アルトネリコのサントラを語るスレ/.2nd

このエントリーをはてなブックマークに追加
1SOUND TEST :774
公式サイト
http://ar-tonelico.jp/

アルトネリコ オリジナルサウンドトラック
http://shop.salburg.com/product/at_soundtrack/index.htm

アルトネリコ ヒュムノスコンサート サイド蒼/紅
http://shop.salburg.com/product/at_hyummnos_concert/index.htm


アルトネリコ関連の音楽CDは三種類。サウンドトラックと、ヒュムノスコンサートの星詠(蒼)・月奏(紅)です。
サウンドトラックにはゲーム中のBGMとOP曲・ED曲・挿入歌を収録。
星詠は志方あきこさん・石橋優子さん、月奏には霜月はるかさん・みとせのりこさん担当のボーカルが収録されます。
収録曲はこちらを参照して下さい。試聴もできます。
2SOUND TEST :774:2006/02/18(土) 19:24:47 ID:aEmXcgXk
■視聴

『アルトネリコ 世界の終わりで詩い続ける少女 オリジナルサウンドトラック』
http://shop.salburg.com/product/at_soundtrack/listen.htm

「星詠〜ホシヨミ〜アルトネリコ ヒュムノス コンサート サイド 蒼」
「月奏〜ツキカナデ〜アルトネリコ ヒュムノス コンサート サイド 紅」
http://shop.salburg.com/product/at_hyummnos_concert/music.htm


■初回特典
アルトネリコ 世界の終わりで詩い続ける少女 オリジナルサウンドトラック
特製歌詞つき楽譜集『HYMMNOTE(ヒュムノート)』
http://shop.salburg.com/product/at_soundtrack/pri.htm

■ガストショップ限定特典
「星詠〜ホシヨミ〜アルトネリコ ヒュムノス コンサート サイド 蒼」
「月奏〜ツキカナデ〜アルトネリコ ヒュムノス コンサート サイド 紅」
アルトネリコ ボーカルアルバム コレクターズBOX「ヒュムノケース」
http://shop.salburg.com/product/at_hyummnos_concert/hummno_case.htm
3SOUND TEST :774:2006/02/18(土) 19:25:33 ID:aEmXcgXk
■前スレ
アルトネリコ のサントラを語るスレ
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1138472142/

■関連スレ
アルトネリコ 世界の終わりで詩い続ける少女 part36
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1140233322/
【ガスト総合48】アトリエシリーズ/アルトネリコ
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1139246400/
アルトネリコ攻略スレ part9
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1139788823/
アトリエシリーズの音楽は最高
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1116055584/
4SOUND TEST :774:2006/02/18(土) 19:53:19 ID:vs+dGnUL
>>1
5SOUND TEST :774:2006/02/18(土) 19:54:32 ID:p+TQ9xYA
>>1
乙ー
6SOUND TEST :774:2006/02/18(土) 22:00:20 ID:4Ps/GOrc
>>1
乙華麗
7SOUND TEST :774:2006/02/18(土) 22:17:47 ID:sul570Sv
>>1乙なんだけど
ガストサウンドスレと統合するって話は?
あとサントラを語るってスレタイだと
サントラ持ってる人だけみたいなニュアンスがどうとか
初代スレの>1が後悔して


ごめんなさい図に乗りました
8SOUND TEST :774:2006/02/18(土) 22:28:48 ID:7Rsq0OGh
>1乙

ゲームに入ってる分も広い意味ではサウンドトラックなのでいいのでは?
まあ次スレで変えたらいんじゃないかね。
9SOUND TEST :774:2006/02/18(土) 22:42:19 ID:GKiVanuD
本スレから誘導されたんだが
歌の歌詞って何語なんだ 文字じゃなくて
10SOUND TEST :774:2006/02/18(土) 23:06:26 ID:Zrj08BeK
ヒュムノス語
ゲーム中の造語だよ
11SOUND TEST :774:2006/02/18(土) 23:13:20 ID:Tbh6al/b
おそらくアルファベット歌詞のことを言ってると思うんだけど
あれはヒュムノス語の発音をアルファベットに置き換えてるんじゃなくて
まず英語をもじったりして造語を作って(please→presia?とか)
それを対応するヒュムノス文字に当てはめてるんじゃないかなぁ。
何語かって言うのは特にないのでは?
12SOUND TEST :774:2006/02/18(土) 23:15:15 ID:qTjrzjWh
それでいいと思う。
"HARMONIUS"とかもそうでしょ。
13SOUND TEST :774:2006/02/18(土) 23:22:24 ID:n2jMPduI
PHANTASMAGORIA もそうなのかな?
と思ってググったら「走馬灯」の意味らしいね。
14SOUND TEST :774:2006/02/18(土) 23:53:19 ID:NW5uAfim
最後に流れるのが走馬灯とは不吉な・・・
15SOUND TEST :774:2006/02/19(日) 00:16:55 ID:qUBfrsQ7
>>10 >>11
そうそう アルファベットの方だったんだが 造語か・・・
日本語歌詞ともあわせても英語を基本にしてるとも思えんしな
カード見ながらでも今どこなのかさっぱりわからんorz
とりあえずさんくす 謎が解けた
16SOUND TEST :774:2006/02/19(日) 00:20:30 ID:I8SewagD
アルファベットの方はたぶんドイツ語読みだと思う
17SOUND TEST :774:2006/02/19(日) 00:23:04 ID:Qh7P/z36
不吉と言うか
オリカは過去の呪縛と言う悪夢の終わり
ミシャは宿命と言う悪夢の終わり
シュレリア、ミュール、タスティエーラは400年の悪夢の終わり
世界の人に取ってはホルス、テル、プラティナの分かれた時代は終わり次の時代へ
ヒュムノス語が造語だから直訳じゃなく
駆け抜けた夢の彼方の目覚め、終わらない夢の終わり
一つ終わりを迎え次へ行く希望の思い
今回はこういった意味で使ってる
18SOUND TEST :774:2006/02/19(日) 01:18:31 ID:G/m9ImLF
Sleipnirの後半、ラップ調でノリノリで謳ってる部分があるけど
あれは何て言ってるのか理解出来た神は居ませんかね。
19SOUND TEST :774:2006/02/19(日) 01:23:12 ID:1nR70fxq
"Airport Paradice"(ネモのBGM)の最初で
「Airport city Nemo, Airport city Nemo …」
って言ってるのはわかるんだが…。
20SOUND TEST :774:2006/02/19(日) 07:20:51 ID:5lAQzL97
このスレって需要あるのか…?新譜が出る訳でもなし、いつまでも星詠と月奏で語るのは無理があるんじゃ…。続編でも出るならアレだが…その内、本スレと統合しそう。
21SOUND TEST :774:2006/02/19(日) 07:59:39 ID:xuqgIbFu
あっそ
22SOUND TEST :774:2006/02/19(日) 08:38:40 ID:edzU+jF8
消えるときに消えるので気にすまい
23SOUND TEST :774:2006/02/19(日) 10:07:10 ID:MiJY4v1Z
>>20
それ言ったらこの板にある作品別のスレの殆どが要らなくなるし。
24SOUND TEST :774:2006/02/19(日) 11:07:10 ID:qUBfrsQ7
サントラに入ってる方にも結構歌詞あるんだよな買ったら載ってるのか
”つがう命の声”とか”迷奏・パラドックス”とか
日本語にもヒュムノスにも聞こえるorz
25SOUND TEST :774:2006/02/19(日) 11:46:48 ID:UZf0wnB/
>>24
つがう命の声は日本語のみ歌詞が載ってた。迷奏のほうはヒュムノスぽい。
26SOUND TEST :774:2006/02/19(日) 12:22:42 ID:Ixa8lzs6
フィールド移動のときの曲って赤青どっちに収録されてる?
27SOUND TEST :774:2006/02/19(日) 12:27:11 ID:RtSfu2mL
赤青どちらでもなく、サントラ
28SOUND TEST :774:2006/02/19(日) 12:33:55 ID:Ixa8lzs6
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
29SOUND TEST :774:2006/02/19(日) 12:35:12 ID:FkusnNvx
えええと言われても赤青はボーカル集めたCDだし…
30SOUND TEST :774:2006/02/19(日) 12:52:10 ID:Yz0NK2j2
昨日CD3つ届いて捧げや捧げや〜しか聞いてねえなw
31SOUND TEST :774:2006/02/19(日) 12:55:58 ID:7lOmhaCv
リグヴェーダの何がすごいのかまだいまいちよくわからない
32SOUND TEST :774:2006/02/19(日) 12:58:29 ID:qUBfrsQ7
歌詞が載ってると聞いて密林で注文した
届くの3月だなorz
33SOUND TEST :774:2006/02/19(日) 13:10:38 ID:ME0RKWV7
真面目な話、何で今更amazonで注文するのか理解出来ん。
ガストショップで買えば速攻じゃねぇか?

送料は500円かかるけど。
34SOUND TEST :774:2006/02/19(日) 13:14:16 ID:LYFY9TG8
>>33
送料ケチりたいんだろ。
とりあえず3枚同時注文なら送料は無料になるな。
35SOUND TEST :774:2006/02/19(日) 13:14:49 ID:FkusnNvx
今日日曜だし今繋がらないからなんじゃないかね
どこ住んでるかは知らんが店頭でもそろそろ月詠出てたりはしてないかね
36SOUND TEST :774:2006/02/19(日) 13:28:54 ID:GyF9bVHz
どっかであったクロニクルキーの空耳アワー。
前奏含めてまるでそのままだ(゜д゜)
37SOUND TEST :774:2006/02/19(日) 13:34:24 ID:Ixa8lzs6
38SOUND TEST :774:2006/02/19(日) 13:37:58 ID:qUBfrsQ7
ガストショップがどっかに店舗構えた店だと思ってたのが俺の愚かなところだ
ぐぐれば一発で出るのにな
39SOUND TEST :774:2006/02/19(日) 13:43:59 ID:HXapof2Z
LINCAのリピートが止まらない…!
40SOUND TEST :774:2006/02/19(日) 14:30:35 ID:jnFgE3Ob
ttp://www.casino-studio.com/TCC/TC_SAMPLE.HTML
ttp://www.casino-studio.com/DL/samplevoice/tcc/towoimemai.mp3
ここからみとせのりこの曲DLできる。しかもフル。
18禁だからお子様は下のリンクからなw
41SOUND TEST :774:2006/02/19(日) 16:35:37 ID:5+uy9eZU
つがう命の声が非常に心の琴線に触れた・・・。
42SOUND TEST :774:2006/02/19(日) 17:38:02 ID:lEABlWZ9
ガストショップで注文して昨日一度届いたが仕事中ゆえ留守で電話され、
日曜にと宅配業者に余裕を持って対応できた俺カコイイ。
現在ミシャパージャをエンドレス中。
43SOUND TEST :774:2006/02/19(日) 19:29:21 ID:EE9fd3UF
>>40
これなんてエロゲ?
44SOUND TEST :774:2006/02/19(日) 19:58:22 ID:TiyC3/9w
パージャどっちも壮絶だな
脳みそ溶けそう
45SOUND TEST :774:2006/02/19(日) 21:07:20 ID:/eRkMl8h
>>38
よくわからんがキャンセルすりゃいいのでは?
ガストショップの方がお得だぜ。

まぁ俺は前にガストショップで買って、特典は全て売り払ったけどな。
CDしかいらないので。
ぶっちゃけCDしか要らない人でもガストショップで買う方がお得。
46SOUND TEST :774:2006/02/19(日) 21:17:35 ID:/ZpxWceF
あのケースさCD取り出しづらくね?
47SOUND TEST :774:2006/02/19(日) 21:50:13 ID:5lAQzL97
>>45
俺は特典捨てたwww
売ったって雀の涙だしな。

星詠と月奏を聴き始めて二週間になる訳だが…毎日の様に聴いてたら飽きてきたな。クロニクルキーと星詠くらいしか聴いてない…たまにリグヴェーダとかファンタスマゴリア聴きたくなるけど。
最近CDが届いて聴いてる奴、長く楽しみたいなら毎日聴くのは止めとけwww
48SOUND TEST :774:2006/02/19(日) 22:05:16 ID:lEABlWZ9
そりゃまぁ、どんな名曲だって毎日聴いてれば飽きるからな。
飽きてきたらマッタリビングだけ3日聴き続けてから他の曲を聴けば、
また新鮮な気持ちになれるはず。きっと。
49SOUND TEST :774:2006/02/19(日) 22:09:02 ID:/eRkMl8h
>>47
もったいねぇ。
タオルとケースで4000〜5000は確実なのに。
多分うまくやればもっといく。
50SOUND TEST :774:2006/02/19(日) 23:11:30 ID:AF1o4KG2
転売屋は操作に何時でも必死だな
高いと言ってれば周りが値段の底上げしてくれるから楽なんだろうけど
51SOUND TEST :774:2006/02/19(日) 23:32:50 ID:/eRkMl8h
いいもの(CD)をできるだけ安く手に入れたかっただけなんだがな。
ちゃんと新品で購入してるからメーカーへのお布施にもなってるし。
まぁ、たしかに転売屋みたいな書き込みになっちまったな・・・すまない。
52SOUND TEST :774:2006/02/19(日) 23:33:20 ID:rSjpPN5R
みとせのりこと言えばクロノクロスの盗めない宝石しか出てこない
53SOUND TEST :774:2006/02/19(日) 23:59:09 ID:NClfCNR8
>>40は微妙にスレ違いかと
54SOUND TEST :774:2006/02/20(月) 00:44:46 ID:/AW0QaUk
基本的にマイナーな歌手が歌ってるからその歌手の信者としてはこれを機にファンを増やしたいと思ってるんじゃないか?
55SOUND TEST :774:2006/02/20(月) 02:04:36 ID:l/qm+wz8
まぁ、その気持ちはわからなくもない
56SOUND TEST :774:2006/02/20(月) 03:40:01 ID:SlVHZwUE
>>54
だが自分のパイが相手に喰われるリスクもある
漏れはみとせ→霜月ときて今は志方に流れ気味
57SOUND TEST :774:2006/02/20(月) 08:08:58 ID:fdkgLpHe
>>56
お前は俺か。全く同じ流れを辿っているな
といっても全員同じような感じの歌い手っぽいから自分としては今回のアルバムは大歓迎
58SOUND TEST :774:2006/02/20(月) 10:45:26 ID:ThprrGIw
アルトネリコ ヒュムノスコンサート サイド紅を購入したんですが、
track10の最後に変な声が入っているような気がするんですが、
みなsんもはいっていますか?
59SOUND TEST :774:2006/02/20(月) 11:09:15 ID:YMV2+lky
>>58
男の人の笑い声?が入ってるような気がする
60SOUND TEST :774:2006/02/20(月) 11:09:16 ID:b998f5uH
>>58
入ってるよ
61SOUND TEST :774:2006/02/20(月) 11:59:23 ID:usnQ1jiD
>>58
あれは世界中の人の笑い声という設定
62SOUND TEST :774:2006/02/20(月) 12:01:47 ID:YALT47Zr
最後にスイッチを切るような音も入ってるね。
63SOUND TEST :774:2006/02/20(月) 13:33:34 ID:Cn+5PhmY
>>58
ゲームやったか?やってれば解る筈だが
64SOUND TEST :774:2006/02/20(月) 13:39:46 ID:i2YSrt8k
「変な声」言ってる時点でやってないんじゃない?
65SOUND TEST :774:2006/02/20(月) 13:49:13 ID:tXS7QHDL
何でつがう命の声がヒュムノスコンサートに入ってないんだよ
これもガストの戦略か
66SOUND TEST :774:2006/02/20(月) 14:41:14 ID:prmuBf5J
>>56
俺は逆
志方から来て霜月、今はみとせにはまっている
日本語が綺麗で言葉が聴きやすいのが俺にはいいみたいだ
捧げや捧げやとファンタスマゴリアがヘヴィロテ中
67SOUND TEST :774:2006/02/20(月) 15:31:56 ID:Cn+5PhmY
そんな大差ない声だろ…。AmyやBjorkみたく特徴のある声でもないと思うが…。
みとせってクロノクロスの人だったんだな。気付かなかったよ
68SOUND TEST :774:2006/02/20(月) 15:43:00 ID:eL6a0Cqx
2曲除いたらなんとか紅蒼を1枚のCDに入れられた
69SOUND TEST :774:2006/02/20(月) 16:35:33 ID:sz4Wchxo
>>65
戦略関係なくヒュムノスコンサートのテーマから考えれば入らない

>>54
それは売れれば俺の目は正しい、俺が宣伝して育てたとか勘違いしてるキチ外だけ
有名になる事で自分が有名になったと錯覚する馬鹿と言っても良いか
自分が好きだから買ってた側からすればファンの量なんかどうでも良いし
売れたらイベントでの気軽さが無くなりそうで寂しくなるけど売れた事を静かに喜ぶだけで宣伝はしない
絵と曲って差は有るけどゲーム系連中に下手に売れて有名になる怖さは
同人やってると分かるから宣伝してまで増やしたくないのが本音
70SOUND TEST :774:2006/02/20(月) 16:46:59 ID:Cn+5PhmY
まぁファンを増やしたい気持ちも解るが増やしたくない気持ちも解る。
無名の時から好きなバンドが一気に有名になっちゃうと何か切なくなる。古参ぶる訳じゃないんだが…流行ってるからCD買う奴とかはウザい。
71SOUND TEST :774:2006/02/20(月) 17:12:29 ID:b998f5uH
まぁどうでもいいな
72SOUND TEST :774:2006/02/20(月) 19:16:16 ID:VIiQpxT3
俺としてはそれぞれの歌手スレが最近変なのが沸いてるんで
あまり人気になって欲しくない。
73SOUND TEST :774:2006/02/20(月) 20:21:01 ID:Hv2gQ76c
本当にいい物は自然と台頭するんじゃない?
まぁファン云々は考えないほうがいいと思うよ
74SOUND TEST :774:2006/02/20(月) 22:26:01 ID:YBnb2F22
どこからか聞こえてくる 懐かしい調べ
貴方の名前は旋律 心繋ぐ光

の部分はほんといいな
75SOUND TEST :774:2006/02/20(月) 22:34:00 ID:E0bqY7MZ
ヒュムノスコンサート買って以来聞きまくりなんだが

仕事中とかいきなり脳内にパージャとかクロニクルキーとか流れ出してヤバスwwww
まぁ、眠い時とかミシャパージャ脳内再生で目が覚めるから良いんだが
76SOUND TEST :774:2006/02/20(月) 23:31:02 ID:TrVPgbz8
本スレで出てた1.5倍速パージャとかはヤバイ。
変な脳内麻薬が出る感じがするw
77SOUND TEST :774:2006/02/20(月) 23:32:45 ID:CmLdeXbe
再生速度変える事の出来るアプリ、何かいいのあるかな?
聴いてみたい
78SOUND TEST :774:2006/02/20(月) 23:36:07 ID:be6/QRUh
WMPでも再生→再生速度で体感できる。
1.5倍くらいかな?

確かにキタコレ!!
79SOUND TEST :774:2006/02/20(月) 23:37:54 ID:OxNnPSOm
80SOUND TEST :774:2006/02/20(月) 23:44:54 ID:6bAPRHbV
キタコレ!
81SOUND TEST :774:2006/02/21(火) 00:12:31 ID:fh/Uzn4u
1.5倍の後に0.5倍速再生をやってみた。
1.5倍とはまた別の世界に連れてかれたよw
82SOUND TEST :774:2006/02/21(火) 00:15:11 ID:w3Pr4iVF
意外と謳う丘の1.5倍速がステキ
83SOUND TEST :774:2006/02/21(火) 00:24:08 ID:LT5rabIh
家のへぼPCでは音程変えずにテンポだけ変えると飛び飛びになる・・・
84SOUND TEST :774:2006/02/21(火) 00:40:49 ID:5KkGOi1D
ミシャパージャマジやばいね
85SOUND TEST :774:2006/02/21(火) 00:42:20 ID:bjsIRjDz
うわ、0.5倍速ミシャパージャも確かに物凄いヤバさだw
86SOUND TEST :774:2006/02/21(火) 00:42:29 ID:1L+txUVr
朝起きた直後に聞くと漏れなくハイテンションになれます
87SOUND TEST :774:2006/02/21(火) 00:48:31 ID:LT5rabIh
0.5倍速ミシャパージャ悪魔でも召喚しそうな歌だ・・・
88SOUND TEST :774:2006/02/21(火) 00:50:01 ID:bjsIRjDz
更に突き進んで2倍速ミシャパージャに挑戦。
もう出だしでやられたw
89SOUND TEST :774:2006/02/21(火) 00:53:18 ID:/b0q3AqI
店頭注文してた月奏が遂に店に届いたらしい
そろそろガストショップ以外にも出回りそうだな
90SOUND TEST :774:2006/02/21(火) 00:55:37 ID:aFtlymWN
謳う丘の0.5倍速
アルトネリコ・・・の部分で噴いた
91SOUND TEST :774:2006/02/21(火) 00:58:25 ID:27TVjadQ
あんま二倍速とかで聴くなよ…。作り手は最もベストだと思う音を提供してるんだから。勝手に変えて聴くのは失礼だぞ。
まぁ買った物でどう楽しもうが自由っちゃ自由なんだが
92SOUND TEST :774:2006/02/21(火) 00:58:44 ID:sIHZP38b
0.5倍ミシャパージャ、序盤の掛け声部分が超キモスwww
93SOUND TEST :774:2006/02/21(火) 01:02:36 ID:CXkOjrSp
ひとまず星詠とクロニクルキーを0.5と2.0で聞いてみた・・・
ヽ(`Д´)ノぶち壊しだっ!!!
94SOUND TEST :774:2006/02/21(火) 01:06:21 ID:aFtlymWN
>>91
聴いたあとに元に戻して
「ああ、やっぱりこの曲いいなあ。」
と思うのもまた一興。
95SOUND TEST :774:2006/02/21(火) 01:10:07 ID:Mb4dvnL1
自ら倍速データをおまけに入れてくる作り手もいるがなw
個人で楽しむ分にはいいだろ。
96SOUND TEST :774:2006/02/21(火) 01:51:00 ID:HW03Ohgk
サントラ使った遊び方の一つって感じで、たまには良いんじゃないかな
オリカ城の遅、速
マッタリビングの遅
あたりがお勧め
97SOUND TEST :774:2006/02/21(火) 03:13:35 ID:JvSHOW+y
なんかガストショップの月奏がもう在庫あと僅かとか表示されてるんだけど
生産数少ないのか?
98SOUND TEST :774:2006/02/21(火) 03:33:03 ID:xMVOx1h7
サントラにファンタスゴマリアの歌詞入ってるのかな?
歌詞のためだけに買うかな
99SOUND TEST :774:2006/02/21(火) 04:02:23 ID:ZrNl4rD5
ファタンゴスマリアの歌詞ちゃんと載ってるよ。
それぞれの歌い手が互いに折り重なって入ってくるとこ最高!
100SOUND TEST :774:2006/02/21(火) 04:43:23 ID:bjsIRjDz
誰かちゃんとファンタスマゴリアと呼んでやれw
101SOUND TEST :774:2006/02/21(火) 06:22:38 ID:rfBaUpIj
>>97
逆に相当売れてんじゃねーのかね?
と、思うのは肩持ちすぎかもしれんがw
102SOUND TEST :774:2006/02/21(火) 08:37:20 ID:KRWEvleQ
ガストショップの売上ランキングのポイントはどういう意味なんだろう
103SOUND TEST :774:2006/02/21(火) 11:21:59 ID:27TVjadQ
York of loveのサビの部分の「チーン」て音がウザいな。アレいらないだろ
104SOUND TEST :774:2006/02/21(火) 11:53:04 ID:bjsIRjDz
星詠みは結構どこでも買えたけど月奏はどこも品切れだったからなぁ。
こっちだけ持ってないって人が出荷日の早いガストショップに集中したんじゃない?
105SOUND TEST :774:2006/02/21(火) 12:04:34 ID:xMVOx1h7
>>99
教えてくれてありがと。今から買いにいくよ

>>100
今まで間違って覚えてたw
106SOUND TEST :774:2006/02/21(火) 12:05:05 ID:YF0FEXjT
土曜日に星月2枚をガストショップで注文した。今日到着。マジ早っ!
ケース付だったので驚いた。まだあるみたい。ケース欲しい人は直販で。
107SOUND TEST :774:2006/02/21(火) 12:08:11 ID:jk0C0BtT
1人の馬鹿が居ると関連スレにすら害が出るか
腐った聞き方やゲームデータ解析して喜ぶ奴等は本スレだけに居ろ

>>95
個人で楽しむと言うならスレ巻き込むな
匿名で群れなければ何も言えないカスどもが

>>97
ガストのゲームの売り上げと今までのサントラの売り上げ比率を考えれば
十分過ぎる量は有った、今回は偶々売れただけ




108SOUND TEST :774:2006/02/21(火) 12:23:41 ID:DgH1F3dN
遅すぎる燃料投下ワロスwww
109SOUND TEST :774:2006/02/21(火) 12:23:53 ID:YF0FEXjT
さっそくリンカ聴いてます。ゲームやMP3で聴くんじゃなくて
ちゃんとCDから聴いたほうがイイ。なんか音域がすごく違うような気がする。
気のせい?
110SOUND TEST :774:2006/02/21(火) 12:27:46 ID:At0eE5OT
>>109
ゲームもmp3も少なからず圧縮してるからじゃね?
111SOUND TEST :774:2006/02/21(火) 12:30:19 ID:ScwEbBNY
mp3って音質悪いんだ・・・
112SOUND TEST :774:2006/02/21(火) 12:31:21 ID:At0eE5OT
>>111
どれだけ圧縮するかによる
113SOUND TEST :774:2006/02/21(火) 12:43:54 ID:bjsIRjDz
倍速ネタを持ち込んだのはオレだが、原曲が良いから弄った時のギャップが
楽しいんだと言ってもまず受け入れられず荒れるだろうから俺は今後スルー。
ネタ振っておいてスマンね。
114SOUND TEST :774:2006/02/21(火) 13:04:29 ID:8ViSAKLb
月奏だとリ・ネイションが一番好きな俺は少数派なんだろか
115SOUND TEST :774:2006/02/21(火) 13:11:41 ID:JGmhAohL
CDから人間に聞き取れない音域を消して圧縮をかけたのがMP3だから
そりゃ音質落ちる罠

ただ、高音質のMP3ならほとんどわからんな
116SOUND TEST :774:2006/02/21(火) 13:20:24 ID:dDKzb7Rc
ハルモニウスってどこで使われた?
あとリグベーダってのも
117SOUND TEST :774:2006/02/21(火) 13:32:19 ID:ig+Qn3ce
ゲームどころか、CDすら買ってないんだろうな
どっちか持ってるなら曲名間違えるはずない
118SOUND TEST :774:2006/02/21(火) 13:34:10 ID:27TVjadQ
ハルモニウスって…何か石の名前でありそうだな。
ハーモニウスな。リグ=ヴェーダはラストでミュールが謳う
119SOUND TEST :774:2006/02/21(火) 14:10:10 ID:5rWim2iG
>>116
笑わせてくれてありがとう
120SOUND TEST :774:2006/02/21(火) 14:17:21 ID:sT+gtRu/
「星詠〜ホシヨミ」-Ar_tonelico hymmnos concert Side 蒼
        順位      累計
2006/02/06 176 *1364 *1364
2006/02/13 242 **786 *2150
2006/02/20 129 *1522 *3672

「月奏〜ツキカナデ」-Ar_Tonelico hymmnos concert Side 紅
2006/02/06 296 **723 **723
2006/02/13 262 **738 **1461

月奏のほうは生産が追いついてないのかな・・・?
それとも買う人がいないのか・・・
121SOUND TEST :774:2006/02/21(火) 14:21:10 ID:bjsIRjDz
難民が多かった事を考えると、生産数が問題だったんじゃないかという気がするな。
122SOUND TEST :774:2006/02/21(火) 14:47:52 ID:asdvblAD
説明書の仕様が微妙に違うのが気になったのは俺だけか?
123SOUND TEST :774:2006/02/21(火) 15:49:46 ID:ml2iUTbR
多分、エイベックスが工場も指定してるから
124SOUND TEST :774:2006/02/21(火) 16:05:53 ID:SPIH01Qf
何気に蒼と紅って別レーベルなんだな。歌ってるアーティストの関係だろうか
125SOUND TEST :774:2006/02/21(火) 16:29:50 ID:yM46525A
いまさらだな
126エイミー ◆8zLKfrJoA2 :2006/02/21(火) 17:13:36 ID:27TVjadQ
LIVEとかやんないかな
127SOUND TEST :774:2006/02/21(火) 19:09:24 ID:uchyjIPD
赤と蒼の各ボーカル曲てゲーム中に登場する順番に並べるとどんな感じだっけ?

その順番でプレイリスト作ろうと思ったが完全に忘れてるよorz
128SOUND TEST :774:2006/02/21(火) 19:16:13 ID:rfBaUpIj
サスペンデッド>リネイション>ハーモニウス>リグヴェーダ>ファンタスマ

2章終わりあたりからのこの流れはわかるが・・・
いや、リネイション前にクロニクルキーも入るんだったか?
2章だとルートでリンカとクロニクルキーも前後しそうだ
てか、何気にそよかぜのうたの時期がわからねぇ・・・

すまん、覚えてないもんだな(´・ω・`)
129SOUND TEST :774:2006/02/21(火) 19:25:25 ID:ml2iUTbR
EOLIA > PAJA > LINCA > CHRONICLEKEY > SUSPEND > RE=NATION > HARMONIUS
> RIG=VEDA > PHANTASMAGORIA
クレアの詩は忘れた。
PAJAの前かな
130SOUND TEST :774:2006/02/21(火) 19:29:24 ID:/hmgSw8h
謳う丘>そよかぜのうた>PAJAどちらか>リンカ>クロニクルキー>Yorkoflove>
サスペンド以下同じで間違いないと思う
131SOUND TEST :774:2006/02/21(火) 19:30:35 ID:/hmgSw8h
ごめんYorkofloveは確かリンカの前だ
132SOUND TEST :774:2006/02/21(火) 19:49:36 ID:uchyjIPD
おお!ありがd

後は星詠と月奏を何処に挟むかだな。
133SOUND TEST :774:2006/02/21(火) 20:19:05 ID:rfBaUpIj
>>132
蛇足だが、もしサントラがあるなら、謳う丘の後につがう命の声Ae
ハーモニウスの前にTower Of ATあたり入れると雰囲気出ると思われ
134SOUND TEST :774:2006/02/21(火) 20:47:58 ID:pqJ+nKyV
歌う丘
つがう命の声
つがう命の声AE
そよかぜのうた
パージャ(ミシャ)
パージャ(オリカ)
サスペンド
ヨーク・オブ・ラブ
リンカ
クロニクルキー
リ・ネイション
ハーモニウス
リグ・ヴェーダ
ファンタスマゴリア
星詠
月奏

俺は以上16曲をCD一枚に編集している
しかしここまでで72分25秒なのでOVAの歌が入り切るか微妙なところ。
135SOUND TEST :774:2006/02/21(火) 20:49:02 ID:pqJ+nKyV
あ、リ・ネイションはサスペンドの後ろだ。
136SOUND TEST :774:2006/02/21(火) 20:55:16 ID:pqJ+nKyV
いや違う、サスペンドがリ・ネイションの前か。

1.歌う丘
2.つがう命の声
3.つがう命の声AE
4.そよかぜのうた
5.パージャ(ミシャ)
6.パージャ(オリカ)
7.ヨーク・オブ・ラブ
8.リンカ
9.クロニクルキー
10.サスペンド
11.リ・ネイション
12.ハーモニウス
13.リグ・ヴェーダ
14.ファンタスマゴリア
15.星詠
16.月奏

CDで確認したらこうだったけどちゃんと登場順になってるよね・・・orz
137SOUND TEST :774:2006/02/21(火) 21:01:41 ID:/b0q3AqI
そよかぜ→初めての詩
パージャ→1章END
ヨーク→二章でネモに帰ってきたとき
リンカ→ミュール復活
クロニクル→ミュール封印
サスペンド→塔の機能停止
リネイション→塔の機能復活
ハーモニウス→ラスボス
リグ→ラスボス戦後
ファンタ→ED
138SOUND TEST :774:2006/02/21(火) 21:06:13 ID:SO5hfnBc
星詠の、CD取った下にあるヒュムノス文字…
何て書いてあるか気になって仕方がない

二行書きで下が「Ar tonelico hymmnos consert side ao」なのはわかる
上の行は数字を示してると思うが、何の数字を示してるかさっぱりわからん
殆ど同じデザインなのに月奏には数字の行しか無いのも気になる
139SOUND TEST :774:2006/02/21(火) 21:09:02 ID:asdvblAD
リグ=ヴェーダはゲームのスタート時にも流れていたような記憶があるのだが、記憶違いか?
140SOUND TEST :774:2006/02/21(火) 21:10:14 ID:/b0q3AqI
>>139
OPで最初の部分だけ流れてるよ
141SOUND TEST :774:2006/02/21(火) 21:17:27 ID:asdvblAD
>>140
サンクス。
142SOUND TEST :774:2006/02/21(火) 21:18:04 ID:asdvblAD
下げ忘れた。

吊ってくる……
143SOUND TEST :774:2006/02/21(火) 21:18:25 ID:5pXtI6wD
月奏って都内で手に入るところありますか?
星詠と一緒に買っておけばよかった・・・
144SOUND TEST :774:2006/02/21(火) 21:54:01 ID:w1F8Sfti
秋葉原で虱潰しが一番確率高いんじゃね?
145SOUND TEST :774:2006/02/21(火) 22:34:00 ID:dDKzb7Rc
リグベーダの
呪り永遠に真に
って「はしりとわにまに」で合ってる?
そう聞こえる
146SOUND TEST :774:2006/02/21(火) 22:35:59 ID:w1F8Sfti
147SOUND TEST :774:2006/02/21(火) 22:36:00 ID:SJDG8pB6
かしり。

絵柄が少女漫画じゃない陰陽師とか読むとそこら辺の読みはだいたい読めるようになるよ。
148SOUND TEST :774:2006/02/21(火) 22:36:53 ID:SJDG8pB6
あうち、被った。つか1秒かよw
149SOUND TEST :774:2006/02/21(火) 22:38:08 ID:dDKzb7Rc
かしりかよ
誰かリグベーダ訳してくれ(;´Д`)
150SOUND TEST :774:2006/02/21(火) 22:40:02 ID:rfBaUpIj
しかし、蒼は歌詞みてもすんなり歌詞を追えないのは漏れだけ?
Harmoniusとか何度聞いてもわからずorz
紅のほうは比較的細かく載ってるんだけどなぁ
151SOUND TEST :774:2006/02/21(火) 22:56:44 ID:inJ2Ny58
ラッセーラッセーラッセーラッセーラッセーラッセーラッセーラー
ラッセーラッセーラッセーラッセーラッセーラッセーラッセーラー
ラッセーラッセーラッセーラッセーラッセーラッセーラッセーラー
ラッセーラッセーラッセーラッセーラッセーラッセーラッセーラー
152SOUND TEST :774:2006/02/22(水) 00:15:36 ID:jgK8u9P5
ポーツマス!
153SOUND TEST :774:2006/02/22(水) 00:38:56 ID:DoiF+E4b
PAJA
「我はアイミーと玉乗りよ」
って聞こえるが…
その後はやはり「セイント星矢」
154SOUND TEST :774:2006/02/22(水) 01:12:03 ID:HylodjJs
全部ヒュムノス語の歌は途中でリピートしてたりするからなぁ。
普通に追い掛けてると混乱する。
155SOUND TEST :774:2006/02/22(水) 01:35:46 ID:LIRuozA9
日曜の時点では秋葉原の複数の店で売っていたよ
156SOUND TEST :774:2006/02/22(水) 01:38:22 ID:LIRuozA9
上のは
>>143
が抜けてましたゴメン
157SOUND TEST :774:2006/02/22(水) 01:58:55 ID:3Vzi8Ef/
鮮やかに 燃えるメカミドリ
158SOUND TEST :774:2006/02/22(水) 04:14:48 ID:M0/5jUgT
ちょっと質問、サントラに入ってる曲って>>1に書いてあるゲームBGM、OP、ED、挿入だよな?
じゃあOPとかもゲームBGM扱いだからゲームサイズなのか?それによっては月奏とかの方を買おうかな・・・と。
実はゲームサイズがフルってオチはないよなぁ・・・
159SOUND TEST :774:2006/02/22(水) 04:19:31 ID:3Vzi8Ef/
OPはゲームのでフルサイズだ。OSTでも星詠でも変わらん。
あ、OPが入ってるのは月奏じゃ無いぞ。
160SOUND TEST :774:2006/02/22(水) 04:24:59 ID:TuGWwyL/
>>158
その基準だったら月奏と星詠を買っておけば損はしない
161SOUND TEST :774:2006/02/22(水) 06:39:59 ID:M0/5jUgT
>>159
・・・本当にそのオチだったのか・・・月奏と星詠って歌ってる人が違うだけで収録曲は同じじゃないのか?
・・・>>1のやつ見直してくる。いまいち良くわからんがね
>>160
でもあれって意外と高い。個人的に聞きたいのは「シルヴァラントの曲、OP、ウイルス戦、最初に流れるやつ?、あといくつか」ぐらいだからサントラで良いかな、と
162SOUND TEST :774:2006/02/22(水) 09:01:42 ID:wDGZ4AjK
>>161
その組み合わせだとサントラか星がよさげ
OP ED以外は重複ないので全部聞きたいならばらけるが…
BGM→サントラ
ウイルス戦→ミシャPAJAなら星 オリカPAJAなら月 ラスボスなら星 それ以外ならサントラ
OP→サントラか星
エピローグBGMのアレンジが星にはいってる
いじょ。参考まで
163エイミー ◆8zLKfrJoA2 :2006/02/22(水) 14:03:14 ID:KGVE9MKl
何でOVA延びたん?


さては新曲か…OVAは買わないけどOVAのサントラは買うかもしれん
164SOUND TEST :774:2006/02/22(水) 14:53:09 ID:dYl3wRLt
CDとゲーム内と曲の構成違うのがあるとは聞いていたが、思った以上に印象変わるな。
そよかぜ、オリカパージャはゲームの方が好きかも。リグベーダはCDの方が断然いいね。
165SOUND TEST :774:2006/02/22(水) 15:50:48 ID:M0/5jUgT
>>163
わざわざサンクス。じゃあ最初はサントラ買うことにする。まだ全クリしてないからPAJAとかワカンネ
全クリして良かったら月→星で買うよ
166SOUND TEST :774:2006/02/22(水) 15:59:12 ID:M0/5jUgT
アンカーミス
× >>163
>>164
167SOUND TEST :774:2006/02/22(水) 16:00:55 ID:IV7woySf
>>165
聞いてないなら無理ないが、多分聞けばわかる
そんときゃまたおいで
168SOUND TEST :774:2006/02/22(水) 16:01:12 ID:DXF0x2B5
ガストショップの赤青同時購入特典終了かよ
169SOUND TEST :774:2006/02/22(水) 18:51:47 ID:3Vzi8Ef/
土曜が分岐点だったみたいだな。
170SOUND TEST :774:2006/02/23(木) 03:40:07 ID:QM0WMCFQ
2スレ目は荒らしと自演の山と化してたんだな
171SOUND TEST :774:2006/02/24(金) 03:15:36 ID:0fCeOMRF
何故止まっとる?
172SOUND TEST :774:2006/02/24(金) 04:11:20 ID:ymc/bZUm
話題が尽きた・・・・・・



ヽ(´ー`)ノ
173SOUND TEST :774:2006/02/24(金) 04:24:04 ID:012vSlFk
未だに届きません。
174SOUND TEST :774:2006/02/24(金) 04:28:56 ID:DlHuaTRX
大音量でファンタスマゴリアを聞いてた。
3人ともすごいな〜と感心するね。
ゲーム設定としては、ダウンロードした結果
微妙に歌詞が変わったってことなのだろうか。

見事に3人で(もっとたくさんいるけど)一曲を紡いでいるあたりは本当に感服だよ
175SOUND TEST :774:2006/02/24(金) 06:38:28 ID:5H46QEcB
後四日・・・後四日すれば給料が入る・・・給料が入ったら早速サントラを買いに行く。
月奏と星詠は、やっぱり全クリして良かったらで。衝動で買いそうだがね('A`)早く欲しいわ〜
176SOUND TEST :774:2006/02/24(金) 12:12:30 ID:J7wx/zMf
赤の一曲目って縦笛?
177SOUND TEST :774:2006/02/24(金) 13:19:52 ID:53xAEp1q
ゲーム曲をバンドアレンジして演奏するのが趣味なのだが
ミシャパージャは不可能っぽい
178SOUND TEST :774:2006/02/24(金) 14:33:32 ID:KGYeGm1F
仕事中に暇だとなんとなくミシャパージャを口ずさんでしまうようになった。
天津神国津神八百万の神ー
179SOUND TEST :774:2006/02/24(金) 15:29:01 ID:ZGLgaOjd
>>178
あーその部分好きだ。
180SOUND TEST :774:2006/02/24(金) 16:14:48 ID:THET3Yyl
>>178
漏れは 捧げや捧げや〜 だのとエンドレスに口ずさむようになった・・・
181SOUND TEST :774:2006/02/24(金) 20:07:05 ID:69OGg2LB
クロニクルキーが永遠に脳内エンドレスしている
182SOUND TEST :774:2006/02/24(金) 21:01:01 ID:xDnmaWoW
CD発売元違うようになるのにそれでもイメージに合う歌手選んだのか?
183SOUND TEST :774:2006/02/24(金) 21:06:32 ID:yeIRnpAm
何が言いたいかわからんよ…
もうちょいちゃんとした日本語で言ってくれまいか
184SOUND TEST :774:2006/02/24(金) 21:09:57 ID:iCdppl7l
漏れは「六根清浄」が「ドッコイ少女」に聴こえる

ミシャパージャ聴く度にドッコイ定食を食べてみたくなるよ…
185SOUND TEST :774:2006/02/24(金) 21:14:59 ID:3YEsTnbx
    /    ||    :ヽ
   ┌|(⌒ヽ :|| ..:⌒: |┐   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |::|::ヽ.__:):||(___ノ ::|::|  │
    |:|: ..   :||    .. |:|  │
    :|: ..   ||    ..|| < >>182日本語でおk
     :\ [_ ̄] /::|   │
::     |\|_|_|_|_/:::|    \________
   __| |   / / :|___


まあでも公式の町民会報みるに、
歌手には「レーベル違ってでも」ってこだわりがあったみたいだね。
186SOUND TEST :774:2006/02/24(金) 21:50:56 ID:/wSq7MYK
大人の事情に負けずに、いい歌手にこだわったのか。
素晴らしい。



なぜそれを声優のセレクトでは出来なかったのかな……?
187SOUND TEST :774:2006/02/24(金) 22:09:46 ID:xtPXOgHW
歌手に金使いすぎたんじゃね?
188SOUND TEST :774:2006/02/24(金) 22:12:29 ID:1NX4n7ms
そりゃ、歌手にこだわったところで、力尽きた、
いや、予算が尽きて、ラムズに丸投げたんだろう
189SOUND TEST :774:2006/02/24(金) 23:03:59 ID:J7wx/zMf
パージャってオリカとミシャで違いすぎ
なんでミシャだとあんなおどろおどろしい詩になるのか
190SOUND TEST :774:2006/02/24(金) 23:28:36 ID:2dq6PJRb
>>189
サントラのコメント欄参照

ま、ある種破邪の詩だからちょうどいいかもな
191SOUND TEST :774:2006/02/24(金) 23:36:34 ID:WNEl1ziK
ああ!「パージャ」って、「破邪」だったのか!
192SOUND TEST :774:2006/02/24(金) 23:38:31 ID:/tQxPeup
>>173
喜べ。入金してから十日以上届いてなかった俺にガストからいいメールがきた。
おまいにもそろそろメールが届くやもしれん。
早く届かないかなー
+   +
  ∧_∧  +  
 (0゚・∀・)   ワクワクテカテカ
 (0゚∪ ∪ +        
 と__)__) +
193SOUND TEST :774:2006/02/24(金) 23:46:11 ID:2dq6PJRb
>>191
いや、それはどうか(・ω・`;)
194SOUND TEST :774:2006/02/24(金) 23:50:26 ID:WNEl1ziK
>>193
改めて歌詞読んでもそれっぽいなーと思ったんだが……
何かまずかったか?
最近夜中のチャンネル権がなくてゲームまだやってないから
もしなんかネタ割ってるとかならすまん
195SOUND TEST :774:2006/02/24(金) 23:55:11 ID:2dq6PJRb
>>194
あ、いや、その・・・単なるオヤジギャグかと思っただけorz
気にしないでおくれ(つд`)

ちなみにPAJAの歌詞というか詩のコンセプトは対詩魔法だそうだ
つまり謳を殺す謳
作中の使い方はその応用にあたるとか
196SOUND TEST :774:2006/02/25(土) 00:36:45 ID:7t5OPSOl
「PAJA」の元になる英単語ってなんだろ?
パージかと思ったが、purge→pajaはちょっと遠すぎるな。
197SOUND TEST :774:2006/02/25(土) 00:49:32 ID:QHP9A6bD
RIG=VEDAの例もあるし、仏教用語っぽい破邪ってのは
結構当たってるんじゃないかと思うんだがなぁ……
198SOUND TEST :774:2006/02/25(土) 05:21:12 ID:+POGsB3r
リグヴェーダは仏教てわけでもないけどな…細かいことか。
199SOUND TEST :774:2006/02/25(土) 07:18:31 ID:XvJDctq3
リグ=ヴェーダはバラモン教だっけか?
パージャの方は>>196の通りパージが正解な希ガス
バイナリ野との隔絶が効果だし、紅の方の説明には『切り離す』って単語もあるし
200SOUND TEST :774:2006/02/25(土) 09:49:19 ID:RPlSig7n
ミシャパージャは胎教音楽にもGoodだな
201SOUND TEST :774:2006/02/25(土) 11:32:15 ID:PL7KNFJm
パージャはパージな気がするが
202SOUND TEST :774:2006/02/25(土) 12:09:10 ID:vL/3xNnD
パジャマという説もある
203SOUND TEST :774:2006/02/25(土) 13:19:06 ID:BQAz4DH6
月奏の10曲目なんだか変じゃね
204SOUND TEST :774:2006/02/25(土) 13:39:02 ID:0VCDpE3f
なにが変なんだね
笑い声が入ってるとかカチャって切れる音が入ってるとか言うんだったら却下だぞ
205SOUND TEST :774:2006/02/25(土) 14:26:24 ID:UxrO6BUt
あらあらうふふ
206SOUND TEST :774:2006/02/25(土) 16:48:00 ID:Y6/Y1oxe
リンカ+リ・ネイションでリンカーネーションなんだろうか・・・
207SOUND TEST :774:2006/02/25(土) 17:11:46 ID:nclHyhQX
>>206
リンカはlinkの意味と思われ
あれは塔とつながる歌だからな
208SOUND TEST :774:2006/02/25(土) 17:40:51 ID:PL7KNFJm
>>206
リンカーネーションってことば自体に意味があった気がするが。
転生かなんかだったような。
某ゲームのリンカーネイトと語源は同じだろう
209SOUND TEST :774:2006/02/25(土) 17:53:54 ID:7t5OPSOl
>>208は英語も日本語も勉強しような。
210SOUND TEST :774:2006/02/25(土) 18:19:45 ID:vCZnt00c
元ネタをまとめてみた。
綴りが違う単語には△をつけてる。

EXEC_PAJA_/.(パージャ)
・purge△:清める。浄化する。除く。解き放つ。

EXEC_SUSPEND/.(サスペンド)
・suspend:一時停止。

EXEC_RE=NATION/.(リ・ネイション)
・reincarnation△:再生。輪廻。

EXEC_CHRONICLE_KEY/.(クロニクルキー)
・chronicle:年代記。編年史。
・key:鍵。

EXEC_LINCA/.(リンカ)
・link△:結びつけるもの。絆。

EXEC_HARMONIUS/.(ハーモニウス)
・harmonious△:和合した。仲のよい。平和な。

EXEC_RIG=VEDA/.(リグ・ヴェーダ)
・Rig Veda:インド最古の宗教詩集。

EXEC_PHANTASMAGORIA/.(ファンタスマゴリア)
・phantasmagoria:幻灯。走馬灯。一連の幻想。めまぐるしく移り変わる光景。
211SOUND TEST :774:2006/02/25(土) 18:59:16 ID:nclHyhQX
>>210
GJ

そういやサントラの謳う丘にはないが
月奏の謳う丘には「謳う丘 -Harmonics Eolia-」と副題?がついてるな
harmonicsは和声学だの倍音だのと和訳されたが、門外漢でさっぱりわからん・・・
Eoliaのほうは固有名詞だろうが、どういう意味が込められてるんだろうな
212SOUND TEST :774:2006/02/25(土) 19:17:39 ID:hDImnr5E
ゲーム中にチラッと出てきたエオリア神の事じゃない?
213SOUND TEST :774:2006/02/25(土) 19:38:57 ID:iZo5GCHD
謳う丘のロングがないのは宝の持ち腐れなんて言うレベルじゃないですよね?
214SOUND TEST :774:2006/02/25(土) 19:39:34 ID:iZo5GCHD
ごめんなさい。
215SOUND TEST :774:2006/02/25(土) 19:43:40 ID:nclHyhQX
>>212
うん、多分そうだとは思うんだが・・・
エオリアの声?響き?音?みたいな意味になるのかね
そもそも名前くらいしか出てこない神様だけに、どういう意味があるんだろね
216SOUND TEST :774:2006/02/25(土) 20:17:20 ID:6J2xtzaj
サントラの朝露溶けて(森のBGM)が、ゲームと比べて明らかに後半切れてる感じなんだが、他にこういう曲あるんだろうか

俺この曲好きだったのに・・・orz
217SOUND TEST :774:2006/02/25(土) 20:29:19 ID:QVquHI8X
>>215
エオリア神は多分シュレリア
シュレリアのコードにEOLIAって入ってるから
218SOUND TEST :774:2006/02/25(土) 20:38:55 ID:vWNczRAs
オリカパージャの方にはヒュムノスの歌詞も載っているのに
何故ミシャパージャの方は載っていないのだろう…
219218:2006/02/25(土) 20:40:26 ID:vWNczRAs
あ、ごめん、星詠と月奏の歌詞カードにって意味。
220SOUND TEST :774:2006/02/25(土) 20:43:35 ID:eH5Rcl7O
丘のロングバージョンって存在するんだろうか
ただドルビーのロゴが無いと魅力へるからアルトネリコ劇場版でも作ったときに流して欲しい
221SOUND TEST :774:2006/02/25(土) 21:00:17 ID:nclHyhQX
>>217
ヒュムノコードじゃないよね 設定集の情報かな
うーん、どうなんだろう
もしそうならサスペンドと歌う人は合わせる気がするんだよね・・・

>>218
リピートなんかも特に指定されてないね
やっぱり作ってる側の都合なのか・・・
かなり残念というか謳う以前に歌詞追いのしんどいというかorz
222SOUND TEST :774:2006/02/25(土) 21:11:17 ID:QVquHI8X
>>221
パージャダウンロードするときに使ったシークレットコード、真の名
予約特典の設定集だとシュレリアのも載っててEOLIA_ANSUL_ARTONELICO
まぁEOLIAの文字だけならミシャにも入ってるけど
223SOUND TEST :774:2006/02/25(土) 21:41:59 ID:nclHyhQX
>>222
ぐ、見落としてた・・・そっか〜
気付かなかった、ありがと 

しかしスペルが違うけどANSULはルーン文字のAアンスールかねぇ
だとしたら、これ以上ないほどシュレリアを表すのに相応しい名前になるね
224SOUND TEST :774:2006/02/25(土) 23:22:12 ID:XvJDctq3
過去、白夜幻想譚や海を仰ぐでもあったがロングver.て発想はどっからくるんだ?
ゲームでの表現、演出の一部として製作者が作曲してるのに
ゲーム中に使われない部分がある方が納得できないと思うのだが
それに全部を聴けるのはサントラCDで、サラウンドで聴けるのはゲームと分かれるのも微妙…


あるいはアレンジを求めるのと発想自体は同じなのかな?
225SOUND TEST :774:2006/02/25(土) 23:48:32 ID:QHP9A6bD
>>224
いや、テレビアニメのOPとかからの類推じゃね?
普通、TVサイズってワンコーラスだけとか切り取ってるじゃん。
226SOUND TEST :774:2006/02/26(日) 00:26:09 ID:7RW+9di2
良い曲、良い歌だと思うからこそ長く聞きたいんじゃないかな?
少なくとも自分は2分位で終わるより4分5分あるほうが嬉しい
227SOUND TEST :774:2006/02/26(日) 01:25:29 ID:yOOLTUxi
>>136
この順番で聴いてたんだがファンタスマゴリア聴き終わったらゲーム全クリした後と同じ気分になった
なんかちょっと感動
月奏と星詠にある歌詞のない曲とかも織り交ぜたいな
228SOUND TEST :774:2006/02/26(日) 01:39:45 ID:07Ek+RZY
でもEternal Storyはフルがあるんだよな
229SOUND TEST :774:2006/02/26(日) 02:23:47 ID:BcKsXYMp
ファンタスマゴリアをヘッドフォンで聞いてたんだが
7:06から小さく男の笑い声が聞こえるのだが・・・
仕様なのか俺のがおかしいのか
230SOUND TEST :774:2006/02/26(日) 02:25:17 ID:zY1JNuWa
>>229
ゲームやってない人?
仕様だよ。
231SOUND TEST :774:2006/02/26(日) 02:27:42 ID:8/Hq+YfF
多分仕様。
ただ、ガストの歌曲にはたまに雑音がはいるので
本当のところは分からん。
以前は咳払いがあったし
232SOUND TEST :774:2006/02/26(日) 02:30:40 ID:zY1JNuWa
いや、雑音じゃなくて「世界の人々」じゃないのか?
そういうコンセプトの曲じゃんか。
233SOUND TEST :774:2006/02/26(日) 02:42:26 ID:e2d8kiK9
予約特典のヴィジュアルブックには
EORIAと表記されているという衝撃の事実
234SOUND TEST :774:2006/02/26(日) 07:23:25 ID:2/DNHJKg
土屋氏のハンドルはEALIAだというどうでもいい事実
235SOUND TEST :774:2006/02/26(日) 15:04:53 ID:5nmMF5MR
>>234
それは本当にどうでもいい
236SOUND TEST :774:2006/02/26(日) 17:17:44 ID:P2WkmN69
>>233
マジだ・・・普通に衝撃orz
237SOUND TEST :774:2006/02/26(日) 20:16:45 ID:UxX0ZUT+
EALIA=風や大気の精霊?
eolia=eoが暁だから暁の女神か何か?
とゲームもやっていないくせに横槍を挟んでみる
238SOUND TEST :774:2006/02/26(日) 20:17:54 ID:I+pzejgJ
>>237
ゲーム買いなされw
239SOUND TEST :774:2006/02/27(月) 00:29:33 ID:3HcgdJYg
三謳神の一柱の名前とシュレリアのヒュムネコードは順序が逆な希ガス
歌や音自体に力があるとする考えが一般的な世界みたいだが
塔とレーヴァテイルの誕生前でないとその発想は生まれにくいと思う
240SOUND TEST :774:2006/02/27(月) 00:33:10 ID:wGBp9HTk
三謳神がシュレリアってのはまだわからんがな。
初期型のレーヴァテイルを作ったから伝説の神さまの名前を
なんてのもありえるし。

って、サントラスレだよね
241SOUND TEST :774:2006/02/27(月) 08:27:03 ID:8e5E5MY6
新緑の大地はとても和む
242SOUND TEST :774:2006/02/27(月) 11:22:01 ID:e2YhCNB6
今日は熱でたから休み
あたしの世界は〜でトリップしてる
243SOUND TEST :774:2006/02/27(月) 15:57:05 ID:e2YhCNB6
既出かも知れんが鎮魂の調べでなんかアルファベットささやいてるのは
ARTONELICOっていってんだな
244SOUND TEST :774SOUND TEST :774:2006/02/27(月) 16:25:04 ID:ye3+Gnj7
>243
A-R-TON-ELIC-O?って感じ。OのあとってSに聞える
245SOUND TEST :774:2006/02/27(月) 16:33:14 ID:e2YhCNB6
>>244
そんな感じ
最後のOがかなり小さい
OのあとはSかYESって聞こえる
246SOUND TEST :774SOUND TEST :774:2006/02/27(月) 16:43:53 ID:ye3+Gnj7
>243
YESにも確かに聞える・・・YESな気がしてきた
247SOUND TEST :774:2006/02/27(月) 17:23:40 ID:e2YhCNB6
ヒュムノスコンサート祈願
248SOUND TEST :774:2006/02/27(月) 19:15:56 ID:E+kthho2
サントラの曲も含めてゲームの流れに沿った順番にプレイリスト編集してるんだけど
星詠月奏とかゲームに使われてない曲の挿入場所に困るな
最後はファンタスマゴリアで締めたいから中間に組み込みたい
2章ENDと考えてサスペンドの後とかかな
249SOUND TEST :774:2006/02/27(月) 19:25:14 ID:wGBp9HTk
月奏は歴史背景的に見て最初の方に組み込んで
星詠はクロニクルキーの前あたりにいれるといいよ
250SOUND TEST :774:2006/02/27(月) 20:40:10 ID:zPuZX/PP
赤のコスモスケープ?ってどこで使われたよ
251SOUND TEST :774:2006/02/27(月) 20:45:32 ID:E+kthho2
>>249
d
リンカ→クロニクルキーの流れ作りたかったからその前に星詠
月奏は謳う丘、つがう命の後に入れてみた
>>250
ゲーム中には使われてないと思うよ
252SOUND TEST :774:2006/02/27(月) 21:00:10 ID:e2YhCNB6
Phaseが進むごとに戦闘曲も変わるのって地味にうれしいな
徐々にヒートアップしてるし
253SOUND TEST :774:2006/02/27(月) 21:01:09 ID:1msaNcD5
月奏、サンダーガードを紡いだときの詩って考えて組み込むのもアリじゃね
254SOUND TEST :774:2006/02/27(月) 21:16:35 ID:e2YhCNB6
星詠は初秋の夜に聴いたらたまらんだろうな
255SOUND TEST :774:2006/02/27(月) 21:25:47 ID:5qVYu3Em
「うろこ雲流れて」を聞いているとアトラク=ナクアを思い出して
涙ぐんでしまうのはオレだけでいい。
256SOUND TEST :774:2006/02/28(火) 03:26:30 ID:yGxSYOrH
ファンタスマゴリアを大音量で聞いてると
最後のほうになって、耳が痛くなるほどの音量になるから困る。
257SOUND TEST :774:2006/02/28(火) 19:44:32 ID:k/HM7tFB
今日、月奏を買おうと秋葉原へ行ったんだけど
片っ端から探してもサントラと星詠しかなかったorz
どこかに売ってないですか?学生だから出来れば店で買いたい。
258SOUND TEST :774:2006/02/28(火) 20:46:06 ID:ZuCNvcxo
>>257
店員に言って取り寄せてもらいなさい
259SOUND TEST :774:2006/02/28(火) 20:47:37 ID:vDRExPGE
>>257
クレジットカードが必要なわけでもないしガストショップで買えば?
店で買うことにどうしても避けられない理由があるというなら今は探し回るしかない。
なかなか見かけないよ。特に大きなところでは。
260SOUND TEST :774:2006/02/28(火) 20:49:31 ID:DBGV/TIw
>>257
俺は2週間前ぐらいに店頭注文したら1週間ちょっとで入荷された
261SOUND TEST :774:2006/02/28(火) 21:49:57 ID:lK/EdAYj
ゲーム中のBGM以外に、サントラでしか聞けない曲ってある?アレンジされたのなら星、月で聞ける〜ってやつは除いて良いんで・・・
サントラ買うか買わないか迷ってるもんで
262SOUND TEST :774:2006/02/28(火) 22:23:14 ID:oFBRGFQB
>>261
星詠月奏限定曲のホシヨミとツキカナデじゃなく、サントラ限定の曲か

無かったと思うが・・・
曲数が多くて、どこで流れる曲か全部把握できねorz
まあサントラのメリットはつがう命の声なんかをはじめとしたコーラス曲と
BGM全部入ってる点じゃなかろうか

ちなみに星詠にはアレンジ一曲、サントラ限定ニ曲、そよかぜのうたOaフルバージョン
月奏にはサントラ限定曲が4曲になるんだろうか
限定曲のうち共に一曲ずつがヒュムノスになる
263SOUND TEST :774:2006/02/28(火) 22:58:27 ID:lK/EdAYj
>>262
詳しくサンクス!
って事は・・・歌系列は星と月買えばほぼ聞けて、フィールド音楽とか聞きたかったらサントラ買え。って事でOK?アホな事言ってたらスマソ
264SOUND TEST :774:2006/02/28(火) 23:05:07 ID:yGxSYOrH
それでいい
265SOUND TEST :774:2006/03/01(水) 00:18:58 ID:lVRy21a5
オリカやミシャのコスモスフィアのマップBGMは、赤青じゃなくサントラ収録?
266SOUND TEST :774:2006/03/01(水) 00:22:16 ID:7YyPEcOQ
>>265
Yes
魔界・オリカ城だの迷奏・パラドックスだのはサントラ収録
267SOUND TEST :774:2006/03/01(水) 00:36:35 ID:V7H3RkGd
>>266
そんな曲名だったのか。Σ(´д`ノ)ノ
レベルによって曲調変わったような気がしたけど両方入ってるのかね。
とにかく、まじサンクス。
268SOUND TEST :774:2006/03/01(水) 00:45:16 ID:7YyPEcOQ
>>267
クリアすると一覧で曲名もわかるし聴けるようになる 未クリアならがんがれ

ちなみに挙げた二曲は二人のLv6以降のはっちゃけた世界あたりのヤツだなw
レベルによって数曲あるが、全て入ってる
269SOUND TEST :774:2006/03/01(水) 00:57:19 ID:V7H3RkGd
クリアしたけど何故かリストに載らない不具合(´д`)
もちろんシュレリア様ルートにいったんだが、オリカルートにいかなければダメなのか…?
270SOUND TEST :774:2006/03/01(水) 01:11:23 ID:7YyPEcOQ
>>269
何度もクリアしたわけじゃないからわからんが・・・
クリア直前のデータあるなら最後の乗り換えでオリカに走ってみはどうかw

もしくは聴いた事ある曲のみとかかもしれん
2章クリアしたときはシュレリア様のコスモスフィア曲とかリストに無かったからな
フラグかもしれんが、参考にされたし
271SOUND TEST :774:2006/03/01(水) 01:23:22 ID:V7H3RkGd
>>270
サンクス。
シュレリアのトークマター全部取ってるから、曲は聞いてると思うんだが…。
最後の選択肢でオリカを選ぶのは苦行っぽいけどやってみるw
どちらにせよ、サントラ買えばいいのかw(´∀`*)
272SOUND TEST :774:2006/03/01(水) 01:23:44 ID:9aj+ySeG
クリア後のオマケに追加されるのは聞いたことがある曲だけ
リンカやクロノクルキーは、それぞれオリカルート、ミシャルートでクリアしないといけない。

…だったと思う
273SOUND TEST :774:2006/03/01(水) 01:24:29 ID:7YyPEcOQ
>>271
まあそういうこったな d(・ω・*
274SOUND TEST :774:2006/03/01(水) 01:24:33 ID:9aj+ySeG
やヴぇ
Vガンの人になっちまった
275SOUND TEST :774:2006/03/01(水) 01:29:11 ID:V7H3RkGd
>>274
アシャー

オリカルート>シュレリアって来たし3人ともダイブ完了したんだが、まぁ良いぽ。
素直に秋葉にでも買いに行ってみるよ。
276SOUND TEST :774:2006/03/01(水) 18:39:43 ID:7YyPEcOQ
ちと気付いたんだが
サントラと星詠月奏両方に入ってる謳う丘とファンタスマゴリア
歌詞違うんだよな・・・微妙に

サントラ基準で見れば(「」内が違う)
謳う丘の 溶け結「ふ」「曼」荼羅
ファンタスマゴリアの その願い「は」 、 また舞い上がれ「〜」 、「この」願い「は」

あたりが異なる どっちかっつーと文章的にはサントラ
実際に聴くと星詠月奏があってるっぽいんだが・・・

まあ誤植もぼちぼちあるし仕方ないとは思うがどっちが正しいのかねぇ
277SOUND TEST :774:2006/03/01(水) 19:13:54 ID:RbNtwO42
>>276
謳う丘の「精霊の風息」が かぜいき ではなくて かざいき に聞える
クロニクルキーも繰返しとかが、歌詞に反映されてないし、歌詞は本当に
参考程度にしかならないよね・・
278SOUND TEST :774:2006/03/01(水) 19:22:56 ID:MRSpnhO9
ヒュムノサーバーが公開されてる件について
ttp://game.salburg.com/hymmnoserver/
279SOUND TEST :774:2006/03/01(水) 19:39:23 ID:Y8qs9SOF
むしろ、このスレ的にはOVAのDVD特典で
5.1chで歌が収録されてるってのが大事だろ
280SOUND TEST :774:2006/03/01(水) 20:44:26 ID:p0eU1SqC
ガストの商売上手め・・・
281SOUND TEST :774:2006/03/01(水) 22:59:59 ID:I72dwH2O
あーなんでオリカの話なんだよ・・・
シュレリアかミシャなら喜んで買えたのに・・・シングルのためだけにOVAってマジ地獄だぜ。
282SOUND TEST :774:2006/03/01(水) 23:15:35 ID:7YyPEcOQ
>>281
クレアさんがいると考えてがんがれ
まあ、OVAでなく3曲のみ売ってくれたら最高なんだが・・・
283SOUND TEST :774:2006/03/02(木) 01:09:43 ID:x6MEVodY
ヒュムノサーバーのおかげで
サントラの謳う丘にだけ書いてある和訳なしの部分の歌詞も判明しそうだな

・・・つっても、フリップフロップ変換コマンドで数列打ち込んであるから意味不明だがorz
そもそも日本語の歌詞が強くて聞き凝れないヶ所だし、歌詞自体も途切れ途切れになってるし・・・
あの部分に何か特別な意味でもあるんだろうか
284SOUND TEST :774:2006/03/02(木) 01:12:07 ID:hDvvL202
そこで攻略本だか資料集で和訳解説ですよ
ホントアルトネリコは地獄だぜ
285SOUND TEST :774:2006/03/02(木) 01:15:05 ID:x6MEVodY
>>284
まあそうなるよなorz
いやまあいいんだ モノはいいだろうし、買ってしまえば楽になるはずだ


そして、さらに新曲*3つきのOVAミシャVerとか出て地獄になるわけですかそうですかorz
286SOUND TEST :774:2006/03/02(木) 01:17:48 ID:qbA5DLVL
>>283
星詠のほうの「謳う丘」の和訳みたいのじゃだめなの?
287SOUND TEST :774:2006/03/02(木) 03:20:26 ID:1na6JvMQ
その次には、新曲3本つきのOVAシュレリア様Verですね。
最後には、OVA3本セットのメモリアルセット、もちろん特典つきで〆るんですよね。
288SOUND TEST :774:2006/03/02(木) 04:17:58 ID:edc+HP68
やっと通販届いたぜ。
ミシャのそよかぜがめっちゃ癒されてええなぁ(*´∀`*)
289SOUND TEST :774:2006/03/02(木) 07:15:02 ID:l6y52vU5
ちょwwwそよかぜのうたはクレアwwwww
290SOUND TEST :774:2006/03/02(木) 09:58:33 ID:BDgW0T4+
まぁ癒されてるんだからイイジャマイカ
291SOUND TEST :774:2006/03/02(木) 15:11:20 ID:Txkt3hkh
auの携帯着メロがDL出来るところって無いんかな?
公式のいくつか探してみたが、アルトネリコのアの字も みつかんね('A`)
292SOUND TEST :774:2006/03/02(木) 15:55:50 ID:x6MEVodY
>>286
星詠には和訳があるが、ヒュムノスの歌詞が全て載っていないのよ
サントラは逆に和訳がないけどヒュムノスが全て載ってる

実際あるといわれないと気付かないけど
天上を翔舞う〜あたりから既にバックでヒュムノスが歌われてるのよ
祈りの謳纏いて の次の間隙に言われるアルトネリコって言葉まで続いている

この範囲が星詠の歌詞では抜けてるわけ
で、サントラには載ってるが、サントラには和訳がないわけで・・・という話なのよ
293SOUND TEST :774:2006/03/02(木) 20:11:48 ID:LQWRFPCx
>>292
両方の歌詞比べてみたよ。多分「奏で鳴り吹く〜纏ひて」間のバックの
ことだと思うけど・・・(星詠はここの歌詞がなかった)
各ヒュムノス共通ののダウンロード儀式の時の呪文に似てない?
羽3枚なので全く一緒じゃないけれど。
294SOUND TEST :774:2006/03/02(木) 20:20:27 ID:LQWRFPCx
歌詞を貼ると拙いからここのリンクから
ttp://www.geocities.jp/artonelico_aa/
295SOUND TEST :774:2006/03/02(木) 21:03:43 ID:x6MEVodY
>>293
なるほど・・・例文thx

確かに、部分的にはほぼそのままだね
多少単語を補完すればほぼ意味通る
フリップフロップ変換の例文なんかも参考になったよ

3枚は3人、3人が奏でるは歌、詩が動かすのは塔
かなり意訳気味だけど、そんな意味になるのかねぇ
単に歌詞が錯綜してるだけで2枚翼が正しくて
ヒュムノスエクストラクト@ひゅむ鯖な意味を表すような文かもしれないけど
296SOUND TEST :774:2006/03/02(木) 21:37:03 ID:LQWRFPCx
>>295
自分も該当部分を不思議に思ったクチで、いろいろ探した結果そこを
見つけた。設定資料集でその辺の設定も明らかになるかもしれないから、
それまで歌詞の文字面を眺めてる毎日。

メインとコーラスの音も意味も練りに練って作ったってコメント聞いたら
コーラスすごく気になるよね。
297SOUND TEST :774:2006/03/02(木) 21:42:27 ID:x6MEVodY
>>296
まったくうちも同感だよ
資料集を期待しつつ・・・なのよ

しかし恐らく、全てはサントラ特典ヒュムノートにあるんだろうなぁ・・・
まんま出せとは言わないが、あの情報をどこかで公開して欲しい
ヤフオクで万単位とかなんなのよorz
298SOUND TEST :774:2006/03/02(木) 21:46:14 ID:LQWRFPCx
>>297
(・ω)人(ω・)ナカーマ
ヒュムノートにはあれは載ってるのかな・・・見たいけど買えない。高すぎ。
299SOUND TEST :774:2006/03/02(木) 22:41:54 ID:K46awLAZ
>>298
同じく。携帯のオクならまだ安く帰るが、一万前後orz
なんでゲームと同時発売とかにしてくれなかったんだよ。
300SOUND TEST :774:2006/03/02(木) 22:42:44 ID:yTJLYTGB
今ヒュムノートみてみたけど、それらしい秘密はなかったよ。
サントラとヒュムノートに載ってるヒュムノス部分は一緒だし、
スコアの「奏で〜」の部分見てもヒュムノス載ってなかったし。
301SOUND TEST :774:2006/03/02(木) 23:34:39 ID:LQWRFPCx
>>300
確認ありがとう! そっか・・・載ってなかったんだ・・・残念 orz
302SOUND TEST :774:2006/03/02(木) 23:35:30 ID:dWBxCWIF
ラッセーラッセーの意味がわかったな
303SOUND TEST :774:2006/03/03(金) 00:44:43 ID:Ku/TksVp
>>300
確認ありがd

ざっとでいいのだけど
よければヒュムノートの内容教えてくれませんか(´・ω・`)
楽器別の楽譜が果てしなく並んでるようなものなんでしょうか
それともコーラスやハモりのパートがずらずらと・・・?
304SOUND TEST :774:2006/03/03(金) 01:06:35 ID:gSwWaop2
>>303
300ではないが。
ヒュムノートの中身は楽器別の楽譜が果てしなく並んでるものなのでメインの歌詞の部分以外は文字の類はのってないよ。
305SOUND TEST :774:2006/03/03(金) 01:10:43 ID:Ku/TksVp
>>304
なるほど、演奏や打ち込みする人には涎モノ・・・という感じですか
幸か不幸か無学な自分には宝の持ち腐れっぽいorz
気持ち自分を慰めてやれそうです 重ね重ね感謝
306SOUND TEST :774:2006/03/03(金) 03:34:41 ID:b5INoL3P
パートは多い。
「謳う丘」がボーカル1つにコーラス5つ、楽器パートが22。合計28列。
「ファンタズマゴリア」は、ボーカル3、コーラス5、楽器が20で同じく28列。

現物を見てではなく過去日記からの転載なので間違いあるかもしれない。
307SOUND TEST :774:2006/03/03(金) 05:00:50 ID:V/WE0UaH
そんな多重パートで構成されてるような曲が、5.1chで前から後ろから
襲い掛かってくるのか……OVAめ……
308SOUND TEST :774:2006/03/03(金) 20:21:22 ID:6EXfvwWq
>>297
298です。必死聴きしてて気が付いたんだけど、もしかして羽2枚?
3枚目の羽の部分は歌ってないように聞える・・・
309SOUND TEST :774:2006/03/04(土) 00:17:23 ID:WQNnHd4y
何でだろう・・・星のそよかぜとか聞いた後に、デビルメイクライやると凄く罪悪感が起きる・・・
>>307
きっと必ず俺とかが特典目当てにOVA買うと思ってるに違いない。・・・全く、当たり前だろうに
310SOUND TEST :774:2006/03/04(土) 00:58:02 ID:E1ShjSgn
特典の為にOVA飼う気の俺も居るので安心しろ(何をだ)
311SOUND TEST :774:2006/03/04(土) 01:03:46 ID:v1YFiMEo
サントラ届きました。当方ゲームは持っていないのですが、
サントラのジャケットをみたおとんが「これなんてゲームだ?」と聞いてきました。
「アルトネリコってゲームで、最新のアトリエシリーズだよ」「アトリエシリーズってどのシリーズだ?」
「マリーとかエリーとかの」「ああ、エリーか。」
もうすぐおとんがゲームを買ってきてくれそうです。
早くゲーム中で星詠を聞きたいです。
312SOUND TEST :774:2006/03/04(土) 01:04:48 ID:5BYY2xyz
なんてイイ親なんだ(´Д⊂
313SOUND TEST :774:2006/03/04(土) 01:10:20 ID:K7Xv95DT
いや、アトリエシリーズじゃないだろ・・・・・・


てか、エリーのアトリエ知ってるのか
314SOUND TEST :774:2006/03/04(土) 01:24:28 ID:HYRMoaGL
>>308
うちは延々聴いても聞き分けさっぱりできませんorz
Ma nam〜あたりはもう存在すら怪しく思えるレベルでつ・・・
いい耳お持ちですな(つд`)

と、いうか歌詞が文章的に正しい歌詞でないってのもあると思う
che seeあたりもきっとchseeを謳のほうの歌い方にあわせた表現だろうし
あのあたりの単語精度著しく落とされてるし、文法より歌的な演出優先なのかも

>>313
まあ、ガストの作品という意味でならシリーズでいいのかもw
315SOUND TEST :774:2006/03/04(土) 02:57:18 ID:N3EjwmhZ
うちなんてアトリエならともかく、アルトネリコなんてゲームやってるの知られたら白い目で見られること間違いなし。。。
けど歌とかはいいからなー。何の歌か知らせずにこっそり流して宣伝しようか迷い中
星詠みとかなら普通の歌として聞かせられるだろけど、もし何の歌かバレたら・・・(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
316SOUND TEST :774:2006/03/04(土) 03:04:24 ID:H+WlTbeY
>>315
1.友人にCDを勧められて聴いてみたらハマった。ゲームは知らなかった。
2.店頭で曲を聴いてハマった。ゲームはやってない。どこで聴いたかは言わない。
3.カミングアウト。

スキなのを選んでレッツ渡来。
317SOUND TEST :774:2006/03/04(土) 03:06:23 ID:o4uBc3VF
やっとCDが届いたああああああ!!!!
店頭で注文したのが先月の上旬。
あまりに連絡がこないもんだから、
こっちから店に連絡したらもう入荷されてってさ(´д`)
忘れやがってこのやろう・・・
俺がどれだけ毎日楽しみにしていたと思ってるんだ・・・
すまん。思わず気持ちを吐き出したくなった。
とりあえず、明日朝一で買ってくる!!
318SOUND TEST :774:2006/03/04(土) 04:51:57 ID:vbEhdF+Y
>>314
フリップフロップ変換コードが一区切り(12桁でちょうどリズムが一区切り)に
聞えてきたんで、その区切りで分けたら直前がこうなった。xは歌ってないところ
yor-En-ch-see-fwal-x   fwal-x-x-yor-ex-ec  yor-Ma-nam-ra-flip-x

公式で歌詞の詳細レビューしてくれないかなー 気になってしょうがないよ 
319SOUND TEST :774:2006/03/04(土) 09:41:44 ID:0zmTuetP
腐が多いな。
320SOUND TEST :774:2006/03/04(土) 14:59:21 ID:u84NQTT1
腐と多いとか言って自分の優位性を持とうとするオタよりマシ
どっちも所詮はオタだし仲良くやれよ
321SOUND TEST :774:2006/03/04(土) 23:42:22 ID:HYRMoaGL
>>318
ほんと設定集待ちだなぁ・・・
と、いうか数字は発音わからないんだよなw
ゲーム内で何回かある数列入力の時に耳を済ませるしかない
・・・だろうけど、まあこれも待ちですな

話変わるがホシヨミの最後、歌詞に載ってないけど
Wee yea ra ene foul enrer だね 最後の所は謳う丘と同じ流れっぽい
ささやかだけど歌詞補完ってことで
322SOUND TEST :774:2006/03/05(日) 03:34:48 ID:I59g7Fi5
>>321
確かにそう聞えます。謳う丘に気を取られて気づきませんでしたw

設定集とても楽しみですね。
これで収まらなかったら、ガストには楽譜を出して欲しい限りです。
不明部分を想像するのも確かに楽しいけれど、できれば詳細を知って
より深く味わいたいと。特にヒュムノスでわからなくなってる意味を orz
323SOUND TEST :774:2006/03/05(日) 03:49:40 ID:gF3LtItf
OVAにサスペンドとオリカパージャ5.1ch版収録されるみたいだけど
いっそこうなったら紅蒼全曲5.1chにしました版とか出して欲しいなあ…
俺は買うぞ

324SOUND TEST :774:2006/03/05(日) 08:43:06 ID:yUf32XTm
>>323
OVA2巻では前回好評だった5,1ch版ヒュムノスをまた収録!
ってなるんだろう
325SOUND TEST :774:2006/03/05(日) 14:34:11 ID:FZxa0XVt
5.1chかっ!! しかし聞ける環境がない・・・
326SOUND TEST :774:2006/03/05(日) 14:39:14 ID:yAzvVQrX
謳う丘がサントラだとゲーム中や公式のムービーよりテンポが早く聞こえるのって
うちのCDプレイヤーが原因なのかな?
327SOUND TEST :774:2006/03/05(日) 14:41:12 ID:gF3LtItf
>>325
手軽に導入したいのであればソニーのMDR-DS1000とかでも出来る
まあ、あくまでもお手軽だからそれなりになっちゃうけど
1万もしないから、とりあえずとしてはいいかも知れないな
328SOUND TEST :774:2006/03/05(日) 17:09:53 ID:JLQ8J1H5
>>323
サスペンドは普通のステレオでも
最後のほうにAとBのパートがそれぞれ左右交代しながら流れていくから・・・
あれが5.1だと本当にぐるぐる回る感じになるんだろうね
PAJAも後半の多重パートの所がふらふらしてるし、期待できそう

>>326
こっちの環境だと同速度に聞こえるが・・・
原因不明だが、多分環境によると思う
329SOUND TEST :774:2006/03/05(日) 18:44:02 ID:HxtF1jJ1
シュレリア様のレベル5クリアできなくなったorz
アルトネリコ バグ多すぎだよ・・・
330SOUND TEST :774:2006/03/05(日) 20:15:47 ID:kKT9PcZc
>>326
同時に流し始めて聴き比べてみれば分かるんでない?
331SOUND TEST :774:2006/03/05(日) 20:35:29 ID:X4+wthXs
特典目当てでOVA買おうかどうか物凄い迷ってたんだが
よく考えたら我が家にサラウンド環境ないことに気付いたよ(;ノД`)
332SOUND TEST :774:2006/03/05(日) 20:39:33 ID:zzbi2Twp
今月は無理だが、来月末の給料辺りでヘッドホンでの簡易5.1ch環境を整えたいものだ……
部屋の狭さと財政的問題から、本格的なのは無理だからなぁ。
333SOUND TEST :774:2006/03/05(日) 22:09:57 ID:Qw5Wy0fl
そういえばゲーム中の謳う丘のドルビーのサウンドを抜き出すことって出来ないのかな
334SOUND TEST :774:2006/03/05(日) 23:38:12 ID:K1zM37EK
謳う丘は音質が悪かろうがゲームの映像とセットのほうがいい歌に聞こえる
得に最初の部分は映像と音が合ってていい感じだ
335SOUND TEST :774:2006/03/06(月) 00:18:24 ID:f8u/71ns
ミシャが歩いてるとこはかなりのシンクロ
336SOUND TEST :774:2006/03/06(月) 00:31:02 ID:p0k5c86w
337SOUND TEST :774:2006/03/06(月) 00:48:14 ID:E2Ii1146
そこそこいいヘッドホンにしようとすると、25kくらいかかるか……
まさか再生環境に多少なりとも金をかける日が来ようとは。
338SOUND TEST :774:2006/03/06(月) 01:02:28 ID:bvApynhJ
>>337
>まさか〜

ああ、まったく同じ事考えてた奴がここに
まさかだよなぁ・・・自分で自分を笑っちまった

と、いうわけで参考になったよ thx>>336
339SOUND TEST :774:2006/03/06(月) 01:04:47 ID:E2Ii1146
>>338
iPod付属のイヤホンでも聴けるから十分、なんて耳の持ち主なんだけどね。
でも前後ぐるぐるは惹かれるよな……
340SOUND TEST :774:2006/03/06(月) 01:21:17 ID:71WsBs7Z
335 あそこで鈴の音はマッチしまくりだったな
341SOUND TEST :774:2006/03/06(月) 03:55:42 ID:0JfLTEYa
音楽板を追い出された来た奴が住み着いたか
342SOUND TEST :774:2006/03/06(月) 07:55:55 ID:0OQwOKDl
とりあえずこの曲を練習するんだ!
    ∧_∧
    ( ´Д`)    カァーン 
  γU〜''ヽヽ      チャラララララ チャ〜チャララ〜ララ〜ラ チャララッ チャララララ〜チャララ〜チャララ
   !  C≡≡O=亜  ピンピンピンポンパンポン ピンピロロピンピンピンポンパポポン
   `(_)~丿      チャララララララララララ〜 チャラララ〜ラ〜ラ〜〜
       ∪
    ♪
      ♪  ウィーキィラー チス クロニクルキィー エークランデー ソスディーオス ヨォアァァ〜♪
   ( '∀`)   
 ((と    つ   ウィーキィラー アラー シチャーソアレ アンキモ エッミーア イモアモ
(( ⊂,,  ノ゙
   (_,/,,    
   ♪  
       
         ヴァッソーガー ファイパーエ フェーダ! エンテーフオーナァニー ブルスコファー♪
    _  ∩  エンファイパゥエー ゲンジ ヤーサファ-ナ! センジェーサァターズー ウィニー♪
  ( ゚∀゚)彡    
  (  ⊂彡   ヴァッソーガー デヤァァァーーー ゼポーウェ! アイフョウダリチー ズィィィーグー♪
   |   |   エンニードゥーエーテネ ファーゥファス レピア! テスパゥエラ ヒージ〜♪
   し ⌒J   

          
               フェレテ〜(フェレテー)ア〜ィーァー ソーメンチーズ
               ディーラァァァァ〜〜〜〜 エェ〜 モーシヤ〜♪
   ___/ ♪
  [●|圖|●]  ♪    ハァ〜ァ〜ア〜ア〜ア〜ア〜ア〜〜♪
   ̄ ̄ ̄ ̄        アァ〜♪ アアア〜♪ ア〜ア〜〜ア〜ア〜……♪
343SOUND TEST :774:2006/03/06(月) 15:29:30 ID:71WsBs7Z
すまん 既にマスターしてるwwww
344SOUND TEST :774:2006/03/06(月) 16:37:47 ID:dg654I5j
>>342
    ∧_∧
    ( ´Д`)
  γU〜''ヽヽ    チャラララララ チャ〜チャララ〜ラ〜ラ〜ラ〜 チャララ〜
   !  C≡≡O=亜
   `(_)~丿     チャラララ チャララララ〜 チャララララ
       ∪
    ♪
      ♪  ウィーキラ セーレナ アンヤスラ ウィナ  エンチス クロニクルキー ソース ヨォアァァ〜♪
   ( '∀`)   ウィーキィラー アラー ステーソアレ アンキモ エッミーア イアー♪
 ((と    つ 
(( ⊂,,  ノ゙  ウァッソーガー ファイ パゥウィー フェルダ  エンテーフオーナ・ニー ブルスコファー♪
   (_,/,,   エンファイパゥウィー ガンジー ヤースラーファウ ナー センジェーソォートー ズィゴ〜♪
   ♪
         ウァッソーガ〜(デヤァァーゼェーポーウェ) アィアイフョウ〜(デアリィィィー)ドゥリィーク♪
         エンニヒドーゥ エテーネヘ ファフゥファ スレーピアーテス パゥエラ ヒジ〜♪


    _  ∩  ウァスキー グランデネ テレネー スレェーピィアル!
  ( ゚∀゚)彡  プレーシャァァ アテ〜ルラクレ〜〜♪ ミィア!
  (  ⊂彡
   |   |  ソース ヴィウ ロ〜ン ファ! イーハー ラーメン!
   し ⌒J   ツァーデァァ〜 ソ〜アレ! ミーアァ〜〜〜〜♪


   ♪    …シ〜オ〜ノ〜メ〜エン♪ ア〜ヒャ〜ヒャーソォ〜ソォソォ…
   ___/ ♪
  [●|圖|●]  ヨォ〜ワァ マイハマノ マンション♪ コウゾウ ワリーヨォ〜〜♪
    ̄ ̄ ̄ ̄
345SOUND TEST :774:2006/03/06(月) 19:02:37 ID:8T0ZvwLp
ミシャパージャやっけ
わ〜れはまいみこ〜
ただの〜りよ〜
タダ乗り?
346SOUND TEST :774:2006/03/06(月) 19:40:58 ID:bUrRvYVF
タダ乗りしないとホタル横丁〜ネモ間の飛行機代もバカにならんからな。
347SOUND TEST :774:2006/03/06(月) 20:22:52 ID:bvApynhJ
>>345
マジレスしちゃうと たわ〜むれ〜よ〜 が正解
348SOUND TEST :774:2006/03/06(月) 20:37:20 ID:0OQwOKDl
            _  -───-   _
            ,  '´           `ヽ
          /                 \      
        /                    ヽ     
      / __, ィ_,-ァ__,, ,,、  , 、,,__ -ァ-=彡ヘ  ヽ    
       ' 「      ´ {ハi′          }  l    
      |  |                    |  |   
       |  !                        |  |    
      | │                   〈   !    
      | |/ノ二__‐──ァ   ヽニニ二二二ヾ } ,'⌒ヽ   
     /⌒!|  =彳o。ト ̄ヽ     '´ !o_シ`ヾ | i/ ヽ !  
     ! ハ!|  ー─ '  i  !    `'   '' "   ||ヽ l |  
    | | /ヽ!        |            |ヽ i !
    ヽ {  |           !           |ノ  /
     ヽ  |        _   ,、            ! , ′
      \ !         '-゙ ‐ ゙        レ'
        `!                    /
        ヽ     ゙  ̄   ̄ `     / |
            |\      ー ─‐       , ′ !
           |  \             /   |
      _ -‐┤ ゙、 \           /  ! l  |`ーr─-  _
 _ -‐ '"   / |  ゙、   ヽ ____  '´   '│  !  |     ゙''‐- 、,_
349SOUND TEST :774:2006/03/06(月) 22:32:40 ID:eHd4vPoK
新しいヒュムノス聴いてきた
350SOUND TEST :774:2006/03/06(月) 23:04:08 ID:Dd5SIj3O
俺も今聴いてきた
351SOUND TEST :774:2006/03/06(月) 23:15:58 ID:bvApynhJ
こっちにも張っておこう
ttp://shop.salburg.com/product/at_ova/index.html
352SOUND TEST :774:2006/03/06(月) 23:37:49 ID:L5ZY5oEq
ガストめ・・・
なんて商売上手なんだ・・・orz
353SOUND TEST :774:2006/03/06(月) 23:49:55 ID:WZMb0wXO
OVAの2曲目がぱっと聞いた感じではよさげ
CDだけ別売りして欲しすぎるぜ…
354SOUND TEST :774:2006/03/06(月) 23:53:01 ID:bvApynhJ
まさか突撃行進曲ちっくなのがあるとは思わなかった・・・
個人的にはしっとりしたイメージ想像してただけにいい意味で予想外だ

しかし星詠月奏の視聴もかなりダイジェスト版だったから
どの曲がいいかは聴いてみるまでわからんしあなどれないな・・・
ったく、本当に商売上手な奴らだw
355SOUND TEST :774:2006/03/06(月) 23:58:50 ID:eHd4vPoK
まぁそう言っていつも買ってしまうんだよなw
356SOUND TEST :774:2006/03/07(火) 01:30:03 ID:YYUT5GrO
ずりよーガスト・・・曲だけくれよorz
357SOUND TEST :774:2006/03/07(火) 01:52:12 ID:m65whtaO
霜月はるかと石橋優子だからスルー決定。
358SOUND TEST :774:2006/03/07(火) 01:54:24 ID:IPrlUrpH
頼むからマキシだけで売ってくれ…_| ̄|○
359SOUND TEST :774:2006/03/07(火) 01:57:32 ID:L+gke1Em
くそ、すげーいい曲だな…_| ̄|○
360SOUND TEST :774:2006/03/07(火) 06:38:26 ID:6OYwN3GP
>>354
俺は戦力強化系の魔法ならこういうのかな、って想像してたわ

つか、この歌のせいで空気のスクリーンショットがかっこよく見えるw
361SOUND TEST :774:2006/03/07(火) 07:19:56 ID:+84TWAQS
そして特典CDの最大!?のお楽しみは3曲のカラオケバージョンが収録されているぞ!

歌えるわけNEEEEEEEE!!!!!!!!!!
362SOUND TEST :774:2006/03/07(火) 08:57:19 ID:GUp8TVYQ
>>351
3つともいい曲だな('∀`)

曲だけ別売りしてほしいよorz
363SOUND TEST :774:2006/03/07(火) 09:24:46 ID:424LSqIY
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああもうガストの商売上手ー!!
364SOUND TEST :774:2006/03/07(火) 10:58:10 ID:diDOkhTu
品の無い馬鹿が多いな
365SOUND TEST :774:2006/03/07(火) 12:04:25 ID:29GYu5US
>>364
うるせーこの、うんこちんぽまんこ
366SOUND TEST :774:2006/03/07(火) 12:26:27 ID:aOrehNgV
OVAスルーしようかと思ったけど飼う事決定。

ま、1万円以上もしないし良いか・・・。
367SOUND TEST :774:2006/03/07(火) 12:44:00 ID:ltqzYN71
OVA版の音楽はゲームと同じなのか?
違うならOVA版のサントラにあとから収録される可能性もあるんじゃないか?

・・・OVA買ってCD以外をオクに出せばそれなりに安くなるか?
368SOUND TEST :774:2006/03/07(火) 12:44:30 ID:CqK7ibX9
4点セットの為に、DSからDSLへの買い替えを諦めた。
悪天候の中並ばなくて済んだという事を考えれば、これで良かったのかも。
369SOUND TEST :774:2006/03/07(火) 13:18:41 ID:Ec16Vpk4
アディエマスやエニグマを彷彿とさせる楽曲ばっかりだねぇ・・・・・・・。
370SOUND TEST :774:2006/03/07(火) 16:49:47 ID:GQRFmZqo
CD抜きで買ってくれる人は少なそうだ…
371SOUND TEST :774:2006/03/07(火) 16:58:55 ID:qa9Yy7RZ
お前たち、AMAZONで買えば安いよ?
372SOUND TEST :774:2006/03/07(火) 18:12:15 ID:eC9YYgcH
赤青聞きまくった後だと、正直フェイマの声はアレだな・・・

クレアもあわせていらない子。
373SOUND TEST :774:2006/03/07(火) 19:11:55 ID:E+pIpDLi
着歌フルとれるとこないか?オリカのパージャ
クロノクルキーしか持ってねーよ
374SOUND TEST :774:2006/03/07(火) 20:07:07 ID:Si+zhB9B
アディエマスは良いには良いんだけどくどすぎる印象がある
その点ヒュムノスは割かしあっさりめでそれが良い
375SOUND TEST :774:2006/03/07(火) 20:59:40 ID:kJJqdQwx
AM6:30 起床
  6:30〜起床後PCを付け2chブラウザを開き2ch閲覧
  7:00 風呂
  7:20 風呂から出る
  7:30 朝食
  7:40 朝食を食べ終わり、ヘッドホンを付け音楽を聴きながら2ch閲覧
  9:00 バイトに行く為の準備開始
  9:20 家を出る
  9:25 バイトの店に到着
  9:30 バイト開始
  12:00 バイトのお昼休みで家に帰宅後昼食をとる
  12:20 昼食を食べ終わり後片付けもして2ch閲覧
  12:40 バイトに行く為の準備開始
  12:50 バイトへ行く
  13:00 バイト開始
  15:00 バイト休憩時間
  15:15 休憩時間終わり〜開始
  16:00 バイト終わり〜家に帰宅
  16:05 家に到着2ch閲覧
  19:00 テレビを見ながら食事
  19:30 食事を一通り済ませ、ヘッドホンを付け音楽を聴きながらMMO開始&2ch閲覧
  22:00 自分の部屋を閉めオナニー開始
  22:30 明日のバイトに影響が出るといけないので寝る
376SOUND TEST :774:2006/03/07(火) 21:31:49 ID:Yqo/+rrk
聞いてみたけどやっぱりええなぁ(*´ω`)


OVA買わないと駄目なのか・・・
377SOUND TEST :774:2006/03/07(火) 21:41:33 ID:GU1TVHob
>>370
Amazonて特典つく?
378SOUND TEST :774:2006/03/07(火) 22:52:33 ID:Nilh2ZKD
ラーキラヒュームパージャエンゴーリーラー
アヤオーリーノーーヤーミーニー
379SOUND TEST :774:2006/03/08(水) 00:02:28 ID:Ky8VcpM3
このゲームの着うたってどこかにありますか?
探してるんだが見つからん(つД`)
380SOUND TEST :774:2006/03/08(水) 00:57:53 ID:0iWGVF/b
CDは特典じゃなくて
同梱だからどこで買ってもつく
初回特典はポストカード
381SOUND TEST :774:2006/03/08(水) 01:29:19 ID:H+5cZqXO
ポストカードはいらんから
しばらく待ってれば中古で安く買えそうな気もするな。
382SOUND TEST :774:2006/03/08(水) 11:57:04 ID:bSgx1sp1
普段アニメDVDに興味持つこと無いからわからないんだが、
こーゆーのって中古が安く出まわる程数捌けられるの?
383SOUND TEST :774:2006/03/08(水) 16:58:14 ID:YK2+7XL0
>>382
ものによって程度が違う、これは知名度さほどないOVAだしあんまり数は出ないと思う。
しかし中古が全く出回らないってことは無いだろ。ネットって手段があるし。
384SOUND TEST :774:2006/03/08(水) 17:44:28 ID:0TEInzNr
>>379正確には掲示板に張り付いてる1500KBの無料データだから再生できても携帯のミュージックプレイヤーには移動できんよ
クロノクルキーはとったけど再生専用だ http://58.4.123.119/servlet/BBSsearch?keywd=%B1%D9%C4%C8%D8%BA&offset=5
385SOUND TEST :774:2006/03/08(水) 18:14:54 ID:Is36w02W
うおおぉぉぉぉお!!
DLできた
テラカンシャ
386379:2006/03/08(水) 18:50:59 ID:Ky8VcpM3
>>384
ありがとうございます。
感謝・゚*・(РД`q)・゚*・
387SOUND TEST :774:2006/03/08(水) 19:10:11 ID:3GmTwdoo
>>382
あとでいいや・・・で後回しにしてヤクオクで後日大金を払う羽目になった
ヤツは挙手(;Д;)ノ 知名度無い作品には気をつけろ!
388SOUND TEST :774:2006/03/09(木) 01:09:22 ID:Da81SQzL
空耳部分ヒュムノス語未完成小辞典に報告してみたけど
他も報告したがいいかな…?
389SOUND TEST :774:2006/03/09(木) 18:07:21 ID:C6NrMMJd
>>388
とりあえずはいいんじゃないか?
あんまりやりすぎると歌詞が透かして見る事になって先方も困るだろうが
そうそうな量じゃ問題ないと思われ
ま、甘えるようだが取捨選択はあちらさんにあるしな・・・とこの場を借りてGJ&thx
390SOUND TEST :774:2006/03/09(木) 23:24:37 ID:C6NrMMJd
と、あんま関係ないが、公式ヒュムノサーバーにバナーができてるな
結構反響大きいみたいだな〜
391SOUND TEST :774:2006/03/10(金) 00:34:27 ID:32uRLYI7
>>390
見てきた。スペルがヒュムノ「鯖ー」になっている〜
相当慌てて作成したな・・・
392SOUND TEST :774:2006/03/10(金) 00:58:24 ID:XTLLW2yg
OVAのCDにカラオケ入るらしいけど

お前ら、本気でカラオケで歌う気あるのか?

ぼくには、とてもできない
393SOUND TEST :774:2006/03/10(金) 01:09:27 ID:ZeHFgpFH
ミシャパージャの着うた無いのが残念ですね…。
394SOUND TEST :774:2006/03/10(金) 01:47:37 ID:LYsS/qF3
それもあるが星詠も欲しいです
395SOUND TEST :774:2006/03/10(金) 02:41:17 ID:CemAl8Wk
まあ無料の著作権無しのデータだから
その内だれかパージャ貼るんじゃないか
396SOUND TEST :774:2006/03/10(金) 05:08:42 ID:psm4NeLE
着うたなんか簡単に作れるんだから作っちゃえばいいのに。
ググれば作成方法ごろごろ出て来るぞ。
397SOUND TEST :774:2006/03/10(金) 07:20:47 ID:/vwjnyEJ
紅蒼全曲あるぞ?
パージャももちろんある。
398SOUND TEST :774:2006/03/10(金) 10:30:23 ID:32uRLYI7
>>390
バナーが無くなってるYO!訂正するなら修正後のバナーを先に用意すれば
いいのに。フライング?
399SOUND TEST :774:2006/03/10(金) 12:33:03 ID:CemAl8Wk
たぶんこっちがオリカhttp://58.81.209.138/servlet/BBSmsg?bbsid=29560&threno=7752190&msgno=7752569&msgkb=1で、こっちがミシャじゃねーか?リネーションの下の奴ミシャだったよhttp://58.81.209.138/servlet/BBSmsg?bbsid=29560&threno=7752190&msgno=7752772&msgkb=1
400SOUND TEST :774:2006/03/10(金) 13:58:23 ID:LYsS/qF3
パージャ感謝します!どちらも良いので

本当にありがとうございます
401SOUND TEST :774:2006/03/10(金) 17:14:15 ID:Is/kCbLL
そういや既出かもしれんが思い出かぞえ歌がオリカのテーマで
謳う少女がミシャのテーマだったよね。
題名逆な気がするんだけど
402SOUND TEST :774:2006/03/10(金) 17:38:05 ID:VzWYPFgw
>>391
マジだ・・・
ttp://www.salburg.com/img/top_banner/hssupA_02.gif
鯖の中の人イ`

>>401
まあ、あれだ
下手に思い出語るとオボンヌが 沈黙or乾いた笑い>ごめん だからな・・・
あとオリカもぽつぽつと(大体暗いが)過去語るし
どっちかっつーと過去に縛られてるのはオリカだからいいんじゃね?
403SOUND TEST :774:2006/03/10(金) 18:36:11 ID:H8C626LY
舞う少女が謳う少女のアレンジで
MEMORYが思い出かぞえ歌のアレンジなんだよね?
404SOUND TEST :774:2006/03/10(金) 18:45:00 ID:v9HzIwm9
シュレリア様のテーマのシロガネはなんかエロイ気がする
405SOUND TEST :774:2006/03/10(金) 18:54:56 ID:/5X0Ut/C
星詠ってなんか悪魔でも召喚できそうな歌だな
406SOUND TEST :774:2006/03/10(金) 21:05:24 ID:PBe6Pnri
>>399
クレ厨に餌を与えるな
自分で探させろ
407SOUND TEST :774:2006/03/10(金) 22:16:32 ID:FbzItdiJ
>>399
つーか前々から気になっていたけどこういうの貼っていいのかよ
CD買ったやつと作ったやつに失礼だろうが
408SOUND TEST :774:2006/03/10(金) 22:18:46 ID:F7vENkOr
お子様が増えたって事だね
CD買ってないからmp3でクレクレしてるのと全く変わらん
409SOUND TEST :774:2006/03/10(金) 23:22:40 ID:CemAl8Wk
>>407そんなもん俺の自由だ
文句あんならなんとかしてみろハハハ
貴様の意見は却下だ
410SOUND TEST :774:2006/03/11(土) 00:53:24 ID:owtaXPlf
お前の意見も却下な

以下、何事もなかったかのようにラッセイラー ラッセイラースレをお楽しみください
411SOUND TEST :774:2006/03/11(土) 01:17:42 ID:TmnRWsi0
>>409
じゃ、とりあえず通報しとくわ。
412SOUND TEST :774:2006/03/11(土) 02:59:04 ID:T3zvVVFP
すごいアホが沸いてきたな
413SOUND TEST :774:2006/03/11(土) 03:25:36 ID:IYQjkJA6
>>411馬鹿の一つ覚え
ママにも頼んどけ
414SOUND TEST :774:2006/03/11(土) 14:17:17 ID:DcLIkX+s
音響関係のスレ回ってきたのですが、もう分からなくなったのでここで質問させてください。
ヒュムノスコンサートの話題はOKですよね? すごい感覚的な質問で申し訳ないのですが・・・

前のPC(デスクトップ)→ノートPCでヒュムコン聞いたら、「音が軽い、(低音が)抜ける、強弱がない」で
音質が変わったようにに感じました。そこで解決として、よろしければご教授願いたいのですが・・・。
(こういう設定がいいよ〜 があれば教えてほしいです)

音周りのシステムはこんな感じです。
・音の再生デバイス  「Realtek AC97 Audio」
・すぴーかーの種類  ラップトップステレオスピーカー
・WindowsMediaPlayer9.0 ?で 音楽きいてます。

今はグラフィックイコライザ とか言うのをいじって、なんとなく近づけているのですが・・・

415SOUND TEST :774:2006/03/11(土) 14:25:04 ID:qG2xKqJF
それってオンボードっしょ?
オンボードで音楽聴いて音質悪いのは当たり前だし
ノートPCのスピーカーなんて本当くっついてだけだし

素直にCDプレイヤーで聴いた方が良いと思うんだが
それかデスクトップにサウンドボード乗せるとか
416SOUND TEST :774:2006/03/11(土) 14:49:56 ID:yF8vOkeK
最低限スピーカーを外付けにするか、ヘッドフォンに。
あと余裕があればUSBのサウンドカードでも付ければよろし。
417SOUND TEST :774:2006/03/11(土) 16:12:39 ID:FcYplQJS
結局どの程度音にこだわるのかによるよね
とにかくより良い音ならちゃんとしたオーディオ機器で聴くほうがいい
金銭問題とか置き場所の問題とか色々あるのかもしれないけど
良い再生環境で聴くと鳥肌もので感動するし、若干の犠牲を払っても後悔はしない

ノートでどうしても…っていうんなら、415さん、416さんも言ってる通りかなぁ
ヘッドホンなら出来るだけ良いものを購入する(音が全然違う)
5千〜1万円くらいでも2、3千円のものとはかなりちがう
スピーカーなら最低4千円くらいからでもそこそこ聴けるものもある
同価格・同性能くらいなら特に木製のものがオススメ。音が良い。

あと、メーカー・商品によって低音重視・音響重視など色々あるので
音楽環境整えるならお店にお気に入りのCD持ってって店頭で聴きくらべして
予算と相談しながら自分の納得するレベルのものを選べばOK
418SOUND TEST :774:2006/03/11(土) 18:52:16 ID:3G4+xlUh
415 416 417さん、レスありがとうございます。
>>415
オンボードっす。やっぱりくっついてるだけですかぁ・・・音板とおんなじですねorz

>>416 417
ヘッドは耳が悪くなる〜って話がなぜか自分の中で固定化しちゃってるんで
スピーカー外付け方向で見てみると・・・やっぱそれなりのお金いりそうですね。
知り合いの家で聞いた5.1ちゃ?(本人いわく)でかなりキタのでどうかと思ったのですが・・・。
419SOUND TEST :774:2006/03/11(土) 21:41:42 ID:xolrqQAp
謳う丘の歌詞教えてください
420SOUND TEST :774:2006/03/11(土) 21:48:48 ID:MGOHU7mo
だが断る
421SOUND TEST :774:2006/03/11(土) 21:51:18 ID:Vkkhx9ba
>>419
ぐぐる先生でがんばれ
適当に追加して検索するとblogで二件あったな
artonelico後の単語あたり追加してみ
422SOUND TEST :774:2006/03/11(土) 22:00:20 ID:xolrqQAp
なんとか歌詞を見ることができましたが
見れば見るほど不思議な歌詞ですね
423SOUND TEST :774:2006/03/11(土) 22:06:51 ID:2ENz2GY2
>>419
はいどうぞ。
サービスで漢字をデタラメに変えてやったよ!


天丼を翔這う 魂突き萌えば
放火降り落ちて 原人幸凝り失せ

五月病の黒海を 直流るる声は
移ろひ逆向ぎ 陰気な故意の音

奏で取り吐く凱聖 空に響き完成せば
飛箱く 誤りの謳 酔ひて

揺らぎの丘 涙の扇子 記帳の箱 憂いの碑
体重過重の虚ろふ生肉 魂の蝶結び繋ぐ

たゆたう舞の海 悪霊の溜息
溶け結ふ一張羅に 謳ひの御飯あれ
424SOUND TEST :774:2006/03/11(土) 22:07:06 ID:Vkkhx9ba
>>422
あの世界における謳という存在を謳ってるそうだ
ヒュムノス語の歌詞とディレクターコメントを合わせて見てもなかなか難しいが
一部具体的解説もあるしある程度は透かして読める

ま、そっちの文や歌詞はネットじゃ無理だから
理解したいなら買うしかないかもしれんな
425SOUND TEST :774:2006/03/11(土) 22:11:40 ID:Vkkhx9ba
・・・と、思ったら和訳はないが本家ウィキペディアにありやがるorz
なんで本家のほうに・・・謳いたい奴がいたのかね
もっともこれじゃ意味はわからんが
426SOUND TEST :774:2006/03/11(土) 23:41:43 ID:POFNghEj
>>425 本家? 公式にそんなのなかったよ?
427SOUND TEST :774:2006/03/12(日) 00:21:52 ID:GnrAHYTA
な〜に〜をにくんでめ〜ざ〜め〜る〜
パージャはオリカのほうがいいね
ミシャのはおどろおどろしい
428SOUND TEST :774:2006/03/12(日) 00:24:47 ID:IaC6NZ5Q
パージャはかなり好みが別れる思う。自分はミシャの方が好き。
だが両方共通して言えるのは癖になる味と言うことだろうか。

429SOUND TEST :774:2006/03/12(日) 00:27:46 ID:/la7XQGy
こういうのをスルメサウンドと言うのだろう
430SOUND TEST :774:2006/03/12(日) 00:36:53 ID:pvuTbx93
謳う丘歌ってみた

http://www.vipper.org/vip212611.png.html
431SOUND TEST :774:2006/03/12(日) 00:41:54 ID:pvuTbx93
ごめん、こっちだった

ttp://www.vipper.org/vip212614.wav.html
432SOUND TEST :774:2006/03/12(日) 01:11:16 ID:LnYJrtcl
これは笑えばいいのか
433SOUND TEST :774:2006/03/12(日) 01:31:19 ID:KB8MVRV7
笑えばいいと思うよ
434SOUND TEST :774:2006/03/12(日) 01:45:15 ID:MUhXjAUQ
上の画像はなんなんだ
435SOUND TEST :774:2006/03/12(日) 10:43:51 ID:a2piHeFN
月奏の帯にインダストリアルエスノって書いてあるんだけど、
どのあたりがインダストリアルなのかさっぱりわからん。
436SOUND TEST :774:2006/03/12(日) 11:38:45 ID:cWnIA6KX
オリカのパージャは何となくヒーロー物の曲っぽい曲調だよね?
こっちのほうが馴染みやすいな。

アディエマスな感じも入ってるし・・・・・・・。
437SOUND TEST :774:2006/03/12(日) 15:51:00 ID:j7aOoym0
なーにー をせおぉてー うーまーれーたー

。゚+.(・∀・)゚+.゚イイ!!
438SOUND TEST :774:2006/03/12(日) 18:34:13 ID:wepbbUNv
ゲーム出て早々星を買った。ゲームやってクリアして
今日ようやく月をゲット。
ファンタスマゴリアがずっと「君は踊る」と思っていたのに「木々は踊る」だった。
ライナーが踊ってくれると思っていたのに。
439SOUND TEST :774:2006/03/12(日) 18:43:08 ID:IaC6NZ5Q
「ライナー、踊ってくれ」
440SOUND TEST :774:2006/03/13(月) 00:19:34 ID:8OZYX4JA
ホシヨミが一番すきです
441SOUND TEST :774:2006/03/13(月) 00:20:56 ID:Nr6bts/V
>>440
オカリナの音色にグッと来た
442SOUND TEST :774:2006/03/13(月) 01:50:21 ID:nZOtYO6k
にくい演出だよな
443SOUND TEST :774:2006/03/13(月) 06:47:48 ID:UTU/H0QT
新しいヒュムノス、カコイイな!テンションあがる。

闇に立ち向かう 鋼となる力
神々よ我に その光与えよ

戦いの果てに 刻まれた傷跡
神々よ我に 勝利の灯火を

闇に立ち向かう 鋼となる力
神々よ我に その光与えよ

心を通わせ 立ち続けるために
神々よ我に 守る力委ねよ

曲調も歌詞を見ても、味方を鼓舞して戦力を高める
正に戦いの詩って感じだな。

・・・さて。OVA予約してくるかな・・・
[ショップ]   ←λ...
444SOUND TEST :774:2006/03/13(月) 10:54:04 ID:dcPZDh4J
>>443
だから歌詞を丸ごと書き込むのはやめれと。
445SOUND TEST :774:2006/03/13(月) 11:04:51 ID:13KbTbHF
3度目…か('A`)
前スレみてないんだろうなぁ…
446SOUND TEST :774:2006/03/13(月) 13:58:32 ID:ntCpgAeg
[裁判所]   ←λ...

まあIDが鬱の人だし
447SOUND TEST :774:2006/03/13(月) 16:59:39 ID:L/urFCkQ
まあ今に時期じゃ必然的に空耳だから実際には違うかもな
謳う丘なんざ空耳であの漢字出てきたら、アンタどこの開発者?だし
どっちかっつーとバックにヒュムノスががんがん流れてるのが気になる
448SOUND TEST :774:2006/03/13(月) 17:20:46 ID:13KbTbHF
未だにそのOVAを買うかで悩んでる訳だけど、3曲+アニメに5000も出すのはなぁ…って。
amazonなら結構安くなって送料も無料になるわけだけど、ガストショップなら手ぬぐいがついてくるわけだ。
藻前らはどっちにするのか少し聞かせてくれ_| ̄|○
449SOUND TEST :774:2006/03/13(月) 17:33:53 ID:wCYES3XY
>>448
余裕でアマゾン
ガストショップだと1000円で特典買うようなもんだし
タオルに1000円も出したくないよ('A`)
450SOUND TEST :774:2006/03/13(月) 18:01:54 ID:xG2wkbNI
konozamaの予約モノはいつ届くかわからんがそれもまた一興。
451SOUND TEST :774:2006/03/13(月) 18:54:13 ID:z6ovBw1e
>>448
つ[安い所で購入or中古待ち⇒ipod等へ⇒即刻オクか中古屋へ]
452SOUND TEST :774:2006/03/13(月) 20:24:29 ID:oY3QVV0l
よく見たらHYMME_RIMINOUS歌ってるの石橋優子さんだね。
ということは、あれはクレアが歌う設定になる・・のかな?
天覇時代に歌ってた曲とか。
453SOUND TEST :774:2006/03/13(月) 20:32:00 ID:zFny+HkX
ラードルフのパートナーの曲を歌うとか何とか
454SOUND TEST :774:2006/03/13(月) 20:36:43 ID:L/urFCkQ
>>452
オリジナルキャラじゃないかな

石橋さんは幸か不幸かヒュムノスまだ歌ってなかったから
それで白羽の矢が立ったと思われ
ただやはりヒュムノスは手間らしく、霜月さんも含めてボーカルのみみたいだな
オリカパージャに近い感じ
455SOUND TEST :774:2006/03/13(月) 20:46:48 ID:FEsoM1Vx
>>451
大いに誤解を招く表現だな
456SOUND TEST :774:2006/03/13(月) 21:11:20 ID:gyFIYXPO
まあDVD買う〜パソに音楽〜買ったDVDとっとと売っぱらうのが一番損しないだろうな。
457SOUND TEST :774:2006/03/13(月) 21:18:47 ID:9ulwxWRl
>>449
関係ない話で申し訳ないが、
タオルはあやめぐむの漫画を買ってもついてくるので、
1000円近くで漫画+タオルが手に入るぞ。
458SOUND TEST :774:2006/03/13(月) 21:42:41 ID:UptopxOG
このスレにはOVA自体の出来を期待している人間はいないのか・・・
459SOUND TEST :774:2006/03/13(月) 22:12:53 ID:0XrC6x5a
まぁここはサントラスレだしナー。
460SOUND TEST :774:2006/03/13(月) 22:14:39 ID:L/urFCkQ
OVAがダメなんじゃなく、試聴曲がイイって感じ
OVAは見てみないとわからんが、曲がいいのは確定してるからな〜
461SOUND TEST :774:2006/03/13(月) 22:40:21 ID:4d1eim1R
OVAだってきっといいさ

買うか迷っているけど・・
462SOUND TEST :774:2006/03/13(月) 23:55:17 ID:FEsoM1Vx
OVAは見かける画像がゲームで使われるのと同じクオリティだから

全 く

期待できない
463SOUND TEST :774:2006/03/14(火) 00:00:59 ID:Ol2h3Jnk
最初からOVA自体には期待しとらん
曲が聴ければそれで良い

俺もガスト信者の仲間入りかなと思った今日この頃
464SOUND TEST :774:2006/03/14(火) 00:09:43 ID:mDUYqLNb
OVAに収録されてる5.1chの曲をPCで安く聴こうと思ったら、
少し前に出てたヘッドホンだけ買えばいいのでしょうか?
サウンドボードみたいなのを増設したりとかはしなくても
大丈夫なのかとか考えるとどうしていいものやら。
これまで音楽聴く環境なんて考えた事もなかったので、
情けない事にぐぐろうにもどう絞っていいのかわからないのです。
わかる方がいらしたら、是非とも教えていただけないでしょうか。
465SOUND TEST :774:2006/03/14(火) 00:22:34 ID:Ol2h3Jnk
>>464
ヘッドホンだけ買ったところでPCが5.1chで出力してなきゃ意味がない
それだったらPS2でDVD再生した方が良い
まぁサウンドボード買ってもそんな高くはないけどね
466SOUND TEST :774:2006/03/14(火) 00:29:24 ID:mDUYqLNb
>>465
どうもです。PS2って5.1chの再生できるんですか。
ほたる横丁で土屋氏の話読んでから出来ないものとばかり。
サウンドボードの方もちょこちょこと見てみる事にします。
467SOUND TEST :774:2006/03/14(火) 02:01:18 ID:Os+Rwfmr
風呂入ってる時とか、なんか鼻歌っぽく
天清浄 地清浄〜 と口ずさんでしまうんだが、
傍から見れば、いきなりお祓い始めたようにしか見えないよな…
468SOUND TEST :774:2006/03/14(火) 02:36:40 ID:WXlteLO/
風呂の中ならいいじゃん。俺街中で無意識にリグヴェーダ呟いてたことあるぞ。
小声だったから誰にも聞かれてなかったとは思うが、傍から見ればアブナイ人だっただろうな…
469SOUND TEST :774:2006/03/14(火) 06:49:28 ID:GbQYvig8
>>402
やっとバナーが正しい綴りに直った!
このスレ見ていて気が付いたのではないと思いたい>鯖の中の人
470SOUND TEST :774:2006/03/14(火) 08:39:46 ID:rb4UjHpR
違います
471SOUND TEST :774:2006/03/14(火) 10:15:05 ID:OblYc8u2
アルトネリコのマンガ本が出たらしいが探しても見つからないorz
472SOUND TEST :774:2006/03/14(火) 11:04:56 ID:iyDGyqqY
ここで言うより本スレか攻略スレみたいな人多いとこにカキコすれ
473SOUND TEST :774:2006/03/14(火) 18:58:19 ID:va8gEe0Y
漫画なら楽天で買えるよ
474SOUND TEST :774:2006/03/14(火) 22:40:32 ID:D/gk1Ga7
星詠

これはよい。
475SOUND TEST :774:2006/03/15(水) 23:33:37 ID:mbLnRjBn
捧げや捧げや言の勾玉や
癒せや癒せや呪り永久に真に

リグヴェーダの欠点は、ほぼ日本語の歌詞なのに意味の分からん所だ。
476SOUND TEST :774:2006/03/15(水) 23:55:41 ID:A87KncBz
>>475
だがそれがいい
477SOUND TEST :774:2006/03/16(木) 00:10:29 ID:ohnPdTu5
>>475
うむ、それがいい

ちなみに漏れは大掃除して古語辞典を発掘してきたぜ
ちゃんと現代語訳できるのでやってみると結構泣ける

と、いうより後半ぶったぎってるクリア後のヒュムノスリストがありえねぇ・・・
478SOUND TEST :774:2006/03/16(木) 00:35:17 ID:Qz5vC+Z/
リグヴェーダは最後の部分の歌詞が涙腺を非常に刺激する・・・。
479SOUND TEST :774:2006/03/16(木) 17:16:04 ID:ohnPdTu5
と、いうわけでこちらにも曲の方向からOVAネタ投下
ttp://shop.salburg.com/product/at_ova/index.html

トレーラーでLUMINOUS DEF>初見ボーカル曲(ヒュムノス?)>MOISKRYIEと聞ける
特にLUMINOUS DEFはかなり長く収録されてる
LIFE W:R:Sは入ってないっぽい
480SOUND TEST :774:2006/03/16(木) 19:11:43 ID:FmM4deQD
>>477
あれは確かにヒドい。
紅を聴いてから「こんないい曲だったのか!」と思った。
481SOUND TEST :774:2006/03/16(木) 21:15:58 ID:KqKvqGpp
クロニクルキー何度聴いてもアンキモって聞こえるんだが
ウィキーラ アラウス テス ソアレ アンキモ み〜
482SOUND TEST :774:2006/03/16(木) 21:27:20 ID:mAoseoF/
ブルスコファーに比べればはるかにマシw
483SOUND TEST :774:2006/03/16(木) 22:38:10 ID:e6/BZ4S0
>>481
soare an giue mea iem

・・・が一応スペルになるんだが、guieがヒュムノサーバーに登録されてない罠
アン キモアン ミィア イェム みたいに聞こえるが・・・
ちなみにsoareもない・・・がこっちはsor+rre みたいな変形した形かもなー
ま、クロニクルキーの読解は鯖にない言葉も多くて難しい・・・

ああ、和訳からの推測は同文で違う和訳になってる箇所があるので微妙なのを付け加えとく
484SOUND TEST :774:2006/03/17(金) 00:14:04 ID:+REM/nCF
>>479
歌の良さと作画の酷さが絶妙なハーモニーを醸し出すトレーラーですね。
485SOUND TEST :774:2006/03/17(金) 00:34:07 ID:/nO7RxFK
こ これは……

歌と作画のレベルが合わなすぎでは……orz
486SOUND TEST :774:2006/03/17(金) 00:36:24 ID:RRkcJ3Wv
とか言いながらどーせ買っちゃうんだろ?俺もだよ
487SOUND TEST :774:2006/03/17(金) 01:25:16 ID:/mVJEXYn
どんなに作画が悪かろうと、前金という呪縛からは逃れられないのさ……
でもヒュムノスにはそれだけの価値があると思うんだ。
488SOUND TEST :774:2006/03/17(金) 01:34:11 ID:0aAjPtxr
CD5000円(1曲当たり1600円ほど)
動画部分40円
でどうだ
489SOUND TEST :774:2006/03/17(金) 01:50:04 ID:jlSNgk4s
メインがミシャかシュレリア様なら、
動画部分にも200円は出せるんだがなぁ…
490SOUND TEST :774:2006/03/17(金) 01:51:16 ID:/mVJEXYn
流石に1曲1600円は高い。
CD3000円、5.1chヒュムノス2000円、動画40円でどうだ?
491SOUND TEST :774:2006/03/17(金) 01:56:45 ID:/nO7RxFK
>>489
それでも200円なのなwww

>>490
買った!
492SOUND TEST :774:2006/03/17(金) 13:59:40 ID:nIHoo3F7
しかしゲームの方で謳う丘聴くと、コーラス部分がほとんど聞き取れないな。
うちのテレビが古すぎるんだろうか。
493SOUND TEST :774:2006/03/17(金) 15:00:23 ID:B9wLhj8p
サントラアンケートでOVA同梱シングルを単独発売して欲しいって書いたが意味なさそうだな
494SOUND TEST :774:2006/03/17(金) 15:40:53 ID:SlkBiwn0
俺もゲームの方のアンケートに書いたが望み薄いよな…
495SOUND TEST :774:2006/03/17(金) 18:31:53 ID:jlSNgk4s
今の段階で単独で販売するなんて宣言しようものなら、
OVAの売上げが90%減ぐらいしそうだもんなぁ。
496SOUND TEST :774:2006/03/17(金) 18:38:17 ID:oQAL1fJH
OVAが出て、ドラマCDが2枚とも出て……出るとしたらその後だろうな。
ドラマCDの新規音源も多数収録のヒュムノスコンサート黄とか出たら、
たとえ今回の同梱シングルと曲がかぶっててもレジスト不可。
497SOUND TEST :774:2006/03/17(金) 19:13:41 ID:Fbb8jDjh
OVAとドラマCDと資料集頼んだら到着予定日が24日以降だってさ
498SOUND TEST :774:2006/03/17(金) 19:17:14 ID:oQAL1fJH
攻略本まで頼むと4/2以降だぞ。君は喜ぶべきだ。
499SOUND TEST :774:2006/03/18(土) 00:49:29 ID:AzeVYcWq
まあ製作側もアニメ部分には客が全く期待していないの分かってるだろうから
CD別売りするにしても、OVA出て当分たってからだろうな
500SOUND TEST :774:2006/03/18(土) 00:59:13 ID:oBHsfY2k
素直に最初からヒュムノスだけだせばいいのに
501SOUND TEST :774:2006/03/18(土) 01:10:39 ID:ZT6f45d8
理想形は

設定資料集にCDつけて4500円くらいで売るパターン
502SOUND TEST :774:2006/03/18(土) 02:06:13 ID:SIaadDTO
設定資料集にCDなら買うけど、OVAにCDは買う気がしないな
503SOUND TEST :774:2006/03/18(土) 04:16:12 ID:mk/roSRG
とりあえずトレイラーの音だけをmp3にしてiPodに突っ込んだ。
これで未使用曲、試聴3曲もあわせて103曲か……(一部重複)
504SOUND TEST :774:2006/03/18(土) 16:36:34 ID:dawos3Qi
謳う丘EOLIAで訳されてない部分を訳してみた

Was yea ra 〜
ヒュムノスはあなたの全部を受け入れる
En che see 〜
そして、あなたは3つの翼を纏い ヒュムノスはあなたを取り込む
Ma nam ra 〜 ar tonelico.
私はあなたをメロディに世界に入れ アルトネリコへ送り届ける

謳う丘におけるyor(あなた)は「想い」を意味してるっぽい
505SOUND TEST :774:2006/03/21(火) 00:45:16 ID:F5oHyTGY
そろそろOVA発売か。同梱CDが気になる
506SOUND TEST :774:2006/03/21(火) 02:06:40 ID:I+wuAy3f
OVAのヒュムノス聴いた
差し障りの無い範囲で書いとくと

・新ヒュムノスは3曲で12分26秒
・紅蒼同様、ヒュムノス語日本語併記での歌詞掲載。ディレクターズコメントに加えコンポーザーコメント有。
・5.1化ヒュムノスは、EXEC_SUSPEND/. ・ EXEC_PAJA/.#Orica extracting ・ EXEC_HYMME_LIFE_W:R:S/.の3曲

てかブックレット、関連商品の紹介と新ヒュムノスの歌詞解説しか載ってない
やっぱりアニメで売る気ねぇっつーかこれは紅蒼の延長線上にあるものだね
試聴して「お、いいかも」と思ったら買ってもいいと思うよ

アニメの方は見てないし、見る予定も今は無いな
507SOUND TEST :774:2006/03/21(火) 02:54:38 ID:oLE9wZJv
>>56
レビュ乙。

・・・いや見てやれよw買ったなら一応さ・・・
508SOUND TEST :774:2006/03/21(火) 03:46:33 ID:iz/r0YWT
>>506
サンクス。やっぱアニメ部分は二の次なのか。
ミシャ、ジャック、シュレリア、アヤタネは出ますか?
509SOUND TEST :774:2006/03/21(火) 09:38:35 ID:sPh3WECh
>>506
DVDかVHSか教えてくれ
510SOUND TEST :774:2006/03/21(火) 10:12:12 ID:shYskY4w
>>506
えっ、ライフヲームの曲が5.1chなの?!
聞きてーよ。買わなきゃ!
511506:2006/03/21(火) 14:05:19 ID:I+wuAy3f
本スレに書いてるのも俺だが

>>508
その4人のうちキャストに名前出てるのはミシャだけ

>>509
DVDだよ
てかDVDじゃないと5.1ch出来んだろw
512SOUND TEST :774:2006/03/22(水) 13:16:12 ID:uYDQYtyT
OVAみたらライナーを殺したくなった。
513SOUND TEST :774:2006/03/22(水) 23:08:58 ID:EnfBj3Z3
OVAを見るまで殺そうと思わなかっただけ偉いよ。
514SOUND TEST :774:2006/03/22(水) 23:49:27 ID:uYDQYtyT
殴りたい→殺したいになった。
515SOUND TEST :774:2006/03/23(木) 07:11:17 ID:6KbiiNzq
本スレと隔離ノネタをこっちでやるな
516SOUND TEST :774:2006/03/24(金) 19:12:30 ID:EcR3v7Ng
遅ればせながらOVAマキシ聞いた。
鼻血が出た。
517SOUND TEST :774:2006/03/24(金) 21:25:25 ID:hm+RPEz6
おれも聞いた。OVAいかにも続きありますよって終わり方だったな。
続編も詩の方は期待できそうだ。
518SOUND TEST :774:2006/03/24(金) 22:02:09 ID:VzgtXVt+
DEF/. (・∀・)イイ!!
OVAは見てない。
519SOUND TEST :774:2006/03/24(金) 22:03:52 ID:EcR3v7Ng
俺はLIFE/.に(;´Д`)ハァハァ

OVA続編出るんかな
520SOUND TEST :774:2006/03/24(金) 22:58:26 ID:HNRR/q4g
フェイマの詩やけに勇ましいな
521SOUND TEST :774:2006/03/25(土) 00:17:16 ID:Y4jzQHWW
昨日霜月はるか目的で月奏買いました。
ゲーム自体はやったことないが、なんかすごい!!!!としか言い様が無かったよ。
星詠も買いたいと思った。

捧げや〜とEDスキだな

チラシの裏っぽい…スマソ…
522SOUND TEST :774:2006/03/25(土) 00:19:13 ID:baCdEgkO
OVAパッケージ開ける気すらしない
もう届いて12時間放置だよ

…って肝心のCD聞いてないじゃんΣ(゚д゚)
523SOUND TEST :774:2006/03/25(土) 00:43:46 ID:x2v5mOJs
ほたる横丁町民会報で、謳う丘の日本語解釈が。
524SOUND TEST :774:2006/03/25(土) 00:48:45 ID:X4+G5NXz
ギギギ・・・サントラ全部買った俺もさすがにOVAには躊躇してまう。
ホシヨミやファンタマに匹敵するくらいの唄があるなら買ってしまうんだが・・・。
525SOUND TEST :774:2006/03/25(土) 02:02:49 ID:sfWmibLe
俺も突撃した ライフウォームにいいねぇ
他の2曲もかなり高いレベルだった


余談だが手ぬぐいがナイ
ガストショップめーー
526SOUND TEST :774:2006/03/25(土) 11:44:44 ID:fzrBnR/v
>>524
自分もサントラ全部買った人間だけど、視聴してOVAの曲、3曲とも良かったから買ってしまった
アマで買える4kならギリギリ出してもいい値段だったしな('A`)
527SOUND TEST :774:2006/03/25(土) 12:39:51 ID:HJXJnmIz
せっかくOVA付きCDを買ったから5.1ch環境を!と思ったが
5.1ch環境って揃えるのに激しく金かかるんだな。
ヘッドフォンにすら手が届かなかったのであきらめますた(´・ω・`)
528SOUND TEST :774:2006/03/25(土) 13:05:38 ID:OIMZ6ksy
>OVA付きCD
君はなにか勘違いをしている
529SOUND TEST :774:2006/03/25(土) 14:06:49 ID:gd3Ith/+
>>528はなにか勘違いをしている
530SOUND TEST :774:2006/03/25(土) 14:21:57 ID:ed7YLt0d
宣伝用CMムービー付きのCDだろ?
531SOUND TEST :774:2006/03/25(土) 14:41:03 ID:ViY2qkWo
前にあったゲームに流れた順に歌を流す奴あったけどそれにOVAの3曲入れるならどの辺りだろ

ライフウォーム最初よりはFFTディバイダ取るところの方がいいと思うけど
モイスキュリエはファイアガードの代わりかなぁ
ルミナス入れる場所だけ思い付かない
532SOUND TEST :774:2006/03/25(土) 16:47:12 ID:X4+G5NXz
衝動買いで5.1chシアターセット買ってしまったo...rz
せっかくだからこの機会にOVA買ってみるかな・・・
533SOUND TEST :774:2006/03/25(土) 17:17:27 ID:YhDToVgm
ライフウォーム良いわぁ
けどカラオケ付いてきてもこれは難解過ぎて歌えない
534SOUND TEST :774:2006/03/25(土) 18:17:27 ID:Bo8f84IF
>>532
その衝動に耐えたお財布に敬礼
そのまま買ってしまえw 少なくとも三曲聴けばしばらくは損した気分にならない
535SOUND TEST :774:2006/03/25(土) 19:48:33 ID:0heu5zCK
>>531
謳う丘
ルミナス
オリカパージャ
ミシャパージャ
ライフウォーム
リンカ
クロニクルキー
サスペンド
リ・ネイション
ハーモニウス
リグ・ヴェーダ
モイスキュリエ
月奏
星詠
ファンタスマゴリア

俺はこの順番にした。
536SOUND TEST :774:2006/03/25(土) 20:56:42 ID:CrQQmYCA
設定資料集にヒュムノスの現代語訳が載ってる件について
537SOUND TEST :774:2006/03/25(土) 21:04:11 ID:Bo8f84IF
と、いうか LUMINOUS DEFの歌詞カードだけど

最初の日本語部分、一回余計になってない?
一番最初の戦い続ける〜って所 まったく同じ歌詞がヒュムノス込みで二回書かれてる
538SOUND TEST :774:2006/03/25(土) 22:19:45 ID:FiBe6epr
どうせしばらくしたらCDだけ単体発売すると信じてOVA買ってない俺は負け組
539SOUND TEST :774:2006/03/25(土) 23:23:15 ID:gd3Ith/+
同志だ。
「〜商法」呼ばわり覚悟でCD単体発売してくれ。
540SOUND TEST :774[:2006/03/25(土) 23:25:32 ID:Y0n/YtNX
OVA買った、まだ見てない。聞いたんだがw 3曲書下ろしってなってるが、6曲入ってるような気がしたw カラオケVerかよ!3曲だけど、6曲分たのしめますた´ー`
541SOUND TEST :774:2006/03/25(土) 23:27:48 ID:Bo8f84IF
>>540
ぶっちゃけ、カラオケモードで謳えたら相当の猛者だな・・・
いや、楽しいからいいんだがw
542SOUND TEST :774:2006/03/26(日) 05:18:59 ID:tLCeNh40
>>538
私もデスよ………('A`;)ノシ
543SOUND TEST :774:2006/03/26(日) 10:27:30 ID:tUs7zoIZ
共同でOVA買って全員でコピれば良いのに
544SOUND TEST :774:2006/03/26(日) 13:07:04 ID:rKePQe7m
オリカパージャ最高じゃああああああああああああ
ただ私は謳うからの盛り上がりが最高に(・∀・)イイ!!
545SOUND TEST :774:2006/03/26(日) 19:10:51 ID:lYlAVa6w
とりあえずみんな苦情だしとこうな

('A`)ヴァー
546SOUND TEST :774:2006/03/26(日) 19:15:16 ID:Uv7NKouF
曲は良かった。本編の内容は(´・ω・`)
547SOUND TEST :774:2006/03/26(日) 21:24:11 ID:3XMReO/5
>>546
おまけに文句いっても(ry
548SOUND TEST :774:2006/03/26(日) 23:50:30 ID:YvQqF34A
逆にアニメに力入れて歌がヘボイよりもこの作品には合ってると思うが
まあアニメも歌も良い出来ってのが一番いいんだが・・・
549SOUND TEST :774:2006/03/27(月) 01:57:23 ID:L8wBN0Kg
どっちかというと、ルミナスディフェンスをバックに
延々ラードルフが乱舞する内容のほうが「空気テラカッコヨス」で終わってよかったかもしれん・・・

まあ、護の出来が期待通りよかったから最低ラインは突破してるのは確かだが
550SOUND TEST :774:2006/03/27(月) 03:58:05 ID:KZMt4Ksq
あと2曲ヒュムノスくらい作って、
4曲ほどゲームBGMのアレンジ入れて2500円で売れば良かったのに
551SOUND TEST :774:2006/03/27(月) 13:49:01 ID:0BgDKM80
でもOVAが神だったら
ガストは信者の大幅強化が出来たと思うんだ


いや、ガストはむしろ最後のツメを誤るドジっ娘属性を目指しているんだ!
552SOUND TEST :774:2006/03/27(月) 13:54:59 ID:+9XN9R07
OVAはだめだめだったけど、曲は神クラスだな。
密林あたりで買えば、納得できそうなかんじ
553SOUND TEST :774:2006/03/27(月) 15:41:55 ID:m5oeWR8n
豚切りすまない。
捧げや〜の歌詞の『呪り永久に真に』って読み方は『たしりとわにまに』であってる?
554SOUND TEST :774:2006/03/27(月) 15:44:25 ID:+9XN9R07
かしりとわにまに
555SOUND TEST :774:2006/03/27(月) 15:52:09 ID:m5oeWR8n
>>554
サンクス!

やっぱ間違ってるじゃないか(´・ω・`)
556SOUND TEST :774:2006/03/27(月) 20:26:56 ID:20Nbjst2
ここで聞かんでもgoo辞書とかで調べればわかるだろ…
557SOUND TEST :774:2006/03/27(月) 20:37:45 ID:0BgDKM80
はいはいゆとりゆとり
558SOUND TEST :774:2006/03/27(月) 20:38:38 ID:L8wBN0Kg
まあまあ
アルトネリコの曲に関してだけは、確認しても仕方ないんじゃなかろうか
日本語難しいしな
559SOUND TEST :774:2006/03/29(水) 19:42:30 ID:EJHTat7T
このゲームのヴォーカルしてる人達って
アダルトゲーム用の歌中心で活躍してる
人だったよね?
560SOUND TEST :774:2006/03/29(水) 20:15:24 ID:swDKPGc6
>>559
そうでもない
と、いうより中心ではない事は確かだな
人にもよるが参加してるケースは多くても2割くらいか
どっちかというと個人で音楽活動してる色が強いっぽい

ま、詳細は
ttp://shop.salburg.com/product/at_soundtrack/artist.htm
あたりから各歌い手さんのサイトみるのがいいと思われ
561SOUND TEST :774:2006/03/29(水) 21:28:51 ID:OlX4UwEa
前スレからずらーっと見てみたが、鎮魂の調べ(ロードのときの曲)とか
Cronicle of Gene(SPUとかでかかる曲)が好きな俺って、すげー少数派なんだろうか。もちろんヒュムノスも好きなんだけどさ。
562SOUND TEST :774:2006/03/29(水) 23:45:46 ID:TYVL/zzJ
俺って少数派だよなと思いこむ者の多数が多数派という法則
563SOUND TEST :774:2006/03/30(木) 00:02:12 ID:E44GDs4o
Cronicle of Geneはおれもかなりすき
564SOUND TEST :774:2006/03/30(木) 00:32:42 ID:/iT6NLm3
(・∀・)人(・∀・)
565SOUND TEST :774:2006/03/30(木) 06:21:39 ID:4drgr++k
(・∀・)人(・∀・)人(・∀・)
566SOUND TEST :774:2006/03/30(木) 07:15:53 ID:8umXo9lD
>‐(゜∀゜)人(゜∀・)人(・∀゜)人(゜∀゜)→
            ギャー
567SOUND TEST :774:2006/03/30(木) 16:54:47 ID:mXMuG4jt
昔、店頭デモで流れていたタイトルって何?
ひょっとしてOSTに収録されてないのかな?
568SOUND TEST :774:2006/03/30(木) 18:03:02 ID:DkntyUZx
>>567
PV1なら「謳う丘」で、OSTに収録されてる。
PV2なら「EXEC_HARMONIUS」のことかと。
 これはOSTじゃなくヒュムノス集「星詠」に収録。

公式http://ar-tonelico.jp/ で「Movie」を見れば1か2かはわかる。
星詠と月奏の視聴ページがあるのでそちらで確かめてみるのも手。
http://shop.salburg.com/product/at_hyummnos_concert/music.htm
569SOUND TEST :774:2006/03/30(木) 20:24:13 ID:jBO+CXDU
星詠の中の星詠っていい曲だよな!!
殴りたくなるけどな!!
570SOUND TEST :774:2006/03/30(木) 21:41:25 ID:BENLVE63
>>569
だな
星詠、オマケとして扱われるのはもったいない出来だ
と、いうよりはヒュムノコンサート用なんて太っ腹杉

そしてオボンヌへの衝動はこっちで思う存分爆発させてくれ
アルトネリコのライナーを2発ぶん殴るスレ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamechara/1140022917/
571SOUND TEST :774:2006/03/30(木) 21:58:52 ID:jBO+CXDU
>>570
殴ってきた すっきりした
でも、もう一曲殴れる曲があるんだ
きっとまた殴りに行く
572SOUND TEST :774:2006/03/31(金) 05:19:09 ID:BWw1bOZj
謳う丘の『アルトネリコ…』の部分で笑ってしまうのは漏れだけか?
何度聴いても笑いが止まらない
573SOUND TEST :774:2006/03/31(金) 12:43:52 ID:27UGAxH9
>>572
もしサントラがあるのなら
歌詞カードでバックコーラスのヒュムノスを追うといい

余程いい耳ないとまったく追えないが意味はあるぽ
574SOUND TEST :774:2006/03/31(金) 14:04:48 ID:BWw1bOZj
>>573
サントラまだ買ってないから買ったら頑張ってみるよ。
ありがとう。
575SOUND TEST :774:2006/03/31(金) 16:45:33 ID:KnbvKCdC
PAJA#Misyaの冒頭のヒュムノスを聞き取れるだけ書き写してみた
Rrha ki ra exec hymmnos PA-JA.
Was ki ra [endia] [anw] hymmnos PA-JA.
En [anw] [??????] harmon en mea.
Was ki ra exec hymmnos PA-JA.
Was ki ra exec [sonwe].
だれかもっと正確に聞き取れたら教えてくれ
576SOUND TEST :774:2006/03/31(金) 17:10:45 ID:VpU2OvZj
星詠に書いてあるべ
577SOUND TEST :774:2006/03/31(金) 17:42:30 ID:Q6jyIBSy
星詠に書いてあるし
設定資料集にも書いてあるな
578SOUND TEST :774:2006/03/31(金) 18:07:04 ID:27UGAxH9
ん?ミシャPAJAのヒュムノスなんて載ってたっけ?

謳う丘もそうだが、ヒュムノコンサート星詠の歌詞は
ヒュムノスの部分やリピートあたりがほぼ補完されてないので
実質耳で確認するしか方法が無いと思ったけど・・・

>>575
AA保管庫あたりから飛ぶと幸せになれるかも
579SOUND TEST :774:2006/03/31(金) 19:55:52 ID:3zbGRal5
何処かの携帯サイトにOVA限定のヒュムノスの着うた無いかな?
OVA買えないから、どんなのか聴いてみたいんだけど
580SOUND TEST :774:2006/03/31(金) 20:26:36 ID:27UGAxH9
>>579
聴いてみたいだけなら試聴すればいいのでは
ttp://shop.salburg.com/product/at_ova/index.html
581SOUND TEST :774:2006/03/31(金) 22:51:54 ID:3zbGRal5
携帯しか所持してないので、そのサイトに入っても聴けない…OTL
582SOUND TEST :774:2006/03/32(土) 00:22:17 ID:g+k3rY97
ネ喫でも行ってきなされ
583SOUND TEST :774:2006/03/32(土) 01:23:28 ID:xtd9ip07
曲いいって聞いてアルトネリコ買ってみたけどなにこれ!?全部イノセンスのパクリじゃん!!死ねガスト!後信者!
584SOUND TEST :774:2006/03/32(土) 01:50:59 ID:3Ugi1jdh
エイプリル乙
585SOUND TEST :774:2006/03/32(土) 08:29:19 ID:C04p+kDh
何やらエイプリルになれていないようだが?
586SOUND TEST :774:2006/03/32(土) 10:08:13 ID:PJgFi7Ge
クロニクルキーの2:43あたりがナースエンジェルとしか聞こえない
587SOUND TEST :774:2006/03/32(土) 12:46:44 ID:o6rWcotn
イノセンスって押井の?
588SOUND TEST :774:2006/03/32(土) 12:46:50 ID:Kp5eEg1r
38秒目あたりはフライパン良い感じに聞こえる。まぁどうでもいい事だけどな。
589SOUND TEST :774:2006/03/32(土) 13:22:56 ID:3Ugi1jdh
ハーモニウスの4:31あたりが平たい玉ねぎに聞こえる
590SOUND TEST :774:2006/03/32(土) 19:46:22 ID:yjf9I2ss
>>576
遅レスだが少なくとも星詠には書いていないが。
591575:2006/03/32(土) 23:49:15 ID:U5DzUGug
>590
設定資料集にも書いてなかった
>578
ありがと
***の自由帳あたりでとても幸せになれました
592SOUND TEST :774:2006/04/02(日) 00:06:01 ID:f61wSWIN
OVAの三曲はルミナスdefが抜きん出てて他はそれほどでもないな
593SOUND TEST :774:2006/04/02(日) 00:28:52 ID:VnvuxnTg
蒼だけ持ってたが金が入ったので勢いで紅も注文した。
ゲーム持ってないのに2枚も注文させるとはヤッテクレル!
594SOUND TEST :774:2006/04/02(日) 00:33:42 ID:YnZJ6iHd
>>592
聴く環境が良ければLIFE_W:R:Sは神になる模様
カラオケで歌うならMOISKYRIEが一番楽っぽい

まあ、LUMINOUS_DEFは知らぬ間につい口ずさむがw
595SOUND TEST :774:2006/04/02(日) 01:04:24 ID:honxANf9
OVAはLIFE_W:R:S>>>MOISKYRIE>LUMINOUS_DEFだった
でも三曲ともイイ!!
596SOUND TEST :774:2006/04/02(日) 05:22:51 ID:HYLg8386
イノセンスって何だ?
597SOUND TEST :774:2006/04/02(日) 05:29:11 ID:Nl+IC6ny
漏れもLIFEマンセー
598SOUND TEST :774:2006/04/02(日) 06:47:21 ID:ZQ0vOnvU
>>596
押井が作った攻殻機動隊の映画のやつ
つかageだし釣りだろ
放っとけ
599SOUND TEST :774:2006/04/02(日) 10:31:19 ID:VYpw8/Rp
A≫Bと表記した場合、BはAに比して無視できるほど小さく
A−B≒Aだということを意味する。
不等号が複数並んでるのを見るとこんな事を思う俺中二病('A`)


護聴いてて思ったが、歌なしでもそれはそれで良いな
600SOUND TEST :774:2006/04/02(日) 13:00:15 ID:Rh6j0x6x
>>593
紅と蒼のCDが違うだけで後は私と一緒だ!ナカーマ!
今日サントラと蒼買ってきます(あったら…)
601SOUND TEST :774:2006/04/02(日) 16:39:24 ID:YnZJ6iHd
>>599
確かにカラオケ版がこれほどいいとは予想外だったな
多重コーラスの一部切り取った形だから
今まで聞きにくかった部分が表に出てくるからかな
602SOUND TEST :774:2006/04/02(日) 17:02:05 ID:ydK4+CW9
誰かドラマCDを買った人はいない?ボーナストラックが歌なら買おうと思うんだが…
つか、設定資料集とパーフェクトガイドで金がヤヴァイorz
603SOUND TEST :774:2006/04/02(日) 17:06:14 ID:psesvTMN
ただの声優の対談が入っている
ドラマとしてはよくできている方
604SOUND TEST :774:2006/04/02(日) 17:14:01 ID:YnZJ6iHd
>>602
オリカ役の人とライナー役の人の対談が1:51入ってる まあ、そんだけ
一応曲はLINCA と LIFE W:R:S と MOISKYRIE がそれぞれ半分くらい流れるが・・・
ま、歌はついで程度だな

ただサントラに入ってるBGM、つまりゲームのBGMが随所に使われてるので
音だけな分、演出として聴くとBGMはゲームよりもドラマチックに使われてる感じだ

ま、歌が欲しいだけなら要らんと思われ 出来は悪くないけどな
605SOUND TEST :774:2006/04/02(日) 23:53:45 ID:f61wSWIN
ライナーの人は素であの声
オリカの人もあんま変わらん
606SOUND TEST :774:2006/04/02(日) 23:54:26 ID:ydK4+CW9
>603-604
サンクス!じゃあCDケースだけ単品で買ってCDはお金に余裕ができたら買うことにするよノシ
607SOUND TEST :774:2006/04/03(月) 17:40:40 ID:GsknZRa4
月奏のmemoryってオリジナルなのか?

とりあえず矩形波マンセー
608SOUND TEST :774:2006/04/03(月) 18:51:16 ID:Mk0CjgfE
ヒュムノスコンサートの蒼と紅やっと買ってきたぜ
完成度高くてすごいなコレ
ただ、欠点は歌詞カードついてても全然ついていけないことだ
リンカとかハーモニウスとかは特にだw
609SOUND TEST :774:2006/04/03(月) 18:57:12 ID:rN1db0mj
それは欠点なのか?
610SOUND TEST :774:2006/04/03(月) 20:57:52 ID:1WJYo7hz
>>607
>>403・・・と言われればわかるが、正直なかなか結びつかないのも事実

ああ、サントラ無いなら曲名でわからんかもしれんが
要するにオリカとミシャの宿会話のBGMだ
611607:2006/04/03(月) 21:42:49 ID:GsknZRa4
なんか似てるんだか似てないんだか解らんなコレ(´・ω・`)
612SOUND TEST :774:2006/04/05(水) 19:23:09 ID:acoFUat5
保守
613SOUND TEST :774:2006/04/05(水) 20:17:28 ID:r/kO6j4k
紅買って、霜月はるかの声いいなーなんて思ってる俺トーシロ
さて、蒼も買おうかしら悩む…
614SOUND TEST :774:2006/04/05(水) 22:33:25 ID:7Jc40vsf
買っちゃえ
いいぞ
615SOUND TEST :774:2006/04/06(木) 07:04:31 ID:MHLWR7qv
>>613
本人のスレはAAでいっぱいですよw

こないだ蒼買おうとして池袋のメイト行ったんだが、紅2枚だけしかなかった…orz
616SOUND TEST :774:2006/04/06(木) 17:15:32 ID:HfufMfmp
声優さんじゃないけど星詠ってホント、ミシャが詠ってるみたいだね。
軽やかに舞いながら。
617SOUND TEST :774:2006/04/06(木) 19:17:17 ID:1tm8rAkq
志方あきこって知らなかったけど
PHANTASMAGORIAのミシャパートが何かロリっぽくて好きだ
618SOUND TEST :774:2006/04/06(木) 19:56:53 ID:XGyvaO99
謳う丘って
「〜謳ひの御子あれ」
で終わり?
619SOUND TEST :774:2006/04/06(木) 20:23:28 ID:8Ud+Gwbi
>>618
620SOUND TEST :774:2006/04/06(木) 20:33:40 ID:kNnatak6
>>618
終わりだな
続いてそうに書いてあるヒュムノスの歌詞は
日本語の部分、天上を〜以降はバックに流れてるから
なんともかんとも把握が厳しい 一部はサントラにしか歌詞書いてないしな

謳う丘のカラオケVer、激しく欲しいもんだが・・・
621SOUND TEST :774:2006/04/07(金) 00:01:16 ID:xj8kJRuO
漏れも謳う丘カラオケほしい!あとわからないコーラスがあって何か落ち着かない
622SOUND TEST :774:2006/04/07(金) 00:30:59 ID:0ZstsORx
ヒュムノスの歌詞を日本語に直して(アレンジして)歌ってほしいのは俺だけ・・・か。

>616
優しく髪を〜謳ってごらんの所でチャランチャラン言ってるのはあのヘアバンドみたいなのの音なのか。
星詠、俺にはクレセントクロニクルで座りながら涙を流して謳ってるミシャと
それを近くで眺めてるオババ様 ってシーンを想像してた。
623SOUND TEST :774:2006/04/07(金) 01:06:09 ID:3J8mgrs9
謳う丘は2番がありそうな感じだよな。
無いけど。
624SOUND TEST :774:2006/04/07(金) 10:11:50 ID:jsB4toP0
>>620
そうか。dクス
俺のCD不良品なのかと思って焦ったわ

>>623
ありそうだよな。つーか欲しいわ
625SOUND TEST :774:2006/04/07(金) 11:30:25 ID:/L7Mjn+j
星空に〜形のないいのち の間で入るパーカッション(?)は大人ミシャの太鼓をイメージしてるんだろうか。
もしそうだったら、本当にミシャのための曲だなぁ。
626SOUND TEST :774:2006/04/07(金) 14:34:15 ID:uKqxRzlK
歌のCD買っただけの漏れはみんなが何言ってるのか全然分かんね…
627SOUND TEST :774:2006/04/07(金) 15:59:40 ID:D+Qef7SY
>>626
今出ているのはいくつかあるが
・ボーカル集たるヒュムネコンサートの蒼 ミシャ・クレアの歌(10曲)
・同・紅 オリカ・シュレリアの歌(10曲)
・ゲームのBGMがメインのサウンドトラック(二枚組)
・OVA同梱のヒュムネコンサート護

主にヒュムネコンサートの二枚がメインだろうな
ここ数スレで話題の「謳う丘」と「星詠〜ホシヨミ〜」は蒼に収録されてる曲
前者はゲームのオープニング、後者はヒュムネコンサートオリジナル曲になる
628SOUND TEST :774:2006/04/07(金) 16:35:52 ID:WX5qeSHC
>>622

俺はミシャが元気一杯に謳ってるイメージがあるんだけどな。
629SOUND TEST :774:2006/04/07(金) 17:39:28 ID:G/1uimDH
俺はED後にライナーにオカリナ吹いてもらいながら歌ってるイメージがあるな
あの男は教え込みさえすればなんでも器用にこなすだろうし
630SOUND TEST :774:2006/04/07(金) 18:13:19 ID:L8PeSPak


こんにちは!サントラとかは買ってないですけど
アルトネリコっていい音楽ですよね。

僕が一番気に入ってるやつは
イカルガ弐号の琴の音が印象的な(イカルガだけに)イカした音楽です。

631SOUND TEST :774:2006/04/07(金) 22:55:28 ID:hBX4QHfr
LIFE_W:R:S 超絶素晴らしすぎ!
632SOUND TEST :774:2006/04/07(金) 23:10:11 ID:cknS3xWh
>>631
首がもげる程同意
633SOUND TEST :774:2006/04/08(土) 10:27:31 ID:1Cvehhfj
星詠の「さあ詩を謳ってごらん」を聞くたびに
あのセリフが脳を過ぎるから困る
634SOUND TEST :774:2006/04/08(土) 13:45:17 ID:cweUz3/U
>>633
謳ってくれないか?
635SOUND TEST :774:2006/04/08(土) 21:37:28 ID:eEkz09vJ
封印していた記憶が
あああああああぁぁ
636SOUND TEST :774:2006/04/09(日) 15:59:26 ID:BPlDmGKr
サントラって初回特典でヒュムノートついてたのか・・・。
欲しくなったんで、アマゾンとかヤフーオークションとかまわってたら
サントラとノート合わせて
2万とか3万だとよ・・・。さすがにそれはかえない・・・。
637SOUND TEST :774:2006/04/09(日) 17:56:37 ID:XuSoFQwE
持ってるけどほんと単なる楽譜ですよ
土屋氏が解説書いたりはしてるけど
音楽全くわからん俺には宝の持ち腐れ・・・
638SOUND TEST :774:2006/04/09(日) 18:18:09 ID:nsLRkFAI
>>637
音楽分からんでも歌詞ついてるし良いじゃないか・・・。
ノート単品でも売ればそこそこの値段すると思うよ。
まあ、何事も
「あるのとないのは大違いだな」
639SOUND TEST :774:2006/04/09(日) 19:44:51 ID:Xv0fMMDk
欲しい人はあんなちょっとの楽譜にかなりの額出すんだから
もし全曲楽譜集なんて発売されたら1万円くらいでも喜んで買うだろうね

ガストが商売上手ならそろそろ全曲スコア集出しそうなんだけど
ネット通販の特典とか見てると商売上手かどうか微妙だなぁ…
640SOUND TEST :774:2006/04/09(日) 20:45:08 ID:Z+I0iFOr
ゲームはもっていませんが、音楽が気に入ったので、
最近ヴォーカルCD2枚とOST1枚購入しました。
一般店舗で購入したので特典はなにもなく、
CDの購入ではアンケートに答えても壁紙すらダウンロードできない。

別にヒュムノートも特製ケースも壁紙もどうしても欲しいってわけではないが、
やはりあればうれしいものだし、この扱いの差にはちょっと悩まされる。
641SOUND TEST :774:2006/04/09(日) 20:50:25 ID:nsLRkFAI
>>640
わかる。俺もアルトネリコのゲーム以外の商品何個かかったけど
時期さえ早かったら3つくらい特典付いてたよ・・・。
あるのとないのは大きな違いだよね。
642SOUND TEST :774:2006/04/09(日) 21:02:25 ID:StiT9jV/
>>640
その場に居合わせなかった不幸を呪うよなー・・・

特典だけで
・ゲーム初回限定で設定集
・サントラ初回限定でヒュムノート
・ヒュムネコンサート2枚セット購入で専用ケース
・OVA初回ポストカード
・4月中にガストショップで関連製品購入でほたる横丁てぬぐい

結構あるか 下のほうはどうでもいいが・・・w

あとやっぱりそこまで曲を聴いたなら、ゲームはやるべきだと思う
収録されてる歌はかなり想いの篭った詩だから、やはり謳う場面を見てこその詩だと思う
言葉にはし辛いけど、やっぱり胸を打つような感じだよ
643SOUND TEST :774:2006/04/09(日) 21:09:15 ID:nsLRkFAI
>>642
お前俺www
設定集、ノート、ケース、カード俺もないw
唯一手に入れた初回特典がどうでもいい、てぬぐいだけw
早く買ってれば特典ついたと考えただけで嫌気がさすよね。

644640:2006/04/09(日) 21:18:54 ID:Z+I0iFOr
関連商品だけで、ゲームソフト以上の資金費やしているので、
ゲーム買うぐらいはかまわないんだが、
肝心のプレイする環境がないんだよな〜
PS2は自宅にはあるが、自分の部屋じゃないし、
家族の前でこのゲームをプレイするのはちょっと・・・
それなら、ドラマCDがよければそっち買った方がいいかなぁってね
645SOUND TEST :774:2006/04/09(日) 21:34:03 ID:nsLRkFAI
>家族の前でこのゲームをプレイするのはちょっと・・・
家族の前で堂々とは確かにできんな。俺も自分の部屋にPS2なかったら
買ってないと思う。

まあ、でもゲームはいいできだよ。いいところで詩が流れてきたり
いい演出をつくってあったりね。
646SOUND TEST :774:2006/04/09(日) 22:16:25 ID:StiT9jV/
>>644
そこで音だけでわかるドラマCDをオススメ・・・はできないな

確かに出来はいいんだが、いかせんゲーム本編の外伝ストーリーだ
単体でどれほど楽しめるかというと、やはり疑問符がつく
具体的には、ヒロインを軸にした本編とは別視点として語られ
いわゆる一般的な話がすっ飛ばされてるので予備知識がないとわけわからんことになる
という感じ

細かい事気にしないで雰囲気だけ楽しみたいなら
話は同じだし声優も同じ、視点が違うだけだからいいかもしれんが・・・
647SOUND TEST :774:2006/04/09(日) 22:22:09 ID:Z+I0iFOr
設定資料集買って、知識は多少補うつもり
ゲームは今回は機会がないのでパスするが、
ドラマCDはVol2がでる頃までに考えとくよ
648SOUND TEST :774:2006/04/09(日) 23:10:42 ID:VCNeyT7s
どういう想いを込めた詩なのかがわかるとまた変わってくるからね。
自分もサントラ聴いてからゲームした人間だけど
サスペンドやリ・ネイションが大分好きになったし。
まぁ、ごめん、アルトネリコ万歳って言いたかっただけ。
649SOUND TEST :774:2006/04/10(月) 01:27:40 ID:CMe9VZfS
>>648
( ・∀・)人(・∀・ )ナカーマ
プレイ前に聞くのとプレイ後に聞いたのでは曲の印象が全然違ったからなあ
全然目立たなかった曲を意識したりしちゃうもんな
650SOUND TEST :774:2006/04/10(月) 06:03:20 ID:RP/R8iyM
つがう命の声 Ae

セーヨ!セーヨ!深き夢路移ろい

命生まれし時強く(セン セン センセヨー)
光(ヒカリー)放つ星は(ホシハー)うたい(セン セン セヨー)
誓い捧げられし子等は(セン セン センセヨー)
人の(ヒトノー)為せる業を(ワザヲー)超えて(セン セン セヨー)
闇を裂け二人の(繋げし)声


こんなんでいいのかな
スレにも書いてないし歌詞も無いしでわかんないんだよな
651SOUND TEST :774:2006/04/10(月) 08:43:10 ID:gHmYQnl+
つがう命の声はサントラに歌詞が載ってる
聴き取って歌詞書いてた時期もあったが、試聴開始した辺りでだから
それなりに前の、別の板での話だが
652SOUND TEST :774:2006/04/10(月) 09:23:48 ID:D8KIDwZa
歌に惚れてサントラを買ったら普通の音楽サントラで歌なんて一つも入ってなかった俺は負け犬ですか?
おろろろーん!!最初から四枚組にして売れよ・・・
653SOUND TEST :774:2006/04/10(月) 11:53:16 ID:CMe9VZfS
>>652
月奏、星詠、OSTは3つで1セットでしょ(´∀`)
654SOUND TEST :774:2006/04/10(月) 14:28:09 ID:wqxvdXT6
>>648-649
うらやましい
俺も一度でいいからなんの偏見もない状態でクロニクルキーを聴きたかったよ
いい歌だってことはわかるのにゲーム中ではミシャの苦悩の元になってる歌だからどーしても好きになれん
655SOUND TEST :774:2006/04/10(月) 14:50:51 ID:CMgKvPBS
>>654
いやいやながら歌ってるんだよ。ってかんじだよな。 
656SOUND TEST :774:2006/04/10(月) 14:57:54 ID:CMgKvPBS
>>650
あの詩すばらしいよね。
俺大好き。その詩の流れてくるフィールドから別のフィールドにいきたくなくなるもん。
657SOUND TEST :774:2006/04/10(月) 14:59:33 ID:fk++V3SS
>>954
いや、そういう悩むってのはちと違うんじゃ
それ以前に散々悩んで嘆いて泣いてという段階を既に通り過ぎてるから
謳うときには、本人は潔く人柱になってるんだろう
某オボンヌが深刻さがさっぱりわかってないのはアレだが・・・

むしろ全力の自己犠牲、献身の歌と考えれば・・・まぁ、涙なくして聴けない歌になっちまうがorz
ちゃんと割り切って謳ってるんだと思うぞ ドラマCDもオリカ編ながら、そういうセリフあるしな

ゲーム中をよく汲み取って、改めて聴いてみてはどうだろう
あのアフォオボンヌにフィルターかければまた違った印象になると思う
658SOUND TEST :774:2006/04/10(月) 15:00:30 ID:fk++V3SS
>>954でなく>>654だったorz
659SOUND TEST :774:2006/04/10(月) 15:07:34 ID:lDmwEmp4
フィールドBGMならLINCAかTower of ATじゃね?
660SOUND TEST :774:2006/04/10(月) 15:52:36 ID:CMgKvPBS
>>659
題名だけじゃどの音楽か分からん。
661SOUND TEST :774:2006/04/10(月) 15:54:45 ID:lDmwEmp4
>>660
どっちもクレセントクロニクルの曲よ
前者はミュール降ろそうとするときにオリカが謳った詩
662SOUND TEST :774:2006/04/10(月) 17:44:25 ID:D8KIDwZa
一章最後で織香が歌うやつ(なーにーを背負って生まれたー?)ってやつは二つあるボーカルアルバムのどっちに入ってるの?
663SOUND TEST :774:2006/04/10(月) 17:55:49 ID:Gp4ML2IF
赤だお( ^ω^)
オリカパージャ最高だよな
664SOUND TEST :774:2006/04/10(月) 18:35:15 ID:D8KIDwZa
>>663
あんがと
それじゃ赤を買ってくるとするか、オリカとクレアの歌を聴きまくるぜハァハァ
665SOUND TEST :774:2006/04/10(月) 18:35:57 ID:XOpIKvH/
まあクレアは青なんだけどな。

しかし、クレアの歌好きなヤツいるんだな。
666SOUND TEST :774:2006/04/10(月) 18:45:01 ID:wqxvdXT6
>>657
うん、それはある程度わかってる。
好きにはなれないとは言ったけど星詠聴いてる時にこの歌とばしたことなんて一度もないしね。
胸が締め付けられるような息苦しくなるような感覚は
何かから受ける感情としてすごく大きくて、貴重なもんだと思うけど
どうしても"好き"って言葉にはできないんだよ、俺は。

それに、先入観無しでこの歌を聴いてたら
今この歌を聴いた時に沸き上がる感情とは全く別の想いを得られたとも思うから
それがものすごく残念で、ゲームやる前にこの歌聴けた人が羨ましくてしかたがないんだよね。
667SOUND TEST :774:2006/04/10(月) 19:20:19 ID:D8KIDwZa
クレアの歌人気無いのか?素朴で凄い好きなんだが、まさに酒場の弾き語りって感じで
668649:2006/04/10(月) 19:31:39 ID:CMe9VZfS
>>654
自分のクロニクルキーの印象

ゲームプレイ前:荘厳な詩だなあ

ゲームプレイ後:儚い詩だなあ

こんな感じだな
やっぱり結構印象変わった

他に大きく印象変わったのLINCAがあるな
特にプレイ前は特に印象に残ってなくて( ´_ゝ`)フーンと聞き流してたけど
プレイ後は1〜2を争うほど好きな曲になってしまった
使われてる場面が良かったからなあ

サントラ先行発売となったときは(゚Д゚)ハァ?だったけど
これはこれで結構楽しめたな(´∀`)
669SOUND TEST :774:2006/04/10(月) 19:32:07 ID:iEwVUp6s
クレアの歌はいい曲。
でも、聞くことはあまりない。
670SOUND TEST :774:2006/04/10(月) 19:48:24 ID:Df25Vac5
ヒュムノスコンサートは前日発売だからまぁそこまで先行してるわけでもない
671SOUND TEST :774:2006/04/10(月) 19:57:51 ID:CMgKvPBS
>>661
おおwあれね。あれ確かにいいよね。
俺もあのBGM好き!
まあ、詩は全部すきだけどね。
672SOUND TEST :774:2006/04/10(月) 20:08:23 ID:CMgKvPBS
クレアの曲はあれだね。
ゲームのストーリーに全然重要じゃないからね。
だからあまり人気がないんでしょう。
673SOUND TEST :774:2006/04/10(月) 20:34:37 ID:fk++V3SS
クレアの二曲はあれだな
がんがんヒュムノス聴き続けてると、ふっと聴きたくなる

PAJAみたいに疲れたときハッスルできたり
元気なときとかさらにノリノリに、とかじゃなく、なんだろうな
そっとしておいて欲しいとか、ほっといて欲しいときに聴きたくなる曲だ
674SOUND TEST :774:2006/04/10(月) 20:39:21 ID:CMe9VZfS
>>673
同意
息抜きに聞く曲だな
675SOUND TEST :774:2006/04/10(月) 21:11:43 ID:IEFhikxi
クレアの曲はかなり好きだな。志方さん目当てでサントラ類集めたけど
見事にハマった。

単純に曲としていいとか。聞いてて一息付けるとかあるけど。
歌魔法じゃない、歌だけの魅力を表現したい、という他の曲との差異が
ちゃんと表現出来ててよかった。
ゲームではクレアの存在がもうちょっと(ヒロイン達との違いと言う面で)
目立ってもよかったと思うが。
出過ぎれば出過ぎで、ストーリーのテンポが悪くなるし。

まあ、やっぱメインで聞きたいのはヒュムノスだけど
クレアの曲みたいのが合間合間に入ってるのは、いいアクセントだと思う。
676SOUND TEST :774:2006/04/10(月) 22:16:53 ID:XKp8Bct/
そうだなー、一日旅したあとの宿で聴きたい詩というか、
アルトネリコにおけるクレアの生き方・役割を考えるとぴったりに感じる

677SOUND TEST :774:2006/04/11(火) 02:10:06 ID:MQbce1Kw
クレアの生き方と露出度が反比例してる件
678SOUND TEST :774:2006/04/11(火) 05:06:24 ID:5EenK0Ao
酒場の女主人ともなると、眼も楽しませないとなかなかお客が来てくれないのですよきっと。
それをきっかけにして、詩で客を魅了すると。

最近、紅蒼から14曲、OSTから1曲、OVA付きマキシから3曲の18曲しか聴いてないぜ。
679SOUND TEST :774:2006/04/11(火) 05:58:12 ID:MQbce1Kw
ところでラスボスで流れる歌(1形態目)ってどのアルバムに入ってるの?オリカルートとミシャルートで違うのかもしれんが俺はミシャルートだった
680SOUND TEST :774:2006/04/11(火) 11:05:28 ID:qyIVxWcV
>>679
蒼に入ってるよ。EXEC_HARMONIUSってのだと思う。
俺はオリカでコレ流れたから曲は変わらないんじゃないかな?
681SOUND TEST :774:2006/04/11(火) 17:12:36 ID:Mtpy6KI8
>>679
基本的に同数だからなー
オリカ側がPAJA LINCA RE=NATION
ミシャ側がPAJA CHRONICLE_KEY HARMONIUS
んでシュレリア様及びミュールとして
みとせのりこさんがSUSPENDとRIG=VEDA、あとPHANTASMAGORIAのメイン
クレアの石橋さんだけ、そよかぜのうたとそよ風の思い出と二曲

3:3:2.5:2 みたいな感じ
ま、護の3曲加えると5:3:2.5:3になるが
682SOUND TEST :774:2006/04/11(火) 19:43:17 ID:NAS6PPyN
>>681
その数字どういう意味?
683SOUND TEST :774:2006/04/11(火) 22:04:09 ID:Mtpy6KI8
>>682
そのまんま、歌い手さんの担当曲数
ファンタスマゴリアは3人併せ技+それでもメインということで0.5換算してみた
684SOUND TEST :774:2006/04/11(火) 23:19:11 ID:hD2eV1l2
オリカパージャ聞いたとき「ミシャパージャの方が聞いてて面白いしちょっとおどろおどろしいけどかっこいい」と思ってた



何このスルメ曲
685SOUND TEST :774:2006/04/12(水) 00:44:33 ID:wAtwYwz/
オリカパージャの出だしってガムランっぽいよな。
ほんといい歌なんだが、どうしても4・5年前に聞いたちんこ音頭ガムランverを思い出して笑ってしまう。
686SOUND TEST :774:2006/04/12(水) 02:35:34 ID:YEyFP7FQ
オリカのは普通の歌っぽくて好き
ミシャのはテンション高くていいがお経みたいでなんか怖ぇw

そんな俺はRE=NATIONスキー
最初の何拍かの空白(?)とかコーラスの「リネーショ-ン…」がいい感じ
687SOUND TEST :774:2006/04/12(水) 05:24:24 ID:yXcjau8q
RE=NATIONは曲としてはいいんだけど
ゲーム中流れてる場面が場面な為にあんま好きになれない
688SOUND TEST :774:2006/04/12(水) 10:57:35 ID:V98CIYxd
ところで、志方あきこさんの「志方」って何て読むのかいまだに分からない
普通に「しかた」でいいのか?
689SOUND TEST :774:2006/04/12(水) 13:06:27 ID:Z0AKzMHg
>>687
同意
場面のせいで、SUSPENDのほうが心に響く・・・
曲はRE=NATIONのがいい感じだと思うんだが
690SOUND TEST :774:2006/04/12(水) 14:14:49 ID:72iyBMz6
>>688
本人のホームページにAkiko Shikataって書いてあるよ。
691SOUND TEST :774:2006/04/12(水) 15:13:46 ID:V98CIYxd
>>690
おお、気がつかなかったよ。トンクス。
しかしミシャパージャ聞くと汗だくな志方さんがたまに思い浮かぶよ・・・
692SOUND TEST :774:2006/04/13(木) 08:56:28 ID:QsPyfqAf
クレアの曲ってクレアの声優さんがうたってるわけじゃないよね?
どう聞いてもクレアの声に聞こえる俺は
耳鼻科行きですか?
693SOUND TEST :774:2006/04/13(木) 09:34:17 ID:qKbg7fct
ある意味作り手としては嬉しいかもねそれ
ちゃんとクレアが歌ってるように聞こえるのって。
694SOUND TEST :774:2006/04/13(木) 21:05:34 ID:ImuX+/rc
発売前に公式のムービーで謳う丘の「アルトネリコ」聞いて
勝手にこれはあの彌紗って娘の声だなって確信した俺は何科の病院へ行くべきですか?

今日公式に星詠のアンケート記入しにいったら
全部記入し終わるのに5時間かかった俺は何科の(ry
695SOUND TEST :774:2006/04/13(木) 21:57:48 ID:9Q01eOd1
>>694
>発売前に公式のムービーで謳う丘の「アルトネリコ」聞いて
>勝手にこれはあの彌紗って娘の声だなって確信した俺は何科の病院へ行くべきですか?

さしあたってはこちらへどうぞ
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamechara/1144680767/l50

>今日公式に星詠のアンケート記入しにいったら
>全部記入し終わるのに5時間かかった俺は何科の(ry

それじゃ君もこのスレに住もうか(・ω)人(ω・)ナカーマ
696SOUND TEST :774:2006/04/13(木) 23:19:06 ID:OKfxS198
1,OSTディスク1
2,星詠
3,月奏
4,OST2

こんな感じでの順番で録音するんだが、なんか変か?
697694:2006/04/14(金) 14:35:43 ID:Tc8ld3j5
>>695
うぅっ ありがとう こんな俺にもナカーマができたよママン
アルトネリコ関連のスレは優しい人が多いなぁ
やっぱり良い歌は人の心を優しくするってことなんでしょうね
698SOUND TEST :774:2006/04/15(土) 00:39:53 ID:8IRAC1hN
ヒュムノスコンサート、生で聴いてみたいなぁ
ライブやってくんねぇかなあ?
699SOUND TEST :774:2006/04/15(土) 04:10:13 ID:5SARYWwJ
クレア以外の曲はどれも完全に生でやるのは無理くさいし、
クロニクルキーなんて歌い手が歌詞見ずに歌えるのかどうかすら…
700SOUND TEST :774:2006/04/15(土) 12:41:47 ID:/+W98bEd
いや、謳えるだろw
パート多すぎてどれがメインだったか忘れてる可能性はあるが・・・

まあRE=NATIONとかオリカPAJAとか、HARMONIUSあたりは
それほど多重してないから歌えるんじゃないかね
CHRONICLE_KEYだのSUSPENDだのはもう論外っぽいが・・・w

バックコーラスがいればLUMINOUS_DEFやMOISKYRIEあたりも
カラオケVer聴く限り大丈夫か
701SOUND TEST :774:2006/04/15(土) 17:36:11 ID:TL5zq4E7
>>696
自分がすきならいいんじゃね?
702SOUND TEST :774:2006/04/15(土) 18:19:56 ID:yYbgpCJi
今初めてこのスレ来たんだが・・・
俺の場合
×・ゲーム初回限定で設定集
○・サントラ初回限定でヒュムノート
○・ヒュムネコンサート2枚セット購入で専用ケース
○・OVA初回ポストカード
○・4月中にガストショップで関連製品購入でほたる横丁てぬぐい

で、ゲーム初回の設定集は、経験則から「ゲームと同時に出る設定集は中途半端なのが多い」と判断して意図的にスルー。
初回特典の設定集がどんなのか知らんが、後で発売された設定集は自分的にアタリだった。
そんな俺は勝ち組と自惚れて良いか?
703SOUND TEST :774:2006/04/15(土) 18:58:04 ID:ubsTNEXt
発売日付近の独特の雰囲気を味わってないのは損
704SOUND TEST :774:2006/04/15(土) 19:00:01 ID:8IRAC1hN
>>702
設定資料っつーか公式イラストとゲームの世界を知る上での基礎的な解説くらいなんだけど
705SOUND TEST :774:2006/04/15(土) 19:16:36 ID:DWPihE0J
そういやミシャのドラマCDでも手ぬぐいつくんだよな
もうイラネ
706SOUND TEST :774:2006/04/15(土) 20:08:18 ID:/+W98bEd
>>702
初回ビジュアルブックは設定資料集買えばほぼフォローできるな

ただ、同じ設定でも初回本と設定集は微妙に誤植だか変更だかわからないが違う
そのあたりでニヤニヤできない設定屋さんには辛いかも

あとは設定集までの2ヶ月近くニヤニヤできるってくらいかねw

>>705
もうつかないんじゃね?キャンペーン終わってたと思うが
707SOUND TEST :774:2006/04/16(日) 14:17:22 ID:l7+oHDpM
>>703
発売日付近の独特と雰囲気って、スレの雰囲気? それとも、発売が近付くにつれて高まるワクワク感みたいなもの?
後者なら一応味わってるんだが。

>>706
個人的に、初期と後期の設定の差異とか誤植とかでニヤケる趣味は無いので、それ考えると特に問題なかった模様w
708SOUND TEST :774:2006/04/16(日) 16:53:35 ID:i3ExdOp6
これってつまりは何が1000枚限定生産なんだろう?
ttp://shop.salburg.com/product/at_drama02/index.html

ケースとCDを単品で買うのと中身同じだよな??
予約の時点で2550ptsとかなってるし意味不明なんだが…
709SOUND TEST :774:2006/04/16(日) 17:38:23 ID:Ghw274Kx
>>708
1000枚限定→ちょwww注文来すぎwwwww→ケース単品はじめました
って事なんじゃない?ptsはわけわからん
710SOUND TEST :774:2006/04/16(日) 18:46:14 ID:iyw4ALRb
無料でついてくるものを得も損もないと思うんだが
711SOUND TEST :774:2006/04/16(日) 19:51:32 ID:/DViaaSR
>>709
最初から単品も別に出てたぞ
>>710
通常版2940円 初回限定版3340円 +400円されてる 別売りケースは500円 100円得

ま、書いてあるように、初回限定(で特製ケースが同梱される)版 だと思われ
先着1000名様にケースを割安でプレゼントってこったな
ちょっと上にあったが、恐らく紅・蒼のときにケース欲しいって声が大きかったんだろうな〜

あと限定版も通常版も
>初回限定特典のみボーナストラックが収録される
って書いてあるから、今買えば特典たるボーナストラックはどっちでも聞けるんだろう

1000枚限定で2500ポイントになってるのは謎だがw
712SOUND TEST :774:2006/04/16(日) 19:54:26 ID:Hk7yVXQM
音楽と関係ない話になるが、>>708のリンク先とここ↓
ttp://shop.salburg.com/shop.php?mode=19065;start
彌紗のことを彌沙って書いてる所があるのが気になるな。自社の製品のキャラ名なのに。
713SOUND TEST :774:2006/04/16(日) 20:23:07 ID:/DViaaSR
本スレ47で同じ内容があったので抜粋

-抜粋ここから-
公式キャラ紹介は「紗」 でも公式のドラマCD紹介の所は「沙」
だがガストのドラマCD特設ページでは「紗」 しかしドラマCD注文時は「沙」
googleで見ると
彌沙 の検索結果 約 10,800 件
彌紗 の検索結果 約 11,300 件
-抜粋ここまで-

さっぱり
714SOUND TEST :774:2006/04/16(日) 21:50:48 ID:BoByEJOd
初回限定が1000枚限定と聞いたんで
「いまさらないよな?」
と思いながらガストショップのぞいたんだが
まだあるな。どゆこと?
1000枚も売れてないのか?
それともみんな、ケースいらないの?
715SOUND TEST :774:2006/04/16(日) 21:55:05 ID:/DViaaSR
>>714
キャラ人気考えると
「オリカはいらんがミシャはいる」と通常版に走った奴もいるかもなー

と、いうか通常版に別売りケース付ければ初回限定版の完成だから
実質数量規制してないんじゃと予想
ま、売れ筋ランクで2550ポイントになってるから、それだけは予約入ったんじゃないかね?
716SOUND TEST :774:2006/04/16(日) 22:21:09 ID:s3kOuDQw
>>642から
オリカVer.とミシャVer.の二種類があったアルトネタオルが無視されてるのは何故?
717SOUND TEST :774:2006/04/16(日) 23:18:57 ID:afh9CdFQ
ドラマCDの別売りケースは、
コンサート紅・蒼両方持ってるけど収納ケースを所持してない人が代替用とすることを想定してるんジャマイカ?

数量限定はあってないようなもので
 ・ケースとドラマCDsideミシャ両方欲しい
 ・CDだけでケースイラネ
 ・ケースだけ欲しい
の三パターンの需要に合わせてるのでないかと思われ
718SOUND TEST :774:2006/04/17(月) 00:39:45 ID:8Krej+x7
>>716
あぁ、あったねそんなの。
まぁ、タオルと言うよりは、ハンカチって言った方がしっくり来る代物だった。





というか、ハンカチにしても小さいけど・・・
719SOUND TEST :774:2006/04/17(月) 18:32:00 ID:5FpDmLaL
鎮魂の調べと、Audhumlaって何処で流れる曲ですか?
この2つかなり気に入ったんだけど
720SOUND TEST :774:2006/04/17(月) 18:34:44 ID:/VzC89Gm
鎮魂はロード画面
721SOUND TEST :774:2006/04/17(月) 18:54:33 ID:5FpDmLaL
>>720
d。
ロード画面であれだけ良い曲だなんて…
ゲームの方も買ってみようかな
722SOUND TEST :774:2006/04/17(月) 19:13:40 ID:pK5lUvmS
>>719
Audhumlaは序盤のボス曲。
それ以外で使われていないはず。
723SOUND TEST :774:2006/04/17(月) 19:29:04 ID:5FpDmLaL
>>722
サンクス!
ダンジョンとかの曲かと思ったけどボス戦の曲か…
しかし本当に良い曲が多いなぁ
明日にでもゲームの方を買って来るよ
724SOUND TEST :774:2006/04/18(火) 16:54:03 ID:+tmL3QOw
とりあえず見つけたんで星詠と紅星を買いに走ろうとしてるけど星詠の謳う丘がOPホシヨミがオリジナル曲、
紅星のファンタズマゴリアがEDそれ以外はゲーム中で流れるやつなんだよな、合ってる?
725SOUND TEST :774:2006/04/18(火) 16:57:21 ID:zctHh3M6
月奏もオリジナル(さり気にこの曲は結構好きな俺は少数派)
LORE、COSMOSCAPE、MEMORY、Legend of Artonelico、舞少女は
詩ではないオリジナル。
726SOUND TEST :774:2006/04/18(火) 17:05:13 ID:+tmL3QOw
>>725
さんくs、とりあえずひとっ走りいってくるわ!
727SOUND TEST :774:2006/04/18(火) 17:11:10 ID:zctHh3M6
>>726
いい買い物が出来ると良いな。
728SOUND TEST :774:2006/04/18(火) 17:14:08 ID:f1hvdD52
>>725
星詠-ホシヨミ-、月奏-ツキカナデ-以外はゲームのアレンジになってるそうだが・・・
少なくともMEMORYと舞少女はそのはず
まあ、ちょっとわからん
729SOUND TEST :774:2006/04/18(火) 17:18:18 ID:zctHh3M6
>>728
そうだっけ。失念してたな
730SOUND TEST :774:2006/04/18(火) 17:20:39 ID:J0/7SZ3j
Legend of Artonelicoはプロローグで流れる曲かな
ラスボス戦のアレンジとも言えるが
731SOUND TEST :774:2006/04/18(火) 17:32:49 ID:lWzJbLm7
サントラ買って、いい詩だとは思うけど
でも特に意識して無いとゲーム中じゃ印象に残らない曲もあるよね
クロニクルキーとかリネーションだってこんな曲だっけ?って思ったし…俺だけ?

謳う丘…ラキヤキヤーウザスwwwwwwww
York of love…歌NAGEEEEEEEEEEEEEE!!
PAJA…何この演出wwwwバロスカッケーwwwww
LINCA…歌付きのBGMカッコヨス!エンカウントしても切り替わらないのが更に燃える
SUSPEND…は!?もう終わり?20時間もやってないんだけど…
PHANTASMAGORIA…うほっ いい曲。EDあっさりしすぎだけど

が、俺の第1印象だった…
732SOUND TEST :774:2006/04/18(火) 17:58:37 ID:biLBoOqJ
「York of love」 じゃなくて「そよかぜのうた」だな
733SOUND TEST :774:2006/04/19(水) 12:54:38 ID:lqtcEpI0
石橋優子さんって凄くいい声してるよな
734SOUND TEST :774:2006/04/19(水) 21:59:25 ID:BP+FyIvW
>>733
うむ、声で癒される
ピンと張った声なんだけど、なぜか柔らかく感じるんだよな
735SOUND TEST :774:2006/04/20(木) 03:22:34 ID:QVC696R8
石橋さん、いい声なんだけど、他のどこかで聴いてもきっとこの人だって判別できない気がする
他の3人はどこで聴いても判るんだけどなあ
736SOUND TEST :774:2006/04/20(木) 23:31:36 ID:nDHIrKF3
石橋さんの曲はヒュムノコンサートじゃ一番歌いやすいはずなのに
自分で歌うと、ちゃんと歌えてもへっぽこさに愕然とするんだよねー・・・
なんというか、癒し効果皆無というかorz

特徴ある声ってわけじゃないけど、やっぱり声の力が凄いんだと思う
737SOUND TEST :774:2006/04/20(木) 23:45:27 ID:Sh9i2gGi
OVAの方の曲聞いて思ったんだが、石橋さんはやっぱゆったりした曲の方が合うよな
738SOUND TEST :774:2006/04/20(木) 23:57:27 ID:o/dc/ZhF
戦闘曲でラップ入る多いけど ボーカル誰かわかるネ申おりませんか・・・? ツボった
739SOUND TEST :774:2006/04/21(金) 01:21:27 ID:0tOTUlgD
アレはサンプリング素材。
「RAPSODY ラップ」でググれ。全部それかは知らんけど。

今はRAPSODYだけだと変なプレイヤが出てくるのな…
740SOUND TEST :774:2006/04/21(金) 11:41:25 ID:kEoonOiN
ラー様・・・
741SOUND TEST :774:2006/04/21(金) 13:24:56 ID:c2BpQOIm
ラー様モテモテ
742SOUND TEST :774:2006/04/21(金) 18:41:14 ID:ikLdLL1p
ラー様か・・・
ミシャのは旋律が、いや、戦慄が走る内容だったな
743SOUND TEST :774:2006/04/21(金) 21:21:44 ID:ikLdLL1p
ミシャの詩、ヒュムノスだが会話混ざると聞きにくいな・・・
最初は
wee wol ga syast mea
あたりだと思うんだが、それ以降わかんねorz
744SOUND TEST :774:2006/04/22(土) 18:19:45 ID:9uO6NxJD
>>739 おお こんな便利なものがあったんですか!
DTM暦3週間だからぜんぜんワカランかった・・・
ありがとうございます
745SOUND TEST :774:2006/04/23(日) 23:11:51 ID:Zcnty3qr
今 すごく落ち込んでるときに紅のサントラ聞いたら EXEC_RIG=VEDA/.で泣いた
VEDA/.が好きなヤツって多いか?
746SOUND TEST :774:2006/04/23(日) 23:18:28 ID:5AsIqceg
多いと思う。俺もすごく好きだ。いいよね。
747SOUND TEST :774:2006/04/24(月) 02:13:55 ID:IJkXeP/Q
そうだな、結構いると思う
漏れも一時期無意識に捧げや捧げや口ずさみまくったorz

リグヴェーダはあれだ 心にストンとはまる感じ
心に注がれるとか、心を埋めるとかじゃなく、ちょっと余裕があるくらいストンとはまってくれる
肩張らず、効いてて居心地がいいんだな
748SOUND TEST :774:2006/04/24(月) 02:15:35 ID:zENi8UVX
そろそろ大型連休
俺も久しぶりに実家に帰る

月奏星詠をこっそり流して家族の反応でも見てみるか
749SOUND TEST :774:2006/04/24(月) 05:03:30 ID:IiwAjb4m
ライフWRSだけでマキシシングル買った価値があるな
癒される
750SOUND TEST :774:2006/04/24(月) 15:29:01 ID:EyCHg0GT
LIFEも泣けるよ
癒された
751SOUND TEST :774:2006/04/26(水) 00:01:16 ID:6RX0TXNt
弟の音楽プレーヤーにテキトーな曲入れてやるついでに星読とファンタマ入れてみた。



・・・ダチがアルトネリコ知ってたらしく、俺がアルトネリコなのバレタqあwせdrftgyふじこlp@o..........rz
752SOUND TEST :774:2006/04/26(水) 00:39:43 ID:kF1YN/YW
>>751
そのダチとやらとお友達になればいいじゃない じゃない
753SOUND TEST :774:2006/04/26(水) 05:36:16 ID:nzL/73xl
捧げや捧げや
何て曲名だっけ?
フレーズしか思い出せね
754SOUND TEST :774:2006/04/26(水) 08:23:39 ID:J9onFFD1
リグヴェーダだよ
755SOUND TEST :774:2006/04/26(水) 09:30:28 ID:MhNszTPh
詩のタイトル適当にサビのフレーズつけときゃいいや
ってのが無くていいな
756SOUND TEST :774:2006/04/26(水) 15:43:16 ID:nzL/73xl
dクス
757SOUND TEST :774:2006/04/27(木) 12:42:18 ID:yXXcOVcQ
女性ボーカルが気持ち良く聴こえるオーディオテクニカのATH-A900LTD(通称:エロ本)を
ONKYOのSE-U55GXに繋いでパソコンやPS2からの光デジタルでプレイしたり聴いてるけど
このゲームの詩に出逢って改めて買ってよかったと思えた。

5.1サラウンドでステレオヘッドホン3万クラス(もしくはATH−A900LTDのような鳴り方をする)の
音質のサラウンドヘッドホンが欲しいけどあるのかな?
5.1ヘッドホン使ってる方のアドバイス御願いします。
758SOUND TEST :774:2006/04/27(木) 13:17:15 ID:TPTFtz1e
759SOUND TEST :774:2006/04/27(木) 15:13:17 ID:AsTlW+1W
758
ありがとう。AV板を覗いて来ます。
760SOUND TEST :774:2006/04/27(木) 18:47:44 ID:qWlh9PoX
ちなみに
SUSPENDが好きなオレはシュレリア様を裏切っているのだろうか
シュレリア様萌えなんだが
761SOUND TEST :774:2006/04/28(金) 00:27:51 ID:gTEsqJ8a
>>760
ゲームをやったならわかるはずだ

自分の想いを押し付けず相手の想いを受け止めるのも、相手を事を想う事

ってやつだ
自ら眠りに付くシュレリア様の想いを受け止める事は裏切りなんかじゃないさ
762SOUND TEST :774:2006/04/28(金) 01:12:55 ID:IFesN4QO
トンクス
そうですね
これからもシュレリア様の思いを受け止めて萌え続けます
763SOUND TEST :774:2006/04/28(金) 23:32:04 ID:gTEsqJ8a
しかし、ファンタスマゴリアの最後
世界の人々コーラスがないVerとか聞いてみたいもんだな〜

メインのみとせさんはともかく、志方さんと霜月さんのパートがかなり聞きにくい・・・
二人ともいい感じにパート分けられてて、きれいにハモってるのはわかるが
気合いれないとわからんから、ハモった全体の良さがわからんorz
764SOUND TEST :774:2006/04/29(土) 06:36:36 ID:B7TvsFm0
護のカラオケverってヒュムノスだけを聞けるから
何気に素晴らしいな
765SOUND TEST :774:2006/04/29(土) 09:11:06 ID:kN1xnuij
Lokiって曲どこでかかってた?
個人的に好きなんだがどこでかかってたか思いだせん
766SOUND TEST :774:2006/04/29(土) 09:53:01 ID:Y81wZBYu
>>765
ファルス戦だったと思う
767SOUND TEST :774:2006/04/29(土) 11:25:40 ID:11fIgRou
>>763
どんなヘッドホン使ってるの?
マトモな環境じゃなければマトモに聴こえないよ。
768SOUND TEST :774:2006/04/29(土) 13:55:55 ID:TlY608tQ
ヘッドホンどころかモノラルテレビと予想
769SOUND TEST :774:2006/04/29(土) 20:28:41 ID:ljGCD/Rl
>>768
いくらなんでもそれはないorz
>>767
ごく普通のCDプレイヤーですよ
最後のlalala...前あたりは、世界の人々な声で結構埋もれない?
あれを3人のみで聞きたいっていう話
カラオケVerの逆ってことだな〜
もちろんカラオケVerが素晴らしい事は同意>>764
770SOUND TEST :774:2006/04/29(土) 20:57:30 ID:cC2t+5pW
>>769
全然。LALALA中でもちゃんと聴こえる。
オルゴールが流れた辺りからフェードアウトするから流石に聴き取れなくなるけど。
世界の人々の声とは別の声域(って言うのかな?)だから埋もれる事はないよ。

まあ世界の人々が登場するとメインの音量よりダイブ小さく抑えられてるから
それまでの3人でのハモリ感はないけどね。
771SOUND TEST :774:2006/04/29(土) 21:15:52 ID:ljGCD/Rl
>>770
いや、lalala前ね
最後のいつもこの花を〜あたり
世界の人々のlalala始まっちゃって全然わからんのよ
いつも愛を〜のみとせさんパートは当然聞こえるんだけど・・・
うーん、環境なのか・・・
772SOUND TEST :774:2006/04/29(土) 21:37:33 ID:cC2t+5pW
ああ、いつもこの花を〜のパートね。
確かに小さい。声高いのはやっと聴こえる。って感じ。
しょぼ環境じゃモレなく埋もれるわコリャ。
773SOUND TEST :774:2006/04/30(日) 01:10:59 ID:uHzYGTGB
環境か耳どっちかに問題あるとしか思えないな
俺はそこで「埋もれてわからぬ」と思った事は全く無かったのだが
774SOUND TEST :774:2006/04/30(日) 06:22:05 ID:HYSkXGvH
環境と耳が良ければ歌詞までしっかり聴き取れる

…のだろうか、これは?
775SOUND TEST :774:2006/04/30(日) 08:38:53 ID:0+v1Wa8A
>>766
dクス!
776SOUND TEST :774:2006/04/30(日) 22:26:31 ID:KiVTs3eD
クロニクルキー聞いてるうちにソーメンチーズが気になって作ってみて
おいっこれけっこういけるよ!ってなったヤツは俺だけじゃないはず!!
777SOUND TEST :774:2006/05/01(月) 08:31:27 ID:uwQNZTmx
>>774
つべこべ言う前に、環境をマシにしてからにしなさい。
778SOUND TEST :774:2006/05/01(月) 11:55:07 ID:PwNDRtsG
>>777
試しに箱○+パイオニアのSE-DIR2000Cで聴いてみても全然駄目やってん。
やっぱり音楽専用の高価なオーディオだとハッキリ聴こえるのかな?
できれば>>777が使用してる機器名とか教えてほしいんだが…
779SOUND TEST :774:2006/05/01(月) 22:30:55 ID:YX1NyQXI
実は耳が良すぎてボリュームが小さすぎるとか、
そういうオチはないよな?
780SOUND TEST :774:2006/05/02(火) 04:17:14 ID:t0437bZb
サウンドカード:juli@
アンプ:HD51
ヘッドホン:HD600

自分はこの環境で聞いてるけど
注意深く聞いててやっと聞こえるぐらい
普通の環境だと埋もれると思うが・・・
781SOUND TEST :774:2006/05/02(火) 20:32:07 ID:LxEJDetx
自分はA900で糞アンプという環境
当然聞こえにくい
782SOUND TEST :774:2006/05/03(水) 20:14:50 ID:7Ndeqswv
環境と重要なのか・・・。

PS2で聞いても
パイオニアのコンポで聞いても
違いが分からない。

俺って鈍いな。
783SOUND TEST :774:2006/05/04(木) 16:30:53 ID:vcBhJ6QO
紅と蒼
買おうかどうか悩んでるんだが
ゲーム知らなくても楽しめるかな?

因みに俺公式サイトのムービーで
流れる唄に惚れた。
784SOUND TEST :774:2006/05/04(木) 16:55:34 ID:GXzJmzKM
知らなくてもいい曲だとは思うけどゲームプレイしてからの方がいいと思う
785SOUND TEST :774:2006/05/04(木) 17:19:37 ID:Yyau1Rhl
>>783
個人的には、ゲーム知らなくても買って損はないと思うよ。
公式サイトのムービーってのがどのムービーを指すのかよく分からないが、
プロモーションムービーの曲は蒼のほうに入ってるから、とりあえず蒼だけ買って
どんなもんか感触を確かめてみるのもいいかもしれない。
786SOUND TEST :774:2006/05/04(木) 19:50:07 ID:vcBhJ6QO
>784-785
レスありがトン!!!
知らなくても楽しめるみたいで安心した。

アドバイス通りまずは
蒼買ってみるよ。
んで気に入ったらゲームも
買うことにするよ。
ムービーってのは
公式のプロモーションムービーのこと
だったみたい。
混乱させてゴメス('A`)
787SOUND TEST :774:2006/05/04(木) 19:52:02 ID:vcBhJ6QO
因みに惚れたっていう
ムービーの唄は1のほう。
重なる歌声がかなりツボですた。
788SOUND TEST :774:2006/05/05(金) 00:05:03 ID:l+iJA4Oz
>>787
あれは 「EXEC__HARMONIUS/.」 一般にハーモニウスって言われる
後半のが主題歌「謳う丘」
共に蒼こと星詠に入ってる

ゲームを先に・・・っていわれるのは
それぞれの曲の詩がゲームの状況と完全にシンクロしているから。
ゲームは物語を語るが、歌は心を語る 
その人の想いをそのままの形で歌ってるから、舞台裏から先に見るような感じになっちゃうんだ

ハーモニウスや謳う丘はその曲の立場上、それほどでもないんだが
一部の曲は曲だけで出会うのがもったいない、って感じで
ま、曲を知ってから聴いても趣きがあるかもしれないが
ただ、曲だけしか知らないのはもったいないと思うし、先に曲だけ聴くのももったいないなと思う
789SOUND TEST :774:2006/05/05(金) 00:09:29 ID:ep/4O+Pa
安心汁
曲聴いてたらゲームも欲しくなるのが自然な流れだ
とりあえずは曲をじっくり聴いてみて貰えばそれで良し
790SOUND TEST :774:2006/05/05(金) 01:03:20 ID:wj2sKUkC
質問させて下さいな
最萌トナメの方で星詠と月奏の公式ページが紹介されてたのね
で、星詠の方の第一部のボス曲が試聴出来たんだけど
自分の時の第一部ボス曲と音楽が違うのよ
これってもしかしてオリカとミシャ、
どっちにヒュムネクリスタルをダウソしたかによって
ボス曲が変わるとかって話?
EXEC_PAJAを両方聞きたかったら星詠と月奏を両方買えって事ディスカ?
791SOUND TEST :774:2006/05/05(金) 01:08:44 ID:16SkiZan
EXEC_PAJA/.#Misya extracting
EXEC_PAJA/.#Orica extracting
といったように、二種類存在します。
ご推察のとおり、オリカ版は月奏にミシャ版は星詠に収録。
792SOUND TEST :774:2006/05/05(金) 01:25:40 ID:l+iJA4Oz
>>790
まあ聴くだけなら
選択直前のセーブデータ残して聴いてみるってのが無難

ちなみにPAJA以外にLINCAとChronicle_Keyもある意味分岐モノで、やはり紅蒼別収録
ま、クリアする頃には星詠と月奏どっちが、とか悩まないで済むかもしれん
両方欲しくなるからな・・・

ただどうしても目当ての曲を、って場合は>>1のリンクから収録曲確認すべし
793SOUND TEST :774:2006/05/05(金) 01:35:36 ID:wj2sKUkC
>>791-792
お二人さんありがd
アルトネリコは最近買って昨日クリアしたばっかり
何にせよ最低もう1周はプレイするつもりだから
星詠と月奏は両方買ってくるよ
794SOUND TEST :774:2006/05/06(土) 22:43:32 ID:zcyXaHFC
流石に勢い無くなったか・・・
寂しいがまったりクロニクルキーでも聴くか
795SOUND TEST :774:2006/05/07(日) 01:27:04 ID:AsZE8Sf0
アルトネリコ関係の着メロって、ないんですかねぇ?
なんかもう欲しくてたまらないんですけど(;^_^A
796SOUND TEST :774:2006/05/07(日) 01:28:14 ID:AsZE8Sf0
久々に月奏と星詠を聞いたら… やっぱり、音楽だけでもネ申だなぁと!
797SOUND TEST :774:2006/05/07(日) 03:04:53 ID:zuqTf2Y8
>>795 自作ガンバレ




個人製作物ならネットを探せばある
798SOUND TEST :774:2006/05/07(日) 03:26:46 ID:UFNxFi8L
話すネタはなくなってきたけど
実際見てるヤツは結構いるんだよね

結構本スレとかで話題やられちゃうから割食ってるけど
のんびり進行でいい気もする
799SOUND TEST :774:2006/05/07(日) 13:19:09 ID:jXcgv39N
うん。俺は本スレは読むのが大変だったから、こっちだけ見てる。あそこは未だに流れが速いのだろうか・・・
800SOUND TEST :774:2006/05/07(日) 13:33:37 ID:KdK1OxaV
星詠と月奏買ってぼちぼち3ヶ月だけどまだ飽きない。
こんだけ持つのも珍しいな。

>>799
もうだいぶ流れは遅くなってるよ。
本スレもネタ切れ気味。
801SOUND TEST :774:2006/05/07(日) 16:24:09 ID:pbWdqjNh
本スレで歌の話題とかも出てるから余計にこっちが過疎になるのは仕方ない
ファンタスマゴリアのパート見るとバックの詩も微妙に違っていたりするんだな
802SOUND TEST :774:2006/05/08(月) 00:10:18 ID:ueYm+3PR
今は時々しか聞かないが
やっぱり星詠と月奏いいわぁ
803SOUND TEST :774:2006/05/08(月) 11:07:10 ID:zPNYm3tL
ネタ投下
オマエラのアルトネリコ音楽で一番好きなのどれよ?

俺は
やっぱクロニクルキーかな?
804SOUND TEST :774:2006/05/08(月) 12:23:11 ID:jFIxXOKQ
好きと言うより聞き入ってしまうのがRIG=VEDA
聞きなれない言葉なので何ていってるのか解らず聞き取ろうとしてしまう
造語じゃないよな?
光がごとき、勾玉や、永久に舞とかって聞こえるがあってる?
805SOUND TEST :774:2006/05/08(月) 12:24:26 ID:7g5rYkGO
CD買えよ
806SOUND TEST :774:2006/05/08(月) 20:44:06 ID:HiqWa2h6
俺は星詠〜ホシヨミ〜が好きだな
ゲーム中で使われてないぶん想像できる幅があるのがいいな
とか言いながらどれだけ聴いてもミシャが歌ってるようにしか聴こえないんだけどさ
807SOUND TEST :774:2006/05/08(月) 21:16:11 ID:zPNYm3tL
>>806
わかるw
俺もクレアさんの曲クレアさんが歌ってるように聞こえる。
俺ら鈍感ともいえるがこれはもうけもんだな。
808SOUND TEST :774:2006/05/09(火) 00:10:13 ID:YD9mafNj
CDから入った組なのでクロニクルキーで二度泣きました。
次点で星詠・ハーモニウス・リンカ・リグヴェーダかな。
というか順番つけるの難しいや。
何回も聴いてるうちに好きになってくることもあるし。
809SOUND TEST :774:2006/05/09(火) 00:53:06 ID:fndtnl34
単品で聴いても神
ストーリーにあわせて聴くとよりヤバイ
歌詞まで読むと言葉にならないorz

実際のとこ、メロディと詩っていうか想いの組み合わせがかなりいいんだよな〜
アルトネリコ、表面のストーリーじゃない掘り下げた設定話が多いから
それを一つ把握するたびに曲の印象がどんどん変わっていく
段々とダイブしてくような、いろんな想いを垣間見る感じだ

ぱっと聴いてもよし、じっくり何度聴いてもまたよし
まったく、いいもの作ってくれたもんだ
810SOUND TEST :774:2006/05/09(火) 01:41:05 ID:JVA7wA4Q
ファンタスマゴリア歌詞カード見ながら聞くと綺麗にパート分かれてるのがわかったいいな
ヒュムノスだと歌詞よんでも全然ついて行けないけど
811SOUND TEST :774:2006/05/09(火) 01:43:50 ID:C4gK8gpp
普通の歌手のアルバムなんかは、RESTアルバム以外は
目当ての曲は1曲か2曲で、他はどう考えても手抜きで
作ったろう的な曲が多いけど、アルトネリコはほぼ全部が
良い曲だからかなりビビる。


不満点があるとすると、赤と青を分けているところ。
まあ、歌っている人の音楽会社が違うからしょうがないけど。
812SOUND TEST :774:2006/05/09(火) 11:47:49 ID:uZgj3Tz2
スレ違いかもしれないが、石橋優子さんってソロアルバムとかは特に出してないのか?
813SOUND TEST :774:2006/05/09(火) 15:13:49 ID:qCUZIvh7
>>812
個人は無かったと思うがユニット(BELOVED)でなら出してたかと
814SOUND TEST :774:2006/05/09(火) 19:26:41 ID:uZgj3Tz2
>>813
dクス。石橋さんは志方さんや霜月さんやみとせさんに比べるとあんまり有名じゃないみたいだね
815SOUND TEST :774:2006/05/10(水) 23:41:59 ID:wcqeP7GH
星詠と月奏ついに買ってきた!!
耳が痛くなるまでEXEC_PAJA/.#Orica extracting聞き続けるぜ!!
アドレナリン出まくり
816SOUND TEST :774:2006/05/11(木) 18:48:15 ID:0tId4zhE
あの曲はとても優しい曲なので耳が痛くなるなんて事はありません
817SOUND TEST :774:2006/05/11(木) 21:42:32 ID:Ubb79/tw
久々に>>342>>344を見ながら聴いてみたら涙が止まらないほど笑えた
腹痛いwww涙が止まらない!
818SOUND TEST :774:2006/05/12(金) 21:13:17 ID:kiL6wXV2
ところでサスペンドって何拍子なんだ?
5拍子と3拍子が混ざってる気がする
819SOUND TEST :774:2006/05/12(金) 21:30:00 ID:EjvgmBhN
公式ページの2個目のPVの最初に流れる曲の題名ってわかりますか?
教えてください!
820SOUND TEST :774:2006/05/12(金) 22:13:26 ID:KkPe14lv
>>819
あれは EXEC_HARMONIUS って曲
ヒュムネコンサート蒼に収録されてる

>1のリンクから視聴できるので実際に聴いて確認してみるのがいいね
821SOUND TEST :774:2006/05/12(金) 22:20:52 ID:+5+9dyWY
>>818
聴いてみたけど、多分イントロ5/4 歌6/4だと思う
822SOUND TEST :774:2006/05/12(金) 22:52:38 ID:EjvgmBhN
>>820
ありがとうございました!
蒼購入迷ってたのですが、迷わず決定です!
823SOUND TEST :774:2006/05/13(土) 01:56:34 ID:2vYjX1NB
>>821
3/4でなくて6/4か…トン

5/4があんないいものだとは知らなかった
824SOUND TEST :774:2006/05/13(土) 09:52:22 ID:QYHrlehp
散々聞いて最終的にYork on loveが最強曲ではないかと言う結論に達したが、これはもしや解脱と言うものか。
825SOUND TEST :774:2006/05/13(土) 15:42:41 ID:vFemrtsb
>>824
ラー様の槍をケツに突っ込まれないようにナ。

York of loveだゾ。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 01:52:34 ID:eGx2MuSz
>>823
5拍子が気に入ったなら、OVAのルミナスディフェンスも超お勧め!
値段とアニメの質が釣合ってないが、音楽はいけるよ!
827SOUND TEST :774:2006/05/14(日) 01:53:40 ID:eGx2MuSz
ブラウザがクッキー未消化だったぽい・・・orz
828SOUND TEST :774:2006/05/14(日) 10:31:03 ID:yO/sgQ3x
>>826
アニメ嫌い。ごめんよ
829SOUND TEST :774:2006/05/14(日) 12:28:21 ID:dOHaG5X4
>>828
マキシシングルが本体でアニメはオマケ。
アニメ全く見てないが、マキシだけで十分値段分の価値はあると思うぜ。
830SOUND TEST :774:2006/05/14(日) 14:18:02 ID:eGx2MuSz
>>828
手にしてからアニメは一回試しにネタとして見ただけ・・・
つかゲーム中のアニメ部分を繋げて作ったストーリーだし、ぶっちゃけ見なくていい。

マキシシングルって書こうかと思ったけど、マキシで検索されたら見つからんと
思ったのでOVAと書いちまった。音楽CDだけ別板としてついてるんで、再生中に
アニメ見なきゃならん必要も無いし、まあ良かったら聴いてみて。
831SOUND TEST :774:2006/05/14(日) 15:43:48 ID:/wFtN0pi
オリカパージャって最初はおとなしめなんだな
832SOUND TEST :774:2006/05/14(日) 16:13:44 ID:ojCGVDBK
>>830
しかも件のサスペンドの5.1chサラウンド版も収録されてるしな
自宅に環境なくても最近のネットカフェなら完備してたりもするし

ま、正直価格は手を出しにくいが、聴くと損したとはなかなか思えないのも事実
833SOUND TEST :774:2006/05/14(日) 16:17:06 ID:3+6MYvSQ
久しぶりにハーモニウス聞いたけどすごいな・・・
あれを全部一人で歌ってるとは思えない。
何十録音なんだあれww
834SOUND TEST :774:2006/05/14(日) 16:25:59 ID:TUiiWJt1
>>828
まあ黙って試聴を聞いてみろと
ttp://shop.salburg.com/product/at_ova/index.html
835SOUND TEST :774:2006/05/15(月) 03:12:06 ID:G4cX8soH
>>833
星詠の帯には100声以上重ねた って書いてあるな・・・w
で、ドッコイフェスティバルではとある曲が総トラック数300超 とか・・・
クロニクルキーかもしれんが、どっちにしろありえななw
ま、それがいいんだが
836SOUND TEST :774:2006/05/15(月) 21:58:24 ID:+TsW5lEZ
ライブで歌えそうなヒュムノスはファンタスマゴリアくらいか?
837SOUND TEST :774:2006/05/16(火) 00:47:40 ID:K9lEq5v4
コーラス部分が護のカラオケモードのように補完されてれば
案外大抵のヒュムノスはどうにかなるんじゃなかろうか

ああ、一人で2パート謳っちゃう奴はだめだろうが
838SOUND TEST :774:2006/05/16(火) 07:17:37 ID:hBydIwSn
ハーモニウスってミュールが最初に作った詩なんだっけ?
妙な雰囲気がたまらなく好きだ
839SOUND TEST :774:2006/05/16(火) 08:26:30 ID:tqxZissO
厳密に言えば、ミュールが初めて謳に込めた想いをミシャが受け取り
さらにミシャ自身の想いも込めて出来た曲。となるのかな?

ヒュムネクリスタル自体は音の情報は一切なく、想いのみが込められてるらしいので。
それを元に曲を紡げるのがレーヴァテイルの特性の一つなんだとか
おそらく、曲や歌詞、ひいては言語に至るまで根底には想いがある。というのを表現しようとしたと思われ
840SOUND TEST :774:2006/05/16(火) 17:23:43 ID:K9lEq5v4
ハーモニウスは元が人への慈しみの想い
それにミシャが贖罪と慈悲を請う想いを追加した感じになるのかね

そういう優しさ、慈しみ、贖罪、謝罪・・・あたりがまざってる?はず
一言で言葉にするのも難しい想いがつっこまれてるはず
多分一番難しい想いの詩なんじゃないかねぇ
841SOUND TEST :774:2006/05/17(水) 02:45:13 ID:CbKb8ZLM
一言で言い表せば「あらそいをやめましょう」じゃないかな?
で、長く書くと
私は自分達の罪を知り、貴女の優しさを知って、私達はわかりあえるのだと思いました
貴女がその憎しみを捨て、優しさを思い出してくれるまで私は贖罪の詩を謳い続けます
たとえ貴女の憎しみの刃がどれほど私を傷つけようと
こんな感じかな
いろんな想いが絡み合ってて複雑だけど誰もが共感できる想いだと思う
842SOUND TEST :774:2006/05/18(木) 08:12:45 ID:7AuwOEB/
ハーモニーによるハーモニーのための詩だな。
843SOUND TEST :774:2006/05/20(土) 00:25:40 ID:nhtKA1O1
ホシヨミ聞いてると、なんとなくミシャが夜空の下で舞っている姿が目に浮かぶ。
リンカ聞いてると、なんとなくオリカが祭壇の前で祈祷してる姿が目に浮かぶ。
844SOUND TEST :774:2006/05/20(土) 02:15:46 ID:8kAekQBB
志方あきこさんはいつもコーラスを100声以上重ねるらしい。
(これは雑誌かなんかのインタビューで言ってた)
ハーモニウスは志方さん的に史上最高の多重録音で、300声以上重ねたって聞いた。

ライブで歌うにはコーラス隊を連れてこないといけないな…
845844:2006/05/20(土) 02:17:42 ID:8kAekQBB
トラック数、ちょっと上でガイシュツだたな、スマソ
俺も>>835とハーモニー。
846SOUND TEST :774:2006/05/20(土) 22:58:31 ID:ay5NBSnx
RIG=VEDAの出だしのブレスに萌える俺が来ましたよ!

多重録音はドッコイフェスティバルのインタビューでも言ってるね。

847SOUND TEST :774:2006/05/22(月) 10:03:31 ID:vgc0ChpP
保守
848SOUND TEST :774:2006/05/23(火) 15:36:51 ID:xboN7rT+
プラズマベル内の曲を頭の中で再生すると曲調変わるところで
ビートルズのペーパーバックライターに変化になってしまうという珍プレーをしてしまった。
849SOUND TEST :774:2006/05/24(水) 11:24:02 ID:Y2Bvr3TD
星詠と月奏が千円づつで売ってたから衝動買いした。
後悔も反省もしていない。
850SOUND TEST :774:2006/05/24(水) 21:09:59 ID:XGpiofPZ
よかったな
しかしその値段は既に持ってても衝動買いしてしまいそうだ・・・
851SOUND TEST :774:2006/05/24(水) 22:34:30 ID:TB0rURa3
質問なんだけど、男3人だけでミシャかオリカの所に向かう途中にかかる曲分かる人いる?

確か塔みたいな所で戦闘も曲がそのままだった。
これだけしか覚えてないけど
分かる人いたら教えてください。
852SOUND TEST :774:2006/05/24(水) 22:47:17 ID:KVitRj4E
>>851
「男3人だけで、戦闘も曲がそのまま」だとしたら
その場面で流れる曲は『EXEC_LINCA/』だな。
853SOUND TEST :774:2006/05/24(水) 22:49:06 ID:XGpiofPZ
>>851
ミシャルートのミシャは一時離脱程度だから、それはオリカルートだな
ライナー、ラードルフ、アヤタネ三人で塔を上っていくシーンがある
そしてヒュムノスが流れて、駆け付けるシーン

だとすれば、EXEC_LINCA/.だな ヒュムノスコンサートの紅に収録されてる
>1の蒼/紅サイトに視聴があるから聴いて確認してみれば分かると思うよ
854SOUND TEST :774:2006/05/25(木) 01:08:49 ID:e4ci2oLP
>>852>>853
ありがとう。
早速聞いてみるよ。

ってかオリカルートしか聞けないの?
855SOUND TEST :774:2006/05/25(木) 01:11:36 ID:rVzY23c4
>>854
ミシャルートだとちょこっと流れるだけでクリア特典で聞ける音楽室にも追加されない
856SOUND TEST :774:2006/05/25(木) 07:35:14 ID:5LaR5ywz
いや、一応聞くことはできる
むしろ演出としてはミシャルートのほうがカッコいいのではなかろうか
PAJA以外、ルート分岐で聴けない曲は一応ないからな
857SOUND TEST :774:2006/05/26(金) 17:55:09 ID:6XVHjWE5
とりあえずこの曲を練習するんだ!
    ∧_∧
    ( ´Д`)    カァーン 
  γU〜''ヽヽ      チャラララララ チャ〜チャララ〜ララ〜ラ チャララッ チャララララ〜チャララ〜チャララ
   !  C≡≡O=亜  ピンピンピンポンパンポン ピンピロロピンピンピンポンパポポン
   `(_)~丿      チャララララララララララ〜 チャラララ〜ラ〜ラ〜〜
       ∪
    ♪
      ♪  ウィーキィラー チス クロニクルキィー エークランデー ソスディーオス ヨォアァァ〜♪
   ( '∀`)   
 ((と    つ   ウィーキィラー アラー シチャーソアレ アンキモ エッミーア イモアモ
(( ⊂,,  ノ゙
   (_,/,,    
   ♪  
       
         ヴァッソーガー ファイパーエ フェーダ! エンテーフオーナァニー ブルスコファー♪
    _  ∩  エンファイパゥエー ゲンジ ヤーサファ-ナ! センジェーサァターズー ウィニー♪
  ( ゚∀゚)彡    
  (  ⊂彡   ヴァッソーガー デヤァァァーーー ゼポーウェ! アイフョウダリチー ズィィィーグー♪
   |   |   エンニードゥーエーテネ ファーゥファス レピア! テスパゥエラ ヒージ〜♪
   し ⌒J   

          
               フェレテ〜(フェレテー)ア〜ィーァー ソーメンチーズ
               ディーラァァァァ〜〜〜〜 エェ〜 モーシヤ〜♪
   ___/ ♪
  [●|圖|●]  ♪    ハァ〜ァ〜ア〜ア〜ア〜ア〜ア〜〜♪
   ̄ ̄ ̄ ̄        アァ〜♪ アアア〜♪ ア〜ア〜〜ア〜ア〜……♪
858SOUND TEST :774:2006/05/26(金) 17:55:59 ID:6XVHjWE5
張る場所間違えた
859SOUND TEST :774:2006/05/26(金) 19:52:15 ID:zc3ma01N
オリカルートでしか聴けない曲は展開、心境的にゆっくり聴けないな…

ゲーム的に大丈夫だと解っていてもファルス司祭のところへ直行してしまう。

演出としてはカッコいいんだけどもう少しなんとかならなかったのかな…

良い曲なのにちと勿体ない。
860SOUND TEST :774:2006/05/26(金) 20:36:17 ID:fttji0eP
ミシャ側は振動するクレセントクロニクル(長Ver)を駆け抜けて
その後ボルドと決戦まで、ずっとだもんな

危機的状況なのが否応なしにわかる演出だし
・・・って、LINCAは違和感なくそういう状況演出してるんだな
テンポいい曲なのに不思議なもんだな
861SOUND TEST :774:2006/05/27(土) 03:17:37 ID:NxBongLo
LINCAって全体的に荘厳な儀式ムードではあるけど、我ぞ捧げん〜の後の
ヒュムノスパートはおどろおどろしい印象もするしな。
クレセントクロニクルの爆発と合わせて危機感演出ばっちりだ。
862SOUND TEST :774:2006/05/27(土) 18:05:09 ID:rkjlU1Ky
863SOUND TEST :774:2006/05/28(日) 16:45:38 ID:hIDQsf+/
>>857-858
何処と貼り間違えた?続きを頼む。
864SOUND TEST :774:2006/05/29(月) 01:42:57 ID:KMP11dwg
携帯から失礼します、Docomoでアルトネリコの着メロまたは着うたのサイトとかご存知な方いらっしゃいましたら教えて頂けませんかm(__)m
865SOUND TEST :774:2006/05/29(月) 05:51:20 ID:TlRYMuLz
>>864
ガストからは出してないし、個人サイトでも著作権的問題で掲載が厳しい
状況ではそんなサイトは無いと思うよ?
悪いことは言わない、着メロ・着うたは自作したほうが早い。

念のため検索かけてみたけど、無かった。欲しいなら作成頑張れ。
866SOUND TEST :774:2006/05/29(月) 12:38:22 ID:KMP11dwg
そうですか、厳しいですね。。。わざわざ検索までかけて頂いてありがとうございました!!たしかiPか何かにそんな感じの物があった気がするのでやってみます(>_<)
867SOUND TEST :774:2006/05/29(月) 18:24:32 ID:ZlVRjwxL
>>863
続きっつーか元はこれだな
>>342-344

しかし空耳職人ってのはすごいもんだな・・・
個人的にはリンカあたりやってほしいもんだが
868SOUND TEST :774:2006/05/29(月) 22:02:57 ID:xvvETRCp
リンカなら以前投下された物があるのでコピペしてみる。
EXEC_LINCA/.
ワズヤン ギャーギス チース ヒュムノース ミー
エーエン チーイス ファーファル ミイーイー
フォウ パスラ ディーシー サリフィス
ヒージーイク テーエス ディーウゥス ヨー

ラ!キ!ラ! テク ウィム テス ヨーア
エン ウィール ワーアス ディウス マーナフ ヤッ!

ラ!キ!ラ! テク ウィム テス ヨーア
エン ウィール ワーアス ディウス マーナフ ヤッ!

及ばぬ空果つ 眼を閉じて繰れば
深き闇の底より 目覚むる光よ

風間の終 聞こゆる声 解きて
    (ウィーヤラ エンナンフィー アールドール アールシエール)
森羅を抱く記憶 我が魂を重ぬ

ワザラフレェヨーワーアル エンチスマーナファンヨーゥ
シクソラアメモーラー エンクナーワトネーリコ

ワザラフレェヨーワーアル エンチスマーナファンヨーゥ
シクソラアメモーラー エンクナーワトネーリーコー

遙に時は廻り
ワスオーガ チースミー
照らせる者は移ろひて
エテルヌマーナフ
愁ふる人世 離りぬ 全てを捨てて 我ぞ捧げん

ラ!キ!ラ!ティーイーリャッネ!
ネーニャネ!キェーラ パ!ジェッイェラハーリージャス
マーキーギャスマーヤーヨーセク

ラ!キ!ラ!ティーイーリャッネ!
ネーニャネ!キェーラ パ!ジェッイェラハーリージャス
ファーリーオーチス!
ディイアシー!
869SOUND TEST :774:2006/05/29(月) 22:04:03 ID:xvvETRCp
いざ此の身に舞い降り給え

ラ!キ!ラ! テク ウィム テス ヨーア
エン ウィール ワーアス ディウス マーナフ ヤッ!

ラ!キ!ラ! テク ウィム テス ヨーア
エン ウィール ワーアス ディウス マーナフ ヤッ!

そよめく空果つ 眼を閉じて繰れば
深き闇の底より 溶けくる光よ

風間の終 聞こゆる声 解きて
    (ウィーヤラ エンナンフィー アールドール アールシエール)
常世を通づる記憶 我が魂を重ぬ

ワザラフレェヨーワーアル エンチスマーナファンヨーゥ
シクソラアメモーラー エンクナーワトネーリコ

ワザラフレェヨーワーアル エンチスマーナファンヨーゥ
シクソラアメモーラー エンクナーワトネーリーコー

遙に時は過ぎぬ
ワスオーガ チースミー
閃く花は移ろひて
エテルヌマーナフ
散り粉ひし人世の 全てを捨てて 今ぞ捧げん

ラ!キ!ラ! テク ウィム テス ヨーア
エン ウィール ワーアス ディウス マーナフ ヤッ!

ラ!キ!ラ! テク ウィム テス ヨーア
エン ウィール ワーアス ディウス マーナフ ヤッ!

ラ!キ!ラ! テク ウィム テス ヨーア
エン ウィール ワーアス ディウス マーナフ ヤッ!

ラ!キ!ラ! テク ウィム テス ヨーア
エン ウィール ワーアス ディウス マーナフ ヤッ!
870名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 00:48:09 ID:niCnsNST
>>868〜869
日本語の部分は空耳職人の手が入っていないからコピペやめとけー
ただの歌詞コピペになっちまう。危険危険
871SOUND TEST :774:2006/05/30(火) 15:49:14 ID:pq7Sfrwu
空耳職人たのむハーモニウスを書き出してくれ
歌詞カード見ても何処歌ってるか途中でわからなくなるYO!
872SOUND TEST :774:2006/05/30(火) 20:38:22 ID:9e0PO9kT
ファーラー イェーヘーネー ムーファンファゥア ソルシェーアー
ファーラー ソーフェー ムーファンファゥア ソールシェーレー

ファーウファー ィエーンネー ムーファンファゥア ソーシェエーエー
ファーゥアファー ソーゥェー ムーファンファゥア ソールシェーレー

冷凍ノルゥェー ソゥルシェ レゥウ ヤァア ヤァエェ ナノーフーフフフーッ
レーッシナ ヤッファムッシー エークロ オーナ オマニー

ワーン スケーラレ ヴォゥンテーセーレーチャー ファンレィガ クルシェー食うー
ワーン スキーラレ ヴォンテーフーレ チャーハンリーター フィシェネーワー

レッシーレッシーワーノ ヨーッソー ソーナミーアー
ゥレッシーラー イーネー サールラリー

バン!ファン!デル!ビル! エフミーラッ
バン!ファン! デルビスヌーレーラッ
バン!ファン! デルクゥーレッホゥシェエッ
バン!ファン! デルデレミッフォゥシェエッ
バン!ファン! デルガン汁ミーガッ
デラデンヂャ! ワスキーラーデスシェルェンミンヘンミン サンナッヨーワッ

アンノーウェッ ストゥーレッ ギブミーゲッフェールッ
ウン フェッフェールザッミーゥ スキューレン メリカイィェアエン エンビーッアッ!

ワスキーラーメン ワッヒー食うね〜 ダーハー リークークゥシィ
ミゥ フーエッシャー キャッファサルナァア ミィイアクレェエシゥ ゲッヘッハー!
ソーレートッテー ゥマイヨックェネー サガラーヨウィンナー
ウェーシェーェェエナー

2分20秒くらいで力尽きた。
873SOUND TEST :774:2006/05/30(火) 21:11:29 ID:pq7Sfrwu
ファーラー イェーヘーネー ムーファンファゥア ソルシェーアー
ファーラー ソーフェー ムーファンファゥア ソールシェーレー

ファーウファー ィエーンネー ムーファンファゥア ソーシェエーエー
ファーゥアファー ソーゥェー ムーファンファゥア ソールシェーレー

リトルノルゥェー ソゥルシェ レゥウ ヤァア ヤァエェ ナノーフーフフフーッ
レーッシナ ヤッファムッシー エークロ オーナ オマニー

ワーン スケーラレ ヴォゥンテーセーレーチャー ファンレィガ クルシェー食うー
ワーン スキーラレ ヴォンテーフーレ チャーハンリーター フィシェネーワー

レッシーレッシーワーノ ヨーッソー ソーナソナミーアー
ゥレッシーラー イーネー サールラリー

バン!ファン!デル!ビル! エフミーアッ
バン!ファン! デルビスヌーレーアッ
バン!ファン! デルクゥーレッホゥシェエッ
バン!ファン! デルデレミッフォゥシェエッ
バン!ファン! デルガン汁ミーガッ
デラデンヂャ! ワスキーラーデスシェルェンミンヘンミン サンナッヨーワッ

アンノーウェッ ストゥーレッ ギブミーゲッフェールッ
ウン フェッフェールザッミーゥ スキューレン メリカイィェアエン エンビーッアッ!

ワスキーラーメン ワッヒー食うね〜 ダーハー リークークゥシィ ミュール
フーエッシャー キャッファサルナァア ミィイアクレェエシゥ ゲッヘッハー!
ソーレートッテー ゥマイヨックェネー サガラーヨウィンナー
ウェーシェーェェエナー チャーリトワッテ ソンヨーフェェン サルバンミーヤ 
メイシィア メィゾファーリカ ゥィーカィエントリォ アスゥィフェン ウィーアー
ファーアーアーアーアーアーアーアーアーアアーアーアーアーアーアーアーアーアアーアー
ワス ヒュンネリゥィチィン 
続けてみたが俺には空耳むりぽ  
874SOUND TEST :774:2006/05/31(水) 14:09:14 ID:ZqbttYtr
>>871
空耳能力ないから歌詞の行ごとでやってみた。
間違ってるかもしれないけど。
左上から歌詞一行ずつ、27行まである。

1−2−1−2−3−4−6−6−7−8
9−10−11−12−13−14−15−16−17−18−19−19−20
6−7−8−7−8−17−18−19−18−20
21−22−23−24−25−26−27−5−6−7

一行中での単語の繰り返しと省き、コーラスは考慮してないけど、
最初の6行目を繰り返す部分は同時にコーラスで5行目を歌ってるような気もする。
見づらい上にわかりづらくてごめん。
875SOUND TEST :774:2006/05/31(水) 16:21:30 ID:2F1R5Rfy
>>872-873
(#0M0)クルシェハワタサン!
876SOUND TEST :774:2006/06/01(木) 21:18:31 ID:vjiF6Fif
空耳投下。>>873の続きから。約3分過ぎたあたりから始めてます。

アアアアアーー
ワス ヒュンネリゥリィティン
トゥウィ トゥファニウッティ ウィッシィ
ミィ ウィッシラヒュッファ
サッラッ ミィラクウィッシィ
ヒュルネッ サンラーミーラッ
クッショ キュッフォサンラッ
ミラ クッショフィルネ
サンラッ! ミィラクウィッシーア!

ワスキーラーメン ワッヒー食うね〜 ダーハー リークークゥシィ ミュール
フーエッシャー キャッファサルナァア ミィイアクレェエシゥ ゲッヘッハー!
ソーレートッテー ゥマイヨックェネー サガラーヨウィンナー
クルシェ(クルシェァ) ウィーラ(ファルファ) サウ(サンラァ) ミィリィアァ
メイリィシィア メィゾファーリカ ゥィーカィエントリォ アスゥィフェン ウィーアー

ファールウァ イェーウェ ムーファ ナウアー ソルシェーエー
ファールラァ ソーォルウェ ムーファ アウウァー ソルシェーエー

ファーアルダァ イェーウェ イッシェン チョオルネェ フーマン ダアアア
ファールラァ ソーォオルウェ フーファウ アルアァ ファウネェ レエエエ
ミィロォロウウェ ローエーリゥリィ フェルリィ ラウラェ ラァドゥファー
メルティシィザァ ミーラーラウテェ ゲゥフォローテー サゥラァソルシェーエー

サゥウェ(エエエエ)マゥラゥフェルカゥフェルネゥ(カーウィ)
カーアルラゥ(ラーウウ)セェネルレェ(レェエロ)
メルファレゥテェ ファアニィタァー

ファスリィタァ!(ケルタゥ)メウファケィ!(ファルティ)
クスフェケルタル (ファーアー) リヴァトゥルル!!
ヒュンフェ シェルシィ ラャーア リャーハン
サーアールーラー ミドゥティーーーー

ファーーーーフィエーーーサァーーファウラァーソールシェーーーー
ソールシェーーーーソォォォーーーーラァーーウィーティーーーーーー
ファアアアーーーーーーーーーー

製作約1時間、結構楽しかったです。
877SOUND TEST :774:2006/06/04(日) 15:42:37 ID:luN2NrT4
これでヒュムノス語をメインにした曲はほぼ空耳化したな。
ハーモニウスもクロニクルキーのようにAAが入ればいいんだが。
878SOUND TEST :774:2006/06/04(日) 23:10:32 ID:EfhQOt9k
ヨークオブラブ歌ってる人って石橋さん?
ゲームやってて、なんでこのタイミングで出てくるんかわからんかった
だれか教えてくれ
879SOUND TEST :774:2006/06/04(日) 23:13:59 ID:EfhQOt9k
あと、できればYorkの意味も知ってる人教えて欲しい
youは意味が通じないしクレアがヒュムノス語使うとは思えない
880SOUND TEST :774:2006/06/05(月) 00:16:28 ID:tCox6cHz
愛情の絆
881SOUND TEST :774:2006/06/05(月) 00:17:31 ID:lpOID12S
[York]の原典分からんな…
[Yoke of love]なら「愛の絆」なんだが
882SOUND TEST :774:2006/06/05(月) 01:43:36 ID:zEPvz9IP
ttp://www.rpgfan.com/soundtracks/artonelico-blue/index.html
には「Yolk of Love」のタイポじゃないかって書いてあるけど、
余計意味がわかりません (><)
883SOUND TEST :774:2006/06/05(月) 02:02:24 ID:lpOID12S
[Yolk of Love]だと「愛の卵黄」だが
なんかそれっぽく感じなくも無いから困る
884SOUND TEST :774:2006/06/05(月) 13:00:14 ID:tCox6cHz
愛情の絆だって言ってるでしょおおおおおおお
資料集にそう書いてあるのよおおおおおおおお?????
885SOUND TEST :774:2006/06/05(月) 20:41:30 ID:IOCyilK3
RPG最萌トーナメント
オリカのブロック決勝は明日だ!
886SOUND TEST :774:2006/06/06(火) 00:50:50 ID:RL5yw/bm
最萌えをいちいた貼んな板違いだ。
大体、数百人程度で最萌えを決めるなんておこがましいし価値なんて人それぞれ。
俺の感じてる価値を他人に評価されたくないし誰でもそうなはずだ。
887SOUND TEST :774:2006/06/06(火) 04:13:32 ID:AtDC3rhl
それを言うならお前も十分板違いだがな。
>>878
俺はあそこら辺で流れるのが
一番良いタイミングだと思ったが>ヨークオブラヴ
888SOUND TEST :774:2006/06/07(水) 00:14:15 ID:ODwtuxQM
yorkを辞書で調べたら
げろ(を吐く)とか書いてあるのですが
889SOUND TEST :774:2006/06/07(水) 00:38:13 ID:B2JTfhTr
一体何語の辞書よ

英和辞書だと地名人名ばかりなんだが
検索するとたまに違う用法っぽいのもあるんだよな・・・

いくらなんでもタイトルの誤字なら誰か気づきそうなもんだし
何か意味があるとは思うんだが
890SOUND TEST :774:2006/06/07(水) 06:29:34 ID:WetxhNTr
>>889
つ リーダーズ英和

つまりインコの求愛のようなものだな。
891SOUND TEST :774:2006/06/07(水) 23:19:05 ID:B2JTfhTr
>>890
中辞典引っ張り出して調べても、検索してもひっかからないわけだが・・・

やっぱりyokeあたりがしっくりくるな
絆、契り、束縛、天秤と、大抵の訳なら歌詞にとてもしっくり来る
892SOUND TEST :774:2006/06/08(木) 07:08:42 ID:JtngABHU
>>891
http://dic.yahoo.co.jp/bin/dsearch?index=08181800&p=york&dname=1na&dtype=1&stype=1&pagenum=1

>>890に書いた「リーダーズ英和」は、EX-word収録の「リーダーズ英和辞典第2版/リーダーズ・プラス」
なので、紙の辞書とは違うかもね。
893SOUND TEST :774:2006/06/08(木) 17:10:37 ID:3ycyRgdv
>>892
なるほど、thx
よく考えたら手元の、中辞典とはいっても既にン年以上前の辞書だったorz
894SOUND TEST :774:2006/06/08(木) 19:45:37 ID:1i8nUjsp
このゲームやってびびったけど何でこんなに曲がいいんだ?ボーカル曲もそうだけど特にBGM曲。
今までRPG数多くやってきたけどこれだけいい曲が揃っていたのはそうは無かった。
個人的に好きなあの有名な桜○氏の作る曲にもひけを取らないと思います。
調べていないので分からないんですが、今回この作品の曲を手がけた人って有名な人とか実績がある人なんですか?
他にも手がけている作品とか興味があるんですが、誰かわかる人お願いします。
895SOUND TEST :774:2006/06/08(木) 21:03:22 ID:3ycyRgdv
>>894
ちょっと前にガスト総合スレで調べて書いたの拾ってきた

<ここから抜粋>
つがう命の声 中河健
謳う丘・ファンタスマゴリア 土屋暁
そよかぜのうた 稲垣貴繁

これら以外のサントラ収録曲は、中河氏、土屋氏、そして阿知波大輔氏の名前になってる
で、アンケート特典でわかるのが

土屋氏
謳う丘・ファンタスマゴリア
中河氏
朝露溶けて Shooting Star AT inside〜共鳴〜 Vidarr 夕焼け空は茜色
Chronicle of Gene Brave Beat マッタリビング 空の街
阿知波氏
Fenrir チクタクマン Berserkr ポコスコン ササゲウタ Loki Sleipnr
<抜粋ここまで>

出てないボーカル曲はまた違ってくるが、サントラ収録曲の一覧ということで
896SOUND TEST :774:2006/06/08(木) 21:06:42 ID:xX/SVZO7
まあとりあえずBGMは全員ガスト社員
ガストは昔からさりげなく音楽の質が良いと評判
897SOUND TEST :774:2006/06/08(木) 21:09:30 ID:3ycyRgdv
で、どういう人らか・・・というと
ガストの音楽スタッフ、以上のことはわからんなぁ

代表作はアトリエシリーズのBGMになるんじゃなかろうか
ただ、アルトネリコのように一作全部一人じゃなく、複数人で1本のソフトの曲を作ってる
過去のガストの作品を見ていくのが一番じゃないかな
898SOUND TEST :774:2006/06/08(木) 22:50:55 ID:XUcSPrAY
確かヴィオラートのアトリエからアルトネリコまではずっと土屋、中河、阿知波の三人で作曲している
ヴィオラートの試聴がちょうど名前入りなので、聞き比べてみれば好みの人が誰かわかると思う
http://shop.salburg.com/product/viorateCD/b2.htm
899SOUND TEST :774:2006/06/09(金) 07:07:51 ID:Wv4+njKq
>>864
自分は何個か見つけたぞ。
探してみれば?
サントラの曲とかも見つけた


俺は半月がかりでやっとクロニクルキーを正しく覚えた・・・。
ただそうめんチーズだけはガチですなw
900SOUND TEST :774:2006/06/09(金) 20:25:52 ID:muVKlK4F
ガスト社員なのか? 外注じゃなくて?
イリスの新作予約しといてよかったわー
901SOUND TEST :774:2006/06/09(金) 21:27:35 ID:dQ3VTSMo
ガスト作品だと、個人的にはもののけのBGMが神。
アレは全部阿知波氏だったかな?
902SOUND TEST :774:2006/06/09(金) 22:23:10 ID:2gys/4X/
もののけヤバイのネタが久々見たくなって探してきた。
コレの他に長野がオナニーとか言ってるバージョンも見たことがあるけど誰か持ってませんか?


ヤバイ。もののけヤバイ。まじでヤバイよ、マジヤバイ。
もののけヤバイ。
まず売れてない。もう売れないなんてもんじゃない。超売れてない。
売れてないとかっても
「フレースヴェルグの1/20ぐらい?」
とか、もう、そういうレベルじゃない。
何しろ極限。スゲェ!なんかランキングとか無いの。何万とか百万とかを超越してる。極限だし超売れてない。
でも増産してるらしい。ヤバイよ、増産だよ。
だって普通はクソゲーとか増産しないじゃん。だって倉庫にだんだん積まれていったら困るじゃん。開発費超出ないとか困るっしょ。
だからクソゲーとか増産しない。話のわかるヤツだ。
けどもののけはヤバイ。そんなの気にしない。出荷しまくり。最も新しいソフトってよくわかんないくらい出荷しまくり。ヤバすぎ。
極限っていたけど、もしかしたら半減かもしんない。でも半減って事にすると
「じゃあ、初代マリアトの大ヒットってナニよ?」
って事になるし、それは誰にもわからない。ヤバイ。誰にもわからないなんて凄すぎる。
あと超田舎。約長野。具体的に言うと長野市南石堂町。ヤバイ。遠すぎ。新幹線乗る暇もなく日が暮れる。怖い。
それに超必死。超体験版。それに超売れてない。6500本とか平気で出てくる。6500て。小学生でも数えられるよ、最近。
なんつってももののけは時代が凄い。大正とか平気だし。
あちらなんて大正とかタイトルにも入ってないのに上手く扱えないから太正にしたりするのに、
もののけは全然平気。大正を大正のまま扱ってる。凄い。ヤバイ。
とにかく貴様ら、もののけのヤバさをもっと知るべきだと思います。
そんなヤバイもののけキャラデザした丸田氏とか超偉い。もっとがんばれ。超頑張れ。
903SOUND TEST :774:2006/06/10(土) 12:10:03 ID:jXxFhlht
>>898
みんな好きなんだが・・・
904SOUND TEST :774:2006/06/10(土) 21:28:12 ID:jg0xF4FS
歌詞見てると、リンカってオリカのこの世に対する諦めの詩なんだね
「いざこの身に舞い降りたまえ」の囁きが絶望的で哀しい
このスレ見てるとマジでCD欲しくなってきた。
音楽あらたまって聴いたりBGMにするの苦手なのに。ホコリかぶるだけなのに
905SOUND TEST :774:2006/06/10(土) 21:36:09 ID:w5ymxhxA
>>904
音楽日照りの奴は一杯いたが、月奏星詠を買って傾いた奴は多い
「まさか俺がこうなるなんて」みたいな、驚きとも自嘲ともとれるコメントが何度もあったもんだw

立ち止まって迷うより、とりあえず走り出してみるが吉
906SOUND TEST :774:2006/06/10(土) 21:58:24 ID:jg0xF4FS
>>905
そうだね、買ってみることにするよ

関係ないけどNidohoggってヨークオブラブの改変なんだな
ってか詩の改変BGMもひとつのBGMの改変も多いねこのゲーム
OPのリグヴェーダ冒頭→つがう命の声→鎮魂の調べの改変曲(名前わからん)の流れがイイ
907SOUND TEST :774:2006/06/11(日) 00:59:42 ID:OWGzGC3j
サントラと月奏星詠、まとめて買ったかいがあった気がする。
特に最近は、月奏をよく聴いてる。
確かにゲーム中では、あんまりゆっくり音楽を楽しむってなわけには
いかなかったもんな。
908SOUND TEST :774:2006/06/11(日) 17:35:21 ID:ns7JMtpM
ゲームの存在すら知らなかったのだが、
たまたま聴いた曲がすごくよかったので、さがしてさがして
おそらく「アルトネリコ」の曲だと確信し
今日「月」「星」を買ってきて、さがしてた曲は「謳う丘」だと
わかったのだが

OSTと星の「謳う丘」って何が違うんですか?

909SOUND TEST :774:2006/06/11(日) 17:39:20 ID:+ipl7N6A
同じだよ
910SOUND TEST :774:2006/06/11(日) 17:41:19 ID:ns7JMtpM
908です。
公式サイトにて「同じ曲」とかいてあり自己解決しました。

が、時間もアレンジもまったく同じですか?
しつこくすみません。教えていただけるとありがたいです。
911SOUND TEST :774:2006/06/11(日) 17:42:18 ID:+fxQWeAL
うぜえ
912SOUND TEST :774:2006/06/11(日) 17:45:41 ID:ddvXsBYu
>>908
曲はまったく一緒 聞くだけならなんら問題ない
ただ一応、二ヶ所ほど異なる点がある

まずタイトル表記が些細な点だが違う
星詠は - 謳う丘 -Harmonics Eolia-
サントラは 謳う丘
これは星詠側が充実してるから特に問題はないだろう

そしてもう一点だが、歌詞がサントラのほうが充実してる
具体的には
謳う丘の場合「奏で鳴り吹く凱亜」から「artonelico」の囁きまでの
バックで流れているヒュムノス歌詞が表記されていない
そもそも星詠の歌詞カードは多少質が低いが
資料集にもこの部分は出てないので、この箇所はサントラでしかわからんな

ただ、その部分は未完成なスペルで途切れ途切れの歌詞になっていて
そもそもの聞き取りから難しく、読解翻訳も道半ば 現在完全には解明されていない

気にしないでも問題はないと思う
913SOUND TEST :774:2006/06/11(日) 17:49:41 ID:ns7JMtpM
>909
>912
有り難うございました。
さすがにOSTも買うのはきつかったので大変助かりました。
914SOUND TEST :774:2006/06/11(日) 17:54:37 ID:ddvXsBYu
>>913
まあ、解決してる所蛇足だろうが
サントラにもボーカル曲というかコーラス曲が数曲収録されてる
もう試聴したかもしれんが、もし傾いてもいい頃合になったら確認してもいいかもな
915SOUND TEST :774:2006/06/11(日) 20:00:03 ID:lqUKQ1PJ
正直アルトネリコにも飽きてきたが
謳う丘は毎日聞いてても飽きない
916SOUND TEST :774:2006/06/12(月) 01:08:02 ID:Q1tXW+lw
ゲームやらずにサントラだけ聞いてます。
今のとこ謳う丘だけのループですが他におススメの曲ありますか?
917SOUND TEST :774:2006/06/12(月) 03:04:32 ID:KLszzHUD
サントラだったら、ファンタスマゴリアもいい曲。
癖はあるが
918SOUND TEST :774:2006/06/12(月) 07:55:44 ID:pLqhoVeC
Tower of ATが良い
ちなみに自分もゲームは未プレイ
919SOUND TEST :774:2006/06/12(月) 17:32:12 ID:AAAKRHHM
パージャのテーマは半永久ループ中

これが初めて流れたシーンは鳥肌立った
920SOUND TEST :774:2006/06/12(月) 19:49:47 ID:X5/l37k8
サントラだとあたしの世界は望むがまんまが好きだなぁ

>>908,918
ゲームも是非やってみて。詩の印象が変わるから。
ヒュムノスには全て意味がある。背景を知ると二度感動出来るよ。
921SOUND TEST :774:2006/06/12(月) 22:19:07 ID:2OlvIQqb
パージャをかけながら車とばすとかなりいい感じだ。
922SOUND TEST :774:2006/06/12(月) 23:55:26 ID:g5KLE/uD
サントラは魔界・オリカ城とか迷奏・パラドックスとかコスモスフィアの曲が好き。
923SOUND TEST :774:2006/06/13(火) 18:30:01 ID:zUIt/BIO
「新緑の大地」だっけ?全体フィールド下層の曲
俺はあれが好きだな
あと「謳う少女」とか
でもサントラはあんまり聞いてないな、俺…
924SOUND TEST :774:2006/06/13(火) 21:41:24 ID:VAqmHfer
ゲームやってると改めて曲の良さが分かるよね。
それこそ、演出として言葉よりも訴えてくるものあると思う。

EDの「ファンタズマゴリア」も良かったけど、
その前の「ハーモニウス」→「ニグ・ヴェーダ」のコンボも
鳥肌ものだったなぁ。
925SOUND TEST :774:2006/06/14(水) 01:01:37 ID:xC4raT2F
個人的には
朝露溶けて
Merk
総合企業集合体Tenpura
あたしの世界は望むがまんま
つがう命の声
ドッコイ半額セール

が好きだ。神秘的やらテンポがいいやらでなんどもききなおしてしまう。
926SOUND TEST :774:2006/06/14(水) 10:56:45 ID:fnGW3YJv
星詠の
「ささやかな幸せはいつでも此処にある」の後、歌詞がわからん
タスティエーラーに聞こえるけどホントは何てうたっているの?
927SOUND TEST :774:2006/06/14(水) 11:23:17 ID:LQvxdHDB
割れ厨か
928SOUND TEST :774:2006/06/14(水) 11:56:59 ID:2yiEQm0V
>>926
正規CD買うべし
929SOUND TEST :774:2006/06/14(水) 12:51:37 ID:fnGW3YJv
>>928
一応買って聞いています
歌詞を追いながら聞いているのですが分かりませんでした
「神様の贈り物形の無い魂」と「人は想いを伝える為に」の間にも何やら
歌っている気がするので、歌詞に書いていない部分があるのか?と思ったので聞いてみました

歌詞見るにwee yea enefoul enrerからの右側の所か?とおもったけど
聞いていて長さも歌詞も違うような気がしたので…
930SOUND TEST :774:2006/06/14(水) 12:58:45 ID:0urDYrQC
>>929
ああ、そこはな そのヒュムノス部分じゃないんだ
最後に歌詞のヒュムノス部分全部まとめて書かれてるから
Wee yea ra ene foul enrer ってのはもっとずっと前、ってか一番最初の所
「とり残された」の前の部分だw

そう考えりゃわかるだろうが、>>926で聴いてる部分は
和訳だと「嬉しい」「嬉しい」ってなってる所からだ
あとはそのまま最後までいって、あと一行、歌詞にかかれてないヒュムノスで締め
最後の部分は謳う丘と同じだから、そっちの歌詞みりゃ最後の一行もわかるはずだ

931SOUND TEST :774:2006/06/14(水) 13:07:05 ID:fnGW3YJv
>>930
なるほどヒュムノス全部まとめて書いてあったのね なるほどね
貴方のおかげで疑問が氷解いたしました
心からありがとう
932SOUND TEST :774:2006/06/14(水) 15:53:00 ID:2yiEQm0V
>>926
購入してた人だったのか。それは申し訳なかった。マジごめん。

他の曲も歌詞が無茶苦茶で自分もついていけないときがあるよ。
っていうか!歌詞カード!すっげ不親切!誤植と不足大杉!!!!
933SOUND TEST :774:2006/06/14(水) 16:39:05 ID:0urDYrQC
>>932
だがそれがいい
いやマジで「どこ謳ってんのorz」には陥りやすいがw

ただ、それだけに腰をすえて聴き込むと、聴けば聴くほど味が出るのは確かだな

あ、そうそう、忘れたが>>929の「間にも何やら歌っている気がするので」のほう
そっちは星詠ヒュムノス歌詞三行目な
歌詞の仕掛けがわかった今、とっくに理解してそうだが念のため
934SOUND TEST :774:2006/06/15(木) 01:32:34 ID:Lo43e9L9
だがそれがいい、に同意。
流れとはややズレるけど、歌詞がわからない(日本語じゃない)歌も
いいなと思うようになったのはアルトネリコのおかげだなぁ。
単純に込められた想いみたいなものを想像して聴けばいいんだ、と。
935SOUND TEST :774:2006/06/15(木) 03:36:43 ID:DndYA6My
いかん
いよいよサントラもエロゲに聞こえてきた

チクタクマンとか 君の想いとか マッタリビングとか
936SOUND TEST :774:2006/06/15(木) 08:20:26 ID:r50uXbAx
マッタリビングは 外してぇ!

でも微妙に同意
937SOUND TEST :774:2006/06/16(金) 07:37:35 ID:g3eS9cM+
謳う丘やLIFE〜なんかの風琴にこのごろやたら耳がいく。
ず〜っと聴いてるとそれまで聞こえなかった声や音が聞こえてきて、新しい曲を聴いてるような気持ちになったりする。
音楽鑑賞を趣味にするってことの意味がわかってきた気がするな。
938SOUND TEST :774:2006/06/16(金) 08:07:24 ID:LVwOEXfo
俺は声が楽器って意味が分った気がした

バックコーラスとリードボーカルの調和は正にハーモニクス!
939SOUND TEST :774:2006/06/16(金) 13:17:19 ID:cSzv3wqP
カラオケにならないかな
940SOUND TEST :774:2006/06/16(金) 14:07:44 ID:DYrh9axE
謳えない
941SOUND TEST :774:2006/06/16(金) 16:47:10 ID:ishKzG8T
>>940
謳えないじゃない、謳うんだ

まあ、実際カラオケっぽくしても、デュエット曲や最悪合唱曲になるかもしれないがw
それでも謳えるVerも出てくれるといいんだがなぁ
942SOUND TEST :774:2006/06/16(金) 16:47:12 ID:YQWX/60U
確かに。
943SOUND TEST :774:2006/06/16(金) 17:24:36 ID:FHo1Zbei
護には入ってるよな、カラオケ。
コーラスを聴くためのものになってるのが普通だと思うけど。

謳う丘の日本語歌詞とか、クレアさんの二曲とかならいけるかな?
944SOUND TEST :774:2006/06/16(金) 17:31:07 ID:ishKzG8T
いや別に、ヒュムノスでもいけるだろ
最悪クロニクルキー空耳みたいなのでもw
問題は多重になってるところだ
945SOUND TEST :774:2006/06/16(金) 17:44:59 ID:LVwOEXfo
誰と行くべきか一人で行くべきか
それが問題だ
946SOUND TEST :774:2006/06/16(金) 21:08:40 ID:ANWsRjyt
ボーカルドラマCD ktkr
947SOUND TEST :774:2006/06/17(土) 01:26:16 ID:9a9FLQIh
>>945
いっそのことオフやっちゃえばいいんジャマイカ
948SOUND TEST :774:2006/06/17(土) 06:26:37 ID:uzv1oUiF
>>947
みんなで合唱したら面白そうww
949SOUND TEST :774:2006/06/17(土) 07:10:35 ID:BViO+OWW
どっかの小学校とかでハーモニウスあたりで合唱コンクールに参加したりしないもんかね?w
950SOUND TEST :774:2006/06/17(土) 09:39:56 ID:aP/f3Svb
流石にクロニクルキーとかハーモニウスは難しすぎじゃね?
合唱だったらファンタスマゴリア辺りが適してると思われ。
951SOUND TEST :774:2006/06/17(土) 15:42:19 ID:1pxG3jiE
LIFE W:R:Sが一番合唱にはいいと思う
ファンタスマは、パート分け厳しすぎ・・・

ただ、ヒュムノスはどれも一本とおった声か、果てしない多重かだから
正直合唱だとイマイチになる気もする
952SOUND TEST :774:2006/06/17(土) 23:04:50 ID:K0IQI79c
合唱コンクールか。
他のクラスが「あの素晴らしい愛をもう一度」とか
歌っているなか敢えてPAJA(ミシャ版)を熱唱。
子供の晴れ姿を見に来た親御さんはビックリ。
953SOUND TEST :774:2006/06/17(土) 23:12:53 ID:NsfPiltB
そこで実はコンクール本番前にガストに誰かが連絡を取っていて
親御さんに混じって涙している土屋氏がいたりする展開とかキボンヌ
954SOUND TEST :774:2006/06/18(日) 00:02:29 ID:MvGPBMNd
このスレの住人がそれぞれのパートを歌ってそれをうpするとかはだめですか?
955SOUND TEST :774:2006/06/18(日) 00:58:00 ID:JV9MLil2
それ前にも同じ話題になった気がするが
野太いヒュムノスになるからやめとこうぜww
やっぱどーせ聴くなら女性の方が
956SOUND TEST :774:2006/06/18(日) 00:59:43 ID:dQCJDwrq
続編ではキモい男にも歌えるヒュムノス(RTは若本)キボンヌ
957SOUND TEST :774:2006/06/18(日) 01:29:52 ID:mftThCbr
>>955
女だがあんなすばらしく綺麗な声は出せない
すごく萎える・・・orz
958SOUND TEST :774:2006/06/18(日) 01:35:23 ID:oeoTqD8a
若本声の美少女たんキター
959SOUND TEST :774:2006/06/18(日) 19:49:28 ID:5rYxpLeH
MOISKYRIE/.なら男声のパート入っているからOKでは?でもこの部分って歌詞カードには載っていないの?
OVA持っていないから確認は不可だ…
960SOUND TEST :774:2006/06/18(日) 20:05:06 ID:JPG3fV1a
>>959
書かれてる
しかもカラオケ版があるからそのヒュムノスコーラス部分だけ聴ける

しかし、裏で流れるヒュムノスパート追っかけると、曲で感じる厚みが全然変わるな
新たな一面見たり、というか表の歌詞よりストレートな表現だから
曲の印象がかなり変わってくる
961SOUND TEST :774:2006/06/20(火) 20:38:19 ID:T4rzYjTf
天清浄の部分をリピート再生するのは俺だけでいい
962SOUND TEST :774:2006/06/20(火) 21:17:35 ID:AW5M6J9u
>>961
やあ俺
963SOUND TEST :774:2006/06/22(木) 05:07:49 ID:KfaejVkv
サントラってどれもいい曲ばっかだよね。
どれが一番何ていえないや…
選んでも10曲は出てくるよ
964SOUND TEST :774:2006/06/23(金) 16:36:03 ID:oN269Xo5
そろそろ次スレの時期ですな空耳をテンプレに入れたいんだが
今まで出た空耳持ってる奴いたらここに張ってくれ
965SOUND TEST :774:2006/06/23(金) 17:49:01 ID:fKTlpQhO
>>964
まあスレ内にあるんだがな

クロニクルキー>>342-344
リンカ >>868 張るなら日本語部分切ってな
ハーモニウス >>872-876 873と876だな 二行被ってる

まあスレは980超えてからでも問題ないさ
最近は進行遅いし
966SOUND TEST :774:2006/06/25(日) 14:40:22 ID:aK/WrSbj
霜月さんって他の三人に比べてちょっと下手?
967SOUND TEST :774:2006/06/25(日) 14:44:42 ID:EcVTs5T5
下手とか言うなよ(´・ω・`)
印象悪くしちゃダメ
968SOUND TEST :774:2006/06/25(日) 17:18:32 ID:yPqV1rew
霜月さんはオリカの曲と言う事踏まえると、これ以上ないほどしっくりくるけどな

まあ正直これくらいのレベルで比較するのもアレだとは思うがなー
同じ曲歌ってるならともかく、どれも曲調激しく違うわけだし
969SOUND TEST :774:2006/06/25(日) 18:29:58 ID:CCe07LFP
カラオケに入ってる?これ。
970SOUND TEST :774:2006/06/25(日) 19:34:38 ID:vfqSpvnb
入ってると思うのか?歌えるわけあるまい。
971SOUND TEST :774:2006/06/25(日) 20:31:44 ID:aK/WrSbj
作曲の人がいいのか、歌手がいいのかわからないけど、曲と声が非常にマッチしてるよね。
ミシャPAJAなんて志方さんの声を存分に活かしてるってかんじだし、
オリカPAJAは霜月さん以外の声は考えられない。
RIG=VEDAやHARMONIUSなんて、その人しか歌えないだろ!と思うわけ。

作詞作曲が誰か知らないけどね。
972SOUND TEST :774:2006/06/25(日) 21:41:59 ID:yPqV1rew
>>971
まあ歌詞カードで確認してみろ
入り乱れて作ってるガストスタッフはともかくとして
志方さんや霜月さんは普通に作詞作曲編曲までしてるぞ


973SOUND TEST :774:2006/06/26(月) 00:04:23 ID:3NrgQTdD
ラッセーラ、ラッセーラ
974SOUND TEST :774:2006/06/26(月) 00:47:23 ID:AYrSI57D
>>972
霜月さんは編曲はしないよ。
志方さんはヒュムノス語は作ってたけど、
日本語の作詞してたっけ?
975SOUND TEST :774:2006/06/26(月) 02:06:55 ID:2E2SjWaH
>>974
細かく分類すりゃそりゃ違うさw
編曲は霜月さんはしとらん 作曲だって土屋氏や稲垣氏のもある

特に作詞は併記ばかりだからどうやったんかわからんなー
志方さんがヒュムノス歌詞ガツガツやってたって話があるくらいで
実際どの程度までやったのかは不明だし

まあ日本語部分の歌詞はやってないのはその通りだと思う
パージャも謳う丘も違うしね
ただ、クロニクルキーなんかは
ヒュムノス部分を翻訳したんじゃなく、和訳とヒュムノスと別アプローチで作られてそう
976SOUND TEST :774:2006/06/27(火) 05:17:34 ID:/FzjiS+L
しかし、ミシャパージャのヒュムノス歌詞の和訳ってどっかにないのかな?
オリカパージャのヒュムノス歌詞の出だしの部分とか、訳文を思い浮かべながら
聞いてると脳汁が出てくるんだが。
なんとなくミシャパージャの和訳には「急々如律令」とかいうフレーズが入って
いるような気がしてならない。
977SOUND TEST :774:2006/06/29(木) 13:47:20 ID:OQ3ZOY5Y
> 8月30日発売予定:〜クレア そよかぜの約束〜Artonelico hymmnos musical
>                (株式会社ティームエンタテインメント)

なんかキター
978SOUND TEST :774:2006/06/29(木) 23:24:29 ID:rDFblWzC
ttp://blog.snowblanc.net/?eid=283081
なんかキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
979SOUND TEST :774:2006/06/30(金) 01:17:49 ID:7Fe/P+VO
マジすか。うわー、めっさ楽しみ
980SOUND TEST :774:2006/06/30(金) 11:23:28 ID:uCpWKDeB
志方さんも参加してるみたいよ。
楽しみだ。
981SOUND TEST :774:2006/07/01(土) 04:46:24 ID:7GBtz0RY
うむ、買いだな
982SOUND TEST :774:2006/07/01(土) 12:48:52 ID:OqFnFCRS
980超えたので、さすがに次スレを検討しないといけないと思うのだが。
983SOUND TEST :774:2006/07/01(土) 22:47:05 ID:xwkEk/pZ
次スレ立てたが誤字やらかしたorzあとガスト総合の現行スレが見つけられなかった。
みんなごめん。逝ってくる

アルトネリコ のサントラを語るスレ/.3rd
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1151760236/
984SOUND TEST :774:2006/07/01(土) 22:51:24 ID:xwkEk/pZ
前言一部撤回ガスト総合スレ見つかったから貼っておいた。
985SOUND TEST :774:2006/07/01(土) 23:12:56 ID:xwkEk/pZ
ヒュムノートのページのリンクも消しきれてなかったorz
テンプレで失敗するなんて…本当にスマソ
アルトネリコ 世界の終わりで詩い続ける少女 オリジナルサウンドトラック
http://shop.salburg.com/product/at_soundtrack/pri.htm
986SOUND TEST :774:2006/07/01(土) 23:24:11 ID:xwkEk/pZ
次スレのテンプレで余計なのは上に貼った(書き込む時に消し忘れて貼ってしまった)
リンクです。スレ汚しばっかりしてるな漏れ…
987SOUND TEST :774:2006/07/02(日) 01:12:21 ID:GV7B0toR
未完成小事典さんとこもテンプレ入れるか?
かなりなサイトだが個人サイトだけにちと迷いがあるが
988SOUND TEST :774:2006/07/02(日) 10:20:01 ID:IXmOzOv0
ファンタスマゴリアの最後まで聴いてると、コーラスが終わる付近で
男2人の話し声が聞こえるんだが空耳だろうか?誰か確認頼む
989SOUND TEST :774:2006/07/02(日) 10:55:15 ID:KMY/MbrA
>>988
気のせいじゃない。
ゲーム本編をプレイしてれば分かると思うけど、ファンタズマゴリアは世界中の人の想いを
集めて紡いだヒュムノスだから、バックコーラスに男の声が入ってるのは仕様。
サントラにも「世界中の人々」としてキャストが乗ってる。
990SOUND TEST :774:2006/07/02(日) 14:06:31 ID:uqbkh2lx
ところでつがう命の声は
せーよなのか?
何度聞いてもせーやにしか聞こえん
991SOUND TEST :774:2006/07/02(日) 18:16:13 ID:GV7B0toR
>>990
まずあれはヒュムノスではなかろうか と言う前提で考えてみる

「セ」という音で始まるのはヒュムノスサーバによると二つ
syec(セク) 深遠・深いところ(物理的でなく心やメンタル、精神世界の表現として用いる)
selena(セレナ) 奏でる

selenaは多少苦しいが意味は通りやすい
syecの場合は「深き夢路」などで意味近いかもしれんが、「ヤ」にあたる単語を探さねばならん
で、それっぽい相方を音を頼りに探すと

yant(ヤハ) 恐慌状態
yart(ヤート) 出逢う
yea(イェア) 嬉しい
yeal(イェーア) 線・紐
yor(ヨア) あなた

まあこのあたり ただyant yeaは想音なので微妙なので
 syec yart(セク ヤート) 深い心・出逢う
 syec yeal(セク イェーア) 深い心・線
 syec yor(セク ヨア) 深い心・あなた
このどれかあたりと思われ
yeatは心の奥と出逢うという最も意味が通じる感じ
yealはsyecと共にクルトシエール律で揃っており「線」の意味も想像の余地がある
yorはあなたの深い心、という意味でこれもまたあるかもしれない

・・・と、文法のほうから挑戦してみてるが絞りきるには至ってない
多分最後の三つのどれかだとは思うんだが・・・
992SOUND TEST :774:2006/07/03(月) 01:31:04 ID:UoNm3uht
r
993SOUND TEST :774:2006/07/03(月) 23:56:30 ID:oHQ/Bp2a
うめ
994SOUND TEST :774:2006/07/04(火) 14:23:36 ID:LZoNO+eL
オリカパージャを5.1で聞くと、ちょっと声がパワー不足かなと思う。
995SOUND TEST :774:2006/07/05(水) 01:27:21 ID:aGenzZvk
test
996SOUND TEST :774:2006/07/05(水) 21:42:35 ID:7A35W4Jn
楽譜集出ないかな?あったら絶対買う。
997SOUND TEST :774:2006/07/05(水) 21:56:34 ID:M7QybW66
>>997
つ ヤフオクで2万

マジあの高騰っぷりはヒドス
それだけ曲が良質だったわけだが・・・
ほんと、アレ再版してくれないかな というわけで誘導

アルトネリコ のサントラを語るスレ/.3rd
ttp://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1151760236/l50
998SOUND TEST :774:2006/07/05(水) 23:04:58 ID:KMd2P73d
>>987
未完成小事典さんてどこ?ググっても見つからなかったよorz
999SOUND TEST :774:2006/07/05(水) 23:14:31 ID:G1qez+KC
1000SOUND TEST :774:2006/07/05(水) 23:19:10 ID:z7XltNNd
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。