928 :
SOUND TEST :774:2006/05/09(火) 03:56:34 ID:35NChLZN
>>923 ミッチーとsota?
あと、ウイイレと、メタルギアのコンポーザーは
コナミを代表するって感じだけど
自分的には、静丘AKIRA YAMAOKA、ウイイレsota fujimori、ドラキュラ山根ミチルかなぁ…あとは音ゲー系の人々
>>926 確認してみました。
「非日常的クネクネ映像集」の1巻で流れてる曲が似ていました。
「使われている」というのは勘違いでした。
すみません。
>>929 今の音ゲー系の人々は無いな…
ほかのゲームでも仕事してる人は割と良いけど。
ポリスノーツのEND OF THE DARKでメタルギアソリッドのコナミロゴでも流れてたと思うんですが
MGSの時のトゥットゥッだけの伴奏ナシはCD化されてるんでしょうか。
ポリスノーツのサントラにも無いっぽいので・・・
MADARAとグラディウスとツインビーとドラキュラ辺りが凄くいい。
そういえば、MADARAの作曲者って誰だっけ?
>>935 なぞなぞ鈴木と・・・・
それ以外シラネ
937 :
SOUND TEST :774:2006/05/19(金) 14:59:28 ID:rcPrBbh+
麻野さんて今なにしてるの?
美人なんだが。
938 :
SOUND TEST :774:2006/05/19(金) 23:38:25 ID:JnxpUWq0
>>923 今ならsotaさんあたり?
ミチルさんは長くドラキュラシリーズを継続しているのが凄い。
>>938 別にsotaだけが、代表できるほど抜きんでているとは思えないが
露出度で言えばdj takaかもしれんし。
俺は音楽はよく知らないけど、矩形波って言ったらカンカン鳴る楽器の音
が耳に馴染んでる。
>>940 カップシンバルだね、たぶん・・・・
グラVのアレンジとかで
「カーン、カーンカーンカーンカーンカーンカーンカーン」
とか言ってるやつ
942 :
940:2006/05/28(日) 16:01:52 ID:0NL933jv
>>941 そうそう!。それです。
知識なくてごめん(*ノノ)
943 :
941:2006/05/31(水) 05:24:59 ID:pmt9FHuP
あの頃の矩形派は、もろJ-フュージョンだったからな・・・・好きだけど
トライゴンの「Nostalgic」がヤバイくらい好き。
トライゴンの曲って全体的に切ないけどこの曲はカナリ来る
初めてシューティングバトルのアレンジ聞いたときマジ泣きしちゃったよ・・・
正確にはシンバル-ライドのカップ部分を叩いた音
>>944 それはエンディングの曲?哀愁ありますね。
替歌:
リファラ〜リファラ〜丸見〜え〜な〜の〜さ〜
あたしはトライゴン五面だったかな?ティンパニが ラ ラ ソ〜 ラ レ シ ソ〜
っていうのが好き。
ほかもいい曲多いよね
コンシューマに落とせよコナムさま
>>946 それは7,8面だね ソ ソ ファ〜 ソ シb ラ ファ〜
トライゴンは1,7ボスとコンティニュー待ちの曲が好き
松原氏の曲は独特のプログレっぽい個性が好きだったなー
あとFCのクライシスフォースの曲も もろトライゴン路線だよね?
>>947 判る気がする。聴けば聴くほど味が出てくるような感じ。
949 :
944:2006/06/06(火) 19:49:35 ID:8HZau8t/
>>946 「あたし」ってことは女性の方ですか??
私も女だけどシューティング曲の話なんか女性の人とした事なかったから
なんかうれしいねw
>>947 クライシスフォースもいいね
2面が好きだよ
>>947 ワイワイワールド2のエンディングも松原節全開だね
>>944 トライゴンはエンディングコレクションで初めて聞いた(ゲーム自体一度もやった事ない)んだが、
その前のトラックの出たな!ツインビーのエンディングとセットで良いね
人生の節目節目でその二曲はよく脳内再生されてる
>>26 ・クオリティの高い音楽を供給し続けられた理由
当時は大量生産型ではない職人生産型の文化だった。そして音楽監修にはT−スクウェアのベースの人が入っていた。
恐らくこれらは意識的に初めからゲームソフトにおいて「音楽が大変に重要な要素である」という認識があったためであろう。
あれだけクオリティの高い音楽を作れるのも開発環境的にも相当インフラ等の面で投資が図られ音楽班は潤った状態で
あったと推察される。クオリティの高い楽曲の供給の持続は当然ファンの獲得にもつながり、バンドが結成されれば
さらにカリスマ性は上がり、企業内においても音楽・アート面での醸成が上がり、さらにそれによって作品のクオリティーの
向上→売り上げ増→ファン獲得にもつながるという良い循環を生み出すことになった。
・矩形波倶楽部の衰退
コナミの音楽文化の衰退の機転は、「ときめきメモリアル」にあると解答者は思っている。
コナミはそれまで、音楽はもとより、ビジュアル、ゲーム性においてもクオリティの高いゲームで
他のゲーム業界を牽引する代表企業と同じようにゲーム開発の先駆を走り続けゲームの地平を開拓してきた。
しかし、「ときめきメモリアル」でその状況はいっぺんする。コナミはそれまで軽いフットワークで常に新しいターゲットを追う狩猟を
続けてきたが「ときめきメモリアル」が当たったことにより、シリーズものをどんどんこさえて、安全パイを栽培する農耕企業に
なってしまったのだ。シリーズものの制作に味をしめたコナミは、シリーズもので得た利益とバブル最後の追い風も手伝い、
大企業になると同時にこれまでの職人型企業の文化風土を捨ててしまった。その結果、音楽といういわば文学にも共通する
スペックだけでは片付かない、文化的、情報の質で勝負する部分をおざなりにする傾向が強まってきたと言える。
また、下請企業にゲーム開発を丸投げするなどいろいろな面で大企業風を吹かすようになったのはいいが、
会社フォーマットをSONYになぞっているのはワロスとしか言いようがないw
販売サイトをコナミスタイル(SONYスタイルの真似)、コナミコンピューターエンターテイメント東京(SCE東京の真似)などと名乗っている。
恐らく我々一般消費者の目に付かない会社の内部のさまざまなレベルのフォーマットも真似していると伺える。
こうなれば企業スペックは1流でもその魂は4流にまで落ちたと言ってよい。氏ね。実を言うと上でコナミを先駆的と言ったが実は
そうでもない兆候はあった。月風魔伝は「源平討魔伝に似てるヤツ作れ」、最近ではサイレントヒルは「バイオに似てるの作れ」という
トップダウンで作られたソフトである(これはコナミ社員がはっきりそう言ってる)。もともと先行者のある安全パイで勝負しようという傾向はあったのかもね。
また逆に問題のときメモは、現在のアキバ系カルチャーの先駆けになったのは確かではあるが・・・・・・・・・・。
ちなみに比較的古株である小島プロデューサーもかつて狩猟民としてまさに狩猟と呼ぶに相応しい作品「メタルギア」という
実験的大冒険を果たしたが、それも後の21世紀に続編が3まで作られ、農耕の材料にされたのは皮肉である。
コナミ文化の良い面を受け継ぐゲームとして、そしてまたコナミ戦争ゲームシリーズの真骨頂にして総括的作品のMGS3を最後に
首の皮一枚でかろうじて繋がっていた古き良きコナミ文化(音楽も含めて)は幕を閉じたのである。
須藤氏が監修って全曲楽曲?
矩形波の1stで安藤氏がプロデューサーしているのは知っているが・・・
>・クオリティの高い音楽を供給し続けられた理由
BGMを添え物扱いしなかったからだと思う
実は「ときめも」が当たらなければ会社が傾いていた
と言う噂も有るんだが・・・どうなんでしょ?
>全曲楽曲?
↓
全楽曲
音ゲーがなかったらいまごろサウンド部自体無くなってたのかなぁ…
グラVに入ってたコントドラマが懐かしい・・・
ワシに聞いてもしらーん
80年代中期から90年代中期くらいに優れた作家達が集い、
多ライン業務での生産能率と品質の向上と、音楽性の追求を
両立するため築きあげられた結果が、コナミサウンドではないかと思う
>>952 ときメモが衰退の機転っていうのは、言われてみるとそうだなぁと感じる
それとときメモをきっかけにシリーズものに味を占めたというのは激しく同意
音楽であれシステムであれ、昔はコナミが独自に持っていたスタンスって言うのが
感じられたけど、10年位前から受けのいい作品(シリーズ物も含めて)を
作りつづけているように感じる(面白ければそれでいいと思うけど、
個人的には面白いと思えるゲーム・好きだと思える曲がなくなってしまった)
それと売れるものであれば次々とシリーズ化しようとする姿勢も見えるね
(音ゲーシリーズや悪魔城ドラキュラシリーズなんかが)
>>953 確かにときメモが当たらなかったら傾いていたかもしれない
ときメモはシリーズ化してずいぶん売れていたようだし
それ以上にグッズ類の売れ行きが凄かった
まあ、そのおかげでコナミは独自のスタイルを捨てて
受けのいい物をを作るようになってしまったんだと自分は考えているけど
音演出、プログラム含めて、音に関する全ての権限と責任を
サウンド課自らが担っていたから。あと具体的には
>>461と
何度も繰り返される部内評価会だ。
衰退の内情は知らんw
>>衰退の内情は知らんw
メロディーメーカーがいないからでは
トラックメーカーならいるようだが・・・・
>>961 いや、そういう作風が求められなくなっている(と判断している)
のでは?
辞めた方はいるものの、人的にはそれほど動いているわけではないし。
おるいは、ハードウェアの進化で、本来音楽屋がやりたいことができるようになった
=そもそも皆、所謂「ゲーム音楽」などやりたい訳ではなかった
(ゲーム音楽が好きで就職した人は少ない)
のでは。
まあ、業界全体にいえることだけど。
>>952 >>959 揚げ足取りも何だが「機転」じゃなくて「転機」な。
この辺で間違ってると内容良くても読み捨てされるぞ。
ていうか最初海外の機械翻訳かとオモタ
内容自体は概ね同意。
あと小島はちゃんと家に帰ってるのか?
子供に顔覚えてもらったのか?
仕事出来ても父親失格では悲しすぎるぞ…
今も昔も古川さんの曲って決まったメロディとかリフとかないんだけど、
聴くと『あ〜古川さんらしい』って思う。上手く言えへんけどw。
>>964 良くも悪くもクサメロさわやかジャパフューでしょ
それ以外できないと公言してはばからぬw
>>96 >ダサくて陳腐で退屈な
このスレのことだね。ということだ極刑波信者ども
微妙にスレ違いだがガンスターヒーローズのアレンジ聴いたんだけど、
作曲者は違うのにギターのおかげで古川氏の曲かと思ってしまう。
そういえば昔出てたフルアレンジのやつはNazo2プロジェクトだったっけ。
ガンスタの作曲者はまだトレジャーにいるみたいだけど、他の何人かは
またコナミに戻ったらしいね。
他の何人かっつーか、なぞなぞ鈴木氏だけでは
ところでアクスレイのメインコンポーザのTARO氏って
現バンプールの工藤太郎氏と、戸島壮太郎氏のどちら?
失礼、ログに既に情報ありますね、工藤氏のほうか
こう暑いときはPROフュージョンツインビーですね。
保守
プロトキメモの一曲目も良いぞ
そうだな1曲目だけはいいな。
夏らしいといえば天風会館のライブもいい!ゆきちー
ジョシコーセー!
カズミー!という歓声が誰を応援してるのかわかんないんだけどね〜
「だけ」
カヨ・・・・
__ __ __ __ __ __ __
∠__∠__∠__∠_.∠_../ | __∠__∠__∠l__
∠__∠__∠__∠__∠__/| | ∠__∠__∠__∠__/.|_
. ∠__∠__∠__∠_.∠_./| |/| ∠__∠__∠__/ /| |/|
. / / ./ / / /! |/| | | / / /| ̄ ̄| |/| |
| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| |/ |/| |_| ̄ ̄| ̄ ̄| |__|/| |/|
__ _| |__|__|__|__|/| ̄ ̄| | ∠__|__|__l/ /| |/| |
. / / | ̄ ̄| |_|/| | | |__|/| | | | | ̄ ̄| |/| |/
| ̄ ̄| ̄ .| |/| | | |__|/| | | |__|__|__|__|/| |/|
. ___|__|__.| ̄ ̄| |_|/ | | |__|/ | | | | | |/| |
. / / / | |/|. |__|/| .|__|__|__|__|/| |/
| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| |. | | | .|_| | | |__|/
|__|__|__|__|/ |__|/ |__|__|/
現在の技術なら目立ちたいだけの観客の奇声も
打ち消せそうだけどな
975 :
SOUND TEST :774:2006/07/16(日) 12:42:49 ID:Et4armiB
ぷろふーじょんのトキめもだけメンバーが違うのはなして?
一番好きだけどね。ファンシーショッブいいよねえ
976 :
SOUND TEST :774:2006/07/16(日) 16:44:45 ID:aUwBB083
アキバはオタクばかりじゃないよ!byゼルダ大好きクン
ttp://img03.pics.livedoor.com/003/8/a/8a73ad90d67b11625554-L.JPG ______
/::::::::::::::::::::::::::\ 遊戯王
マリオ /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ デジモン
|_|_|_|_|_|_|_| カーヴィ
/ \,, ,,/ ヽ
ムシキング ( 6 | ─◎─◎─ |∂) ポケモン
(∴∴ ( o o ) ∵∴) NARUTO
脳を鍛える <∵∵ 3 ∵∵ >
ゝ ,_, ノ ラズベリー
ドラえもん /:::::ゝ_ NDS _ ノ:::::\