音楽っつったらゼノギアスだろうが!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
光田作品の中でも神音楽がそろってますな
2名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 20:42:38 ID:QB9R7zGi
同意
3名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 20:44:04 ID:wp/xgPxm
ついに立ったか。飛翔と覚醒だけはMDに入れてるし。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 21:33:02 ID:IvMf7hSj
クロノクロスも入れてくれ
5名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 21:34:09 ID:dLB1LZIo
ゼノギアスは癒し系の曲が多かった気がする。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 21:35:31 ID:Cx/XplHb
飛翔はイトケンも絶賛
ttp://www.procyon-studio.com/special/mf_ito.html
7名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 21:38:59 ID:gDDP27cN
シェバトの音楽は良かった。物静かなんだけどどことなく悲しい曲で
クロノ・クロスの神の庭とかも良いなぁ
8名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 21:45:56 ID:cCkXpR6Q
>>1
同意だけど光田氏のスレでいいんじゃない?
9名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 21:48:45 ID:TYPRmCy0
導火線と悔恨と安らぎの檻にてがよかった。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 23:19:11 ID:ql9Ph2PA
>>1は天才
11名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 23:36:22 ID:2lPdAnxq
もうすぐサントラ届く
12名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 23:52:22 ID:ovW4HN/B
今サントラ高くなってるよね。ブックオフで二百円で売っちゃったよ。バカだったなぁ。今売れば良かった。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 04:39:47 ID:2RsQE3VR
>>12
そうなのか?ゼノギアスのだろ?それならブクオフで500円ぐらいで買ったぞ。
もしかして俺って結構ラッキー?
14名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 05:51:13 ID:DKXXxuFd
結構前に再販されたから高くはないよ…
>>13の500円はかなり安いかと
てかゲームのサントラの中古って俺はあんまり見ないなぁ
15名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 16:59:46 ID:hD/Hmzsx
ゲーム音楽の王者はクロノトリガー
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1115631415/
このスレと同じにおいがする
16名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 22:35:13 ID:O/wqQygI
憧憬と飛翔あたりが名曲だよな憧憬のボーカル付もまぁそこそこいいかな
17名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 23:19:30 ID:UNXpDvYV
     ゞ'""゙゙ ̄`i' ̄ ̄ ̄``````````````''シ
      ヾヾ    ii|  ,.彡          /
        ヾヾ   iiレ'彡彡.....       /
       ヾE二i,二.ji_ri==r `ヾ彡    /
        E_/>'三7/,__,,... iミ.   /
        r^ヽ>{i_ 〃ラ_,....__;´ {ミへ /         おらが村は
        ロ  ||==o'´┴゚'-`; └' h }
        ヽ_〃 l ;;  ~~ ̄` ;   、_'_ノ      世界一ィィィィィイイイイ!!
          |  | .;;        ;   |:|
          | `=='''    、 ;   |:|
          .l `r====ィ`    |:: |
         ヽ. ヒ二二.ソ   /::: |
             ヽ` ー--‐  _ィー―┴r―r
           ____,.>-;;;  -'"/ヽ-‐' ̄ /
          ∧ ;; ;;;;;;; | :::::: /ヽ  ,.-‐' ̄
         / ヽ ;;;;;;;; | ::::::/;;;;;;; ̄
18名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 09:16:00 ID:OOCinwwL
盗めない宝石
神無月の人魚
やさしい風がうたう
もいいぞ。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 03:36:16 ID:+eGnc/u5
あの当時のスペックからして、あのクォリティのサウンドは感服いたしました。
メロディはもちろんのこと、PSでの表現力もすごかった。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 14:48:35 ID:vwPCKhKa
PS2でリメイクして欲しいよね
21名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 21:45:43 ID:JN+yE1zp
ゼノギアスの曲はWMP10のイコライザをクラシックにして
イヤホンorヘッドホン付けて聴くと、もう最高です!
22名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 01:17:26 ID:ao832nmv
「つわものどもが夢のあと」もいいよ
23名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 01:36:23 ID:hfvNwMWy
ゼノギアスは最高だった。
ゼノサーガは…すぐやめちったなぁ。
なんかオーケストラか何か使ったんだっけ?
24名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 12:17:20 ID:lwYxZKZS
25名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 19:07:55 ID:x2YTSz/O
タイ━━━━||Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ||━━━━ホ!!
26名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 19:07:00 ID:q34BKVAo
27名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 00:14:40 ID:TOE2zZvM
ゼノギは本当に音楽が良かった
音楽はね・・・ 音 楽 は ・ ・ ・ 

誰かあのディスク2をどうにかしてくれ!
28名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 05:54:39 ID:8LpKNg1t
音楽も俺にとって微妙だったな・・・。
はぁ・・・。エンディング曲も微妙だったし。
やっぱクロスが最高だな。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 16:41:46 ID:Tl0EX6mD
lostがすきだぜ
ゼノのいろんな場面がでてきて泣けてくるぅぅぅぅ
30名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 22:52:17 ID:OmD0cFHD
曲自体はそんな悪いとは思わないけど何だか音源があんまり好きになれなかった
SFCのトリガーの方が音良いんじゃないのとか思ったくらいだもんなぁ
31名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 01:32:01 ID:4UWyoCus
ゼノギアスの曲はいいねー
サントラ持ってないからいつもバトリング場の
Mディスクで聴いてた。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 15:53:15 ID:Mk/203ol
俺はゼノに出会って本当に
33名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 17:43:43 ID:+eq1CHVa
>>32
ゼノに出会って・・・?

ど・・どうしたと言うのだ!
その続きは、続きはぁぁぁ!?
34名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 15:54:24 ID:CWmzUl85
もっそい今更なんだけれど「CREID」の中の
「CREID」って元はどれのアレンジなのか
まだ分からない漏れは駄目ですか・・・
35名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 15:55:14 ID:CWmzUl85
うあ、しかもあげてた。
スマソ、吊ってくる
36名無し決戦投票!詳細はバナーにて!:2005/05/31(火) 13:11:05 ID:lY6NPOpC
CRIEDアマゾンで予約した
再販バンザイ
37名無し決戦投票!詳細はバナーにて!:2005/05/31(火) 17:14:08 ID:Z16RgbYw
お、マジデ?
俺もいってこよ
38名無し決戦投票!詳細はバナーにて!:2005/05/31(火) 18:27:03 ID:j0Y1QCN+
CRIED最高だよ。気にくわないのはヴォーカル。
ゼノのエンディングには何回も爆笑させられました。
39名無し決戦投票!詳細はバナーにて!:2005/06/01(水) 06:56:39 ID:fPOc8EKs
もうすぐゼノギアスクリアするんだが、最初は糞に聞こえたサントラが神のように聞こえてきた。
40名無し決戦投票!詳細はバナーにて!:2005/06/01(水) 21:39:56 ID:h7Z6JF28
一曲一曲に思い出が詰まってくるよな
41名無し決戦投票!詳細はバナーにて!:2005/06/04(土) 20:30:05 ID:5zzD0/Z2
その感動はゼノサーガでも維持できるのかなぁ。
絵見た瞬間終わってしまったんだけど。
42名無し決戦投票!詳細はバナーにて!:2005/06/04(土) 22:14:59 ID:noCz5lWB
ゼノサーガはそんなカンドウこれっぽっちも
43名無し決戦投票!詳細はバナーにて!:2005/06/05(日) 00:49:28 ID:6/jqK9oh
そりゃぁさぁ、俺もゼノギアスやったときは、エバンゲリヨンのパクリじゃんって思ったさ。
でもね、そんじょそこらのクソゲーよりは話がしっかりしててね。
ユーザーが伏線に感じるエピソードは物語中でしっかりフォローするし、
まぁコストカットな2枚目は賛否あるけど、気合の感じられる作品だったよ。
物語中のどんでん返しはゾクゾク震えたね。
44名無し決戦投票!詳細はバナーにて!:2005/06/05(日) 01:10:11 ID:3P5VeVh9
そうだよなぁそうだよなぁ
45名無し決戦投票!詳細はバナーにて!:2005/06/05(日) 03:19:51 ID:6/jqK9oh
砂ぼうずにグラーフが出張中だ
46名無し決戦投票!詳細はバナーにて!:2005/06/06(月) 16:50:21 ID:cBTy2X8B
ドラゴソ殺しまくって闇剄覚えた時の感動。
そして使って絶望。
47名無し決戦投票!詳細はバナーにて!:2005/06/06(月) 21:47:41 ID:XF5/Q7dT
>>46
あー、あれはね
変な踊りと割り切って、 封 印 !
48名無し決戦投票!詳細はバナーにて!:2005/06/06(月) 22:05:05 ID:1ju4vSc4
闇剄覚えてカンドウ!
そして使ってゼツボウ!

ラップみたいだな
49SOUND TEST :774:2005/06/08(水) 23:56:59 ID:oa5WQNmd
とりあえずホッシュ
50SOUND TEST :774:2005/06/10(金) 01:19:03 ID:EkLQmVKe
クレイドっていい?
買おうか迷ってるんだけど。
51SOUND TEST :774:2005/06/10(金) 22:49:09 ID:yCjtZ05I
お勧めはしない
52SOUND TEST :774:2005/06/10(金) 23:28:24 ID:EkLQmVKe
>>51
トンクス
歌が入ってるとは聞いていたが
やっぱりそこがネック?
53SOUND TEST :774:2005/06/12(日) 20:35:39 ID:UtO00ZJF
ほっしゅ
54SOUND TEST :774:2005/06/14(火) 02:57:53 ID:6Xyc0SEi
私は勧める!!
歌もの以外は最高にイイ!光田スレにも書いたけど神曲ぞろいだよ。半分だけでも聞く価値はある。
55SOUND TEST :774:2005/06/14(火) 22:54:27 ID:HDA7XBSO
メルカバとバルトは最高だな、他の日本語ボーカルとかは正直要らなかった
56SOUND TEST :774:2005/06/16(木) 00:04:09 ID:Lt1pjhIX
よし、やっぱり買うよ
色々アドバイス トンクス!
57SOUND TEST :774:2005/06/16(木) 16:23:16 ID:bMo4BbfV
覚醒は覚醒してるな
58SOUND TEST :774:2005/06/17(金) 00:58:48 ID:vVeNS9+J
飛翔が好きだな
あと最先、最果
59SOUND TEST :774:2005/06/17(金) 05:09:57 ID:LVaPIfve
ボーカル2曲は最高
他の曲もやばい
60SOUND TEST :774:2005/06/17(金) 06:51:21 ID:gk1RqZGS
エンディングの曲はクロスの圧勝だな
61SOUND TEST :774:2005/06/17(金) 18:09:46 ID:uWNqHLKs
どっちも好きなんだが
クロスはあんま印象に残んなかった
62SOUND TEST :774:2005/06/18(土) 17:49:16 ID:RRhx/X4t
クロスだとOPの曲が神かな〜
ギアスは歌入りが特にいいね
他のももちろん全部好きだけど
63SOUND TEST :774:2005/06/20(月) 12:48:19 ID:TUpOqoz1
風が呼ぶ、蒼穹のシェバトが好きだな。
現世と隔離され忘れ去られた超古代文明都市って感じが素晴らしくマッチしている
ラピュタ?
64SOUND TEST :774:2005/06/21(火) 00:20:27 ID:17vg/qz9
全部好きだがバベルタワーの「予感」が個人的に神。
もしや予感あんまし人気ないのか…?汗

あとクロスのOPも神って意見に禿同。
65SOUND TEST :774:2005/06/22(水) 02:55:52 ID:fMtjh5HM
66SOUND TEST :774:2005/06/22(水) 21:56:40 ID:Ef9joAuD
>>65
何にもなかったけど・・?
67SOUND TEST :774:2005/06/23(木) 00:24:40 ID:jbqAHZ8r
>>21
ゼノギアスは関係ないけど
俺のとりあえずの夢は、50万円で構築したオーディオシステムで
ゲームサントラ聴く事
68SOUND TEST :774:2005/06/23(木) 11:22:47 ID:yVB9eWrH
ふっ。くだらん夢だな・・・。
俺なら武道館のっとってそこでゲームサントラを聴くな。
69SOUND TEST :774:2005/06/23(木) 21:04:49 ID:gwznFpFx
皆、でかいな
じゃ、俺はマジソンスクェアガーデンを借り切ってゲームサントラを聴くぜ。
70SOUND TEST :774:2005/06/24(金) 22:13:07 ID:MfcpSD+C
ゼノギアスで好きなのは

飛翔:迫力もあるし高揚感もあるし最高。エリィを助けに行くとき流れる。でも使いすぎw

覚醒:デウス戦。これ結構燃える曲。高揚感と不思議な雰囲気が合わさって最高。
   これを聴きながら、ゼノギアス最強の技で9999決めるのが好きだった。

盗めない宝石:これ聞くとなんか癒される。クロノクロスにもクロノトリガーにも
       これと同じタイトル会った気がするが、この名の曲に光田氏はかなり力入れてると思う。

人々の心星の涙?:これかなり秀逸。もの悲しい曲だけど、雰囲気が凄い出るから結構好き。
         グラーフ=ラカン=ウォンが最期迎える時流れる曲。

他には、ディスク2でエリィが椅子に座ってる話す時に流れる曲とか、ビリーのいる
村かなんかで流れる曲とか、飛空挺の曲とか、作戦会議の曲とか好き。
71SOUND TEST :774:2005/06/25(土) 13:30:53 ID:WcJ6mUrb
中ボス曲かで曲中にボソボソと無線チックな音が入ってたのは鳥肌もんだったよ
72SOUND TEST :774:2005/06/25(土) 14:20:14 ID:s7qT8Dyg
>>71 紅蓮の騎士ですね!
あれ格好いいですよね!
73SOUND TEST :774:2005/06/25(土) 15:47:26 ID:3XjkqdvS
****** 重要 ******
 
クロノ・クロス、CREID発売中止のお知らせ

2005年6月29日に再販予定のCDは諸事情により中止になりました。
中止、ならびにこの告知が遅れたことにつきまして、
楽しみにしておられた方々・関係者各位には謹んでお詫び申し上げます。
なお再販の予定は今後未定となっており、
今回の件についてのお問い合わせはご容赦願います。

74SOUND TEST :774:2005/06/25(土) 23:19:36 ID:NsRAQmBx
ゼノは名曲揃いだよなー

おらが村は世界一ィィィィィ!
75SOUND TEST :774 :2005/06/26(日) 02:59:00 ID:zcDWGYQy
ラストのionaはやっぱりいいわ
76SOUND TEST :774:2005/06/28(火) 00:12:03 ID:aFmdFZEZ
悔恨と安らぎの檻にてを夜に一人で聞いてます
77SOUND TEST :774:2005/06/28(火) 20:47:00 ID:RtoP/A3m
>1 :SOUND TEST :774:2005/06/27(月) 20:34:37 ID:yYN/u7Jz
>音楽の知識何もない奴らは植松ダサケン光田でも聞いてろwwwwww
>どいつもレベル低いクズばっかだなwwww
>音楽について何もわかってねー糞信者ばっかwwwwwww
>濱渦ファンって高度な音楽がわかる奴だよな
>音楽理論がしっかりしていて洗練された曲作る濱渦が一番だなwwwwww
>まったく糞音楽信者には呆れるwww

【濱渦>>>>>>>糞松ダサケン光田】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1119872077/
78SOUND TEST :774:2005/06/28(火) 23:16:47 ID:AHvWZa29
自分的には歌入りを強く勧めたい 
79SOUND TEST :774:2005/06/29(水) 00:54:57 ID:r/KpIRhb
俺、最先と最後をラストまで歌えるぞ。

あれずっと聞いてると味わいぶかいことに気付く。
80SOUND TEST :774:2005/06/29(水) 01:11:36 ID:KnPDmLZo
ギアスか。随分昔にやったから音楽もよく覚えてないが、
天空都市シェバトの曲だけは今でも脳内再生できる。
81SOUND TEST :774:2005/06/29(水) 02:23:20 ID:6a9LRyFa
とりあえず、神無月の人魚。

光田には、また旧■的「ファンタジー+SF」ゲーの作曲をして欲しい。
82SOUND TEST :774:2005/06/29(水) 04:04:29 ID:0jxqDHVL
ゼノギアスで最強の曲ったらこれだろ

天上の楽園 ソラリス
83SOUND TEST :774:2005/06/29(水) 12:19:03 ID:dcFFG40H
オレは、メニュー画面出す時とか宝箱取る時の効果音なんかも好きなんだよな。
84SOUND TEST :774:2005/06/29(水) 16:55:14 ID:6a9LRyFa
えーと「ヴゥン、ダン!」
もしくは「ガボンッ、パプリンッ」
85SOUND TEST :774:2005/06/30(木) 14:42:06 ID:2xb1OU59
曲目リスト
Disk: 1
1.冥き黎明
2.スターズ・オブ・ティアーズ(アウト・テイク)
3.海と炎の絆
4.おらが村は世界一
5.風のうまれる谷
6.遠い約束
7.鋼の巨人
8.黒月の森
9.夢の卵の孵るところ
10.まどろみ
11.熱砂の街ダジル
12.憧憬
13.グラーフ 闇の覇者(ラカン=ウォン=ワイズマン)
14.導火線
15.つわものどもが夢のあと
16.盗めない宝石
17.アヴェ いにしえの舞
18.侵入
19.死の舞踏
20.暗き眠りに……
21.やさしい風がうたう
22.傷もてるわれら 光のなかを進まん
23.ロスト...きしんだ かけら
24.タムズ 海の男の心意気
25.蒼き旅人…デウス突入時の作戦会議の時に流れるtc
86SOUND TEST :774:2005/06/30(木) 14:44:57 ID:2xb1OU59
Disk: 2
1.悔恨とやすらぎの檻にて
2.氷の顎
3.紅蓮の騎士…中ボスの曲
4.神無月の人魚
5.風が呼ぶ,蒼穹のシェバト
6.大空と雲ときみと
7.夜空一杯の星を集めて
8.星の涙,人の想い
9.飛翔
10.翼…飛空挺の時の音楽
11.天上の楽園ソラリス
12.まどろみ(ロング・ヴァージョン)
13.引き裂かれしもの
14.祈り,人の望みの喜びよ
15.予感…ラストダンジョン
16.覚醒…デウスとの戦いの時のBattle。カッコイイ
17.神に牙むくもの
18.最先と最後
19.スモール・ツー・オブ・ピーセス~軋んだ破片
87SOUND TEST :774:2005/06/30(木) 14:57:20 ID:2xb1OU59
この中で好きなのは
「蒼き旅人」…カッコイイ曲。作戦会議なのに高揚感があり燃えてくる。
「盗めない宝石」…癒される曲。
「紅蓮の騎士」…ギアに乗ってる時聞くとカッコよさアップかも。臨場感がたまらん。
「覚醒」…カッコイイ。神そのものと、神に挑む感じが出ててイイ感じ
「翼」…飛空挺の曲だけど、何か空を翔けてる気がしてしまう。
「飛翔」…高揚感最高。何か聞いてると燃えてくる。
「大空と雲ときみと」…癒し系の曲。密かに好き。
「星の涙,人の想い」…悲しい曲だけど雰囲気が凄い出るから好きだ。
「悔恨とやすらぎの檻にて」…あのあまりにも変わってしまったエリィを思い浮かべる。
              けど好きな曲
「やさしい風がうたう」…何か聞いてると落ち着く。
「スモール・ツー・オブ・ピーセス~軋んだ破片」…ED曲。初めて聞いた時英語かよと
                       インパクトが強かった。
88SOUND TEST :774:2005/07/01(金) 14:44:27 ID:wYAaaEch
高校の時、部活の試合の前に、
モチベーション上げるために飛翔を聞いてました。
89SOUND TEST :774:2005/07/02(土) 11:56:16 ID:Y0+t1gre
「悔恨と安らぎの檻にて」はかなりの名曲!
いい感じに欝な気分になる
90SOUND TEST :774:2005/07/03(日) 00:34:44 ID:H2N1bCvV
覚醒いいな
あのCDは本当に買いだった
91SOUND TEST :774:2005/07/03(日) 00:43:09 ID:cGW7mfeE
CRIED買ったけど第一印象はボーカルとかが微妙だった・・
オリジナルサントラの方が良いのかな?
92SOUND TEST :774:2005/07/03(日) 01:02:46 ID:B0Of4ZDy
クリイドってオリジナルの傷もてるわれら〜のアレンジ?
93SOUND TEST :774:2005/07/03(日) 03:00:42 ID:H2N1bCvV
>>92
それは自分も不思議だった
他のアレンジは元はすぐわかるのに、CREIDだけが元の曲がわからないんだよね
傷もて〜なのかな・・聞き比べてもよくわからん
94SOUND TEST :774:2005/07/03(日) 07:01:30 ID:fSHNLUBD
「蒼き旅人」が好きな人はいませんか?
95SOUND TEST :774:2005/07/05(火) 15:36:07 ID:DOQDA6CN
クリイドは歌いらないよなぁ
萎える
96SOUND TEST :774:2005/07/07(木) 02:16:28 ID:WC5kBZk8
夢の卵の孵る場所を聞くと凄い落ち着く。特にイントロ・・・
97SOUND TEST :774:2005/07/07(木) 17:21:53 ID:Rcv7tmvZ
ゲームやってないんだけどCD買っても楽しめます?
98SOUND TEST :774:2005/07/07(木) 17:27:25 ID:T0DkuLCH
うん、たにしめるよ
99SOUND TEST :774:2005/07/07(木) 20:45:56 ID:O+M585jN
>>97
やってからの方がお勧めではあるが、曲だけ聞いてもゼノはいいよ
100SOUND TEST :774:2005/07/08(金) 02:56:05 ID:vCTSOGFF
ゼノギアスの音楽は本当に神がかってるよね。
EDでSMALL TWO OF PIECESが流れてきた時はスゴイ驚いたのをよく覚えてる。
101SOUND TEST :774:2005/07/08(金) 19:52:07 ID:Iw9qeXeB
じゃあやってみるよ
102SOUND TEST :774:2005/07/08(金) 20:16:17 ID:IK/eJtYc
>>97
俺はやる前に聞いたんだが糞以外の何者でもなかった。
やったあと聞いたらまぁ良かったかな。だってゲームの方が糞すぎるもん。
103SOUND TEST :774:2005/07/09(土) 00:57:34 ID:NQN1vUQk
バベルタワーとかで流れる予感が俺としては神なんだが・・・・
ここでは少数派っぽいな。
104SOUND TEST :774:2005/07/09(土) 20:12:32 ID:6LsyrBmW
>>103
俺も好きだぞ
105SOUND TEST :774:2005/07/10(日) 09:14:38 ID:IjjrZwiK
>>104
仲間ハケーン。
良いよなあれ。
106SOUND TEST :774:2005/07/10(日) 20:21:16 ID:UQBgiBYq
おまいら、「遠い約束」を忘れるなよ。
107SOUND TEST :774:2005/07/13(水) 21:30:19 ID:uhG9b2Jk
今日は落ち込んだから「飛翔」エンドレスでテンションあげるぞ
108SOUND TEST :774:2005/07/14(木) 06:02:25 ID:a0TGeh6r
>>107
そのまま舞い上がって死ね
109SOUND TEST :774:2005/07/14(木) 20:43:54 ID:G+nuBkY+
>>96
確かに落ち着く。あれは密かに好きだ。それはそうと
「蒼き旅人」好きな人は……いないのか……。
作戦会議の時に流れるあの勇猛な曲が好きなんだ…って少数派だな俺。
110SOUND TEST :774:2005/07/15(金) 00:27:30 ID:Wah9gAOF
俺は紅蓮の騎士だなぁ。
正直鳥肌たったよ。
この曲ってゲーム内じゃ若干スローテンポでも流れてなかったっけ?
あとグラーフの曲好きな人はいないの?
ORヴェルトールが舞い降りてきて腕組んで、あのグラーフの台詞聞くとやたら熱くなるんだか。
111SOUND TEST :774:2005/07/15(金) 00:56:16 ID:p91PXGfn
神に牙むくものもいい感じだった。
どういいんだ?と聞かれると説明に困るが。なんか雰囲気が。
112SOUND TEST :774:2005/07/16(土) 16:15:47 ID:m5d/aFev
ヨイクのようなスキャットのようなお経のようなのが入ってるのがいいね、
光田のボス曲はそんなんばかりでたまらん。
113SOUND TEST :774:2005/07/17(日) 08:10:22 ID:jN1pNMzV
なんでstars of tearsがお蔵なの?
とても良い曲だと
思うのでチュが
114SOUND TEST :774:2005/07/17(日) 17:59:24 ID:PM2Alkax
XENOGEARSで、劇中で使われなかったSTARS OF TEARSは、
本来はどのような場面で使われる予定だったんですか? また、それは何故使われなくなったんですか?

(光田本人より)
く〜〜! よくぞ訊いて下さった!(涙)
実は、ゲームを始めてスタートボタンを押すと宇宙から始まるオープニングがあり、
その後「STARS OF TEARS」が流れながら主要なスタッフロール&簡単な前説が入りつつ
最後のアイリッシュトラッドになるところで上から見下ろした「ラハン村」にカメラが寄っていき、
そしてラハン村の曲「おらが村は世界一」に切り替わるという完璧な流れだったのです。
それが、オープニングからラハン村まで10分近くただ見てるだけというのはまずいだろうってことで、
その設定自体が没になりました・・・(泣)
115SOUND TEST :774:2005/07/19(火) 10:53:02 ID:r+DaFqiC
>96
(・∀・)人(・∀・)ナカーマ
あの曲はゲーム中の使い所もよかった

ギアスは
盗めない宝石、やさしい風がうたう、夢の〜
等のスローテンポな曲が激しく(・∀・)イイ!!
116SOUND TEST :774:2005/07/19(火) 16:29:39 ID:m+uuUz1b
外人が作った飛翔のオーケストラバージョンが最高。
117SOUND TEST :774:2005/07/20(水) 13:39:42 ID:JMu6SpsG
>>116 詳細を
118SOUND TEST :774:2005/07/20(水) 14:33:22 ID:MN2wWAKw
>>117
OCRemix とかなんとかのことだと思う
119SOUND TEST :774:2005/07/21(木) 00:23:20 ID:NvefYknb
118
詳しく
120118:2005/07/21(木) 18:11:33 ID:w5Jpf5lT
121SOUND TEST :774:2005/07/21(木) 21:46:09 ID:WDsF54tE
>>120
こんなのもあったのか。119じゃないけれど聴かせてもらったよ
自分的にはちょっと微妙な感じだけど、面白かった トンクス
122SOUND TEST :774:2005/07/22(金) 02:11:29 ID:hlp081RQ
俺はやっぱ「予感」だね。あのミステリアスな感じがたまらねぇ
効果音は、えーとなんつったっけ指弾とかいったっけ?かめはめ波みたいなの。
あれのギアの方でエネルギー溜め込む「ウィーーーン」って音が好き
しかも最初からあんな派手な技使えるのかよってびっくりしてた
123SOUND TEST :774:2005/07/23(土) 02:51:17 ID:OdULed8+
118
そのCDは普通に売ってるの?見たことないんだけど。
124SOUND TEST :774:2005/07/24(日) 00:12:12 ID:B9v8hboW
ゼノギアスっつったら覚醒だろうが!!
125SOUND TEST :774:2005/07/24(日) 23:19:09 ID:P0B1rupd
>>124
覚醒いいな!
126SOUND TEST :774:2005/07/24(日) 23:39:20 ID:MkuWv5WU
「傷もてるわれら 光のなかを進まん」が好きだな。
Disc2でゼノギアスが誕生するシーンで流れててすごい良かった。
127SOUND TEST :774:2005/07/27(水) 15:38:33 ID:CNtNgdHK
大空と〜はほのぼのとしてて本当にすきだ
今思えばゼノギアスを買ったのも曲がいいからだった
128SOUND TEST :774:2005/07/29(金) 07:56:18 ID:AJuHLum2
このスレ見て久しぶりにゼノのサントラ改めて聞いたんだけど  紅蓮の騎士かっこよすぎ。。。。
129SOUND TEST :774:2005/07/29(金) 16:16:55 ID:aRE3MG9B
『導火線』好きなんだが少数派かな?
130SOUND TEST :774:2005/07/29(金) 21:11:37 ID:SJ81QYTm
>>129
緊迫したイントロと、シンセベースが良いな。
覚醒、瞑き黎明、導火線、飛翔、蒼き旅人が俺的best5だろうか。(曲名うろ覚え)

ゼノは昔から結構神MIDIが転がってた希ガス。
131SOUND TEST :774:2005/07/30(土) 13:15:01 ID:YZ/Z2CTK
>>128
紅蓮の騎士の着メロを取ってみたがどこがかっこいいか分からん。
気を悪くしたらごめんね
その着メロの出来が悪いのかもしれない
132SOUND TEST :774:2005/07/30(土) 13:27:43 ID:KWout64A
ラスボスの前にお金をためるとしたらどこがいいか教えてください。
133SOUND TEST :774:2005/07/30(土) 16:53:07 ID:rBCrwyNt
>>131
着メロあるんだー!1!!知らんかった
普通にサントラ(ゲーム)の曲はカッコイイよ
134SOUND TEST :774:2005/07/30(土) 17:46:23 ID:u+EBx+aR
>131 >133
http://www.mugennet.com/i/

ここの携帯サイトならギアスの着メロが無料で取れるよ
ガイシュツかもしれんが
135SOUND TEST :774:2005/07/30(土) 21:19:15 ID:rBCrwyNt
>>134
133だけど、激しくトンクス!

136SOUND TEST :774:2005/07/30(土) 21:20:41 ID:rBCrwyNt
あ、ここ書かなくてもID 出るんだった
137SOUND TEST :774:2005/07/31(日) 23:08:40 ID:cA7dOjUc
ソラリスのテーマ最高!
138SOUND TEST :774:2005/08/01(月) 01:14:19 ID:tPTonWwp
135
ゲームの着メロなら普通にゲーム音楽館でとればいいのに。
139SOUND TEST :774:2005/08/02(火) 13:23:30 ID:NErbsdQ0
CDってまだ店で売ってる?
140SOUND TEST :774:2005/08/02(火) 19:51:56 ID:neuvLygY
難波のタワレコにいったらあった
141SOUND TEST :774:2005/08/02(火) 21:56:52 ID:pnh549FP
俺は遠い約束がすきだな。ここじゃあんま人気ないっぽいけど
良かったらゲーム音楽館のURL教えてくだせぇ
142SOUND TEST :774:2005/08/02(火) 22:19:07 ID:62aDFiud
最近ゲーム音楽館、IDとかいろいろめんどくさくないですか? 前はふつうにタダでダウンできたのに(`ε´)
143TEST:2005/08/03(水) 01:00:46 ID:ifo/g5+p
やっぱり飛翔とシェバトの曲でしょう。

・・・シェバトの曲の曲名、誰か教えてください

>>118
聴いてみましたが、予想よりかなり良い線行ってました。
ただ、もう少し荘厳な感じでも良かった気がしますね。
144SOUND TEST :774:2005/08/03(水) 12:01:23 ID:f0+AYzTb
118
やっぱりCD-Rに焼けないか…orz
145SOUND TEST :774:2005/08/03(水) 23:59:09 ID:Zx5uwzYh
ゼノサーガEP2のサントラ聴いて気に入ったんで、
このサントラも買おうか悩んでるんだけど、音質(音源)が気になる
ちょっと昔のゲームらしいけどどんな感じ?
146SOUND TEST :774:2005/08/04(木) 10:02:20 ID:DTC+IpxG
>>118
overclocked remix のやつですか?
147SOUND TEST :774:2005/08/04(木) 16:41:14 ID:RZiQ1fIa
>>144
変換できて普通に焼けたよCD-R。
148SOUND TEST :774:2005/08/04(木) 18:50:34 ID:oRCOpzNz
>145
俺は光田作品の中で一番気に入ってる
再販されてるからとりあえず買ってみろ
149SOUND TEST :774:2005/08/05(金) 01:15:05 ID:nUfEgE59
147
変換ソフト何使いました?WMPじゃ無理ですよね?
150SOUND TEST :774:2005/08/05(金) 13:57:28 ID:qsQXad87
>>149
MP3をB'sRecorderGoldで音楽CDに変換して焼きますた。
151SOUND TEST :774:2005/08/06(土) 01:48:08 ID:W3t81H8z
遠い約束を久々にきいたが 涙でてきた
あのころにもどりてー
152SOUND TEST :774:2005/08/06(土) 19:37:45 ID:IulrbPUf
俺も遠い記憶が一番好き。
人気ない曲かもしれんがこの曲でリコとその母親
が迫害を受けてるシーンはまじ泣きしたよ。
153SOUND TEST :774:2005/08/06(土) 19:40:18 ID:IulrbPUf
約束だった
154SOUND TEST :774:2005/08/06(土) 20:30:41 ID:LicmzQ9O
ぬるぽ
155SOUND TEST :774:2005/08/07(日) 14:24:25 ID:D5r1pX/f
ガッ
156SOUND TEST :774:2005/08/10(水) 19:09:48 ID:EBlvUi6o
通常戦闘曲も大好きだ。死の舞踏だっけ?
157SOUND TEST :774:2005/08/10(水) 19:17:03 ID:YjlQ7pQ+
神無月の人魚・・・
せつなすぎて泣ける。
158SOUND TEST :774:2005/08/12(金) 00:48:20 ID:+IHq6oWh
そのうちdat落ちするかと思っていたのに、マターリ続いてるね
やっぱりゼノ音楽を好きな人は多いってことだな
159SOUND TEST :774:2005/08/12(金) 12:15:41 ID:U4mV47jU
アレンジ曲とかね...
160SOUND TEST :774:2005/08/13(土) 02:16:37 ID:FYAoiEW8
百億の鏡のかけら。ちっぽけな命のともしび。
161SOUND TEST :774:2005/08/15(月) 20:57:23 ID:lh/9bKqF
やはり 軋んだかけら にイピョーウ
162SOUND TEST :774:2005/08/16(火) 00:34:36 ID:r1FAz5qe
ホント神々しいわ
163SOUND TEST :774:2005/08/18(木) 22:47:05 ID:fp9lGEM6
光田音楽の中で一番好きなのが、これかも新米
民族系が色々入ってるのがいいんだよな
164SOUND TEST :774:2005/08/19(金) 04:31:24 ID:cuw2Q4HD
買って良かった!と心の底から思えるサントラだよな。
165SOUND TEST :774:2005/08/21(日) 02:07:52 ID:n+aCOc8W
CREIDのCREIDいいぞ
でも、あれってゼノの曲のアレンジというよりオリジナルって気がする
166kirby:2005/08/21(日) 03:04:32 ID:5Rrw59EG
やっぱカービィSDXでしょ。
167SOUND TEST :774:2005/08/22(月) 00:04:44 ID:lB/+jzLI
任天堂系の曲も作ってるんだっけ?
光田氏ってあんま良く知らないんだけど
168SOUND TEST :774:2005/08/23(火) 15:32:23 ID:SloHY5bC
>>167
たしか爆ボン2の音楽を作ってたような気がする。

>>166
石川淳だっけ?作ってる人。
でも夢の泉の音楽が一番好きだ。
169SOUND TEST :774:2005/08/27(土) 10:21:50 ID:tJjfR1AT
死の舞踏ってたまにTVで使われてたよな。ニュースとかでも。
170SOUND TEST :774:2005/08/27(土) 10:22:33 ID:tJjfR1AT
死の舞踏ってたまにTVで使われてたよな。ニュースとかでも。
171SOUND TEST :774:2005/08/27(土) 10:23:14 ID:tJjfR1AT
死の舞踏ってたまにTVで使われてたよな。ニュースとかでも。
172SOUND TEST :774:2005/08/27(土) 10:25:16 ID:tJjfR1AT
ミスった。スマソ
173SOUND TEST :774:2005/08/27(土) 11:11:05 ID:nIluKfXX
ってかゼノギアスの曲全般が割とよく使われてる。
174SOUND TEST :774:2005/08/27(土) 13:34:59 ID:iQ9zRyL0
そうなの?
175SOUND TEST :774:2005/08/28(日) 05:21:11 ID:Vc6GWfSr
田んぼかなんかの特集に「神に牙むくもの」使われてて吹いた
176SOUND TEST :774:2005/08/28(日) 11:57:39 ID:irEiLfYy
死の舞踏は医療ミスで医者が謝ってる場面で使われててたぞ
177SOUND TEST :774:2005/08/28(日) 17:12:17 ID:MbrRGlx7
>>176
タイトル的にシャレにならねぇwww
178SOUND TEST :774:2005/08/30(火) 11:07:59 ID:w2j4MATm
ワロス
179SOUND TEST :774:2005/08/30(火) 16:27:07 ID:AqmJz2nk
ちゃらちゃ♪ちゃんちゃちゃんちゃちゃん♪
180SOUND TEST :774:2005/08/30(火) 20:56:31 ID:k7k4skJs
女友達がギアスのCDやCREID、楽譜持っててちょっと驚いた…フツーにいるんだなぁ
181SOUND TEST :774:2005/08/30(火) 21:01:53 ID:F3ORB1fc
>>180
それは腐ツーじゃないから安心汁
猫かぶってるだけだ
182SOUND TEST :774:2005/08/30(火) 22:52:12 ID:k7k4skJs
そうなのか… おまいらの周りにはギアス曲に惚れてるヤツどのくらいいるんだ?
183SOUND TEST :774:2005/08/30(火) 23:25:51 ID:Og6cd0Gd
いない
ゲームミュージックに惚れる香具師なんてほとんどいない
184SOUND TEST :774:2005/08/31(水) 00:46:04 ID:0U8Q84IK
ヲタじゃないと、ゲーム内に好みの曲があっても芸能人でも歌ってない限り「いい曲」で終わってしまう
ヲタだと、ゲーム終わった後CDを購入するという行為に走るのでその差でわかる

自分は勿論ヲタだからゼノギ、クロクロ、CREIDは持ってるが流石に楽譜までは持ってない
185SOUND TEST :774:2005/08/31(水) 01:29:10 ID:9n5h8QkO
楽譜まではいらん
186SOUND TEST :774:2005/08/31(水) 01:56:26 ID:Sr391xRR
7年前の作品なのにいまだ語られているゼノギアススゴス。
187SOUND TEST :774:2005/08/31(水) 02:37:44 ID:NXeiYpVy
188SOUND TEST :774:2005/08/31(水) 20:42:00 ID:NjHriqEr
いい作品は永く語られるもんだ
189SOUND TEST :774:2005/09/01(木) 19:35:39 ID:XTnvlSLN
>>188
同意。色々欠点はあったけど忘れられない作品なだ。

ところで、軋んだ破片の歌詞を見てみたいんだが、どこかにないものか・・・・。
和訳もついてれば神なんだが。

ぐぐっても出ないし、もしかして著作権違反になるのかな・・・・
190SOUND TEST :774:2005/09/02(金) 21:44:18 ID:yFf0kuxH
「やさしい風がうたう」が好きだな。
なんというか、日曜日の昼に聞きたくなる感じ。

>189
「軋んだ破片 百億の鏡」で検索すれば最初に出てくる。
191190:2005/09/02(金) 21:48:21 ID:yFf0kuxH
↑すまん。訂正

>「軋んだ破片 百億の鏡」で検索すれば最初に出てくる。
→yahooで「軋んだ破片 百億の鏡」で検索すれば最初に出てくる。
googleだとうまく出てこなかった。
192SOUND TEST :774:2005/09/02(金) 22:05:20 ID:dIjMWYmM
>>190>>191

(゚∀゚)神のヨカーン
ありがとう!
歌詞見ながらだとより素晴らしく感じるねぇ
193SOUND TEST :774:2005/09/04(日) 03:28:01 ID:av739kFm
盗めない宝石聞くと、ちょっとしんみりしちゃう
なんか、学生時代を思い出して少し淋しくなるお…( ;Д;)ヽ
194SOUND TEST :774:2005/09/04(日) 10:16:10 ID:hz9N0YcF
飛翔を聞いてるとじっとしてられなくなるというか、
無性に走り回りたくなる。
195SOUND TEST :774:2005/09/05(月) 02:02:54 ID:lJO1xre+
英語で・・英語で歌いたいのに、気が付けば日本語版のOP、EDの歌を口ずさんでる自分が嫌だ

196SOUND TEST :774:2005/09/05(月) 10:07:37 ID:RN3a6vlW
漏れもRun to the cold〜で始まったのに気付けばメ〜ビウ〜ス♪で終わってる…どこでかわるのか…w
197SOUND TEST :774:2005/09/05(月) 20:38:51 ID:MrBhLmv9
誰か「紅蓮の騎士」のバックで喋ってるオッサンがなんて言ってるかおせえてー。
198SOUND TEST :774:2005/09/05(月) 22:17:09 ID:lJO1xre+
>>196
お舞は俺か!
まさにその通り

>>197
自分も知りたい
199SOUND TEST :774:2005/09/06(火) 00:47:00 ID:woJYaSKF
こんちくしょう、ヒッキー!

に聞こえた。
200SOUND TEST :774:2005/09/07(水) 12:01:17 ID:FaxYxfrV
ワロス
201SOUND TEST :774:2005/09/08(木) 15:41:59 ID:gkrTqZzu
コードセェーフトゥ コードフェイフゥティ って聞こえるなぁ。

紅蓮の騎士って「これぞゼノギアス!」って曲だよな。
202SOUND TEST :774:2005/09/12(月) 18:08:24 ID:UNyTNryV
>199
おまいのせいで
「こんちくしょう、ヒッキー!」
にしか聴こえなくなったじゃないか!
ヽ(`Д´)ノウワァァァン
203SOUND TEST :774:2005/09/14(水) 17:57:54 ID:LtH3Ub03
これより全知全能の濱渦様による人類の選定が始まる。
濱渦様の理想に従わない者はイトケン信者であり、地獄の業火で焼かれる者達である。

だが安心せよ。
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1124794541/
この濱渦様信奉スレに存在する住人たちは皆、千年帝国の住人となることが約束される。
我らのスレに赴き、「私は濱渦様を信奉します」と書き込めば恒久の安息が与えられるのである。
更に意思の強い信徒はこれを他の信者達に広めてくれ。

これは濱渦様の尊大な意思である。ウッズー・アクバル!!!
204SOUND TEST :774:2005/09/14(水) 18:50:52 ID:8lHn/qiz
漏れも「こんちくしょう、ヒッキー!」にしか聞こえなくなっちまったよ…(´Д`)
それにしても秋の夜長にゼノを聞く漏れって…
205SOUND TEST :774:2005/09/14(水) 20:25:08 ID:yqenznzq
>>204
いいんだよ、あれは こんちくショーヒッキー で認定だよ
自分もそうとしか聞こえなくなってきた 
それに秋の夜長にゼノを聴くなんて、風流ジャマイカ
206SOUND TEST :774:2005/09/14(水) 22:51:47 ID:IDhcCL5R
>204
田舎なんで秋の夜はゼノの音楽に合わせて虫の声が聴こえるが実によい。
ヽ(´ー`)ノ
『夜空一杯の〜』が特に冴えますな。
207199:2005/09/15(木) 19:20:07 ID:3WrVK+te
なんか伝染病みたいになってしまったな・・
208SOUND TEST :774:2005/09/15(木) 23:48:32 ID:rwJYLkp0
>>206
ハゲ堂だ
夜空一杯の星を集めて でちょっとシミジミしつつ、そのまま タムズ海の男の〜を聴いてふいんき(ry
ぶち壊しというのもおk
209SOUND TEST :774:2005/09/19(月) 18:06:56 ID:fxEeNS6m
ギアスの曲ってAmazonで売ってないんだな ショボーン
210SOUND TEST :774:2005/09/25(日) 04:56:39 ID:yyThpj7j
>>143
風が呼ぶ、蒼穹のシェバト
211SOUND TEST :774:2005/09/26(月) 00:52:39 ID:roe+B7Ot
初回限定を買った奴は勝ち組
212SOUND TEST :774:2005/09/28(水) 20:19:39 ID:3evfF6ZD
やさしい風がうたうを聴いてるとすごく落ち着く
(*´д`*)
213SOUND TEST :774:2005/10/01(土) 16:24:31 ID:iA0rxN3l
氷の顎 の読み方がいまだに気になる・・あご?
214SOUND TEST :774:2005/10/01(土) 16:32:33 ID:LNuEZ5tC
すでに答えを出してるジャマイカ
215SOUND TEST :774 :2005/10/01(土) 22:46:58 ID:jSHq4zD4
「引き裂かれしもの」が好き。
みんなも死にたいときに聴いてみると良いよ
216SOUND TEST :774:2005/10/02(日) 00:12:10 ID:9OakSQkq
>>214
Σ(´д`;) えっ「こおりのあご」で正解?
なんか変なタイトルだから、絶対違う読み方があるんだとおもてたヨ
217SOUND TEST :774:2005/10/02(日) 13:14:47 ID:KtpyJMJM
はいはい、こりのあぎとこおりのあぎと

>>215
アレ聞いてボーっとするのが好き
ヤバイな俺。末期だ
218SOUND TEST :774:2005/10/07(金) 18:47:22 ID:FJlclFL/
LAHANをティモシーとアルルの結婚式の宴の際の曲と妄想しながら聞くと泣ける。
219SOUND TEST :774:2005/10/07(金) 22:50:59 ID:0M6pEjmp
海と炎の絆…なんか不思議な気持ちになる。例えるなら胎児になったような気分?違うか;
アヴェ いにしえの舞…どっかのお祭りっぽいところがいい。
蒼い旅人…元気無い時に聞くと気合が入る気がする。
神無月の人魚…エメラダのことを考えながら聞くと泣ける。俺だけか^^;
飛翔…ゼプツェンのテーマだと思ってる。カッコ良さぶっちぎりのトップw

氷の顎聴いてるとウェルスの肉を思い出すからヤメレ(´Д`;)
220SOUND TEST :774:2005/10/10(月) 08:56:31 ID:iCY3RzKU
このCDだけは死ぬまで絶対手放さないと心に決めている
221SOUND TEST :774:2005/10/11(火) 22:09:36 ID:jdDbwFa0
>>219
人肉ネタはヤメレ
俺も思い出したくn
222SOUND TEST :774:2005/10/12(水) 10:37:33 ID:QftIEwGC
人肉(゚д゚)ウマー
223SOUND TEST :774:2005/10/18(火) 12:53:03 ID:XRhFsAd9
あげますね
224SOUND TEST :774:2005/10/18(火) 19:30:06 ID:NpVYaqvx
「風が呼ぶ蒼穹のシェバト」
「予感」が俺的二本柱。

どっちも永遠に聴き続けたいくらい。
225SOUND TEST :774:2005/10/20(木) 00:40:39 ID:Bq1sqEms
俺はゼノはアップテンポな曲よりゆったりした曲のほうが好きだな
夢の卵の孵るところとか盗めない宝石とか
まぁ飛翔も好きだけどさ
226SOUND TEST :774:2005/10/20(木) 23:49:42 ID:JlEkHsVi
>225
きみとは仲良くなれそうだよ
227SOUND TEST :774:2005/10/21(金) 10:19:14 ID:ILXlTpXA
「アヴェ奪回作戦! 決死の反撃」で、
ミァンが「下界に長く暮らしていると、知性が衰えるのかしら
ね、ヒュウガ」
とか言う時に流れる導火線がカッコヨス
228SOUND TEST :774:2005/10/25(火) 14:55:01 ID:qlxEU85U
ゼノサーガエピソード3が発売決定だそうだ・・・
しかもシオン、コスモス編は完結するそうだ・・・

俺の言いたいこと、分かるよな?
229SOUND TEST :774:2005/10/25(火) 15:57:42 ID:qUcfdpXw
ごめん、わからん
230SOUND TEST :774:2005/10/25(火) 21:18:36 ID:HUN1Plbs
>>228
俺もわからん。
とりあえず光田サウンドであれば嬉しいなと。
231SOUND TEST :774:2005/10/26(水) 01:17:30 ID:G0pAPbP/
シタンウズキの方が好きな自分としては、サーガよりギアスですよ
232SOUND TEST :774:2005/10/26(水) 20:29:48 ID:j+WifVO1
エピソード3は光田氏ではないと思われるぞ
233SOUND TEST :774:2005/10/27(木) 22:55:48 ID:iGqifZeW
駄目ジャン!
234SOUND TEST :774:2005/10/28(金) 20:37:45 ID:sIfuPP4R
軋んだ破片、「Run through th cold ...」のとこのメロディがかなり(・∀・)イイ!
235SOUND TEST :774:2005/10/29(土) 21:48:56 ID:UtyWyB+5
遠い約束はガチ
236SOUND TEST :774:2005/10/31(月) 23:01:54 ID:jm4jUuyO
遠い約束をゲーム音楽館で取ったんだが
いいとこで単音になってるよ
20秒あたりのとこね

他にいいとこありませんか?
237SOUND TEST :774:2005/11/01(火) 17:30:47 ID:MkLZchxu
>236
他人が作ってそれも無料で提供してんのに文句があるなら自分で作れと小一時間。
238SOUND TEST :774:2005/11/05(土) 05:37:50 ID:ad642fyw
239SOUND TEST :774:2005/11/05(土) 13:23:30 ID:wxAox2kU
「グラーフ 闇の覇者」と「死の舞踏」最高!!
240SOUND TEST :774:2005/11/06(日) 00:00:27 ID:x5m0sHb5
導火線
海と炎の絆
予感

この3つが特に好き。

引き裂かれしもの、は聞くとなぜかよく眠れる。
241SOUND TEST :774:2005/11/06(日) 19:36:13 ID:jPyDkknk
大切な約束
242SOUND TEST :774:2005/11/07(月) 00:31:10 ID:5l4zH4qk
>>241 もしかして遠い約束?
243SOUND TEST :774:2005/11/07(月) 00:38:18 ID:GHQ0llnD
遠い約束を聞くとギアス初プレイの興奮が蘇る
244SOUND TEST :774:2005/11/13(日) 10:31:15 ID:NhGQBYCD
最先と最後を聴いたとき、全身に電流が走ったなぁ。
ゼノギの光田氏サウンドのおかげでアイルランドとブルガリアにはまったよ。
245SOUND TEST :774:2005/11/15(火) 11:30:48 ID:K+7z68Pv
>>227
はてそんなセリフあったかいな
どこだったか・・・ああ忘れてるよ
246SOUND TEST :774:2005/11/18(金) 20:40:09 ID:EsCwEc+l
緊迫感出まくりの『導火線』が
カコ(・∀・)イイ!!
247SOUND TEST :774:2005/11/19(土) 01:04:02 ID:4nBWAK3S
お前ら最高だ!!
なんて奴らだ
オレの周りのやつらに
この音楽のすばらしさや
このゲームの奥深さをさんざん
語ったけど
だれも見向きもしなかった
まさかこんなスレがたってるなんて!!
こんなに共感してくれる奴らがいるなんて
驚きだ!!興奮しちまった!!
248SOUND TEST :774:2005/11/19(土) 09:23:30 ID:SWSdVyrm
>247
大歓迎だがひとまずモチツケ
(´・ω・`)
249SOUND TEST :774:2005/11/19(土) 10:19:52 ID:NpRbXAL9
久しぶりに熱い奴が来たな。

まあ茶でも飲めや (´ー`)つ旦~~
250SOUND TEST :774:2005/11/19(土) 13:48:05 ID:n7ygPRgI
なにげに皆このスレを気にしてたんだな
光田曲を好きな奴らが多くて嬉しいYO
251SOUND TEST :774:2005/11/19(土) 20:58:28 ID:SWSdVyrm
>250
1日2回は見てるぞ。
人少なくて
(´・ω・`)ショボーン
だが。。。
252SOUND TEST :774:2005/11/19(土) 22:19:46 ID:I4OeJe0l
俺も定期的にROMってるけど書き込みがないな。
253247:2005/11/20(日) 00:20:51 ID:Xw5M+8EV
俺ずっとこの続編心待ちにしてんだが
でねえの?
なんか100万本くらい売れたはずだから
出てもいいと思うんだけどな
あの感動をまた味わいたい
254SOUND TEST :774:2005/11/20(日) 00:21:56 ID:Xw5M+8EV
>>248
>>249
うっす
温かく迎えてくれて嬉しいよ
とりあえず 落ち着いた
255SOUND TEST :774:2005/11/20(日) 10:23:25 ID:BkC2Jpdm
大人の事情でもう出せそうにないんだよ…
256SOUND TEST :774:2005/11/20(日) 10:38:01 ID:Vv8YLNgy
MDのプログラムとタイマーを使って
毎日『夢の卵〜まどろみ』の間に深い眠りに落ち『飛翔』で目覚めてる俺。
ヽ(´ー`)ノ
バイト行ってくるノシ
257SOUND TEST :774:2005/11/21(月) 14:12:23 ID:+CrVxDOT
いってら
貴様なにげにいいセンスしてるな
俺も何年も聞いてなかったが
また聞いてみようと思う
昔聞いていたころはボス戦とデウス戦の曲を通して聴いていたような
258SOUND TEST :774:2005/11/26(土) 16:55:45 ID:ght4W9IV
ゼノギアスの曲は実際音楽やってる人間から見ても
本当に素晴らしい曲が多い。(音学歴6〜7年ぐらいだけど)
実際今まで色んなジャンルの曲(今流行の邦楽〜60〜70年代洋楽〜クラシック〜ジャズ
〜民族音楽〜その他)を聞いてきたけど、はっきり言ってゲーム音楽という枠の中
にある事はもったいないかと。そこら辺の流行のポップスなんかよりも全然イイと思う!
なによりも情景をイメージできる曲というのは無条件でイイ曲だと思う。
光田氏はその要素をこのサントラにぎっしりと詰め込んでいる。本当に素晴らしい曲が多いです。
このサントラには。
259SOUND TEST :774:2005/11/26(土) 19:43:36 ID:fBI5Po7D
>256
最近寝付きが悪いので俺もアレンジ加えてやってみた。
寝る時に
やさしい風が〜
盗めない宝石
夢の卵〜
夜空一杯〜
SMALL TWO〜
起きる時に
飛翔
STAR OF〜

快適ダターヨ
(*´Д`)
今度起きる時間ギリギリにタイマーセットして導火線流して焦ってみる俺M男
260SOUND TEST :774:2005/11/26(土) 23:05:33 ID:NqmkrU0h
>>259
おめー導火線の最後まで行って爆発したらどーすんだw
かなり危ない賭けだぞ
261SOUND TEST :774:2005/11/26(土) 23:28:47 ID:UHp4I6Dg
ゼノギアスの曲聞いてるだけで泣けるのって俺だけじゃなかったんだ
262:2005/11/27(日) 04:17:38 ID:4IeLHAdL
やさしい風がうたう
がかなりいい曲だね。
イギリス住んでた時期あってウェールズのおじいちゃんにきかせてあげたら泣いてたよ。
このスレに気が合う仲間がいてうれしいな('∀`)
またくる☆
263SOUND TEST :774:2005/11/27(日) 15:57:40 ID:uea2SVzt
>262
何となくベルタースオリジナルを思い浮かべたのは俺だけだろう。
264ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/11/28(月) 19:45:41 ID:3EvA7Aa2
アレンジの方で悪いけどBALTO初めて聴いた時は鳥肌立った
265ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/02(金) 01:01:48 ID:FPtEFUn+
シェバトでチュチュが巨大化して戦ってくれた時の
「飛翔」はマジ震えた。
266マチュピチュ:2005/12/02(金) 22:58:38 ID:FYUxXfuj
そんなことよりBGMは飛翔で聞いてくれ。
昨日、近所のシェバト行ったんです。シェバト。
そしたらなんかソラリスのギア部隊に包囲されてるんです。
で、さて散らすかと思って名乗り出たら、いい子だから、とか言ってフェイが制止するんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らのドライブを盗み飲んでは夜な夜な奇声を発しているのがそのいい子ですよ、と。
ドライブだよ、ドライブ。ドライブ最高!ウェッヘッヘ。
なんか親子連れとかもいるし。どうやら壮絶な親子喧嘩が始まるらしい。
よーしパパ シェバト叩き潰しちゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前な、シェバトやるから俺もその太いギアに乗せろと。
シェバトってのはな、もっと鬱屈としているべきなんだよ。
500年も罪悪感に苛まれて嫌になった奴がいつ大空へダイブしてもおかしくない、
飛ぶか降りるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。過激派は、すっこんでろ。
で、やっと巨大化できたと思ったら、例のパパが、ドテスカマチュピチュポリン、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、そんな愛玩動物はきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
俺の時代は終わったんだよ。
得意げな顔して何が、ドテスカマチュピチュポリン、だ。
お前は本当に俺を理解してやりたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、「ピチュ」の部分を発音してみたいだけちゃうんかと。
シェバトゆかりの俺から言わせてもらえば今、シェバトでの最新流行はやっぱり、
超必殺技、これだね。
ガスパールさん超必殺技おしえてくださいお願いします、これが粋な頼み方。
超必殺技ってのは威力が高め。そん代わり連殺は使えない。これ。
で、フェイには闇勁まで覚えさせる。これ最強。
しかし俺には超必殺技どころか必殺技もないという、ただの誤爆。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前らdッ・・ほ発作gくぁrfyドラドラドルァポルス!ddイbモルスァ!ばばぶhバババッブ。ぽ。
まあそういうこった。
267ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/03(土) 00:07:32 ID:QxMAkb8B
殺伐とチュチュと戦ってみたいな
最後のデウス戦ではもちろんみんなチュチュ入れただろ?
268ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/03(土) 21:15:31 ID:/PinT2pU
飛翔と死の舞踏が好き
269ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/03(土) 22:36:05 ID:wzX5EH0h
数年ぶりに聞いてみたが震えたねマジで

テクノとかロック系統しか近頃は聞いてなかったせいか
かなり新鮮だったぞ

よーし今夜も目覚ましにセットして聞く
270ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/04(日) 20:34:43 ID:pxBr4ePS
模試の結果が悪くて凹んでたけど、CREIDのLAHANを聞いてちょっと励まされた。

うおーあと三ヶ月ちょい頑張るぞー
271ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/04(日) 22:43:17 ID:Cvnzhfc2
>>270
ガンガレ 入試超ガンガレ!!

同じゼノ音楽好きとして、まじめに応援してるよ ノシ
272ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/04(日) 22:52:54 ID:Qau02aiY
じゃー俺も応援してやろうじゃねーか

朝は
覚醒→紅蓮の騎士で目覚める俺がな
これけっこういいぞ
273ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/06(火) 00:44:05 ID:KWJm1cqj
このあいだ編入試験の合格が来た俺は飛翔聴いてる。
274ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/06(火) 21:06:45 ID:NGU1T8X+
俺は模試で落ち込んだ時や勉強が辛くなった時には
「神に牙むくもの」を聴いている。個人的にこの曲は飛翔よりも好き。
この曲聴くと「自分は今試されている。冷静に物事を判断し、まず自分が今出来る事をせよ」
みたいな感じがでて中々集中しやすい気分になる。勉強終わった時は「海と炎の絆」や「悔恨と安らぎの檻にて」
「傷もてるわれら光のなかを進まん」を聴くとかなり癒されるな〜。もちろん試験会場に行く時は
「飛翔」で決定!受験終わったら「夜空一杯の星を集めて」でも聞いてゆっくりしたいモンだ。


275ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/09(金) 23:55:13 ID:8mwHT0NI
PSの初プレイRPGではゼノギアスが最初だった。
盗めない宝石や神無月の人魚は、心に沁みてくる。
俺はこれだけ言える。

光田氏の音楽は ネ申
276ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/11(日) 16:55:09 ID:Ao0j6QTn
受験ノイローゼ気味の自分はギアス音楽が精神安定剤だ。

蒼き旅人イイヨー
277ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/15(木) 18:49:51 ID:9/C2NX/s
遠い約束とかもホンッとにィイ( ´∀`)
切ない感じがぃい〜!
光田さん最高!
278ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/15(木) 20:41:08 ID:3fJBp5Ea
279ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/18(日) 13:19:28 ID:XWzh8d5W
紅蓮の騎士で中盤人がしゃべってるけど何て言ってるんだろう?
280ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/18(日) 14:56:45 ID:xTgIL2OT
今日みたいに雪が降ってると(名古屋)、シェバトの曲をエンドレスにかけてしまう。
281ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/18(日) 16:49:44 ID:uKe52D9C
>>280
シェバトはシェバトでも雪原アジトの方を連想する・・・。
>>279
豆腐設置、頭部セキュリティ。
そういえば、FF10でアルベドのホームが襲われた時も、キヨスクキヨスク、とか聞こえたな。
282ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/18(日) 17:14:59 ID:N6arTIBd
トルセッショ コマスケスケ
トルセッショ コマスケスケ
トルセッショ コマスケスケ

俺にはこう聞こえる
283ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/19(月) 01:24:49 ID:z6Yt4UYx
これはいいスレを見つけた・・・
設定資料集、Vジャン攻略本、デジキュー攻略本、サウザンズダガーズ、
小説・神を屠る者、楽譜、サントラ、CREIDを持ってる俺がきましたよっと
どうみてもゼノギアスオタです。

引き裂かれしものと、神に牙むくものが好きだ
なんか深層意識に染み渡ってくるようなかんじ・・・よくわからん
284ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/19(月) 04:26:11 ID:rert75vO
>>282
「ト」と「コ」は確かにそう聞こえる・・・。
>>283
設定資料集とか楽譜とかいいな・・・。
一番好きな曲はよく変わる・・・自分はここ数ヶ月で、
シェバト→引き裂かれしもの→予感→導火線→大空と雲ときみと→引き裂かれしもの ときた。
どれも甲乙つけがたいけれど・・・。

ところで、「傷もてるわれら 光のなかを進まん」とか聴くと性欲その他が収まるのは自分だけでしょうか。
達観したような気分になり、いろんな現象がアホらしくなって、無気力になる。
でも神のそばにいるような安心感がある。
そのままでは何もできないから、安心感から離れてまた日常へ戻っていく。
なんだか心悲しい・・・。
285ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/19(月) 07:30:10 ID:2sVzxQ0R
設定資料集って、ページの後半でトロネとセラフィータが
軍事用語を漫才で解説してるやつだっけ?
あのデフォルメエレメンツと閣下がカワエエ(´∀`*)

最近「天上の楽園ソラリス」の曲が自分の中でブームだったりする
286ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/19(月) 08:38:19 ID:zW7S/I09
憧憬とSMALL TWO OF PEICES 〜軋んだ破片〜とLAHANかな・・・好きな曲は・・・ちなみに、LAHANはCREIDを買えば分かる
287ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/19(月) 08:39:57 ID:zW7S/I09
飛翔も良いな・・・
288フェイ:2005/12/19(月) 13:19:40 ID:tzAJAf92
ゼノギアスは全てネ申
289ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/19(月) 22:13:38 ID:I6DBs6rq
LAHANは良い。後半のコーラスが何か胸にくる。



そして思わず口ずさんでしまうのは俺だけか。
290ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/19(月) 22:30:06 ID:rsrl66/v
ギアスの音楽、特にアレンジ版って聞いてるとハイジに出てくるような静かな山に行って
のんびりしたくなる
291ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/20(火) 00:11:50 ID:MnmxysTh
俺としてはやっぱ「予感」が神。
このためにサントラ買ったしw
292ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/21(水) 00:45:51 ID:uX2anV1j
ゼノギアス関連のMIDIとMP3もかなり良さげ。OCRemixとかのMP3集めてサントラ作ってしまったw
293ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/22(木) 00:54:41 ID:R8pBMcLj
>>292
確かに良い出来のが多いよな
自分も色々集めたの作ってしまった
294ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/22(木) 15:23:12 ID:PTGm0dc8
Midiサイトでいいとこ知らない?
ttp://www.mars.dti.ne.jp/~gobara/
で全曲リストはハケーンしたが、
アレンジとかもききたいんよ
295ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/22(木) 15:47:52 ID:Cg87Ac/V
>>294
やっぱOCReMixだろ。アプロダ用意するなら俺が持ってるやつあげても良いが
296ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/24(土) 19:08:26 ID:FEke2JTv
悔恨と安らぎの檻にて?って曲がすげー好きで、ゲーム中で流れ出した時に何時間も放置していた若かりし頃の俺…
297ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/25(日) 01:54:20 ID:Ld62r9Y9
つ Mディスク
298ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/25(日) 15:34:44 ID:w27erBac
>>296
あの教会っぽい奴でしょ?
クラシック詳しい人から見てどうなんだろうね。
299ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/25(日) 22:36:51 ID:bjUr1teO
俺も悔恨と安らぎの檻にて好きだな〜。
ありふれた教会っぽい音楽な気はするけどなんでだろ。
300ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2006/01/01(日) 01:11:38 ID:kWOpkebq
おらが村〜 とか、各地の曲が好き。
それぞれの「らしさ」が出てて和む。
301 【凶】 【1657円】 :2006/01/01(日) 09:53:51 ID:PMhvymm2
あけおめおまいら
年越しにDISC1聴いてたらいつの間にか寝てますた
('∀`)
302 【吉】 【831円】 :2006/01/01(日) 18:42:24 ID:UmOCPFrw
おけおめ
やはり今年もゼノ曲がいいな
303ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2006/01/07(土) 09:37:17 ID:qqBLGxrA
数年前にゲーム一回進めたっきりだけど(しかも未クリア)
曲が忘れられずにサントラ買っちゃった…!

ただ受験勉強中に悔恨と安らぎの檻にて聞いたら鬱になった('A`)
一番好きな曲なのになぁ…
304ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2006/01/07(土) 17:35:51 ID:zwHySiRH
聴く度に味が出るって言うか、購入当時からほぼ毎日の様に聴いてるのにほんと飽きないなこのサントラ。
もはや空気みたいな存在になってる。
家宝(*´Д`)ケテーイ
305ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2006/01/07(土) 23:40:12 ID:Ypx/EtSk
なんかもう ココ見てたら欲しくなって
amazonでサントラ+クリイド注文してまった。
306ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2006/01/08(日) 18:12:26 ID:Uvx/5whG
>305
新たな同士よ!
(・∀・)人(・∀・)
ゲームの方はプレイ済みなのかな?
名曲と言われる飛翔なんかはマリアとパパンのシーン見ておけばより神がかるよ。
届いたら是非感想を。
307ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2006/01/08(日) 23:16:34 ID:PPe6sdH1
…昨日バベルタワーに今年一回目の登頂をしました。
308ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2006/01/09(月) 15:31:08 ID:BDZnqz1/
「侵入」が好きなんだよなー。少数派かな?
309ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2006/01/09(月) 19:18:13 ID:oonBIB4R
>308
「導火線」とは違った緊迫感や圧迫感があっていいよな。
310ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2006/01/10(火) 22:45:57 ID:5QJUrubD
Xenogears Light ってどうなん
Oneupのやつ
311305:2006/01/12(木) 14:42:06 ID:Re44uqL/
今とどきました。
サントラから聴いてるけど、1track目の最後にテーマっぽいの
流れるじゃん。そこで鳥肌きたあー。

早くも良い買い物したと思う
312ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2006/01/12(木) 14:54:54 ID:Lhco0pbl
ゲームやってないんだけど、買った方が良い?
近所で中古が1000円で売ってるんだが
313ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2006/01/12(木) 15:07:20 ID:Re44uqL/
>>312
ゲームと一緒に買うとよろしいのではないですか。
ゲームのが安いかもしれないけど・・・
314ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2006/01/12(木) 16:02:31 ID:QnkItmth
>>312
ゲームやらずに買ったらいい曲に聴こえない
315ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2006/01/12(木) 18:34:46 ID:11AG+sYr
そうでもない
316ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2006/01/12(木) 19:36:20 ID:Lhco0pbl
どっちだよ
317ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2006/01/12(木) 20:02:49 ID:5848bFK7
俺は7年ぶりに聞いたら当時を思い出して不覚にも泣いた
318ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2006/01/12(木) 23:14:04 ID:sUkCH6BE
やっぱOPとEDの曲サイコー!

319ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2006/01/13(金) 04:00:26 ID:NrbPOHiG
飛翔かっこいいなぁ
ゲーム未プレイだが
320ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2006/01/13(金) 12:44:34 ID:yjSowocZ
当時は良かったけど、今はダレで最初の十数分で止めてしまう。
このサントラ、なんでこんなヘンテコなケースなん?普通のケースで販売すりゃ良かったのに。
321ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2006/01/13(金) 14:19:45 ID:Q685Yi0N
盗めない宝石をピアノで弾きたいがために、楽譜買ってピアノ習いますた。

今、あの癒し曲を自分で弾ける感動を味わってます。
322ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2006/01/13(金) 15:26:18 ID:bXaDElX7
>>321
これはうpしないとダメかもわからんね
323ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2006/01/13(金) 19:29:06 ID:p+yxnIQV
>319
未プレイはもったいないな。
飛翔が流れるマリアたんのとこは名シーンでガチで泣ける
・゚・。(ノД`)・゚・。
>320
おまいさんのは初回版のケースじゃないの?
324ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2006/01/13(金) 20:42:26 ID:yjSowocZ
え!?
再販盤は違うのかい?
325ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2006/01/14(土) 06:41:09 ID:XtbpDQ7x
>324
デジキューブ初回版は縦に長いPS2ソフトのケースみたいなやつだった気がする。
デジ通常版と再販版なら変わらないんジャマイカン?
326ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2006/01/14(土) 11:54:15 ID:9l3+s9go
初回限定だったのかコレ。
紙ケースで中はプラ、CDは半々重ねて収納。
327ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2006/01/14(土) 18:35:43 ID:XtbpDQ7x
>326
それ多分初回版。
けど贅沢杉。
オークションでも元値の2〜3倍でバカ高いのに。
通常版しか持ってないから再販版は詳しく知らんけど通常版は普通のCDケースに二枚入ってるよ。
初回版…( ゚д゚)ホスィ
328ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2006/01/14(土) 22:48:28 ID:BuJ05gNw
紙ジャケは経年と共にボロボロになってきて鬱陶しいので、
通常版に買い換えたよ。

長いこと保存する事を考えたら、紙ジャケは無理・・・
329ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2006/01/15(日) 06:01:25 ID:IFbvw0tK
そこで初回版は保存用、通常版(再販版)は試聴用ですよ。
330ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2006/01/15(日) 11:50:30 ID:d9kK2A3H
ブレイダブリクのテントの音楽入ってないんだね・・・
可愛いのが結構好きなのに(´・ω・`)
331ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2006/01/16(月) 09:17:00 ID:6ipTu332
>330
つ【大空と雲ときみと】
これも充分かわいいじゃまいか。
332SOUND TEST :774:2006/01/17(火) 04:33:07 ID:cGNBtAFj
>>197
ゼノギアス コンセプトと聞こえる。もう少し音が多い気も。
飛翔や遠い約束は語りつくされているので、あえて黒月の森を挙げてみます。
開始の部分こそ不気味なのに、後半になると信じられないほど美しくなる、
そのギャップに打ちのめされました。
333SOUND TEST :774:2006/01/17(火) 11:43:47 ID:A+RS4R7o
このスレの影響でサントラから入って、去年の暮れ頃から初プレイ中。
ちょっと上にもいくつかあったけどマリアと父親のとこってほんとにいいな。
飛翔が相まって。
チュチュがあれだったけど不覚にもゲームで初めて泣いてしまったよ
('A`)
ただ覚悟はしてたんだがやはり鬱になった。
レッドラムたん…
(つД`)
334SOUND TEST :774:2006/01/17(火) 17:18:27 ID:btoD9/EF
>>333さんの様なレスを見ると、なぜかこっちまで嬉しくなってしまう(´ー`)
しかし残念ながら後半はもっと鬱になります…

知っているとは思いますが、アレンジCDのCREIDには飛翔のボーカルverが入ってますよ
(若干スローテンポだけど)
335SOUND TEST :774:2006/01/18(水) 00:24:09 ID:gkQPGv1d
>>333はdisc2の呪いを打破できるかな
あの拷問椅子さえなきゃゲームとしても大好きなんだが、アレだけがいまだに許せない
曲はいうまでもなく全て神だと思うのだが
336SOUND TEST :774:2006/01/18(水) 05:29:10 ID:EHyoOR+W
>334-335
>333だがdisc2行きますた。
けど別に苦ではないぞ。
悔恨と〜のBGM好きだし謎だったストーリーが徐々に明確にされるのはヨカタ。
攻略本も攻略スレも見てないから只でさえここまで来るのに60時間超だしなw
まぁdisc2は人それぞれなんだろうが俺は楽しめてるよ。ノシ
覚醒を早く聴きたいな。
(*´Д`)
337SOUND TEST :774:2006/01/18(水) 05:50:02 ID:EHyoOR+W
スマソ一応補足。
攻略スレ見てないってのは初周プレイ開始後な。
前に見たことあって鬱ストーリーとは聞いてたけど初周は楽しみたいので開始後は一度も見てません。
>334
CREIDは持ってないorz
早速注文するYO
(`・ω・´)
338SOUND TEST :774:2006/01/18(水) 09:53:11 ID:L5RJ486K
黒月の森のBGMがやたら好きだ、曲調がコロコロ変わって面白いし、迫力もある
339SOUND TEST :774:2006/01/18(水) 17:20:38 ID:bwf055fD
>>321
俺もずっと弾きたいと思ってた!
ピアノ全くできないけど楽譜探してやってみようかな…
340SOUND TEST :774:2006/01/19(木) 16:18:25 ID:LrROQ5lW
楽譜買った方に質問なんだが、
エレクトーン習ってたけどセンス無くてド下手な自分は楽譜買おうか迷ってるんだけど、
難易度はどれくらいですか?
ピアノだとなんか難しそうだ・・・・エレクトーン用もあればいいのになあ。
341321:2006/01/19(木) 22:42:39 ID:5PWuSTUW
漏れ、ピアノ全くの初心者だったんだけど、
週1回30分のレッスンと
借りたキーボードで一日5分〜20分ぐらい2ヶ月練習した結果、
何とか楽譜見なくても弾けるようになりました。
でも、引っかかり引っかかりで流して弾けない程度。

それから電子ピアノを購入して弾きまくって10日ぐらいで
1,2箇所間違えるぐらいだけど、大体曲になってる感じまでなりました。

多分、エレクトーン習ってらしたのなら簡単だと思いますよ。
盗めない宝石はレベル的にバイエル終了程度で弾けると書いてありました。

ピアノの先生曰く、
クラシックなどの音階に慣れてる人にとっては意地悪な難しい曲らしいです。

でも、漏れはピアノ初心者だったので意地悪な曲とは感じなかったです。


>>339
ピアノ1曲弾けるようになるまでは途中で挫折しそうになりましたが、
1曲弾けるようになると凄く嬉しくて、毎日ハッピーになりましたよ。
めちゃオススメです。

ちょうど、テレビゲームやPCゲームに飽きてきてたんだけど、
ピアノという良い趣味を見つけられてよかったと思ってます。
ピアノのをしてるときの充実感といったら・・・漏れの語彙力では言い表せません。

今は足ペダルなどをおりこみつつ曲の完成度を高める練習をしてます。

>>322
恥ずかしいし、まだダメダメなんでうpしませんですおw


つたない文章で失礼しましたm(_ _)m
342SOUND TEST :774:2006/01/19(木) 23:55:31 ID:H+xVlMDn
小さい頃に6年ピアノ習ってた俺がきましたよ。
正月に帰省した時、実家にあるピアノで耳コピした夢の卵の〜弾いてみたけどもう全然ダメぽorz
楽譜欲しいんだけどやっぱプレ値ついてる?
343SOUND TEST :774:2006/01/20(金) 02:22:14 ID:5BrIGgbt
オレも習ってたやつだけど
確かにクラシックのが初見で弾きやすいんだよね
ゲームミュージック最近弾いてるけど
クラシックにはない運指があったりして上達が遅い
344321:2006/01/20(金) 06:59:07 ID:t+ge0peT
結構ピアノ経験された方多いんですね。

>>342
ttp://www.fukkan.com/vote.php3?no=4781

楽譜、アマゾンに売ってなかったから、わたくしここで買いましたにょw
送料とか含めると結構高かったけどね・・・

でも今アマゾン覗いてみたらusedで7千オーバー(;´∀`)

もしかしたら、海外サイトとかに普通にうpされてたりして?


>>343
あ、やっぱり??
言ってることが合っててよかったです。
345SOUND TEST :774:2006/01/20(金) 11:28:31 ID:xrzx74iq
>344
ちょwww七千てwwwww

orz

マンドクセーけど耳コピで我慢するか
('A`)
レスd
346340:2006/01/20(金) 12:46:42 ID:/XCwAa9o
>>341
丁寧にd!


復刊で買ってみようかな。
おらが村〜をLAHANにアレンジして弾くのが夢だ。
耳コピムズカシス。
347SOUND TEST :774:2006/01/20(金) 23:07:24 ID:rphGROml
自分の手で弾ける人が羨ましい…。
どうがんばっても自分はせいぜい鼻歌どまりだw


思ってたより名前が挙がってない
「アヴェ いにしえの舞」が好き。
思わず小躍りしたくなる。
348339:2006/01/21(土) 00:37:49 ID:Cifb8o1Z
>>344
dクス

ぜひそこで買って時間が空いたら挑戦しようと思う。
俺もそのハッピーを感じたい…(*´Д`)

34994:2006/01/21(土) 01:10:56 ID:qiPEjlBu
こんなスレあったのか!!!?

俺は断然ユグドラシルの曲

テスト中やら電車やら暇なときは口ずさんでいる俺ガイル
350SOUND TEST :774:2006/01/21(土) 01:55:35 ID:VqrvMuyh
ヲタなのに顔よくてモテる仲のいい友達がいるんだが昨日彼女と別れたみたいなんだよ。
(´・ω・`)
漏れはまともな恋愛経験なんてないし励まし方も解らんからとりあえずこれ聴けってな感じでゼノのMDあげますた。
励みになればいいけど。
351SOUND TEST :774:2006/01/24(火) 01:10:28 ID:Z6lXNUHY
いつきいてもジョアンヌのうた。めっちゃいいよぉ。
352SOUND TEST :774:2006/01/24(火) 01:27:28 ID:bJZnXBdI
なんだ?こんなスレ始めて見たぞ?
クリードにサントラに資料集持ってんのは俺だけじゃなかったのか?
353SOUND TEST :774:2006/01/24(火) 12:23:26 ID:BfDcdZuj
>352
初回版サントラ、クリィド、資料集、メモリアルアルバム、攻略本二冊、ポストカードブック、楽譜、小説
全て持ってますがなにか?
354SOUND TEST :774:2006/01/24(火) 13:33:57 ID:bJZnXBdI
353
負けた・・・楽譜だけは持ってない・・
355SOUND TEST :774:2006/01/24(火) 13:40:16 ID:1rHMyaKe
サントラしか持ってないモグリのオレが来ましたよ
356SOUND TEST :774:2006/01/24(火) 16:27:57 ID:s32f6CPB
サントラ、クリィド、楽譜待ちの俺も来ましたよ。
楽譜まだかまだかとワクテカしとります。
357SOUND TEST :774:2006/01/24(火) 18:33:36 ID:Qkb6No3l
資料集はたまに絵を描くときなんかにイメージの
助けになります。
358SOUND TEST :774:2006/01/24(火) 18:35:48 ID:ZjnK9l8Y
>>337
結構ハイペースで進んでいるようですね
私もdisc2は嫌いではないですね、寧ろ物語がどんどんテンポ良く進んで
かなり感情移入出来たので好きかもしれないです(ボリュームは少なく感じますが)
CREIDが>>333のお気に入りのCDになることを祈っとります…
亀レススマソ…

>>352
うちはサントラ、CREID、設定資料集、メモリアルアルバムですね
そういえばゲームと抱き合わせでフィギュア付きのがあったと思うのだけど
今更ながら買っておけば良かったと思った…(フィギュアの出来はどうなのか分からないけど)
359SOUND TEST :774:2006/01/24(火) 19:40:35 ID:Ir3skPlW
>>338
ドウイ あれ全部サビに聞こえるくらい好き

もう何年も前の話になるけど車の中にサントラ置き忘れたら
弟が聞いてたらしく「これ何?すげーイイ」って言ってたなあ

ワールドカップの時はニュースなどで日本の試合映像のBGMとして
蒼き旅人が使われていたよね。
曲の感じといい蒼きユニフォームといいピッタリすぎ!選んだ人グッジョブ
360SOUND TEST :774:2006/01/24(火) 22:44:24 ID:oBv0LqTS
俺はやっぱ「予感」が好き。
ミステリアスっつーか神聖な雰囲気が良く出てる。
難関と言われるバベルタワーもこの曲のお陰で苦じゃない・・・・・どころか楽しみだったし。
361SOUND TEST :774:2006/01/24(火) 22:47:47 ID:bJZnXBdI
ゼノと言ったら・・・・飛翔だろ!!あれはテンションあがるわ
362SOUND TEST :774:2006/01/25(水) 00:11:26 ID:fPbk/HG0
「飛翔」もいいけど「海と炎の絆」もいいよー。
つーか全部いい。
363SOUND TEST :774:2006/01/25(水) 00:50:11 ID:30Asjwmr
えぇい、早く資料集を再版してけれぇい。
結構投票されてるのになぁ、、少しくらい値上げしてもいい、頼む譲ってくれ!
364SOUND TEST :774:2006/01/25(水) 02:46:52 ID:SULx6B1i
>>344
これはありがたい・・・。
楽譜、なかなか手に入らなくて、悔しいから「予感」を耳コピしていたところだ。

勝手に楽譜を公開して著作権侵害にあたるなら、ここでドレミを書き込んでもアウトなのかな。
365SOUND TEST :774:2006/01/25(水) 08:38:23 ID:F0BXQzl4
あんまり出てないけど
星の涙、人の想い
って少数派なのかな?
この曲激しく泣けるんだが
('-`)
366SOUND TEST :774:2006/01/25(水) 18:44:37 ID:vh8xBTYs
うわあああああああああああ

サントラ聴きなおしてたらまたゲームやりたくなった

けれど手元にない。

これは明日買いに行くしかねーのか!
367SOUND TEST :774:2006/01/25(水) 21:15:00 ID:xKm62pJK
>>366
これはもう買うしかないかもしれないね
368SOUND TEST :774:2006/01/25(水) 21:46:56 ID:xzmbFJYF
ちかくのハードオフに500円で売ってた
369SOUND TEST :774:2006/01/26(木) 00:37:55 ID:XN9yKDXp
ゼノギアスは…あれ?名前なんだっけ?

あの最初のシタン先生のオルゴールのやつ
370SOUND TEST :774:2006/01/26(木) 00:45:54 ID:WsMXGFKz
遠い約束
371SOUND TEST :774:2006/01/26(木) 04:49:00 ID:5nExIkwW
飛翔
超手抜きですが作ってみました。

ttp://uppp.dip.jp/src/uppp27457.zip

DLKEY:xeno
372SOUND TEST :774:2006/01/26(木) 04:50:13 ID:5nExIkwW
間違えました
こっちです

ttp://uppp.dip.jp/src/uppp27457.zip.html
373SOUND TEST :774:2006/01/26(木) 05:41:27 ID:nEdqVwHP
>>372
優雅だ・・・なんかデスサイズの高度10,000メートル飛行みたいな感じ。
弦の音ウツクシス(・∀・)

>>365
>>332で不気味→美しいってのが言われたけど、
これも、俯いて悲しみ→空を見上げて感動!てな感じで曲調が変わるね。
そして悲しいときも感動したときも、人は涙を流す。
ハマー・・・。
374SOUND TEST :774:2006/01/26(木) 20:40:45 ID:bkAntphY
「グラーフ 闇の覇者」みんな好きじゃないの!?
この曲かなり人気あると思ってたんだけど
375SOUND TEST :774:2006/01/26(木) 20:54:09 ID:eakpQfND
>>374
すまん、昔は好きだったが聴き飽きた。
導火線が結構好き。
376SOUND TEST :774:2006/01/26(木) 21:04:56 ID:tUAC+y4Z
>>372
GJ!
すごい綺麗だー(´∀`*)



前に楽譜買おうか迷ってた奴ですが、今日届いた。
一通りひいてみたけど、早く上達したくて気付いたら二時間ひいてた。久々にやったので手攣りそうだorz
377SOUND TEST :774:2006/01/26(木) 21:59:53 ID:+93JTD8c
>>372
春の子守唄と同じ緩やかな流れがいいね GJ!
378SOUND TEST :774:2006/01/26(木) 22:51:02 ID:WmNcLqUM
携帯用にもホスィな
379SOUND TEST :774:2006/01/27(金) 16:58:59 ID:83zHz9bZ
グラーフの曲はすごく圧迫感があって良いのだけど、
あの登場シーンとセリフを思い出して爆笑してしまう。

ゼノギアス売ってない・・
380SOUND TEST :774:2006/01/27(金) 20:57:22 ID:dVA4Gy3B
飛翔好きって言う人多いけどDISC2になってから乱発しすぎてゲンナリしなかった?
381SOUND TEST :774:2006/01/27(金) 20:57:30 ID:8bN5uSv3
我の拳は神の息吹
382SOUND TEST :774:2006/01/27(金) 23:19:44 ID:V04Xg+m4
うぬはPWが欲しくないか?
383SOUND TEST :774:2006/01/28(土) 00:03:25 ID:8c3p5EaJ
PWをパスワードと読んで?になった事は内緒だ
384SOUND TEST :774:2006/01/28(土) 00:45:23 ID:u4aZIAvX
あの登場シーンとセリフがすごいかっこいいんじゃない
音楽と合っててすごく勇ましいよ
闇の覇者のわりには結構正義の味方っぽい音楽だよね
385SOUND TEST :774:2006/01/28(土) 06:37:39 ID:oAHtXmw4
遠い約束泣けるよ遠い約束
386SOUND TEST :774:2006/01/28(土) 11:44:57 ID:hKLgBdJR
飛翔は確かにDisc2で乱発してた。あといかにもな
「感動しろ!」ってノリがちょっとなぁ・・・
387 :2006/01/28(土) 15:31:40 ID:hmOFbUWr
悔恨と安らぎの檻にて.
傷もてるわれら 光のなかを進まん
紅蓮の騎士

紅蓮の騎士は衝撃を受けました。あれ聞くために
ボス戦を何回やり直したことか・・・・
388SOUND TEST :774:2006/01/28(土) 15:49:34 ID:Dv/K0lAb
ラスボス後の飛翔はちょっと感動したな。バルトの台詞とか。
389SOUND TEST :774:2006/01/28(土) 21:43:31 ID:j9iESeqx
星の涙、人の想いすごくいいと思うよ
暗い曲だけど本当に雰囲気がよく出てる
ビリーの回想で母親が死霊に殺されるときに
これが使われててすごく悲しい気分になった
390SOUND TEST :774:2006/01/29(日) 21:34:18 ID:sRNxmkmn
やっぱり「悔恨と安らぎの檻にて」かなぁ
あれは聴いてるとホッとするというか何というか・・・・
391SOUND TEST :774:2006/01/29(日) 22:08:51 ID:2fSeP+5q
388
縺ゅl縺ッ蜿榊援縺�繧医↑
392SOUND TEST :774:2006/01/29(日) 23:56:54 ID:87v0t7ju
なにこのチョン
393SOUND TEST :774:2006/01/30(月) 00:09:35 ID:Lls7Iy7s
392
388に「あれは反則だよな」と打ったはずなのにバグった
394SOUND TEST :774:2006/01/30(月) 00:35:00 ID:WMeitcD4
シェバトも好き。
395SOUND TEST :774:2006/01/30(月) 16:39:25 ID:xwt5jyFv
予感も好きさ、冥き黎明の最初も予感と同じ曲調だよね
396SOUND TEST :774:2006/01/31(火) 00:26:09 ID:8i76GRpU
>>372
サンクス。久しぶりにきいたら、またゼノしたくなったなぁ。
半年くらいまえに全クリしたんだけど・・・
397SOUND TEST :774:2006/01/31(火) 19:00:26 ID:J+mQxS+q
俺的には悔恨と安らぎの檻にて
が最高です。
なんか泣けてくる曲
398SOUND TEST :774:2006/02/01(水) 12:15:02 ID:E3A62KGe
ソラリスの人肉工場が怖かったのは
氷の顎によるところも大きいと思う
399SOUND TEST :774:2006/02/01(水) 14:35:46 ID:j8GinZGw
それとシタン先生だな。
400SOUND TEST :774:2006/02/02(木) 04:09:55 ID:0dJF6HqV
>400ならゼノリメイク
401SOUND TEST :774:2006/02/02(木) 16:55:15 ID:URoJb7M7
>>385

ドウカン。泣けるよ遠い約束
シンプルなのに何あのせつなさ?なんであんなに奥深いんだろ
ゲーム中でもストーリーのいいとこいいとこでかかるしさ・・・
あれなんかPCの画面かすんできた
402SOUND TEST :774:2006/02/02(木) 17:49:37 ID:OHy5QZhJ
 *     +    巛 ヽ
            〒 !   +    。     +    。     *     。
      +    。  |  |
   *     +   / /   おれが村は世界一!!
       ∧_∧ / /
      (´∀` / / +    。     +    。   *     。
      ,-     f
      / ュヘ    | *     +    。     +   。 + 
     〈_} )   |                         
        /    ! +    。     +    +     *  
       ./  ,ヘ  |
 ガタン ||| j  / |  | |||
――――――――――――
403SOUND TEST :774:2006/02/02(木) 22:15:51 ID:0dJF6HqV
お『ら』が村は〜なんだけど。
404SOUND TEST :774:2006/02/02(木) 22:29:19 ID:BLUfDSDE
スレ違い気味になるけど裏エンディングってどうしたら見れるの?
405SOUND TEST :774:2006/02/02(木) 23:12:03 ID:YObKnuaa
ED中にディスク1に入れ替えると1のムービーが逆順再生される。らしい
406SOUND TEST :774:2006/02/03(金) 00:34:05 ID:vB3uXfJp
やさしい風がうたう
まじで和む
407SOUND TEST :774:2006/02/07(火) 04:26:45 ID:tHnkmzhK
クリイドを本間哲子目的で買ったのはオレだけですか

あぁ、そうですか…
408SOUND TEST :774:2006/02/09(木) 07:51:10 ID:3v5XQbb5
>>406
よう、俺
409SOUND TEST :774:2006/02/09(木) 19:08:36 ID:mHCVy7L4
>>405
でもムービーそのものはdisk2にもはいってるんだよね
410SOUND TEST :774:2006/02/10(金) 12:21:16 ID:H2WvEx5B
>>407
俺は上野洋子と吉良知彦がいるから買った。
え、ザバダック復活なの?とか思ってさぁ…。
お前とは話が合いそうだ。
411SOUND TEST :774:2006/02/11(土) 14:08:37 ID:Vjlvo2zg
>>407
>>410 VitaNovaのスレってないんだよね…orz

ゲーム中とサントラで大分印象の違う曲もあるよね
アヴェの曲とかはサントラで聞くとそうでもないんだけど
ゲーム中の町の喧騒とかが入ってると最近のRPGに不足しがちな
「旅してる」感が味わえて結構好き

ゲーム中の「最先と最後」なんかは殆ど印象に残らないけど
サントラで聞くと凄く好き
412SOUND TEST :774:2006/02/13(月) 14:01:08 ID:BBJZmGhE
VitaNovaスレないよね…。
ザバスレに行けば追い返されるし。

アヴェの曲はガチで秀逸。
あと、ニサンの曲はサントラ買ってから好きになった。
ゲーム中は空気の様に思ったけどいざ聞くと泣ける。
413SOUND TEST :774:2006/02/17(金) 03:42:05 ID:b5J+SrqJ
ボス戦のあの殺伐さが俺をしびれさせる
414SOUND TEST :774:2006/02/18(土) 00:36:29 ID:w7JrgGag
ボス戦の音楽いいよね。あの曲だとミミーでも強大なる敵に見える
415SOUND TEST :774:2006/02/18(土) 22:32:45 ID:fmcN3Vfa
志望校落ちた俺は夜空一杯の星を集めて聞いてます。切なくなるけどなんかいい(´・ω・`)
416SOUND TEST :774:2006/02/19(日) 03:38:31 ID:wi1hLNRs
サウンドトラックの存在を知らなくて、自分でゲーム中のテレビの音、MDに落としてサウンドトラック作った俺様が来ましたよ!!
417SOUND TEST :774:2006/02/19(日) 14:17:31 ID:op8A8ELh
>>416
すげぇ情熱だと褒め称えてやろう
曲にどんなタイトルをつけていたか非常に気になる
418SOUND TEST :774:2006/02/19(日) 17:45:48 ID:yju+sso0
CRIEDの「BALTO」が本当カッコ良すぎる。
聞くたびに踊りだしたくなるから困るw
4分08秒からのフィドルのソロが綺麗すぎるんだよぉ(´Д`;)
419SOUND TEST :774:2006/02/19(日) 18:34:51 ID:2VDLR7hb
お前らのせいゼノギアスやりたくなったわ
買ってくる
420SOUND TEST :774:2006/02/19(日) 19:28:24 ID:77TnqUvC
やってくれましたね、みなさん…
よくもわたしのサントラゲットへの夢を見事に打ち砕いてくれました…
amazonの反応がありませんね…あなたたちが殺したんですか?
どうやったのかは知りませんが、これはちょっと意外でしたよ…
それにしても、あと一息のところで発送が延期になってしまうとは…
シタンさんには残念でしたが、わたしはもっとでしょうか…

はじめてですよ…
このわたしをここまでコケにしたおバカさん達は……
まさかこんな結果になろうとは思いませんでした…

ゆ…
ゆるさん…

ぜったいにゆるさんぞ虫ケラども!!!!!
じわじわとなぶり殺しにしてくれる!!!!!
ひとりたりとも逃がさんぞ覚悟しろ!!!
421SOUND TEST :774:2006/02/19(日) 19:41:43 ID:2147ZqY7
>>420
やべーw
うけた。

amazonは対応クソ遅いからまったりせなあかんかもね。
楽しみにして待つんだ!
422SOUND TEST :774:2006/02/20(月) 01:39:24 ID:9Jdye0F4
当時、バンドを本気でやっていてロック以外に興味が無かったが、
ゼノギアスをプレイしてからゲーム音楽にハマって、はや8年。
今や音楽を作るのは趣味になってしまったが、
音楽の幅を広げてくれた光田さんには感謝しています。
423SOUND TEST :774:2006/02/20(月) 14:53:50 ID:JsujPk5w
>>420
通報しますたw
424SOUND TEST :774:2006/02/20(月) 15:15:44 ID:V4op4JOz
>>418
おまいのレスで「BALTO」を引っ張り出して聴いたじゃないか。
やべぇ、神すぎる。
425SOUND TEST :774:2006/02/20(月) 17:48:22 ID:qv36sNvF
これ聴いてるとゼノの内容だけじゃなくて
あの頃自分の周りにいた人とか環境とかすべて思い出せる。
あああなんだか懐かしくて泣いてしまった。
一度でいいからあの頃にもどってみたい・・・
426SOUND TEST :774:2006/02/20(月) 18:05:21 ID:hnDOWjfd
>>425
すごーくわかるぞ。
昔聴いた音楽ならなんでもだけど、ゼノのころは
ずっと遊んでてもいいような時代だったからな・・・
427SOUND TEST :774:2006/02/20(月) 22:11:50 ID:eAvcZl8f
久々にやったけど
ポリゴンひどいなwww
まぁ楽しいんだけど
428SOUND TEST :774:2006/02/20(月) 23:32:15 ID:hnDOWjfd
テクスチャ処理をPS2で変えたら
なんかキャラの周りに枠がつくんだけどw
429SOUND TEST :774:2006/02/21(火) 00:26:59 ID:XEvHc1BH
いいな〜俺もやろうと思って中古屋行ったら2980円だったぞ。1500円しか持ってなかったから買えなかった。
サントラで我慢する。
430SOUND TEST :774:2006/02/21(火) 22:55:22 ID:6uDB3avW
「BALTO」の何が素敵って
アコーディオンが「ドッドシラソ、シッシラソファ♪」ってメロディ歌ってる後ろで
「だっだーん!」って強烈なフィルインが入るところよ
やべぇよアレちょっとカッコ良過ぎるよ
ああぁ〜分かりますかこの感覚
431SOUND TEST :774:2006/02/21(火) 23:23:28 ID:2kDW4Hw2
俺はMELKABAがクリイドの中では一番好きだな。
432SOUND TEST :774:2006/02/21(火) 23:34:17 ID:INPtFLr5
このスレおっさんばっかりな既ガス。俺来年で三十路だけど
433SOUND TEST :774:2006/02/21(火) 23:36:00 ID:5GUkztJj
俺は18だお
434SOUND TEST :774:2006/02/22(水) 00:04:00 ID:D8+mACU1
BALTOを聞くと
アヴェの人たちが民族衣装きて楽しく踊ってるのが目に浮かぶ
妄想癖な17の俺が来ましたよ。
435SOUND TEST :774:2006/02/22(水) 01:12:54 ID:jOiP74aw
4年前、同僚に勧められたのがキッカケでサントラにまではまった。
予感いいよ予感。
そんな自分も今年で26。早いもんだ。
436SOUND TEST :774:2006/02/22(水) 08:02:50 ID:mQy950UJ
>>431
分かる分かる。
特に中盤の上野洋子の声とドラムだけになるところの
コーラスの重ね方、鳥肌立つ。
「ヨロッレーヒホエーイヨーアーハー」のとこ。
そんな俺は24歳だ。年食った…。
437SOUND TEST :774:2006/02/22(水) 17:50:11 ID:lYJqkhJC
俺は20.
って書いてわかったことは、俺がゼノプレイしたときは
12歳だったってことだ。

えーーーーーー
438SOUND TEST :774:2006/02/22(水) 18:45:15 ID:nmlVOCQ0
俺も小学生の時内容もわからずゼノやってたなー
439SOUND TEST :774:2006/02/23(木) 11:31:26 ID:ZVYUu6Mu
ダチからサントラ500円で売ってもらって
嵌りすぎて絶版してる設定資料集を買っちまった18のオレが来ましたよ

で、憧憬がお気に入りです
440SOUND TEST :774:2006/02/24(金) 17:44:31 ID:Ukkz2nTe
漏れは19だよ。
発売当時はガキだったもので、裸のシーンが恥かしかった。
441SOUND TEST :774:2006/02/25(土) 13:29:35 ID:d3xCpihK
皆若いな
三十路を越えたオサーンが来ましたよ
442SOUND TEST :774:2006/02/25(土) 13:46:58 ID:SuMmd8DX
俺のことか?
ゼノギアスが出た時は25だったよ。
443SOUND TEST :774:2006/02/25(土) 21:21:37 ID:zLKrC4+v
男の人ばっか?
26♀
ゼノ発売時悩んだ挙げ句パラサイト・イヴを買い、
一年後中古でゼノを買い以前の選択を後悔しまくった
・・・というカキコを数年前本スレにした記憶が
444SOUND TEST :774:2006/02/26(日) 00:40:01 ID:3CDd4cP7
パラサイトイヴはアレはアレでよかったような。
あの時代は好きになれるゲームが多かったな。
445SOUND TEST :774:2006/02/26(日) 02:33:42 ID:I1D+1aRx
最近はもうだめだ
FF12とかやる気になんね
446SOUND TEST :774:2006/02/26(日) 09:39:33 ID:IgLzGm0s
禿同
447SOUND TEST :774:2006/02/26(日) 17:41:27 ID:taUKSXET
ソラリスってどんなんだっけ?なぜか記憶にないんだが
448SOUND TEST :774:2006/02/26(日) 18:31:33 ID:gcmJt717
最初天地が逆さまだったよたしか
最後はグラーフたんと処刑人とハッスル
あと途中に人肉缶詰みたいのなかったっけ?
なんか俺も忘れてるなー
449SOUND TEST :774:2006/02/26(日) 19:39:25 ID:fB3lcPNZ
ハチの素みたいな下層民住居、エリィのシャワーシーン、ポンポコ風呂、
エリィと密着でロックかかってる場所を通過、エリィがシタンに不信感を抱く、
暗転・エリィとフェイ別に捕らえられる、シタンの裏切り?、イドとシタン対話
ウロボロスの環がどーとかイントロン情報がとーどか、
ハマーの裏切りでエリィ父母あぼーん、VS処刑人、イド化大暴れ

・・・結構覚えてる。
450SOUND TEST :774:2006/02/26(日) 19:54:08 ID:1DR76hxn
今でも鮮明に覚えてる。
ソルトレインシステムで被験体にして死んだ奴らを人肉缶詰にしてるんだよな?
あれを食ってるソラリス人には絶対になりたくない。
あとフェイとエリィが知らずに食った缶詰が人肉使用だというのをしっていたシタンはヒドス。
451SOUND TEST :774:2006/02/26(日) 20:14:04 ID:dzsFwd5z
>>450
自分がソラリスから離脱する前に感じた不信感や憤りのひとつを、
フェイとエリィにも身をもって知ってほしかったんじゃないかな。
452SOUND TEST :774:2006/02/26(日) 20:42:59 ID:sS7rk1hK
人肉缶詰なんか喰うってソラリス人って狂牛病の発生比率、尋常じゃなかったろうなー
と論点の違うところを語ってみる
共食いだもんな
453SOUND TEST :774:2006/02/26(日) 20:55:08 ID:gcmJt717
ソラリス人は病気とかかからないんだよきっと
454SOUND TEST :774:2006/02/27(月) 01:46:02 ID:B2RYsQiH
ソラリス入った時の反重力でキャラが逆になるのは酔ったぞ…
455SOUND TEST :774:2006/02/27(月) 07:14:10 ID:sdus8Mts
>>450
死んだ奴だけじゃなく生きてたのもいるんじゃまいか?
定期的に悲鳴が聞こえてたけどガクブルだたーよ
456SOUND TEST :774:2006/02/27(月) 17:58:37 ID:b8aCI94M
実験後の廃人やから問題ナッシングだったんじゃ?
457SOUND TEST :774:2006/02/27(月) 18:33:08 ID:a0Qjbc6H
その実験がまず問題だなwwwっうえwwww
458SOUND TEST :774:2006/02/27(月) 20:06:02 ID:2TESvhJp
しかも亜人ばっかの実験だったな。
459SOUND TEST :774:2006/02/27(月) 22:25:16 ID:B2RYsQiH
確か、迫害うけてたからなぁ
460SOUND TEST :774:2006/02/28(火) 18:08:20 ID:LpUE3JPH
おまいら、本スレで語る内容ばっかりですよwww


というわけでCREID聴いてみる。
メルカバー神すぎ。
461SOUND TEST :774:2006/03/02(木) 18:52:54 ID:L0F739h6
やっとゼノ買えた。
懐かしさに浸りながらプレイしてきま!!
462SOUND TEST :774:2006/03/04(土) 01:43:01 ID:ux6F36Tt
ゼノはプレイした事なかったのですがどうやら随分エグくて暗いゲームの様ですね。
音楽同様もっと荘厳なゲームかとw
463SOUND TEST :774:2006/03/04(土) 16:36:11 ID:XvUPmMnD
>>462
このスレの話題だけで推測してはいけないw
464SOUND TEST :774:2006/03/04(土) 17:12:32 ID:u0+zs/nh
エリィーーーー!!!
`≡〜○_     ○
≡_ノ ̄      ̄ノヽ
          ∠
465SOUND TEST :774:2006/03/05(日) 00:44:07 ID:Q3pKvm0C
>>464
エリィが一瞬誰なのか出てこなかった自分は、ゼノから離れすぎたと実感してしまった

最初、サザンの歌しか出てこなかったのは内緒だ
466SOUND TEST :774:2006/03/05(日) 01:04:24 ID:t4veNwYA
CREIDのLAHANめちゃイイ(*´Д`)
でもなんか聴き終わったあと切ないや・・・

てかもうこのアルバム全体的にかなり大好き。
467SOUND TEST :774:2006/03/08(水) 23:10:09 ID:4AqtOOux
そろそろageておこう
468SOUND TEST :774:2006/03/10(金) 19:29:38 ID:o93Ww0f/
『覚醒』大好きっ子の俺がこのスレを見つけましたよ。

本編をプレイしてると「すべてを清算するための戦い」って感じでゾクゾク来る。
469SOUND TEST :774:2006/03/14(火) 22:54:38 ID:fJJ3w6es
ここも過疎化したな orz
470SOUND TEST :774:2006/03/14(火) 23:04:09 ID:JDJ5n/tf
まだ俺がいる
471SOUND TEST :774:2006/03/14(火) 23:43:06 ID:O/eCFjSs
そしてsmall〜をたまたま口ずさみながら来た俺もいる
472SOUND TEST :774:2006/03/15(水) 01:11:52 ID:yUMSZ36G
導火線が好きだの〜。
激しすぎて最初から爆発しまくってる導火線だがw
473SOUND TEST :774:2006/03/15(水) 22:24:05 ID:kGCdD58I
そして定期的にここ覗いてる自分がいる
474SOUND TEST :774 :2006/03/15(水) 22:46:48 ID:ip7fyrtN
悔恨と安らぎの檻にて を今日弾いてみた自分もいる
475SOUND TEST :774:2006/03/15(水) 22:57:30 ID:aFunj0Aw
神無月の人魚を聞くと滅びた人々の想いと、エメラダの孤独な数千年のときを想い涙を流す俺がいる
476SOUND TEST :774:2006/03/15(水) 23:05:15 ID:TQBDwr/o
まだまだこのスレには人がいる
477SOUND TEST :774:2006/03/15(水) 23:08:21 ID:kGCdD58I
BALTOを聴いていると彼の見かけとは裏腹の悩みや葛藤が見え
はたまた本来の陽気な彼のイメージも浮かび
なんか名曲すぎると思う自分がいる

LAHANは
村の人々が宴会で踊ってる感じがして楽しくなる
だけどアルルらあぼんの悲劇が思い出されて悲しくなる自分がいる


そういうことだお。まだ人はいる(´・ω・`)
478SOUND TEST :774:2006/03/16(木) 00:20:02 ID:e2XzOL1b
>>477の全てに禿同な俺がいる
479SOUND TEST :774:2006/03/16(木) 00:48:00 ID:c+Uarw0z
ぐれん(何故か正しく変換できない)の騎士を
携帯着メロで探し続けている俺もいる
480SOUND TEST :774:2006/03/16(木) 01:20:20 ID:yENJ8r8V
481SOUND TEST :774:2006/03/16(木) 17:41:32 ID:60dg7h7n
ギアスもいいけど、サーガも結構気に入ってる。

Proto Merkabah
Gnosis
虚無の浜辺
Kokoro

虚無の浜辺聞きながらニーチェのツァラトゥストラ読むと
厨な鬱気分に浸れるよ。
482SOUND TEST :774:2006/03/16(木) 21:01:47 ID:SRidCLcR
よく覚えてないんだけど
ゼプツェンだったかの機体が
変形する”アニメーションCG”で流れる
あのカッコイイ曲のタイトルは何ですか?
483SOUND TEST :774:2006/03/16(木) 22:00:48 ID:zQjk8H9r
飛翔じゃないかな?たぶんそのギアはユグドラシルW世だと・・・
484482:2006/03/16(木) 22:10:08 ID:SRidCLcR
>>483
たしか腕とか足とかが出たり
伸びたりするCGだったんだけど
メロディが たーらた たーらた たーらったった とかいうやつ。
それが有名な飛翔ですか
どうもありがとう
485SOUND TEST :774:2006/03/16(木) 23:25:06 ID:/nT3s+39
かそったと思ってちょっと離れたらこのスレの伸びはなんだw
486SOUND TEST :774:2006/03/17(金) 01:26:25 ID:cPCUabqI
人肉苦遺体
487SOUND TEST :774:2006/03/17(金) 13:36:41 ID:IBNnfHPk
飛翔歌うよ
( ゚д゚)<ダダダダダダダダダダダダダダダダ
( ゚д゚)<デデデデデデデデデデデデデデデデ
( ゚д゚)<ダダダダダダダダダダダダダダダダ
( ゚д゚)<ドドドドドドドドドドドド
( ゚∀゚)<ポロリロリロリロ

(´Д`)<ッテッテッテッテッテッテッテッテ
(´Д`)<ッテッテッテッテッテッテッテッテ
(´Д`)<ッテッテッテッテッテッテッテッテ
(´Д`)<ッテッテッテッテッテッテッテッテ
×2

( ゚∀゚)<タァーラァーーーー
( ゚∀゚)<トゥーレェーーーー
( ゚∀゚)<ターラーララーラーラー ラーララーー
( ゚∀゚)<トゥールルー ラララーー
( ゚∀゚)<ルールー ラーーラーー
( ゚∀゚)<ターララーー ルー ラーラーラーー ルラーーーー
(´Д`)<ラーラーラー ラーーラーー
(´Д`)<ヌーヌーララー ラーラーラーラーラーラーラーラー ルーラーー
(´Д`)<ラーラーラーラーーラーー
(´Д`)<ヌーヌーララー ラーラーラーラーラーラーラーラー ルーラーー
(´Д`)<ラーラーラー ラーーラーー
(´Д`)<ヌーヌーララー ラーラーラーラーラー
(*゚∀゚)<ラーー
(*゚∀゚)<ラーー
(*゚∀゚)<ラーーーー
(* ゚∀゚)<ラーーラーーーー!!






(゚Д゚)
488SOUND TEST :774:2006/03/17(金) 19:59:59 ID:MHKhozch
おまいの努力は認める

だが

こ っ ち み ん な
489SOUND TEST :774:2006/03/18(土) 15:40:20 ID:giHkFZ4n
>>487
本スレにも沸いてたなw
490戦場のメリークリスマス:2006/03/21(火) 22:07:32 ID:5BeAoJ7s
男性の比率が多い中で出現♀13。お初です。
ここにいらっしゃる方々は私の周囲の友人とは大違いだ(笑
ゼノ=ゲームのサントラを聞いていると一言口に出しただけで
「何!?お前ゲームのサントラなんか聞くわけ?オタク〜〜〜!」
その口に、もしあればウェルスの缶詰を詰め込んでやろうと思いました。
光田さんの音楽は、たとえ媒体がゲームだったとしても馬鹿にされるなんてありえませんし。
はっきり言って、何も聞いてない人間にどうこう言われたくないですね。
それに私はオタクですよーサントラ・CREID・攻略本・楽譜しか持ってませんが日々サイト廻りまくってます。
資料集が欲しいのに某復刊サイトが出してくれません、当に400票は超えているのに。
色々憤ることは多いですがとにかくゼノ最高。
ほぼ全ての曲が好きですが

・SMAII TWO OF PIECES〜軋んだ破片〜
・遠い約束
・Lost... きしんだかけら

この3曲を聴きながら色々思い浮かべると必ず泣けます。
ストーリーも知ってるから泣けるんだと思うけど、やっぱり光田さんの音楽は最高です。

初回から長々と失礼致しました。
491SOUND TEST :774:2006/03/21(火) 22:28:02 ID:F0YlbzGB
↑こういう人は初回とか何とか言いつつほとんど二度とは現れ無いよな
492SOUND TEST :774:2006/03/21(火) 22:40:39 ID:vIYoSY4L
どっかでゼノのサントラ見かけたんだが・・・
貴重なのか?
493SOUND TEST :774:2006/03/21(火) 23:18:46 ID:NvoJxtPT
初めまして☆
従姉妹にゼノギアスを借りたのですが、かなりハマってしまいました。
私は特に『海と炎の絆』と『風が呼ぶ、蒼穹のシェバト』が大好きですvv
494SOUND TEST :774:2006/03/21(火) 23:21:46 ID:NvoJxtPT
>>493ですが、連続ですみません…
『予感』もかなり雰囲気があって好きです!
495SOUND TEST :774:2006/03/21(火) 23:26:12 ID:1hSXtHRN
>>493
・・・少し来るのが遅すぎたのでは?
496SOUND TEST :774:2006/03/21(火) 23:41:08 ID:NvoJxtPT
>>495
はい…
そうみたいですね(>_<)
497SOUND TEST :774:2006/03/22(水) 00:13:40 ID:4tSZXe3x
ところで
ピアノ暦ゼロの俺が盗めない宝石弾きたいと思って
独学で頑張ってるんだが、弾ける気配が全くないorz
誰か楽譜で弾いてみたという人がいたらアドバイスキボン
498SOUND TEST :774:2006/03/22(水) 00:26:08 ID:V6USsnBn
>>497
俺も未経験だが、
遠い約束とかつわものどもが夢のあととか
簡単なヤツ弾いて指慣らしてから盗めない宝石弾いたらなんとか曲になるようになった。

497の言ってる独学とは耳コピでやってるという意味なのか?
499SOUND TEST :774:2006/03/22(水) 09:26:27 ID:/PNLodf5
>>497
まずは簡単な曲から練習して、指を慣らすのをオススメする。
間違えなくゆっくり弾く→じょじょにテンポを上げるがいいかと。
一番良いのはやっぱり先生のもとで習う事。

ばよりん弾きの意見だけどなw
500SOUND TEST :774:2006/03/22(水) 11:22:02 ID:JlxwOrg3
俺も、近所のピアノの先生のトコへ楽譜持って駆け込んで、
これ弾きたいから教えてください!みたいな感じで始めたよ。
501497:2006/03/22(水) 22:44:11 ID:4tSZXe3x
>>489-500
レスdクス
一応楽譜を買って弾いてるんだが
左手と右手で同時に違う動作をするということが全くできない…
とりあえずみんなの言うとおり、簡単な曲でゆっくり確実にやってみる。
(先生のとこにいくのはちょっと…)
ところで盗めない宝石ってそんなにむずかしいのか?
502SOUND TEST :774:2006/03/23(木) 04:01:36 ID:wnEKN+Nu
>>501
難しい曲ではない。
譜面をたどるだけならピアノはじめて3、4年クラスの曲のはず。
ただ、そこにアナログならではの強弱やテンポの上下
ペダルの踏みこみのような情緒や感性の問われる部分があるから、
独学がおすすめできないんだよ。
503497:2006/03/23(木) 16:01:34 ID:WFEqA8hz
dクス
なるほど…。
とりあえず譜面をたどれるように頑張ってみます。
504SOUND TEST :774:2006/03/25(土) 10:49:22 ID:vDBri/1m
今朝フジテレビのニュース番組で 最先と最後 のイントロが使われてた!
結構効果的な使われ方してた。
505SOUND TEST :774:2006/03/25(土) 22:54:20 ID:HtnNFhT3
>>503
幼い時分にバイエル50番までかじった程度の者ですが・・・。

>>499さんの言うようにゆっくり(腐るほどに。)なら、
弾けないこともないのでは?ドの位置さえ分かれば。
僕も、楽譜をドから数えて、FF7ピアノコレクションのJ-E-N-O-V-Aを弾きました。
ただ何かが違うことは認める・・・。

ご存知かと思いますが、Amazonに独習用の本があります。内容は知りません。
506503:2006/03/25(土) 23:11:40 ID:CJXJhE5E
ここで聞いてからゆっくり弾くなどして特訓したところ
だんだんと弾けてきました。
やり方のコツをつかめたような気がします。
ほんと助かりました。
507SOUND TEST :774:2006/03/26(日) 21:34:22 ID:CfiFYNug
>>490
ほぼ全ての曲が好きですが

>・SMAII TWO OF PIECES〜軋んだ破片〜
>・遠い約束
>・Lost... きしんだかけら


・SMAII TWO OF PIECES〜軋んだ破片〜

SMAII TWO OF PIECES

S M A I I






m9( ゚д゚ )
508SOUND TEST :774:2006/03/26(日) 21:44:39 ID:0e7+ug52
こっちみんな
509SOUND TEST :774:2006/03/26(日) 23:51:14 ID:Xe6E/9Ca
IDがゼノっぽいのでカキカ
510SOUND TEST :774:2006/03/27(月) 09:41:06 ID:todUamrk
歌歌ってるやつぶっ飛ばしたくなるな。
単語の尾っぽにトゥって言ってて耳障りwww
511SOUND TEST :774:2006/03/29(水) 19:02:49 ID:KCrcke0l
サントラ買おうか悩んでいるんですけど
クロノトリガーとどっちが良いですか?
512SOUND TEST :774:2006/03/29(水) 21:32:30 ID:GZmJBl2v
>>153
確かに絶版物が欲しいがどこにも置いてないからな・・・。
チョロQ3やブラックマトリクス等はともかくチョコボレーシング・スタリオンまで無いとは。
513512:2006/03/29(水) 21:34:45 ID:GZmJBl2v
誤爆・・・スマン。
514SOUND TEST :774:2006/03/30(木) 14:49:16 ID:FMmhQKYR
>>511
人間には各々に好みや主観ってものがあるから一概にはできない。
それにどっちがいいなんて言ったらスレが荒れる原因にもなりかねんだろ?
光田氏の音楽が好きなのであればとりあえず聴いてみればいいじゃない。
515SOUND TEST :774:2006/03/30(木) 15:04:22 ID:phj/xZfB
514さんすんません
ゼノギアスにします。
40曲以上あるっていいですね。
516SOUND TEST :774:2006/03/30(木) 22:43:41 ID:wo0dsyIe
両方買えば良いのよ〜簡単よ〜
オクにブックオフ 安い所はいくらでも・・・
517SOUND TEST :774:2006/03/30(木) 22:51:04 ID:OAjrtfIB
クロトリだったらつたやでレンタルできるんじゃ
ゲームはどっちもやったのかな?
518SOUND TEST :774:2006/03/30(木) 23:55:39 ID:phj/xZfB
ゲームどっちもやった〜
どっちも大好き
519SOUND TEST :774:2006/03/31(金) 00:01:40 ID:phj/xZfB
レンタルとかした事なくて・・・
今度ブックオフさがしてみます^^
520SOUND TEST :774:2006/03/31(金) 06:18:15 ID:S3AcG2XJ
トリガーにはトリガーの、ギアスにはギアスの良さがあるからな。
光田スキーならどっちも気に入ると思うよ。
初めて聴く人でも、両方共かなり聴きやすいしボリュームもあるからお得。
521SOUND TEST :774:2006/03/31(金) 09:40:42 ID:YmAS8BMJ
やっぱゲームするべき。良いと分かっても聴きたいとすぐに思わなくなるよ
522SOUND TEST :774:2006/03/32(土) 16:47:42 ID:P/yHzXrR
ゲームやった後でサントラ聴くとそのシーンが思い浮かぶしな。
マリアたんのとこの飛翔とか、音楽もさながらホント数あるゲーム至上でも屈指の名場面だよ。
523SOUND TEST :774:2006/03/32(土) 17:37:53 ID:LDzL+qCo
そうそう!思い浮かぶ
524SOUND TEST :774:2006/03/32(土) 17:55:12 ID:PmmLp5sg
CREIDの光の階段聞いてると孤児院にいるプリムが思い浮かぶ。

プリムは俺のもの。
525SOUND TEST :774:2006/03/32(土) 18:12:39 ID:LDzL+qCo
きみのもの
526SOUND TEST :774:2006/04/02(日) 00:00:23 ID:8vA3Rlqy
光の階段かわいい。
なんか子供たちがすごく楽しそうにしてるかんじ
527SOUND TEST :774:2006/04/02(日) 00:22:21 ID:PrxsLmzA
CREID、マジ神懸かってるよ。超名盤。
528SOUND TEST :774:2006/04/02(日) 00:23:34 ID:ZZ4yjt8F
中学の頃、オタクとかじゃない全くの無垢な友人に
『洋楽(ジョアンヌ)も入ってるから聞け』
って無理やりゼノのサントラ貸したんだ。
見事はまってくれて、ゲームの内容にも興味を持ってくれて。
実際にプレイさせることも出来た。
凄いな光田音楽、とつくづく思った瞬間だったよ。
529SOUND TEST :774:2006/04/02(日) 00:36:14 ID:6dJmSiUZ
むしろその聴かず嫌いしない友人が凄いと思うよ
530SOUND TEST :774:2006/04/02(日) 08:20:56 ID:lzD1nfVh
無料着うた検索
http://m-pe.tv/u/?chakuutaou
531SOUND TEST :774:2006/04/03(月) 14:35:08 ID:W5K/+/eO
盗めない宝石は16部音符のところがちと難しい。
毎日弾いてれば弾けるようになると思いますよ。
532SOUND TEST :774:2006/04/03(月) 22:18:18 ID:aX7ie2UO
>528
いいなぁそういうの。自分も友達に勧めてしまいたい(´・ω・`)
ゲーム音楽なんか…って思ってる人には特に…orz
533SOUND TEST :774:2006/04/10(月) 12:02:12 ID:+Uk1lCLY
ウルトラマンメビウスあげ

一人で氷の顎弾くの怖すぎる
534SOUND TEST :774:2006/04/10(月) 23:14:07 ID:Ksm0Yzk2
『神無月の人魚』で意味もなくマジ泣きした俺…
『覚醒』や『悔恨と安らぎの檻にて』も大好きだが、
『遠い約束』にも癒されてみたりした
535SOUND TEST :774:2006/04/11(火) 01:45:48 ID:FZodnDge
>>533
氷の顎。
開始26秒くらいからの四つの音が、「なるほど」に聞こえて以来、
怖いどころか笑ってしまうんですが・・・。

ナ ル ホ ド
ピロリロォー・・・
ナ ル ホ ド
ピィロ、ピロピロピロピロッ
ナ (ry

僕がこうしている間にも地球は回る。
536SOUND TEST :774:2006/04/11(火) 22:27:40 ID:zWtuhdMW
>>535
レスの最後の1行でなめこそば吹いた
 
537SOUND TEST :774:2006/04/12(水) 10:36:36 ID:7HVTwSZS
>>535で思い出したけど
つわものどもが夢のあと
の後半部分(ユグドラ内部の時の一番最初)のとこ、

ヴァンダーカムヴァンダーカムヴァンダーカム チャラララララ
ヴァンダーカムヴァンダーカムウ〜

って歌ってた。何故
538SOUND TEST :774:2006/04/12(水) 22:23:11 ID:mmyKCF5B
アヴェ駐留部隊の指揮官だった頃の彼が、
そう聞こえるようにユグドラの機内放送をいじったのです。
全裸で。
あなたはヴァンダーカムマジックに嵌まっています。
早く脱け出さないと大変なことになります。
539SOUND TEST :774:2006/04/13(木) 21:19:23 ID:HmDUrD1W
私は今中学3年ですが、ゼノギアス大好きです☆
去年の美術の授業で『オリジナルCDジャケットを作る』
というのがあったんですが、
それも、ゼノギアスのサントラを新しいCDケースに入れるとしたらー…
とか考えてつくりましたw
題名は、「STARS OF TEARS」で。

ほんと、ゼノギアス大好きです♪

540SOUND TEST :774:2006/04/16(日) 16:15:58 ID:DKKL9UGR
あっそう
541SOUND TEST :774:2006/04/16(日) 17:16:42 ID:imRU5M5L
>>539
クマー?

なんか一気に過疎ったな。
と、vitanova聴きながら保守ってみる。
542SOUND TEST :774:2006/04/16(日) 18:08:17 ID:Xpvn0VPD
ゼノサーガってゼノギアスに失礼だよな。
543SOUND TEST :774:2006/04/17(月) 11:40:45 ID:VwYKvZmv
サーガなんて知らんな
544SOUND TEST :774:2006/04/17(月) 15:29:25 ID:QW/9lb94
>>542
お前の方が失礼。
545SOUND TEST :774:2006/04/18(火) 23:14:09 ID:y/5ZJUZ4
夢の卵の孵るところはめちゃくちゃイイ。
何つーか、切ない。美しすぎて切ない。
音楽のことはわからんが、途中の盛り上がりの前の、転調?みたいなのを
するところがゾクゾクする。
546SOUND TEST :774:2006/04/19(水) 17:01:20 ID:A5O/t6ZC
そういうゲームの楽譜ってどこに売ってる?
547SOUND TEST :774:2006/04/19(水) 22:36:24 ID:62RGA6bA
>>546
>>344

在庫 31 か・・・。
80くらいの時に買ったけど、徐々に減ってきたな。
548SOUND TEST :774:2006/04/22(土) 06:11:45 ID:54Vhgmd4
朝日のニュース番組の竹島問題でいきなり死の舞踏が流れて、吹いた
549SOUND TEST :774::2006/04/23(日) 04:04:46 ID:f8d/+Jb6
>>545
同意。夢の卵の孵るところは良すぎ。
もうね、神ですよ。ホントに
550SOUND TEST :774:2006/04/23(日) 08:22:42 ID:mMg2XXKr
ゼノギアスとゼノサーガのケースのでかさってクロノクロスみたいにでかかったりする?
でかいと収納に困る
551SOUND TEST :774:2006/04/23(日) 09:16:14 ID:EgX2XLz6
>>550
サントラの話?
だったらギアスはそんなにデカかないよ。一見2枚組に見えないくらい
552SOUND TEST :774:2006/04/23(日) 09:17:18 ID:EgX2XLz6
sage忘れスマソ
553SOUND TEST :774:2006/04/23(日) 10:05:32 ID:mMg2XXKr
一枚組と同じ大きさだな。サンクス
554SOUND TEST :774:2006/04/23(日) 22:21:04 ID:am4+3Zbi
夢の卵の孵るところのアレンジバージョンいいなぁ(ソラリス突入前のニサン・2倍速再生に手加えてる感じ
サントラに入れろよ全く・・・
555SOUND TEST :774:2006/04/24(月) 02:59:40 ID:uhwguBBS
>>553
ちょっと待った。ケースの厚さのことを言っているなら、

普通の一枚組 10mm
ゼノギアス(デジキューブ SSCX-10013) 12mm
クロノクロス(デジキューブ SSCX-10040) 24mm

・・・くらいか。たった2mmの差だけれど、
自分のCDラックには少し無理がある・・・('A`)
556SOUND TEST :774:2006/04/24(月) 17:03:52 ID:wZwizawP
↑俺もだ
557SOUND TEST :774:2006/04/29(土) 17:56:48 ID:o5TaHFa8
この微妙なケースの大きさは新手のいやがらせですか?
558SOUND TEST :774:2006/04/29(土) 21:23:51 ID:+WxT/YiR
そうか、スリットにケースをはめ込む形のCDラックだと
厚さちょっと違ってもダメなんだな…
559SOUND TEST :774:2006/04/30(日) 08:47:29 ID:aKcta1ge
そうなんだよな…
560SOUND TEST :774:2006/05/01(月) 23:30:56 ID:1L2Mlmwc
仕切りのないケースを用意すればおk
実は>>555-559も持っているのでしょう
そうでなければ何処に放置しているというのだ!
561558:2006/05/03(水) 08:06:28 ID:kifd7+px
>560
実はも何も、俺は仕切りなしのケース(ティッシュ箱)を使ってるから
ケースに仕切りのある可能性に気づかなかったんだよ。
555-557からそれを示唆された…という文脈のつもりだったわけで。

なんで嘘ついたよーに言われにゃならんのだ(笑) スレチスマソ
562SOUND TEST :774:2006/05/03(水) 12:53:28 ID:q9YjTYW+
ケース話をぶったぎってメルカバ最高と言ってみる。
上野洋子やっぱすごい。
563SOUND TEST :774:2006/05/04(木) 20:26:42 ID:Arufq/H7
昔は飛翔最高って感じだったが今は夜空一杯の星を集めてがたまらん
564SOUND TEST :774:2006/05/05(金) 02:02:02 ID:7bEO1RvU
>>561
皆どんなふうに保管しているのか気になって、あんな言い方をしたんだ・・・
素直じゃなくてごめん。 同じくスレチスマソ

>>563
変われば変わるもの。
565SOUND TEST :774:2006/05/05(金) 23:05:00 ID:SjYvqX2z
侵入と、予感(?)が好きだ。
566SOUND TEST :774:2006/05/06(土) 13:35:12 ID:xXeMFx5P
LAHANはなんであんな切ない曲なんだろう・・・
567SOUND TEST :774:2006/05/12(金) 08:06:27 ID:ReSnPgTL
lahan
568SOUND TEST :774:2006/05/13(土) 00:20:15 ID:4gl0b3pn
http://www.youtube.com/watch?v=uKLqwL2yfBg

神無月の人魚
ところどろこ間違えてるけど、なんか、こう
聴いてると、ジーンとしてくる・・・w
569SOUND TEST :774:2006/05/13(土) 01:37:29 ID:94w6yofx
セイリングのピアノCDみたいにゼノのピアノ譜にCDついてればなぁ。
これはみったんスレ行きの話題かなw
570SOUND TEST :774:2006/05/13(土) 21:51:14 ID:4gl0b3pn
>>569
むしろクロノとかのピアノCDもホシス。あとギターオンリーとか・・・
とか言ったらだめか・・・w
ありゃこれも光田氏スレ行きかなw
571SOUND TEST :774:2006/05/13(土) 23:48:50 ID:k121/jos
CREID2とか銘打って、ゼノギのアレンジまたでないもんかね。
あのメンバーと編曲は神すぎる。もっと聴きたい。
侵入とか海と炎の絆、とかを古楽っぽくアレンジして是非。
あ、本間哲子のボーカルはいいやw
572SOUND TEST :774:2006/05/14(日) 13:19:36 ID:nkr5qHhf
シェバト最強
573SOUND TEST :774:2006/05/14(日) 18:48:05 ID:vfXTirXV
>>344の楽譜いつのまにか品切れになってるね。

早めに買っといてよかった。
574SOUND TEST :774:2006/05/14(日) 18:49:35 ID:zHJGzxhK
575SOUND TEST :774:2006/05/14(日) 22:40:06 ID:78nb5dpL
おらが村は世界一

この曲世界一だよ
576SOUND TEST :774:2006/05/15(月) 00:41:01 ID:mVqHt6dI
ゼノギアスは「予感」がいいんだよな。
神秘的で荘厳なイメージが強くてね。
最近はソララドと抱き合わせで聴いてる。
577SOUND TEST :774:2006/05/16(火) 09:43:49 ID:MDQCZUVK
>>573
うわ。自分の注文が最後の一冊だったのかも。
注文できてよかった〜〜!
>>344に感謝。
578SOUND TEST :774:2006/05/20(土) 23:46:26 ID:B+RU31Ha
このスレの住人なら分かると思うから質問なんだけど、
ザバスレって今、どこの板にあるの?
579SOUND TEST :774:2006/05/21(日) 18:30:16 ID:cPDA8Vy8
だ、誰か>>372を再うpしてくれないか!?
ハードディスクがオワタ\(^o^)/
580SOUND TEST :774:2006/06/02(金) 19:49:56 ID:AsguF1j7
ゲームしか持ってない私が来ましたよ

遠い約束が一番好き
遠い昔に、自分も誰かと約束を
交わしたような気がしてきて切なくなる

紅蓮の騎士も好きだけど、あの曲のせいで
ボス戦がいつも怖くてたまらなかった
心臓に悪い曲ですた
581SOUND TEST :774:2006/06/02(金) 20:47:15 ID:XytIAWAH
ぐれんのきしは、何語かわからない言葉でゴニョゴニョ言ってるパートが好きだ
582SOUND TEST :774:2006/06/03(土) 02:49:21 ID:up8eRulu
SMALL TWO OF PEICES 〜軋んだ破片〜は、
小学生の頃の俺が初めて本気で泣きそうになった曲だ。
初めて歌詞も熟読したし初めてサントラ買った思い出深い曲。
583SOUND TEST :774:2006/06/03(土) 11:31:12 ID:8J/+MEZi
飛翔 当時小学生で音楽なんてどうでもよかった俺がこれだけは感服した。
5年後音楽に興味をもち、良曲とのうわさを聞いた俺は再びプレイして、全ての曲の良さに感動した。
特に夢の卵・・と盗めない宝石とやさしい風・・と星の涙・・神無月の人魚は最高で、何度聞いても
あきない。また氷の顎はホラーゲームを除いた全てのゲーム音楽の中で恐怖で凍りつかせる曲である。
これは小学生の時も恐くて震えた。あの恐怖感をこれほどまでに出せるとは・・・
584SOUND TEST :774:2006/06/03(土) 23:14:38 ID:8Ss80XMt
まぁ一番恐いのは人肉をウマウマ食ってる二人を見てニヤニヤしてるシタン先生なんだがな。
585SOUND TEST :774:2006/06/04(日) 23:50:46 ID:0HyY6tAe
SMALL TWO OF PEICES はゲーム内で流れてるほうが良かったな。
エコーがかかってたから雰囲気がより倍増されてて最高でした。
586SOUND TEST :774:2006/06/05(月) 23:44:54 ID:BTCh5cxC
>>584
それは禁句w
587SOUND TEST :774:2006/06/07(水) 00:09:59 ID:UMFYjdwE
このゲームって内部音源?
曲はいいけど、音が薄い様な気がするんだ…。
588SOUND TEST :774:2006/06/07(水) 09:19:51 ID:m2KxJ0dy
内部音源意外だとせったいにCD-ROM 2枚じゃ容量足りないよ。
音楽自体かなり頑張ってるじゃん。
589SOUND TEST :774:2006/06/12(月) 00:40:44 ID:wxeDZB39
  _, ,_  しょおー
( ◎д◎)
  ⊂彡☆))Д´) >>584
590SOUND TEST :774:2006/06/14(水) 03:16:26 ID:s7Ayv0SB
ちょwww先生wwwwww
591SOUND TEST :774:2006/06/14(水) 21:49:41 ID:FkqJb68z
エレメンツスレから出張ですか先生wwwwww

ここの住人でバヨリン引いてるやついる?
ちょっとサントラ譜面について訊ねたい事があるんだけど。
592SOUND TEST :774:2006/06/15(木) 21:58:19 ID:+7+dVDzu
>>591
3年間ブランクあるけど10年間弾いてた俺ですよ。
下手だけどね。
593SOUND TEST :774:2006/06/17(土) 02:44:47 ID:diPrUW5o
>>587
むしろ内蔵音源にしては凄い音だと思うが・・・
同じ作者のクロスぐらいだろ、これより凄いのは
594SOUND TEST :774:2006/06/17(土) 04:00:14 ID:4W+daaEw
神無月の人魚
シェバトのBGM

辺りが好き。
ギアスが神ゲーなのは音楽が神がかりなせいもあるよな
595SOUND TEST :774:2006/06/17(土) 12:44:49 ID:VMNOQ9PI
ゼノギアスはホント印象に残る曲が多いな。印象に残りやすい場面で使われているのも良いと思う。
俺は「遠い約束」「飛翔」「紅蓮の騎士」が好きだ。
あと「悔恨と安らぎの檻」も好きなんだが、あれは聴くたびに場面思い出して悲しくなるからな・・・。
音楽でこんなに悲しくなったのも初めてだったよ。
596SOUND TEST :774:2006/06/17(土) 21:42:53 ID:5yZrOIYl
>>593-595
・・・と俺もいままで思ってたんだよ
けどFF6のサントラを聞いてからその気持ちがちょっと揺らいできた・・・
ちょっと聞いてみ
597SOUND TEST :774:2006/06/18(日) 00:06:48 ID:rTOI1ogQ
>>596
自分もFF6サントラ持ってるので聞いてみた。
ストリングスからシンバル、ティンパニの音、あと全体の雰囲気。
全部ゼノの方が上だと思った。
スーファミとプレステとじゃ音質は違うというのもあるかも知れないけれどね。

596にとったら、FF6の音の方が好みなのかも。
人それぞれだからさ。
FF6の音楽もいいと思うけど、俺はやっぱりゼノの音楽の方が好き。
598SOUND TEST :774:2006/06/18(日) 02:12:26 ID:nmw88XYw
>>595
夢の卵〜、遠い約束、やさしい風〜、盗めない〜、夜空〜、飛翔はゲーム中に涙出そうになった。
(´;ω;`)ウッ!
紅蓮の騎士、、シェバトは確かに神掛かってるよな。
蒼き旅人も。
599SOUND TEST :774:2006/06/18(日) 17:10:30 ID:Q6emwJrM
ゼノギアスの音楽のよいところはゲーム中の場面にちゃんとあってるところだよな。
グラーフがでる時にあの音楽が流れたり、悲しいところであのオルゴールの音楽が流れたりとか…。


遠い約束って1分52秒くらいの音楽だったのね…
もっと短いと思ってたけど…
600SOUND TEST :774:2006/06/20(火) 01:45:09 ID:0i/fKwLg
スローテンポな曲もいいんだがアップテンポな曲もかなりカコイイな
覚醒とか導火線とか死の舞踏とか紅蓮の騎士とか。
でも何気に「神に牙むくもの」が一番好きな俺はきっと少数派だろう
601SOUND TEST :774:2006/06/20(火) 14:17:36 ID:yYZdBYK7
曲聴いただけで他のRPGと違うってわかるんだよな
西洋っぽい曲のRPGは多いが
アジアンテイストのある曲入れてるRPGは少ない

>>600
それラストバトルの曲か?だったら俺もいるから安心しろ
少数派だとか気にしてたらやっていけないぜ
己のセンスに自信と誇りを持つのじゃ
602SOUND TEST :774:2006/06/21(水) 00:11:21 ID:hvIUxbX4
クリイドのクリイドが好きだ
特に後半のデイヴィスピラーンのイーリアンパイプスのソロ!泣ける、、、、(つд`*)
光田さんきっかけでアイリッシュとかハマった人多いんだろうな、、
603SOUND TEST :774:2006/06/21(水) 00:38:40 ID:vOBnLrOz
ここの住人なら、新居昭乃とか好きそうだから俺のお勧め↓
http://www.biosphere-net.com/goddess/disco.html

「saga」は歌詞の内容がモロにギアスではまるぞ。
この間買ってからずっと聴いてる。
604SOUND TEST :774:2006/06/21(水) 09:15:14 ID:BuFbtuU7
朝のとくダネ!でバトリングの曲流れてた
605SOUND TEST :774:2006/06/21(水) 12:24:12 ID:q/I5Wj0L
とくダネはギアスサウンドよく使うよなぁ
死の舞踏とか何回聴いたことか。
606SOUND TEST :774:2006/06/22(木) 08:42:09 ID:vP+wUEi0
遠い約束を着メロにして携帯のめざましにセットしてるんだが
この曲で起きると何か寂しくなってくる……

>>605
とくダネってそんな使ってるのか
時間的に見られないから確認できねorz
607SOUND TEST :774:2006/06/22(木) 12:21:46 ID:huPjOOg/
>>606
医療ミス関連や竹島問題で流れてたよ>死の舞踏
608SOUND TEST :774:2006/06/22(木) 15:11:08 ID:c2Jv/Iz7
テレビでゲーム音楽鳴るとビクっとする漏れビビリ
リアフレに勧めてたらオタ扱いがひどくなってなぁ・・・まぁオタだからいんだけどさ。
製作者サイドにゲー音好きがいるんだろうね、普通の人は聞くことのないジャンルだし。
そういう職場で働きたいな。
609SOUND TEST :774:2006/06/22(木) 16:55:06 ID:vP+wUEi0
>>607
そっかぁ、「死の舞踏」だもんね〜





これは酷い……
サッカーとかもっと明るい話で取り扱ってくれませんか、とくダネさん
610SOUND TEST :774:2006/06/22(木) 17:29:52 ID:Ty0zROK3
>>606
俺、それやって寝過ごしたことある・・・
611SOUND TEST :774:2006/06/22(木) 19:07:50 ID:DqOknoZk
そういえば尼崎の列車事故のときに「盗めない宝石」使われてたな。<とくダネ
>>609
サッカーは暗い話題じゃね?w
612SOUND TEST :774:2006/06/22(木) 23:33:18 ID:vP+wUEi0
>>610
ガンガレ……これからは紅蓮の騎士なんかをおすすめする
慌てて飛び起きるかもよ

>>611
確かになw
でも事件や事故と比べたらまだ明るいし、
いい意味で緊迫した雰囲気が出せるんじゃないか?
613SOUND TEST :774:2006/06/25(日) 15:00:03 ID:R7Ul7cqd
柳沢映すときは氷の顎で。
614SOUND TEST :774:2006/06/27(火) 20:28:25 ID:Ukm2MjBe
いや、星の涙で
615SOUND TEST :774:2006/06/29(木) 22:40:28 ID:WC6YNFmK
サントラ今さっき注文しちゃった。早くこないかなぁ
616SOUND TEST :774:2006/06/29(木) 23:45:34 ID:XNe1Yjp5
ソラリスの上層の街の曲が意外にも陽気な曲だったのには驚いたw
617SOUND TEST :774:2006/06/30(金) 00:03:54 ID:wfKjLEZM
地上の楽園だからなソラリスは
住んでる連中もそう思ってるのが怖い
あんな閉鎖空間で・・・気づかんというか意識もしてないのだろう
618SOUND TEST :774:2006/06/30(金) 02:10:31 ID:L0A/r0UH
>>616
同意w
冷たい感じの曲が流れるかと思ったのに、不意打ちをくらったww

>>617
人肉缶詰の件もあるしな……
例え気づく術がなかったとしても、無知とは恐ろしいものだ
619SOUND TEST :774:2006/06/30(金) 03:23:49 ID:DwAlRc3s
まぁDISC1の最後で名前つきキャラ以外は全員死ぬから勘弁してやれ>>ソラリス
つーかこのゲーム、エンディングの時点でかなりの数の人間が死んでるんだな・・・。
マリアの名台詞(『お前たちの死を運ぶ黒い翼になってやる!』)といいサツバツとした話だったな。

ところでオープニングの曲はなんでゲームで使われなかったんだ?
いい曲なのに。
620SOUND TEST :774:2006/06/30(金) 10:38:32 ID:E+mM+0iE
>>619
( ・∀・)つ フィールド
621SOUND TEST :774:2006/06/30(金) 13:40:03 ID:5OiKNPwM
いや、ジョアンヌ・ホッグ女氏の歌が入ってる
いかにもオープニング・テーマっぽいバージョンの方が入ってないって意味よ。

明るすぎたからかな?
622SOUND TEST :774:2006/06/30(金) 16:24:21 ID:2Agl8IBw
>>619
光田さんの公式サイトのQ&Aを見たら答えがある。
623SOUND TEST :774:2006/07/02(日) 21:50:33 ID:VcHOEMMg
>>602
民族音楽とかアイリッシュのアの字も知らんかった自分が
いまじゃそういう系の聴いただけで勝手に反応する耳になったw

いまでは光田音楽無しでは自分の音楽ライフが楽しくないw
624SOUND TEST :774:2006/07/03(月) 01:31:09 ID:nCXKaobl
>>623
光田さんきっかけでアイリッシュとかトラッド好きになったなら
「ルアル・ナ・ルブレ」ってバンド視聴してみ。
多分お前はまるよ。

ttp://www.neowing.co.jp/FM802/detailview.html?KEY=OMCX-1132
625SOUND TEST :774:2006/07/05(水) 23:09:31 ID:FNLL61UD
>>624
おお、サンクス!


・・・一曲目やべえなwww特にスキだw
お祭り音楽(・∀・)イイ!!
これは買おうかな。
いいもん聴かせてもらったよw
626624:2006/07/05(水) 23:11:25 ID:THea7h3K
>>625
お前にうちのCDラック丸々貸し出ししてぇw
627SOUND TEST :774:2006/07/05(水) 23:16:48 ID:FNLL61UD
>>626
ちょw
どんだけ宝箱ですかwwww
628SOUND TEST :774:2006/07/07(金) 23:43:45 ID:N1+aMls8
ラカンがグラーフになるシーンで
ラカンが「俺がこの世を滅ぼす」みたいな恐ろしい事いってる時に遠い約束が流れるのはずるいよね。いつみても泣ける・゚・(ノД`)・゚・。
629SOUND TEST :774:2006/07/10(月) 13:51:00 ID:ZMp5HOFd
久しぶりにサントラ聴いたけどやっぱりゼノギアスはいいね
不覚にも曲だけで泣きそうになった
630SOUND TEST :774:2006/07/11(火) 17:15:04 ID:FI5DaJXi
>>629
何で不覚なの?
普通に泣けばいいじゃん
631SOUND TEST :774:2006/07/11(火) 20:59:30 ID:jKz9ExGx
じゃ遠慮なく


。   ∧_∧。゚
 ゚  (゚ ´Д`゚ )っ゚
   (つ   /
    |   (⌒)
    し⌒
    ...ウワァァァァン

632SOUND TEST :774:2006/07/12(水) 00:34:54 ID:TlBWV+ie
   ギアス!
光田! ギアス!
  _  ∩  _  ∩
( ゚∀゚)彡( ゚∀゚)彡
( ⊂彡_  ∩⊂彡
.| ( ゚∀゚)彡  | 
.し ( ⊂彡 _  ∩
  _ | ∩ ( ゚∀゚)彡
( ゚∀゚)彡(  ⊂彡
(  ⊂彡  |   |
.|   |  し ⌒J
.し ⌒J
光田! ギアス!
633SOUND TEST :774:2006/07/15(土) 20:28:54 ID:mPVKeWx4
あんま出てないけど「冥き黎明」も良くないか?
あれ聴くと冒頭のシーンの台詞一つ一つを思い出せそうな気さえしてくる
634SOUND TEST :774:2006/07/17(月) 16:55:51 ID:l6HgtpqA
>>633
いいね、いいね
最初なんて暗いだけかと思ってたが
盛り上がるとこから最後のせつない旋律とか
スゲー好き
特に最後スゲーーー好きw
たたずむミアン思い出して泣きそうになった。
635SOUND TEST :774:2006/07/18(火) 21:08:10 ID:kZImHvSf
俺、飛翔とか聞くと鳥肌が立つんだが
だいたい鳥肌が立つ場所って右の首筋なんだよね
左はあんま立たない
みんなはどうなん?まさか曲によって左右違うとか?

まあスレ違いかもしれんが
636SOUND TEST :774:2006/07/20(木) 16:38:28 ID:Y+P6lDd4
なあ、ピアノソロの楽譜買いたいんだがジャンル的に本屋か?それともCD屋か?
637SOUND TEST :774:2006/07/20(木) 20:54:07 ID:+rAiYAy4
デウス戦の曲ってオープニングの曲のアレンジだったのね・・・
638囀る雲 ◆rmzL1NXVok :2006/07/20(木) 20:56:19 ID:lEd+qbLV
>>624-625
オメガウラヤマス(´・ω・`)
なんでオレPC持ってないんだろうOTZ

ionaでも聴きながらコンビニ行ってくるか‥。
639SOUND TEST :774:2006/07/21(金) 01:32:46 ID:1zRoJLFP
ソイレントシステム起動
640SOUND TEST :774:2006/07/21(金) 03:10:11 ID:h/vqCwOu
台湾の「THE SEVENTH SEAL」ってゲームの光田作曲だけをまとめた「Sailing to the world」ってアルバムかなりええよ
光田節全開って感じで、ゼノ好きにも受けるんでないかな。
641SOUND TEST :774:2006/07/21(金) 05:07:40 ID:lT2XaOvu
>>636
本屋なら規模が相当大きいところじゃないと難しいかもな
ゲーム、アニメ、邦楽、ジャンルを問わず置いてあるCD屋をおすすめする

だが発売から何年も経ってるので覚悟はしておいたほうがいいぞ
642SOUND TEST :774:2006/07/21(金) 11:15:14 ID:2M1drFE5
>>641
d
探したけど本屋にもCD屋にもなかった
でもあてがもう何個かあるから今から行ってくる
643SOUND TEST :774:2006/07/25(火) 01:29:25 ID:VEka3zkJ
楽器屋に行ってみたら?
大きいところなら楽譜も充実してるよ。
644SOUND TEST :774:2006/07/25(火) 06:42:24 ID:LhGoXU2w
流石にもうないだろ。>スコア
オクでも高額、密林なんて10000とかアホ価格だぞ。
645SOUND TEST :774:2006/07/25(火) 12:45:23 ID:QJMxE4Tl
>>643
なかったわ
でっかい本屋に楽譜コーナーあったけどそこもなかった
どうしようどうしてもほしいのに
646SOUND TEST :774:2006/07/25(火) 14:27:55 ID:CyxtlIvk
憧憬聞いてたら最初のほうに村追い出されて森にいくとこが思い浮かんできたわ
いいもんだな、ひさしぶりにやろうかなゼノギアス
647SOUND TEST :774:2006/07/27(木) 00:01:03 ID:xx2OCZax
ギアスって何か、癒しゲーだよな
やっている内に不思議と癒されてる。

つか久し振りにサントラ聞いたら、神曲の多さに改めて気付くな‥
648SOUND TEST :774:2006/07/27(木) 00:54:37 ID:TglOc2gx BE:533002166-2BP
禿同
649SOUND TEST :774:2006/07/27(木) 16:16:31 ID:XA8WOCuf
癒しゲーの割りに一部恐ろしくねえか
分かってて人肉を食べさせるシタン先生とか

ソラリスは音楽おどけた感じなのにソイレントシステム怖すぎる
650SOUND TEST :774:2006/07/27(木) 18:41:51 ID:sXXbGhLR
ゲームとしては癒しとは程遠いな
風景と音楽だけ切り取ればいい雰囲気の場所は多いけど
651SOUND TEST :774:2006/07/29(土) 17:39:39 ID:xpRyWAOH
ゼノギアスはやっぱりストーリーの深さと
曲が最高だと思うな〜
とくに予感がお気に入り

しかし、Disc2の悲劇、あれは知っている人
も多いと思うけど、Disc2は続編として出す
予定だた、つまり ”ゼノギアス2”として
発売されるはずだったそれをスクエアが蹴った
だから2枚組みになったてお話。

ひどい話だよなこの話を聞いた時ほどスクエア
に怨みを覚えたことはなかったね。

ゼノサーガにもそういった話があったな
ゼノ関連の話が…

652SOUND TEST :774:2006/07/29(土) 18:09:28 ID:1nXYJfGH
そりゃ、田中が介入するまでは完成のめどすらなかったんだし
企業は慈善行為じゃないから仕方ない。
高橋がその後モリノスとナムコに移ったらもっと自由に作れたかというと、
EP1も尻切れトンボ、EP2とEP3は降板だし。

世間というのは甘いものじゃないよ。
653SOUND TEST :774:2006/07/29(土) 20:37:05 ID:gzCOQPjR
そういった理由で消えていった幻のゲームみたいなもんが
実はすげー溢れてるんだろうな。
開発してるときも、色んな理由で立ち消えになっていったアイディアは
山程あるようだし

・・・とかいってたらいつまでたっても完成しないけどもorz
654SOUND TEST :774:2006/08/01(火) 20:27:26 ID:OJo4z9U7
アマゾンでサントラ買ったぞ
655SOUND TEST :774:2006/08/02(水) 13:52:27 ID:ptmmcnRs
STARS OF TEARSいいなぁ(*´∀`)
656SOUND TEST :774:2006/08/03(木) 08:43:47 ID:cyVGGH0e
やはりとくダネはいいやつだ・・・
朝から導火線聴けて一気に目が覚めたし!
657SOUND TEST :774:2006/08/03(木) 21:24:22 ID:y/1PR09v
>>656
俺も思ったwww
ホント特ダネはゼノ好きだな。
658SOUND TEST :774:2006/08/03(木) 21:48:44 ID:iHUpuRHZ
>>656
今日に限ってみてなかった・・・orz
どんな場面で使われてたの?
659SOUND TEST :774:2006/08/04(金) 00:49:57 ID:jj/+Y3/w
ゼノのPS2リメイク決定って夢見たんだけど…
みんなも過去に似たようなの一回ぐらい見たこと
あるのかな?
660SOUND TEST :774:2006/08/04(金) 02:15:48 ID:MgwLZi//
>>658
スマン、曲のほうに聞き入ってたせいで内容は・・・w
監禁事件のやつだったような気もするがうろ覚え。

>>659
夢には見たことはないが、常に願っているぞ!
661SOUND TEST :774:2006/08/05(土) 08:52:16 ID:EJ8Ku0s7
>>659
ありがちな事を
662SOUND TEST :774:2006/08/06(日) 13:15:31 ID:tTI3L2JM
>>425 狂おしいほど激しく同意
663SOUND TEST :774:2006/08/06(日) 14:11:07 ID:L1/w9HuK
>>662
俺も俺も
去年サントラの存在を初めて知ったから平和だった過去を思い出して泣けてきた
664SOUND TEST :774:2006/08/06(日) 18:47:09 ID:C0+DU3xw
確かにそれはあるな 当時の環境を懐古
665SOUND TEST :774:2006/08/07(月) 22:50:27 ID:gpHGgf/q
初めは国同士(人間同士)で争ってれば良くて、かわいいもんだったのに
中盤から人間の国家の中核ソラリスがなくなって
人間はどこからきて〜
人間は敵じゃなくなって〜
最後は神と戦うことになりました!!
とか
スケールの広がりでけーー
そういうのをサントラ聴いてるとなんかすげー感じる
666SOUND TEST :774:2006/08/10(木) 23:57:02 ID:0zCr/HHN
ゼノギアスでオープニング終了後、エヴァとキスレブについて長い字幕で説明するとこありますよね?
あそこで流れてるチャンチャチャチャチャ チャンチャチャチャチャ チャンチャチャチャチャ チャラララララっていう感じのBGMの曲名分かる人いませんか??
ちょっとスローテンポな感じの曲なんですが
667SOUND TEST :774:2006/08/12(土) 01:06:34 ID:tzH2BsiP
>>666
海と炎の絆
668SOUND TEST :774:2006/08/13(日) 00:21:56 ID:/TKJp5WG
デウス戦「覚醒」で
9小節目以降に
2拍目に入る「カン」て乾いた感じの音
あれの楽器名を教えて下さい
669SOUND TEST :774:2006/08/13(日) 05:27:06 ID:FxB1tjmZ
あの「カーン」と拍子木のように響く音のことか?
あれはピッチを半分くらいまで下げたタンバリンだよ。
670SOUND TEST :774:2006/08/13(日) 07:00:57 ID:VUG+mstp
イトケンもよく使うやつですか
671SOUND TEST :774:2006/08/13(日) 09:15:19 ID:/TKJp5WG
>>669
ありがとー!
672SOUND TEST :774:2006/08/16(水) 06:26:25 ID:2x9Ts7Uj
昨日買って今聞いてるよ

黒月の森最高だな
673SOUND TEST :774:2006/08/16(水) 07:05:14 ID:Lr7p9IcB
うむ、あの広くて神秘的な森がよみがえってくるような
曲でR
674SOUND TEST :774:2006/08/16(水) 09:20:19 ID:4Piof+Vp
黒月の森のイントロ怖くね?
675SOUND TEST :774:2006/08/17(木) 08:10:19 ID:r748vCcd
そうだね、イントロで森の薄暗い不気味さが演出され、
徐々に森の持つ不思議な神秘性が広がっていくような
曲でRね。
676SOUND TEST :774:2006/08/17(木) 20:29:31 ID:8Rp1RdSJ
スクエニミュージックのサントラ紹介のとこの
ゼノギアスのページ開くとちょっとだけだけど「盗めない宝石」が流れてきて
染みた。
677SOUND TEST :774:2006/08/18(金) 06:49:23 ID:n7P/aTIJ
神無月の人魚、今でも大好き。
678SOUND TEST :774:2006/08/18(金) 12:37:02 ID:fwddZk9Q
うぬは初回版サントラが欲しくないか?
679SOUND TEST :774:2006/08/26(土) 23:16:06 ID:9FqXq8r8
現実逃避したい時はLAHAN聞く。
最後にいっしょに歌って元気をもらって帰ってくる。
680SOUND TEST :774:2006/08/27(日) 15:52:25 ID:gCdpOtgO
ピアノソロ楽譜読み返したんだが、どれもむずいな
簡単なのは遠い約束くらいか・・・
いずれは死の舞踏とか弾きたい
楽譜もってるやつは大体どれでも弾けんの?
681SOUND TEST :774:2006/08/28(月) 10:11:25 ID:s+/Ierno
ピアノ楽譜マジで欲しい
682SOUND TEST :774:2006/08/28(月) 17:47:34 ID:suybtEGz
>>680
「海と炎の絆」もけっこー簡単だと思う。
自分はバヨリン弾きなので物理的に弾けない曲もある。
683SOUND TEST :774:2006/08/29(火) 11:34:44 ID:l74an7pm
だがやっぱピアノつったら盗めない宝石だよな
684SOUND TEST :774:2006/08/31(木) 08:32:31 ID:XX3uHBMA
>>682
タムズと激ムズ
685SOUND TEST :774:2006/08/31(木) 10:54:33 ID:AxDV0dpy
つうかどれも簡単だよ。
バイエル90番程度のものが多いし。
ピアノ独学初心者の俺でも弾ける。
全体的に簡単アレンジされている。
686SOUND TEST :774:2006/09/01(金) 15:29:56 ID:uZT1wTOG
セッションとかやってみたいよね。ここの皆でw
687SOUND TEST :774:2006/09/01(金) 16:51:18 ID:ciJYOJbh
楽譜どこで手に入れられる?
688SOUND TEST :774:2006/09/02(土) 00:40:03 ID:2TYpZCDt
私は復刊ドットコムで買いました。
それ以外のルートで今買うのは難しいんじゃないかな…。
689SOUND TEST :774:2006/09/02(土) 12:15:32 ID:i7tEXLEf
>>688
見たけど復刊ドットコムにも売ってないw
690SOUND TEST :774:2006/09/03(日) 17:38:15 ID:3Vrk9piG
どうしても欲しいあなたに
ttp://gh.ffshrine.org/sheet-music/26
691SOUND TEST :774:2006/09/03(日) 18:09:59 ID:ckGYTMx4
>>690
それは光田さんや楽曲に関わった人への冒涜だと思う。
捨てアド置いてこっそり教えるならまだしも。
692SOUND TEST :774:2006/09/04(月) 00:57:21 ID:Zqtj70xr
そういえばこの楽譜採譜した人かなり内容詳しいんだが
ゲーマーなのか?
693SOUND TEST :774:2006/09/14(木) 18:19:54 ID:AXd0cLpx
もう10日もレスがないのか。。。。






一時間以内にレスがなければケルビナとマリアとエリィとエメラダとミドリとプリムとユイさんとゼファーとチュチュは俺のもの。
694SOUND TEST :774:2006/09/14(木) 19:30:07 ID:AXd0cLpx
(・∀・)ノヤター!










ムナスィ…orz
誰か阻止してくれよ!
ヽ(`д´)ノウワァァァン!
695SOUND TEST :774:2006/09/14(木) 19:49:03 ID:VrNSqOXI
(´∀`)
696SOUND TEST :774:2006/09/15(金) 13:50:30 ID:brqAsPPW
久し振りにゼノギアスやったらエンディングの歌に惚れた。あれなんていうタイトル?着うたとかないかなぁ…。
697SOUND TEST :774:2006/09/16(土) 13:50:02 ID:Uyo/u7Os
>>696
「SMALL TWO OF PIECES 〜軋んだ破片〜」
698SOUND TEST :774:2006/09/16(土) 18:16:20 ID:Q8ERmgdk
光田&ジョアンヌの新曲聴きたいなぁ
699SOUND TEST :774:2006/09/17(日) 22:16:10 ID:g0Y1y3na
ゼノギアスをアニメにして、そこで全ての曲を聴きたい。素晴らしいに違いない。
まぁ、叶わぬ夢だが…
700SOUND TEST :774:2006/09/19(火) 00:39:58 ID:v3P1LhBA
やっぱグラーフの曲いいなぁ
701SOUND TEST :774:2006/09/20(水) 09:10:48 ID:9W2/syWl
夜中とかに軋んだ破片聞くと泣けてくるよ・・・
( ;∀;)イイキョクダナー
702SOUND TEST :774:2006/09/20(水) 23:41:55 ID:/fpiVQ8h
ゼノギアス5週目クリアしたよ・・・

やっぱ音楽神だと再認識させられたわ

でも光田氏を禿げたおじさんだと想像してたのは内緒だw
703_:2006/09/21(木) 00:25:12 ID:U8SXqkpf
サントラの初回版をオクに出そうと思い、最後にもう一度、と聴いたら・・・・

出す気なくなってしまったよ。俺は『やさしい風がうたう』が好きだ。
ゼノギアスはプレイ時間も長いのもあるんだろうけど、すごく長い時間を
旅した気分になる。劇中に悲劇も多かったから、クリアした後の開放感は大きかったな。
フェイとエリィが幸せになれてよかったよ。
704SOUND TEST :774:2006/09/21(木) 05:15:50 ID:oq/moUO0
一万年近い時を経てやっとのハッピーエンドだからな‥
いやまぁ世界の状況を見るとハッピーエンドとは言い難いけどさ‥
705SOUND TEST :774:2006/09/21(木) 08:23:50 ID:kAzH3gUi
伏線が多すぎてあんまり詳しく理解できなかった。

オレ頭悪いからなぁ。

でも面白かった。
706SOUND TEST :774:2006/09/21(木) 11:11:09 ID:CPpweHOn
>>704
しかし、ストーリー的にはあのあと数百年後に、
また何か事件が起こるらしいがな。
707SOUND TEST :774:2006/09/21(木) 17:12:17 ID:oq/moUO0
まぁそれをオレ達が目にすることはないんだろうけどな‥OTZ
708SOUND TEST :774:2006/09/21(木) 19:08:16 ID:4witiXva
>>706
kwsk
709SOUND TEST :774:2006/09/21(木) 19:33:40 ID:5GwGcNol
>>701
特に最後のサビの前の間奏のピーヒャラで泣くね俺は
710SOUND TEST :774:2006/09/21(木) 21:31:59 ID:CA2v4NOG
「最先と最後」がブルガリアン・ヴォイスというものが元だと知って、
何枚か買ってみたがこれの中毒性はすごい。
ここの住人で光田さんのトラッド好きな奴は聞いてみろ。帰れなくなるw
711SOUND TEST :774:2006/09/22(金) 06:12:33 ID:whN1au4K
>>710
オススメは?
712710:2006/09/22(金) 06:57:01 ID:2Bc3+T5r
自分が買った中で一番よかったと思ったのは
ビクターから出ている「BULGARIAN POLYPHONY T」てやつ。
(品番VICG-60301)
あの芸能山城組の山城祥二さんが解説書いてる。
タワレコで1900円くらいだったんで試しに聞いてみて。
713711:2006/09/22(金) 08:09:33 ID:NXFdEcGZ
了解。是非聴いてみたい。

結構こういうのをキッカケにズブズブはまっていくもんなんだよな。
714SOUND TEST :774:2006/09/22(金) 13:32:19 ID:F4ZoHLMm
>>708
詳しい世界や内容は不明。

ただ、パーフェクトワークスの年譜によると、
Ep1=モッコス!モッコス!
Ep2=劇中のアベルのお話
Ep3=ゼボイムキムのお話
Ep4=ラカンのお話
Ep5=フェイのお話=ゼノギアス

この後に

Ep6=ゼノギアスの物語より数百年後。
    全てのゼノストーリーを完結させる最後の事件

とだけ記載されてる
715SOUND TEST :774:2006/09/22(金) 13:58:17 ID:ocp8a0Ac
スターウォーズみたい
716SOUND TEST :774:2006/09/22(金) 21:31:26 ID:wN1/TzLW
いまさらだけどつくづく神ゲーだよな
717SOUND TEST :774:2006/09/22(金) 23:08:39 ID:i363/eFe
鋼の巨人が一等好きな漏れは少数派っつーか
他に上げてる奴が誰もいないと言う事実(´・ω・`)
ギアキターって感じにならない?
718SOUND TEST :774:2006/09/23(土) 02:00:42 ID:YgTK7fsZ
んー、室内でもゼプツェン召喚できるのは  イイね

それはともかく「飛翔」は元気が出ると思うわけよ
719711:2006/09/23(土) 18:27:15 ID:TGfTPb+B
>>712
買ったぞ〜。

・・・そして鳥肌モノだったぞ。これはヤヴァイ。
おかげで俺の脳内で勝手にゼノギアス妄想編が展開してたwww
720SOUND TEST :774:2006/09/23(土) 21:11:09 ID:ZNsL1h4Z
>>719
な、はまるだろw
これだけで自分妄想世界ゼノギアスできるから困るww
721708:2006/09/24(日) 03:38:49 ID:h0NHnKLt
>>714
dクス
ゼノギアス2を本当に熱望するよ
某RPGなんかセルフカバーされたっていうのにorz
722SOUND TEST :774:2006/09/25(月) 22:40:48 ID:QYqsVcuP
先日のゲームショウでサントラをついに購入。それから常にかけているよ
個人的にはPSPに移植して欲しい。バトリングとカードゲームの通信対戦有りで
723SOUND TEST :774:2006/09/26(火) 01:34:35 ID:AfIao8ux
最近ゼノギのサントラ聞いてるがやはり神曲だ・・・。
聞いてて涙が出てきた。
最近のRPGの曲は心を動かすことがない、昔は良かった・・・本当に。
724SOUND TEST :774:2006/09/26(火) 12:45:55 ID:GGHDMR5b
俺もゼノギアスやってないがサントラ買ってきたぞ
音すげーな
メロディーがどこと無くクロノトリガーを彷彿とさせる
725SOUND TEST :774:2006/09/26(火) 15:24:36 ID:PtI5Nvh/
>>719>>720は宣伝自演のにおいあり
726SOUND TEST :774:2006/09/26(火) 17:00:26 ID:X9GI7Pzs
>>725
なんだとコノヤロ
727710:2006/09/26(火) 22:01:23 ID:381lz6Hw
>>725
誓って自演ではないです。
ワールドミュージックが好きだから書いただけ。
ちなみに>>624も自分。
ただのでしゃばりなだけ。気に障ったらごめんなさい。
728SOUND TEST :774:2006/09/26(火) 22:13:32 ID:C33Xb3kj
>>727
気にすんな

そっち疎いから、参考にさせて貰った俺みたいな奴もいるから
729711:2006/09/26(火) 22:34:22 ID:UlEgM6VW
>>713>>719>>726は俺w
・・・ったく、ただでさえ過疎ってるんだから馬鹿なこと言うなよなぁ。

ところで、同じBULGARIAN POLYPHONYだけどAmazonで検索したらタワレコより500円程度高かったよ。ありゃ定価じゃないんかな。
ちなみに一曲目が一番ゼノギアスッスねw
730SOUND TEST :774:2006/09/26(火) 23:00:41 ID:2Ry4y7o/
なんかこの板、まったりしてていいw
過疎ってるけどさ、でもなんかたまに住人が
この曲のここが好き、とかいきなり脈絡なくレスしだすのが面白いw

ちなみに自分も知らなかった民族系のCDとかここで知った。
731SOUND TEST :774:2006/09/26(火) 23:39:40 ID:C33Xb3kj
ジョアンヌのバンドってアイオナだっけ?
聞いたことある人どんな感じか教えてクレよー
732SOUND TEST :774:2006/09/27(水) 00:38:45 ID:cHcDfXnP
芸能山城組のCD二枚も持ってる俺は買うべきか?
733SOUND TEST :774:2006/09/27(水) 06:44:56 ID:NZk0J7qy
アイオナは2枚持ってるけど、ジョアンヌの歌以外はケルトっぽいプログレロックって感じかなぁ。他にジョアンヌの歌う賛美歌集みたいなのも買ったけど、結局は彼女にゼノ風の歌を求めている俺には満足出来なかった。ブクオフで750円〜1000円程度で買えるんならオススメ。
734SOUND TEST :774:2006/09/27(水) 09:36:26 ID:SZRyhy8Z
みったんの曲で歌ってほすい
735SOUND TEST :774:2006/09/27(水) 22:34:38 ID:/Ux7lkzF
>>733
アリガトー
明日、探してみる
736SOUND TEST :774:2006/09/27(水) 23:33:54 ID:UAZeA6y2
>>732
場所が場所じゃなかったらお前と語り合いたいよ…
737SOUND TEST :774:2006/09/28(木) 10:21:06 ID:vMbYh5YH
アイオナは「明日への旅路」(Journey Into The Morn)が割ととっつきやすいよ〜。
クラナドのモイア・ブレナンとかキング・クリムゾンのロバート・フリップが参加してます。
ブックオフで1500円くらいで買った記憶が。ひょっとしてアイオナじゃなくイオナで置いてるかもです。

CDの円盤の模様がケルト模様のウネウネで、ゼノギのサントラCDのウネウネを彷彿と・・・www
738SOUND TEST :774:2006/09/28(木) 16:02:04 ID:SqXsfV10
神スレ発見
739SOUND TEST :774:2006/09/28(木) 16:53:22 ID:1SZNvVM0
>>737
これから、探してくるぜ
へへっ楽しみだなぁ
740SOUND TEST :774:2006/09/28(木) 18:02:21 ID:mzIqP7AV
探すCDがあるって嬉しいよなー
741SOUND TEST :774:2006/09/28(木) 20:23:43 ID:3ptM7gT/
電子レンジニャンチュウの叩きはこちらに移行します。
レスをコピペしてこちらでたたきましょう。

【o(=。ω ゚=)o】電子レンジニャンチュウを監視するスレ
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1159441491/
742SOUND TEST :774:2006/09/28(木) 20:46:14 ID:pTgWuHsV
マルチ必死すぎ
743SOUND TEST :774:2006/09/29(金) 00:06:35 ID:1SZNvVM0
アイオナ見付からなかった
何件も廻ったのにさっ

週末にまた探してくるよ
744SOUND TEST :774:2006/09/29(金) 02:41:16 ID:98vycSal
さっきサントラでシェバトでの曲流してたら母ちゃんが来た。

母「良い曲ねぇ。何かしら」
私「え、サントラだけど」
母「こんな幻想的な曲をかける人がいるんだね。リピートかけてよ」
私「カァチャン・・・」
母「いいねぇ」

今更ながらサントラ買って正解だなと思った
745SOUND TEST :774:2006/09/29(金) 06:04:03 ID:gBRTLHT4
透明感があってシェバトいいよなー。途中、軋んだかけらの1フレーズがフッと入るとこがすごく好きだ。
746SOUND TEST :774:2006/09/29(金) 11:09:12 ID:UXIlNZku
ttp://www.rpgfan.com/soundtracks/t&s/
ttp://www.rpgfan.com/soundtracks/xeno-light/index.html

という二つのアルバムが海外で発売されてるみたいですが、これらは日本で
手に入れることは可能なんですかね?

もっともどちらもMP3で全曲聴いてるんですけどShake the Heavens
最高ッス
747SOUND TEST :774:2006/09/29(金) 12:19:49 ID:1noIkyG9
シェバトのアレンジってあんまり無いよね
748SOUND TEST :774:2006/09/29(金) 12:54:41 ID:V2qQjQ6n
>>747
シェバトは変にアレンジ効かせると原曲の良さを失いかねないタイプの曲だからな。
(例:時の回廊、ブラッドティアーズ)
749SOUND TEST :774:2006/09/29(金) 16:45:08 ID:uGZR6T/J
『熱砂の街ダジル』の民族的な雰囲気が好き。(゚∀゚)バーナー!!
750SOUND TEST :774:2006/09/29(金) 17:16:47 ID:iDsjjLbJ
以前ブラバンの奴に海と炎の絆をフルートで吹いてもらったことあり。至福のひとときダターヨ
751SOUND TEST :774:2006/09/29(金) 17:26:29 ID:/5zmr4+W
>>746
下のほうのリンク、ゼノギアスのみのアレンジなら通販で買った。
普通に海外通販してるんで、クレカがあるならどぞ。
出来は…正直リンク二件とも聞き比べて、上のリンクのやつのが好みだった。
まぁ好き好きあると思うんで、よかったら。
752SOUND TEST :774:2006/09/29(金) 17:31:55 ID:/5zmr4+W
今、アレンジ出してるとこの公式行ってみたら、
光田さんトリビュートの方は売り切れみたいだった。
こんな事なら両方買っとけばよかったチキショー!
753SOUND TEST :774:2006/09/29(金) 17:43:23 ID:iDsjjLbJ
>>751
俺も上のリンクの奴の方が好み。下のほうは・・・これはそれぞれの好みや価値観で違うかもしれんけど、アレンジに「愛」が無い。wwww
754SOUND TEST :774:2006/09/29(金) 18:07:05 ID:UXIlNZku
>746っす

下のほうは音源がただのピアノ録音ってな感じでいまいちな感じ
でした。バイオリンとか入ってなかなかいいのもあるのですが
ちょっとアレンジしすぎな気が・・

>751
通販使えば在庫次第では手に入るかもしれないってわけですね。
どうもありがとです。

上のほうのアルバムだけでも日本で発売してくれりゃいいのになあ。
755SOUND TEST :774:2006/09/29(金) 18:09:50 ID:/5zmr4+W
>>746
…頼む、そのシェバトアレンジのmp3どこで手に入れたかだけでもヒント下さい。
756sage:2006/09/29(金) 18:09:55 ID:UXIlNZku
失礼いたしました
757SOUND TEST :774:2006/09/29(金) 18:27:19 ID:THalHnPE
↑天然さんハッケンしました
758SOUND TEST :774:2006/09/30(土) 00:33:41 ID:c5aZIFS4
俺が知る限りRPGの中で最高の曲を奏でている。
759SOUND TEST :774:2006/09/30(土) 20:15:48 ID:vsj9E1Rx
初心者すみませんです

>756さん

手に入れたのはロバさんです。

760SOUND TEST :774:2006/09/30(土) 21:11:03 ID:REHoQpFJ
「タムズ 海の男の心意気」ってさ
はじめふざけた曲だと思ってたけど、かっこいいよな、実は。
761SOUND TEST :774:2006/10/01(日) 03:23:01 ID:flmyH3EA
[覚醒]
[グラーフ闇の覇者]
[引き裂かれし者]
762SOUND TEST :774:2006/10/01(日) 08:46:13 ID:PwfPVZ/M
[飛翔]
[神無月の人魚]
[遠い約束]
763SOUND TEST :774:2006/10/01(日) 15:44:40 ID:Iw/BfYpI
ええスレタイじゃ
764SOUND TEST :774:2006/10/01(日) 17:34:31 ID:Z5ctH9ku
しょおーっつったら先生だろうが!!
765SOUND TEST :774:2006/10/01(日) 18:18:37 ID:F9XZdecM
飛翔ってNight Rangerの「When you close your eyes」のサビに似てるね
766SOUND TEST :774:2006/10/01(日) 22:13:50 ID:NqrQL9Gf
マリリンマンソンのロックンロールニガー
767SOUND TEST :774:2006/10/01(日) 23:52:59 ID:rmitdx7r
芸能山城組だとAKIRAのシングルCDしか持ってねぇ
今度探してみるか
768SOUND TEST :774:2006/10/02(月) 06:04:46 ID:QGYb6HTU
俺はケチャを持ってますw
769SOUND TEST :774:2006/10/02(月) 17:12:27 ID:umZZYssk
ゼノギアス・オルゴール編出てくれんかな。毎晩聴きながら寝るのになー。

ってかどこぞのゲームはピアノコレクションだヴォーカルコレクションだヒーリングコレクションだって山のよーに出てるのに、うう・・・ゼノも出してくれよー。真っ先に買うから。
770SOUND TEST :774:2006/10/02(月) 17:34:21 ID:KhaOf+WJ
ぶっちゃけアレンジより
ゼノを超える新作のほうが聴きたい。(当たり前か)
ゼノ2が出たらなぁ。しかし今のスクエニではあまり期待できんな・・
出す毎に低品質化するブランドだし・・聖剣とか。
ゲームがそんな感じではゲー音楽がたとえ良くても感動は薄そうだ。
771SOUND TEST :774:2006/10/02(月) 17:54:44 ID:Epr0vjhQ
俺もゼノ2熱烈希望だけど、音楽が・・・・梶浦オネエチャンだったらどないしようと不安です。いや別に梶浦作品が悪いって言ってるわけじゃないんだけどね。

ゼノ2の光田作品群の中に、突如降るように軋んだ欠片の懐かしいフレーズが挿入されたりしたら多分俺は泣く。
772SOUND TEST :774:2006/10/02(月) 23:46:27 ID:aaO2I91X
何でそんなに欲しいのにたのみこむとかに行かないんだろう…
773SOUND TEST :774:2006/10/03(火) 00:45:55 ID:F6ECxj7l
そりゃあピアノコレクションだの出したら売れるからだろ。
スクエニはもうFFで金儲けしか頭にないみたいだし無理だな
ましてやゼノの続編話を却下したんだろ?尚更無理
774SOUND TEST :774:2006/10/03(火) 19:37:22 ID:T648eocJ
たのみcom
続編なんたらがあるみたいだが、500人弱てwwwwwwwww
駄目だろ。夢のまた夢になりそうだよな。
熱烈希望の俺なんだが、>>773の言ってる通り、金儲けしか頭にねぇからな
775SOUND TEST :774:2006/10/03(火) 20:18:06 ID:e9KXYjuI
金儲けはしていいよ。
ただしクソな作品を出して平気でいる今のスクエニって・・
音楽と絵ばっかり重視したヘタレ内容な続編ならいらないな。
それでも続編を望むのがファン心理ってやつかもしれないけど・・
776SOUND TEST :774:2006/10/03(火) 20:40:38 ID:1uRyFLtG
>>772
もう逝った
777SOUND TEST :774:2006/10/04(水) 19:20:39 ID:bpk/WC3v
OC REMIXのサイト

ttp://www.ocremix.org/game/xenogears/

いろいろありますね。
ダウンローダーでげっちゅう可能
778SOUND TEST :774:2006/10/10(火) 18:20:16 ID:WsMS2M7h
>>777
やっぱ海外ってドラクエとか人気ないんだね。
779SOUND TEST :774:2006/10/11(水) 23:23:18 ID:R65JmNsD
ゼノギアスもあれだね、「過去のゲーム」として埋もれていってしまうのかね。
寂しいね。
でも俺はずっとゼノギアスの曲は好きでいたい。
780SOUND TEST :774:2006/10/12(木) 06:37:36 ID:/anKeymB
>>744
おまいのパパになってもいいかい?
781SOUND TEST :774:2006/10/13(金) 14:43:16 ID:qLskLWd7
久々にようつべでプロローグとエンディング見たよ〜
782SOUND TEST :774:2006/10/13(金) 20:28:58 ID:4qg4MhUa
9時ごろから・・・


【ハマー】ゼノギアス実況【氏ね】
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/livevenus/1160681636/
783SOUND TEST :774:2006/10/13(金) 22:22:10 ID:+gm3ieoB
>>778
海外だと8は100万売れてるよ
784SOUND TEST :774:2006/10/14(土) 19:16:17 ID:nciCt2bD
ドラクエ8世界で480万の売り上げか・・・
785SOUND TEST :774:2006/10/18(水) 22:15:41 ID:33FZv5iG
BGGM局(ほぼ終日営業)
ttp://bggm.orz.hm:8000/

リレー局(remora局)
ttp://remora.fam.cx:8000/

リクエスタ
ttp://bggm.orz.hm:8080/
786SOUND TEST :774:2006/10/19(木) 12:24:25 ID:TDPRDsH8
ゼノサーガはダメ
787SOUND TEST :774:2006/10/19(木) 23:44:04 ID:h7kwtUi7
まさか、人生で初めて感動した音楽がゲームのBGMとは・・・

でもやっぱりゼノギアスの曲は良い。

788SOUND TEST :774:2006/10/20(金) 13:42:36 ID:pyZMd6C/
最近数年ぶりにゼノギアス始めた。
CG奇麗なわけじゃないのに、どの場所も雰囲気まで伝わってきそうなBGM
場面変わるのが惜しいくらいイイ
789SOUND TEST :774:2006/10/20(金) 14:27:46 ID:sSBDqbWw
このスレ、割とディープな音楽話になるととたんに人が集まるんだよなw
みんな普段どんな音楽聴いてるんだろう。
やっぱり基本はザバとか新居さんとかケイトブッシュとか?

小室とかつんく聴いてるみったんファンとかいたら面白いかも。
790SOUND TEST :774:2006/10/20(金) 14:53:38 ID:BQ4v71Uw
>>789
椎名林檎デス。
791SOUND TEST :774:2006/10/20(金) 19:07:29 ID:kkb/X4Td
>>789
菅野よう子

ボーカルは別の人だけど「奇跡の海」だったら
ここの住人でも気に入ってもらえるんじゃないかと思う
792SOUND TEST :774:2006/10/20(金) 23:10:25 ID:pyZMd6C/
>>789
おれは昭和歌謡バカ
793SOUND TEST :774:2006/10/21(土) 07:59:30 ID:i5wb4a2w
キャロル・キングとか城之内ミサとか・・・・
794SOUND TEST :774:2006/10/21(土) 14:11:05 ID:VfboaH7W
皆様ディープですな

コブクロ、山崎まさよしなど
噛めば噛むほど味が出るスルメ的な音楽が好きかも
795SOUND TEST :774:2006/10/21(土) 17:37:37 ID:GcfDdy1E
CD枚数700
796SOUND TEST :774:2006/10/22(日) 07:52:06 ID:VVsKZQLB
>>792に衝撃を受けた。
南佐織が好きなら友達になりたいw


太田恵資さんがみったんの曲弾いてくれたら壺井さんよりもだえる。
吉良さんつながりで実現しないかなー…。
797SOUND TEST :774:2006/10/22(日) 17:34:47 ID:6uOiY6XJ
だ〜れもいない海ッ ふたりの愛を確かめたくって〜
浸水ギ〜アで 漂流してみたーのー
798SOUND TEST :774:2006/10/23(月) 10:28:52 ID:wmyWG+9w
環境音楽とか映画サントラ。
映画サントラでここの住民に薦めるとしたら・・・・ジェヴォーダンの獣とブラックホークダウンの2枚かな。
799SOUND TEST :774:2006/10/23(月) 21:13:59 ID:/H82ZaeB
ここ、またーりしてていいね。すぐに「神!」だの言い出す騒がしいのいないし。
800SOUND TEST :774:2006/10/23(月) 22:57:31 ID:kRQFUPRG



    /\___/ヽ
   /    ::::::::::::::::\
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::|
  |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|   神!……
.   |    ::<      .::|
   \  /( [三] )ヽ ::/
   /`ー‐--‐‐―´\


 _| ̄|_    //ヽ\
 |      '|/ / ノ  "´ ̄ ̄''''‐-...ノヽ
 |__|'' ̄!  !    /            丶 |
   ,‐´ .ノ''   /  ,ィ             \
   ヽ-''"   7_//         _/^ 、 `、
┌───┐  /          / 、_(o)_,;j ヽ|
|┌─,  .|  /.           -   =-{_(o)
└┘ ノ ノ   |/        ,r' / ̄''''‐-..,>
   //   {         i' i    _   `ヽ
          ̄フ       i' l  r' ,..二''ァ ,ノ
   n      / 彡       l  /''"´ 〈/ /
   ll     _ > .  彡    ;: |  !    i {
   l|       \ l 彡l     ;. l |     | !
   |l      トー-.   !.    ; |. | ,. -、,...、| :l
   ll     |彡     l    ; l i   i  | l
   ll     iヾ 彡     l   ;: l |  { j {
   |l     { 彡|.      ゝ  ;:i' `''''ー‐-' }
. n. n. n  l 彡   ::.   \ ヽ、__     ノ
  |!  |!  |!   l彡|    ::.     `ー-`ニ''ブ
  o  o  o   l      :.         |

801SOUND TEST :774:2006/10/23(月) 23:11:50 ID:WB28sPyO
>>800
ワロスw

>>798
ブラックホークダウンいいよな。俺も好きだぉ。


海と炎の絆いいわぁ〜。素敵。
802SOUND TEST :774:2006/10/23(月) 23:42:59 ID:9UsYYDOd
紅蓮の騎士のスローバージョンがカッコイイ。
軍事的なシーンでよく使われてた。
803SOUND TEST :774:2006/10/25(水) 20:51:13 ID:zcRNSu31
ユグドラも確かスローバージョンなかったっけ?
なんか、うお〜っってなった記憶が・・・・
804SOUND TEST :774:2006/10/25(水) 23:40:19 ID:iO+N+JLM
早いバージョンなら知ってる。
805SOUND TEST :774:2006/10/26(木) 14:26:59 ID:9vPaQZoc
それだ!
記憶違いしてたんだ…恥ずかしい…
おしえてくれてありがとう
806SOUND TEST :774:2006/10/28(土) 22:19:46 ID:7s2Yohun
悔恨〜は欝
807SOUND TEST :774:2006/10/29(日) 01:43:12 ID:mQSmpjPB
紅蓮の騎士のスローバージョンもあったんだなー
今日ゼノギの実況みていたら聴けたよー。なつかしいーー
ゴリアテ墜落時の塵とミァンの会話のときとかに流れてた
808SOUND TEST :774:2006/10/29(日) 03:18:54 ID:MYJojaF1
>>807
(・∀・)人(・∀・)
809SOUND TEST :774:2006/10/31(火) 22:09:09 ID:2WzE8uxs
劇場版スプリガン知ってる奴いたら試してくれ。

最後の御神苗とジャンが走るシーンで
ブルガリアンヴォイスをBGMにすると即席ゼノギアスの出来上がりwww
810SOUND TEST :774:2006/11/01(水) 10:52:46 ID:xmb0ueas
その…EDテーマの日本語訳の

すべてを押しやる 黒い流れ
神々の沈黙が 世界をおおい
でも あなたの叫びをだれも聞かない
だれも聞かない

風はすすり泣き 海は身をよじる
星々はきしみ 時ははじけ散る
みはてぬ夢は いつか終わり
そう 愛は永遠なんかじゃない

これの英語部分ってどこらへん?
英語の歌詞をエキサイト翻訳してみたんだが
それらしい部分がなかった
811SOUND TEST :774:2006/11/01(水) 10:55:29 ID:xmb0ueas
ちなみに歌詞をエキサイト翻訳したやつ

2片?-小さく終わらせ軋んだ破片?-

As情熱が戦うためにあなたの心臓Readyで燃やす夜の寒さによる走行、ナイフが
世界Andを見る暗いWith目のあなたの横のLike a誇りに思っているオオカミだけ
による閉鎖が私の名前であることを影のように保持した、On、月面

壊れている鏡、遠くの古いエコーが色あせさせる次にButの公平なあなたとI
Canが答えAndであることがわかる信号の100万の色合い、私たちは地球滅亡の時
まで世界We缶の走行の終わりに駆けつけることができます。

冷たい炎がこの痛みで私の心臓Inに夜のTornの青を食いしばって、私が音の
Andのあなたの名前を塗装する、青の目、および天使翼がある夜明けのfirl、季
節の歌は彼女の唯一の王冠です。

壊れている鏡、遠くの古いエコーが色あせさせる次にButの公平なあなたとI
Canが答えAndであることがわかる信号の100万の色合い、私たちは地球滅亡の時
まで世界We缶の走行の終わりに駆けつけることができます。

私たちは、朝の霧で夜のBroken刀とシールドで深く分けられたAndに会って、心
臓Washedを通って最も暗い水による遠くに走って、世界が平和であって、静か
である秋のButを決して引き裂きません。

壊れている鏡、遠くの古いエコーが色あせさせる次にButの公平なあなたとI
Canが答えAndであることがわかる信号の100万の色合い、私たちは地球滅亡の時
まで地球滅亡の時まで世界We缶の走行Runの端に走ることができます。
812SOUND TEST :774:2006/11/01(水) 15:44:17 ID:+AXIt2oj
たぶんサントラ記載の歌詞とジョアンナの歌は違う。割とよくある。
813810:2006/11/02(木) 08:13:14 ID:Vna5a5kj
>>812
そうなんだ、サンクス!
そこの歌詞の所けっこう好きだったからショック
814SOUND TEST :774:2006/11/04(土) 12:01:55 ID:oUWsreK7
氷の顎が好き・・・ウへへへへ・・・・・
815SOUND TEST :774:2006/11/04(土) 12:15:01 ID:F/fSb67p
な・る・ほ・ど
816SOUND TEST :774:2006/11/04(土) 12:54:10 ID:TCuJ82JT
すみません、EDの歌詞(英語の)分かる方いますか?
817SOUND TEST :774:2006/11/04(土) 20:23:56 ID:A1BzKuU4
>>816
日本語でおk
818SOUND TEST :774:2006/11/04(土) 21:53:08 ID:NPbDeR2+
Run through the cold of the night
As passion burns in your heart
Ready to fight, a knife held close by your side
Like a proud wolf alone in the dark
With eyes that watch the world
And my name like a shadow
On the face of the moon

*Broken mirror, a million shades of light
The old echo fades away
But just you and I
Can find the answer
And then, we can run to the end of the world
We can run to the end of the world

Cold fire clenched to my heart
In the blue of night
Torn by this pain, I paint your name in sound
And the girl of the dawn, with eyes of blue, and angel wings
The songs of the season are her only crown

*repeat

We met in the mist of morning
And parted deep in the night
Broken sword and shield, and tears that never fall
But run through the heart
Washed away by the darkest water
The world is peaceful and still

*repeat
819SOUND TEST :774:2006/11/08(水) 17:55:46 ID:+Ai7PKKi
ソラリスから脱出してイドとエリィが戦うときの盗めない宝石で泣きますた。
820SOUND TEST :774:2006/11/08(水) 21:07:15 ID:rWiGgSV6
たまに全曲通して聴くと、やっぱスゲーなぁこの時の光田は・・・と思う。
821SOUND TEST :774:2006/11/09(木) 18:52:59 ID:ZQ1BrW8j
    _  ∩
  ( ゚∀゚)彡 武力ロボ!武力ロボ!
  (  ⊂彡
   |   | 
   し ⌒J
822SOUND TEST :774:2006/11/13(月) 21:05:06 ID:1eE9kzhs
久しぶりにギアスやって昨日クリアした
いつ聞いても
Small Two of Pieces〜軋んだ破片〜神曲過ぎ
サントラ持ってて普段も聞いてるが

ゲームの映像込みで聞くとまた格別だな
823SOUND TEST :774:2006/11/14(火) 16:00:22 ID:+1veq4fa
>>812
810の上げてる歌詞の部分はジョアンナは歌ってない?
824SOUND TEST :774:2006/11/17(金) 08:14:51 ID:VIzYtBYq
ともかくギアスはシナリオ&音楽が最高だということだ
またやりたくなってきた


よし今からやろう。
825SOUND TEST :774:2006/11/18(土) 16:22:22 ID:AC7D4U8u
引き裂かれしものが好きだ
826SOUND TEST :774:2006/11/18(土) 21:29:31 ID:5l98cDQR
827SOUND TEST :774:2006/11/20(月) 06:25:10 ID:4ysHzXmK
先日「最近寒くなったな」と、初めてゼノをプレイした季節に近付いた事を感じて
何の気なしにサントラ久々に聞いたらもう、堪らなくなって………………

久々にゲーム起動しちゃったよ。
最初はOPムビだけ見ようと思ってたのに、あの字幕が流れる
「海と炎の絆」聞いたらとても止められなくなって…………結局
砂漠の町まで逝っちまったw(その後、睡眠時間2時間で仕事にw)

で、2chで初めてゼノ関連スレ漁って、みんな読んじまった…………
上のカキコにもあったけど、曲聴いてると各シーンはもちろん
プレイした当時のいろんな事みんな思い出してしんみりしちまう…………
(まだ幸福だったあの頃………………)

「黒月の森」のスゴさを語ってくれる人がいてビックリ。あの後半の美しさは格別!
シェバトがメチャクチャ好きだ。“風が呼ぶ”っていうコピーが泣かせるね。
その他・他………………このスレのカキコ全てに『禿同!!』と言いたい気分だ。
828SOUND TEST :774:2006/11/20(月) 23:04:10 ID:etJpLzcb
おまいらハマってんな。このゼノヲタ!



俺もだが。
829SOUND TEST :774:2006/11/21(火) 14:53:52 ID:SpKA2Qcw
ほんとだよ。いつまでリメイクとか待ってんだか。












お願いします曲とかアレンジでもいいからなんかゼノ出してください
830SOUND TEST :774:2006/11/21(火) 23:11:25 ID:JU95G8/d
ゼノサーガのエピ1って音楽光田さんですか?
ゼノギアスみたいにいい曲ある?
831SOUND TEST :774:2006/11/22(水) 00:10:52 ID:Vh2M/RYH
>>830
相変わらずいい音楽作るよ
バトル曲、ピアノ曲はオススメ
832SOUND TEST :774:2006/11/22(水) 07:10:59 ID:ohM9ir2c
ジョアンヌのED曲もイイよ
二曲あるし

あの声大好き
833830:2006/11/22(水) 15:54:00 ID:HUI0/g4n
>>830-831
よっしゃ買ってくる!
834SOUND TEST :774:2006/11/22(水) 18:22:33 ID:6u+O6x5j
>>833
待て。古いのと新しいのとでは・・・・ああ、もう行ってしまったか。
835SOUND TEST :774:2006/11/22(水) 18:42:29 ID:JfhHeBH+
古いのには光田の等身大ポスターが!
836SOUND TEST :774:2006/11/22(水) 19:34:39 ID:LTBLKYrc
>>835
素で吹いた
837SOUND TEST :774:2006/11/22(水) 20:46:01 ID:fh2krj/m



ゲーム音楽垂れ流し
http://fractal.jpn.ph:8001/index.html

リクエスタ
http://fractal.jpn.ph:8000/



838SOUND TEST :774:2006/11/25(土) 23:29:46 ID:Ii7kAFdy
戦闘曲じゃ神に牙むくものがかなり好きだな

ゼノサーガエピソード1のラスボス曲もこれのアレンジだったし
839SOUND TEST :774:2006/11/27(月) 23:47:23 ID:WeeRr8Ph
5年以上も前のゲームでしかもシリーズ物でもないのにここまで支持される
音楽っていうのもすごいと思うよ。
みったんのポスターは個人的にはあれば見たい、あればw
840SOUND TEST :774:2006/11/27(月) 23:48:21 ID:WeeRr8Ph
あ、シリーズだね<ゼノサーガ
ごめん。
841SOUND TEST :774:2006/11/28(火) 15:06:33 ID:kiq8XjNs
駄盤Creidが激しく余計だったな
少人数ケルティックアレンジなんかするな
842SOUND TEST :774:2006/11/28(火) 18:22:02 ID:vB48HZxd
そうか?
俺は栗井戸大好きだ。
とくにらはん・・・最後のコーラスのあたりになると
意識が現実から離れそうになる
843SOUND TEST :774:2006/11/28(火) 19:28:17 ID:GaEKGyJH
>>841
ケルトアレンジならあのメンバーはむしろ音数多すぎだと思うのだが
844843:2006/11/28(火) 19:36:03 ID:GaEKGyJH
ごめん、>>841が定義するケルトミュージックが、
リバーダンスとかあの辺りだったら確かに少人数ではあるわな。
ま、光田の好きなものが詰まってるんだし、一概に駄作とかいわんでやってくれ
845SOUND TEST :774:2006/11/29(水) 19:12:39 ID:h7nerm17
Creidは駄盤じゃないよ。ちょっとアレな曲も入ってるけど。
846SOUND TEST :774:2006/12/03(日) 15:15:56 ID:YAB325xS
クリイドは歌が入ってる事自体は嬉しいんだけど
「る」を「どぅ」って発音するのがどうにも
847SOUND TEST :774:2006/12/04(月) 22:34:38 ID:kAybTloC
メビウスを歌ってる人の声がちょっと…
848SOUND TEST :774:2006/12/05(火) 12:21:44 ID:uqlLzg6E
そもそも日本語なのがどうにもダメだ
849SOUND TEST :774:2006/12/05(火) 14:29:49 ID:wMkLb5eW
なあゼノギアのMMLない?
mp3はいらないんだ
MIDIから変換したけどうまくいかないからさ
850SOUND TEST :774:2006/12/05(火) 21:36:30 ID:eoja1TQG
そんなことよりcriedのインストの話しようぜ
851SOUND TEST :774:2006/12/07(木) 08:31:10 ID:IbS3J8jN
>>850
インストはいいなぁ
852SOUND TEST :774:2006/12/09(土) 21:47:21 ID:XAgnV8XY
ここでCriedのボーカルがだめって言ってる人は
vitanova聞いてみると彼女の魅力に気づけるかもしれない。
古楽ベースなのでゼノギ好きな人はけっこう親しみやすいはず。
853SOUND TEST :774:2006/12/12(火) 09:13:11 ID:F4KA3s37
いやもう、生理的にあのネチョネチョな歌い方が駄目ッス。ごめんね。教えてくれたのに。
854SOUND TEST :774:2006/12/12(火) 17:17:57 ID:xwaEGeZN
あれ、なんだろねぇ。スレスレで不快な方に滑ってるよな。ああいう歌い方の歌手結構いるんだけど。
855SOUND TEST :774:2006/12/12(火) 17:48:50 ID:YOrvfbu+
そんなことよりcriedのインストの話しようぜ
856SOUND TEST :774:2006/12/16(土) 00:42:49 ID:KuJdx6uR
>>813
ようつべに上がってた歌詞入り動画だと
無声のとこに日本語訳が出てたよ

英語で The world is peaceful and still
って歌って盛り上がった後、静かなバックサウンドだけになった時に
唐突に 「でも あなたの叫びをだれも聞かない
だれも聞かない」 ってテロップが出る

しびれた
857SOUND TEST :774:2006/12/16(土) 05:32:37 ID:ollqlMv3
>>856
そのようつべ動画のURLを教えてくれー!
858SOUND TEST :774:2006/12/16(土) 13:35:16 ID:Sy4ngFrf
ああ…

久しぶりにゼノギアスのCD聴きたくなってきた。





……あれ…

見つからない…



どうしよう


どうしよう


…聴きたい…


でもどこに行ったかわかんない。


聴きたい…

聴きたい聴きたい…

あぁ…

僕の意志が…


意志が…


……




いっしっしっしぃ〜



859SOUND TEST :774:2006/12/18(月) 10:43:20 ID:eRb8UBto
買え
860SOUND TEST :774:2006/12/19(火) 14:28:48 ID:UTPiebKf
今日、今月の食費を削ってサントラ買ってきました

おお・・・おおブラボー・・・
861SOUND TEST :774:2006/12/20(水) 09:30:35 ID:Wyntba8v
おーい今田ー
はい!
862SOUND TEST :774:2006/12/24(日) 00:14:12 ID:vOXLXZHK
あ〜SMALL TWO OF PIECES神だ
863SOUND TEST :774:2006/12/24(日) 19:16:55 ID:RsH2Nkiw
正直名前いわれてもわかんね('A`)
結局どのシーンで使われてた曲がいいの
まだ2枚目入った途中なんだがまあまあかな。ただアニメっぽいつっちゃ
おかしいかもしれんけど普通のゲームとは違う感じの曲調は結構お気に入りだが
ゼプツェン発進の曲とかちょっとよかった。なんか全体的に声入ってるの多いな
864SOUND TEST :774:2006/12/25(月) 16:10:56 ID:IqRSCkKy
SMALL TWO OF PIECESはエンディング曲だ
遠い約束っていうオルゴールでかかってる曲の歌詞入ってるバージョンみたいなもんだ
ちょっとアレンジはいってるけどな
ネタバレしちゃった
声はいってるのはゲーム内では少ないはず。サントラのアレンジアルバムには数曲入ってる。
865SOUND TEST :774:2006/12/26(火) 22:20:56 ID:wO7pOaRj
今聞いた。ラスボスの曲とエンディングよかったわ。
途中聖剣LOMの歌歌ってる人かと思った
866SOUND TEST :774:2006/12/28(木) 14:15:32 ID:Vxagbesc
小学生の時に何気なく目に留まったゼノギアスにここまでハマるとはなぁ・・・サントラ買ったのもこのゲームが最初だし。今でも頻繁にこのサントラ聞いて泣きそうになってるよ。
867SOUND TEST :774:2006/12/28(木) 21:52:44 ID:rW4HUYBC
クリアしてからstar of tearsを聞いて泣けた

歌詞よすぎ
868SOUND TEST :774:2006/12/29(金) 00:12:34 ID:ALdfcLF0
小学生なのに頑張ってOPとEDの歌詞覚えたなぁ・・・

このスレの住人はもちろん歌えるよね?
869SOUND TEST :774:2006/12/29(金) 00:42:38 ID:36Z+5yTs
お、おう
もちろんだぜ
870SOUND TEST :774:2006/12/29(金) 08:42:06 ID:1x/JUCPF
871SOUND TEST :774:2006/12/29(金) 19:38:11 ID:RK1KrzA0
>>870
泣いた。
どこのスレから?
872SOUND TEST :774:2006/12/30(土) 06:49:58 ID:TPE4ky6K
>>871
ゲームミュージックをピアノや鍵盤で弾こうより
873SOUND TEST :774:2007/01/01(月) 03:04:16 ID:Wx7pz/MB
あけおめ〜

年明けから飛翔聞いてテンションあがってるぜ〜
874SOUND TEST :774:2007/01/01(月) 14:16:06 ID:0TTGrZsE
このゲーム音楽の使いまわしが多かったな
875SOUND TEST :774:2007/01/01(月) 20:32:49 ID:yRYY1A24
クリイド何度聞いても飽きない俺が来ましたよ
こういうアルバム好きなんだよなー
876SOUND TEST :774:2007/01/01(月) 23:23:29 ID:XjMdTiG0
クリイドといえばMELKABA
877SOUND TEST :774:2007/01/01(月) 23:41:39 ID:6mIRVhgk
同じような曲・・・アレンジ?みたいなの多かったな
ゲーム内じゃ気付かんかた
サントラ聞き比べで気付いたが良曲だから気にならんかた
878SOUND TEST :774:2007/01/01(月) 23:59:32 ID:XjMdTiG0
クリイドはゼノギアスのアレンジサントラである件
879SOUND TEST :774:2007/01/02(火) 02:43:46 ID:lfE60JOn
キーボード買おっかな・・・練習してみたいな
>>870とか聴いてがんばってみたくなった
880SOUND TEST :774:2007/01/02(火) 08:45:07 ID:ftL4sgBy
>>879
がんばろうって気持ちを大切にがんばれ〜
881SOUND TEST :774:2007/01/02(火) 08:59:23 ID:NwwXYHWX
クリイドだけのはなしじゃない
傷を持てるなんとかとほぼ同じ内容な曲別な名前なんあったし
海と炎の絆もなんかと被ってたぞ。アヴェ古の舞か強者どもが夢の跡かなんかだったきが
882SOUND TEST :774:2007/01/02(火) 15:11:11 ID:fXfoM4D2
最近神無月の人魚がお気に入り
883SOUND TEST :774:2007/01/04(木) 04:34:50 ID:8zi7KfxO
>>882

聴けば聴くほど味がでるよな。ってか他の曲も聴くだびに好きになってくよ。
884SOUND TEST :774:2007/01/05(金) 12:46:23 ID:luelyPbj
ギアスの曲は噛めば噛むほど味が出てくるスルメみたいな曲ばっかだな
……すまん、例えが悪いな

何かいいと例えないかな
885SOUND TEST :774:2007/01/05(金) 15:16:40 ID:T/YzOh4I
例えじゃないけど、
聴きこむほどに好きになる。とか。ありふれてるかなぁ
886SOUND TEST :774:2007/01/06(土) 07:35:48 ID:xKEN96Nu
使い込むほど味が出る革財布のような・・・いや違うか
シェバトのBGMが最高すぎて涙出る
887SOUND TEST :774:2007/01/06(土) 11:08:32 ID:ADQx9Z9A
ワシもシェバトの曲が大好きぞい
シェバトの500年がそのまま深く凝縮されて
今は廃れ、漂っている感じ。
888SOUND TEST :774:2007/01/07(日) 12:19:53 ID:/CBwV62u
ここでみなさんの評価の高い「飛翔」、ゲーム中で初めて
かかるのはマリアがとーちゃんギアをぬっ殺す時だよな。
こんな超悲劇的なシーンでミョーにすがすがしい曲じゃねえかと
最初はシーンと音楽がかみ合っていないと思った。
けど、後から音楽だけが頭から離れなかったぽ。
ゲーム終盤ではゼボイムの店に入り浸りですた。
889SOUND TEST :774:2007/01/07(日) 15:28:20 ID:2ClPrUrC
ゼノギの音楽はマジで神がかりだね
光田さん凄すぎ!
890SOUND TEST :774:2007/01/07(日) 22:57:04 ID:tenC7Cv8
夢の卵の孵るところ、盗めない宝石、夜空一杯の星を集めてが
かかっていたシーンってどこだっけ?
音楽とそれが流れていたシーンが解説してあるHP、ないかな…。
891SOUND TEST :774:2007/01/08(月) 02:04:44 ID:UsVfmBv1
夜空一杯の星を集めては確か、マリアとニコラとの
会話シーンのみのはず。
892SOUND TEST :774:2007/01/08(月) 07:47:36 ID:hEk8Zu0R
>>888
飛翔は、マリアが意を決してゼプツェンへ向かって駆けている場面の曲と捉えるべきじゃないかな。
ついでに言えば、最初にかかったのはチュチュが巨大化する場面…。
ここはさすがにイメージ違うと思う。
893SOUND TEST :774:2007/01/08(月) 10:45:31 ID:sSXUcJfA
>>891
シェバトに着いた直後にマリアに会いに行くと流れたような。
「夢の卵の孵るところ」はアヴェ奪回作戦でエリィと再開したときに流れたのは覚えてる。
「盗めない宝石」はE・アンドヴァリを見つけた時(多分これが初出)と
エリィの実家でずっと流れてたのを覚えてる。
終盤使いまくられてた気がするけど後は忘れた。
894SOUND TEST :774:2007/01/08(月) 14:38:16 ID:UsVfmBv1
「盗めない宝石」はディスク2の始めの語りのシーンもだな。
長い長い夢を見たとかなんとかと語るシーン。
895SOUND TEST :774:2007/01/11(木) 09:54:08 ID:o0xSKJJ3
大学の授業でみた番組にギアスの曲使われててテンション上がった
896SOUND TEST :774:2007/01/11(木) 11:47:00 ID:wNuTrKsA
夜空一杯の〜は飛翔のアレンジなんだよな。
シーン的に泣ける。


シェバトの曲やラパンの曲にもEDのメロディが入ってるんだよな〜
オルゴールの時の先生の台詞は二周目からグッとくるよね
897SOUND TEST :774:2007/01/11(木) 16:55:05 ID:G8LZT5xc
>>64
同意するぞ。>予感

異文明とか、古代文明との邂逅を扱ったファンタジー・SF系小説で
脳裏に流れるBGMはこれ。
898SOUND TEST :774:2007/01/11(木) 23:38:06 ID:ow5gBM6M
>>892
俺的に飛翔はチュチュのテーマだな。
あの巨大化シーンはめちゃカッコよかった。
899SOUND TEST :774:2007/01/11(木) 23:53:32 ID:k+yrVfc9
>>897
予感は良いな。
俺にとっちゃシェバト曲とか差し置いてギアス曲のザベスト。
悪名高いバベルタワーも曲のお陰で俺にとってはユートピアw
900SOUND TEST :774:2007/01/12(金) 04:51:13 ID:+DXJt9SM
サーガ(ep1しかサントラ持ってないが)も音楽に限ってはギアスに劣らないぐらい名曲が多いと思う
音質も光田本人も進化しちゃってるもんな
901SOUND TEST :774:2007/01/12(金) 20:58:13 ID:+gKeny+W
>>900
ネピリムと虚無の浜辺は精神衛生が良いときじゃないと聴いてて欝になるよな・・・
painはシーンと合わせて凄く好き。


ただサーガはあくまで宇宙SFだから民族音楽臭が減るのは仕方ないとは言え惜しいね・・・
ただ神聖な感じの曲はガチ
902SOUND TEST :774:2007/01/13(土) 07:49:33 ID:SCk/ZYj2
予感いいよな
バベルは落ちまくるし
ラスダンも長かったが
曲が予感だったからムカついても苦じゃなかったよ

BGMは大事だな
903SOUND TEST :774:2007/01/13(土) 14:53:15 ID:J5vaqDNg
確かに予感イイ!!(・∀・)
特に途中の声のコーラス?が入る部分が
神秘性全開で良い・・・。
904SOUND TEST :774:2007/01/14(日) 21:55:42 ID:pG/PBeSp
今日友達と学校の演劇部の劇を見に行った。なかなか面白いなぁ〜って思ってたらいきなり導火線が流れてかなりびっくりした。
んでそっからはゼノ音楽のオンパレードだった。おらが村は世界一、飛翔、天上の楽園ソラリスとか流れた。
幕末の話なんだが戦闘の時に紅蓮の騎士、幕間に宿屋で休む時の音楽とか流れて芸が細かかった。
んでラスト近くで遠い約束、ラストで軋んだかけらが流れてハンパなくテンション上がった・・・
905SOUND TEST :774:2007/01/15(月) 15:23:43 ID:Gk/LRvnU
>戦闘の時に紅蓮の騎士

これは燃えるだろうな〜
池田屋事件とか?
906SOUND TEST :774:2007/01/15(月) 20:21:28 ID:DEKW7qHf
>>905

うん。オリジナルのキャラを新撰組に入れていろいろやってた。選曲した人と語り合いたいくらい場面と曲があってた。
907SOUND TEST :774:2007/01/16(火) 08:03:40 ID:w5IpPm3z
見てみたかった
908SOUND TEST :774:2007/01/16(火) 12:13:32 ID:w05KXZf9
>>900
サーガはオーケストラとしては微妙ってか、光田の本領発揮とは
言いづらいなと俺は思ったよ…、むしろ良さが爆発してたのはpainやkokoro
等の歌物の時だと思ったね。
909SOUND TEST :774:2007/01/17(水) 16:11:01 ID:pbN/W8d1
最近サーガTやって思ったんだが、フルボイスって音楽がわからなくなるのな。
クリアして「あんまり音楽の印象が残らなかったな」と思ってたら、後から音楽だけ聴いて「あれ?こんないい曲あったかな」ってなことになった

飛翔の時みたいに鳥肌もののシーンがあるゲームでないかなー
910SOUND TEST :774:2007/01/18(木) 06:50:34 ID:imsaKDwp
覚醒⇒神に牙むくもの、の流れは良いな。

あと、主題歌だけど、原詞と訳詞が大分違うな…、その方が詩的に
なるからなんだろうけど。
911SOUND TEST :774:2007/01/19(金) 00:42:27 ID:/XCVcCr5
あれはポエマー加藤の詩をジョアンヌ本人が歌いやすく書き直したんじゃなかったっけ?
912SOUND TEST :774:2007/01/19(金) 21:40:14 ID:7uKTcPUT
>>900
そうか?
俺はむしろ音源が(生でなくても)よくなった分、あの「コーン」という音が
浮いて聴こえたりしたけどな・・・
ギアスはいろいろなジャンルが無国籍に混ざり合っててよかったのに
サガはオケが多くて冷める
913SOUND TEST :774:2007/01/19(金) 21:41:57 ID:tC0Cxx6m
サーガはピアノが唯一の救いだった
でも多分全部の曲が好き
好き嫌いはイクナイ!
914SOUND TEST :774:2007/01/20(土) 19:51:40 ID:bHLFeYvv
さっき鯖おちして焦った。
閉鎖したらさびしいなーちくしょ。
またギアスやりたくなってきたのに語れないとか。
915SOUND TEST :774:2007/01/21(日) 13:02:49 ID:XPVxZR9g
2chが閉まってもまたポスト2chは出てくるでしょ
916SOUND TEST :774:2007/01/21(日) 16:23:52 ID:SlDb5HYp
ふたばとか
917SOUND TEST :774:2007/01/22(月) 11:00:42 ID:WWViEp3g
単独作品でこんなにスレがのびるゼノギアスは幸せやなー
クロスより伸びてるし
918H/N:2007/01/22(月) 17:47:36 ID:JWMx6qwL
すいません、初書きです。友達の間であまり人気じゃないのが、不満です。
919SOUND TEST :774:2007/01/23(火) 19:09:59 ID:H54g/UxM
飛翔は個人的にはゲーム史に残る名曲だと思う(もちろんその他の曲のクオリティも高いが)
フジ系列の朝の番組でもたまに使われてたりするし、やっぱ曲としてもゼノギアスの曲はすばらしいんだと思う。

ちなみに、ゼノじゃないがクロノトリガーのかえるのテーマも個人的には好き。
かえるのテーマと飛翔で一昨年の受験は乗り切ったw
920SOUND TEST :774:2007/01/24(水) 22:26:45 ID:bqistJAB
最近ゲームを買い、今日サントラが届いたよ。
シェバトとか紅蓮の騎士とか、気に入った曲いっぱいあるから、聴き込むの楽しみ。

しかしこのスレを見てたらクリイドが欲しくなって困る
921SOUND TEST :774:2007/01/25(木) 13:48:19 ID:0jJuC/C/
そういえば、今発売してるガンパワの付録CDに飛翔が収録されてるね
(すごい今更なネタだが)
922SOUND TEST :774:2007/01/25(木) 15:28:53 ID:iF4iWTTp
>>921
そのDJCDの内容が気になる。
インプレを頼む。
923SOUND TEST :774:2007/01/25(木) 23:22:36 ID:/MhtF9Qx
>>922
構成としては音楽系のラジオ番組みたいな感じで進行していって
いくつかのコーナーとリクエストされたスクエニ(ほとんどが旧スクウェア)のゲームサウンドが
収録されてる。後は、音楽の人のインタビューが収録されてる。ちなみに今回は浜渦。

音楽は
サガフロンティア2のBotschaft・FFXの襲撃・武蔵伝UのSymphony of Fire Ii
水晶の龍のOP ゼノギアスの飛翔・FFVの親愛なる友へ が収録されてる。

価格は540.個人的にはCD欲しさに買ったから、漫画の方が付録のような感覚w
924SOUND TEST :774:2007/01/26(金) 09:27:30 ID:klG4a991
インプレ乙。
ちょっと気になったので買ってみることにする。
925SOUND TEST :774:2007/01/27(土) 00:40:55 ID:wjDRdzvo
某垂れ流しスレで飛翔聞いて惚れました。
この人凄いね。
926SOUND TEST :774:2007/01/27(土) 00:54:10 ID:7TEW5fj2
あーすごいとも
927SOUND TEST :774:2007/01/27(土) 21:27:23 ID:C4FitTVI



【我の拳は】ゼノギアス実況第三夜【神の息吹】
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/livevenus/1169894821/



928SOUND TEST :774:2007/01/28(日) 17:07:33 ID:MCCtkEU0
皆YOUTUBEでxenogears pianoって検索すると素人が引いてるやつでてくるよ。
聞きながらなきそうになった。
929SOUND TEST :774:2007/01/30(火) 15:31:55 ID:24oELlFH
Creidどこにも売ってない・・・
930SOUND TEST :774:2007/01/30(火) 21:33:53 ID:UEUzduOq
なあ版権ってどんぐらい持つの?50年とか?
931SOUND TEST :774:2007/01/31(水) 04:51:25 ID:dwejU4Ql
>>930
原則的に
「著作者の生存期間および著作者の死後50年」
932SOUND TEST :774:2007/01/31(水) 12:23:04 ID:JITdJgcw
>>930

いきなりどうしたんだwww
933SOUND TEST :774:2007/01/31(水) 20:01:29 ID:PJDBi+3A
>>930の人気に嫉妬
しかし何をするつもりなんだ
934SOUND TEST :774:2007/02/02(金) 21:09:38 ID:wCSoBz+8
光田が死んで50年後って俺達も死んでるよな
935SOUND TEST :774:2007/02/02(金) 22:41:54 ID:0jRX+8yF
ようつべで「マリアのテーマ」っての聴いたんだけど本当のタイトルは何ていうのか誰か教えてー。あれ好きだ。
936SOUND TEST :774:2007/02/02(金) 22:50:13 ID:OS566ifX
>>935
夜空一杯の星を集めて
937SOUND TEST :774:2007/02/03(土) 01:56:53 ID:kglLX9/+
>>936
お早い回答ありがとうございます!
938SOUND TEST :774:2007/02/03(土) 17:20:36 ID:G4kTQ2R9





ゼノギアス実況しようと思うお( ^ω^)
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/livevenus/1170487002/





939 :2007/02/06(火) 04:46:58 ID:H0kr3ujg
音楽っつったらゼノギアスだろうが!!
↑まさにその通りネ申
940SOUND TEST :774:2007/02/10(土) 07:26:27 ID:ZFOj4g9m
久々にSMALL TWO OF PIECES聞いたら、前奏から鳥肌たちっぱなしでした。
941SOUND TEST :774:2007/02/10(土) 09:55:01 ID:KoDCo+kL
942SOUND TEST :774:2007/02/11(日) 01:00:11 ID:HcuegAU7
943SOUND TEST :774:2007/02/11(日) 12:59:21 ID:hhgK+NMu
密林でサントラ買っちまった。クリイドも欲しかったけど曲数少ないんだけど聴く価値ある?
944SOUND TEST :774:2007/02/11(日) 15:21:10 ID:fjSQ9Lp0
アイリッシュ・ミュージックやクロノクロス系統の音楽好きだったら、絶対買う価値ある。
945SOUND TEST :774:2007/02/13(火) 11:12:00 ID:CvXErlmR
いあ版権とかなかったらクリイドとかもうぷしてやろうと思っただけなんだがな
50年はさすがに待てない
946SOUND TEST :774:2007/02/13(火) 13:15:29 ID:HW6JqswN
リンラン ランラ(゚∀゚)ゼノピッタン!
947SOUND TEST :774:2007/02/14(水) 14:14:30 ID:Bw5EAJoR
早急たまたま入ったブクオフにサントラあったから思わず購入したぜ!!
ゲームのサントラだけだと、何かキモオタと勘違いされると思ったから、ちゃんとElvis CostelloとEnigmaの250円の安いCDも付けて買っといたから安心だ。
948SOUND TEST :774:2007/02/14(水) 14:40:36 ID:ukcgXWmv
俺はアマゾンで買った
949SOUND TEST :774:2007/02/15(木) 07:32:06 ID:VXLYmw60
ゲームのサントラ買った時点でキモヲタだろ。
950SOUND TEST :774:2007/02/15(木) 12:24:59 ID:hsGijjjr
オタではあるだろうがキモはわかんなくね?
外見見てないわけだし
951SOUND TEST :774:2007/02/17(土) 14:43:22 ID:xC3RX+8f
見た目も中身もヲタの俺は、
モード系の服を着てキメても

キモード系にしか見えません。


ああ…


俺の意志は…


…意志…

イシ…






イッシッシッシィ〜〜!
952SOUND TEST :774:2007/02/18(日) 17:38:34 ID:c3983o40
なんだこのテンションww
953SOUND TEST :774:2007/02/19(月) 15:28:36 ID:b+Rri7Vq
>>951

おい、ここはゼノ音楽を語る場所だぞwww
早く病院帰れwww
954SOUND TEST :774:2007/02/25(日) 14:25:31 ID:0VFS7A/b
いつか軋んだ欠片をピアノで引いてみたい俺は楽譜もピアノも持ってない
955SOUND TEST :774:2007/02/25(日) 21:36:39 ID:ZigPTTdj
エンディングの曲、エレキギターのソロがひどすぎるよな
956SOUND TEST :774:2007/02/26(月) 19:13:21 ID:EwLjOja8
あのギターのソロの部分がすきな俺は異常なのだろうか・・・
957SOUND TEST :774:2007/02/26(月) 21:28:40 ID:qrONmLeJ
俺も好きだ
958SOUND TEST :774:2007/02/28(水) 12:51:17 ID:qB3rl+DL
俺も好きだ
959SOUND TEST :774:2007/02/28(水) 15:35:56 ID:uZpfCvE7
君が好きだ
960SOUND TEST :774:2007/02/28(水) 15:39:38 ID:YHh4bU72
俺も好きだ
961SOUND TEST :774:2007/02/28(水) 18:20:52 ID:btNWwdgC
シャーカーンが好きだ
962SOUND TEST :774:2007/03/01(木) 03:28:00 ID:AaTzx1Z5
ぎゅにぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
963だけどやっぱり:2007/03/07(水) 12:54:32 ID:39XyQBon
リコが好き
964SOUND TEST :774:2007/03/07(水) 23:05:24 ID:4jcHRUHo
ゼノギアスが好きだ。ゼノギアスの音楽が好きだ。

みんなそうだろ?
965SOUND TEST :774:2007/03/07(水) 23:09:51 ID:uOKOymwo
そう、だからここにいる。
966SOUND TEST :774:2007/03/11(日) 20:48:26 ID:5ue5Z50V
『黒月の森』
『侵入』
『氷の顎』

長いことサントラ聴いてるけどこの3曲だけは不思議と飽きない。
967SOUND TEST :774:2007/03/14(水) 01:37:06 ID:65ljJ4yC
冥き黎明が全然あがってないのに愕然とした
この一曲だけでゼノギアスの世界観がダイジェストで再現されてるんだぞ?
この曲こそオケでやって欲しいぜ
968SOUND TEST :774:2007/03/14(水) 12:21:08 ID:gZn3oz7P
黎明もいいがオケだったら俺は死の舞踏だな
迫力ヤバそう・・・
969SOUND TEST :774:2007/03/14(水) 13:00:21 ID:3kCJZhes
ああ、ゼノをSACDかDTS-CDで出してくれんかな・・・
970SOUND TEST :774:2007/03/14(水) 17:32:31 ID:7zsSkuK9
次ぎすれどうすんの?

971SOUND TEST :774:2007/03/14(水) 21:50:18 ID:gZn3oz7P
タイトルになんか曲名いれてくれ
972SOUND TEST :774:2007/03/15(木) 18:33:25 ID:fIyQ2LYC
次は2スレ目でいいんだよな?なら、これでどうだろう
「音楽っつったらゼノギアスだろうが!! 2わものどもが夢のあと」

ついでに以降のスレタイも考えてみた
無理をした感じがあるし、そもそもここまで続くかわからんがね

3TARS OF TEARS
4の舞踏
4感
4空一杯の星を集めて
6st...きしんだかけら
8さしい風がうたう
9ラーフ 闇の覇者
9蓮の騎士
10上の楽園ソラリス
10い約束
973SOUND TEST :774:2007/03/16(金) 03:07:18 ID:9kV0bd71
ここはあえて

覚醒&神に牙むくもの

を押したい。

個人的には、PS用RPGのラスボス演出としては一番好きだな、どちらか片方
だけならそうはならなかったかもしれないが、このコンボが最強だ。

ちなみに、この2曲は、戦闘曲が苦手という意見も多い光田だが別格だと思っている俺。
974SOUND TEST :774
ここで評判を聞いてサントラ買いました ゲームやったことないけど
STAROFTEARSイーネー