【TunderForce】九十九百太郎 Part1【Technosoft】
帰り道にCD買って来て読んでみた・・・原曲は聴いた事ないが、作曲者に失礼だろ。
ラジオでもヘンな事言ってたし、本当にコノ人はコノ先どうなるんだろうか。
確かとらかどっかの東方アレンジCDにも参加してたよな
とりあえずライナー全文うpってもらえないと判断がちょっと
東方ファンの俺も、原曲自体は大した事無いと思ってる。
基本的に、古き良きこてこてゲーム音楽だから人気があるだけだし。
ただ、ライナーに書くことじゃないよな。
取り敢えず、転載させて頂きますよFNAGサン。
-------------------------------------------------------------------------------九十九百太郎
この東方シリーズはBGMが完成されてない状態で世に出ていると思うのだ。
それ故にアレンジャーがしのぎを削っているという図式ができあがっている。
プラットホームが広い言ってしまえばそれまでだが、
今回の自分のアレンジは原曲が持つ隙、もしくは甘さを整えていく作業になったと思う。
そういった意味では様々な角度で聴き手の人達に「作曲とは何か」という問題を投げかけたいと思う。
-------------------------------------------------------------------------------------------
諸兄がこれ読んでどう思うかはそれぞれでしょが、今の九十九さんに言われたくはナイんじゃないかねぇ。
古代サンは色々あったけど、実際曲を書き続けていたから。
古代兄ちゃんは、ルックスが良いからなぁ。
それに引き替え九十九先生はピz(ry
確かに九十九さんのビジュアルには度肝を抜かれた。
フリーでアングラの作曲家なんてあんなモンですかねぇ。
九十九氏の身長と体重てどんくらいかね?
管野よう子クラスのアレンジが出来てればカッコ付く台詞なんだけどね
昔ミュージック・フロム・ハイドライド3というCDがあってな
そのアレンジ楽曲を担当したアレンジャーの人がライナーで
「(ゲーム音楽は)いい意味で不完全なのが素晴らしい」って書いてたのを思い出した
もちろん「原曲を超えたというつもりはないが、別のものとして楽しんでもらえれば幸い」とも書いてたが
実際そのアレンジは素晴らしかったし文句のつけようもなかったな
>>955 お懐かしいT&E。今でもアルバム全曲入れて持ち歩いてる。
原曲は勿論、あのアレンジは確かに秀逸。
曲として不完全云々ってのは、ゲー音CDのライナーではよく見掛けるフレーズですが、
ゲー音ってジャンルを聴く度に、完璧な物が解らない耳で良かったと自分は思っております。
>「(ゲーム音楽は)いい意味で不完全なのが素晴らしい」
そのライナーは読んだこと無いけど、よく言われるゲーム音楽が未完成ってのは
ゲーム中に流れて初めて完成するって意味だと思うんだが。
99のコメントは原曲がダメと言っている風にしか読めない。
コレも、ある作曲家のライナーからの一言であるが、
「不完全なジャンルではあるが、純粋に音楽として楽しめなくてはならない物を作りたい」
他ジャンルに比べて少ないかもしれないが、これだけゲー音好きな人が居るのだから、
十分音楽として大成してるのでしょう。他ジャンルの曲が完璧だとも思わないし。
99とは立場が違うが、過去曲の再販・既存曲の編曲よりは曲がり形にも作曲してる人の方がクリエイターらしい。
DQNだって才能があるんだから、世に出さんと勿体ナイ。
うまく時代の波に乗れなかったんだろうね。
古代もそうだけど、結局は純粋な曲のクオリティ以外に
当時の制約のあるあの環境であの音を出したから神と言われた部分が半分あって、
その半分が無くなっちゃって普通のちょっと良い曲作る人になっちゃったわけだな。
しかも99は当時から音が進歩していないので、いくら曲が良くても
さすがに聴き劣りするのは否めない。
エロゲのは聴いた事が無いので、解りませんけど。
ゲームを伴った新曲がTFX以降実質的に無いので、当時の手腕を維持してるかも疑わしい。
テクノのSTG以外の曲は、劣化シムシティの様な音としか記憶してませんし。
・・・取り敢えず、九十九んより、山西サンの目が覚める事を祈ってる。
ふく…
にゅう・・・
おかえりください・・・
今の九十九で抜けと言われても、それは無理な話しだ。
そういえば今山西氏は九十九とつるんでる形なんだよな
昔九十九のTFIV発言とかあった気がするのだけど、何とも思ってないのかね
人が良いのだろうか
山西さんもFNAG所属っすね。氏の公式ページに新作を出すと言ってから結構経つ。
二人とも本業なのに、働くのが嫌いなのか?と思う程に表に出て来ない。
お金が欲しくなったら流行り物を適当にアレンジしてCD売るんじゃないのか?
そっちのほうがお手軽だし儲かるからなぁ
>>965 LLEのOP辺りで既に作曲山西、編曲九十九とか表示されてたけど。
>>960 山西氏もTFIVの頃は間違いなく神がかってたのに
今はなんだかな、って感じだな・・・
めがてん氏あたりもポジションとしては微妙だし、
それを考えたら崎元氏なんかはその辺うまい事切り抜けたな。
たしかにスクウェア様という大人気メーカーのサウンドを手がけてるだけあって
崎元大先生はポジョション的にはかなりいいとこ行ったね。
しかしだ、期待してたグラVもFF12も、見事に予想の斜め下方向。
あの人もうダメだ、と思ったオレがいる。好きな人は否定する気はないよ。
あくまでオレの感想。
崎元はんも内蔵音源でやってた時は凄いと思ったけど、
オーケストレーション主体になったらパッとしなくなった様な。
元々クラシックから入った人間としては、TFWの様なFM全開の曲の方が魅力。
それより、99だけじゃ話続かないから、次スレは旧テクノソフトサウンドチームで行きませんか?。
【山西】そろそろ目を覚ませ!!旧テクノソフト音楽室【九十九】・・・こんなカンジで。
スレ違いだが、俺はマリーのアトリエの山西さんを聞いてやっぱ凄いと思ったが。
九十九はこういう柔らかい曲とかやった事有る?
973 :
SOUND TEST :774:2006/06/07(水) 23:42:32 ID:5iH9E3sP
「あぁ、それはショウジョウバエだから安全だ」
九十九百太郎
>>968 TFIV発言があったのは雑音工房時代だった気がするよ
敢えて言えばネオリュードとか風の丘くらいか
>>975 劣化シムシティみたいだったと記憶しているが、嫌い〜では無いかな。
取り敢えず、お二方共埋もれるにゃ勿体ナイ逸材。良い曲書けばDQNでも構わないっしょ。
できればDQNで無いほうがうれしいがなw
作曲家は少し位オカシイ方が良いモン書くって言うけど・・・どうなの?。
直接面識を持つ訳じゃないし、作るモン作ってくれりゃ文句はナイかな。
>>970 FF12もグラディウスVもサントラ単体は評判かなり高いよ。
ストリーム全盛期の世の中で生き残ろうと、必死にスタイル変えて頑張ってる。
でも基本的にゲーム音楽家なんて人気・大作ゲームに恵まれるかどうかだしな…。
古代が落ちていったのは、サウンドプログラマーとしての技術が相対化されたというよりも、
やはりそっちが大きかったんじゃないか?
どうだろう
古代といえば取りあえずスキームが浮かぶけど、
ゲーム本編の評判はあんま聞かないな
アクトレイザーは好きだったが
探索タイプのアクションRPGだが、ゲームとしてはクロスブレイムのほうが好きだったな
セガがコケなければ古代ももっとメジャーになったかもしれないし
テクノが潰れなければ山西、九十九ももっと伸びたかもしれない
どんなに才能があっても新作が出なけりゃ過去の人になるのはしかたない
好きだ嫌いだの神だ駄作だの言えるのも作品あってのものだからな…
山西氏はテクノソフトが潰れるよりずっと前に退社してますが…。
ブラストウィンドの頃だったかと。
山西サンは外注で請け負ってただけで、元々テクノソフトの社員じゃない筈。
Broken〜の様に、仮想ゲームでも良いから新曲を作って欲しいな。
>>984 テクノソフトは本社勤務でなくとも良かったそうだから
契約社員?みたいなものだったのかもね。
それなら大谷氏も同じかもしれない。
でもTFIIIの頃の山西氏はまだ10代のはずだから
フリーランスというのも考えにくい…?
後のガストは正社員だったんじゃなかったけ。
山西氏HPより
テクノソフト、ガスト、アズゲームに所属し、ゲーム開発に携わる。
また、フリーランスとして活動経験有り。
現在はFN&AGに所属しています。
987 :
984:2006/06/08(木) 10:24:45 ID:pUCQ4gXJ
わりぃ間違えた。外注だったのは大谷サンの方だった。
山西サンは社員だったっすね。1994の「熱血親子」を最後にテクノソフトを退社してた筈。
九十九んも嫌いじゃないが、大谷・山西タッグがオレは好きだ。
>>976 DQNだと揉め事起こして結果的に作品アボンや
続編アボンになりやすいから、DQNだと困る。
正直九十九は手遅れだと思うが。
マリーのアトリエってサンダーフォースの人も参加していたのかw
道理で、おまけにHRっぽい曲が入っていたわけだ。
でもあのゲームあんまいい曲なかったよ。
ストリーミングにしては発音数も音色も内蔵音源並っていう今の駄目ゲーム音楽の典型というか。
どれを山西さんが作ったか知らないけど。リリーは天地創造の人だったよね。
あ、ごめん。マリーがストリーミングかどうかは確認してない。
加えてスレ違いでした。
山西サンはガストで結構曲書いてたんだよね。エロゲも結構多いw。
さて諸兄、そろそろ次スレですが、タイトルどうします?。
流れからすると山西サンや大谷サンの話題が入っても良さそうですけど。
Technosoftって一応スレタイに入れといて、
注釈にテクノソフト関連の音楽もスレ違いでは有りませんくらい書いときゃ良いのでは?
>>989 老婆心だけど、あんま良い曲無いとかダメ音楽とか
自分の基準だけで語るくらいなら黙ってた方が無難だよ、色々と。
山西氏担当のアトリエシリーズはエリーとマリーだったかな。
ゲーム自体がそんなに起伏の無い内容だから、良くも悪くも環境音楽だったと記憶。
次スレは、旧テクノソフト+FNAGネタって事ですかね?。
このスレが伸び悩んでるのが、「過去の人」って事の証なんだろなきっと。
東方関連スレにライナーの内容コピペしたら伸びるんじゃね?(藁
残念ながらとっくにされてます
99氏の認知度ってどの位なんだろ?、そんな高くないんじゃないかな。
テクノソフトも、新作も無いし、唯一セガ以外に露出したTFXもどの位認知されてんだか不明。
「同人界のカリスマ」は誰が言ったか知らんが、原曲作ったZUN氏の方が有名では?。