「みんなのうた」で一番好きな歌は?

このエントリーをはてなブックマークに追加
101SOUND TEST :774
雨のちスペシャルは好きだけど、変な声優は歌ってたのが嫌だったな
実力のある歌手に歌ってほしかった
102SOUND TEST :774:2005/10/23(日) 01:24:31 ID:+n0A3CzI
>>72
忘れられた「おはようクレヨン」のこと、時々でいいから思い出してください
103SOUND TEST :774:2005/10/23(日) 16:17:29 ID:m+MpblrW
子供向けの歌なのに、妙にドキリとしたり考えさせられたりする曲もあるな
104SOUND TEST :774:2005/10/23(日) 16:24:35 ID:zDR66gNc
ドキリとする程じゃないけど、恋花火とかも
子供向けの歌にはどうにも思えなかったw
105SOUND TEST :774:2005/10/24(月) 01:10:30 ID:zGO9BAlk
空飛ぶ魔法の林檎 二人のKISSの邪魔をして

ふわりふわり ふわふわり

ふわりふわふわ風に乗る


財津先生の曲ですね。
死ぬまでにもう一度聞きたいなー
106SOUND TEST :774:2005/10/24(月) 09:17:52 ID:IkRJovLq
イカロス・・・(´・ω・`)
107SOUND TEST :774:2005/10/24(月) 15:44:12 ID:fVF1NgXn
最後絵の中に閉じこめられたやつが怖かった
108SOUND TEST :774:2005/10/24(月) 16:20:26 ID:/tnT2VQY
ミイラの包帯引っ張ってくるくる回して「あーれーご無体なー」って奴?
109SOUND TEST :774:2005/10/24(月) 18:47:57 ID:u4C5gmfR
とのさまガエル
110SOUND TEST :774:2005/10/24(月) 20:00:09 ID:2qNRYh/8
みんなのうた じゃないけど
「にんげっていいな」

先日テレビで久々に聞いて思わず泣いた
111SOUND TEST :774:2005/10/24(月) 20:28:45 ID:2DqMuXjb
にんげ?「人外」?
112SOUND TEST :774:2005/10/24(月) 22:01:13 ID:n6QxWIZW
いいな、いいな。人間っていいな〜。おいしいおかずにポカポカお風呂、あったかい布団で眠るんだろな。
小さい頃は考えなかったけど今思えば良い歌だよな。歌詞聴いてしみじみする。
>106
イカロスな…。あれは切ない。
113SOUND TEST :774:2005/10/24(月) 23:22:29 ID:Qke0jYSu
ちょっとばかり前、再放送でやってたのをたまたま観た『キャンディの夢』
・・・・・・泣いたよ。

あと泣ける曲と言えば『ママの結婚』かな。
114みんなの歌ファン:2005/10/25(火) 02:14:34 ID:DMWFAkZ4
今のでは、「千の花、千の空」がいい。
115SOUND TEST :774:2005/10/25(火) 03:33:40 ID:QH8AJdLw
昔のでは

算数チャチャチャ←sin,cosは高校数学だろ!と突っ込みつつ。
トレロカモミロ←最近リメイクされてた。ねぼすけとうぎゅ〜し。
子犬のプルー←心に穴があいたような切ねー気持ちになる名曲。
116SOUND TEST :774:2005/10/25(火) 17:32:30 ID:PLmFHZN4
『まきばの朝』だっけな…。そんな感じの歌。
2、3年前の夏休みの頃に聴いた。今も記憶に残っている。メロディーも。
117SOUND TEST :774:2005/10/25(火) 20:07:25 ID:2aNcw9uX
「サボテンがにくい」
『♪力いっぱい 握ってごらんよ〜サボテンが〜憎いと〜思うから〜』…いやそれ違うからW

ちなみに唄・山田邦子。
118SOUND TEST :774:2005/10/26(水) 18:07:33 ID:XK91u0I0
>>114
それって作曲植松じゃない?
119SOUND TEST :774:2005/10/26(水) 21:50:32 ID:e/FijUCE
>118
Σ(・Д・)ナヌ!マジデスカ?
120SOUND TEST :774:2005/10/27(木) 02:47:41 ID:qc5EpEWd
>>119
たまたま見てたときに流れて、作曲に植松ってあったんだ。
一応調べてみた。

ttp://www.nhk.or.jp/minna/new_song/new_song.html

作詞:かの 香織、清田 まなみ
作曲:植松 伸夫
編曲:清田 まなみ
アニメーション:いしづか あつこ
121みんなの歌ファン:2005/10/27(木) 23:15:33 ID:D9iTIs5l
サウンドテスト774さんへ、実はまだテレビでは、見れていません。ラジオでは聴いたけど。
122SOUND TEST :774:2005/10/27(木) 23:33:04 ID:Ig44LxNh
「なつやすみのおさかな」が大好き。
当時シングルが出る予定が中止になって泣いた。
あと、クレヨン社が歌ってたやつも良かったよ。
123みんなの歌ファン:2005/10/28(金) 01:16:55 ID:hvWQ8jMh
また去年の12月と今年の1月の「カゼノトオリミチ」堀下さゆりさんも良かったです。
124SOUND TEST :774:2005/10/28(金) 03:28:19 ID:k26TFx8X
諫山 実生の『月のワルツ』
薄っすら気だるいジャズワルツがエロくてよい。
エキゾチックで色鮮やかなアニメーションも非常に綺麗。
125SOUND TEST :774:2005/10/28(金) 03:43:52 ID:m+NH1AHo
みんなのうたじゃないかもしれないけど「伝説〜のコンビニ♪」ってやつ誰か知らない?
126SOUND TEST :774:2005/10/28(金) 17:45:08 ID:yVOKaqhq
つきのワルツはええのう
127SOUND TEST :774:2005/10/28(金) 18:04:38 ID:kCqoqtzQ
タイムトラベルはたのし
128SOUND TEST :774:2005/10/28(金) 18:58:25 ID:yVOKaqhq
水鳥って知ってる人いるかな?
129SOUND TEST :774:2005/10/28(金) 20:36:27 ID:gZCXYPdf
まっくらもり

幼稚園の時みんなし〜んと聞き入ってたなw
130SOUND TEST :774:2005/10/28(金) 21:41:03 ID:/4EDnu+y
千の花、千の空って植松氏っぽくないよね
ビッグブリッジみたいな曲を提供して欲しかった
131SOUND TEST :774:2005/10/28(金) 23:14:25 ID:0ps6eOj+
ファンタ爺最高
132SOUND TEST :774:2005/10/28(金) 23:43:22 ID:UFj73w/B
月のワルツのアニメPVってどこかで手に入れられる?
一度探したんだが見つからなかったんだよな・・・
133SOUND TEST :774:2005/10/29(土) 00:17:14 ID:145r4131
さとうきび畑
恋するニワトリ

特にさとうきび畑の「ざわわ ざわわ」ってのは寂しくていい
カイジもここからパクったとかパクらなかったとか
134SOUND TEST :774:2005/10/29(土) 07:02:09 ID:QEiaVVZB
>>133
さとうきび畑はきくたびに泣ける。
でも同時に、アメリカが滅びたらイイナ!とかアルカイーダぐっじょぶ!って気分にもなる。
135SOUND TEST :774:2005/10/29(土) 12:21:29 ID:bI1/tjfI
グリーングリーンもこれで初めて聞いたんだよなぁ。
切なかった。
あと好きなので
♪流氷溶〜けて〜 春風吹いて〜
ってのあったんだけど、タイトルとかわかる人居ます?
136SOUND TEST :774:2005/10/29(土) 16:24:13 ID:meblnJRd
さとうきび畑だけでなく、グリーングリーンもみんあのうたなの?
本当に名曲揃いだな。
グリーングリーンって曲の中では直接語られていないけど、
パパが戦争に行って死んでしまう曲だよな…

子供のころ、この2曲聞いて涙が出てきたよ。あの純粋な頃に戻りたい。
女性気にニンジン突っ込んで喜ぶ今の自分は本当に…
137SOUND TEST :774:2005/10/29(土) 16:48:22 ID:kDcq45xQ
>>135
宗谷岬かな?

キャベツUFOとか地味に好きだったな。
138SOUND TEST :774:2005/10/29(土) 17:10:16 ID:fyhjG3s3
岩崎宏美の笑顔だろ
139SOUND TEST :774:2005/10/29(土) 17:31:57 ID:GLAY57E+
いたずラッコ
140SOUND TEST :774:2005/10/29(土) 18:16:00 ID:IKfJVV5A
南の島の花嫁さん
超名曲
141SOUND TEST :774:2005/10/29(土) 18:33:45 ID:8b1C+uLz
たたんでおしまいゼ〜〜ット♪
たたんでおしまいゼット
142SOUND TEST :774:2005/10/29(土) 18:42:46 ID:p8utb7F7
メロンに切り目を入れて〜
ってやつ
143SOUND TEST :774:2005/10/29(土) 19:55:49 ID:W4QjVO8T
奥山今日こえて〜♪
144SOUND TEST :774:2005/10/29(土) 21:39:01 ID:329elHwW
>>142
コンニャクに切れ目を入れて〜

じゃなかった?
145SOUND TEST :774:2005/10/29(土) 21:40:18 ID:azDqjFmN
Hip Hop shit!
146SOUND TEST :774:2005/10/29(土) 21:42:40 ID:QTJq/qAL
ひとつとせ〜〜
ひとりお風呂に 入るときゃ
湯加減ママに 見てもらおう
イエイエ イエイエ ワォワォワォワォ
147SOUND TEST :774:2005/10/29(土) 22:50:22 ID:NwT/hlS0
オランガタンが心に刺さった
148SOUND TEST :774:2005/10/30(日) 09:38:45 ID:wyC+y4yv
琥珀の魔法ってのなかったっけ?
変な呪文みたいなのが印象深かった
149SOUND TEST :774:2005/10/30(日) 15:20:08 ID:mmoBLL2x
タイムトラベルは 楽し♪
メトロポリタンミュージアム♪

って怖かったな。
150SOUND TEST :774:2005/10/30(日) 21:04:55 ID:xWEI/X+n BE:284519257-
セルの恋・・・。
151SOUND TEST :774:2005/11/01(火) 00:34:11 ID:qvz9x37Q
>>128
ノシ
152SOUND TEST :774:2005/11/01(火) 11:04:39 ID:QYyfJQdx
芸音板にちなんで
リブルラブルのフラワーミュージックが
赤い花白い花のインスパイヤだと思ったのは
自分だけ?
…30以上じゃないと分からないネタか。
153SOUND TEST :774:2005/11/01(火) 16:41:08 ID:ijG24IVw
>>147
♪ここ〜では〜 赤色の幸せ〜
♪ここ〜では〜 青色の幸せ〜

とかいって最後には紫になるってやつだっけ?
154SOUND TEST :774:2005/11/02(水) 00:53:32 ID:gknYNhTE
>>153
あの歌、みんなのうたバージョンじゃ最後に紫色になって
みんなハッピーとか言ってるところで終ってるけど、
本来はあの後、赤い色と青い色を返せと騒いで
結局、元の赤と青に戻るという続きがあったりする。
155153:2005/11/02(水) 13:56:46 ID:4xcJR5E6
>>154
まじで?
ストーリー深いな。
156SOUND TEST :774:2005/11/04(金) 23:40:47 ID:A8TwXrwP
けんちゃんの歌がすきですた
157SOUND TEST :774:2005/11/05(土) 17:14:19 ID:Cb0yFm6G
>>152
フラワー完成BGMはどちらかというとフォルクローレっぽいけど、
テンポを同じにしたら確かに似てるw
元々赤い花〜はなじみやすいよくあるメロディラインだから
似てるのは偶然のように思えるけど、
年代から言ってなにかしらの影響があってもおかしくないね。
158152:2005/11/05(土) 20:22:43 ID:7A4Cu1ra
>>157
レスdクス。華麗にスルーされっぱなしかと思ってたよ。

赤い花白い花って上のレスのサイトで見たら、一度口コミで広まって
有名になったみたいだから無意識インスパイヤの可能性もあるかと。
ただフラワーに持ってくるあたり確信犯っぽいんだよなあ。
ブライダルなんかメンデルスゾーンだし。
159みんなの歌ファン:2005/11/10(木) 01:08:56 ID:3yV8EMCD
やっと今週の火曜日にテレビの「千の花、千の空」を見ることができて良かったです。
160SOUND TEST :774:2005/11/10(木) 05:55:37 ID:oQWKiQTD
白い道が一番好きだな。元が良すぎるってのもあるけど、小さい頃感動してた。
161SOUND TEST :774:2005/11/10(木) 06:38:31 ID:VsRcXsTE
128
151
ノシ
きれいな〜こえ〜♪
162SOUND TEST :774:2005/11/10(木) 07:06:20 ID:pY9/7rkJ
まっくら森の歌が最高だ
深くて怖くて幻想的で涙がでてくる
163SOUND TEST :774:2005/11/10(木) 08:50:30 ID:j+XxrIfz
千の花、千の空を聞いた。割といい曲だな。絵は怖いが。

植松程度でこのくらい出来るなら
イトケンなら更にいい曲が出来ると思うけど。
164SOUND TEST :774:2005/11/10(木) 14:43:33 ID:8XUjGPCv
ハマウスなら音楽史上に残る作品を書くだろうに
植松はネームバリューだけ
165SOUND TEST :774:2005/11/10(木) 18:21:00 ID:UytgIdIj
いや、岩垂だろ
166SOUND TEST :774:2005/11/10(木) 19:00:11 ID:9Btn+QQs
月のワルツですかねぇ。
167SOUND TEST :774:2005/11/10(木) 19:09:36 ID:I0NXayt9
哲学するマントヒヒ
168SOUND TEST :774:2005/11/10(木) 20:12:54 ID:nUcs9u3H
もしもぼくが コックさんだったなら〜♪
北極の氷のな〜かに〜 砂糖とミルクをい〜れて〜♪
とびきり上等のアイスクリーム つ〜くり〜たい〜♪

って歌知らんか?題名も忘れたし歌詞で検索しても出てこん…
169SOUND TEST :774:2005/11/10(木) 20:15:15 ID:nUcs9u3H
って、今検索したら何故かHITした
前は違う曲ばかり出てきたのになぜだ
170SOUND TEST :774:2005/11/10(木) 20:55:20 ID:PzLXuOif
コンピューターおばあちゃんが良い
171SOUND TEST :774:2005/11/12(土) 23:04:08 ID:B38b/ld5 BE:143691078-#
>>146
遅レスだがそれはみんなのうたじゃないぞ
172SOUND TEST :774:2005/11/12(土) 23:11:41 ID:B8MNYcny
さしすせ最初は砂糖の「さ」
塩の「し」少々隠し味

こんなの無かったっけ
173SOUND TEST :774:2005/11/13(日) 12:42:59 ID:aD+XjaG2
ひとりでできるもん?
174SOUND TEST :774:2005/11/13(日) 23:00:17 ID:J5sscA64
アップル パップル プリンセス
ラジャ・マハラジャー
175SOUND TEST :774:2005/11/14(月) 18:48:34 ID:ii2961fC
ラッコの歌だけは覚えてる
176SOUND TEST :774:2005/11/15(火) 17:43:07 ID:A/zuopC1
切手のない贈り物?だっけ。これ好き
177SOUND TEST :774:2005/11/16(水) 03:27:44 ID:RHWfK6rC
わたしか〜ら〜 あなたへ〜
178SOUND TEST :774:2005/11/18(金) 12:56:35 ID:2TMlsMx7
秋唄が好きだが
歌声が嫌い
179SOUND TEST :774:2005/11/18(金) 19:53:04 ID:2LUi2iih
うちゅうひこうしのうた
180SOUND TEST :774:2005/11/18(金) 21:49:18 ID:FGbuQwCn
ラジャ・マハラジャ
まっくらもりのうた
キャベツUFO

最近のみんなのうたってツマンネ
植松の曲も然り。
181SOUND TEST :774:2005/11/18(金) 21:58:25 ID:0q4pfYIn
キャベツUFOとかメトロポリタンとかは映像もいいよね。
182SOUND TEST :774:2005/11/18(金) 22:47:15 ID:6PDiGXAa
最近の曲って、作曲や演奏とかは昔より技術的に上なんだけど
ぜんぜん心に残らないな。
俺が大人になったからか、とも思ったけど、
なんか強烈な個性感じる曲がナイキがする
183SOUND TEST :774:2005/11/19(土) 10:44:29 ID:NjaYPWhl
>>182
素晴らしい童謡は大人になっても心に沁みるもの。
いつか日本昔ばなしの「にんげんっていいな」級の個性的で洗脳的(?)なネタが投下される事を祈る。
184SOUND TEST :774:2005/11/19(土) 15:24:03 ID:ourvqnxi
♪赤い帽子〜風に飛ばされ〜高い木の〜枝の〜上〜♪
185SOUND TEST :774:2005/11/19(土) 18:13:16 ID:UzUJRFFL
矢野顕子が歌ってた「振り向けばカエル」は、
アニメがなんかほのぼのしてて好きだった。
186SOUND TEST :774:2005/11/20(日) 10:30:01 ID:jmfDGXrD
オープニングのララララー♪が一番いい
187SOUND TEST :774:2005/11/20(日) 10:47:52 ID:iE+6Csoa
目を閉じてさあ夢見よう 
さあさあ明日を夢見よう

そして最後にゆ〜め〜の〜な〜か〜ってやつ
「夢の中」っていう題名ですか?
なんか「こんなこいるかな?」の合間に流れてた記憶がある歌なんだけど
それにしてはなんかみんなのうた関連のDVDに入ってた気がする…
188SOUND TEST :774:2005/11/20(日) 13:40:16 ID:uVsMEIry
さとうきび畑の侘しさにかなうものなし
189サキ:2005/11/20(日) 20:54:28 ID:ceQCK2Y1
金のまきば
190SOUND TEST :774:2005/11/20(日) 21:37:29 ID:k423pSXl
地味すぎるが

宗谷岬
191SOUND TEST :774:2005/11/20(日) 22:00:09 ID:mQ02izl5
この前テレビでラジャマハラジャ流れてて、懐かしくなったな。
もう10年以上ブランクがあるから曲名と歌詞、メロディが一致しない。
あれほど心に刻まれた真っ暗森ですら最後の部分しか思い出せず。

お父さんの背中でお父さんの背中で、ってみんなの歌だよね?
どんどんスピードが上がっていって最後お父さんがギャーッて叫んでクソワロタ気が。
記憶がおぼろげでごめん。
これ聞いて所ジョージのファンになった。
192SOUND TEST :774:2005/11/20(日) 23:35:19 ID:Vjp/KsXE
ポケットの中でが
出て無いので一票
193SOUND TEST :774:2005/11/21(月) 11:10:19 ID:ujMJutvg
ちゅんちゅんワールドに一票。
194SOUND TEST :774:2005/11/21(月) 14:38:56 ID:IicliHhH
ロバちょっとすねた(アグネスチャン)
 アブ達あんまり五月蠅くて〜ロバ、ちょっとすねた
 足踏みしていて歩かない〜 そこで少年は上着をふりふり、アブ追いしながら 行きました
 カッポポコ カッポポコ カッポココッポコッポコッポ 歩く

にゃーんタイム(松本伊代)
 猫の子 猫の子 猫の子のお耳 光ってる ほら 光ってる ピカリ ピカリ
 (中略)おねむになった

メトロポリタン美術館(大貫妙子)
 ※カミングスーンとかの彼女のアルバムに収録されている
195SOUND TEST :774:2005/11/21(月) 21:53:00 ID:bm/9XxTy
>>191
おとうさんの背中で ツイストツイスト
グリグリ グリグリ
ってやつだな。
最後お父さんが「痛い〜〜〜」ってなるの。

「赤鬼と青鬼のタンゴ」
の、ウサギのコーラスが好き。
196SOUND TEST :774:2005/11/22(火) 23:52:31 ID:4VcYfc/Q
バレンタインにチョコが沢山貰えると思ってたら全然貰えなかったが、
一個だけ下駄箱に入ってた、そんな感じの歌があったっけ
曲名は覚えてない
197SOUND TEST :774:2005/11/23(水) 09:07:09 ID:mvMr687g
>196
その一個だけってまさかオカンが入れたわけじゃないよな?
198SOUND TEST :774:2005/11/26(土) 05:39:45 ID:8fifkjSZ
“きっとしあわせ”が好きだった

(´・д・`)あれからなんねんたったでしょうか
199SOUND TEST :774:2005/11/26(土) 20:12:10 ID:OvnTJizT
メインで見る人が子供だろうに
なぜにどこか寂しげな曲や陰気な曲が多いのだろうか
200SOUND TEST :774:2005/11/27(日) 07:10:01 ID:1RIIWTXJ
だからいいんじゃないか。
メトロポリタンとか鬼タンゴとか一種のトラウマになったな。絵が