FF13の作曲家を予想・議論するスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
247SOUND TEST :774:2006/05/29(月) 21:27:18 ID:JEDoaQtd
>>245
エスコン信者によると浜渦さんはクソなんだろ。
いい加減目を覚ませ。
248SOUND TEST :774:2006/05/29(月) 21:35:30 ID:5OCYd0O7
>>247
エスコンが最高にきまってるじゃん、目を覚ますのはおまえだろ
249SOUND TEST :774:2006/05/29(月) 22:34:05 ID:+UQe6XMD
どう考えても不向き
250SOUND TEST :774:2006/05/31(水) 20:51:02 ID:gnamkuvf
両者共に好きだが、小林氏はFFは不向きだなぁ。
シューティング、アクション、レース系が適任だろ。

13、本当に空気になりませんように、、
251SOUND TEST :774:2006/08/03(木) 23:16:35 ID:3fFXFPDT
13の未来っぽい世界を考えると普通に浜渦のテンション効かせまくりまくりの曲が
似合うと思うんだよな。SF感たっぷりの音響効果満載曲とかもスクウェアの中では強い方だろうし。
変にオケっぽさ意識した曲は控えめでよろしく。
252251:2006/08/03(木) 23:17:34 ID:3fFXFPDT
個人的にはボス戦やイベント曲を福井氏に書いて欲しい。
253SOUND TEST :774:2006/08/03(木) 23:21:30 ID:kE6y3hCh
TGSトレーラーで13のテーマ曲が流れないかな
13自体の発売は来年度かな
254SOUND TEST :774:2006/08/04(金) 18:00:12 ID:IWPW3hIb
何でイトケンじゃないんだスクエニに抗議する
255SOUND TEST :774:2006/08/05(土) 15:11:46 ID:YdQGpmfp
一度イトケンにFFをやってもらいたい。
256SOUND TEST :774:2006/08/05(土) 20:02:42 ID:j0yfQ8kN
>>254,255
不覚にも吹いた
257SOUND TEST :774:2006/08/05(土) 23:35:10 ID:tV1KWqa2
笹井氏が■に帰ってくれば何もかも解決だって
まぁ今のスクエニ如きにはもったいなさ過ぎで許可できないけど
258SOUND TEST :774:2006/08/06(日) 11:42:16 ID:7Kr6CzBU
>>254-255
スレが汚くなるといけないので脂ぎったくイモケン信者はお帰り下さい。。。
259SOUND TEST :774:2006/08/07(月) 16:12:48 ID:cdWVIHEc
>>254-255
工作乙
260SOUND TEST :774:2006/08/19(土) 11:38:59 ID:uCp6RSlS
葉加瀬太郎。。

て言うかあのテーマソング欲しいんだけど
261SOUND TEST :774:2006/08/19(土) 20:53:10 ID:BEiOEuZj
一度でいいから久石譲にやってほしい
ファンタジーには相当合うんじゃね?
262SOUND TEST :774:2006/08/19(土) 22:16:01 ID:06vvkb2b
浜渦正志
水田直志
谷岡久美

この三人でナンバリングFFをやってほしい。
植松ゲストでお願いします。
263SOUND TEST :774:2006/08/20(日) 23:50:35 ID:QFCL6KMX
植松以外をスクエニ内でまかなうとすれば
イベント系⇒浜渦
街 フィールド ダンジョン⇒水田
バトル⇒福井
これがいいな
264SOUND TEST :774:2006/08/21(月) 01:18:13 ID:rFMJy0zA
オープニング→浜渦
チュートリアル→光田
コミカル→仲野
シリアス→下村
ラブシーン→光田
飛空艇→伊藤
チョコボ→谷岡
バトル1→伊藤
バトル2→浜渦
街1→光田
街2→仲野
サイバーダンジョン→浜渦
自然ダンジョン→浜渦
ラストダンジョン→下村
ラスボス→浜渦
エンディングソング(声あり)→植松
265SOUND TEST :774:2006/08/21(月) 17:29:45 ID:C74ArOBW
オープニング→浜渦
チュートリアル→岩田
コミカル→岩田
シリアス→崎元
ラブシーン→光田
飛空艇→岩田
チョコボ→岩田
バトル1→浜渦
バトル2→浜渦
街1→光田
街2→光田
サイバーダンジョン→浜渦
自然ダンジョン→光田
ラストダンジョン→崎元
ラスボス→崎元
エンディングソング(声あり)→光田

これでいいよ
266SOUND TEST :774:2006/10/17(火) 00:26:03 ID:DZDqbg1G
今こそFFを語ろうや!!
267SOUND TEST :774:2006/10/19(木) 12:52:31 ID:aV5JkcA4
トレーラーの曲一発で植松との格の違いを見せ付けたな
やっぱ浜渦はすげー作曲家だわ
268SOUND TEST :774:2006/12/09(土) 10:48:09 ID:trHQF20m
浜渦さんて、FF10でどんな曲作ってたんですか?
植松さんの名前は出ていたので知ってるのですが・・。
タイトルを教えていただけないですか。
イメージ涌かなくて・・・・。今12やってるけど、曲全然よくない・・。
もう最悪です。
269SOUND TEST :774:2006/12/09(土) 10:52:31 ID:Ztq453Id
>>268
そのぐらい自分で調べれば5分で出てくるだろ
自分で調べろカス
270SOUND TEST :774:2006/12/09(土) 11:01:51 ID:trHQF20m
どうやって調べるんですか?
さっきからぐぐってるけど、浜渦正志 FF10
のワードじゃどの曲とか出ないんですよ。
編曲したサントラとか、10に参加した名前しか出ないんですけど。
271SOUND TEST :774:2006/12/09(土) 11:10:34 ID:Ztq453Id
浜渦 植松 いつか終わる夢 とかで速攻でてくるぞ

お前みたいなバカには、浜渦や崎元の曲は楽しめないんだよ。
どうせFF10のダニ戦とか雷平原とかにも最悪とか言うタイプの人間だろ。
272SOUND TEST :774:2006/12/09(土) 11:20:38 ID:trHQF20m
いつか終わる夢は植松さんが作ったんじゃないんですか?
一応ぐぐったけどどの20曲かは出てこないよ。
バカは酷いですよ。

雷平原の曲は好きだけど。
12はキライ。序盤だけど、バトルの曲もないし。オープニングの
使いまわしの曲しか耳に残らない。
273SOUND TEST :774:2006/12/09(土) 11:32:53 ID:Ztq453Id
俺の言ったワードでググれば6番目に出てくるが
お前とチャットする趣味はないのでもう自分でやれ
274SOUND TEST :774:2006/12/16(土) 21:44:18 ID:CGPDwsj3
滝連太郎かBUCKTICKかパパイヤ小林
275SOUND TEST :774:2007/01/21(日) 21:56:03 ID:XxMSX1gR
局パクリ訴えないのなら
ジジイ(名前忘れた)と大塚(ピアノひけるんだろ)の合作でやれば?
こっちが今度は大塚の知名度に乗ると
276SOUND TEST :774:2007/01/21(日) 22:15:03 ID:GqSLx9H6
一人でやんないで何人かでやったほうが好き
277SOUND TEST :774:2007/01/22(月) 07:33:11 ID:orge9El9
大塚愛をテーマ曲採用してくれたら
サントラも買う理由が無くなって一石二鳥
浜渦さんならテーマ曲のアレンジとかするだろうからな
278SOUND TEST :774:2007/02/10(土) 15:35:10 ID:rzIUHT8z
FF13のデモで流れた曲聞いた限りだと期待しちゃうなあ。
なんか、こういうノリの曲はFF8辺りまでで、それ以降は久しく
聴いてなかったような気がする。
279SOUND TEST :774:2007/02/11(日) 13:41:47 ID:22FchN2J
>>278
オケテクノ
シンフォニックテクノ
シンフォニックメタル mp3
アレンジ トランス mp3

でそれぞれ検索

ちなみにこの手のジャンルはヲタ向けの曲が目立ち、
人によっては聴くと酷い寒気を覚える場合があるから注意。
まぁシーモアバトルで寒気を覚えない人は大丈夫。

FF13のデモの曲は浜渦さんが作ったのかと思うと新鮮だった。
例えゲームが売れなかったとしてもサントラは出して欲しい。
280SOUND TEST :774:2007/02/11(日) 16:13:14 ID:8eQKoPa9
>>279
そなのか、調べてみるよ。

ちなみにシーモアバトルは嫌いじゃないけど、FF10だと浜鍋さん作曲のラスボス戦
が一番好きかな、サガフロ2の曲も好きだ、音楽には詳しく無いけど、浜渦さんの
は音を聴いてて楽しい。

FF13の曲はなんか、確かにテクノっぽいっていうか、普通にメロディアスな感じで、
自分は最初植松さんの作曲なのかと思ってた。
281SOUND TEST :774:2007/05/08(火) 21:38:43 ID:KNEstQeM
FFとかは植松みたいなレベルじゃないと一人では荷が重いんだよ
複数でやれ、ボケが
282SOUND TEST :774:2007/05/08(火) 22:25:10 ID:6UjdE3Nx
複数でやるのは良いが作曲家の間で知識や経験に差があると
お互い変に気使っちゃって上手くいかない可能性もある気がする
昔から一緒にやってきたとかならそんな心配無いだろうけど
283SOUND TEST :774:2007/05/09(水) 00:12:04 ID:UjbPNjeF
>>281
FF10で浜渦仲野両作曲家に圧倒されまくりだった植松レベルでは
今のFFを一人で背負って立っていけるはずがない

植松信者は売国奴ハード360で出るロスオデにでも期待してれば?
どうせ映像に釣り合わない糞ショボイ曲が出てくるんだろうけどね
284SOUND TEST :774:2007/05/09(水) 00:29:59 ID:gG3QpUVb
>>283
予想通りの頭悪い書き込みしてんじゃねえよ
285SOUND TEST :774:2007/05/09(水) 00:47:59 ID:UjbPNjeF
>>284
植松のレベルの低さは植松信者自身がよく理解しているというわけですか
ネタ切れ+打ち込み技術の低さ、ではストリームメインになっていく据え置き機ではもう取り残されちゃうだけ。
DSで何の工夫も無いようなベタ打ち曲を垂れ流すのが植松さんにはぴったりなんじゃないですか
286SOUND TEST :774:2007/05/09(水) 01:58:33 ID:gG3QpUVb
>>285

↓↓ サッ ((( (( ( (゜Д゜) アブネエ!!
287SOUND TEST :774:2007/05/09(水) 12:43:10 ID:kOQiLGRA
288SOUND TEST :774:2007/05/10(木) 06:38:59 ID:iDXMwciI
FF10(11も)は植松がサウンドプロデューサーとして
全面的に指揮執ってるんだけどね
289SOUND TEST :774:2007/07/11(水) 17:10:29 ID:obq+x5rr
検索結果と人気ランキング比較

コンポーザー       Google 検索結果        人気ランキング
"植松伸夫"        検索結果 約 525,000 件     (1位)
"光田康典"       検索結果 約 224,000 件     (9位)
"すぎやまこういち"  検索結果 約 221,000 件     (2位)
"下村陽子"       検索結果 約 166,000 件     (5位)
"崎元仁"         検索結果 約 137,000 件     (8位)
"桜庭統"         検索結果 約 130,000 件     (4位)
"古代祐三"       検索結果 約 127,000 件     (圏外)
"伊藤賢治"       検索結果 約 104,000 件     (3位)
"近藤浩治"       検索結果 約 88,500 件       (6位)
"浜渦正志"       検索結果 約 76,500 件.      (圏外)
"菊田裕樹"       検索結果 約 47,800 件.     (10位)
"葉山宏治"       検索結果 約 17,400 件.     (7位)
290SOUND TEST :774:2007/07/12(木) 09:12:11 ID:mB/nZNLv
まとめ 濱渦正志とは?

・スクウェア→スクエニと10年以上在籍しているのに殆ど結果を残せていない
・そのため一般人の認知度が無に等しい
・会社に傀儡するいわゆる社畜音楽家
・得意分野はすぎやまこういち風のパクリ空気音楽
・盛り上がるゲーム音楽を作れない
・時折見せる劣化アレンジ
・名曲が一曲も無い
・担当するゲームが共同作曲以外全て糞 (糞しか担当できない)
・サガフロ2の音楽を担当したときにサガファンから非難轟々だった (ソフト売り上げも激減)
・ファンがいないので、ニコニコ動画・You tubeなどの浜渦関係動画アップロード数が殆ど無い
・エンターブレインの「好きなゲーム音楽クリエイターランキング」で10位圏外
・浜渦の音楽はゲームに興味の無いような一般人からの人気も無し
・植松伸夫、光田康典、伊藤賢治がスクウェアゲーム音楽3大巨匠と呼ばれているのに対し浜渦には肩書きがない
・敢えて言うなら「スクウェアゲーム空気音楽の巨匠」
・"濱渦正志" の検索結果 約 2,140 件 (検索結果と人気ランキング比較参照 本名には誰も興味無し)
・浜渦最高 の検索結果 10 件中 1 - 10 件目
・浜渦正志は神 に一致する日本語のページ 約 164 件 (ファンからの人気が殆ど無い)
・容姿はブタみたいなキモデブメガネの中年 (公式の写真は子供に卑猥なことしてそうな目つき)
・FF13の音楽で事実上注目されるのは植松だけ (中身の音楽など誰が作っても良かった)
・この容姿から女性の人気も無し
・信者が自称音楽通(笑)
・ID:UGLOK8gfに強烈に支持されている(笑)
・ID:BGWZiOGm曰く音楽通に人気がある本格音楽(笑)を作る
・もちろんゲーム以外の音楽通にも総スカン
291SOUND TEST :774:2007/08/05(日) 10:01:15 ID:umbRUyuR
FF13のトレーラーの曲っててっきり植松さんが作ったのかと思ってたら浜渦さんだったのか
これは期待できる。10でも割と好みの曲が多かったし。襲撃とかガガゼト山とか
サントラ買うから頑張ってください
292SOUND TEST :774:2007/10/29(月) 21:07:16 ID:hu7YV77a
「FFシリーズ」をはじめとしたRPG音楽のパクリの集合体
Depeche modeの汚れた英米No1ヒットアルバム
"Song of faith and devotion"
1曲目:天高く舞い上がる竜神バハムート(最近車のCM曲に使われた)
2曲目:洞窟
3曲目:森の精霊の目覚め(勇者よ、全世界のマナは今、弱まっておる…)
4曲目:天界へと続く巨塔
5曲目:野宿でたき火 (ときどき不安なの…本当に私なんかに、世界を救う力なんてあるのかなぁ?って…)
6曲目:灼熱の溶岩洞窟(目覚めよ!!火竜、イフリートよ!!)
7曲目:大地の守り神、タイタン
8曲目:飛空挺の上でのバトル(来い!!スカイドラゴンの大群ども!!)
9曲目:王宮のバルコニーにて(民衆は活気に満ちてます…でもこうしてる間にも敵軍は着実に力をつけてます!)
10曲目:海底神殿(海王リヴァイアサンはどこだ…?)
こいつら、植松先生のパクリばっかりだな。
気になるやつはHMVのホームページで試聴できるぞ。
293SOUND TEST :774:2008/04/16(水) 09:47:01 ID:9fJ2iI2X
ttp://www.gametrailers.com/player/29007.html

やっぱ本家のFF13はクオリティが全然違うなw
偽FFのロストオデッセイとは比べ物にならない質の高さ。外人の評価高すぎw
最新洋ゲーのグラフィックもFF13の前では霞んじゃうなァ
まあスクエニの技術は世界一だからね。
294SOUND TEST :774:2008/04/17(木) 05:25:50 ID:N4aFqVa0
トレーラーの曲ってメインテーマじゃないのかな?
どうしても植松の曲にしかきこえないんだが
295SOUND TEST :774:2008/04/17(木) 13:42:39 ID:vA38LmLx
面白そうなSFアクションゲームの普通のトレーラーなんだが

これRPGでしかもFFなんだよな…
296SOUND TEST :774
最初のカット ケバいなぁ