【♪】 任天堂音楽総合スレッド 【♪】

このエントリーをはてなブックマークに追加
601SOUND TEST :774
>>600
情報アリガd
半分新作の曲の体験盤みたいなものか・・・
602SOUND TEST :774:2009/05/21(木) 17:58:40 ID:Qt4pm3fO
タイトーだとサントラCDの発売も期待出来ないな
iTuneStoreで配信する可能性はあるが
603SOUND TEST :774:2009/06/02(火) 19:33:57 ID:1OwAe6Ps
結局とたけけは作曲に戻ったのか
604SOUND TEST :774:2009/06/10(水) 12:51:07 ID:io+RVsKP
ゲームサウンドステーション
あなたの思い出のゲームサウンドがここにある!
http://www.nintendo.co.jp/wii/wiiware/wgmj/index.html

期待したい
605SOUND TEST :774:2009/06/12(金) 00:24:29 ID:V9zRRKgp
ムリだな
新鬼が島くらいまではあっても
動物番長とかドシンまではカバーしないだろう
606SOUND TEST :774:2009/06/12(金) 15:15:27 ID:6shAlrSr
山本健誌の音楽は良い
「メトロイドプライムシリーズ」と「エキサイト トラック」の音楽が好き
607SOUND TEST :774:2009/06/12(金) 16:11:12 ID:oOzrusAp
ニワンゴの西村博之は次の新事業に、
「ニワンゴライフ」「スーパーマリオライフ」
をやります。
西村博之は大のマリオファンで
ルイージ、ロゼッタ、ディメーンが好きだそうです。
http://www.4gamer.net/games/015/G001538/20080301003/
上記の4gamer.netのサイトでひろゆきのインタビューが
ありますが、ニワンゴライフの事を指します。
ひろゆきにとっては実は2ちゃんねるやニコニコ動画は
ただのダシで、ニワンゴライフが本命の様です。
もちろんネットのオンラインのゲームです。
どうぶつの森のシステムで、スーパーマリオの世界観
な感じです。
ニワンゴは任天堂にオリジナルマリオとして対抗するそうです。
608SOUND TEST :774:2009/06/14(日) 21:25:08 ID:cFcfsX2K
ニンテンドーモバイルの生演奏って配信限定の曲なの?
609SOUND TEST :774:2009/06/29(月) 08:26:50 ID:ooB6mUB2
>>606
ファミ探忘れてるぜ!!
いや本当山本さんはいいと思う
610SOUND TEST :774:2009/06/29(月) 10:45:44 ID:Iow7maqx
はじまりの森が非常に良い
611SOUND TEST :774:2009/07/03(金) 17:28:59 ID:yGMfMulV
>>377
俺もそのへんの任天堂GB初期作のやつが気になる
ゲームボーイウォーズはなんか吉富さんぽいが・・・
612SOUND TEST :774:2009/07/05(日) 00:07:53 ID:2ewTuWav
wiiスポリゾートは永松単独か
なんか世代交代を感じるなぁ
613SOUND TEST :774:2009/07/09(木) 10:30:42 ID:FY6k/86i
近藤さん田中さん山本さんなど→とたけけ若井さん永田さんなど
より早く世代交代してる気がするなぁ
ピクミン3とかnewマリwiiに若井さん関わってなかったらちょっと残念だ
614SOUND TEST :774:2009/07/14(火) 22:31:09 ID:RvvM3Wmp
615SOUND TEST :774:2009/07/17(金) 14:08:09 ID:Ty8qEiAp
山本さん何時の写真だよw
そして石川さんってイメージ違うな
616SOUND TEST :774:2009/07/18(土) 21:23:51 ID:0FHPNVr0
>>613
実は10年くらいの単位でそれほど差はなかったりする
ゲーム一本における開発期間の関係で実感がないだけだと思う

作曲者には不遇な時代かもね
617SOUND TEST :774:2009/07/23(木) 15:09:59 ID:zhxvKGHw
http://club.nintendo.jp/new_present/index.html#cd

マリルイのサントラもクラニンでもらえるようになったね
最近はサントラも出してくれるようになってくれて良かった
618SOUND TEST :774:2009/07/23(木) 23:09:37 ID:JrpvtW2x
1000ポイントでもいいから全曲収録して欲しかった(´・ω・`)
でも出てくれただけで満足だー!
619SOUND TEST :774:2009/08/08(土) 23:58:43 ID:xvWALD/a
>>617
GJ。でも非常に中途半端。
全曲網羅版を普通に売ればいいのになぁ。
サントラ関連に関しては、任天堂の考え(売らない)に同調できん。
620SOUND TEST :774:2009/08/09(日) 16:26:43 ID:GEjWvS6n
一時期はサントラ全然出さなかったから
その時に比べれば全然ましな方だ
621SOUND TEST :774:2009/08/13(木) 18:47:55 ID:auRX1Oqh
マリルイ3のダーククッパ戦の曲は最高だったな
マリオシリーズ屈指の名曲
622SOUND TEST :774:2009/09/03(木) 04:38:27 ID:luFVlzaS
>>183
それがクラニンのサントラですね分かります
(ポイントでゲット→ポイントはゲームを買わないと→ゲームが売れる)


64DDの話をしようと思ったがすでにちょっと出てる(F-ZEROex.kitのレインボーロード)ようなので保留しとく。
という訳でSFCDD……じゃなくてサテラの話をしてしまおう。

配信系ゲームは販売中止品だったり癖の有るもんだったりしたみたいでサントラなんかでちゃいないから欲しい。特に■が良作出してたもんだから余計に。

あとはサウンドリンクだ。
>>181で触れらている珍妙アレンジ量産時期に出回った物と思われるCDがかなり利用されているのだが、
そのゲームの為に書き下ろされている曲も多い。
例を挙げるとBSゼルダ(FCリメイク版)のゲーム開始時(剣を受け取る周辺でかかる曲)、
BS新・鬼が島受信中(衛星ダウンロード中)等……
ましてやBS探偵倶楽部なんて全部の曲が書き下ろしである。

まあ、珍妙アレンジCDもなかなか良いのだが書き下ろしに限ってさらに良いアレンジが大爆発の何の。
ニコニコにいろいろ上がってるから見てみると良い。


クラニンで良いから書き下ろし曲をまとめたCDが欲しいわ……
もちろん、珍妙アレンジの再販もしてほしいが。(サテラで使ってる奴は大概がプレミア化しちまってるもんで……)

来年はサテラビュー没10年だから期待をしたい……
623SOUND TEST :774:2009/09/15(火) 17:33:07 ID:KpKlx/c3
チンクルの風船の音楽がすごい好き
624SOUND TEST :774:2009/09/15(火) 23:22:02 ID:7ciS5+WL
>>622
サテラビューなんか完全に無かったこと扱いになってないかい?
俺もVCでサテラオリジナルタイトルの配信を期待したし、
Wi-Fiでサウンドリンク的な面白い仕掛けが来ると思ってたけど
何も来ないし・・・。
サテラビューはもっと評価されても良いんだけどね。
625SOUND TEST :774:2009/09/16(水) 18:56:21 ID:HA1Qptqo
>>624
多分権利関係がSt.GIGA(現WINJ)側に有るからかと…
特にサウンドリンクの音源は。また声優さんとかも……
ただ、オリジナルタイトルはVCにあっても良いと思う。

NP(ローソン書き換えサービスソフト)はすでに何本か配信開始してるし、
もしかしたら……。
626SOUND TEST :774:2009/09/16(水) 21:02:15 ID:2Ecu5PNU
ポケモンの赤と金の作曲ってだれ?
627SOUND TEST :774:2009/09/16(水) 21:02:54 ID:sKgnMTrI
増田順一さん
628SOUND TEST :774:2009/09/16(水) 21:19:58 ID:2Ecu5PNU
>>627
ありがとう
629SOUND TEST :774:2009/09/29(火) 01:36:35 ID:1qlQ1Ca4
チンクルのCD付ガイドブック偶然見つけてラッキー♪
630SOUND TEST :774:2009/10/04(日) 17:40:44 ID:gddaH4uO
>>625
ゲーム音楽全く関係ないけど、
当時のサウンドリンク音源の所有者はセントギガ側だと思うけど、
サウンドリンクのようなゲーム性は今の時代にあってもいいと思うんだ。

>>629
そんなのあったっけ? kwsk
631SOUND TEST :774:2009/10/04(日) 22:42:01 ID:8BSw7V/B
632SOUND TEST :774:2009/10/05(月) 03:08:07 ID:PTm7BOPJ
>>624
うーん、
任天堂制作のサテラオリジナル作品で、
あまりの人気にNPにもラインナップされた「すってはっくん」が
VC化されてからが勝負だと思ってる。

ちなみにスマブラXの年表には64DDと同じく"権利関係"で名前が載らなかったりする。
(つまり、完全に忘れた訳ではないらしい……?)

ああ、クラブニンテンドー、
サテラと64DDのサウンドコレクションとか有れば速攻で申し込むんだけどなー。
頼む物が無いから600ポイントぐらい闇に消えたよ。
まあ、いらないもん貰っても任天堂に迷惑なだけだしいいけど。
もっとサントラ出そうぜ、任天堂さんよぉ。

>>630
サテラの失敗の原因は午後6時からだけという辛い縛りがあったのと、
初期費用が高かったこと。BSなんて当時マニアが使うような物だったしね。
初期費用の元は十分、いや二十、三十分にとれた。けど、それは逆に言うと
任天堂とSt.GIGAが赤字になってしまう事でもあった。

実際、St.GIGAは潰れてしまい、
St.GIGAから権利譲渡をされたクラブコスモ、
またクラブコスモから権利譲渡をされたWINJが、
まるで「サテラの呪い」にかかってしまったかの如く経営難に陥ったのは
有名な話……?

64DDは月額制でこれを回避しようとしたが、肝心の機器がもたつき、
さらに月額制という事で利用できるまでが面倒くさくなってしまい、
(しかもまだ社会に浸透していなかったクレジットカード払いのみであった。
後に銀行引き落としも可能になったが、既に時遅し。)
これまた花開きそうな芽をつぶしてしまった。


今現在はインフラが十分整い、
赤字になりにくく、かつ消費者が面倒くさがらない方法が確立し、
その方法を駆使して戦うハード、
そうDS、そしてWiiを投入した事で任天堂はハード競争で上位に上った。
もちろん他にも普段ゲームをしない家族を引き込んだことも大きく影響したが。

……もしかしたら、任天堂は今までの失敗が"怖い"んじゃ無いかと思う。
怖くなければ以前のコアユーザー引き込むのに似たようなサービスをやると思うんだよな。

スレチだがセガが家庭用ハードを作らなくなったのは何でだろう、
それはやはり業務機はかなり業績良いけど、
家庭用でいろいろとサービスをやってたら赤字が続いたからだと思う。
セガは恐怖を押しのけて突き進むいいメーカーだけど…突き進みすぎたんだ。

いくら魅力的でも、使う人が居なければそれは成り立たない。
だって、それは"会社"であり、"ビジネス"だから……。


ああ、長くなってしまった上に良く判らない文章になってるな。すまない。
でも言いたい事は言えた気がする。判ってもらえるかはどうかは別として、だが。

ちなみにサテラのサウンドリンク使用の珍妙アレンジCDをまとめた
マイリスト(ニコニコ)があったのでリンクを貼っておく。
どれもこれもレア物で、普通の店頭じゃまず見かけることは無いと思うので
探す際の参考にどうぞ。
ttp://www.nicovideo.jp/mylist/13307197
633SOUND TEST :774:2009/10/05(月) 12:07:36 ID:H3e75rC2
すってはっくんの公式ページは未だにランキングが更新されてるからなw
忘れてるってことは間違いなく無いだろう
634SOUND TEST :774:2009/10/08(木) 01:05:50 ID:exrQ/5Uv
Excitebotsのクレジット見たけどコナミにいた後田信二さんが任天堂に行ったみたいだ
635SOUND TEST :774:2009/10/12(月) 10:59:03 ID:09puvVNg
すいませんこれのOPで流れるマリオワールドのこのバージョンのCDって出てますか?
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4177040

あとこのバージョンも知りたい
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2329751
636SOUND TEST :774:2009/10/12(月) 13:07:08 ID:jEkw2xxU
どっちもMIDIだな、有名なサイトだったが名前を失念した
今はサイト閉鎖してるから、保存してる人しか持ってないね
637SOUND TEST :774:2009/10/13(火) 02:34:52 ID:dxKqYZiR
よくできたMIDIだな
CDで出てるのかと思ったが
もったいない
638SOUND TEST :774:2009/10/22(木) 22:21:42 ID:KVXz39os
下はmidiじゃねーだろw
639630:2009/10/23(金) 00:28:06 ID:SUZIZSkr
>>631
すっかり亀だがありがとう。こんなの出てたんだ。

>>633
http://www.nintendo.co.jp/n02/shvc/bshj/iben.html
マジだw何で2008年で更新されてんだよw
640SOUND TEST :774:2009/10/23(金) 23:51:55 ID:t+l3CPGG
罪と罰2のサントラくらにんで出してくんないかな
641SOUND TEST :774:2009/11/04(水) 17:20:38 ID:oUKDokRC
ゼルダの伝説はOPがいつもすごいよね。
初代/リンク/神トラ/時オカ/タクト/、、いつも鳥肌たてさせらた
まあこれら常に新ハードの新音源だったからかもしれないけど(リンクの冒険以外)
642SOUND TEST :774:2009/11/04(水) 19:50:56 ID:p1ul8vmE
>>641
上で話があったばっかりのBSゼルダが無いとはどういうことだ…
神アレンジな上に生音(44.1kHzリニアPCMステレオ=CD音質)だぞ生音…
SFCなのに……

1話DL開始寸前から
ttp://www.youtube.com/watch?v=QwpAXFDWKbs (8:10からメインテーマ)
1話起動寸前から
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm159850(0:43からメインテーマ)

(全話まとめ)ttp://www.nicovideo.jp/mylist/13671201

ちなみに神トラには続きの話があるんだがファンであっても知らない人が多いという…
…え?EDで[Mastar Sword Sleeps Again …… FOREVER!]って言ってるじゃないか、
トライフォースの力で永遠に平和が続いたんじゃないのって?

………マスターソードは、今再び勇気ある物の手によって目を覚ます…
…蘇ってしまった"魔王ガノン"を再び倒す為に………

(Tubeにはなかった)
(全話まとめ)ttp://www.nicovideo.jp/mylist/13688808
643SOUND TEST :774:2009/11/17(火) 11:26:23 ID:00bCfDF1
ゲ音団に岡素世参加きたー!!
これはもしかすると久々にゲーム業界に曲提供することがあるかも知れんな
644SOUND TEST :774:2009/11/17(火) 18:49:44 ID:OaowF5NP
ゲームはなれてからは何してたか全く知らないや
645SOUND TEST :774:2009/11/22(日) 01:17:05 ID:z4UvA90M
>>643
ゲ音団って何?
646SOUND TEST :774:2009/11/22(日) 19:27:26 ID:aAsuoXtm
>>645
ぐぐれ
647SOUND TEST :774:2009/11/25(水) 02:50:46 ID:ka9DoyFv
newスーパーマリオwiiとスーパーマリオギャラクシー2のサントラも、クラニンのポイントでしか手に入らないのかな?もうポイントねーよ
648SOUND TEST :774:2009/11/25(水) 09:34:52 ID:QldRLZ+G
また優待されるんじゃないの?
649SOUND TEST :774:2009/11/25(水) 13:16:30 ID:3HcuB2LH
どうせオクで未開封新品が送料手数料込みで2000円弱、とかなるんだぜ?
まあそうでもなきゃ手に入れられない俺のような奴もいる訳だが
650SOUND TEST :774:2009/11/25(水) 13:59:32 ID:Q0A2BYL+
そもそもサントラが出るかどうかの心配をするところじゃないだろうか
だって任天堂なんだぜ?
651SOUND TEST :774:2009/11/25(水) 18:27:37 ID:93q0JcAI
douiuimi?
652SOUND TEST :774:2009/11/26(木) 12:08:30 ID:c8OfmC4Z
任天堂で出ているハム太郎のゲームの曲って、地味に良い曲多いな
653SOUND TEST :774:2009/11/26(木) 12:10:48 ID:Vf1Ouu0z
まさかここでハム太郎の名前を見るとは。
654SOUND TEST :774:2009/11/26(木) 16:18:37 ID:JHetH9Au
>>651
任天堂はサントラCDを販売ではなく
プロモーション活動に使って行きたいと公式にコメントしていたはず

その結果がポイント交換制度
なんじゃそりゃ
655SOUND TEST :774:2009/11/26(木) 16:47:02 ID:XL30w0r8
ムジュラとタクトとメトロイドプライムはかなりいいよね。
ムジュラオーケストレーションズの「タルミナ平原」は特にかっこよかった。
あとタクトの剣撃のたびに音階がついてオーケストラヒット風なのは楽しいw
「中ボス」「モルドゲイラ」。
メトロイドプライムは「アイスバレイ」「ターロンオーバーワールド」が好き。
GCの音はクリアでいいよね。
656SOUND TEST :774:2009/11/26(木) 16:52:45 ID:XL30w0r8
でも任天堂で一番といえば俺のなかでは新鬼が島なんだよね。
前編イントロ・1・3・4章・前編スタッフロール 後編エンディング
なんか特に良い
657SOUND TEST :774:2009/11/26(木) 17:38:14 ID:JHetH9Au
>>656
ファミコン版も良いけどBSアレンジ版も凄い良いぞ。ただしサントラは出てないが。
平成版としてゲーム部分はほぼ完全に移植はされているものの、
曲が……やはり生音アレンジにspcが敵う筈ないんだよなあ…。

つべには無かったんで1週目(1/3)をニコから。
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1585142

基本全部良アレンジだが、
4週目の終盤(2/3,3/3)あたりに流れるアレンジが特にいいのと、
エンディング曲がマジ最強すぎる。
だが4週いきなりだと思いっきりネタバレなんでここに乗せるのは1話で。
658SOUND TEST :774:2009/11/26(木) 17:42:55 ID:Vf1Ouu0z
ニコニコ(笑)
659SOUND TEST :774:2009/11/26(木) 18:52:24 ID:JHetH9Au
>>658
うわーやっぱり笑って来る奴がいやがった。
上げてる人がニコニコにしか上げないとかいう謎のポリシーを持ってたせいで
つべに全く上がってねえんだよ。
上がってるだけでも珍しい録画動画なんだから文句言えるかってんだ。


……ああそうだ、じゃあこっちならニコアカ取らなくても見れるから
こっちを利用してくれ。それなら文句ないだろ?

誰かさんが自サーバで公開してるやつだから君の言う
ニコニコ(笑)アカウント(笑)はいらないから安心してね。

一話(1~3/3)
ttp://superfamicom.org/blog/2008/08/bs-shin-onigashima-week-1/
二話(1~3/3)
ttp://superfamicom.org/blog/2008/10/bs-shin-onigashima-week-2/
三話(1~3/3)
ttp://superfamicom.org/blog/2008/11/bs-shin-onigashima-dai-3-wanashi/
四話(低画質版)
ttp://superfamicom.org/blog/2008/11/bs-shin-onigashima-the-last-video/
660SOUND TEST :774:2009/11/26(木) 19:29:41 ID:P4A08eMI
平成新鬼ヶ島はカートリッジ版もあったけど、当然内蔵音源だからなあ
BSじゃVCにも出来無いだろうからこういう動画は嬉しい

>>652
GBAの頃はパックスソフトニカ開発で、DSからはアルファドリームだっけ
GBA版3はコンポーザが「よこたさとこ」と言う人で全く情報がないな
DS版の最初のはDSの癸生川でも一部作曲してた三留一純さんか
661SOUND TEST :774:2009/11/26(木) 20:23:51 ID:JHetH9Au
>>660
技術的にはもう出来るだろうけど(バックグラウンド処理でwavを垂れ流せればなんとかなるだろうし)、
問題は音源の権利と声優の権利だよな。
音源テープ・ゲームデータテープの所有権も確か
St.GIGA(→ワイヤービー→WINJ)にあるしなあ。

困った事ばかり
662SOUND TEST :774:2009/11/27(金) 08:18:08 ID:wBAhRlpe
ニコニコ(笑)
663SOUND TEST :774:2009/11/27(金) 08:38:03 ID:uQetnxJM
>>642
最初のフルート→ベル→トロンボーン?の展開がとくに鳥肌ものだわw
664SOUND TEST :774:2009/11/27(金) 13:41:06 ID:/uoD7G5b
>>660
1〜3までがよこたさとこ氏で、
4はたなかきよみ氏・かねこりえ氏だったはず
DS版からは知らん
665SOUND TEST :774:2009/11/27(金) 17:26:53 ID:wBAhRlpe
ニコニコ(笑) (笑)
666SOUND TEST :774:2009/11/27(金) 17:38:16 ID:wBAhRlpe
ニコニコ(笑)←(笑)
667SOUND TEST :774:2009/11/27(金) 17:57:48 ID:wBAhRlpe
ニコニコ(笑)←(笑) ←(笑)
668SOUND TEST :774:2009/11/28(土) 00:44:53 ID:HHEloNw7
ニコ動自体より空気の読めないニコ厨がなあ・・・
あいつらのせいでニコ動に良い印象を持てない
まあどちらにせよスレ違いだな
669SOUND TEST :774:2009/11/28(土) 01:27:25 ID:AohxX2Su
住人はともかく動画には良いものもあるな
670SOUND TEST :774:2009/11/28(土) 07:56:47 ID:Z8mDgbrC
ニコニコ発祥のネタって、同じフレーズを何度も繰り返して笑ってる奴ばっかだよね。
他の動画サイトで見たらコメントがないのもあって、寒すぎて見てられない。
671SOUND TEST :774:2009/11/28(土) 17:51:35 ID:2dXN2prj
それをここで語る意味がわからない
672SOUND TEST :774:2009/11/28(土) 17:56:36 ID:Z8mDgbrC
>>671
え〜?ニコニコの話題になったから語っただけじゃん。
673SOUND TEST :774:2009/11/28(土) 21:35:47 ID:HHEloNw7
その話題はもうやめよう、って空気を読めないならニコ厨と何も変わらん
674SOUND TEST :774:2009/11/29(日) 20:23:08 ID:d7nuez7u
>>673
ごめんなさい。
675SOUND TEST :774:2009/12/02(水) 18:22:12 ID:Rg9Agxpa
リンクの冒険の曲が好きなんだが、アレンジCDとか出てないのか?
676SOUND TEST :774:2009/12/02(水) 19:51:53 ID:MNGrrPLE
>>675
ゲーム・ミュージック・グラフィティ[ディスクカード編]
に1曲変なアレンジが紛れ込んでいる意外は知らんなあ…

ちょいと調べてみるかな
677SOUND TEST :774:2009/12/02(水) 20:41:31 ID:i0QFF6K6
スマブラDXのオーケストラコンサートCDの神殿とか
678SOUND TEST :774:2009/12/02(水) 20:54:30 ID:HTRW0uQB
てか神殿ステージ自体がすでにアレンジBGMだよな
サントラ無いから録音するしかないだろうけど。
オケコンのCDも雑誌付録だから入手は大変だよな…
679SOUND TEST :774:2009/12/03(木) 23:18:21 ID:1OL3rpGT
少ないな…やっぱ正統派ゼルダのが優先されるのか
頑張って探してみるわ、サンクス
680SOUND TEST :774:2009/12/03(木) 23:45:05 ID:sreM13k1
リンクの冒険といえばふしぎのぼうしで
中ボス戦が戦闘のアレンジだったり
ゼルダのテーマのイントロがリンクの冒険のエンディングだったりして
かなりマニアックだったな
条件満たすの結構面倒だけどサウンドテストもある
681SOUND TEST :774:2009/12/04(金) 06:32:55 ID:Zj0Z3B3s
あとはハイラルシンフォニーのアレンジメドレーにも入ってる
682SOUND TEST :774:2009/12/05(土) 21:52:11 ID:yMasC5Y/
NewマリオWiiは永松さんだけど
もうちょっとオリジナルの曲が欲しかった。
基本DSのアレンジみたいだね。
683SOUND TEST :774:2009/12/06(日) 00:05:35 ID:AtekUHwq
>>637
ごめんなさい。
684SOUND TEST :774:2010/01/26(火) 13:34:32 ID:XAdMdZbc
いまさらなんだけどトモダチコレクションのBGMいいな
685SOUND TEST :774:2010/01/26(火) 23:46:02 ID:W6u1LZ3i
>>684
誰作曲?
686SOUND TEST :774:2010/01/27(水) 00:07:51 ID:e4KH+8Zc
クレジットによると、椎葉大翼 伊藤明日香。ぐぐってみたら椎葉さんは
RPGツクール2003とかに曲提供してるみたいね
15歳でAコン奨励賞受賞
687SOUND TEST :774:2010/01/27(水) 02:02:43 ID:JxWz7rXb
椎葉さんはえいご漬けも担当してたな。
688SOUND TEST :774:2010/01/27(水) 11:11:45 ID:zEbPX7JM
日本でまだ配信してないけど、WiiWareのエキサイトバイクも椎葉さんだった
これからが楽しみな人だな
689SOUND TEST :774:2010/01/29(金) 16:03:05 ID:LHai7Bei
WiiウェアのORBITALいいなと思ったら
クレジットにFujiwara Hiromichiって出てたんだけど
この人の情報少ないね
誰か知ってる人いない?他にこんな作品手掛けたとか
690SOUND TEST :774:2010/01/29(金) 17:07:39 ID:t+KpYge/
Skipの開発1部所属
http://www.skiptokyo.com/contents/staff/staff_list.html

手掛けたソフトはダイアルヘックスとオービタル
http://ng-stg.hp.infoseek.co.jp/gm/name/hu.html

これくらいしか出てこないなあ
691SOUND TEST :774:2010/01/31(日) 18:14:47 ID:Ph32r5Mm
DSiの脳トレ理系編のスタッフクレジット見たら
サウンドに永田しのぶって名前があったんだが
まさか田中しのぶさんとゴン太は結婚したのか・・・?

それと井上萌って名前があったけど
この人はゲームセミナー2005の「チーとフーのおいしいえほん」を担当したみたいだ
http://n-styles.com/main/archives/2006/05/29-060000.php
692SOUND TEST :774:2010/02/07(日) 20:16:06 ID:OiNX/5O2
693SOUND TEST :774:2010/02/10(水) 23:37:06 ID:7WTuhFu4
よく見つけてくるなと感心するわ
694SOUND TEST :774:2010/02/23(火) 18:27:35 ID:UkBeY1Jb
今週のファミ通に近藤さん、峰岸さん、永田さんが登場するらしいぞ
695SOUND TEST :774:2010/04/29(木) 18:46:16 ID:eZPnTVlx
ほしゅ
696SOUND TEST :774:2010/05/01(土) 17:12:57 ID:8pMfgPsZ
>>691
マリカDDの二人結婚したのか?w
697SOUND TEST :774:2010/05/13(木) 11:18:18 ID:fXHZPuem
それより若井氏の消息はどうなった!?

ピクミン3開発中らしいけど、また担当するのかな?
698SOUND TEST :774:2010/06/20(日) 11:02:04 ID:YB6ognv9
699名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 23:53:13 ID:Sthy0jdA
>>696
だとしたら、いい話だなぁ。
700名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 10:31:41 ID:N50x2KH1