
>>148
アップはしないとか理由は理解出来るけど、だったら端からこれ持ってるけどーなんて書くもんじゃないよ。
そういう事を書くからピラニアからしたら嫌味っぽく見えるんだよ。

技術協力自体には感謝するけども。

>>149
not紙って事はmidiで作るって事?昔パソに入ってたRoland Music Boxで色々作ったなあ。
グラフィックもオルゴール風でゲーム音楽が流れるさまはなかなか楽しかった。
戦闘系の曲とかミスマッチっぽいもの程楽しいよ。

152130@自分も見習い:2006/05/17(水) 12:47:22 ID:FrYL8fQb
>>148
結局、そっちのプロバでimmex鯖を攻撃した奴でもいたんですかねぇ?

解析の件は、書き忘れですすいませんorz

オルゴールのやつも、その先のスタッフロールで流れている部分へ送らせる事が出来るか?
ってところを調べてほしかったんですorz

香山と同様、ボタンを押すと同時に何かしら先へ送らせる作業をしているように感じられたもので。

「オルゴール+その先のパート」は一応kny-38でやってはいるんですが、
これだとどうしても冒頭が少しおかしくなってしまって。
38と38bの冒頭を聞き比べていただければ…
153SOUND TEST :774:2006/05/17(水) 20:14:27 ID:P1AH4M7T
>>148
                | ̄``''- 、
                |      `゙''ー- 、  ________
                |    ,. -‐ ''´ ̄ ̄`ヽ、_        /
                |, - '´ ̄              `ヽ、     /
              /               `ヽ、ヽ   /
             _/                    ヽヽ/
           / / /   /  /  /            ヽハ
          く  / /!   |   〃 _/__ l|   | |   |  |  | | ||ヽ
           \l// / |  /|'´ ∧  ||   | |ー、||  |  | l | ヽ
            /ハ/ |  | ヽ/ ヽ | ヽ  | || /|ヽ/!  |/ | ヽ
            / |  ||ヽ { ,r===、   \| _!V |// //  .!   |
            | ||   |l |ヽ!'´ ̄`゙   ,  ==ミ、 /イ川  |─┘
            | ハ||  || | """ ┌---┐  `  / //  |
            V !ヽ ト! ヽ、    |     !    / //| /
               ヽ! \ハ` 、 ヽ、__ノ    ,.イ/ // | /
    ┌/)/)/)/)/)/)/)/)/)/)lー/ ` ー‐┬ '´ レ//l/ |/
    |(/(/(/(/(/(/(/(/(/(/│||      |\  〃
  r'´ ̄ヽ.              | | ト    /    \
  /  ̄`ア  お前の脳内  | | |  ⌒/     入
  〉   ̄二)               | | |  /     // ヽ
 〈!   ,. -'   も、         | | ヽ∠-----', '´    ',
  | \| |                | |<二Z二 ̄  /     ',
  |   | |   お前の態度も  _r'---|  [ ``ヽ、      ',
  |   | |                >-、__    [    ヽ      !
  \.| l.   正直キモすぎ   ヽ、      [     ヽ    |
    ヽ|              \    r'     ヽ、    |
154SOUND TEST :774:2006/05/17(水) 20:16:36 ID:CcmNnuuh
いえてるな
155SOUND TEST :774:2006/05/17(水) 20:23:07 ID:k5OOS3lO
SPCファイルがもらえないんで駄々こねてるいる奴がいるな。
156SOUND TEST :774:2006/05/17(水) 20:26:48 ID:u7fiz2dB
>てるいる
まで読んだ。
157SOUND TEST :774:2006/05/17(水) 20:31:50 ID:k5OOS3lO
しょうもね
158SOUND TEST :774:2006/05/18(木) 01:00:21 ID:/oqFxv81
>てるいる
の部分のみ同意
159SOUND TEST :774:2006/05/18(木) 13:36:56 ID:dXli7dMB
質が下がったなあ…もうだめぽ
160SOUND TEST :774:2006/05/18(木) 14:16:42 ID:TvHQeuZX
高かったことなんてあったっけ?
161SOUND TEST :774:2006/05/19(金) 13:55:07 ID:wy5aL3yN
さあ! クオリティ上げるためにも、うp祭再開しようぜ!
162SOUND TEST :774:2006/05/19(金) 14:19:35 ID:PujYgRSX
同意…と言いつつ作業がはかどらん…
英語版タグの事も片付けなきゃなぁ…
よかったら、>>161もageの方よろ。

個人叩きや「なってないクレクレ君」はとりあえず放置しませう。
まあ某氏もひけらかしと取られかねない発言は慎んだ方がいいかと…
163SOUND TEST :774:2006/05/19(金) 14:24:44 ID:TAaled+z
なに?このいつものパターン。
164SOUND TEST :774:2006/05/20(土) 01:46:42 ID:kKSeiPA+
>>162
英語版タグなら協力出来る所は協力するよー。


アップしたものを貰ってくれる分には一向に構わないけど、
曲の不足とか曲が切れてるとかあったら教えてくれると助かる。
相互協力という事でひとつ。
165SOUND TEST :774:2006/05/20(土) 22:04:52 ID:uyvjLwML
こんなトコ見つけた・・・
ttp://gh.ffshrine.org/egm/
166SOUND TEST :774:2006/05/21(日) 01:03:02 ID:0QlqQ9Ri
↑emuはともかくmp3ヤバ…
167SOUND TEST :774:2006/05/21(日) 01:08:03 ID:CJmEinuN
今さら過ぎるというか何というか…
168SOUND TEST :774:2006/05/21(日) 18:26:57 ID:cZxKTG3Q
169SOUND TEST :774:2006/05/22(月) 05:48:05 ID:dYpTBku5
エミュはぞふぁのミラーかな。
・・・で、それ以外のSPCサイトってあるの?
170SOUND TEST :774:2006/05/23(火) 23:51:08 ID:34DGGMYj
a
171SOUND TEST :774:2006/05/24(水) 00:50:49 ID:lZGIuChs
b
172SOUND TEST :774:2006/05/24(水) 15:20:15 ID:Yivf73H4
http://g2201.immex.jp/_img/2006/20060524/15/200605241515132626906034243.7z
中途半端なSPCが一杯たまってきた ォrz

これまで吸った奴の公式サントラ情報キボンヌ。
曲名とか公式に合わせたいんで…(手抜きとも言う)
173SOUND TEST :774:2006/05/24(水) 15:21:14 ID:pO8ZYmLA
NSFからmp3に変換する方法教えてください。
174SOUND TEST :774:2006/05/24(水) 15:25:10 ID:Yivf73H4
つWinamp+各種outプラグイン
175SOUND TEST :774:2006/05/24(水) 20:12:53 ID:9nYMpEY0
>>173
つ知能
176SOUND TEST :774:2006/05/24(水) 21:34:46 ID:El6bKg6P
つnsf2mp3
177SOUND TEST :774:2006/05/24(水) 22:05:53 ID:pt9FgOuO
snesmusic.org落ちた?
178SOUND TEST :774:2006/05/24(水) 22:23:32 ID:sXTz3jwy
みたいね
179SOUND TEST :774:2006/05/24(水) 22:43:29 ID:YEmx1cD8
先日から画面右のメニューが出なくなってたけど改装中なのか?
180SOUND TEST :774:2006/05/25(木) 16:45:39 ID:shmenNLZ
SNESmusic復活!
181SOUND TEST :774:2006/05/25(木) 23:42:05 ID:BF1sTXOt
音割れが酷いな。
直す方法って無い?
182SOUND TEST :774:2006/05/26(金) 08:58:52 ID:tB0mKx8I
>>181
何のゲームのどの曲?
183SOUND TEST :774:2006/05/26(金) 10:43:23 ID:8B65968k
単に音の増幅で音割れしてるだけじゃね?
184SOUND TEST :774:2006/05/26(金) 20:05:43 ID:sI4lX2IP
>>182
どのゲームって・・・いろいろだな。
ドラクエ6は大体音割れしてるしサンサラ2も同じ。

spcからmp3に変換したのが原因か?
185SOUND TEST :774:2006/05/26(金) 22:09:49 ID:uFsRVkXp
>spcからmp3に変換したのが原因か?
それでしょうw

ちゃんと出力レベルをギリギリMAX超えない位のところで録音した?
186107:2006/05/26(金) 22:23:42 ID:4yrGI6Jh
>>144
返信がないので、何か間違っている or 届いていない のかも…?
誰か代わりに頼んます(´・ω・`)

ttp://www.uploda.net/cgi/uploader2/index.php?dlpas_id=0000016077.rar
Pass= daikaiju

>>94 からの変更点
 未使用曲(?)4曲を追加。
 PNG画像を追加。
 ファイル名を変更。
 エキサ○ト・Go○辞書によるショボーンな曲名を追加。
 作成者の名前を変更。
 No.52 を差し替え(頭にプチ音が入っていたため)。
187SOUND TEST :774:2006/05/26(金) 23:24:56 ID:APn68MZh
daiakuji
188SOUND TEST :774:2006/05/27(土) 08:04:30 ID:aArXtgYk
>>186
内容的に問題は無さそうだけど…。
私が送った時はspcと詳細書いたtxtファイルだけだったから
きっちり作ってるなあと思ったw
189SOUND TEST :774:2006/05/27(土) 11:01:13 ID:M849YQpH
>>186
乙でございました。
190SOUND TEST :774:2006/05/27(土) 19:01:58 ID:4EupVY0b
>>1のサイトの拡張子がrsnのやつってどうすれば開けるの?
191SOUND TEST :774:2006/05/27(土) 19:42:08 ID:HoEV6TVO
中身はrarなので拡張子を直す。
Kbなんかだとそのままぶち込める。
192SOUND TEST :774:2006/05/28(日) 01:26:39 ID:6t28XPxt
おお、トンクス。
193SOUND TEST :774:2006/05/29(月) 15:54:17 ID:RRZqux78
やっぱドラクエはいいわぁ・・・
4はFC版の方が好きだな。ってスレ違いか。
194SOUND TEST :774:2006/05/29(月) 17:22:04 ID:wzZ5zh9r
いや、スレ違いではな(ry
この手の音声特化エミュ総合って感じのスレだし。(前スレ最後の方参照)

NSFといえば、NotSo Fatsoで再生するといい感じ。ステレオ対応でъ( `ー゚)
ステレオ具合が控えめなのがちょっと残念かも…
悪魔城伝説とか聴いてみるとこれがなかなか。

話は変わるけど、公式サントラの有無ってどうやって調べりゃいいのかな?
タルとか夜光虫とかデュアルオーブとか、
公式の曲名があるのならそれを入れておきたいんだが…
195SOUND TEST :774:2006/05/29(月) 17:44:22 ID:KMDcaZc1
org更新されないな。
微妙につながりにくいし、なんかトラブルでもあったのかな?
196SOUND TEST :774:2006/05/29(月) 17:50:55 ID:Umus6i79
>>194
NotSo Fatsoてステレオバランス変えられなかったっけ?
197SOUND TEST :774:2006/05/29(月) 18:42:03 ID:V2+YbbUv
>>196
実はバージョンアップに気づかずに長い事旧バージョン使ってたんだけど、
ついさっき最新にしてみたらステレオ度アップしたものの、ステレオバランスの設定法がわからず…orz
バランス変更ってどこからできるの?よければ教えてくれまいかorz
198SOUND TEST :774:2006/05/29(月) 20:12:37 ID:8WQb6D4B
何だ、NotSo FatsoってのはWINAMPのプラグインなのか・・・
199SOUND TEST :774:2006/05/29(月) 20:46:17 ID:Umus6i79
>>197
ChannelsのPanで調整出来る
200SOUND TEST :774:2006/05/29(月) 21:47:49 ID:Ui0d8zuk
>>194
サントラの有無はこの辺で大体チェックできる
ttp://kosiro.hp.infoseek.co.jp/gmh/index.htm
こっちは海外サイトだけど
ttp://gmronline.com/
201SOUND TEST :774:2006/05/29(月) 23:58:20 ID:RRZqux78
16 名前:SOUND TEST :774[sage] 投稿日:2006/04/28(金) 08:20:09 ID:HoEV6TVO
すねさぷキター!!

てかこれ以上何が改良されるわけ?

191 名前:SOUND TEST :774[sage] 投稿日:2006/05/27(土) 19:42:08 ID:HoEV6TVO
中身はrarなので拡張子を直す。
Kbなんかだとそのままぶち込める。



今すごいことに気づいた。
IDが・・・
202SOUND TEST :774:2006/05/30(火) 00:19:03 ID:876utPmN
これはすごい
だが、ちょっと待ってほしい。
20316・191:2006/05/30(火) 03:29:04 ID:paPjXGq0
ずばりマジレスします。
それ両方自分の書き込みです!w
いや凄ぇな、これってなにか関係があるのかな?
自分でID検索もかけてみたが、被ってんのはその2日だけみたいだ。
俺のラッキーナンバーなのか?w
204SOUND TEST :774:2006/05/30(火) 04:44:16 ID:cT3cYo2j
29日周期で変化?
205SOUND TEST :774:2006/05/30(火) 14:23:06 ID:PYiaHoJT
PSF、PSF2関連のスレってある?PS2版DQ5探してるんだけど見つからない
206SOUND TEST :774:2006/05/30(火) 14:33:39 ID:av8L5SNo
PS2版DQ5は、内蔵音源じゃなくてストリームじゃなかったか?
生演奏ぽい感じらしいね。
それだと自分でやるしかないと思うよ。
207SOUND TEST :774:2006/05/30(火) 15:04:33 ID:PYiaHoJT
そうなんだ、じゃあPCと実機直で繋いで録音で我慢するかな。
情報サンクスでした。
208SOUND TEST :774:2006/05/30(火) 18:52:20 ID:j2B6ylHe
>>199>>200
dくすです。

残念ながら、上にあげたやつのOSTが見つからず…
やはり自分でダサい・テキトーな曲名を入れるしかないのか('A`)
209SOUND TEST :774:2006/05/31(水) 21:59:18 ID:7XTnQtrR
>>205
DTM板の内蔵音源スレ
210SOUND TEST :774:2006/06/01(木) 19:16:07 ID:OasrUroK
今更だけど、ラグランジュポイントのNSFをNotSo Fatsoで聴いてみると凄いね。
これどこのVGM?って素で間違った…
まあ、曲のキャッチーさなんかは悪魔城とかの方が勝ってると思うけど。
211SOUND TEST :774:2006/06/04(日) 09:58:47 ID:0f+jzu/u
MOTHER3きてない?
212SOUND TEST :774:2006/06/04(日) 14:46:05 ID:clszqmFY
>>211
あれって何曲あるんだっけか?
213SOUND TEST :774:2006/06/04(日) 17:41:07 ID:KeLLPESa
MOTHER3はタグ入ってないやつならGSF CentralのNeeds Tags/Timersの下の方にある。
Ctrl+FでMOTHERで検索。
ちなみに250曲ほどある。
214SOUND TEST :774:2006/06/04(日) 19:03:01 ID:k7nMqn0Q
何曲かかぶってるうえに
ゲーム中のサウンドモードで聴けない曲が入ってないのがツライ
215SOUND TEST :774:2006/06/06(火) 12:11:38 ID:X4MkHZKX
KbMedia PlayerでNSF再生するとピッチ高くない?
あと、G-NSFでぞふぁのDQ3の城を再生すると、2ループ目以降の三角波が一部欠けない?
よってとりあえずVirtuaNSFに落ち着きましたが。
もっと良いNSFプレイヤーはあるのかな?
216SOUND TEST :774:2006/06/07(水) 06:11:06 ID:1VQETl1S
VirtuaNSFも曲の最初に雑音入る
217SOUND TEST :774:2006/06/09(金) 16:27:58 ID:O55KRy3F
orgのトップにこんなメッセージが…
IMPORTANT: Due to server issues emails sent between May 24th and June 7th didn't reach us.
If you sent us emails during that time, please send them again.
We are sorry for the inconvenience caused.
重要: サーバ問題のため、5月24日と6月7日の間に送られたメールは私たちに届きませんでした。
その時の間、メールを送って頂けたなら、もう一度それらを送ってください。
引き起こされた不便をお詫びします。

>>186はこれだったのでは?もう一度送ってみませう。
218SOUND TEST :774:2006/06/11(日) 04:47:31 ID:Vpr/w49z
も一度ガンガレ!
219186:2006/06/11(日) 13:29:17 ID:IvglajP2
>>217
情報サンクス!
再度送ってみました。
またしばらく様子見ということで。
220SOUND TEST :774:2006/06/14(水) 11:52:42 ID:GN7WnxzC
前にサガフロのアルカイザーのテーマをロマサガ3っぽい音色にしたspcがあがっていたのですが、
spcファイルって自作することができるのですか?
221SOUND TEST :774:2006/06/14(水) 17:30:41 ID:WDXxYdAY
バイナリ…それは魔法の言葉。
それを弄れば何でも出来る…そんな気持ちにさせてくれる。
222SOUND TEST :774:2006/06/14(水) 19:53:21 ID:HllI/Tm4
もはや自分でSFCサウンド作ってるようなもんか
223SOUND TEST :774:2006/06/14(水) 20:23:06 ID:5nYSMhNi
「ロマサガ3っぽい音色」
↑ここがミソ
224SOUND TEST :774:2006/06/14(水) 21:20:35 ID:t2/iwUwP
普通にアレンジした方が良いような気も
225SOUND TEST :774:2006/06/14(水) 21:28:08 ID:r9h+6VS+
なにをどう普通にアレンジするつもりなのか
226SOUND TEST :774:2006/06/16(金) 06:05:16 ID:hLHdgl4R
SPCのバイナリなんてどうやって勉強するの?
どこかに解説サイトとかある?
227SOUND TEST :774:2006/06/16(金) 12:44:42 ID:FkUUhms+
何で聞く前に自分で探そうとしないんだろ
228SOUND TEST :774:2006/06/16(金) 13:56:18 ID:hLHdgl4R
探しても
http://www.ssdlabo.jp/win/spcplay/ID666.txt
くらいしか見つからなかったので、
ここで聞くのが最も効率的かと考えました。
あと、皆がバイナリに精通しているという訳でもないだろうし、
話題提供にでもなれば良いかなと。
229SOUND TEST :774:2006/06/17(土) 00:56:49 ID:wnr9pnQD
230SOUND TEST :774:2006/06/17(土) 12:18:32 ID:Q0CQyPY6
>>226 >>228
わかりやすいとは言い難いですが、どうぞ
http://d.hatena.ne.jp/loveemu/19000101
231SOUND TEST :774:2006/06/20(火) 10:13:00 ID:ZQcZWdf5
>>229-230
難解だが、勉強のし甲斐がありそうですな。
改造したオリジナルSPCがあったら聞いてみたいね。
232SOUND TEST :774:2006/06/20(火) 16:54:04 ID:wHwhfYLZ
PSPでSPC再生することってできる?
233SOUND TEST :774:2006/06/20(火) 17:09:54 ID:kFWd98ES
PSP持ってないけど、アレってエミュ出来るんじゃなかったっけ? なら鳴らせそうだけどな、どうなんだろ?
234SOUND TEST :774:2006/06/20(火) 20:05:48 ID:ISAH/qQn
さいきん某サイトでMDのサントラファイルの抜き出しがさかんだな
究極な物好きの集まりだ かなり感謝
235SOUND TEST :774:2006/06/20(火) 21:45:08 ID:ksAR6S1g
>>234
kwsk
236SOUND TEST :774:2006/06/20(火) 21:53:15 ID:0799Jnch
説明する必要なし!
237SOUND TEST :774:2006/06/21(水) 01:06:16 ID:bz383ttc
んなわけない
238SOUND TEST :774:2006/06/21(水) 02:59:25 ID:hfBXu6ut
>>234
日本語でおk
239SOUND TEST :774:2006/06/21(水) 19:31:43 ID:W7Znvcqv
今酷いゆとりを見た
240SOUND TEST :774:2006/06/21(水) 22:11:41 ID:Rn1vVn7I
で、MD関連でよく知られた幾つかのログ形式やソフトや
どこかで策定が計画されていたファイル形式以外の何かがあるのか?
241SOUND TEST :774:2006/06/21(水) 23:08:35 ID:iRifUhZA
日本語でおk
242SOUND TEST :774:2006/06/21(水) 23:38:07 ID:Rn1vVn7I
MDのサントラファイルの抜き出しって何のことを言ってる?
243SOUND TEST :774:2006/06/22(木) 02:28:14 ID:qvJ1zYod
最近spcのエコーエフェクタ切って別のリバーブで再生させるのに凝ってる
244SOUND TEST :774:2006/06/22(木) 11:40:14 ID:m7MCBDMU
それは全体へのエフェクトってこと?
それともパラアウトで録音して?
SPCは一応パートごとに掛けられるんだっけ?
245SOUND TEST :774:2006/06/25(日) 15:58:55 ID:ldyU4VMD
音の再現度ならFoobarのコンポーネントの
Game Emu Playerが妙なガサガサ感が無くて好き。
NSFならFestalonかディスクシステムの曲でたまに変になるけど
246SOUND TEST :774:2006/06/27(火) 00:45:30 ID:xP4rG+Yv
神様、大貝獣物語2の楽してSPC抜き出す呪文教えてください。
247SOUND TEST :774:2006/06/27(火) 12:07:24 ID:rBeKh22g
つ【パルプンテ】
248SOUND TEST :774:2006/06/27(火) 23:04:53 ID:dUThs/66
   ┏━━━ ┓
   ┃勇者A ┃                   ┏━━━━┓
   ┃HP:20 ┃                   ┃邪で  ....┃
   ┃MP: 22..┃                   ┃いこうぜ...┃
   ┗━━━ ┛                   ┗━━━━┛
              ___
            /,--、  `ヽ、
           ヾト/ーo ○ '┐   ヽ
          /// ̄`ヽ、o'┐ | l |
          Ll」 |_Ll-!ト,\> //
            |lj ィrj ート,、| | |  ノ),、_
         /しイk__ ''┘/ J/ ミ三ヽ Y/ て
         ゝニニヽr-'  !´ヽ 、-、 彡__)))--、
         (__, -─ヽ、-ィJ ー'ノノ ))ヽ`Y⌒ヽヽ

  ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
  ┃姫はパルプンテを唱えた!                   ┃
  ┃とても恐ろしいものを呼び出してしまった              ┃
  ┃姫は失禁した…                          .┃
  ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
249SOUND TEST :774:2006/06/28(水) 16:34:42 ID:5HV/6zr7
とうとつ てすか゛
ttp://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date16616.zip
・桃鉄DXのタグの時間の欄を埋めてみた
・今までのやつににfrm(jp式)と画像つけてみた
・immex鯖の復帰の目処が立ってないらしいので
 今喜多産業やセルフブレイク工業社員向けに再

桃鉄DXの時間のチェックをしてくれたりするとうれしい。
250SOUND TEST :774:2006/06/28(水) 16:36:21 ID:5HV/6zr7
スマソ書き忘れ…
P= spc
251SOUND TEST :774:2006/06/28(水) 19:00:45 ID:5HV/6zr7
org更新キター!大怪獣はまだのようだけど…。

更新されたクロノのSPC、効果音が追加されてる。
ということは、効果音付のSPCセットを投稿しても採用されるってことか。
というわけでかまいたちの効果音、とりあえず日本語でタグ打ってきますノシ
どなたか英語版のタグ打ち手伝いおながいします。

今回の更新分に何やら黒猫のアーカイブで扱うともたつくrsnがあるけど、あれは…?
252219:2006/06/28(水) 22:58:45 ID:ox662ZDk
特に返信無し…orz
やっぱり届いてないみたい…?
誰か代わりにおながいします(´・ω・`)
253SOUND TEST :774:2006/06/29(木) 23:38:40 ID:K/mWctLx
メールを受け取るのは管理人のDatschge氏だからな…おそらく出張中なんだろう。
今回クロノなどのSPCをアップデートしたYK氏は常連だから、
SPCのチェックの他、サイトの更新なんかも一部任されているんだと思う。

メール自体は届いてると思うよ。>>93 氏(chocoboko氏?)のが採用されたみたいだし。

○RPGで効果音入りとなるとSPCの数も多いので、チェックに時間がかかっている
○Datschge氏がYK氏のようなメンバーにSPCを渡し忘れている
○日本語の分かるメンバーと連絡が取れない

のどれかだと思う。
254SOUND TEST :774:2006/07/01(土) 19:10:13 ID:awtvuCl5
>>249
桃鉄DXのチェック終了。特に問題ないと思います
乙です
255見習いダンパー:2006/07/04(火) 11:28:43 ID:rcaNb8/s
大変お待たせいたしました。ラストバイブル3上げました。
rar圧縮なので5MBほどあります。
ttp://www.uploda.net/cgi/uploader1/index.php?dlpas_id=0000132692.rar

多分曲の方は全部ある…かと思います。
SEは取れた分だけ。
ヴァルシップの冒頭がちょっと切れたかなあと思うのですが、
ヴァルシップ近くのデータが残ってなかったりするので、
お持ちの方が居ましたらうpしてくれると助かります。
他にも切れてる曲あればお知らせ下さい。
256見習いダンパー:2006/07/04(火) 11:37:31 ID:rcaNb8/s
パス書くの忘れてた…orz
パスはlb3です。
257SOUND TEST :774:2006/07/05(水) 15:17:46 ID:4NwMkEUx
snesmusic.orgのときメモって全曲揃ってるのかな?
もし足りてなかったら不足分録ろうと思ってるのだけど・・・
258SOUND TEST :774:2006/07/06(木) 00:47:05 ID:tYVmpKtQ
>>255
GJ! ゲーム知らないけどすごく曲いいね。
エコーまったく使ってないみたいだけど、とてもそうは聞こえないよ。
259SOUND TEST :774:2006/07/06(木) 06:46:50 ID:zZupGmQ6
>>255
thx!! やっぱフィールドの曲イイワァ(n‘∀‘)
260SOUND TEST :774:2006/07/06(木) 13:25:03 ID:h4s9jxYP
>>257
22 summer 出だしが変。最初右の音が出てない。
28 春休み 出だしに効果音が混じってる (ピロリロリン(決定した時の音))
103 プール 出だしにへんな音が入ってる (しゅっ)

あ、たしか、カラオケ屋で片桐が歌うのが入っていない様な… 学校のコンサート2と同じなのかな?
261SOUND TEST :774:2006/07/07(金) 23:06:16 ID:7ucwKodP
>260
どうもです。確かに出だしがおかしかったです。(プールの曲は同じ物が録れたのであのままで良いみたい)
どうやら曲数は足りてるっぽい・・・のかな

コード使って片桐カラオケイベント確認しようとしましたが何度やっても落ちる・・・
何かフラグ立ててからでないと駄目とか
262SOUND TEST :774:2006/07/09(日) 01:56:42 ID:wVIELoeI
質問。
抽出時にどんな手段を取ったかで、SPCファイルの音質は変わりますか?
例えばエミュレーターのサウンド設定を変えたりとか。
263SOUND TEST :774:2006/07/09(日) 04:22:34 ID:SycIP2Nf
メモリ中のデータを吸い出してるので変わらない、多分。
取る時はスローにして取ってるけど影響は無かった。
264SOUND TEST :774:2006/07/09(日) 21:45:12 ID:MCnoP9HK
「音質」という言葉の意味するところが人によって違うので回答不能
265SOUND TEST :774:2006/07/10(月) 01:00:48 ID:a2oY3wve
>>261
プールは実機で聞いたらシュッて聞こえますね。失礼しました。
266SOUND TEST :774:2006/07/10(月) 20:55:45 ID:wLdev2JU
>>263
ありがとうございます。
先日吸い出したSPCに雑音がやたらと入るので、
もしや環境が悪いのかもしれないと気になっていたのですが、
どうやらこれは元々そうなっているものなんですね。

>>264
単純に、生のCDとmp3の128kの様に違うのかどうかと言う意味です。
267SOUND TEST :774:2006/07/11(火) 13:05:15 ID:MpUmVUMD
SNESmusicのDQ5にやたらノイズが乗ってるのは何でだろ
268SOUND TEST :774:2006/07/11(火) 14:33:09 ID:5qX/scy8
>>267
確かにw
269SOUND TEST :774:2006/07/11(火) 19:09:50 ID:lUaxH9OP
info.txtに曲の頭が欠けてるやつがあるから
そのうちアップデートしますって書いてあるじゃん
270SOUND TEST :774:2006/07/11(火) 23:27:45 ID:abXzHXW+
デザートファイターのSPCキボン寿
271SOUND TEST :774:2006/07/12(水) 17:16:21 ID:Q41jkTan
クレクレしてないで少しは自分でやる努力汁。
SPCは根性さえあれば取れるんだから。

…と言っておいてなんだけども、ダークロウのSPC採りたいんだけど
UO、SNES9X共にエドとカロンのラストでフリーズするよ…orz
フリーズしないエミュあったら紹介して欲しいれす。若しくはエドとカロン後の
セーブデータでも。

272SOUND TEST :774:2006/07/12(水) 17:38:12 ID:IduBV9ym
>>271
お前、根性あるな。
273SOUND TEST :774:2006/07/13(木) 09:40:24 ID:UoDh/1Wn
>>271
ROMくださひ
274SOUND TEST :774:2006/07/14(金) 08:45:58 ID:+meVWU5C
トラバースというゲームのspcをとってるんですが、
spc保存のキーを何度か押して保存したファイルを聴くと、
最初の一音とその後の音楽に分かれることが多いです。
これを回避して曲取りする方法はありますか?
使用エミュはSNESGT Ver0.163bです。
275SOUND TEST :774:2006/07/14(金) 10:17:49 ID:9IwxHjl2
>>274
最初の一音のをID6666とかで
再生時間を引き伸ばすってのはダメ?
276SOUND TEST :774:2006/07/14(金) 11:26:50 ID:OzDWM8TP
誰か新桃とジャングルウォーズ2持ってませんか?
自分で吸い出したやつがPC壊れてなくなっちゃって
277自分も見習い中:2006/07/14(金) 13:27:20 ID:CWC/mFTM
>>254
遅くなりましたがこちらこそdくす。助かりますた。

で、かまいたちの効果音なんですが、すべて揃っているのか曖昧なので、
しばらく再チェックしてみます。もし、これ足りないYOってのがあれば教えていただければと。

>>276
新桃なら前スレ249氏がageてくれたものにこちらでジングルを足したものが>>249にありまふ。
ジャングルウォーズ2はわからない…
278自分も見習い中:2006/07/14(金) 13:29:46 ID:CWC/mFTM
前スレ249氏ではなく前スレ240氏ですね…すいません。
279SOUND TEST :774:2006/07/15(土) 01:13:11 ID:19DV2FUM
>>275
再生時間を長くしても変わらなかったです
最初の音だけファイルが分かれちゃうんですよね・・
280SOUND TEST :774:2006/07/15(土) 07:11:15 ID:JoxQ1YWm
>>279
最新の SNESGT や別のエミュで試してみたら?
エミュによって SPC のでき方に若干違いが出るみたいですし。
281SOUND TEST :774:2006/07/15(土) 19:01:42 ID:M6NksK/I
>>274
トラバース懐かしい!
何気に音楽良かったよねぇ。ワールドマップとかボス戦とか好きだった。

良かったらこのスレに投下してやって下さい。
少なくともここに一名楽しみに待つ奴がいますノシ
282SOUND TEST :774:2006/07/16(日) 13:40:22 ID:2hMqgVC0
>>280
三種類のエミュで試しましたが、
どれも同じ現象が起こるようで・・
以前SNESGTで音とりしたファイルをきいたら
始めの音と分離してない奴もあったので
自分の録音ボタンを押すタイミングが悪いだけなのかなぁ
かといって何度やっても音がちゃんと取れないものもあったり・・よくわからんです

>>281
とれたら投下しますね。出来は微妙かもしれませんが・・
283SOUND TEST :774:2006/07/16(日) 14:10:08 ID:/CXpy6D8
アッソ
284SOUND TEST :774:2006/07/17(月) 10:18:32 ID:V+Nt3GyP
あっそと思うのなら一々レスしなきゃいいのに
285SOUND TEST :774:2006/07/17(月) 11:07:12 ID:X77xhMvc
>>277>>249
ありがとう!マジで嬉しい...
286SOUND TEST :774:2006/07/17(月) 22:25:51 ID:p8qMXdhE
全体として頭欠け現象は起こるものの、
他のエミュ使ったら頭欠け無しで取れた曲もあったので、
SNESGTと他のものを交互に使って音取りすることにします。
>>275,>>280アドバイスありがとうございました。
287SOUND TEST :774:2006/07/19(水) 18:16:29 ID:OaZV19UB
>>286
いまさらだけど、ZSNESは使ってみた?
あれはSPCダンプ支援のオートサーチ機能があって一番特殊なはず。
ZSNESでSPCを吸うといい感じに区切ってくれる傾向にあるように思う。
288SOUND TEST :774:2006/07/19(水) 21:28:59 ID:jF3AnN+B
SPC送ってる人、ついでに同級生2のタグ、Manami's Themeを
Azumi's Themeに変更してもらえるように伝えてくれないかな。
愛美って書いて、まなみじゃなくあずみって読ませるんだけど、
外人にはわからんか。
289SOUND TEST :774:2006/07/20(木) 09:00:31 ID:FrLRKY78
外「国」人
290SOUND TEST :774:2006/07/20(木) 10:19:38 ID:GV2hXJwp
加害意識が強すぎる日本人と違って
外人は被害意識が過剰なんだな
ジェンダー関係の言葉狩りもそれによるものだろうし
差別的意図のない言葉を勝手に解釈してうざい主張をするなと
291SOUND TEST :774:2006/07/20(木) 10:30:05 ID:g7i3NVwc
A「選挙権よこせ」
B「日本人ですか?」
A「人権侵害だ」
292SOUND TEST :774:2006/07/20(木) 12:46:59 ID:fobBdpUA
外人…海外の人間
外国人…特定アジアの人間
293SOUND TEST :774:2006/07/20(木) 20:29:37 ID:7Pg0laIm

SPCデータをMMLに変換してくれるソフトってないの
294SOUND TEST :774:2006/07/20(木) 20:45:59 ID:7Pg0laIm
SPCデータをMMLに変換してくれるソフトってないの?

まぁ、別にMMLじゃなくてもいいんだけど。
耳コピできない香具師が、譜面に起こせる形になるようなら。
295SOUND TEST :774:2006/07/20(木) 20:52:16 ID:dO7gaeHn
検索を覚えろ
296SOUND TEST :774:2006/07/20(木) 21:19:05 ID:7Pg0laIm
検索したけど、引っかからんのよ。
ヒントちょうだい。
297SOUND TEST :774:2006/07/20(木) 21:31:31 ID:c/vNmzwk
なんでMMLなの
MIDIでもいいじゃん

ヒントは○○2■■
298SOUND TEST :774:2006/07/20(木) 21:54:04 ID:3wdlSmxh
黒猫SPCのBBSに何か書いてあったような…。
299SOUND TEST :774:2006/07/21(金) 03:10:11 ID:79bfXx8U
ttp://www.uploda.net/cgi/uploader1/index.php?dlpas_id=0000137621.zip
Traverse Starlight&Prairie(3.35MB)

一応できたので上げました
曲の頭欠けが有ります。
多分全曲あると思います。
KbMedia Playerでは聴けません。
黒猫SPCとSNES SPC700 Playerで動作確認しました。

>>287
コメントありがとうございます。
zsnesのオートサーチ機能ですか。
zsnesは持っていたのですがその機能に気付きませんでした・・
後で試してみますね。
300SOUND TEST :774:2006/07/21(金) 03:15:00 ID:79bfXx8U
書き忘れました
DLパス trv
301SOUND TEST :774:2006/07/22(土) 18:00:45 ID:rx+qk1A4
>>299
あー、懐かしさがこみ上げる。
だだっぴろいワールドマップに旗立てながら進んだこととか。
GJです!
302SOUND TEST :774:2006/07/23(日) 11:49:49 ID:4Elf/yJc
誰かウルトラマンのspcあげてくれい。
今の俺ではブルトンを攻略することもできない…
303SOUND TEST :774:2006/07/25(火) 00:24:21 ID:Rui3vzj1
大貝獣物語2のSPCデータ、どなたか再うpお願いできませんか
304SOUND TEST :774:2006/07/25(火) 01:29:04 ID:qj2l4tvm
今作ってるから2〜3ヶ月待て
305自分も見習い:2006/07/25(火) 15:05:40 ID:XVF+KF1N
>>302
前スレ240氏提供。
ttp://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date18544.zip

作業途中のSPC群ですが、いろいろありまして、作業遅れてますorz
順序が変わって、夜光虫の完成が先になりそうです。
すいませんが気長にお待ちいただけたら幸いでつ…
306自分も見習い:2006/07/25(火) 15:09:25 ID:XVF+KF1N
き゛ゃー また まちか゛った
p= spc
307SOUND TEST :774:2006/07/25(火) 19:08:28 ID:cPKgBRcK
>>305
dです。子供の頃聴いてていいと思った音楽は
今聴いてもやっぱりいいもんですね。
308SOUND TEST :774:2006/07/26(水) 04:29:31 ID:n5n4ikeA
順番バラバラタグなしSPCを自作サントラ化するときに
困るのが曲名と登場する場所を失念した音楽
309SOUND TEST :774:2006/07/28(金) 15:23:28 ID:5JxNFiG5
ラストバイブル3のSPCデータを、どなたか再うpしてくださいませんか。
310SOUND TEST :774:2006/07/28(金) 20:30:23 ID:VYKw7nyR
ロマサガ2の通常戦闘の再うpしてくださいませんか?
311SOUND TEST :774:2006/07/28(金) 21:00:29 ID:p/qhXSA1
一つなら自分で何とかしろよ
312SOUND TEST :774:2006/08/03(木) 13:03:53 ID:qDdrd/7a
MUGENで使おうと思ってwev変換→編集、音量up→mp3にしたら音が思いっきり割れるんですけど
メガテンifのハード系のだからしょうがないのかな?
音割れしないで音量UPする方法教えてください
313SOUND TEST :774:2006/08/03(木) 13:29:22 ID:C+bRbQlA
SPCの話と関係ねー。PC初心者板にでも行け。
314SOUND TEST :774:2006/08/03(木) 13:54:58 ID:qDdrd/7a
関係あるかと思ってた
315SOUND TEST :774:2006/08/03(木) 14:09:24 ID:Nyv4+Mc2
MUGEN ナツカシスな俺が教えてやるぜ!
SoundEngineでオートマキシマイズを掛ける。
元が割れてなければこれでイケるに違いない。
試したことないけど。
316SOUND TEST :774:2006/08/03(木) 17:29:04 ID:qDdrd/7a
やったら音量ゼロになった
317SOUND TEST :774:2006/08/03(木) 17:58:20 ID:xOgIrvbz
…というか、どのツールを使って変換したか位は書けって…
318SOUND TEST :774:2006/08/03(木) 18:38:08 ID:qDdrd/7a
SPC→wave kuronekospc
wave→音量操作 SoundEngine
音量操作で作ったファイル→mp3 PetitDecoco

音量操作はでここのあとにkmvcを使うこともある
どれでやっても割れる。でも大きくしないとMUGENじゃ音が小さくなってしまう・・・
319SOUND TEST :774:2006/08/03(木) 18:46:49 ID:EJgB5icN
>>318
つまりどの作業を実行したら音が割れるんだ?

>wave→音量操作 SoundEngine

をやると割れるって事かい?
320SOUND TEST :774:2006/08/03(木) 18:49:07 ID:qDdrd/7a
音量上げたら割れる
いくつかの曲やCDの曲なんかは割れないんだが
321SOUND TEST :774:2006/08/03(木) 19:09:47 ID:3qRCfTpX
波形編集一般の初心者スレとか探したほうがいいんじゃないか
あるかどうか知らんが
322SOUND TEST :774:2006/08/03(木) 19:15:07 ID:XEeFBUJn
SPC→wave kuronekospc
この時点で割れてるか、サウンドカードがショボイと見た!
323SOUND TEST :774:2006/08/03(木) 22:05:51 ID:BRkHIwDe
324SOUND TEST :774:2006/08/04(金) 00:24:01 ID:fFcrpMHz
中低域のどこかで低感度大音量な帯域があるんだよ
wav化した時点でスペアナ再生してピーク調べてグライコなんかでそこだけ絞ってから音量あげれ
325SOUND TEST :774:2006/08/04(金) 05:15:40 ID:5bnWvtqN
そう思ってた時期が僕にもありました
326SOUND TEST :774:2006/08/05(土) 03:29:35 ID:tQi6T9u9
普通にゲインが振り切れてるんだろ
327SOUND TEST :774:2006/08/05(土) 23:56:21 ID:BWdKoun4
ttp://kasamatu.o0o0.jp/pochi/src/hajime1177.zip.html
初投稿だけど、難しいな。
ギャラクシーロボ Passはspc
328SOUND TEST :774:2006/08/07(月) 22:18:53 ID:7EdoaF7W
ほしゅ
329SOUND TEST :774:2006/08/07(月) 23:50:23 ID:fNAtH4k3
学校であった怖い話欲しい…
330SOUND TEST :774:2006/08/08(火) 01:56:22 ID:7nMl3Wlg
自分でやれ
331SOUND TEST :774:2006/08/08(火) 11:44:17 ID:2gm+3ELi
327が落とせないのって俺だけ?
332SOUND TEST :774:2006/08/08(火) 12:19:05 ID:PFxkELLb
ダウンロード競馬で1億円チャンス!?
^^^^^^^^^^^
 ↑
333SOUND TEST :774:2006/08/08(火) 12:25:00 ID:2gm+3ELi
d
そういや前もこんなのあったっけ
334SOUND TEST :774:2006/08/13(日) 06:40:49 ID:M4arV5XX
○ラネット○ミュレーション
のSPCファイル(.rar)って
解凍してもヘッダがおかしいとかいって
まともに扱えん・・・・

誰かまともなSPCある場所知らんか?
335ほっしゃん:2006/08/15(火) 07:47:59 ID:9DZPVx4t
中国人がいかに野蛮で残忍かが分かる映像です。

http://www.youtube.com/watch?v=5v0MD3AnUJE&NR
336SOUND TEST :774:2006/08/15(火) 13:25:55 ID:CWcQanXF
>>334
それどこ?
337SOUND TEST :774:2006/08/15(火) 13:57:23 ID:Pr/MJduD
>>336
それ本気で聞いているのか?
・・・・だとすると
あほか
厨房のどっちかだな・・・・
338SOUND TEST :774:2006/08/15(火) 15:27:30 ID:CWcQanXF
本気だよ。
339SOUND TEST :774:2006/08/17(木) 23:15:11 ID:n+XAiCGy
妊娠発狂wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
340SOUND TEST :774:2006/08/19(土) 22:23:28 ID:7g9vcpfy
>>338
惑星emu
これでわかるだろう
341SOUND TEST :774:2006/08/21(月) 10:40:07 ID:v6zuUHaN
ttp://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date20439.zip
p= spc

まだ途中ですが、かまいたちと夜光虫でつ…
よかったらドゾ。
思いっきり音抜けしてた18番の曲を入れ替えてます。←早く気付け
342SOUND TEST :774:2006/08/22(火) 02:47:05 ID:uqI9uwW5
かまいたちはすでにあるわけだが
343SOUND TEST :774:2006/08/22(火) 13:59:52 ID:aSUSDHlu
いや、そのすでにある分の改良なんだが…
344SOUND TEST :774:2006/08/22(火) 15:09:20 ID:yaozjGOT
>>340
そんな感じかなあとは思ったけど、サイトに行ってもspcは見つからなかった。
345SOUND TEST :774:2006/08/22(火) 15:54:21 ID:S+90rVea
惑星の方は1ページにまとまってて探しやすいな
346SOUND TEST :774:2006/08/24(木) 19:26:54 ID:w9dclMtm
チュンソフトのSPCってどれも音抜けひどいよね。
347SOUND TEST :774:2006/08/25(金) 13:25:38 ID:n+FSNNlm
弟切草以外は音データを後読みしてたり、そもそもSPCの規格上鳴らすのが困難だったり…
完全なものを聴くには技術神の降臨を待つしかない('A`)
348SOUND TEST :774:2006/08/26(土) 01:26:11 ID:mSoJY2GI
かまいたちはSFC版のサントラが秀悦だったからいいけど、トルネコの
サントラは変な事しているし、シレンに至ってはなぜかシンセ版しかなくて
後に出たシレンシリーズのCDはわざとなのかSFC版だけ入れていないからな。
349SOUND TEST :774:2006/08/27(日) 02:18:02 ID:rtgPguQ0
>>341
orgのは元々私が吸い出したデータだから、修正したいんで、
音抜け対策で途中から吸い出している曲を教えてもらえませんか?
さっき、一番気になっている曲を解析したら修正できたんで・・・
350SOUND TEST :774:2006/08/27(日) 15:36:33 ID:6/izwgWc
>>348
あれは「64版のメロディが同じだからそれで我慢しとけや」という意図が多分に含まれてると思う。
351SOUND TEST :774:2006/08/28(月) 14:39:06 ID:nxaUXfGS
途中から吸ってるのは…ほとんどすべてです(汗

途中から吸ってない物を上げたほうが早いのでそれを羅列すると、
kny-03,06,12,17,21,22,25,30,33,b01,b02,b05,b07
つまり、「冒頭パートがループの範囲に含まれておらず一度しか鳴らない曲」ですね。
それと似たような理由で、効果音やジングルはほぼ全て普通に冒頭からのダンプです。

あと、単純に私の確認ミスで音抜けしたまま修正してない物もあるかも知れません。
いかんせんダンプしたのが結構前のことなので記憶があやふやになってまして…
「kny-18」は忘れてたパターンです。(お恥ずかしい…)
参考↓
ttp://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date20839.zip
352SOUND TEST :774:2006/08/28(月) 15:11:41 ID:nxaUXfGS
書き忘れ…上のリストにkny-10を追加してください。

kny-02,05a-r,14,15,26,27,28,29,31,32,
については、「-r」のSPCがありませんが、冒頭カットで対応しています。
なので、冒頭パートの一部がなくなってます…
実機やサントラで聴ける方は比べてみると分かりますが…サントラは某ホテルで落と(ry
353SOUND TEST :774:2006/08/28(月) 17:21:39 ID:nxaUXfGS
ちょっと勘違いしたかも…
こう書いたほうがいいですかね?

現段階で明らかに修正の必要がある曲は、
02,03,05a,14,15,17,21,24,26,27,28,29,30,31,32,b05,b07
と思います。05aはOの喜劇のカラオケです。
354SOUND TEST :774:2006/08/28(月) 22:10:19 ID:xDL2Hauz
>>353
ええ。まさしく・・・その情報がほしかったです(^^;

とりあえず、全部修正できました。(多分)
・kny-03.spc
・kny-27.spc
・kny-29.spc
・kny-b07.spc
に関しては、後読みじゃなく、吸い出したタイミングが悪いのでは?
データを見る限りだと後読みしている形跡がないです。

ttp://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date20870.rar
pass=kama
355SOUND TEST :774:2006/08/29(火) 15:47:32 ID:RG6iJ/JE
>>354
コイツハ,キタ━━━━(´∀`)・ω・);゚Д゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)T◇T)ΦдΦ)#-_-)゚з゚)≧。≦)°.Å)^σ!!!!!!!!

音抜け直ってますね〜
できれば、某氏サイトの某コーナーで解説文をageてほしいな〜と思ったりw

吸出しタイミングが悪いってやつですが、kny-06とかで、
音抜けするときとしないときがあったんでおかしいなーとは思ってたんですが…。
やっぱ確認は重要ですね(汗

あと、今回のSPCですが、冒頭付近の音がおかしいのがいくつか…
03,15,24,26,29,31,b05でちょっとおかしくなってます。
それと、28の後半パートで音抜けが起こってますね…。
今プアーな音環境で聴いているので、聞き逃しがあるかもしれません。
後でもう少しマシなヘッドホンを使って確認しておきますのでよろしくおながいします。
356SOUND TEST :774:2006/08/29(火) 17:19:37 ID:RG6iJ/JE
今気づきましたが、kny-21で、ループする直前あたりで木琴風の音が混乱しています。
これはkny-21rと聞き比べればわかると思います。
357SOUND TEST :774:2006/08/30(水) 02:40:50 ID:l6GqDGve
>>356
指摘の物は修正しました。
っが、
29,31,b05
に関しては、どの部分がおかしいかまったく分からないんですが・・・
それぞれ、具体的におかしいところをあげてもらえませんか?
もしくは、冒頭から吸い出して、完璧なファイルをうpしてもらえれば
そのファイルに対して、修正をかけます。

kny-21
もよく分かりません。開始からの秒数で言ってもらえませんか?

ttp://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date21011.rar
pass=kamaita
358SOUND TEST :774:2006/08/30(水) 15:24:54 ID:7DNofXbv
>>357
あーすいません…
こういう書き方でいいですか?

・05a 終了後8チャンネルの音がもう一周鳴ってしまう
・21 18秒付近で流れる音が音痴になっている

・29,31 冒頭の音が一瞬モノラルになっている
・b05 冒頭にノイズ混入
359SOUND TEST :774:2006/08/31(木) 17:51:24 ID:2QRuX66D
>>348
人によると思うけど、チュンのサントラのほとんどでリバーブとか余計な効果を掛けてるというマイナスポイントが…
音源エミュで効果なしの音を楽しもうにもシレンの場合はSFC版もN64版もあんな状況だからねぇ…ああorz
当面は実機か音の再現度が高いエミュからアナログ録音するしかないという…

>>350
エライ人は何もわかっちゃ(ry
あと、最初からリバーブとか掛けられるとどうしようもなくなるんだよ!ウワアアアアン
360SOUND TEST :774:2006/09/01(金) 00:45:55 ID:B3E6c547
>>358
一応直せたと思うけど、自信なし・・・っていうか違いが分からないんで・・・
あと、これでも出だしが違ったらサントラではなくZSNESとSNES9Xの
それぞれで、比較してみてもらえませんか?

ついでに、おまけですが、トルネコも修正できるか実験してみた。
結果は・・・まあ、聞いてもらえば分かりますよ。

ttp://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date21149.rar
pass=kamaita
361SOUND TEST :774:2006/09/01(金) 05:39:39 ID:Kv3H9LvY
>>359
USBオーディオプロセッサーとか使えば
ノイズフリーなデジタル録音できますが、
ナニカ??
362SOUND TEST :774:2006/09/01(金) 13:42:59 ID:QlKfcDGl
>>361
それデジタル違うから。
363SOUND TEST :774:2006/09/01(金) 17:06:47 ID:E/IbtQrW
>>360
おお、トルネコ直ってる!(笑

しかし、「冒頭一瞬モノラル」が直ってませんね…
これは、吸い出すエミュやゲームの状況などを色々変えたSPCを使えば直るかも?
って事ですかね?

とりあえず週末に掛けて色々用意してみます。エミュの操作に慣れる必要もあるんで(爆
364SOUND TEST :774:2006/09/01(金) 18:33:19 ID:RtD9NNV1
29は冒頭に入ってるべきエコーのかかり具合とかの情報が
1回目のスネアの後に入ってるから変に聞こえるみたい。
31は多分問題ない。チャンネルマスクして聞けばわかるかと。
間違ってたらごめん。
365SOUND TEST :774:2006/09/02(土) 02:50:51 ID:o67Fks3U
>>363
トルネコはかまいたちのまったく同じ方法で修正できました。

>しかし、「冒頭一瞬モノラル」が直ってませんね…
これなんですが、
・kny-29.spc
はまったく後読みしていないので、普通に吸い出してみてください。
他は、本当に一瞬モノラルにならないのが正しいのでしょうか?
(自分が聞いている限りだと一瞬モノラルはないんですが・・・)
よければ、使っているプレイヤーを教えてください。

ためしに、ご自分で各種エミュでSPCを吸い出して本当にそうならないかの
検証をお願いします。


>>364
29ですが、何も弄っていないんで、吸出しタイミングが悪いか、
単に、もともとそういうデータかのどちらかなんですよね・・・
366SOUND TEST :774:2006/09/02(土) 09:10:13 ID:V08HADUN
>>362
確かにUSBはアナログらしいけど
いろいろ試した結果
デジタルと言っても差し支えないほどノイズは少なかったぞ
367SOUND TEST :774:2006/09/02(土) 11:39:22 ID:0nUzRNfU
こりゃ迂闊に触れないなw
368SOUND TEST :774:2006/09/02(土) 15:05:59 ID:GsR1nZoB
>>364-365
31ですが、冒頭で一瞬エコーが消えているように思います。
モノラルってのは勘違いです、申し訳ない…。

これまで指摘した点に勘違いがあるかもしれませんので、その点も含め
1、2日中にゲームの状況やエミュ自体を変えて確認してみます。
29などの吸い直しもその時に…すいませんが少々お待ちください。

ちなみに、黒猫の最新版で聞いています。
SPC自体、元々冒頭で音が乱れやすいのは承知していますが…
369SOUND TEST :774:2006/09/02(土) 18:24:28 ID:0nUzRNfU
エコー掛かり始めはエコーの効果が薄いですよ。
(っていうかエコーになってない)
370SOUND TEST :774:2006/09/04(月) 00:43:45 ID:YJNDk1V2
>>369
その情報から判断すると、かまいたちは今アップしたもので正解?

あと、トルネコも一通り修正したんで、アップします。
ttp://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date21310.rar
PASS=torneko

他にも修正が必要なゲームがあったら情報をください。
多分修正できるような気がするんで・・・
371SOUND TEST :774:2006/09/04(月) 02:15:11 ID:lZeN9nsM
実機等ゲーム内で聞くと直前のエコー成分と連続してますからね。
エミュとプレイヤがエコー用ram領域をちゃんとspc内に持っていれば
直前の成分も再現されますが。
372SOUND TEST :774:2006/09/04(月) 15:25:04 ID:qqFP46/+
>>369
あれ、そうなんですか…
kny-30やF-ZEROのミュートシティで冒頭がおかしい現象は実機でも起こっていたのは覚えてるんですが。
>>371氏の書き込みを見るに、これはSPCの問題はでなくエミュレーションの問題ということになるんですかね?


>>370
引き続き乙です。
他にもジングルなどが残っている可能性があるんで、こちらでも確認しておきますね。

よろしければこのゲームをやったことがある方で、これが足りないってのがあれば
指摘・補完して頂けたらありがたいと…(←他力本願

あと、kny-03,b05で冒頭にノイズが載るんですが、これは修正できませんかね?
改めて吸ってみたんですが、修正版とはノイズの入り方が違うので…(音抜けはあり)
373SOUND TEST :774:2006/09/04(月) 16:00:26 ID:qqFP46/+
>>370
それ以外にtnd-01,14,21が要修正です。さっさと書いときゃよかったですねorz
それと、修正版tnd-22音抜けしてますね…

黒猫のDSP700で見てて気づいたんですが、
tnd-22-rと比べてチャンネルの配置など色々違うのはなぜなんでしょう…?
374SOUND TEST :774:2006/09/04(月) 18:54:43 ID:gTddjBjZ
Nintendo64のソフトで、こういう吸い出された音楽ファイルって無いの?
375SOUND TEST :774:2006/09/04(月) 20:56:48 ID:KrCmja0Y
usf
376SOUND TEST :774:2006/09/04(月) 21:57:03 ID:YJNDk1V2
>>372
完璧には無理だと思います。<冒頭ノイズ
とりあえず、ちょっとだけ対策してみたんですが、これでダメだったら
あきらめてください。また、黒猫の性質上冒頭ノイズは完璧に消すのは
無理です(;;

ttp://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date21353.rar
pass=kamaitachi

トルネコも指摘の物を修正しました。
あと、tnd-22は間違えて古いのをアップしてました(汗
ついでだったので、tnd-01のスタンプを押す効果音を再現させるscriptも
入れておきます。

ttp://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date21354.rar
pass=torneko
377SOUND TEST :774:2006/09/04(月) 22:26:30 ID:cE7LwpiB
>>376 ではないですが、問題の kny-03,b05 のノイズ対策をしてみました。
だいぶ消せたと思います。

ttp://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date21355.zip
pass=noisecancel
378SOUND TEST :774:2006/09/05(火) 15:49:39 ID:nkWSN87Z
>>376-377
乙です。
>>372書いた後で気づいたんですが、tnd-s07の冒頭のハープの音が抜けてませんか?
当方で吸った音抜けありのtnd-s07と比べていただければ分かるかと。

>>377
おお、ほとんどノイズが聞こえなくなってますね〜。
もしや、>>376氏とは違う方ですか?
でしたらSPCなどに記載するお名前を教えていただければと…
orgへ投稿する予定もありますので(しばらく先になりそうですが…汗)。
379377:2006/09/05(火) 20:07:11 ID:tlEf2Q2s
>>378
>>376氏ではないです。
問題のSPCは、>>376氏のものをそれぞれ3バイト書き換えただけで
たいしたことやってないので、名前とかは気にしなくていいです。
380SOUND TEST :774:2006/09/06(水) 01:47:17 ID:5sjq/Uyp
>>378
あー確かに抜けていますね・・・
多分元になるSPCの吸出しミスで気が付かなかったみたい・・・
ってことで、修正しました。

ttp://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date21450.rar
pass=torneko
381SOUND TEST :774:2006/09/06(水) 15:57:01 ID:ZFc+AIM/
とりあえずこれまでのをアーカイブに統合してみました。
問題があればまたご指摘おながいします。
ttp://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date21478.zip
P= spc

>>379
了解です。
しかし、3byte書き換えてああも違うとは…(^_^;)

>>380
乙です。
その修正分も含め↑に統合しました。


しかし、tnd-17って一体何なのか…
これ、tnd-14とまったく同じ曲ですよね?
382SOUND TEST :774:2006/09/06(水) 15:59:46 ID:4ruCB92T
そのロダ、落とすの楽でいいね。
383SOUND TEST :774:2006/09/06(水) 20:10:42 ID:pwTZkcMh
>>381
tnd-17は間違いなくゴミっていうか重複ですねぇ・・・
一応チートでなる曲を強制的に指定してもそんな曲ありませんし・・・

kny-38.spc
ですが、頭が欠けていますねぇ・・・
これも修正しましょう。
やり方は簡単で、

kny-38(2_Loop).spc
のSPCの
01F4:00 00 05 03

01F4:01 05 1B 01
に書き換えればOKです。
まあ、簡単に言うと、scriptで書き込むデータをSPC自体に
直接書いちゃうだけです。
384SOUND TEST :774:2006/09/07(木) 09:19:26 ID:8REzl6YA
>>381
かまいたち?
385SOUND TEST :774:2006/09/07(木) 15:41:26 ID:AQQnWdCu
>>383
kny-38(2_Loop)イケました!
前にも書きましたが、kny-38は前後半パートを統合すべく、
いささか強引な方法を採ってますので…Hortではどうやっても音が乱れ、
一番マシな状態でダンプ出来たのはZSNESで、冒頭部の乱れは改善不能…
ってな事がありまして。
こんな事ならFF6の最終ボス3連はもっと早くネタにすればよかったですねw


後、今更なんですが、kny-24で笛の音が抜けてます、6チャンネルの音です。
何で早く気付かなかったんだろう…orz

すいませんが、ここ見てる方に音抜け探しをお願いしたいんですが…
いかんせん自分一人では、思い込み等で音抜けを見過ごす可能性が高いので…
>>351にもある旧版も役立つかもしれません。
(例えば↑の例でいうと、、ハック版kny-24と24rを比べればすぐ音抜けがわかります)

元々自分でやりだした事で情けないんですが、ちょっとこれは自分一人の手に負えない o.......rz


>>384
何か問題ありました?ご指摘いただければ極力修正しますが…
386SOUND TEST :774:2006/09/08(金) 11:13:38 ID:gxFFW1gX
Family Basicのnsfをクレクレさせてください!
387SOUND TEST :774:2006/09/08(金) 12:28:57 ID:XYFQnIoS
>>386
   ' , \、 、|       ヽ   l / /    ヽ,   / /  /
  ``ヽ  ヽヽ! ,   lj   ヽ  i/ , '  u  !/ /  /
  、 ヽ\ ` l_/ /`ヽ、   ヽ/ / ,. ' ´ヽ l ,'/'´   /__
  、 ヽ、 ,へ、/ ,ヘ``ヽ、ヽ. ` / /,. -‐,´ _!,-、 / /'´/
 ヽ\`` l l^ヽ,',  ',  oヽ`、} レ/o   ,'  〉"^l//'´/
   \、 l l r' ',  ー―‐",`ー´`ー―‐'  //_',/_,. -;ァ
    ,.ゝ-\ー、 ','"""""  ノ_ ゛゛゛゛` /'_j /  /
    ``,ゝ-ゝ、_',u     r====ョ    /-/_/
     ´ ̄``ー,ヘ    `====''    /=''"´
          ,'、 `ヽ、,:' -‐-  , '``>、
         ノ`::ー-、_\__,/_,. ::'´:::::冫二ニ77ー-
  ,...-、‐ニ二{{:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ニニニ〃::::::::
  :::::::::ヽニ二ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/二二ニ〃:::::::::::
388SOUND TEST :774:2006/09/09(土) 10:27:32 ID:VNZFBBbN
妙な事聞くかもしれんが、SPCからMP3にした曲って
MP3プレイヤーに反応しなくない?
上記のMP3ファイルをCDに焼いてMP3CDウォークマンで聞けるようしたいんだが
普通にサントラCDで取り込んだMP3と違ってSPCから作ったMP3は
全く読み込んでくれないんだがコレって仕様?
漏れのCDウォークマンがヘタレなだけかな・・・
389SOUND TEST :774:2006/09/09(土) 10:34:47 ID:AyaEXoh9
SPCに関係ないな。バッサリ
まぁ、MP3CDウォークマンの読めるMP3の仕様とかはどうなってんの?
VBRもokとかCBRしかだめだとかいう落ちじゃないだろうな。ビットレートも怪しいか。
390SOUND TEST :774:2006/09/09(土) 14:39:54 ID:1DsYHe0z
板違いもいいとこだが、48kHzがだめと見た
391SOUND TEST :774:2006/09/09(土) 15:33:36 ID:pIGyYDf0
いや、俺は32kHzと見たね
392SOUND TEST :774:2006/09/09(土) 22:00:42 ID:w1Vq7GO3
リサンプラかませとけ
393SOUND TEST :774:2006/09/10(日) 00:00:22 ID:gucbrnyx
>>388
確かに、俺はSPCファイルをWinanpでwavファイルにしてMP3変換したものを
カーステレオのMP3プレイヤーに入れて聴こうとしたけど駄目だった。
394SOUND TEST :774:2006/09/10(日) 00:10:45 ID:QVe/nySZ
388で質問した者だけど、板違いだったみたいですまぬ。
EPI CDM25M で、手持ちの説明書には
「ディスクや記録に使用したレコーダーの状態によっては再生できません」
ってな事しか書かれてなくてどうしたものかさっぱりで、
何かヒント得られないかと書き込んでみた。


すみませぬ。板違いでないところをなんとか見つけます。
板違いでも気に止めてくれた人ありがとう。
395SOUND TEST :774:2006/09/10(日) 01:19:53 ID:BDU0vzlk
個人的にSPC変換すんならFoobarの方が楽
396SOUND TEST :774:2006/09/11(月) 03:26:23 ID:zCxnuget
>>385
遅くなって申し訳ない。ちょっと別の解析をしてたんで、
遅くなった・・・これで大丈夫だと思います。

ttp://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date21849.rar
pass=kamaitachi
397SOUND TEST :774:2006/09/11(月) 07:42:09 ID:Uwg35LjV
はじまりの森が音割れてるような気がするのだが、他の人はどう?
オープニング2とか

foobar2000 8.3 + foo_spc sunbirstさんのsnesapu.dll 音量はdefault
398SOUND TEST :774:2006/09/11(月) 15:20:39 ID:dFfOaWez
foo_spcが見つからない
399SOUND TEST :774:2006/09/11(月) 15:29:05 ID:Tiu+RQkC
>>398
foo_snesapuだった。勘違いすまん。
400SOUND TEST :774:2006/09/11(月) 16:22:03 ID:7F+vXmDk
>>394
プレイヤー自体が対応してない/バグで動かないのでは?
同じプレイヤーを使うなら、「午後のこーだ」とかでデコード/エンコードし直してみては。

>>396
乙です。
こちらは新規に提供できるネタがなく某所の方はご無沙汰になってますorz

とりあえず統合してみますた。
ttp://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date21870.zip
P= spc

ところで何で>>385の後半みたいな事を書いたかと言うと、
ZSNESで曲の途中から吸うと特定の音が欠ける場合があるからなんですよね…
わかりやすいのがkny-10の曲ですね。
それでもってkny-17のように欠けてる事が分かりにくい物もあるんで、
ああいう要請を出す事になったと…。
音抜けしてるっぽいって箇所があればどうかご指摘おながいしますorz
401SOUND TEST :774:2006/09/11(月) 18:16:02 ID:dFfOaWez
>>397
なんかエラーが出てダメだった。
他プレイヤーで聞いても音量が大きめで、実機では間違いなく割れてる。
402SOUND TEST :774:2006/09/11(月) 23:24:02 ID:a1iktmjg
>>394
私が持っているmp3対応CDプレイヤーではspcをmp3にした奴聴けるよ。
動かないのは理由があるんだろうね。
403SOUND TEST :774:2006/09/11(月) 23:58:19 ID:xgvVdJbF
>>389-391見てないのか?
404SOUND TEST :774:2006/09/15(金) 00:13:52 ID:BZrfPopP
org更新しないなぁ
少しずつインターフェースが改良されていってるのは分かるんだけど
405SOUND TEST :774:2006/09/19(火) 16:05:37 ID:H4w6qtKI
NDSの音源抽出話題は可?
406SOUND TEST :774:2006/09/19(火) 16:23:22 ID:Vxb92Fj5
おkかと。
407SOUND TEST :774:2006/09/19(火) 22:11:40 ID:qFALwjEI
ここより聞き専スレの方じゃない?
408SOUND TEST :774:2006/09/20(水) 07:24:05 ID:WuHWoYMr
>>405
吸出しの方法やフォーマットを確立したの?
409SOUND TEST :774:2006/09/20(水) 07:28:17 ID:8CE196Lm
ただ単に、聴きたいってだけじゃないのか?知らんけど。
ゲームエミュレータの音源部もまだまだなのに、
音源エミュだけ聴けるようになるとは考えにくい。
410406:2006/09/20(水) 19:17:55 ID:J2TPs7Nu
まだまだこれからだね。
他で聞いてみる。アリガd
411405:2006/09/20(水) 19:18:29 ID:J2TPs7Nu
でしたorz
412SOUND TEST :774:2006/09/23(土) 00:00:08 ID:r9C8lbrB
>>398
Foobarはfoo_gep.dllだろ
413SOUND TEST :774:2006/09/23(土) 00:28:01 ID:+gpPW5sf
>>398
wikiのアプロダにあるよ
414SOUND TEST :774:2006/09/24(日) 14:43:36 ID:ZfFcOp/l
┌──────────────────────────―───―─┐
│国連から大切なお知らせとお願いです。                       |
│                                               |
│60年以上前に逃げ出した古い年式の在日朝鮮人を探しています。       |
│すぐに日帝のせいにしたがるにタイプで、ご覧の品番の人間の引き取りや  |
│点検修理を行っています。                               │
│未点検のままご生存になりますと、強姦を含む犯罪行為が巷にあふれ、   │
│万一の場合、死亡事故に至るおそれがあります。                 │
│                                               │
│すぐに日帝のせいにしたがる在日朝鮮人で、まだ点検がお済みでない方は、│
│直ちに本国に帰国していただき、まことにお手数ですが、            │
│至急、韓国政府までご連絡をお願い申し上げます。                │
│何卒、ご理解とご協力をお願いいたします。                    │
│                                               |
│日本国には多大なるご迷惑をおかけし、深くお詫び申し上げます。       │
│                                               │
└───────────────────────────────―┘
415SOUND TEST :774:2006/09/25(月) 09:23:51 ID:XsKwSMz2
ID666って最新版でも相変わらずbinary id666のパースでこけるの直ってないね。
416SOUND TEST :774:2006/10/02(月) 16:31:33 ID:B7xwL3y5
ネタがないので簡単なスクリプトでも貼ってみる。

ファミコン探偵倶楽部2
オープニングで主人公が警官に追われているときの曲で、足音をミュート
(orgでいうftc2-05.spc)

e
m 18
m 19

Pop'nツインビー
ステージ曲の冒頭で自機が出てくる効果音をミュート
(これ以外に7、8チャンネルをミュートしても可)

e
m 17

何か問題があれば教えてちょ。
あと、knyをちょっと改良。P= spc
ttp://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date23183.zip
417SOUND TEST :774:2006/10/03(火) 21:01:20 ID:ZDkEwx5z
なんでくにおくんの熱血ドッヂだけnsfが無いんだい?
418SOUND TEST :774:2006/10/03(火) 21:36:40 ID:Pajp6aLe
>>327のゲーム知っている香具師いる?
ググっても、通販関係しか出てこない。
419SOUND TEST :774:2006/10/03(火) 21:47:06 ID:iwi1jXO2
>>417
俺のHDにはあるよ
420SOUND TEST :774:2006/10/03(火) 22:06:44 ID:ZDkEwx5z
>>419
頼む、うpしておくれ
421SOUND TEST :774:2006/10/03(火) 22:16:41 ID:iwi1jXO2
>>420
ttp://www.uploda.org/uporg536359.zip.html

p technos

落としたら消すから報告して
422SOUND TEST :774:2006/10/03(火) 22:19:11 ID:ZDkEwx5z
>>421
落とした、マジサンクス
423SOUND TEST :774:2006/10/04(水) 09:12:56 ID:DopKBe5t
消すなよ。
424SOUND TEST :774:2006/10/04(水) 09:15:53 ID:DopKBe5t
だからといって上げ直しても、俺はいらないよ。
常時DLできるようにするか、zoperに送るとか。
425SOUND TEST :774:2006/10/04(水) 10:51:08 ID:MFroiRzH
なんでこんなに偉そうなんだ
426SOUND TEST :774:2006/10/04(水) 12:16:47 ID:W03E5LKz
ゾーパー?
427SOUND TEST :774:2006/10/04(水) 23:26:22 ID:fsa/kqnB
nsfe使ってる人いる?
428SOUND TEST :774:2006/10/05(木) 00:31:14 ID:JCIJxLpe
オレオレ
429SOUND TEST :774:2006/10/05(木) 01:25:16 ID:fHosiQ4g
>>416

>オープニングで主人公が警官に追われているときの曲で、足音をミュート
そんなことしなくても、少し進めると効果音が止まるので、
その状態でループするのを待ってループした瞬間に吸い出せばOK。
430SOUND TEST :774:2006/10/05(木) 01:59:42 ID:6dxfPnmF
nsfe用の便利なタグエディタってないんですかねぃ
foobarでやると相当面倒臭いことに・・・
431SOUND TEST :774:2006/10/05(木) 02:41:54 ID:ZdHSTykg
orgにラストバイブル3spc送ってきたよ。
ラストバイブル3欲しい人はorgに載ったら其処からどうぞ。
SEはキリが無いからバッサリ入れるのやめたけど。
曲切れていたspc補完する為にのろのろ3周目やっていたもんで遅くなってごめん。
怪しい英語で心許ないけど、以前にorgにSPC無事載せて貰えたんで何とかなるかなあ…。

そう言えば以前のデュアルオーブ1の人は投稿したのかな?
していなかったらデータ貰ってるしタグ付け手伝うよ。
クリアしてちょっと経ってるから何処で鳴ったかやや怪しい所あるけどw
曲は好きだけどあのアホなエンカウントのゲームまたやる気にはなれん…orz
432SOUND TEST :774:2006/10/05(木) 08:05:31 ID:dRKuKuoE
ちょっとあまりに基本的な疑問ですまぬが
なんでSFCのBGMってFCのサウンドファイルみたいに
簡単にサウンドテストにできないの?

吸い出した所からと言うのが意味がワカラン
実機がそういう仕組みになってても
エミュ(プレーヤー)はちがくできん物なのかな?

             できればやっとるか・・・・
433SOUND TEST :774:2006/10/05(木) 09:08:36 ID:ByLKXS47
え?FCの方が簡単だって?
なら作って欲しいものが沢山あるんだが。
434SOUND TEST :774:2006/10/05(木) 10:01:32 ID:dFxslrlC
簡単にサウンドテストにできるって何語だよ
435SOUND TEST :774:2006/10/05(木) 14:48:56 ID:HA20Hwh7
岩男のハックでそんなんあったな
結局そういうことをやるにしてもNSF作りにしてもプログラムの知識が多少要る
436SOUND TEST :774:2006/10/05(木) 14:51:15 ID:o4pwFL5O
SPCってサウンドのメモリをダンプしただけのファイルじゃないん?
だから64kバイト固定なのだと聞いた記憶が。

FE聖戦の系譜のオープニングも普通に鳴らすと延々ループし続けるけど
これもスクリプトで抜けられるのかな。
出来るなら誰かに解析お願いしたい。
437SOUND TEST :774:2006/10/05(木) 18:19:54 ID:acD2Mad+
>>429
ぶ o...rz
まさに灯台下暗しってヤツですな…吊ってこよう。

>>431
乙です。
実は、デュアルオーブはあれ以降手を付けてない…orz時間タグは入れてあるのにw
いい機会なんで、気合を入れて再点検します。ノイズ混入のSPCもあるので…
srmとかzstとか手元に取ってあるんで、後で纏めてうpします。参考になればなと。

あと、自分はかまいたちで効果音を集めているわけですが、これはあくまでもレアケースw
かまいたちの場合は音の出来が素晴らしく(・∀・)イイ!!ですからね〜。
「殆どのソフトで音がしょぼい。→しょぼい音を集めてもアレだし…」というわけで。

>>432
スクリプトで鳴らすことが可能と思われるが、そのスクリプトを用意するのがorz...
って話がこのスレか前スレあたりで出てたような。
438SOUND TEST :774:2006/10/05(木) 23:10:07 ID:y1ZgcHgf
>>436
解析したよ。結果ループ抜け出来ました。
動きはゲーム中と同様の動きをさせています。

m #0 w0
:001

w 64000
a #1 w0
c #1472 w0
blt 001

w 64000
m #208 0
m #16 2

w 64000
m #0 0
m #32 2

w 64000
m #0 0
m #0 2

e

439SOUND TEST :774:2006/10/05(木) 23:26:59 ID:o4pwFL5O
>>438
おお、すごい。ちゃんと動作しました。有難う。
やっぱりちゃんと聞くといい曲だなあ。
440SOUND TEST :774:2006/10/06(金) 07:52:41 ID:IKd3aG71
日本人ではまずもらえない生活保護ですが
 在日朝鮮人なら ほぼ無審査でもらえます
毎月17万円〜28万円もらえます
 在日の2人に1人はもらっています(在日団体の調査)
彼らのほとんどは 戦後のドサクサで 不法入国した犯罪者
 それが居座って 今では日本の特権階級です
在日は必死になって否定カキコしますが
 それは 【生活保護特権】を奪われるのが怖いからです
在日から逆差別されている 日本人の忍耐も もう限界です
 在日朝鮮人を日本から追い出すべく 立ち上がりましょう!

パッチギ! についての動画
http://www.youtube.com/watch?v=TIz9yZmbNGg
441SOUND TEST :774:2006/10/10(火) 02:46:27 ID:OSHq4smv
Meridian GBS Winamp Pluginの最新版が転載されてる所を
どなたかご存知ないですか?
9/17に新しいの出たみたいなんですが
この数日、公式が一向に繋がらないorz
overclocked.org自体が落ちてる?のかどうにも。
442SOUND TEST :774:2006/10/11(水) 16:47:50 ID:jbptm1UQ
ピキーニャ!のSPCが……ほしい。
443SOUND TEST :774:2006/10/11(水) 20:34:06 ID:3S1MTd/o
nsfファイルを各曲ごとに分割するソフトはあるんですが、gbsファイルを分割するソフトってあるんでしょうか?
一応ぐぐってみたんですが、見つからなかったもので。
444SOUND TEST :774:2006/10/11(水) 20:35:54 ID:3S1MTd/o
ちなみに使用用途はWAV化なんですが、Winampでやると各曲ごとにWAV変換されるのですが、
曲のアタマに前の曲がノイズのように混ざってしまうので他の方法しかないかなと思っています。
445SOUND TEST :774:2006/10/11(水) 20:39:29 ID:ZIKfevr1
foobar使ってみろ
446SOUND TEST :774:2006/10/12(木) 01:02:44 ID:ACAHoXsU
nsfファイルを各曲ごとに分割するソフトなんてあるの?
447SOUND TEST :774:2006/10/12(木) 02:53:28 ID:K9jLq1iX
foobarはデフォで分割だが
448SOUND TEST :774:2006/10/12(木) 03:01:11 ID:mPHlgHIl
なんだよ
分割ってプレーヤーで一曲一曲プレイリストに表示させるだけかよw
449SOUND TEST :774:2006/10/12(木) 03:05:29 ID:cFgHLG/1
foobarはpluginがfoobarにそう見せているだけ
nsf分割の実装はcopyしてヘッダの開始曲番号を書き換えるだけ
450SOUND TEST :774:2006/10/17(火) 23:34:43 ID:aL8CDprg
ドラクエ5のパート抜け/音抜けを修正したものです。
snesmusicの中の人に送ったけど1ヶ月近くまったく音沙汰が何もないので、
ここに投下します。

ttp://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date24177.rar
PASS=dq5fix
451SOUND TEST :774:2006/10/18(水) 13:01:10 ID:Wz/C0Z92
そういやLB3送ったけどやっぱり今回は音沙汰無いなあ…>org
前回はちゃんと返事来たんだけど。
452SOUND TEST :774:2006/10/18(水) 18:47:02 ID:bPhmvRAg
>>450-451
orgはここ数ヶ月ほどSPCアーカイブの更新が滞っていますよね…。

サイトデザインが少しずつ変わっていたり、一部のSPCも追加更新されてはいるんですけどね。

snesmusic.org鯖自体、複数の有志によって運営されているらしい事を考えると、
やっぱりDatschge氏がサイト管理出来ない状況に陥っていたりするんですかね…?
メールのあて先もDatschge氏になっているようですし。
453SOUND TEST :774:2006/10/19(木) 11:54:09 ID:sxfZjyOL
>>421
厚かましいの分かってるんだが再うpしてくれないだろうか…お願いだ…orz
454SOUND TEST :774:2006/10/19(木) 12:08:40 ID:sxfZjyOL
ミスってageてしまった…吊ってきます…
455451:2006/10/19(木) 22:38:08 ID:uydHm01S
今日Datschge氏からメール来たです。やっぱり返信系遅れてるっぽいね。

大変そうだけど、サントラの存在しないゲームの曲を残す手段として
貴重なサイトだと思ってるので長く続けて欲しいなあ。
如何せん日本だと色々五月蠅いし。
せいぜいPaypalでのカンパくらいしか出来ないけど。
456SOUND TEST :774:2006/10/19(木) 23:06:55 ID:nY6QYYWO
>>453
海外版くにおドッジSuper Dodge Ballのnsfなら
VORCのリンクから行けるサイトにある
中身は日本のと変わらない(多分)
457SOUND TEST :774:2006/10/19(木) 23:12:32 ID:sxfZjyOL
>>456
ありがとう!早速探してみます!
458SOUND TEST :774:2006/10/19(木) 23:13:22 ID:sxfZjyOL
またageてしまった…申し訳ない…orz
459SOUND TEST :774:2006/10/19(木) 23:48:06 ID:sxfZjyOL
見つけたああああああああああああああ
>>456マジありがとおおおおおおおおおおおお!!!1!!!
460SOUND TEST :774:2006/10/20(金) 03:54:50 ID:jDGH06zv
SFCのサウンド周りの設定って

周波数 = 32000Hz
量子化 = 16ビット
フィルター = ガウス
エコー = ON

と言った感じでおk?

他にポイントとかある
461SOUND TEST :774:2006/10/20(金) 04:17:04 ID:jDGH06zv
連投スマソ

大体の曲が二周でフェードアウトするけど
これって専用の編集アプリとかで個人が設定してるの?

あとダウソしたファイルを
7-Zip
で解凍すんのがならわしですか?
462SOUND TEST :774:2006/10/20(金) 04:47:23 ID:fFPMKUDT
>>461
> 大体の曲が二周でフェードアウトするけど
> これって専用の編集アプリとかで個人が設定してるの?

ID6666とか。

> あとダウソしたファイルを7-Zipで解凍すんのがならわしですか?

(´・ω・`)?
463SOUND TEST :774:2006/10/20(金) 05:32:11 ID:48gDgbXw
圧縮率が高いから7z使ってるんだろ
解凍ソフトなんか使いやすい物使えばいいじゃんか
464SOUND TEST :774:2006/10/20(金) 11:42:00 ID:P4ci5Wqe
実機の周波数は22050とかじゃなかったっけ
465SOUND TEST :774:2006/10/20(金) 11:43:39 ID:P4ci5Wqe
嗚呼勘違い。ちょっと原子レンジに入ってきます。
466469:2006/10/21(土) 03:37:13 ID:Gi3t5MKD
>>465
えぇ!?勘違いなの?
確かにリアルタイムでスーファミ体験してた時
「なんか音がこもってないか?」
とか感じてたから22050Hzも納得かもと思ったんだけど・・・・

所有してる実機の方がダメポそうだから(と言うかケーブルが駄目っぽい)
実機で録音する元気が無い orz
467SOUND TEST :774:2006/10/21(土) 19:01:17 ID:Kv9yeK8n
黙れ黙れ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
468SOUND TEST :774:2006/10/22(日) 02:04:59 ID:cJJgiU09
>>455
ちょっと安心した
サイト運営大変だろうけどがんばって欲しいな
469SOUND TEST :774:2006/10/22(日) 18:33:51 ID:ji11PIt5
「A A A んぅんあ、ああ、あ――――、あ―――――っと。
 本日は晴天? 曇天? 荒れ模様?
 感度は良好? 気分はどう? 良くも悪くもカンケー無いね!
 さあさ、景気付けにラジオドラマでも一発いってみよーか!
 勿論製作者に許可なんか貰ってねぇぞ、
 聞いてるお前らも同罪って事で、本土の弁護士が乗り込んできたらヨロシク挨拶してやれな?
 そいじゃー今日も、みんなで元気に共犯者になってみようか――――……」
470SOUND TEST :774:2006/10/24(火) 17:47:49 ID:7H8ZZ2uG
orgコウシンキタ━━━━(´∀`)・ω・);゚Д゚)・∀・)´_ゝ`)T◇T)ΦдΦ)゚з゚)≧。≦)°.Å)^σ!!!!

・・・・・・自分もがんばりますorz
本格的にorg向けに直す作業をしなきゃいけませんな。

どなたか、桃鉄DXのタグ英語化を手伝って頂けませんか?
HAPPYは既にorgにあるんですが、曲名の英語化が不十分で…
471SOUND TEST :774:2006/10/25(水) 08:20:56 ID:v9V48RHz
wavやmp3からSPCに変換って出来ないの?
シーケンスや波形がソフト固有だから無理か?
472SOUND TEST :774:2006/10/25(水) 09:13:14 ID:/9sw5EVb
また「変換」か
473SOUND TEST :774:2006/10/25(水) 09:51:29 ID:qRIouuZh
いや、そこはもう突っ込まなくてもいいけど、それより方向が・・・
474SOUND TEST :774:2006/10/25(水) 09:55:30 ID:/G0YSsod
spctool使えばwavの波形化は可能
475SOUND TEST :774:2006/10/25(水) 10:06:09 ID:qRIouuZh
あ、自分で音素材を組み込みたいって意味なのか??
476SOUND TEST :774:2006/10/26(木) 01:36:42 ID:2zPCC/P2
>>474
詳しく
477SOUND TEST :774:2006/10/26(木) 21:16:32 ID:I4aQKWuo
韓国のことわざ

「女は三日殴らないと狐になる。」
「他人の牛が逃げ回るのは見ものだ。」
「他人の家の火事見物をしない君子はいない。」
「弟の死は肥やし。」
「梨の腐ったのは娘にやり、栗の腐ったのは嫁にやる。」
「母親を売って友達を買う。」
「営門で頬を打たれ、家に帰って女房を殴る。」
「姑への腹立ち紛れに犬の腹をける。」
「あんな奴は生まずにカボチャでも生んでおけば、煮て食べられたものを。」
「人が自分にそむくなら、むしろ自分が先にそむいてやる。 」
「家と女房は手入れ次第。」
「野生のまくわ瓜は、最初に独り占めした物が持ち主だ。」
「らい病患者の鼻の穴に差し込まれたにんにくの種もほじくって食べる。」
「一緒に井戸を掘り、一人で飲む。」
「自分の食えない飯なら灰でも入れてやる。」
「川に落ちた犬は、棒で叩け。」
「泣く子は餅を一つ余計もらえる。」
478SOUND TEST :774:2006/10/26(木) 22:02:18 ID:huy/epkj
どうでもいい
479SOUND TEST :774:2006/10/26(木) 23:06:00 ID:WJLPSdIQ
スレ違いだが、実際にこんなことわざがあるのか?w
こんな環境だからあのアホな国民性になるのか、
こんな国民性だから、キチガイことわざが作られたのか。。w
本当に日本は隣国に恵まれないな。
480SOUND TEST :774:2006/10/26(木) 23:11:28 ID:d+udvc0S
台湾の親日派老人の中に、「日本は良い統治をした。
朝鮮でも同様の統治をしただろうに、どうして韓国は
日本の統治を悪し様に言うのか」と言う人がいる。

しかしこれは、物事の多面性を理解しない偏った
意見と言わざるを得ない。

たとえ話を挙げよう。
盗賊や強姦魔のはびこる、すさみきった町があるとする。

そこへ警官隊がやってきて、厳しく取り締まりをし、
町に秩序と平和を取り戻した。
町に住む良民は警官隊を歓迎した。


しかし、ちょっと待って欲しい。


盗賊や強姦魔にとって、警官隊はどう映っただろうか?
481SOUND TEST :774:2006/10/26(木) 23:22:11 ID:jB+mYCnS
解ったからお前ら祖国へ帰れ。
482SOUND TEST :774:2006/10/27(金) 01:48:44 ID:WkfiG/Xd
むしろそう言ってるんじゃないか?
483SOUND TEST :774:2006/10/29(日) 03:10:40 ID:T8EwZGZv
DQ5のbattleとlast battleとUnderground Dungeonのノイズレスなspcはありませんか?
上の方でupしてくださった神のおかげで他の欠損ファイルは補完出来ました
484SOUND TEST :774:2006/10/29(日) 06:14:27 ID:rRs/F7JW
>>483
あーやっぱり、あれノイズでしたか・・・snesmusicのは
後読みしているのによく未修正で吸い出せたなと思ってたんですよね・・・

とりあえず、手元の修正済みのをアップします。
一応前回アップしたのものも入れておきます。

ttp://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date24959.rar
PASS=dq5fix
485SOUND TEST :774:2006/10/29(日) 08:31:46 ID:T8EwZGZv
>>484
ありがとうございます、神様
スーファミはやっぱりいい
486SOUND TEST :774:2006/10/29(日) 10:47:03 ID:bQmIeKuJ
DQって、前スレでJohaneって人がまとめて上げてくれて、若干修正して再うpもされてたよね?
あれは完全版じゃなかった?落としてない人も多いのかな?
487SOUND TEST :774:2006/10/30(月) 04:26:15 ID:eZ9frokY
ここにうpするよりsnesmusicに提供した方が手っ取り早い
488SOUND TEST :774:2006/10/30(月) 18:51:36 ID:f4iqej+X
更新再開されたのか
よかったよかった
489SOUND TEST :774:2006/10/30(月) 21:42:39 ID:MW9BMlEJ
>>486
前スレはHDDクラッシュでログすら残っていないから知らん・・・

>>487
いや、すでに1度snesmusicには送ったけど無視されたか、見落とされたみたい・・・
一応今再送信してみたけど、音沙汰なかったら諦める。

490SOUND TEST :774:2006/10/31(火) 11:53:08 ID:6wwNNiGz
いいか、みんな
        (゚д゚ )
        (| y |)

小さな木でも三本も集まれば
          木
      木  ( ゚д゚)  木
      \/| y |\/

森にな・・・
        ( ゚д゚) 木林
        (\/\/

・・・・・・・・・
        (;゚д゚)  木林<なんだってー!
        (\/\/
491SOUND TEST :774:2006/10/31(火) 16:03:04 ID:ZyoLhdw9
>>484
違和感があったんで、自分で吸った物やJohane氏の物と比べてみたんですが、
・05の冒頭辺りの音がおかしい
・30の一部の音のエコーが効いていない
・・・ように思います。
あとorg版02もノイズが乗っているようなので、こちらも直していただけませんか?

向こうに送る場合、拡張タグや付属テキストも含めて向こうにupされている物と
同じようにした方がいいような気がします。
これで後回しにされちゃうって話が前に出てたと思うんで。
中の人もゴタゴタしてるようですし…。
適宜投下してもらえればこちらでもタグ打ち等の調整手伝いますよ(翻訳は無理orz)

自分の分も含めて投下↓
ttp://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date25059.zip
タルルートのトホホな英タイトル付。おかしい所のチェックおながいしますorz

>>486-487
こことかで散発的にうpする「だけ」だと確実に落とせなかったりするんで、
安定して利用できるようにする意味も込めてorgに掲載してもらおう…というわけで。
日本だとああいうサイトはまず長期公開できないし…
>>490
おいw
492SOUND TEST :774:2006/10/31(火) 16:04:13 ID:ZyoLhdw9
↑書き忘れ…パスはいつものspcですorz
493SOUND TEST :774:2006/10/31(火) 20:59:23 ID:CSRO6DIG
>>491
ごめん・・・ちょっとやる気が起きないから後日調べます・・・
ってか、ラスボスの前のデータ消しちゃったから
誰かがうpしてくれると助かります。

>あとorg版02もノイズが乗っているようなので、こちらも直していただけませんか?
02ですが、本来は01の続きですので、一つでなくてはなりません。
orgでは後読み対策で無理やり分割しています。
ですから、本来02は存在しないため、私が修正した01が正です。
#orgの01をタイムタグの値を増やして聞いてみてください
494SOUND TEST :774:2006/11/03(金) 16:26:42 ID:52Tav+jM
>>493
すいませんお返事遅くなりまして…

02について了解しました。
その事も含め後でまとめてみますね。

それと、とりあえずトルネコを直してみました。
まだタグ打ち等が途中ですが、とりあえず上げておきます。

まだ時の砂とかのジングルが残ってたと思うんで、確認しておきます。
助太刀をお願いするかもしれませんがそのときはよろしくお願いしますorz
ttp://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date25235.zip
495SOUND TEST :774:2006/11/04(土) 14:05:27 ID:+8Vv2R7h
05はよく分からなかったんで、再度再吸出し及び再修正しました。
30は確認したらエコーボリュームがまったく設定されていませんでした。
こっちも再吸出し及び再修正しました。

ttp://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date25322.rar
PASS=dq5fix
496SOUND TEST :774:2006/11/06(月) 19:11:28 ID:tKIL77Wj
>>495
05ですが、冒頭が一瞬欠けているような感じです。
今回のも同じ症状になっているように思います。
ってか最初からこう書けばよかったのに漏れのバカorz
前からあったorgの物と比べると判るかと思います。

30はエコーは直っているようですが、今度は冒頭だけおかしくなってます。

前回の英語タグ入りトルネコ、ご存知でしょうが中身を盛大に入れ間違っていましたoTz
直しましたので改めてどうぞ(汗
今回のorg更新分に合わせてタグやテキストを一部修正しています。
タルルートもrsn化しました(rarで固めただけだけど…)
ttp://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date25485.zip
P= spc
某イク〜サイトの機械翻訳をふんだんに使ってますので、
タグや付属テキストでおかしいところがあればどうか指摘/修正お願いしますorz
497SOUND TEST :774:2006/11/07(火) 04:31:45 ID:n/KPychV
ttp://www8.axfc.net/uploader/15/so/N15_10623.rar.html
以前作ったやつなんだけど誰かタグ編集おねがいしま
498SOUND TEST :774:2006/11/07(火) 09:21:31 ID:9NTwjDW1
>>497
おおー円卓と遺産だ。懐かしい。

タグ付けってorg向けで英語かな?私もどちらもクリアして久しいから
プレイがてらかなりのろのろペースになりそうだけど手伝うよー。
499SOUND TEST :774:2006/11/07(火) 18:04:38 ID:37cR1dKl
>>497
乙です。
とりあえず、ゲーム名や拡張タグ部分など共通した所を埋めておきます。
あと時間タグも。
>>498
このゲーム全然知らないんで(ぉ)、曲名監修おながいしまつorz
500SOUND TEST :774:2006/11/07(火) 18:33:05 ID:kC7U5zE9
おっと失礼。時間は埋めてありますね…orz
ただFadeタグが不十分なようなので、直しておきますね。
501SOUND TEST :774:2006/11/09(木) 07:32:44 ID:5YrrqxeY
デモンズブレイゾン
ttp://www.uploda.org/uporg574951.zip.html
Pass:demon
再生時間とFadeが難しすぎる。誰か、編集おながいします。
502SOUND TEST :774:2006/11/10(金) 00:21:38 ID:I6OgERrS
503SOUND TEST :774:2006/11/10(金) 03:06:14 ID:7GgZgWjF
ぶっちゃけorgに無い奴ならorgに送ったら向こうで編集して載せてくれたりして…

すまん、正直Fadeとか再生時間とか解らんのだわw
504SOUND TEST :774:2006/11/10(金) 03:45:22 ID:Ho9Po28p
難しい?ID6666とかでいじるだけでしょ?
面倒って意味かな?
505SOUND TEST :774:2006/11/10(金) 09:00:07 ID:DZTUXKCN
デモンズブレイゾンはDemon's Crest(海外版の名前)としてorgに投稿されてるけどね
こうゆう日本でも発売されたのにその名前が反映されてないのが結構あるんだよなぁ
今まとめてるけど
506SOUND TEST :774:2006/11/10(金) 15:25:27 ID:hY7252vf
>>497
遅くなってすいませんorz
下準備してきました。具体的にはFadeタグの修正と拡張タグ入力など。
大した作業じゃないですが…とりあえず後は任せた→>>498

>>501
とりあえずTime/Fadeと拡張タグを入れておきました。
2週目で終わるようにしてありますが、どこでループしてるのか
よくわからない曲がありましたので、正しいかどうか自信なしorz
すいませんが再確認お願いします。
それと、01と16が頭欠けしてませんか?

ttp://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date25714.zip
P= spc
トルネコとタルルートですが、間違いの指摘が無いようなので、
後ほどorgへ送ります。
507SOUND TEST :774:2006/11/10(金) 21:48:04 ID:7GgZgWjF
>>506
了解ー。後はこっちで入力しとくよ。
円卓からやってて3分の2程曲名埋まったんで、まあ円卓は後2〜3日で仕上がりそう。

…とそういやorgに送るならダンパー名とかどうしようかね…。
497氏&499氏、ハンドルとか有ったら入れとくよ。
508SOUND TEST :774:2006/11/10(金) 22:55:38 ID:I6OgERrS
>>506


>よくわからない曲がありましたので、正しいかどうか自信なしorz
>すいませんが再確認お願いします。

多分大丈夫だと思います。

>それと、01と16が頭欠けしてませんか?

光の速さで修正しました。
ttp://kasamatusan.sakura.ne.jp/cgi-bin2/src/ichi60133.zip.html
pass:demon
509SOUND TEST :774:2006/11/10(金) 23:05:06 ID:I6OgERrS
ごめん、1曲入れ忘れていることに今気がついた。orz
demon-21です。本当に申し訳ありません。

ttp://kasamatusan.sakura.ne.jp/cgi-bin2/src/ichi60134.zip.html
510SOUND TEST :774:2006/11/10(金) 23:35:35 ID:HSUZNnUX
7zかよ。
511505:2006/11/11(土) 00:06:03 ID:36SVy94V
需要あるか分からないけどとりあえず投下しておく。

海外 / 日本
B.O.B. / スペース・ファンキーB.O.B.
Championship Pool / スーパービリヤード
Congo's Caper / 戦え原始人2 ルーキーの大冒険
Demon's Crest / デモンズ・ブレイゾン
Dragon View / スーパードラッケン
Full Throttle Racing / Full Power
Harley's Humongous Adventure / 化学者ハリーの波乱万丈
Ignition Factor / ファイヤー・ファイティング
Imperium / 機動装甲ダイオン
Joe & Mac 2 - Lost in the Tropics / 戦え原始人3
King Arthur's World / ロイヤルコンクエスト
Krusty's Super Funhouse / クリスティーワールド
Lester The Unlikely / おでかけレスタ〜れれれのれ(^^;
Liberty or Death / 独立戦争
Metal Marines / ミリティア
Operation Logic Bomb / 怒りの要塞
Power Instinct / 豪血寺一族
Sky Blazer / 迦楼羅王
Super Bases Loaded / スーパープロフェッショナルベースボール
Super Bonk / 超原人(ステージ構成がまったく違う)
Super Caesars Palace / スーパーカジノ シーザースパレス
Super Ninja Boy / スーパーチャイニーズワールド
Super Off Road The Baja / スーパー4WD THE BAJA
Super Putty / パティームーン
Top Gear / トップレーサー
Top Gear 2 / トップレーサー2
Twisted Tales of Spike McFang / 超魔界大戦! どらぼっちゃん
Ultima Runes of Virtue II / ウルティマ外伝 黒騎士の陰謀
Winter Extreme: Skiing & Snowboarding / スキーパラダイスWITHスノーボード
(頭がちゃんと取れてない)

X-Kaliber 2097 / ソード・マニアック
内容はほぼ同じ(?)だが曲が差し替えられている

これ以外の情報募集中です。
512SOUND TEST :774:2006/11/11(土) 00:46:19 ID:4V3ScGgn
>>511
おおー有り難う。海外にちょくちょくmidiとか投稿してるので助かるw
513498:2006/11/12(日) 18:56:23 ID:Mlvzky2I
円卓完了しますた。
ついでにレアアイテムゲットの音楽もつけときました。
ttp://www8.axfc.net/uploader/15/so/N15_10923.rar.html
514SOUND TEST :774:2006/11/12(日) 19:18:49 ID:H2KRBAFV
515SOUND TEST :774:2006/11/12(日) 21:51:24 ID:r2XVSkB/
自作オリジナル曲をスーパーファミコンで作って、それを
SPCにして公開…なんてものが出始めたな。
516SOUND TEST :774:2006/11/12(日) 22:46:01 ID:tqzuJC+y
>>513
あまりの懐かしさに涙でた(つД`)
本当にありがd
517SOUND TEST :774:2006/11/13(月) 01:01:09 ID:468Sacw5
>>515
へーどこでやってんの
518SOUND TEST :774:2006/11/13(月) 13:53:15 ID:BpFIVKPy
そこが知りたい
519SOUND TEST :774:2006/11/13(月) 16:16:22 ID:wA9pX6ce
>>514
おお凄いね
でも目当ての物はなかった・・
520SOUND TEST :774:2006/11/13(月) 19:46:11 ID:JNwasHP8
>>507>>513
499書いた者です。ハンドルはタルルートと同じ人でおながいしますw

>>508-509
それも時間などを修正しておきますね。


実はまだメール送ってなかったりして…汗
明日中にはメールを送ります。件名はorg記載のものに倣って
「 [snesmusic] I want to contribute SPCSET 」
とかでいいんですかね?
521513:2006/11/13(月) 21:43:21 ID:7xPo4CDi
>>520
了解ですー。txtに書いておきます。

件名は多分それでいいよ。いつもそれで送ってるから。
contributeの後にゲーム名書いておくと向こうが解りやすいかも。
522252:2006/11/13(月) 22:58:17 ID:hEYpOhMB
org から返信が来ました(・∀・)
無用なコメントや時間指定のミスなど、修正して下さいました(ありがたや〜)。
問題は、最近になって正式な曲名・曲順が判明したこと…orz
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1156249519/721
…曲数はあってるから、良いですか…ね…?
(画像では67曲になりますが、
 サザエの戦車とオオカミが同じ曲なので全66曲になります)
523SOUND TEST :774:2006/11/13(月) 23:53:49 ID:W79k0oun
>>517
CMCで検索かけるとすぐ出てくるよ。
524SOUND TEST :774:2006/11/14(火) 00:05:16 ID:vZ7B86s2
>>496
DQ5ですが、あれから色々とやってみているけど、
どう聞いても欠けているように聞こえないんですが・・・

出来れば、使用しているプレイヤーを教えて欲しいです。
出来れば、黒猫SPC+Sunburst氏版SNESAPU(最新版)で比較してもらえると
ありがたいです。
525SOUND TEST :774:2006/11/14(火) 18:53:26 ID:pEuInNZB
>>521
了解です。
メル送信は明日になりそう…orzちょっと体調が悪いもんで(汗
トルネコ、タルルート、ファミ探2をまとめて送ろうと思ってるんで、『SET』と。
…機械翻訳でもいいよね?

とりあえず、>>509>>513で一部時間タグが不十分(尻欠けしたり)なのを修正。
残りの分も入力。拡張タグも入れました。
ttp://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date26046.zip
P= spc
拡張タグは、公式サントラが出ていないのであればこれでいいかな…と。
snesamp等で見れるので、一度確認しておいて頂けませんか?

>>524
う〜ん。修正版の旧05ですが、冒頭の音がどうも詰まって聴こえるんですよね…
音が高くなっていると言えば良いのか、一瞬早くなっているというか。
>黒猫SPC+Sunburst氏版SNESAPU(最新版)
私もこの環境で聴いてます。
そういえば旧30の方は修正出来ました?
526SOUND TEST :774:2006/11/15(水) 11:20:42 ID:QbNBPUUI
>>523
CMCでSPCって…時代は変わったなぁ
527SOUND TEST :774:2006/11/15(水) 11:24:25 ID:cLFEtLSr
>>525
いつも黒猫メインなのでsnesampでチェックして無かったです。かたじけない。
サントラは出ていなかった筈なんで拡張タグはあれで大丈夫かと。
528SOUND TEST :774:2006/11/15(水) 17:22:19 ID:IFG79T5o
危険な二人のNSFは、抜けがあるんだよな。
529SOUND TEST :774:2006/11/15(水) 21:46:34 ID:r7KWHir5
>>525
うーん・・・いくら聞き比べても気のせいとした思えませんが・・・
とりあえず、エミュをZSNESからSNES9Xに変更してみた。

ttp://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date26146.rar
pass=dq5fix
530SOUND TEST :774:2006/11/16(木) 00:52:30 ID:sQS+ruuW
>>529
525ではないですが、取り敢えず私の環境ではsnesamp、
黒猫共に特に問題なく聴けてますね。
531SOUND TEST :774:2006/11/16(木) 15:47:34 ID:wyRxMGX2
>>529
う〜ん、やっぱり気のせいなのかなぁ…orz
些細な違いなのは確かなので、この件は放っておいても良さそうですね…
お騒がせして申し訳ないです…

あと、上の3つのSPCをorgの中の人へ送りました。
これからしばらく時間を掛けてかまいたちに手を付けます。
532SOUND TEST :774:2006/11/17(金) 02:29:00 ID:7UKjWwpX
おいなりさん(大いなる遺産)完了ー。
敗北の曲と宿屋の曲おまけでつけときますた。
ttp://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date26246.rar
533SOUND TEST :774:2006/11/17(金) 10:19:54 ID:qNNap+bP
>>514
DBZ重要な曲が抜けまくってる…orz
534SOUND TEST :774:2006/11/18(土) 14:24:51 ID:idKK20HO
orgにタルルートが載ったみたい
あとファミスタ2とかいろいろ
535SOUND TEST :774:2006/11/18(土) 18:35:28 ID:bzeEOtmu
TimeTwistのNSFが、鳴るための条件は何ですか?
多くのプレーヤーでは何が悪くて鳴らないのかが分かれば教えてください。
536SOUND TEST :774:2006/11/18(土) 19:05:24 ID:RDhdmCkp
新・桃太郎伝説って見たことないんですが実在するんでしょうか?
537SOUND TEST :774:2006/11/18(土) 20:14:18 ID:JPYRoaPO
538SOUND TEST :774:2006/11/18(土) 20:17:39 ID:JPYRoaPO
539SOUND TEST :774:2006/11/18(土) 20:22:54 ID:JPYRoaPO
すぐ消してうpすると同じアドレスになるみたいです。
>>537の時と>>538のファイルは違うファイルですので
>>537落とした方はもう一度落としなおして。
540SOUND TEST :774:2006/11/18(土) 20:26:14 ID:kgkU0HHL
>>538
536じゃないけどDLさせてもらいました
横やりでスマソ&アリガトー
541SOUND TEST :774:2006/11/18(土) 20:29:46 ID:RDhdmCkp
>>538
アリガトウございます探していました。
お礼・・・・になるか分かりませんが、ロマサガ2の通常戦闘うpします。
出回ってるのが変だったので修正したものです。
http://www.uploda.net/cgi/uploader4/index.php?dlpas_id=0000007352.zip
rs2
542SOUND TEST :774:2006/11/18(土) 23:04:15 ID:v1lW2tH3
orgのやつの追加と修正
ttp://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date26442.rar
pass=spcFix
543SOUND TEST :774:2006/11/19(日) 02:49:22 ID:oDpdAjNV
>>541
消すの早いなおい
544SOUND TEST :774:2006/11/19(日) 03:26:12 ID:GocdRB7u
ちょw速いな
もう一度お願いしたいです
545SOUND TEST :774:2006/11/19(日) 05:22:03 ID:UaTCqvr1
お礼は3行以上にしてください。
546SOUND TEST :774:2006/11/19(日) 06:18:22 ID:7b+Obr92
悪家商
霊内売
退安繁
散全盛
547SOUND TEST :774:2006/11/19(日) 08:59:58 ID:CmkDkjD1
>>51
今更だけどまじかる☆タルるートくん マジカルアドベンチャー
の作曲者情報ここにあった
http://ng-stg.hp.infoseek.co.jp/gm/ (富樫則彦って人)
デベロッパーは他に関わったタイトルからしてトーセっぽいが・・
548SOUND TEST :774:2006/11/19(日) 11:01:52 ID:jLbgQRCu
赤ずきんチャチャのspcが見つからない・・・
持ってる人いませんか?
549SOUND TEST :774:2006/11/19(日) 16:20:35 ID:Ygf1RVIV
誰かタグ打ちのちょっと粋な英語が使えたりするセンスのある方いるだろうか…。
もちろん日本語でもいいんだけど、もし居たらちょっとうpしてみようと思う。

・バトルドッジボール
・バトルサッカー フィールドの覇者
・バトルサッカー2
・ファイナルファイト
・鬼神降臨伝ONI
・大爆笑人生劇場
・美少女戦士セーラームーンSuperS フワフワパニック
・魔法騎士レイアース
550SOUND TEST :774:2006/11/20(月) 00:13:15 ID:cvRnIS3I
魍魎戦記MADARA2のサントラを持っている人にお願い。
↓の曲ってトラック27の曲であってますか?
ttp://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date26520.rar
pass=madara2
551SOUND TEST :774:2006/11/20(月) 01:28:44 ID:eVzX1XEb
>>550
うん。あってますよ。
552SOUND TEST :774:2006/11/20(月) 01:54:30 ID:1bmJl/cQ
>>549
あんまり英語出来る訳じゃないけど、粋な英語ってどんな?
海外のアレンジ曲のタイトルみたいな、あんまり凝ったタイトルにしても、
痛すぎとかダセエとか言われそうだし…
サントラ出てない曲ならシンプルなタイトル付けの方が
解りやすくて良いと思うけどなー。BattleとかFieldとか。

…しかしONIみたいな和物は難しいな…
英訳するだけでも一気にイメージ変わりそうだし。
553SOUND TEST :774:2006/11/20(月) 02:23:34 ID:cvRnIS3I
>>551
ありがと。
ってことで、snesmusicに不足曲とそのほか修正をしたものを投稿しました。
554SOUND TEST :774:2006/11/20(月) 10:52:24 ID:vrH55x61
VGMは日本語、英語の別々にタグ入れれるんだよなぁ。。
こっちもこういう形式なら良かったんだが。
基本はシンプルな訳でいいと思うが、
一部はローマ字使うのも良いんで無いかな。(和モノとか)
555SOUND TEST :774:2006/11/20(月) 12:02:44 ID:XKwX6H6V
>>552
>>554
アドバイスありがとう。
そう、おっしゃるとおり特に和物が困ってたんですよね。
時間はかかるけどサントラ探しつつ一度タグ打ちしてみてからうpしてみますね。

>>粋な英語
自分に英語力が全くといっていいほどないのでシンプルなのでも全然OKです。

大概の曲に関してもうどこの曲かわからなくなってしまったのも原因かなorz
556555:2006/11/20(月) 16:47:01 ID:XKwX6H6V
サントラが存在しなかったので地道にプレイしながら作成中。
やってるうちに昔の自分はファイナルファイトをどうやってクリアしたのか疑問になってきた。
スレ消化しきる前までには終わってるといいな・・・。
557SOUND TEST :774:2006/11/20(月) 17:00:41 ID:hAjmg+uq
orgの中の人からお礼のメールが来ました!

>>547
そこのサイトは見てたんだけど、見落としてたみたい…orz

>>552
BattleとかFieldとかの状況説明は、コメント欄に付けるのも手かと。
558SOUND TEST :774:2006/11/20(月) 17:28:09 ID:LJcJV7Ur
>>542
うう、情けない…曲見落としか O....rz

ダンパー名教えていただけませんか?
よろしければこちらで整理して送りますので…。

それと、tnd-15はどこで流れるものでしょうか?
559SOUND TEST :774:2006/11/20(月) 22:28:59 ID:5T4FQ97y
>>558
送って下さって大丈夫です。
ダンパー名はkonsomeとしといて下さい。

tnd-15はゲーム中で使われているか不明です。
チートコード7E15E7xxのxx=10にして、LVアップすればファンファーレの後
に流れます。
560SOUND TEST :774:2006/11/21(火) 11:32:12 ID:/ieg3kEs
声が入ってる曲ってテイルズが初かと思ったら
power rangersの方が先だ罠。さすがナツメ
歌と呼んでいいか微妙だが
561SOUND TEST :774:2006/11/21(火) 18:44:28 ID:IETK63+8
>>559
了解です。…と言いたいんですが、
ドラクエやルドラなどはどう直していいか判らず挫折…orz
一応拡張タグは入れてありますが…。

それと、デュアルオーブと桃鉄DXの英語曲名入れを
どなたかお願い出来ませんか?
一応、かまいたちのOST未収録7曲は機械翻訳で書きましたが…。
これも正しいかどうかチェックをぜひお願いします。

ただ、かまいたちの場合、今から送っても
orgの採用順からして採用されない可能性が高そうですが…(汗
『きちんと鳴るが、タグなどが不十分』な物が先に投稿されていると、
それより後に送っても不採用になる…ってな流れじゃないかと思ってるんですが。

P= spc
ttp://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date26594.zip
562561:2006/11/21(火) 18:54:34 ID:OYH2ZD1O
>>561にはデュアルオーブのセーブデータ類が入っています。
使用する時は、必ず「*.srm」のファイルをコピーする等して退避させてください。
>>431で協力を申し出ていただいたのに忘れていて…申し訳ないです。
あと、chtファイルも併用しないと先へ進めないと思います(^_^;)
参考になるか判りませんが、一応上げておきました。
563SOUND TEST :774:2006/11/21(火) 21:45:51 ID:eVMpxs4S
>>562
デュアルオーブのタグ付けの件、了解です。
のろのろペースになりそうですが、やっときます。
564555:2006/11/21(火) 22:02:35 ID:CJNLu4Iq
鬼神をとりあえずうpしてみました

ttp://www.uploda.net/cgi/uploader2/index.php?dlpas_id=0000024570.zip

Pass=spc


565555:2006/11/21(火) 22:20:57 ID:CJNLu4Iq
06と28がかぶってたorz
28の方削除でその他手直しお願いします・・・
566555:2006/11/21(火) 23:39:22 ID:CJNLu4Iq
ああ…37が時間を打ち込んでみたら正常に流れました。
確認ミスです、すいません。
567SOUND TEST :774:2006/11/23(木) 00:12:37 ID:RPUv3jE1
デュアルオーブ1、教会での復活音楽が入ってないような…
ただ、こっちで吸ってみたら、カーソル音が入ってしまうので
普通のやり方では無理っぽい…。

他にも抜けがあったら報告するけど、一応こんな感じで。
568SOUND TEST :774:2006/11/24(金) 13:55:04 ID:WLKdFADs
>>567
ありがとうございますorz(←土下座)

実は某氏が書いてくれた(>>106)アドレスがあるんですが、
まだそれほど多く叩いた訳じゃないんで、
こちらでも後でアドレスを叩いて探してみます。
569SOUND TEST :774:2006/11/25(土) 01:09:51 ID:DtVeV18D
えと、このスレでorgと呼ばれてるsnesmusicの管理人氏から
メッセージを預かりました。

いつも投稿ありがとうございます。
投稿される際、皆さんの手を煩わせる事のないようにしたいのですが、
生憎、幣サイトには目下日本語のできる人間がいないため、
満足にご対応できず、その辺りは大変申し訳ありません。

との事です。
なお>>511氏のリストや、皆様がアップローダーに上げた物なども
目を通しているみたいです。
570SOUND TEST :774:2006/11/25(土) 02:22:33 ID:ukexYnoa
>>569
いつも貰うメールといい、対応の丁寧な方だなあ…

そういや、円卓と遺産がお陰様でorgに送れそうな状態に仕上がったけど、
こっちで送って良いのかね?
ダンパー名は497氏にしといたけど。
orgみたいなサイトで恒常的にDL出来るようになった方が便利だしね。
571SOUND TEST :774:2006/11/25(土) 08:23:15 ID:hkbtS8Fa
ttp://kasamatusan.sakura.ne.jp/cgi-bin2/src/ichi62226.zip.html
豪槍神雷伝説 武者
Pass:musya

時間、Fadeの補完お願いします。
572SOUND TEST :774:2006/11/25(土) 15:29:31 ID:Usu9mCN3
学校であった怖い話マダー?
573SOUND TEST :774:2006/11/25(土) 23:16:42 ID:f6KgkbyK
韓国男の女性に対する考え方

女性に対してブスだといい、
自分がブ男だと気づいてないバカな韓国人の男

http://www.youtube.com/watch?v=QUVGTcaBRJo&eurl=
574SOUND TEST :774:2006/11/25(土) 23:28:22 ID:n3TibR4t
Limewire以外の他の無料音楽ダウンロードできるサイト教えて
575SOUND TEST :774:2006/11/26(日) 01:09:28 ID:3f+oW3DV
576SOUND TEST :774:2006/11/26(日) 09:02:27 ID:hhWUWJCQ
ここはSPCスレだよ
MP3は要らないよ
577SOUND TEST :774:2006/11/27(月) 15:48:35 ID:GnQX1Guw
>>569
了解ですノシ

トルネコの曲名判明したんだね。どこにあったんだろう?
トルネコ2、3のサントラあたり?
あと未使用?曲はどうするか…。

それと、タルルートのkonsome氏修正分アーカイブ作っておきます。
作ろう作ろうと思って忘れてた…(汗

>>571
やっておきます。
もう作業されている方がおられるかもしれませんが、
間違い対策の面で無駄にはならんだろうということで。

それと、かまいたちの一部の音が変になる件なんですが、
今のところSunburst氏のコアでしか改善されていないんですかね?
かまいたちの分にその旨注記したほうがいいと思いまして。
578SOUND TEST :774:2006/11/28(火) 18:02:11 ID:S042adtr
デュアルオーブ英語タイトル付けこんな感じで。
参考までに日本語タイトル付けもtxtに表記してます。
11は冒頭が切れていたのでこちらで取り直しておきました。
演奏時間・Fadeの入れ直しお願いします。
18は04の途中からになってるだけで被ってるかと。
後の調整はお任せしますー。
ttp://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date27507.rar

SEは結構他の曲が混ざってるものが多いのでコード叩くか
して取り直ししないと使い物にならない気がする。
まだ私コード入れてないもんで何とも言えないけど…

個人的にはジングル(小曲)は入れるけど、SEは入れないかなあ…
かまいたちみたいなジャンルでもなければ。
579SOUND TEST :774:2006/11/28(火) 18:30:20 ID:is/ignJr
>>578
めっさ乙です。
後はこちらで調整しておきます。

効果音入れる基準なんですが、ステレオ効果が面白いとか、
スーファミなのに生音っぽいとか、そんな基準です(^_^;)
まあ、さすがにかまいたちほどのクオリティではないんで、
このまま数値の特定が出来ないようなら切り捨てる事にします。
580SOUND TEST :774:2006/11/28(火) 19:27:38 ID:9BaT63M0
SPCの日本版ウルトラマンを探してますが
どこかで入手できないもんでしょうか・・?
581SOUND TEST :774:2006/11/28(火) 19:36:30 ID:is/ignJr
>>580
ほい。
他のも一緒だけど
ttp://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date27512.zip
P= spc
ウルトラマンは前スレ240氏提供。

とりあえず、konsome氏修正分のFF5とマリコレを混ぜてみました。
すいませんがテキストの修正お願いします(修正事項など)。
それと、某ダンパー氏の名前が文字化けしてるように見えるのは自分だけ?
582SOUND TEST :774:2006/11/28(火) 19:36:57 ID:gQp906vx
583580:2006/11/28(火) 20:12:22 ID:9BaT63M0
>>581-582
みなさん有難うございます。
ずっと探していたので本当に嬉しいです。
今聴いてもクオリティが高くて素晴らしいです。
584SOUND TEST :774:2006/11/30(木) 05:36:34 ID:FkvmGGCF
ルパン三世の開発元、ASSじゃなくてSASだと思う
http://www.sas-sakata.co.jp/
って誰かsnesmusicに伝えてくれ・・
585SOUND TEST :774:2006/11/30(木) 15:19:28 ID:nEtJvTMU
>>584
あー…、今スタッフロールを確認したらそうですね。伝えておきます。
ありがとうございました。

因みに、今までこのスレでロダには上げられたけどorgに掲載されてない物等あれば、
お手数ですが言ってくださると有り難いという事です。
586SOUND TEST :774:2006/11/30(木) 19:36:16 ID:M3/wrFmS
>>585
とりあえず、>>581にあるタルルートですね。
konsome氏修正分のほか、作曲者欄を修正しています。
あと、konsome氏分のFF5とマリオコレクションがあります。

すいませんが、これらの付属テキストを直して頂けませんか?
英語で修正事項を書こうとしたんですが、どう書けばよいか判らず(^_^;)
SPCのタグは拡張含め一応こちらで直してあります。

それと、トルネコの未使用(?)曲の名前はどうしましょう?


で、>>571はちょっと待ってくださいねorz
2、3日中には何とか…
587SOUND TEST :774:2006/12/01(金) 08:40:52 ID:s0gGfhoO
DQ7てPSF化難しいの?
588SOUND TEST :774:2006/12/01(金) 09:41:12 ID:opK/xE5G
XA形式とかのストリームでBGM収録されてるんじゃないか?
こういうタイプだった場合はまず期待できない。
589SOUND TEST :774:2006/12/01(金) 13:16:59 ID:DRMMB3Zj
DQ7は内蔵だろ。PSFはスレ違い
590SOUND TEST :774:2006/12/01(金) 13:44:33 ID:opK/xE5G
>>589
別にここはSPC専用スレって訳じゃないぞ。
まぁ、psfならDTM板のほうのが活発だから
そっちのほうがいいだろうけど。
591SOUND TEST :774:2006/12/01(金) 22:37:24 ID:ojJn54X1
次はどっちかの板(ゲー音板のほうが良いか?)
に統合した方が無駄が無いような。
592SOUND TEST :774:2006/12/01(金) 22:55:44 ID:D98fniLN
無駄があるとかないとかは外野の考えじゃねーの
あちらにはあちらでスレが続くだけの流れがあるのだから
593SOUND TEST :774:2006/12/01(金) 23:02:21 ID:ojJn54X1
じゃあこのままでいいか。
俺は流れでたまたまこっちで聞いたんだけど。
594SOUND TEST :774:2006/12/02(土) 14:53:15 ID:uhejmrst
不買運動のススメ

パチンコ、パチスロ、ドラッグ、ネットゲーム、サラ金
ネットカフェ漫画喫茶(朝鮮系多し)、ヤフー系列、ソフトバンク系列
ドンキホーテ、モンテローザ系列(白木屋、魚民、笑笑、他居酒屋系多数)
ロッテ、ロッテリア、安楽亭(焼肉店)、イエローキャブ(タレント事務所)
オリンピック(量販店)、JINRO(酒造)、LG電子、サムスン、ヒュンダイ
大韓航空、アシアナ航空、MKタクシー、ソープ他風俗産業

これらの企業を利用しない、そして彼らが打撃を受ければ必ず本国へ自浄努力
を求める等の圧力が働く。
何も言わないこれまでの日本人を続ければ、彼らの住み易い世の中にされて
しまうだろう。



とうとうテポまで出されましたよ、武力で望む要求を通そうとするあの国に
そしてそれを擁護し続けるあの国に、さあ制裁です!
595SOUND TEST :774:2006/12/02(土) 17:52:15 ID:XKdJ4+Cp
orgが怒涛の勢いで更新されてるな
曲の頭が欠けてるやつが多数修正されてて嬉しい
596SOUND TEST :774:2006/12/02(土) 21:18:15 ID:qRzoS2F3
キャプコマキタコレ
597SOUND TEST :774:2006/12/02(土) 21:26:20 ID:qRzoS2F3
と思ったらゾファーのやつにタグつけてるものだったorz
あれ一部の曲に出だし切れてる曲や効果音が被ったまま曲があるんだよな…。
598SOUND TEST :774:2006/12/02(土) 23:20:33 ID:F4bg/VRd
桃太郎伝説のNSFって存在しないの?
ゾファーとかでも見つからないんだが。
599SOUND TEST :774:2006/12/02(土) 23:39:49 ID:EkSECzaH
600SOUND TEST :774:2006/12/02(土) 23:40:20 ID:+Xf7vn3c
過去ログ読めとは言いたくないけど、
このスレで最近紹介されたリンクをたどれば桃太郎伝説はあったよ。

逆に自分が聞きたいものでないのを記憶してるのは↓くらいかな。

所さんのまもるもせめるも
カケフくんのジャンプ天国・スピード地獄
ダウンタウン熱血物語
沙羅曼蛇
サンサーラナーガ

特にサンサーラあたりはお気に入りなんだけどどこを探してもないので
どこかで見たって情報があったら教えてほしい。
601SOUND TEST :774:2006/12/02(土) 23:47:49 ID:EkSECzaH
602SOUND TEST :774:2006/12/02(土) 23:53:17 ID:+Xf7vn3c
>>599
>>601
なんかリアルタイムに情報網の広さを感じさせられたorz
603SOUND TEST :774:2006/12/03(日) 01:27:34 ID:7q4bRLMm
nesのカリーンの剣のnsfを探していますが
どのスレに書き込めば良いのでしょうか?
604SOUND TEST :774:2006/12/03(日) 01:37:43 ID:oJV3Qoo1
605585:2006/12/03(日) 03:21:57 ID:Oxowbp7E
えと返事が遅れて本当にすいません。

とりあえず>>581さんのspcセットは既にorgに投稿されており、
またtxtも英文で書かれてるように見えますが、
何か更に修正事項があって、それは書かれてないのでしょうか?

あと、orgからspc自体は揃っていながら英訳などがまだの物を処理するように頼まれましたが、
デュアルオーブは、もう終わったんですよね?(orgには未掲載みたいですが)

すると私がお手伝いするとしたら、桃鉄DXの英訳でしょうか?
まあ、当方実は英語は全然大した事ないんですが。
あと、かまいたちの夜についてですが、事情があるならば私のほうから説明して
修正ファイルとして掲載して頂く様に言いましょうか?
606SOUND TEST :774:2006/12/03(日) 08:19:08 ID:+p6KEObg
>>599
ありがとう
607SOUND TEST :774:2006/12/03(日) 12:00:22 ID:chO0dUZz
こんにちは、はじめまして。

----

ぷよぷよ通 - http://kasamatusan.sakura.ne.jp/cgi-bin2/src/ichi63462.rar.html
モノラルになっているようなので、ステレオで記録しました。
ID666タグに関しては、Osakaさんのものを流用しています。

ルパン - http://kasamatusan.sakura.ne.jp/cgi-bin2/src/ichi63461.rar.html
その昔、サウンドテスト(五右ヱ門、次元、ルパン、不二子)で記録したものを修正したものです。
一部の曲が足りていないのと、一部の曲に効果音が入っていたのを除去しました。
曲順の互換はありません。必要ならどなたか直していただけると助かります。
タグはYKさんのものを参考に書いてみました。英語わかりません :P

ダンプした当時、SPCを記録するよりも曲の使用箇所を調べるのが面倒でした。
orgのダンパーさんも、こんなゲームに分岐があるとは思わなかったのかもしれません。

ライブ・ア・ライブ - http://kasamatusan.sakura.ne.jp/cgi-bin2/src/ichi63460.rar.html
ループなしのブリキ大王を追加しました。それ以外の変更はありません。
こんなときどういうファイル名を入力したらいいか分からないの→わかればいいと思うよ。

「PSYCHOで夜露死苦」を無理に訳そうとしているのを変えようかとも思いましたが、
海外ではその訳のタイトルで通ってしまっているようなので、あえて無視しました。

スーパーアレスタ(WIP) - http://kasamatusan.sakura.ne.jp/cgi-bin2/src/ichi63463.rar.html
PAL版からNTSC版(日本語版)に変更しました。そして既存のセットに未収録の曲を追加しました。
使われている場面はわかりません(調べていません)。曲の速度が合っているかどうかも微妙です。
総じて、ゲームの詳細をあまりよく知りません。シューティングゲームが下手なもので :/

既存のセットと速度が異なるので、タイマーは複製していません。未入力です。

※「ダウンロード」リンクは上段広告の下にあるようです

----

自分でorgに投稿しようにも流れがよくわかっていません。
それに、慣れている人に一度見てもらった方が間違いの類も
少なくなるかと思い、ここに置かせていただきました。

修正など作業のお役に立てれば幸いです。長くてごめんなさい。
608SOUND TEST :774:2006/12/03(日) 14:05:52 ID:/987Nvxg
さすがにメタルスレイダーグローリーのように
末期に発売されたあげく書き換え専用のソフトじゃどうしようもないか。
609SOUND TEST :774:2006/12/03(日) 17:26:26 ID:jvjmbeGl
>>608

nsfの人は >>514 のリンクに飛んでからサイト内をよく見てみるといい。
そのままの名前で普通にあるよ。

んでnsfなんだが一応パソファミ(シェアウェア\3,000)のNSF解析クリエータで抜き出し可能です。

その他のやり方は ttp://gilgalad.panicus.org/ このサイトの
Documents→20 Levels of NSF ripping ってところにやり方が載ってます。
でもNES2NSFでそのまま抜き出したのは再生できないとかで
そこの説明によるとヘッダ関係とかで少しつっこんだ事ができれば最終的には作成できるんだそうだ。
まぁ英語だからよくわからなかったけども大体そんな感じだと思う。
610SOUND TEST :774:2006/12/03(日) 17:40:29 ID:wQ4fC/ws
勝手にメタスレをディスクシステム発売にするなよ…
ニンテンドーパワー版だろ
611SOUND TEST :774:2006/12/03(日) 18:57:39 ID:dCPKgZQr
知ったかは恥ずかしいよね
612SOUND TEST :774:2006/12/03(日) 19:13:53 ID:/15fvTtt
>>611
言いたいことはわかるが、
そこで知ったかという言葉を使うのは間違ってると思うぞ。
613SOUND TEST :774:2006/12/03(日) 19:37:59 ID:jvjmbeGl
非難するだけで答えないよりマシでしょ。
勘違いは誰にでもあるわけだし。
スルーで次よろしく。
614SOUND TEST :774:2006/12/03(日) 19:55:30 ID:CE2HQNWZ
「メタルスレーダーグローリー」 ファミコン ロムカートリッジ版
「メタルスレーダーグローリー ディレクターズカット」 スーパーファミコン メモリカセット版
615SOUND TEST :774:2006/12/03(日) 19:58:58 ID:jvjmbeGl
>>608
いい忘れた。
ディレクターズカットの方をリップはじめたから待っててくれればうpするよ。

616SOUND TEST :774:2006/12/03(日) 20:01:24 ID:wQ4fC/ws
>>613
勘違いした本人が言うと凄く空しい
617SOUND TEST :774:2006/12/03(日) 20:12:28 ID:8SsKxi+7
>>607
GJです
ぷよ通はデフォルトでモノラルだから全く気付かなかったよ
ブリキ大王はループする方に (Loop) って付ければいいんでない?
618SOUND TEST :774:2006/12/03(日) 21:49:34 ID:chO0dUZz
>>617の通り、ブリキ大王に(Loop)の表記を足しました。
わざわざアップロードするほどの修正ではないですが一応:
ttp://kasamatusan.sakura.ne.jp/cgi-bin2/src/ichi63544.rar.html

パックインタイム: Titleの曲が明らかにおかしかったので修正しました。
レベルクリア時の音楽が入っていたので、その他ジングルを少し追加しています。
ジングルの後ろは他の曲が鳴らないように簡単な小細工を施してあります。
クリアしたら「Music: Frederic Motte」と出てきましたが、タグは無難にそのままです。
ttp://kasamatusan.sakura.ne.jp/cgi-bin2/src/ichi63545.rar.html
619見習いダンパー:2006/12/03(日) 22:48:06 ID:7NgCYeT/
>>605
SDガンダム大いなる遺産と円卓の騎士は後投稿するだけだと思います。
元の497氏の了解がまだ来てないけども、
添付txtとspcには497氏で入れてあるので特に問題ない?とは
個人的解釈しているので、このまま何も無ければ次の週末までには
もう一度確認してこちらで送る予定です。

あと555氏の鬼神ONIが上がったまま英訳まだだったと思います。
私も鬼神は数年前のクリアなんでかなり記憶薄いので
英訳作業するならまたプレイしながらになるかと。
555氏が日本語で付けられたタイトルが中々いいなあと思うので
生かしたいけれど、海外の人にも解りやすくとなるとなかなか
良い英語も思いつかず…

私もあんまり英語は出来る方ではないですが、
RPG系でしたらそこそこ協力は出来るかとー。
620605:2006/12/03(日) 23:21:54 ID:Oxowbp7E
了解しました。
確かにONIの英訳は難しいですね…どうしましょう。

607氏のも誰か慣れている方が手直しして投稿を考えてくれるようなら、
私は英訳もspcダンプも素人ですので、皆さんにお任せします。
621555:2006/12/04(月) 00:09:35 ID:BugCnOeN
すみません。ファイナルファイトとバトルドッジボールを抜き出して
タイトルつけていたものでレス遅れてしまいました・・・。
なんとかONIのほうは英名がんばってみますので2〜3日お待ちを。
そのとき一緒に他のものも上げますので。

それと・・余計な事かもしれませんが間違いに対してあまり煽らなくてもいいのでは。
見習いにせよ玄人にせよ好意でやってくれるわけですし・・・。
またそういうダンパーの人がいて成り立つわけですから。
揚げ足をとる人が居る事で他の方が気分を害される事もありますのでちょっとどうかなと。
このスレらしくまったりいきましょう。失礼しました。
622SOUND TEST :774:2006/12/04(月) 00:30:00 ID:AoZTRpJi
このスレらしさってなんだ。
本当に余計なことだなあ
623SOUND TEST :774:2006/12/04(月) 01:04:06 ID:66nVvLUG
ここは2chだしあまり気にせんほうがいいよ
どこにでもいる口で言うだけの奴ってのだ
吼えるだけ吼えさせておいてシカトしてりゃ勝手に消えるw
さあ続けようぜ
624SOUND TEST :774:2006/12/04(月) 03:09:15 ID:3ZSZOKuj
つまり、レスしている俺ら、それ以外の人間のみが大人だという事だな。
625SOUND TEST :774:2006/12/04(月) 04:37:56 ID:4/OBPMSy
>>621さんの意見は至極もっともで大賛成なのだが、「このスレらしく」まったりというのは
残念ながら過去の事実には反すると思うのだ・・・

それと、一言言っておきたい

>吼えるだけ吼えさせておいてシカトしてりゃ勝手に消えるw
>さあ続けようぜ

これはキモい
626SOUND TEST :774:2006/12/04(月) 13:11:15 ID:E4B5WMfO
>>605
すいません…色々混乱してまして。

・タルルート
とりあえず完了。
曲が不足していたので追加しました。
それと、作曲者欄を埋めました。

・かまいたちの夜、デュアルオーブ1
現在修正中です。
627SOUND TEST :774:2006/12/04(月) 13:43:05 ID:E4B5WMfO
すいません。それと、かまいたちの夜についてなんですが、
Sunburst氏修正コアにて、『かまいたち』の一部の音が変になる現象が
改善されているのですが、この問題は今のところSunburst氏のコアでしか
改善されていないのでしょうか?

org投稿時には、その旨記しておいた方が良いと思いまして。
628SOUND TEST :774:2006/12/04(月) 15:29:10 ID:xtPaEHVI
たびたびすいません。さっきage忘れてた(汗
>>571のタグを補完しました。例によって確認おながいします。
ttp://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date27954.zip
629SOUND TEST :774:2006/12/04(月) 18:20:57 ID:rOez5Kx2
>>628
乙です。ありがとうございます。
630555:2006/12/05(火) 01:52:43 ID:8WIWn8wh
うーん、書き込んだと思ったら書き込めていなかったようです。
ttp://www.uploda.net/cgi/uploader4/index.php?dlpas_id=0000007906.zip
Pass=spc

・FinalFight (ファイナルファイト)
・Kijin Kourinden ONI (鬼神降臨伝ONI)
・Battle Dodgeball (バトルドッジボール)
以上三点です。
以前、他に名前を挙げたものはorgや他のサイトにあったので削除しました。
バトルサッカーの1と2はサウンドテストで抜き出せるのですが
自分がサッカーゲームはさっぱり出来ないのと、場面ごとで曲が完全に違うわけではないので
一律BGMとして処理してもいいかなと思いタグ付けのリストからはずしました。
ONIに関しては微妙な名前が更に英語で苦しくなってるのでご容赦ください。
相変わらず全体のタイムとフェードは直ってません・・・。
631SOUND TEST :774:2006/12/05(火) 09:29:30 ID:9zT1RlaK
7z…
圧縮率が高いのは認めるけどさ…
632SOUND TEST :774:2006/12/05(火) 13:42:11 ID:PfT6mrVf
633SOUND TEST :774:2006/12/05(火) 15:07:48 ID:TtUCCB4A
>>608
メタスラ抜き出しただけだが聴くだけならこれで問題ないはず。
細かい事は当然610か611あたりがやってくれるはずだから俺はここからおさらばするよ。

ttp://www.uploda.net/cgi/uploader1/index.php?dlpas_id=0000174426.zip
634SOUND TEST :774:2006/12/05(火) 15:23:37 ID:iNzvwhX5
それはタグ情報って事かな。
流れ的には。
635555:2006/12/05(火) 16:59:28 ID:8WIWn8wh
>>633
お疲れ様です。
気持ちはわからないでもないですがまた来てくださいな。
自分個人としては一人でも多くの趣味が合う人と交流をもてればいいなと思ってますので。
幸い私も抜き抽出中で止まっていたのがあるので
タグといくつか小曲であるものを補填しておきますね。
都合がつけば今日の夜にでも間に合うと思います。
636SOUND TEST :774:2006/12/05(火) 19:47:56 ID:PfT6mrVf
バイオメタルの国内版と海外版の曲を聞き比べると、
なんじゃこりゃって気分になれる。
637SOUND TEST :774:2006/12/05(火) 23:27:23 ID:NKvtPMIO
>>632
こっちでいいじゃん
ttp://www.diana.dti.ne.jp/~winrar/
638SOUND TEST :774:2006/12/05(火) 23:43:46 ID:PfT6mrVf
>>637
しかしシェアウェア。
639SOUND TEST :774:2006/12/06(水) 00:00:51 ID:R1l2N/Hu
↑素人発見
640SOUND TEST :774:2006/12/06(水) 00:05:46 ID:SJ99s86n
俺はLhazがお薦めかな
641SOUND TEST :774:2006/12/06(水) 00:07:42 ID:YfzODfEl
>>638
割れ物使うってか?
642555:2006/12/06(水) 08:22:14 ID:E41ogdYo
お待たせしました。
Metal Slader Glory Director's Cutです。

ttp://www.uploda.net/cgi/uploader1/index.php?dlpas_id=0000174622.rar
Pass=spc

今回は少し入れ替えたのと効果音、小曲の追加、タグと一部タイムの仮入力だけです。
タイムとフェードお願いします。
643555:2006/12/06(水) 08:24:18 ID:E41ogdYo
圧縮ソフトも以前の7zからrarに変えてみました。
こっちのほうが主流なのかな?
とりあえず当分rarでいくと思います。
644SOUND TEST :774:2006/12/06(水) 10:58:24 ID:/VOBhFu7
圧縮形式に文句いうのは放置で良いと思うが。。w
645SOUND TEST :774:2006/12/06(水) 11:52:48 ID:/I34czy9
黒猫・KBとも7zに対応してるし
何が不満なんだ?
646SOUND TEST :774:2006/12/06(水) 11:53:04 ID:SJ99s86n
まあ実際、圧縮率も普及率もそれぞれの性能ではあるけどな。
647SOUND TEST :774:2006/12/06(水) 12:57:18 ID:MLyritH5
というか、7zは、無料でファイルマネージャつきのアーカイバを配布してますよ・・・http://www.7-zip.org/
>>645氏も言っている通り、黒猫・Kbとも対応してますし、何の問題もありませんよ。
7zをどんどん推奨にしていっていいくらいだと思いますよ。
648SOUND TEST :774:2006/12/06(水) 13:04:18 ID:MLyritH5
今気づいたけど、Macに対応してない点が問題なのかな。
7z使うとMacでかなり不便なら、rarの方がいいですね。
(そもそもMacのみでSPCを聴く人がどの程度いるかにもよりますが)
649SOUND TEST :774:2006/12/06(水) 18:46:29 ID:HthdBp6E
桃鉄DXです。
HAPPYを参考に、翻訳せずにタグを打ってみました。
これでもいいんですかね?

P= spc
ttp://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date28124.zip
650SOUND TEST :774:2006/12/06(水) 22:01:56 ID:Hd8znsSx
はい、rarの解凍もまともにできないMacOS9なんです。
プレーヤーがrar対応なのでそのまま聞けました。
でも7zでも、あれを使えばなんとかなるので、気になさらずにやってください。
(海外サイトのGBSまで7zだったので、萎えた)
651SOUND TEST :774:2006/12/06(水) 22:06:25 ID:MLyritH5
>>650
やっぱり7zはMacでは厳しいんだね。
7zをどんどん推奨〜はまずい書きようでした。
失礼しました。
652SOUND TEST :774:2006/12/06(水) 23:30:06 ID:NFeXDKyJ
>>642
OK、手伝うぜ

>>649
それでいいかとw
「うにどんや」とか訳しても伝わらないだろうし
653SOUND TEST :774:2006/12/06(水) 23:53:54 ID:+mYKOgTE
WinRarで解凍出来るから7zでも問題無し
654SOUND TEST :774:2006/12/07(木) 00:36:34 ID:kti45s4c
てかどっちに固執する必要も無し
655SOUND TEST :774:2006/12/07(木) 12:58:06 ID:CmuMOg2g
>>633 >>642
お疲れ様です。そして、ありがとうございます。
メタスレはファミコン版の曲が好きな人が多いけど、
スーファミ版はスーファミ版でけっこう味があったから素直に嬉しいです。
656SOUND TEST :774:2006/12/07(木) 14:32:09 ID:iV61QSRc
このスレではOS9ユーザーよりOS-9ユーザーの方が多い
657SOUND TEST :774:2006/12/07(木) 15:28:23 ID:UuowzKBl
>>656
??
658SOUND TEST :774:2006/12/07(木) 18:24:06 ID:iKRrsj8V
>>652
ですね。
自分が言うのもアレですが要求する翻訳スキル高すぎですし。
HAPPYも途中で止まってますね。

新桃もこの調子でやっておきますかね…
ただ、既存のSPCセットを使う場合、ダンパー名の問題が…
一応こちらでダンプする事も出来そうですが。
659SOUND TEST :774:2006/12/07(木) 21:09:01 ID:pWo5lOey
ttp://www.uploda.net/cgi/uploader1/index.php?dlpas_id=0000174954.zip
曲長げーーw 依頼してる時点で気づくべきだったかw
暇つぶしのつもりが気合入ってしまいました

・タイム、フェード、ダンパー名を埋めた(K')
・ゲーム名表記短縮(Director "'" s Cut が入りきらないので)
・コメント欄の日本語タイトルを消去(info.txt にあるので)
・作曲者名をorgの表記に合わせた(Ohkubo→Okubo)
・攻略サイト等を参考に英語タイトル修正
・info.txtには手をつけていません

ちなみに
 会話音?が入ってるやつ…6,32
 曲の頭欠けを感じたやつ…22,31,34,35,s01?
660SOUND TEST :774:2006/12/07(木) 21:22:09 ID:pWo5lOey
>>658
(240氏の分+ジングル)でアップしてくれた方ですよね?
ダンパー名:240で投稿するのもなぁ…誰か詳しい人いません?
661555:2006/12/08(金) 00:28:27 ID:8S9meTjI
>>659
おお…すばらしい英訳になってる。
受け取ってから音欠け等チェックはしてなかったので迂闊でした。
あとinfo.txtは自由にいじっていただいてかまわないのとtaggerは659氏に変更していいと思いますよ〜。
自分はちょっとこれをこれからの参考にタイムとフェードの勉強させてもらいますね。
しかし曲がこんなに長いとは思いませんでした、お疲れ様です〜。
662SOUND TEST :774:2006/12/08(金) 07:00:20 ID:R2i2Qh4j
>>661
別に俺のTagger名じゃなくてもいいすよ(・з・)

黒猫SPCの高速再生+鍵盤・タイマー表示でAM1:00過ぎまでに
一通り仕上げようと思ってたら、全然終わりそうもなくて、
途中から妙なテンションにw 同時進行で英訳の質も上がったけどw
久々のタグ打ちだったけど楽しかったから、俺でよければまたやりますよ
663555:2006/12/08(金) 15:32:22 ID:8S9meTjI
いやぁ、ホント助かります。
フェード設定見てやってもどうも反映されないと思っていたので…。
プレイヤーの設定がまずかったらしく現在はWINAMPで
不慣れながらもタイムとフェード弄ってみてます。

今はというとRPGが好きなのでorgやZophar's Domainにないものを
わかる範囲でリスト化してダンプしているんですが
超魔法大陸WOZZをやっているので出来上がったらまた出してみますね。
やはり待ってるだけじゃ何時になるともわからないので。
次はやり方がわかったタイム・フェードまでやってみることにします(苦笑
希望としてはここにいらっしゃる方々と手分けして色々投稿できたらなーと思ってるんですが
自分の希望だけお願いするのもおこがましいのでまったりとやっていきたいと思います(^^;ヾ

あとは、これから何ダンプするんだ?ってのがあれば予定を載せますので
他に同じタイトルをダンプ予定の方がいれば重複は避けられるかもです。
664SOUND TEST :774:2006/12/09(土) 10:13:23 ID:55OAhIlB
超魔界村.spcってありますか?
英語だとDemon's なんとかかなと思うんですが見つかりません。
665SOUND TEST :774:2006/12/09(土) 12:32:08 ID:5InslmY1
orgにそのまんまChohmakaimuraという名前で存在するわけだが
666SOUND TEST :774:2006/12/09(土) 13:18:28 ID:OtqZYbwt
KbMediaPlayer(2.41)でしか試してないんですけど、
orgでたまに曲長が間違って埋め込まれてるのないですか?
ザ・グレイトバトルU ラストファイターツイン なんか酷くて、
Track5:City:3秒、13:Church:5秒、23:unused:4秒 になってまいます。

あと Zophar's のDQW(FC)のTrack20・24がぶるぁあ〜〜とバグっ(たように聞こえ)てますが、
デフォでこういう曲なんですかorz
667SOUND TEST :774:2006/12/09(土) 13:25:58 ID:kDUlWp9v
>>664
CyoかTyoで検索してたのか?
668SOUND TEST :774:2006/12/09(土) 14:52:55 ID:55OAhIlB
>>665
ありがとうございました。 >>667いいえ。
669SOUND TEST :774:2006/12/09(土) 18:22:57 ID:7/FyMxHv
spcファイルをSPC2WAV(Ver3.0.1)でMP3に変換したんだが、
再生時間は0秒で音楽がまったく聴けない

どうすればいい?
670SOUND TEST :774:2006/12/09(土) 18:56:37 ID:y91BOdNP
>>669
SPC2WAV(Ver3.0.1)を削除して
spcファイルを黒猫SPCでwav出力して
午後のこ〜だなりLAMEなりでMP3化すればいい
671SOUND TEST :774:2006/12/09(土) 19:35:34 ID:T+uSilDn
>>666
>DQ4
そのトラックの曲て存在してるの?
単に曲データの無いアドレス読んでバグってるんじゃない?
672SOUND TEST :774:2006/12/09(土) 21:23:26 ID:kovaDq1D
>>671
曲データのないアドレスを読むなんてことあるんですか…
ラストファイターツインの方もSPCがおかしいんではなくてKbMediaの方の読みエラーかもしれませんね

っていうかSPCスレなのに素でDQWのこと聞いちゃいました…すみません\(^o^)/
673SOUND TEST :774:2006/12/09(土) 21:40:39 ID:7/FyMxHv
>>670
それじゃ音飛びとかしそうじゃん
674SOUND TEST :774:2006/12/09(土) 21:49:39 ID:6brWAoDq
おまえはなにをいっているんだ
675SOUND TEST :774:2006/12/09(土) 21:56:39 ID:GgIwqjlC
改めて確認したいんだが、SPC→WAVってのは「録音」しかないんだよな?
例えば、SPCファイル内のこのサンプル波形をこう演奏した結果のデジタルデータはこうなって、
みたいにダイレクトに扱えないの?
ってそれは結局録音か?w
676SOUND TEST :774:2006/12/09(土) 22:28:43 ID:T+uSilDn
>>672
自分はNSF作成したことありませんし詳しい訳でもないですが
NSFでは曲データの無いトラックは割と多いかと
ちなみにDW4の方では該当トラックは存在していないようです。

>NSF
NSFもOKみたいですよ
スレタイからするとSPC専かと思ったけど

>>675
そもそもSPC再生自体WAVで出力してるんじゃ?
SPC→WAVったって出力されたWAVをFILE保存してるだけかと
677SOUND TEST :774:2006/12/09(土) 23:23:17 ID:Axztf1yJ
>>673が言ってることが素でわからん・・・
とりあえず>>472

>>675
SPCを演奏でき、かつWAVを出力できるソフトは多数あると思うが
どういうレベルでの話をしてるんだ?
678SOUND TEST :774:2006/12/10(日) 02:05:32 ID:dN7r/02b
ラジカセに接続して録音…とか…
679SOUND TEST :774:2006/12/10(日) 02:22:16 ID:8Iw/kQAe
>>600
曼蛇が無いなんて事はねぇだろ、と思って見たらやっぱり。
Zopherに普通に転がってるよ。
もう見つけたと思うが。
680SOUND TEST :774:2006/12/10(日) 13:39:09 ID:RNI0ROUX

RPGツクール2
http://www.snesmusic.org/v2/profile.php?profile=set&selected=15868

作っていただけませんか。。。
orgの↑はBPMがムチャクチャで曲が途中で早くなったり遅くなったり(07.Conflict など)、
頭欠け(20.Frozen Wasteland など)があったりとちょっとアレです…

イイ曲が多いんですけどね〜
681SOUND TEST :774:2006/12/10(日) 15:28:48 ID:g9oIMaYy
>>680

まだ、少しテンポが早い気がするけど、テンポ修正のHackを入れてみた。
頭欠けは修正していません。

ttp://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date28417.rar
pass=rmk2_fix
682SOUND TEST :774:2006/12/10(日) 15:50:06 ID:RNI0ROUX
>>681
ハヤスヽ(゚o゚;)ノwwwwwwww
感動です!!凄い聴けるようになりました!!!
多謝━━━━!!!!!!!
683SOUND TEST :774:2006/12/10(日) 17:57:51 ID:NujCOPqG
こういう技術を持ってる人はすごいね
>>618 のジングルの後で曲が鳴らないようにする小細工とかもすげ
684680:2006/12/10(日) 20:00:06 ID:g9oIMaYy
>>682
速度はどう?微妙に早いとか遅いとかっていうのはない?
#感覚だけであわせているんで・・・

問題なければ音欠け修正します。
685681:2006/12/10(日) 20:07:07 ID:g9oIMaYy
って、680じゃなくて681でした(汗

聞いてみたら他のツクール系もテンポダメダメですね・・・
686681:2006/12/10(日) 22:07:44 ID:g9oIMaYy
音楽ツクールのテンポも修正してみた。
これも頭欠けしているなぁ・・・

ttp://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date28457.rar
PASS=otk_fix
687SOUND TEST :774:2006/12/10(日) 23:54:00 ID:RNI0ROUX
>>684-685
遅れてすみませんフットサルしてました…
ありがとうございます、テンポは問題ないんじゃないでしょうか、
あれだけやり込んだ自分が違和感なく、というか懐かしいと感じ 「やっぱ名曲だな〜(’ー`)」 と感動したので…
十分直しが凄いです、そこまでこだわりません。
ツクにこだわりのある方いましたら原曲と比べたり、確認お願いします(いねえよwww)。

思ったのですが完成度がアレなあれをうpしているのは、誰か分からない外国の方なんでしょうか?
688SOUND TEST :774:2006/12/11(月) 08:49:05 ID:QUHD1PGr
>>681
テンポは安定したけど全体的に遅い所で安定しています。
07.Conflictなんかは1.2倍速で通常の速度になります。

@2k、kbMedia
689SOUND TEST :774 (>>680):2006/12/11(月) 11:34:21 ID:Hl7iUrr9
>>688
KbMediaPlayer (Ver.2.41 - 2005.0711) で聴いてみましたが、やたら遅いですね。
foobar2000 だと違和感のないテンポです。
SPC専用プレイヤー黒猫SPC
 http://www.kurohane.net/seisanbutu.phtml でも問題なく再生されました。

KbMediaPlayerは >>666 のように SNESmusic.org で落とした曲の長さを間違って読んでしまったり、
うまく読み込めないことが多いですね…プラグインの問題だと思うのですが。
なので自分は KbMediaPlayer は使わず foobar2000+SNESAPU SPC Decoder でSPUやNSFを聴いています。
690SOUND TEST :774:2006/12/11(月) 11:41:08 ID:17zMowbZ
>>687
フットサルと「ふっと去る」をかけるなんて君はかりあげくんかー!
691SOUND TEST :774:2006/12/11(月) 11:58:29 ID:zOy6BgDc
KbMね〜。。
個人的にあんまお奨めしないな、このプレイヤーは。
既存形式は何年も前に開発止まった古プラグインのままだったり
一部の形式ではもう再生精度は高いとは言えない。。

Winampでそれぞれ最新の再生プラグイン導入して聞くのが良いと思うが。
in_zip入れれば圧縮ファイルもそのまま読めるしな。
692SOUND TEST :774:2006/12/11(月) 12:42:31 ID:MEszFwP8
俺はkbsnesapuやkbwinampで特に不満ないがなぁ
693688:2006/12/11(月) 15:02:12 ID:R028ATxa
>>689 >>692
プラグインを標準からkbsnesapuに変えたところ、正常な速度での演奏を確認できました。
ありがとうございました。
694681:2006/12/11(月) 21:30:00 ID:E1ryVWmb
頭欠け修正しました。
テンポが安定したことにより、タイムタグがずれていますが、
修正は面倒だから誰かお願い(汗
ttp://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date28555.rar
pass=rmk2_fix

>>688
KbMが遅いのは、タイミングを計るために処理をループさせているんですが、
本来使われないようなループ処理なんで、ループ処理中の命令のどれかが、
他のプレイヤーと比べて時間がかかって遅くなっていると思われます。
695SOUND TEST :774:2006/12/11(月) 22:15:32 ID:T1Vc0/tL
foobarはrsnのまま再生できないのが不満かなあ
696SOUND TEST :774:2006/12/11(月) 22:16:32 ID:4kBnQffF
rarでいいじゃん
697SOUND TEST :774:2006/12/12(火) 14:57:46 ID:l6HzHfQB
foobarで聴いてる人結構いるんだ。
話出たからちょっと聞いていい?

俺もNSF聴いてみたんだけど、曲の長さが全部5分5秒になっちゃいます。
いや、放っとくと、設定の 【Play time】 で指定した時間通りに終わってくれるんだけど、
5秒しかない効果音のトラックでも、シークバーと表示が 5:05 のまま…
NSF再生プラグイン は foobar wiki のものです。
同じ症状の人いませぬか


>>694
す…すげ 完璧だ…
元のやつ( ;^ω^)
698SOUND TEST :774:2006/12/12(火) 21:46:34 ID:dpktwmsB
>>697
Digital Sound AntiquesのNSFplugをRu^3さんがfoobarのプラグインにしたfoo_nsfがいいよ。
これは、指定時間無音状態が続けば次の曲に移るってことができる。

他には自分でプレイリスト書いて曲時間を決めてやるとかかな。
nsfはgsf,psf,spcなどのようにファイル自体にプレイ時間を埋め込めないから
プレイリストを自分で作るしかない。または、nsfにこだわらなければNSFEって手もある。

その他具体的に知りたいことがあれば、Googleへどうぞ。
699SOUND TEST :774:2006/12/12(火) 21:57:46 ID:vtek7VlG BE:79673055-2BP(2000)
横レスだけど、NSFってプレイリスト書けばタイトルも曲時間も設定できるけど、曲の並び順って設定できましたっけ?
サントラとか出てるゲームタイトルでは曲もサントラ通りにしたいという思いから、昔色々試行錯誤してみたんだけど結局できかったよ、
最終的にNSFEを使うことよって解決したんだけどさ、でもNSFのまま曲の並び順を設定できたらNSFEからNSF移行できるかなーって・・・
700SOUND TEST :774:2006/12/12(火) 21:59:15 ID:vtek7VlG BE:66925837-2BP(2000)
×曲もサントラ通りにしたい
○曲順もサントラ通りにしたい
701SOUND TEST :774:2006/12/12(火) 22:13:37 ID:iZ4RL2GN
ASMがわかればコードを直接弄ってできる
702SOUND TEST :774:2006/12/13(水) 12:12:53 ID:ExA31b6H
>>698
Ru^3氏プラグインは良いですね。

ただ現verでは
・自動ループ検出が常にONの状態。
・タイトル、演奏時間の他はNSFヘッダー情報が優先される。

自動ループは任意にON/OFF、ゲーム名やアーティスト情報をtagファイル優先
とかになったりするとかなり使いやすそうなんで今後のverUPに期待

703SOUND TEST :774:2006/12/13(水) 13:26:34 ID:ExA31b6H
ああ、一緒に書けば良かったに
連カキスマソ

>>700
Foobarで順番入れ替えてfpl保存で出来るよ
704SOUND TEST :774:2006/12/13(水) 18:04:07 ID:4r+LjNAd
F-ZEROの曲順が変だね。
705SOUND TEST :774:2006/12/13(水) 20:10:11 ID:9pk1h1kb
ttp://www.uploda.net/cgi/uploader1/index.php?dlpas_id=0000176506.zip
rmk2fix

>>694のタイムタグを修正してみた
706>>697:2006/12/14(木) 13:15:48 ID:i/tkFpZl
>>698 >>702
それです…Ru^3さんのfoo_nsfなんですけど、、、
Playtimeを変更してもシークバーとLength表示が 5:05 の状態になってしまいます。

「指定無音時間で終了」 は正常に動作しますが、そのトラックでも表示は 5:05 のままで
シークバーも長さが5分ぶんです。やたらシーク位置が動くのが遅く、バーの途中で曲が終わるw

設定いじっても直らないとこ見ると、デフォの不具合なのかな
これ以外ファミコン音源を聴くプラグインはぐぐっても出てこないし、>>702の問題ともども 早く修正して欲しいものです


>>705
激しく乙乙乙
707SOUND TEST :774:2006/12/14(木) 13:45:05 ID:fnQ6bEjp
そういうのこそ仕様というのではないだろうか。
708SOUND TEST :774:2006/12/14(木) 16:13:39 ID:qCUkaHX0
>>706
うちじゃ問題ありませんね PlayTimeしっかり反映してます。
(Foobar v8.3+foo_nsf060301 v9版はDPCMのノイズが消えないので使ってない)

サンプル Tagファイル
[CHALNGER.NSF]
Title=Challenger
Artist=<Unknown>
Comment=1985 HUDSON SOFT
Date=1985
NSFplugWriteEnable=0
@Song1=MUSIC 1,52,43,5
@Song2=MUSIC 2,65,60,5
@Song3=MUSIC 3,35,35,5
@Song4=MUSIC 4,30,30,5
@Song5=MUSIC 5,10,0,0
@Song6=MUSIC 6,2,0,5
@Song7=MUSIC 7,5,5,5
@Song8=MUSIC 8,45,45,5
@Song9=MUSIC 9,60,60,5

書式
@Song[No]=[曲名],[イントロ含めた時間],[イントロ除いた時間],[フェードアウト時間]
709SOUND TEST :774:2006/12/14(木) 21:44:24 ID:966d+V0c
RPGツクール2の10曲目渋いなぁ
710SOUND TEST :774:2006/12/15(金) 11:06:14 ID:SVSzhhXE
>>708
そうですか…
ウチは 【foobar 0.9.4.2+Ru^3 NSF input 1.01】 なんですが、
ver.8.3 だとPlayTime正常に反映されるんですね。。

僕も 【foobar ver.8.3+Ru^3 NSF input】 検証しようと思ってインスコしたら、プラグイン無効のエラー吐きました。
wikiをよく見たら ver.9 と ver.8.3 以前のプラグインは互換性なしとのこと;
>>708さんの仰った foo_nsf 060301 はもう配布されてなかったので確認できませんでしたです

…というか ver.8.3、初期状態で GameEmuPlayer (NSF、SPCなどのエミュ音源再生プラグイン。foo_gep.dll) 入ってますね。
ここに foo_nsf 入れると、Game Emu Player と競合しちゃいませんか?
もしくは GameEmuPlayer の方を消しているとか。
因みにこの GameEmuPlayer、NSFの再生は問題有りません(プレイ時間も設定できる)
…が、SPCの再生に問題があります。
>>681>>694>>705さんの修正版は全く聴けないはずです。
Ru^3 NSF input (http://www.vesta.dti.ne.jp/~tsato/index.html) も13日にアップデートされたようですが、
>>702さんの指摘した点や僕の5:05問題は改善されませんでした

foobar の話ばっかしてすみません;
wikiの下の方にごっつ小っちゃいバグ報告みたいなの発見したので そこで聞いてみることにします
711SOUND TEST :774:2006/12/15(金) 19:08:33 ID:jetO+QiC
XのGBSってどこかにないですか・・・探しても見つからないorz
もしくはGBSの吸出し方法教えてください。
712SOUND TEST :774:2006/12/15(金) 22:55:49 ID:k6lCrVlA
>>710
foo_nsf 060301ありますたよ?
Testing component v0.8用の方見ましたか?

v9で5:05問題確認しました
プラグインの不具合かもしれませんね

>foo_gep.dll
プラグイン競合は存在しないかと思います 優先順位1番の物を使うだけかと。
まぁ、同種プラグインを複数入れてても意味はないと思いますので
使わない物は削除しても良いかと。
自分はSPCにはSNESAPUを使ってますのでgepは削除してます。


毎度の事ながらRu^3氏対応早いですなぁ 早速ループ検出ON/OFFが付いてる。
お疲れ様です。

しかし、v8が快適すぎてなかなかv9へは移行できないなぁ(^^;
713SOUND TEST :774:2006/12/15(金) 23:52:14 ID:pdyS4cdL
orgがRSS対応までしてくれてる
714SOUND TEST :774:2006/12/16(土) 12:36:01 ID:R26FQoeL
5:05を不具合扱いとは凄いな
715SOUND TEST :774:2006/12/16(土) 17:18:11 ID:twqKwZAY
>>714
言葉が不適当でしたらすいません。
同条件でfoo_nsfだけPlayTimeの変更できなかった物で…。
716SOUND TEST :774:2006/12/16(土) 21:12:53 ID:G9O9BToU
クレクレで申し訳ないんだけど、
誰かFC飛龍の拳2のNSFある場所知らないっすか?
717SOUND TEST :774:2006/12/16(土) 21:15:32 ID:ygEUnReQ
718716:2006/12/16(土) 21:27:47 ID:G9O9BToU
>>717
わざわざありがと!
助かったよ!!
719SOUND TEST :774:2006/12/17(日) 15:49:25 ID:w4x2Wj+n
orgの投稿者一覧に2ch Communityってのができてる
新桃とかのダンパー名はこれでいいんじゃないの?どうなの?
720SOUND TEST :774:2006/12/17(日) 20:18:26 ID:CPc2z8p5
おお、我らが2ch Community!

…俺は何もしてないけどな
721SOUND TEST :774:2006/12/17(日) 21:29:43 ID:bFm3a/dz
いいじゃん。みんなでやれば。
別に知識とか無くてもこの曲切れてるとか言って貰えると助かるし。
722SOUND TEST :774:2006/12/18(月) 01:08:27 ID:TgWwXTpd
ttp://kasamatu.o0o0.jp/pochi/src/hajime7036.rar.html

spc

北斗の拳6 激闘伝承拳 覇王への道
北斗の拳7 聖拳列伝 伝承者への道

時間とFadeの補完お願いします。
723SOUND TEST :774:2006/12/18(月) 17:15:10 ID:dzoxecJQ
すいません…この頃精神的に死んでました(汗
ぼちぼち再開しまつ。

>>719
お、考えましたね〜。
今こちらで新桃取り直してたんですが、これでやらずに済みそう(^_^;)
既に他の人が完全に仕上げている物を取り直すのは、
なかなかモチベーションが維持出来ず大変なので…
という訳で、新桃はこちらでorg向けにタグを打っておきます。
1、2日中には出せると思うんで、そのときはチェックお願いします。

>>721
そういった積み重ねがネットを面白くする…と言ってみるてs
724SOUND TEST :774:2006/12/18(月) 20:07:27 ID:KlAPUumw
>>723
取りなおしお疲れさまです(´Д`)

俺もCommunityの一員として>>722を手伝うか
既に誰かが手をつけてるかもしれないので
7の方から先にやることにします
725681:2006/12/18(月) 20:18:54 ID:xDdL2YBZ
>>705
いまさらだけど、乙です。
後ほどorgの方に投下しておきます。

TimeTagの修正者はは流行っぽいので「2ch Community」にしときます。
726SOUND TEST :774:2006/12/18(月) 21:20:20 ID:KlAPUumw
7終了
頭欠けっぽいのは1、5、10、11、16、17、18、19番
曲によっては1秒長めに設定してます

6もやってまとめてうpろうかな…
727SOUND TEST :774:2006/12/18(月) 21:59:56 ID:KlAPUumw
ttp://kasamatu.o0o0.jp/pochi/src/hajime7073.zip.html

6の頭欠けは2、3、11
気にならないレベルのもありますが一応
728SOUND TEST :774:2006/12/18(月) 23:49:35 ID:TgWwXTpd
>>724 >>726-727
乙です。
修正しましたが、元々の曲が頭欠けっぽいのもあるので、差がわかりにくいかもしれません。

ttp://kasamatu.o0o0.jp/pochi/src/hajime7080.rar.html
spc

SD飛龍の拳
ttp://kasamatu.o0o0.jp/pochi/src/hajime7081.zip.html
これも時間とFadeの補完お願いします。自分の力ではできそうもないのですorz
729723:2006/12/19(火) 17:46:28 ID:FY+FbE2A
お待たせしました。
ttp://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date29140.zip
P= spc

・momotarou
新桃、桃鉄DXです。確認お願いします。
ジングルの曲名がアレなので、出来れば代わりのを考えて頂けると…(^_^;)
・Insufficiency
サンドラと夜光虫です。
不足曲を埋めていただけないでしょうか?
前者は難易度高すぎ、後者は自分がホラー嫌いなヘタレな為、
続行困難になった物です…orz
・fix
トルネコとタルルートのkonsome氏修正分です。
これはorgへの掲載を前提としたものです。
が、トルネコの曲名が不十分です…
タグを打たれた方に、残りの曲名(16,30,31)の調査、翻訳を行って頂けるよう、
Datschge,氏にお伝えいただけませんでしょうか?

お願いばかりで恐縮です…
730SOUND TEST :774:2006/12/19(火) 18:07:06 ID:fwV/L6Wp
>>728-729
乙です

>>728 へのレスがない=誰も手をつけてないと判断していいのかな?
731SOUND TEST :774:2006/12/19(火) 18:40:14 ID:fwV/L6Wp
732SOUND TEST :774:2006/12/19(火) 19:35:48 ID:BiuSD3Ia
snesmusic.orgへのspcの送り方
Menu→Gameから投稿するゲームタイトルを選び、
「Send Contribution」を押して必要事項を記入しupload

spcタグ編集ツール
KobarinさんのKbSTE
黒羽製作所のID6666 060923
733SOUND TEST :774:2006/12/19(火) 19:43:37 ID:FnPd6K6N
ID6666ってファイルがぶっ壊れるの完全に直った?
734SOUND TEST :774:2006/12/19(火) 20:42:35 ID:e6h0Lr/y
>>731
乙です。
735SOUND TEST :774:2006/12/19(火) 20:45:12 ID:dQNRx4Ie
>>733
いや、まだid666テキストフォーマットだとぶっ壊す。
736SOUND TEST :774:2006/12/19(火) 21:08:31 ID:fwV/L6Wp
>>729
桃太郎のジングルですが、s02,03はそれぞれEncounter,Victory
s05は新技を覚えた時の音?ならばSkill LearnedとかNew Skillとか
s06はイベント(で使う大切な)アイテムと解釈して
Special ItemかImportant Itemの方が分かりやすいと思います
s09はKarura Transformsでいいんじゃないでしょうか

あとタルルートの曲名に一部違和感を覚えたんですけど
org見たらそのまま採用されてるんで(゚Д゚ )問題ないのかな?
ykc-s01コワー((( ;゚Д゚)))
737SOUND TEST :774:2006/12/19(火) 22:30:34 ID:FnPd6K6N
>>735
そか、kbsteのほう使ってみるわ。レスサンクス
738729:2006/12/20(水) 15:54:27 ID:2JOCk361
>>732
こんなものが出来てたんですねぇ…知らなんだorz
でも、現在上がっている物に対する修正については、
直接連絡するしかないようですね…。

>>736
タルルートの曲名は、日本語でこちらが勝手に考えた曲名を、
ほぼそのまま機械翻訳にかけているもので…(^_^;)
もしナイスな曲名を考えてくださるのでしたら、
ここのやり取りを添えてorgの中の人に連絡して頂ければ…
Tagger本人としては改良大歓迎ということでひとつ(苦笑
739SOUND TEST :774:2006/12/21(木) 08:58:19 ID:ODWAKw1P
ttp://www.uploda.net/cgi/uploader2/index.php?file_id=0000026173.rar
or
ttp://ud.gs/20048
dlkey spc
ファミ探2

概要
rarソリッド圧縮、日本語タグ、タイムタグ、おそらく録り漏れなし。
だめな点は、音と汽笛が重なる部分で汽笛だけ録りたかったが、録れなかったこと。
日本語タグでかなのみのはサントラ準拠、
SFC新曲は適当な名前(恥ずかしい名前だと思ったら自分で変えといてください。)
で漢字交じりのやつ。
こうちょうしつは、「二声のためのインヴェンション 第15番 ロ短調」
(ヨハン・セバスチャン・バッハ)らしいです。
曲タイトルにタグ打てなかったのでここに書いておきます。

#足音にもいろいろ音程というか探偵君とかひとみちゃんに比べてあゆみちゃんのが
#高い、軽いってのかな。違いがあるのが面白い。
#ひとみちゃんの大馬鹿野郎だーが、ちゃんと聞こえるのもすごいっすね。
#なぞのうめき声って結局誰のなんだろうね。
740SOUND TEST :774:2006/12/21(木) 18:50:52 ID:bVTulars
>>739
乙です。
えっと、orgの物と統合したほうがいいんでしょうか?


それと、技術陣にお願いが…
新桃のタイトルの曲なんですが、
スクリプトがなくても曲が終わるようにして頂けませんか?
参考に実機から録音した物を添えておきます。
ttp://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date29209.zip
P= spc
741SOUND TEST :774:2006/12/22(金) 21:31:04 ID:XdtbsY//
>>663
超魔法大陸WOZZだけど既にYK氏がプロジェクト進行してるみたい
orgのWiki→Help Wanted! の一番下

>>738
改良したいところですが日本語タイトルが分からないのでなんとも
742SOUND TEST :774:2006/12/23(土) 00:04:50 ID:zSIQZhKx
ファーストサムライ
spc
ttp://kasamatu.o0o0.jp/pochi/src/hajime7287.zip.html
時間とFade補完お願いします。
743SOUND TEST :774:2006/12/23(土) 09:28:52 ID:x7nGXKXQ
黒猫さんのタグツール、曲名の文字数制限が少しきつい
まあ非公式な曲名を長々とつけるのもあれだけど
744SOUND TEST :774:2006/12/23(土) 11:31:40 ID:wTl9L22M
>>742
やります
745SOUND TEST :774:2006/12/23(土) 15:32:32 ID:wTl9L22M
746SOUND TEST :774:2006/12/23(土) 23:55:41 ID:RmSwBQWL
zsnesでチャンネルオフにして録ってもSPCにそれは反映されないけど
これはどの本体でも同じなのだろうか?

どうしてもSE混じっちゃうものは仕方なくバイナリ開いて消してるの
747SOUND TEST :774:2006/12/23(土) 23:58:08 ID:2EgKBEpP
>>741
親切にありがとうございます。

いつものごとくまとめてUPしようと思って溜め込んでたのがまずかったかな。
超魔法大陸WOZZ、スレイヤーズ、ヒーロー戦記、ガデュリンが終わって
ドカポン2作にとりかかってたところです。
時間がかかるので後で英訳、タイム、フェードをやろうかと思ってたんですが…
ここでUPしてしまって力を借りたほうがよいのかな?
まったりやると言った手前どうすればよいやら。
748SOUND TEST :774:2006/12/24(日) 00:44:56 ID:uzeQCxyb
>>745
乙です。
749SOUND TEST :774:2006/12/24(日) 01:40:33 ID:J7+5prup
>746 spcのヘッダにはチャンネルマスクがあったと思う
そこを弄って対応しているplayerで聞けばmaskされるんでない?

emuでmaskしている最中にdumpするとspcに適用されないのはポリシーと思われ
750SOUND TEST :774:2006/12/24(日) 17:52:11 ID:O/y2Kje6
>>749
そんなのあるんだ
大体のアドレスがどこか特定できたら良いんだけどなあ
751SOUND TEST :774:2006/12/24(日) 22:54:40 ID:J7+5prup
0xd0
つーか弄ろうと思ってる人間がspc formatの仕様を調べようと思わないって
どうなの?
752SOUND TEST :774:2006/12/24(日) 22:58:38 ID:oNI780L6
ストイックでカッコ良いですね^^
753740:2006/12/25(月) 15:32:22 ID:oOhjbafr
>>739のフェードタグが変だったので修正してみました。
ttp://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date29548.zip
P= spc
<chirashi>かまいたち、今年中に目処つけようと思ってたのにorz<chirashi/>
754SOUND TEST :774:2006/12/25(月) 23:27:01 ID:Xsyg8MZS
orgのアリョール(Aryol)に抜けているところがあったので、追加しました。
(26,27,30,31の4つ、28,29のタグも修正)

ttp://kasamatu.o0o0.jp/pochi/src/hajime7422.zip.html
spc

が、例によって時間とFadeがわからないので補完お願いします。
755SOUND TEST :774:2006/12/26(火) 21:09:00 ID:FYf5m97D
>>754
手伝うよ
756SOUND TEST :774:2006/12/26(火) 22:01:57 ID:FYf5m97D
ttp://kasamatu.o0o0.jp/pochi/src/hajime7468.zip.html
spc

完了
抜けていた4曲だけです
757SOUND TEST :774:2006/12/26(火) 23:22:33 ID:oswLVCno
乙です。
この事をorgに連絡すればいいのですが、やり方がわからない。
758SOUND TEST :774:2006/12/27(水) 00:27:29 ID:P3km0kog
Wikiによると基本的に修正・追加するファイルだけ投稿すればOKみたい
今回みたいな場合は曲順も伝えたほうがいいかもね
普通に投稿する時と同じように丸ごと送っても
タイムスタンプやダンパー名なんかで分かってもらえるとは思うけど

>>747
英訳、タイム、フェードだったらお手伝い出来ますよ
759SOUND TEST :774:2006/12/27(水) 10:42:37 ID:XuPKwwez
なんでzopharにはFF6がないのか不思議
760SOUND TEST :774:2006/12/27(水) 14:18:53 ID:ISv0I2x8
リア厨乙
761SOUND TEST :774:2006/12/27(水) 18:04:40 ID:RBGtkdaL
シムシティはzopharの方がいいよ。
762SOUND TEST :774:2006/12/28(木) 08:28:46 ID:XYJFf0hB
ポケモンカードGB2のgbs、gbrどこにあるか知ってる?
ちなみに下はそのうちの一曲
ttp://irom2.sytes.net/cgi-bin/clip_n10/cnt/dc.cgi?file=398.mp3

ttp://snesmusic.org/hoot/gbs/
ここには、1はあるけど2がない・・
763SOUND TEST :774:2006/12/28(木) 15:35:38 ID:iA1UJmAJ
アリョールのBGMが良かったのでどんなゲームかと思って攻略サイトを見たら
爆弾処理パズルのクリア時間で分岐があるみたいで

2時間以内なら22面(GOODエンディング)へ
4時間以内なら23面(BADエンディング)へ   ※
4時間以降なら24面(MORE BADエンディング)※
10時間以上かかると、25面(ゲームオーバー)←?

※印は >>754のやつだと思うんだけど一番下のやつが抜けてない?
Aryolでググッたらたぶん一番最初に出ると思う
764SOUND TEST :774:2006/12/28(木) 17:47:42 ID:YlKJu/9g
>>763
ステージセレクトで確認しましたが、新しい音楽が確認できなかったのでスルーしました。

動画
ttp://kasamatusan.sakura.ne.jp/
jyuuyon23413.rar spc

765SOUND TEST :774:2006/12/28(木) 18:06:17 ID:iA1UJmAJ
わーお(´Д`) 
わざわざ動画まで録ってくれてすいません
お手数おかけしましたorz
766SOUND TEST :774:2006/12/30(土) 07:17:22 ID:pd+w2Ptg
>>759
ff3e.rar→FF6だよ
ttp://en.wikipedia.org/wiki/Final_Fantasy_VI
...it was marketed under the title "Final Fantasy III" in North America.
767SOUND TEST :774:2006/12/31(日) 00:51:45 ID:rPMYecDT
zopharはもう役目を終えたサイトだろう
768SOUND TEST :774:2006/12/31(日) 12:53:19 ID:GebUIHXY
ttp://kasamatu.o0o0.jp/pochi/src/hajime7613.zip.html
アレサ
spc

何回もすみませんが、時間とFadeの補完お願いします。
769SOUND TEST :774:2006/12/31(日) 15:31:46 ID:5a65pxQK
SPCやPSFはZopharより良いところあるけど、NESはまだまだあそこだな
770SOUND TEST :774:2006/12/31(日) 15:43:52 ID:LuPHtMkU
NSFは>>514
771SOUND TEST :774:2006/12/31(日) 16:51:14 ID:4LN3PBYD
>>768
ハイペースだな…
手伝うぞ
772SOUND TEST :774:2006/12/31(日) 17:33:31 ID:i0VU/+K/
エルファリア2のspcが見当たらなかったので適当にあつめてみました。
ttp://www8.axfc.net/uploader/15/so/N15_13859.zip.html

Keyword:spc
773SOUND TEST :774:2006/12/31(日) 18:17:20 ID:VLPAHeCk
エルファリアU、
自分の環境では再生やID666も読まない気がするんだけど…
他の方はどうですか?
774SOUND TEST :774:2007/01/01(月) 08:54:43 ID:vOKeWWfn
>>772
カスだな
775SOUND TEST :774:2007/01/01(月) 18:52:26 ID:Ud25LUUG
ちょっと年末が忙しかったので遅れました。
タグとタイムとフェードがまだですが、
お手伝いいただけるとの事で甘えさせてもらいますね(^^;ヾ

超魔法大陸WOZZ
ガデュリン
スレイヤーズ
ヒーロー戦記

よろしくお願いします。

ttp://www.uploda.net/cgi/uploader2/index.php?dlpas_id=0000026799.rar
P=spc
776SOUND TEST :774:2007/01/03(水) 13:30:36 ID:7oimzRFu
レスがないけど、>>775って誰か作業してるの?
777SOUND TEST :774:2007/01/04(木) 00:50:49 ID:ze49hJgd
ヒーロー戦記は聞専で流したんだけどこっちのスレで持ってる人居ないのかな?
ttp://www.uploda.net/cgi/uploader2/index.php?dlpas_id=0000026904.zip
P=soc(spcのつもりがミスった)

聞専でうぷた物と同じ、曲名は正式タイトル無いので適当
org送るなら英字変換よろ

>>775
ヒーロー戦記のエンディング後のしろうの弾き語りだけ入って無いみたいです。
778SOUND TEST :774:2007/01/04(木) 13:43:10 ID:bR0xsL/1
>>775
ありがとうございます。ガデュリン探してました。
779SOUND TEST :774:2007/01/04(木) 16:43:57 ID:+eVt0alz
>>777
ヒーロー戦記はそっちの方がよさそうですね。
確認したら、どうも眠い頭でやってたせいか同じもの2つとかあるし
EDとしろうのテーマが一緒だと勘違いしてリップしてないしでダメダメでした(つ-T)
今やってるジャングルウォーズ2とかもミスありそうorz
780771:2007/01/04(木) 20:34:09 ID:15p2nmhB
781SOUND TEST :774:2007/01/05(金) 01:18:18 ID:6vQLKH0W
>>780
乙です。

そろそろorgに今までの分(>>722>>728>>742>>754>>768)を投稿したいと考えていますが、
送り方がわかりませんorz
申し訳ありませんが、誰か代わりに送って下さいお願いします。
ttp://kasamatu.o0o0.jp/pochi/src/hajime7778.zip.html
spc
782SOUND TEST :774:2007/01/05(金) 15:30:30 ID:aXky0BmY
783SOUND TEST :774:2007/01/05(金) 16:44:48 ID:6vQLKH0W
>>782
トンクス。

今までのブツは投稿しましたが、
修正の方(>>754)はどうすればよいのでしょうか。
>>758に、
>普通に投稿する時と同じように丸ごと送っても
>タイムスタンプやダンパー名なんかで分かってもらえるとは思うけど
と書いてあるけど、>>732のやり方じゃできないみたいだし。
784SOUND TEST :774:2007/01/05(金) 18:33:37 ID:7jFtJoEw
そろそろ投稿用のテンプレが必要だな。
785SOUND TEST :774:2007/01/05(金) 20:29:13 ID:fpUK+CX0
nsfプレイヤーとpsfプレイヤーで鍵盤(音階)が表示されるソフトってある?
786SOUND TEST :774:2007/01/05(金) 21:21:10 ID:M2NdVEPq
ないです。自分で頑張って耳コピしてください
787SOUND TEST :774:2007/01/05(金) 21:29:52 ID:DgcMEPEJ
VirtuaNESでいけた気がする、あるいはnsf,psfをそれぞれmidiにするとか
788SOUND TEST :774:2007/01/05(金) 21:40:18 ID:50xOzopW
PSFってmidiに出来るの?NSFなら解るが…
789SOUND TEST :774:2007/01/05(金) 21:49:04 ID:gzyEr+If
できるわけない
790SOUND TEST :774:2007/01/05(金) 22:03:57 ID:Ku3lu/Wh
なんかアリョールがタイミングよくUpdateされたみたいだけど
特に追加された曲とかはないような…?
ツクール系もこのスレで作業してたのとタグが違うし
何がどうなってるのかさっぱりだ
791SOUND TEST :774:2007/01/05(金) 22:05:37 ID:Q0Tjp6w5
EZPSFリップなら、
psf→exe→SEQ→midi
792SOUND TEST :774:2007/01/05(金) 22:06:34 ID:DgcMEPEJ
PSFlabでpsfかpsflib読ませてExport PS-X EXEをすれば無圧縮の状態のデータができるから、
あとはそれをpgconvとかseq2midとかでいけたと思った、スクウェアとかは無理だけど。
793SOUND TEST :774:2007/01/06(土) 10:20:33 ID:Ki9pChEn
>>787
トンクス!
VirtuaNESにこんな機能があるなんて知らなかったわw
おかげでpsfもmidiにすることができたよ
スクウェア系が出来ないのが残念だけど
794SOUND TEST :774:2007/01/06(土) 11:12:09 ID:5lb+6ycw
スクウェア系は昔akao2midとかbgm2midとかあったような…?
795741:2007/01/06(土) 15:10:15 ID:i7phghg3
org更新
Wozz送っちゃったのね…
796SOUND TEST :774:2007/01/06(土) 15:13:23 ID:XpJbBxRS
なんでDeveloperとPublisherがn/aになっているの?
北斗の拳の開発元はショウエイシステムって書いたのに、Toei Douga Sound Teamに差し替えられているし。
797SOUND TEST :774:2007/01/06(土) 15:21:10 ID:i7phghg3
なんか手違いでもあったのかな?
DeveloperとPublisherの欄は掲載後しばらくしてから
Update報告なしに埋まることも結構ある
798SOUND TEST :774:2007/01/06(土) 15:25:32 ID:XpJbBxRS
後、北斗の拳7のコンポーザーの名前が逆になってる。
Tomohisa Mitsuyasuって誰だよ。知久光康氏が泣くぞ。
799SOUND TEST :774:2007/01/06(土) 20:52:03 ID:XpJbBxRS
デュアルオーブのs02のタイトルがSeveになってる。

探したらまだあるかもわからんね。
800SOUND TEST :774:2007/01/06(土) 22:18:42 ID:UgxCutoR
あちらさんも忙しいだろうし、このスレで修正点まとめてから提出したらどうかな?
折角このスレがあるんだし。
801SOUND TEST :774:2007/01/09(火) 04:09:38 ID:/dNs4v3D
>>794
ググっても引っかからないからkwsk
802SOUND TEST :774:2007/01/10(水) 17:24:43 ID:SknX9n4/
>>801
ttp://web.archive.org/web/*/http://zoopd.oddigytitanium.com/ かな?

SNESmusicへのサウンドトラック提供に関して2点ほど質問してもよいですか?
1:
新規サウンドトラックの投稿方法は簡単にわかったのですが、既存セットの更新は
どうすればよいでしょうか。新規の時の投稿フォームを使って送るのはまずいでしょうか。
件名を「[snesmusic] I want to contribute (ゲーム名) SPCSET」としたメールに添付?
2:
既存セットとは別に独自に作り上げたセットが、既存セットの不具合などを
つぶすような場合、独自セットを丸ごと送ってしまってもよいのでしょうか。
あえて差し替えの必要そうなものだけを選定した方がよいのでしょうか。
803SOUND TEST :774:2007/01/10(水) 19:19:05 ID:jmKTpcTR
>>799
ごめん、それ思いっきしタグ打った私のスペルミスだ…orz
804SOUND TEST :774:2007/01/10(水) 23:00:35 ID:YlJmZGL2
>>802
だいぶ前ですけど、自分は1.の方法で送って採用されたことがあります
頭欠けの修正だったのでダンプしなおしたファイルだけ送りました

音質、音抜け、テンポ、モノラル→ステレオ化といった大掛かりな修正ならば
丸ごと送ってもいいのではないでしょうか?
クロノトリガーなんかは1セット丸ごとUpdateされてるみたいですし
805SOUND TEST :774:2007/01/11(木) 03:35:21 ID:r1EO79pa
NSFはNSFEsフォーマットの便利さに触れたら元に戻れないので
もっと普及してくれ
806SOUND TEST :774:2007/01/11(木) 03:36:19 ID:r1EO79pa
コピペミス
NSFEだった
807SOUND TEST :774:2007/01/11(木) 22:04:01 ID:JMCN20we
風来のシレンはDSでも完全に再現できてねーぞ('A`)
808SOUND TEST :774:2007/01/11(木) 22:38:33 ID:TwKL+u+N
んなこと別のSFCソフトの移植でも出来ないだろ
809SOUND TEST :774:2007/01/14(日) 18:56:31 ID:+j2XKsLl
あげ
810SOUND TEST :774:2007/01/14(日) 22:26:34 ID:TBgaEqoK
最近平成新鬼ヶ島を実機でクリアして
丁度snesmusicにspcセットあったので聞いてみたんだけど
なんか頭欠け多い(さっと聞いて気付いた分でもsonn-07,08,s02,03,06,08,sonr-02,04,05,15,17,18,20)
足りない曲も多分ある。
あとディスク版後編のスタッフロール(sonr-23)も鳴り方がおかしい。
途中で変なループの仕方をしてる。これは特殊なSPCぽいけど。
取りたいがエミュでまたやるの面倒だ・・
それに取っても三分の一くらいの曲に入り込んでる効果音の消し方がわからないし・・
811SOUND TEST :774:2007/01/15(月) 23:43:34 ID:rEJaV+PX
技術陣の出番かな?
RPGツクール、採用されなかったみたいですね
残念
812SOUND TEST :774:2007/01/16(火) 14:43:41 ID:w1oJLKLW
やはりspcって完全に再生はできないから、実質録音するしかないのか…
813SOUND TEST :774:2007/01/17(水) 15:07:15 ID:f0UheMdt
完全じゃないのは当然のことだな。
814681:2007/01/17(水) 21:12:55 ID:IhO9I0ul
>>740
すっげーいまさらだけど、タイミングを計って曲を終わらせるように出来ないか
やってみたけど、定期的に割り込みが入る上、ヘタに割り込みを入れると
曲がフリーズするという現象が発生して、面倒でした(汗

本家Wikiにも、以前に作ったダウンザワールドの歌を再現させるscriptが
紹介されてたから、script700をやっと容認したと思われ・・・

>>810
スタッフロールの曲を聴いてみたけど、CPU側からタイミングよくSCP700側にデータを
書き込んで、ループ抜けしていました。

っで、タイミングがよく分からないんで、これからエミュをプレイして
他の曲の修正ついでに、解析入ります。
815681:2007/01/18(木) 03:42:41 ID:EMkhy1vM
平成 新鬼ヶ島の修正

不足曲は未チェックです。あれば、指摘願います。
スタッフロールの曲(sonr-23.spc)ですが、
script700に対応したプレイヤーで聞いてください。
それと、この曲なんですがエミュだと途中で一瞬音が途切れるんですが、
実機でもどうなんでしょうか?一応、script側で音が途切れてしまう部分は
調整してあるんですが・・・・

ttp://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date31065.rar
pass=oni_fix
816SOUND TEST :774:2007/01/18(木) 19:51:22 ID:EdAT97IW
乙です
黒猫SPCだとTadaの一部タグが変になるけど
WinAmpだと大丈夫だからこれはプレイヤーの方のバグかな?
817SOUND TEST :774:2007/01/18(木) 21:24:03 ID:XyYAeEO/
バグじゃなくて仕様だと思う。
問題のSPCはID666のバイナリフォーマットだけど、
黒猫SPCはバイナリフォーマットに対応していなかったはず。
818SOUND TEST :774:2007/01/19(金) 12:48:16 ID:rdXv9qKO
お久しぶりです…年末年始にかけてまた死んでました。 
ちっとも作業が進まないorz

申し訳ないんですがお知らせが…
今後の当方からのレスは下の掲示板中心にさせてください…
アク禁の巻き添え食らってしまいまして'`,、(;∀;) '`,、 (扇動コピペ…)
他の方の書き込みもモチのロン歓迎(汗
http://yy32.kakiko.com/test/read.cgi/neta/1169112105/

お暇な方は時々こちらも読み書きして頂けるとありがたいです…
819SOUND TEST :774:2007/01/19(金) 18:17:00 ID:KEE3y+6V
ロムがないSFCはどうすればいいのか。。。
820681:2007/01/19(金) 20:49:51 ID:+q0nB5RP
新 桃太郎の太鼓のscriptのタイミングが違うと指摘を受けたんで、
再調整しました。
うpしてもらったmp3をベースに時間計算したんで、これがずれてたらそのままずれていますw

m #0 w0

:001
w 64000
a #1 w0

c #265 w0
beq 002

c #324 w0
beq 003

bra 001

:002

m #131 0

bra 001

:003

m #2 0

e
821SOUND TEST :774:2007/01/20(土) 16:05:52 ID:DT9LuKAN
PSPでspc再生できるソフトってSnes9xTYL以外にないの?
再生中に可能な操作が、ボリューム調整と「再生を終えてspc一覧に戻る」しかないから
ちょっと使い勝手が悪い…再生したままLRで選曲できたらいいのに。
822SOUND TEST :774:2007/01/21(日) 01:32:52 ID:OGBq8FtZ
>>815
おお、乙です&ありがとうございます
sonn-s03にちょっとメッセージ音が入ってるぽいのと
sonn-s01,02,07,08,09,13でタグのYuichi OzakiのYが抜けてますが
それ以外は完璧です。
スタッフロールは実機はこんな感じ。実機でも途切れます・・
ttp://www.geocities.jp/suteakaq8/oni_ed.avi
ttp://www.geocities.jp/suteakaq8/oni_snd.wav 音のみ

不足曲は
5章の鬼の門番がいる場面等で流れるsonr-08のロング版です。
あとスタッフロール直前のいったいさんが話しかけてくるところで
sonr-02のショート版が流れたのでこれも?
他はないと思う。
823SOUND TEST :774:2007/01/21(日) 10:40:55 ID:J6ZwY35b
どこが途切れてるのかさっぱり分からん。>>822
824681:2007/01/21(日) 14:19:20 ID:oWZrr4Cs
>>822

sonn-s03は確認しました。確かに被っていますね。

Yが抜けているのはこちらのミスでバイナリータグにしてしまいました。
ですから、非対応(黒猫かな?)のプレイヤーでは化けてしまい正しく表示されませんでした。
sonn-s03と不足曲を含めて、修正します。

>スタッフロールは実機はこんな感じ。実機でも途切れます・・
やっぱり、かけているのか・・・実機と同じにしてもいいけど、
微妙に引っかかるからこのままで良いや(汗

>>823
52秒付近で、唐突に一瞬途切れる部分があります。
私がうpしたscript版ではこの途切れる部分を修正してありますので、
比較してみてください。
825823:2007/01/22(月) 01:25:56 ID:HzfMEDUU
ああ、分かった。NSFでもエンディングは複雑なことになってるね。
826SOUND TEST :774:2007/01/22(月) 05:18:18 ID:HqBwo3/J
危機
827SOUND TEST :774:2007/01/27(土) 21:33:14 ID:z09UPWGG
誰か、イデアの日の作業している人いる?
今やっている途中だけど。
828SOUND TEST :774:2007/01/29(月) 23:57:36 ID:vz/uyK4+
>>827
ログを見るとイデアは過去に作成されたみたいですが放置で消えた?みたいですね。
作業されてるなら是非聞いてみたいです〜


自分も暫らく来ない間に以下のものをRipしてみました。
・熱血大陸バーニングヒーローズ
・ジャングルウォーズ2 古代魔法アティモスの謎
・エルファリアU
(英訳が怪しいものについてコメント欄に元の日本語タイトルがあります)

あと前にRipしてタイム、フェード、英訳が半端だったものの修正。
・鬼神降臨伝ONI    (日本語の仮タイトルがコメント欄にあります)
・ファイナルファイト

ttp://www.uploda.net/cgi/uploader1/index.php?dlpas_id=0000189113.zip


今回はなるべく投稿を考えて作業してみたんですが
変なところあったら指摘してもらえると助かります。
829SOUND TEST :774:2007/01/30(火) 17:21:34 ID:q5BHQkKK
830681:2007/01/31(水) 00:02:05 ID:Kfr4gnNy
>>822
遅くなりました。
指摘のものを追加/修正しました。

・sonn-s03
に関しては、曲がなりつつ該当の音が鳴り出すので、
SPCに対してhackをいれてあります、

これで、特に指摘事項がなければ、orgの方に投下します。

ttp://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date31907.rar
PASS=oni_fix2

831SOUND TEST :774:2007/02/01(木) 23:05:16 ID:R4Hgn1g8
>>828
>>830
乙乙乙
832SOUND TEST :774:2007/02/02(金) 21:13:41 ID:vuZV1mmz
>>830
乙です
指摘事項はないです
833SOUND TEST :774:2007/02/03(土) 11:52:51 ID:9iC/nION
魔法陣グルグル1/2を作成してみたのですが、公式サントラの曲名がさっぱり結びつきません。
2に至ってはうっかりしたのか、ダンプし忘れたトラックもありそうです(サントラより曲数が少ない)。
どなたかお手伝いいただけないでしょうか?情報さえ得られれば仕事自体はこちらの方でやりますです。

http://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date32078.rar
http://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date32079.rar
password=guruguru
834SOUND TEST :774:2007/02/04(日) 16:37:37 ID:7Uz115Wa
835SOUND TEST :774:2007/02/04(日) 17:02:34 ID:7Uz115Wa
ドラッキーの草やきう修正
http://www.uploda.net/cgi/uploader4/index.php?dlpas_id=0000009856.rar
password=dr
836828:2007/02/04(日) 18:19:48 ID:xEBneDMB
投下

魔天伝説 戦慄のオーパーツ
ttp://www.uploda.net/cgi/uploader4/index.php?dlpas_id=0000009859.zip
P=spc

これやってて致命的なミスに気がついた…
先に修正UPしたSPCのループが2周目に"なったところ"で終わってて修正になってないorz
誰かタスケt
837681:2007/02/04(日) 22:01:41 ID:T+leIiGs
特に指摘がないようなんで、orgに送付しました。

送付前に最終チェックを行ったら、
sonn-22の頭に微妙に効果音が混ざっていたんで、削除したのと
sonr-23のタイムタグが未修正だったんで修正したものを送りました。

838SOUND TEST :774:2007/02/05(月) 05:10:54 ID:dEYNgqHK
>>828
超Gj!
ジャングルウォーズ2懐かしいな
839828:2007/02/05(月) 18:45:47 ID:SGPBc382
なんとなく連投

剣勇伝説YAIBA
ttp://www.uploda.net/cgi/uploader4/index.php?dlpas_id=0000009878.zip
P=spc

タイムが直れば>>828の5つは投稿して平気かなぁ?
初心者ダンパーゆえか反応伺わないと今ひとつ踏み出せずorz
840SOUND TEST :774:2007/02/05(月) 22:03:51 ID:IuX/ZuPU
南国少年パプワくん無いっすか?
841SOUND TEST :774:2007/02/06(火) 01:17:48 ID:9V5QQ3/w
snesmusic.orgのspcを全部集めたら100MB近くなった
842SOUND TEST :774:2007/02/07(水) 13:51:12 ID:uJF/6NGS
そして是非それを固めてうpして神になって下さいw
843SOUND TEST :774:2007/02/07(水) 20:11:45 ID:xf2eJ8+b
>>842
うpろだ探すのめんどいからsnesmusicのspcのリンクだけ
txtに纏めたの作ったから拡張子.htmに直して
irvineかなんかで落としてくれい
844SOUND TEST :774:2007/02/07(水) 20:12:29 ID:xf2eJ8+b
845SOUND TEST :774:2007/02/07(水) 20:38:09 ID:SIyCPbDC
普通にファイル一覧ページから一括ダウンロードすりゃいいじゃn
846SOUND TEST :774:2007/02/07(水) 20:43:02 ID:xf2eJ8+b
ファイル一覧ページってどこにあんの?
わざわざこんなもん作って俺アホorz

847SOUND TEST :774:2007/02/07(水) 20:52:05 ID:tJcjvOwy
言われて思い出した。これか
http://snesmusic.org/spcsets/
848SOUND TEST :774:2007/02/07(水) 21:02:08 ID:xf2eJ8+b
>>847 そんな素晴らしいページが・・・orz
849SOUND TEST :774:2007/02/08(木) 00:06:59 ID:IiA1YDyK
乙。活用させてもらいました
http://gdanastie.byethost18.com/snesmusic.html
850828:2007/02/08(木) 01:40:43 ID:t7Mb7hWp
アレサUのダンプ終わったんだけど
ゲームのアイテムにアレサUCDとかってアイテムがある罠orz
きっちりタイトルまで入ってました。

便利で助かるんだけどこのやるせなさは一体…
851828:2007/02/09(金) 10:38:40 ID:7n/TUJJd
アレサU アリエルの不思議な旅
ttp://www.uploda.net/cgi/uploader4/index.php?dlpas_id=0000009963.zip
P=spc

チェックお願いします
852828:2007/02/09(金) 14:47:19 ID:7n/TUJJd
自分の今までのSPCを全て直したので投稿しようと思ったのですがエラーが…。
1024kb以下で7z形式でひとつずつだったんですが何がダメなんだろう。
853SOUND TEST :774:2007/02/09(金) 17:09:02 ID:LvIUtjku
ん?
「イデアの日」は前スレでアップされたのを持ってるけど、
再アップ要?
854828:2007/02/09(金) 18:32:34 ID:7n/TUJJd
>>853
よかったらお願いしますー。

そういえば過去のデータで美食戦隊薔薇野郎も埋もれたままですね…
orgに投稿は作成された方の了承がないから保留だと思うのですが
もしこのままデータが眠ってる状態が続くなら自分が作成しようかなと。
前スレの方のデータと併せて抜けがないかのチェックで使わせてもらえると助かります。
855853:2007/02/09(金) 21:43:23 ID:v3NbvWCC
イデアの日
ttp://www.uploda.net/cgi/uploader4/index.php?dlpas_id=0000009975.zip
P=spc

前スレでアップしてくれた人ありがとう。

おまけで拙作タグ付薔薇野郎も入れときました。
実は薔薇野郎を吸い出したのは自分だったりしますが、
・未使用曲なのかそうでないのかがよくわからない。
・曲のタイトルがよくわからない。
・orgにアップするのは躊躇われる。
との理由で放置してました。
煮るなり焼くなりお好きにどうぞー。
856SOUND TEST :774:2007/02/09(金) 22:05:04 ID:AiFp8+g/
>>855
イデアの日、同じファイル混じってない?
857828:2007/02/09(金) 23:58:48 ID:7n/TUJJd
>>855氏&某ダンパー氏 ありがとうございます。
作業の際は参考にさせていただきますね。
現在ルインアームと龍騎兵団ダンザルブに取り掛かってるので暫らく後になりそうですが…

あと、時間はかかったけどやっと今までのがorgに投稿できました。
手直ししたもののやっぱり英語がちょっとアレなので採用されるかどうかは謎…です(汗
技術面はダメダメですがこれからもみなさんに助けてもらいつつ
どうにかやっていこうと思うのでよろしくお願いしますー。

>>840
思いっきり後回しですがパプワ君も予定には入ってるので、待てるのであればいずれ…
他の方のほうが早い気がしなくもないですが…。
858SOUND TEST :774:2007/02/10(土) 09:46:34 ID:sxNec7YO
バトルロボット列伝のSPCがどこいってもないやorz
859840:2007/02/10(土) 10:36:11 ID:a2rvvJkE
>>857
わお!首を長くして待ってます。
860SOUND TEST :774:2007/02/12(月) 15:34:49 ID:6XWoFw2/
orgスーパーワギャンランドキター
861828:2007/02/12(月) 18:21:19 ID:6IahYtYb
ルインアーム
ttp://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date32614.rar
P=spc

自分がアクション苦手なの忘れててやたら苦労した(´A`)ハフ
862828:2007/02/12(月) 18:34:58 ID:6IahYtYb
あ…付け足し忘れ。
サウンドの一部が音割れしてるんだか位相が狂ってるんだか、
もしくはその両方なんだかでかなり聴き苦しいです。
ボイスもあったんですがエミュだと途切れたりしてるので録ってません。

技術をお持ちの方でどこか直せるようでしたらお願いします…。
863SOUND TEST :774:2007/02/12(月) 22:50:00 ID:KW+vR4aJ
SPCをAACかmp3に変換する方法はありますか?
検索したけれど再生方法しか見つかりませんでした…
864SOUND TEST :774:2007/02/12(月) 23:13:46 ID:3ntAZXTT
SPC→WAV→mp3 or AAC 
これじゃだめなのか?
865SOUND TEST :774:2007/02/13(火) 03:13:49 ID:pZfq1W2M
>>863
foobar2000使え
866SOUND TEST :774:2007/02/13(火) 08:27:22 ID:noEEh+z6
>>863
何でこのスレ内を検索しないの?
867SOUND TEST :774:2007/02/13(火) 08:33:23 ID:3qcgIVFm
>>866
クズは黙ってろ。
>>865
ありがとうございます。
868SOUND TEST :774:2007/02/13(火) 08:43:46 ID:B1lIJReV
なんで親切に対してこういうセリフ吐ける輩がいるんだろ…
テンプレ新しく作ったほうがよさそうだね。
869SOUND TEST :774:2007/02/13(火) 09:16:29 ID:ZCxik+tU
そこで俺がまた「『変換』?」とか言い出して混ぜっ返す
870SOUND TEST :774:2007/02/13(火) 12:22:32 ID:qKr7pfE+
WAVまでは演奏+変換
871SOUND TEST :774:2007/02/13(火) 12:44:25 ID:Gr8cjfAu
どっちもどっちだと思う
既出を指摘した上でそれへのアンカでも付けときゃいい
872SOUND TEST :774:2007/02/13(火) 12:55:22 ID:qu5C2Ux3
>>871
残念だがそこまでする義理はない
探せば直ぐに見つかると言うに・・・
873SOUND TEST :774:2007/02/13(火) 19:44:32 ID:E7HA+JYh
orgからSPCファイルと一緒に画像も一括でおとせんもんかのう
一覧ページから落としても画像あつめるのが手間だ…
874SOUND TEST :774:2007/02/14(水) 02:41:46 ID:e8QVD1uK
確かディレクトリ違いでファイル名は一緒だった気がするけど
875SOUND TEST :774:2007/02/14(水) 02:45:49 ID:e8QVD1uK
例として

ttp://www.snesmusic.org/v2/download.php?spcNow=nbagg

ttp://www.snesmusic.org/v2/images/screenshots/nbagg.png

こんな感じで

テキストエディタ+アーバインで一括できますよ
876SOUND TEST :774:2007/02/14(水) 03:26:38 ID:CmknmFEl
なるほど、手元で書き換えでリストをつくってやりゃよかったんだ
ありがとうー
877SOUND TEST :774:2007/02/14(水) 18:20:30 ID:XvOT4WwB
878SOUND TEST :774:2007/02/14(水) 22:12:11 ID:CmknmFEl
>>877
なんていたれりつくせりだ!
でも集めて気づいたんだけど学校であった怖い話とセプテントリオンはorgにもないんだね、残念ー
879SOUND TEST :774:2007/02/14(水) 22:18:40 ID:8O9uE215
880SOUND TEST :774:2007/02/15(木) 03:40:55 ID:dYZzCYbe
何か需要あったら使ってみて下さいな
http://www.k4.dion.ne.jp/~nakama/music.htm
881SOUND TEST :774:2007/02/15(木) 21:26:08 ID:WrehRZ/X
http://kasamatu.o0o0.jp/pochi/src/hajime9795.rar.html
X-ZONE
spc
時間とFade補完お願いします。
882SOUND TEST :774:2007/02/16(金) 08:34:21 ID:JxhIQzFq
大爆笑人生劇場のドキドキ青春編と大江戸日記ってどこかにありませんか?
883SOUND TEST :774:2007/02/16(金) 16:12:40 ID:xtjSgnkG
884SOUND TEST :774:2007/02/17(土) 15:27:25 ID:fT1IRRxf
>>881
やります
885SOUND TEST :774:2007/02/17(土) 17:37:58 ID:fT1IRRxf
X-ZONEできた
http://kasamatu.o0o0.jp/pochi/src/hajime9865.rar.html
p=spc
All Stage Completeは4:55あたりで曲が流れなくなったのでそこまでにしました。
ミスあったら修正よろ
886SOUND TEST :774:2007/02/18(日) 11:08:32 ID:9nca7XQT
>>885
乙です。

http://kasamatu.o0o0.jp/pochi/src/hajime9914.zip.html
spc
ギャラクシーロボ(>>327にあったけど流れてるっぽいので)
キングオブモンスターズ2

時間とFade補完お願いします。
887SOUND TEST :774:2007/02/18(日) 18:56:54 ID:RCrKFurM
888828:2007/02/18(日) 22:41:46 ID:vz3RScyY
最近ここも結構活発なようなので重複防止というか経過報告というか予告?です。
あと時間とフェードのみで明日か明後日くらいにまとめてUPします。
・シルヴァサーガU
・龍騎兵団ダンザルブ
・ソングマスター
・南国少年パプワくん

現在進行中なのはライトファンタジーUです。

BGMはいいのとキツいのと両極端でギャップに耐えられず進行が…。
ソングマ○ターとか繰り返し聞いてたら脳が麻痺してきたorz
889SOUND TEST :774:2007/02/19(月) 00:38:47 ID:kAWcLWCB
>>887
聞きたかったんだGJ
890SOUND TEST :774:2007/02/19(月) 19:26:31 ID:JRdutPkh
>>887
乙ー
>>888
やべ、聞きたい奴が二つもある('ω')
わくてか
891828:2007/02/20(火) 11:09:02 ID:R5UfjVcu
892SOUND TEST :774:2007/02/20(火) 14:09:00 ID:u+j92uIz
>>891


パプワくんの作曲者の名前がなかったけど、
スタッフロールが存在しなかったってこと?
893828:2007/02/20(火) 14:31:50 ID:R5UfjVcu
>>892
そうです
894828:2007/02/20(火) 15:28:24 ID:R5UfjVcu
誤解がありそうなのできちんと説明すると
スタッフロール自体はありましたがBGMや効果音などネームの表記はありませんでした。
自分はコンポーザーの情報部分は必ずSSを撮るので、
それがファイル内にない=表記がなかった という解釈でお願いします。
895SOUND TEST :774:2007/02/20(火) 16:22:52 ID:jTIoNANY
開発元に問い合わせてみるのはどうだろうか
http://www.daft.co.jp/index2.htm
896SOUND TEST :774:2007/02/20(火) 20:09:14 ID:hFhU99Jc
いやそれはさすがに
897SOUND TEST :774:2007/02/20(火) 21:20:33 ID:jTIoNANY
てゆーかまず他のダフト作品と比較すればよかったわ
ハーメルンは「Y.Mori」という人みたい。
http://snesmusic.org/v2/profile.php?profile=set&selected=15173
で、今パプワのスタッフロール見たら「もり よしゆき」って名前があったから
多分同じ人じゃないかなあと
898SOUND TEST :774:2007/02/20(火) 21:28:43 ID:u+j92uIz
なら、それでいいんでね。
899SOUND TEST :774:2007/02/21(水) 13:31:50 ID:vnDAmUY8
900840:2007/02/21(水) 19:50:01 ID:dBE4nCfl
>>891
パプワくんありがとー
901SOUND TEST :774:2007/02/21(水) 19:57:12 ID:CpI1P3Q3
>>886をやっている人はいますか?
902SOUND TEST :774:2007/02/23(金) 14:15:59 ID:2MImarpo
いないみたいだね・・
903SOUND TEST :774:2007/02/24(土) 23:25:16 ID:iMW0rsJo
ググってみたら、ソングマスターのCOZYは、
安部浩二氏らしい。
ttp://www.critical.ne.jp/~kaze/gm/gm_sfcd.html
これと>>897を参考に、
ソングマスターとパプワくんの作曲者を修正してみた。
ttp://kasamatu.o0o0.jp/pochi/src/hajime10278.zip.html
spc
904SOUND TEST :774:2007/02/25(日) 06:31:53 ID:6Nw/RRzT
すいません
nsfデータを1つあれこれ探したのですがどうしても見つからないので存在するか確かめさせてください。
キャッスルクエスト(ハドソン)です。

あと別なんですが
RPGツクール2のSPCデータの10の始まりのF#がはぶかれてるのは仕様なんですかね?
他のは完璧なだけにもったいなくて悔やまれます。
905SOUND TEST :774:2007/02/25(日) 07:56:07 ID:6Sk9SzZ5
>>904
>>514にあるじゃないって書こうとしたら、
中身キャッスルエクセレント(アスキー)なのな。何だこの間違い。
906SOUND TEST :774:2007/02/25(日) 17:18:59 ID:F63Wp7oi
>>905
そうなんですよ。
どうしてもあればボス戦の曲が良くて聞きたかったのですが・・・。
代わりにgbsでもあったキャッスルクエストで聞こうとしたのですが
これはこれで副旋律しか音が出ないのでなかなかなんとも言えないのです。
907SOUND TEST :774:2007/02/25(日) 22:48:12 ID:fqRzVPIf
Castlequest (1990)(Hudson)(7 Songs).zip っていうのは違うの?
908SOUND TEST :774:2007/02/27(火) 00:24:21 ID:l/0MvoQu
>>907
それもキャッスルエクセレントだな。
909SOUND TEST :774:2007/02/27(火) 07:48:38 ID:GYC/Snfp
>>907
はい、そもそもあのゲームはSEを含まれなかったとしても7曲以上あるはずなんですよ。
910SOUND TEST :774:2007/02/27(火) 18:38:56 ID:6kpkNsbx
そろそろspc作曲ツールなんてのが出てもいい頃だよな。
911SOUND TEST :774:2007/02/28(水) 00:27:38 ID:+m+giUEX
>>910
もう出てるじゃん w

>>899のサイト良く見た?(ただ入っただけでは書かれていないが…。)
912SOUND TEST :774:2007/02/28(水) 21:23:24 ID:Suq8qAb3
TNS-HFC1のスーパーファミコン版みたいなものが出てほしいな…。
913エンドウ:2007/02/28(水) 21:45:47 ID:svV8g6KC
だれか【ふぃぎゅ@メイト】のOPのフルヴァージョン(MP3)が後悔されているサイトを知らないか?
914SOUND TEST :774:2007/02/28(水) 22:18:46 ID:M7c6lqsU
915SOUND TEST :774:2007/03/02(金) 13:28:26 ID:Bidzs2di
916SOUND TEST :774:2007/03/02(金) 18:07:50 ID:yO8eipb2
spc2romを使った後に焼くんじゃ駄目なのか
917SOUND TEST :774:2007/03/05(月) 04:01:42 ID:FSCfLv1C
ロマサガ3のSPCってどっかにある?
ぞふぁーのは未コンプなんだけど
918SOUND TEST :774:2007/03/05(月) 09:59:58 ID:P/c9e0a+
Super Tag Editorみたいに一括して曲タイトルのタグをファイル名に割り当てたりできるソフトはspcにはありませんか?
919SOUND TEST :774:2007/03/05(月) 14:15:59 ID:v48zIpjw
Foobar
920SOUND TEST :774:2007/03/05(月) 14:52:48 ID:P/c9e0a+
>>919
thanks! 使ってて気づかなかった…
921SOUND TEST :774:2007/03/06(火) 04:25:47 ID:AMB45GM8
シャイニングスコーピオンのSPCセットはないのかな
922SOUND TEST :774:2007/03/06(火) 11:27:38 ID:MP8h3RWg
FF6は?
923SOUND TEST :774:2007/03/06(火) 12:39:31 ID:3Wsy5ApT
FF6は外国ではFF3として出た
924SOUND TEST :774:2007/03/06(火) 23:53:21 ID:pTe4JeQq
時々、同じゲームでも名前が微妙に違ったり、シリーズのナンバリングが違うのってあるよな。
名前が違うもの
ドラクエ→ドラゴンウォーリア
ロックマン→MEGAMAN
グラディウス→NEMESIS

ナンバリングが違うもの
スーマリUSA→スーマリ2
FE烈火の剣→Fire Emblem

FFは米国ではスーファミから出て6が3作目ってこと?
925SOUND TEST :774:2007/03/07(水) 00:11:30 ID:8SE9A15h
ちょっと調べればわかるようなことを聞いても。

どこにでもいる「ベガは海外では〜」
と言い出すのと同じようだ
926SOUND TEST :774:2007/03/07(水) 01:07:48 ID:nyYcgraa
外国ではFF5は出てない
FF1→FF1
FF4→FF2
FF6→FF3
じゃなかったっけな
927SOUND TEST :774:2007/03/07(水) 11:02:08 ID:AkCB5YgQ
>>926
FF1はミスティッククエスト。
928SOUND TEST :774:2007/03/11(日) 22:46:58 ID:fsWkgeh4
929SOUND TEST :774:2007/03/12(月) 10:07:57 ID:aXNPMF70
どうにかしてシレン鳴らせねえかなー
Script65C816とか作ってみるか
930SOUND TEST :774:2007/03/13(火) 15:38:07 ID:x2GlXiD5
前にこのスレでうpられた、トラバースを持っているんだけど、
orgにうpしてもいいかな。
931SOUND TEST :774:2007/03/14(水) 17:32:31 ID:OsiAdzqc
>>886
Fadeはやり方がよくわからないので時間をやってみた
ttp://gendama.mad.buttobi.net/up/img/271.zip
932SOUND TEST :774:2007/03/14(水) 17:33:13 ID:OsiAdzqc
後誰か頼む
933SOUND TEST :774:2007/03/15(木) 19:39:30 ID:LuWkEojr
>>899
これどうやって作ってるの?すでに作曲ツール出回ってるとか?
934SOUND TEST :774:2007/03/15(木) 20:04:08 ID:QdTd9Jpb
in_spc.dllをWinampに入れた途端にSPC以外の曲が再生されなくなったのは何故?

詳しく言うと、SPC以外の曲が入ったプレイリストを選択するとリストの更新が止まらなくなる
リストを更新しない設定にしても更新が止まらない
935SOUND TEST :774:2007/03/15(木) 20:40:21 ID:+ITJnUpO
ロマサガ3なら独自MMLで音楽書き換え可能なツールがあるが
936SOUND TEST :774:2007/03/15(木) 21:09:11 ID:Vx4bct/T
>>933
ページをよく読め。
937934:2007/03/15(木) 21:24:57 ID:QdTd9Jpb
スマソ、自己解決してしまった

何しろ昨日Winamp導入したばかりで…
938SOUND TEST :774:2007/03/15(木) 22:48:19 ID:jvokAgxB
hage
939SOUND TEST :774:2007/03/16(金) 14:01:39 ID:9TRFWwuL
もげ
940SOUND TEST :774:2007/03/17(土) 13:06:24 ID:8YWU+hyB
バタバタとオリジナルSPCを作って発表するのが現れるかと
思ったら、そうでもないな。
941SOUND TEST :774:2007/03/17(土) 15:33:48 ID:KUG/hld3
興味はあるけど、SSWみたいに楽譜形式に曲を打ち込む形式しか解らんので無理。
942SOUND TEST :774:2007/03/17(土) 21:06:38 ID:N+lECba4
たしかに。
943SOUND TEST :774:2007/03/17(土) 21:16:00 ID:o2/k/s6E
MODも割と流行ってた気がするけどなぁ
944SOUND TEST :774:2007/03/19(月) 17:11:38 ID:fxn9SqO2
ちょっと違うけど、こんなんあったお( ^ω^)
ttp://www.area6.net/watsfpd.html
945SOUND TEST :774:2007/03/21(水) 19:42:55 ID:QHA56aWQ
※このアドレスは危険URLのひとつです。
ブラクラチェックが終了しました。
946SOUND TEST :774:2007/03/21(水) 23:56:05 ID:rolHdc3e
>>945
ワロタw
中身はFPDによるSPCの音質完全再現とかそんな感じ。
947SOUND TEST :774:2007/03/22(木) 21:51:21 ID:8zbNGxRu
全然危険なページじゃないじゃんw

FPDでSPCを再現…、懐かしいな…。
948SOUND TEST :774:2007/03/23(金) 05:48:19 ID:o0X3NAoD
他の人に知られたく無かったんじゃないの?
逆に、ブラクラとか貼られた時にはdとか面白しれーとか
踏ませるように仕向けるレスがよく付いたりするしねw
949SOUND TEST :774:2007/03/23(金) 22:42:55 ID:EYWzBrti
するよねw
950SOUND TEST :774:2007/03/25(日) 13:35:09 ID:zbfZSliu
だよねw
951SOUND TEST :774:2007/03/25(日) 17:30:24 ID:NiL5n6Xe
だべw
952SOUND TEST :774:2007/03/28(水) 03:12:11 ID:90fr7ziE
うんうんw
953SOUND TEST :774:2007/04/02(月) 04:14:07 ID:GvnkrqVw
韓国人は整形しても、遺伝子までは捏造できないことを知らないのでしょうか?。
ttp://bbs.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=pschool&page=2&nid=74584

〜韓国のバラエティー番組の一コマ〜
「悪いことをするときは日本人というんだよな、必ずね」
「足を踏んだら、すいません(日本語で)」
観客爆笑
「小さな愛国心ですよ(笑)」
ttp://bbs.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=ttalk&nid=610301
954SOUND TEST :774:2007/04/02(月) 10:30:20 ID:ra4nTbjO
RockBoxというものがあるそうじゃが、音質レポートキボンヌ。
955SOUND TEST :774:2007/04/02(月) 21:08:16 ID:pzIlR3GB
spcの曲をPCからCDに入れたいんですけど、
どうすれば移すことができるんでしょうか?
956SOUND TEST :774:2007/04/03(火) 00:00:21 ID:RM+gXocx
foobarかwinampでwave(16bit,44100Hz)に書き出して
それを焼きソフトで音楽CDとして焼いてみなと言う事でこの話題は終了。
957SOUND TEST :774:2007/04/03(火) 02:08:00 ID:/Ie8EIdt
さげ
958SOUND TEST :774:2007/04/03(火) 12:34:34 ID:+U3Acmkn
>>955
spcはwaveに変換するソフトもあるし
上に出てるfoobarでもwaveに出来るからそんなに面倒でもないよ
waveにしたあとは何らかの手段で焼く
この辺はこのスレの担当じゃないな

waveファイルをCDRに焼く方法とかを調べればどこかに説明あると思うよ
959SOUND TEST :774:2007/04/03(火) 23:15:59 ID:qDE0oFOi
そもそもSPC等をわざわざwavファイルにするのはいかがなものか
と、かのKbMedia Playerの作者が言っていた様な気がする。
が、モバイル機器の性能の向上によってこれらの機器でSPCを聞きたい
と思う人が出るのも当然。
ちなみに自分はwinamp→wav化→午後のコーダー→mp3化→自動車のHDDナビ
このようにして運転しながらSPCの曲を聞いています。winampは演奏時間も簡単に
設定できて最高。黒猫でwav化しようとしたけれど面倒くさい上に動作が不安定で却下。
960SOUND TEST :774:2007/04/04(水) 04:01:12 ID:FTuLUjjn
iPOD用にRockBoxというsoudEMUがあるらしいんだけど、使っている人いる?
961SOUND TEST :774:2007/04/04(水) 06:17:33 ID:ZdhTjOVk
       t


    n             a  ..
       ________
         ______/  /
.. n .  \  \ ○ ./  /   n  ..
        .\  \/  /
          .\  \/
    i      .\      a  ..

           s
962SOUND TEST :774:2007/04/04(水) 09:27:47 ID:sHhXMfLu
>>959
winampで変換ってどうやってやるのん?
これ系で一般的な右クリ→変換みたいなの見当たらなかったし。
何か別に入れないとダメなのかな。
いつもfoobar使ってるからよくわからんのだけど。
963SOUND TEST :774:2007/04/04(水) 16:18:50 ID:groJ82j/
やる気になれば適当なプレイヤーと"サウンドレコーダー"で
waveにできるよね。XP以降には付いてるかどうか知らないけど。
964SOUND TEST :774:2007/04/04(水) 17:28:20 ID:WGZhdOlW
さすがにそれはちょっと
965SOUND TEST :774:2007/04/04(水) 19:18:59 ID:q7W9NpN4
黒猫でwaveに出来るじゃん
966SOUND TEST :774:2007/04/04(水) 19:42:15 ID:2b+vcEVC
以外に厄介なのがPCEのサウンドファイルだな
あれ情報が少なすぎ

再生するだけならKbMediaで出来るけど
967SOUND TEST :774:2007/04/04(水) 23:01:33 ID:IsbMBSt7
PCEにもちゃんとあるんだw
再生できるならカハマルカかなんかで録音できるだろ 面倒だけど
968SOUND TEST :774:2007/04/05(木) 08:50:34 ID:a22KxYgQ
自分が知ってるのはfoobar2000にfoo_gep.dll突っ込む方法(ver9の場合。ver8には元から入ってた…と思う)
これで8〜16bit世代のはだいたい再生出来るんじゃないかな
foobarで再生出来るならwavなりmp3なりあとはご自由にだし

ttp://kode54.foobar2000.org/
969SOUND TEST :774:2007/04/05(木) 09:01:27 ID:BSq6Cjus
変k・・・
970SOUND TEST :774:2007/04/05(木) 14:52:13 ID:txPbZW9n
PCエンジンはHESだっけ。

再生できるのならば、それこそサウンドレコーダーだろうが
カハマルカだろうがSoundEngineだろうがどうとでもできるので、
>>955みたいなことを質問する人はSPCがどうこうよりも
PCの知識を勉強したほうがいいと思う。

というか本来は「その質問ってSPCと関係ねぇぇぇ」で
>>956で終わりにしてもいい話だよね。
971SOUND TEST :774:2007/04/05(木) 15:39:16 ID:pLG5vC+M
エンコやデコードのようなコンバートとリダイレクト録音を一緒にしないでくれ
このスレではリダイレクトなんて最初から除外だ
972SOUND TEST :774:2007/04/06(金) 06:17:16 ID:/o4E3aq4
>>968
foo_gep.dllはSPCの再生がおかしいので注意
(音が足りない)
973SOUND TEST :774:2007/04/08(日) 01:35:28 ID:yXv9I6ao
そういや、orgにファイル投稿したら、
「Theme of ××」というタイトルが「××'s Theme」に差し替えられたけど、
Theme of〜じゃ、文法的におかしいの?
974SOUND TEST :774:2007/04/08(日) 01:47:40 ID:2Cq1jn+o
そんなことはないはずだが
975SOUND TEST :774:2007/04/08(日) 05:31:56 ID:VbZ3Wwyr
あの勝手にタグ書き換えられるのうぜえよな
976SOUND TEST :774:2007/04/08(日) 09:06:59 ID:QVTq5eBz
タイトルでソートする時の都合でThe〜とかTheme of〜とかを嫌がる人はいるね
977SOUND TEST :774:2007/04/08(日) 11:49:13 ID:Rcfm0CXk
海外だとTheで始まるタイトルは大抵「〜,The」って書き直されてる
978SOUND TEST :774:2007/04/15(日) 09:56:01 ID:rwwTAbVJ
びっくり熱血新記録!はるかなる金メダル
くにおくんの熱血サッカーリーグ

nsf激しく希望
979SOUND TEST :774:2007/04/15(日) 16:27:32 ID:fk2L9fyy
>>978
Crash 'n the Boys - Street Challenge
Kunio Kun Nekketsu Soccer
がそれだよ。ゾファとかにあるはず
980978:2007/04/16(月) 21:52:11 ID:MRpeYvtV
>>979
超サンクス
981SOUND TEST :774:2007/04/17(火) 05:15:01 ID:Fez0PVoM
 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || ★★2ちゃんねるの仕様★★
 ||                               Λ_Λ
 ||   980到達以降、                 \ (゚ー゚*) キホン。
 ||  前のレスから24時間放置でdat落ち       ⊂⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生。
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
982SOUND TEST :774:2007/04/17(火) 23:05:12 ID:3q/cLREj
保守など
983SOUND TEST :774:2007/04/17(火) 23:24:28 ID:HtRy1tm+
次スレどうするよ?
聞き専スレと合同にしちゃって問題無いと思うんだが
984SOUND TEST :774:2007/04/18(水) 01:41:58 ID:H9f2skKD
タイトルに、NSFとかspcとか入ってないとダメだろ。
985SOUND TEST :774:2007/04/18(水) 01:47:07 ID:rBDowTtl
現状なら聞き専スレと統合で何ら問題なさそうだが
わざわざここでnsfとSPCだけ隔離してる必要もない
986SOUND TEST :774:2007/04/18(水) 02:49:05 ID:yFAbbLV/
分別されていて何ら問題ないし
今更統合する必要もない
987SOUND TEST :774:2007/04/18(水) 12:33:20 ID:6PJ6JejI
3
988SOUND TEST :774:2007/04/18(水) 12:33:51 ID:6PJ6JejI
3
989SOUND TEST :774:2007/04/18(水) 12:34:41 ID:6PJ6JejI
3
990SOUND TEST :774:2007/04/18(水) 12:36:36 ID:6PJ6JejI
3
991SOUND TEST :774:2007/04/18(水) 12:41:40 ID:6PJ6JejI
3
992SOUND TEST :774:2007/04/18(水) 12:42:20 ID:6PJ6JejI
3
993SOUND TEST :774:2007/04/18(水) 12:43:05 ID:6PJ6JejI
3
994SOUND TEST :774:2007/04/18(水) 12:51:17 ID:6PJ6JejI
3
995SOUND TEST :774:2007/04/18(水) 12:51:49 ID:6PJ6JejI
3
996SOUND TEST :774:2007/04/18(水) 12:53:24 ID:6PJ6JejI
3
997SOUND TEST :774:2007/04/18(水) 12:58:14 ID:E10wVN3P
うめ
998SOUND TEST :774:2007/04/18(水) 12:58:46 ID:E10wVN3P
うめ
999SOUND TEST :774:2007/04/18(水) 12:59:18 ID:E10wVN3P
うめ
1000SOUND TEST :774:2007/04/18(水) 13:00:19 ID:E10wVN3P
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。