1 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :
2005/05/12(木) 18:06:02 ID:sG1Ixa4N ゲーム音楽の歴史に名を残す曲を挙げていき 最終的に「偉大な100曲」を決めてみたりして(順位はつけない) まずはスーパーマリオブラザーズから「地上BGM」
100曲も考えるのかよ FFシリーズからファイナルファンタジー
んじゃスペースチャンネル5から「Mexican Flyer」
じゃあ無難なところでDQのテーマで
ドラクエの呪い
コンシューマとアーケードの部門分けはした方が良いと思う。 でないと100曲になんて収まらない。 自分はアウトラン(セガ)から「Splash Wave」を推す。
悪魔城シリーズから「vampire killer」
Thunder Force V から 「Steel of Destiny」 俺が入れなくてもLegendary Wingsは入ると思ったから、あえてこっちに。 けどこの曲も、演出も含めて外すことはできないと思う。
トリップをつけてみるテスト
10 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/12(木) 19:35:05 ID:4QFZIzGN
100曲あつまったら ちゃんと俺に報告しろよ、 じゃぁ 幻水3 OP
11 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/12(木) 19:46:11 ID:ebS1vxiB
初代ドラクエのフィールドの音楽
独断で悪いがちょっと今までに挙がったやつを分けてみた
【暫定】
スーパーマリオブラザーズ「地上BGM」
ドラゴンクエスト「序曲」
悪魔城シリーズ「vampire killer」
【候補】
FFシリーズ「FINAL FANTASY」
スペースチャンネル5「Mexican Flyer」
アウトラン「Splash Wave」
Thunder Force V「Steel of Destiny」
幻想水滸伝3「オープニング」
ドラゴンクエスト「広野をいく」
>>6 本当にゲーム史に残る曲っていうのは、そんなに数は無いと踏んでます
100曲くらいの枠でいいのではないかと
アウトランは入ると思うけど、どの曲入れるかで異論がありそうだ
マザーより Pollyanna(I believe in you) Widom of the world Eight melodies マザー2より Smile and tears これしかないな
とりあえず1タイトル1曲まで、 出来れば同シリーズの曲は挙げない方向で行きたいが、どうか
ちょいまて! PCエンジン版の 悪魔城ドラキュラX〜血の輪廻〜 これを忘れてもらっては困る。 聞くたびに血が熱く滾るんだよ。みんなもそうじゃないか?
>>14 だね
それに、まずはゼルダの伝説、グラディウス、スペランカーなどなど
誰もが認める名曲から潰していった方が早そうだ
それだと、先に言ったもの勝ちにならんかな? 複数の曲の候補でて1つに絞るんなら分かるが。 そこんところどうなんだ?
F-ZEROのmutecityとかbigblueとかも評判良いぞ。 ゼルダの伝説から選ぶならやっぱテーマだな。 グラディウスはVしかやったことがないな。 スペランカー?そんなん知るか
誰も文句なさそうな曲
FFシリーズ プレリュード (多分
>>2 の言ってる曲)
メタルギアソリッド メインテーマ
グランツーリスモ Moon Over The Castle
クロノトリガー クロノトリガーのテーマ
個人的に推す曲
セガ シェンムー シェンムー(OP曲)
テイルズ オブ ファンタジア FIGHTING OF THE SPIRIT
ゼノギアス 飛翔
>>14 早速被ってしまうがFF2の「反乱軍のテーマ」
あくまで個人的感想だが後にも先にもこれに勝るFF楽曲はないと思う
22 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/12(木) 20:30:51 ID:R63k/mBJ
メタルマックス フィールドのテーマはどうだ? マイナーだがな
>>20 ファイナルファンタジーは1、3、4で言うところのオープニング
プレリュードはまた別もん。
>>17 あー、最終的に入るのは1曲になるだろうねということで
別に一番最初にその1曲だけを挙げてくれってわけではないです
自分で「これだ」と思う曲の候補を挙げると共に、
他の人が挙げた曲に対しても色々意見を言っていただけると助かります
沢山の人に支持されてるようなら【暫定】入りということでどうでしょうか?
後、ロマサガやロックマン、イースとかハイドライドからも出して欲しい。 具体例を挙げるならば、 ロマサガ2 通常戦闘 ロックマン2 バブルマンステージ イースU TO MAKE THE END OF BATTLE ハイドライドV ドラゴン!
26 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/12(木) 20:44:24 ID:rDrtd60m
スターオーシャン2「Field of Exper」
街の「遠く、儚く、愛しいもの」を候補に入れたいんだが。
FFそんなに好きでもない人間からすると、 メインテーマよりは「プレリュード」の方が印象に残ってるな
>>23 その通りだった スマソ
ってかFFとかDQ、サガ、ゼルダ、ロックマン、イースみたいなシリーズ物から1曲なんて決めれるのか?w
FF6の仲間を求めて とクロノトリガーの魔王決戦
1タイトル1曲なら例えばFF1から1曲、FF2から1曲・・・とかはありなのかな?
でもそうしないと
>>29 のあげたようなものは1つに絞りきれないだろう
>>25 バブルマンステージて、なんでそんなマニアックな・・・
俺としてはロックマン2は、タイトル曲のロングバージョンにあたる
「スタッフロール」が最高に好きだな
オープニング→タイトルの流れも好きだけど、やはりこれを推したい。
>>29 確かに。
でも敢えてそれを1曲に絞ることで、その良質さが際立つとも言えるのではないかなあと。
それでも限度はあるだろうから、出来る限り被らないようにってことで良いんじゃないかな。
>>32 バブルマンステージはそんなにマニアックか?
ならエアーマンステージだな。
シリーズで絞るんなら3のジェミニマンステージとかも。
やはりF-ZERO賛同者は居ないかそうか
>>29 そのゲームのファンだと1曲に絞るのは難儀かも知れないが
ゼルダでさえ「メインテーマ」しか入らない、
ドラクエでさえ「序曲」しか入らない、
てな感じでシビアに選定していくと最終的にそのシリーズを代表する1曲が決まるはず
でも、FFはタイトル曲なのかプレリュードなのかビッグブリッヂなのか、
それとも「eyes on me」なのか、イマイチ決め辛いかも知れないな
>>33 F−ZERO賛同者は、もうちょっと深い時間にならないと来ないんじゃないか?w
>>20 俺もゼノギアスから1曲選ぶなら飛翔だな
イースはかなり迷うがシリーズを代表する曲はやはりTO MAKE THE END OF BATTLEなのかな?
1のFIRST STEP TOWARDS WARSやTHEME OF ADORU、3の曲も捨て難いが…。
4も捨てがたいな でもまあ2のオープニングがやっぱり無難なところかなあ
自分はF-ZEROの曲はほとんど好きだから1曲なんて選べんな(port townとかwhite landとか・・・) ゼルダは世代によって全然選曲違うだろうな 個人的にはゼルダからは地上(overworld) ロックマンは2のワイリーステージ1を推す
>>38 ははは、俺もそうだ。
とりあえずメジャーなのを挙げておいたが、
やっぱ全部好きだ。
ただ、Deathwindはもう少し熱くても良かった。
40 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/12(木) 21:47:14 ID:yY4nd4tc
DQ3 おおぞらをとぶ クロノトリガー 時の回廊 クロノクロス CHRONO CROSS 〜時の傷痕〜 ゼノギアス 飛翔 ロマサガ3 四魔貴族バトル2 サガフロンティア Battle#5 聖剣2 子午線の祀り 幻想水滸伝3 愛を越えて ゼルダの伝説 神々のトライフォース 表の地上
星のカービィ:グリーングリーンズ ポポロクロイス物語:ピエトロの旅立ち スト2:リュウステージ 風来のシレン:旅ガラスが行く ワイルドアームズ:荒野の果てへ ここらへんは入れても良いんじゃないだろうか スト2は選曲が、ポポロは入れるかどうか自体が微妙かな
機種限定だが PCエンジン版イースT・U「地下水道」 同じくV「翼を持った少年」
聖剣2は 少年は荒野を目指す も十分名曲の範疇に入ると思う
RIDGE RACER 「RIDGE RACER」
ストUのリュウ、ケン、バイソン、バルログ
MOTHER のタイトル画面の曲
三国志V 「華龍進軍」
FE OP スーパーマリオブラザーズ 地下BGM カービィ 夢の泉 Kanon 日溜りの街 Ever17 karma ロマサガ3 四魔貴族戦 任天堂系とギャルゲー系が全然出てない件について
自分の好きな曲とか隠れた名曲を挙げるわけじゃなくて、歴史に名を残す偉大な曲、だからねえ・・・ マッピー : 通常ステージ曲 ドラゴンスピリット : 1面の曲 アフターバーナー : ファイナルテイクオフ(メロディ付き) ファイアーエムブレム : オープニングテーマ曲 ソーサリアン : エンディングT or ここで逢えるね
Kanon 鳥の詩
↑AIRの間違い
オホーツクに消ゆのタイトル画面の曲か、名前入力〜オープニングの曲
1ではないが52までのまとめ (まだ最初ってことで全て候補にした) 抜けてたらスマソ 一部のタイトルはシリーズで分けた 候補ゲームタイトル(五十音順)候補曲 アウトラン 「Splash Wave」 アフターバーナー 「ファイナルテイクオフ」 イースT・U 「TO MAKE THE END OF BATTLE」「地下水道」 イースV 「翼を持った少年」 オホーツクに消ゆ 「タイトル画面」「名前入力〜オープニング」 クロノクロス 「CHRONO CROSS 〜時の傷痕〜」 クロノトリガー 「クロノトリガー」「魔王決戦 」「時の回廊」 グランツーリスモ 「Moon Over The Castle」 サガフロンティア 「Battle#5」 シェンムー 「シェンムー~莎木」 スターオーシャン2 「Field of Exper」 ストリートファイターU 「リュウ ステージ」「ケン ステージ」「バイソン ステージ」「バルログ ステージ」 スペースチャンネル5 「Mexican Flyer」 スーパーマリオブラザーズ「地上BGM」 「地下BGM」 ゼノギアス 「飛翔」 ゼルダの伝説 「ゼルダの伝説のテーマ」「地上BGM」(殆ど同じな気がするが・・・) ソーサリアン 「エンディングT」「ここで逢えるね」 テイルズ オブ ファンタジア「FIGHTING OF THE SPIRIT」 ドラゴンクエスト 「序曲(オーバーチュア)」 DQ1「広野をいく」DQ3「おおぞらをとぶ」 ドラゴンスピリット 「ステージ1」 ハイドライドV 「ドラゴン!」 ファイアーエンブレム 「オープニング」 ファイナルファンタジー「FINAL FANTASY」 「プレリュード」FF2「反乱軍のテーマ」FF6 「仲間を求めて 」 ポポロクロイス物語 「ピエトロの旅立ち」
>>48 では任天堂とギャルゲーから
スターフォックス:惑星コーネリア
マリオ64:レインボークルーズ
カエルの為に鐘が鳴る:メインテーマ(?)
ONE:雪のように白く
Kanon:朝影
AIR:夏影
CLANNAD:町、時の流れ、人
マザー 「Pollyanna(I believe in you)」「Widom of the world」 「Eight melodies」「タイトル画面」 マザー2 「Smile and tears」 マッピー 「通常ステージ」 メタルギアソリッド 「メインテーマ」 メタルマックス 「フィールドのテーマ」 ロックマン2 「バブルマンステージ」「スタッフロール」「エアーマンステージ」「ワイリーステージ1」 ロックマン3 「ジェミニマンステージ」 ロマンシングサガ 「ロマサガ2 通常戦闘」「ロマサガ3 四魔貴族バトル2」 ワイルドアームズ 「荒野の果てへ」 AIR 「鳥の詩」 Ever17 「karma」 F-ZERO 「mutecity」「bigblue」 Kanon 「日溜りの街」 RIDGE RACER 「RIDGE RACER」 Thunder Force V 「Steel of Destiny」 三国志V 「華龍進軍」 幻想水滸伝3 「オープニング」 「愛を越えて」 悪魔城シリーズ 「vampire killer」X「〜血の輪廻〜」 星のカービィ 「グリーングリーンズ」「夢の泉」 聖剣伝説2 「子午線の祀り」「少年は荒野を目指す」 街 「遠く、儚く、愛しいもの」 風来のシレン 「旅ガラスが行く」 オホーツクに消ゆ 「タイトル画面」「名前入力〜オープニング」
たった50スレでタイトルだけでも約50なわけだが・・・100曲に絞れんのかよw まだ具体的に何もあがってないメジャータイトルは エースコンバット、グラディウス、女神転生、鬼武者、三国無双、三国志、KOF、シルフィード シャイニングシリーズ、レイシリーズ、アクトレイザー、ファンタシースター、AC・・・etc きりが無いな・・・
59 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/13(金) 00:53:12 ID:9wd/zkvW
三国志はあがってるよ
逆転裁判の「綾里真宵」もいい
フロントミッション タクティクスオウガ ブレスオブファイア かまいたちの夜 パンツァードラグーン 鉄拳 アークザラッド スマッシュブラザーズ(これはほとんど任天堂メドレーみたいなもんだが…) サンダーフォース 小島秀夫系(スナッチャー、ポリスノーツ) まだあるか? メジャーじゃない予感するのも混じってるが
メジャーではないタイトルでも音楽が優れてれば 100曲の中に取り込んでいいんじゃないかと。
逆にメジャーなタイトルでも音楽が良くなければ100曲には入れられないわけで。
そういうことなら斑鳩(ドリキャス)みたいなのもアリ?
67 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/13(金) 01:17:08 ID:joceyRvV
だったらツヴァイのセルペンティナ
ワイルドアームズなら「世界にひとりぼっち」のほうがいいかもしれない。 ただワイルドアームズといえば「荒野の果てへ」という印象があるので、やや弱いかな。
おわ、結構伸びてるな
>>53 >>55 お疲れ様ですm(_ _)m
>>64-65 どちらもある程度メジャーじゃなければいけないのかな〜、とは思ってます
というのは、どんなにいい曲でも全く知名度がなければ「歴史に名を残す」とまではいかないので
ゲーム界やゲーム音楽界になにがしかの影響を残した曲を、皆と話し合って挙げていければ幸いですね
70 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/13(金) 01:59:50 ID:2UJJw18b
GGXX。HOLY ORDERS 蛇メタ好きにオススメ。
71 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/13(金) 02:21:15 ID:mDjaaVdG
100曲といわずに、名曲辞典でも作ればどうだ?
ロックマンなら普通に2のワイリーステージ前半じゃないのか
オウガならタイトル曲かね
古いところで ゼビウス(メインテーマ?) スペースハリアー(メインテーマ) レイストーム(エンディング) あたりを推してみる。
連投すまぬ。ついでにもう1つ。 ニンジャウォリアーズ(DADDY MULK)
オウガのOvertureは演出含めて当時シビれたねー。ヒゲもんな事言ってたな。 DQ・FFのに匹敵すると思う。 ただ伝説〜からあるわけで TOなら俺はFight it Out!を推すなぁ。Chaotic Islandもいいカンジ。
やっぱパンツァードラグーンって言ったら「其は聖なる御使いなりや」のような気がする。 あとICO「ICO-You were there-」 それとできればJET SET RADIOの「Let Mom Sleep」を……
>>27 禿同!!これはマジで候補に入れたいね!
隆君…
>>77 >>其は聖なる御使いなりや
やはりそれに絞られるのかなぁ。
俺としては1のepisode1も結構良いと思うし、
有名かなぁと思うところがあるんだけど。
80 :
6 :2005/05/13(金) 07:51:12 ID:kztdF2EN
一シリーズ、一タイトルから一曲だけに絞れ、というのは問題がないか? 例えば自分の上げたアウトランは、BGMを三曲から選択できること、そのどれもが高い評価を得ていることが特徴だ。 紛糾の元とならなければ良いが。
FF5 エクスデス戦のテーマ
レイフォースシリーズ−INTOLERANCE(レイストーム)
>>74 氏のご推薦もイイのですが、自分は「至高のラスボス曲」としてこれを選んでみました。
ダライアスシリーズ−COSMIC AIR WAY(初代)
自分は初代派なので。II、外伝、Gのファンの方のご意見もお待ちしております。
>>72 禿同。てか2は名曲揃い。
俺はマリオ地上、マリオ3地上、空中、マザーのフィールド1、2、エイトメロディーズを押す。
>>69 てか、メジャーなタイトルのメジャーな曲だったら選ぶ意味なくない?
FFT 主人公のテーマ FFTの曲は全般的に好き。
>>84 それだとスレタイが「隠れた名曲100選」になるような気がする
>>1 がどこまで考えてつけたか解らんけど「偉大な〜」ってことだから
ちょっと違うような気がする
「偉大な〜」から連想される個人的な意見を言わせてもらうと名曲というより
圧倒的人気or認知度であったりゲーム音楽界に(悪)影響を与えたような曲だと思うな
たとえばドラクエ1とかだと認知度はもとより
作曲はゲーム業界ではなく既に歌謡曲で名の知られた人物の起用とか
(ゲームに理解のあるすぎやまこういちじゃなく他の人がやって失敗していたら
ゲーム音楽業界はもっと排他的になっていたかもしれない)
オーケストラにしてコンサートやったりとか
(ゲーム音楽もそういったのアリなんだなと思った)
こういったのが偉大と呼べるんじゃないかな
あくまで個人的な意見だけどね
今後の流れ次第では「隠れた名曲100選」スレも別に立てた方が良いかな このスレと対になる形のスレとして。
89 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/13(金) 12:48:27 ID:3nJji5GZ
隠れた名曲は需要ありそうだな。 俺もすげー知りたい
>>90 すごいなそのスレ
マイナーすぎてついていけない&試聴できない
オウガバトル「Overture」 カエルの為に鐘が鳴る「メインテーマ」 スターフォックス「惑星コーネリア」 スーパーマリオブラザーズ「地上BGM」「空中BGM」 スペースハリアー「メインテーマ」 ゼビウス「メインテーマ」 タクティクスオウガ「Fight it Out!」「Chaotic Island」 ダライアスシリーズ「COSMIC AIR WAY」(初代) ツヴァイ「セルペンティナ」 ニンジャウォリアーズ「DADDY MULK」 パンツァードラグーン「其は聖なる御使いなりや」 ファイナルファンタジーFF5「エクスデス戦」 マリオ64「レインボークルーズ」 レイストーム「エンディング」 レイフォースシリーズ「INTOLERANCE」(レイストーム) ワイルドアームズ「世界にひとりぼっち」 AIR「夏影」 CLANNAD「町」「時の流れ」「人」 GGXX「HOLY ORDERS」 ICO「ICO-You were there-」 JET SET RADIO「Let Mom Sleep」 Kanon「朝影」 ONE「雪のように白く」 逆転裁判「綾里真宵」
グラディウス「メインテーマ(?)」
スペランカー「メインテーマ」
メトロイド「エンディング」
ファンタジーゾーン「1面BGM」
自分のを追加
他の候補曲は
>>53 >>55 を参照のこと
取り敢えず、この候補曲の中から【暫定】に入りそうなやつを探していってみようかと思います
入らなかった曲は以降の審議に持ち越しということで
ドルアーガの塔 イーアルカンフー(FC) 魔界村 ゲームのタイトルだけ見て、おそらく全員が同じ曲を思い浮かべるってのはきっと凄いこと。
【暫定枠推薦曲】
スーパーマリオブラザーズ「地上BGM」
ゼルダの伝説「地上BGM」
ドラゴンクエスト「序曲(オーバーチュア)」
最初は確実っぽいのだけ挙げていきますかな。象徴となる曲があるタイトルは話が早いです
アウトラン、ファルコム系、FF、マザー、ロックマン等はどの曲を選ぶかで迷いそうですね
>>84 音楽雑誌でよく企画されている「Greatest 100 Songs」や
スポーツ雑誌などの「偉大な選手100人」みたいなものだと考えて頂ければOKです
上の方でも書いたのですが、いい曲や名曲は多くても、
歴史に名を残す偉大な曲というのは限られてくると思うので。
あとは
>>86 さんが言ってくれたとおりですね
・マリオカート64 レインボーロード
クロノトリガーから「時の回廊」「風の憧憬」 ロマンシングサガ3から「四魔貴族バトル」 ゼノギアスから「飛翔」「傷もてる我ら光の中を進まん」 ファニナルファンタジーから「プレリュード」「エアリスのテーマ」 ドラゴンクエストから「ラーミア」 これくらいかなぁ、印象深くて未だに好きな曲は。 まとめ人の方々、乙です。
ゲーム自体もその当時人気があって尚且つ、曲も評判がよかったと言うならセガのスペハリ、アウトラン、アフターバーナーや80年代のナムコゲーの曲は100選には必ず入るはず。 で、どれか一曲を選ぶとしたら迷ってリブルラブルのメインテーマを推薦。
コナミのバブルシステム起動音は外せない
アクトレイザー「フィルモア」か「人々の誕生」 ツヴァイ 「幻の大地セルペンティナ」 聖剣伝説2 「天使の怖れ」 アトリエシリーズ マリーの「只今お仕事中!」かユーディーの「風のフォルトーネ」
なんか、結局「自分の好きなゲーム音楽」を語ってるのが大部分な気がする・・・。 ノミネートは極力絞って、タイトルを書くだけではなくて 客観的、対外的にこういう評価をされてるから偉大だと思う という説明を書いたほうがいい気がする。
>>53 ,55
幻想水滸伝Vの「オープニング」と「愛を超えて」は同じ曲じゃないか?
ついでに俺も名曲を
戦場の狼「メインテーマ」(俺たちゃ戦場の狼だ〜、たおせ、たおせ、もっと倒せ〜)
スターオーシャンV「Moon Base」、「飛び方を忘れた小さな鳥」
クロノ・トリガー「かえるのテーマ」(あの岩を真っ二つにするシーンは感動もの)
いただきストリートT「宇宙星雲」
サイコソルジャー「サイコ・ソルジャー」(アーケード初の歌入りBGM)
ゼビウスなんかは単体で聴いたらただの「ピヒョリラロリレリ」の繰り返しだが 人によっては絶対外せない「偉大な曲」だったりするのだろうなぁ。 「ゲーム音楽の歴史」と題した年表を作るとして外せないであろう曲をノミネートしていくとよいかも。 そうなるとトラック1は単なるBeep音かw
104 :
100 :2005/05/13(金) 18:10:08 ID:QItHGDR8
>>101 自分で書いといてナンだが
俺も曲の知名度低そうなアトリエシリーズを挙げるのはちょっとどうかとは思ったけど
まぁ後で絞るんだから大丈夫かなと思って送信しちゃった。
「只今お仕事中!」みたいな雰囲気の曲は
他のゲームからは代表として挙がらなそうな気がしたってのもある。
それとアクトレイザーの曲は当時かなり業界を驚かせたそうです。
当時の植松氏が「負けた」って言ったとか。
で、一度完成してたFF4の曲をまた作り直したらしい。
>>103 車輪の発明やゼロの発見と同じで
いつか誰かが必ず気づいたりやったりすることであっても
やはり最初にっていうのはでかいと思う
なのでゼビウスは入れておいて欲しいな
細野晴臣さんはこのゲームが好きで
日本初(世界初?)のゲームミュージックのレコードをリリースし
ゲームミュージックを音楽の1ジャンルとして確立
(オリコン初登場で19位)
その音楽に触発を受けて
サザンオールスターズの桑田さんがマチルダBABYを作曲したりしてる
音楽的要素より商業的意味合いの方が強いけどそれでも金字塔だと思う。
106 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/13(金) 18:28:45 ID:orONHTWa
イース2(PCエンジンCD-ROM版)の廃墟ムーンドリア マジ最強 悪魔城ドラキュラシリーズ全般 マジお勧め
107 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/13(金) 18:31:30 ID:9wd/zkvW
じゃあ、自分は好きではないけど、 F/Aあたりは外せないんだろうな。 このタイトルが本格的にゲーム音楽にテクノを取り入れた最初のゲームだからな。
ゼビウスのスタートミュージックは今でも神だと思う
109 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/13(金) 19:19:13 ID:i93L39cO
風のクロノアのbarradium's driveがなぜない
110 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/13(金) 19:56:17 ID:wzHGgVk7
SRW
>>93 グラディウスのメインテーマってなんだ?
空中戦?
ゲーム音楽なんてウンコーの時代に レコード出したゼビウス(というか細野) コンサートやったドラクエI(というかすぎやま) は神というか別格にしてもらわんと基準が高すぎて スレに参加できねーよ
ナイトストライカーのURBANTRAIL メタルホークのメインテーマ ワルキューレの伝説のメインテーマ ストライダー飛竜の1面 ゲームの雰囲気とよくあってて気分を高揚させる 1988〜1989年はアーケードに良い曲が多い
>>113 まとめありがとうございます。非常に助かりますm(_ _)m
>>103-105 みたいな時代背景とか「なぜその曲が偉大なのか」
みたいな説明があると、その曲やゲームを知らない人でも分かり易いかも知れませんね
あと、別に自分が全て「偉大な100曲」を選出するわけではないので、
皆さんも、今まで挙がった候補曲の中から「これはこういう理由で選ばれるだろう」という
自分なりの考察を添えて推薦していただけるとありがたいです。
「候補の中にこの曲が入ってねーぞ」という場合は、お手数ですが各自で曲名を挙げてください。
アウトラン「Splash Wave」
まとめ易いよう、↑のように(ゲーム名「曲名」)というフォーマットで書いてもらえれば助かります
まずは【候補】に曲を入れておいて、いろんな人が考察した後、
「偉大な100曲」に相応しいとなった曲は【暫定】に格上げという流れでいきたいと考えております
>>115 >1988〜1989年
そのころから1990年代初頭にかけてシステム基盤の性能が劇的に向上した希ガス。
118 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/13(金) 22:30:58 ID:W2qCMntz
あ、綴り間違えた
>>109 は
BALADIUM'S DRIVE な
【暫定枠推薦曲】 スーパーマリオブラザーズ「地上BGM」:おそらくBGMとしては世界一有名なゲームミュージック ゼビウス「ゼビウス」:この曲を元にして細野晴臣氏が日本初(世界初?)のゲームミュージックレコードをリリース(オリコン初登場19位) ドラゴンクエスト「序曲(オーバーチュア)」:オーケストラをゲームミュージックの世界に持ち込んだ。後にリリースする4のサントラはオリコン1位を獲得 おっかなびっくりで再び選んでみたぞ(笑) 一応、【暫定】に入れたい曲は、こんな感じで理由と共に推薦して頂ければと思います ところでアーケードゲームで初めてBGM(効果音やファンファーレじゃなく、ちゃんとした曲)が ついたゲームは「SKI」というゲームらしいです。自分もちょっとやった覚えがあるんですが どこかに詳細とか載ってないもんでしょうかね。
グラディウスII「ゲームオーバー」 ゲームオーバーと言えばそれまでのゲームは「やられちゃったね」感を 出すことに終始していたのに対し、この曲は「プレイしてくれてありがとう」という 全く違う側面から書かれたエポックメイキング。 もちろん曲自体も素晴らしい。
>>119 乙
推薦に頼るよりも、こういうふうに歴史的な意義のある曲を集めていった方が良いかもしれんな。
>>121 それに賛成。
名曲をあげていったらきりがないし。
FFから入れるなら テレテレテレテレテレテレ↑テレテレテレテレテレテレテレテレ↓ か テーテーテーテーテーーテーテーテーテテテーテーテーーテーー のどっちかだな。 好きな曲は他にも多いが偉大といわれると。
>テレテレテレテレテレテレ↑テレテレテレテレテレテレテレテレ↓
ハゲワラ
>>123 の表現力に乾杯。
FFから、 「愛のテーマ」か、「妖星乱舞」
>>125 FF4の「愛のテーマ」は小学校の教科書に採用された曲と言う意味では
候補に上げる価値があるかもな
妖星乱舞は好きな曲ではあるけど、そういう建前みたいなのは思いつかんなあ。
アークザラッドのメインテーマって良くない? あれは俺的に名曲だと思うんだけど、全然あがってないよなぁ…orz
beatmania 「20, november」 1997年にコナミから業務用ゲームとして発売された「beatmania」は 音楽を演奏する「音ゲー」というジャンルを作り出して一世を風靡した。 初代の難関曲であったこの曲に100円玉をつぎ込んだ人も多いと思う。 ゲーム「音楽」の歴史としてこれもひとつ頼む。
【暫定枠推薦曲】 作曲:植松伸夫 ファイナルファンタジー4 「愛のテーマ」 (FFの人気曲。植松氏がもっとも気に入っている曲の一つで、DQのすぎやま氏が 絶賛したという噂もある。2005年からは小6の音楽の教科書にも掲載された) 作曲:植松伸夫 ファイナルファンタジー10 「ザナルカンドにて」 (同じくFFの人気曲。元々はフルート奏者の瀬尾和紀氏のリサイタルのために作ら れた曲だったが、物悲しすぎるという理由でボツになり、結果としてFF10で使われる 事になった。ヒーリング・コンピレーション「イマージュ アムール」にも羽毛田丈史 氏の編曲で収録されたが、ゲーム音楽としてはもちろん前例のない快挙)
>>119 のゲームミュージックレコードってスーパーゼビウスなわけだから、ギャプラスの星逆流曲とドルアーガのエンディングの曲は入れるべきだと思う。
ゼビウスと共に細野氏が選んだ3曲だからな。
歴史的な意義と言う理由なら十分意義があると思う。
>>130 確かにそうだが、100曲のうち3つも使うのはどうかと。
俺も当時聴いたときからゼビウスよりもギャプラスのアレンジのほうが好きだったけど、
「偉大な曲」として選ぶんならゼビウス1択だな。
【暫定枠推薦曲】 MOTHER 「エイトメロディーズ」 鈴木慶一・田中宏和 MOTHERエンディングテーマであり、この8小節のメロディーを集めることが ゲームの大きな目的の一つになっている。 小学校の音楽の教科書にも掲載。 全て生演奏で内7曲が英詩のボーカル曲という本作のサウンドトラックは ファミコンのゲームサントラとしては革命的とも言えるハイクオリティな内容から 当時のゲームファンに絶大な高評価を受けた。 廃盤後は2003年に再販されるまで、ウェブ上での復刻署名活動、復刊ドットコムでは 異例の音楽CDの復刊投票、オークションでの異常な高騰、 復刻かと思わせといて全く別物のGBA版MOTHERサントラが「任天堂の策謀」とまでの酷評を受ける、 等々数多の伝説を残す。 サントラのラストトラックである推薦曲(厳密にはその後ファミコン音源のトラックがあるが)は 英国の少年合唱団によるもの。
FF9の「独りじゃない」とかいいと思うんだけどなぁ〜・・・
100曲にまとまるわけない
したらバブルシステムのモーニングミュージックも入るな。 音源別ならかなり整理できて良いかもね
どうせ半分以上が■eのどうでもいいような本数売れただけのゲームの音楽で 見てもつまらない100本が選ばれるんだろ
>>136 じゃあ自分も挙げなさいって
すいません、俺も今から推敲してきます
半熟英雄は? ボス戦とか戦闘とか・・・ たまにすぎやまこういちが降臨して2〜30分聞き入ってたよ。
>>129 「愛のテーマ」は【暫定】に入れてもいいかも知れませんね。
「ザナルカンドにて」は「イマージュ」のコンセプトと発売している会社を考えれば
それほど前例のない快挙とは言えないような…。
個人的な意見で申し訳ないですが、自分としてはこれは入らないかなと思います。
>>132 こちらも教科書掲載ですか。
FFとこれの他にも、教科書に掲載された曲っていくつかあるのでしょうか?
>>136 出来ればそうならないようにはしたいです(笑)
しかし、スクウェア系の曲が多く候補に挙がるのは、ある程度仕方がないと思ってます
迷宮組曲「ボーナスステージ」 ジーザス「勝利の旋律」 前者は1986年にハドソンが発表したFCタイトル。ステージが進むごとに 楽曲の演奏パートが徐々に増えていって、最終的には全てのパートが揃った組曲になる 「失われた音楽を取り戻す」という画期的なゲームの先駆けは、これだったのではないかと 後者は1987年にエニックスが発表したPCゲームタイトル。後にFCにも移植 「ドレミファミレドミ」というフレーズがこのゲームのメインテーマで、物語のカギを大きく握る 最終的にプレイヤー自身がこのフレーズを演奏して(画面上に鍵盤が表われる)、上記の曲に雪崩れ込む 自分でも更に候補追加。時代考証等、間違いがあったら指摘してください
なかなか良いチョイスをするじゃないか。 デラチョイス。
143 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/14(土) 15:49:53 ID:psI6TcGk
冒険の旅。
クロノトリガー「時の回廊」 ゼノギアス「飛翔」 幻想水滸伝2「回想」 聖剣伝説「聖剣を求めて」 ドラキュラシリーズは「Bloody Tears」と「Vampire Killer」で迷う カービィなら「グリーングリーンズ」でFAだと思うけど、ダメ? 100曲に絞るのはこれよりこっちのほうがいいとか紛糾して無理かもな
電脳戦記バーチャロン「In The Blue Sky」 も候補に入れて欲しい。 ゲーセンでは絶好稼動中だったはず。 stage1の曲で、結構有名なはず。 私情も少し挟んでいるが、 これに影響された曲は少なくないと思う。
>>145 >これに影響された曲は少なくないと思う。
バーチャロンはゲーム、曲ともに大好きだけど、そこまで言えるかなぁ?
もし影響を受けたと思われる曲の具体例があったら教えてはいただけまいか?
100曲にも選ばれ易くなるだろうし。
In the blue skyと言えば、るろうに剣心の作者がすごい気に入ってて 京都編ラストの題名がまんまIn the blue skyなんだよな
思うだけですよ。 根拠なし。 今読み返すと裏づけも何も無いなorz もうだめぽ
それなりのいわくつきじゃないとダメなのかもしれん。厳しいのう
るろうに剣心の作者ってジャンプの表紙でデブオタだってバレてリストカットした奴だっけ?
そんないわく付けたいんだったら100曲も集まらないんじゃないかな。 10曲でいいんじゃね?
国民的大ブームで対戦格闘てジャンルを確立したストUから、 リュウステージの音楽(デンデロデンデロデデンデンデデン) をよろ。
FF7のタフィロス戦
>>152 あれは格ゲー嫌いな俺でも覚えてるよ。
"偉大"ならやはりマリオ地上かと。
155 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/15(日) 01:11:04 ID:zfxUB7Vl
ageて広く募集汁
156 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/15(日) 01:32:58 ID:SUwLe5RL
クロノクロスの「時のみる夢」 途中クロトリの旋律に繋がるところで全身鳥肌が立った
てーかアンケートCGI使わんのか 誰も集計しないだろこれw
歴史的意義で言ったら ダライアスの音楽は外せない
【暫定枠推薦曲】 サイコソルジャー「サイコソルジャー」 JASRAC作品管理番号 037-2063-2 PSYCHO SOLDIER 作詞 作曲 川崎英吉 歌 清水香織 初の歌入り 偉大かどうかわからないけど一応初物なので歴史部門にノミネートかな
曲がイイゲームを選ぶスレすか? ゲームの使用曲からイイ曲をえらぶんすか? 前者なら レイ・フォース ワルキューレの伝説 ダライアス外伝 シルバー事件 PS版ソウルエッジ チャレンジャー PCE版モンスターレア この辺は全曲通して好きです。 後者なら 俺の屍を越えていけ 「花」 花と太陽と雨と 「F.S.R」 SDI 「SYSTEM DOWN」 マリーのアトリエ 「好きだった絵本」 ・・・まあ思い入れだけっていわれるとそうなんだけど… 「SYSTEM DOWN」なんかは殆どゲームしたことないけど凄いと思った。 「F.S.R」とか「花」とか「好きだった絵本」は今でも聞いてツボると泣きそうになる。 もちろん今まであがった曲も好きなの多いけど 出てないのだとこの辺ノミネートしてほしいス。
>俺の屍を越えていけ 「花」 これって元々ある曲の転用だからね
>161 なるほど。ご指摘どおり確かにそうですね。 じゃ「花」は無しで orz 「F.S.R」も危なそうかな。
>>159 KOFで何回もアレンジされてるし、やはり
「業界初の」歌うBGMは、充分歴史に名を残してるかと。
「初」でいうと、業界初のFM音源でのBGMを使った
マーブルマッドネス(1面)も推しておきたい。
まあ結構人気処ですが、 :going on :Disabution 最近だとエスプの曲が全体的に好きだな〜
いつの間にか「自分が好きな曲」を並べるだけのスレになってるのはなんで?
偉大なゲーム音楽ってのは その後のゲーム音楽に大きな影響を与えたり ゲーム音楽界以外にも影響与えた曲な訳よ 例を挙げるとドラクエのオープニングテーマや古代祐三の初期の曲とかな
悪魔城ドラキュラは 「vimpire killer」か「bloody tears」のどちらかだろうなぁ。 信長の野望・全国版のオープニングに1票入れておく。
ときめきメモリアルのオープニングの歌 あとゲームと関係あるか微妙だがUFOキャッチャーで流れてたソニックの曲
テトリスのテクノトリスとか 連投スマソ
ドクターマリオ「FEBAR」 シムシティー「CITY」 ロックマン「ボスセレクト」 スト2「リュウステージ」 BEAT MANIA「20NOVEMBAR」 グラディウス「BIG CORE」 ボンバーマン「対戦中」 DDR「PARANOiA」 R-TYPE「STAGE1」 マリオカート「レインボーロード」 有名どころを集めてみた。タイトル適当なのアリ。
ドクターマリオ「FEBAR」 シムシティー「CITY」 ロックマン「ボスセレクト」 スト2「リュウステージ」 BEAT MANIA「20NOVEMBAR」 グラディウス「BIG CORE」 ボンバーマン「対戦中」 DDR「PARANOiA」 R-TYPE「STAGE1」 マリオカート「レインボーロード」 有名どころを集めてみた。タイトル適当なのアリ。
連投スマソ
テトリスの「A-TYPE」 偉大というか、名前はわからんでも聴いたことが無い人はいないかと・・・
スーパードンキーコング2 霧の森のBGM 星のカービィスーパーデラックス マルクのテーマ ファイナルファンタジー9 Melodies of Life このへんも名曲だと思うんだが。
178 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/15(日) 11:53:55 ID:a+0jc0gy
クロトリの風の憧憬は外せない。
グランディア「グランディアのテーマ」
ロシアの音楽?
ロックマン1 カットマンステージ ロックマン3 スパークマンステージ ロックマン6 フラメマンステージ
ドルアーガの塔 FC版スタッフロール アケ版と同じだが後半転調する 映画的なスタッフロールと感動的な音楽は 当時としては衝撃的だった アクトレイザー フィルモア SFCの音楽性能をまざまざと見せつけた名曲 FF4の音楽を作っていた植松伸夫が負けを認めた事でも有名 サクラ大戦 オープニング NHKの番組で大賞までとったんで入れた
ゼルダの伝説 夢をみる島 「かぜのさかな」 クロノトリガー 「時の回廊」 ロマンシング サ・ガ 「オープニングテーマ」
中間発表のため連投しまーす 【暫定枠推薦曲】 スーパーマリオブラザーズ「地上BGM」 ゼビウス「ゼビウス」 ドラゴンクエスト「序曲(オーバーチュア)」 ファイナルファンタジー4 「愛のテーマ」 ファイナルファンタジー10 「ザナルカンドにて」 MOTHER 「エイトメロディーズ」 サイコソルジャー「サイコソルジャー」
【候補曲】 アウトラン 「Splash Wave」 アークザラッド「メインテーマ」 アクトレイザー 「フィルモア」「人々の誕生」 アトリエ(シリーズ) マリー「只今お仕事中!」ユーディー「風のフォルトーネ」 アフターバーナー 「ファイナルテイクオフ」 いただきストリート 「Outer Space」 イーアルカンフー 「YIE AR KUNG-FU」 イースT・U 「TO MAKE THE END OF BATTLE」「地下水道」 「廃墟ムーンドリア」 イースV 「翼を持った少年」 オウガ シリーズ 「Overture」「Fight it Out!」「Chaotic Island」 オホーツクに消ゆ 「タイトル画面」「名前入力〜オープニング」 カエルの為に鐘が鳴る「メインテーマ」 ギルティギアXX 「HOLY ORDERS」 グランディア「グランディアのテーマ」 クロノクロス 「CHRONO CROSS 〜時の傷痕〜」「時のみる夢」 クロノトリガー 「クロノトリガー」「魔王決戦 」「時の回廊」「風の憧憬」「カエルのテーマ」 グラディウス 「グラディウス」「BIG CORE」、2「ゲームオーバー」 グランツーリスモ 「Moon Over The Castle」 サイコソルジャー(アーケード)「サイコ・ソルジャー」 サガフロンティア 「Battle#5」 サクラ大戦 「オープニング」 シェンムー 「シェンムー~莎木」 ジーザス「勝利の旋律」 シムシティー「CITY」 スターオーシャン2 「Field of Exper」 スターオーシャン3 「moon base」「飛び方を忘れた小さな鳥」 スターフォックス 「惑星コーネリア」 ストライダー飛竜「1面」 ストリートファイターU 「リュウ ステージ」「ケン ステージ」「バイソン ステージ」「バルログ ステージ」 スペランカー 「メインBGM」 スペースチャンネル5 「Mexican Flyer」 スペースハリアー 「メインテーマ」 スーパードンキーコング2 「霧の森のBGM」 スーパーマリオブラザーズ「地上BGM」 「地下BGM」3「地上BGM」「空中BGM」 スーパーマリオ64 「レインボーロード」 ゼノギアス 「飛翔」「傷もてる我ら光の中を進まん」 ゼビウス 「ゼビウス」 ゼルダの伝説 「ゼルダの伝説のテーマ」「地上BGM」、夢をみる島「かぜのさかな」 ソーサリアン 「エンディングT」「ここで逢えるね」 ダライアス 「COSMIC AIR WAY」 ツヴァイ 「幻の大地セルペンティナ」 テイルズ オブ ファンタジア「FIGHTING OF THE SPIRIT」 テトリス「テクノトリス」、「A-TYPE」 ときめきメモリアル「オープニングの歌」 ドクターマリオ「FEBAR」
【候補曲2】 ドラゴンクエスト 「序曲(オーバーチュア)」「広野をいく」、3「おおぞらをとぶ」「冒険の旅」 ドラゴンスピリット 「ステージ1」 ドルアーガの塔 「ドルアーガの塔」「FC版スタッフロール」 ナイトストライカー「URBANTRAIL」 ニンジャウォリアーズ 「DADDY MULK」 ハイドライドV 「ドラゴン!」 バブルシステム「モーニングミュージック」 パンツァードラグーン 「其は聖なる御使いなりや」 ファイアーエンブレム 「オープニング」 ファイナルタンタジータクティクス「主人公のテーマ」 ファイナルファンタジー「FINAL FANTASY」「プレリュード」、 FFシリーズ2「反乱軍のテーマ」、5「最後の闘い」、6 「仲間を求めて」、7「エアリスのテーマ」、「タフィロス戦」、9「独りじゃない」、「Melodies of Life」 ファンタジーゾーン 「OPA OPA!(1面BGM)」 ポポロクロイス物語 「ピエトロの旅立ち」 ボンバーマン「対戦中」 マザー 「Pollyanna(I believe in you)」「Widom of the world」 「Eight melodies」 マザー2 「スマイル アンド ティアーズ(エンディング)」 マッピー 「通常ステージ」 マーブルマッドネス「1面」 マリオカート「レインボーロード」 マリーのアトリエ 「好きだった絵本」 メタルホーク「メインテーマ」 メタルギアソリッド 「メインテーマ」 メタルマックス 「フィールドのテーマ」 メトロイド 「エンディング」 リブルラブル 「リブルラブル」 レイストーム 「レイストーム」 「INTOLERANCE (LAST BOSS)」 ロックマン「ボスセレクト」「カットマンステージ」 ロックマン2 「ワイリーステージ前半」「バブルマンステージ」「スタッフロール」「エアーマンステージ」 ロックマン3 「ジェミニマンステージ」「スパークマンステージ」 ロックマン6「フラメマンステージ」 ロマンシングサガ 「オープニングテーマ」2「通常戦闘」3「四魔貴族バトル2」 ワイルドアームズ 「荒野の果てへ」「世界にひとりぼっち」 ワルキューレの伝説「メインテーマ」
【候補曲3】 AIR 「鳥の詩」「夏影」 BEAT MANIA「20NOVEMBAR」 CLANNAD 「町、時の流れ、人 」 DDR「PARANOiA」 Ever17 「karma」 F-ZERO 「mutecity」「bigblue」 ICO 「ICO-You were there-」 JET SET RADIO 「Let Mom Sleep」 Kanon 「日溜りの街」「朝影」 ONE 「雪のように白く」 SDI 「SYSTEM DOWN」 R-TYPE「STAGE1」 RIDGE RACER 「RIDGE RACER」 Thunder Force V 「Steel of Destiny」 UFOキャッチャー「ソニックの曲」 三国志V 「華龍進軍」 幻想水滸伝シリーズ 2「回想」3「愛を越えて」 悪魔城ドラキュラ(シリーズ)「vampire killer」「Bloody Tears」X「〜血の輪廻〜」 戦場の狼 「戦場の狼」 星のカービィ 「グリーングリーンズ」「夢の泉」 、SD「マルクのテーマ」 聖剣伝説シリーズ 「聖剣を求めて」2「子午線の祀り」「少年は荒野を目指す」「天使の怖れ」 街 「遠く、儚く、愛しいもの」 逆転裁判 「綾里真宵」 風のクロノア 「barradium's drive」 風来のシレン 「旅ガラスが行く」 電脳戦記バーチャロン「In the Blue Sky」 信長の野望・全国版「オープニング」 花と太陽と雨と 「F.S.R」(逆か?) 魔界村 「平地BGM」 迷宮組曲「ボーナスステージ」 以上。 【暫定】への推薦はこの候補曲の中からお願いします また「偉大な100曲」に相応しいと思われる曲が【候補】の中に無い場合は、 フォーマットに沿って名前を挙げてください
191 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/15(日) 16:19:15 ID:Qn/3FTwX
エストポリス伝記2の「未来へ…」入れて欲しいな。 エピローグ曲の最高峰と思う。 アウトランなら、スプラッシュウェーブより マジカルサウンドシャワーの方が代表っぽい。 選択画面の最初にも写ってたし。ノリ一番いいし。 パッシングプリーズだけ格落ちだな。
>>187 今のところ【暫定】枠に推薦されているのは、これらの曲だけだと思うのですが
自分としては「ザナルカンドにて」以外は決定にしてもいいかなと考えています。
また、推薦文に関しては大仰な表現は避け、客観的な事実を簡潔(2、3行程度)に示していただければ助かります。
【候補】に関しては、皆様、各々の好きな曲を選出している様子で
どちらかというと「名曲」ではなく、「いい曲」「ヒット曲」の類が多く挙がっている気がします
最近のゲームの名前が多く挙がるのは、板の性質上仕方ないことですが、
それでももう少し個人レベルで推敲して曲数を絞ってくれたらなあ、なんて思ったりなんかしちゃったりしてw
>>192 もしかして「ザナルカンドにて」が嫌いなのか? もしくはFF10に嫌悪感を感じるとか?
「イマージュ アムール」という一般人を対象としたCDに、所詮は一部のヲタ向けでしかないゲーム音楽が
入ったのは立派な事だと思うし、これはゲーム音楽というジャンルを越えて評価されたという事だろう。
これだけの箔が付いているにも関わらず【暫定】枠に決定しないというのはさすがにおかしくないか?
FFばかりポンポン決定して良いのかな?って心境なんだろう。 俺もザナルカンドにては好きだけど。
195 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/15(日) 17:01:56 ID:SUwLe5RL
桜庭氏のThe incarnation of devilは、微妙に形を変えてヴァルキリーやらスタオーシリーズで使用されてて人気あるっぽいから入れてもいいんじゃない・・・かな? 俺は正直そんな好きくないけど
このスレは
>>1 が選ぶ偉大なゲーム音楽100選です。異論は許さん
>>195 俺大好きだから入れて欲しい
飛び方を忘れた小さな鳥は厳密にはMISIAだからどうかと…
>>193 というより、過去の威光を忘れるなってことでしょ。
昔の曲を聞かずに今の曲から選ぶってことはそれだけで聞かず嫌いに等しい、みたいな。
実際はその逆もありえるけど、ここでは過去曲優先で行こうっていう方針にするのもいいかと。
まとめてる人がそういうんだからそうすべきだと思うしね。その点は個人的にも異論は無い。
ただ、それでもザナルカンドは入りそうな気がする。
>>192 FF、DQ、ロックマン等該当曲が多いものに関しては先に枠を決めといたら?
個人的にはそういうビッグタイトルだけで40曲くらいは使っていいと思うけど。
FFからは3〜4曲、DQ・ロックマンからは2〜3曲くらいあって良いと思うし。
FFから3〜4曲ならプレリュードは入れて欲しい。 過去のFFでは象徴的な曲だと思うし。
200 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/15(日) 18:16:59 ID:LtBLvGW7
FFは 「プレリュード」と 「Final Fantasy」の二つは必須かと思う どちらもシリーズ通しての曲だし
201 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/15(日) 18:18:35 ID:Z/n4/qee
スーパードンキーコング2「とげとげタルめいろ」
202 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/15(日) 18:20:50 ID:FTLss4VQ
サンサーラナーガ2のタイトルBGMはかなり名曲だと思うんだが
>>193 「イマージュ」自体のコンセプトを調べれば分かるとは思うのですが、
「TVテーマ曲、映画などのヒットした音源をソニーミュージック関連のアーティストを中心に選曲」
したヒーリングコンピレーションアルバムに、FFの曲が入るのはある意味当然だと思うので除外しました。
「イマージュ」に「マリオやDQが選ばれずにFFが選ばれた」というわけではないんですよ。
あと、CDセールス受難の時代において、ある一定の売上げが見込めるゲームミュージックは
すでにヲタ向けの域を抜けて1ジャンルとして確立していると言ってもいいでしょう。
まずは「この時代に、この曲がこういう役割を果たしたから今がある」という部分を考察すべきかと。
「ザナルカンド」は後で入るかも知れませんが、今の時点ではキャンセルした方がいいと思います。
>>198 枠を決めるとしたらDQ、FF各3〜4曲、ロックマン2曲くらいだと思います。
ファンとしては「○○シリーズは名曲揃いだから、あれもこれもそれも入る」となるのかも知れませんが、
このくらいの枠が適当だと考えています。
ベイグラントストーリー ED ロマサガ3 通常戦闘 ブレスオブファイア4 神と人と とりあえず既出じゃ無いもの
そろそろまとめサイト作っておこうかな? いる程でもないか? 聞いておこう。 ・・・・「いる? or いらない?」
206 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/15(日) 18:51:10 ID:LtBLvGW7
メタルギアソリッド[メインテーマ] これも入れていいんじゃないか?
>>205 まぁ、あって困るもんでもないな・・・・
作ってくれるならよろしく
>>207 まぁー作ってみるわ。
待っといて、早速とりかかる。
>>208 ああ、助かります(;´Д`)
色々至らないことばかりですみません
208でつ。トリップ付けときます。
>>209 とりあえず
>>188-190 の候補曲をコピペしてまとめに貼り付けたいのですがよろしいでしょうか?
とりあえずデータベースの場としても目指したいと思っています。
>>210 どうぞどうぞ、使ってやってください( ・ω・)ノ
あと、
>>105 みたいな特記すべき功績がある曲は、
注釈みたいな感じで見れるように出来ればいいですね
まあ、いきなりあれこれやるのは仕事量としても厳しいと思いますので、マイペースでやってくださいw
一曲一曲じゃなくて作品ごとにした方が良いんじゃないか? それなら無理して100曲選ぶ必要もないだろうし
そういうスレはいっぱいあるからね ここは敢えて100曲を選ぶスレだと認識してる
エリーのアトリエED「明日になれば」 も入れてほしい
聖剣伝説2から予感をいれていただけないでしょうか?
好きな曲を挙げるスレは他にあるんだよバーカ
既出から オホーツクに消ゆ「タイトル画面」 スペースハリアー「メインテーマ」 イース 「TO MAKE THE END OF BATTLE」 リッジレーサー「RIDGE RACER」 マリーのアトリエ「只今お仕事中!」 風のクロノア「barradium's drive」 beatmania「20,nobemver」 DDR「PARANOiA」 ICO「ICO-You were there」 支持します。 未出として グラディウス「Challenger 1985(1面)」 moon 「KE-RA-MA-GO」 イーハトーヴォ物語「イーハトーヴォ賛歌」 提案します。 作品の重複だけでなく、作曲者の重複にも気をつけるべきかも知れませんね。
シルフィードは初代の方が遥かに優れてる。聞け。
>>210 できれば年代ごとに並べてクロニクル的なものにして欲しいな。
期待しとります。
ただの「良い曲」と「偉大な曲」があいまいだと思うので一つ提案。 1曲につき2行程度のライナーノーツを付けることとしたらどうか。 なぜその曲が選ばれるに値するのか、ただ良いだけではないどんな意味があるのかを簡潔に。 この文に力のない曲は優先度を下げるってことでどうよ? 好きな曲を無節操に並べるだけの人も減るだろうし。 たとえば↓ ドラゴンクエストより「序曲」 ドラクエは良い意味で革新しない。ドラクエはドラクエであることを裏切らない。 「序曲」こそ、そんな変わることのない「ドラクエらしさ」の象徴といえるだろう。
例えばこんなクソスレで■e系の曲言いたいだけの餓鬼が権力持つと FCで始めてのHR/HMサウンドを表現した女神転生や 初めて家庭用でFM音源を駆使したテグザー、 サンプリングを多用しゲーム音楽の歴史を買えたザ・スキームなんかが 絶対に入らないんだよね そしてクロノトリガーのなんちゃらみたいな シンフォニックメタルのパクリみたいな曲がどうどうとリスト入りする
>>221 ・マリオ地上
世界で一番知られているゲーム曲だろうから。
みたいな感じ?
てか、なにこの自分が好きな曲を挙げてるって状況は…
おはようございますエブリワンm(_ _)m
>>221 ライナーノーツはいいのですが、曲に対する感想、賞賛、分析、評論なんかは
どうとでも選者の都合の良いように書けてしまいます。
「ゲーム史上に残る名曲」「○○氏が絶賛」「あの名シーンで流れた曲」
↑こういうのは、すべての曲に言えることですので、それこそ
>>222 さんのように
「初めて家庭用でFM音源を駆使した」
と、その曲以外になし得なかった(その曲が初めてなし得た)
功績、実績などを簡潔に書いて貰った方がいいと思います。
時代考証も重要になってくると思うので、その作品が発表された年代の表記もあると尚良いですね。
ドラクエ「序曲」の推薦文も
>>119 に書いてあるので、参考までに見てみてください。
アーケードゲームの筺体にヘッドホン端子がついたのはどっちが先だったっけ? ・沙羅曼陀 ・ダライアス(3画面) 後者は初のボディソニック搭載筺体というタイトルでランクインできそうだから前者であってほしいが。
>>222 自分はSSTマンセーなオサーンSEGA者だが、■eでもFFのプレリュードとかは入って良いと思うぞ。
主張したいことがあれば堂々と主張すればよい。
厨だの何だのと相手を蔑んだりせずにな。
同じく俺も大のスクウェア嫌いだが、入るべきものは入ってしかるべきかと。
1割ぐらいスクエニでも仕方ないと思う。
ちなみにスクウェアの曲は1個も聴いたことない。
>>225 資料がないのでソースを提示できないが、確かサラマンダが先。
確か、イヤホンジャック付き専用筐体(出回りは悪かったと思うが)、ステレオサウンドを
アーケードで一番初めに実現したのがサラマンダだったと記憶してるが。
>>222 >FCで始めてのHR/HMサウンドを表現した女神転生や
初耳だが、「初めて」だというソースは?
>初めて家庭用でFM音源を駆使したテグザー、
初耳だが、「初めて」だというソースは?
>サンプリングを多用しゲーム音楽の歴史を買えたザ・スキームなんかが
PCM音源を乗せたSB2が凄かったんだと思う。
スキームはリアルタイムでもやってたし、曲は今でも好きだが、
イースだったら後のゲーム音楽に影響を与えた気もするが、
スキームはあんまり影響与えてないと思う。
とはいえ、ノミネートはぜひしたいけど。
FFでなにかあるだろうか?プレリュードなんかは象徴的な曲だから入ってもいいと思うが、
>>222 みたいな意義があるかと聞かれたら無いと思うし。
それだったら、8のフェイ・ウォンが歌ってたテーマ曲の方が当時、アジアの歌姫と言われてたフェイ・ウォンが歌ってると言う分かりやすい意義付けができると思うが。
個人的にはプレリュードを入れてもらいたいけど。
RPGなら天外IIは?とくにオープニングは、 「これからのゲームはこういう大掛かりな内容になっていくんだろうな」と思わせるような壮大さでした。 大容量(CD−ROM)を本格的に活用したRPGの先駆けとして推薦いたします。
ゼビウス「スタート」 スーパーマリオブラザーズ「地上」 グラディウス「逆火山」 スペースハリアー「メインテーマ」 アウトラン「マジカルサウンドシャワー」 ゼルダの伝説「タイトル画面」 パルテナの鏡「1面」 ドラゴンクエスト「序曲」 スペランカー「タイトル画面」 スターフォース「パワーアップ」 マッピー「メインテーマ」 有名タイトルから適当に 1作品1曲なの? 初代スーパーマリオの曲なんて全て入りそう
3〜4作以上続いてて○○のテーマ曲と呼べる物があればそれだけで入れてもいいんじゃないの? いわく付きのものばっかり入れててもつまらないものになりそう
232 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/16(月) 19:18:10 ID:ZSwkpY1n
初代カービィの最初のステージとか。…偉大ではないか…
>>179 ファミコン版のテトリス?
ゲーム音楽だろ
88版シルフィード→MegaCD版シルフィード→サンダーフォースIII〜IV デモはあるけど、あくまでオマケ程度。 でも音楽と映像で物語を語るといった感じのシューティング レイフォースやグラディウスとかも好きだけど、この血統とは微妙に 感じが違う気がする。なんでだろ?
まだ鯖の垢が来てない・・・orz 仕方ないんで今までの物エクセルでデータベース化してみる。 SQLでやったほうがいいかな?あまりバリバリに詳しいわけではないが。
今日もお仕事・学校お疲れでしたエブリワンm(_ _)m 色々と意見を提出していただきありがとうございます まず【候補】曲に関しては、1人で複数曲挙げることが出来ます(あんまり多いと困りますが) 【候補】に挙げる曲は特にいわくつきでなくても構いません。 次に沢山ある【候補】曲の中から、「偉大な100曲」の【暫定】曲を投稿者の皆様に推薦してもらいます。 【暫定】に曲を推薦する際には、必ず功績や実績などを簡潔にまとめた推薦文を添えるようにして下さい。 ローカルルールに関しては、只今設定している最中ですが、 まずはじめにこのスレ全体をご一読頂ければ、大体のルールみたいなのが理解出来ると思います。 注文の多い料理店で申し訳ないですが、よろしくお願いいたしますm(_ _)m
曲の良さもさることながら 2,3で前作の曲として上手く演出に使われた ドラクエ1の「広野をゆく」 歌手とのコラボをしたドラクエ2の「ラブソング探して」 スーファミ初期にスーファミの音源の凄さを見せ付けたアクトレイザー「フィルモア」(他の曲でもいいけど) 同じくプレステの凄さを見せ付けたFF7の田代 スーファミ初の歌うop、テイルズオブファンタジア「夢は終わらない〜こぼれ落ちる時の雫〜」 あとファミコンの限界に挑戦した 悪魔城伝説、ラグランジュポイント、ギミック!、マダラあたりから一曲欲しい
238 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/16(月) 20:21:45 ID:d2FTBoq4
ポケモンコロシアムの戦闘曲
>>231 【暫定】以上に挙がるものに関しては、やはりそれなりの功績や実績が欲しいところですが
単純に名曲として皆に知られているものでもいいとは思います。
・「ゲームミュージックの発展に大きな影響を与えたもの。特筆すべき功績を挙げたもの」
・「誰もが知っている曲」
上記の基準のうち、どちらか片方の条件は満たしておいて欲しいかな〜、と。
「誰もが知っている曲」といっても、DQ、FFを例に挙げても
DQ「序曲」「広野を行く」、FF「プレリュード」(「FINAL FANTASY」はちょっと微妙かも)
くらいしか無いと思うので、なかなかハードルが高い話だとは思いますが。
でも、プレイしたことが無いのに、なぜか「サクラ大戦」のOPは知っています(笑)
こういうのも意外とバカには出来ないと思うんですよね。
>>239 ごあ!お疲れ様です(; ̄□ ̄)ノ
お手数おかけしてすみませんですm(_ _)m
このスレの流れ自体も微妙に決まってないところがあるので
まずはマターリ様子見でいきましょう
そーすね。 とりあえずスレの雰囲気見てガイドラインみたいなもんは作ったんですけど・・・ とりあえず今曲一覧をエクセルにまとめてるトコロっす。
>>189 ×ファイアーエンブレム
○ファイアーエムブレム
修正お願いします
>>233 TYPE-Aってカリンカのことじゃないのか
これはFC版じゃなくてGB版の、しかも初期バージョンは違う曲だけど
テトリスのTYPE-Aと言えば一番有名なのはこれでしょう
これってマイナー曲(ゲーム)だとまず賛同得られず、 スルーされてしまう気がする
247 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/16(月) 21:46:36 ID:I+Qrwuag
>>218 「barradium's drive」 じゃなくて「BALADIUM'S DRIVE」ですよ
マイナーであるということは、偉大ではないのでは?
ゲームがマイナーだと音楽もメジャーにはなりえないだろ。 一部例外を除いてw
まだ出てないみたいですね。 FF6「決戦」 beatmania「V」 グランディアエクストリーム「COMBAT4」
シェンムーのメインテーマとヒロインのテーマは最高にいい曲だ。 なぜかプリンセス・テンコーがマジックの時に必ずかけとるw
>>250 この板の住人がそんなことは言わないだろ。
ゲームとゲーム音楽の知名度および偉大さは全くの別です。
254 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/16(月) 22:48:05 ID:qQIP3JqG
偉大な長さ:妖星乱舞
カービィの夢の泉ってスマデラと間違えてないか? 元はSDXの激突!グルメレースと思う
256 :
:2005/05/16(月) 22:50:29 ID:wYVNZcqV BE:126777964-
ダーククロニクル「Time is changing」
257 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/16(月) 22:53:37 ID:9FRv+t4O
クロノトリガーの「魔王決戦」に一票。
一言も熱いコメントがないのはスルーでいいと思う
少なくともサントラを買ってないってのは不合格だよな。 それは音楽が熱いんじゃない。ゲームが熱いんだ!と
>>259 それは単なるスタンスの違いじゃないかと思う。
(この場面で流れたから名曲! とかさ)
あとサントラ出てないゲームなんて腐るほどあるぞ。
場面を盛り上げてくれたから名曲確定 盛り上がる場面で流れたから名曲認定 微妙に異なるが区別は難しいな。
ゲーム音楽界に革命与えた曲って何だろう? マッピー1983年 スペースハリアー1985年
CD-DAの 天外魔境1987年 もそうかな・・
>>264 訂正ありがとう
87年はPCエンジン本体の発売だったね
まだ明言されてないと思うんだけど、1作品1曲は確定して良いんでは?
ここで言う1作品は、シリーズではなく単品。例えばFF1とFF2は別に考える。
異論がなければ今後はその方針で。
それから、駄レスを失くすためにもスクウェアをとっとと選定してしまうことを提案。
まったりしてる方には申し訳ないけどね。
>>203 に準じるなら多分FF4曲、サガ3曲、聖剣2曲、クロノ2曲、その他1〜2曲くらいかと。
はよ決めよ。
スクウェアそんなにイラネ
うん・・・確かにスクエアからは作品が多いからね。 スクエア曲単独で枠を決めてもいいかと。それもそれで面白いしね。 ・・・・只今【は】行の曲までエクセル化出来ますた。
>>268 乙〜。スクウェア枠ってのもありだね。誰かも言ってたけど、絞っても10曲は行きそう。
あと、それつながりで追加おながい
ロマンシングサガ「決戦!サルーイン」 当確クラスなのに出てないとは・・・
>>269 今エクセルいじってるし、入れとくかw
漏れもスクエア関連好きなのいっぱいあるんだけどね。
FF7、9辺りが好きだな。
DQ5の「戦火に交えて」好きだな。入れといてもいいよな〜w?
ノミネートはガンガンしちゃっていいと思います
サンダーフォースV LegendaryWings ラストレター サンダーフォースIV OPデモ サンダーフォースIII ステージ1 シルフィード SCRAMBLE 家庭用オンリーのシューティングゲームはどうしてもマイナー気味か? しかし鳥肌ものの音楽と映像でした
>>272 >サンダーフォースV LegendaryWings ラストレター
これは前作への思い入れがないと意味がわからないだろうな
>サンダーフォースIV OPデモ
これはイングヴェイのモロパクリだから駄目っしょ
>>273 ・・・ああ、サビね。
でも知らない人でも燃える!曲じゃない?あれ
あとラストレターはあんまり関係ないような。
あっ基本的にSS版ね。PS版は・・・
ビートマニアから20,November ここはゲーセン行かない人多いのかも知れなけど どでかいスピーカー搭載の筐体は当時結構びびった。 誰もが知ってるかっていわれると違うだろうけど それでも、自分が叩いて出した音はやった人なら忘れないと思う。
エクセルのデータをPDF化してうp。 とりあえずゲームのタイトルで並べてみました。 ソロソロネル(,,-Д-)ノシ
277 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/17(火) 03:17:07 ID:/TJxp8Ko
ゴールデンタイムのニュース番組のメインテーマとして何年も使われていて一般に浸透している神曲である ワールドヒーローズ2の「白夜のフィヨルド」が未だに挙がらないあたりにこのスレの限界を感じた
278 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/17(火) 03:28:05 ID:cH67P6+/
ソニックアドベンチャーの曲はどれもいいけど、あれはゲーム音楽って感じじゃないからなぁ というわけで、GCスマブラDX用にアレンジされたポケモンのOPテーマ。ありゃかっこよすぎる! ででれーででれー!
リンクの冒険 の 「神殿」も入ってないんだ・・
仕事終わらねえ or2
>>266 なんだか旧スクウェアだけ特別扱いするのも本意ではないのですが、
この板の年齢層から言えば、確かにその枠は先に決めておいた方がいいかもですね。
まあ「ゲー音板が選ぶ」偉大な曲だから、その方が自然なのかも知れませんが(笑)
というわけで、【旧スクウェア枠:10曲】でお願いします。
エスパードリームのメインテーマ(? エスパードリームなのさ 初めて聴いたのアレンジだったけどすげーいい曲だと思ったよ。
■e(旧スクウェア)の曲あげてる人は その曲がどうゲーム音楽界的に価値があったのかも書いてくれませんか? 自分が通う小学校の友達の間で人気があったとか 自分がカッコイイと思って好きだから入れてくれないと困るから とかいうのは無しで。 俺的にはFC時代のFFで電源入れた時に流れるアノ曲ですら 「FF」というゲームの歴史の枠内では意味があっても その外では全く意味がないと思うので。
>>273 パクリ云々言い出したら、片翼の田代はカルミナブラーナのパクリだから駄目ということになるな。
>>277 全然しらんかった。
どの曲のどの番組で使われてるのか教えてくれ。
片翼の田代を偉大と思っているやつなんていないってのwwwwwww
>>283 検索したら出てきた
>「ニュースジャパン」
>平日11時からフジ系でやってるニュース番組。この番組のオープニングテーマ曲はワーヒー2のエッリックステージの、アレンジ版。ちゃんとテロップに出すべきだ。ちなみに曲名は、白夜のフィヨルド。名曲。
音源チップ搭載ROMの作品も候補かな。 するとMSXなら最初はグラ2?FCなら悪魔城伝説?ラグランジュポイント?
マザー2のBecause I love youは名曲
>>283 片翼がカルミナのパクリとは、全く気づかなかったよ。
でも似てるのって合唱曲であることだけじゃねー?
合唱+やや宗教的ってだけでカルミナのパクリ?
あと不思議に思うのは、
教科書で使われたとか、テレビで使われたってスゴイこと?
曲を選ぶ側にそっち方面のオタ的スタッフがいて、
メロディー的にそれほど悪い曲でなければ、
今日日そんなに偉大でない曲でも使われるような気がするんだが・・・。
教科書で使われたとして、少なくともそれから5-10年使われ続けたなら
すごいと思うが、その辺どうなの?
289 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/17(火) 15:29:35 ID:/TJxp8Ko
少なくともクロノトリガー等よりはましでは? クロノトリガーがカプコンから発売されたら たとえ作曲者が同じでもここじゃ語られない それだけは確か
>>277 >>285 アレンジだけどな。
一時期ワーヒー2のアレンジアルバムを延々と聴きまくってた時期があったが
エリックの曲が特に名曲とは思わない・・・・
でも、かなり長い期間ニュースジャパンで使われてたので、
「ゲームは知らないけど聴いたことはある」という人は多いと思う。
そういう意味では「偉大」かも。
これ以外に、その番組のテーマ曲、と言えるほどに使われたゲームの曲って無いと思うし。
天誅忍凱旋の「悪徳商人を成敗せよ」は入らないかな(他にもっと好きな曲あるけど、あえて1面で) あの当時のゲーム音楽から考えるとかなりクオリティ高い音楽だと思う XA音源だからPS音源に縛られていないから別にそうでもないんじゃねという意見もあるだろうが それでもあのギター音のメロディの美しさは天誅ならでは、というか朝倉氏ならではではないだろうか。 しかし、それでも「偉大」っていうあいまいな定義を元にするとこれも「偉大」なのか自信が無くなる。 結局知名度重視ならな。
1つのゲームから1曲って決まってるの?
>>191 オレはアウトランではパッシングブリーズが一番好きだ。
曲選択でデフォルトなのはこっちね。
それでもアウトランから入れるとしたらマジカルで異論は無い。
アウトランが収録されたアルバムは当時相当売れたらしいな。
セガコンで全曲入っていたのが叩かれていたが、ベストなんだから
入っていて当然と思うおれは異端。
自分から挙げるとしたらたくさんあるんだが、スレの意向に沿うと
パックマンなんてどうだろ? スタート音やコーヒーブレイクあたりで。
たしかゲーム音楽のレコードとしては最初期に近いはずだったかと。
あと、YMOの最初のアルバムにもコンピューターゲームとして
サーカスだか何だったかが入っていなかったっけ?
あれもこれも捨て難いというのは、どれもぬきんでていないことと同じ といえなくもない。
295 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/17(火) 18:12:01 ID:zYcz9mFi
ゲームミュージックじゃねえよといわれるのを承知で、 DDRからSmile.dkでButterfly。 サントラも20万枚強売れたりしたし「♪アイヤイヤイ」のあれ、 と言えば相当な一般層に認知されてそうな曲という意味ではかなり強いと思うのですが。
どうにかしてサムライスピリッツの曲を1つ入れたい所
>>286 MSXはグラ2で正解。
FCは悪魔城伝説で正解。
ラグランジュはVRC7でFM音源バージョン。
テレビで使われた回数で言うならパロディウスの右に出る物は無い。 ま、VOICEばっかりだけどな。
>>298 ベル撃った音や、レーザーの音、
ルーレットカプセルの音も
相当使われてる希ガス。
デイトナUSAなんてどうだ? あの「デイトゥナァ〜♪」が耳に残りまくる。 それなりに有名だし、ウタモノとしてはサイコソルジャーに負けていないぞ。 曲はもちろん中級コースの「Let's go away」な。
悪魔城伝説なら時計塔の曲(曲名シラネ)だろうな あの音色はファミコンの頂点の一つだ
女神転生シリーズから具体的な曲タイトルが一つも上がっていないな というわけで「MICOM」を推してみる。 音源積んだ女神転生IIバージョンもあることだし。
この「偉大な曲ってなんだろうね?」というテーマで皆が該当曲を推敲している流れはとてもいいですね
80年代以降のアーケードやPCゲームの音楽について詳しい方の降臨も待ちたいところです
皆の知識と記憶を頼りに、ゲームミュージックの歴史を少しずつ埋めていければいいかなあ
>>288 テレビ番組のテーマ曲になったのも、教科書に採用されたのも、どっちも凄いことだと思いますよ
ただ、該当曲がかなりの数になるなら、最初にそれを成し遂げた曲か、代表的な曲が選ばれるべきでしょうね
また、テレビ番組関連でいえば、人気ゲームがアニメ化され、それが毎週OAされたという例もありますので
「それとどう違うの?」という問いかけは常にあるべきだと思います
まあ、「偉大な100曲を明日までに決めなければいけない」というわけでもないので、マターリいきましょう
色んな情報が提示されて、それを皆で検討するのはとても有意義なことですしね(^-^)
304 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/18(水) 00:02:13 ID:Sym24ukp
ゲームサウンドである以上、それを聞いたらシーンが連想され、必要以上に素晴らしいと感じてしまうと思う。 たとえばDQ3勇者の挑戦にしても、実際にやった人と無い人ではまるで違うし ロマサガのバトルサウンドについてもそうだと思う。 そこら辺を考慮して、偉大なのか。曲としてだけ見て偉大なのか、それはどっち?
作曲者はメジャーで活躍していたが、マイナーゲームに使われている曲はどうだろう。 ソウルブレイダーの「恋人のいない夜」(ゴダイゴのタケカワユキヒデ) とか ルドラの秘宝の「The Flame and the Arrow」(Novelaの笹井りゅうじ) 楽器の使い方がゲーム作曲で有名になった人よりも上手だと思う。 前者は誰か歌詞つけて歌ってた(本人かも)。 後者はSFC後期作品で音源の限界に挑戦した曲だと思う。 って結局■eになってしまった。 あと知っている奴が何人いるかわからんが、シグマ商事の必殺道場破りの戦闘前の音楽が耳に残る。
>>291 ごくシンプルにですが
>>240 に自分が考える「偉大さ」の基準みたいなものを挙げています
業界に特筆すべき影響を与えず、メロディを知っている人も限られているという曲は
場合によれば「いい曲」「名曲」ではあるかも知れませんが、少なくとも「偉大な曲」ではないと思います
マイナーなゲームでも、曲自体が偉大であれば、その曲だけは皆の知るところとなるでしょうしね
つスカイガンナー 遥かな空へ
私にとって 「アクトレイザー」 が時を経た今でも称賛に値する曲の宝庫であると思います その中でも1曲選ぶなら、ノースウォールの表の面に1票入れたい。 アクトレイザーってサントラとか出てたのでしょうか… あるのだったら万札出してでもほしいっす
アクトレイザーから少なくとも1曲選ばれるのは賛成ですが、 フィルモアは明らかに悪魔城伝説のパクリなので個人的には避けてほしいです。
偉大な曲の定義を考えると「スーパーマリオ」の地上 地下 しか該当しないと思うなぁ 後は「ときめきメモリアル」のOPの歌 もっともっとときめき だっけ? あれもギャルゲーはアニメ的テーマソングを付けてヒロインが歌わねばならない。という変革をもたらしたよね。
ワイルドアームズシリーズから1曲選びたいんだが。 口笛を音楽に組み入れたゲームは結構あると思うけど、このシリーズの音楽は口笛を前面に押し出している。 特に3作目では口笛をメインとも言えるほど、積極的に使用しており、口笛のワイルドアームズと言われることもある。 ただ知名度的に、口笛と言えばワイルドアームズとイコールで結ぶ人がどれほどいるのかということと、口笛の曲というのは偉大な曲かということが問題。 WA−Fの公式で1曲ほど流れるので参考までにどうぞ。
これまでの投稿、まとめますた。先程更新。 「コレ、リストうpされてないぞ」ってーのがあったらいつでもいってくだされ。 PDF以外の形式でうpして欲しかったらいってくだされ。
あっ、あと曲晒す時 ゲームタイトル「曲名」 (ゲームハード 年代) ってして欲しいんですが。 見落としてしまうとイケないんで宜しくお願いします。年代はわからなければ晒さなくてもOKです。 例) FF9「Melodies of Life」 (PS 2000年)
>>311 マリオどのへんが偉大なのかわからんが
今部屋でかけられたらウザいことこの上ないのは確か
偉大なのはソフトそのもので音楽じゃない気が・・・
>>315 まず間違いなく世界で一番知られているゲーム音楽だろう>マリオ
個人的には、真に「偉大」なゲーム音楽は
マリオ(地上)とドラクエの序曲(もしくはロトのテーマ)の2曲しかないと思う。
知名度としては正直この2曲が群を抜いているだろうし、
このスレはあとの98曲を決めるスレだと考える。
318 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/18(水) 02:35:53 ID:c1+g6kkU
チョイ待て 名曲揃いのロックマン3で、よりによって何故ジェミニマンなの? 1:カットマンorファイアーマン 2:ワイリー前半orメタルマン 3:ハードマンorスタッフロール 4:ダストマン 5:ナパームマン 6:Xステージ X:スパークマンドリラー いただきストリートはアメリカ大陸だろう。
曲単体で偉大な作品ということにのみこだわらなくても そのゲームが名作となるのを支えた功労者という評価でもいいんじゃないか。 と抽象的なことを具体例なしで言ってみる。
マッピーの曲が凄く頭に残ってる
321 :
309 :2005/05/18(水) 03:43:07 ID:tZIvZH9q
アクトレイザーがどの点が偉大かと言うのを書き忘れてましたが、理由はスーパーファミコンが出て間もない時期にあれほど生に近い(オーケストラっぽい)曲を入れたこと。 フィルモア聞いた時から鳥肌ものでした だが、、、シミュレーションパートがうざったらしくて、途中で放棄する方も結構いるようで… フィルモアも良いけど他のも聞いて欲しいと切に願います
偉大が100曲もある事自体おかしい。 100曲の中で一番が偉大で残り99曲は名曲となる。 そして、その1曲はゲームのサウンドをピコピコや短い曲の繰り返しから音楽に引き上げるという革命をおこして見せた。 それ以前はアイスクライマーやドルアーガが音楽として記憶に残ってはいるが、曲が少なすぎるため ゲームに音楽を入れる。音楽を効果的に使う。という影響までは与えては居ないと思う。(アイスクライマーは凄く惜しい) それを下のがマリオ、地上、地下、海、砦 音楽を使い分けた。 マリオ以後の発売ソフトスケジュールを見るとやはり、そこを堺にしてステージ音楽・BGMが入るようになってる。 結局「偉大」なゲーム音楽は知名度は恐らく世界一、功績あげまくり!の 「スーパーマリオ」なのはもう答えが出てるといっていい。 他のファミコンソフトは利用方法と知名度に革新的な影響や功績を挙げておらず 趣味として好ましいに過ぎないし、音源そのものがよろしくなっただけなので なんら進歩していない。 ドラクエの音楽もそのくくりから逃れる事は出来ない。・・・まぁこんな事いったらつまんねーんだけどさ。 上げられてる偉大の定義を取り入れればまず100曲なんてあるかよ。という話 私的にはロマサガ好き、マザー好き、悪魔城好き、イース好き、スターソルジャーの音楽好きだしね
例えばマリオだったら地上の面は全部同じ曲だけどさ ステージごとに完全に曲が違う(悪魔城とか)ってのを はじめてやったのはどのゲームなのかね?
グラディウス
>>322 それだとマリオはゲームが異常に売れたから有名っていうだけ
ともいえるだろ
このスレによくある「影響があった」というのは客観性がないから 具体例を出して欲しいところではなるな 今のところ具体例があるやつで確定っぽいのは ゼビウス:ゲーム音楽というジャンル及び市場を開拓 ドラゴンクエスト:ゲーム音楽での初コンサート(ライブも含む) サイコソルジャー:歌入り マリオ:有名 かな 有名=偉大にするかどうかでかなりスレの流れが変わるけど このへんの扱いをどうするんだろ
>>328 ゲーム音楽で初コンサートはYMOじゃないの?
ポップンミュージック8 / チェイス!チェイス!チェイス! は めざましテレビの占いの曲として知ってる人が多いだろうし、 beatmaniaIIDX REDサントラはオリコンの週間アルバム売り上げ10位に入った。 また、攻殻機動隊(97年PS版) / TO BE OR NOT TO BE は 80年代後半にテクノ界で大人気を誇ったが90年代に入ると作曲を中断していた Derrick Mayが「攻殻のためなら」と数年ぶりに書き下ろした曲。 こういうのをどう評価するか、というところが重要になってくるのかな。 その上でシリーズ、作曲者、メーカー、年度、ゲームジャンル、音楽ジャンル なんかにも偏りが出ないようにするべきだと思うし。
>>329 サンプリングとしてだし、ゲーム音楽としてじゃないし
とても有名だから偉大っていうのは一理あると思うが 有名だとか名曲だとかは世代によって違いすぎるため 不毛な論争にしかならない危険性はあるかもな 実際今の小中学生はマリオをあんまり知らないでしょどうしたってFFとかの話しになっちゃうよ
世代によって違うというために不毛な論争が起きるのを減らす為にも それぞれの年代から満遍なく選ぶべきだと思うよ。 FF・DQ枠を作るという話があったけど、 1980〜85、85〜90、90〜95・・・って感じでわけるのもいいんじゃないかな
最近の小中学生はゲーム離れを起こしているらしいしね。
それならポケモンとかどうなんだろうね? 音楽なんて全然知らないけど
ゲームはものすごく売れたんでしょ?
>>333 の案には賛成かな。その時代時代というのがあるしね。
黎明期から聴いてる古参ファンならともかく、PS世代の人もいるんだし。
俺は世代によって分けるのは違うと思うなぁ。 そもそも偉大な作品を選べ。というのと違ってしまうんじゃないか? 結局は世代別な人気曲の集計と大差ないし、XX年代カウントダウンTVと大差ないよ。 音質の強化と作曲家のセンス以外でゲーム音楽の意味や用途がFCから変わってない以上 世代別にする事は「知ってる曲の中でのお気に入り」に過ぎないと思うよ。 偉大なゲーム音楽を選ぶで、「ロマンシング・サガ」「ファイナルファンタジーの4だ5だ5だ」と上がる時点で 「お気に入り100選スレ」と化してるのは明らか。
反対するなら具体的な代案を出そうよ。
>>335 のレスには反対意見はあっても代案は何一つ書かれていないんだから。
桃鉄の曲はどれか入れて良いんじゃない?
( ´・ω・`)ショボーン
いや、ショボーンされても…。
まあ個人的な意見でよければ。 「偉大な」という解釈が難しいところではあるが、俺的には今聞いてもやっぱりいい! という支持が集まる曲が該当すると思う。 それとその曲を聴くだけでゲームの場面が思い出せるって言うのも条件に入るかな? あとやっぱり他のゲームに影響を与えたということも無視できないわけで、 これらを加味しながら選んでいくのはどうだろう?
>>341 >他のゲームに影響を与えた
そもそもこの要素があまりにも抽象的で不明瞭だといつも思う。
「○○が○○の影響を受けている!」なんていうのは聴くものの主観でしかないし、
作曲家本人が「僕は○○に強い影響を受けました」なんて言う事も稀だしね。
どの業界でもそうだけど、同業者から影響を受けて、それで似たような物を作ってしまうのは
タブーとされている。だから植松やすぎやまなどは洋楽やクラシックからパクってくる訳だ。
ところがイトケンなんかはロマサガ1の「バーバラ」という曲を作る際にDQ4の「ジプシー・ダンス」を
参考にしたとどこかで言っていた。これはちょっとマズすぎるだろうw
100曲なんて枠が多すぎるんだから とりあえず理由つきで挙がったのをどんどん入れてって そこから減らしてきゃいいんじゃないの?
>>333-335 自分も世代別に均等に分けるというのは少し違うと思います
世代別に分けるとすれば
「80年代:50曲」「90年代:35曲」「2000年以降:15曲」
という感じになるのかなあ。
均等に分けても、曲数に差をつけて分けても、どちらにしろ不公平感は出ることになるかと。
>>342 影響を与えたというのは曲のよしあしではなく、
技術的なことや、その曲が挙げた実績によるものだと思うんですよね。
「音源としてはじめて○○を使用」とか「初めてアレンジ版サントラを発売」とか
その後の流れの元を作ったというのが、「影響を与えた」ということになるのだと思います。
減らしていくというのは実は相当むずかしい だってゲームなんだから。当然そのゲームが嫌い、ぶっちゃけアンチが 何とでも言い訳考えて、そのゲーム曲も叩きに来る事は明白
ただ、「昔の曲を知らないヤツは書き込むな!」っていうアタマの硬いことを言うつもりも無いので 主観で結構ですので、どんどんと「この曲は偉大だ」と思うものを書き込んで頂ければ幸いです 今の■e系の曲しか知らない若い世代の人でも 「スーマリは知ってますが、マッピーの曲は知らないです。自分が知っている中では○○の曲が偉大だと思います。なぜなら(ry」 という感じの書き込みであれば立派な情報源になると思いますしね。 どちらにしろ、人間、自分の耳や目で確かめたものしか、正確なことは書けないもんです。 知らない部分は、それを知っている他の人にカバーしてもらいましょう( ^-^)ノ とにかく、すべてのゲームや曲、作曲家に対しての尊敬の気持ちは忘れずにお願いしますm(_ _)m
偉大で「影響を与えた」か・・・どんなだろ
影響といってもゲームとしての演出、技術的、音楽的なものどれなのかっていうのもあるし
音楽的といってもぶっちゃけゲーム音楽メインで作曲している人も
実際に影響受けているのはゲーム以外の音楽が多いだろうし
技術的といっても近年はハード進化により表現の制限が少なくなっているから
今意味があるのかどうか疑問だし
結局残るのってゲームとしての演出になっちゃうような気がする
>>334 従兄弟の小学生ならスーマリ知らないけどポケモンの歌は知っているというか歌える
有名な曲っていうのはどうしても世代で違ってきちゃうね
そういえばゲームミュージックの歌モノってどうなのかな?
ゲームで使われた歌がそのまま(ゲームサイズとCDシングルサイズはあると思うけど)
リリースされそれなりの功績を挙げたのって
サクラ大戦「檄! 帝国華撃団」(サターン/1996年)
シングルCD/オリコン最高位15位
でいいのかな?
データ自体、他サイトからの拾物なのでよく分からんが…
>>313-314 遅れ馳せながらお疲れ様ですm(_ _)m
妙に頭について離れないというのもあるが アルカノイドのスタート(曲か?) ♪チャンチャラン チャラララン チャッチャ♪ さして好きでもないゲームなんだが、このフレーズだけは 未だにふとした事で思い出す
サクラ大戦はまったくやったことないし偏見持ってるし多分これからも一生やらないけど あの、♪ていこ〜くかげ〜きだん〜〜 は当確だと言わざるをえない。
アオリ文のポイントは「その曲を知らない人も納得させられるかどうか」「聞いてみたいと思わせられるかどうか」だと思うな。
>>349 お、ありがとうございます。
その表記法でOKですw
んじゃ、追加しときます〜。
自分はFCの忍者ハットリ君(FC:1986年:ハドソン)のメインテーマを推します。 クラシックの曲がベースだけど、ハットリ君の雰囲気と一体化されてる部分は、 偉大な部分だと思うよ。
このスレの今までの流れはどちらかといえば穏やかで 「俺が思う偉大なゲーム音楽」を列挙しているだけに過ぎない。 そろそろ、その曲は違うんじゃないか?という論争が起こるべきではなかろうか! これもいいよ これもいいよじゃキリが無い!たたけー たたけー!
データベース更新・・・ タイトル別五十音順。
>>355 んなことしてたらキリがないから
納得できる理由が書かれてないやつはヌルーでよくない?
理由短くても納得できりゃ候補入り。
あとモロ主観もヌルーで。
358 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/19(木) 02:04:16 ID:HcRjaYLF
選択肢がSFC時代のスクエアしかないやつらは この手のスレにしゃしゃり出てくるべきじゃない どこに行ってもクロノ・FFしか引き出しがないのだから自覚してくれ
>>349 売り上げではピクミンの愛のうたがミリオンセラー
スト2の愛しさと切なさと心強さとも含めるなら
スト2がダブルミリオン
FF8のフェイヲンも売れたと思う
てゆうか歌は外そうぜ・・・ どう考えても違うだろ
>>359 >スト2の愛しさと切なさと心強さと
これって映画じゃん
>360 主張に根拠がありませんよ
大容量のメディアでキャラが喋り、歌うどころかハリウッド顔負けのCGアニメーションを入れられるようになった今 歌をゲームに取り入れるのに何の苦労も無い。 あるのは、歌を作詞作曲する際にゲームのイメージにあったものといった曲作りの努力であって そこは作詞家、作曲家のセンスに全てがかかっているのであって、ゲーム作りという枠を超え、制限がない。 つまり、ゲームに使用されていようが、ゲームの為に作られようが 歌はハード性能等の縛りの中で作られる物ではない以上、ゲーム音楽ではなく 歌に過ぎない。 だーいたい、サクラ大戦なんてアニメのOPをゲームに入れただけでしょうが〜
図にするとこうだ!! 「アニメで流されるOP主題歌」<相容れない壁>ゲーム部分<相容れない壁>「アニメで流されるEDテーマソング」 どこが ゲーム音楽 なのか!!
アニメムービーのOP等がゲームの一部でないとしたらなんなんだ。 大体>363なんて歌にかぎらずインストだって全く同じじゃんか。 結局、 嫌いなだけ だろ
遠足は帰るまでが遠足。 ゲームはOPからEDまでがゲームだろ。
OPもEDも確かにゲーム音楽の一部だろうな、ただタイアップ物ははずしてくれよ
>>365-367 ゲームの歌の、何がどうして偉大なのかいってみやがりなさい。
どうゲームに絡んできて、どういった必要性があり、他作品にどのような影響を与え
ゲーム音楽としてどういう存在なのか。説明しやがれ! ゲーム中に流れるから〜 なんておぽんちな答えはゆるさないわよ
369 :
ブリタイ :2005/05/19(木) 04:34:14 ID:geo27f9p
歌がゲーム音楽という!ヤック・デカルチャー
370 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/19(木) 04:46:51 ID:HcRjaYLF
ゲームに使われる為に作られた歌と ゲームに使われる為に作られた音楽は どこが違うんでしょう? 同じだと思うのですが どうしても一緒にはできないと言い張るのなら カテゴリー分けはいるかも知れませんがね
ソングとサウンドの違いだこんにゃろ!
まぁ個人的な意見としては、WAの歌などは含めていいけど、テイルズみたいなタイアップものはゲーム音楽とは言えないと思う。
まぁ、スパロボに使われているアニメ主題歌なんかはここで扱う題材ではないだろうな。
374 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/19(木) 08:13:55 ID:xDzdPSTT
イースV バレスタイン城
流れを読まずに真っ先に思い浮かんだもの FF6 妖星乱舞 曲もさる事ながら、サントラ収録時間24分という長さ。 まあ組曲って感じだが…。
376 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/19(木) 08:22:14 ID:xDzdPSTT
双界儀 Quake、Fire Wire エストポリス伝記2 バトル2、バトル3 なんてのもいいと思う。 ちょっとマイナーすぎるか?w
>>349 【1999年度/第14回日本ゴールドディスク大賞「ソング オブ ザ イヤー(洋楽)」受賞曲】←ゲーム音楽の歌モノでは初
ファイナルファンタジー8 「Eyes On Me」 (PS1/1999年)
シングルCD/売上:33万5620万枚/オリコン最高位9位
>日本でも高い評価を受けた[Eyes On Me]は[インターナショナル・シングル・チャート]で[20週間連続1位]を記録。[30万枚]を
>セールスした。オリコンのランキングでは[最高位9位]を記録。TBS系のCDTV(カウントダウンTV)でも[最高位11位]を記録。発
>売後2ヶ月以上を経過してもなお20位をキープするほどの人気ぶりを見せた。
ttp://www.geocities.co.jp/Hollywood-Theater/7981/faye_single2.html (←引用元)
サクラ大戦の主題歌はちょっと聴いただけでゲームを思い起こすな。 あれは純粋にサクラ大戦というゲームのためだけに作られたものだと思う。 有名な人のタイアップでもなんでもないのに20万枚くらい売ったんだよね。 多分ときめく歌や藤崎詩織もそこまでは売れていないような。
ゲームで実際に使用されている以上、歌もゲーム音楽だと言っていいと思います
ただ、ピクミン「愛のうた」は、元々はCMソングとして発表したものが大ヒットして
それがゲームに登用されたもの(検索かけただけなのでちょっと自信なし)ですし、
スト2「愛しさと〜」はアニメ映画の主題歌で、ゲームで使用される目的で書き下ろされていない以上
ゲーム音楽とは言えないでしょうね。ドラクエの徳永英明も然りです。
サクラ大戦OPは複数のシリーズに渡って使用され、ドラクエ「序曲」のごとく
同ゲームを象徴する主題歌として認知されています(よね?)。
公式年表(下記参照)を見ても、まずはゲームありきで製作された曲のようなので
十分ゲーム音楽としての資格はありますし、ゲーム音楽をアニメ主題歌のように
シングルCDリリースする先駆けになった曲ではないでしょうか。
ttp://www.sakura-taisen.com/history.html 自分のように「サクラ大戦やったことないけど、この曲は知ってる」という人はかなり多いのではないかとw
>>363 > 歌はハード性能等の縛りの中で作られる物ではない以上、ゲーム音楽ではなく
> 歌に過ぎない。
制限が無ければゲーム音楽ではないっていうのであれば
ゲーム機が光ディスク積んだ時点でゲーム音楽は終了ってことでしょうか?
リメイクされたDQ5なんてN響の演奏ですからね。
個人的には歌であってもモチーフ、演出などしっかりしていれば・・・
というよりゲームを盛り上げているなら、なんら問題ないと思いますけどね
取って付けたようなタイアップ物は嫌いですけど。
「初めてOPorゲーム中orEDに歌が使われた」と「もっとも売上が良かった」以外は
どのみち最終選考でほとんど落ちるでしょうから、そんなに目くじら立てないでよいのでは。
>>379 歌劇団という設定で(さらに声優をつかっているので)あれば歌は(演出として)必然でしょう
サクラ対戦の場合はOP曲はモチーフとしてゲーム中でも使われていますしね。
#歌うんぬんで超兄貴や塊魂がでてきてないのは寂しいですね
サクラ大戦の主題歌を挙げて「ゲームの為に作られた歌はゲーム音楽だ」という人たちに問いたい。
「Aランクサンダー」という「メガCDゲーム」をご存知だろうか。これだ「
ttp://www5a.biglobe.ne.jp/~kenrou/game/G_ARANK.JPG 」
これは紛れも無くクソゲーである。熱いがクソゲー
しかし、テーマソングを歌っているのはあの「子門真人」であり、仮面ライダーの歌を歌っている人だ。
そしてこのゲームはそれこそライダー、イナズマンのパクリであり、この曲はゲームを「仮面ライダーっぽくしようぜ」と入れられたに相違ない。
確かにテーマソングであり「サンダー!サンダー!」と子門が熱唱! ゲームのための完全オリジナルだ!
・・・どうよ?これゲームサウンド? ちげーよ子門の歌だよ。ゲーム音楽じゃねーよ! 好きだけどな! 閃光!!!
>>381 そういうパターンはごくまれだと思うが、まあゲーム音楽には分類されないかな。
で?
いや、普通にそれはゲーム音楽だろ。
ゲーム音楽だけど100曲は愚か1000曲にも入らないだろwwwww
よし、もう歌だの音楽はどうでもいい、勝手にサクラ大戦はゲーム音楽でマリオやゼルダと同じ物であると思ってろ。
しかし
>>385 ~~ L l ~~~
お前だけは別の理由で許さん! ( ゜Д゜)<コロス
>>386 怖くなったのでコロスを取り消して土下座しないと通報する
歌モノといえばSFCのテイルズオブファンタジアかなあ。 はじめて見た時(聴いた時)はマジびびった。「SFCが歌ってるよー!」 ゲームのための曲かどうかは知らないが、歌ってた人も「誰それ?」だったし。 以後のテイルズシリーズの歌はもうどうでもいいやって感じ。
>>387 ~~ L l ~~~
お前だけは別の理由で許さん! ( ゜Д゜)<コロス と ドン・ザウサー
せっかくNGにしたのにID変えるなよ。 馬鹿はちゃんとコテハンにしてくれ。
お、何か面白そうなスレ発見。
リストアップとかは好きなんだよねー、という訳で
後で
>>239 のpdfの抜け落ち部分の指摘とかしてみまっす。
>>361 無理矢理だけどAC版ストゼロ1の隠しフィーチャーに使用されてる。
権利問題からか、PS/SS/家庭用CPS2などでは削られたけど。
とは言え、あれは映画の為に作られた曲だと思うから除外すべきだろうね。
>>381 子門といえばダダンダーン。
392 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/19(木) 18:15:31 ID:k8//VZPK
ボコスカウォーズが入ってないとは。 あのソウルフルなマーチはゲーム音楽の範疇を超え もはやアート。
ファルシオンとしか言いようがない。
洋ゲーが候補に挙がってないような気がするけど、なにかイイのありますかね?
>>381 この場合はゲーム音楽といっていいと思いますよ
むしろ、微妙なのはアニメや映画のタイアップで実際に歌として存在する楽曲が
ゲームのBGM使われている場合でしょう。「グーニーズ」とか好きなんですがねえw
>>391 またまたご協力者降臨、感謝感謝です( ・ω・)ゞ
ゲームミュージックに関しても造詣が深いとお見受けしますので、
リスト見直した後に「これ入ってないねえ」というのがあれば、
それも挙げていただけると色んな意味で助かります。
そういえば海のお外のゲームサントラがミリオンヒットだかは忘れたがニュースになってたっけ
>>381 単に子門にとって役不足つーだけで普通にゲーム音楽だろ
やっぱりXEVIOUSのBGMかな。 なんだろう、DQのオーケストラは確かにすごいし、 DDRとかはプロのミュージシャンが加わっていたりするし、 その辺がもう音楽的に頂点限界失禁すれすれで、 PSG3音とかの古ゲーが太刀打ちできるわけ無いじゃん 3音じゃあコードもまともにならせないよえへっ♥みたいな感じなんだけどさ、 XEVIOUSのBGMはゲームという土俵じゃなかったら到底成立しないような曲だと思うんだよね。 たった4小節を延々くりかえすだけの超ミニマル音楽、 ブラスターやザッパーなででプレイヤー自らが楽曲に華をそえる チャンスオペレーション&ミュージックコンクレート的な要素などなど、 この曲は当時の音楽の最先端を行ってた感じだ。 惚れる。まじまんこびちょびちょ。 俺にはついてないけど。
パ、パックマンフィーバー…
ふっきれた 偉大なゲーム音楽 1993年/MCD/Aランクサンダー/挿入歌/乱由鷹の歌/ L │ ( ・∀・)ノ いれといてくれ!俺の中では偉大な存在だ。
L │ ( ゜Д゜ ) 角が!!
>>388 テイルズオブファンタジアか。
確かあれは、声だけPCMで、演奏は内蔵音源なのだよな。
恐らくは容量やCPUor音源パワー対策だったのだろうけれど、
そこまでしてSFCで歌を実現したと知ったときは、発想と根性に驚嘆したよ。
>>403 惜しむらくはSFCのオリジナルサントラが出なかった事かな。
出れば今でも買うけど。
帰ってきました。
とりあえずトリップ付けておきます。
>>396 ◆GFHpGrIla2
んじゃ手始めに、纏めサイトに上がっているpdfからxlsを自前で作成した上で、
曲名・メーカー名・機種名・備考を埋められるだけ埋める事にします。
セガハード関連には若干疎いですが、お力添え出来るよう頑張りますね。
そうそう、すっかり忘れてた。 歌ものといえば、影山ヒロノブ御大の歌う、 ライジング・ザンのサムライガンマン斬ザ・ザーンはぜひとも入れたいところ。 OPに使われている歌単体でも実に熱く、ゲームにピタリとマッチしているが、 トドメファイナルでサビの部分が延々繰り返されるのは実に素晴らしい演出だったと思う。 俺は雑誌のデモムービーでアレを見た瞬間に購入を決意したよ。
メタルマックスだが「おたずね者との決戦」にしてほしいな
SFCの内蔵音源もPCMはPCMでつ
>>405 あっ、ありがとうございます。
なんだったら元のxlsファイルうpしましょうか?
俺もFCの忍者ハットリ君を入れて欲しい。 アニメの曲と思わせてクラシックに流れるパターンは芸術的。
>>230 まで追っかけ終わりました。
意外とホネだわ・・・orz
>>409 とりあえず大丈夫ですよー。お気遣い感謝です。
>>407 よしOK、ツッコミ欲しいんだな?
「おたずね者との闘い」だろ?
それはS.S.H氏の「おたずね者との闘い」+FF6の「決戦」のアレンジじゃないか。
414 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/20(金) 01:02:56 ID:dZTlEaa+
>>229 禿同!!
あれを超えるオープニング曲は聴いたことねえ。
>>395 洋ゲーならばUltimaシリーズの「Stones」が妥当かと。
あのゲームはフィールドをうろうろするタイプのRPG(DQとか)
&ネトゲの元祖でもあるので。
個人的にはやはりYs2のOP曲「To make the end of battle」を推したい。
ARPGのジャンルを確立
(でも元々ARPG言い出したのはハイドライドだったような気が)
&多分初めてOPでアニメーションを使って皆の度肝を抜いたゲーム
(リリアの振り向きモーション。今見ればしょぼいが当時は画期的なものだった)
であるということで。
まぁこの曲を採るかどうかは別にして古代氏の曲はどれか1曲入れた方がいいのではないかと思う。
ゲーム音楽黎明期?にいち早く脚光を浴びた作家ということで。
416 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/20(金) 04:02:37 ID:gHKVxVtG
ヨッシーアイランドの巨大クッパ戦の曲 マリオっぽくない激しい曲で印象に残ってる
417 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/20(金) 04:47:48 ID:Juj403BQ
FFのクリスタルルームの曲 単純なメロデー弾いてるだけなのに途中から壮大になる 素晴らしい
>>415 言いたいことがお前は俺か状態
ハゲドゥ
戦国無双の大阪夏の陣かな?の最初のステージ音楽は好き。
好きとかどうでもいいんで
イースの音楽は基本的にPC-98のゲーム音楽だろ。 パソゲーを入れるならFM-TOWNSのウィザードリィ5は神サウンドなんだが
神神言っても納得できる理由ないとただのあふぉ扱い。
神神って単におまえが気に入っただけじゃんwwwwwww
>>425 PCゲーでも問題ないと思うけど、古すぎorマイナーすぎで
ほとんどの人が話に付いていけないと思う、すでにマイナー用のスレあるし
誰でも知っていそうな曲といえばドラクエのレベルアップ音とかどう? …あれは効果音の範疇か。 メガドライブからも入れたいところなんだけど条件満たしそうなものは ソニックくらいのものかな…。どの曲と言われると困っちゃうが 無敵のテーマとかどうかな? UFOキャッチャーでも使ってなかったっけ?
たとえば古代という括りで選ぶとしたら、アクトレイザーでないとしたら 少なくともPC88以前にしかなりえない。これに関しては、PCだからとか もはや知ってる人が少ないからとかいう理由で外せる話ではないと思う。
エストポリス伝記サントラは\60,000〜70,000くらいが相場になってるんだけど 極端にプレミアがついてしまったCDだからここから1曲、なんていうのはアリ?
なんにしてもトピックの内容が問題なんだな。 事実の箇条書きのみで知らない人が楽しめるかどうかといえばそうでも無いし 別に辞典をつくろうとしてるわけでも無いし。
>>431 乙っす。
おお、なかなか素晴らしい物が出来ましたね。本当に乙です。
早速うpしてもよろしいでしょうか?(誠に恐縮
ギースにしょうゆっすね。入れときます。
>>426-430 あたりまで
自分的に「すべてのゲーム音楽」が対象だと考えてます
ゲーム音楽の歴史を振り返るにあたって、80年代アーケード、PC(88&98)、ファミコン
が果たした役割は大きいと思いますし、本当に業界に影響を与えた曲達は、
>>428 さんが言われてるように
「知らないから外そう」という理由で外せるようなものではありません。
勿論、現代のゲームユーザーがこれらの曲を知らないのも理解出来ます。
なので、このスレは昔のユーザーと現代のユーザーが色々と意見を交換しあって
「この曲は偉大だった。なぜならこういう影響を与えたから」ということを話していけたらと思います
その中で、世代に関係なく「ああ、これだけの功績を挙げたんならこの曲は入るよね」という
結論が導き出せるものだと信じております。
ただ、その曲を知らない世代にその曲の偉大さを分からせるためには、
第3者にも理解出来るような説明が必要だと思います。
そこらへんの基準は
>>345-347 を見ていただければ幸いです
でも、そろそろ「功績一覧」みたいなのも作った方がいいかしら?
納得できる理由を添えて曲名を挙げてもらっても、どこかのタイミングでまとめないと
皆がダラダラ話してるだけのスレになりそうだし…
>>431-432 (`□´)ゞ お勤めご苦労様です!ご協力、大感謝です
ゲームの歩んできた歴史と、それに伴うゲームミュージックの歴史を語れる人キボンヌ あとさ、100曲に絞らずに「GMの歴史」と、その背景から来る名曲を語るのも面白
>>435 >歴史を語る
このスレでやっちゃえば?
GMの歴史を語るのに、作品そのものを無視するのはどうだろうかと思うし。
うん、最終的に時系列で並べていくのはいいですね。 ゲームにFM音源が採用された頃にこの曲が……とか GMバンドブームの頃にはこの曲が……とか考えていくと 「偉大な」というスレの主旨に沿ったセレクションもしやすいと思いますし。
……って、選定作業をめんどくさくしそうな提案でもあるのでそのへんは参考程度で。
スターソルジャーのパワーアップ時の音楽はキャラバン時代を象徴する一曲かと
>>439 あの曲ってザナドゥ2の曲のパクリだったような
ageて広く意見を募る
エクシードプレスの「ゲーム音楽」より 1980 パックマン クレイジークライマー 1981 ニューラリーX フロッガー 1982 ディグダグ ペンゴ 1983 ゼビウス マッピー 1984 マーブルマッドネス(初FM音源) ドルアーガの塔 CD:ビデオゲームミュージック 1985 グラディウス スペースハリアー スーパーマリオブラザーズ 1986 ゼルダの伝説 アウトラン ファンタジーゾーン CD:組曲ドラゴンクエスト 1987 ダライアス 妖怪道中記 イース サイコソルジャー CD:セガゲームミュージック3がオリコン12位 1988 ニンジャウォーリアーズ グラディウスU GMCD販売ラッシュ 1989 ワルキューレの伝説 ダライアスU MOTHER CD:組曲ドラゴンクエストV驚異的ヒット 90年代以降はややこいので割合
と思ったけど、やっぱり本に書いてある範囲でまとめとく 1990 FF3 ファイアーエムブレム ドラゴンセイバー ファンタシースター3 グラナダ F-ZERO 1991 ストU ゼルダ(SFC) FF4 ベアナックル 1992 天外魔境U ドラクエX 真女神転生 半熟英雄 鋼鉄帝国 ぷよぷよ 1993 リッジレーサー スターフォックス ロマサガ2 ガイア幻想紀 サムライスピリッツ 1994 MOTHER2 レイフォース ダライアス外伝 極上パロディウス 1995 クロノトリガー ポケモン ワイプアウト 1996 マリオ64 ナイツ 蒼穹紅蓮隊 パラッパラッパー 1997 風のクロノア MOON ビートマニア デビルサマナーソウルハッカーズ 1998 ポップンミュージック バッケンローダー エスプレイド どういうラインナップやねんこの本・・・あくまで本に書いてある範囲なんで。 肝心なものは脳内補完してください。
酷いラインナップだな ■e厨が自分で聴きもせず適当に書いたみたいなww
>>443 ヤターと思うのと、オルェーと思うのが混ざってるな
>>442-443 PCゲームとFC、SFC、プレステ以外の家庭用ゲーム機に対する評価が
ちょっと辛い気もしますが、なんとなく頷けるようなラインナップですね。
80年代のは、本当に必要最低限の名前しか挙がってないような気がします
「パックマン」を入れるとすれば、やっぱり開始時のファンファーレか
2、3面クリア時に出てくるデモシーンのBGMでしょうか
古代枠は常識的に考えたらスキーム以外ありえないから
100曲全部ZUNTATAの作品で決まりですよ、なに言ってるんですか。
zuntataの曲なんぞ耳障りなんですよ。チネ!
古代の最高傑作はアルガーナじゃないのか
GG忍に決まってるだろ というのは冗談で古代枠って本当につくるの?
ゲームのCDが「ゲームのタイトル」ではなく「ゲームの作曲者」で 売ることができた始祖だからね<古代 未だにゲームのタイトルで買ってる■e信者とは違うよ
明らかに「歌」を許可してからスレの進行が止まった。 というかスレ終了の予感!
>>454 みたいな奴らのせいじゃないのか・・・
そこまでしてスクエニを排除する事も無いと思うけどねぇ
メジャーどころを嫌うのはオタクやマニアの悲しい性だからねぇ。 マイナー所をどれだけ多く知っているかをステータスにしているところもあるし。 人は知らないけど俺は知ってる。というのが嬉しくて 面倒な人になってくると独占欲まで出すようになる。(俺の曲だ!聞くな!)ってね。アイタタタ 誰でもみんなと同じはいやだけど、それを音楽とか映像といった物にまで持ち込むのは不快感を伴うよね。 別にスクウェアエニックス信者じゃないけど、ロマサガの音楽は確かにいいし、聖剣2のタイトルもいい。 偉大じゃないとは思うけど、スクエニ信者はマイナー知らないからアウト 見たいなのは軽はずみかと 俺はこんなの知ってるぜ!これが最高。みたいな意見の方が偏見に満ちてて役に立たないとも思うし。 ロマサガや幻想水滸伝の音を上げて、偉大な音楽を模索してるとはとても思えないけどね。
つーか、〜〜枠って、選曲をできるだけ広範にするために、 狭い範囲からの曲数を制限するためのものだろ? エントリーが多ければ、絞り込めば良いんだし、 エントリーが少なければ、そもそも枠が埋まらないから、 それなりの数が出そうなところは、適当に枠を作っちゃっておいても良いんじゃないか? で、枠の大きさそのも、後から絞り込む前提でラフに作っておくとか。
■にも大変良い曲はありますが、このスレの主旨とは違うでしょうよ、スレの流れを読んでネ。って話でしょ?
俺はもうこの板で「クロノトリガー」っていう文字が出てきただけで笑ってしまう
俺は サンダーフォースVって出てくると笑ってしまう。
これじゃあマターリ進行すら出来るはずもないわな
まとめ役・まとめサイトが必要な予感
案の定廃れたな。コンスプト自体は悪くないのだが、 ただ好きな曲の羅列はダメとか、歌はダメとか特定のタイトルはダメとか ダメ出しばかりされたら誰も候補を出さなくなるだろうな。
× コンスプト ○ コンセプト
と■e系の羅列をニヤニヤして眺めている信者が申しております
↑こんなレスばっかりなんだから廃れるのも無理はないな。
「きみのためなら死ねる」を推しておく 理由はまあ、にちゃんねらなら説明不要かと あ、あと「蝶」(零〜赤い蝶〜)も 内容にマッチした歌詞が(・∀・)イイ!!
功績一覧、というかそれなりの理由があったもの一覧 「演出とマッチしてる」「曲がいい」というのは割愛してます ドルアーガの塔 :ゲームのタイトルだけ見て、おそらく全員が同じ曲を思い浮かべる イーアルカンフー(FC) :ゲームのタイトルだけ見て、おそらく全員が同じ曲を思い浮かべる 魔界村 :ゲームのタイトルだけ見て、おそらく全員が同じ曲を思い浮かべる スーパーマリオブラザーズ「地上BGM」:おそらくBGMとしては世界一有名なゲームミュージック ゼビウス「ゼビウス」:細野晴臣氏が日本初(世界初?)のGMレコードをリリース(オリコン19位) ドラゴンクエスト「序曲」:オーケストラをGMに持ち込んだ。4のサントラはオリコン1位 グラディウスII「ゲームオーバー」 :「やられちゃったね」感を出すことに終始していたゲームオーバー曲を、「プレイしてくれてありがとう」という側面から書いた beatmania「20, november」:1997年にコナミから業務用ゲームとして発売された「beatmania」は音楽を演奏する「音ゲー」というジャンルを作り出して一世を風靡した ファイナルファンタジー4「愛のテーマ」:2005年から小6の音楽の教科書に掲載された ファイナルファンタジー10「ザナルカンドにて」:ヒーリングコンピレーション「イマージュ アムール」に収録 MOTHER「エイトメロディーズ」:小学校の音楽の教科書に掲載。 迷宮組曲「ボーナスステージ」(FC・1986年):ステージが進むごとに 楽曲の演奏パートが徐々に増えていって、最終的には全てのパートが揃った組曲になる。 ジーザス「勝利の旋律」(PC・1987年):「ドレミファミレドミ」というメインテーマをプレイヤー自身が演奏して(画面上に鍵盤が表われる)物語を解決。 サイコソルジャー「サイコソルジャー」:作詞・作曲 川崎英吉 歌 清水香織 GMとしては初の歌入り テトリス「A-TYPE」:偉大というか、名前はわからんでも聴いたことが無い人はいないかと ドルアーガの塔「FC版スタッフロール」:映画的なスタッフロールと音楽は当時としては衝撃的だった アクトレイザー「フィルモア」SFCの音楽性能をまざまざと見せつけた名曲。生に近い(オーケストラっぽい)曲を入れた サクラ大戦「檄! 帝国華撃団」(サターン/1996年):オリコン最高位15位。歌モノGMをそのままシングルカット。 沙羅曼陀:イヤホンジャック付き専用筐体、ステレオサウンドをアーケードで一番初めに実現した
ドラクエ1「広野をゆく」:2,3で前作の曲として上手く演出に使われた ドラクエ2「ラブソング探して」:歌手とのコラボを実現。 テイルズオブファンタジア「夢は終わらない〜こぼれ落ちる時の雫〜」:スーファミ初の歌うOP。声だけPCMで演奏は内蔵音源 ワーヒー2「白夜のフィヨルド」:平日11時のフジ系ニュース番組「ニュースジャパン」のOPで使用 グラ2 :MSXで音源チップ初搭載 悪魔城伝説:FCで音源チップ初搭載 ときめきメモリアル「もっともっとときめき(?)」:ギャルゲーはアニメ的テーマソングを付けてヒロインが歌わねばならないという流れを作った ワイルドアームズシリーズ:このシリーズの音楽は口笛を前面に押し出している。 ポップンミュージック8「チェイス!チェイス!チェイス!」:めざましテレビの占いの曲として使用 beatmaniaIIDX RED:サントラはオリコンの週間アルバム売り上げ10位に入った。 攻殻機動隊「TO BE OR NOT TO BE 」(PS・1997年):80年代後半にテクノ界で大人気を誇ったDerrick Mayが「攻殻のためなら」と数年ぶりに書き下ろした曲。 忍者ハットリ君「メインテーマ」(FC:1986年:ハドソン):クラシックの曲がベースだけど、ハットリ君の雰囲気と一体化されてる部分 FF6「妖星乱舞」サントラ収録時間24分という長さ FF8「Eyes On Me」(PS1/1999年) :シングルCD/売上:33万5620万枚/オリコン最高位9位。1999年度/日本ゴールドディスク大賞「ソング オブ ザ イヤー(洋楽)」受賞。歌モノGMでは初 Aランクサンダー「乱由鷹の歌」(MCD・1993年):子門正人が特別に歌い下ろし ソニック「無敵のテーマ」:UFOキャッチャーでも使ってなかったっけ うわ!見づれぇ!(; ̄□ ̄)!
なんだかぐだぐだだな。俺が方向性を出してやろうか? たとえゲーム中で使ってあっても音楽は音楽、歌が入っていようが他から引っ張って来ようが ゲーム中で使っている限り候補にあげていいと思う。 例) ★歌入り ファイナルファンタジー[:「Eyes On Me」 ナイツ:「Dreams Dreams」 ★他から引っ張ったもの スターオーシャンV:「飛び方を忘れた小さな鳥」 パロディウスだ!:各面BGM(クラシック等から) その上で ・その曲自体が鑑賞に耐えうる ・その曲を聴くだけでそのゲームの場面を思い出せる(又プレイを思い出せる) ・多くの人に感動を与えた名場面を音で盛り上げた ・ゲームの歴史上パイオニアとなった(オリコンの上位にランクインした、最初に歌詞を入れた等) 以上を加味して選別して行けばいいんじゃないか? もちろん他の意見もあるだろうし、これも条件に入れたいということもあるから それは議論していけばいいと思う。
君死ねはいいね。 嫌なことがあったときに元気が沸いてきたよ。 って理由になんねーか。
>>474 N響が演奏したってのは結構凄いことではなかろうか。
N響は国内の交響楽団の中ではギャラが高く、 普通ならゲーム音楽で使うには採算割れでしょうね。 そういう意味で、ドラクエ3がいかに「売れる」CDであったか想像に難くありません。 ただ、N響はテレビドラマのテーマソングとかも結構演奏してるんで、 ギャラさえ支払われれば演奏する曲自体は選ばないようです。 ところで、世界的に見るとN響は演奏に関しては準一流くらいの扱いで、 一流なのはむしろ指揮者の方です。 一流の、或いはこれから一流に育っていく指揮者の登竜門として 世界的には知られているようです。 従って、N響の演奏が真価を発揮するのは、 これらの指揮者が振ったとき、ということになるでしょうか。
そう言えばDQ3のサントラってオリコン3位だかに入ってたような >beatmaniaIIDX RED:サントラはオリコンの週間アルバム売り上げ10位に入った。 そう考えると大したことないね
>>478 ザ・スキームが入ってないあたりにデータベースの限界を感じた
480 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/24(火) 00:42:59 ID:2GH1xpsJ
>>478 不覚にもファイアーエンブレムとタフィロスで笑ったwwwwwww
ていうかPDFはイヤだぜお兄さん。まぁ、見なけりゃいいけどさ。
>>482 PDFのメリットはなんですか?あと誤字多すぎじゃね?
HTMLはしょぼい上に抜けだらけで見ていて笑える
ドリキャスで作ったんですか?
WW/rGWhgは放置。同じ古代好きとして本当に恥かしい。すまん。
>>482 普通にHTMLでは何か問題あるの?PDFは自分も見づらい。
そーっすか。 ちょっと待てて。考えるわ。
>>485 Excelで作ってるとしたら、mhtも良いかもね。
普通はhtmで安定だろうけど。
487 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/24(火) 01:32:51 ID:2GH1xpsJ
いつから「ハードは家庭用のみ」なんて制約できたんだ?
ええと、更新。 見れば解ると思いますがHTMLVerを追加。 誤字はまだ直していません(スマソ 今から誤字直しますねw
490 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/24(火) 01:44:30 ID:2GH1xpsJ
アケードゲームワロスwwwwwww
orz....... ごめん、直す。
>>465 まとめを頑張ってくれてはいるけど、まとめ人が八方美人だからじゃないか?
いいものはいい、駄目な物は駄目と決めないであれもあり、これもあり とした結果
収拾がつかなくなって今に至ると思うけど。
そうか?これまで見てきた感じでは、
>>1 が結構譲らないタイプみたいだから
最後には何言っても
>>1 の好きなようになるんだろうし、別にそれでいいと思ってたよ。
集計も兼ねてるところが泣かせる。◆AMwcT9UEaw ◆dT2BTcsh5M のお二方乙です!
年代的には満遍なく上がるもんだなあ・・・
あと、
>>470-471 乙!
でもこうしてみると「入るべきものが、具体的功績が無いため入れられない」状況な気が。
音楽なんだから言葉では表せない、って言っちゃうと元も子も無いけどね。
ちょっと話別だけど、セガコンとかZUNTATA HISTORYみたいなCDは、ファンの投票によって
選ばれた上位曲が収録されてるみたいなんだけど、ここに入ってる少なくとも一位の曲なら
十分な功績と言えるんじゃないかな。具体的には分からんけどさ。
イースの所の、主なゲームハードとソフト会社はあえて乗せてないのか?
おはようございますエブリワンm(_ _)m 500レス目を目前にして、そろそろ「偉大な100曲」のうちの何曲かを 決定してみたいな〜、と思ってみちゃったりなんかしちゃったりして 【偉大な100曲・決定候補曲】 ゼビウス「ゼビウス」(AC/1982年):細野晴臣氏が日本初(世界初?)のGMレコードをリリース(オリコン19位) マーブルマッドネス「1面(?)」(AC/1984年):FM音源を初めて使用 スーパーマリオブラザーズ「地上BGM」(FC/1985年):おそらくBGMとしては世界一有名なゲームミュージック ドラゴンクエスト「序曲(オーバーチュア)」(FC/1986年):クラシック音楽をGMに持ち込んだ。4のサントラはオリコン1位を獲得 サイコソルジャー「サイコソルジャー」(AC/1987年):初の歌入りゲームミュージック MOTHER「エイトメロディーズ」(FC/1989年):この8小節のメロディーを集めることがゲームの大きな目的。小学校の音楽の教科書に掲載 FF4「愛のテーマ」(SFC/1991年):2005年から小6の音楽の教科書に掲載された サクラ大戦「檄! 帝国華撃団」(サターン/1996年):オリコン最高位15位。歌モノGMのCDリリースの流れを作る FF8「Eyes On Me」(PS1/1999年):第14回日本ゴールドディスク大賞「ソング オブ ザ イヤー(洋楽)」受賞。33万5620万枚/オリコン9位 FF10「ザナルカンドにて」(PS2/2001年):ヒーリングコンピレーション「イマージュ アムール」に収録 取り敢えず、それなりの功績があって、推薦に対する支持があった10曲をピックアップしました さて「これらの曲は偉大な100曲に入る?入らない?」という意見を皆様に聞きたいのですが、 それを決めるのに何かいい方法はありますかねえ?(;^-^)) 各投稿者が曲名ひとつひとつ(全10曲)に「○」「×」を付けていくというのは、どうでしょう?
つまらないCDに収録された誰も知らない「ザナルカンド」よりは「白夜のフィヨルド」いれるべきじゃないの? ■厨に言うだけ無駄だろうけど
>>478 毎度毎度お疲れ様ですm(_ _)m
>>ALL
まとめ人の方々は好意でこのスレを支援してくれているので、
アドバイス等があれば、極力攻撃的な言葉は避けて頂ければ有り難いですm(;_ _)m
じゃああくまでも個人的に ○ゼビウス「ゼビウス」 ○マーブルマッドネス「1面(?)」 ○スーパーマリオブラザーズ「地上BGM」 ○ドラゴンクエスト「序曲(オーバーチュア)」 ○サイコソルジャー「サイコソルジャー」 △MOTHER「エイトメロディーズ」 ×FF4「愛のテーマ」 ○サクラ大戦「檄! 帝国華撃団」 ×FF8「Eyes On Me」 ×FF10「ザナルカンドにて」 FFはプレリュードがいいかな、と。 MOTHERはよくわからないので微妙とした。 あと確定で欲しいのはアウトラン「MAGICAL SOUND SHOWER」(AC/1986) 曲の長さや曲調、サンプリングの本格使用でその後のGMに多大な影響を 与えているのは間違いないかな、と。4曲あるけど一番人気の曲を。
○ゼビウス「ゼビウス」
○マーブルマッドネス「1面(?)」
○スーパーマリオブラザーズ「地上BGM」
○ドラゴンクエスト「序曲(オーバーチュア)」
○サイコソルジャー「サイコソルジャー」
○MOTHER「エイトメロディーズ」
×FF4「愛のテーマ」
○サクラ大戦「檄! 帝国華撃団」
○FF8「Eyes On Me」
×FF10「ザナルカンドにて」
>>499 さんに近いですが、自分はこんな感じ。
FF8以降はプレイしていないのですが「Eyes On Me」はいい曲だと思います。
501 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/24(火) 10:56:22 ID:Ae7ulAXu
>>497 >ザナルカンドにて の検索結果 約 4,290 件中 1 - 10 件目 (0.14 秒)
>白夜のフィヨルド の検索結果 約 152 件中 1 - 10 件目 (0.13 秒)
少なくとも白夜の何とかよりはザナルカンドの方が知ってる人も多いけどな。
■厨とかいう表現をしているあたりに個人的な私怨を感じる。嫌な書き込みだ。
>>498 プレリュードは何の功績もないよ。こんなものに教科書掲載の「愛のテーマ」とかが
負けたら、いよいよ偉大な音楽の基準が滅茶苦茶になってしまう。
>>499 自分がいい曲だと思うかどうかは関係ない。そんなのはただの主観に過ぎない。
嫌いな曲でも功績があれば評価する。それが客観的な判断ではないのか?
502 :
アンカーミス :2005/05/24(火) 10:58:55 ID:Ae7ulAXu
これだから■厨は嫌なんだよw
>>501 おまえは検索でかかった数だけが全てなのかwwww
FFプレイヤーが「ザナルカンドにて」って日記や掲示板に書くだけで
検索結果数に入るんだよwwww
つまりだな、街を歩いている10代から60代の人間から同じ比率で 「ザナルカンドにて」と「白夜のフィヨルド」を聞かせて 「聞いた事がある曲はありますか?」っていう質問すれば 100%「白夜のフィヨルドの方を知っている」と答える 厨がこのむゲームの音楽なんて所詮その程度の認知度しかない これだけはいえるが 白夜のフィヨルド>>FF10−2の歌>>>>>>>>>>ザナルカンドにて このくらいの認知度の差がある
>>505 確かに知名度に関しては俺の間違いだった。これは素直に謝罪したい。
まさかニュースジャパンのOPとして使われていたとは・・・。
スレ汚しをして申し訳なかった。今度からは書き込みの内容に注意する。
早い話が「ザナルカンドにて」「白夜のフィヨルド」両方とも そんなに知名度も無ければゲーム業界にとって目立った功績ものこしていない 「どこが偉大なの?」という作品だから消せ、ここは自分のお気にの曲を偉大に仕立てるスレじゃないぜ!ってこった。
そういえばパックマンって入ってないのな。 ギネス入りもしたんだし、十分偉大だと思うが。 まぁ、音楽といわれてもスタートとコーヒーブレイクしか無いけどね。 でも効果音も含めて印象に残っているのは確か。
思うに、DQやFFはもはや存在自体がゲーム史において偉大なのであって それらを象徴する曲としてFFからは「プレリュード」が選ばれるのは自然。
510 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/24(火) 13:41:44 ID:D7G2NAYv
プレリュードとファイナルファンタジーメインテーマは入って良いと思うがなぁ 結局「ゲー音板が選ぶ」わけだろ? 一般の知名度も確かに重要だが、ゲー音板的にシリーズ物としてコレはっ、と思える曲は入れていいんじゃまいか? 「愛のテーマ」「ザナルカンドにて」と「Eyes on me」は自分にとってみて微妙 どれも好きな曲だけど、偉大…なのか? ゲー音板で「○○といったら?」「○○!」とポンっと同じ答えが返ってくる、そんな曲がゲー音板での知名度になるんじゃないかと思うが
>>501 ○×つけてみよう、というのだからつけてみたんだけど。
批判レスもいいけど、まずは自分も書いてみようよ。それとも全部○?
>>508 >>293 で一応理由も書いて挙げたんだけど、落とされちゃったかな。
あと、レコード調べたらこんなことが。
82年3月
・「パックマン」を元にしたシングルレコード「パックマンフィーバー」が米国で10位以内に入る。
大ヒット後ミリオンレコードとしてゴールドディスクを受賞。
国内でもCBSソニーから発売されてなぜかB面はドンキーコングの歌らしい。
↑のことからもパックマンも当確でいいんじゃないかなあ。
知名度も大事だが、もう少し「偉大」という言葉を考えてくれ。 ファイナルファンタジーは存在そのものがドラゴンクエストのパクリスタートで テーマソングという概念もドラゴンクエストから流用した物であることは間違いない。 俺はドラクエ信者ではないが、ゲーム音楽としての偉大さを挙げるならば どうしてもドラクエに軍配があがる。 この時点でFF音楽をあげる必要は無いんじゃないか? 歌に関してもそうで、FF8でRPG 歌 という流れが決定付けられた気がするものの PCエンジン、メガCDの各作品 SNK ネオジオCDKOF94 サイコソルジャー(アーケードでもあるけどさ・あれはきたなすぎ)など 挿入歌もFFは寧ろ遅い。偉大ではないと思う。 よくできました。がいいところだと思うけど。
卒業〜Graduationの「卒業攻略法」 こっちの方がときメモより早く「ギャルゲー=歌」ってのを確立したと思うよ。 知名度ではときメモのほうが上だけどね。 元祖をとるのか、知名度が上の方をとるのかってのが難しいところだな。
>>512 なんだその主観の塊は・・・
どのゲームが何のゲームのパクリだなんて語り始めたらキリがないし、
FF8で主題歌採用の流れが決定付けられただなんて話は誰もしてないでしょ
Eyes On Meが推薦されてる理由もちゃんと説明されてるのに、
そこに触れずに否定ってどういうこった
何か勘違いしてる香具師がいるな。 いいか、もう少しシンプルに考えてみろよ。 いかにゲームとはいえ、そこで使われてる音楽は映画やアニメと同じでその場面に合った 曲(効果音の場合もある)が選ばれている(少なくともデザイナーからしてはだ)。 だから映画音楽やアニメ音楽と同じ基準で選んでもいいんじゃないか? たとえば、「ゴッドファーザー」とか「スターウォーズ」のテーマはその曲を聴くだけで誰もが映画のタイトルを言えると思う。 それと同じで、その曲を聴くだけで誰もがゲーム名を言えるような曲を選ぶのが筋じゃないか? 初期のゲームなんかはタイトルで音楽が無いのもあるけれども、 映画の中でも優れた挿入歌はいっぱいある。 「オズの魔法使い」の挿入歌、「虹の彼方に(Over The Rainbow)」はアカデミー賞の音楽賞を受賞した名曲だ。 だからその曲を聴くだけで、多くの人間がゲーム名を言えるような曲を候補にすべきだと思う。 そうなれば必然的に大ヒットしたゲームばかりになるけど、それは仕方が無いんじゃないか
>>515 それは誰もが知っている有名曲であって
ゲーム音楽板でマニアどもが考えるゲーム業界にとって偉大な音楽にはあたらないのではないか?
>>516 そうでもないだろ?じゃあなぜドラクエやマリオやサクラ大戦が入ってるんだ?
やはり知名度ってのは大切だと思うぞ。
その上でゲーム史において重要な曲や転機となった曲も選んでいけばいいだろ。
>>517 に補足
知名度って書いたけれども、それがオタクだけの知名度であっても構わない。
あくまでゲーム音楽って事だから、大体あのアカデミー賞だって選んでるのはある意味映画オタクだし。
たとえばMIDIなどの作成においてサンダーフォースは結構有名どころだが、 ゲーム的、もしくはゲームファンには知名度0に近い 逆に知名度はおそらく日本一だと思われる、ドラクエなんかは、DTMにおいては、 今一人気がない(まあ方向性がちと違うしね)
ソニックアドベンチャーの曲が果たしてゲーム音楽なのか考えてみたい!
なんかこうなってくると曲選ぶ以前に まず選曲基準を議論しないとだめぽ。 はっきり、こうだと言えるような基準が。
夕立だ!(;`Д´)
ええと、色々アレがアレなので補足しておきます
>>496 で挙げてる10曲は、単純にスレの前半の方で「これ入れよう」と
名指しで推薦された曲をピックアップしただけのものです。
「パックマンとかアウトランは選ばれずに、これらの曲が選ばれた」というわけではないので、
「取り敢えず、第1弾としてここらへんの曲行っとくか!」くらいに思って頂ければ幸いかと
なので、
>>499-500 さんのように、個人的意見でいいので「偉大な曲として相応しいか否か」
というのを各自で挙げていただければ有り難いです。
主観が沢山集まれば、ある程度の客観性は生まれてくるはずです。
>>511 「パックマン」は落としたというか、普通に雑談をしているのかと思って
スルーしちゃったかも知れません(;^-^)
スキーム関連も、同じ理由でカウントされていないおそれがあります。
候補曲や曲を推薦する場合は、
>>314 の形式で書いていただけると
まとめ人各位&自分が分かり易いので何かと助かります
個人的にはスレの流れが面白ければそれで十分なんだけど ネタになりそうなのは大体出ちゃってるしねぇ、、、マニアック過ぎるのもハァって感じだろうし、 無理して中途半端なタイトルをあげなくてもいいよ、とは思う。
偉大さって色々あると思うが ・超有名タイトルのメインテーマ ・ゲームだけでなく音楽が特に評価されたゲームの曲 ・その後のゲーム音楽に大きな影響を与えた曲
スペースインベーダーから始まるTAITO様を忘れているとは何事だ! GMバンドブームの時から現在に至るまで常に人気ダントツbPのZUNTATA! 100曲全部と言いたいところだが、30曲くらいで勘弁してやろう。
>>526 ZUNTATAは大好きだがお前みたいのはウザイ。
GMバンドをはじめたのってSSTとズンタタどっちが先だっけ?
>>528 とりあえずググってみたらSSTっぽい。
サクラ大戦の歌が売れたってのは スレイヤーズの林原めぐみやエヴァンゲリオンのテーマソング、椎名へきるなどがミュージックステーションに出れるほどに 日本のアニメ声優熱が過熱してメディアも取上げてた時期の、セガサターンのキラータイトルだったからじゃないのかねぇ・・ 丁度毎年毎夏、角川アニメ祭り 見たいのがやっててね、やたらアニメの元気がよかった時期だ。 だからアニオタが便乗してゲームも歌も買っただけで ゲームソングとして聞いたというよりはそれこそ「萌え」で聞いてたんだと思うけど。 俺は真新しさもないし、偉大でもないし、系統はときメモだしで「ゼビウスだ!マリオだ!」と争うスレで偉大なゲーム音楽とは思わないな。
サクラ大戦の曲はゲーム音楽と言うよりは映画音楽に近いもので、
純粋な音楽的複雑さという点ではいわゆるゼビウスやマリオの時代のゲーム音楽とは
スケールが明らかに違うわけだけど、
ゲーム音楽史上の位置付けとして何か光るものがあったかというと、
漏れもあんまり印象には残ってないんだよネ。
でも、第17回日本ゴールドディスク大賞を受賞だからなぁ、
これを認めない訳にはいかないわな…。
コアなアニヲタ、ゲーヲタだけのパワーではさすがにこうはいかない。
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20030312/sakura.htm まぁなんだ、なにが「偉大」なのか、その定義をある程度客観的なものにしておかないと、
この後は荒れまくりだろうな。(w
>>531 ゲーム自体が売れないとゲーム音楽も日の目を見ないと思うぞ。
533 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/25(水) 08:10:31 ID:qc4c0gFT
少なくとも乱発された■ゲーの曲よりはマシかと ■ゲーの音楽あげてるやつなんて 100曲上げる場で100タイトルのゲームをやってないんだから せいぜいSFC〜PS以降の■ゲーとテイルズぐらいだろ あいつらがやったことあるゲームなんて
おはようございますエブリワンm(_ _)m
今日は特に言うこともありません
>>496 に挙げた曲に関して個人個人で「○×」をつけて判定して頂ければ有り難いです
回答例は
>>499-500 を参照で
ある程度の数の回答が集まれば後に集計致しますので、ご協力のほど宜しくお願いしますm(_ _)m
セガコンの時もマニアは皆サクラ大戦を非難してたっけ。 「こんなもんいれんなボケ!」って。(アウトランも、だけど) まああの時はセガオンリーの代表する曲を選んでいたんだけど。 ちなみに1位はパンドラアゼルのエンディングだったかな。 (ナップルテールだったかもしれない。菅野よう子+坂本真綾だっけ) これらは良い曲だけど、知名度や業界に影響はあんまりないような。 オレは檄帝はアリだと思うけど。好き嫌いは別としてもゲーマーなら かなり知っているでしょ? 偉大かどうかと聞かれたら偉大だと思うな。 ゲーム音楽かどうか云々とか言い始めると90年以降CD-ROM機の 音楽が微妙になってくるような。 それならPCEのファンティングストリートも初めてCD-DAをBGMに使用した ということで歴史に残っているから入れないと。(入れてもいいけど)
スレタイ通りにきつめに考えてみた。 上から3つは納得出来る。 のこりは良い曲もあるがほんとに偉大なのか?と疑問がつくんで不可。
537 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/25(水) 09:14:31 ID:qc4c0gFT
基本的なことなんだけど 「最初にFM音源で音楽ならしたゲーム」や「最初にCD-DA」で音楽ならしたゲームの音楽は 本当に偉大なのか? 俺はそうは思わないのだが ゲーム以外の媒体ではごく普通に使われていたんだし 凄い技術が必要なわけでも無し、早い者勝ちじゃん 実際その音楽が凄いなんてことも聞いたことがない
サクラ大戦のゴールデンディスク大賞に関する記事を見てみたけれど
これってアニメ部門の話でしょう?
>>531 の挙げたサイトじゃまるで宇多田や元ちとせ等を抑えて一位!みたいだけどさ
セガのサイトでみたらこうだった。
株式会社セガ(本社:東京、代表取締役社長:佐藤秀樹)が発売する家庭用ゲームシリーズ『サクラ大戦』が、
2003年3月12日に発表されました「第17回 日本ゴールドディスク大賞」授賞式におきまして
アニメーション・アルバム・オブ・ザ・イヤー(受賞作品『サクラ大戦』
対象作品『サクラ大戦4〜恋せよ乙女〜全曲集 檄!帝〜最終章』)を受賞致しました。
もろアニメソングじゃん・・・
じゃあ天外魔境みたいに初代は坂本龍一、2は久石譲(唯一手がけたゲーム音楽らしい) だったりするけど、作曲者が偉大だからといってその曲も偉大とは限らない? 関係ないけど、天外魔境は坂本龍一の自己ベストには入っていなかった。 でもなぜかドリームキャスト起動音は入っていたりする。
>>537 確かに、そういう意見も分かりますね。
ただ、マーブルマッドネスは対象に残す価値十分かと。
ファイティングストリートはストIの移植という点でちょっと対象外な気がします。
>>538 ゲーム音楽とかもひっくるめての意味で「アニメ部門」での表彰ってことだと思いますが……
542 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/25(水) 10:02:30 ID:0rcOWBAO
>>541 おい、そこのお前
NGあぼ〜んされてるぞ
危険なアドレスを貼るんじゃない、分かったか
>>540 ゲーム音楽として受賞したというよりは
アニメの放映、劇場作品の放映、マンガの販売とメディア戦略を行って
ゲーマー以外のオタク客を獲得した事で売上げが伸び、サクラ大戦4(ドリキャス完結版)を機に
売上げが頂点に達し、受賞に至ったのではないだろうか。
だいたいドリキャス末期のゲームがゲーム音楽評価として売上げTOPに来るというのは
他の要因がありますといわんばかり。
売上=偉大ではないと思うけど、参考までにゲーム音楽の歴代売上TOP10みたいなの ってどこかにある? 1位はやっぱドラクエなのかなぁ。
売れれば偉大なのか 例えばDQゲーム>>>CDで比率が20:1 FFゲーム>>>CDで比率が50:1 スキームゲーム<<<CDで比率が1:40だとしたら どれがゲーム音楽として偉大なのだろうか
546 :
名無しさん@お腹いっぱい。: :2005/05/25(水) 10:49:57 ID:fIAOEIaZ
ゲームのOPやCMが載っているサイトってない?
>>541 ここってびっくり系サイトじゃなかったっけ
こことゲーム音楽に何の関係があるの?
「俺は〜は偉大だとは思わない」という意見は 「偉大とは〜みたいなもののことだ」というのとセットでお書きください
○ゼビウス「ゼビウス」 ×マーブルマッドネス「1面(?)」 ×スーパーマリオブラザーズ「地上BGM」←これ入れちゃうと有名ならいいっていう流れになっちゃうし ○ドラゴンクエスト「序曲(オーバーチュア)」 ○サイコソルジャー「サイコソルジャー」 ×MOTHER「エイトメロディーズ」 ×FF4「愛のテーマ」 ×サクラ大戦「檄! 帝国華撃団」←サイコソルジャーあるから無くていいのでは ×FF8「Eyes On Me」←サイコソルジャーあるから無くていいのでは ×FF10「ザナルカンドにて」 有名とかは世代によって違うし、売上に関してもこれから変わる可能性あるし シンプルに普遍的な上記3つでええんちゃうの
サイコソルジャーはKOF94ネオジオCD版まで聞けた物じゃなかったと思う。
いや、サイコソルジャーはそもそものゲームがソンソンのパクリというところが。(w
サイコソルジャーしらねー、俺なら代わりにマリオ入れるな
「偉大な」にこだわると100曲はやっぱ多いよね。この流れだと10曲くらいになりそうだね。
名曲100選、とかならばもっと入れやすいのかもしれないけど。
そうそう、
>>1 さんはこの10曲はどうなんですか?
ピックアップした、とあるから全部○なのかな。
>>549 お前の理論だと、有名な曲は偉大でないってことになるからダメだな。
マリオはゲームやらない人も含めて有名って点で偉大なんだろ。
てか、理由なく×つけてるのはなんなんだ?お前の主観か?
○○があるから却下ってのは意味わからんし。
んなこと言ったらGM1つ挙げて、あとこれあるから却下ってなるだろ。
サイコソルジャーは偉大なんですか? ただのサンプリング垂れ流し(音質最悪)なんですけど
とりあえずぱっと思いついた「偉大な曲」の定義 ・なんらかの技術・表現・手法等のパイオニア ・一般に関心が薄かった既存の手法等を高い水準に引き上げてみせた ・圧倒的認知度 ・著名なゲーム、またはその場面と共に強く印象づけられる象徴としての曲 ・強烈な個性
とりあえずぱっと思いついた「偉大じゃない曲」の定義 ・厨がスレを乱立させる ・ゲームが売れただけ ・ドイツとかジャーマンとかアニキとかいう音声がBGMに混じってる ・声優オタの売り上げに頼ってる ・ゲームをやってない人はそんな曲知らない ・タイトルにクロノとか付く ・パクリ疑惑がある
○ゼビウス「ゼビウス」:GMレコード(CD)発行の先駆け。GMをジャンルとして確立するのに貢献したかと △マーブルマッドネス「1面(?)」:初のFM音源使用は偉大だと思いますが、「タッチの差でこのゲームが使った」という気が ○スーパーマリオブラザーズ「地上BGM」:世界一有名なGMじゃないかな。「皆が知ってる」のレベルが違います ○ドラゴンクエスト「序曲(オーバーチュア)」:クラシック音楽をGMに採用。サントラの大ヒット等でGMブームを起こす ○サイコソルジャー「サイコソルジャー」:歌を入れるっていう発想はすごいと思いますよ。 ○MOTHER「エイトメロディーズ」:教科書採用、あと音楽自体もゲームに深く関わってるというのがいい ○FF4「愛のテーマ」:こちらも教科書採用。義務教育期間の教科書に採用って、凄いと思うんですけどね ○サクラ大戦「檄! 帝国華撃団」:アニメの手法をゲームに持ち込んだと言ってもいいのでは? ○FF8「Eyes On Me」:GMを洋楽としてシングルカット。ゴールドディスク獲得は画期的だと思います ×FF10「ザナルカンドにて」:ソニー系列のコンピレーションアルバムに収録というだけではちょっと弱いかなあ 自分でも採点。こんなもんですかね 100曲という枠であれば、このくらいのユルさがあって丁度いいくらいだと思います 前にも書きましたが、こういうのは多くの人のサンプルがないと客観性が生まれないので 皆様にも、極力協力していただけるようお願い致します m(_ _)m
>・ゲームをやってない人はそんな曲知らない これは別に偉大か否かの判断には必要ない気がする >・タイトルにクロノとか付く 黒の断章とか?
>>537 俺もそう思う。
根拠はないけど、なんちゃら音源だのヘッドホンだのが使われた最初の曲と言っても
それはどちらかと言えば技術的に偉大なことで、たまたまその曲が使われたゲームが
最初だったというだけだと思う。
つまり、他の曲が最初だったらその曲が偉大になるわけで、曲そのものの偉大さではなさそうってこと。
もちろん、先に曲が出来てそれが今までの方法では表現できなかったから
そのために新しい技術が生み出されたとかなら話は別だけど、
予め決められた枠の中で曲を作ってることが多いんじゃないの?
あ、でもその技術を広めたって意味では偉大なのかな
あと、シリーズもの大作ゲームの象徴という意味でそういう曲は偉大だと思う
>>560 俺はそうは思わないな。
最初に使われる、と言うこと自体が偉大なのさ。
少なくとも方法論の一つを示した、と言う意味と実際に可能なことを証明したと言う意味で。
(理由は他にもあるかもしれないけど)
先駆者は常に賞賛されるものなんだよ。
訂正しとく 下から2行目 >あ、でもその技術を広めたって「ことなら」偉大なのかな ちょっと紛らわしいけど、一番下のそういう曲ってのは大作シリーズモノで何度も使われた曲ね
歴代の技術者がどんだけ苦労したと思ってんだこいつ。昔は作曲者=技術者だったことも知らんのやろ。 最近の鍵盤つかえりゃみんな作曲家、みたいなノリの甘いもんじゃーねーんだよー、なんかまじちょーはらたーつーわー と、ちょっと煽りぎみに書いてみる。
>>561 先駆者は賞賛されるべき、という考え方には同意。
なぜなら、音楽が芸術であり大衆文化である限り、「手法」というものはとても大切だから。
ロックンロールを発明したエルヴィス・プレスリー、ロックとダンスミージックのビートを合体させ
ニューウェーヴという概念を確定させたニューオーダー、グリッチノイズを音楽に取り入れエレクトロニカの
手法を一般化させたマーカス・ポップ。みんな尊敬されてる。
その考え方はゲーム音楽史の考察においても通用するだろうと思う。
>>558 貴方はどうしてもスーマリを入れたいみたいだけど
スーマリの圧倒的認知度も時代が変われば知らない人もいるわけで
これからもそういった人増えるわけで
世界一有名っていうソース(具体的な情報)が出てくるまでは△でしょ
じゃなきゃ他のゲームだけ具体的な推薦理由が必要なのは不平等だよ
>>564 同意。
スイッチトオンバッハがテクノの名曲になるくらいなんだから、
初めてFM音源を採用したマーブルマッドネスが先駆者として
エントリーされても不思議じゃない。
トラックボールでころころ転がす奇抜なゲームとしても一部で話題だったし。
コインいっこいれる。
何も考えずに、「ゲーム音楽を口ずさめ!」と聞いて口ずさんだ曲 それが一番偉大な曲さ・・ 俺は「テレッテ テレッテ!テッテッテ テッテーレレ」のマリオであった。
FFはテーマソングより戦闘の 「テテテテ テテレレ テテテテ テテレレ」の方が有名だと思う。まだ偉大だと思う。
>>567 漏れはゼビウスのスタートファンファーレかSplash Waveだ。
PCゲームからならLa Valse pour XANADU。
こんなの年代とか、主義主張で違うに決まってるだろ?
(SEGA者の自分にとってはソニック>マリオだし)
数とか記憶で言ったら、今プレイしてるゲームにも左右される。
基準として全くアテにならない。
>>565 特にスーマリには思い入れもないんですが、ビートルズの「イエスタデイ」のように
この曲だけは何の理由もいらないのかなあと思ってました(;^-^)
そんなわけで、それっぽい推薦理由を調べてみましたよ
ttp://www.billboard.com/bb/charts/airplay/ringtones.jsp 米ビルボードの着メロチャートで現在31週連続チャートイン中(最高位4位)
10位内に入っている曲は人気アーティストの新曲ばかりです
スーマリ単体ではCDとか発売されてないっぽいので、これくらいしか功績と呼べるものはありませんでした
トンガリキッズ入れるわけにもいかんしねえ…
そんなわけで今日も、
>>496 を
>>499-500 さんのように判定していただける人を大募集です
ノミネートされているうちの1曲を取り上げて「これは違うだろう」と疑問点を呈されるならば
国民投票よろしく、ゲームタイトルの横に清き「×」をお願い致しますm(_ _)m
>>570 エイトメロディーズとザナルカンドは聞いたことが無いので○をつけられない。
よって×をつけるしかない。消極的だけど。
他の曲はすべて○。決して好きな曲とは言い難いのもあるけど、偉大な100曲にカウントされて然るべき曲ばかりだと思う。
>>565 確かに◆GFHpGrIla2はマリオをどうしても入れたいっぽいね
オレも偉大=有名じゃないと思うけどな
50年後もゲーム音楽というジャンルがあったとして
スーマリを知っている人は少数派になってしまっている
だけどゼビウス等の一番乗り的理由は50年後であっても
価値は薄れないんだよね
有名って言う奴は世代で違いがありすぎるよ
旧ナムコ信者→セガマニアな自分としてはマリオ微妙なんだけど、 客観的に見ればやっぱり入っていた方がいいかな。 テレビ番組でもTVゲームの代名詞的な使われ方してたような。 あの年は〜なんて番組で80年代にファミコンブームがありました、 なんて時はバックに大抵マリオがかかっていない? なんていうか、ファミコン=マリオみたいな捕らえ方でいいと思う。 パックランドやソニックじゃ弱いしね。そもそもどっちも借り物か。
よし、じゃあ俺がスーパーマリオの先駆的なところを無理やり見つけでやろう。(w まず第一にラテンのリズムを最初に使ったってこと。 それまではミニマル中心のファミコンサウンドに 明快なメロディと軽快なリズムを与えた功績は大きい。 SEGAが最初にアーケードにフュージョンを持ち込んだこと(つまりはアウトラン)を 評価するなら、これも評価されてよいだろう。 第二に、マリオは任天堂のイメージキャラクターだってことだ。 マリオはマリオシリーズに限らず任天堂のゲームで随所に顔を出しているが、 マリオのテーマソングとなると、どうだろう? 実は初代マリオブラザーズにはBGMはないわスタート音楽はクラシックからフレーズを拝借しているわ…で、 テーマと呼べるものがないんだな。 じゃあ、マリオの最初のテーマになったものは何よ?って話になると… まさかテニスやファミリーベーシックを「マリオのテーマだ!」っていうやつはいないだろ。(w なにせスーパーマリオブラザースはゲーム自体が壊滅的に売れたしな。 そういうわけで、俺はスーパーマリオブラザーズのBGMは 100選にはいれなくていいと思うよ。古ゲーマーは任天堂きらいだろうしな。 同意。
575 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/26(木) 09:32:21 ID:W5aPBqEB
マリオが100選に入らないなら、ほとんどのタイトルが脱落するってのw
576 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/26(木) 10:28:13 ID:knfOmW7/
イースW『太陽の神殿』 サンダーフォースX『RISING BLUE LIGHTNING』
↑自分の脳内が好きな曲挙げるスレはここじゃないですよ
今となっては知らない人がいるから外す…ってアホですか?
580 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/26(木) 11:31:46 ID:ZNts6hqX
こういうスレは最初の頃から居る数人で頑張って決めるんだよな
途中から参加する奴は殆ど居ない
居ても
>>576 のように叩かれる
てかおまいら。偉大の定義が有名ってなるから却下してるようだが、
>>556 がたくさん挙げてるじゃないか。
有名ってのもいいし、パイオニアってのでもいいだろ。
ただ、マイナータイトルは曲知らん奴多いのと、アンチがいない(この曲は偉大というには微妙だろみたいな)から
ちゃんと推薦文書かないと
>>576-577 みたいな流れになる。
>>574 マリオシリーズで最も多い4700万本以上を販売したタイトルであり、
ファミコンブームの火付け役となった「スーパーマリオブラザーズ」の
プレイした人の全てが耳にすることの出来る、「地上BGM」を選ぶのが自然かと思います。
しかし今まで地上BGMには「マリオのテーマ」と言うタイトルは付いていなかったわけですが、
一昨年行われた「マリオ&ゼルダ ビッグバンドライブ」にて演奏された
スーパーマリオブラザーズ 地上BGMに「マリオのテーマ」の名前が付けられていたので
この曲が公式に「マリオのテーマ」であると考えて問題無いと思います。
曲目リスト1曲目参照
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0000QX2PE/ というわけで、
単体のタイトルとしては世界で最も販売本数の多いゲームソフトの
スーパーマリオブラザーズから、「地上BGM」を推薦します。
ソフトの売上は宮本さんがすごいっていうだけであって 音楽とは関係ないと思う あと、認知度=偉大とは違うと思いますね これから生まれる子供とかにはなんら関係ないことですからね
有名がノミネート理由になるなら ギネスに載っているパックマンが入ってないと駄目だろ それに若い奴からすればマリオよりポケモンやFFの方が知られているので それらも入れてあげないといけないし まとめている人には悪いけど最初に比べて公平さがなんか無くなってきてるね
この流れだと100曲埋めるのは難しいね。10曲も怪しい感じ。 名曲100曲ならもっとユルそうだけど、それじゃ当たり前すぎるのか。 色々思い出してみてはいるんだけど、「偉大」の定義がネックになって…。
家庭用ゲーム機で初めて(?)パーカッション付き完全ループのBGMを付けた バルーンファイトの「バルーントリップ」は偉大だと思うんですが、 どうですかね?
マリオの地上BGMは、誰もが聞けば「これマリオじゃん」ってわかるだろ そういう意味では偉大だと思う
もういっちょ、ファミコンの「サマーカーニバル‘92 烈火」の1面も推薦しときます。 ファミコン内蔵音源の世界にこのジャンルの曲を持ち込み、派手に玉砕w ある意味非拡張最終進化系だとおもうんですがw
我ながらなかなか素晴らしい決め方を考えたと思う 部門別にすれば良いんじゃないか? 偉大っていってもマニア限定のやつから、 マリオみたいな誰もが知ってるメジャーなやつもあるだろ? ゲー音板推薦部門とか、RPG部門、ACT部門とかそんな感じにすればなかなか良いんじゃないか?
>>588 >ファミコン内蔵音源の世界にこのジャンルの曲を持ち込み、派手に玉砕w
「このジャンル」の部分の詳細を詳しく
ゲームが凄い=音楽が凄いってなら スミソニアン博物館に永久保存されたバーチャファイターを超えるゲームミュージックは 永遠に生まれないだろうね
>>589 そーすね。同意。
まず、ジャンル別に数曲絞ってからやった方がいいかもしれませんね。
誰もが全てのゲームをやり尽くしたワケではないから。
例えが極端だけれど、RPG系をやってきた方には「パズルゲー系の音楽は知らない」って方が要る筈。
ジャンル別にすればそのジャンルをやってきた人達がそのジャンルの偉大な音楽を決めてくれる。
そうやって、まずジャンル別に決めるのもいいんじゃないかと。
そんなことをしたら頭脳戦艦ガルをシューティングに入れるべきかRPGに入れるべきかで迷うじゃないか!
話し合うべき事項が余計に増えるだけで無駄だと思うが
>>594 ワラタ
まあ、ジャンル分けの難しいものは置いといて、
最初に選定の難しいRPGあたりは避けるのも「話の交通整理」にはいいかも
>>589 映画や音楽など大抵の賞が部門別だもんな
どの業界でもこのスレのような、平行線な論議に陥るのを回避するために
部門を作ってるのかもな
>>595 認知度=偉大かどうかとか
歌はありかどうかといった平行線となりうる話ばかりになるよりは
部門やジャンルで分けるのは有りかなと思うよ
そもそも「偉大とは何か」を曖昧にしたままここまでやってきたこと自体
良くなかったと思うしね
とりあえず思いつくのは歴史部門、技術部門、演出部門、売上部門と
各ゲームジャンル毎の人気or認知度部門かな
人気or作曲家部門を作っちゃうと荒れそうなんで止めたほうがいいと思うけどね
|ω・)うん?なんだか今までと違った流れが
取り敢えず、アンケートの募集は一時中断しておきますか
で、自分の考えとしては部門別には分けない方がいいと思います
仮に部門別に分けたと想定して、その時に
>>496 に挙がってるような曲がそこに入っていたとしたら
結局は、今と同じような議論が再び起こると考えられるので
「偉大とは何か」という概念も人それぞれだと思うし、曖昧なままでいいと思うんですよ
そのための
>>496 のアンケート募集だったのですが、ちょっと色々と誤解があるようなので
下のレスで再度説明したいと思います
う〜ん、、、ホント微妙だよな・・・
どちらの方法にもにもメリット、デメリットが付きまとってるみたいだしね・・・
世の中にその曲があまり知れわたってなくても、自分の心の奥に残ってる曲こそが"偉大"と言えるのではないかな?
言葉だと表現しにくいけれども。
>>597 のようだけど認知度≠偉大だと思うんだよね・・・
まず自分で考えていた流れはこんな感じでした。
・各個人が「この曲は偉大だ」と思う曲名と、それが使用されているゲーム名を挙げる(フォーマットは
>>314 推奨)
・名前が挙がった曲は、候補曲としてまとめサイト(
ttp://best-gamemusic.hp.infoseek.co.jp/ )のデータベースにリストアップ
・各個人がデータベースの曲の中から「偉大な100曲」の暫定曲を推薦(
>>314 の形式&簡単な推薦文推奨)
・推薦曲が10曲溜まったら、「偉大な100曲」に入るかどうかの選挙を行なう(
>>496 が選挙公示リスト)
(推薦があったのに
>>496 に公示されていないのは、主に
>>522-523 の理由からです)
例えば「偉大な100曲に入るには、投票のうち2/3の賛成票が必要」というルールを作ったとします
・
>>496 の曲についてスレ住人が個人的な判断で「○」「×」をつける
・すべての票を集計して、2/3以上の賛成票がある曲は「偉大な100曲」にリストアップ
・落選した曲は再び選挙を受ける必要がある。ただし、向こう5回分の選挙は受けることが出来ない
・次の推薦曲10曲を選挙公示リストとして掲載。スレ住人に投票してもらう
(
>>496 に入ってない曲は、ここでリストアップされます。10曲以上キャンセル待ちがあれば3回目以降に)
例えば、30人投票した場合、20人以上の「○」を集められなければ「ドラクエ」でも「マリオ」でもアウトというわけです
国民選挙みたいに、自分の主観で「この曲こそが偉大だ!」と思う曲に「○」を、そうでないものには「×」を
入れてくれればいいだけなんですよ。それが沢山集まって、はじめて「ゲー音板が選ぶ偉大なゲーム音楽」が選べるはずです
おれはねー、そんな煩わしいことせずに ゲー音板が選ぶ偉大なゲーム音楽5曲 にすればいいと思うよ。 例えばマリオ!って言う人だって地上BGMと地下BGMのどちらかに絞るようになるはずだし FFもロマサガも5曲ならロマサガ3の戦闘 4魔貴族 ラストバトル の3曲がベスト5に入るとは思わないでしょう。 マリオは入るな。じゃあ入れそうなのは・4魔貴族かな。と1曲になる。 それでも「俺はこれ 俺はこれ」という「出てない曲を挙げてマニア度をアピール」な流れは続くだろうけど 真面目に選んでいこうと思うなら、レスする時点で絞るようにする事が大事だと思う。 マリオ 4魔貴族 ゼビウス ドラクエOP FFOP と5曲候補が上がってて 俺はねぇ「メタルマックスのお尋ね者とマザーのエイトメロディースとロマサガの7英雄とFFXのザナルカンドにて」 とか言う奴は居なくなって、4魔貴族よりは七英雄がうんたらかんたら と説明もつくようになるはず。 無いのは無視すればいい。
>>599 まあ、どの方法を選ぶにしても何かしらの問題は出てくると思いますね
出来れば色んな人の意見を否定しない方向では行きたいんですけど…
自分の中でも「最も偉大だ」と思う曲はあるんですが、まだデータベースにも載っていませんw
|ω・)誰かがノミネートしてくれるのを、密かに心待ちにする毎日です
>>590 コイツはクラブ系(?)テクノサウンドって事でいいのかな?
とにかく1面の曲なんかDPCMはバスドラ、スネア、タム、オケヒにサンプリングボイスと隙間なしw
ここまでDPCM使い切ってる音楽はそうそうないんじゃねーか?
単に羅列していって、 「ああ、あれはいいよね〜」とか言って話すのが楽しかったのだが ルールは厳密に決めて、四角四面になんとしても100曲選定。 あれは相応しくないとかいい始めると・・・ 堅苦しくて用がなくなったな じゃ
どうせ
>>1 がやりたいようにやるんだからお前がさっさと決めろや
もう10曲や20曲ぐらいは確定できるんだろ
「偉大なゲーム音楽」と「人気のあるゲーム音楽」は、違うからなぁ。
単なる人気投票になっちゃだめだ。
よって俺は
>>598-600 の考え方には、基本的に賛成。
よし、じゃあ俺が偉大だと個人的に思う曲を書こう。 コナミ「恋のホットロック」(AC) これだ。もう絶対一歩も譲れないほどにな。 わかるやつはこのタイトルを聞いただけで超同意だろ。 おまえ、これの何がすごいって…ほぼ全曲パクリだ。(w 著作権って何?って感じのほほえましさゆえに偉大すぎだ。 偉大って言うか恐いもの知らずか?(w 知らない奴は一回プレイしておけ。開いた口がふさがらないから。 ところで、同じパクリBGMにテイカンのボンジャックがあるが、 あれは許可取ってるそうだな。ま、Mr.Doの初代もパクリBGMだから、 わりとゆるゆるだったのかもな。
コンポーザーやアーティストの偉大さ、ディスクの売れた枚数で言うなら、 セガ「マイケルジャクソンズムーンウォーカー」(AC/MD) が入ることになるでしょうね。でも、納得できる? 自分はこのゲーム好きだけどね・・・
○ゼビウス「ゼビウス」
×マーブルマッドネス「1面(?)」
○スーパーマリオブラザーズ「地上BGM」
○ドラゴンクエスト「序曲(オーバーチュア)」
○サイコソルジャー「サイコソルジャー」
○MOTHER「エイトメロディーズ」
○FF4「愛のテーマ」
×サクラ大戦「檄! 帝国華撃団」
×FF8「Eyes On Me」
×FF10「ザナルカンドにて」
つべこべ言ってる香具師もまず投票しよう。
まずはこの投票を終わらせない限り次の投票には進まない。
(自演さえなければ)それで問題無いと思うし、間違った方法でもないはずだ。
>>1 (
>>600 ) 一応、投票の期限(50レス以内、20票までとか)決めといて欲しい。
マイケルは偉大だよ 俺たちとオーラが違いすぎる
アルバム単位で選ぶのはダメなんだよな… 例えば1990年に出た交響組曲DQ4。 黒田恭一(クラシック評論家)、佐野光司(桐朋学園大学音楽学部教授)が賞賛。 第5回ゴールドディスク大賞アルバム・オブ・ザ・イヤー賞企画部門を受賞。 オリコン1位、売り上げ60万枚以上。 でもその中からどれを選べと言われても、一連の組曲としての仕上がりが良いので返答に窮してしまう。 やっぱり既出だけど序曲になってしまうのか。
○ゼビウス「ゼビウス」(初商業化) ×マーブルマッドネス「1面(?)」 ×スーパーマリオブラザーズ「地上BGM」 ○ドラゴンクエスト「序曲(オーバーチュア)」(初クラッシックorコンサート) ○サイコソルジャー「サイコソルジャー」(初歌入り) ×MOTHER「エイトメロディーズ」 ×FF4「愛のテーマ」 ×サクラ大戦「檄! 帝国華撃団」 ×FF8「Eyes On Me」 ×FF10「ザナルカンドにて」 歴史的意味合いなら結局この3つかな
野茂〜!( `Д´)
>>611 異論がある人の方が多いのかも知れませんが、取り敢えず1回投票を成立させてみましょう
投票の期限は次より50レス(
>>665 まで)とします。
ただし、
>>665 までに20人以上の投票が集まらなければ、期限を延長して
20人分が集まるまで投票を受けつけたいと思います(現在自分を含めて8人分を受付済)
今回の投票に至る経緯や基本的な考え方は、
>>600 を参照のこと
自演による複数投票、他スレから特定作品ファンを誘導すること等は、避けて頂ければ幸いです
>>613 アレンジアルバムやサントラの名盤を挙げるスレは、このスレよりも適したものが他にありそうですね
でも、GMの歴史の一部としてこういう情報を挙げていただけることは、非常に有意義だと思います
○ゼビウス「ゼビウス」(テクノと融合) ×マーブルマッドネス「1面(?)」(ゲーメストでしか紹介されないようなゲームの曲は偉大とはいえない) ×スーパーマリオブラザーズ「地上BGM」(任天堂はインベーダをコピーしてコピーは文化だとかぬかしてたくせにドンキーコングで掌を返したので) ×ドラゴンクエスト「序曲(オーバーチュア)」(生粋の音楽畑のプロをゲーム音楽に起用するのは卑怯。いい曲になるに決まってるだろ。そういう金にあかした曲は偉大じゃねぇ) ×サイコソルジャー「サイコソルジャー」(ソンソンのパクリゲー。歌うだけならPC-6601系ADVでハドソンとかが散々やってる) ×MOTHER「エイトメロディーズ」(やったことないしやる気もしない。音がゲームに深く関わっているならJESUSがある) ×FF4「愛のテーマ」(1ならともかく、なぜ4? しらんつーの) ×サクラ大戦「檄! 帝国華撃団」(アニヲタくさい。大体アニソン系ならそのとき既にPCエンジンCD-ROM2でゴマンとあったろ) ×FF8「Eyes On Me」(聞いたこともない) ×FF10「ザナルカンドにて」(いったいいくつFFを入れれば気が済むんだ。せめて一つにしろ) 煽り気味にこんなところで。
617 :
614 :2005/05/27(金) 09:13:21 ID:xsyVuZiF
>>615 投票したのに次レスからって酷いよ!!
○ゼビウス「ゼビウス」(初商業化)
×マーブルマッドネス「1面(?)」
×スーパーマリオブラザーズ「地上BGM」
○ドラゴンクエスト「序曲(オーバーチュア)」(初クラッシックorコンサート)
○サイコソルジャー「サイコソルジャー」(初歌入り)
×MOTHER「エイトメロディーズ」
×FF4「愛のテーマ」
×サクラ大戦「檄! 帝国華撃団」
×FF8「Eyes On Me」
×FF10「ザナルカンドにて」
歴史的意味合いなら結局この3つかな
○ゼビウス「ゼビウス」(リアルタイムでレコード買いましたとも) ×マーブルマッドネス「1面(?)」(知ってる人は知ってるんだけどね) ○スーパーマリオブラザーズ「地上BGM」(これが1番のような気がしないでもない) ○ドラゴンクエスト「序曲(オーバーチュア)」(クラシックを本格的に取り入れたってことで) ○サイコソルジャー「サイコソルジャー」(大魔人とはうまくいかなかったようだが) ×MOTHER「エイトメロディーズ」(アンチMOTHER派なので) ×FF4「愛のテーマ」 (教科書に載っていてもゲーマーは知らんでしょ) ○サクラ大戦「檄! 帝国華撃団」(曲として優れているし知名度も高い) ×FF8「Eyes On Me」 (なんかゲーム音楽に入れるのはためらうな) ×FF10「ザナルカンドにて」 (聴いたことがないし、FFはそんなにいらんでしょ) 好み優先で書いたので参考にならんかもね
○ゼビウス「ゼビウス」←ゲーム音楽のジャンル確立はやっぱり偉大です ×マーブルマッドネス「1面(?)」←すみません知らないです ×スーパーマリオブラザーズ「地上BGM」←宮本さんが偉大なんですよ ○ドラゴンクエスト「序曲(オーバーチュア)」←あの時代にゲーム音楽メインでクラッシックコンサートをやったのは凄い ×サイコソルジャー「サイコソルジャー」←歌を特別視する必要は無いと思いますよ ×MOTHER「エイトメロディーズ」←知らないのです ×FF4「愛のテーマ」←FF4はやりましたけど愛のテーマってどんなのでしたっけ ×サクラ大戦「檄! 帝国華撃団」←歌を特別視する必要は無いと思いますよ ×FF8「Eyes On Me」←歌を特別視する必要は無いと思いますよ ×FF10「ザナルカンドにて」←好きな曲ですけど他を抑えてランクインするほどではないかも
>>615 投票なら投票所でやったらいいやん。
それかそこまでこだわるなら外部に無料投票(アンケート)所を借りてリンクしたらどうよ。
あんなのでも自演かどうかは余程巧妙でない限りは数値のばらつきから読み解けるから
そういう資料としても面白いよ。
投票した奴には悪いが
>>616-617 みたいなレスは集計人といわゆる最強厨的な人以外にとっては
ほとんど荒し行為に近いものがある。○×だのタイトル羅列だけで、たいした話題も振らない
アホみたいなアンケートスレになるとそのまま地獄へまっしぐらだよ。
○ゼビウス「ゼビウス」 ×マーブルマッドネス「1面(?)」 ×スーパーマリオブラザーズ「地上BGM」 ○ドラゴンクエスト「序曲(オーバーチュア)」 ×サイコソルジャー「サイコソルジャー」 ×MOTHER「エイトメロディーズ」 ○FF4「愛のテーマ」 ×サクラ大戦「檄! 帝国華撃団」 ×FF8「Eyes On Me」 ×FF10「ザナルカンドにて」
>>620 > ほとんど荒し行為に近いものがある。○×だのタイトル羅列だけで、たいした話題も振らない
> アホみたいなアンケートスレになるとそのまま地獄へまっしぐらだよ。
これに関しては期間限定だから問題ないよ
○ゼビウス「ゼビウス」(名誉賞)
×マーブルマッドネス「1面(?)」
○スーパーマリオブラザーズ「地上BGM」(認知度は抜群)
○ドラゴンクエスト「序曲(オーバーチュア)」(まぁ有名ですし)
○サイコソルジャー「サイコソルジャー」(初採用だし○)
○MOTHER「エイトメロディーズ」(演出的によかったので○)
○FF4「愛のテーマ」(教科書初採用なら○)
×サクラ大戦「檄! 帝国華撃団」
×FF8「Eyes On Me」
×FF10「ザナルカンドにて」
>>615 乙
なんかスレ読まないで書き込む人ふえて大変かもしれないけど頑張ってね
>>624 おまえも読んでいないようなので教えてやる
>FF4「愛のテーマ」(教科書初採用なら○)
GMでの教科書初採用はマザー
何かしらやらかしたっていう奴で絞るとこんなもんか ○ゼビウス「ゼビウス」 ×マーブルマッドネス「1面(?)」 ×スーパーマリオブラザーズ「地上BGM」 ○ドラゴンクエスト「序曲(オーバーチュア)」 ○サイコソルジャー「サイコソルジャー」 ○MOTHER「エイトメロディーズ」 ×FF4「愛のテーマ」 ×サクラ大戦「檄! 帝国華撃団」 ×FF8「Eyes On Me」 ×FF10「ザナルカンドにて」
○ゼビウス「ゼビウス」 ×マーブルマッドネス「1面(?)」 ○スーパーマリオブラザーズ「地上BGM」 ○ドラゴンクエスト「序曲(オーバーチュア)」 ×サイコソルジャー「サイコソルジャー」 ×MOTHER「エイトメロディーズ」 ○FF4「愛のテーマ」 ○サクラ大戦「檄! 帝国華撃団」 ○FF8「Eyes On Me」 ×FF10「ザナルカンドにて」 理由は面倒なので省略。悪いけど知らない曲は無条件に×にしてる。
×ゼビウス「ゼビウス」 ×マーブルマッドネス「1面(?)」 ○スーパーマリオブラザーズ「地上BGM」 ○ドラゴンクエスト「序曲(オーバーチュア)」 ×サイコソルジャー「サイコソルジャー」 ×MOTHER「エイトメロディーズ」 ○FF4「愛のテーマ」 ×サクラ大戦「檄! 帝国華撃団」 ×FF8「Eyes On Me」 ×FF10「ザナルカンドにて」 知らない物は全部×
○ゼビウス「ゼビウス」 ○マーブルマッドネス「1面(?)」 ○スーパーマリオブラザーズ「地上BGM」 ○ドラゴンクエスト「序曲(オーバーチュア)」 ○サイコソルジャー「サイコソルジャー」 ×MOTHER「エイトメロディーズ」 ×FF4「愛のテーマ」 ○サクラ大戦「檄! 帝国華撃団」 ×FF8「Eyes On Me」 ×FF10「ザナルカンドにて」 知らない物は全部×
早急杉。 熟考汁。
つーか愛のテーマに○付けてんの■信者だろwww ■の扱いが不遇だからって必死に愛のテーマに○入れてワロスwwwwww
Pure(純粋)に聞くんだが、愛のテーマってどこで流れた? FFシリーズは臭い音楽で個人的には大嫌いなんだよな。 メロディはつまらん、展開はおもしろくない、コード進行もありきたり、 電子音楽として特別な技巧を凝らしているわけでもなし。 なんであんなもんが売れるのかよくわからん…。 だれかこの曲にどんな音楽的な技法が用いられているのか、 まったくの素人であるこの俺に解説してくれないか?
○ゼビウス「ゼビウス」 ×マーブルマッドネス「1面(?)」 ×スーパーマリオブラザーズ「地上BGM」 ○ドラゴンクエスト「序曲(オーバーチュア)」 ○サイコソルジャー「サイコソルジャー」 ○MOTHER「エイトメロディーズ」 ×FF4「愛のテーマ」 ×サクラ大戦「檄! 帝国華撃団」 ×FF8「Eyes On Me」 ×FF10「ザナルカンドにて」 とりあえず歴史系からでしょ有名系は今回外しました
>>634 ■信者の特徴として
「ゲームが売れたから凄い音楽」「凄いゲームを出している■が出したゲームだから良い音楽」
という信者理論を持ちだすところがある
おかげで■発売というだけのクソゲーの音楽ですら良い音楽を挙げろスレなどで常時持ちだされ
それも精精SFC時代どまりの知識なので
未だにライブアライブのメガロマニアがどーたら具体例も挙げられないのに
ゲームのタイトルのみ書く1行レスでスレを汚し続け
他の人間がアンチ■派となる切欠を生み出し続けるのだ
○ゼビウス「ゼビウス」 ×マーブルマッドネス「1面(?)」 ×スーパーマリオブラザーズ「地上BGM」 ○ドラゴンクエスト「序曲(オーバーチュア)」 ×サイコソルジャー「サイコソルジャー」 ×MOTHER「エイトメロディーズ」 ×FF4「愛のテーマ」 ×サクラ大戦「檄! 帝国華撃団」 ×FF8「Eyes On Me」 ×FF10「ザナルカンドにて」 冷静に考えてみるとゲーム音楽って名曲は多いけど 偉大という言葉のイメージにあった曲は無いんだよな
>>634 だよな。マリオのように特別なインパクトがあるわけではないし、DQのように
対位法・示導動機・十二音技法など知性に富んでいて、かつ優れた管弦楽法を
伴っているわけでもないし。
「愛のテーマ」はポール=モーリアなんかを彷彿とさせていて好感が持てた。
○ゼビウス「ゼビウス」 △マーブルマッドネス「1面(?)」 ○スーパーマリオブラザーズ「地上BGM」 ○ドラゴンクエスト「序曲(オーバーチュア)」 △サイコソルジャー「サイコソルジャー」 △MOTHER「エイトメロディーズ」 △FF4「愛のテーマ」 △サクラ大戦「檄! 帝国華撃団」 ×FF8「Eyes On Me」 ×FF10「ザナルカンドにて」 普通に考えればこうかな ゼビウス・マリオ・ドラクエは文句なしでしょ。ゲーム自体が偉大だし。 FFは一つに汁。それでも7以降はありえないから。
マーブルマッドネスの曲って俺さんざんプレイしたはずなのに思い出せないんだよ。 これって致命的に×じゃね?
641 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/28(土) 21:49:31 ID:6I0QLWL1
>>639 IDがSeXなのに誰一人反応しない過疎板の悲劇(^ω^;)
○ゼビウス「ゼビウス」 名作ゼビウスの思い出は常にこの曲とともにあると思われ △マーブルマッドネス「1面(?)」 聴いたことない ○スーパーマリオブラザーズ「地上BGM」 ピコピコの代名詞だし。そういう意味では平成教育委員会で使われてる「地下BGM」も入れてもいいと思う。 ○ドラゴンクエスト「序曲(オーバーチュア)」 ゲーム界に大きな足跡を残したゲームの、象徴的な曲でしょ。ゲーム音楽が商売になることを証明したのもドラクエだし。 △サイコソルジャー「サイコソルジャー」 聴いたことない △MOTHER「エイトメロディーズ」 聴いたことない ○FF4「愛のテーマ」 小学校の教科書に使われたのは、人気があるゲームの中で、小学生でも演奏できるやさしい曲、それでいて良い曲というのが大きいと思われ。100曲の中には入るでしょ ○サクラ大戦「檄! 帝国華撃団」 ゲームやってないので強くプッシュするコメントが書けないんだけど、この曲を100曲に入れなかったらいったい何を入れるのかと。 ○FF8「Eyes On Me」 フェイ・ウォンという名前が日本で広く知られるようになったきっかけはこの曲でしょ △FF10「ザナルカンドにて」 曲は知ってるし、FFの中ではメジャーな曲というのも知ってるけど、ちょっと微妙なので保留 それより漏れが推したいのは「スペースインベーダー」のBGMですよ。 低音のド・シ・ラ・ソの反復だけ。でも、敵数が少なくなってだんだん地球に迫ってくるにつれて テンポが上がっていく。当時の音源の制約を考えると物凄い効果的なBGMだったのでは。 そしてそれに日本中が熱狂したわけですよ。
○ゼビウス「ゼビウス」 | なんとなく歴史を語る上では外せないかと。 ×マーブルマッドネス「1面(?)」 | 知らないので分からん。ゴメン。 ○スーパーマリオブラザーズ「地上BGM」 | 知名度はぶっちぎりかと。 ○ドラゴンクエスト「序曲(オーバーチュア)」 | DQ曲を他に入れないという前提で○。 ○サイコソルジャー「サイコソルジャー」 | 歌入りなので。歴史的意義 のみ で○。 ○MOTHER「エイトメロディーズ」 | 教科書にのったというのもあるが要するに好み。 ×FF4「愛のテーマ」 | 曲が思い出せないのでパス。 ×サクラ大戦「檄! 帝国華撃団」 | 知らないや。パス。 ×FF8「Eyes On Me」 | フツーの歌謡曲をFFの人が作ったと言う印象 △FF10「ザナルカンドにて」 | 最近の曲もカバーして欲しいと思うし好きだが、「偉大」かどうかは少し悩む
おはようございますエブリワンm(_ _)m
このたびは投票にご協力頂き、ありがとうございます
ほとんどの人が簡単な理由を添えて投票してくれているので、
「へえ、色んな見方があるもんだなあ」と新鮮な気分で見ています( ^-^)
取り敢えず、投票数に関しては20人以上を突破致しましたが
一応
>>665 まで募集は継続してみます。
投票以外の書き込みもお気軽にしてくださいね。
>>642 「スペースインベーダー」にBGMってありましたっけ?
弾を撃った時の「ピキューン」とかいう音がやけに心地よかったのは覚えてます
○ゼビウス「ゼビウス」 (初めてCD化された記念碑的ゲーム音楽。ゲーム自体は未プレイだが、それでも投票する義務がある) ○マーブルマッドネス「1面(?)」 (このゲームがFM音源を初めて導入したのは偶然のような気もするのだが。いちおう投票したい) ○スーパーマリオブラザーズ「地上BGM」 (同業者(植松、すぎやま、田中公平)からも絶賛される名曲。文句なしに投票) ○ドラゴンクエスト「序曲(オーバーチュア)」 (RPG=クラシック音楽という流れを作り出した影響力はまさに驚嘆に値する) ○サイコソルジャー「サイコソルジャー」 (あの当時で「ゲーム中に主題歌を流す」という発想をした事が凄い) ○MOTHER「エイトメロディーズ」 (ゲーム音楽として初めて教科書に載った事はもっと評価されるべき) ○FF4「愛のテーマ」 (教科書に掲載された曲はこれとマザーだけ。あのドラクエやマリオですらまだ掲載されていないのだ) ○サクラ大戦「檄! 帝国華撃団」 (ゲーム中の音楽を担当している人が作った主題歌はゲーム音楽として評価すべきだと思う) ○FF8「Eyes On Me」 (ゴールドディスク大賞の「洋楽部門」を受賞した事が革命的。単なるJ-POPではこの快挙は成しえなかったはず) ×FF10「ザナルカンドにて」 (一般のCDに収録されただけで偉大とするのは少し苦しいものがある。唯一の選外)
>>642 インベーダーってあの「ブっ・ブっ・ブっ・ブっ」ってやつっすか?
その時代には生きてないからよくわからんけれども、漏れの携帯(F901iC)に入ってるインベーダーとは違うんかなぁ?
リストに入れときますね。
ごめん、トリップ忘レタ。
ゲー音板としてあれを「音楽」として認めていいのか?
いいんじゃない? 単音の1フレーズでもミニマルミュージックの世界ではれっきとした曲になるし。
ドラクエ6の「時の子守唄」は某高校の音楽教科書に載ってるわけだが。 「この道わが旅」も載ってるらしいが詳しくは知らん。 しかし一部の教科書に使われただけで○ってものあれだなぁ。 学校によって扱う教科書も違うわけだし。君が代とかどの教科書にも載ってるものなら偉大だが。
教科書採用に劣等感を感じているのか? どう考えてもレコード大賞入りの方が偉大だよ
YMOのデビューレコード(CDは当時出始め)にも収録されたんだが>インベーダー
インベーダーの歩行音がYMOのアルバムに使われたのが 史上初のGMアルバムだってベーマガに書いてあったな
>>645 ゼビウスは初めて「CD」化されたゲームじゃな…くもないのか。
BEST OF VIDEO GAME MUSICなんてのもあったっけ。
それともGMOのファミコンミュージックの方が速かった?
当時はCDプレイヤーなど持っているわけもなく、アナログ盤買ってたよ。
○ゼビウス「ゼビウス」 ×マーブルマッドネス「1面(?)」 ×スーパーマリオブラザーズ「地上BGM」 ○ドラゴンクエスト「序曲(オーバーチュア)」 ○サイコソルジャー「サイコソルジャー」 ×MOTHER「エイトメロディーズ」 ×FF4「愛のテーマ」 ×サクラ大戦「檄! 帝国華撃団」 ×FF8「Eyes On Me」 ×FF10「ザナルカンドにて」 第一回目だし理由がハッキリしているものだけにしました
>>642 > それより漏れが推したいのは「スペースインベーダー」のBGMですよ。
> 低音のド・シ・ラ・ソの反復だけ。でも、敵数が少なくなってだんだん地球に迫ってくるにつれて
> テンポが上がっていく。当時の音源の制約を考えると物凄い効果的なBGMだったのでは。
> そしてそれに日本中が熱狂したわけですよ。
あれってインベーダーの足音でSEだと思っていたよ
○ゼビウス「ゼビウス」(ジャンル確立)
×マーブルマッドネス「1面(?)」
×スーパーマリオブラザーズ「地上BGM」
×ドラゴンクエスト「序曲(オーバーチュア)」
○サイコソルジャー「サイコソルジャー」(歌入り)
○MOTHER「エイトメロディーズ」(教科書)
×FF4「愛のテーマ」
×サクラ大戦「檄! 帝国華撃団」
×FF8「Eyes On Me」
×FF10「ザナルカンドにて」
>>656-657 こいつらはスレタイをちゃんと読んでるのか? あまりにも○が少なすぎる。
こんな調子じゃ「偉大な100曲」どころか10曲も決まらんぞw
ゼビウスとドラクエ以外は文句つけてくる事が予想されます。
ドラクエのOPってぶっちゃけ競馬のファンファーレのノリだよな
ゴジラvsビオランテのBGMどっから聴いてもドラクエだなと思ったら すぎやまでした…。
>>662 ドラクエとジョン・ウィリアムズの曲を足して2で割ったようなBGMだったな
作曲依頼が遅くなって時間がないからほとんど一気に書いてしまったらしいし
オーケストラアレンジもすぎやま本人はやっていなくて別の人に任せている
>>660 競馬のファンファーレもすぎやまの曲なんだよな。
○ゼビウス「ゼビウス」 ×マーブルマッドネス「1面(?)」 ×スーパーマリオブラザーズ「地上BGM」 ○ドラゴンクエスト「序曲(オーバーチュア)」 ○サイコソルジャー「サイコソルジャー」 ○MOTHER「エイトメロディーズ」 ○FF4「愛のテーマ」 ×サクラ大戦「檄! 帝国華撃団」 ×FF8「Eyes On Me」 ×FF10「ザナルカンドにて」
ホントだな。 100曲なら出てるの全部○だろ。 大体そこに出てる奴以外に90曲も偉大な曲とやらがあるわけ? まったく、スレ進行がバカで住人もヤル気がなきゃ人が離れていくのも無理ないな。 大体歌とか言い出した辺りからスレ進行が止まり始めたんだよ。 こんなスレは基本的にはレゲー愛好家やマニアの為のものなんだから PS SS世代はすっこんでろ。って感じですよ。 何がEYE ON ME だってんだよ。ぷーん
いつの間にかFF4「愛のテーマ」みたいにどうでもいい曲がのさばり 白夜のフィヨルドが亡き物にされている件について
次からは投票と同時に1曲推薦できるシステムにしようか 逆に言えば、投票しない限り推薦票には繋がらないってことで投票率を稼ぐ まあ、そんなに投票率も悪くないみたいだけどね ただ、×が多い奴とか「じゃあどんな曲が良いのか」ってのが気になるんだよな〜 微妙に荒れそうな雰囲気にもなりそうだが・・・まあ一応提案ってことで
全く、
>>616 が推す100曲とはどんなものかが知りたい。
>>659 逆に言えば皆が認める偉大なゲーム音楽は、その二つだけってことでしょうね
この後、多少スレが荒れることが予想されるなか
どうやって当選曲を増やしていくかが問題ですね
とりあえず、ゲーム各板の音楽関係スレを回ってこのスレのことを宣伝し、 多くの人に集まってもらわないと、ほんの十数人で決めた何の説得力もない 100選ができてしまうだろう。
>>1 からずっと流れみてるけど、この様子じゃ100曲どころか10曲まとめることすら無理だろうから
最初の頃みたいに自分が偉大だと思う曲とその理由をゆるーく語る流れに戻らないか?
「偉大」の定義すらまとまらないのに、このままじゃぐだぐだになっていくだけでしょうよ
>>672 そんな流れにしたら風の回廊厨が湧くだろ
もっとゆるく書き込めるように「名曲100選」みたいなの立てる? 重複扱いで削除されるかな…。
偉大な人を一人決めてそいつに選ばせるってのはどうだ
同じゲームからは一曲だけにしろ とかいう自分ルール押し出しな奴なんとかならないか
同じゲームから2曲ってのは、単にその作曲家と感性があうだけになるんじゃないか?
結果発表!( `Д´) 【有効投票数:26票】 当選ライン:17.33(○=1、×=0、△=1/3)※△は3つで○1つと考えます ゲーム名「曲名」【得票結果】(得票数) ゼビウス「ゼビウス」【○:25、×:1】(25) マーブルマッドネス「1面(?)」【○:6、×:18、△:2】(6.66) スーパーマリオブラザーズ「地上BGM」」【○:15、×:10】(15) ドラゴンクエスト「序曲(オーバーチュア)」」【○:23、×:3】(23) サイコソルジャー「サイコソルジャー」」【○:17、×:7、△:2】(17.66) MOTHER「エイトメロディーズ」」【○:10、×:13、△:3】(11) FF4「愛のテーマ」」【○:10、×:15、△:1】(10.33) サクラ大戦「檄! 帝国華撃団」」【○:9、×:16、△:1】(9.33) FF8「Eyes On Me」」【○:6、×:20】(6) FF10「ザナルカンドにて」」【×:24、△:2】(0.66) 以上の結果から、以下の3曲が「ゲー音板が決める偉大な100曲」として認定されます ゼビウス「ゼビウス」 ドラゴンクエスト「序曲(オーバーチュア)」 サイコソルジャー「サイコソルジャー」 判定が厳し過ぎる気がせんでもないけど、まあ徐々にやっていけばいいかな。
とりあえず「ザナルカンドにて」は永久落選ってことで
この面子でスーマリが落ちるんじゃもうどうにもならん
スレの進行に関して皆様色々とご意見があるかと思いますが
今んとこ
>>600 の流れで行こうと思っております。
次は第2回投票ということになるのですが、現在
アウトラン「MAGICAL SOUND SHOWER」
パックマン「OPファンファーレ〜ブレイクタイム(正式名称知らない?)」
ワールドヒーローズ2「白夜のフィヨルド」
くらいしか投票の対象となる曲が確定してないので、「この曲いれろ!」
「この曲推薦しただろうが!」というのがあれば再度ご指摘ください。
なければ、これからウダウダと「次はこの曲とかいいんじゃない?」という話や
「過去にこういう功績挙げている曲があるんだけど、どう?」という情報などを経て
次の10曲(あくまで投票の対象になるというだけ)を決めていければいいと思います。
アーケードやPCゲーム、マイナーゲーム機に詳しい方の情報提供お待ちしております
あと、出来れば過去レスを再度熟読して頂ければこれ幸いかとm(_ _)m
何かもう知らない曲ばかり候補に挙がってくるし、完全にしらけてしまった…
このスレにあがっている曲は知られているほうだぞ この程度で根をあげるんなら、どのみちついていけないよ
>679 これはまた妊娠やFF厨が怒りだしそうな結果になったな 推薦理由がイマイチだと生き残れないのはわかるが それでも厳しい判定だな 投票するときは最低5曲選ばないといけないとかしないと 2/3ルールは厳しいと思うぞ
スレ内の雰囲気でなあなあにやるんじゃなくてある程度本格的に投票したいのなら せめて板内での投票の呼びかけくらいはするべきじゃないのか? このスレを見て、しかも流れを読めている人しか投票出来ないようじゃとてつもなく結果が偏ると思うんだが 今の流れじゃ「ゲー音板が選ぶ」だなんて、とても言えたもんじゃない状況になってるぞ まともにやるならやる、そのつもりが無いなら無いでハッキリとして欲しいもんだ
こんな1週間に1、2曲くらいしか決まらないなら100曲決まるまで何年後になるのやら… それより、新しく曲をエントリーできなくなっている件について
>>683 俺もだ。
>>684 ここはマイナーで偉大なGMを挙げるスレではないぞ?
マリオは普通に入ってよかったと思う。
20の俺にはドラクエ序曲しかわかんねーよ。ほかはゲームタイトルしか知らねぇ…。
おまいらいくつなんだよ(;´Д`)
ゼビウスもドラクエもやったことない漏れが来ましたよ
>>687 > それより、新しく曲をエントリーできなくなっている件について
偉大だという理由があればOKなはずだよ
しかし、みんな理由が見つからないんだよ
今となっては偉大という言葉が足かせになっているんだよな
じゃあとりあえずクライングのボス曲でも挙げとくよ
関東地方、1時間で3度の体感地震!(;`Д´)イヨイヨカ!
>>685 今回に関しては2/3という当選ラインが厳しいというよりは、
投票している人の判定が厳し過ぎた気がします。
ランクの高い(低い)曲ばかりが並ぶ投票の回もあると思うので、
○の数は制限しない方が得策かと考えております。
もちょっと、ゆるめに考えてもらって丁度良いくらいなんですけどねえ
スレの流れに関しては
>>600 のフォーマットで行こうと思っていたのですが、
色んな人からのご指摘があるように二度手間、三度手間がかかってしまって
初めてこのスレに来る人には非常に分かり辛くなっていますね。
こうなりゃ、いっそのこと投票へのプロセスをもっと簡素化してしまいますか。
1:スレに来た人は自由に自分にとっての「偉大な曲」を挙げることが出来る。ただし1人1曲のみ
2:自分なりの理由を添える(こういう功績を残したから、あの名場面で流れた、みんな知ってる、等)
3:スレ住人各位が挙げた曲は自動的に次回の投票リストにアップされる
4:ある程度の曲数が溜まったら投票
↑取り敢えず、改定案としてこんな感じではどうでしょう?
なんでもかんでもリストに入れちゃえ、という風になっても困るので、
「同一ゲームの曲は1回の投票につき1曲しかエントリーできない」というのだけ決めておくとか
皆様の率直な意見を聞かせていただければ幸いですm(_ _)m
俺的には全曲殿堂入りしても良かったと思うがな。椅子は100席もあるんだし。 ザナルカンドより功績のある曲が出てくると思うか? まいいや。とりあえず一曲挙げとく。洒落で。 クロノトリガーより「時の回廊」 ゲーム音楽の話になると必ず出てくる、ある意味偉大な曲。これほどまで荒れる原因になる曲もない。 少なくともここにいる人間は曲を聞いたことはなくてもタイトルは知ってるはず。
とりあえず100曲以上上げてもらって、そこからこの曲は外した方がいいんじゃないか? って流れの方が決まりやすいとは思う。ただ、偉大な曲以外も入選する可能性が大だが・・・。
曲を知らないときに△にしている人と×にしている人がいるけど、 それだとカウントするときにバランスが狂うと思うんだよ。 曲自体を知らない場合はノーカンにするべきじゃないか? 知名度が高いこと自体もそれ相応には偉大なことだとは思うが、 知りもしない曲を否定するのはちょっと違うだろ。
流れを知らない俺が来ましたよ カルテット 時のメロディー さわやか杉
>>694 黎明期からのファンだけど、それ知らないんですが…
クロノトリガーって鳥山絵の■ゲーだっけ?
スレタイが「偉大な」じゃなく「偉大かもしれない」だったらよかったのかもな
クロノトリガー3周くらいしたが心に残った曲が1曲もない俺が来ましたよ 覚えているだけの曲でもカエルの渋い感じの奴と異様に単調な雑魚戦の曲くらい
何回か出たけど、FF・DQとかのスクエニ系は後回しにしないかい?
一応10枠くらい(多いか?)空けといてさ。
あとで好きなヤツに決めてもらうと。
別に嫌いじゃないが、今の選曲投票では邪魔でしかたない。
あと
>>696 の意見に同意
知らない曲は空白でいいかと思う
△の存在が微妙杉。 ×と△の多いエイトメロディーズとか、聞いたことない人が相当いるような気がする。 知名度高いけどうんたらって理由で×つけて、 低くても(知らない曲でも)×つけるってのは違うだろ。 ○でも×でも理由を述べるほうがいいと思う。 んで、△での投票は聞いたことない、もしくはゲーム自体やったことないときに投票してもらって その数で、偉大曲入りする○の割合を変えていくのがいいかも。 メジャーだと、その分アンチも増えそうだし。 あと1度落選した曲も、また挙げる人多かったら再エントリーで。
現在700レスぐらいだから、実際の投票・選考は次スレから仕切り直しとして このスレ、今後は準備スレということでルール策定と、 ここまでのノミネート分の参考リスト化に使ったらどうでしょう? 次スレは結構ちゃんとしたテンプレ作りも必要かと思うし。
「偉大」という言葉自体が広辞苑で調べても「優れて大きいこと、立派なこと」としかないので、推薦する理由が多様でも仕方が無い気がする。 ○ゼビウス「ゼビウス」 初CDは偉大な業績。 _マーブルマッドネス「1面(?)」 ○スーパーマリオブラザーズ「地上BGM」 ほぼ全シリーズで使い、耳に残る軽快な曲として定着。 ○ドラゴンクエスト「序曲(オーバーチュア)」 上と大体同じ。 _サイコソルジャー「サイコソルジャー」 ○MOTHER「エイトメロディーズ」 教科書掲載は少なくとも関係者には認められた証。 ○FF4「愛のテーマ」 上に同じ。 _サクラ大戦「檄! 帝国華撃団」 _FF8「Eyes On Me」 _FF10「ザナルカンドにて」 知らない、聴いたことが無い曲は_。 エイトメロディーズはタイトルだけだと分からない人が多いかも。 MOTHERのゲーム内で人形とかドラゴンとかから集めて完成するメロディー。 ゲーム内のどこで使われているかがわかれば、知っている曲が他にもあると思います。 あと個人的には「ルドラの秘宝」のリザ編のボス曲「The Flame and the Arrow」が偉大。 マイナーだが、ネット上では聴いたことがある人のほとんどが名曲に推している点。 それと、短ければいいというものでもないが、30秒ループとSFC音源であれだけの曲を作ったという点でも。 業績はまったく偉大ではないが、まあ心地よく耳に残る曲として。 知らない人はMIDIなどの音源を探すかスルー推奨。
教科書に掲載されたがそんなに立派かね?ゲームミュージックの話をしてるんだぜ。 教科書に掲載されなくたって中学高校のブラスバンド部はドラクエやマリオの地下を多く演奏するぜ。 サイコソルジャーなんてただ歌をねじ込んだだけだろ。ゲームとマッチしてないし必要性も無く、使い方もうまくない。 初めて歌った。なんて謳い文句で票を入れてるんだろうが、その後劇的に歌を入れる作品が増えたか?影響力も無い。 ゲームに歌が入っている。をゲーム業界に普及させたのは紛れも無くPCエンジンCDロムロムからだと思うが。 ドラクエは認めるが、その他は偉大という程でもないな。
もはや音楽メディアとして「CD」が代名詞的になっているんだね。 今でもレコード店というオレはオサーン。さすがにJRを国鉄とは言わないけど。
とりあえず、この方法で100曲ってのがマズいと思う こんだけ判定厳しいなら、20曲にすれば? これじゃ結果出る前に皆飽きてdat落ち企画倒れが関の山だろ… どうしても100曲選びたいってんなら、 先に100曲か200曲か知らんが可能性のあるものリストアップして、 そこから落選曲投票するようにすれば? そっちのが早く100選決めれるし、信者抗争も相まって盛り上がる
>>706 マジレスすると音楽等を録音してある円盤を「レコード」という
CDもレコードの一種
おまえの脳内じゃLP盤=レコードなんだろうけど
バカ相手にマジレススマン
>709 一般社会でCDのことをレコードと呼ぶ人がいない現実を知っていますか? 誰もの脳内でレコード=LP盤ですよ。
みんな仲良くしようぜ!( `Д´)
>>703 ですねえ
テンプレ見ただけである程度のことが理解できるようなシステムにはしたいです
現状だと、まとめ人の負担もかなり大きい気がするので
>>696 >>702 集計の都合上、「この人はこの曲をノーカウントで、あとはカウントで…」とするとややこしくなるので
○:【曲を知っているし個人的に偉大だとも思う】あるいは【曲は知らないけど(功績などを考慮すると)十分偉大だと思う】
△:【曲は知ってるけど個人的に偉大だとは思わない】あるいは【功績またはネームバリュー的にちょっと物足りない】
×:【曲は知ってるけど明らかに偉大ではない】あるいは【曲も知らないし功績も偉大だとは思わない】
このくらいの概念でいいので、すべての投票をカウントにしたいな、と。
功績の定義は、投票する人がそれぞれ判断するということで(技術革新に関与、GM発展に貢献、有名ゲームの名シーン)。
仕切りなおしはやめてくれ。 後出しじゃんけんで仕切り直しされるたびに前の投票が無効じゃあ、 どんどんモチベーションが落ちる。 まぁ、モチベーションが落ちた連中は もう二度とこなくていいよっていうスタンスだろうが…。
713 :
名無し決戦投票!詳細はバナーにて! :2005/06/02(木) 22:13:28 ID:CRJNVoIs
洋楽板のやり方真似ればいいじゃん。 100曲どんどん挙げて、 100曲超えたら、そこからIN候補OUT候補を選んでいくという形で
どうもっす。久しぶりです。 最近顔出さなくてすんませんです。リアルな世界で大変な事が起こってしまってorz.... 確かにまだ投票は早いかもしれませんね。 まずは投票のルールを早急に決めないと。ルールに関するレスがダラダラと続けば間違いなく全体のモチベーションは崩れるでしょう。 投票だったらCGI使ってやってしまえばいいかと。 あと"偉大"という単語は次スレではなくした方がいいかも。それにひかかって曲晒すのに抵抗がある人だっているだろうし。
仕切り直しのほうがいいな、なんとなく不明確なままで投票が行われた感じで 投票後もしっくりきてないってレスが多々あるし 気分一新でこうだと決めてから今一度投票に移るべき 今回決まった曲も次投票があっても当選すると思うし、おそらく問題ないかと 曲が知らないのに×にするのはどうかと思うな 知らない曲は704みたいな方式ではやっぱり集計が面倒なのかな 偉大な曲を選ぶならそれくらいして欲しい 自分がするわけじゃないから偉そうなことは言えないんだけどね
2,3スレぐらいブレインストーミングのごとく候補を挙げまくるだけとか ぐらいやってそっからノミネート作を選ぶぐらいでちょうどいい気がする
>>715 > 投票後もしっくりきてないってレスが多々あるし
しっくりくることなんてありえないよ
自分の好きな(推薦している)曲が落選すれば
かならず文句たれるのだからね
>>717 知らん曲に×つけられるより、聞いたことある人の意見で×ついて落選したほうがまだすっきりする。
×と△の境目が人それぞれだったわけだから、ちゃんと定義つけてから再選がいいべ。
あと判定だけして理由ない奴のも微妙。
候補曲が100曲ないのに、何を投票してるんだ? このスレのコテハンは事務しか出来ないバカか もう こねえよ。時間の無駄!
MCD版のぽっぷるメイルの「Volcanic Zone 探索」がすきwwwww
で?
そもそも基準が人に依存する中途半端な△があるからいけない。 ○:積極的賛成 ×:積極的反対 △:知らない or 棄権 にして、どれを選ぶ場合も理由を書くようにしたらどうだろう? 選出は基本的に○と×の割合にして、同率の場合は棄権の少ない方を選ぶ。 あと、偉大さの基準なんて人それぞれなんだから、反対票の理由に、 「〜〜だからと言って、それが偉大だとは思わない」 っていうのは、無効票扱いがいいと思う(△以下)。 そんなのは、作品の評価を放棄して他人の基準に文句たれてるだけだし、 そう思う人が多いなら、わざわざ指摘しなくても選に漏れるだろう。 反対理由は「〜〜が足りない」とか、そういうカタチにすべきだろう。
あと、
>>719 見て今更気付いたんだが、
仮に候補A-Zがあったとして、
Aに近いほど賛成票(賛成率)が多くなると仮定したとき、
このスレみたいにA-E、F-K、… とか、こまめに選出すると、
Eが漏れてFが選出されたりしてしまうんだが。
そうすると、
>>713 が最もまともに機能する気がしてきた。
最初の頃は楽しく見てたけど、400前半あたりからつまらなくなってきたね。 初心にかえって…と言いたいがもう無理かな。
ゲームと同じ。自由度が高いから面白いのに 制限を加えたり現実味を増していくうちにどんどんつまらなくなっていった。
やたーーーー
■e系を入れるから荒れるんだよ ■e系のGMに音楽価値なんて無いってのにさ 小学生がポケもんしかやった事ないから ポケもんの音楽最高!って言っているのと同レベルだよ
>>727 具体的に「どこが」「どのように」いけないのか述べよ。
>>729 つまりね、■eの音楽ってのはゲーム音楽界のオレンジレンジなの。
パクリ結構。盗作も結構だろうさ。
子供向けの商売なんだから。
しかしこのスレの現状は日本レコード大賞最優秀賞を選んでいる場面で
オレンジレンジしか聴いた事が無い中学生が
「オレンジレンジ最高!」
「オレンジレンジの音楽はNAでも通用する!」
「オレンジレンジに賞を上げてくれ!」
って言ってるようなもんなの。
普通に音楽聴いてる人間にしてみれば「ハァ?」って感じ。
>>730 エニックスも一緒にするのはかわいそう。
桜庭の曲挙げる奴は■厨と同じだと思うけど。
とりあえずRPGしかやらない奴(しかもPS以降)みたいなのは、本気で勘弁してほしい。
ゲ音板の連中ってこんなのばっかりか レトロゲーかゲハ板よりもある意味たちが悪いな
つまりね、古代や九十九の音楽ってのはゲーム音楽界のオレンジレンジなの。 パクリ結構。盗作も結構だろうさ。 子供向けの商売なんだから。 しかしこのスレの現状は日本レコード大賞最優秀賞を選んでいる場面で オレンジレンジしか聴いた事が無い中学生が 「オレンジレンジ最高!」 「オレンジレンジの音楽はNAでも通用する!」 「オレンジレンジに賞を上げてくれ!」 って言ってるようなもんなの。 普通に音楽聴いてる人間にしてみれば「ハァ?」って感じ。 ガイドラインでも作ろうか?wwww
734 :
名無し決戦投票!詳細はバナーにて! :2005/06/04(土) 04:06:05 ID:dQ8NFkzb
煽りまでパクらなきゃ討論すらできないのかwwwww さすがオレンジレンジ世代だなwwwww くさっくっさーwwwww
皮肉っていう言葉を知らないゆとり世代テラワロスwwwwwwwwwwww
>>730 なるほど。
しかし、そうやって一部のゲー音しか知らない人を締め出したのでは多くの種類の
ゲーム音楽を聴いた人でないと投票できなくなって投票結果がゲー音マニアだけの
意見に偏ってしまわないか?
音楽はあくまでも一般民衆(ここではライト層や素人)のためのものであろう。
>>736 「一般大衆」も「マニア」も含めてみんなのものだな。
でも実情この板マニアばっかりだから多少偏らざるを得ないとは思うが。
738 :
名無し決戦投票!詳細はバナーにて! :2005/06/04(土) 14:24:33 ID:j6e7p7//
ゲーム音楽なんてゲームやってなかったらクソほどの価値もねえんだよ! ゲームを面白くしてこそのゲーム音楽! 音楽だけ聴いて「イイ」といってるのはまちがっとる! というわけで偉大なゲーム音楽なんていうのは「面白かったゲームの音楽」になるんだ。 じゃあマリオだドラクエだ。ドラキュラだゼルダだ! いいですよいいですよ OKOK RPGみたいにシーンによって音を垂れ流してるようなドラマ調の使い方じゃゲーム音楽である必要はねえ! うっはーーー ワルキューレの冒険のテーマ最高燃えるーーー!
739 :
名無し決戦投票!詳細はバナーにて! :2005/06/04(土) 15:12:02 ID:dQ8NFkzb
ドクターマリオの音楽はオレンジレンジ様にパクられたので偉大wwwwwwwwwwwwww
>>739 そうなの?
さすがアレンジレンジと言われるだけの仕事してるねw
イースIVの偉大なる試練はあまりにも某曲そのままなので偉大
ヒント:パクリ
枠に関して。 FFから入れるとしたらメインテーマとチョコボの曲が確定で、 残りはシリーズ本数に合わせて枠を決める。 これでFFからは13曲程度。 DQからもオープニングテーマとシリーズ本数枠で9曲程度。 ジャンル別に考えるとRPG系で5割(もともと曲数が多いから) としてのこり30曲弱をRPG系から選出。 アクションシューティングレース系からまた30〜40曲程度。 歌モノを5曲ほど入れて、残りマニアックなあたりからとか。 100超えそうなら、各枠の下のほうから削っていく。 (ちとFFDQが多いんで優先的に削っていいかも) こんな感じで提案してみますが如何?
744 :
名無し決戦投票!詳細はバナーにて! :2005/06/04(土) 16:12:39 ID:7NUWHf8+
FFから13曲ってwww
>>744 いや多すぎるのは承知だけどね。
ほっとくと何十曲も推薦されるだろうから、とりあえずこれだけは!ってを選ばせて。
んで最後に他の曲とのバランス見て間引けばいいかなと。
あとマリオはガチか。インベーダーは曲としてどうかとも思うが推薦多いので納得できる。
ドラクエ枠は5曲〜10曲でFF含め■枠は10〜20曲くらいでいいんじゃね?
>>728 の方法で一度やってみたほうがいいんじゃないか?
■系の曲が連発されてもふさわしくない曲は自然に落ちていくだろうし、
それでも問題が起こり続けるようなら、その時に枠とかを考えればいい。
だらだらとルール決めが長引くと離れていく住人も多そうだ。
748 :
名無し決戦投票!詳細はバナーにて! :2005/06/04(土) 19:59:56 ID:BvbKAP7e
イース4のやつはパクリと言うか、あまりにもそのままなんでビビッタ。 作った奴は「ゲームユーザーだからしらねぇだろう」とか思ったのかな?
【このスレについて】
ゲーム音楽の「間違いなくこの曲は偉大だろ」というものを集めて100曲をリストアップします。
間違えても個人の好みで適当なものを上げないこと。
「ゲーム音楽通を名乗るなら、この100曲くらいは知っておこう」みたいな感じでお願いします。
現在、まとめサイト(
ttp://best-gamemusic.hp.infoseek.co.jp/ )のデータベースには、
100曲以上のGMが登録されており、当然ながら挙がっている曲全てを
「偉大な100曲」としてリストアップすることはできません。
新たに挙がった曲を「100曲」の中に入れるには、
既にリストアップされている曲を1曲外して、代わりその新しい曲を入れることになります。
とはいえ、申請さえすれば自動的に曲の入替が可能というわけではありません。
詳しくは以下の【曲の入れ替え手順】の項を見てください。
【曲の入れ替え手順]】
1:現在の「偉大な100曲」にリストアップされている曲と、それ以外の曲の入れ替えを提案する。
(
ttp://best-gamemusic.hp.infoseek.co.jp/を見て入っている曲を確認すること )
例:
OUT 曲名 理由:○○○○○○(100曲にリストアップされている曲)
IN 曲名 理由:○○○○○○ (100曲にリストアップされてない曲、もしくは初出の曲)
2:提案に対して賛成意見・反対意見を出す。
(このとき賛成・反対意見の集計期間は提案レスから20レスとする。
例えばレス番号120で提案されればレス番号121〜140の間に出た賛成反対意見を募る)
3:賛成意見の数が反対意見の数を上回れば、2つの曲を入れ替える。
(外れた曲が初出の場合はデータベースに入れる)
4:1〜3を繰り返す。
*100曲という曲数をキープしたまま入れ替えを行う。
*提案するときは外す曲と入れる曲を1対1で対応させる。
(複数の曲を外して1つの曲を入れるような提案や複数対複数の入れ替えの提案はしない)
*提案レス自体も一票の賛成票として集計する。(賛成がなくても反対もなければ提案が通る)
*一度「100曲」から外れた曲がまた「100曲」に戻ることも可。
*賛成・反対意見は一つのIDからは一票のみを集計する。
*意見の集計は二つ以上の提案に対して同時進行で行われる場合もある。
(例えば120、121と提案レスが2つ続いた場合、同時に賛成・反対の意見を募り、
それぞれ140、141で集計を打ち切る)
* 理由の有無は任意で。
【FAQ】 Q:挙がっているリストを見ても、全然「偉大な100曲」じゃないんですが A:「100曲」はスレ住人の書き込みによって日々変化していきます。 相応しくないと思った曲があれば、入れ替えを提案してください。 「偉大な100曲」(○年○月○日現在)という捉え方でお願いします。 Q:「偉大」の定義とは? A:人それぞれです。 曲の入れ替えは常に1対1です。 その都度、自分の中の「偉大な曲」の定義にそって賛成・反対意見を提出してください。 Q:特定メーカー、同一タイトル、同一アーティストの曲が多すぎるのではないか? A:これも不当に多いと感じた場合は入れ替えを提案をしてください。 そのメーカー、ゲーム、アーティストに詳しくなく外すべき曲が判断できないときはまず質問して 他の人の意見を訊いてみたら良いでしょう。適当に入れ替えを提案するよりも確実です。
>>750-752 ( ・ω・)ノ こーんな感じになるのかな?
洋楽板からのパクリ疑惑があるのは秘密の方向で
取り敢えずは、このルールをスレ住人各位に吟味していただきたく
あと◆AMwcT9UEaw氏に私信なんですが、データーベースの他に
その時点での「偉大な100曲」をアップするコンテンツが欲しいのですが
作成可能でしょうか?(;・ω・))
あんまり忙しくさせない方向で行こうと思っておりますのでよしなにm(_ _)m
俺はそれでいいと思うぜ。
まとめのページなんだけど 曲名だけじゃ分からんので、できればどこで流れる音楽なのか付け加えて欲しいな。
756 :
名無し決戦投票!詳細はバナーにて! :2005/06/05(日) 01:07:42 ID:6Fl8P/OZ
「いっき」のゲームオーバー
>>753 いいっすよ。
今のデータリストは「今までに上がった曲」として残しておき、
新たに「100曲リストを作りましょうか。不定期更新で。
>>755 いいけど自分も全てのゲームをやってるワケではないので・・・・
次回より曲推薦INの方
IN 「曲名」(年代、ゲームタイトル):理由@使用されてる場面
でおながします。(次スレテンプレ貼り付けキボンヌ)
758 :
名無し決戦投票!詳細はバナーにて! :2005/06/05(日) 02:07:13 ID:IJSomEz9
バレスタイン城もいれてくれー。
759 :
名無し決戦投票!詳細はバナーにて! :2005/06/05(日) 02:28:53 ID:mh3div8Y
初投票なので候補に入れさせて! IN 「Magical Sound Shower」 AC アウトラン IN 「破壊のシンフォニー」「MA・DA・RA」 FC MADARA IN 「PALACE」 PCE イースT・U IN 「LoveSong探して」「果てしなき世界」 FC DQ2 IN 「バトル1」「バトル2」 SFC FF4 「親愛なる友へ」「遥かなる故郷」 SFC FF5 IN 「Lmap」 PCE 天外魔境U IN 「井戸の曲」 FC 迷宮組曲 IN 「戦闘曲」 PCE ラストハルマゲドン IN 「1面」 FC マッハライダー IN 「1面」AC ファンタジーゾーン IN 「1面」FC ゴエモン IN 「タイトル」GB SAGA
断る
どうしてここにJSRFの音楽が入ってないんだ? 世界的に認められた曲なのに・・・・ XBOXだからやってるやつが少ないのかOrz
クロノトリガーの中世時代のフィールドじゃない? 曲名知らんけど。
曲名、風の憧憬だった。
>>759 IN 「Magical Sound Shower」 AC アウトラン ○文句ない
IN 「破壊のシンフォニー」「MA・DA・RA」 FC MADARA △知らないのでノーコメント
IN 「PALACE」 PCE イースT・U ○オープニングの曲だっけ?
IN 「LoveSong探して」「果てしなき世界」 FC DQ2 ○どっちか一曲だけ
IN 「バトル1」「バトル2」 SFC FF4 ×この辺入れてたらきりがない
「親愛なる友へ」「遥かなる故郷」 SFC FF5 ○どっちか一曲だけ
IN 「Lmap」 PCE 天外魔境U △知らないのでノーコメント
IN 「井戸の曲」 FC 迷宮組曲 ○同意
IN 「戦闘曲」 PCE ラストハルマゲドン △知らないのでノーコメント
IN 「1面」 FC マッハライダー △知らないのでノーコメント
IN 「1面」AC ファンタジーゾーン ○同意
IN 「1面」FC ゴエモン △忘れたのでノーコメント
IN 「タイトル」GB SAGA ○同意
>>759 IN 「PALACE」 PCE イースT・U ×To Make The End(ryのほうがいいと思うけど
IN 「戦闘曲」 PCE ラストハルマゲドン ×ラストバトルだったかな?そっちのほうがいいな
>◆GFHpGrIla2氏 個人の好き嫌いを語るスレではないっていう点を もうちょっとしつこく書いといたほうがいいんじゃないかな? 曲を推薦する際には、必ずその曲が偉大であると思う理由を添えてください。 自分が好きな曲だから、好きなゲームの曲だから、などの主観的なものは理由になりません。 提案に対して反対する際も同様です。 また、自分が知らない曲というだけで反対するのもできるだけ避けてください。 ↑こんな感じのをテンプレに入れといて欲しい。
趣旨としては有名なゲームの有名な曲を集めるって感じ?
有名じゃ駄目なんだって。偉大じゃないと。
>>771 ポケモンは音楽のおかげで売れたんでしょうか?
少なくとも私はポケモンの音楽らしきものを
TVや有線放送でも聞いた事がありませんが
>>772 TVには出なかろうが少なくとも俺は音楽で買った
フグリ以降は見捨てたがな
音楽のおかげで売れたり TVや有線放送で流れたりしないといけないのか… 有名じゃダメで偉大じゃなきゃとか、よく分からんな
775 :
GeMu :2005/06/05(日) 18:44:55 ID:AYEc7sMP
つぎは女神転生系でいきまー
776 :
名無し決戦投票!詳細はバナーにて! :2005/06/05(日) 18:45:08 ID:AYEc7sMP
orz 誤爆
偉大:優れて立派なさま。優れて大きいさま。
>>774 有名なのは音楽じゃなくてゲームだろ
俺はポケモン発売から現在までで
ポケモンの音楽を語っている人間を見た事がない
ポケモンはタイトル画面の曲は、みんな聞いたことあると思うよ。 候補に入れるぐらいはいいんじゃないの?
>>388 SFCで歌実現したのってテイルズよりもダウン・ザ・ワールドが先じゃないっけ?
>>782 ポケモンGETの歌はゲーム音楽関連では売り上げ180万枚で1位だったはず。
2位はピクミンの歌の100万枚、3位はN響DQ3の67万枚、4位はN響DQ4の64万枚
間違っていたらすまん。
784 :
名無し決戦投票!詳細はバナーにて! :2005/06/05(日) 20:17:35 ID:L7pmygmA
歌じゃなくて音楽だけなら、ラストバイブルシリーズが秀逸。 女神転生外伝のやつ。
785 :
名無し決戦投票!詳細はバナーにて! :2005/06/05(日) 22:14:08 ID:/ooQ9hRv
ジェットセットラジオ LET MOM SLEEP ジェットセットラジオフューチャー BABY-T 桃太郎電鉄 サイコロ行進曲 桃太郎伝説 天の声 桃太郎活劇 閻魔戦 などたたき台に出してみる 曲名の判らん奴とかハンデがあるよね
(;・ω・))ちゃんと提案を読んでくれているのかどうか、不安になっている俺ガイル
一応、
>>750-752 で行っちゃっていいのかしらね?
日曜日に晒しただけじゃ、年齢が上の方の人達はまだ読めてない気もするけど
>>757 やや、ありがとうございますM(_ _)m
取り急ぎ「(取り敢えずの暫定)100曲」の選曲が必要になると思いますので、
データベースの中から適当だと思われる曲を100曲選ばなくてはなりません。
せっかくなので、最初の100曲は◆AMwcT9UEaw氏が決めてみてはいかがでしょうか?
忙しいのであればアレですがω・))
100曲のリストが挙がったら本格的に入れ替えスタートになるわけですが、
スレ内の入れ替え結果などは、自分が【○日から○日までの入れ替え結果一覧】
みたいな感じでその都度まとめるようにします。
>>768 それに関しては、ガチガチにルールで縛ってもなんなので、書き込む人のモラルに任せたいと思います
「俺、この曲大好き!」という理由でも、スレ住人がその曲の方が偉大だと思えば
そちらが勝つでしょうし、そうでなければ落ちるはずです。
でも、「この曲入れて」という書き込みばかりになりそうな予感…
いや、なんとなくですけどね
>>783 あのな、ポケモンゲットだぜ!(正式には「目指せ!ポケモンマスター」)はアニメの主題歌だ
ゲームには使われてない、だからここでは上がらんのだよ、というか板違いだ
789 :
771 :2005/06/06(月) 01:56:56 ID:UAxWZ/V+
IN 「オープニング」 GB ポケットモンスター赤・緑 理由:世界的に有名 使用されている場面:デモ画面及びタイトル画面 ちなみに、俺が推すのはあくまで オープニングだ。 目指せポケモンマスターなんて関係ないから。 みんな「偉大」って言葉に振り回されてないか? ボンバーマン、ぷよぷよ、桃鉄、ロックマン・・・ このへんのゲームの曲もあまりあがってないが 誰もが知っているとは言わずとも、多くの人が知っているだろう。 曲の質をとるか知っている人の量をとるかは難しいが 100選の中に入っても依存はないだろ? 「ゲーム音楽通を名乗るなら、この100曲くらいは知っておこう」 肩を張らずにこのくらいのスタンスでいくのがいいかと。 ◆GFHpGrIla2氏 ◆AMwcT9UEaw氏の方針でうまくいくことを期待します。
>>789 でもポケモンは知らない奴はとことん知らないからねぇ
いくらゲームが売れても音楽が知られてなきゃしょうがないじゃん
ここは「ゲーム音楽」の板だし
791 :
名無し決戦投票!詳細はバナーにて! :2005/06/06(月) 02:14:46 ID:mBtCVU4t
スマブラにも使われてたはず、ってかイチャモンつけててもしょうがないと思う。 このままだと、本当にドラクエ、ゼビウス、サイコソルジャーの3曲になっちゃいますよw
>>791 スマブラに使われていたら凄いんですか?
俺の周囲にスマブラやったことある奴いないのだが
凄くはないだろけど、より多くの人に印象づけることはできるしょうね。 あと、あなたの周囲の嗜好もあるだろうから、この手のスレではあまり意味ないのでは?
795 :
名無し決戦投票!詳細はバナーにて! :2005/06/06(月) 03:40:30 ID:WokukB7x
こんな流れじゃ愛しさとせつなさと心強さとまで入っちまうな 裏技で聞けるとか言う理由で
当たり前だが、ゲームをもとにしたアニメなんかで流れている、ゲーム中で使われていない派生曲は 除外すべきだな。 例えばドラクエなら「この道わが旅」はOK、「勇者よいそげ!」はNG。
なんかさ。×な理由が、『俺の周りでは○○』とかってのばっかになりそうなんだが。 とりあえず、個人的な範囲で知名度やらがどうこう言うのはなしにしようぜ? お前の周りでどうたらなんてどーでもいいんだし。んなこと聞いてねーし。
ゲームの歴史は国内だけでも30年近い。 1978年に登場したインベーダ世代(最年長で当時30歳弱くらいのはず)に スマブラ知ってるか?っていう話は土台無理だろうと思う。 子供がいれば子供と一緒にプレイしているかも知れないだろうけど。 逆に、例えば今高校生とか大学生の人間は ここ5年くらいのゲームを中心にプレイしているはずで、 家庭用移植は無論、リメイクもない古い作品の音楽なんて「ハァ?」で終わりだろう。 サイコソルジャーなんて見た事ない、マーブルマッドネスなんてシラネーよ、 つかテンゲンもアタリもどこのメーカー? みたいな世代がむしろ人口としてはインベーダ世代よりもはるかに多いはず。 CD売れてますとかみんな知ってるとかは 「その世代は」っていう限定条件にならざるをえないし、 純粋に音楽的な複雑さを選考の基準にすれば 音楽理論のわからない人間には(自分も含めて)手も足も出ないランキングになってしまう。 そもそも、ハードウェアに融通が効く最近の楽曲の方が 音楽的にも技術的にも複雑なものになるのは目に見えている。 つまり、過去の作品には太刀打ちできない。 その点、ゲーム(音楽)史の中でどういう位置付けで どういう影響力を行使したか、後世のゲーム音楽に何を残したかは 比較的公平な争点といえるわけで、 だからこそ、サイコソルジャーがゲームとしてはマイナーでも 選ばれたんじゃないだろうか、と。ゼビウスしかり、DQしかり。 こう考えるとマリオが落選した理由も納得できる。 と、長文で個人的意見。
とりあえずこの方向性では100曲集められないね。 ○○を最初にやったのは○○って感じでせいぜい10曲集めるのが精一杯。 そして集められる微妙な曲たち。
結局のところ名曲はあっても業界に影響与えた偉大なゲーム音楽なんて無いんだよ 影響を与えたのはYMO、すぎやまこういちといった人たちの行動であって 曲じゃないんだよな それにゲーム音楽作っている人たちだって同じ業界よりも他のジャンルからのほうが 学ぶ点や影響力多いだろうしね 後は、ゲームの演出としてどう音楽が上手く利用されているかだけど こっちは任天堂の宮本さんのようなクリエイターの領分だしね
あきらめて名曲100選にしようぜ
◆GFHpGrIla2氏 ◆AMwcT9UEaw氏、がんがれ! じゃあ、応援の意味もこめて候補を挙げてみるテスト。 IN「メインBGM(?)」AC ニューラリーX 自分のようなおっさんゲーマーが原体験を頭から引っ張り出してくるときに、 おそらくかなりの人があの「てれれれれっれー」が出てくるじゃなかろうか。 当時としては比較的長めの1ループで、「これは曲だ」と思えた最初のゲームかも。
大抵がこんな曲作ってと言われて作曲するだろうから 確かに影響を受けずらい業界なのかもな 刺激は受けているだろうけど真似をせずにもっと良い曲作ろうっていう方向だろうしね もっとお金の動く世界だったら二匹めのドジョウ狙いでパクリ乱立してたろうけどね
で、結局何曲決まったの?
805 :
ACUA :2005/06/06(月) 15:35:32 ID:C4qofDuI
全メタルギアソリッドシリーズの メタルギアソリッドメインテーマ ありゃあいい!!
推薦には推薦文が絶対必要だけど、ある程度他人にアピールできる推薦文が書いてあればとりあえずノミネート。 無論、ただ「好き!」とか「名曲!」とかはスルー。 で、個別の反論は曲が出そろってからにすればいいんジャマイカ。 推薦するたびに叩かれてたんじゃ候補すら揃わないだろ。
とりあえず何でもいいから100曲以上になるまで集めて それから余分なのを抜いていく、ブレーンストーミングでいこう。
>>806 それなら1からやりなおしだな。
これまでに上がった曲はほとんどが個人の好みと思われるから。
>>807 あきらかに偉大でないと思われる曲でも
自分が聞いたことがなければ理由付けできず
OUTさせられないのがつらい。
>808 はぁ?
810 :
名無し決戦投票!詳細はバナーにて! :2005/06/06(月) 23:59:01 ID:1Aku8nK7
>>808 聴いたことも無いのにOUT出来るなんて凄いですね
要はランキングタイプになるわけだから、INに成功すれば最下位がOUTになる
なにがつらい
んじゃーココにまず100曲詰め込んでくださいな。 まず100INしてくださいな。 ひとりで多数IN(数十曲単位)はNGね。 tp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/23150/1118069926/ よろしこですwww
>>811 一応投票しておきました
「理由」に関してはそんなにハードル高くしなくてもいいかなあとは思ってます
実際、誰もが納得出来る理由がある曲って、20曲もないような気がするので
まあ、最初の100曲はなんでもいいんですけどね(笑)
それでも、ある程度年代やメーカー、曲の傾向が分散すればいいなあと淡い期待を抱いておきます
813 :
名無し決戦投票!詳細はバナーにて! :2005/06/07(火) 01:01:45 ID:UgtE6+fy
やっぱり偉大じゃなきゃダメなのか? IN出来る曲すげぇ限られるなそれ… 自分の中で高評価な曲も、偉大かってきかれると自信を持って偉大とは言い切れない ワケワカメ
なんかもうみんな冷めちゃってる予感 大層なスレタイで混沌としすぎちゃったな 偉大なゲーム音楽はもう決まった3曲だけでいいよ 名曲はあるけど偉大な曲はもうないと思う
>813 自分の中で高評価な理由を伝えて「おお、そうか、なるほど」と思わせればいい。 同意した人が多ければその曲は生き残るはず。 偉大であることよりも情熱で勝負だ。
ゲー音板が選ぶゲーム音楽の名曲100選とかならねぇ・・・
817 :
名無し決戦投票!詳細はバナーにて! :2005/06/07(火) 03:44:57 ID:7L9t1Ehj
>>816 それだと■e信者が50%ぐらい組織票で選んでくるから無理
あいつらの痛さは創価学会並だからな〜
>>817 禿同。
■eの曲を排除するのは間違いだと思うが、■e厨が排除された状態でないと投票できない。
■e厨ってそこら中に光田のスレを乱立している奴か?
820 :
名無し決戦投票!詳細はバナーにて! :2005/06/07(火) 10:37:42 ID:ucGRMTiJ
グラディウスVは名曲ぞろい。あとドラゴンスピリット1そして2も 素晴らしかった。
MOON.「おもひで」 one「雨」 AIR「鳥の詩」 CLANNAD「ちいさな手のひら」 blood the last vampire「明日の場所」 ANUBIS「beyond the bounds」 スカイガンナー「遥かな空に」 沙耶の唄「沙耶の唄」 俺の屍を超えてゆけ「花」 最終試験くじら「ディアノイア」 FF9「melodies of life」 英雄伝説6「星の在り拠」 ヴィオラートのアトリエ「海を仰ぐ」 routes「あなたを想いたい」 朱「砂銀」 baldr force「face of fact」 snow「ふたりの足跡」 マール王国の人形姫「ありがとう」 久遠の絆「絆」 腐り姫「樹里」 ロマサガ3「ポドールイ」 napple tale「緑の羽根」
それがなにか?
ミスティックアークの大ボス戦と果実が町の世界のBGMと闇の世界のBGM。 残念ながら作曲者は亡くなってしまったんだけど、 今でも彼の音楽は自分の心と耳の中で生きているb
それがなにか?
作曲者が死んだら偉大ってのは違う。 自分がどーたらってのも違う。 もっと客観的に偉大だと思うのきぼん。否定する人も客観的に。
う〜ん。別に作曲者が死んだから偉大ってつもりじゃなかったんだけど、 そういう風に取られちゃ仕方ないね。 ゲーム音楽の名曲100選が出来るのを楽しみにしてるよ。
せっかく書いてもこうやって茶々入れられるから段々と人がいなくなるんだよね。 (もちろん、特に理由もなくただ曲名をダラダラ挙げていくのはアレだけど) スルーすればいい、って意見もあるかもしれないけどこの調子じゃねえ…。 文句のある人も否定意見を出すと同時に自分も何か挙げたら、と思う。 ってこんなこと書いておきながら「偉大な」に引っかかって挙げられない自分も。
ジルオールのラスボス音楽ちょうすき しかしサントラがどこにもねえ
>>827 結局、ゲーム音楽自体に歴史や影響系譜の厚みが無いからね。
数十年、植松やすぎやまが逝去したり引退した後に
彼らを聴いて影響を受けて育った人間が活躍するようになったら
FFドラクエにもSgt. Pepper's〜やNevermindみたいな貫祿も出ようけど、
実際、今活躍してる作曲家が聴いてたのは、精々坂本龍一や久石とかで、
これから出てくる作曲家も、ゲーム音楽しか聴かないって人は少数だろうし、
もっと彼らにはお手本にする曲が沢山あるんだろうな。
世間じゃ、映画やアニメの劇伴より更に下のヒエラルキーだろうしね。
だからまぁ有名な曲や自分の好きな曲挙げてしまうのも仕方ないけど
前者は「■信者氏ね」と叩かれ、後者は「ここはお前の好きな曲書くチラシの裏じゃ(ry」
ただ、それだとこのスレの存在異議がなくなるわけで。
俺は結果的にビックブリッジとか勇者の挑戦とか時の回廊がヅラリと名前並べようと、
それはそれで正しいランクだと思う。
洋楽だって、専門誌が作った500選の上位はビートルズで埋まるしね。
まぁ、彼らは実際に偉大だった訳だから、■とは話も違うけど。
要するに、土俵自体のレベルが低いと言いたいわけだな。
サイコソルジャーってのが偉大なのか? 聞いたことがないから分からん。
初の歌入りゲームミュージックって事が評価されてるらしいよ。
まぁ、大概の人は聞いた事ないでしょう。 歌謡曲としても普通以下ですし…いや、そんな事書くとファンに怒られるかな。 あくまで個人的意見としてですが。 ただ、カプコンのソンソンをぱくったとしか思えないゲームシステムに 半裸2等身のギャルキャラ(当時はゲームでそういうのはわりとめずらしかった)、 そして埒もない歌つきというありえないチープさと 「初めて」基盤に歌わせたってことがあいまって 当時のゲーマーの間では話題になりました。 当初はCD入ってる?なんてうわさもありましたが、 単にヴォーカル部分だけPCMからモノラルのきったねー波形流してるだけです。 それもバックのFM音源による演奏と同期が取れないのか、 波形自体はぶつ切りで、今で言えば、 FM音源にあわせてリズムサンプラーを叩いているような状況になっています。 SFCに歌わせたナムコのテイルズオブファンタジアでは SFCの低いCPUパワーでもデコード可能で、 なおかつ音声に対して高い圧縮率を持つ専用のコーデックを開発するまでしましたから、 むしろこちらの方が技術的には高みにあると思います。 所詮は2番煎じですから選外ですけどね、テイルズなんて。
>サイコソルジャー あれは中にレコードプレーヤかカセットテープを積んでたんじゃなかったっけ?
過去レスを読んでから書き込む人って意外と少ないのかな?
まあ、このスレの現在に関しては雑談の流れでもいいんですが
>>829 GM界にも沢山偉業はあるのですが、それがさも当たり前のように捉えられてるきらいはあるかもです
まずは「ゲームの中で音楽を利用してこういうことをやりはじめたのは誰なんだろう?」というのを考えてほしいかなと
ゲームに音楽を与えたのは、バッハでもビートルズでもバーンスタインでもないわけですからね
個人的には、ゲームミュージック界におけるSgt. Pepper's〜やNevermindは既に誕生してると思います
また、ゼビウスやドラクエが、GMにおけるビートルズ、ピストルズであるとするならば、
現■e系GMは、オアシス、グリーンデイなんだろうなと思います
ま、ちょっと抽象的な表現になりましたが、行間を読んで頂ければ幸いですな
>>833 テイルズ以前でSFCに歌わせたゲームなんて幾らでもあるってのwwwww
そんなんだからテイルズ信者とか言われるんだよwwwww
>>836 お前は最後までレスを読んだのかと子一時間(ry
>>837 おまえこそ話の繋がり見えてないだろw
「テイルズはサイコソルジャーの二番煎じだ」って言ってるんだよw
>>829 いくらなんでもすぎやまこういちに失礼。
>>838 横槍だけど、「二番煎じ」って「二番目にやった」って意味じゃないからネ。
国語辞典でも引いて勉強しましょう。
二番煎じを「二番目にやった」って意味で使っているレスを探してみたんだが、 さっぱり見つからないよ……
偉大かどうかはわからんが、初代ダライアスのBOSS7を挙げるか。 とにかく素晴らしいデキで古参のアーケードゲーマーに心に残ってる ラスボス曲は、と聞けばかなりの勢いで挙がってくると思う。 3画面という仕様にも驚いたが、巨大ボス戦では筐体の椅子に仕込まれた ボディソニックがズンズンと心にまで響いてくる。 ラスボスの圧倒的な攻撃力と相まって強く印象に残る曲だと思う。 頑張って粘って少しでも長く聴いていた人も多かったんじゃないかな。 その後のシリーズでも象徴的に使用された、らしい。 個人的にはタイトーが良かったのは90年初頭くらいまでで、以降はどうも…。
844 :
SOUND TEST :774 :2005/06/08(水) 17:26:22 ID:kfoB7E9c
>>839 たかが歌謡作曲家に失礼もクソもないだろ。
ゲーム音楽で成り上がった元社員作曲家の植松や光田とは格が違うと言いたいのかも
知れんが、所詮はすぎやまだって宮川泰や筒美京平、羽田健太郎あたりのクラスだ。
その上に久石譲や坂本龍一、さらにその上に伊福部昭や黛敏郎、芥川也寸志がいる
ことを考えれば、植松と一緒に論じられても仕方がない。
そもそも、一歌謡作曲家に過ぎないすぎやまがトップクラスにいる時点でゲーム音楽の
底の浅さは明白。煽りではなく本当のこと。
すぎやまなんて知ってるのドラクエプレイヤーだけだしな 競馬やってるオッサンでも名前なんかしらねーよwww 外人なんかすぎやまなんて知ってるやついないだろうね
俺はそんな風には口が裂けても言えないよ。
>>845 少なくとも、俺の母親に5年くらい前に聞いたら知ってた。
『ああ。歌謡曲とか競馬の作曲家の人でしょ?』とか言われてびびった。
すぎやま氏の名前しか知らなかった俺は『へー。そーなんだ』って思った。
偉大な曲つっても「単体で聞いて」素晴らしいものを挙げるのか「ゲーム演出を見ながら聞いて」素晴らしいものを挙げるのか。 ゲームなり映画なりの曲はどうしても演出効果によるバイアスがかかるからなぁ(もっともこの世界じゃそれを目標として曲が作られる訳だが)。 単に時代を彩った名曲集でいいんでねえの。
>>845 つ「恋のフーガ」
つ「亜麻色の髪の乙女」(オリジナル)
つ「花の首飾り」
代表曲が1960年代〜70年代に集中してるから、若い人は知らなくても無理はないが、一般的な知名度では植松とかYK-2では勝負にならない。
>>845 競馬やっているオッサンの年代なら「ガロ」を知っているはず
アニヲタにも名前は浸透していると言えよう>すぎやまこういち 海外で全く知られていないのは、845の言う通り。
すぎやまこういち氏は一般的な知名度もあるけど、それ以上に ゲーム音楽というジャンルに多大なる貢献をした人物でしょ (ジャンルを作ったと言えるかも知れないが) すぎやま氏以上に高名な音楽家達が、ゲームミュージックのために何かをしてくれたわけでもなし 別に「ゲームミュージックだから」ということで変に卑屈になることはないと思いますよん 世界的に有名な曲よりも素晴らしいと思えるゲームミュージックが心にひとつあれば、それでいいではないですか
てかほとんどのゲーム作曲家は知られてないっつーの。 1,2を争う知名度の植松も一般人にはさっぱりだろ。
世界的に有名な作曲家の黛敏郎は、ゲーム音楽を 「こんなものを聞いて育った子供はろくな感性が身に付かない」 と徹底的に卑下しておりました
なあ、ゲーム界において偉大ならいいんだろ? さすがにゲーム音楽に音楽界において偉大な曲があるとは思わないぞ。
>1,2を争う知名度の植松 また■e厨かよw かつてゲームミュージック作っていて一般音楽に行った人で すぎやま・植松より有名な人で世界的に評価されてる日本人なんて 腐るほどいるってのww
>>854 卑下するのはごもっともだが(そら桁が違うもの)
じゃああなたがやってくれやって気もするなぁ。
最近は生粋のアーティストがゲームの楽曲に参加してくれることもままあるけど。
(MOTHERもそういえばそうか)
>>855 まぁ音楽史に残る程の曲がゲーム音楽にあるとしても
「100」なんて数は到底見えてこないとも思う
>>856 菅野よう子とかだっけ?
菅野よう子って誰だよ
859 :
SOUND TEST :774 :2005/06/09(木) 09:28:53 ID:1Vfhps2e
>>858 主にアニメの人
カウボーイビバップとか攻殻機動隊の曲
GM→一般の作曲家自体、数える程しか居ないような気が。 たっぴーとか田中宏和くらいしか知らん。
朝倉大介は?
とりあえずこのスレはこの流れで仕方ないので次スレに期待
浅倉大介とかアストゥーリアスとか海外でも知られているよ
次スレはこの矛盾したタイトルを修正するチャンスなのでなんとかしろ
「ゲー音板が選ぶ」って部分も削除しろ。
>>867 まあ載ってない人も結構いるわけですが。
個人で作ってるから当然っちゃ当然だけども。
869 :
SOUND TEST :774 :2005/06/09(木) 20:08:47 ID:YoqqNg0f
マインスイーパ
音楽家として世界レベルで認められる必要ってないと思うけどねえ
ゲームミュージックとして多くの人々に愛されていればそれで十分だと思うし、
それってなんか( ・ω・)ステキヤン
>>854 ファミコン全盛時代の発言だよね
今となってはTVゲームからもちゃんとしたクラシック音楽を流すことも出来るから
本当にいい時代になったと思いますよ
黛先生は辛口だからねー。 ストラヴィンスキーを盗作男呼ばわりしていたし、チャイコフスキーのことも 「通俗的な上に甘ったるくてくどい」と切り捨てていたし。 挙句の果てには身の危険を顧みずアンチ創価学会団体の幹部になってたし…
イースは「The morning grow」はダメかな。 ハイドライド3から「Main theme」 ポリスノーツから「The end of the dark」 を推します。
パリ音楽院に留学したが「もはや西洋音楽に学ぶものは何もない」と一年で帰国 親しい作曲家の作品でも気に入らなければ批判「DQのBGMは2音のアンサンブルしかなく音楽的でない」 死の直前まで足を引きずって「題名のない音楽会」に出演、番組中はひたすら耐えていた 「日本を守る国民会議」議長、反創価学会団体「四月会」常任幹事、サヨも一目置くウヨの筆頭 代表作:涅槃交響曲、曼荼羅交響曲、カンタータ「憲法はなぜ改正されなければならないか」 この人が大のゲーム嫌いであったのは実に残念である。 彼の書いたゲーム音楽を聴いてみたかった。
>>858 というか菅野よう子もかつては信長や大航海時代とか光栄の曲を作ってるぞ
俺の中では菅野よう子といえばまず信長だ
>>874 >「日本を守る国民会議」議長
こんなものをやっている右翼の人が
新しい娯楽であるゲームを認めるとは到底思えませんねー。(w
ゲームはおろか、漫画や青春映画の類も認めないような人だったのでは?
ところで、チャイコフスキーは音楽家ではなく音楽教師で、
五人組に比較すると作曲家としては一段下っていうのが世間一般の評価みたいね。
ただソビエト崩壊後、死蔵されていた数百に渡る小品が次々と見つかって、
再評価しようという動きがあったとかなかったとか聞いたけど、
さてどうなったのやら…やっぱり一段下なママなんだろか?(w
>>870 たしかに音源の制約がなくなったことは良いことかもしれないが
ひきかえに失ったものも大きいと思うオレは懐古厨。
>>877 「五人組」の名前、上げてみなよ。
その中でチャイコフスキー以上とは言わないまでも、同程度に名前を知られている人が、何人いるかな?
>>877 いやいや、黛は東京芸大の卒業試験で自作のジャズを披露したり、ビートルズを誰よりも先に高く
評価したり、電子音楽の分野を開拓したり、寺社仏閣の鐘の音をオーケストラで表現したりと、
外見に似合わず柔軟な思考の人だったよ。師匠の伊福部昭に倣って映画音楽も多数手がけていたし。
すぎやまこういちや宮川泰とも親しかった。
それだけに、題名のない音楽会でゲーム音楽を酷評したときは期待を裏切られたものだった。
881 :
SOUND TEST :774 :2005/06/10(金) 11:55:47 ID:+TJG/DYu
>>880 単に「ゲーム」が嫌いだったんだろうなやっぱり
残念だよなぁ
>>878 別に今チップチューンを作れないわけではないので
可能性が広がっただけだといってみるテスト。
クリア特典の別モードとかで、BGMがPSG3音アレンジとかやってくれるゲーム出ないものかね
>>883 よっぽどサウンドチームがヒマでない限りそうそう出てこないような
まぁパズルゲームぐらいならあるかも名
楽典的に明らかに拙かったり、それ以前に音ぶつかってたり、程度の低いのがあった(ある)のも 確かだからなぁ。 けっこうなメジャータイトルでも。 当のすぎやまが同業批判してたような。
>>881 ゲーム音源も嫌いだったみたいだよ。
「何という無機質で冷たい音でしょう…」云々
887 :
SOUND TEST :774 :2005/06/10(金) 20:05:48 ID:+TJG/DYu
>>886 なにそれ
そんなこといったら全部の楽器無機質だろ
楽器(音源含め)使う人間が無機質から有機的な音にするんだろっての('A`)
などと、多少すれ違いになりそうなことを言ってみるテスト
ところで作業がまったく進んでいない件
次スレでスレタイ変更してリスタートだからおk
そこは全くの別スレ
だから年表にしろ。 時代ごとに特徴のある曲、話題になった曲を挙げて行けばいい。 名曲集スレなんぞ腐るほどある。
( ・ω・)ノおこんばんわ
スレの方向性に関してですが、取り敢えず今のままでスレタイも変えずに行こうと思います
ゲーム音楽の歴史をひも解いて、先人達の偉業を尊重した上で、今の流れも組み込んでいければ幸いですね
自分が知らない曲に関しても、知ろうとする姿勢が重要でございます
とにかく新旧のゲーム音楽に対しての尊敬の気持ちだけは忘れずにいきたいですね
ただまあ、その前に100曲を次スレが立つまでには決めたいなあと思うので
>>811 のスレに飛んでフォーマットに沿って投票してくださいまし(;^-^)
100曲決まって入れ替えが始まる頃になると、いろんな深い話が出来ると思いますよ
「この曲の前に、あの曲がこういうことを先にやっていたのに」とか。
自分もお世辞にもゲーム音楽に造詣が深い方とは言えないので、
知らない部分を皆さんと補完し合いながらやっていきたいと思います
>>878 自分もかなりの懐古厨になるのですが、子供の頃の自分にとっては、
たとえ貧弱な音色でも、ゲーム音楽にはオーケストラ演奏以上の感動がありましたね
音数が限られているからこそ、そこから色んな想像力が膨らんだのだと思います
あと、オケ版サントラが出るゲームなんかは「これがこの曲の本当の姿なんだ!」という驚きもありました
現在のゲーム(ゲーム機)では、それらの演奏が完全に再現できるので、
「サントラで二度ビックリ」という楽しみ方は出来なくなったかもですね
>現在のゲーム(ゲーム機)では、それらの演奏が完全に再現できるので、 >「サントラで二度ビックリ」という楽しみ方は出来なくなったかもですね ドラクエの交響組曲が3・4を頂点にして5以降だんだん売れなくなっていったのは その辺に原因があるのかも知れんね。
ブームとかそういうのもあるけどね FFのサントラも8だけ突出してるし、DDR2ndMixもダンスブームのおかげで馬鹿売れ
896 :
SOUND TEST :774 :2005/06/11(土) 01:51:22 ID:rHGCBjkL
DDR2ndMIXサントラは単にDDRのブームだからじゃないのか?むしろそこからダンスマニアシリーズに火が着いたと思われ
>>887 自ら電子音楽をやりながらも本音はクラシック至上主義者、アコースティック楽器至上主義者だからな
番組でカシオのシンセサイザーの音を「ほらこんなの愚にも付かない」ってボロクソにけなして
舞台上にいたカシオ社員を半泣き姿をお茶の間に流したことがあったし
クラシックのカバー曲の歌手(最近でいう平原綾香みたいな人)をわざわざ番組に呼んで、歌わせて、
酷評し、やはりお茶の間に惨めな姿を晒しながら退場させたこともあったし
で、何曲決まりましたか?
>>897 ソレはちょっと凄いな。
そこまで徹底してると逆に尊敬してしまう。
>>898 次スレまで時間つぶし中です。
900 :
SOUND TEST :774 :2005/06/11(土) 13:47:47 ID:7K9yYDwl
これって、自分が好きな曲をあげるだけのスレ?
902 :
SOUND TEST :774 :2005/06/11(土) 15:22:04 ID:/jbFUbiN
ゲーム売り上げランキング
ttp://gamerseden.kir.jp/g_zatsugaku/salesbest.html スーパーマリオブラザーズ FC 681万本
ポケットモンスター ルビー&サファイア GBA 502万本
テトリス GB 423万本
スーパーマリオランド GB 419万本
ポケットモンスター(赤) GB 418万本
スーパーマリオランド GB 411万本
ポケットモンスター(緑) GB 404万本
ドラゴンクエストVII エデンの戦士たち PS 400万本
スーパーマリオブラザーズ3 FC 384万本
スーパーマリオカート SFC 382万本
ドラゴンクエストIII そして伝説へ・・・ FC 380万本
ポケットモンスター(銀) GB 364万本
ファイナルファンタジーVII PS 362万本
ファイナルファンタジーVIII PS 360万本
ドラゴンクエストVIII 空と海と大地と呪われし姫君 PS2 360万本
ポケットモンスター(金) GB 353万本
ドラゴンクエストVI 幻の大地 SFC 320万本
ポケットモンスターピカチュウ GB 316万本
ドラゴンクエストIV 導かれし者たち FC 310万本
スーパードンキーコング SFC 300万本
ストリートファイターII SFC 288万本
ドラゴンクエストV 天空の花嫁 SFC 280万本
ファイナルファンタジーIX PS 279万本
スーパーマリオランド2 6つの金貨 GBB 270万本
スーパーマリオブラザーズ2 FC 265万本
グランツーリスモ PS 255万本
ファイナルファンタジーVI SFC 255万本
ファイナルファンタジーX PS2 248万本
ゴルフ FC 246万本
ファイナルファンタジーV SFC 245万本
ドラゴンクエストII 悪霊の神々 FC 240万本
ストU凄くね?ソフト持ってなくてもアーケードや友達の家でやったり見たりでかなりの人がプレイしてると思う
曲のクオリティも高いしリュウ・ケンステージは100曲のなかに入れてもいいと思う
903 :
SOUND TEST :774 :2005/06/11(土) 17:08:37 ID:GFz8U9/a
スーパーマリオランドが2つないっすか? スーパーマリオブラザーズ2とゴルフはディスシステムかな ストIIとグランツは頑張ってるな ガンダムとか1本も入ってないんだね
904 :
SOUND TEST :774 :2005/06/11(土) 17:47:14 ID:Z/Ox/pFh
盗作なんて上等な物ですらないと思う。なに考えてるんでしょうかね。 つうか、盗作云々抜きにしてもこのシリーズ、古代曲以外は音楽的に危なげな曲多いと思うんだけど
遅いレスだけど ピクミンのうたはピクミン2に使われている めざせポケモンマスターはポケモンピンボールで使われている
ちなみに自分が選ぶ曲は ドラクエ1 ダンジョン 階層が変わるごとに自由に転調するのはゲーム音楽ならでは スーマリワールド ヨッシーに乗ると曲アレンジがリアルタイムに変化するのはゲーム音楽ならでは MOTHER エイトメロディズ 1つの曲をバラバラに分けて、集めていくのはゲーム音楽ならでは
横から追加 ロマサガ2 伝説は始まる 楽器を集めていって曲にするのはゲーム音楽ならでは
超兄貴の曲全般。ゼロヨンチャンプ2のアイスバーンコースの曲
偉大さを基準でいくなら世間を巻き込んだピクミンの歌は 入ってもおかしくない むかし、たちばなリサっていうアイドルが歌っていた歌の歌詞が ゲームと連動していたんだっけ? そういうのも面白い試みで、少し偉大だw
913 :
SOUND TEST :774 :2005/06/13(月) 04:11:56 ID:pZsrVVZ5
1〜100まで時の回廊
914 :
SOUND TEST :774 :2005/06/13(月) 04:14:49 ID:NZBkg8XC
>>911 ピクミンの歌ってゲーム中に使われていたんだ
ただのCMソングだと思っていたよ
売上(認知度)で見ちゃうとスーマリを入れるなら 偉大って感じしないけど必然的にポケモンも当確しちゃうのか
>>915 ポケモンとピクミンがCDの単発売り上げではDQFFその他を抑えてトップ2だからな…
曲自身の出来、曲が社会に与えた影響、曲の一般知名度、 ゲーム音楽の枠を超えた曲、その後のゲーム曲への影響、売り上げ・・・ 人によって何の基準を重視するのかバラバラで難しいもんだな。 選ぶ基準ごとに何曲、って決めとけば良いのかもしれんが。
>曲自身の出来、曲が社会に与えた影響、曲の一般知名度、 >ゲーム音楽の枠を超えた曲、その後のゲーム曲への影響、売り上げ・・・ それらの間に、強弱の差はともかく正の相関はあると思うけどね。 ただ、社会に影響を与えたような曲ができたのかどうかは疑問(ただの知名度とは違う)。
>911 試みは偉大wだったかもしれんが、あの歌は偉大ではない。決して。 サリナバーチータ サリナバーチータ サリナバーチータ オーホーホーホー
それを言ったらサイコソルジャーの歌もゲーム抜きに聴けば相当に酷いもんでは…
まとめサイトから飛べる100IN掲示板に
今まで理由つきで挙げられた曲を全部(自分が確認できた範囲で)リストアップしました
まとめサイト、もしくは
>>811 のアドレスをコピペして飛んでみてください
全部で50曲くらいがいいのかなあ?
入るべき曲が何曲か入ってない気はしますけどね
>>922 乙。
100でも足りないのに50とかありえない。100でいいよ。
それよりも、1的には曲選定の縛りみたいの(偉大の定義とか)を、現状を踏まえてどう見てるの?
そこをはっきりさせといて欲しい。
そいや大魔神に捨てられた清水かおりは今なにやってんだ?
とりあえず神曲KIMERAII入れといて
曲自身の出来 クロノトリガー 曲が社会に与えた影響 ピクミン トンガリキッズ 曲の一般知名度 スーパーマリオ ドラクエ ポケモン ゲーム音楽の枠を超えた曲 ウタダヒカルの光 その後のゲーム曲への影響 Mother オトッキー
>>923 えーと、「偉大」の定義に関しては、次スレのテンプレにしようと思っている
>>750-753 の
>>752 あたりに書いてますかね
今、あんまり具体的な曲名が挙がっていないのは、次スレ待ちか
100曲決まるまで皆待っているだけの状態なのだと思います
「偉大」の定義は、先にも書いてますが人それぞれですね
IN/OUT方式がスタートすれば「偉大の定義など糞くらえ。俺が偉大だと言っている」
という理由でも曲推薦することは出来ます
それに対して、スレ住人がそれぞれの「偉大」の定義に基づいて曲のIN/OUTの
可否を判断すれば、ゲー音板が決める「偉大」の条件がうっすらと見えてくるのではないでしょうか
スレ公式で「これこそが偉大の定義だ」というものを提示しようとは、今のところ考えていません
つーか、そろそろ100曲決まってないとイカン時期ですな(;・_・)
あくまで暫定リストなので、若干主観が混ざりますが、早急に決めさせていただきます
>ゲーム音楽の枠を超えた曲 >ウタダヒカルの光 タイアップと言う言葉を知らない餓鬼かよww
クロノトリガー挙げるのは、もうネタにしか見えん
バーチャロンとナイツは偉大
というか「偉大なゲーム音楽」意味だけじゃあ万人向けで、 (偉大だけだと偉い人みたいな意味合いだけだから、じゃあなんで偉いの?ってことになる) 範囲が広すぎて絞れないと思うのだが… 後、定義があるならこうするべきかと… 例えば、 ゲーム「偉大な「功績」残したゲーム音楽100曲」なら 社会に影響を与えたとか、売り上げが世界1...etc とか定義付けできるけど、偉大なゲーム音楽だと、 その人が持ってる感覚で偉大を計るから、一本の基準線みたいなのを 敷かないと、どんどん拡散していくと思うんだが… ちなみに偉大なゲーム音楽で行くなら100曲で纏めるのはまず無理。 なぜなら「全ての曲が偉大」だからです。 まぁ上記の例だとアルバム単位とかシングル単位になってしまうので、 100曲と決まっているのなら、「ゲー音板が選ぶ心に残った偉大なゲーム音楽100曲」 とかで論議して淘汰されていく感じでいいんじゃないかな? っと感じたw
スレの伸びだけはそこそこ良かったみたいだけど、中身がいまいち充実してない気がする。 やっぱ「偉大」が足かせになってるんだろうな。いや、こだわりたい気持ちはよくわかる。
そんなわけでひと仕事終えました( ・ω・)
次スレからは入れ替えはじめたいなあ、と
>>931 その意見自体も、沢山あるうちのひとつとして捉えていきたいですね
自分的に当確だと思っていたスーマリの「地上BGM」でさえ
「入るべきだ」と「入るのはおかしい」という意見で真っ二つに割れたくらいですから
1本の基準線を引くたびに「それは違う」という人が出てくるでしょう
色んな人の意見を取り入れて、ひとつの結果を導き出していく
二者択一の入れ替え方式であれば、それが出来ると考えております(自分が考えたわけではないですが)
>>932 頑張りマッシュ(`・ω・´)
934 :
SOUND TEST :774 :2005/06/16(木) 09:04:17 ID:Uf9aOAGT
って曲増えてるーっ!Σ(゚д゚;) ゲーメスト大賞受賞作としてダライアスを挙げた者ですが、 ならその後の受賞作もなんとかしないと……と思ってたらリストアップして下さったようで多謝。
敷居が下がってるあっちのスレも最初だけであとはずっと停滞してるね。 候補曲、メストやベーマガの大賞は前半のはわりと支持できるけど 後半のはちょっと、というのも結構あるな。特にベーマガ。 実際リアルタイムで見てた時も途中から全然見なくなったし。 (ベーマガ自体あまり見なくなった、というのもあるけど。GM切ってからは完全無視)
GB版テトリスのAタイプはコロブチカ とか突っ込み カリンカはファミコン版 いやPC版だったっけ?
チャロンはいいな。アファB ナイツもいいな。after_the_dream
今更だが >608 小波は昔から版権物は許可取ってるんだが。 個人的に「ドルアーガの塔」はAC版の全曲でよろ〜 FC版は(ry
>>933 このままのスレタイでやっていくなら
少なくとも「偉大な」「100曲」のどちらを優先するのかハッキリすべきだと思う
「偉大な」を優先すると100曲どころか10曲も残らないし
「100曲」を優先すると偉大なと呼ぶには相応しくない曲も入ってくる
「偉大な」と「100曲」は相容れない
たとえばスーマリが認知度という理由で当選すると自動的に
ポケモンも当選する、しかしポケモンを偉大と感じる人は少ない(と思う)けど
落選させる理由は見つからない、なのでポケモンは偉大となる
その辺の矛盾を解決する言葉を◆GFHpGrIla2自身が書いているけど(
>>750 )
> 「ゲーム音楽通を名乗るなら、この100曲くらいは知っておこう」みたいな感じでお願いします
それならヘンに意地を張らずにスレタイを
「これだけは知っておけゲーム音楽100選」にしたほうがいいと思うぞ
というかさ、なんで天外魔境のMT曲が入ってないんだ? あれは、世界初のCD-ROMによるRPGでMT作曲は、坂本龍一 【抜載】 当時のPCEngine CD・ROMは59800円という高価なものだったため約8万台ぐらいしか 普及していなかったがそのほとんどのユーザーが購入した上に天外魔境のために 本体を買ってくれた人も多くいた。
>>939 スーマリが当選するからといってポケモンが入るとは俺には思えないな。
ゲームの認知度=音楽の認知度ではないんだし。
ポケモンのゲームとしての認知度は圧倒的だが、
曲をゲーム音楽として意識して聴いている人の数はそう多くないんじゃないか?
スーマリにはみんなが思い浮かべる共通の曲があって、
それがスーマリだけじゃなくファミコンの音楽、ゲーム音楽の代表として
テレビで扱われてたりする。そんな曲ってそうそう無いよ。
あと、
>>750 は洋楽板の名盤スレのをそのまま持ってきただけだから…
>>941 BBSには在ったけど、
HPで候補一覧にもデーターベース一覧にもなかったので…
認知度でポケモンの曲入らないなら、グラディウスとかロックマンとかも入んないって(名曲とかの基準なら別) 他の曲を円滑に入れていきたいなら、入れといた方が無難だと思うよ。
時の回廊
>>942 >(スーマリの音楽は)ファミコンの音楽、ゲーム音楽の代表として
>テレビで扱われてたりする。そんな曲ってそうそう無いよ。
禿堂。
ゲーム音楽の代名詞と言ってもいい曲だと思う。
「有名=偉大というわけではない」みたいな意見があるが
圧倒的な知名度=偉大といってよいと思うんだがなぁ。
一般の人(非ゲーマー含む)に
「あなたの知ってるゲーム音楽を1曲教えてください」と聴いたら
スーパーマリオ地上とドラクエ序曲で6割は占めると思うんだが。
>>942 > スーマリにはみんなが思い浮かべる共通の曲があって、
ここの部分は世代による、今の若い人にとってはそうじゃないんだよ
でも逆に言えば今の世代が支持している曲はそれ以上の大多数には??なわけで。 最大公約数的に考えればやっぱスーパーマリオじゃないかねえ。 それに最近の子供はゲーム離れが進んでいるみたいだし。そもそもゲーム音楽なんて 言って喜んでいるのは少なくとも20歳より上の連中、もっと言えば30前後が一番 ユーザー層が多そうだけどな。 せっかくだから今の若い世代だと何がゲーム音楽の代名詞的なのか知りたいねえ。
クロノトリガー
>>948 10年くらい前はアマチュアのオーケストラや吹奏楽団が客引きを見込んでゲーム音楽をプログラムに
入れてたりしたけど、最近はそういうのは全然見ないしなあ。
学校の吹奏楽部がドラクエの曲を吹いて新入生の気を引いていた頃が懐かしい。
今はそんなことやっても反応無しか引かれるだけだと。
>>947 実際にガキどもに訊いて回ったのか?
ドラクエの代わりにポケモンが食い込むくらいで、マリオは普通に知ってると思うんだが?
俺も推測でしかないがな。
その理論なら、マリオよりもドラクエ序曲のほうが除外対象になりうる。
どんなに議論してもスーパーマリオは世界的に別格よ ポケモン世代は、スマブラやマリパーでマリオの曲を 知っているし、外人も知っている ポケモン世代や世界的な知名度的でいえば、DQは かなり劣るね ただし、それはマリオと比べてであってDQも普通に 知名度は高いと思う あとDQは外国ではまったく売れていなく、海外知名度 ではFFやポケモンが勝つ でもDQの偉大さは知名度以外のクラシック面の広がりが 評価されるものでしょう
そう トンガリキッズが成り立つのもマリオの曲の認知の高さであり、 逆にトンガリキッズによってまた新たに知られることにもなった
たとえば映画の傑作◯選とかには絶対に市民ケーンが入ってるわけだが ぶっちゃけ今の人はそんなもん知らないし、今観たってこれっぽちも面白くない人も少なくないはず。 でもさ、入れないわけにはいかないし、当然入れるべきなんだよ。 偉大ってのはそういうものだ。
スーマリが偉大なのは曲じゃなく宮本だけどな
人によって基準が違う「偉大」という概念のもとに 100曲の枠を争うことが面白いんだと思います 「有名だから偉大」「後世に影響を与えたから偉大」「権威ある賞を獲ったから偉大」 人によっていろんな基準と優先順位があるはずですしね 自分が「こんなの知らないよ」と思っている曲の中にも偉大なものはあると思いますし 知らないものに対して理解を示すことが大事なのではないかと ポケモンのOPだって「時代を彩った曲」としては資格ありなんじゃないですかねえ? まあ、どうしてもオールドユーザーの場合は、若い人が「○○の曲最高!」と言った時に 「それって○○が先にやったことの焼き増しじゃないか」と(自分も含め)なりがちなので まずは他人の意見を肯定したうえで、対案を出していただけることをお薦めしますです なんにしろ1人じゃ何にもできないので、ご協力宜しくでございますm(_ _)m
ポケモンのOPってゲームの? それともアニメの? ピクミンなんかもそうだけど、ここんとこだけはハッキリさせておかないと。 CMソングやアニメソングまでOKならそれはそれでキチンと決めなきゃ。 (個人的にはあくまでゲーム内に使用されてなければダメだと思うけど) あとアレンジ曲もどうなのかな、と思った。
>>957 ポケモンアニメのOP曲もピクミンの歌もゲーム内のどっかで使われているからOKらしい。
>>944 ロックマンのボス選択時の曲は意外と知名度あるかも?
海外でもそれなりに人気あるし。
960 :
942 :2005/06/18(土) 12:47:12 ID:nMzCcrxj
>>947 実は俺はまだ16歳だったり…
とりあえず、うちの高校では女の子も含めてかなり認知度高い。
「今の若い人」がそれより若い世代のことなら知らんけど。
>>961 だからその辺をハッキリとテンプレなリに謳っておかないとまた色々もめるよ。
ゲームのCMソングはダメとか、タイアップ曲でもゲーム内に使っていればOKだとか、
この曲のアレンジはよく○○で使われているけど実際のゲーム音源じゃないから×
みたいな感じで。そろっと次スレに備えてテンプレみたいなの作った方がよくないか?
それともその辺はまとめサイト参照で済ましちゃうならそれはそれでいいけど。
虫姫さま5面
世代間別の知名度とか基準にするのはどう? 10代以下、20代、30代、40代、50代以上の5年代でそれぞれ10曲ずつぐらい。
1980年代から5年刻みで分けた方が・・・駄目?
むかしのゲームはチャレンジャーだとかクラシックの曲を アレンジして使っているものがあるよね タイアップじゃあないが、外から曲を持ってきている 上のほうでグーニーズについても触れられていたが 今なら主題歌をそのまま流すかもしれないようなところでも ピコピコのゲーム音楽になっている あとはファーイアーアーエームブレムと歌うCMソングは れっきとしたゲームの主題歌に歌詞をつけたものだ
967 :
SOUND TEST :774 :2005/06/19(日) 23:50:00 ID:a1rB0zCb
88位くらいにスーパーチャイニーズ3の街
カービィは3の14番か64のラスボスだと思うが いかんせん致命度が・・・・・バランス的にはSDXのメタナイトの逆襲エンディングか?
969 :
SOUND TEST :774 :2005/06/20(月) 10:52:13 ID:nzvbDKIe
タクティクスOP、クロノクロスOP、JSRF全て
DQの、この道わが旅 小学校の時に卒業式か、 なにかの行事で歌わされたことあるよ
たまに出てくる、ゲームタイトルと曲名だけ言って消える奴は何?
だから何?
学校の演奏会なんかで昔ほど歌謡曲やゲーム曲が演奏されなくなったのは 邪巣楽悪のせいと聞いたけど本当?
>>956 > 人によって基準が違う「偉大」という概念のもとに
> 100曲の枠を争うことが面白いんだと思います
でも現状は話がループしているだけでしょ
次スレのテンプレですが、
>>750 を1(前スレURLと諸注意を少し加える)、2に
>>751 を3に
>>752 を4に割り振るくらいでいいかと思います
これ以上、決め事を作るのもなんだかなあという気はしております
色んな人がちょっと色々と忙しそうなので、次スレになっても
入れ替えは少し待ちの方向ですかね( ・ω・))
ベースとなる100曲は例の板に挙げたもの(前レス参照)で行こうかと思ってますので
「○○が入るくらいなら、□□の方が良くね?」という雑談をしていただければ幸いです
体勢が整えば、入れ替えスタートということで
特に問題なければ、次スレは明日の夜くらいに立てますです( ・ω・)ノ
>>964-965 懐古厨の意見でアレなんですが、80、90年代の曲と2000年以降の曲であれば
比率的に前者の方が高くなると思っています。まあ、自分の知らない時代のGMを
一緒に勉強するくらいの気持ちでいてもらえれば、丁度良いかもですね
>>975 ループしてるように見えて、地味〜に新しい意見とか出てる場合もありますので
そこんとこ要チェックです
PCエンジンの超兄貴のトラック14なんか良くTVで使われてるな動物とかの番組とか… リビドーの放課後恋愛倶楽部の曲がTBSのはなまるマーケットで時々流れるのがビビッタ。 最近きかねぇけど。
うめ
ume
うめ
うめ
うめ
984 :
SOUND TEST :774 :2005/06/28(火) 21:36:22 ID:TfRLOFHm
グランツーリスモ の(MOON OVER THE CASTLE)
985 :
SOUND TEST :774 :
2005/06/28(火) 21:39:23 ID:TfRLOFHm ↑はええで