【内蔵】PCM8+FM8+PSG3くらいがベスト【音源】4

このエントリーをはてなブックマークに追加
941SOUND TEST :774:2006/07/14(金) 08:50:50 ID:ev1CCZCH
>>937
PCEのCD-ROMはギリギリ80年代だから世代的には古株クラスだろ。
内蔵音源が好きかどうかは知らんが。
942SOUND TEST :774:2006/07/14(金) 11:52:51 ID:6N3Il5WJ
>941
>928の人みたいにファルコムオタっぽいのに、ファミコンみたいな音でFM音源嫌、とか
言ってる時点で古株とかそういうの関係なしに参考にならん気がする。
PCEのイースI・IIだってFM音源よりしょぼい内蔵音源使ってる曲あるのにそれはどう思ってんだろ。
943SOUND TEST :774:2006/07/14(金) 15:26:23 ID:Y32qLlid
イースはFM77AV版が至高
944SOUND TEST :774:2006/07/14(金) 16:07:45 ID:1cQrX082
このスレだから声を大にして言えるけど、内蔵音源のゲームミュージックなんか
ヘボすぎて聞くに値しないとか言ってるヤツに、ゲームミュージックを
語って欲しくないのがオレの正直な気持ち。
そりゃあ今のご時世、生音でもいいゲームミュージックはあるだろうがね。

別にFMやPSGじゃなくてもかまわない。ただ、データべた持ち垂れ流しの
曲には興味がない。後で好きなだけ化粧できるから。
945SOUND TEST :774:2006/07/14(金) 19:47:25 ID:yGrB0NFn
>>944
そうは言っても今の時代はその方が処理的にも楽だし、
作り手もハード側の音源に合わせなくてもいいから、
ある意味作曲の段階の思想がダイレクトに伝わるとも言える。

まあこれは作り方にもよるんだろうけどね。
作曲者の製作環境で作った曲をゲームの音源に
ダウングレードする手法と、ゲームの音源に合わせることを
前提にして作曲していく手法の違いかな。このスレ的には
後者のやり方こそがが至高のGMという考え方なんでしょ。
946SOUND TEST :774:2006/07/14(金) 22:22:13 ID:YBl5T0mW
至高のGMか・・・

アレンジよりも、内蔵音源による原曲が優れていることだな。俺にとって
例えばダライアスは、原曲を超えたアレンジは聞いたことがない
悪魔城ドラキュラは、どんなに音源が進化してもFCのディスク1作目が
最も良く出来ている。これはゼルダやメトロイドも同じだけど

楽曲と音源との相性の問題といえますね
947SOUND TEST :774:2006/07/14(金) 22:50:01 ID:WDzOH6Ot
>>946
ゲームをプレイしたことがある人間には「記憶の美化」もあると思うが・・・
ダライアスは同意だが。
948SOUND TEST :774:2006/07/14(金) 23:38:52 ID:1cQrX082
アレンジの方向性にもよると思う。昔、ゲームミュージックが最もブームだった頃は、
曲を生演奏に近づける事がステータスみたいなもんだったから、そういう意味で
内蔵音源でできなかった事、本当はこういう音にしたかった、みたいな感じで
アレンジしてた物も多かった。
でも、やっぱりオリジナルに思い入れのある人は、原音に忠実にアレンジされてても
どうしてもニセモノ感が感じられたり、ちょっとした採譜のミスが全てを台無しに
してくれたり、中途半端に原音に近いがためにアラが目立ってしまう事も多かったと思う。

ダライアスは最初のCDのアレンジは、原音とかまるで無視みたいなキチガイみたいな
アレンジもあったけど、結構後に出たアレンジCDは結構好きだった。
キャプテンネオがスパイ大作戦アレンジされてるやつ。ああいう、面白い方向性の
アレンジは結構好きだ。なぜなら、オリジナルと比べてどっちがいいか、みたいな
比較論が出にくく、これはこれでアリじゃないかな、と思えるから。
949SOUND TEST :774:2006/07/15(土) 01:41:19 ID:vnFleQGJ
アレンジなら、DECOのLAP a delicなんかかなり最高峰に入ると思うのだが
950SOUND TEST :774:2006/07/15(土) 02:30:18 ID:FI5Aqaxf
アレンジなら鉄拳と鉄拳2かな。
プレステ版に収録されてたアレンジは原曲よりも遥かに良かった。
951SOUND TEST :774:2006/07/15(土) 03:34:22 ID:JlWt+URd
メガCDのナイトストライカーアレンジバージョンは最悪だった
952SOUND TEST :774:2006/07/15(土) 06:21:39 ID:dLWND0iB
最悪を通り越したな、アレは。思わず吹いた。
熱い曲も平坦に。荘厳な曲も平坦に、、、、
953SOUND TEST :774:2006/07/15(土) 10:09:59 ID:xd/jPNWY
セガやコナミは原曲もフュージョン調のが多かったし、そういうアレンジも
合っていたけど、タイトーはまさにゲームのための音楽だったからな。
だから原理主義的になるけど、アレンジは良いものに出会ったことがない。
原曲と違うからアレンジなんだよ、という意見もあるだろうけど。
954SOUND TEST :774:2006/07/15(土) 11:29:10 ID:1Q/bEucW
個人的に文句ナシだと思うアレンジ

ドラクエII
ドラクエIII
達人王
ストライカーズ1945II

こんなもんだ。文句ナシって原曲ならもっとあるけどな。
955SOUND TEST :774:2006/07/15(土) 15:55:39 ID:Lxhj0/ku
そういえばSFCのサイバリオンってどうだったの?
音楽にすぎやまこういち起用、と謳っていたけど。
956SOUND TEST :774:2006/07/15(土) 17:08:48 ID:8R1HW0iS
>>955
ずっと松尾早人だと思ってた。
957SOUND TEST :774:2006/07/15(土) 18:42:55 ID:FI5Aqaxf
>>955
言わずもがな。
オリジナルが好きな人は聴かない方がいい。
958SOUND TEST :774:2006/07/16(日) 05:29:31 ID:NFgEj4M8
>>956
松尾早人作曲、すぎやまこういち監修、だったかと。
曲の構成もかなり練られていて、ソードマニアックと同じくベースの効いた曲が多く
プレイするまではどうかと思ったが、これはこれでありだと思った
959SOUND TEST :774:2006/07/16(日) 13:40:30 ID:sB3geeL9
でもオリジナルを知ってるともうあれ以外はありえない。
あとスーファミ版はゲームが糞。
960SOUND TEST :774:2006/07/17(月) 18:39:59 ID:vqCZzpQf
>>950
鉄拳2は不思議だったな
むしろアレンジのほうがオリジナルだと思うぐらいによかった
961SOUND TEST :774:2006/07/18(火) 10:48:30 ID:24zGLZwC
オレも鉄拳2はPS版の方が良かったな。
他にはSS版のバイパーズなんかも。(他のAM2系は全滅だけど)
って完全にスレ違いだな。

昔は音源の劣る家庭用機に移植する際の再現度みたいなのも
結構注目してたっけ。CD-ROM機が出てきてからはあまりなくなったが。
MDのダライアス2とか(スーパー)ファンタジーゾーンとか良かった。
よく頑張ってると言われてるPCEのダライアスは音源考えれば
そうなのかもしれないけど、オレ的にはイマイチだったな。
PCEならドラスピは初期のわりに良かったと思う。
962SOUND TEST :774:2006/07/18(火) 11:33:25 ID:Ms4jFo7E
初期のPCエンジンだと、妖怪道中記がわりと似てた気がする。
さすがに音源違うからソックリってのはないけど。桃太郎の曲(?)みたいなのは
かなり似てたよ。
メガドラだと>>961も言ってるけどスーパーファンタジーゾーンがかなり
ソックリだったね。隠し曲。メガドラは音源構成も当時のアーケードに近かったし
移植物の音はアドバンテージあった印象だけど、移植元がヘボいととことんヘボかったな。
スト2も、スーパーよりダップラの方がデキがよかったな。リズムPCMだし。
963SOUND TEST :774:2006/07/18(火) 12:33:31 ID:POA3VCir
SFCのゲームをPSやSSに内臓で移植して音楽がよくなった試しないよな
964SOUND TEST :774:2006/07/18(火) 14:25:53 ID:2YlgiNJB
>>962
ありゃ音源のデータを吸い出してそのまんま使ってたらしいね。
基本的にドラム以外のパーカッション部分をPSGで鳴らして
足りない部分を埋めてた感じだった。7面だけメロをPSGだけど。
聞き比べるとその部分が薄っぺらいのでよくわかる。
965SOUND TEST :774:2006/07/18(火) 17:28:34 ID:Ms4jFo7E
>>963
そもそもSFCのタイトルをSSやPSに移植したものって、内蔵で鳴らしてるのは
ほとんどなくない?
プレステのFF4〜6もストリームだし。タクティクスオウガとかはどうだったのか知らない。
他にSCF→SS,PSに移植されたタイトルってどんなのがあったっけか?
966SOUND TEST :774:2006/07/18(火) 17:36:51 ID:POA3VCir
>>965
FFは4だけストリームよ。

FF5
FF6
クロノトリガー
テイルズオブファンタジア
タクティクスオウガ(PS)

確かに数は少ないな。しかもSSは俺も記憶にない。
967SOUND TEST :774:2006/07/18(火) 17:37:19 ID:PvVbBZGG
PC エンジンなら源平が好きだった。
逆にグラディウスは、波形メモリでオリジナル再現できるのに
なんでこんなアレンジにしたんだ・・・って思った。
968SOUND TEST :774:2006/07/18(火) 20:00:18 ID:2YlgiNJB
>>967
製作側の都合なんじゃない?PCエンジンの
グラディウス、沙羅曼蛇、出たな!!ツインビーは、
全部同じサウンドドライバで作ってるぽいから、
まず最初にこの3本をかなりの短期間で作ったんだと思う。
そういう移植度へのこだわりよりはある程度の
クォリティーで早く量産できる方を選んだんでしょ。
969SOUND TEST :774:2006/07/18(火) 22:04:25 ID:e/JW54Zr
>>963
なかなかいいところに気がついてますね
SFCには音色は独特の太さがある、そういった音色含めて
作曲されたであろうシムシティーは、すばらしい出来
崎元さんの作風にも相性がよかったと思う
弟切草などのホラー作品は、その音の厚みが怖さを引き立てていた

スターフォックスや超魔界村とかはボテボテだったけど
970SOUND TEST :774:2006/07/18(火) 22:12:03 ID:O7vsum49
シムシティって、岡素世さんじゃないの?
971SOUND TEST :774:2006/07/18(火) 22:57:05 ID:B80vZBYK
SFCはアナログLPFが強めにかかるため、出音が太い
音源的には、SFC・PS1双方同じADPCMアルゴリズム・
似てるけど組み合わせ的に互換にならないフィルタ係数、
32000Hzと44100Hzの違いで上位互換になりそうでならない
結局1から音色・シーケンス作る羽目になる
PS版FF5のしょっぱさったら無かったよ
972SOUND TEST :774:2006/07/18(火) 23:12:40 ID:2YlgiNJB
メトロクロス製作風景 大野木さんだ〜!
http://www.youtube.com/watch?v=zbDWCx2_DKI&search=%E3%83%8A%E3%83%A0%E3%82%B3
973SOUND TEST :774:2006/07/19(水) 08:32:12 ID:B/dGSAI4
ときめきはPS版が一番好きかな。元祖PCE版も頑張っているけど。
SFC版はまあまあ、SS版は劣化PS。
ギャルゲーだが、音楽は良いと思う。曲数も多いし、バリエーションも広い。
974SOUND TEST :774:2006/07/19(水) 10:09:59 ID:6OiL7zlG
>>972
あの哀愁漂うメロディー誕生の瞬間なのか〜っ!
975SOUND TEST :774:2006/07/19(水) 10:26:01 ID:6OiL7zlG
972のついでに出てきたナムコミュージアムOPも見たら
あまりのスピリットの貧しさに泣けた
976SOUND TEST :774:2006/07/19(水) 12:02:23 ID:B/l5F0Fm
テクノスジャパンのFM音源使いの下手さには泣いたw
977SOUND TEST :774:2006/07/19(水) 12:27:31 ID:glzhtOy1
テクノスに限らず、初期はとりあえず鳴らしておけばいいや的なとこも結構あったよな。
ニチブツとか(テラクレスタFMバージョンは好きだがな)、カプコンとか、
アイレムも初めてのFM音源のR-TYPEはキンキンギュワーーンばっかだし。

まぁ、その後のアイレムのFMの神っぷりというか、変貌は目を見張るものがあったが。
しかしすでにブームはPCM+FMの時代に突入してたので、結局地味なまま終わるのであった。
978SOUND TEST :774:2006/07/19(水) 12:41:31 ID:jscVIy/l
>>977
魔界村は相当良かったよ。
あんなにゲーム内容にマッチしてたサウンドはそうはない。
979SOUND TEST :774:2006/07/19(水) 13:10:43 ID:TGDuG3EE
戦場の狼や魔界村の頃はそれなりに良い音色だったのに、
初代ストリートファイターやファイナルファイトの頃に
何故あんなに退化したんだろう
980SOUND TEST :774:2006/07/19(水) 13:38:52 ID:jscVIy/l
そりゃ個人感覚の差じゃないの?劣化と言うほど悪くは無いよ。
同時期に出た他のゲームのサウンドが良過ぎただけだねw
スト2に関してはもう刷り込まれてるんで、
良かろうと悪かろうともうあれ以外はありえん。
981SOUND TEST :774:2006/07/19(水) 13:42:25 ID:glzhtOy1
>>978-979
おぉ、そういえば魔界村や戦場の狼は良かったな。なんでストリートファイターは
あんなにキンキンなんだろう。まぁ、魔界村もキンキンといえばそうだが。

東亜プランも歴史は長かったけど、あまり変わり映えしなかったな。
まぁ、シューティングのクセに妙にまったりした曲調は好きだったけど。
982SOUND TEST :774:2006/07/19(水) 13:52:26 ID:glzhtOy1
>>980
わりとスト2の曲ってダメだって言う人が多いんだけど、オレは結構好きなんだよねー。
言うほど悪くないとも思ってる。低レートPCMがたった4ch(ウチ、曲には2ch)、
モノラル出力という、当時の他社から比べると若干見劣りするスペックだったという事も
考慮するとね。

、、、、、。まぁ、コナミならそのスペックでももっとすごい音が出てたとは思うけどw
スト2の楽曲自体はいいと思うんだけどなー。FMの音色も悪くないと思うんだけどなー。
なんで不評なのかな。CP2以降のダメさっぷりなら分かるけど。
983SOUND TEST :774:2006/07/19(水) 14:04:25 ID:hD36V/eu
ストIIじゃなくて「ストリートファイター」のことジャマイカ

俺もストIIの曲は好きだ。CPS2以降はアレだけど。
984SOUND TEST :774:2006/07/19(水) 14:51:55 ID:B/l5F0Fm
俺的にはR-TYPEは神。
あれだけの音をたった4chで再現してるのが凄い。
音色の練りこみ方は尋常じゃないと思う。
実際にFM音源で曲作りしてる人ほどわかるはず。
X68版は無かったことにしてくれw
985SOUND TEST :774:2006/07/19(水) 14:57:26 ID:jscVIy/l
R-TYPEのサウンドはPCエンジンの方が良くできてたかも
986SOUND TEST :774:2006/07/19(水) 15:08:31 ID:glzhtOy1
なんか、後から出たCD-ROM2の方のR-TYPEは、色んな意味でヤバかった気がする。
まぁ、こっちは生音だけど。前編後編に分かれてないってのに惜しい。
当時のCD-ROMタイトルは、とりあえずビジュアルシーン付けとけ的なノリがあったな。
987SOUND TEST :774:2006/07/19(水) 15:27:42 ID:O7QGfb3g
2203 時代のカプコンはどれも最高に好きだなぁ。
あと、クレジット 〜 ゲームスタート 〜 プレイヤースタート 〜 BGM の
流れが燃えるのばっかりで。

CPS の頃のカプコンのサウンドは、FM パートもこもったような音色が
多かったのは何ででしょうね・・・。 気のせい?

IREM だったら Mr.HELI が個人的には一番好きかも。
988SOUND TEST :774:2006/07/19(水) 15:29:06 ID:jscVIy/l
あのCD-ROM版は論外だよ。
いくらなんでもあのアレンジは無いだろう。ゲーム自体が
1枚に収まってても何故かHuカード版よりもチラつきが多いし。

>とりあえずビジュアルシーン付けとけ的なノリがあったな。
当時はCD-ROMのゲームを出すなら容量を使い切って
生音とビジュアルを入れとけって風潮があったからなあ。
ユーザーにもCD-ROMで普通のROMレベルのゲームを出すと
物足りないとか言う奴も少なくなかったし。
989SOUND TEST :774:2006/07/19(水) 15:52:48 ID:B/l5F0Fm
確かCD-ROM2が出た当時、BEEPで投票されたCD-ROM2で
一番プレイしたいソフトはグラディウスだったんだよな。
そう考えるとユーザーは必ずしも大容量を求めていたわけでは
無かったのかも。CD-ROM2なら音楽は完全に再現できるし。
CD-ROM2のR-TYPEはどっちにしても論外だがw
990SOUND TEST :774
そとそろ次スレたのんます。