聖剣伝説の音楽を語るスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
聖剣伝説シリーズの音楽を語るスレ。


関連(?)スレ

イトケン音楽は世界一イイィ(・∀・)!!9曲目
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1115189998/l50

菊田裕樹の音楽を語るスレ 3
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1115339113/l50

下村陽子さんを忘れちゃいませんか?
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1115651433/l50
2名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 20:52:18 ID:GO/6uQox
3名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 21:20:00 ID:hD/Hmzsx
>>1
菊さんのスレではダメか?

2は名曲多いなぁ
予感、遠雷、聖なる侵入、熱砂の秘密、危機、少年は荒野をめざす、子午線
どれもかなりの名曲
4名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 21:47:37 ID:Wg47Ekey
タイトルの「天使の怖れ」や、ラスダンの「愛に時間を」もいいよいいよー
5名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 22:16:31 ID:kr5ypw9d
LOMの煌めきの都市は泣けてくる
6名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 22:35:46 ID:L32/dRuP
Hightension Wire ベタだけど燃えた
7名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 00:55:12 ID:BsbygZJj
「聖剣を求めて」と「戦闘2」だけはガチ
8名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 13:37:31 ID:Wo6tRtZa
好きな曲
FF外伝シャドウナイト戦

2フィールド

3の聖都ウェンデルへ向かうところのBGM(船のアレ)
3聖獣戦

LOMメインテーマ
LOMドミナの街
LOMマナの聖域

新約フィールド2曲

新約だって聖剣伝説なんだヽ(`Д´)ノ マチルダサンモ ミタンダゾ ウワァァァァァン
9名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 14:24:55 ID:k4ZXK3bV
1なら「マナの使命」も良いなあ
先日久しぶりに聴いた時、思わず涙が出てきて自分でびっくりした

戦闘2は「想いは調べにのせて」のラテンアレンジが最高過ぎですよ、ええ
10名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 16:21:46 ID:N71I4JpT
聖剣1は「果てしなき戦場」が好き。
聖剣2は「子午線の祀り」と「熱砂の秘密」かな。
聖剣3は「Ancient Dolphin」と「Powell」が一番印象に残ってるなぁ。
LOMは「焔城」と「滅びし煌きの都市」だな>>5と同じく泣けてくる。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 09:36:02 ID:4XSTUPJt
マナの神殿が好きで、ピアノ弾けないのに必死で練習して弾ける様になったよ(´・ω・`)
12名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 09:42:04 ID:/Q+XCBfN
3の音楽はネ申
13名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 09:50:55 ID:7DUgYAFL
>>9
マナの使命ってあのタイトル画面の音楽だっけ?
エンディングで流れて来た時涙ぐんだ覚えが有るよ…違ったらスマソ
14名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 09:55:44 ID:eI+5iGuX
>>13
OPはライジング・サンだった希ガス・・・

最後の決戦マンセー
子午線の祀りマンセー
15名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 09:59:41 ID:YwgaxLWm
影薄いけど、LOMの「懐かしき歌」がいい。
まぶたの奥に篝火が見えてくるような音だ。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 11:28:29 ID:UbLXEvJD
聖剣1
 Rising Sun
 マナの神殿

聖剣2
 天使の怖れ
 君は海を見たか
 危機
 暗黒星
 愛に時間を
 呪術師

聖剣3
 Meridian Child
 Secret Of Mana
 Black Soup
 Sacrifice Part Two

聖剣LOM
 World of Mana
 月夜の町 ロア
 The Darkness Nova
 Song of Mana

いい曲多いわ(´ω`)
17名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 12:00:10 ID:oe0191hh
譜面てピアノスコアしかない?
メインメロ以外がきちんと載ってるのってある?
18名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 14:00:31 ID:7DUgYAFL
>>14
そうか、ありがとう
どうしても聞きたくなって他スレで探したら有った
ttp://www.vgmusic.com/
1はゲームボーイ、クラシック、Final Fantasy Adventure で聞けるね

つーか皆知ってるサイトかもしれないな
19名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 14:01:30 ID:xPqcKvfu
菊田も下村もいい仕事してんな。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 14:15:24 ID:MC6LWLLb
2
不思議なお話を
スコーピオン団の音楽
フラミーの曲
夏の空色
ねがい
愛に時間を

3
inocent water
inocent sea
Decision Bell
Little sweet cafe。

LOM
心のある場所
ドミナ
セイレーンの歌
風歌う,その旅路

ほのぼのした感じの音楽が好き。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 14:19:25 ID:MC6LWLLb
×inocent
○innocent
でした。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 19:09:12 ID:I+IXVvUA
3
Swivel
Hightension Wire

LOM
滅びし煌きの都市
ホームタウン ドミナ
心のある場所
フィーグ雪原とかの曲
ジャングルとかのボス曲

3の曲はかなり覚えてるのに2の曲はあんまり出てこないんだよなぁ・・・。
やった時間は2の方が多いのに。あー2やりてー
23名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 20:35:21 ID:RZbt+QN7
イトケン聖剣の戦闘2マンセー
かっこよすぎる
24名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 21:12:06 ID:7oIW6ST/
2の音楽の名前って変なの多いよね
25名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 21:31:54 ID:Dg93SvxK
最後から2番目の真実とかカッコいい名前じゃん
26名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 22:29:11 ID:V2iyv6K8
このゲーム、最後の方でチャカみたいな曲がなかったっけ?違うゲームだったかな?
27名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 22:34:07 ID:Dg93SvxK
ひょっとしてケチャか?
聖剣2のダークリッチ戦「呪術師」
あれ、カッコいいよな
28名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 01:31:51 ID:H7pCO4mQ
3のラスボス2段階目の曲で鳥肌たった
29名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 02:35:42 ID:S3NxzG+d
1のサントラが出てきたよ。消防の頃買ったものだから何か落書きがあるけど最高。
マナの神殿でバグるまでレベルアップしたっけなぁ
30名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 08:37:58 ID:o+/D07al
>>29
初期ロットだっけか。
Lv99までは大丈夫で、100になると永久に
「レベルアップですぜ〜」が出るんだよな。
31RPG大好き ◆QxqFFIzxwc :2005/05/15(日) 08:48:21 ID:aAoTSpsi
聖剣2は神曲多かったよな PS2で移植せんかな〜
32名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 10:20:54 ID:j/IQJl5O
俺のゲー音マンセーは聖剣伝説が原点かもしれない・・
33名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 12:50:14 ID:5tPqKkE4
>>32
偶然だな。俺もだ。初めて買ったゲームのサントラが聖剣3だった。

だがどちらかというと2の方が好きだ。
タイトル画面の「天使の怖れ」は画面との相乗効果もあって鳥肌が立った。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 14:45:39 ID:brcdNxWr
2
子午線の祀り(ラスボス)
3
Sacrifice Part Three(ラスボス2曲目)
LOM
滅びし煌きの都市(煌きの都市MAP)

とりあえずこれだな
他にもLOMのアーウィン戦(曲名忘れた)とかヨカタ
ちなみに1はやってないから知らない
35名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 18:21:32 ID:HvkCfBUz
聖剣2のタイトル画面の曲はネ申。
曲が盛り上がるにつれて画面が明るくなって鳥が飛んで…っていう一連の流れは今見ても鳥肌が立つ。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 23:13:12 ID:Te/axCgD
初代のフィールドの曲は物凄く長い時間聴いてても嫌にならない
37名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 00:41:22 ID:IPFYgGUb
BOOK OFFで3のサントラがここ半年ほど置きっぱなし。
誰も買わねぇ。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 01:18:07 ID:7cgszLRF
昨日何気に2のラストのデータを引っ張りだしてクリアしたけど
神獣戦の曲がかっこよかったなぁ。
聖獣を相手に最後の大勝負って感じがよく伝わってくる曲だった
39名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 02:59:38 ID:PBUsil32
2の雪のフィールドの曲が癒し系(・∀・)
40名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 03:29:18 ID:wf8sLs/C
八点鐘だっけ?フィールド曲では一番好きな曲だ
41名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 03:44:57 ID:hrcWr0fH
Sacrifice Part One(3のラスボスとの対峙)
ガラスを割るような音が印象的。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 13:30:38 ID:3GN3ZzYy
2の子午線の祀り、危機、遠雷、夏の空色、予感、愛に時間を、不思議なお話を、天使の恐れ・・・・

曲もさることながら曲名もセンスあるな。いろんなところから名前拝借して
43名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 16:48:17 ID:TEv1dKbZ
暗黒星と予感にしびれてフラミーにのってボーっと聞き続けたのもいい想い出。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 18:00:17 ID:PT2/cDV+
未知への飛行が好きだなあ
すぐ暗黒星に変わっちゃうけど
45あったりめーだろ:2005/05/16(月) 18:04:10 ID:or7Y2jAJ
ローリングクレイドルなんかかっこいい
46名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 18:12:54 ID:VxCT0pX/
消防の頃2の危機を聞いた時感動して漏らした
47名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 20:54:04 ID:WqSsshQi
>>46
愛いヤツ
48名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 21:17:56 ID:qHB7vbQ/
聖剣1(ゲームボーイ)と聖剣3のサントラは持ってるけど
3は、あまり良くない。
聖剣1の、ジャミラス戦の曲は中でも一番良し。
それで試しに今日、聖剣2のサントラ借りてみたら
はまっていた頃を思い出して・・・2の曲が一番だと思った。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 21:20:47 ID:DlA+7wV0
>>48
デビアスのことか?

2は全体の完成度がめっちゃ高いよな
捨てる曲が無い
5048:2005/05/16(月) 21:29:41 ID:qHB7vbQ/
すいません間違えました。ジュリアスです。

2は、曲のバランスが良すぎですね。
タナトス(ダークリッチ)戦だけ曲が違ったのが
非常に、憎かった!! ヤラれました。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 21:36:22 ID:Asi53fen
3は、あの独特のパーカッション音(不勉強なんでこうとしか表現できない)
が耳障りなんだよなぁ
曲自体はすごくイイ!と思うんだけど
バトル関連はこの音のせいで好きになれないな
52名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 21:37:08 ID:PWA6yLqu
LOMのホームタウンドミナが好きです。
珠魅関係やエスカデ編の曲とかも。下村陽子さんの曲は結構好き。
でも本人が言うとおり戦闘のロック調の曲はイマイチだったかなぁ。
あくまで私個人の見解ですが。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 22:01:53 ID:likp9t8t
>>51
全体的にこもった感じがする音だけど、
スーファミであそこまで鳴らしてることを考えると
結構凄いことではある。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 22:58:06 ID:Hi5SUJpB
永劫回帰が好きな漏れは少数派
55名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 23:28:44 ID:PBUsil32
リアルタイムで聖剣シリーズをプレー出来た事を幸せに思っている
56名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 23:31:26 ID:DlA+7wV0
>>55
お前は俺だ
ってことはもういい年だ('A`)
57名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 23:36:33 ID:PBUsil32
>>56
もうすぐでポポイになれます・・・('A`)
58名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 23:38:31 ID:PWA6yLqu
聖剣盗って来ます
59名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 23:46:32 ID:PNX/B7nI
3の軽いパーカッションは素直にドラムだったら良かったのにな
Nuclear FusionとかThe sacriface part3とか曲はいいのに…
60名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 23:57:58 ID:ihGkNj8I
3のドァーッ!!っていうスネアはちょっとうるさい気がしないでもない。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 01:02:35 ID:Xxss+1C3
今ふと思い立ってLOMやり直してるんだけど、結構いい曲多いな
港町ポルポタが良い感じ
62名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 12:36:26 ID:uk1E/RBl
携帯で聖剣やってるんだけど、スーファミは音鳴らすと動きがもっさりで出来ない(´・ω・`)
音楽がいいゲームだから面白さ半減だよ
63名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 15:33:28 ID:jsckag5I
>>62
携帯でするなよw
64名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 23:38:51 ID:KiG1k6iR
3のスネアドラムはストUの強パンチみたいな音だなと子どもの頃から思っていた。
ちなみに、デザエモン(SFC)の音楽エディットでで、スネアを低い音に配置するとそっくりな音が出ます。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 05:03:39 ID:EszrbC/M
ttp://www.ocremix.org/
にある
ttp://remix.supertux.com/songs/Seiken_Densetsu_3_This_Heart_OC_ReMix.mp3

こんな曲あったっけ?リミックスだと思うが元曲が気になる。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 05:35:02 ID:HRItWzGv
Delicate Affection かな。
マナの剣抜くときに流れる音楽。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 06:43:56 ID:EszrbC/M
>>66
thx
すげーいい曲だよな
68名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 09:19:52 ID:dVMgEnoD
2のファンが多いようだが、3の音楽が段違いに好きな折れは
変わってるのかな?
69名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 09:26:33 ID:6jaxpkK3
>>68
大丈夫、俺も3の方が好きだ。
特に「Swivel」「Powell」「The Sacrifice, Part Three」が好きだな。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 10:17:48 ID:5fkI9ZEH
>>68
曲の出来はどっこいだと思うが
2は曲名が印象に残るのと、2のストーリーが
良かったことが一因してると思う
71名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 10:37:26 ID:g7rMcjEC
3のフィールド?の音楽だったと思うが、
アンデスの音楽みたいなのって曲名何だっけ・・・?
笛のメロディーが凄く好きだったんだが・・・
72名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 11:07:43 ID:Yo2IFd5D
>>71
たぶんSwivel
黄金街道で流れてたやつじゃね?
7371:2005/05/18(水) 11:35:17 ID:g7rMcjEC
>>72
そうそう、Swivelだ…マジでありがとう!
これ聞きたいが為に黄金街道籠もったっけなぁ…
74名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 13:23:57 ID:hBnzyvUh
アンデスで判るとはすごいなw

俺は暗黒星だったっけ?あれが好きだったな・・・
75名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 13:39:33 ID:4pOKlinl
ゲームの曲って年月経つと自分の記憶の中で美化されて
後年聞きなおしたりすると「あれ、こんな曲だったっけ・・・?」なんてことがよくあるけど
聖剣の曲に関してはなぜかそういうことがないんだよな
よっぽど記憶に深く残りやすいのだろうな
今でもSwivel聞いたらゲーム中に画面止まって
ポロンのダーツが飛んでくるところまで思い出せるよw
76名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 13:43:20 ID:6Mircu+y
あれでシャルロットが瀕死になってピロンピロン鳴るところまで思い出せる。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 14:12:53 ID:e6eiM/mu
「危機」を聴いてもひたすらリングコマンド開いてたことしか思い浮かばない。
ボスのみなさん、ハメてごめんなさい。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 15:44:19 ID:eR9ItPPH
>>77
そしてフリーズに怯える
それら含めても名作だった
79名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 16:31:19 ID:hrkcR58H
>>75->>78
聖剣伝説は本当に美しい思い出だな。最近オモロイゲームないし。
ゲーム自体にハマる年齢でもないし。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 18:37:20 ID:UDGPv+Yq
聖剣2、ボスをはめて倒すと良くフリーズした。
魔法ばっか使ってたな
81名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 18:46:30 ID:cpUUCt9w
最近のゲームはグラフィックとかムービーとかすごくて
イベントやセリフを全て見ないと気がすまないタイプの俺は
30分位ですぐ疲れちゃう

で、スーファミ出して聖剣とかマリオカートとかプレイすると
ビックリするぐらい面白い、他にはMOTHER2やカービィSDX
よく考えると、今でも楽しいのはやっぱり音楽がいいソフトだな

最近は平均的なレベルは上がってるけど
神掛かってる一本、みたいなのが少なくなってると思う

82名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 19:17:12 ID:jAKjPKHH
electric talkやnuclear fusionのアレンジを公開しているサイト知っている人いません?
ずっと探しているけどこの二つみつからない・・・
83名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 21:19:40 ID:Vu8Q8gaI
このシリーズの曲は鼻歌で歌うとかなり癒される感じがする。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 00:25:54 ID:Uv9hxDGw
このスレじゃ2以降が主流だけど、「聖剣を求めて」は神。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 00:56:12 ID:dCFHKTtx
聖剣オケ版に「聖剣を求めて」が無かったのは残念だったな…
「ジェマの自覚」もゲーム中で印象的なのに無い

「ジェマの自覚〜聖剣を求めて」
みたいな感じで入ってて欲しかった
86名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 01:31:38 ID:4i+RpLWr
「マナの神殿」もかなり神だと。
初めて聞いた時はしばらく操作も忘れて
聴き入っていた。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 01:45:55 ID:Rr4gsoyF
ジュリアス戦の曲の移り変りこそ神
88名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 02:16:11 ID:07mupna0
エンディングの「伝説よ永遠に」も捨てがたい
チョコボとの別れ→マナの芽のシーンとかは神憑ってたな…
89名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 03:34:43 ID:+ljpiyo+
Delicate Affectionはいい曲なんだが、
冒頭部分を聞いてると、なんとなく卒業式を連想してしまう。
「お父さん」「お母さん」「これまで育ててくれてありがとうございました。」
とか何とか言うときに流れてそうで・・・。

実際に俺の中学の卒業式で流れていたのは、FF6の運命のコインだったはずなのにw
90名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 04:11:08 ID:KBswhUQY
聖剣シリーズはなんていうかゲームの場面と音楽が完璧にマッチしてるから、バトルひとつとってもやたらテンションがあがる。
個人的に印象に残ってんのが3の旅立つときの曲。たしかCMでも流れてたと思うんだけど、なんか演出と音楽のせいでやたら感動した。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 22:12:14 ID:VIspDw07
たしか3でローランド王国で戦った時の音楽〜ナンチラFUSION(わからなくてすまん)
あれもよかった

あと2の砂漠の秘密もいいねぇ
92名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 22:21:08 ID:vwgNla7M
どうして商人が踊っているのですか?
93名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 22:44:46 ID:mAsP2ArT
路上パフォーマンスですね。
ああやって客の目を引いているんです。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 22:49:20 ID:v41tk8Zj
呪術師マンセー!
95名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 23:08:20 ID:GndX8n+Z
>>93
すごい納得いった
96名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 01:18:15 ID:x/sC0QDR
熱砂の秘密は地味にカッコいい
97名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 03:30:09 ID:M7n68fCH
当時2の「危機」とかバトルの曲がすごい好きだったよ
使ってる音色がFFやDQとは全く違った雰囲気だし新鮮な感じがした
「不思議なお話しを」も好き‥って好きな曲言い出したらきりが無い、ホントにいい曲多いな
98名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 06:25:23 ID:x/sC0QDR
>>97
確かに違う感じを受けた
危機は同じフレーズを規則正しく連続で流れるのが心地良い
99名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 08:29:15 ID:tqelTHxn
100名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 11:25:09 ID:G23ATKTO
「直リンだと!?左舷前方弾幕薄いぞ!何やってんの!!」
101名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 12:18:01 ID:D6TjXEjW
ドリアードタソ(;´Д`)ハァハァ
102名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 12:37:15 ID:NLWon0Eg
>>97
アコギの音色が聴いてて気持ちいい。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 17:19:30 ID:N4PPE+pg
>>70遅レススマソ
ところで、あなたの言い方だと「3のストーリーは良くない」という風に
取れてしまうんだが。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 18:50:03 ID:3v4ee0YE
3ってどういう話だっけ?1・2はよく覚えてるんだけど
3はクラスチェンジと音楽しか覚えてないや
まあそれはそうと3の曲はランプ花の森のが好きかな
雰囲気に合った可愛らしい曲でかなりお気に入り
105名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 19:52:11 ID:ew5tZlgB
3のダークキャッスルが好きな漏れは少数派

普通なら、敵の本拠地である暗黒の城のBGMだったらおどろおどろしくするもんだが、
菊田氏にかかれば・・・
106名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 20:59:28 ID:R7glKy5D
2の曲名の元ネタを網羅したサイトとか無いかな
107名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 21:26:29 ID:/IcdDWU9
ダークキャッスルって「Electric Talk」が流れるとこ?
もしそうだったら、勝手に少数派にしないでくれないか?
ネトラジスレでもよくリクされてるぞ
108名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 23:22:57 ID:wdDk+1a6
>>106
菊田スレの前スレで話題になったね
109名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 23:26:27 ID:SyQ7HzV1
>>105
俺のベストMDに入ってるんだが。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 01:03:06 ID:hmVECj3l
>>68
小4の頃聖剣3のサントラで初めてゲームサントラ買った俺が来ましたよ。
一番好きなのはHightention Wire。あの抜けるような高揚感というか爽快感がたまらん。
けして大袈裟じゃないSFC音源の音色も好みだ。
ケータイの目覚ましこの曲にしてる。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 01:40:09 ID:a7ncRPGT
3は曲もストーリーもほとんど覚えてないけど
ドラムの音色が印象的
特にスネアがデジタルっぽくてヌケのいい感じが好きだった
112名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 02:40:35 ID:UtTPgiJR
1のステータス異状に勝るものなし
113名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 03:02:23 ID:btadfgxo
モーグリと盲目はトラウマ
114名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 03:13:38 ID:I7DO7Len
そういや今じゃサガのお決まりみたいになってる戦闘曲パラダイスも
元は聖剣3なんだよな
数数えるのめんどくさいが相当な量の曲があった希ガス
ちょっと全体的に似たような感じだったけど
民族的なところをちょっと使いすぎじゃないか?と思った
全部好きだけどね俺は
115名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 08:32:54 ID:zNGjD+Z1
デュランがおやじと戦う場面で鳥肌たった
116名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 10:48:49 ID:UVP8L/3Q
>>105
ここにも居るんだがw
携帯の着メロに入れて時々聴いてる。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 16:58:36 ID:Htm1mLjJ
>>115
ああ、なんとか噴出剣やられて鳥肌立ったな
118名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 18:47:25 ID:IdQC4QDB
1はいかにもゲーム曲って感じがして良いな。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 21:49:52 ID:9z9VskJm
>>118
ダンジョンの曲が神
120名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 21:59:47 ID:vm63GBqL
3の音楽のどこが良いのか理解不能だ。
理由を詳しく説明していただきたいものです。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 22:09:16 ID:VIrKf9Gt
五文字でまとめると

人 そ れ ぞ れ
122名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 22:10:02 ID:Jqk6mcda
>>104(3てどうゆうストーリー)
主人公6人はそれぞれの思いを秘め旅に出る…デュラン、ケヴィン、ホークアイ、リースは仇を討つ為…アンジェラは魔法を覚える為…シャルロットはヒースを探すため……

旅の途中アストリアで謎の光を目撃した主人公はフェアリーと出会い取り憑かれてしまう、光の司祭に精霊を集めるように言われ精霊を集める旅に出る…無事精霊を集め終わりマナの聖域への扉を開く
そして神獣退治へ…めんどくさいからやーめた
123名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 00:26:53 ID:YUdTs295
>>122
ケヴィンはカールを蘇らせる方法を探すためじゃないか?
124名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 01:27:26 ID:5s4Y0hY4
3はプレイしててストレスを殆ど感じないっていうのと、登場人物に
とても感情移入できるっていうのが他のシリーズにはない優位点だよな。
ぶっちゃけ最高傑作。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 01:34:55 ID:R1ZaMuBr
3の音楽は最初に誰を主人公にするか決めるときの音楽が好き。
1・2は全体的に好き。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 01:47:44 ID:F0nNkfR/
攻撃数で必殺技制になったため画面にダメージ数字出まくりで見辛く
リングコマンド開こうとしてボタン連打してもなかなか開かない3は
俺はストレス感じまくりだったが、ほとんどど感じないと言うひともいるのか…
操作感が怪しくなったが難度は下がったっぽいからそのためかな…?

2のゲージ溜め待ち型の方が画面がすっきりしてて良かった
難度はこっちの方が高めだった感じだが…

ゲーム内容レスでスマヌ
127名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 03:55:08 ID:3NkYmm8B
>>126難易度下がってるのか…?
むずくはないが基本的に全体攻撃連発で食らうとほぼ全滅だった覚えが…。ウルフデヒルの青竜殺陣拳とかで…。
まぁ3の音楽に関しては民族楽器っぽい音色が少し抵抗があった程度かな。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 07:47:20 ID:12tmkKBS
3はマナの木、ランプの花の所が好きかな
2は好きな曲が多すぎて答えられないっす

題名知らずスマソ
129名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 15:03:38 ID:uuXYR9x5
某所で久しぶりにHightension Wireを聞いたが、やはり良いな。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 15:52:07 ID:+YqSAvhQ
Meridian Childが良いな。子午線の祀りのフレーズから始まるのは感動した。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 16:26:09 ID:QGFakJ3d
菊田儲はいつまでたっても聖剣2,3しかネタがないから哀れ
132名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 21:44:46 ID:mDj48fMG
いや、だってここ聖剣スレだし。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 23:02:06 ID:916YCK+k
3のマナの聖域の曲は神だが何か?
134名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 02:19:30 ID:zQi8Q9bC
>>131
双界儀も聖剣に負けないくらい名曲揃いだぞ
135名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 05:08:52 ID:CXtpS4Vd
3の全滅の曲…悲しい感じがとても好きなんだが…全滅の曲なんだよなぁ…
2だったら宿屋だが
136名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 19:49:20 ID:swZTscjg
>>134
菊さんは聖剣以降、ゲーム自体に恵まれてないからな…
137名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 23:02:57 ID:EyhQ2PYX
3のラスボスの音楽が一番好きだ
絶望から希望って感じですごく燃える
138名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 07:04:58 ID:5rWJYLcM
>>136
エロゲー方面に行くとは思わなかったな…
139名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 07:24:14 ID:LI8cX8cp
エロゲでもせめてファンタジー系ならな…
140名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 20:04:29 ID:YC+jz0jZ
是非調教もので菊田節を聴かせていただきたく
141名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 13:26:31 ID:DoAWSG+o
LOMの暁の大地好きな人なかなかいない・・・
142名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 21:59:29 ID:79oN8rKJ
「彩りの大地」ですな。あの重厚さがたまらない、「風歌う、その旅路」の自然あふれる雰囲気も良し。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 09:28:04 ID:FqH4SNzF
「彩りの大地」は俺も好きだよ。あと「旅人たちの道」とかも
ていうかLOMの音楽は全体的に名曲ぞろいだと思ってる
144sage:2005/05/27(金) 17:26:08 ID:O2O4tXkI
2 「君は海を見たか」
3 「Powell」
LOM 「港町ポルポタ」

聖剣2と3とLOMはどの曲も好きだけど、、
特にこの3曲。
独特な雰囲気がして、ほんといい。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 17:27:24 ID:O2O4tXkI
名前欄に入れてしまったorz
146名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 17:54:54 ID:wpY5bpFI
聖剣1のアレンジアルバムがめっさいい
147名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 19:28:49 ID:oQ2o3ImO
聖剣伝説のテーマ曲を選ぶなら
「天使の怖れ」
新作出ようとこれがどこかで流れなきゃ、聖剣伝説と認知出来ない。
賛同者、反対・別意見求む〜。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 19:50:40 ID:v3J3gZDP
>>147
漏れはライジングサンかなぁ。聖剣2の時ポップなサウンドに最初は戸惑ったが今ではこのストーリーにはあの音楽しかありえないとか思っちゃうし。レジェンドオブマナもよかったしなぁ〜。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 20:19:45 ID:oDdS976x
>>148
ライジングサンは良いね。
EDでも使われてるのがポイント高し。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 20:42:09 ID:Za017EEn
新約聖剣伝説の「未来への疾走」が素晴らしい
151名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 20:59:18 ID:r3WfjjMz
>>148
俺もライジングサンかな。やっぱり1作目から選びたいというのもあるし。

>>150
あの曲だけで新約定価で買った価値があると思いたいな。
まあ結局サントラ買っちゃったんだけど。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 23:17:34 ID:ds5cN8U9
新約は「やさしさの風景」を推したい。
イトケンは戦闘曲が評価されるけど街の音楽もなかなかいい。

聖剣新作は「song of MANA」を上回るテーマ曲を期待したい。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 01:31:08 ID:ZQzzW2K1
「不思議なお話を」だっけな?2の帝国の音楽。アレ最高。
15497:2005/05/28(土) 02:51:30 ID:DCTqff0G
>>153
やっぱいいよね〜
曲全体の雰囲気はもちろん
前半のメインパートとハモリパートが入れ替わったりする所が好き
あの曲聴くと黄金島とかすごく思い出す
あ〜あの頃に戻りたいわ〜orz
155名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 03:01:18 ID:7Wo8I7Iz
■信者の特徴として
「ゲームが売れたから凄い音楽」「凄いゲームを出している■が出したゲームだから良い音楽」
という信者理論を持ちだすところがある
おかげで■発売というだけのクソゲーの音楽ですら良い音楽を挙げろスレなどで常時持ちだされ
それも精精SFC時代どまりの知識なので
未だにライブアライブのメガロマニアがどーたら具体例も挙げられないのに
ゲームのタイトルのみ書く1行レスでスレを汚し続け
他の人間がアンチ■派となる切欠を生み出し続けるのだ
156名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 08:04:26 ID:kWwB205Y
>>147
漏れにとっての聖剣伝説は「天使の怖れ」
それぐらい好きだよ。

聖剣2は、電源入れた後のロゴ、
タイトル画面 でしばらく吸い込まれてた。

他にもいい曲はいっぱいあるけど。
リメイクするなら菊田さん参加してほしいな。
大人の事情で無理なのかな…
157名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 08:50:20 ID:IVl2zVk5
Swivel≧Powell
158名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 11:25:48 ID:66bZnOW4
>156
大人の事情って??
159名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 12:09:33 ID:REqN+Nvr
Decision Bell≧Swivel
160名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 14:31:32 ID:IQvwsNaQ
天使の怖れ≧Decision Bell
161名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 15:27:23 ID:2s4VaOwQ
Powell≧天使の怖れ

一周
162名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 19:13:34 ID:i/FGJc3r
このゲームは村の音楽が(・∀・)イイ!!
163名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 22:01:28 ID:v8IzWqBL
>>162
2の夏の空色と不思議なお話を、は
ほんと雰囲気にも合っていて名曲だ。曲名もナイス
164名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 22:05:39 ID:ibO/uU4G
俺はフィールド曲派
少年は荒野をめざすと聖なる侵入(*´д`)ハァハァ
165名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 22:15:05 ID:CbwOqC+T
「薔薇と精霊」が好きです
166名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 00:33:00 ID:HV02XUiL
3のビルベン戦の曲が好きだ。ローリングなんとか…だっけ
燃えるね。
3は音がこもってるけどあんまり気にならないな
167名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 02:16:30 ID:H8EIWlos
菊田、SFCから変わってない、悪く言えば全然進歩してないなあ・・・と思わなくもない。
聖剣で一番好きな曲はライジングサン、次いで聖剣2のOPかな
168名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 08:36:51 ID:b+76vvtw
菊田の場合は、作曲のロジックが完成してるからなあ
それでも、打ち込みじゃなければ、双界儀みたくなるわけで
169名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 11:31:51 ID:OBglDuHL
聖剣2の時から隙がない音楽を作る人だから進歩しようがないんじゃないかと言ってみるテスト
170名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 13:46:26 ID:t0Azu+vN
そもそも担当作品が少なすぎる
171名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 14:48:27 ID:JeUy9J6b
1 の 「マナの神殿」 が一番好きだな。
荘厳で神秘的。始めた聞いたとき震えがした。

次点は、2 の 「予感」 かな。
ゲーム全体では、2 の曲が好きかな。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 15:55:35 ID:Uauvb8/Z
マナの神殿
ttp://www4.ocn.ne.jp/~shinp206/manaShrine.mid

サイトを回ってたとき聖剣2の曲でイイの見つけたんだけど、これって何処の曲?
ttp://www.ocremix.org/songs/Secret_of_Mana_Aphrodite_Oceanus_OC_ReMix.mp3
173名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 17:34:39 ID:hrKuFJX0
>>172
「祈りと囁き」だと思われ。
水の神殿がどうのとタグに書いてるけど。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 19:33:15 ID:r/gCG1cj
>>172
マナの神殿 良すぎ・・・
あの悲しみに満ちたシナリオを思い出す。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 21:11:04 ID:4rYkVAPk
脳内でニンジャがぴょんぴょん飛び跳ねてるよ・・
176名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 21:50:59 ID:sJ+XvmGv
LOMのオープニングが好きです
177名無し決戦投票!詳細はバナーにて!:2005/05/31(火) 20:53:45 ID:/uA0u8QQ
鍵がなくなってはまったのも良い思い出

>>173
シャンクス
つか聖剣2ほとんど覚えてない・・・リメイクされないかな
178名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 02:45:20 ID:X4+InpXl
菊田、戻って来い
179名無し決戦投票!詳細はバナーにて!:2005/06/03(金) 03:17:01 ID:lDhu6ZRW
リメイクされて菊さんじゃなかったらスクエニを・・・
180名無し決戦投票!詳細はバナーにて!:2005/06/03(金) 13:44:44 ID:djnRwwwZ
>>179
嫌う
181名無し決戦投票!詳細はバナーにて!:2005/06/03(金) 14:08:12 ID:5SjyGPVp
聖剣1FF外伝は名曲揃いだな
182名無し決戦投票!詳細はバナーにて!:2005/06/03(金) 14:41:43 ID:QZIXhWUC
>>179
乗っ取ってエロゲー会社にする
183名無し決戦投票!詳細はバナーにて!:2005/06/03(金) 15:10:09 ID:hSYNOuub
>>179ちりとり係に決定
184名無し決戦投票!詳細はバナーにて!:2005/06/04(土) 02:55:15 ID:CX9VWkrZ
でも2とかリメイクするなら絶対菊さん帰ってきてほしいな
本人もやる気になるんじゃないだろうか?
185名無し決戦投票!詳細はバナーにて!:2005/06/04(土) 11:08:07 ID:t8/mnNLN
今度こそ1ループするサントラを作って欲しいところだなw
186名無し決戦投票!詳細はバナーにて!:2005/06/05(日) 20:42:57 ID:CuCQ7Ogb
ライジングサン聴くと今でも当時の感動やら思いでが蘇ってくる
いい曲だ、この曲がないと聖剣じゃないと思ってたけど
2のOP曲もいいな、レジェンドの方もいいし。聖剣は曲に恵まれてる
187名無し決戦投票!詳細はバナーにて!:2005/06/06(月) 15:05:04 ID:7o7QhDer
多感な時期に聖剣と巡り合えた俺は恵まれている
188名無し決戦投票!詳細はバナーにて!:2005/06/06(月) 16:02:15 ID:RPj+qzl8
聖剣2の「儀式」は神
189名無し決戦投票!詳細はバナーにて!:2005/06/06(月) 19:38:26 ID:syQv8Rv5
>>187
漏れ俺も
190名無し決戦投票!詳細はバナーにて!:2005/06/07(火) 22:06:24 ID:cKLm/baX
敵国の街音楽に「不思議なお話を」を鳴らすセンスが面白い。
191名無し決戦投票!詳細はバナーにて!:2005/06/07(火) 22:38:27 ID:yKG0wh7C
敵国領地でも
住んでる人は普通の平和な人々って感じで良かった
192SOUND TEST :774:2005/06/08(水) 00:43:29 ID:Dq1xwSCw
危機の1ループの長さに感動
193SOUND TEST :774:2005/06/08(水) 00:54:39 ID:HV6MFaT1
3のマナの聖域の曲凄くすき
194SOUND TEST :774:2005/06/08(水) 11:24:49 ID:EkfqApba
2はやたらパーカッションが耳障りな曲が多くてダメだった
天使の怖れとかはいいけどね
195SOUND TEST :774:2005/06/08(水) 14:48:22 ID:3/c8Wrc5
>>194
自分はそれが好き
196SOUND TEST :774:2005/06/08(水) 18:00:32 ID:sSiODMo/
どこで流れた曲か知らずとも
Person's Die で○いた俺は勝ち組
197SOUND TEST :774:2005/06/08(水) 22:12:52 ID:2M+vjSnz
>>187
自分も
198SOUND TEST :774:2005/06/09(木) 06:28:33 ID:zxGmz4fI
ふと思った

聖剣伝説の人達にグラディエーターのゲーム作って欲しい
(主役の人 逮捕されちゃったけど)
199SOUND TEST :774:2005/06/09(木) 13:07:10 ID:OEbH0Frf
ラッセル苦労
200SOUND TEST :774:2005/06/09(木) 13:08:00 ID:OEbH0Frf
ラッセル苦労
201SOUND TEST :774:2005/06/09(木) 17:39:56 ID:OHXJUjPs
3の最後に枯れたマナの木の前につぼみが生えてきた時の音楽が
すごいあったかい
202SOUND TEST :774:2005/06/09(木) 18:57:47 ID:E7IAY+Le
遠雷
203SOUND TEST :774:2005/06/09(木) 21:47:42 ID:FSdKU2yK
不思議なお話を が好きなヤシにプレゼント

http://www5b.biglobe.ne.jp/~e501/fushigi.wma

右クリック→対象をファイルに保存 でダウンロードしる
ファイルは一日程度で消すからあしからず…
204SOUND TEST :774:2005/06/09(木) 21:55:02 ID:yftiY43l
ゴメン、ちょっとうまくいかないようだから

http://www5b.biglobe.ne.jp/~e501/zzz.htm

ココに行ってからダウンロードして
205SOUND TEST :774:2005/06/09(木) 23:53:49 ID:iPqm3/YN
いただきました。d
206SOUND TEST :774:2005/06/10(金) 00:20:14 ID:ZoPgiYKK
改めて聴いてみるとコード進行面白いな。
サブドミマイナー多用してると解釈していいのかこれ?
アナライズ苦手でよくわからん。
207SOUND TEST :774:2005/06/10(金) 02:10:22 ID:fTCvk92A
新約でアレンジしなおした曲って元のGB版の曲の雰囲気とずいぶん違うなぁ。

なんかアツさがなくなったというか、イトケン節が薄れたって感じがするorz
208SOUND TEST :774:2005/06/10(金) 13:22:02 ID:X0mTkNrA
殆どの曲がオケ調の音色で作られてるから違和感あるよなあ
耳コピでmidiを作って、楽器だけ挿げ替えればいつも通りのイトケン楽曲になるかもしれん
209SOUND TEST :774:2005/06/10(金) 20:51:58 ID:3YLu33Xx
祈りと囁きが好きです。
ここでは聖なる侵入の人気が高いようですが。

2のサントラを聴いていると、曲とは別にゲージを溜めている音とか敵の動作音とかが同時に聞こえてくるような錯覚がするw
210SOUND TEST :774:2005/06/11(土) 01:40:15 ID:abPNpjMg
GB聖剣のフィールド曲2「聖剣を求めて」が好きすぎるなぁ。
メロディがかっこいいんだけじゃなく切なさも併せ持ってる感じが最高だと思う。
あと、曲もももちろんいいんだがこの曲に変わるタイミングもいい。
主人公が挫折から立ち直って新たなる旅立ちをするところで
フィールド曲がこの曲に変わるというすばらしすぎる演出。
当時はまだ小学生だったけど、めちゃめちゃ主人公に感情移入して燃えた。
211SOUND TEST :774:2005/06/11(土) 11:05:58 ID:A1dqF4n6
>>210
>この曲に変わるタイミング

新約だと3曲目の曲があるせいで
聖剣を求めてにかわるタイミングが中途半端になっているので萎え。
曲のタイトルと合わないやんって感じ。

しかも新約で追加した3曲目のフィールド曲って
なんかスピード感というか、戦場を駆けて行く感(?)がないんだよなぁ。
RPGのフィールド曲としてならイイ感じの曲なんだが、A-RPGのフィールド曲にはマッチしてない希ガス。
212210:2005/06/11(土) 12:14:27 ID:abPNpjMg
>>211

あー、そういえば新約だと燃えなかったなぁ。
アレンジ自体は好きだからサントラは買ったけど
「サントラで聴いて良し」>「ゲーム内で聴くともっと良し!」
というゲームミュージック特有の感動が無かった。
213SOUND TEST :774:2005/06/11(土) 21:18:39 ID:lZxSjQXZ
曲が変わるタイミングと言えば3で3人目を仲間にしたとき
金の女神像にお祈りした瞬間Walls And Steelsが流れるじゃん

あのシーンは何度見ても震える
214SOUND TEST :774:2005/06/12(日) 09:06:56 ID:alLjH7+i
聖剣2の曲名ってどこか別のところで見たものが多い気がするんだが・・・。
215SOUND TEST :774:2005/06/12(日) 09:19:17 ID:b7cF03xL
演劇だかなんかのタイトルだよ全部
216SOUND TEST :774:2005/06/12(日) 17:44:30 ID:bBrltZvE
>>214
演劇・小説・漫画・映画・音楽等のタイトル。
というか3の曲名もその傾向があるような気がする。
長いお別れ(邦訳)と
非寛容(邦訳)永劫回帰(邦訳)しか自分は分からないが。
2は元ネタをまとめて研究してるサイトがいくつかあったはず。
217SOUND TEST :774:2005/06/15(水) 01:01:44 ID:taKeMkVP
>>214-216
菊さんの過去スレにまとめてた人がいたのでコピペするね
218SOUND TEST :774:2005/06/15(水) 01:06:16 ID:taKeMkVP
826 :暇な人追加&訂正ヨロ   1/2 [sage] :2005/04/14(木) 23:33:24 ID:???
1.天使の怖れ:G・ベイトソンの遺稿集タイトル
2.不思議なお話しを:イエスの曲タイトル
3.薔薇と精霊:
4.いつもいっしょ:
5.やさしい思い出:
6.少年は荒野をめざす:吉野朔美の漫画タイトル
7.夏の空色:高橋亮子の漫画タイトル
8.踊るけものたち:
9.遠雷:立松和平原作の映画タイトル
10.妖精族のこども:
11.月夜の出来事:キャスリン・ビグロー監督の映画タイトル
12.闇の奥:J・コンラッドの小説タイトル
13.聖なる侵入:H・K・ディックの小説タイトル
14.熱砂の秘密:ビリー・ワイルダー監督の映画タイトル
15.森が教えてくれたこと:
16.ねがい:
17.夜の魂:チェット・レイモのエッセイタイトル
18.君は海を見たか:井上芳夫監督・倉本聰脚本の映画タイトル(TVドラマ版も)
19.危機:イエスのアルバムタイトル
20.嵐の孤児:D・W・グリフィス監督の映画タイトル
21.風の焉わるところ:
22.未知への飛行:シドニー・ルメット監督の映画タイトル
219SOUND TEST :774:2005/06/15(水) 01:09:24 ID:taKeMkVP
827 :暇な人追加&訂正ヨロ   2/2 [sage] :2005/04/14(木) 23:34:25 ID:???
23.永劫回帰:バリントン・J.ベイリーの小説タイトル
24.伝説:水樹和佳子の漫画タイトル
25.八点鐘:M・ルブランの短編集タイトル
26.奇妙な事件:
27.海辺の王様:
28.暗黒星:江戸川乱歩の小説タイトル
29.予感:
30.鋼鉄と罠:
31.祈りと囁き:W・フォークナーの小説タイトル「響きと怒り」のもじり?
32.儀式:イエスの楽曲?
33.明日に届く:
34.愛に時間を:ロバート・A・ハインラインの小説タイトル
35.浄夜:シェーンベルクの交響曲タイトル
36.たたり:シャーリィ・ジャクソンの小説タイトル
37.呪術師:
38.ある結末:
39.君を忘れない:
40.そのひとつは希望:
41.子午線の祀り:木下順二の郡読劇タイトル
42.翼はもうはばたかない:
43.最後から二番目の真実:H・K・ディックの小説タイトル
44.ひとみを閉じて:荒井由美の「瞳を閉じて」
220SOUND TEST :774:2005/06/15(水) 12:57:46 ID:QYXpyTwb
どのシーンで流れるかもきぼん!
221SOUND TEST :774:2005/06/15(水) 22:10:51 ID:+1KF0EIy
あの、まぁ、あれだ。菊田さんはよく怒られなかったなぁ。
いや、まぁ許可取れば良いだけの話だがこれだけの許可を取るのは大変だったろうに……。
ああ、死後50年経ったら著作権消えるんだっけ。
222SOUND TEST :774:2005/06/16(木) 01:13:47 ID:O6c1YHYz
曲とか本のタイトルには著作権は発生しないんじゃないっけ?
223SOUND TEST :774:2005/06/16(木) 02:35:37 ID:KziMuRq6
2の森がおしえてくれたことと3のドラゴンズホールが良いと思うがどうだろ?もちろん他のも好きだが
224SOUND TEST :774:2005/06/16(木) 02:40:13 ID:gMKGCgS7
つっかもうぜ
225SOUND TEST :774:2005/06/16(木) 05:56:38 ID:Zy1vKki4
オラ、ワクワクしてきた
226SOUND TEST :774:2005/06/19(日) 12:16:44 ID:dDB1e4Qu
質問なんですが、聖剣3の「CAN YOU FLY SISTER?」は何かのCDに収録されているんですか?
227SOUND TEST :774:2005/06/19(日) 12:30:06 ID:+79ei63R
6の少年が最高ですね。
228SOUND TEST :774:2005/06/20(月) 21:11:04 ID:AJ+NQNPs
>>226
ちょっと前にでた3のサントラに入ってる。結構高い。
229SOUND TEST :774:2005/06/21(火) 02:12:07 ID:b60ohS1i
LOMのジュエルビースト戦の曲名分かる人居る?

この曲が聖剣の中でも一番好き。
230SOUND TEST :774:2005/06/21(火) 21:01:45 ID:VI7vo+cC
ジュエルビーストと何回戦うか知ってるかい?
231SOUND TEST :774:2005/06/21(火) 23:19:30 ID:svSAC41k
聖剣伝説2のエンディングの曲が(・∀・)イイ!!
232SOUND TEST :774:2005/06/22(水) 02:33:08 ID:PtHVf/ax
>>212
「サントラで聴いて良し」>「ゲーム内で聴くともっと良し!」


がなかったてイトケンの音楽ってまさにゲームで聴くと燃え萌えなのに
それがなかったの??なんか意外
233SOUND TEST :774:2005/06/22(水) 19:28:57 ID:M92GKgJl
LOMのMarginal Beastが気に入っている
234SOUND TEST :774:2005/06/22(水) 21:32:27 ID:R18typDg
>>230
The Darkness Nova
235212:2005/06/23(木) 05:06:09 ID:mjnFFu9g
>>232

ゲームの進行がもっさりしていたので、
あまり爽快感がなかったせいか、そう感じたのかも。
あとは個人的には音色がちょっと不満だったかな。
曲のアレンジ自体ははよかったのだけど。
236SOUND TEST :774:2005/06/23(木) 17:55:12 ID:JTgep4sF
どっかでレイプ動画に聖剣2のドワーフの村の曲が使われてたって書き込みを見たんだが・・・
それ以来月夜の出来事聴くとレイプシーンが思い浮かぶ('A`)
237SOUND TEST :774:2005/06/24(金) 15:00:29 ID:IwB9uhh3
なにそれ。見たい…
238SOUND TEST :774:2005/06/24(金) 16:10:09 ID:ZGqmFMw3
>>237
それは単純にレイプが見たいんじゃないのか
239SOUND TEST :774:2005/06/24(金) 16:50:06 ID:51/f2yPD
438 NAME OVER sage 2005/06/05(日) 02:59:11 ID:???
nyで嫌がる女の子を聖剣2のドワーフ村の音楽を流しながらレイプする動画があった
見てて不愉快になった。本当に腹立つ
聖剣2の曲をあんなのに使わないで欲しい
240SOUND TEST :774:2005/06/25(土) 08:16:08 ID:Koyxomh/
見ないのが吉。
241SOUND TEST :774:2005/06/27(月) 11:29:11 ID:42hfbY3e
そうだな。
マナの神殿の音楽かけてもらわんと
242SOUND TEST :774:2005/06/27(月) 15:25:37 ID:Spbuvb75
>>238ちちちがうよ

>>241ワロス
243SOUND TEST :774:2005/06/29(水) 23:47:07 ID:Jcda+56q
ここが本スレか! 人いないな!
ところで、  LEGEND OF MANA 久々に聞いてみたが、名曲揃いだった、落ち着いた曲が多め
244SOUND TEST :774:2005/07/04(月) 09:23:59 ID:qo1H7gS7
GBの1990年ぐらい発売の聖剣1FF外伝

バトル2!
もうこれしかあるまい!
245SOUND TEST :774:2005/07/07(木) 02:11:50 ID:BotLWhnf
聖剣1のバトル2と聖剣を求めては傑作!!

サントラだとマナの神殿の3拍子が最強!!アレンジャーGJ!!

聖剣を求めてだけなぜかなかったけど、エンディングの曲と戦闘2はヨカタ!!
246SOUND TEST :774:2005/07/07(木) 13:11:39 ID:ELIkpgzG
このスレ的には
イトケン>菊田>それ以外
ってことで良いですか?
247SOUND TEST :774:2005/07/07(木) 13:26:38 ID:ksYXAq0p
>>246
イトケン=菊田=下村
人それぞれ好きなものがあるし
やっぱ平等にこうだろ
248SOUND TEST :774:2005/07/07(木) 23:38:29 ID:UdYe9MXU
個人的には菊田の曲と菊田がいた頃の雰囲気の聖剣が好き
重すぎる空気や水彩画みたいな薄すぎる背景は好きじゃない
249SOUND TEST :774:2005/07/08(金) 01:41:30 ID:ChyQfdJh
>>246
菊さん支持派の数は相当いると思う
否定してる人がそんないない
250SOUND TEST :774:2005/07/08(金) 12:08:01 ID:5NF+xx24
ザ・ワールド・オブ・マナのフラッシュで流れている曲を
FCに移植してみました。
NSFを知ってる人だけどうぞ。

ttp://f7.aaa.livedoor.jp/~agmm/upld/upload.php
798.lzh
251SOUND TEST :774:2005/07/09(土) 01:40:52 ID:JzRyeb/s
俺は、1以外全部やってきたけど、聖剣2が一番だと思うな。
2の音楽はみんなイイけど、その中で3位までランク分けすると、

1、草原の音楽のテクノMIX
2、地下街(?)浮上後に流れるフラミー(?)の音楽
3、寺院の音楽
252SOUND TEST :774:2005/07/09(土) 01:50:18 ID:ne6goVji
草原の音楽って少年は荒野を目指す?
あれテクノつーのか
253SOUND TEST :774:2005/07/09(土) 02:02:48 ID:JzRyeb/s
>>252
ごめん。テクノじゃないよな。でも、ロック系とも言えないし、何ていうんだ?
とりあえず、この音楽に関しては、「魔女との決戦」ってイメージが脳裏にこびり付いてる。
254SOUND TEST :774:2005/07/09(土) 02:56:09 ID:OUMOkpz1
菊田はプログレ
255SOUND TEST :774:2005/07/09(土) 17:19:45 ID:AbHJqH45
だらだららだだら づぁららららだあらあらら

これな〜んだ?
256SOUND TEST :774:2005/07/09(土) 19:19:58 ID:osLmof9y
どうでもいい
257SOUND TEST :774:2005/07/09(土) 21:19:22 ID:Ed+cCZ07
>>251
1やれ!いやマジで!!
258SOUND TEST :774:2005/07/09(土) 22:24:12 ID:FIMgZxLo
>>251
1はGM板としては新約は勧められないので、モノクロGBの方のな。

新約は音質が悪すぎて糞。ゲームとしても糞。
259SOUND TEST :774:2005/07/09(土) 23:28:05 ID:AbHJqH45
>>258
ハァ?
新約の音楽は神レベルですが、何か?
260SOUND TEST :774:2005/07/09(土) 23:37:52 ID:PB7VMk8m
>>259
音楽じゃなくて音質だろ?
261SOUND TEST :774:2005/07/09(土) 23:50:59 ID:szMhUDAp
>>259
脊髄反射カコワルイ
258は別に音楽そのものを批判してるわけじゃないだろ
262SOUND TEST :774:2005/07/10(日) 01:35:36 ID:eCDpMbXg
新約はイトケンCDだけ買えば十分だな
263SOUND TEST :774:2005/07/10(日) 01:57:58 ID:CDOAGEcG
聖剣2のサントラを買った
糞なつかしい これ以上のゲームはないぜ。
264SOUND TEST :774:2005/07/10(日) 13:51:57 ID:4qJqwNSu
菊田さんって植松にハメられたって本当?
だとしたら許せないんだが…。
265SOUND TEST :774:2005/07/10(日) 14:04:59 ID:rbDln513
菊田音楽は後半がカコイイ。逆に言えば前半ショボス。
266SOUND TEST :774:2005/07/10(日) 14:24:29 ID:olsPLQvx
>>265
ボス戦とかそうだよなぁ
267SOUND TEST :774:2005/07/10(日) 14:24:40 ID:5NH7YYwE
>>264
詳しく
268SOUND TEST :774:2005/07/10(日) 14:52:54 ID:iwrtwTn2
>>265
曲にもクライマックスがあるからな
269SOUND TEST :774:2005/07/12(火) 22:12:16 ID:7wALjV0z
ハメられたってどうゆう意味だ?
非常に気になるよ
270SOUND TEST :774:2005/07/12(火) 22:32:48 ID:Wa0eM0hV
菊田だけに菊穴にハメられたんだろ
271SOUND TEST :774:2005/07/13(水) 00:07:01 ID:+fzZNO/S
それだ!!!!!!!!
272SOUND TEST :774:2005/07/13(水) 04:24:43 ID:Wj/C8uL9
いや、口を滑らせてしまってんだよ
273SOUND TEST :774:2005/07/13(水) 08:29:59 ID:Wwt3QQF7
>>272
詳しく
274SOUND TEST :774:2005/07/15(金) 00:40:55 ID:aYmc7H1A
Can you fly sister?(聖剣3のフラミー曲)のアレンジでイカスやつ何処か公開してないかな。

275SOUND TEST :774:2005/07/15(金) 04:40:02 ID:/q+m29xV
菊田さん戻ってきてほしいね;;
聖剣2、3のCD持ってるんだけど、
あ〜いう曲作れるのは菊田さんしかいない!と、
思えるほど、独特の世界観持ってるんだよね。

それだけに個性が強くて、他人と一緒に仕事できなかったんじゃ
ないかと想像してます・・・
276SOUND TEST :774:2005/07/16(土) 22:11:21 ID:j7zychZK
聖剣2の曲を聞きながらこのスレの1から見てる俺

聖剣2好き
277SOUND TEST :774:2005/07/16(土) 22:27:30 ID:PR7A730n
>>276
なんだこの書き込みわ!
278SOUND TEST :774:2005/07/17(日) 01:45:06 ID:y36TwfCm
菊田氏のスクウェア入社面接は植松とイトケンがしたそうだ。
当時音楽チームには赤尾実氏をふくめ三人しかいなかった。

菊田氏のブログを呼んでいると、彼が当時、
スクウェアのサウンド担当の奴等ってたいしたことねー!
と思っていた事が伝わってくる。
そのくせ社内では植松やイトケンが先輩面して幅を利かせるし、
評価も高いものだから嫌気が差したのではないだろうか。

菊たん人付き合い下手そうだもんなあ……。
ブログ読んでても、もう少し柔らかい物言いは出来ないのかと
思うことがあったし。
279SOUND TEST :774:2005/07/17(日) 04:35:53 ID:AxSL0lwg
消防の頃スト2流行って、BGMとか腐る程聞いたけど、
今改めて聞くとスゲーイイなーと思って作曲者調べてたら、聖剣LOMの下村だったのに驚いた。
280SOUND TEST :774:2005/07/18(月) 00:40:19 ID:MuIB5tfn
聖剣AゎCメロ(?)みたぃなトコでグッと引き付けられるょネ(*´∀`)
薄い前半があってこそな気がスル⌒♪
281SOUND TEST :774:2005/07/18(月) 08:22:18 ID:cb723SvN
八点鐘か浄夜聞くと涼しくなる
282SOUND TEST :774:2005/07/18(月) 12:25:39 ID:r1S9hPzB
つ 「儀式」

サントラ発売された当時は「呪術師」聴くたびに寒気がしたものだが、
今じゃすっかり慣れちまったな・・・
283SOUND TEST :774:2005/07/21(木) 04:17:39 ID:g4KdsCn4
>>282
当時この曲が流れるダンジョンで熟練度上げていたよ漏れ
284SOUND TEST :774:2005/07/21(木) 16:55:38 ID:tkHjSnOs
風の焉わるところ

これ何て読むの?
285SOUND TEST :774:2005/07/21(木) 17:23:47 ID:Sr/3iy9X
虱の焉(お)わるところ
286SOUND TEST :774:2005/07/21(木) 17:40:08 ID:tkHjSnOs
>>285
d
287SOUND TEST :774:2005/07/21(木) 19:39:18 ID:bP1P2oq7
ナイス当て字だな
聴く側は読めなくて苦しんだが
288SOUND TEST :774:2005/07/21(木) 20:19:39 ID:+eafFbck
2の遠雷って遠雷って感じだよね
289SOUND TEST :774:2005/07/22(金) 10:48:37 ID:Em5PDKmh
>>285
しらみ?
290SOUND TEST :774:2005/07/29(金) 10:45:02 ID:1yLV1BBv
聖剣伝説のチョコボの曲はイトケン?ノビヨ?
291SOUND TEST :774:2005/07/29(金) 11:59:40 ID:YteqbZHF
原曲ノビヨ(当たり前か)編曲イトケン
292SOUND TEST :774:2005/08/05(金) 05:11:31 ID:I50zIq28
それにしてもLOMポルポタの曲はたまらんな
何度聞いても勃起が収まらん
293SOUND TEST :774:2005/08/05(金) 22:42:41 ID:GLAX41yd
ここでこんな事言ったらあれかもしれないけど




ロムの音楽が1番!最高!

123はゲームとはマッチしてたけど、音楽単体でみたら……な気が

とりあえず兄弟の中では全員一致
294SOUND TEST :774:2005/08/05(金) 23:12:34 ID:YphvZLJg
>>293
ほんとにアレだな。
本当に好きなら他人を引き合いに出すなよ。
295SOUND TEST :774:2005/08/05(金) 23:19:23 ID:c+QhVDvF
>>293は下村信者の評判を下げようとしているイトケン信者だろ
296SOUND TEST :774:2005/08/06(土) 05:51:20 ID:KhQ+fADc
下村ってダルシムの音楽作った奴だろ
297SOUND TEST :774:2005/08/06(土) 09:34:46 ID:T9XdghbD
オーケストラもできないんじゃうんこ
298SOUND TEST :774:2005/08/08(月) 11:05:57 ID:5mw+mT9a
>>296
ダルシムだけじゃないってw
299SOUND TEST :774:2005/08/08(月) 12:37:00 ID:JXR/JnCj
ダルシムの音楽は神
300SOUND TEST :774:2005/08/08(月) 21:48:46 ID:pUYAgJmo BE:69280439-#
キープ ダールシム 預かりデイ 並フェイスで 大きい 笛入れ♪
301SOUND TEST :774:2005/08/09(火) 16:58:38 ID:AhYrdm7j
>>292
ポルポタって港町だっけ?あそこの曲は神だったな。
302SOUND TEST :774:2005/08/09(火) 20:19:11 ID:a+eURm+3
>>278
菊田さん、職人気質っぽいもんね。

LoMの曲もよかったけど・・・やっぱり聖剣の曲は菊田さんにやってほしいです。
イラストは磯野氏に。あの幻想的なマナの樹は磯野氏しか描けないと思う。

そういえば下村さん、今テレビでやってる極上生徒会の曲担当してますね。
あれを聴くと下村さんの曲は商業音楽なんだなぁと・・・いい意味でも悪い意味でも。
303SOUND TEST :774:2005/08/09(火) 23:17:54 ID:xaJ0aaDI
2の浮上した神殿の音楽は神だと思ふ
304SOUND TEST :774:2005/08/10(水) 01:10:09 ID:4PCYIhrP
初代聖剣のリミックスのmp3作ってるサイトとかないもんかねぇ。
305SOUND TEST :774:2005/08/10(水) 17:06:57 ID:LjqfY5q5
LOMと新約してやってない俺でも感想書いていいですか?
ぶっちゃけ聖剣は神。燃える、感動できる、ほのぼのできる・・

LOM・・メキブの洞窟とかで流れるダンジョン曲、全戦闘曲が神。強いて言うなら
    pain the universe とティアマット戦
新約・・果てしなき戦場。戦闘1〜勝利を信じて〜、戦闘2〜萌え〜が良い
306SOUND TEST :774:2005/08/10(水) 17:11:54 ID:LjqfY5q5
あと質問なんだが、聖剣のサントラって復刻されたのか?
なんか密林見てると2004年に発売されてる・・
307SOUND TEST :774:2005/08/10(水) 17:40:41 ID:daUQ3WuE
>>305
書いていい、といいたいところだけど・・・
ぶっちゃけ「聖剣は神」という発言は、
初代や2や3を聴いてからにしてほしいです

あと見ての通り2004年にサントラ再販(not復刻)してるよ
308SOUND TEST :774:2005/08/10(水) 17:49:53 ID:LjqfY5q5
2はサントラだけ買いました
危機とか天使の怖れとか遠雷とか熱砂の秘密とか・・体が震える曲が多かったです
ゲームは知り合いの見てただけだから、記憶が曖昧

なんかバイクに乗った敵を、主人公が槍装備してチャージしてクルクル回ってた記憶しかない・・
そこで流れる危機がまさにカッコイイ
309SOUND TEST :774:2005/08/10(水) 17:52:59 ID:LjqfY5q5
あと、知り合いがフラミーに乗ってて
「ラスダンに入れねーーーUZEEEEEE!!」と切れてたのも覚えてます
ラスダンの曲も良かった・・見ている此方もドキドキしてました

あれから10年・・
勝手な思い出でレス消費スマソ・・
310SOUND TEST :774:2005/08/11(木) 00:43:41 ID:mjRF7f8S
>>309
あるあるwwww
311SOUND TEST :774:2005/08/11(木) 13:02:23 ID:I5zzzqKW
呪術師、最近聞きなおしたけどカコイイな
「チャチャチャ!」のノリがカコイイ

最初の方は怖い曲だと思ったけど
今ではお祭りのような曲に聞こえる(ハロウィンのような)
312SOUND TEST :774:2005/08/11(木) 13:07:27 ID:S9hrp4Et
>>311
俺、「儀式」だけは未だにだめだわ…。パンドーラで仮面被って歩く信者と一緒に思い出されてこえー。
313SOUND TEST :774:2005/08/11(木) 14:26:26 ID:YU2RCiIz
>>312
餓鬼のとき音消してやってた('A`)
314SOUND TEST :774:2005/08/11(木) 22:39:03 ID:UbtYEJG8
いま聖剣LOMやっているんだが、

 ポルポタ最高ぅ!
315SOUND TEST :774:2005/08/11(木) 23:16:30 ID:I5zzzqKW
明日LOMのサントラが届く・・・ハァハァ
316momo:2005/08/11(木) 23:45:19 ID:SqFm+6J4
聖剣3の主人公がそれぞれ旅立って
船に乗っているときの曲ってなんですかね?
あの曲好きなんだよな〜
317SOUND TEST :774:2005/08/11(木) 23:51:56 ID:DLqmibKi
DISC2の「Meridian Child」だっけ?
318SOUND TEST :774:2005/08/14(日) 02:59:11 ID:oXs+6h1D
LOMっつったら煌きの都市だな。
319SOUND TEST :774:2005/08/14(日) 13:53:47 ID:ESC/93b4
>>304
http://music.readalittle.net/
ここで「聖剣伝説」で検索してみるとか。
320SOUND TEST :774:2005/08/14(日) 18:02:18 ID:HBWoxGXw
初代聖剣のレスターが人間に戻った後に流れる音楽がイイ♪少し哀しげだけど、癒されます。
321SOUND TEST :774:2005/08/14(日) 18:51:24 ID:aH231C8e
聖剣2の奇術師って曲。
頭がおかしくなりそうになるのは漏れだけか。
あーゆう音程ぐちゃぐちゃなの苦手。
322SOUND TEST :774:2005/08/14(日) 22:05:33 ID:VMk7FiWO
聖剣は菊田氏の独壇場か?
323SOUND TEST :774:2005/08/14(日) 22:21:33 ID:OuUSoKAb
>>321
呪術師じゃね?
324SOUND TEST :774:2005/08/14(日) 22:46:32 ID:o+mK1/N2
>>321
逆に大好きなんで繰り返し聴いてる
325SOUND TEST :774:2005/08/15(月) 00:58:24 ID:Q/Aj7szQ
じゃもうおかしくなってんだな。
326SOUND TEST :774:2005/08/15(月) 23:42:37 ID:eDZBHHAm
暗黒星も昔は怖かったな
327SOUND TEST :774:2005/08/16(火) 12:32:57 ID:YiDFSV5R
聖剣2の音楽がたまらなく好き。生まれてはじめて買ったCDは聖剣2のサントラだったよ…。
「そのひとつは希望」とか「明日にとどく」が特にめちゃくちゃ好きだけど、マイナーなのかな。
音楽については詳しくないんだけど、音の運びがものすごい理想通りというか、素直にいいなーって思える。
ちなみに生まれて初めてプレイ&クリアしたのも聖剣2。私のゲーム歴は聖剣から始まってる…。
328SOUND TEST :774:2005/08/16(火) 12:49:29 ID:57pCnk6S
聖剣
2>3>新約(1)>LOM

2の「みんないっしょ」が好きだ
329SOUND TEST :774:2005/08/16(火) 13:27:37 ID:swm+RlhE
聖剣新しいの出るらしいけど菊田やらんのかな?
330SOUND TEST :774:2005/08/16(火) 13:31:53 ID:nRKWmMHA
音楽聞いた感じだとイトケンっぽいね
331SOUND TEST :774:2005/08/16(火) 13:51:44 ID:1WnfyT8K
>>324
漏れもだ。奇妙感出すためにわざと半音ズらしたり、
緊迫感出すために一瞬パーカスだけにするあたりマジでネ申
332SOUND TEST :774:2005/08/16(火) 19:11:09 ID:Jb9mQh7q
>>318 漏れも大好き、名前は「滅びし煌めきの都市」でつよ。ってか珠魅編最高!!超感動
333SOUND TEST :774:2005/08/16(火) 19:45:49 ID:bhySPT+3
戦闘2聞いてるけどさすがイトケンだと思ったよ。
カッコよすぎる。。。
334SOUND TEST :774:2005/08/16(火) 20:06:32 ID:ZIrCs72d
久しぶりに2の音楽を聴いたけどやっぱいいな。
昔はそれほど好きでもなかった「伝説」にすごい引き込まれた。
335SOUND TEST :774:2005/08/16(火) 23:30:12 ID:4D++Nhu1
聖剣はリアルタイムで1からプレイしてるけど、聖剣の好きな所は世界観かな。
でもシナリオとかゲームシステムが良いなあとおもったことはなくて、音楽と絵だけが好きなんだよなー。友達からは自称ファンとか言われてますが似たような人いませんか?
336SOUND TEST :774:2005/08/16(火) 23:37:01 ID:r0JpjCRi
シナリオ・システム含め大好きだ
1はした事無いから解らないが・・
337SOUND TEST :774:2005/08/17(水) 00:17:12 ID:juHwZM46
>336
聖剣1は、ライジングサン(OP.タイトル画面)と、戦闘2辺りは、他のGBソフトの音楽を遥かに凌駕していたよ。アレンジCDもなかなか良かった。てか泣いた。
338SOUND TEST :774:2005/08/17(水) 00:20:16 ID:ApeuQ8T7
1のタイトル曲大好き。
339SOUND TEST :774:2005/08/17(水) 00:35:21 ID:juHwZM46
「ライジング・サン」好きか?
EDも、あの曲に微妙に似せてあるし…
今聞いても、グッとくるよ…ああいうのを、最近の奴等はすぐ「欝」EDとか言うが。それで片付けないで欲しいよ…
340SOUND TEST :774:2005/08/17(水) 00:44:56 ID:ApeuQ8T7
あの新約のCMだったかな。ピアノで流れた時鳥肌立ちまくりだったよ。
341SOUND TEST :774:2005/08/17(水) 01:32:23 ID:aBAIwVco
3のラスボス曲は鳥肌が立った
342SOUND TEST :774:2005/08/17(水) 09:54:28 ID:oe9JObed
子午線の祀りage
343SOUND TEST :774:2005/08/17(水) 10:02:59 ID:6OyQEOFP
>>335
世界観か、俺も好きだ。なんつーか緑が美しい、自然が美しい・・
何となく「夏」が似合うような雰囲気

太陽の光を受けて光る緑・・・・スマン、勝手な想像して
344SOUND TEST :774:2005/08/17(水) 10:30:24 ID:49MIO0uD
タイトルわからんけど、フラミー搭乗時の3曲あるうちの2番目のやつ。
345SOUND TEST :774:2005/08/17(水) 21:01:37 ID:H6G0x3Pt
>>344
それってあれ?大神殿が浮上したときの音楽?
346SOUND TEST :774:2005/08/18(木) 00:29:44 ID:CmuTjvCx
「暗黒星」だね
347SOUND TEST :774:2005/08/18(木) 04:20:06 ID:gW04V0+D
暗黒星の鐘の音たまんねえええええ
かこよすぎ(つД`)
348344だけど:2005/08/18(木) 10:38:18 ID:8obmUPQD
>>345
そうそうそれそれ!暗黒星てタイトルなのか、マッチしてるね。
349SOUND TEST :774:2005/08/18(木) 10:47:29 ID:qpcNyuDY
ラストバトルかな?太鼓っぽい音だけで表現しているのには驚いた。
350SOUND TEST :774:2005/08/18(木) 14:15:19 ID:UNQ7YMWq
お勧めの聖剣2ボス戦のアレンジverのMIDIない?
351SOUND TEST :774:2005/08/18(木) 16:27:02 ID:cXUUYo6p
聖剣1の「聖剣を求めて」age
352SOUND TEST :774:2005/08/18(木) 16:56:40 ID:aBtdJw/t
>>350
危機か
アレンジってあまり見かけないかもね
353SOUND TEST :774:2005/08/18(木) 18:37:35 ID:j4l38BcN
お前ら聖剣素人だな。

ほとんどイイ曲だが、最強は「港町 ポルポタ」だろ?
354SOUND TEST :774:2005/08/18(木) 18:40:23 ID:7Tz5l0+L
は?一番イイ曲は「八点鐘」に決まってるだろ!
355SOUND TEST :774:2005/08/18(木) 19:20:22 ID:6RZDAoi4
なんだなんだ、雑魚ばっかりだな。

どう考えても最強はSwivelしかない。
356SOUND TEST :774:2005/08/18(木) 19:52:35 ID:OkdLBGzu
自分は『滅びし煌めきの都市』が大好きでつ……、いいでしょ?             >>353 自分も好きだょ、いいょね♪
357SOUND TEST :774:2005/08/18(木) 20:28:00 ID:PG1FaYWu
なんだお前ら、まとめて雑魚だな
最強は2のOP後のセーブ選択画面の曲(CD未収録)に決まってるだろ!
358SOUND TEST :774:2005/08/18(木) 20:29:39 ID:NMdCe7bi
何言ってんだか。最強はElectric Talkに決まってんだろ。
359SOUND TEST :774:2005/08/18(木) 20:38:52 ID:H09O1DvI
おまいら、天使の恐れを忘れたか!
360SOUND TEST :774:2005/08/18(木) 20:46:12 ID:6RZDAoi4
プッ
もまいら晒しageじゃ。

文句なく満場一致で最強は「最後から二番目の真実」。
361SOUND TEST :774:2005/08/18(木) 21:19:49 ID:PcU4L3pn
>>349
多分聖剣3の"Sacrifice Part Two"だと思われ。
自分は好きだよ。
362SOUND TEST :774:2005/08/19(金) 02:10:23 ID:OLxboHZR
なんか口調が果てしなくキモイのが一人いるな。
363SOUND TEST :774:2005/08/19(金) 05:22:13 ID:tQyuyUUE
>>361
俺はSacrifice Part Threeが好きだなぁ
ピアノがたまらん
364SOUND TEST :774:2005/08/19(金) 12:07:05 ID:n7A5AkuT
この雑魚ども!
おまいらのお陰でどの曲もステキなことがよーくわかったぜ!
365SOUND TEST :774:2005/08/19(金) 12:55:55 ID:kqRQH49g
まーな。でも一番はSwivelだけどな!
366SOUND TEST :774:2005/08/19(金) 16:15:33 ID:zBIXnzpt
Evening Starもいいけどね
367SOUND TEST :774:2005/08/19(金) 16:32:19 ID:6YdidhQI
サントラに入ってない最後に流れるやつも好き
368SOUND TEST :774:2005/08/19(金) 21:40:38 ID:A6VEqNdV
少年は荒野を目指すが好き
369SOUND TEST :774:2005/08/19(金) 21:56:47 ID:YfNn+yOP
>>366
渋いなーw

でもあの曲いいよな。ウェンデルだけしか使われていないのはちょっと勿体ない
370SOUND TEST :774:2005/08/20(土) 00:16:14 ID:uo3Epc2l
>>365
(・∀・)人(・∀・)ナカーマ
371SOUND TEST :774:2005/08/20(土) 00:39:49 ID:vvBjOfWV
黄金の街道最強
372SOUND TEST :774:2005/08/20(土) 00:42:24 ID:0T/QFgSM
>>371
(・∀・)人(・∀・)人(・∀・)ノ
373SOUND TEST :774:2005/08/20(土) 01:35:41 ID:UGwhfsHP
聞き飽きないよな
374SOUND TEST :774:2005/08/20(土) 02:55:17 ID:ihlS/CGn
MeridianChildが最強ってことでFA
375SOUND TEST :774:2005/08/20(土) 03:20:45 ID:UGwhfsHP
なにげにアルテナの音楽好き。
376SOUND TEST :774:2005/08/20(土) 03:26:21 ID:uGiyJyBo
>>374
最初聞いたとき鳥肌たった!
377SOUND TEST :774:2005/08/20(土) 03:45:16 ID:UGwhfsHP
どこで流れてる曲かわからぬ・・・orz
378SOUND TEST :774:2005/08/20(土) 06:17:07 ID:/zyvDkMC
あたいはFableとHope Isolation Pray好きやねん♪
379SOUND TEST :774:2005/08/20(土) 09:15:32 ID:FYtDhTCO
時々でいいからNot Awakenのことも思い出してあげて下さい
380SOUND TEST :774:2005/08/20(土) 10:34:14 ID:XSEfl/+G
>>375
オレも好き
3の町の曲は全部好きだ(・∀・)
381SOUND TEST :774:2005/08/20(土) 11:02:34 ID:tKWMgkop
あああ…スーファミ壊れた俺は負け組orz
プレステでコレクションみたいなの出てほしい。今3がやりたくて仕方ない
382SOUND TEST :774:2005/08/20(土) 11:10:30 ID:1Swh/DVR
383SOUND TEST :774:2005/08/20(土) 11:12:36 ID:mO8akhl5
スーファミは1年前にアダプタが言う事聞かなくなったな
新約でも何でもいいから2,3の続編作ってください
384SOUND TEST :774:2005/08/20(土) 14:41:05 ID:pXvefWWZ
385SOUND TEST :774:2005/08/20(土) 17:22:15 ID:lEkhXIVS
お前等他にどんな曲聞いてますか?おすすめがあったら教えてちょ
386SOUND TEST :774:2005/08/20(土) 17:22:22 ID:lVxfT6cY
>>381
Emulater
387SOUND TEST :774:2005/08/20(土) 17:30:20 ID:smIKOT4k
>>384
ごめ、言い方が間違っていた
新約聖剣でもいいから、2,3のリメイクを作ってください(SFCが奈落へ行ったから)
388SOUND TEST :774:2005/08/20(土) 23:13:39 ID:tGKb6yTQ
PS2で1・2・3・LOMのベタ移植をセットで聖剣伝説コレクション

聖剣の新作が発売される直前に発売したらバカ売れ必死
389SOUND TEST :774:2005/08/21(日) 00:10:07 ID:cqQxRQNz
123はニンテンハードなわけだが。
390SOUND TEST :774:2005/08/21(日) 00:16:51 ID:qUVlG6t0
戦闘2
新約版のイントロもカコイイ
391SOUND TEST :774:2005/08/21(日) 00:24:10 ID:C7p6Oyk0
Powelには夜のイメージがあるな
392SOUND TEST :774:2005/08/21(日) 02:22:05 ID:NhdOnu7d
>>386
shine
393SOUND TEST :774:2005/08/21(日) 03:20:46 ID:L9+zZZJb
>>391
これ以上ないほど夜の森って感じだよな。
394SOUND TEST :774:2005/08/21(日) 03:25:39 ID:rvzAn6vp
熱砂の秘密って意外と人気あるね、どうもこの曲は好きになれないんだよなぁ
当時砂漠でループしたイヤな思い出がトラウマになってるっぽいな…
同様に儀式なんか当時この音楽がイヤでダンジョン入りたくないほどガクブルだった。
395SOUND TEST :774:2005/08/21(日) 04:01:02 ID:ezpfY4D6
>>394
ゲーム音楽だと曲が良くても
プレイで苦労してその曲キライになることあるよな

でも「儀式」ガクブルは作曲家の狙いだしね
対称的な場所であるマナの神殿で流れる「祈りと囁き」を
サントラで意図的に前曲に配置して
より異質さや邪悪さを強調させてる辺りから明らかっしょ
396SOUND TEST :774:2005/08/21(日) 12:41:16 ID:hXwjXdNI
>>389
ミンサガ
397SOUND TEST :774:2005/08/21(日) 13:50:20 ID:FY+/F5o+
ホントだ。平気なんだ。しらんかった。
398SOUND TEST :774:2005/08/21(日) 22:43:12 ID:nOMsGRwl
>>389
SFCで発売したFFIV・V・VIをPSでFFコレクションとして発売
FCで発売したFFI・IIをPSで発売

何の問題もない
399SOUND TEST :774:2005/08/21(日) 22:50:58 ID:JRDsCepE
天使の恐れ、これはどんなに経っても自分の胸に刻まれた名曲です!
400SOUND TEST :774:2005/08/21(日) 22:53:50 ID:rvzAn6vp
始まりのグォンオ〜ンって音が不気味だったねぇ。
401SOUND TEST :774:2005/08/21(日) 23:13:01 ID:FcCMek9s
たしかSQUARE SOFTのロゴは聖剣2からだよな?
あのギュオギュオいう音が印象に残ってる
402SOUND TEST :774:2005/08/21(日) 23:38:03 ID:f7yE24Q1
いや、ゲーム内でのSQUARESOFTロゴは半熟英雄SFCじゃないかな

2週間前くらいに出たFF5にはゲーム内はまだSQUAREだったかな
パッケージはSQUARESOFTになってたが…
403SOUND TEST :774:2005/08/22(月) 00:38:37 ID:oVHoS0hw
聖剣2の音楽ってゲーム中のSE(ダッシュ音とか)で
よく音の一部が聴こえなくなったりするけど、それが気になって仕方なかった。
よく分からんけど音を沢山使ってるからなのか。
今更言ってもアレだが何とかして欲しかった。
404SOUND TEST :774:2005/08/22(月) 00:45:35 ID:1zh3E7Y5
危機が常にPCから流されている状態

しかしどうしてもこの音楽聞くとマンティスアントの真似したくなるな
こう両手を広げて左右交代でブンブンブンッと振ってみたりさ〜
ギガースの真似でレイジング・ストームばりに地面に両手突いてみたり。
405SOUND TEST :774:2005/08/22(月) 00:47:05 ID:tJxOzpEV
>>404
真似した画像をうpしるw
406SOUND TEST :774:2005/08/22(月) 01:13:08 ID:7eghMoDg
>>404
俺にとって危機は
ボブの尻ぷりぷりの印象が非常に強い
407SOUND TEST :774:2005/08/22(月) 02:26:13 ID:NkA4Zpow
あの、ガキ大将か
408SOUND TEST :774:2005/08/22(月) 02:59:00 ID:fMqGL9Cx
危機と言えばタイガーキメラちゃんが思い浮かぶな
火だるまコワイ
409SOUND TEST :774:2005/08/22(月) 03:15:39 ID:NkA4Zpow
タイガーキメラにはめっちゃ苦戦したよ、ふまれると気絶するし
410SOUND TEST :774:2005/08/22(月) 10:23:37 ID:sGPUCKlH
意外にWalls And Steelの名前が挙がらないな。
最初はつまらない曲だと思ったけど一度サビを聴いたらやみつきになった。
3の雰囲気が良く出た名曲だと思う。
ちなみに城塞都市ジャドで流れる曲ね。
411SOUND TEST :774:2005/08/23(火) 00:12:19 ID:13PGmwMV
>>401曰く「ギュオギュオ」って音すげー好き。
消防の時は聞かないようにA連打してたけどw
412SOUND TEST :774:2005/08/23(火) 00:43:02 ID:OkIqHDZk
聖剣2はBボタンでスキップじゃなかったっけ?
413SOUND TEST :774:2005/08/23(火) 09:55:25 ID:ea/9+bTu
>>394
あの曲初めて聴いたときはなんか感動したなあ。
俺は不思議なお話をが一番好き。
414SOUND TEST :774:2005/08/23(火) 17:53:52 ID:hqkYl0rv
今東京雷が凄いんだが、やっぱり危機を聞いてるわけよ
フラミー助けるときの蛇やミノタウロス戦でサンダーボルト連発したのを思い出すわけで。
415SOUND TEST :774:2005/08/23(火) 18:25:46 ID:0em9AHXy
雷中は要塞浮上時のフラミーの曲流してるなあ
416SOUND TEST :774:2005/08/23(火) 18:29:22 ID:+ztM9y/B
でもその曲(予感だよね?)聴いてると
マナの要塞入れなくてイライラしたことを思い出す
417SOUND TEST :774:2005/08/23(火) 20:01:02 ID:Ng0E6kKs
逆に要塞に勝手に入ってしまってイライラした俺。
418SOUND TEST :774:2005/08/23(火) 23:24:32 ID:3AkTqIiI
永劫回帰 が好き。最強だろこれ。
419SOUND TEST :774:2005/08/23(火) 23:35:33 ID:yGSixwIT
>>418
そしてreturn to foreverへ・・・
420SOUND TEST :774:2005/08/23(火) 23:46:55 ID:4JH64Vxt
聖剣の音楽って印象に残らない曲がないな
俺は2の地下鉄とかの音楽が好き
421SOUND TEST :774:2005/08/24(水) 03:56:04 ID:FEquzjDa
新しい聖剣は誰が担当なんだろうか
イトケンは合わないような気がする
彼の曲のイメージは自然っていうより鋼って感じがしてしまう
まぁ俺の主観なわけだが
422SOUND TEST :774:2005/08/24(水) 05:39:16 ID:u9mFnSKe
合う合わない以前にイトケンはもうスクエニ退社してるからまずない
423SOUND TEST :774:2005/08/24(水) 15:04:39 ID:kflm8JRR
イトケン菊田下村トリオで共同戦線!

……すまん、なんでもない。
424SOUND TEST :774:2005/08/24(水) 15:21:19 ID:8sg5YpkN
>>421
そもそも聖剣はイトケンが元祖なんだが。
>>422
退社しても、新約やミンサガではコンポーザーとして参加してるんだが。
425SOUND TEST :774:2005/08/24(水) 18:10:06 ID:mMRHDTe0
フリーになったイトケン、菊さん、下村嬢の3人
社内に残ってるスクエニコンポーザー

可能性としては誰がコンポーザーになってもおかしくない状況
426SOUND TEST :774:2005/08/24(水) 18:23:17 ID:ADveMd8W
うーん希望は菊田 菊田じゃなきゃ買わないけど
聖剣の曲はどれも恵まれてると思う
コンポーザー変わってもここまでいいのは珍しい
427SOUND TEST :774:2005/08/24(水) 22:42:04 ID:QkNyVZVL
>>423
ウマが合わない(と思う)菊田と下村をイトケンがどうまとめるかが鍵だ!
428SOUND TEST :774:2005/08/24(水) 22:47:09 ID:T/RGia+m
>>427
なぜそう思うのか500字以内で簡潔に述べよ。
429SOUND TEST :774:2005/08/25(木) 00:33:16 ID:zPvF1BBx
聖剣といえば菊田だ!
じゃなきゃ絶対買うもんか

逆に菊田氏が音楽やってくれるのなら
シナリオがクソでもキャラがヤキソバでも必ず買うがね。
430SOUND TEST :774:2005/08/25(木) 00:36:45 ID:vUkShkAo
>>429
IDがBBカワイソス
431SOUND TEST :774:2005/08/25(木) 00:48:47 ID:bepARtol
>>429
でも聖剣って新しい世界観になるごとに作曲家が代わってるよね
だから新作の世界観しだいではなかろうか?
432SOUND TEST :774:2005/08/25(木) 00:53:27 ID:EzWRLXt6
>>429は亀岡orなまだに違いない。
一番最後の行だけ書き込みたかったんだろ?
433SOUND TEST :774:2005/08/25(木) 01:03:06 ID:WHdjX17K
ノビヨが聖剣担当したらまた違った雰囲気になるんだろうな
聞いてみたい気がしないでもない
434SOUND TEST :774:2005/08/25(木) 01:12:35 ID:Jvg1Cl5t
まぁ、ノビヨたんが担当してたら
俺の愛する「愛に時間を」が誕生してなかったワケで。
435SOUND TEST :774:2005/08/25(木) 01:32:42 ID:aWp+xb0O
ワールドオブマナとか外伝的なのは別にいいけど
聖剣4は菊田さんに作曲してほしいなー
436SOUND TEST :774:2005/08/25(木) 01:57:40 ID:bepARtol
>>434
聖剣2の開発始まった時
ノビヨはFF5創ってたから無理だよ
437SOUND TEST :774:2005/08/25(木) 20:51:55 ID:bdMo8aYm
俺は光田版聖剣が聞いてみたいな
438SOUND TEST :774:2005/08/25(木) 20:58:44 ID:DRvFee7O
俺は光田好きだが、それは
エェェ(´д`)ェェエ
って感じかな…。やっぱり菊タン!

いややっぱり聴いてみたいorz


439SOUND TEST :774:2005/08/25(木) 21:13:33 ID:Wiz2OENt
光田はアクションRPGには向かないんじゃないか
440SOUND TEST :774:2005/08/25(木) 22:43:57 ID:BshQcrqZ
呪術師のアレンジありますでしょうか?
441SOUND TEST :774:2005/08/26(金) 01:37:02 ID:m1DRcOy3
5年ぶりぐらいにLOMやってみた。
当時の記憶を辿りながらやるのもイイもんだね。


基本シナリオでのボス戦BGMがカッコ良かった。
ジュエルビーストとかメガロード戦で流れるやつね。
442SOUND TEST :774:2005/08/26(金) 05:18:41 ID:hDErlJao
おまいら大変ですよ
ブレスオブファイア最新作に菊田氏が参加している件
443SOUND TEST :774:2005/08/26(金) 08:07:37 ID:dvE5zVZb
>>442
詳しく
444SOUND TEST :774:2005/08/26(金) 08:08:30 ID:QXlDQT6m
>>442
それはPSPのブレス3か?それとも文字通りブレスの新作か?
ブレススタッフは5が不振で解散したと聞いたが釣りか?
ソースよろしく
445SOUND TEST :774:2005/08/26(金) 08:21:55 ID:FtjCR4Qu
これを機に一般ゲームに戻ってきてくれるとありがたい
446SOUND TEST :774:2005/08/26(金) 22:58:32 ID:4Y/0nyOW
へんじがない、ただのつりのようだ・・・
447SOUND TEST :774:2005/08/26(金) 23:16:42 ID:+MJTmokJ
>>446
⊃Person's Die
448SOUND TEST :774:2005/08/27(土) 02:21:54 ID:b7ytm/sn
Where Angel Fear To Treadの1:19過ぎたところからが特に好き。
Frenzyのスネアがデシデシ言ってるのもたまらない
Faith Total Machineのはじめで半音がかぶるところもいいよね

Lefthand Wolfはサントラじゃ聞かない・・・
気持ちが沈んでいく・・・
449SOUND TEST :774:2005/08/28(日) 06:46:24 ID:ZjWMZEfb
これからもよろしくね・・・。もちゅもちゅ(゚∞゚)
450SOUND TEST :774:2005/08/29(月) 00:14:02 ID:Ay/jyjof
Song of MANAってどのサイトであります?なかなかみつからないんだ…○| ̄|_知ってる人いたらお願いします
451SOUND TEST :774:2005/08/29(月) 00:57:37 ID:KiQOtdRe
アマゾンってサイトで手に入るよ。探せば他にもいろいろあるんじゃないかな。
452SOUND TEST :774:2005/08/29(月) 02:56:56 ID:iiEnubV8
聖剣3のラスボス曲はいいな
453SOUND TEST :774:2005/08/29(月) 03:13:24 ID:FJ9YL1tP
>>452
途中から曲がかわって勇気がわいてくる。追い風に吹かれた感じ
こいつを倒せばエンディング・・・
454SOUND TEST :774:2005/08/29(月) 06:17:00 ID:mepbEj27
サンダーストーム単体の音いいね。
ダンガード戦でやられたりした日にはもう勃起
455SOUND TEST :774:2005/08/29(月) 12:47:24 ID:eldtwkkB
70 名無しサンプリング@48kHz sage 2005/08/24(水) 23:32:10 ID:xXWb+ewZ
HightensionWire
http://banbro.moero.info/up/?file=1348
key : seiken

もひとつ。聖剣伝説3、HightensionWire。紅蓮の魔術師とか、ボス曲。
456SOUND TEST :774:2005/08/29(月) 13:44:42 ID:lQlLrYCj
聖剣伝説3ってスーファミ版でしか出てない?
プレステ版とかゲームボーイ版とかある?
スーファミ捨てちゃったからできないお(つд`)
457SOUND TEST :774:2005/08/29(月) 15:14:46 ID:aOJ+tJXM
>>456
スーファミのみ。
458SOUND TEST :774:2005/08/29(月) 16:36:55 ID:c13j46ut
そのうちレボリューションで出来るようになると思われる
459SOUND TEST :774:2005/08/29(月) 17:40:47 ID:Ou+yIJLJ
2 森が教えてくれた事
  夏の空色
  不思議なお話を
  天使の怖れ

3 Decision Bell
  Witchmakers
  Farewell Song
  Closed Garden
  Swivel

lom 港町ポルポタ
 滅びし煌きの都市
 月夜の町ロア
 断崖の町ガト
 ジャングル等の音楽(キルマ湖とか)
 魔法王国ジオ(だったっけ

これが大好きだ
460SOUND TEST :774:2005/08/29(月) 17:46:25 ID:lBXn4qbt
>>459
穏やかな曲が好きなんだね
461SOUND TEST :774:2005/08/29(月) 18:44:49 ID:FJ9YL1tP
曲名はわからんが3の聖域でマナの剣を抜く時の曲が大好きすぎ
462SOUND TEST :774:2005/08/29(月) 20:49:47 ID:j6Q/aWxu
>>461
Delicate Affectionですね。
あの曲を聴くと、無条件で心がいっぱいになってきます
463SOUND TEST :774:2005/08/29(月) 22:58:40 ID:LYF69UYF
Hope Isolation Prayが気に入ったなあ
464SOUND TEST :774:2005/08/30(火) 00:11:41 ID:KBBZAt8g
暗黒星
危機
セーブ画面

これが好き
465SOUND TEST :774:2005/08/30(火) 00:53:27 ID:lMEaomEx
2、ダークリッチ戦
3、マナの聖域
  ミラージュパレス
   ラスボス第二形態
LOM、ジャジャラとかのボス戦
   煌きの都市
    マナの聖域
が、好き。ミラージュパレスは少数派かな?
バイオハザード1のセーブ場所の雰囲気に似てていいよ。
466SOUND TEST :774:2005/08/30(火) 05:19:30 ID:8F79Lv1k
ダークキャッスルの曲が大好きすぎ
467SOUND TEST :774:2005/08/30(火) 06:37:20 ID:I6Ocodwd
今度の聖剣の鍵をにぎるのはダイス
468SOUND TEST :774:2005/08/30(火) 07:03:42 ID:9P1pFiYb
>>467
チョコボが出るゲームあったよな確か
469SOUND TEST :774:2005/08/30(火) 09:09:47 ID:jDb7AlbD
天使の恐れ、不思議なお話しを、森が教えてくれたこと、ねがい、八点鐘、祈りと囁き・・・最高。
聖剣2神すぎ。
学生時代、片想いの女の子に聖剣2のサントラ焼いてプレゼントしたなぁ。
470SOUND TEST :774:2005/08/30(火) 10:11:33 ID:f3EB5lUw
>>469
お前なかなかやるな
471SOUND TEST :774:2005/08/30(火) 13:02:22 ID:AkgVUwEz
>>469
お前は神かッ!!
472SOUND TEST :774:2005/08/30(火) 13:31:51 ID:gT27Pkju
>>469
そのまま渡せって、ダイオキシン発生したらどうするんだ!!
473SOUND TEST :774:2005/08/30(火) 14:00:37 ID:p95rkqR4
>>469
ひとみを閉じて→愛に時間を→聖なる侵入→未知への飛行→いつもいっしょ
な 月夜の出来事 ってことだな。
474SOUND TEST :774:2005/08/30(火) 14:32:18 ID:FLpjlhkF
>>469
>聖剣2のサントラ焼いて

「焼いて」・・・
475SOUND TEST :774:2005/08/30(火) 17:41:24 ID:Kdd1Rwi/
>>469
いつもいっしょ
やさしい思い出
君を忘れない
そのひとつは希望
愛に時間を
ひとみを閉じて
予感
踊るけものたち
危機
未知への飛行
ある結末
祈りと囁き
ねがい
翼はもうはばたかない

この順番で焼けば成功間違いなし。
476SOUND TEST :774:2005/08/30(火) 19:03:35 ID:n/s4p6/3
呪術師を入れたら破局ロードまっしぐら
477SOUND TEST :774:2005/08/30(火) 21:00:24 ID:0iU0VB+H
儀式もな
478SOUND TEST :774:2005/08/31(水) 00:14:54 ID:RV55FsT5
>>469おまいとは趣味が合いそうだ

>>473エロスwwwwww
479SOUND TEST :774:2005/08/31(水) 05:05:14 ID:oVBfOc1b
まさに菊さんに大感謝ですね^^
480SOUND TEST :774:2005/08/31(水) 06:56:16 ID:jSN+LEUL
あやしい宗教グッズの通販みたいだな
481SOUND TEST :774:2005/09/01(木) 01:07:55 ID:fh64i0zg
>>469
して、結果は?
482SOUND TEST :774:2005/09/01(木) 03:36:00 ID:reDVDNEW
>>481
彼女の方から、
踊るけものたち・嵐の孤児・奇妙な事件・暗黒星・鋼鉄と罠・たたり
を入れたMDベスト版を返されました。
483SOUND TEST :774:2005/09/01(木) 16:08:03 ID:Cv5zaL0M
IDが神がかってるな
484SOUND TEST :774:2005/09/01(木) 18:17:59 ID:xVDN4gYq
>>483
そういうあなたはLOM
485SOUND TEST :774:2005/09/01(木) 18:19:14 ID:ZbprbNJB
一部インチキだけどなw
486SOUND TEST :774:2005/09/02(金) 06:03:44 ID:b1dwC6w5
 菊さん「飛びます、飛びます」
    人
   (  )
  ,.(´∀`),、
  i,'(   ),リ
   ∪∪
487SOUND TEST :774:2005/09/02(金) 15:49:51 ID:S9Kwrkxe
厨房のころだ、聖剣3といえば。
トイレ我慢してまでラスボスの曲聴いてたよ・・・(後半のほう)

当時はサウンドトラックの存在を知らなかっただけに
しばらくして購入して聴いたときは快哉を叫んだもんだ。
488SOUND TEST :774:2005/09/02(金) 16:07:03 ID:Zj/NWgTP
3でマナの剣抜く時の音楽のタイトル何っつうの
489SOUND TEST :774:2005/09/02(金) 16:10:20 ID:nhSExlFS
>>488
Delicate Affectionだってさ。俺が質問したらそう答えてくれた
490SOUND TEST :774:2005/09/02(金) 22:40:40 ID:R0n0fexs
>>489
ども
491SOUND TEST :774:2005/09/03(土) 02:22:51 ID:UO4anO8l
>ID:reDVDNEW
昨日の俺じゃん。気が付かなかったが、ウレシ。

もうね、ここ1ヶ月くらいCDプレイヤーの中身、LOMのディスク1を
一度も入れ替えてない(w
492SOUND TEST :774:2005/09/03(土) 07:53:50 ID:s45FWhY+
聖剣3でフルメタルハガーと戦うときの音楽で2のラスボスの音楽を思い出した
まぁ、別にそんなに似てるわけではないが
493SOUND TEST :774:2005/09/03(土) 17:40:19 ID:dA8P6+H5
2と3でリンクしてる曲はあるよな。

天使の怖れ→オープニング、エンジェルズフィアー
呪術師→サクリファイスパート2
子午線の祀り→フルメタルハガー戦、子午線の子供達、サクリファイスパート3

とか。サクリファイス2、3は曲自体は似てないけど構成やらリズムパートが一緒。
494SOUND TEST :774:2005/09/03(土) 21:23:39 ID:9gHW5KqT
不思議なお話をが本当に好きですきで。本当に懐かしい〜
呪術師がこんなに人気あるとは思わなかった;;奥が深い曲。
聖剣2は本当に最高〜。2のサントラ所持してるけどイラストが凄い奇麗で売りに出せない。
これからも恐らくしない。
ちなみに3は持ってるけどしてない。
495SOUND TEST :774:2005/09/03(土) 22:08:12 ID:rT6Y93Ss
LOMの白の森のイントロ忘れた…
OPの曲とかぶるんだよ、うぜえ^^
496SOUND TEST :774:2005/09/03(土) 22:41:25 ID:dK66+7Bk
聖剣2の音楽は神がかってるよな。
何かのはずみで神が降りてきたんだろう。
本人も二度と作れないと思う。
497SOUND TEST :774:2005/09/03(土) 22:44:44 ID:apN+5cq+
lomのヘビメタ風ボス戦って
シリーズになかった曲調だから叩きがいてもおかしくない気がするが
好評だよな。
498SOUND TEST :774:2005/09/03(土) 22:52:34 ID:zb6vpV0i
Swivelってすげー人気だな。
あの曲が好きなやつなんて俺ぐらいしかいないと思ってたw
メロディクリップのやつ着メロにしてたし。今もう配信してないけどorz

聖剣2の「伝説」ってどこで使われてたっけ?
サントラ買って聴いたんだけど最強ですよあの曲。
499SOUND TEST :774:2005/09/03(土) 22:55:02 ID:lD+xKBFe
聖剣GB→聖剣を求めて
聖剣LOM→Nositarigik song、Pain the universe、マナの聖域
が好きだ
 
 
500SOUND TEST :774:2005/09/03(土) 23:52:14 ID:c0kdsARU
>498
自分の影との戦いの時
501SOUND TEST :774:2005/09/04(日) 01:27:21 ID:fShEy+D4
>>500
サンクス
2はほとんど覚えてないな・・・
さすがに不思議なお話しを、愛に時間をくらい有名な曲は覚えてたけど。
八点鐘は大好きな曲だったから強く記憶に残ってたが(タイトルは知らんかった)
502SOUND TEST :774:2005/09/06(火) 07:19:02 ID:nD+e9GfC
多感な小中時代にFF、SaGa、聖剣をプレイできて幸せだ
やっぱ他社のRPGと一番違いは音楽のレベルだよな
まさか限られた音数の中でストイックに作られた曲だなんて思いもしなかった
CD1000枚↑の音楽ヲタだけど聖剣のサントラは大好きだ
チラシ裏スマソ
503SOUND TEST :774:2005/09/06(火) 07:39:48 ID:Ku2KERqQ
>>502
なんか洋楽板住人みたいなカキコだな(気にすんな)

まあ俺は同時期に他社のRPGあまりやってないからそこまで言い切れないが
日本のRPG黄金期(の音楽)を体験出来たのは幸運だと思う

今となっちゃあしょぼいのかもしれんが
聖剣2のOPの演出はホントに衝撃的だったな
天使の怖れはやっぱすごいよ
504SOUND TEST :774:2005/09/06(火) 13:46:41 ID:ChlKqG0K
新約聖剣の戦闘2。前奏がカッコイイ♪
505電車男:2005/09/06(火) 14:06:52 ID:os2uBVfq
初です!
506SOUND TEST :774:2005/09/06(火) 21:36:48 ID:syQrD0tJ
>>504
スゴイよな
あれ初めて聞いたときは色んな汁がでたよ
507SOUND TEST :774:2005/09/06(火) 22:24:36 ID:DFzPuWzc
未来への失踪も鳥肌たった
508SOUND TEST :774:2005/09/06(火) 22:25:11 ID:DFzPuWzc
あ、疾走ね
509SOUND TEST :774:2005/09/06(火) 23:08:37 ID:1bOizIxP
ジュエルイーター戦で流れるあの曲
「Black Soup」だっけ?
あれ好きな人って少ないのな
どこのスレ行っても、好きって人あんまり見かけない
邪眼の伯爵との対決で流れたとき結構キタんだけど・・・
510SOUND TEST :774:2005/09/07(水) 00:04:47 ID:ZWE2JQt3
>>509
邪眼の伯爵に数回やられた嫌な思い出があるが、その曲俺は結構好きだよ。
511SOUND TEST :774:2005/09/07(水) 00:17:29 ID:MuTtqORF
既出だが子午線と八点鐘とSacrificeと煌きが好き。
>>509
どんなのか思い出せない俺ガイル
512SOUND TEST :774:2005/09/07(水) 02:38:39 ID:ioI8rtIa
>>509
好きだけど特筆するほどではない
513SOUND TEST :774:2005/09/07(水) 15:03:54 ID:9yW7uhlq
>>509
最初に流れるのはジュエルイーター戦だけど、
個人的にはルガー戦のイメージ。

あの曲とともに超威力の青龍&朱雀で画面が歪むのが印象に強い。
514509:2005/09/07(水) 19:16:57 ID:4PAQLja8
>>510
正直、美獣より強い気がするよね伯爵
>>513
カウンターなんて知らなかった初プレイが懐かしい

515SOUND TEST :774:2005/09/07(水) 20:04:40 ID:6k0CpqZC
LOMの煌きの都市の旋律が最高に美しいと思う
516SOUND TEST :774:2005/09/07(水) 20:11:44 ID:GP3/lnv3
>>507
なんか最後の決戦に向かうって感じがでてたよな
517SOUND TEST :774:2005/09/08(木) 11:38:58 ID:U3Dd8/JG
mp3ファイルが無料でおとせるところキボン
518SOUND TEST :774:2005/09/08(木) 14:42:48 ID:rvrwapYW
519SOUND TEST :774:2005/09/08(木) 18:09:17 ID:n3k9ZjaO
ビル・ベン戦の曲(Rolling cradle)がめっちゃカコイイ
小4の時にこれ聴いて鳥肌たった覚えがある
520SOUND TEST :774:2005/09/09(金) 07:11:11 ID:IecAcG/T
>>504
はぁ?新約は劣化移植だから全てが糞だろうが
あんな糞音楽がカッコイイなんて耳が腐ってますね^^;
521SOUND TEST :774:2005/09/09(金) 08:29:51 ID:P+KI40dH
曲が良くてもゲームがしょぼいと感動も印象も薄れるのは確かだな。
イトケンもハズレくじ引いてしまったようだw
522SOUND TEST :774:2005/09/09(金) 11:42:05 ID:PSaX9ZSw
Amazon見てたら
LOMのサントラって2種類あるみたいだけど
これ内容は同じだよね?

再販みたいな感じ?それとも何か違うのだろうか。
523SOUND TEST :774:2005/09/09(金) 11:51:06 ID:Yf5tJcJe
再販ってだけだと思うよ<LOM
発売日表記とか以外は違い無いハズ
524SOUND TEST :774:2005/09/09(金) 17:15:17 ID:THM2Sx2o
>>523
サンクスコ

買ってきまふ。
525SOUND TEST :774:2005/09/09(金) 20:15:16 ID:Y4pqtzRn
>>513
>個人的にはルガー戦のイメージ。
>あの曲とともに超威力の青龍&朱雀で画面が歪むのが印象に強い。

ここらへん激しく同意
526SOUND TEST :774:2005/09/09(金) 20:36:08 ID:UCpoVVqc
まあ、なんだ。
兎に角ドミナは神だ。

あの旋律は神。
527SOUND TEST :774:2005/09/09(金) 21:07:43 ID:cYRzvPXk
>>520
(・∀・)ニヤニヤ 
528名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:36:40 ID:pObrdhXT
LOMは音楽とそれが流れてるときのシーンがまったく合わん
529名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:03:45 ID:4O8cIA1K
>>528
でもドミナの町はガチだと思うんだ。
530名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:16:44 ID:/BH8msrz
>>529
たぶんボスの戦闘曲のことでしょ
下村さんもあれは失敗だったと言ってたし
531名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 04:49:47 ID:sZM65cbf
菊田さんじゃねー聖剣なんて糞
下村?誰?

そんな風に思っていた時代が俺にもありました

ドミナと煌きはマジ神曲。超ノスタルジー、超泣ける旋律。
ごめん下村さん、大好き。
532名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:55:08 ID:kYvXFcRr
まあドミナはいいと思う
533SOUND TEST :774:2005/09/12(月) 04:10:09 ID:RBa6CXYf
LOMのドラゴンキラー編の曲がメッチャカコヨス!!!
重なりゆく運命、賜わりし絆へ、焔城、真紅なる竜帝。
534SOUND TEST :774:2005/09/12(月) 23:07:33 ID:/4h8FII5
聖剣2でウンディーネの洞窟でパックントカゲを倒した後に
流れる曲、すごくいいのですが曲名を忘れてしまいました
知っている人、よろしかったら教えてください。
535SOUND TEST :774:2005/09/12(月) 23:53:55 ID:RBa6CXYf
>>519
美獣のテーマだよね。月の神獣(名前忘れた)のテーマも凶悪で好きだ。
そういや菊田さんは聖剣3のサントラのインストで、SFCの音源が制限
されてて、表現しきれないみたいなことを言ってました。
もしPS2で聖剣3リメイクされたらどんなカンジになるんだろ?
536SOUND TEST :774:2005/09/13(火) 02:06:43 ID:RO8jxpCO
>>534
永劫回帰
名曲揃いの聖剣2の中でも、この曲が一番好きだ。
537SOUND TEST :774:2005/09/13(火) 19:37:25 ID:kpRmSky+
ラスボス第一携帯が好きな俺は変わり者…
538SOUND TEST :774:2005/09/13(火) 19:38:46 ID:kpRmSky+
漢字間違えた…orz
第一形態…
第一形体…
どっちだ!?
539SOUND TEST :774:2005/09/13(火) 19:57:53 ID:rpFWPA9y
どっちでもいいんじゃね
540SOUND TEST :774:2005/09/14(水) 03:21:15 ID:aGSVkgKm
>>536
その場面にその曲が流れたとき、パックントカゲは倒したらいけないモンスターだったのかと思った。
なんか曲の始まりがそんな感じ。
541SOUND TEST :774:2005/09/14(水) 17:48:21 ID:k1laRLYT
>>538
形態 な
542SOUND TEST :774:2005/09/14(水) 19:15:39 ID:g8OSFFj1
2の武器パワーがアップのSEの後の長すぎる沈黙が一番のトラウマBGM
543SOUND TEST :774:2005/09/23(金) 21:42:43 ID:pXTConMG
聖剣3のHightension Wireって最高じゃね?
544SOUND TEST :774:2005/09/24(土) 00:24:50 ID:vbtqqnRj
ttp://keath.eek.jp/index1.htm
私はここ好きなのですが既出ですか?
545SOUND TEST :774:2005/09/24(土) 03:42:08 ID:k331hqzQ
>>544
ogg、インストールしてない・・・これ以上レジストリ汚したくない(´・ω・`)
WMPでも聞けるMP3にしてホスイ>そのサイトの管理人殿

んで、MIDIやら菊田氏のじゃないけど、FFやロマサガなど他のヘビメタMIXなMP3を聞いてみて、
似た音の重ね貼り感が“云重奏風味”(弦楽三重奏でもベース四重奏でもシンセサイザー五重奏でも適当に喩え)。
いろんなハードロック、メタルサウンドからコードを拝借しまくっているようで、
正直評価しづらかったりするけど、自分も好きな音だよ。

WMPでも聞ける、聖剣2のMIDIも好きな音。

あと、参考物なしの完全耳コピなら結構なお手前の音感の持ち主。

オリジナル曲は、うぅ〜ん・・・。
シーンを頭で想定するイマジネーション力は微妙かなあ。
546SOUND TEST :774:2005/09/24(土) 08:46:10 ID:ZGOrioJ/
天使の恐れと森のビットマップが見事な融合を果たした性剣電設2は良かった
547SOUND TEST :774:2005/09/24(土) 21:27:28 ID:dyjQZ2WH
319 名前:SOUND TEST :774 投稿日:2005/09/19(月) 19:13:20 9Ne+PWuq
ttp://www.ocremix.org/remix/OCR01404/
新曲でよかったので貼っておきます。
聖剣2。原曲のメロディーが随所に使われている。男性ボーカルもの。
原曲は最後のフィールド音楽「予感」ではないでしょうか。

他スレでみつけた。
548SOUND TEST :774:2005/09/24(土) 21:48:49 ID:mMLQJ6oO
438 名無しサンプリング@48kHz sage 2005/09/24(土) 17:19:40 ID:+sfZju1w
Pain The Universe
http://banbro.moero.info/up/?file=1477
key : lom

聖剣伝説LegendOfMana、ボス戦闘曲。
549SOUND TEST :774:2005/09/25(日) 00:11:43 ID:fHyi+FD6
>>547
カントリーの香りを感じさせて、綺麗な音だねぇ・・

>>548
音の数は少ないけど、なかなか頑張って(・∀・)ルー
550SOUND TEST :774:2005/09/25(日) 00:18:48 ID:JxWemTql
>>549
>>548は、バンブラってゲームで作ったって知ってる?
551SOUND TEST :774:2005/09/25(日) 00:19:27 ID:lfWgPGG5
>>547
うおおおすげーいい!!!!!超dくす
高原とか草原で聞きたいなぁ
552SOUND TEST :774:2005/09/25(日) 00:28:05 ID:fHyi+FD6
>>550
それを知ってる上で、頑張って(・∀・)ルー と感想したのに・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
553SOUND TEST :774:2005/09/25(日) 14:14:40 ID:8VO/oOVy
ああすまん、だって音少ないとか言うから…。
554SOUND TEST :774:2005/09/25(日) 21:15:59 ID:q1ejQjpA
>>551
ね、すごくいいよね。
オレは後半の盛り上がっていくところが好きだ。
555SOUND TEST :774:2005/09/26(月) 17:46:27 ID:YUqYMHX0
サクリファイス3うPきぼん
556SOUND TEST :774:2005/09/26(月) 18:39:06 ID:w9AoIcuK
>>555
mp3うpですか?
それは違法行為です。
557SOUND TEST :774:2005/09/26(月) 20:19:55 ID:JwQrlCzN
>>555
http://www.vgmix.com/song_view.php?song_id=1149
サクリファイス3のアレンジ
558SOUND TEST :774:2005/09/29(木) 00:19:15 ID:30DlSh6J
さて、聖剣伝説の新作が来週の週刊少年ジャンプで正式発表されることが確定したわけだが、
厳密には音楽を語るスレだから現時点では語りようがないけど、一応。

聖剣伝説DS Children of MANA(2006年冬予定、アクションRPG、ニンテンドーDS)
聖剣伝説4(発売日未定、ジャンル不明、機種不明)
ttp://www.legal-speed.com/~matsu/kup/data/15092.jpg
559SOUND TEST :774:2005/09/29(木) 00:36:11 ID:75jGAt+J
菊さんカモーン
560SOUND TEST :774:2005/09/29(木) 00:58:42 ID:CKGINN1f
面白くないに、4000ホークアイ
561SOUND TEST :774:2005/09/29(木) 01:04:02 ID:XPA/3ieQ
>>560
4000うだつの上がらない奴だ
562SOUND TEST :774:2005/09/29(木) 03:11:08 ID:CKGINN1f
>>557
ほかにもアレンジないですか?
563SOUND TEST :774:2005/09/29(木) 19:01:13 ID:dL3fJD2J
新薬からどれくらい立ち直ったかなあ
564SOUND TEST :774:2005/09/29(木) 22:17:56 ID:Y4FlJ8+6
>>558
あー、これはダメだな・・・
565SOUND TEST :774:2005/09/29(木) 22:34:41 ID:R9yGah1T
いまさら4なのか…
566SOUND TEST :774:2005/09/30(金) 00:05:08 ID:QDJ0GJI6
とりあえずタイトルロゴは懐かしいカンジがしてヨシ
567SOUND TEST :774:2005/09/30(金) 01:48:28 ID:ItDHb8FS
聖剣4は絶対菊田にしてくれ!
じゃなきゃ絶対買うもんか

逆に菊田氏が音楽やってくれるのなら
シナリオがクソでもキャラがヤキソバでも必ず買うがね。

……あえてもう一度言わせて頂きました。
568SOUND TEST :774:2005/09/30(金) 02:05:43 ID:y8eNYIkx
ふぅん
569SOUND TEST :774:2005/09/30(金) 22:38:02 ID:8bvtmFA4
まあ俺は下村であってほしいと思ってるけどね。
570SOUND TEST :774:2005/09/30(金) 23:49:48 ID:q/OYcOZ9
これまでの三人では音楽の質や技術がダメすぎるので
濱渦がいいと思う。
571SOUND TEST :774:2005/10/01(土) 00:16:20 ID:VyXlD/H3
>>569
間とって菊田と下村の両人が手がけることきぼんぬ。
572SOUND TEST :774:2005/10/01(土) 13:05:11 ID:i2YKbx/f
菊田と下村じゃ路線が違いすぎてちぐはぐになること請け合い。
573SOUND TEST :774:2005/10/01(土) 13:26:20 ID:b68g9sWa
そうか?
下村はどんな雰囲気の曲にも対応できるから結構イケると思うけど。
574SOUND TEST :774:2005/10/01(土) 13:35:06 ID:tUqFY9lz
菊さんは孤高
575SOUND TEST :774:2005/10/01(土) 18:29:11 ID:WNYWD3E6
>>572
多分ハードの違いだと思うけど?PSとSFC。
576SOUND TEST :774:2005/10/01(土) 19:38:38 ID:i2YKbx/f
下村はどんな曲でもふいんきを出せるオールラウンダー型
スト2やらLALやらでもわかるようにさまざまな曲をそつなく作れる。

菊田は、逆に自分の世界観が存在してそれを曲におこすから
いわゆる菊田節ってのがある。
577SOUND TEST :774:2005/10/01(土) 23:14:26 ID:g2IIGrX6
2と3のサントラってもう店に並んでないな・・・
もしかして廃盤?
578SOUND TEST :774:2005/10/01(土) 23:37:15 ID:FFKaotuP
いや。アマゾンでなら買える
579SOUND TEST :774:2005/10/02(日) 01:59:52 ID:Zo8871XB
社内で手が空いてるコンポーザーっていまのところ仲野くらいか?
公式の曲はイトケンぽいので今回の2タイトルはイトケンと仲野とか。
しかし・・セイケンって菊田のイメージが強すぎてイトケンの勇ましい
曲がどうも合わない感じがする。GB初代セイケンはFF外伝って扱いだし
グラフィックもユーザーの脳内補完だからイトケンでよかったかもしれないが
今のメルヘンで独特の空気感があるセイケンにはイトケンの曲がどうしても
合わないんだよなあ その点、仲野ならイケるかも。
本当は菊田、下村に担当してもらいたいが・・。
580SOUND TEST :774:2005/10/02(日) 04:07:58 ID:sS6Nkhbx
>>579
お前は良い事いった
イトケンの音楽はFF外伝のものであって
聖剣伝説の物じゃない

イトケンが嫌いってわけじゃないけどね
むしろ好きだし
581SOUND TEST :774:2005/10/02(日) 08:56:34 ID:ztqKCNCT
聖剣伝説4はレボ確定のようだね

レボの発売は来年の7月〜11月かしら?
582SOUND TEST :774:2005/10/02(日) 09:54:13 ID:V3DrAdqU
レボ購入決定。聖剣のアクション性の高さはレボ向きだと信じてる。
心配なのは公式のPV?で流れてたのが菊田さんの音楽じゃあないっぽい感じがする事。
更に気がかりなのが、最近の旧スクウェアがサイバーだろ?カッコイイだろ?って方向に
傾きまくってる事。(それは野村だけか?)不思議で温かみのあった聖剣もどうなる事やら。
583SOUND TEST :774:2005/10/03(月) 06:23:53 ID:I0OvWTma
PVはDS版の方かな。菊田は参加しないらしいよ。
てか菊田は近日エロゲ参加・・・。
584SOUND TEST :774:2005/10/03(月) 15:31:34 ID:ah9S9k92







                                     天  使  の  怖  れ  最  強  説







585zyekuto:2005/10/03(月) 16:45:06 ID:M4AHrQ4P
ちょいと話変わりますがやっぱり
聖剣2の子午線の祀りが一番いいですよね。。

http://www12.plala.or.jp/hekuto/
586SOUND TEST :774:2005/10/04(火) 03:21:08 ID:tq2IBlV4
children manaのほうは伊藤賢治、岩田匡治、相原隆行だとよ・・
今回は音楽期待できん。
587SOUND TEST :774:2005/10/04(火) 08:57:25 ID:PL4Ps16g
>>584
禿  同
ピアノスコアを小学校の頃に買って真っ先に弾いたけど、
ピアノでの天使の怖れもなかなかよ。

588SOUND TEST :774:2005/10/04(火) 09:05:22 ID:iI2TNCn/
ttp://www.square-enix.co.jp/mana/
HPの音楽はイトケン節が伺えるな。
589SOUND TEST :774:2005/10/04(火) 11:03:28 ID:3iCd2tYr
イトケン岩田相原か
これはこれで楽しみだな
590SOUND TEST :774:2005/10/04(火) 16:09:19 ID:uA6USUc4
初めて来たけど…、
やっぱ初代<聖剣2なのか…。
自分の場合、プレイ時間が初代の方が圧倒的に多いのと例の糞バグでEDまで辿りつけなかった事、パッケージのキャラがいまいち気に入らなかった事もあって2の曲や場面を思い出せない(ノД`)

ただあまりにも評価が高いのでリメイク出たら買おうと思う。
591SOUND TEST :774:2005/10/05(水) 00:27:39 ID:INzrRKxk
聖剣2を支持してる人が多いだけだよ
別に不等号で表す必要も無い

好きなら好きでいいじゃない、自分が大好きだと思うものに誇りを持て
592SOUND TEST :774:2005/10/05(水) 05:49:49 ID:sApWmn/R
>>591
俺はUSA版聖剣2が好きだたよ
593SOUND TEST :774:2005/10/05(水) 09:43:07 ID:VQm2uRI4
それはどこで手に入れたものかと(
594SOUND TEST :774:2005/10/06(木) 08:20:08 ID:1R5RzcQU
USA版聖剣2?US版聖剣3なら知ってるぞ
なんか色々進めたら仲間の犬がトースター犬になるやつ
595SOUND TEST :774:2005/10/06(木) 14:03:03 ID:sZGJtkYW
Secret of Evermore?
596SOUND TEST :774:2005/10/07(金) 17:24:52 ID:+s6Z0GuZ
リースが主人公の時の「Meridian Child」は特に良かった。
597SOUND TEST :774:2005/10/07(金) 21:19:57 ID:HeZ2VYSa
言えてる
598SOUND TEST :774:2005/10/07(金) 22:52:01 ID:kCtuD4O+
反論の余地無しで同意
599SOUND TEST :774:2005/10/08(土) 00:17:01 ID:hU8LpfQ1
メインテーマである天使の恐れのアレンジがあることを願うしか
イトケンメインならライジングサンになるのかな´・ω・`
600SOUND TEST :774:2005/10/08(土) 00:26:01 ID:DO4fEy8x
あるわけねーだろ
ウダウダしつけーんだよ菊田信者が
601SOUND TEST :774:2005/10/08(土) 00:44:11 ID:laMY0mMP
天使の怖れなんて、菊田聖剣でしか使われてないでしょ
聖剣のメインテーマでもなんでもない
602菊田儲:2005/10/08(土) 00:46:57 ID:FNgq5QHf
そうとも。
もはや我々に勝ち目は無い。
大人しく「に〜づまはセーラー服 〜ダーリンは担任教師〜」
に期待しようではないか……  

(´・ω・`)ショボーン
603SOUND TEST :774:2005/10/08(土) 01:11:32 ID:hU8LpfQ1
確かにもう何度も言われてる事だったね。正直スマンカッタ´・ω・`
604SOUND TEST :774:2005/10/08(土) 11:57:33 ID:Oi53WN4J
やっぱ聖剣はよい音楽多いな
学生の時吹奏楽部だったからLOMの音楽頑張って音とって仲いい人たちと吹いた事を思い出した。
605SOUND TEST :774:2005/10/08(土) 15:05:42 ID:pcLnWC6M
2のラストバトルと3のラストバトル最初同じなんだな。気付かんかった。
606SOUND TEST :774:2005/10/08(土) 15:18:46 ID:Uu22jpr4
>>605
うわっほんとだ…言われるまで気付かなかった。
子午線の祀りイイ!!!
607SOUND TEST :774:2005/10/08(土) 17:17:34 ID:7xI2eo2c
手抜きだな
608SOUND TEST :774:2005/10/08(土) 19:34:57 ID:0DWd+BZE
ということはFFは手抜きまくりだな
609SOUND TEST :774:2005/10/08(土) 21:05:35 ID:r4MCp2nj
3でドラン戦「Strange Medicine」
圧倒的な迫力がよく出ていて聞いてると燃える。
あと「Sacrifice Part Two」(ラスボス戦前半)の途中から流れてくる
ガーギャンゴーアン(表現しにくい)てな感じの音響っぽいのがカコイイ。
610SOUND TEST :774:2005/10/08(土) 21:32:03 ID:ZDW1U58K
とりあえずね、風の焉わるところは最高だと思うんだけどどうだろう
611SOUND TEST :774:2005/10/08(土) 23:09:24 ID:cY25tjAx
新約のサントラ DISC2はいい曲そろってるジャン。
機器応えは抜群にいい!!
心が荒れている時に聴くとさらにいいっ!!
612SOUND TEST :774:2005/10/08(土) 23:32:34 ID:B8chuJSt
3のボスバトルも子午線に似てる気がする。
613SOUND TEST :774:2005/10/09(日) 00:28:16 ID:Gk/hh/f0
3のローラント城でホークアイだかリースだかに逢ってから流れはじめる曲って
子午線のアレンジ?どことなく似てるんだけど。
614SOUND TEST :774:2005/10/09(日) 00:48:38 ID:grwHNFJd
>>612>>613
はいはい、どちらも同じ曲、Nuclear Fusionと思われ。
ゲーム中で初めて使われるのはフルメタルハガー戦。
615SOUND TEST :774:2005/10/09(日) 03:19:52 ID:RJU21K+m
訳すと核融合か
616SOUND TEST :774:2005/10/09(日) 03:49:45 ID:Gk/hh/f0
>>614
フルメタルハガー戦なんてのはわかってるけど、ローラント城で流れたときが一番印象に残ってただけ。
で、アレンジなのかどうなのかきいてるんだが。曲名なんてどーでもいいw
617SOUND TEST :774:2005/10/09(日) 05:10:09 ID:As3sXw57
つーかお前ら・・・今更気付いたのか。若いな君たちは
618SOUND TEST :774:2005/10/09(日) 09:49:40 ID:4/wnAUb8
アレンジかどうかくらいわかれよ
619SOUND TEST :774:2005/10/09(日) 10:51:08 ID:UvjJGYh3
LOM のドミナの曲、どうしても魔女の宅急便思い出してしまうのは俺だけか……。
620SOUND TEST :774:2005/10/09(日) 13:43:04 ID:IfP3gZxP
>>619
似てる曲あったっけ?
621SOUND TEST :774:2005/10/09(日) 14:59:41 ID:5Gwk6tbP
風の丘かな?
622SOUND TEST :774:2005/10/09(日) 22:26:33 ID:UHk534ry
子午線のアレンジといえばNuclear Fusionだけど、Meridian Childの初めも子午線のフレーズからきてるよね、多分
初めて聖剣3をプレイした時、開始早々にアレンジが流れてキタ━━━━ヽ(゚ω゚= )ノ━━━━!!!! って当時感動したなぁ
623SOUND TEST :774:2005/10/10(月) 01:01:01 ID:C7/n5Hm7
下村神ということで。

パラサイトイヴ、真理夫RPGも素晴らしかった………。
624SOUND TEST :774:2005/10/10(月) 01:13:32 ID:t9r0vsgn
スクウェアさいこおおおおお

625SOUND TEST :774:2005/10/10(月) 01:26:28 ID:bLlsYYVf
昨今のスクエニ音楽事情を考えると、菊田はよほどひどい辞め方をしたか、人間的に問題ありなのだろう。
退社組で菊田だけだぞ、スクエニの仕事をさせてもらってないの。
以前、菊田個人のHPで社長やってた時代の、作品の失敗をすべてスタッフのせいにもしてたしな。
聖剣復活とゆうよりも、メジャー復活自体無理なんじゃないか、もう。
626SOUND TEST :774:2005/10/10(月) 01:38:06 ID:edr1Qi3K
4はイトケン+

1.聖剣組
菊田 下村

2.GBサガ組
植松 笹井

3.現役■組
浜渦 関戸

4.信者対策組
浜渦 光田

5.異端組
菊田 笹井

のどれがいい?
627SOUND TEST :774:2005/10/10(月) 01:53:33 ID:4HYLtv/i
菊田さんはメロディーとバックの音のハモリ具合やスネアのリズムが
まさに絶妙♪
私的にイトケンや下村嬢の音楽はメロディーよくて聴きやすいけど
飽きるのも早い気がする。

下村嬢はバトル曲がアニメのヒーローっぽい感じがしてちょっと嫌。
菊田さんの「危機」のサビや子午線みたいな後に残る名曲(バトルに関して)は
なかったきがする
628SOUND TEST :774:2005/10/10(月) 08:44:13 ID:Wow5Y8MT
5番だったら個人的最高
629SOUND TEST :774:2005/10/10(月) 11:41:14 ID:3MBKlVt1
>>625
お蔵入りになったが、退職後スクエア開発(?)のネトゲの曲作ってるよ
武侠なんとかとかいうやつ
630SOUND TEST :774:2005/10/10(月) 14:54:55 ID:b9lh0Hfd
>>619
俺も当時からずっと思ってた どっちもいいからいいけどw
631SOUND TEST :774:2005/10/11(火) 00:11:52 ID:psakK8Lx
>>619
俺も俺も

でも下村さんの仕事俺は好きだけどな
LoMのCMで流れてたテーマ聴いて購入決めた位だ
632SOUND TEST :774:2005/10/11(火) 03:32:55 ID:7j5w2o16
どうでもいいけど、ぶっちゃけマンティスアントとフルメタルハガーの1択だよね?
633SOUND TEST :774:2005/10/11(火) 17:44:48 ID:gywsueMJ
>>632
それは一択とは言わない
634SOUND TEST :774:2005/10/11(火) 19:00:15 ID:huZlDbq+
>>626
もー全員使って欲しい。俺にとっちゃ、みんな神。
聖剣3のように、主人公が複数いて、その一人ひとりを担当で。
635SOUND TEST :774:2005/10/11(火) 21:00:27 ID:EPyeEk9e
聖剣3とLOMの癒し系なゆったりした曲教えて。
636SOUND TEST :774:2005/10/11(火) 21:01:41 ID:WbI7SjLY
ドミナの街は神がかり的にいい
637SOUND TEST :774:2005/10/11(火) 23:21:22 ID:07TdHRIM
>>635
聖剣3だったらevening starとかencient dolphinとかdecision bellとか
LOMだったら滅びし煌めきの都市とか港街ポルポタの曲とか
638SOUND TEST :774:2005/10/12(水) 00:56:27 ID:WMGll1kN
菊田はなんであんなにバスドラが激しいのか
639SOUND TEST :774:2005/10/12(水) 04:10:36 ID:4Z6rutU0
表情とは裏腹に熱血漢・・・ではないな。陰湿?
640SOUND TEST :774:2005/10/12(水) 10:48:34 ID:5kbIhNZ/
Walls And Steelも後半かなり癒される
641SOUND TEST :774:2005/10/12(水) 11:31:37 ID:3zF+mkWS
LOMのランプの町の所も
スローテンポな感じで
弦楽器(?)の重低音がいい感じ。
642SOUND TEST :774:2005/10/12(水) 22:31:38 ID:TMcMUkw3
誰か聖剣3の風の精霊(神獣だったか?)戦の曲名教えてくれませんか?
ゲー音にリクエストしたいんで……
643SOUND TEST :774:2005/10/12(水) 22:57:52 ID:BqSMqqbc
hightension wire
644SOUND TEST :774:2005/10/12(水) 23:16:52 ID:TMcMUkw3
ありがと…感謝します
倉庫に既にあったな…
645SOUND TEST :774:2005/10/13(木) 13:37:38 ID:uckrn8ww
>>644
倉庫ってもしかして
伝書バトの事か?
646SOUND TEST :774:2005/10/13(木) 21:17:52 ID:Mb8XODb+
ゲー音の倉庫っす(伝書バトってなんだっけ…
既に2曲ありましたが満足できなかったのでやはりリクしようと思います
647SOUND TEST :774:2005/10/13(木) 23:35:32 ID:bDgGu39V
>>646
投稿規約が厳しくなったからゲ音だと希望に応えられるかどうか…

>また、同様に音色や効果音などを原曲から直接取り込む等して作成した着メロの投稿も、
>当サイトの方針として禁止することにしました。
>理由としましては、当サイトが持ち合わせているグレーゾーンの拡大を抑止するために、
>明示的な指標を設ける必要があることによるものです。
ゲー音投稿規約より。
648SOUND TEST :774:2005/10/14(金) 18:20:13 ID:sHL1/vO+
ワールドオブマナのサイトの曲はやっぱりイトケンですか?
毎日一回はサイト行って聞いてる。
癒されるなぁ。
649SOUND TEST :774:2005/10/14(金) 22:59:33 ID:EH96OZUO
>>648
いいなぁ、ちゃんと聞けて。
オレなんか、何度いっても音がとぎれとぎれさ orz
一応、1.5メガのADSLなのに。
650SOUND TEST :774:2005/10/14(金) 23:19:12 ID:oFZcGDBV
もはや回線の問題では無(ry
651SOUND TEST :774:2005/10/15(土) 13:24:08 ID:ZLP0iwyE
>>649
ttp://www.square-enix.co.jp/mana/bgm/main.mp3
次からはちゃんと自分で探すんだぞ。
652SOUND TEST :774:2005/10/15(土) 18:24:40 ID:sXegQxrR
>>651
アリガトン
.swfのほうはチェックしてみたんですが、こちらは見落としてました。
653SOUND TEST :774:2005/10/16(日) 23:00:18 ID:ghMIr0x5
Sacrifice Part Threeは確かにいい曲
いい曲なんだけど・・・







長いんですけどw
ゲームやってる時は気にしないけど
サントラで聴いてると速くサビに入れよwって気になってくる
654SOUND TEST :774:2005/10/17(月) 12:50:21 ID:hEKA5Cbh
そうか。
オレは最初から最後まで楽しくて仕方ないよ。
655SOUND TEST :774:2005/10/17(月) 16:27:16 ID:0AOkFfTM
>>653
あの曲のサビってどこだろう
やっぱり最初のところかな
656SOUND TEST :774:2005/10/17(月) 17:28:36 ID:mwEU27mA
>>655
え?静かになって少し落ち着く部分だと思ってるけど(最初の部分に戻るところ)
個人的にあそこが好きなんだけどな

「子午線の祀り」も少し落ち着いてくる終盤の方が好き
その一つは希望→子午線の祀りの流れが、曲名も曲自体もマッチしてる
マナの剣発動!→曲再開!よし燃えてきた!→あ、あれ?よわいな・・・w
657SOUND TEST :774:2005/10/18(火) 15:37:51 ID:M5bFPXA1
Sacrifice Part Threeは曲の全部がサビって事でひとつ。

どの部分聞いても心が震えるね。
658656:2005/10/18(火) 23:36:17 ID:abLDOto8
>>657
考えて見れば「Part One」とか「Part Two」って書いてあるんだから
「Part Three」がサビだってことに今更気付く
アホか俺は
659SOUND TEST :774:2005/10/19(水) 00:29:30 ID:QGqjx9Yc
「聖剣を求めて」
(・∀・)イイ!!
660SOUND TEST :774:2005/10/19(水) 01:15:44 ID:elbQa27V
愛に全てを
661SOUND TEST :774:2005/10/19(水) 04:46:17 ID:D+Oqjbj5
菊田サウンドを求めて

菊田さんの愛に全てを

(・∀・)イク!!
662SOUND TEST :774:2005/10/20(木) 20:25:56 ID:ON0AKynq
('A`)
663SOUND TEST :774:2005/10/21(金) 03:40:26 ID:UKsVZXUr
新約のバトル2が追加されたイントロも含めて良質音源で聞けたら痺れちゃうかも
664SOUND TEST :774:2005/10/21(金) 06:01:57 ID:F+5ai1WG
DSチルドって聖剣2がモデルなの?
665SOUND TEST :774:2005/10/22(土) 10:35:55 ID:gJWqE+Yr
聖剣はドラクエのオア栗
666SOUND TEST :774:2005/10/22(土) 22:13:43 ID:FWAkGPhU
オア栗・・・あぁパクリか
どのへんがパクリだったっけ?
667SOUND TEST :774:2005/10/29(土) 00:51:31 ID:IXu3j0+b
保守
668SOUND TEST :774:2005/10/29(土) 06:31:53 ID:gQ5f9Z7+
different road が好き
669SOUND TEST :774:2005/10/29(土) 13:09:47 ID:R5fhkmZA
『聖剣伝説 WORLD of MANA』の公式サイトBGM
ttp://www.square-enix.co.jp/mana/bgm/main.mp3

『聖剣伝説DS CHILDREN of MANA』の公式サイトBGM
ttp://www.square-enix.co.jp/mana/bgm/bgm_sdds.mp3
670SOUND TEST :774:2005/10/29(土) 13:12:25 ID:R5fhkmZA
チルドレンオブマナのBGMもあがっていたんで、
既知の方も多いと思うが、このスレにも一応。

製品版そのままの音源なのか分からないが、そうだとすると、
DSって音質がぜんぜん悪くない、というか素直に良い部類なことにちょっとびっくり。
671SOUND TEST :774:2005/10/30(日) 03:06:49 ID:ucHkcP1a
このサンプルはmp3に圧縮されてるから(60〜100辺りだったか)100%このまま流されることは無いと思う
ってかこんなガンガン音割れた状態で発売するはず無い。
元の音質が聞けないのが残念だけど、中々音自体は良さそうだね。
PS2以下SS以上かな?音としては。結構聞く分には細かいこともできてるみたいだし。
672SOUND TEST :774:2005/10/30(日) 20:57:03 ID:GAx/r0VR
一応任天堂の発表だとDSは64より少し性能が上って言ってなかったっけ?
673SOUND TEST :774:2005/11/02(水) 08:41:38 ID:Ik0Usde8
危機の後半は燃え
消防のときからずっと好きです
674SOUND TEST :774:2005/11/02(水) 10:27:31 ID:f0ri3Vrf
少年は荒野をめざすに萌え
あの曲が似合うRPGをまたつくってほしい
675SOUND TEST :774:2005/11/04(金) 02:22:51 ID:5M3gCVdr
もうでないと思うよ
676SOUND TEST :774:2005/11/04(金) 04:21:29 ID:UvA+xRCU
>>673
あれは本当に燃えるよね
特に前半が不安感というかテンパリ感を煽りまくるから
ギャップでなんかBGMにまで応援されているような気持ちになるw
677SOUND TEST :774:2005/11/04(金) 08:11:28 ID:Dth8iflB
耐えて耐えて耐えてさあ、ここから逆転だ、的な
678SOUND TEST :774:2005/11/04(金) 22:54:31 ID:7XZ/er2F
ほんと熱いよ
4も菊田だったらな・・・
679SOUND TEST :774:2005/11/05(土) 15:33:09 ID:owY4fTVH
LOMのドラグーン編エンディング(竜が復活してく場面)でかかる焔城のアレンジ?曲が凄い鳥肌たつほど痺れる
680SOUND TEST :774:2005/11/06(日) 15:52:09 ID:LAQew9W5
少年荒野より君は海をのほうが好きなんだよね。狙い過ぎないのに
何故か熱くなってくる。静かだけど激しさがある。あと聖剣と言えば
やっぱ激しさならHijhtension Wireとか子午線の祀り、ほんわかとした系統なら
森が教えてくれた事とか、いいのあるけど何より民謡音楽みたいなの取り入れた
独特の雰囲気の音楽でしょやっぱ。呪術師、Raven、Powellみたいなんは
聖剣以外では中々お目にかかれない。
681SOUND TEST :774:2005/11/06(日) 16:23:29 ID:zqbMk+kj
天使の怖れのmmfが行方不明・・・SDメモリどこやったっけ・・・orz
682SOUND TEST :774:2005/11/06(日) 23:31:58 ID:9tmQj2y/
さくりふぁいす・ぱぁと3のアレンジっていくつあるの?
683SOUND TEST :774:2005/11/07(月) 06:24:25 ID:A5EcWOPE
聖剣3のサントラに入ってないフィナーレ(ラスボス倒してからワールドマップ飛んでる時の幻の曲)
とかもいい。静かなやつならDelicate Affectionとかも良いなと思う。
菊田氏が4担当してくれー。別にLOMの曲とかをけなしてるわけじゃないけど(むしろ好きだ)
個人的に3から入ったので菊田氏=聖剣のイメージが強くて…
684SOUND TEST :774:2005/11/07(月) 08:31:23 ID:DOAU7YIX
入ってないのかよ・・・・買うのやめTA
685SOUND TEST :774:2005/11/07(月) 17:48:02 ID:yQzqH+zw
>>683
何でメアド晒してんだ?
686SOUND TEST :774:2005/11/07(月) 19:17:54 ID:RQ+W194d
友達が欲しいんじゃね?
687SOUND TEST :774:2005/11/08(火) 01:17:08 ID:h5AVBC19
禁断の書を開いたとき〜

と勝手に作詞してた
688SOUND TEST :774:2005/11/08(火) 14:33:48 ID:OGbQs/tu
ぼーん・・・ぼーん・・・
689SOUND TEST :774:2005/11/10(木) 02:14:26 ID:Zhj9S03g

ヘッヘッヘ


ダークリッチの音楽ってパンクじみてるのに異様に怖いよなw
690SOUND TEST :774:2005/11/10(木) 22:47:52 ID:RopKou49
ネット全盛の今だから、アレがケチャってわかるけど
当時は、なんだあの無気味な音楽はって、マジで思ったよ。
691SOUND TEST :774:2005/11/11(金) 17:49:46 ID:OGnbaCMn
小学校の音楽で習ったぞ、ケチャ。
692SOUND TEST :774:2005/11/11(金) 20:42:27 ID:Uk/Aquqc
自分もケチャ習ったな
でも聖剣出た後だったけど
693690:2005/11/11(金) 22:43:24 ID:OvbgK0e4
最近の小学校って、すごいなぁ…
オレの小学生の頃には、そんなのなかったなぁ・・・当方30台後半 orz
オッサンが出入りしててスマソ
694SOUND TEST :774:2005/11/11(金) 23:30:23 ID:wn0GSaX4
ttp://masakariusi.hp.infoseek.co.jp/music.html
このサイトの新約 聖剣伝説 戦闘2がいいいね
695SOUND TEST :774:2005/11/12(土) 03:24:10 ID:OUCQW5Es
俺がある日突然バリ音楽聴くようになったのも
ダークリッチ戦でコマンド開いたままにしてたこと考えると必然だったんだろうな

スレ違いだが今ブルガリアンヴォイス聴いてるのもゼノg(ry
696SOUND TEST :774:2005/11/12(土) 04:20:05 ID:AbA4VHWh
うるせーな。チラシの裏に書け
697SOUND TEST :774:2005/11/12(土) 08:38:20 ID:4p3G57cN
>>689
正直言うと、友人と爆笑しながら聞いてた。
今思うと何が面白かったのかは分からんけどな( ´ー`)y-~~
698SOUND TEST :774:2005/11/13(日) 11:01:17 ID:OaExiBjM
子供の頃なんてそんなもんよ
699SOUND TEST :774:2005/11/14(月) 04:28:00 ID:WVGjbual
箸が転がるのも笑えてしまうお年頃って奴だな
700SOUND TEST :774:2005/11/14(月) 13:09:56 ID:4E3FDmQo
ケチャなんて知らんかったあの頃
友達と「やたら激しい盆踊り」と呼んでいた。
701SOUND TEST :774:2005/11/14(月) 15:49:06 ID:ZUuq32Pu
盆踊りワロスwwwwwwwwwwwww
盆踊りで近所のおばさん達がケチャケチャ言ってたら確実にトラウマになるな
702SOUND TEST :774:2005/11/14(月) 16:09:53 ID:YorzVkT2
ワロス
聖剣のケチャだけで十分トラウマなのに更に…
703SOUND TEST :774:2005/11/14(月) 21:13:57 ID:rtMoFsyP
次のケチャ祭りは見に行きたい
704SOUND TEST :774:2005/11/17(木) 01:18:11 ID:I0a8UHGO
今日友人と話してたがよくあんな音楽思いつくな
いい意味で
705SOUND TEST :774:2005/11/17(木) 11:36:06 ID:4JQVL0BD
さっき10年ぶりくらいに3クリアしたよ。
パーティー強すぎてサクリファイス・パート3始まる前に倒してしまったから
リセットした
706SOUND TEST :774:2005/11/17(木) 19:00:10 ID:Kk6r6Ct1
伊藤のダサイ音楽が聖剣伝説を汚すのは許せない。
707SOUND TEST :774:2005/11/17(木) 19:01:31 ID:YStdVOW6
まあまあ
708SOUND TEST :774:2005/11/17(木) 19:58:35 ID:hNn2CgkV
>>706は菊田信者を装った渦信者
…と言ってやりたいが渦信者が渦以外の曲を聞くとは思えん
709SOUND TEST :774:2005/11/17(木) 22:14:56 ID:xSd8ZPvi
>>704
そんな君に、菊田スレでの常識を教えてあげようw

 菊 さ ん 、 変 態 だ か ら な


>>708
どうでもいいカキコなんだからスルーしようぜ
710SOUND TEST :774:2005/11/18(金) 13:40:56 ID:ZBcHtWtJ
>>706
初代の美しい旋律をけなすオマエこそ許せん。キエロ。
711SOUND TEST :774:2005/11/20(日) 00:21:10 ID:bLOYLh4O
菊田さんも意図券も浜渦さんも上松さんも好き
下村さんはなんか書かされてるって感じ。個性を出せばもっと素晴らしいのに
バカなクリエーターの意見聞きすぎて才能を殺されているような。ベタに
はしりすぎなんだよなぁ

そういう意味では菊田さんや意図券は素晴らしい仕事をしたと思う。

decision bellを某楽器で弾いてイヤされる毎日。これなしでは生きていけないかも。
meridian-childが一番好きだけど

口は悪いかも知れないけど聞きやすいのが聖剣2。玄人(というか音楽をかじったハンパもん)には聖剣3
がなじむような気がするけどどうかな?
712SOUND TEST :774:2005/11/20(日) 01:08:26 ID:FUvoii/n
聖剣3の「フィナーレ」の時の曲はやっぱりサントラに入ってないのか…orz
久々にクリアしてここの曲が凄い良かったからサントラ探したんだけど無かったorz
713SOUND TEST :774:2005/11/20(日) 01:29:16 ID:Wm8YqFhQ
初代しかやったことないからイトケンですが
2,3も良さそうだね
714SOUND TEST :774:2005/11/20(日) 02:38:23 ID:6LiHJMXV
やっぱり聖剣伝説ってあのロマサガの人だったのか!
なんかボス曲がサガっぽいなぁと思いながらプレイした記憶があるから。
715SOUND TEST :774:2005/11/20(日) 02:41:00 ID:1yqmkAqb
>>711
浜渦以外は聴く価値すら無いゴミばかりだな
まあ聖剣なんてちっぽけなシリーズは浜渦の実力には見合わないので
誰が担当しようとどうでもいい事だが
716SOUND TEST :774:2005/11/20(日) 10:04:43 ID:9pNHuKnV
>>715
そりゃあそうですよね。浜渦さんのような
「でっかいシリーズ」の第二弾を担当された方には
聖剣なんてどうみてもちっぽけです
本当にありがとうございました。
717SOUND TEST :774:2005/11/20(日) 21:47:47 ID:08ypApUS
>>708
浜渦も菊田も近藤もいろいろ聞いてるが?
怨恨の篭ったレスだなあ
718SOUND TEST :774:2005/11/20(日) 23:25:54 ID:yQ3hsxJQ
ところで、

「でっかいシリーズ」って何が「でっかい」んだ?
719SOUND TEST :774:2005/11/20(日) 23:47:27 ID:ZLl5N2wW
1と2の間がでっかい
720SOUND TEST :774:2005/11/24(木) 18:04:40 ID:GcOpEoB2
ゴーヴァ戦の音楽が素敵
721SOUND TEST :774:2005/11/25(金) 20:16:28 ID:ykJuBtx+
「不思議な御話を」ってイイよなあ
722SOUND TEST :774:2005/11/27(日) 02:10:34 ID:BBaGcSC0
3は明るい曲より切ない曲が好きだ

OPのストーリーが流れるとこ、アルテナ、ED周辺の曲…特にED周辺なんかは最強
723SOUND TEST :774:2005/11/27(日) 04:29:29 ID:d+N0sVyv
>>721
良いよなアレ!
落ち着く、癒される
724SOUND TEST :774:2005/11/27(日) 10:03:07 ID:ZKDES+S+
聴いてると帝国の緑の大地が浮かんでくるよね
725ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/11/27(日) 20:28:38 ID:ODM49PG1
>>724
あるある 都会的なサウスタウンの町並みと634!634!
町の華やかな印象が際立ってて良かった
726ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/11/28(月) 00:26:50 ID:Pmrwxx0h
>>725
634って何かかなり悩んだ……が下水道への暗号だったなw
聖剣2だけでなく、聖剣シリーズの街の音楽っていい曲揃いだよな
727ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/11/28(月) 00:49:52 ID:IZZxPZ8W
聖剣2でさー、いきなり地下におちて初めてボスと戦ったとき強烈なあの
音楽にほんっっとにびびってテレビ消した!
あと最後フラミーと戦う前に戦うボスの音楽はなんていうの?
あれ好きだったの。この前久しぶりにクラブ行ったら似たのがかかってて
思い出しちゃった!聖剣の音楽って聞くためにじーっとフィールドで止まったり
しちゃうからなかなかクリアできんかった。っと
728ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/11/28(月) 01:58:33 ID:7FVQ/l9n
子午線の祀り
729ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/11/28(月) 05:56:19 ID:WP3w4HbH
>>728
そりゃラスボス戦の曲だ。
727はラスボス戦の“前”のボスの曲が知りたいんだと思うぞ。

>>727
「呪術師」
730ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/11/28(月) 12:35:03 ID:FzxmA4Z6
今さっき滅びし煌きの都市を聞いたが曲が始まった瞬間背筋に電気が走るくらい感動する。

最初に聞いたのは小6の時だったかLOMの宝石泥棒編のEDで涙が出てたなぁ。
ゲームで涙が出たのは自分でも「あれっ?」って思ったな。
感情移入しやすいタチだからすぐにドラマでも小説でもゲームでも笑ったり泣いたりするな。今では。
731ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/11/28(月) 12:42:08 ID:NdQ35qSm
煌きの都市はグラフィックやストーリーと合わせて聴くと本当にいいよな。
732ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/11/28(月) 14:28:16 ID:0R5UhP7n
LoMなら「重なりあう運命」が好きだな。
ドミナとかより緊張感あって
733ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/11/28(月) 16:50:53 ID:JYsPtiUu
LOMのボス戦いいよね
メタルなのが戦闘の爽快感とあってる
734SOUND TEST :774:2005/11/28(月) 17:10:26 ID:k/5leKgh
Irwin on Reflectionはかなり燃える
735ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/11/29(火) 01:20:14 ID:M5303mFm
ミラージュパレスの曲が好き。
幻想的なところがいい。
736ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/11/29(火) 03:19:44 ID:uNocj6AU
>>727
興味があったら元ネタ(素材)であるケチャも聴いてみてはいかがだろうか。
737ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/11/29(火) 13:31:14 ID:kDd6E8Yu
>>729呪術師?へーぴったりの名前って感じだね。すごいね。ちゃんとホントに名前
ついてるんですね。>>727ケチャって聞いて思い出したけどバリ行った時ケチャって
聞いた!男の人がいっぱいいてなんか合唱してました。すごい!なんか呪術師?
にたいする長年の自分の中での謎みたいなのが解けてすっきりーー。
ありがとう。。
738ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/01(木) 00:06:51 ID:pa31ev3j
>>735
そらお前、ミラージュなパレスなんだから

聖剣シリーズは雰囲気に合った曲が豊富でいいね
739ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/01(木) 20:05:53 ID:G5EKZS5E
2は音楽が雰囲気を作ってる感じもする
740ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/03(土) 02:20:43 ID:qBtQsOzE
聖剣2の「伝説」って曲が印象深いな
あれ聴くと悟りを開いた様な気分になる
賢者が登場するシーンのせいかもしれんけど
741ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/03(土) 23:37:58 ID:/uaB1a2B
永劫回帰は神秘的で良すぎる
使うところがウンディーネの初出のところだけだから目立たないかも
742ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/05(月) 12:17:55 ID:6ZZLgs5e
3の城がいい
743ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/06(火) 22:39:11 ID:1PsHMUVJ
やっぱさ 最高なのは 『聖剣を求めて』
コレ初めて聞いたとき衝撃が走った
ゲームにおいて音楽の果たす役割の偉大さを痛感した
必死にお小遣いためてヘッドフォンを買って
ずっとフィールド画面のまま
聞いてたっけな

ゲームボーイっていう制約を超えて今やPS2まで進化した
でもオレの名かでコレに並ぶゲーム音楽はゼノギアスの『飛翔』
FF6の『仲間を求めて』以外にない
クリアしてもサントラかって塾にいく車の中で延々と聴いてた
スクエア入ってみんなに感動を与えたいって心底おもった
これでサントラ魂に火がついて映画も含めて何十枚と買ったなあ
映画なら『back to the future part 3』のメインテーマとかいいね
史上最高の聖剣伝説をPS3でつくってくれないかな
伊藤さん!!!!!!!!
744ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/06(火) 22:57:07 ID:MOqr+hr/
聖剣を求めては名曲だな
745ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/06(火) 23:42:58 ID:2CwVXeE8
あれか?3のOPの船乗ってるときの音楽
746ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/07(水) 00:00:36 ID:yVty/JtG
>>745
聖剣1の後期フィールド曲
747ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/07(水) 09:31:28 ID:iwJrUhtJ
>>746
消防のときあの主人公の挫折→復活っていう展開と曲変更のはまりぶりに燃えたもんだ
748ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/07(水) 11:41:40 ID:hpm/3vWd
MelodyClip♪、GM作曲家によるオリジナルCDアルバム作成なるか!?

「過去にFM音源で名曲を生み出してきた方、
最近の人気ゲームを手掛ける気鋭のゲームミュージックコンポーザーの皆様に、
FM音源を使った新規楽曲を創って頂き、それをCD化しよう!」

>アンケート、もっとお願いします!
>クドイですが、企画実現には皆様のご協力が必要です!
>なかなかこういう機会って無いですし。

ttp://www.famitsu.com/sp/051201_enq_mc_cd/

749ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/08(木) 09:22:45 ID:HfFMb+Vv
>>745 糞約では最初からコレ
ていうかそもそもジェマが人名になってるのでこのイベント削除
マーシーはジャンプできます
750ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/08(木) 23:11:54 ID:vhmSnX+W
もう小中学生の頃(PS1全盛期)に遊んだゲームしかプレイしてない。
上の方で誰かが言ってたけど、ゲームの世界観とか、全体的な雰囲気が自分の中で相当美化されてるね。
昨日は聖剣2、3、LOMを友達から借りてきたし、先月はFF7オンリーだった。
年明けたらクロノ2作でヒキる予定です。


751ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/09(金) 01:10:59 ID:pm40rJdH
そういえば聖剣2は音楽は聴けど久しく遊んでないな、
がっかりしてしまいそうでコワイ。
久しぶりに見るネバーエンディングストーリーみたいな。
752ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/09(金) 20:57:56 ID:+1qpGa54
2のボス戦かっこいいよな
753ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/09(金) 23:01:12 ID:PMTTQAh+
大人になって遊んだら
あれ、こんなに短いゲームだっけと思ったよ
754ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/09(金) 23:27:07 ID:LF9qv6so
聖剣に限らずあるなそれ
子供の頃は時間の密度高かったからなぁ
今じゃ仕事してる時間とかスカスカでもうなんというか
755ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/09(金) 23:49:42 ID:rN/D0/7K
段取りがよくなったとか、やりこみをあんまりしなくなったとかもあるな。
聖剣で言うところの武器とか魔法の熟練度をあまり気にしなくなるとか。
756ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/10(土) 00:35:40 ID:cWkqUKxW
魔法は水と光以外ほとんど上がってないとかありがち
757ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/10(土) 00:42:14 ID:6oG3CCgR
>>751
PS2がお釈迦になったのでしかたなくSFC出してきて今聖剣2やってる
もうすぐ神殿が浮上する
758ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/10(土) 01:55:19 ID:vJSDzS4W
3の、お花いっぱいの街の曲☆
エルフみたいのが住んでて。
街の名前知ってる方いますか??
759ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/10(土) 02:03:56 ID:o+5+y1j0
ディオール?
760ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/11(日) 12:23:07 ID:gcKIXQdb
滅びし煌めきの都市

煌めき←これ何て読むの?
761ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/11(日) 12:51:02 ID:HXjG41Nt
きらめき。
762ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/11(日) 14:10:01 ID:aR2L7FSU
2006年2月1日・・・この日、地球と呼ばれていた星の人口約99%が怪死を遂げた。
ある者は天に向かって延々と叫び続け、ある者は突然頭を殴打しだしたという。
2006年2月1日。そう、この星はある一人の偉大な音楽家、神の代弁者「マホメット浜渦」によって粛清、浄化されたのだ。

選ばれし1%の者達は言う。

「何も悲しむ事は無い。何故ならば、この星は今、産声をあげたばかりなのだから」
763ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/11(日) 18:01:23 ID:gcKIXQdb
>>761
サンクス。
これ本当にいい曲だね〜
764ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/11(日) 21:41:37 ID:WqXS/xBj
DSの公式サイトで流れてるBGMはどうだ?
さいきんのイトケンはわからんが全体的にああいうかんじ?
765ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/11(日) 21:55:22 ID:GTXVdjL0
>>764
DSのあれは多分岩田曲。
プロジェクト全体の方で流れてるピアノから始まる曲はイトケンだろうけど。
766ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/14(水) 01:12:23 ID:EL9xmCci
>>765
イトケン?のブレスオブマナ最高。
767ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/18(日) 00:06:55 ID:yY1z8LXJ
3だと「Hightension wire」が思い出深いなぁ。
あの音楽を聴くと、キャラ達がキュピンキュピピンって武器を取り出すシーンが思い出される。

そういえば、フラミーに乗って双頭の鳥みたいなの戦うボス戦では、
デュランが大地噴出剣でフラミーの頭や背中を刺しまくっていたような・・・。
768ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/18(日) 11:53:07 ID:+SOZ9YuE
やっぱり黄金の街道だろ
769ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/18(日) 17:35:46 ID:3jAMMeX9
>>768
禿同!
それと、3の聖剣抜くシーンのやつ!
あれは、名曲だと思う。
770ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/18(日) 23:51:32 ID:RIzxuc9J
ラビの森「Powell」
771ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/19(月) 00:13:47 ID:7uvW2tnw
LOMは断崖の町ガトの曲が一番好きでした。
そんなに人気ないっぽいけど。
772ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/19(月) 03:12:00 ID:GookB16u
LoMだったら"真実の彼方"がすごく印象に残ってる。5拍子のやつ。
エスカデ編のエンディングだっけか。
色々考えさせられるものの多いシナリオだったが
その決して大団円とは言えない締めくくりを象徴する曲だと思う。
773ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/19(月) 18:45:40 ID:nYPHEi6T
これ
http://plusd.itmedia.co.jp/games/articles/0512/19/news046.html
を見ると4はイトケンに決まったようだが
こってり風味のイトケンサウンドが今の聖剣の雰囲気に合うかな?
実際、珍約では合ってなかったし……不安だな
774ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/19(月) 19:29:48 ID:hwe8lwbP
下村女史が良かったけどイトケンの曲も好きなんで嬉しいよ。
775ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/19(月) 22:13:13 ID:P7M2O3+B
曲よりも内容がコードエイジっぽい気がして不安
776ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/19(月) 22:54:40 ID:gXXOlCd9
A・RPGではなく、A・AVGというのが気になる。
777ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/20(火) 00:01:07 ID:eYxOIJMy
ゼルダをインスパイヤしてんだろ
778ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/20(火) 09:31:59 ID:Uj4nLP75
イトケンキタ―――……(´・ω・`)菊さん…
779ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/20(火) 11:21:18 ID:VmsH6y5v
>>771
俺もガト好きだ。でもLoMはボス曲かポルポタやな〜。
780ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/20(火) 13:44:41 ID:L74cMAx1
>>773
ブレスオブマナを聞く限り大丈夫
781ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/20(火) 14:51:13 ID:3a6kyPFl
>>775
内容がコードエイジっぽいなら大丈夫だろ。
782ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/20(火) 17:14:43 ID:XBxQYdA1
聖剣3は名曲が多いと思います
783ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/20(火) 18:25:28 ID:0URPv/ap
同意
784ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/23(金) 17:35:27 ID:nSNzCt58
4はイトケンが担当か。彼は1のラスボス戦の音楽は良かった。
785ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/23(金) 17:45:13 ID:BBiTUB+7
これ確か1の曲だね
http://www.square-enix.co.jp/mana/
786ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/23(金) 18:47:18 ID:bRZ/yHLl
やっぱOPの音楽聴くと泣けてくる
787ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/23(金) 22:26:53 ID:p8FOpgOA
聖剣4の公式HPのBGMがあれな件について
788ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/23(金) 22:54:05 ID:d0ywxlbw
エンディングで改めてライジングサン流れたら泣いちゃいそう
789ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/24(土) 17:45:35 ID:cWYFEE7T
やっぱりライジングサンって素敵な曲だなぁ。話的には1の前の話っぽいからこの曲と伊藤さんが選ばれたのも分かる気がする。
790ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/24(土) 18:15:15 ID:2bbz6QZj
今更なんだがライジングサンっていう曲名と曲自体が合ってないような気がするのは俺だけか
791ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/26(月) 03:29:34 ID:G3JXfQzk
ライジングサンって日本や日本軍の象徴じゃん
あれ、零戦の主翼やアメリカ海軍のF-14の尾翼によく描かれてるマーク
792ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/27(火) 00:31:08 ID:XeZbSSvY
聖剣は2までしか・・・しかもバグこわいこわいだったんで途中で
進めないままにしてました・・・。そんなんで悪いけど書き込みますごめんなさい。
あのキメラ?辺りまでしか進めてなかったけどボス戦と町の曲は好きでした。
ていうか3人でちょろちょろするのが忙しくてまともに曲聴いてなかった気も・・・
よく挙がってるOPは記憶にない・・・英語読めなくてとばしてたからかな?

初代聖剣はほとんど好きだなあ。今でも引っ張り出してきてはたまにプレイする。
OPから奴隷仲間が死ぬシーンへの繋がりがいいし、さんざん既出な
後期フィールド曲・マーシーとの壮絶な別れからの神殿テーマ、
レスターのハープ・・・ラストのジュリアス戦はちょっと普通っぽいけど
シャドウナイト戦の曲はやっぱりぐっとくる。大好き。
793ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/28(水) 14:41:52 ID:2ZVd0y7E
2→3への曲の引継ぎ(アレンジ)がいい。
子午線は数曲にアレンジ(NuclearFusion、SacrificePart3、MeridianChild)されてるよね。
天使の怖れも、OPデモとピアノアレンジ版あるし。
794ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/29(木) 19:07:32 ID:VcU7f54t
聖剣3の三枚組が新品であったから買ったわけよ。けどブックオフに\2000であってさぁ。返品して安く済ませるか、そのまま菊さんの飯代に貢献しようか…
だれか答えて
795ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/29(木) 19:30:21 ID:ouMebyBL
俺だったらそのまま菊田氏に貢献しとく
796ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/29(木) 19:35:11 ID:MC/+Stly
俺なら返品して2月1日のサガフロンティア2再販日に備える
797ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/29(木) 19:52:17 ID:niqGvPHB
痛いね初心者
798ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/29(木) 21:55:45 ID:VcU7f54t
貢献で決まり
799ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/29(木) 22:42:39 ID:RgRDmiLV
曲の権利は■にあるんだから■に献金しただけだお
リーマン作曲家はみんなそうだろ
800ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/30(金) 17:21:45 ID:84UPiP+E
あ〜あ、聖剣4はイトケンか〜。
ロマサガ2のサントラ、最初の4曲が俺的にはかなりイイけどな。
801ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/30(金) 17:25:34 ID:ITx/SpJf
リーマン作曲家ってかわいそうだよな。
どんないい曲書いても、版権は会社のものになっちゃうなんて・・・
そりゃ植松も独立するわ
802ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/30(金) 18:43:48 ID:Rnj2RMwD
>>801
しかし収入は安定
803ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/30(金) 19:17:05 ID:mDw/jknt
独立の基準は
ゲーム音楽の版権に固執するかしないか、なのかな?
804ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/30(金) 21:10:34 ID:ITx/SpJf
>>803
ぶっちゃけ、本音を言えば版権問題が一番大きな理由だと思うよ。

利益を省みず、一組織に良質の曲を提供し続けた植松や菊さんやイトケンは神
805ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/30(金) 22:35:57 ID:HGm0QKrU
会社時代に作曲した曲は後に独立してフリーになった時にアレンジとかできないの?
806ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/30(金) 22:55:18 ID:5lDRuRl7
難しいだろうねえ
807ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/30(金) 23:14:39 ID:mDw/jknt
その会社の企画でならいけるかもね>会社時代の曲アレンジ
808ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/31(土) 20:00:44 ID:QKhmaywh
>>805
著作権が会社にあるものは、たとえ作曲者本人でも
したかったら会社に許可願い出さないといけないようだ。
一応会社の作品物という扱いだから、無断でアレンジはできないだろ。

光田氏はクロノクロスのアレンジやってよいのか聞いたようだし。
でOKは出たとか。
809ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/31(土) 22:26:57 ID:YUepOffK
ってことは会社時代にアレンジするのは許可なしで無問題?
810ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2006/01/01(日) 00:01:51 ID:GJEP5OCL
殆ど聴いた事ないのに、
評判や興味本位から2サントラを
注文してしまった…ガクブル
811ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2006/01/01(日) 01:13:00 ID:BroOFwDG
>>810
SFCだから音がしょぼいってことを理解してくれれば
今聴いてもきっと満足してもらえるはず
812ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2006/01/01(日) 02:18:13 ID:lY6uK2iz
>>809
いや、会社時代の曲は
やっぱ会社に所属してても会社の許可が無いと無理かと
813ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2006/01/01(日) 03:00:42 ID:IMFUqxpo
版権の管理に関してはどこの製作会社(ゲーム以外も含む)もハンパじゃなく厳しい。
実際に管理してるのは上層部の無知無能なハゲオヤジども。
現場の苦労なんて何もわかっちゃくれない。
814ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2006/01/03(火) 18:05:30 ID:Qxdhfp/N
>>811
でもゲームしてないんじゃ子午線の祀りのモチーフの意味がわかんないんじゃない?
そういう音楽的演出も聖剣2って巧みだから
ゲームやらずに聴こうとしている>>810ってちょい損してる様な気も……

でも単品としてもスゴイ出来だからいいのかな
(しかし聖剣2、3の音楽はゲーム音楽っぽいの少ないから
>>810が“いかにも”ってのを求めているのならオヌヌメ出来ないな)
815ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2006/01/03(火) 23:39:18 ID:9syKq7CX
ゲームしないで音楽だけ聞いたら、自分よがりな
解釈になっちゃうよね。こーいうの、菊田スレでは、
"これはマスタベーションだ!"って言いそうだね。
816ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2006/01/03(火) 23:53:16 ID:vitwRiIQ
感動できればそれでいいじゃないか
817ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2006/01/04(水) 00:06:06 ID:KpGxZ1gI
そうそう、独りよがりでもなんでも聴き方は自由だ。
自分の意見や感想を人に押し付けるのは迷惑だが。
818ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2006/01/04(水) 13:42:44 ID:oGNISxDG
Few Paths Forbiddenってかなり名曲だと思う
滝の洞窟の曲
819ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2006/01/05(木) 18:33:37 ID:3VxtRBqE
聖剣2のマナの聖域の音楽

凄く神秘的
820ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2006/01/05(木) 23:28:14 ID:pgYDgyAV
「Not Awaken」が一番いい。
当時消防だった漏れには、あの響きはめっさ印象的だったわ。
たった数秒だけど、アレはお薦め。
821ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2006/01/05(木) 23:36:11 ID:tUnhwMSM
聖剣2の宿屋で寝るときの音楽が好き
822ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2006/01/05(木) 23:40:05 ID:5d3//JZK
Weird Counterpointもいいと思うんだが1つも出てないなorz
823ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2006/01/06(金) 00:02:20 ID:yPO+uWDQ
菊田信者はエロゲーでハァハァしてろwwwwww
824ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2006/01/06(金) 06:59:48 ID:SnADPIwb
>>823
(*´Д`)ハァハァ
825ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2006/01/06(金) 11:18:37 ID:ZvRnf09h
なんてエロゲで活躍してるんだ?
826ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2006/01/06(金) 13:14:13 ID:YVhOGmpk
聖剣2の最初のボス(曲名知らない)が最高
827ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2006/01/06(金) 13:21:44 ID:iHKzqkTQ
>>826
ボス戦は基本的に「危機」じゃなかったっけ?
あの曲の後半の展開が好きだ。
828ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2006/01/06(金) 14:02:02 ID:XCQoGYG1
>>825
性嫌粘啜
829ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2006/01/06(金) 15:07:26 ID:CvtKR5xp
>>785
の曲って1の何ていう曲なんだっけ
830ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2006/01/06(金) 16:07:57 ID:9JVFHNC3
ライジング・サン
831ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2006/01/06(金) 21:13:44 ID:CavbxmlF
>>822
あれ好きだよ。なんか不思議な感じだね
0:50くらいからがイイ
832ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2006/01/06(金) 22:08:59 ID:elirvH2j
久々に2のOSTを聴いてみた。
やっぱいいね。音色そのものはチープだが、
メロディーの良さでうまく料理してる感じ
833ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2006/01/06(金) 22:52:35 ID:XAe5NFtu
>>831
ようやく同志発見ウレシス(*´v`)
834ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2006/01/08(日) 15:29:40 ID:NRuc4zCa
聖剣2のサントラはリアル厨房だった頃に初めて買ったCDだったなぁ
ケースがプラスチックじゃなくて厚紙っぽい
一番好きなのは森が教えてくれたこと、寝るときエンドレスでかけていた事もある
835ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2006/01/09(月) 16:39:15 ID:6DdUs+rl
>>740
私も「伝説」が一番好き。
なんだかわりとマイナーっぽいけど、勇者の試練って感じがきちんと伝わってくる名曲だと思う。

最近のゲーム音楽ってどうにもたくさん音は出てるけど全体にぼんやりした感じというか、
聴いたら右から左に流れちゃって何にも印象に残らないんだけど、
聖剣1、2、3の曲は一回聞いただけでもついつい口ずさみたくなる。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 18:52:15 ID:ZAPAIvaa
>>835
それはだね〜、こんなとこかな。

最近のゲ-ム音 楽が糞つまんないと思う人の数→

ttp://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1115540981/

[3]名無しさん@お腹いっぱい。<>
2005/05/08(日) 17:34:16 ID:9zFg908y
昔に比べると自然に溶け込むような曲が増えたね
本当に「BGM」になったという感じ
昔は歌詞がつけられそうなぐらいフレーズとかメロディラインに凝ってたね
837ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2006/01/09(月) 20:17:14 ID:GQpsoBgp
最近のゲーム音楽だと森系はひどいよな
838ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2006/01/10(火) 00:06:37 ID:ENjgNoXJ
昔の曲は音源も同時に使える音数も限られてたから
その分メロディがわかりやすいというか、印象に残ってたよね。
ゲーム機がいいのになって音源も音数も豊富になって、
音楽自体が厚みがあるのを流せるようになった分、
あまり耳に残らなくなっちゃったのかも。

聖剣じゃないけど、ドラクエなんかまさにそうだと思う。
FC時代の1〜4と、それ以降のを比べるとよくわかる。
曲作ってる人は一緒なのにね。
839ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2006/01/10(火) 00:25:08 ID:T23kiLOb
久々に聖剣2やったんだが、SEによって音色が削られるのが残念だったな
そういう意味でも、サントラは良いね
840ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2006/01/10(火) 02:46:58 ID:pjtP+WLp
たしかに昔の曲はメロディーをはっきり覚えている
841ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2006/01/10(火) 11:12:52 ID:ijao6woY
新約では曲に合わせてSEが削られるようになってる。
でもなんかそれとは別にいろいろ仕様変更したらしくてで根本の音質が悪くなってる…
詳しい事は知らんが、サウンドの増子氏乙。
842ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2006/01/10(火) 16:10:32 ID:9gW8atP/
>>836
まさにソレだ。
覚えやすくて熱い音楽をフンフン鼻歌歌いながら敵にとっこんでくのが大好きだったせいか、
戦闘すらまったりというかもったりした音楽だとやる気なくしちゃうんだよなあ。
音楽聞くためだけにフラミー飛ばしたりしてたころが懐かしい。
リアル一途化と同じく、もう戻れない道なんだろうな…。
843ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2006/01/10(火) 18:29:02 ID:ShMJhDXV
LOMのピアノで始まるテーマ曲(Legend of MANA〜Title Theme〜かな?)とか、
聖剣で流れるピアノ曲を弾いてみたいんですが、
オススメの楽譜か、原曲に近い音の楽譜ってどれかありますか?
844ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2006/01/10(火) 19:32:08 ID:oCF6SHW8
よくピアノとか習ってる厨房にありがちな質問だな
素直に楽譜探して買えや
何でもネットで手に入ると思ったら大間違い氏ね
845ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2006/01/10(火) 22:20:22 ID:0VaZUw6k
手間を惜しまないんだったらどこかで公開されてるMidiの中身見てピアノで弾けるようにアレンジするとか
846ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2006/01/11(水) 02:40:19 ID:ZQKCv2AH
844はどうしたんだ
847ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2006/01/11(水) 16:19:49 ID:ilE5yZ/t
きっといろいろ苦労してるんだよ
848ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2006/01/11(水) 17:13:08 ID:lfl9cWH3
>>843
一番正確で一番弾きやすいのはやっぱり市販だと思う。
LOMじゃなくて1〜3のピックアップ曲の楽譜持ってるけど、好きな曲を自分で弾けたときのニヤニヤ感ったらないよ!
通販なんかで買ってみるといい。
849ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2006/01/11(水) 23:30:20 ID:md1RLaFN
LOMのマナの聖域のBGMが好きだな。最後って感じがする。
850ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2006/01/12(木) 00:01:37 ID:ZVz4PgJG
今まではサントラ買うぐらいならもう一本ゲーム買うよみたいな感じでスルーしてきたんだけど
ミンサガについてきたCD聴いてたら無性にサントラ欲しくなってきて・・・
いざ集めようとなってもCDすらロクに買ったことがないのでどこに行けばいいのやら。
近所のTUTAYAはゲームのサントラ置いてないしブックオフの中古はドラクエ、FFばっかしだった。
聖剣シリーズとサガシリーズのサントラ欲しいのですがどこなら売ってますか?
851ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2006/01/12(木) 00:06:27 ID:0En44QA6
>>850
ネット通販かCD売ってるリサイクルショップでも池
852ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2006/01/12(木) 00:15:57 ID:zNJEfSIn
アニメイトとか結構置いてある
853ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2006/01/12(木) 00:22:45 ID:yQflz7zO
>>851
どっちも無理ですorz
>>852
アニメイトってなに?
854ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2006/01/12(木) 00:26:59 ID:zNJEfSIn
ググればよくね?
855ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2006/01/12(木) 00:40:41 ID:QxS2Faz4
>>843
うちもLOMスキで、耳コピでがんばたy(゚ー゚*)
で、満足いかないから>>845がゆってるようにMIDIの中身見てやった。
結構くおんたいずとかキレイにしてやらないとちゃんと譜面にならんの多いけど、
雰囲気でいけるヨ。市販の楽譜も欲しかったけど、コピうまい人のMIDI弾いてたら
買おうとか考えなくなった
856ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2006/01/12(木) 00:43:55 ID:5p5OQHRz
LOMは聖剣の中で最高傑作だと思う
それだけに聖剣伝説4が下村さんじゃないのが凄く残念
コンポーザーの発表があった時に正直イトケンはサガだけ担当してろよと思ったよ
857ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2006/01/12(木) 00:57:19 ID:yQflz7zO
>>856
禿同。イトケン好きだけど聖剣には合わないと思う。
でもLOMにもイトケンの担当した曲なかったっけ?
858ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2006/01/12(木) 00:58:28 ID:DcdtR9/h
LOMもいいがやっぱ聖剣の音楽は2だなあ
859ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2006/01/12(木) 01:03:03 ID:5p5OQHRz
ええー2ってそんなにいいか?
かなり微妙だと思うけど
860ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2006/01/12(木) 01:07:06 ID:25AqAGIk
2は好きだなー
一番最初のフィールドのBGMとか大好きだった。
未だに危機を聞くと鳥肌が立って興奮して嗚咽しそうになる。
861ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2006/01/12(木) 01:07:10 ID:kokjRaqA
>>859
それはかなり他人とは常軌を逸する感性の持ち主かと。
862ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2006/01/12(木) 01:12:46 ID:rUvS7LKP
>>861
そういう言い方はイクナイ
863ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2006/01/12(木) 01:13:49 ID:5p5OQHRz
自分と感じ方が違うからって人に対して「常軌を逸する」とかそういうのって凄い失礼だと思うけど
大体2って大した曲無いじゃん。なんか音が薄っぺらいし
864ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2006/01/12(木) 01:16:04 ID:Ww7ys1bn
さあ導火線に火が付きそうです!
865ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2006/01/12(木) 01:19:24 ID:ZJLoaY6Z
>>858
>>860
>>861
菊田信者はキモいから聖剣スレに来るな。
エロゲーでもやってろ
866ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2006/01/12(木) 01:34:12 ID:eJ9l6Wt5
>>865
スレ間違ってるよ


LOMの音が良くて2が薄っぺらいて当たり前じゃん
867ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2006/01/12(木) 01:40:03 ID:25AqAGIk
作曲者なんか知るか
作曲なんて出来ないし専門的なことなんかさっぱりわからないが…
純粋に聖剣2のBGMが格好良くて好きだって言うことすらダメなのか、このスレは(´・ω・`)
868ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2006/01/12(木) 01:41:16 ID:nGO3/0IB
869ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2006/01/12(木) 01:42:39 ID:uJ7BpcrO
聖剣シリーズは2しかまともにやってないのでイトケンや下村嬢の素晴らしさを知らない
サガのイトケンやキングダムハーツの下村嬢の素晴らしさはよく知ってるけど…
870ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2006/01/12(木) 01:48:35 ID:58sAEJQs
LOMの音楽のどこが2を越えているのか具体的に説明してほしい。
まあ無理だろうけど
871ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2006/01/12(木) 01:56:51 ID:nGO3/0IB
>>870
・音質の良さや音の厚み。
・場面にマッチした雰囲気の音色を選んで作っている
・優しくて心地の良いメロディ
・多種多様なジャンルで表現ができている
・主題歌も最高。シングルで出してもいいぐらい
・・・・・・etc

2は独り善がりな感じがする。作曲家が画面の前のプレイヤーを無視してると思う。
872ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2006/01/12(木) 02:06:05 ID:0Rueamek
>>853
じゃあ残念だけどあきらめるしかないんじゃないかな?
本当に欲しかったらそれぐらいの努力はできると思うよ、聞くばかりじゃなくてさ。
873ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2006/01/12(木) 02:09:52 ID:eJ9l6Wt5
>>871
その殆どが1〜3のがいいね
874ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2006/01/12(木) 02:11:27 ID:eJ9l6Wt5
と思ったらコイツもただのアンチかレスしちまった
868 名前:ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ[sage] 投稿日:2006/01/12(木) 01:41:16 ID:nGO3/0IB
>>866-867
>>865
875ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2006/01/12(木) 02:11:50 ID:58sAEJQs
そうかあ。でもさあ、聖剣に合ってるのは
菊田さん>>>下村嬢>イトケン
だと思う。俺としてはこれだけは譲れない。
いろんな意見があるのはいいことだと思うけどさ…
876ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2006/01/12(木) 02:12:28 ID:0KT5QQ3y
んな事言ったら絶対
「2のどこがLOMの音楽越えているか具体的に説明してほしい。まあ無理だろうけど」
ってレスが返ってくるぞ?音楽は数式でも理論でもなんでもないんだから良い悪いなんかあるかボケ。
ってか菊田菊田うるせー奴はちゃんと全作やってから物言えよ。
877ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2006/01/12(木) 02:14:31 ID:0KT5QQ3y
うおっ流れ速ぇ。今日は栄えてますね。
>>876>>870への返信ね
878ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2006/01/12(木) 02:17:19 ID:0En44QA6
ていうか好きなものなんて一人一人ちがうわけだし
このスレもいろんな人も見てるわけだし不快になるような発言は慎もうよ
879ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2006/01/12(木) 02:18:08 ID:eJ9l6Wt5
まぁ聖剣の曲はどれも恵まれてるよ
でも、まったりと話したいのに結局○○信者は氏ねだもんな 総合荒らしたら今度はこっちかよ
880ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2006/01/12(木) 02:20:53 ID:jdXW27m1
聖剣4はイトケンになったんだから菊田も下村もいらないんだよ
両方ゴミ
881ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2006/01/12(木) 02:21:18 ID:nGO3/0IB
>>873-874
お前の意見は全然具体的じゃないな
882ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2006/01/12(木) 02:25:35 ID:nGO3/0IB
>>875も自分で話を振っておいて具体的な事を書くわけでもなく
結局不等号つけるだけ。お前アホだろ
883ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2006/01/12(木) 04:31:39 ID:w818PTL2
初代、2、3、LOM、新約とプレイした結果
2の音楽が一番良かったと俺が決めました
反論は許しません
884ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2006/01/12(木) 04:42:48 ID:GcLOnzal
当時は誰が作曲者かなんて考えてなかったからLOMはプレイしてガッカリ感が凄かったよ
改めて聞いたらそんなに悪くはないけどね
885ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2006/01/12(木) 04:43:34 ID:AqUA4dqb
LOMは音楽はいいとしてゲーム自体がアレなんで
886ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2006/01/12(木) 11:12:14 ID:zNJEfSIn
そもそも考えてみれ
音質がどうこうってSFCとPSじゃどう聞いたってPSの方が上に決まってるではないかww
887ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2006/01/12(木) 11:42:47 ID:ZJLoaY6Z
888ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2006/01/12(木) 13:58:07 ID:rM25cPEE
音質がPSの方がいいんだから下村の曲がよく聞こえて当たり前。
音質がショボけりゃ下村なんてたいしたことない。
キングダムハーツの曲なんてさっぱり印象に残らん。
889ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2006/01/12(木) 14:06:35 ID:D+KlsKty
>>888
スト2でもやってろ
890ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2006/01/12(木) 14:13:34 ID:nGO3/0IB
>>888
カプコン時代の作品やLIVE A LIVE、フロントミッションを聴いてからモノを言え
糞菊田信者
891ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2006/01/12(木) 14:17:54 ID:AqUA4dqb
どんな板にも対立煽りっているんだなw
892ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2006/01/12(木) 14:21:27 ID:ql+1hetK
>>884
自分もLOMではガッカリしたな。
決して悪くはないけど2・3に比べるとね。
893ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2006/01/12(木) 14:39:27 ID:KxmDTSp1
導火線の消火活動はまったく進んでいないようですね( ^ω^)
894ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2006/01/12(木) 14:50:37 ID:nGO3/0IB
>>861で菊田信者が不適切なレスをしたのが事の発端だな
895ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2006/01/12(木) 15:12:54 ID:6rdEZiUA
やっぱり菊田信者も下村信者もゴミ屑だな
せいぜい煽り合ってろwwwwwwwwww
896ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2006/01/12(木) 15:46:06 ID:rM25cPEE
>>894
>>863での下村信者の発言が直接の引き金だろ。
897ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2006/01/12(木) 16:47:15 ID:ZJLoaY6Z
とにかく菊田信者が限り無くうっとおしいな。
馬鹿の一つ覚えみたいに2と3の音楽が最高だのどうだの…
自分達のスレでやれようぜえ
898ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2006/01/12(木) 16:58:17 ID:rUvS7LKP
最高だとか神だとかはいいんだけど他の作品を貶めるようなレスはイクナイ。
899ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2006/01/12(木) 17:12:05 ID:OL6MBpse
LOMはドミナの曲はよかった
それだけ
900ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2006/01/12(木) 18:13:18 ID:rM25cPEE
>>861の発言は確かに不適切だったかもしれないが、別に聖剣2に比べてLOMの曲がどうだとか
言ってるわけではない。それに対して、>>863は敬愛する下村様の曲がコケにされたと思い込み、
菊田信者に逆恨みして、聖剣2の曲を貶して菊田信者に喧嘩を売っている。
故に、悪いのは他人の作品を貶すようなことを言った下村信者(の一人)。
>>863が狂信的下村信者であることはIDが>>856と同じことから明らか)
901ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2006/01/12(木) 18:28:18 ID:nGO3/0IB
>>861みたいな無神経なレスをつけられれば誰だってカチンと来るだろ
>>861があんなレスをつけなければ今のような状況にはならなかった
902ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2006/01/12(木) 18:35:12 ID:nEjPYzIF
どの信者もうざい 
菊田信者が五月蝿いしか繰り返さないで明らかに荒し目的のやつもウザイ
903ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2006/01/12(木) 18:43:08 ID:11AG+sYr
政権2の危機ってプログレだよな?
904ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2006/01/12(木) 19:16:52 ID:Lg4GePCB
貶すことでしか好きな曲を持ち上げられないのかよwww

どっちの信者もウザいでFA


以降この話題スルーで聖剣の曲語ろうぜ
905ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2006/01/12(木) 20:14:49 ID:+acL7crZ
以後、信者の話題はスルーでよろ
>>903
プログレにしちゃ、機械的すぎないか
906ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2006/01/12(木) 21:09:43 ID:qHGdBNH1
危機ってまじですごい曲だよね。衝撃だった。Nuclear Fusionも好きだけどやっぱ危機かな
それに比べてLOMのボス戦のなんだあのダサい曲は・・・・ドミナの町は好きだけどちょっと参ったね
907ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2006/01/12(木) 21:22:56 ID:nGO3/0IB
やっぱ菊田信者は最悪だな・・・・
結局LOMを貶したいだけか。2や3の曲のほうがよっぽどダサイじゃねえかよ
908ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2006/01/12(木) 21:52:14 ID:vrVQu+ku
まぁおちつけよ
どっちがイイなんて論議しても無駄
好き嫌いは結局人それぞれだし 
だからここで相手を言い負かそうなんて考えても無駄
作曲者の名前NGにでもしとけ

めずらしくレスが伸びてると思ったらこんなんかよ
909ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2006/01/12(木) 21:53:51 ID:vmxZpCu8
菊さん以外に聖剣の世界なんて表現できないよ
下村も伊藤もプロレスの曲でも作ってろよw
910ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2006/01/12(木) 22:00:13 ID:xCudwKYI
同じ菊田ファンとして>>909みたいな奴がいるのは悲しいなぁ
やっぱどこにでもいるもんだね
911ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2006/01/12(木) 22:04:21 ID:uqgPsO25
最初に導火線に火をつけたやつも
まさかこんなに釣れるとは思わなかっただろうに。
912ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2006/01/12(木) 22:10:18 ID:nGO3/0IB
>>909
菊田のほうこそエロゲの曲だけ書いてろよってカンジだがな
913ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2006/01/12(木) 22:20:56 ID:rM25cPEE
さて、この不毛な戦いはいつまで続くことやら
914ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2006/01/12(木) 22:23:35 ID:SR8EVwRt
信者同士の争いは永久不滅だからな。仕方がない。
915ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2006/01/12(木) 22:38:14 ID:ecr+DP1A
>>861の俺が来ましたよ。こんなになってると思わんかった。
常軌を逸する感性という表現を勝手に貶められてると思ったのがイカンと思う。
実際聖剣2の音楽は良いという意見が多いしな。
まあなんだ正直スマンかった。

あぁ、「聖剣を求めて」は名曲だなあ。
イトケン聖剣4の音楽に期待。
916ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2006/01/12(木) 23:46:29 ID:SjvksJD6
何か勘違いしてるやつがいるな。
導火線に火をつけたのは>>863だから別に謝る必要もないと思うがとりあえず>>915乙。
917ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2006/01/12(木) 23:48:14 ID:2Dg/0OgM
2・3で菊田サウンドに衝撃受け聖剣=菊田が刷り込まれてる俺としては菊田の手掛けてない4はどうも食指が動かない。
LOMは外伝だと割り切ってプレイしてたけど。

つーかエロゲの曲なんて作ってないでさっさとスクエニに戻ってこいよ。
918ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2006/01/13(金) 00:21:48 ID:loqVhUcL
どう考えても派閥争いを装った愉快犯による荒らしなんだが。
919ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2006/01/13(金) 01:04:24 ID:dhjuwfe2
聖剣2の時の菊田サンがすごいっつっても、次にイイ曲書けるかどうかは分からないジャン。
もちろんイトケン氏、下村氏にも同じことが言えるが。
920ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2006/01/13(金) 01:20:52 ID:IvDSxpA/
3人でやってぶち壊してこれればいいのに
921ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2006/01/13(金) 01:33:32 ID:6caqyz8k
>>919
なにわけわかんないこと言ってんの?頭大丈夫?
922ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2006/01/13(金) 11:28:26 ID:Xrnlx6sh
テーレレレーレーー テーレレレーレーー テーレレレーレーー テーレーレーレー テーテレレー (ヅゥン) テレレーレレーー (テーレレー)
923843:2006/01/13(金) 11:39:30 ID:k6TOMU4x
ごめんなさい。話ぶったぎるけど、意見くれた人ありがとうございました。
1〜3までの曲が入ったベストコレクションと、LOMが入ってるゲーム音楽の楽譜とで迷ってみます。
自分3とLOMしかプレイしたことないから、悩むところなんだけど。
924ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2006/01/13(金) 11:48:50 ID:sWk+49PR
>>919
3氏はベテランの域だから、その心配は無いと思うよ。
もう自分の作風を頭の中で、ちゃんとした形にして把握してるはずだから。
ただがむしゃらに模索しながら曲を作るという時期は、とうに乗り越えてるからね。

しかしその「心配は無い」というのは、
自分の使い慣れた種類の音源で、なじみのある音色を使ったらという話。
慣れていないのにいきなり「3音で曲を作ってください」「尺八メインで和風の曲をお願いします」
とかいうことになったら、ベテランとはいえ、ヤバくなる確率もある。

例えば↓のリッジの曲で有名な佐野氏が企画した
「FM音源だけでオリジナル曲を作ろう」というものだけど、
下村嬢とイトケンが参加するらしい。
下村嬢はFM音源は慣れてそうだけど、イトケンが少し不安だ。
イトケンは確かに、聖剣伝説FF外伝でゲームボーイ音源を扱ったことはあるけど、
ゲームボーイ音源とFM音源では、音数とかが微妙に異なる。
これをイトケンはどうするのか、ちょっと楽しみではある。

ttp://www.famitsu.com/sp/051201_enq_mc_cd/
925ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2006/01/13(金) 14:57:05 ID:ad03sM8c
このスレを見て聖剣全シリーズ聞いてみたけど、LOM以外はカスだった
926ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2006/01/13(金) 15:03:47 ID:louVYboM
       |
   \  __  /
   _ (m) _ピコーン
      |ミ|
   /  .`´  \
     ('A`)    そうだ! スルーしよう
     ノヽノヽ
       くく

体技:スルーをひらめいた!
927ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2006/01/13(金) 15:22:10 ID:80mzFPn7
工作員今日も必死だな
928ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2006/01/13(金) 15:46:01 ID:1/k2kKLM
ところで、このスレの皆はちゃんと学校行ってるのか?
929ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2006/01/13(金) 18:21:02 ID:yrrnFDFh
菊田の音楽が世界観にあってるんだよな
世界の危機だってのにのほほんとした雰囲気のアレに。
930ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2006/01/13(金) 18:36:31 ID:qyBiVq6u
1はFF外伝
LOMも実質外伝扱い
つまり2、3が真の聖剣の姿であり菊田が聖剣の顔と言われるのも何ら自然である
931ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2006/01/13(金) 18:37:13 ID:GXvZDS+g
The Darkness novaみたいなの流されるとそう思うな
スタッフが無理やりってライナーノーツに書いてあったから本人も可哀相だけど
932ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2006/01/13(金) 18:45:51 ID:Qp/QlFkU
>>930
顔だろうが何だろうが2と3よりもLOMの方が音楽のクオリティが高いのは事実だけどね
933ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2006/01/13(金) 18:55:09 ID:iiED/VQV
下村信者っての見苦しいことこの上ないな。自分の感性が多数の人間と違うからってわざわざ
他の作曲家を貶してまで下村をヨイショすることもなかろうに。下村信者はお子ちゃまが多いんだなぁ。
934ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2006/01/13(金) 19:02:16 ID:D3L+eA3R
菊さんも下村嬢のスレも聖剣の新作が発表されるまでは超過疎スレで信者や煽り、荒らしなんて言葉は無縁だったのに…
935ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2006/01/13(金) 19:12:59 ID:ad03sM8c
>>933
菊田信者必死過ぎwwwwwwwwww
お前らの方がよっぽど幼稚
936ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2006/01/13(金) 20:33:07 ID:yrrnFDFh
○の菊田□の下村嬢△のイトケン
937ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2006/01/13(金) 20:37:39 ID:GXvZDS+g
このスレを見て聖剣全シリーズ聞いてみたけど!!
938ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2006/01/13(金) 20:40:17 ID:Xrnlx6sh
作曲者どうこうより曲自体の出来の方が心配な俺チキン
939ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2006/01/13(金) 21:32:34 ID:dILWcNjD
>>861=>>915もちょっとなあ…。軽率と言うか。
荒れ始めたのは便乗煽りによる所も大きいが、自らの発言も導火線発火の片棒を担いだ
という自覚がまるで無いのがちょっと痛いな。
貶した訳でもないだろうが、そうじゃなくて、自分の感性を普遍的・絶対的であるかのような
言い方をしたのが不味かった。
940ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2006/01/13(金) 21:57:42 ID:baIEwcEx
>>939
そのネタはもういいですから。
941ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2006/01/13(金) 22:30:22 ID:iNOqNeXh
>>924
FM音源イイ!
重厚なオーケストラサウンドよりも、
ピコピコFM音源の方が感動できる。
ゲーム音楽って不思議だ・・・
942ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2006/01/13(金) 22:41:41 ID:Qp/QlFkU
>>939
菊田信者は妄想癖の激しい勘違い信者だから仕方が無い
943ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2006/01/13(金) 23:15:23 ID:Qp/QlFkU
>>924
ゲームボーイはFM音源じゃない。
任天堂独自のPSG音源+波形メモリ音源だよ。カラーはFM音源だけどね。
つまりイトケンはFM音源を扱ったことが無い。
まあイトケン如きではどのみち大した曲は作れんだろうがな。
ちなみに下村様はカプコン時代にFM音源をバリバリ扱っていた。
素晴らしい曲が出来上がることだろう。
944ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2006/01/13(金) 23:35:02 ID:iiED/VQV





945ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2006/01/13(金) 23:40:51 ID:K73rz3ez
下村信者とイトケン信者まじうぜー
ここまで不快なのは久しぶりだ
946ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2006/01/13(金) 23:48:37 ID:ad03sM8c
947ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2006/01/13(金) 23:49:22 ID:WNk+Qi44
イトケン信者関係ないだろw
抗争に巻き込まないでくれw
948ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2006/01/13(金) 23:52:13 ID:+XbVwWrN
LOMのマイホームはなんか癒される
949ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2006/01/14(土) 00:05:58 ID:HQlEYPqP
950ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2006/01/14(土) 00:10:19 ID:Z+hu8nKZ
>>948は何か問題のあるレスだったのか?
951ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2006/01/14(土) 00:14:28 ID:HQlEYPqP
間違って送信ボタンを押してしまったorz
マイホームの曲は癒されるよねー
他だとドミナの町もかなりの癒し曲。ホントLOMは神曲揃い。
キングダムハーツ2のA Twinkle in the Skyって曲も凄い癒される。
下村さんはやっぱり凄い人だよ。だから4とCOMも下村さんが適任だったと思うのに。
スクエニは聖剣ファンが何を望んでいるのか全く解ってないよね。
952ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2006/01/14(土) 00:21:50 ID:gxSz7H09
>>924
なんかおまいみたいに音源の話とかするヤツいないよね。
LOMの音質がいいのなら素人にだってソフトつかって自動作曲も出来る時代だし
限りあるトラックでいかにつくるかを潜り抜けてきた人達に比べちゃうとねぇ。

まぁ うまく今の機材を使えるか、といえばそうでもないだろうし。
確かに人次第ってことになって信者が多数生まれちゃうわけだけど。

好きなの聞いたらいんじゃね?2も3もLOMも
それぞれに聞いてて気持ちいいとこあるよ
953ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2006/01/14(土) 02:25:00 ID:Z+hu8nKZ
なんかまた駄スレが立ってるし…焚き付けたいだけの煽り屋の多い事多い事。
…って、ID見たらスレ立てたの>>951じゃねーか。氏ね
954ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2006/01/14(土) 02:59:37 ID:c5Vm+DKn
コレか・・・

聖剣伝説新作は下村様の方が良いと思う奴の数→
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1137167538/

1 :ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ :2006/01/14(土) 00:52:18 ID:HQlEYPqP
LOMで多くの人を魅了する素晴らしい曲を作ったのに
下村様が聖剣新作の担当じゃないのはおかしいと思います
このスレを通してスクエニに我々聖剣のファンが真に望んでいることを伝えていきましょう
955ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2006/01/14(土) 03:01:13 ID:esdatXkI
結局下村の煽り信者だったんだ・・・
まぁ自分から離隔スレ立てたみたいだしこっちで前みたいに落ち着こう
956ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2006/01/14(土) 03:01:58 ID:HQlEYPqP
こちらのスレにも伝えるのを忘れていました。

聖剣伝説新作は下村様の方が良いと思う奴の数→
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1137167538/
皆様にもご協力をお願いします。スクエニに聖剣ファンが本当に望んでいる事を伝えましょう!
957名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 03:16:25 ID:cYNL5zKz
久しぶりに来たら変なのが沸いてるな。
958ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2006/01/14(土) 07:40:49 ID:bp0pBsDn
>>955みたく自演しまくって事を荒立てようとしてる奴がいるから注意しろ。
959ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2006/01/14(土) 07:50:06 ID:xb/pVANS
どうも下村が良いと思ってるのは一人だけみたいだなw
960ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2006/01/14(土) 10:51:33 ID:NzDEnd+I
下村?誰だそりゃ。
と煽ってみる。
961ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2006/01/14(土) 15:43:54 ID:/rRZUvc8
いい加減スルーしようぜ

聖剣の作曲家全員好きな自分にとっちゃ迷惑以外の何者でもない
962ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2006/01/14(土) 18:54:24 ID:0ZEUdTlw
お前イトケンスレか菊田スレの人間だろ。そうじゃなかったら納得いかない。なんでこんな痛い事すんの?頭大丈夫か?
963ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2006/01/14(土) 18:55:41 ID:0ZEUdTlw
下村さんのスレと間違えた。誤爆スマソ
964ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2006/01/14(土) 19:56:11 ID:Hh5rudY6
>>961
禿同
965ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2006/01/14(土) 20:00:24 ID:vmUY4VFd
どう見ても自作自演マッチポンプです
ほんとうにありがとうございました
966ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2006/01/14(土) 20:35:36 ID:C+VXzSm8
フラミー
967ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2006/01/14(土) 22:05:36 ID:RSpL+7iB
712 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2006/01/14(土) 14:58:57 ID:K/XlBD1s0
おっきいパッケージ画像があった

ttp://momo-oh.runsystem.co.jp/tsuhan/goods_img/000039-50150.jpg
968ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2006/01/14(土) 23:31:51 ID:ggH2XubS
>>961
同意
菊田さんも下村さんもイトケンも好きなのでなんか悲しい
969ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2006/01/14(土) 23:36:55 ID:HQlEYPqP
>>967
やっぱり聖剣伝説の絵はいいなあ。
今回のはふわふわした優しくてファンタジックな絵ですね。
これで音楽が下村様だったら言う事無しなんだけどなぁ・・・・
970ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2006/01/14(土) 23:37:39 ID:9JH7bPxM
外伝→マナの聖域
2→危機
3→powell
LOM→ホームタウンドミナ
971ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2006/01/14(土) 23:37:55 ID:ggH2XubS
NGID:HQlEYPqP
972ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2006/01/14(土) 23:43:44 ID:HQlEYPqP
>>970
LOMは他にも滅びし煌きの都市や涙色した輝きの…なんかも良い曲ですよ。
どちらも同じ主題の曲なんですが、アレンジ仕方一つで感じる悲壮感も違ってきますね。
973ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2006/01/14(土) 23:50:19 ID:C+VXzSm8
らびたん
974ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2006/01/15(日) 01:08:53 ID:nsyZKIoB
2はラストダンションの曲だな
975ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2006/01/15(日) 02:13:09 ID:ZaPVYj20
実際のところ、
下村が聖剣担当したら、いよいよKHとキャラが被ってくる。
菊田の現状やスクエニとの過去を考えると、
イトケンが最良の選択だったと思う。

そんな俺は、4より後の聖剣は新人が担当するような気がしてならない。
イトケンのテーマを使うって条件で。
976ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ
>>975
下村様は幅広い音楽性をお持ちの方なので
聖剣ではKHと同じような曲はあまり作らないと思いますよ。
聖剣シリーズという事で差別化を図ると思います。
実際LOMがそうでしたし。