カービィシリーズの曲について語ろうぜ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
石川淳氏、安藤浩和氏、酒井省吾氏など。
大迷宮とかブロックボールのコンポーザーは忘れた。
まぁ、取り敢えず語れ語れ。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/06(金) 05:10:37 ID:oaqZWjeO
石川淳氏安藤氏は最強
3名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/06(金) 12:10:15 ID:sHYg+Nzv
エアライドで随分リメイクされて名曲が帰ってきたよな
4名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/06(金) 12:14:40 ID:MYhxHIC7
夢の泉をオーケストラにアレンジしたのって誰?
5名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/06(金) 17:11:52 ID:sXv21FQY
俺の中じゃSDXのマルク戦の曲
あれ最高
6名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/06(金) 17:21:06 ID:JIlNzZmI
スーパーデラックスのコピー能力がストック出来るやつ(タイトル忘れた)のトロッコがある場所の曲が好き。
あとノヴァ戦。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/06(金) 17:25:47 ID:tG4bJ9wh
夢の泉DXやスマブラDXの夢の泉の曲が好き
オーケストラverには(*´д`*)ハァハァ
8名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/06(金) 17:51:02 ID:45kRPVOR
ひそかに2のビッグフォレストの曲が大好き。
なんか陽気な感じからカッコヨクなるのがイイ。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/06(金) 18:31:20 ID:sHYg+Nzv
2に関してはクラウディパークだなあ
冒険も大詰めって感じがするし
10名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/06(金) 20:10:01 ID:vPK4r7dR
夢の泉はエアライド版が一番好きだな。重低音がイイ。

開発中のGC版カービィのBGMに期待してみる。音楽スタッフ達ガンガレ
11名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/06(金) 20:12:16 ID:++WHh+uG
>>10
俺も夢の泉はエアライド版が好き
GBA版は問題外

ゼロツー戦かっこよすぎだ
12名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/06(金) 21:53:08 ID:aW1HvsGS
>>4
酒井省吾氏じゃなかったっけ?
>>8
同志よ
13名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/06(金) 21:54:35 ID:JJ0F2ohF
クラニンのカービィCDは神盤でFA?
14名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/06(金) 22:10:49 ID:oFp/I7B/
SDX銀河に願いをのエンディングが最高
今でもはっきり覚えてる
158:2005/05/06(金) 22:31:56 ID:45kRPVOR
>>12
( ゚∀゚)人(゚∀゚ )

>>13
ブロックボールの曲がないのが惜しい。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/06(金) 22:32:28 ID:45kRPVOR
sage忘れた・・・スマソ
17名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/06(金) 23:28:12 ID:IVallIXG
バトルウィンドウズ戦はわざとノイズを入れてたりして
芸が細かいと思う
18名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/06(金) 23:53:29 ID:0EU1ZqAh
ゲームとしてダメなのも音楽だけは良い
19名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 00:40:32 ID:lY5+6EJe
グルメレースがたまらなく好きなのは・・・・私だけではないはず・・・
20名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 01:21:54 ID:S1ojE8cT
リア小の頃SDXのマルク戦と銀河に願いをの機械の星メックアイとメタナイト戦の音楽が好きだった
21名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 06:34:33 ID:yVJYKcWR
3の曲は絵本的な世界観と合ってて好き
チュチュの友達?の面で流れる曲は特に
22名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 08:37:18 ID:pWLUM8h9
>>4>>12
池上正。
ソースはスマブラ桶CD。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 08:52:17 ID:22OU5VAt
SDXの
地底の木々&古代の塔&ホットビート、
水晶の畑&神秘の楽園、
3の
3−6&5−3、
64の
こうじょうけんがく
が好き。

ところで最新のタチカビの音楽の評判はどうなんだろう。
自分はこうじょうけんがくが安っぽくなっててがっかりした。
トロッコのアレンジは良いと思うんだが・・・。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 10:45:24 ID:foBwwuux
やはりスマデラの夢の泉がいいな
グルメレースって実はこんな良い曲だったのかってすごい衝撃を受けた
25名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 11:15:21 ID:e6lG0uqz
スーパーDXの曲は全部好き。はるかぜとともにの一面とか・・・
というよりカービィこれだけしかやったことないな・・・
26名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 12:37:11 ID:EqEmaaaU
グリーングリーンス(うろ覚え)で開幕ノックアウトされた俺が来ましたよ。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 13:47:36 ID:elrh+eO7
グリーングリーンズ系、DXの銀河のエンディング、2のクーのテーマ
エアライドのプランテス、ヴァレリオン、最高。
基本的にもっさイイ。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 13:53:02 ID:uLkCQ0/X
>>23
水晶の畑、神秘の楽園は神。展開がすごいいい。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 13:57:22 ID:BUEoxZv4 BE:31137582-
スマブラDXオーケストラコンサートCDに入ってたグリーングリーンズは最高でしたよ
30名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 13:59:44 ID:k79r+d3X
ttp://corneria.net/
ぺたっと
31名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 14:56:45 ID:xZe4XJbb
ttp://serensala.hp.infoseek.co.jp/
んじゃ、漏れもぺたりハンド


タチカビの曲は出来がうんちゃらと言うより旧曲の復活に感動した
32名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 15:44:40 ID:3UxrZSB4
SDXは全部良かった 最高。
64のミニゲーム辺りも好き。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 16:02:49 ID:VLp2cMEg
タチカビの曲のうpを希望してみるテスト
最近旧曲の復活頻繁だな
34名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 16:15:02 ID:m0tFnZB+
あんまり2、3あたりの曲があがってないあたり、まだまだGWというのを実感させる
35名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 16:17:40 ID:VLp2cMEg
ああ、MIDI聞けばいいか
>>34
36名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 16:38:11 ID:oY5DVib9
SDXの銀河に願いを マルク戦の曲が好きだ。
というかSDXはゲーム内容も曲も非の打ち所がない。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 16:41:37 ID:DLVzcRgG
SDX、3、64のラスボス戦の曲が好き
38名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 17:19:05 ID:3c0aHUoc
コロコロカービィの空飛んでるときの音楽
39名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 17:26:56 ID:xZe4XJbb
>>34
3はロボットのパーツ集めるピラミッドの曲がいい感じ。
これでおk?

>>36
データの消えやすさは
40名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 17:28:25 ID:DqtVHgue
>データの消えやすさは
OTL
41名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 17:31:56 ID:f6eajaDo
軽めでデータが消え易いから飽きがこないんだと言ってみる
42名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 17:33:47 ID:3UxrZSB4
100%→消える→100%→消える(以下無限ループ
43名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 17:33:55 ID:VLp2cMEg
言えてるかも。
いや消えにくいに超したことはないんだが
44名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 17:42:38 ID:0N6JsW53
>>8>>12
ナカーマ( ・∀・)人(・∀・ )ナカーマ

>>1
ブロックボールの取説探して見てみたら、

COMPOSERS
大山助三
高木了恵

とあった。だがググってもどちらも1件も出ず…。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 17:50:39 ID:5dz+f1iB
カービィDXのBGMってちょっとだけ共通のフレーズがあるんだよな
46名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 17:53:06 ID:MPx5aIzN
カービィの曲が好きな人は
スーファミのアクションRPG、アルカエスト(スクウェア)もオススメ。
同じ作曲者だ。というかHAL研開発だ
47名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 18:10:09 ID:FfCjTUh9
今更なんだが
スマブラオーケストラCDって雑誌の付録なのか?
聴きたいよう… orz
48名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 18:18:33 ID:S+5wXeID
>>23>>39
( ゚∀゚)人(゚∀゚)人(゚∀゚ )
同じくカービィ3の3-6の曲がピラミッドの不思議な感じとマッチしてて好き。
3ではあとは2-1とゼロがいい感じ。

>>47
俺も聴きたい…OTZ
49名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 18:24:21 ID:VrprST83
カービィのラスボス付近の曲って無駄にカッコイイの多いよね。
無印のボス戦、2のダークマター戦、3のゼロ戦、64のミラクルマター戦、
夢泉のナイトメアウィザード戦、鏡のダークメタナイト戦、SDXのメタナイト戦、マルク戦辺りが特に好き。

ダークマター戦とメタナイト戦は携帯で着メロまで作ったけど
メタナイト戦の方、音もリズムもややこしい上に長いから自分のヘタレ能力じゃ聞くに堪えない物に……
50名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 18:25:09 ID:VLp2cMEg
うんピラミッドはいいね。一番は5-6だが
>スマブラオーケストラCD
(・∀・)ニヤニヤ
51名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 18:42:43 ID:RoNJkQhI
スマブラオーケストラCD
あれは良かったなー
拍手まで入ってるけど
52名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 19:07:38 ID:DEoEzZv6
拍手どころかガキの叫び声まで入ってるぞ
53名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 19:18:21 ID:J62zTHCo
SDXの作曲は誰?
54名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 19:44:01 ID:whhGZ+7n
3の3−6が最強だろ
55名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 19:54:14 ID:MPx5aIzN
>>53
石川淳氏じゃないの?あのノリは。
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Domino/6420/staff/kirbydx.html
56名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 20:07:27 ID:xZe4XJbb
スマデラ桶CD持ってて良かった。誰かの嚔まで入っちゃってるヤツw
夢の泉は何回も聞き直したっけ。あのアレンジは本当に凄い。
あれは酒井氏の仕事だったっけ?

>>44
ブロックボールの人、無名なのか・・・。
残念。あの曲のふいんき(←なぜか変換できない)が凄く好きなんだが。

>>53
石川氏じゃなかったっけ?
57名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 20:08:56 ID:Z2kIHIrd
64のゼロツー戦の曲がいい
58名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 20:17:39 ID:xZe4XJbb
>>64
あれは無駄にかっこよすぎ。
弱いのに
59名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 21:25:31 ID:z7niRvYh
SDXのメタ逆のエンディングが好きな奴はいないのか〜?
60名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 21:36:47 ID:RnsdDDqE
>>59

スーファミの癖にあんなにいい喇叭の音出しやがってw
SDXはエンディングの曲がなかなかいいよね。
銀河に願いをのエンディングも感動的。


SDXはサウンドテスト出すのに必死だった気が・・・。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 21:38:15 ID:RnsdDDqE
ところでエアライドの曲はハチプロで作ってるって噂を聞いたんだがホント?
62名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 21:48:23 ID:Z7ZWkksP
3の曲がとにかく好き。
OPとEDが特に好きだな。
つーかカービィシリーズの激しい曲ってほとんどが16ビートだよな。そりゃノリがいいわけだ。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 21:48:27 ID:DLVzcRgG
GBAの2作はラスボス戦の曲が軽すぎるのが不満
64名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 22:02:45 ID:pRDoFfek
マルク戦ってなにげに3拍子なんですよね。
ちと驚き。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 22:06:34 ID:olWNnMlH
>>61
「スマブラでは主にSC-88というローランドのMIDIが使われている。」速報スマブラ拳!! より。
まさにそれだな。エアライドも同じ音源っぽく聞こえるから多分そうだろう。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 22:14:19 ID:MB0h0/w3
>>64
マルク戦は基本は3拍子だけど途中で何回も拍子変わるよ。あれは見事。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 22:17:56 ID:olWNnMlH
ごめん、sage忘れた。orz

カービィで3拍子といえばレインボーリゾートかな。
あの曲は結構好き。
6853:2005/05/07(土) 22:19:27 ID:J62zTHCo
>>55-56
さんくす
69名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 22:32:50 ID:FzNuIZZ5
拍子といえば、「3」の5−6(最後の面)の最後のあたりで5拍子があるが、あの辺も好き。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 22:32:59 ID:pRDoFfek
>>66
変わった瞬間アレ?とおもったらまた転調して…
サントラ聞いてたら改めてスゲーとかオモタ。

SDXは全体的に神。
一番好きなのは04の初心者の部屋だったり。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 22:39:38 ID:Uj7b9QDM
>>62
俺も3の曲が一番好き
特に水の面関係の何曲かが大好き

カービィで5拍子といえば?>>67
72名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 22:46:01 ID:FzNuIZZ5
サントラうらやますぃ…。
>>70
初心者の部屋 ナカーマ( ・∀・)人(・∀・ )ナカーマ

>>71
>>69 5拍子…。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 22:48:59 ID:DLVzcRgG
>>71
俺も3の海ステージの曲好きだ
特に2-1
あとSDXのアクアリスも好き
74名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 22:54:52 ID:pRDoFfek
3で脳内再生できるのはOPとラスボス戦だけorz
あと最後の方の塔?のトコのヤツは結構良いカンジ。

水の面関係といっから…カインのテーマ最高w
75名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 22:58:12 ID:FzNuIZZ5
そうだ。3のOPにもちょっとだけ5拍子あるな。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 23:01:11 ID:ou8jRDsu
SDXメタナイトの逆襲の一連の流れは神。

カービィらしくないかっこえぇ雰囲気が最高。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 23:06:44 ID:pRDoFfek
OP、前半、後半、メタ戦、脱出、EDですよね。

インターバルもカコイイ。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 23:52:11 ID:VLp2cMEg
エアライドのスチールオーガンいつも裏曲にするわ。
表もクールだけどメタナイトの方が妙に合って好き
79名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 23:52:47 ID:tZUJu5Ce
メタナイトの逆襲後半が最高にカコイイ
80名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 00:09:01 ID:CJF4iwb4
名前:71
>>72
ごめんリロードしてなかった

5拍子はおちおちファイトが浮かぶ
(違ったら恥ずかしい…
81名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 00:12:17 ID:mDM9rs3u
やッぱ代表は1のグリーングリーンズかな
GBAリメイクでもおまけ面っぽいステージ(白黒の面)で使われてたし
82名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 00:13:27 ID:7s7Ue65O
GBAのも個人的にはキタな。
まさかグルメレースの曲がああ化けるとは…
83名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 00:38:45 ID:dG0yI3vF
エアライドのシティトライアル:街
流れるようなギターが大好き
84名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 01:03:18 ID:iUY5i3XL
グリーングリーンズ
     ↓
神秘の楽園
     ↓
スマブラDX→エアライド→アニメ挿入曲
     ↓
オーケストラ

よくもまぁGBの音楽をここまで育てたもんだ
バンブラで音ゲーデビューもしたし
85名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 01:04:51 ID:W2Ua2H2h
夢泉で最後の面の曲が(・∀・)イイ!!
白黒ステージとマッチ!!!(´∀`)
86名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 01:06:47 ID:ORh+nqxM
最近神秘の楽園とスマデラのじゃ全然違う事を知った
87名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 08:51:48 ID:Pogamp73
SFC版きらきらきっずのデデデ戦の曲はアレンジながら神がかってると思う
88名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 09:07:10 ID:Pogamp73
いや、でも原曲がすごいからアレもいいんだよなぁ
でもやっぱり好きだ。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 09:28:38 ID:vU7/Eqa4
どうでもいいけどグルメレースを運動会か何かで流したら
もっと子供たちは燃えると思うんだ
90名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 09:36:27 ID:R0mWqQQg
グルメレースいいな
91名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 09:43:54 ID:s121EtpJ
クラブニンテンドーの特典CDに入ってる曲に好きなのが集中してたなぁ。
3の海ステージ&リップルフィールドとか夢の泉の寒冷ステージ&山ステージは一番好きな曲たちだ。
初代GB版の曲はどれも完璧。神秘の楽園も好きだし、マルク戦とか銀河EDも最高だな。
これの選曲した人は良い選曲をしたよ…。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 10:32:58 ID:N8+xc9CP
SDX全て録音完了。
クラニンの選曲、はっきり言って・・・
でも3の曲はよかったよ。
手に入っただけよかったな。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 11:14:32 ID:t3DE0jFV
うううう、うpキボン…

こんな事言ったの3年くらい2chやってて初めてだ…
94名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 11:40:36 ID:PdlEkOzc
>>89
自分が小学4年くらいのときの運動会に、にグルメレースの曲(1〜3ラウンドまで)が流れてた
異様にマッチしてた
1ラウンドの曲は序盤。2ラウンドの曲が中盤。
3ラウンドのパッパラパララ、パラパラパ!ってトランペットの音で終盤組が走り出して本当にマッチしてた!
あと、お弁当の時にグルメレースの曲流れたら、皆食べるスピードがちょっとアップしてた
それとそれと、グリーングリーンズも流れた!!

なんかわかりにくい文章ですまん!!
とにかく、あのグルメレースの曲よかった!!
95名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 11:47:13 ID:8AULuyQ2
エアライドのシティトライアル表が好きだ。

>>94
運動会へのマッチぶりで言えば天国と地獄にも勝るとも劣らないよな。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 11:50:28 ID:R0mWqQQg
ギャラックス感動する
97名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 12:13:39 ID:An3M+wxX
>>2
禿同
石川氏の音楽このカービィの音楽だ
最近は酒井氏ばっかで寂しい
98名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 12:27:01 ID:vU7/Eqa4
>>94
ほんとに使ってるところってあったんだな、感動した
 
俺の友人は格闘王への道も運動会に合うとか言っていたな
99名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 12:34:17 ID:CFod+l77
伝説のエアライドマシンっていい曲だと思うんだが、
友人が駄曲だとほざいていた。そうかな・・・・?

>>87
( ゚∀゚)人(゚∀゚ )

>>94
いい思い出だな。

64のサントラ聞いていて、「なかまたちとのたたかい」もマッチすると思った。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 12:55:24 ID:lNiimgcU
伝説のエアライドマシンかっこいいよ
駄曲とは思わない
むしろエアライドの曲は殆どいいと思う
101名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 13:07:51 ID:2cTyu7X5
もし俺が走ってるときに流れてきたら走りに集中できなくなるかもしれない
102名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 13:22:34 ID:Wfay1nYV
SDXの水晶面に感動。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 13:42:39 ID:wcfiItyM
無敵の音楽がマリオよりもテンションが高くて好きだなぁ。
64で違う曲になっていてちょっとがっかりしたけど。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 13:50:10 ID:2cTyu7X5
さっきはじめてDXで自力で100%取ったので記念カキコ
105名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 14:46:27 ID:z94tLka7
>>104
エミュ厨乙
106名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 16:31:19 ID:fC/uTOe5
SDXのOSTあるけど「白き翼ダイナブレイドステージ1」が好きだな。
軽快なテンポでカービィらしさがよく出てる。ちゃんとした曲名があった気がする。
「ある晴れた日」だっけか。どっかのサイトで見た。

あとは、はるかぜとともにのED。曲に合わせたスタッフロールも含めて好きだなぁ。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 16:45:07 ID:lNiimgcU
グルメレースとダイナブレイドのステージ1って途中に同じメロディがあるんだな…

グリーングリーンズとそのアレンジが好き。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 18:03:27 ID:kmBS5buJ
スーパーデラックスのサントラって出てるの?
109名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 18:38:27 ID:ZbyJoUZq
クラニンにカービィCDなんかあったの・・・
せっかくポイント溜まってたのにヽ(`Д´)ノウワァァァン
ヤフオクで落とそうかな
110名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 18:44:56 ID:L48ZUY1j
マルク戦の主旋律を熱いトランペットで吹かしてみたい…
凄まじくかっこよくなるんだろうなぁ…うああオケ版聞いてみてぇ
111名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 18:53:13 ID:9znax2mM
SDXのメガトンパンチの曲が好きな俺が来ましたよ
112名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 18:55:48 ID:kmBS5buJ
>>109
俺はCDが欲しくてGBA持ってないのに特典目当てでソフト買ったw
113名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 18:56:49 ID:CFod+l77
SDXサントラあるのなら欲しいな・・・
ないなら作るまでだが。
その前に夢の泉のサントラが欲しい。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 19:02:57 ID:9RCfvOvo
メタ逆襲のED曲はもはや反則としかいいようがない
115名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 19:15:25 ID:v7ho5/03
スパデラのスカイハイの曲が好きです。
ウエライドの草ステージにも使われてます。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 19:18:58 ID:ORh+nqxM
エアライドではスパデラの曲そっくりそのまんま使われてるのに
なぜか見(聞き)劣りしないよね。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 19:55:13 ID:qOihpiYN
エアライド持っていない・・・
そんなに曲いいの?
118名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 20:16:10 ID:YyiDZCW9
いいよ。
アニメの曲も多い。
11992:2005/05/08(日) 20:36:23 ID:N8+xc9CP
>>93
タイーホ怖い

スーデラだと漏れはグルメレース2面や洞窟大作戦テーマ、
銀河に願いをマップ、アクアリスの曲あたりが特に好きだぁ
微妙に趣味がシャクレてるような。
クラニン、「格闘王への道」はタイトルの曲だけじゃ締まらないよ。
やっぱ実戦の音楽もなきゃね。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 20:36:43 ID:lejPrmJL
エアライドの曲で俺が一番好きなのはサンドーラだな。
音圧上げないと分かりにくいけどところどころでひっそり鳴ってるシタールっぽい音がイイ。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 20:47:48 ID:lNiimgcU
銀河に願いをのマップとアクアリスは俺も好き
格闘王のタイトルはクラニンCDで初めて全部聴いたけど気にいった
122名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 21:05:01 ID:0fXilGxH
サンドーラもいいけど、漏れはスチールオーガン派だな。仲間キボン

クラニンCD、iPodに入れていつでも聞けるようにしてる( ・∀・)b
123名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 21:10:27 ID:R0mWqQQg
スチールオーガンの曲は余計な音の混ざらないサウンドテストやCDで聴くとやたら恐く感じた(1:00を過ぎたあたり)
あとはコルダ好き
124名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 21:10:49 ID:ORh+nqxM
だがしかしチェックナイト推し
125名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 21:13:38 ID:SzKMkBEy
SDXならspcでも探せば(ry
126名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 21:14:46 ID:SzKMkBEy
エアライドのなかでは砂のコース(名前忘れたorz)が好きだなぁ。
VG-Musicでmidi見つけて、一人狂喜乱舞した記憶があるし。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 21:20:45 ID:7nqoMkIC
3のタイトルって短いけどイイ線いってるよな
128名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 21:29:24 ID:xW4eJsuW
>>125
ググればそれなりにあるよな。
例えばkirby DX sp(なにをする きさまらー
129名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 21:56:09 ID:FkNBZVl5
エアライドではプランテスが好きだな。
ギャラックスも良い。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 22:05:09 ID:0fXilGxH
あと、ランダムで流れるシティトライアルの音楽で、いいやつあったなぁ...('A`)
もう、エアライドは全部(・∀・)イイ!!
131名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 22:08:52 ID:FkNBZVl5
もう、カービィシリーズの音楽は全部(・∀・)イイ!!
132名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 22:14:03 ID:vU7/Eqa4
>>131
それだ!
133名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 22:14:14 ID:yu7opTzM
>>128ちがう。snesmusicでぐぐるぐわあくぁwせdrftgyふじこlp;
134名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 22:44:02 ID:kmBS5buJ
で、SDXのオリジナルサントラやらは存在するんかな?
135名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 22:47:38 ID:xB0oM8XB
ない。あるのって夢の泉の物語と64だけ?
136名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 22:47:55 ID:yu7opTzM
残念ながら出てません。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 22:54:13 ID:0fXilGxH
こうなったら、音楽室で悦ろうze(´Д`; )
138名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 22:54:52 ID:kmBS5buJ
>>135
「きらきらきっず」だったかがあるってどこかで見たな
139名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 23:00:02 ID:0fXilGxH
「KIRBY 52 HIT TRACKS」で十分お腹イパーイです・・・(*´∀`*)

MIDI職人さんとかがいろいろ作ってるよな
140名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 23:09:56 ID:8agpyjMD
ガキ向けのゲームとナメてかかると損するな。
俺のダチにゲー音大好きなヤシいるんだが、カービィはノーチェックだった。

SDXだが、聞かせたら見事にハマりやがったぜ。

つーか任天堂は意外に音のいいゲーム多い。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 23:33:04 ID:FkNBZVl5
任天堂は確かに音のいいゲーム多い。

が、カービィはハル研。≠任天堂
142名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 23:35:46 ID:ujfuthkt
タッチの宇宙でかかるやつとドロシア戦の曲はイイ。
1の砦みたいなところでかかる曲や2の森でかかる曲もしびれる。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 23:42:46 ID:FkNBZVl5
タッチカービィのサウンドテストだせねーorz
アクションゲーム苦手。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 23:49:25 ID:8agpyjMD
やっぱクリア時のダンスがシンプルでイイな。
ドラクエのレベルアップとかFFのファンファーレに通ずるなにかがある。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 23:53:02 ID:FkNBZVl5
3のミスしたときかかるやつ好きw

何回聞いたことか…
146名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 23:55:23 ID:ORh+nqxM
あれはいつもの曲じゃなくてガッカリしたなあ…
147名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 23:58:22 ID:82S7COLW
64のサントラは間違いなく神
148名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 00:11:07 ID:TjEPaKau
SDXでマルク戦前のシューティングの音楽が好きだ
149名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 02:27:55 ID:McgufUEL
スチールオーガン表とかノヴァとか大好き

オーケストラルからテクノまで、どんなジャンルの音楽でも似合うカービィ萌え燃え
150名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 06:29:38 ID:FMMKP6Yh
>>91
俺もクラブニンテンドーのサントラ持ってるけど選曲はセンスかなりいいと思う。
>>140
俺もそう思う。
>>141
マリオ、ドンキー含めて任天堂ってことだと思うが。

SDXのサントラは今からでも出して欲しいくらいだ。
64のサントラってまだ売ってる?欲しいんだが。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 06:51:17 ID:vJMeY6oK
何でヴァレリオンが出ないのか。
あれは聞き惚れた。
他には、
サンドーラ、コルダかな。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 07:36:09 ID:r1vYL3PJ
64のサントラはこの前amazonで買った
153名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 10:56:14 ID:/6yVyDGf
無印のED好き
154名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 14:55:26 ID:newfJMQH
亮スレage
155名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 16:56:46 ID:87SmmizI
2の真エンディングも短いが好き
156名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 18:15:13 ID:95CVM39f
amazonにいったら64のサントラ中田orz
157名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 18:16:05 ID:95CVM39f
×中田
○無かった
誤字スマソOTL
158名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 18:20:36 ID:aD0f6092
64のトロッコ面とボスは本当にいい。感動。

ちょっとvgmusic見に行ってみるか…。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 18:57:34 ID:E904ZD4z
160名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 19:10:42 ID:FMMKP6Yh
>>151
>>27で出てる。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 19:19:44 ID:/2t3DNOy
>>159
ワロスwww
162名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 19:47:50 ID:r1vYL3PJ
ギャラックスとかキャンディコンストレイションとか
銀河に願いをのマップとか、宇宙関係の曲は全体的に好き
163名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 20:12:39 ID:vJMeY6oK
>>160
うぐぅ
164名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 20:15:52 ID:7XteIK7h
カービィ3のサントラ出したらいいのに
165名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 21:34:00 ID:v+QQoPEO
クラニンだの特典だの、最近ネットで初めて知ったから、
今までのベストコレクションCDでも出してくれたら喜んで買いますよ
166名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 21:37:13 ID:/2t3DNOy
カービィオーケストラコンサートきぼん
167名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 21:58:47 ID:FCVA3VDr
ゼルダもマリオもビッグバンドやったしな。
カービィとかポケモンとかもやってもおかしくないよな。


というわけでどうですか、ハルさん、任天さん。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 22:18:18 ID:/2t3DNOy
FFやドラクエもやったっけ。

というわけでどうよ?
169名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 22:22:32 ID:VMbBinjN
ポケモンは任天じゃなくてゲーフリな
カービィは全体的にオーケストラ向けでコンサートに向いてると思うけど
ポケモンのオーケストラってあんまり聴かないな

あとポケモンはやりたいとは思ってるようなことは仄めかしてた
170名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 22:25:08 ID:87SmmizI
今はゲーフリじゃなくてポケモン(株)だね

色んなゲームの曲をオーケストラで演奏してるCDの
1トラック目にグルメレースが入ってたはず。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 23:06:27 ID:87SmmizI
172名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 23:53:35 ID:0+Pmyucz
>>171
こんなサイトあったんだ・・・。d
173名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 23:59:15 ID:3pwKGmYO
マ グ ヒ ー ト は ど う し た ! !
174名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 05:38:40 ID:LsrOxqsc
カービィの総集編サントラ是非出して欲しいね、オーケストラとかアレンジとか全部入れちゃってさ
いや、これはビッグビジネスの予感
>>171
アニメの設定画像とかあるよね、そのサイト
175名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 06:50:53 ID:TI/MMQGn
確か以前>>171が貼ったサイトに64のサントラmp3で載せてたけど今はないんだっけか
176名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 11:33:31 ID:sUavsBf3
3のリップルフィールドが好きすぎる。感動すらおぼえた

SDXのサントラといえば、す/ぎ/や/ま/こ/う/い/ちのCDにグルメレース、マルク戦のオーケストラ版が収録されてたはず。
グルメレースのほうは旅番組のOPで使われていたよ。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 12:06:12 ID:iUDGolab
なぜ検索除けをする必要があるのか
178名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 14:32:15 ID:nFwdICn4
ほ。し。の。か。−。び。い
179名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 15:48:12 ID:ue5weJWH
ほしーの ほしーの ほしーのかーびぃ
星のカービィ やっちゅーねん
180名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 16:10:51 ID:OnYiPQIo
半角カナ乱用と検索避けはヲタ女
181名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 16:58:21 ID:5JkE2a/J
エアライドの音楽はアイルーン以外全部良いわ 
182名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 17:07:31 ID:OnYiPQIo
ギャラックスいいよギャラックス
183名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 18:55:22 ID:0GQ90qE4
>>175
FilePlanetという訳わかんないサイトにあるようだ。
ここを突破すれば聴けるかも。でも英語だからどうすれば良いか分からん・・・
184名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 19:07:38 ID:8Gi3NLqT
64の曲ならうpしてやるぞ
185名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 21:07:21 ID:nB01Z3Ny
きbノシ
186名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 21:17:45 ID:/pOrIL1F
FilePlanetは会員制(無料)
187名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 21:47:54 ID:boO+KAsf
age
>>176
なんですぎやまこういちのCDなんだ?
てかそのCDの詳細希望
188名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 21:57:21 ID:6fTRHxtZ
>>155
同意。

>>169
ポケモンは「ポケモンピカピカコンサート2001」ってのがあったらしい。

>>171
しかしこのサイトも神だな。夢の泉サントラの歌ももらったし。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 21:58:31 ID:6fTRHxtZ
おっと、ポケモンはオーケストラではなく歌でしたが。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 23:28:56 ID:M78leK1X
何故カービィボールの8面の曲が話題に出てきませんか

3は全体的に神だった。デデデのテーマとかピラミッド面とか。
木管?の音に弱いみたい。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 23:38:52 ID:boO+KAsf
>>176
自分で調べてみた
1〜5まであって全て廃盤らしい

ちなみにカービィの曲が入っているのは5
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000064QJO/ref=ase_siterank-22/250-8098547-6177816
『新品/ユーズド価格 : ¥19,800より』
orz
192名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 23:44:47 ID:UXngqGWS
今更だが
>>176
>>170-171

>>181
俺はアイルーンが一番好きなんだが。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 23:47:30 ID:OnYiPQIo
エアライドはマグヒートが微妙
他は好き
194名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 00:08:48 ID:VY5JsQJK
>>171のサイトにタチカビのmp3があったから
自分でタチカビサントラ作っちゃったーい。
なんか凄く満足。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 06:43:33 ID:5sJWkmg6
タチカビの曲には心底がっかりした
196名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 09:53:29 ID:9bRuXcow
スレとあんまり関係なくて恐縮なんだが
>>171のカービィがレコード聴いてる画像を加工して
KbMediaplayerのスキンにしてみたらいい感じだった。
元ネタわからないが64あたりの画像なのかな?
ttp://www.uplo.net/souko/vip2503.jpg
197名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 10:34:28 ID:+piWSb8x
>>191
アフィリエイトはるなよ
198名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 17:10:35 ID:BMw9eaEU
何かカービィの曲ってむちゃくちゃな曲ばっかりらしいんだが
(文章でいえば文法がむちゃくちゃみたいな)
そうなのか?いい曲多いと思うんだけど…
199名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 17:25:23 ID:DhKWxqBP
>>198 漏れ素人だけどカービィの曲って音楽の文法めちゃくちゃだと思うよ
だからこそ言わせてもらう

 だ が そ れ が い い

いい曲と音楽理論にのっとった曲は別物だしね
200名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 18:05:07 ID:80mP23/I
むしろ音楽理論に則った曲じゃゲー音には向かないんじゃないか?
201名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 18:17:04 ID:37MiZ1wT
ゲーム音楽は極端に主旋律が目立つくらいの方が印象的で良いなあ。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 19:18:09 ID:fWz4phJ7
カービィボウル懐かしいな
4面のサビ手前の「あ〜もぅ〜」ばかりが耳に残ってる

なにげに対戦プレイが熱かった記憶がある
203名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 19:18:25 ID:PI4VNmxX
マルク戦の拍子って4分の3拍子が主だけど4分の1拍子や2分の1拍子がちょろちょろに変化してる気が。
しかも調も変化しすぎでミミコピ諦めそうになったorz
どういう拍子と調なのか教えて偉い人
204名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 19:28:34 ID:9bRuXcow
>>203
ちょっと聴いてみたけど「8分の6」と「8分の7」と「8分の8」が点在してる感じかな?
205名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 19:32:52 ID:CReYeuMw
ボウルはやっぱり8面だな
と言うか全体的にいい
>>202
・・・
そうか、あ〜もぅ〜か・・・ちょっとカルチャーショック
206名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 21:07:13 ID:G3ShvhGZ
タチカビ、GBシリーズのアレンジがいい感じだ。
特にコラプスキャッスル、あのどことなくアンニュイな雰囲気が最高。
よくあんな原曲と正反対にアレンジ出来たもんだ。

逆に64の曲のアレンジはあまり代わり栄えしなくてちょっと残念だな。
マッドメカニカルのノイジーな感じなんかは結構好きなんだけど。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 21:55:50 ID:PI4VNmxX
>>204
dクス
でも8分の7とか8分の8って…orz
初めて聞いたよそんな拍子…もう無理ぽOTL
208名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 22:06:57 ID:m/3Ygyrh
>207
拍子がなんだろうと音符が順番に並んでる事に変わりはない。
思い出しながら採譜するなら厳しいかもしれないけど聞きながらならそう変わらんよ
209名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 22:18:34 ID:81r3ohJf
レインボーリゾート、カービィ2の真エンドが癒されて好き。
パソコンで聞いてたら、寝ちゃって朝になってた。
気持ちのいい目覚めだったよ・・・・
210名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 22:31:01 ID:bqit4cU2
無印は、全ての曲が名曲と言う恐ろしいゲーム。

‥と思ったけど、カレーかイモ食った時の曲はどうでもいいや。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 22:38:15 ID:CReYeuMw
あの曲エアライドの鉄裏に使われてたおかげでちょっとキライになった
表がスゲー好きだから裏になると残念な気分になる
212名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 22:50:55 ID:vyIsnVtr
スマデラのカービィ音楽って、オーケストラを録画したやつ?
213名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 22:52:58 ID:9bRuXcow
>>212
多分生演奏
214名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 22:55:00 ID:PI4VNmxX
>>208
8分の8と8分の7の拍子の取り方が分からないいからあの縦線(名前ド忘れ)が書けなくて楽譜が物足りないorz
原曲聞けないから着メロで「1、2、3、1、2、3」って頭ん中で拍子取り。
音符ってかメロディはその着メロとエレクトーンでなんとか出来る限りやってるが。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 23:13:52 ID:9bRuXcow
>>214
あ、204だけど、こっちが勝手に8を基準に刻んでただけで、
「8分の」にあまり固執しないで。
テンポや基準となる音符や指揮の有無とか見やすさとかによって楽譜の書き方もかわってくるはず。
ttp://www.geocities.jp/jazzdoriura/gakufu/8chougou.html
この辺の最後の方とか参考。

再度聴きなおしてるけど、ベストセレクションでいう「銀河にねがいを : V.S.マルク」だよね?
3拍子を基本として4拍子になったり5拍子になったりしてるなあ。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 23:27:37 ID:kqxa+bnM
>>212-213
音質が打ち込みとは違うのが分かる。多分そうだと思われ。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 23:32:46 ID:xlHVP3L7
>>212
夢の泉はオーケストラ
勝利画面のタタタタタタ タッタタッタ タッタタッタタータもオーケストラ
グリーングリーンズは打ち込み
218名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 23:36:47 ID:m/3Ygyrh
>214
あの縦線の名前はそのまんま縦線でおっけー。
今聞いてみたけど3拍子中心の辺拍子っぽいね。
小節の取り方は「おっしゃ、何かここで小節変わった気がするぜええええ!」ってとこで取れば多分大丈夫。うん。
ていうか自分も音楽詳しくないからどんな風に拍子取るのが正しいのかとかワカンネ
取り敢えず適当に最初から見てくと

3333 3433 33333 3232 3333 3433 33333 3232 3333 3333 55 3333 5565 3333 3333 →最初にループ

って感じかな?
スペース入ってる場所は見やすくする為に入れただけだから気にせずに。
3232と55は拍子的には一緒なんだけどね。気分で変えてみた。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 23:44:21 ID:yZ4FBS6Z
音楽の素養のある奴が羨ましくて仕方ない・・・
幼少の頃からピアノやってりゃよかったと後悔する毎日だわ
220名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 23:59:15 ID:m/3Ygyrh
友人に楽器類何やらせても一週間くらいで物凄い上手になっちゃう奴がいる。
鍵盤も金管も木管も打楽器も弦楽器も。当然のように歌も上手い。

ピアノは最初は自分の方が上手かったのになぁ……
神様は不公平だ。


つわけで>>219も今からでも練習して見れば隠れていた才能が開花するやもしれん。がんがれ。
221212:2005/05/12(木) 00:20:31 ID:HCJR0Cs/
>>213 >>216 >>217
dクス。
グリーングリーンズは内蔵音源なんですか・・・意外
222名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 00:22:16 ID:/7uILCXH
>>219
MIDI音源いじってみるとか。
あれはセンスがモノをいいます。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 00:46:06 ID:kr5ypw9d
>>215
そのサイトかなり勉強になった。というか吹奏楽部の頃を思い出すよw
テンポは心持ち♪=178ぐらいでやってる。
あと銀河に願いをVSマルクでおk

>>218
自分が思ってる拍子とあっててよかった。
5は4分の5でいいんだよね?
なら火星やらリナレスで鍛えられたから多分おkだ

ってかもうおまいらこんな自分のため色々アドdクスだ!
224名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 22:50:07 ID:/7uILCXH
SDXのCMが頭の中で延々とかかっている件について
225名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 22:51:53 ID:PweVQPde
♪カービィちゃん   カービィちゃん

   スーパーデラックス  カービィちゃん♪
226名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 23:00:41 ID:ExDP4LfB
SDXのエンディングには感動した
元々良い曲でしかも途中で入るグリーングリーンズが神懸かってる
227名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 23:24:14 ID:PweVQPde
5つもシナリオありますが。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 23:26:13 ID:PWyneEvX
「銀河に願いを」のEDがSDXの総エンディングだと勝手に思っている俺
229名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 23:32:02 ID:/7uILCXH
途中で入るグリーングリーンズから察するに
はるかぜか銀河とどっちかかな。

>>228
間違いないでしょう。オマケ覗いて実際最後だし。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 23:36:14 ID:/7uILCXH
勘違い。銀河しかないのでは…
231名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 01:01:04 ID:a7fZXT8C
エアライドのBGMをうpっているサイトはないのかな・・・
スマデラはそこそこあるのに。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 01:20:28 ID:48vChzQG
233名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 01:28:31 ID:S3x2p1FE
>>232 なんつー直球ど真中なサイトだよw
234名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 13:03:51 ID:+08CALD2
グリーングリーンズのメロディーで・・


バナナムーンにのって 空ヘ飛び出そうよ
星に飛び移れたら いつにだっていける
未来も 過去も

チョコレートのドアから不思議な国覗いて
物語に踏み込んだらヒーローになれるさ


・・・誰か続き書いてみて
235名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 13:09:49 ID:N7sGjI1N
キモス
236名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 13:15:29 ID:8H12yda/
きもくないよ
237名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 14:57:07 ID:U1OsQCcQ
グリーングリーンズって2種類なかったっけ?
初代のあれと、3のやつ。

それはそうと、SDX最高だな。ほとんどの曲に聞いたことあるフレーズが入ってて(・∀・)イイ!!
238名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 15:04:18 ID:GP9Bsqn+
SDXはグリングリンズのアレンジ曲が素晴らしい
ついでにドット絵も素晴らしい
239名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 15:17:01 ID:GM1pz29i
>>234
偉く懐かしいな
240名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 16:51:15 ID:UwSP/ZQy
バナナムーンに乗って 空へ漕ぎ出そうよ
星に飛び移れたら 何時にだって行ける
未来も 過去も

チョコレートのドアから 見知らぬ国覗いて
物語に踏み込んだら ヒーローになれるさ

どんな辛い日々も クリアすれば必ず 涙は流れ星になり きらきら輝く

ラムネ色の波間は 空を映す鏡
ソーダ水に潜れば 何処にだって行ける
昨日も 今日も

魚はドレスを揺らし 躍る海の小鳥さ
海星たちは海に落ちた 星の欠片なんだ

せっかく出会えたけれど 別れる時は来るよ
それでも思い出はずっと きらきら輝くね

ググッたら出たけどこれで合ってんのか?
241名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 17:23:58 ID:1m+bynSr
うっかり飛び込む闘技場
出たいよ出れない戦わなくちゃ
デデデ
242名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 17:24:49 ID:9uW3z0no
>>240
グリグリのメロに合わせた歌?
公式なのか?よくわからんが…
243名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 17:45:27 ID:rr5YVaxa
引っ張り出して聞いてみたけど、なんつーか、あれだ。

カービィの曲にボーカルは入れない方がいいと思った。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 17:57:33 ID:NEbqublh
>>242
ヒント:夢の泉サントラ
245名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 20:14:56 ID:2DDjSTbR
洞窟大作戦で流れる曲も、全部ひっくるめてグリーングリーンズなのか?
このスレ見てると何が何なのかわからなくなってきた・・・。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 20:21:21 ID:VFIeAcKo
洞窟大作戦の曲はあくまでもグリーングリーンズのアレンジだと思うが
原曲とかなり違う感じになってるし
247名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 20:25:58 ID:8H12yda/
デデデのテーマのロックアレンジがアニメでやっていたんだが、すごい感動した
あの曲が収録されたサントラは出ないものかな・・・てか出て欲しい
248名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 22:08:44 ID:+AZ+vv8H
>>196
パクらせていただきましたノシ

>>232のサイトで見つけたが、「たのみこむ」でSDXのサントラキボンヌのページがあるじゃないですか。
ttp://www.tanomi.com/metoo/naiyou.html?kid=24615
エアライドも。
ttp://www.tanomi.com/metoo/naiyou.html?kid=34142
今度1票入れて来ねば…

>>234
諸君、私は宮田まこなら「スターライト・アドベンチャー」が大好きだ。
>>239はリアルでCD買った勝ち組の予感。

>>241
雲でボヨヨンw
249名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 22:58:56 ID:hW+70iHv
http://www.yonosuke.net/dtm/5/9673.mp3
SDXのグリーングリーンズっぽい何か
250名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 23:03:01 ID:0hyCaYfA
(・∀・)イイ!!
251196:2005/05/13(金) 23:33:55 ID:B+dC7ahi
>>248
うは。反応してくれる人がいてうれしい
kbメインで使ってる人、プレイヤーががらりとかわいらしくなるのでまじおすすめ
252名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 23:56:01 ID:sf+J+DYC
そういえばエアライドの「ゼロヨンアタック」と「伝説のエアライドマシン」も
実はグリーングリーンズのアレンジなんだと誰か言ってた気が
253名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 01:17:48 ID:7ie2p+vX
伝説は分からんが
04は確実だな
254名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 08:18:25 ID:hz4rUUi+
カービィのエアグラインドもグリーングリーンズのフレーズが入ってるな
255名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 11:40:45 ID:Y4imi2yJ
スマデラのグリーン(ryは完全にSDXの洞窟大作戦Verだな。
最後のあたりがなんか“くる”。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 13:41:11 ID:KigNAK1Z
でもあれってグリ(ryのメロ以外は別に一致してないよね
雰囲気はそれっぽいんだけど
257名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 13:45:49 ID:5qYYPaJ1
つーか、あのメロディラインがカービィのテーマであって
グ(ry自体もそれが組み込まれてるものの一つじゃないかと思ってみる
258名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 14:43:16 ID:6ocHKX5N
神秘の楽園、銀河に願いをED、ゼロヨンアタック、
カービィのエアグラインド、伝説のエアライドマシン(よく分からん)
他にg(ryのメロディが入ってる曲ある?
259名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 15:22:15 ID:U5TAsWtB
チャージタンク暴走
260名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 15:27:32 ID:2U/K4JcQ
カービィSDXの作曲者って全部石川淳でいいの?
星のカービィベストセレクションには詳細書いてないから
タグ打ちしたいんだけどできないんだよね・・・
261名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 19:05:25 ID:Ltm9P12k
SDXは石川氏だけじゃなかった気がする。
安藤氏は関わってないし…誰だっけか
262名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 22:14:46 ID:galbwEFZ
エアライドのコルダって全然でてないな。
俺的に名曲だと思うんだが。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 22:49:29 ID:ZdP4uV9P
今日弾いた。パスはメル欄

ttp://www.uploda.org/file/uporg98704.mp3.html
ttp://www.uploda.org/file/uporg98707.mp3.html

「パクリだろ!」と言われた。パクリにきこえるか?
264名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 23:10:39 ID:KigNAK1Z
弾いた?パクリ?
状況よく分からないけど曲はよくできてるね
微妙に抜け落ちてるパートがあるような?
265名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 23:11:19 ID:hPt5TS7Q
>>263
まず、何のパクリなのかを説明してほしいが・・・
266名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 23:19:48 ID:ZdP4uV9P
なんか滅茶苦茶いってごめんorz
友人達と今日学校で、生の楽器(トランペットとか、シンセサイザー)に触れてますた。
それで「何かゲームを!」って展開になって、マルク戦や凱旋弾きました。

パートが抜けてる、っていうのは、人数がたりないのと、技術が足りなかったのが原因です
パクリ、っていうのは、この演奏mp3を別のサイトにうpしたら、「どうせサントラから抽出しただけだろ!」って言われたから・・・
267名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 23:27:48 ID:MtsCaV3/
パート抜けは仕方ないにせよ
よく出来てると思うよGJ!
268名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 23:28:20 ID:W6R6omX6
これサントラから抽出に聞こえるって事は元のゲームやってないだろ。
原曲も知らずに文句だけ付けにくるような奴の言う事なんざ気にするなよ。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 02:43:09 ID:B79ilJrY
270名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 02:56:20 ID:C3EUod8J
俺の歴代ゲームBGMベスト5で、カービィ曲が2個も入ってる。
マルク戦とゼロ2ね。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 11:18:00 ID:iawUQ3h5
ゲーム音楽板の名無し投票を現在実施中です。

・名無しを決めるスレ
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1115311943/

・ゲーム音楽板名無し投票所
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/vote/1116082200/

本日の23:59までとなっております。よろしくお願いします。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 11:25:05 ID:4QLpFvmX
>>266
どうやって録音したらこんなクリアになるん?
記録媒体も教えてくらさい
273名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 11:29:44 ID:YoV4UaYv
>>171 神!!! あとメタ逆後半の曲がいい。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 11:48:16 ID:LT8wVKcy
ttp://www.kiwibonga.com/iggykoopa/somekirbyremixofmine.mp3
これ、なんか感動できたのは俺だけでいいか?
275名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 12:03:37 ID:bP6QyHi/
ここまで雰囲気変わるかね
276名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 12:22:34 ID:ZG6SJJBQ
>>274
俺も感動した
277名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 12:25:23 ID:ZG6SJJBQ
>>248
TVアニメサントラキボンヌのほうもよろしく
278名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 13:44:48 ID:ic0xns11
>>274
キタ─wwヘ√レvv~(゚∀゚)─wwヘ√レvv~─ !!!
草原ステージの曲が、ここまで神秘的になるとは...マリがd
279名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 14:10:35 ID:goyZAYFs
>>274感動した!!!
カービィはセルフアレンジは多いのに
ネットではあんまりアレンジがないのが悲しい
280名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 14:33:29 ID:y1ASldGB
http://www.fileup.org/file/fup18373.mp3.html
このアレンジはかなりいいと思う。
passはkirby
281名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 15:40:52 ID:nNxQmMTK
だれが何と言おうとも、
「銀河に願いを」のスタッフロールは最高だ。
282437:2005/05/15(日) 19:29:46 ID:fgkLd2/8
>>281
禿同
俺もあの音楽が一番好きだぜ



ところでクラニンのCDうpしようかと思ってるんだけど
283名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 19:30:31 ID:fgkLd2/8
名前消すの忘れてた
スマソ
284名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 20:04:40 ID:FRSVxTyz
ワクワクテカテカ
285名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 20:10:26 ID:Nvtdws/q
>>282
うpしてくれ
286名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 20:30:30 ID:yU04IhR3
漏れも待ってみる
287名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 20:31:38 ID:uxFu+//z
>>281
( ゚∀゚)人(゚∀゚ )ナカーマ! 
288名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 20:32:46 ID:uxFu+//z
すまん、ageてしまったorz
289名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 21:18:33 ID:yWdMVyL0
>>282
(゚∀゚)神のヨカーン
290282:2005/05/15(日) 21:36:51 ID:fgkLd2/8
おk
遅れるかもしれないがうpする
291名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 21:38:21 ID:FRSVxTyz
神だ! 間違いなく神だ!
テカテカしながら待ってます
292名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 21:55:22 ID:L2XXVO/G
明日はPC触れる時間夕方からしかないから
うpしてすぐ消すのはやめてくれよ!
ちなみにこれケータイから
293名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 21:56:29 ID:ccTPPJ2c
任天堂は怖いから気をつけろよ
294名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 22:02:37 ID:FRSVxTyz
>>292
あんまり長い間うpしてると危ないからお前の私情には合わせられないと思う
今日無理だったら明日またお願いしてみればいいかなと
295名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 22:28:54 ID:R5Ij8Ch2
いろいろ言われてよく分からんけどスマデラのグリーングリーンズは
グリーングリーンズ→銀河に願いをED
だよな。
グリグリは洞窟大作戦バージョンかどうかはともかくオーケストラ風アレンジで。
ラストの銀河EDがかなり、こう、クルな。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 22:35:48 ID:O0v5oRWn
グリーングリーンズといえばスマデラ版とエアライド版は何かが違う?
ほぼ同じだけど、どこか違うような…
297名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 22:40:04 ID:C3EUod8J
>>295
>いろいろ言われてよく分からんけどスマデラのグリーングリーンズは
>グリーングリーンズ→銀河に願いをED

洞窟大作戦かとずっと思ってた。グリーンって、はるかぜのような明るい方を指すんだよな?
298名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 22:51:51 ID:TQoRDZWb
何を指すかはともかく、編曲としては明らかに洞窟大作戦だな。

>>296
スマデラは生演奏に聞こえる。
エアライドはコンピュータの音源に聞こえる。
どうも編曲し直したっぽい。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 22:58:52 ID:O0v5oRWn
>>298
あー言われてみればそんな気がする

クラニンCDのグリーングリーンズは大乱闘スマッシュブラザーズになってるけど
実際はエアライド版に最後の〆を付けたみたい?
音が打ち込みっぽい&はっきりしてる。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 23:05:31 ID:FRSVxTyz
ttp://www.nintendo.co.jp/n01/n64/software/nus_p_nalj/smash/flash/0118/orchestra_2.html
昔ここ見てスマデラのグリーングリーンズは打ち込みと知ってびっくりした記憶がある
301282:2005/05/15(日) 23:08:09 ID:fgkLd2/8
うp完了しますた

ねころだ 50M 16075.zip
パスは目欄
302名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 23:13:22 ID:Dk847DhU
>>299
おそらくその通り。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 23:37:45 ID:TQoRDZWb
>>299
だね。何でまた合成したのか不明。
そういやスマデラの方も打ち込みだったな。8850だっけか?
エアライドに波形でマスタかけるたのがスマデラっぽいな。
とするとエアライドで同じスコアを他の曲と同じように編曲し直したのかな。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 00:24:33 ID:kvnw0h4I
>>301
感謝してもし切れません
305名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 00:32:01 ID:9VK1cmJr
>>301
クーのテーマ懐かしかった。ありがとう。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 00:39:41 ID:btQdPsP/
>>301
ありがとうとかそんな陳腐な言葉じゃ表せないくらい感謝している……

あ り が と う GJ!
307名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 02:07:19 ID:ae2OAnwW
エアライドの夢の泉の方は露骨に打ち込みっぽくなっててちょっとなぁ
グリ(ryはスマデラと違い分からなかったから気にしてなかったが
308名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 02:41:15 ID:Awv52ZWO
そんなこといわずに、カービィシリーズの音楽は全部(・∀・)イイ!!
309名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 02:46:03 ID:X0gNt1x6
>>301 グルメレースに全米が泣いた      GJ
310名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 06:56:16 ID:2gyVIH4d
>>307
グリーングリーンズはエアライドのほうが好きだけど
夢の泉はやっぱりフルオーケストラのスマデラ版が好きだ。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 16:59:06 ID:XPdWraEh
>>301
神 降 臨
ありがとう。GJ
312名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 18:38:25 ID:AKf7RQwe
>>301
神!サンクスdクス
313名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 18:45:43 ID:AKf7RQwe
spcのだが、きらきらきっずのファイルうpしようかと思ってる
314名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 18:54:51 ID:JyxEpxve
>>301
GJ!
315名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 19:08:55 ID:ZSwkpY1n
かちわりメガトンパンチの曲好きかも。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 19:32:23 ID:GtX+exaM
アクセス違反

直リンクは禁止しています。もう一度やり直してください
orz
317名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 19:39:20 ID:juez/7X3
>>301
マジ神!GJ

>>313
どんとこい!
318名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 19:45:07 ID:AKf7RQwe
ねころだ 00535.zip
pass kirby67
明日の昼12時までね
319名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 20:15:51 ID:QNFtqT8x




どんとコイ
320名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 20:18:30 ID:oL+08QfX
Don't 来い。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 20:20:59 ID:X0gNt1x6
>>319,320 もう来てるぞ?
322318:2005/05/16(月) 20:37:48 ID:AKf7RQwe
きらきらはやっぱマイナーすぎるか
323名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 20:50:16 ID:TBP6B/J/
いっきに糞スレ化したな
324名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 21:15:18 ID:NLFu02Hs
>>301
神乙!しかしこのCDの曲の配列凄いなw
325名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 21:21:35 ID:kbaixwDO
>>323
禿同

銀河に願いをのマップ曲はマジ神がかっている。
超ギャラクシー。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 21:36:53 ID:kvnw0h4I
エアライドのBGMを抽出するツールはないものか・・・・
327名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 21:54:00 ID:XPdWraEh
>>301
神杉
マジでありがとう
328名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 21:58:31 ID:qUQAPwFO
音楽スレで質問もなんなんだが
GBのカービィのピンボールにはサウンドテストってある?
タイトル画面のなんか間の抜けた感じの曲が好きなんだが
329名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 22:03:33 ID:kbaixwDO
・・・ない。

だが俺も好きだ、ピンボール。
ボス戦はカービィ音楽として5本指に入るほどの名曲だと思っている。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 22:03:44 ID:mbUb3Xk3
>>301
  _n
 ( l    _、_
  \ \ ( <_,` )   神キタ━━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)゚∀゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)?_)゚∋゚)´Д`)゚ー゚)━━━!!!
   ヽ___ ̄ ̄  )   グッジョブ!!
     /    /

>>318
なんだSmith氏のやつか。人気ないのはサントラ出てるからかな?

>>328
無かったと思う。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 22:10:10 ID:2gyVIH4d
CD持ってない人こんなにいるのか
332名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 22:26:48 ID:nalQcQJi
>>322
キラキラのサウンドはなかなかいい!
曲もキラキラな感じで(笑)
333名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 22:33:53 ID:ijr8VMVv
>>301
感動した!DX発売当時、俺は小学1年生。
ゲームというものを始めたばかりで、友達と一緒にグルメレースのタイムを競っていたよ…。
本当にありがとう!!久々にプレイしたくなった…。しかしSFCがない…orz
334名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 22:39:53 ID:6QNPIuSp
カービィ2のクーのテーマがよかった
335名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 23:08:26 ID:7dWEyoeh
ていうか買ってやらなかったのかお前ら。
カービィ好きならそのくらいはしてやろうYO
336名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 23:14:12 ID:aXR8lMso
301のやつは一応クラブニンテンドーの特典だから非売品だし
まぁ、俺はヤフオクで新品300円で手に入れて大満足だ
337名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 23:28:57 ID:7dWEyoeh
非売品言うても鏡買えば無料で貰えたやん!
アドバンス持ってないのに鏡2本買ったおいらはどうなんねん!

いや後悔は全くしてないからいいんだけど。
単純になんで買わなかったのか不思議に思っただけさー
338名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 23:31:43 ID:W+jxApkD
>>334
クソいい。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 23:35:49 ID:LIwYwzsp
サントラためだけクラニンに入会してすぐに退会したのは俺だけですか??

そういえば2年前の夏にでたニンテンドードリームって雑誌に
カービィのエアライドのサントラが付録でついたんだよな
入ってるのはたったの7曲だけだけど
プランテス(草原コース)
ヴァレリオン(渓谷コース)
空(空中コース)
鉄(機械コース)
マグヒート(溶岩コース)
コルダ(氷山コース)
サンドーラ(砂漠コース)
調べたらこの7曲らしいが・・。
気付いたのは大分経ってからだったorz
誰か持ってるぜ!!って香具師いるかい??
まぁとりあえずあれだ・・
任天堂系の音楽好きな奴はニンドリチェックしとけ
たまにサントラ付録つくからな、カービィだけに限らずね
340名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 23:41:49 ID:MQZtpfx8
>>339
持ってないが録ることは家に居る時なら可能だ。と言ってみるテスト
341名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 23:46:18 ID:m5HyK5Av
夢の泉デラックス(GBA)のナイトメア戦がいい。
ちなみにこれは移植版なのか??
342名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 23:59:47 ID:so9SvXJv
>>341
基本はFC移植だけど、BGMは細かいところで手が加わってる。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 00:03:11 ID:wgdfhAM0
>>342
そうなのか!ありがとう。
FC版はやった事なくてな。相互関係が今一つ分かってなかったんだ。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 00:16:57 ID:9GDdMZ91
64の工場の曲好きだなあ・・・
345名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 00:22:56 ID:klPw1Ykh
>>344
おを、同志が居た。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 00:37:34 ID:6fn600HG
エアライドの音楽はいい。素晴らしい。

だが・・・


レースゲームの音楽では無いと思う。



もっとノリの良い奴、ユーロビートやトランスこそレースゲームに相応しい。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 00:42:54 ID:B7jm87s3
夢デラナイトメアウィザード戦は曲のアレンジは好き。
だけどbpm変わった所為で演出と曲のタイミングが夢の泉と変わっちゃって悲しい。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 00:57:38 ID:X+9sIQgR
俺あんまカービィ詳しくないんだが初代って
GBの無印とFCの夢の泉物語とどっちなんだ?
GBよりFCのが古いけど無印はGBだし・・・
349名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 00:59:10 ID:YiH2Y40n
GBカービィが初代
夢の泉はFC末期に出た
350名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 01:04:44 ID:B7jm87s3
3の平地、海、リップルフィールドは神曲
351名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 01:17:27 ID:XF7ClNEO
>>347
FCだと
ワープスターに直撃

BGM停止

カービィが着地と同時に前奏

メインパート直前にナイトメア出現

今回は処理落ち具合と噛み合わなかったんだろうね
352名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 01:36:31 ID:m/4uPPWA
FCの夢の泉やってみたくなった。
カービィ3はグラフィックがほんわかタッチのせいか、曲も激しいのはないイメージが…。どうだったっけ?
353名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 02:23:14 ID:8hGy0fmk
5-6とか
354名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 09:26:47 ID:07bSF6wj
初代の海のステージの曲が地味に良い。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 14:15:18 ID:7Q8GUwoi
やはり最強はVSデデデ大王の曲
356名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 16:13:17 ID:ONJrKoDc
マルク倒してノヴァが崩壊するときの曲がたまらない。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 16:23:04 ID:ZY/EZyyx
↑カービィ凱旋だっけ?
358名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 16:37:05 ID:ONJrKoDc
>>357
それそれ。タイトルが出てこなんだ。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 17:21:46 ID:2IElbuxz
>>356
小さい頃あのシーンがとてつもなく怖かったんだが。何故だろう…?
音楽は良かったんだが。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 18:51:18 ID:nX1Qm+vU
消防の頃はノヴァの奇妙な外見が恐かった
ノヴァ内部のシューティングの曲も恐かった
361名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 18:56:14 ID:ZY/EZyyx
ノヴァ内部の曲は迫りくる感じがして妙に焦りながらプレイしてた。
それにカビがやられたときスロー(になったよね?)になるのもなぜか怖かったなぁ
362名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 19:20:06 ID:ONJrKoDc
>>361
あのスローは俺だけじゃなかったのかw
363名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 19:52:31 ID:AD6ySyTl
>>399
うpできるかも
>>352
俺は一番3の曲がいいと思ってるよ、特に海
364名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 21:46:49 ID:TlYBYn4M
>>339
未だにその号のニンドリは捨てられない。
酒井省吾氏と近藤浩治氏(マリオの音楽担当)の対談インタビューが載ってるし

それはそうと普通のボス戦は64が最高だと思わないか?
365名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 21:52:47 ID:sE7c+9RW
>>352
3は
ピラミッド面のアレ

ゼロ戦
他にもノルマ失敗時の音楽とか
ステージのキー発見時の効果音だとか
俺的に全体通して神懸かってる

…カービィボゥル…
366名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 22:02:06 ID:rXijsGmq
サンドーラの曲を初めて聴いて泣きそうになったのは俺だけか?
367名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 22:05:43 ID:/CgzO+yS
>>366
初めて聞いたときは操作に必死でそれどころじゃなかった。
大体どの曲もそうだけどw
368名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 22:06:24 ID:72qEJ8eE
スーパーデラックスの眠たそうな曲が好きなんだが…
どこで流れたか忘れたな…
369名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 22:09:34 ID:nX1Qm+vU
眠たそうな曲…?
洞窟大作戦のセーブ小屋?
370名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 22:12:19 ID:/QNPqzn/
レインボウリゾートが神曲。
個人的にはFC版のほうが好きだけど。
曲もいいがFCとは思えないファンタジーで綺麗なステージも
当時は感動モノだった…

エアライドのコルダの裏曲がこの曲だったはずだけど、
アレはFC版かGBA版かどっちなのかな。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 22:17:51 ID:72qEJ8eE
>>369
いや…それではない…。
字で表すのは難しくて苦手なんだが…
タ〜〜ラ〜ラ〜ラ〜 タララ〜ラ〜ラ〜ラ〜
すまん…これじゃ分かりにくいな…(-_-;
372名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 22:18:49 ID:/CgzO+yS
>>371
初心者の部屋ですね。
曲NO.04のヤツ。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 22:20:31 ID:/CgzO+yS
ってセーブポイントもそんなようなリズムだったは希ガス
374名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 22:22:36 ID:6fn600HG
スタッフロールのイントロ
375名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 22:25:17 ID:AkRONf/8
バタービルディングのマップ曲が結構好きだ。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 22:33:04 ID:6RrczGXm
あっ、音程で書けば良いのか!
レ〜〜ラ〜ファ#〜ミ〜 レミレ〜ラ〜シ〜ミ〜
音程が合ってるかどうか…鍵盤がないから分からないんだが…こんな感じだと思う。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 22:35:57 ID:mc/ma2P+
初めて初代のED聞いたとき涙出た
378名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 22:37:28 ID:Tx1LP34P
ダイナブレイドの城の所の曲かな。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 22:51:51 ID:/CgzO+yS
>>378
思い出せない…どんな曲かスゲー気になるorz


ところで音程で書いて曲って分かるモンでしょうか。
ファーーミーレミーファミー…
ソソソラソミソドソラドレドレドシbラソー…
ファーミファソファーミレドレラーーー…
ソーーーシードミーレーソソーーーシードシーラーソ…
ってリズムぐちゃぐちゃw
分かる人いる?
380名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 23:02:19 ID:EqJlgt47
>>379
ドとレが高いのか低いのか分からないと難しいかも
381名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 23:09:33 ID:S1+t/PCz
良かった・・・まだねころだのは消えてないようだΣ-(´Д`; )
乗り遅れた漏れは負け組○| ̄|_

・・・DLのやり方がイマイチワカラソ。誰か教えてください<(_ _;)>
382名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 23:10:12 ID:xY6S1OVp
>>379
どのシリーズの曲かも分からないのか??
383379:2005/05/17(火) 23:21:25 ID:/CgzO+yS
スマソ。
ただ分かるモノなのかな?と疑問に思っただけなので真剣に考えなくていいです。
やっぱり音で書いても分かりませんよね。

>>376
というわけで力になれない…ゴメorz


ちなみに上からSDX,SDX,エアライド,3
一番下は俺もワカラン。うろ覚えなんで…でも音だけは自信ある。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 23:26:42 ID:/CgzO+yS
>>381
特殊な作業はパス入れるだけだった希ガス
385名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 23:30:07 ID:d4fCi1N6
>>378
もしかしたらそれかもしれない。
メタナイトとかみたいに殺伐とした感じのシナリオではなかったはずだからな…。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 23:32:01 ID:XF7ClNEO
ちょっと実験。
ねころだ 10M 02392.zip
パス:kirbygba

中身は夢の泉DXからお気に入りの3曲
387名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 23:35:52 ID:mZiyhguk
>>376
今MIDIシーケンサー使って音入力してみたが
マシュマロ城だと思う
ttp://www.vgmusic.com/music/console/nintendo/snes/xky-k-17.mid
これだろ?
388名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 23:36:26 ID:KiG1k6iR
うpもうやめれ。別場所でやれよ。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 23:41:32 ID:/CgzO+yS
>>378と376を比較すると半音ずれてだけですね…
シャープ1つって結構大きい…
390名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 23:50:52 ID:2npcmInt
>>388
同意
捕まるよ
391名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 23:59:34 ID:Chv0OLhD
ニンドリのサンドーラはお宝だな。
ゲームでは聞けない箇所がある。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 00:01:25 ID:/CgzO+yS
>>391
それって出張サウンドテストのこと?
393名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 00:01:41 ID:pVfI3ztI
グリーングリーン?好きだ
まぁGBのやつしかやったことないけどな
39448:2005/05/18(水) 00:37:52 ID:gHG3sJAI
>>365
お前は俺か!?
ピラミッドに、海(2-1だよな)に、ゼロ
完全に被ってるよ( ´∀`)σ)∀`)
3の雰囲気はかなり好き。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 01:06:09 ID:FEiedV1r
>>376
>>379
カービィ3は未プレイなんで分からなかったが、
他は全部わかった自分。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 03:02:55 ID:13IwNVdK
>>368
でも「SDXで眠たくなるよな曲」と言ったらまず俺は洞窟セーブ室を挙げる。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 04:29:04 ID:k47oa5QH
>>394
俺も3の海大好きだなあ。カービィはシリーズ通して海系が素敵だよな。
初代のフロートアイランドから今まで全部好きかもしれない。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 08:36:57 ID:kfJnkjuM
399名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 10:59:10 ID:RpIBb06p
夢の泉DXのサウンドテストの2と9がいいな
400名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 11:02:49 ID:RpIBb06p
上げてしまった
スマソ
401名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 11:41:47 ID:Dy9qXl1Y
>>398
何これ?新作?
402名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 14:10:26 ID:VMNm3lNV
>>398
カービィGC(仮題)?ヘルパー3人ぐらいいないか?
音楽はカッコいいけどカビらしくないような…。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 15:14:41 ID:Z6dRUZFW
グルメレースとグリーングリーンズが好き。あと第1ステージの音楽
404名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 15:37:19 ID:DaTXyopm
そういえば、デデデの曲って初代から変わらないな。アレンジはされたりしてるけど。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 17:46:55 ID:AA+shDw5
テレビ版のデデデのテーマでは最後に初代カービィのエンディングが入ってたっけ
406名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 18:26:45 ID:13IwNVdK
>>386
2種類あるぞ。どれがGBAの曲だか。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 20:32:45 ID:yLCfGJCr
>>391
分かる分かる。
あの静かなドラム(?)のフェードアウトは良い。
クラニンでは普通のフェードアウトで正直がっかりした。
 
ところで
「プランテスとサンドーラのコーラスの声は酒井省吾」って言うのは既出?
408名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 21:26:09 ID:4madnPIQ
泉DXのバタービルディングとヨーグルトヤードがいいと思ってるのは自分だけですか?
409名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 22:53:42 ID:vXO+zxld
>>404
デデデのアレンジ(長くなったやつ)は普通にネ申いってたな
最初の頃は短すぎてしっくりこなかった

グリーンズのアレンジ(長(ry)はイマイチだったかな
せっかく最後キレ良くしまってるのに、
暗めのフレーズ入れたらどうもイイ!!とは思わなかったな
410名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 23:03:54 ID:1V8atabT
>>408
普通にイイ!俺も好きだ!
>>409
何となくだが、カービィはアレンジされて当たったヤツと外れたヤツの差が激しい気がする。
そういや、無敵キャンディー食った時の曲はあまり変わってないんじゃないか?
411名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 23:06:11 ID:GGRXbuK6
グリーングリーンズのアレンジってどれのことだ?
412名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 23:13:02 ID:qcHf6Ddf
新フレーズ入ったってことは神秘の楽園のあれでは。
自分としては神だったが
413名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 23:13:09 ID:xkshdfvY
>>411
スーパーデラックスの洞窟大作戦で流れた曲じゃないだろうか?水晶みたいな背景のトコ、曲がグリーングリーンズのゆっくり版だった気がする。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 23:18:04 ID:2tV3bEwb
>>408
俺漏れも
特にバタービルディングはかなりイイ

>>412
神秘の楽園はイイよな
俺的にも神
415名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 23:21:24 ID:ZZ21eM0V
どうして初代のイモとかカレー食った時の曲はあれ以降消え去ったんだろう…
416名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 23:29:49 ID:zjCA0FFE
グリーングリーンズのアレンジ曲って多いよなあ。いくつくらいあるんだろう。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 00:40:44 ID:VTX7HfHc
ttp://pandafgolf.com/?skin=standard
一応張っておきまふ。ゴルフゲームですが、カービィの曲が流れます
418名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 01:11:10 ID:Dy9615z3
モロだな…
3の曲だったか。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 01:51:25 ID:lf1SxgBG
>415
イモイラネ
420名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 02:29:25 ID:CM96Bn16
>>405
ダイエットする時のあれかw
確かに一応デデデの曲だがどこか違和感が・・・。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 02:38:51 ID:fbelP4Ex
>>410
64でかなり変わった。64のほうも好きだけどな…
エアライドでは「プルプル…」という効果音になってしまった。

3はシラネ
422名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 07:16:43 ID:tjossd3U
>>412
俺もアレンジなしのグリーングリーンズよりいいと思った
423名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 11:52:32 ID:tfPaOJ0T
スーパーデラックスは全体的に当たりだと思うんだが
>>421
そうなのか。64はやったことないから分からなかった
424名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 16:00:18 ID:tjossd3U
3の無敵音楽はいつものアレ
やけに明るくなってる気もするけど
425名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 17:58:37 ID:lguVUHLC
>>404
64のデデデはかなり違ってないっけ?
426名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 19:52:51 ID:upjmg+GH
>>420
その時のデデデの曲は俺的にネ申だと思ったが・・・
427名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 20:19:55 ID:CM96Bn16
>>426
でもダイエットソングだぞ?
428名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 20:35:38 ID:upjmg+GH
>>427
>>427
いや、けどいろんなところで使われていたよ。ドリンクの時とか
あれはずっと聴いていても飽きない
429名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 21:51:04 ID:E3LI/NKN
64の無敵音楽ってどんなんだったっけな
やけにハデだったような気はするんだが
430名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 22:14:10 ID:9xqUlN0X
>>429
確か
デーデデデデッデ デーデデデデッデ…ってロック調な感じだった気ガス
431名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 22:54:29 ID:E3LI/NKN
>>430
全然思い出せない…ロック調だったって言うのは覚えてるんだが…
SDXとかは覚えてるんだけどなあ


関係ないが俺のIDがE3だ
432名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 23:14:55 ID:pzXTbPJL
>>431
/が無ければ更に神になれたかもしれない
433名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 23:15:19 ID:u2tcpakD
♪無敵音♪

従来
チャー ラーララーラ
チャッチャー チャーララーラ
チャラララ ララララ ララララ ララララ
チャァー ルァー

64
ジャーララララーラ ジャラララ ジャラララ
ジャーララララーラ ジャラララ ジャラララ
ジァャーララララーラ ジャラララ ジャラララ
ジァャーララララーラ ジャラララ ヂァャラララ
434名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 23:23:57 ID:Dy9615z3
>>433
ルァー ってwwwwwテラワロスwww
435名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 00:12:50 ID:4xo1nvZk
>>431
IDがE3LI NK
436名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 00:38:10 ID:9SCgNRSr
3かなんかの無敵曲がやたらと控えめアレンジでキモかった。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 00:53:17 ID:JDRFLiiz
FC夢の泉って何となく寂しい感じの曲が多くないか?
特にグレープガーデンの曲(4−1とかで流れるやつ)は
うまく言えないが、大空を漂う雲みたいな哀愁(?)が何ともいえない。
オレンジオーシャンのフィールド曲も誰もいない海みたいな孤独感を感じる。
いや、実際フィールドにはカービィしかいないんだが。
今にも細波が聞こえてきそう。
レインボーリゾートは曲はもちろん、背景が・・・。
カービィの曲は夢泉に限らず、ステージ自体の雰囲気とセットで好きになることが多いんだよな。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 01:14:36 ID:kVYe0UdN
言われてみればそんなに元気の出る曲みたいなの少ないな夢の泉
439名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 11:47:10 ID:PiZvEeE4
>>437
お前さんは俺か。 何か考えてることほとんど同じだな…。
あの寂しい雰囲気たまらないよな。 一人で旅してる感じというか。
最近の明るいカービィよりこっちの方が俺は好き。
細かいグラフィックではないが故に味わえる感覚だよなー。
その点夢の泉DXは綺麗なグラフィックにはなったんだが、
本来あったはずの感動が無かった気がする。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 16:07:02 ID:NVXTaMf9
レインボーリゾートは俺もかなり好きですね
サイトで見つけたMIDIをいつも聞いてるよ
すごく和む・・・・
夢の泉DXは最近買ったんだけどファミコンの方が
音質がよかった気がする、気のせいかな・・・
441440:2005/05/20(金) 16:11:41 ID:NVXTaMf9
すいません、sageを入れ忘れました。
ごめんなさい・・
442名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 17:47:11 ID:VRL6RyYl
>>441
あやまらんでも
443名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 19:10:43 ID:9kzoCVX4
夢の泉DXの7-2に激しく燃えた。
あのまま屋上でデデデと決戦だったら良かったのだが
444名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 19:29:15 ID:d53lZAWv
>>443
あのBGMと中ボスの激闘の連続は燃えるな
445名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 19:38:59 ID:9kzoCVX4
ホバリング+コピー無しで戦うともの凄くかっこええ
ジャンプと星吸い込みだけで戦い抜く
446名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 19:58:16 ID:OPABjueQ
夢デラのどれも中ボスは弱くて今一つ盛り上がらない
デデデは改悪夢の泉じゃなくて中ボスタワーの曲だったらよかったと思うな、俺も
447名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 21:13:35 ID:YerO7tx5
クラニンのCDとりそこねた・・。
誰か即消しでもいいからうpきぼん・・。 ・。・(ノД`)・。・
448301:2005/05/20(金) 22:05:07 ID:c60RAEb1
>>447
即消しでもいいならうpするが
449名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 22:22:04 ID:pHD/wRQ5
頼むのはいいけどわざわざ上げなさんなよ見苦しい。

つかそんなに欲しかったなら鏡の大迷宮くらい買えばよかったのに……
450名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 22:25:32 ID:PUn1kelL
>>448
一応言っとくけどあまりそゆことしない方がいいよ。

やるならほどほどにw
451名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 22:27:10 ID:zOwixpnN
「カービィのピンボール」ボス戦ほどの名曲は無い。
あの曲はカービィという作品・世界そのものを落とす所なく表している。
452301:2005/05/20(金) 22:28:32 ID:c60RAEb1
>>450
そか
じゃあやめた
453名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 22:53:05 ID:pHD/wRQ5
ピンボールやブロックボールはサウンドテスト無いせいで
SEに邪魔されずゆっくりBGM聞くのが難しくてちょっと悲しい。

しかもGBだからSEで発音一本完全に食われるし……
454名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 22:57:05 ID:zOwixpnN
ピンボールもブロボもボス戦だけは効果音無しでは聴けないよね・・・
そこが少し残念かな。
オレサントラにも収録できない。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 23:24:25 ID:YGh92JLq
カービィ2の雲の面の曲さいこー
midiほしい
456名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 00:34:08 ID:2XQsoGik
>>454
ブロボのボスはキャピィ第2形態で下の状態でポーズ1回かければいけるんじゃないか?
デデデも第2形態が無音だしいけそうw
  ∧
  ○ ←この状態
☆―☆

ピンボールは…


>>455
メル欄
457名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 01:00:40 ID:E3xYhAA1
>>446
思い出してみたら、SDXよりもわびしい曲が多い気がするね。
なんていうか、曲自体はそれなりに明るいのだけど、
ステージと合わせて見ると、すごくわびしい感じがしてた。

移植版の夢の泉って、ボス弱いのか。
FC版で、月と太陽が交互に襲ってくるボス戦が、
中々クリアできずにとてもつらかった記憶がある。
で、対ナイトメアのシューティングステージをクリアできずに、そのまま放置して、
結局FC本体の方が寿命でアボーンした。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 01:25:50 ID:bPFQARHI
ブロックボールの偽エンディングとかも最後SEに音消されちゃってるね。
>>30の所は凄い上手いけどそれでもやっぱり耳コピ、ちゃんと採譜出来てないとこもちょこちょこあるなぁ
459名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 01:28:53 ID:cS92nzp5
うpq3 10251
2時には消す
460名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 02:08:35 ID:PQIYfGT2
『ギガゾンビの逆襲』関連のスレを巡ってたら
思いがけずにFC版カービィの元音源を全部聞く事が出来たよ。
闘技場の音楽が記憶にあるのよりもゆっくりだったことに驚愕。
ファミコン音源で音が少ない筈なのにGBA版にひけを取らないね。
461454:2005/05/21(土) 08:41:48 ID:z93KJ2ox
>>456
キャピィ第2形態?
うわっ、今まで第1形態だけで試してみて挫折してたw
本当サンクス!
462名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 11:01:37 ID:WZPSPGIy
EDENロダ 0380 pass kirby
拾い物(*´Д`)ハァハァ
463名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 11:10:17 ID:7SowIJt9
>>449
そうか・・やっぱり欲しいからってうp希望したりageたりするのは
見苦しいよな・・。おとなしく諦めることにするよ。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 11:38:15 ID:E1kclSU9
てか、そういう話題をするときはせめてsageようよ。
多少のリクだったら聞いてくれるような場合でもageちゃったらどうにもしようがない。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 23:07:26 ID:1IeJIzv3
メタナイトの逆襲のテーマ曲(メタナイト戦に非ず)って題名ついてる?
466名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 23:10:55 ID:sElGLx5R
64のサントラ持ってる人いたら工場の曲うpしてほすぃ・・・
467465:2005/05/21(土) 23:16:20 ID:1IeJIzv3
自己解決しました(ちなみにメックアイという曲だそうで)
468名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 23:18:48 ID:DUOA7Y+H
「カービィのブロックボール」のステージクリア後の
ランクインしなかった場合のランキングの音楽メチャンコいいな。
これだよこれ、カービィは。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 23:40:54 ID:jM65Sf/O
>>466
ttp://syobon.com/upload/src/syobon28274.zip.html
次はサントラ買ってあげてね
470名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 00:00:31 ID:CDA8gijX
拡張子が…
471名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 00:30:13 ID:oEy1Q65S
>>469
ありがとう!
>>470
拡張子変えたら普通にmp3になたよ
472名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 01:05:12 ID:mnSUCWNM
低年齢層多いな・・・
俺ももう年か。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 01:13:14 ID:VUH+kW3q
初代が出た時は小2だったもんなー
タイトル画面の曲ずっと聞いてたのもいい思い出
474名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 01:30:02 ID:8V6YTNfD
俺はまだ幼稚園行ってたなー
姉貴がやってる夢の泉を横で見てた
そんな世代だからFC音源は大好きだ
475名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 04:22:05 ID:2HKpooUn
あれ?夢の泉って、何年発売だっけ?
記憶上で初めてハマったゲームだったなぁ。。。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 05:22:06 ID:MmzYMu0R
夢の泉は93年発売。
俺が小3の頃かな…夢の泉は多分生涯ベストゲームに挙げられるなあ。
曲良し、グラフィック良し、ゲーム良し、だ。 雰囲気が感じられるFCゲームって凄いな。
今のゲームほど手の込んだ作りってわけじゃないけど、丁寧に作られてる気がする。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 08:49:53 ID:0Rae+nxY
カービィシリーズの海ステージの曲って何でこんなにもどれもいいんだろうな。特に3
478名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 09:46:04 ID:VzeHg2Vv
確かに海やプールで流れてても違和感はないな
479名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 11:07:14 ID:UoIZXpYw
コロカーは全体的に評判が悪いそうだが、
海の曲に限っては比較的良といったところかな。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 12:19:03 ID:TWaJ2fKE
海ステージはアクアリスが好きだ
481名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 12:29:49 ID:KdCyCeCH
>>480
俺漏れ漏れもー
482SOUND_TEST:774:2005/05/22(日) 16:11:41 ID:z4KerQiI
>>479
ホントだ、思い出してみると案外悪くない曲だ。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 16:39:44 ID:gSMWMOK9
初代カービィのCMで流れてた「ま〜るかいて♪」って唄が流行って
カービィ描きまくったヤツ挙手 ノシ
484名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 17:35:50 ID:TWaJ2fKE
ノシ
485名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 18:40:47 ID:0Rae+nxY
>>480
アクアリスは何か幻想的な感じをさせる曲だよな
486名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 18:45:48 ID:J8xgLT3f
星のカービィのMP3公開してるサイトって少ないよね・・・
名曲いっぱいあるんだけどな
良アレンジ知ってる人いたら教えてください〜
487名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 18:52:34 ID:0Rae+nxY
>>486
良アレンジといったらアニメのカービィにかなりいいのがある。って、サイトか・・
一応デデデのテーマのアレンジをうpしてみた。
ねころだ 02533.mp3 10M
passはデデデ
488名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 19:08:13 ID:Uy5vxyRI
アニメ版ってどういう方が作・編曲しているの?
サントラ持っている方詳細キボン
489名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 19:09:53 ID:uXvthcee
>>487
これいい!
dd
490名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 19:12:05 ID:0Rae+nxY
>>488
普通のゲームの編曲でないほうの(TV版サントラとして出てるほう)は宮川彬良さん
そして、ゲームBGMの編曲などを行ったのが明石隼汰さんと、ハル研サウンドチームの酒井省吾らしいです
BGM編曲版のサントラでないかな〜
491490:2005/05/22(日) 19:12:45 ID:0Rae+nxY
酒井省吾「さん」でした・・・
492名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 19:21:42 ID:Uy5vxyRI
>>490
つまりゲームで使われている曲のアレンジされたものはサントラが出ていなくて、
アニメオリジナル曲はサントラ化されているってことか。サンクス
493490:2005/05/22(日) 19:23:04 ID:0Rae+nxY
>>492
BGMの編曲の一部はニンドリのサントラに入ってた
494名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 21:19:17 ID:ZU0cr6ll
タチカビはボロクソに言われてるが(俺もそう思うが)
俺はコントラストケーブ(夢泉グレープガーデンアレンジ)のだけは好きなんだ
あの曲は元々3拍子なんだが4拍子にアレンジされててそれが良かった
元々名曲だからってのもあるけどな
495名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 21:26:41 ID:ibXDFI+E
需要があるかと思って必死こいて『夢の泉』のファミコン音源をMP3化してたんだが
うpできないよ…ナンノセッテイガワルインダカorz


関係ないが、宮川彬良さんってもしかして某教育音楽番組に出ているあの人か?
496名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 21:32:47 ID:AHgq71rK
>495
ブラウザとかロダ変えてみても駄目?
というか全曲やったの?すごー
497名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 22:00:23 ID:OXHXXwjg
>>495
イエース。アニメのスレで知ったが、あの「マツケンサンバ」の作曲者。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 22:50:26 ID:c3OeJrGa
>>487
ハードロック(*´Д`)ハァハァ
GJ!
499名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 23:46:52 ID:yr2HyoYe
以前みつけたデデデアレンジとか
ねころだ 02543.mp3 10MB
DLPass:dedede
500名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 23:57:37 ID:UoIZXpYw
>>494
そう?俺は全体的に好きだけどな。
一般的にはそう思われてるのか・・・。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 15:13:58 ID:dmQcIsX+
タチカビの曲ってほとんどアレンジだけどさ、マッドメカニズムの曲ってアレンジ元あったっけ?
タチカビではアレとドロシアソーサレスの曲が好きだなぁ。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 15:21:02 ID:p2uQCGgm
マッドメカニカルは64のこうじょうけんがくのアレンジ
劣化しすぎで俺はすごくがっかりしたけど
503名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 16:33:30 ID:dmQcIsX+
サンクス
64しばらくやってないから忘れてた。掘り返して聞いてみるよ。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 19:01:33 ID:1ajYeoqr
ドロシア戦やってたら兄貴の友達が
モスラの歌みたいやなって言った
505名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 19:59:29 ID:G2M2NpYl
もうひとつデデデのアレンジをうpした
ねころだ 02225.mp3 10M
passはdedede1
506名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 20:08:03 ID:L59KY/QC
079ろだ 2220.zip パスはdedede

残りも希望する声があれば頑張ってうpれる場所を探してみる。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 20:18:29 ID:e5ScVcRa
ttp://link12.hp.infoseek.co.jp/sound/kirby/4188.mid
↑夢の泉好きは一度聞いてみてくれ

ttp://www.icekirby.net/ ←ここのMIDIなんだが感動した
508名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 20:33:13 ID:e5ScVcRa
あとこんなのも
ねころだ 10M 02559.mp3
グリーングリーンズアレンジ
パスはgreen
509名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 21:23:43 ID:Y3ylBqzd
>>506
乙。
一番最初に揚げられた奴が気に入った。マジカコイイ
ウザがられない程度に頑張れ。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 21:56:56 ID:sF6wmbxT
最近うp多いな
511506:2005/05/23(月) 22:23:20 ID:L59KY/QC
追記。>506のファイルは今日一杯で削除。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 22:29:10 ID:HWyOVRMO
079ろだってどこですか?
513名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 22:43:39 ID:Htg+A49c
ボタンダウンロード式の場所は直にmp3だと何故か上手く落とせない事が多い……
ブラウザ変えても駄目な時あるし、何が悪いんだろう
514名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 22:47:02 ID:p2uQCGgm
>>512
グーグルにでも聞いてみるんだ
515名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 22:54:57 ID:Yiqx29t8
ウイルス対策ソフトを無効にしてみるといいかも。
俺はそれで出来た。

>>506
さんくす
516名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 22:56:13 ID:HWyOVRMO
>>514
d。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 23:05:24 ID:HWyOVRMO
>>506
まだ途中だけどすごくいいね
518名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 00:11:13 ID:iVivj7xq
>>517
ただファミコンの音を録音してもせ化してるだけだろ。506を褒めてどうするんだ
519名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 01:04:18 ID:UpC26Nj0
なんでうpスレになってんの。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 01:08:06 ID:vSkpKmMv
語 ろ う ぜ 〜
マルク戦最高
521名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 01:22:03 ID:lxkNuVbs
このスレ見てたら無性に夢の泉やりたくなったんで昨日買ってきた。
オレンジオーシャンとかレインボーリゾートあたりの曲が好きだな。
ステージに負けず劣らず綺麗な曲だ。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 06:45:29 ID:/IKn8Z98
>>519
IDがうpのくせに何言ってんだwwww

ごめん、言ってみたかっただけ
523名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 12:11:18 ID:HfKb1NKb
524名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 16:43:52 ID:Y+FgRSIK
>>523
何これ?
525名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 17:02:08 ID:fnSRTnpx
>>523 のフロートアイランズ最高に好き
526名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 19:42:20 ID:MLfYxJ/W
>>523
SDXEDのメタルアレンジいいね
527名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 21:03:21 ID:6gXWqTbm
それら2つとJACE2つ以外はどうも・・・
曲としてというよりジャンルの問題になってくる
528名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 23:37:40 ID:16GJzh6g
>>526
エアライドのエンディング、これにすれば良かったのに。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 18:15:39 ID:zJgWlt3u
誰か夢の泉の物語サントラの歌の歌詞知ってる人いないかな・・
以前うpされていたときに保存していたけど紛失した(´Д⊂ヽ
530名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 18:49:00 ID:TJA09fqR
初代カービィの2面のお城のステージの曲がすごくいい
アニメでそのアレンジが出たときは少し涙出た
531名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 18:50:56 ID:w9y8zClw
キャッスルろろろ
532名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 19:34:50 ID:UB27SPro
>>529

つ「>>240
533名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 21:01:18 ID:2icJ/yih
久々に夢の泉の曲聞いたけど最高だな、これ。
ラスボス直前のデケデケ・・・→ブレイク→ラスボス
の流れが最高。テクノ好きの俺にはたまんないぜ。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 21:31:25 ID:RdQIBHJu
夢の泉の曲は安っぽさがやたら印象に残っている
夢デラは無難すぎてどうも地味
535533:2005/05/26(木) 21:36:44 ID:2icJ/yih
あとちなみに夢の泉の作曲者ってどなた?
536名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 21:50:19 ID:UB8k3/FZ
>>534
先に聴いたってのもあるしね

>>535
FC夢の泉は安藤浩和さんと石川淳さん
夢の泉DXは上の2人に加えて酒井省吾さんと池上正さんも
537名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 22:48:58 ID:C/K6XeyT
エアライドで初めて聞いたんだけど、
砂の裏、64のにあるらしい「ホロビタスター」が好き 俺だけかな
538名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 23:02:26 ID:0c9h6wVe
SDXの一曲一曲の作曲者がよくわからんので
もう全部石川淳氏ということにした
539名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 23:04:40 ID:AkSyCKfv
3の曲がめちゃくちゃ好きだーーーーーーーーーーー

サントラ無いのですか?
540名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 23:07:12 ID:QWtBbmx7
SDXの作曲者が曲書いてるゲームってある?
541名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 23:45:08 ID:2EZPdaoo
エアライドの曲、誰か本当にうpしてほすぃ・・・
542533:2005/05/27(金) 00:17:21 ID:WMJ86J5f
>>536
サンクスコ。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 01:47:19 ID:Zjbj0K1Y
>>539
(・∀・)人(・∀・)ナカーマ

3最高!
ハズレがないし。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 08:37:12 ID:EmtA5wlQ
>>541
お願いだから空気読んで。帰ってくれ。
545529:2005/05/27(金) 17:46:31 ID:DKECBUO4
>>529
いや、それ以外の
「バウンダー、スカだ♪」とか「うぇるかむとぅーすたぁあどべんちゃー」とかのが知りたいのよ(´・ω・`)
546529:2005/05/27(金) 17:47:02 ID:DKECBUO4

違った、>>532
547名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 19:03:21 ID:+SgA+f+C
>>545
●カービィ・メドレー

トルネード・ホイール・レーザー・アイス
ハイジャンプ・フリーズ・ハンマー・ライト
ゆらゆらとパラソル パラパラピポパ
コピーしたマイクは両耳ふさげ
ベジタブルバレー駆け抜けて
進めアイスクリームアイランド
ボーナスステージチャレンジだ
瞬き出来ない 早撃ちカービィ (デデデ)
ストック増やして 一気に攻めろ (デデデ)
みんなが待っている カービィ

バーニング・ニードル・カッター・スロウ
ストーンにスパーク バウンダー スカだ
コロコロとボールでこんころぐるる
コピーしたスリープ役に立たない
バタービルディング駆け抜けて
目指せ遠くのオレンジオーシャン
うっかり飛び込む闘技場
出たいよ出れない戦わなくちゃ (デデデ)
「雲でボヨヨン」も挑戦しよう (デデデ)
まだまだ終わらない カービィ


●スターライト・アドベンチャー

星の飛沫あげながら
時間(とき)のゴンドラ滑り出す
一秒先さえみえないけど
パワーをください きらきら星
生まれたての トキメキで
ページめくって 進もうよ

月の雫飲みほせば
愛のオーラに守られる
星屑かきわけ進む先も
あなたがいるから大丈夫さ
同じ夢を見ていたい
遠い未来の果てまでも
548名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 20:08:58 ID:S96Pj+NY
>>539
残念ながらないのですよ
あるのはニンドリに入ってた、平地と海とアイスバーグだっけ
3は流石に名曲だよな。自作でサントラ作ったほどだ
549名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 21:19:41 ID:w+MWEtug
3の海ステージで流れる曲はどれもいい。
ピラミッドの曲もいい
550名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 23:59:29 ID:d1Ffvir2
てか3は全部いい
551名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 01:12:59 ID:grt7e3ld
>>240ってCDのみゲームにはない曲なの?
552名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 11:58:08 ID:NGvUYl3l
3の海ステージ最高ピラミッド最高
553名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 12:55:36 ID:Z2fKuxIY
実際240ってなんなの?
554529:2005/05/28(土) 14:45:37 ID:jpQYW2cX
>>547
神よ。GJ。サンクスコ。
ついでにおやすみカービィ、カクテルを作ろう、
ドリーム・ドリーム、永遠の音符も知りたいが・・・、流石に贅沢だな。

>>533
宮田まこの歌。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 15:52:33 ID:NBKpLlyJ
>>554

○おやすみ カービィ

誰もが いつかは わかりあえるから
ハッピィーエンドを カービィ歌おうよ
愛がもう届く 瞳とじたなら Good Night

空の向こうから 新しい夢が
迎えに来るまで カービィ歌おうよ
輝いた明日を連れて来る言葉 Good Night

愛がもう届く 瞳とじたなら Good Night


○カクテルを作ろう!

大きなグラス出して 泉で洗いましょう
オレンジのお陽さまは「フリーズ」でシャーベットにして
マキシムトマト うすくスライス 元気ドリンク ベースにそそいで
ペパーミントの海で割って さっきのお陽さま 浮かべます
スターロッドでそっと2,3回かきまぜて
真夏の香りがする カクテルのできあがり

まっ赤なリンゴもらい ジュースを作りましょう
ハンマーを手に入れて 無敵のキャンディーをくだいて
グラスのそこに 入れておきます キラキラ星の エッセンス加え
リンゴジュースをそそいでから ワープスター上に飾ります
小さな声でそっとプププと呪文言って
願いがみんなかなう カクテルのできあがり
556名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 15:53:24 ID:NBKpLlyJ
○DREAM☆DREAM

夢のリボンそっとほどこう

オーロラの天幕(テント)の中
不思議な夜が始まる

星のブーケをあげる
君の未来にふわり
花びらが降るように
魔法をかけて

オレンジのベールの中
ひそかに朝は始まる

僕の勇気をあげる
風にふるえる夢に
微笑みが降るように

ゆびきりをして


○永遠の音符(キイ・ノート)

ほら 木漏れ陽さえ 微笑んでいる
頬 なでる風に 小枝が踊る
海を見降す 丘に寝転べば
潮騒がメロディーを
ルルル 口ずさんでる
両手を拡げて 抱きしめる空
懐かしい声を 思い出したよ

ほら 降りそそぐよ 光のシャワー
朝露はキラリ パールに変わる
掌に受け 海に返したら
波が優しく歌う
ルルル 不思議な声で
心の扉を 開いてみよう
忘れかけた笑顔 戻ってくるよ

ほら 木漏れ陽さえ 微笑んでいる
頬 なでる風に 小枝が踊る
557529:2005/05/28(土) 17:36:03 ID:jpQYW2cX
>>555-556
最高だアンタ。(T∀⊂ヽ
558名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 20:34:29 ID:9+ZMoS5y
3の曲名が全くわからないので
この曲いいよね、といいたくても説明出来なくて悔しくて泣きそう
559名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 20:36:29 ID:cnBc4Wml
>>558
ステージ名を言うしかないよな・・・
560名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 20:54:58 ID:arXzvChk
5-6!5-6!5-6!
561名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 21:13:53 ID:S2dsohFA
>>547>>555-556
JASRACの者ですが…(管理外かな?)

>>560
ナカーマ( ・∀・)人(・∀・ )ナカーマ

2-3&3-4&5-1の曲も好き。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 21:23:33 ID:+xoL+pwX
3は部品集めピラミッドで流れる曲と2-1が好き
563名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 21:52:57 ID:mKhtlriB
レクター博士(と、いうらしい・・・)のステージは人気だな・・・(´ー`)y━~~

漏れも好きw
564名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 22:00:18 ID:2WaO7AIs
SFC壊れたんで3の曲聞けねーorz

昔のメディアのが遊べない&聞けないってキツイ。
完全な焼き直しとか出ないかな…

…サントラが1番良いんだけど。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 22:29:54 ID:50Ohlc9L
SPCでいいじゃん
566名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 22:59:03 ID:TXUFjinH
>>564
エ(ry
いや、なんでもない。ただ言ってみたかっただけだ。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 23:10:18 ID:jpQYW2cX
>>564
オレはいま自分で作ってる。いやー、曲いいなぁ。

つか、SFCなんて中古で買えるじゃん。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 23:14:52 ID:9+ZMoS5y
3は最初の面がすんごく良かった。鼻血が出た。
あとは最後に
ちゃらっちゃ〜ちゃらら ちゃらっちゃ〜ちゃらら ちゃらっちゃ〜ちゃらら ちゃらっちゃ〜 ちゃらら ↑ちゃらんら〜ん(ららんら〜んら〜ん)←エコー
ってなる太鼓のうるさい曲も好き

遺跡ももちろんすき

あと氷の面のやたら前半ビブラートがかかる曲で後半盛り上がるのがいいよね



ああああああーー説明できぬえええぇぇぇぇ
569名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 23:23:41 ID:grt7e3ld
>>565
SPCは一部の音が小さくて聞き取れない場合があるという欠点がある。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 23:26:08 ID:eHJCelf1
>>568
気持ちはよくわかるが、もちつけ
559でも書いてあるが、ステージ名を言ってみたらどうだ?
ttp://corneria.net/
571名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 23:27:40 ID:2WaO7AIs
エ(ryはイカンね。あーゆーのはキライ。
中古のハードはPS2で痛い目見たから二度と手を出さないと決めた。

でも3の曲聴きたい。
誰かう(r
572名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 23:30:49 ID:arXzvChk
>>571
わがままだなおい
SPCでいいじゃんか
573名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 23:33:51 ID:2WaO7AIs
>>570
d。話に参加できるw
俺は5-6が特に好き。

>>572
SPCが何だかワカンネ
574名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 23:34:47 ID:9TjtS1uY
>>571
じゃあレボが出るまで待ってろ
575名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 00:07:52 ID:xtXwRrn2
64のブルブルスターの曲良くない?
576名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 00:51:04 ID:SQ5LiIes
>>571
SONYと任天堂のハードの頑丈さを一緒くたにするのは間違ってる
577名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 01:09:18 ID:GOnwZrRD
>>573
SPCってのは、要するに特殊な形式の曲データ。SPCはスーファミの曲データね。
あとファミコン形式NSFとかメガドライブ形式GYMとか

実はこのゲーム音楽板のスーパードンキーコングスレを隅々まで見れば
SPCファイルの曲の聴き方とかSPCファイルが置いてあるサイトとか全部載ってる。
マジお勧め
578名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 01:33:48 ID:+XWOh2nh
>>577
d。マジ感謝
スーパードンキーコングスレ逝ってくる。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 08:31:10 ID:ZHysUIBE
>>571
SPCだけど我慢してくれ
ねころだ 500kb 00887.rar
passは kirby3
少し経ったら消すわ
580名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 09:52:31 ID:njF9g1Aa
トンクストンクス!!
581名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 11:47:33 ID:ze+w1VFR
このスレ見てひさびさに耳コピでもしようかと思って3を始めたら
記録が全部消えていた・゚・(つД`)・゚・
また全クリするのめんどくさいよママン。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 11:49:00 ID:7p6BrUcE
3もデータ消えることあるのか
最初からやりなおしはちょっとだるいな
583名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 12:31:17 ID:+XWOh2nh
>>579
GJ!
584名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 13:40:44 ID:+f6ABaWq
カービィ3はDX以上に消える気がする。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 14:08:12 ID:aB7qIOab
SDXは勝手に消えまくったけど3は乱暴に抜いたりしても動じなかった
586名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 15:36:49 ID:cQttWPEY
3消えたことないぜ
587名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 16:13:39 ID:qfA6OZC8
3とデラは何度も消えたな・・・
588名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 16:32:25 ID:+XWOh2nh
確か3は消えたことなかったな。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 16:57:31 ID:FnkCVhqQ
スレ違いだが、俺も「3」は消えたことないな。
SDXよりプレイ時間が圧倒的に少ないからだろうか。
(SDXは人並みに消える)
590名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 17:41:07 ID:wKZFh/70
3は100%にし直すのが何か苦痛だなぁ。
スパデラはそうでもなかったんだけど。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 18:05:23 ID:+XWOh2nh
サウンドテスト出すためにクリアする。
それがカービィクオリティ。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 18:06:34 ID:7p6BrUcE
最初からサウンドテストがある夢の泉DXはちょっと拍子抜け
鏡でまたややこしいことになったけど
593名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 18:06:44 ID:JsaR9sSK
>>591
同感、それやるために全クリをする。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 18:22:32 ID:yuZn1plR
>>590
あー、わかるわかる。操作性の違いなのかな?
3はふんわりな雰囲気ゆえにジャンプとかゆっくりだったりするし…
でも、そのお陰で音楽は全体的に穴がなくいい感じ(個人的にかもしれないけど)なんだけどな。

>>592
夢の泉DXは謎だ…
ボスバトルやメタナイトモードはクリア特典なのに…
595名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 20:36:26 ID:njF9g1Aa
カクテルを作ろう!って名前がなんか好き
596名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 21:03:59 ID:kfEdYStw
>>581-589
デラックスが消えないという意見は無いんだなw
597名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 21:29:21 ID:xtXwRrn2
そりゃあ…
SDXのデータが一度も消えたことの無いヤツなんて居るのか?
俺は起動するたび消えててショボ-ンだった
598名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 21:38:20 ID:bYXcX4QZ
ノシ

勝手に消えるより自分から進んで消してた。
100%達成→消す→100%達成→消すの繰り返しだった。
だから消えたことなんてなかったよ。
でも今やると消えてそうで怖いよ。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 22:42:04 ID:+XWOh2nh
SDXは電源切ったらデータ消えます何かw
600名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 23:11:17 ID:VKlBoqKE
>>594
操作性で苦痛を感じるのなら最初からやらんてw
3にはあの地獄のジャンプがあるのが原因。

俺の3は中古購入したときから消えまくったなぁ。
電池交換で直ったが。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 23:33:01 ID:pw8QK7Sr
3はあのジャンプゲームがあるから記録消えたら泣く。
音当てとかムカつくミニゲームもクリアせにゃあならんし。

スーデラは消えまくるけど3は消えたことないな。とりあえず。
まあジャンプゲームはリックとかと一緒にやって
失敗時にチックに串刺しされるリックを見て少しばかりストレス解消を・・・


・・・悪趣味だな、すまん。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 23:37:51 ID:7p6BrUcE
3はよく消える人と全く消えない人がいるんだな。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 23:52:32 ID:iGAZDYHk
3はちょっとカバンに入れただけで消える
でも俺のDXは消えないぞ
個体差があるのか、ネジ止めとか汚れのせいなのか
604名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 03:38:32 ID:KHoyqQ4T
若干スレ違いかもしれないが3ってミニゲームの部分はともかく芸術性が高いよね
RPGなんかにこういうゲームがあればいいのにって思う
605名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 15:51:51 ID:b9jhzg1L
カービィボウルってサントラとかないの?
606名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 16:06:45 ID:qSQnhY2F
3がプレイできねえええって人は
既に言ってる人がいるがレボ待っとけ
公式エミュでもあるから
607名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 22:13:32 ID:ww/1MRnl
>>604
聖剣伝説は?
>>605
無いよ
608名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 22:44:50 ID:VpB1Bte7
前にマルク戦の耳コピがどうとか言ってた人いたけど
スコアに起こしてる人見つけたので貼り
ttp://www.ismusic.ne.jp/tpash/scores/scores.htm
609名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 23:43:09 ID:5GnFauns
レボって何だよ。カービィと関係あんのか?

>>604
音楽で言ったらイトケンのロマサガ3とかナカナカとオモタよ。

>>607
聖剣イイね。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 23:45:10 ID:VpB1Bte7
>>609
【Rev】「レボリューションの過去のゲームのダウンロードサービスは無料」
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/gamenews/1117351140/l50
611名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 23:58:52 ID:Hy100zCK
誰か「こんぺいとうみたいな〜」で始まる曲の歌詞知らないか?
612名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 00:10:07 ID:W68T+OeW
>>610

( ゚д゚)ポカーン

どこまで信じていいやら…
ホントだとすればタダでSDXや3とかも出来るってことか?
とりあえずアリガト。それにしても新ハードか…また買い替えかよorz


それはともかくハード違うなら曲の音質とか変わったりするんじゃね?
俺はSFCの音が好き。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 00:22:10 ID:ULoPxZPu
3の真エンディングがあの画面も含めてすごい好き。
曲だけならサウンドテストですぐ聞けるからいいけど、
100%にして画面ごと見るのはかなり大変だよな・・・。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 00:27:19 ID:QVErzjAt
>>612
SFCの音源はFM音源とかみたいな内蔵じゃなくてサンプリング式だから
データに手を加えられてなければ音質は変わらないはず。
615名無し決戦投票!詳細はバナーにて!:2005/05/31(火) 07:14:45 ID:5nNBrHMq
>>613
DXのエンディングは有名で高い評価を受けてるのに
3のエンディングは全く評価されないよな
俺は3のほうが好き
616名無し決戦投票!詳細はバナーにて!:2005/05/31(火) 14:03:47 ID:n6ia0vD1
某所でカービィボウルのSPC見つけたんだけど、
このゲームって曲名あったっけ。
海外版だけ曲名が決まってるのかなぁ。
Cloudy Mountain Peaksとかあったけど。
617名無し決戦投票!詳細はバナーにて!:2005/05/31(火) 16:46:55 ID:GqIkNUxz
3のエンディングは「やっと終わった」という思いが強くて最初は聞き流してしまった
今改めて聴くといいな

鏡のエンディングは曲も展開も軽快すぎ。
618名無し決戦投票!詳細はバナーにて!:2005/05/31(火) 17:56:57 ID:jhQeACDx
スーパーデラックスのエンディング途中演歌っぽくなる
619名無し決戦投票!詳細はバナーにて!:2005/05/31(火) 19:23:27 ID:u+mfjIrX
>>616
気になって調べてみたけど公式には決まってないぽ
SPCを吸い出した人が使われてるコースと曲の雰囲気でつけたんだと思われ。
620名無し決戦投票!詳細はバナーにて!:2005/05/31(火) 19:55:25 ID:jM+LwV5D
>>618
それがいいんじゃないか
621名無し決戦投票!詳細はバナーにて!:2005/05/31(火) 20:01:37 ID:vteTFanI
誰が何と言おうとSDXのエンディングは最高だ
3も好きだけどな
622名無し決戦投票!詳細はバナーにて!:2005/05/31(火) 20:12:13 ID:KQKWCT2m
鏡のEDテーマが好きなのは俺だけでいい。
623名無し決戦投票!詳細はバナーにて!:2005/05/31(火) 20:33:01 ID:vteTFanI
んじゃカービィボウルのエンディングが好きなのは俺だけでいいよ
624名無し決戦投票!詳細はバナーにて!:2005/05/31(火) 20:41:52 ID:jM+LwV5D
カービィ3の海がすきなのは俺だけね。揺るがないから
625名無し決戦投票!詳細はバナーにて!:2005/05/31(火) 20:50:50 ID:0xeBTjzr
カービィ2のクラウディパークはもらっておくよ
626名無し決戦投票!詳細はバナーにて!:2005/05/31(火) 21:01:32 ID:GqIkNUxz
>>624
ふざけんな俺も好きだ
627名無し決戦投票!詳細はバナーにて!:2005/05/31(火) 21:31:27 ID:5nNBrHMq
海ってどれだよ
628名無し決戦投票!詳細はバナーにて!:2005/05/31(火) 22:18:46 ID:Oj9ps69I
>>624
リップルフィールド1だったら俺も好きだ
629名無し決戦投票!詳細はバナーにて!:2005/05/31(火) 22:18:55 ID:JSVvhtWL
時々でいいからエアライドの事も…思い出して下さい。

とりあえずヴァレリオンとチェックナイトの曲が好きです。
630名無し決戦投票!詳細はバナーにて!:2005/05/31(火) 22:41:07 ID:W68T+OeW
ギャラックス最高
あとプランテスも好き
631名無し決戦投票!詳細はバナーにて!:2005/05/31(火) 22:47:48 ID:3h0uRp23
タチカビのドロシアソウルの曲で亢奮するのオレだけ。
632名無し決戦投票!詳細はバナーにて!:2005/05/31(火) 23:07:39 ID:hWHjv9Gb
エアライド持ってない俺にとって初めてスチールオーガン聞いたとき寒気したよw
そんな訳で夢の泉のデデデ戦をこよなく愛するのは俺だけでいいよ。

ってかギャラックスとチェックナイトってどんな曲なんだ?
633名無し決戦投票!詳細はバナーにて!:2005/05/31(火) 23:29:03 ID:W68T+OeW
>ギャラックス
宇宙なカンジでオーケストラっぽく壮大な名曲。
初めて聞いたときコスモを感じますた。
634名無し決戦投票!詳細はバナーにて!:2005/05/31(火) 23:38:47 ID:XDF4ILBH
誰がなんと言おうが俺はサンドーラが好きだ。
635名無し決戦投票!詳細はバナーにて!:2005/05/31(火) 23:43:36 ID:/zT7Gnst
チェックナイト好きの俺が来ましたよ
エアライドのコース曲は全部いい感じw

>>632
チェックナイトはアニメカービィの「強いぞ星の戦士」と同じ曲
midiが置いてあるサイト
チェックナイト
ttp://2.csx.jp/users/wingstar/midi.htm
ギャラックス
ttp://corneria.net/
636名無し決戦投票!詳細はバナーにて!:2005/06/01(水) 01:05:33 ID:kJ8zIU+h
637名無し決戦投票!詳細はバナーにて!:2005/06/01(水) 05:44:15 ID:2xEmZbEk
最近なんとなくクラニンの特典CD聞いてたらハマった。
特に「銀河にねがいを スタッフロール」でグリーングリーンズのテーマに切り替わるところは、
何度聞いても鳥肌立つな。

>>629
ごくたまにでいいからウエライドのことも(ry
一曲の長さは短いが、やっぱり良曲だな。
「鉄」ステージのアレンジverとかはニヤニヤできるし。
638名無し決戦投票!詳細はバナーにて!:2005/06/01(水) 05:57:15 ID:XsgvMpSs
やっぱコルダだろ!チェックナイトも(・∀・)イイ!!
街は裏もあるが表の方が好きだ。
639名無し決戦投票!詳細はバナーにて!:2005/06/01(水) 08:25:27 ID:Xhon0Xo2
>>630
ギャラックスは本当にいいな
640名無し決戦投票!詳細はバナーにて!:2005/06/01(水) 17:05:21 ID:cMJ0oFZK
>>633
>>635
dクス。個人的にギャラックスに惚れたよ。とりあえず生で二曲とも聞きたい。
中古でGCとエアライド安いかな…。
641名無し決戦投票!詳細はバナーにて!:2005/06/01(水) 17:59:18 ID:BoyxfdTx
>>637
>ウエライド

「砂」が一番好き。
MIDIが全く見つからないが、作るの難しいのだろうか・・・
642名無し決戦投票!詳細はバナーにて!:2005/06/01(水) 18:10:40 ID:Xhon0Xo2
ギャラックスの曲もクラニンCDに入っていればなあ
自分で録音するしかないのか
643名無し決戦投票!詳細はバナーにて!:2005/06/01(水) 18:23:05 ID:/Z87boLZ
アナログで録音したけどやっぱ音質悪いな…
まあ、聞けるレベルなんでいいけど。
644名無し決戦投票!詳細はバナーにて!:2005/06/01(水) 18:34:15 ID:4ms0uIsT
街は裏派だな・・
645名無し決戦投票!詳細はバナーにて!:2005/06/01(水) 19:08:15 ID:kJ8zIU+h
どっちも好き
646名無し決戦投票!詳細はバナーにて!:2005/06/01(水) 19:28:30 ID:WpnrSn/U
>>636
アニメのサントラ出てほしいよ・・・_| ̄|○
カービィの名曲たちがうまい具合に編曲されてるんだぜ?
そんな素晴らしい音楽達が土に埋もれたままでいいのか?いいわけねぇだろうがぁ!
647529=611:2005/06/01(水) 20:26:58 ID:kJ8zIU+h
流石に贅沢言い過ぎたので自分で聞いて歌詞を書き出してみる。

・星のカービィ

こんぺいとうみたいな おいしい夢は
泉から溢れ出る みんなの勇気
七つのスターロッドを戻せばあしたは虹色さ

ゆこう星のカービィ プププランドのために
ゆこう星のカービィ 夢の泉のために
新しい旅立ちだ

マシュマロのベッドなら 優しい眠り
ふわふわの雲の上 泳いでみたい
ベジタブルバレーからオレンジオーシャンまで飛ぶよ

ゆこう星のカービィ デデデ大王を倒せ
ゆこう星のカービィ 夢を取り戻すんだ
新しい冒険だ
648名無し決戦投票!詳細はバナーにて!:2005/06/01(水) 20:28:37 ID:88Yl3KqP
ウエライドは水(表)が好きだな

>>646
アニメのサントラって無かったっけ?
なんかあった気がするんだが…エンジェルカービィが表紙?の
649名無し決戦投票!詳細はバナーにて!:2005/06/01(水) 20:32:05 ID:yojGBWIU
グルメレース第2ステージのBGMの後半が結構イイ曲な件について

まぁ機会があったら最後まで聴いてみてくれ
650名無し決戦投票!詳細はバナーにて!:2005/06/01(水) 20:32:57 ID:fDtVkACH
コース1とコース3はかなりやったがコース2はあまりやってないな
今度ゆっくり聴いてみよう
651名無し決戦投票!詳細はバナーにて!:2005/06/01(水) 20:36:09 ID:WpnrSn/U
>>648
それって、宮川彬良さんのやつじゃない?
652名無し決戦投票!詳細はバナーにて!:2005/06/01(水) 20:56:54 ID:88Yl3KqP
>>649
まああの曲は普通にレースやってたら最後まで聴けないな
何気にイイ曲だよな 俺も結構好き

>>651
いや…確かクラニンのだったと思うんだが
青いのじゃなくて、赤いの
653名無し決戦投票!詳細はバナーにて!:2005/06/01(水) 21:14:45 ID:8x4V2hpm
>>652のはヨーカドーのやつ 鏡メインだけどアニメとかも入ってる
アニメサントラはそれとは別に存在する(多分>>651のやつ
654名無し決戦投票!詳細はバナーにて!:2005/06/01(水) 21:16:41 ID:88Yl3KqP
>>653
あー、それだ
スマソ何か勘違いしてた
655名無し決戦投票!詳細はバナーにて!:2005/06/01(水) 22:34:44 ID:fzMmoI0V
グルメレース、第1・第3コースより第2コースの曲の方が好きなのは俺だけ?
第1・第3がマンセーされている理由が全く分からない。
第2コースマンセー。
656名無し決戦投票!詳細はバナーにて!:2005/06/01(水) 22:48:56 ID:/Z87boLZ
第2コースのも好き。
でも、比較対照が夢の泉だと流石に…
657名無し決戦投票!詳細はバナーにて!:2005/06/01(水) 23:08:13 ID:4ms0uIsT
元々第1第3の方が好きだったな
2は怪しい感じだしレースって思えるような曲でもなさげだし
最後まで聞くといい感じだけど
658529=611:2005/06/02(木) 00:30:12 ID:Dn8axbRI
夢の泉の唄の歌詞、ありがと。
そして、他の方々イロイロと割り込んだり迷惑かけてスマンカッタ。
お礼とお詫び↓

( ゚Д゚)UPUP  30M-c
upup0461.lzh  pass:ブロボ

GBから録音したものじゃないからイロイロとおかしいかも。
全曲は揃ってない悪寒。
659名無し決戦投票!詳細はバナーにて!:2005/06/02(木) 13:49:59 ID:SD50MFDf
>>655
第2コースのは最初が微妙じゃないかなあ
後半は俺も凄く好きなんだが
660名無し決戦投票!詳細はバナーにて!:2005/06/02(木) 15:49:34 ID:YGigrki1
コース2は最初のほうがどんよりしてる
流れるような感じは好きだけど
コース1・3は「夢の泉」として豪華にアレンジされたのに感動
661名無し決戦投票!詳細はバナーにて!:2005/06/02(木) 17:39:57 ID:Dn8axbRI
もろこしホールの曲、大嫌い。ノレないし。







と思っていた頃がありました。
後半が良いなぁ、もう。
662名無し決戦投票!詳細はバナーにて!:2005/06/02(木) 17:57:04 ID:VN/UMJj7
夢の泉はスマブラDX版が最良
663名無し決戦投票!詳細はバナーにて!:2005/06/02(木) 18:07:54 ID:YGigrki1
>>655
本当にどうでもいいが「マンセーされている理由が全く分からない」
とか言う必要はないと思うぞ
664名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 18:25:33 ID:97FSfHl/
>>661
俺も結構あとになって気付いたよ。
後半部分いいよな。
665名無し決戦投票!詳細はバナーにて!:2005/06/02(木) 21:43:50 ID:LfPWyA0Q
GBA音源の夢の泉もイイ
666名無し決戦投票!詳細はバナーにて!:2005/06/02(木) 21:46:44 ID:fFzSpcJy
久々に64のコレカラスターだったかの曲聴いたがやっぱりイイな。
ピアノ伴奏つけて10人くらいで合唱して歌ってみたい。
667名無し決戦投票!詳細はバナーにて!:2005/06/02(木) 21:58:05 ID:G1XwSj92
ホロビタスターは貰っておきます。
668名無し決戦投票!詳細はバナーにて!:2005/06/02(木) 22:18:08 ID:SD50MFDf
ブルブルスターは俺がもらっておきますね
669名無し決戦投票!詳細はバナーにて!:2005/06/02(木) 22:59:56 ID:77dadtAz
じゃあリップルスターを(ry
って何この流れw
670名無し決戦投票!詳細はバナーにて!:2005/06/02(木) 23:23:53 ID:Tnxj2bil
知るかよw
ファイナルスターは俺が(ry
671名無し決戦投票!詳細はバナーにて!:2005/06/03(金) 00:06:55 ID:bM9FZ6QW
じゃあ俺ワゴンスター
672名無し決戦投票!詳細はバナーにて!:2005/06/03(金) 01:07:38 ID:3LTXdnbM
ポップスターをもらった俺が最強。
673名無し決戦投票!詳細はバナーにて!:2005/06/03(金) 01:08:57 ID:/oegIQWd
マルクキラコレ
674名無し決戦投票!詳細はバナーにて!:2005/06/03(金) 01:18:03 ID:9a1mwQfs
そういやポップスターはステージ曲としては一番好きだな。
64ってなんで桜井監修じゃないんだっけ?
675名無し決戦投票!詳細はバナーにて!:2005/06/03(金) 02:08:28 ID:taeMxGb6
>>674
現場が混乱するとか何とか言っていたような。


結局>>658ってなんなの? なんかDLすんの怖い・・・。
676名無し決戦投票!詳細はバナーにて!:2005/06/03(金) 06:48:12 ID:JsZyLHdy
>>675
普通のmp3ファイル。ウィルス反応は無し。
カービィのブロックボールの曲だと思う。俺は有難く頂いた。
677名無し決戦投票!詳細はバナーにて!:2005/06/03(金) 12:13:01 ID:ghSOqRBS
普通に書き込んで普通にファイル上げただけなのに怖いとか思われた>>658に合掌。
夜出歩いてて何故か自分だけ職質されたりしても挫けるな。
678名無し決戦投票!詳細はバナーにて!:2005/06/03(金) 17:23:18 ID:taeMxGb6
>>676
thx
>>677
いや、なんかみんな華麗にスルーしていたから念のため。
有難く頂戴しに行きます。
679名無し決戦投票!詳細はバナーにて!:2005/06/03(金) 17:39:25 ID:Drr/FSNn
ウエライド「光」は俺のもの

…いや、マジでこの曲いいと思うんだけどなぁ。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 17:42:58 ID:RqLMJlDS
『光』は初めて聴いた時から何か別のモノを感じた・・・

本当にいい曲だと思うよ
681名無し決戦投票!詳細はバナーにて!:2005/06/03(金) 17:45:39 ID:I2S/Xez7
「光」はイイよな
ステージに合ってるっていうか、本当に綺麗な曲だ


でもやっぱり俺は「水」が好き
「水」は俺のもの
682名無し決戦投票!詳細はバナーにて!:2005/06/03(金) 17:48:58 ID:Zfuyg6yl
ゲームをやったことがない俺は光とか水とか言われてもわからないヤ
683名無し決戦投票!詳細はバナーにて!:2005/06/03(金) 18:59:22 ID:Bd4rgL2z
エアライドやりてぇけどGCもねぇし、金もない俺は宝くじでも当たったら買うことにするよ
684名無し決戦投票!詳細はバナーにて!:2005/06/03(金) 20:54:42 ID:V22EKi6i
>>683
レボ買うついでにエアライドのディスク買っておくべし。
そろそろGCは末期ですよん

ついでに「鉄」は俺のもの、っと。あのアレンジは好きだ。
685名無し決戦投票!詳細はバナーにて!:2005/06/03(金) 22:23:03 ID:taeMxGb6
じゃあ恐らく少数派の空はオレのもの。
ついでにおまえらのものもオレのもの。
686名無し決戦投票!詳細はバナーにて!:2005/06/03(金) 22:23:26 ID:wo/XGRCo
64のサウンドトラックって売ってる?見たことない・・・
687名無し決戦投票!詳細はバナーにて!:2005/06/03(金) 22:50:31 ID:taeMxGb6
amazonで在庫三点。さぁ、急げ。
688名無し決戦投票!詳細はバナーにて!:2005/06/03(金) 23:17:56 ID:7Is+HQgD
じゃあ「砂」は俺ね。出だしが好きだ。
あとカービィっぽさも結構出てるし。

ウエライドの曲は全体的に好きだな。軽快な感じとか。
689名無し決戦投票!詳細はバナーにて!:2005/06/03(金) 23:58:12 ID:9u0Fd164
エアライドの9曲ってバランスいいよな。
ギャラックスが頭ひとつ抜け出ててマグヒートとアイルーンが一歩出遅れてる感があるけど
残りの曲の人気が見事に分散してる。
俺も全部好きだしw
690名無し決戦投票!詳細はバナーにて!:2005/06/04(土) 00:06:07 ID:38vryPTp
マグヒートは裏曲ばかり使ってる
ごめんよマグヒートの曲

ギャラックスはステージも曲も綺麗で最高
691名無し決戦投票!詳細はバナーにて!:2005/06/04(土) 02:57:16 ID:LqsDlpjF
スチールオーガンのイントロの巻き戻しが
レース開始に妙にハマッてて好きだ

テクノ系BGMは少ないけど、少ない中でキラリと光っている
692名無し決戦投票!詳細はバナーにて!:2005/06/04(土) 02:59:18 ID:GzaluuBW
オレはアイルーンとコルダが好きやな。
名前忘れたけど草原のステージの隠しBGMでグリーングリンズが出たときは感動した。


やっぱりあれは最高だ。
693名無し決戦投票!詳細はバナーにて!:2005/06/04(土) 08:28:49 ID:4LvHMz6Y
アイルーン最高!と思うのは俺だけなのか
かなり好きなんだけどなあ
マグヒートは、まあ、そんなに好きじゃないけど
694名無し決戦投票!詳細はバナーにて!:2005/06/04(土) 09:05:43 ID:dNX+pMIs
ここでチャージタンク暴走ですよ
695名無し決戦投票!詳細はバナーにて!:2005/06/04(土) 09:32:46 ID:w6jI8OVp
くものうえで
696名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 10:37:21 ID:RXXMj88S
なんだかんだいってもみんなエアライド好きだね
酒井氏と石川氏に感謝
697名無し決戦投票!詳細はバナーにて!:2005/06/04(土) 10:50:58 ID:RSvfWKDb
エアライドもってない俺は話しについていけんorz
初代のEDが好きな俺はGBでもつけてきいてます。
698名無し決戦投票!詳細はバナーにて!:2005/06/04(土) 11:26:13 ID:l+77n8JX
カービィシリーズでサントラでてるのって何?
699名無し決戦投票!詳細はバナーにて!:2005/06/04(土) 11:42:30 ID:RSvfWKDb
あんまり多くなかった希ガス・・・俺が知ってるのでは64とテレビアニメときらきらきっずくらいかな
700名無し決戦投票!詳細はバナーにて!:2005/06/04(土) 13:58:00 ID:38vryPTp
カービィシリーズってサントラ本当に少ないね
サウンドテストがあるから?
701名無し決戦投票!詳細はバナーにて!:2005/06/04(土) 14:02:28 ID:oFHYRqLn
>>700
いや、たぶん

需 要 が 無 い か ら ('A`)
702名無し決戦投票!詳細はバナーにて!:2005/06/04(土) 14:06:12 ID:38vryPTp
いやサウンドテストで十分だからサントラ出ないのかなって
703名無し決戦投票!詳細はバナーにて!:2005/06/04(土) 14:08:35 ID:oFHYRqLn
たしかにそれで満足しちゃってサントライラネって人多いかも。

…結局需要が(ry
704名無し決戦投票!詳細はバナーにて!:2005/06/04(土) 14:14:05 ID:XEHK6+D/
わざわざゲームを起動させて、かつテレビのしょぼいスピーカーで聴くしかないからな。
やっぱりサントラはあったほうがいい。
作曲者達のコメントとかも読めるし。
705名無し決戦投票!詳細はバナーにて!:2005/06/04(土) 14:25:58 ID:RSvfWKDb
せめて3枚組みでもいいから、カービィコンプリートアルバムみたいの出して欲しい。
4000円だろうが買うよ
706名無し決戦投票!詳細はバナーにて!:2005/06/04(土) 14:39:55 ID:DFCRTQwZ
年齢層が比較的低いのもあるかもね
需要が(ry

>>705
4桁までなら俺も
707名無し決戦投票!詳細はバナーにて!:2005/06/04(土) 14:45:38 ID:38vryPTp
3やSDXのサントラ出たら絶対買うのになあ…
エアライドもクラニンCDでは不完全すぎるし
64のサントラだけは持ってるけどやっぱりCDだと便利だ
708名無し決戦投票!詳細はバナーにて!:2005/06/04(土) 14:48:51 ID:iRkEzDnd
20000までなら出す。
709名無し決戦投票!詳細はバナーにて!:2005/06/04(土) 14:49:41 ID:RSvfWKDb
カービィファンにとっちゃコンプリートアルバムなんて絶対買うっしょ?
一応任天堂の看板ゲームなんだから出てもおかしくないんだけどね。。
ビジネスのチャンスなのに・・・
710名無し決戦投票!詳細はバナーにて!:2005/06/04(土) 14:50:02 ID:RSvfWKDb
>>708
よく言った!
711名無し決戦投票!詳細はバナーにて!:2005/06/04(土) 14:51:53 ID:Ge2XxUoe
ないのなら作るまでだ。
SDXのなら作ったぞ。
ライン入力で録音すると音質悪くなるからspcファイルをhくぁwせdrftgyふじこlp:
712名無し決戦投票!詳細はバナーにて!:2005/06/04(土) 15:05:47 ID:9nTD/Jwo
>>704
64サントラもベストセレクションにも作曲者のコメントは一切無いわけだが…
713名無し決戦投票!詳細はバナーにて!:2005/06/04(土) 16:13:34 ID:4LvHMz6Y
俺もSDXと3なら自分で作った。
全曲入らなかったが

コンプリートアルバムなんてものが出たら必ず買う
10000までなら出す
714名無し決戦投票!詳細はバナーにて!:2005/06/04(土) 16:37:52 ID:30PhNKU0
>>711
むしろspcにする前の楽譜状態から高級音源で(ry
715名無し決戦投票!詳細はバナーにて!:2005/06/04(土) 17:07:09 ID:FgVPdRhR
原曲原音まま だけ収録されてるのと、
全部アレンジされて収録されてるの
どっちがいい?
716名無し決戦投票!詳細はバナーにて!:2005/06/04(土) 17:12:19 ID:iRkEzDnd
原曲原音のまま
だね。
717名無し決戦投票!詳細はバナーにて!:2005/06/04(土) 17:12:32 ID:oFHYRqLn
両方に決まっとろーが
718名無し決戦投票!詳細はバナーにて!:2005/06/04(土) 17:12:38 ID:BVjdGsKQ
>>714
いやむしろオーケストラに(ry
719名無し決戦投票!詳細はバナーにて!:2005/06/04(土) 17:12:43 ID:RSvfWKDb
アレンジもふくまれてるほうがいい
720名無し決戦投票!詳細はバナーにて!:2005/06/04(土) 17:13:03 ID:RSvfWKDb
>>718
同意
721名無し決戦投票!詳細はバナーにて!:2005/06/04(土) 17:16:44 ID:7OA6xt2B
どっちだ!どっちだどっちだどっちだうおー!!
722名無し決戦投票!詳細はバナーにて!:2005/06/04(土) 17:18:22 ID:E6HM6Y0Z
12枚組み
原曲,アレンジ,オーケストラアレンジの3バージョン収録


うはwwwイースみてぇwwww
723名無し決戦投票!詳細はバナーにて!:2005/06/04(土) 17:20:11 ID:BVjdGsKQ
ちなみに金額は20000円也。
724名無し決戦投票!詳細はバナーにて!:2005/06/04(土) 17:24:03 ID:IQ6uuik8
正直原曲は間に合ってるぜ
オケもいいけどもっと何か珍しいアレンジがほしい鴨
725名無し決戦投票!詳細はバナーにて!:2005/06/04(土) 17:24:51 ID:4LvHMz6Y
ヘタなアレンジよりは原曲の方がいいけどな
726名無し決戦投票!詳細はバナーにて!:2005/06/04(土) 17:25:18 ID:iRkEzDnd
確かに原曲は結構間に合うんだよね。
アレンジも聴いてみたいね。
727名無し決戦投票!詳細はバナーにて!:2005/06/04(土) 17:56:52 ID:GzaluuBW
俺は原音をCD用にマスタリングしてくれていればそれだけで十分だな。
アレンジは…すると原曲の良さが消えることが多いから要らない。
あとオーケストラは普通に要らんかなあ。夢の泉の曲がオーケストラになっても
逆にクオリティ下がってると思う人間だからな。あの電子音だからこそ感動する。
728名無し決戦投票!詳細はバナーにて!:2005/06/04(土) 18:04:53 ID:38vryPTp
夢の泉はオーケストラがいいよ
GBA版は変に誤魔化してるようで嫌
729名無し決戦投票!詳細はバナーにて!:2005/06/04(土) 18:17:24 ID:5PSTos+9
スマデラの夢の泉が個人的には一番好きだな。
730名無し決戦投票!詳細はバナーにて!:2005/06/04(土) 19:56:58 ID:Nb6cB1z5
たのみこむにたのみこんでみるか・・・
731名無し決戦投票!詳細はバナーにて!:2005/06/04(土) 20:09:36 ID:RtESq9Y6
俺はサントラいらないな。ループで聴けないし。
音楽だけ聴いても味気ないというのもあるけど。
732名無し決戦投票!詳細はバナーにて!:2005/06/04(土) 20:25:00 ID:Ge2XxUoe
夢の泉サントラの歌みたいなのを又つくって欲しいなぁ・・・

・・・オレだけか(´・ω・`)
733名無し決戦投票!詳細はバナーにて!:2005/06/04(土) 21:05:21 ID:NvlOoq+P
>>728
グルメレースコース1、3(SDX)

プププランド(スマブラ)

夢の泉(スマデラ)

夢の泉(GBA)
の流れだし
SDXのと比べてやれよw

>>732
望み薄そうだがたのみこむで(ry
734名無し決戦投票!詳細はバナーにて!:2005/06/04(土) 21:12:55 ID:iRkEzDnd
オリーブオーシャン最強
735名無し決戦投票!詳細はバナーにて!:2005/06/04(土) 21:33:15 ID:P6X51eKi
夢の泉はエアライド版が最高
736名無し決戦投票!詳細はバナーにて!:2005/06/04(土) 21:42:28 ID:4LvHMz6Y
最強はレインボーリゾート
737名無し決戦投票!詳細はバナーにて!:2005/06/04(土) 21:49:47 ID:NcJFbfEg
>>733
夢の泉とグルメレースはもはや別の曲な気がする
まあ俺はフルオーケストラ大好きということで
738名無し決戦投票!詳細はバナーにて!:2005/06/04(土) 22:31:40 ID:oFHYRqLn
夢の泉はエアライドのが一番好きだな。
で、表のギャラックスも大好き。
あのステージ最高。
739名無し決戦投票!詳細はバナーにて!:2005/06/04(土) 22:32:47 ID:mKrJz38g
エアライドの夢の泉聴けるところない?
740名無し決戦投票!詳細はバナーにて!:2005/06/04(土) 22:49:52 ID:38vryPTp
ギャラックスはいいなー
銀河に願いをマップ、キャンディコンストレイションとか
その他の宇宙系?も全体的に好き
741名無し決戦投票!詳細はバナーにて!:2005/06/04(土) 22:56:00 ID:oFHYRqLn
ギャラックスをフォーミュラスターで翔る。
音楽とエンジン音の相乗効果で良い感じ。
742名無し決戦投票!詳細はバナーにて!:2005/06/04(土) 23:15:21 ID:9edkLIuQ
エアライドや夢の泉で盛り上がってる間に
こっそりダークキャッスルをもらっとこう
743名無し決戦投票!詳細はバナーにて!:2005/06/04(土) 23:16:35 ID:hp3sEgOe
エアライドのあの露骨な打ち込み音源が好きな香具師いる?
744名無し決戦投票!詳細はバナーにて!:2005/06/04(土) 23:28:18 ID:oFHYRqLn
>>743
ノシ
745名無し決戦投票!詳細はバナーにて!:2005/06/04(土) 23:28:55 ID:NvlOoq+P
ノシ
746名無し決戦投票!詳細はバナーにて!:2005/06/04(土) 23:37:14 ID:38vryPTp
>>743
グリーングリーンズが特に気に入った
747名無し決戦投票!詳細はバナーにて!:2005/06/04(土) 23:46:05 ID:hp3sEgOe
意外といるんだな。
俺だけだと思ってた。
748名無し決戦投票!詳細はバナーにて!:2005/06/05(日) 00:06:50 ID:lJCNLS98
>>742
ころしてでm(ry
749名無し決戦投票!詳細はバナーにて!:2005/06/05(日) 00:12:59 ID:mmNtqZV/
>>748
なにをするき(ry
750名無し決戦投票!詳細はバナーにて!:2005/06/05(日) 00:16:49 ID:RquFpgBl
リメイク版そのやり取り無かったな…残念。
ってスレ違いw
751名無し決戦投票!詳細はバナーにて!:2005/06/05(日) 00:32:16 ID:RquFpgBl
ところで次の新作って何のハードでいつ出るの?
752名無し決戦投票!詳細はバナーにて!:2005/06/05(日) 00:50:36 ID:Ph5M1DQA
>>751
GC
任天堂のサイト見れば動画もある。
なんか凄くスパデラ臭い動きだな。音楽もなんかよさげ。
753名無し決戦投票!詳細はバナーにて!:2005/06/05(日) 01:18:54 ID:qKm7PiGA
>>752
酒井氏作曲なのかな?音楽がギャラックスっぽい。
754名無し決戦投票!詳細はバナーにて!:2005/06/05(日) 09:49:40 ID:arzDg0/x
エアライドのグリーングリーンズってスマデラのそのまま収録してんの?
スマデラと比べると夢の泉は多少違ってるのは分かるけど、グリーングリーンズは分からん。
755名無し決戦投票!詳細はバナーにて!:2005/06/05(日) 09:57:57 ID:71our7yL
>>754
グリーングリーンズも違うみたい
756名無し決戦投票!詳細はバナーにて!:2005/06/05(日) 17:20:34 ID:L6aWXLHw
グリーングリーンズは
スマデラはオーケストラ、絵笑い度は打ち込みだった希ガス
757名無し決戦投票!詳細はバナーにて!:2005/06/05(日) 17:21:17 ID:L6aWXLHw
絵笑い度って何だよ…
エアライドです スマソ
758名無し決戦投票!詳細はバナーにて!:2005/06/05(日) 17:39:33 ID:CBwXT3pV
>>658
つながりにくいとは書いてあったが・・・、ようやく落とせた。
ごちそうさん(゚д゚)ウマー
759名無し決戦投票!詳細はバナーにて!:2005/06/05(日) 17:48:51 ID:71our7yL
>>756
スマデラも打ち込み
760名無し決戦投票!詳細はバナーにて!:2005/06/05(日) 22:05:12 ID:RquFpgBl
スマデラのはオーケストラだと思ってた。
761名無し決戦投票!詳細はバナーにて!:2005/06/05(日) 22:15:06 ID:L6aWXLHw
>>759
そうなの?ずっとオーケストラだと思ってた
762名無し決戦投票!詳細はバナーにて!:2005/06/05(日) 22:27:22 ID:/ooQ9hRv
ゲーム音楽板の名無し投票を現在実施中です。

・ゲーム音楽板名無し投票所
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/vote/1117845486/l50

あとおよそ2時間、本日の23:59までとなっております。
投票がまだの方はお早めによろしくお願いします。
763名無し決戦投票!詳細はバナーにて!:2005/06/05(日) 23:59:28 ID:RquFpgBl
絵笑い度は全曲打ち込み?
764名無し決戦投票!詳細はバナーにて!:2005/06/06(月) 13:52:37 ID:FQstj44T
しおからに何者かがSDXメタナイトEDを挙げてるぞ
パスないからとっとけ
765名無し決戦投票!詳細はバナーにて!:2005/06/06(月) 16:02:09 ID:r9HRveDn
鏡のエンディングが最近好き
あのなんともお気楽な感じが
766名無し決戦投票!詳細はバナーにて!:2005/06/06(月) 17:48:51 ID:2KSvbq8Q
禿同
でもどことなく哀愁が歩きガス
767名無し決戦投票!詳細はバナーにて!:2005/06/06(月) 21:29:57 ID:3HW3Vshx
鏡の大迷宮の曲って、ハル研は作ってないんだよな

独特な感じで…こういうのも、たまにはいいんじゃないかな
768名無し決戦投票!詳細はバナーにて!:2005/06/06(月) 21:55:41 ID:azItt6lF
ちょ、ほんとカービィスーパーアルバムみたいのでないかな
もうわかったいくらでも出すから出してくれ
769名無し決戦投票!詳細はバナーにて!:2005/06/06(月) 23:17:29 ID:/cIHYDyM
なにあせってんだよ!!!
誰かに作ってもらってそれを買えばいいさ。裏で
770名無し決戦投票!詳細はバナーにて!:2005/06/06(月) 23:51:03 ID:7JnSNkme
裏で買ってもちゃんとマスタリングされてないし
それよりはまだ自主録の方が…
ともあれコンプリートアルバム出して欲しいなぁ
俺もいくらでも(ry
771名無し決戦投票!詳細はバナーにて!:2005/06/07(火) 21:56:31 ID:Pv0/D+c/
アニメカービィのBGMのアレンジがゲームに使われてるケースってどんくらいあったっけ?
エアライドに2〜3曲はあった気がするけど…
772SOUND TEST :774:2005/06/07(火) 23:19:27 ID:WqlNLW2z
BGM逆輸入はエアライドだけじゃないか?
773SOUND TEST :774:2005/06/07(火) 23:23:30 ID:0aLfb6bX
シティトライアルのイベントはほとんどアニメみたいだね
ゲーム→アニメも入れるとかなりの量
ttp://serensala.hp.infoseek.co.jp/kirby/

>>772
鏡にもタチカビにも使われていないしそうみたい
774SOUND TEST :774:2005/06/07(火) 23:29:55 ID:h9KpumjM
ttp://www.bgm.gn.to/mp3/hermitage/kirby_ginga.mp3
とりあえずここにカービィMIDI置いときますね。
775SOUND TEST :774:2005/06/07(火) 23:33:30 ID:h9KpumjM
ttp://www.bgm.gn.to/mp3/hermitage/kirby_ginga.mp3
もう一つ置いときますね。
776SOUND TEST :774:2005/06/07(火) 23:37:19 ID:h9KpumjM
↑ミスりました
↓こっちです
ttp://www.bgm.gn.to/mp3/hermitage/ruin_star.mp3
777SOUND TEST :774:2005/06/08(水) 00:24:37 ID:tzFjDfm/
(;´д`)ソレMIDIジャナイ
778SOUND TEST :774:2005/06/08(水) 00:40:21 ID:XlIb2h9Z
元はmidiだしいいんじゃない?
ホロビタスターのコースセレクトの曲はカービィ64の中でも5本の指に入るくらい好き
サントラに入っていないのが残念。短いから仕方ないけど…
ミラクルマターやファイナルスターも入らなかったんだっけ
779SOUND TEST :774:2005/06/08(水) 21:51:52 ID:wPapRlMl
まーるかいててー
780SOUND TEST :774:2005/06/08(水) 22:36:53 ID:IwGMtumy
おーまめーが不発ー
781SOUND TEST :774:2005/06/08(水) 22:48:39 ID:7ZPjpgaw
おっむすび殺すー
782SOUND TEST :774:2005/06/08(水) 22:52:51 ID:M8g4Yz9s
ギャッー!! というまに
783SOUND TEST :774:2005/06/08(水) 22:58:33 ID:aAqdc58H
星飛馬
784SOUND TEST :774:2005/06/08(水) 23:09:03 ID:Ad3xE6Sc
ワロタ
785SOUND TEST :774:2005/06/08(水) 23:10:55 ID:nKUxeR5u
グルメレースは後のシリーズのどんなところに使われているか
思い出したものをざっと書いてみた

・64のけんけんレース
・3の何処か
・スマブラのプププランド
・スマデラ・エアライド・夢泉DXの夢の泉
・エアライドのマグヒート(一部)
・タチカビのペイントパニック&スタッフロール

なんつーかどうでもいいな
786SOUND TEST :774:2005/06/09(木) 02:42:30 ID:fcLXUS0Z
>>779-783
ハゲワロス

>>785
ノリが良い曲調な分使い回しがきくんだろうね、まあ。
3では確か砂漠のステージとかで使われてた。
787SOUND TEST :774:2005/06/09(木) 19:05:07 ID:8dncciWF
サントラってツタヤとかでもレンタルできるものなの?
788SOUND TEST :774:2005/06/09(木) 19:09:13 ID:DWlGOA5o
ツタヤには無いだろう。
ゲームサントラってCD屋にもなかなか置いてないし。
789SOUND TEST :774:2005/06/09(木) 19:09:37 ID:c8Ms1JWX
あれば出来る
アニメCDの中にゲームサントラがまじってるはず
790SOUND TEST :774:2005/06/09(木) 19:12:11 ID:c8Ms1JWX
同時レスになったけど俺のいきつけのTSUTAYAにはゲームのサントラコーナーがちゃんとある。
当然種類は少ないしカービィも無かったけどMOTHER2サントラとドラクエ4のエレクトーン版サントラ?とマリオ64サントラとかがあった。
791SOUND TEST :774:2005/06/09(木) 19:22:43 ID:DWlGOA5o
へぇ、ある所もあるのか…。やっぱ田舎だわ、自分の所。
マリオ64サントラは借りたいなー
792SOUND TEST :774:2005/06/09(木) 19:23:57 ID:8dncciWF
>>788-789
ありがとう。そうなのか・・・俺も探してみるかな。
793SOUND TEST :774:2005/06/09(木) 22:07:56 ID:eJHQ+nhs
俺のいきつけのTSUTAYAのゲームサントラコーナーは
FFとビーマニしかおいてねーよorz
794SOUND TEST :774:2005/06/10(金) 03:21:27 ID:UjZ2zOCb
カービィのゲームサントラって珍しいの?
この前アニメイトにきらきらと64のが売ってか気がするが。
795SOUND TEST :774:2005/06/10(金) 17:41:44 ID:hZE99iXk
店頭ではみたことないな。
買うならアマゾンだし
796SOUND TEST :774:2005/06/10(金) 17:42:08 ID:mVE2z/5B
64は見かけたことあるけど、きらきらは見たこと無い
797SOUND TEST :774:2005/06/10(金) 18:30:29 ID:1F/oYaHT
全然人気が無いカービィボウルの曲が大好きな俺が来ましたよ

Castles of Cake、Credits最高
798SOUND TEST :774:2005/06/10(金) 19:07:45 ID:jSQ4RoZ9
俺は結構好きだよボウルの曲。
ていうか曲名あったのか
799SOUND TEST :774:2005/06/10(金) 21:38:39 ID:TFLMpOfH
俺はボウルにあるヨーグルトヤードのアレンジが好きだったな。
800SOUND TEST :774:2005/06/10(金) 22:10:44 ID:IJcw+Q2w
800げと
801SOUND TEST :774:2005/06/10(金) 22:35:26 ID:ayC/BFj3
カービィボウル下手くそだからサウンドテストだせねーよ
802SOUND TEST :774:2005/06/10(金) 22:56:08 ID:9n44SFV3
>>801
攻略ガイド見ると目から鱗
あれは神配置だとオモタ
8-8が分かりやすいけど
803SOUND TEST :774:2005/06/10(金) 22:57:37 ID:d09+LjUS
カービィボウルをとことん遊んだつもりだが。

サウンドテストの存在を知らなかった。ウヒョーイ
804SOUND TEST :774:2005/06/10(金) 23:09:20 ID:DAHpVeKW
>>801
”カービィボウル 攻略”でググれ
805SOUND TEST :774:2005/06/10(金) 23:13:46 ID:ayC/BFj3
攻略本とか卑怯だ。うん。これ以上はスレ違いだ。
カービィボウルのエンディングの曲かなり好きだ。
806SOUND TEST :774:2005/06/10(金) 23:41:58 ID:hZE99iXk
カービィのブロックボール。
ひとつたりともBGMが思い出せませんorz
807SOUND TEST :774:2005/06/11(土) 12:36:44 ID:j5pCEnQ/
ttp://error404.s21.xrea.com/sf/sugoi.cgi?r=main&g=bb

全曲作った猛者がいるのでここで思い出しましょう。
808SOUND TEST :774:2005/06/11(土) 14:46:20 ID:cF/6WNfi
初代タイトル画面の曲がアレっきりなのがちょっと意外。
809SOUND TEST :774:2005/06/11(土) 15:32:39 ID:4EhWmec2
SDXと3ってSFCなのになかなか高音質ですごい
810SOUND TEST :774:2005/06/11(土) 16:01:11 ID:DCpqf9pG
ブロックボールのデデデ面が好きな俺は変?

「タラッタッタッタッタッタタタター」のノリがイイ!
811SOUND TEST :774:2005/06/11(土) 16:36:23 ID:uV88n9jL
>>807
そこスゴイなw
ゴチ。
812SOUND TEST :774:2005/06/11(土) 19:02:46 ID:O7SqWz03
 
813658:2005/06/12(日) 00:09:36 ID:rV4PpXgF
>>807
実はそこのを色々いじったのが、自分のうpしたmp3だったりする。
なんつーかスマソ。
814SOUND TEST :774:2005/06/12(日) 00:49:58 ID:hpnuxQEb
ブロックボールの音楽は5面とスタッフロールが好き。
ブロックボールは結構いい曲が多いと思う。

>>807
スタッフロール後の裏技を教えてくれる画面時の曲がない・・・

>>808
FC版の夢の泉のサウンドテストにもあるよ
ゲーム中には使われてないけど
815SOUND TEST :774:2005/06/12(日) 12:31:34 ID:xwwERHC5
SDXの山ステージの曲最高
エアライドで隠し曲であって感動した
816814:2005/06/12(日) 17:54:25 ID:w8eA61NR
さっきやり直してみたらバッドエンディングの音楽もない事に気がついた
817SOUND TEST :774:2005/06/12(日) 19:28:45 ID:p5+TmuSN
裏技を教えてくれる画面??
そんなのあったんだ・・・orz

>>732
禿同だ。
818SOUND TEST :774:2005/06/12(日) 21:29:46 ID:bZUNYbgv
>>816
あの曲、THE END?の文字落ちてくるSEに旋律消されちゃってちゃんと聞けないんだよね。
ゲーム中のBGM変更するコードとかないのかなぁ……
819SOUND TEST :774:2005/06/12(日) 22:07:59 ID:p5+TmuSN
>>818
あれ、かなり残念だよね。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 17:08:14 ID:bfruw5RP
3のダークマター戦は神クラスだと思うのだが
821SOUND TEST :774:2005/06/13(月) 17:22:45 ID:EHAeQnPC
ttp://kabisite.zdap.jp/index.html
カービィボウルってノリのいい曲が多いよね
ほとんどアレンジだったけど
822SOUND TEST :774:2005/06/13(月) 17:32:53 ID:4N1pfJim
ttp://www.classicgaming.com/kirby/multimedia/sounds
ここの64のサントラって404?
823SOUND TEST :774:2005/06/13(月) 22:48:57 ID:Ix8GTm3F
>>821
てかそこのサイト神だな
824SOUND TEST :774:2005/06/13(月) 23:12:57 ID:vjj4OANX
>>821
凄すぎ
825SOUND TEST :774:2005/06/13(月) 23:28:57 ID:tTTkiaJf
何言ってんだおめーらはw
>>822
ないっぽ
826SOUND TEST :774:2005/06/13(月) 23:30:49 ID:goxYyG8x
SCP2MIDIで変換した奴か?
827SOUND TEST :774:2005/06/13(月) 23:32:06 ID:goxYyG8x
SPCだしorz
828SOUND TEST :774:2005/06/13(月) 23:35:21 ID:Cpgindqe
ちょ、ちょとまて。SPCってmidiに変換できるのか?!
829SOUND TEST :774:2005/06/13(月) 23:37:28 ID:qAxvE9DU
出来る。

あと、そのサイトSPCそのまま録音してるだけジャマイカ…
830SOUND TEST :774:2005/06/13(月) 23:50:21 ID:vjj4OANX
俺は素材のことを言ったんだけどな……
831SOUND TEST :774:2005/06/13(月) 23:52:33 ID:Ix8GTm3F
俺も素材のことを言っただけだ
832SOUND TEST :774:2005/06/14(火) 00:18:10 ID:gOLPCACD
あら失礼。
スレタイ、板、レスがソレ系な故曲のことを言ってるのかと。
833SOUND TEST :774:2005/06/14(火) 00:42:29 ID:VAHDTPpP
SPC変換が可能な事を知って、調べて試してみましたよ、と。
ttp://219.198.168.164/page/hyper.MID
カービィじゃないけど同じHAL研って事で。

素材の壁紙とかキャラとかも(GBAなら)エミュの機能で切り出せたハズ
834SOUND TEST :774:2005/06/14(火) 01:03:47 ID:EgrEOXrt
>>833
ああ〜、懐かしい・・・どっかで聞いたことあるんだよな〜その曲・・・
ラスボスが脳味噌だったよな、確か
何度も遊んだのにソフト名を忘れてしまった・・・。
ちょっくら調べてくら〜

それと、ガラクタBOXできらきらのカワサキ戦が聞けないのは俺だけなのだろうか・・・。
835SOUND TEST :774:2005/06/14(火) 01:13:12 ID:uIdY1/wY
>>833
ハイパーゾーンのタイトル懐かし杉w
同じハイパーゾーンつながりでカービィ3のラスボス戦2曲もいいといってみる

>>834
ハイパーゾーン。俺も何度もクリアした
俺もカワサキ戦が聞けない・・・
836名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 15:11:51 ID:qlQp3eGO
アイルーンは表曲も裏曲も最高だぜぇぇえええぇええ!!!!!!
837SOUND TEST :774:2005/06/15(水) 12:26:36 ID:7NCgGMzu
アイルーンの裏って何の曲だっけ?
838SOUND TEST :774:2005/06/15(水) 13:15:51 ID:4LDn3C16
SDXの初心者の部屋のアレンジ
839SOUND TEST :774:2005/06/16(木) 07:47:00 ID:9jwnjuvj
ウエライドの水が好きなのは俺だけでいい
840SOUND TEST :774:2005/06/16(木) 16:17:54 ID:eYPSffTn
3の1-1もいい
841SOUND TEST :774:2005/06/16(木) 16:52:48 ID:immAadVz
>>839
スマソ、俺も好きだ
842SOUND TEST :774:2005/06/16(木) 16:53:23 ID:immAadVz
>>839
スマソ、俺も好きだ
843SOUND TEST :774:2005/06/16(木) 16:54:25 ID:immAadVz
二回云うな俺orz
844SOUND TEST :774:2005/06/16(木) 17:28:46 ID:pg4VTNnU
初代夢の泉のレインボーリゾートとコルダの裏曲のレインボーリゾートが好き
夢の泉DXのはとにかく普通
845SOUND TEST :774:2005/06/16(木) 17:52:27 ID:jUkxMYN2
追い討ち+スレ違いですまんが連投しちゃう人って何でもかんでもダブルクリックするタイプの人?
846SOUND TEST :774:2005/06/16(木) 21:33:39 ID:VIFYxVJu
いや、2chならダブルクリックしても連投にはならない
多くの場合はコレ
鯖重い→書き込み時にPOST受信タイムアウトが出る→書き込み失敗かと思ってもう一度書き込む→実際はどちらも成功している
847SOUND TEST :774:2005/06/16(木) 21:53:34 ID:3EdMf9mh
>>844
すべてに同意
その中で一番はエアライドかな
848SOUND TEST :774:2005/06/16(木) 22:43:27 ID:P+DRlj+3
タイムアウトとか書き込み失敗のダイアログ出ても
普通は再送信する前に書き込み反映されてないか確認すると思う。
鯖が重くて反映が遅れたとか色々板の方で問題があるんじゃなかろか。
849SOUND TEST :774:2005/06/16(木) 23:33:52 ID:immAadVz
>>846
正解ですorz
>>848
次から再送信前に確認しまつ
さあ、話題を元に戻して下されヽ(゚ー゚;)/
850SOUND TEST :774:2005/06/17(金) 18:16:57 ID:HPI8Ca2d
エアライド欲しいけど、GC買ってまでは欲しくないな
851SOUND TEST :774:2005/06/17(金) 23:36:35 ID:q8rOkpFL
なんでカービィ任天堂ハードにこだわるのかね
PS2で出せばいいのに
容量をより多く曲に使えるから音がもっと良くなる
売り上げも伸びるだろうし
852SOUND TEST :774:2005/06/18(土) 01:09:12 ID:HoVCJNoT
ペプシの社員が社内でコカコーラ飲む訳にはいかないのと同じだと思う
853SOUND TEST :774:2005/06/18(土) 01:27:34 ID:Wz8rvPrR
つーか何を唐突に…
854SOUND TEST :774:2005/06/18(土) 04:08:42 ID:FryuMOM5
コルダってあんま人気無いのかなー。めっちゃ好きなんだけど
サンドーラは人気だけどさ。
855SOUND TEST :774:2005/06/18(土) 07:24:04 ID:fDAbiJ0p
音がもっと良くなるって…生音はカービィには合わないと思うのは俺だけなんかねえ。
カービィは少しピコピコしてた方が絶対雰囲気に合うと思う。
その点で酒井氏は微妙だ…イメージ的にカービィの音楽じゃないんだよなあ。
856SOUND TEST :774:2005/06/18(土) 11:37:16 ID:MYvjcTXU
カービィは少しまるっとしてた方が雰囲気に合うと思う。
857SOUND TEST :774:2005/06/18(土) 12:50:51 ID:QeKGgPHC
アニメ板カービィすれになんか貼ってあるよね
858SOUND TEST :774:2005/06/18(土) 14:41:51 ID:Jz/1xH3B
>>854
コルダ最高
859SOUND TEST :774:2005/06/18(土) 15:21:43 ID:xyzW6FfT
>>851
ならねーし
860SOUND TEST :774:2005/06/18(土) 18:16:48 ID:EN6UOSy/
>>857
何が?詳細
861SOUND TEST :774:2005/06/19(日) 10:05:06 ID:Rw8SZcR2
ゼロ・ツー好きな人っている?
激しく混沌としていて、それでいてあれほどまでに悲哀に満ちた曲を他に知らないよ
862SOUND TEST :774:2005/06/19(日) 10:47:06 ID:FEtUlnrF
>>861
俺もその曲好きだ
出だしのドラムがなんかイイ感じ

それにしてもゼロツーは弱かったな
863SOUND TEST :774:2005/06/19(日) 11:26:04 ID:2tQfyj9M
ゼロツー戦は曲の美しさとゼロツーの情けなさに感動した

SDXと3と64のラスボス戦は本当にいいなあ…
864SOUND TEST :774:2005/06/19(日) 12:37:08 ID:2rSnlsFh
カービィシリーズの良いボス戦の曲

2のボス戦、3のゼロ戦、SDXのバトルウィンドウズ、メタナイト、マルク戦
64のボス、ミラクルマター、02戦、夢の泉DXのデデデ戦、
鏡の大迷宮のボス戦

だな!
865SOUND TEST :774:2005/06/19(日) 12:42:40 ID:8SqTm0k2
    〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( `Д´) < 無印とピンボールのボス戦も入れてくれなきゃヤダヤダ!
       `ヽ_つ ⊂ノ
              ジタバタ
866SOUND TEST :774:2005/06/19(日) 13:15:33 ID:ZOE9nwWM
2の剣士ダークマターとか3のボス戦とか初代のボス戦とかもいいべ
867SOUND TEST :774:2005/06/19(日) 13:26:00 ID:OQe6e7OO
3のマター戦もイイ。
実は全部いい。
868SOUND TEST :774:2005/06/19(日) 13:35:51 ID:14awZZsJ
さっき噂の東京マガジンでアニメ版カービィのOPが流れた
869SOUND TEST :774:2005/06/19(日) 13:36:35 ID:ZOE9nwWM
あ、肝心なの忘れてた
夢の泉のナイトメア戦は神杉
870SOUND TEST :774:2005/06/19(日) 18:08:44 ID:t4xHt4we
>>860
くしゃみとか入ってるオーケストラのサントラ(?のmp3がある海外サイトっぽい
871SOUND TEST :774:2005/06/19(日) 18:36:55 ID:JqQj76/t
>>870
Nintendo Dreamに付録でついた、スマブラDXのコンサートCDか
872SOUND TEST :774:2005/06/19(日) 19:07:05 ID:Tn/LT7u9
カービィのゲームって、
アニメが出てから全体的に雰囲気が変ってしまったような気がするんですが。
もちろん曲に関しても・・・
皆さんはどう感じますか?
873SOUND TEST :774:2005/06/19(日) 19:55:32 ID:tzRSko61
>>872
アニメカービィ・・・変な新キャラばっかいて、しかもカービィが「ペポ」とか「ムゥッ!」しかいわなくてつまらんかった
あんな新ストーリー作るより、夢の泉をそのままアニメ化したり、
スーパーDXの「はるかぜとともに」→「銀河に願いを」までアニメ化したほうがよかった。
それか、デデデでプププな物語のアニメ化がよかった

アニメの話ばっかなったや。まあ音楽は、アニメの影響もかなりあったとおもうよ・・・
874SOUND TEST :774:2005/06/19(日) 20:00:27 ID:ftvsdR1a
×アニメが出てから
○「エアライド」から

だと思うが
875SOUND TEST :774:2005/06/19(日) 20:36:08 ID:Z3+jbfDx
>>873
確かに、俺もアニメカービィには満足はしていないが
あれはあれでよかったと思うぞ。音楽もよかったし
ぶっちゃけ、デデデでプププな物語はカービィだとは思ってないし
カービィの雰囲気が変わったのは64以降だと思うんだが・・・。
876SOUND TEST :774:2005/06/19(日) 20:39:01 ID:2tQfyj9M
64は3を下敷きとしたゲームぐらいにしか思わなかったなあ
877SOUND TEST :774:2005/06/19(日) 20:45:23 ID:XzJl2lmR
アニメはニンテンドウが自ら監修したのにねえ。
なんかイメージちがったなぁ
878SOUND TEST :774:2005/06/19(日) 20:47:40 ID:suvbmpY8
雰囲気の変化は夢の泉、SDX、カービィ3を比べても結構違うし
あまり気にならないなぁ

アニメカービィは良作だったと思う
新キャラは最初違和感があったけど
879SOUND TEST :774:2005/06/19(日) 20:52:01 ID:2tQfyj9M
アニメとしてはよく出来ているけどカービィとしてはちょっと…
最初から最後まで違和感のあるアニメだったよ
880SOUND TEST :774:2005/06/19(日) 21:33:09 ID:FEtUlnrF
エアライドは全体的にカービィっぽくないとオモ
メニュー画面の曲とか妙にかっこいいし
881SOUND TEST :774 :2005/06/19(日) 21:58:53 ID:L9+RgM0U
SDXの銀河に願いをのオープニングは神
882SOUND TEST :774:2005/06/19(日) 22:01:04 ID:suvbmpY8
>>881
俺も好き
銀河に願いをはマルク戦やEDだけじゃないよな
883SOUND TEST :774:2005/06/19(日) 23:19:42 ID:h3e8TpsX
>>873
ちょっと待てペポとは言わねぇぞ、おいw
884SOUND TEST :774:2005/06/19(日) 23:20:30 ID:tzRSko61
銀河に願いをで、1ステージクリアーした時の、星が浮いてる所の曲が好き
885SOUND TEST :774:2005/06/19(日) 23:30:51 ID:tzRSko61
>>883
いーや、言ってたね!絶対!確実に! 著しく激しく異議を申し立てさせてもらうね!
「ペポ」って言ったと思うけどなあ・・アニメカービィはパ行の言葉をよく言ってた気がするんだけどなあ・・・
悲鳴のときも「ヘ、ヘポァ〜」とか、「ポエッ」っとか言ってなかった?
それとか、歩くときとか「ポヨッポヨッ」って言ってなかった??

・・・自分がすごい思い違いしてたのかな・・・音楽と離れるけど、アニメ版カービィ見てた人っていない・・・?
886SOUND TEST :774:2005/06/19(日) 23:34:12 ID:FEtUlnrF
>>884
俺もあの曲大好きだ
きらきらした感じがいいよな
銀河に願いをでゲームオーバーになったときも似たようなのが流れるんだが
それも好きだなあ

>>885
「ポヨ」は言ってたけど「ペポ」は言ってなかった気がするんだがw
「ペポ」はデデデでプププな物語じゃね?
887SOUNDTEST:774:2005/06/19(日) 23:49:50 ID:L9+RgM0U
>>882
俺の田舎島なんだけどさ、星がめっちゃくちゃ綺麗に見えるんだよね(人工衛星も見えるぐらい)
そこでアレ聴いたらもう他に何もいらないと思う
888SOUND TEST :774:2005/06/20(月) 01:02:52 ID:jUQPzPAG
>>885
ペポは聞いたことがない。一回くらいならあるかもしれんが。
悲鳴もほとんどポヨだった。
889SOUND TEST :774:2005/06/20(月) 16:22:47 ID:8UjKZJi/
「カービィシリーズの曲について語ろうぜ」
890SOUND TEST :774:2005/06/20(月) 22:06:26 ID:U30R4Pr9
まあ、アニメはデデププよりも100倍ましだがな。
デデププのカービィうざすぎ
891SOUND TEST :774:2005/06/20(月) 22:42:18 ID:LLOsT0UV
チェックナイトの曲とかってアニメの奴そのまんま使ってんの?
ちょっとでも違ってたら聞いてみたい(アニメの方)
892SOUND TEST :774:2005/06/20(月) 22:45:04 ID:o/1nqTXK
アニメサントラなら買って損はしないと思うぞ。
893SOUND TEST :774:2005/06/20(月) 22:59:46 ID:2D4oMMeQ
カービィアニメはアニメの中でも結構面白い方だと思う
894SOUND TEST :774:2005/06/20(月) 23:19:17 ID:Prn5gmL1
>>891
聞き比べてみたけど俺には違いがさっぱり
音源が違うとかいう話は聞いたことはあるけど
895SOUND TEST :774:2005/06/21(火) 00:48:08 ID:XODzowWj
チャージタンク暴走最高
猛スピードで過ぎ去る風景も相まって
896SOUND TEST :774:2005/06/21(火) 01:31:37 ID:8vAD3dX0
シティトライアルではゼロヨンアタックが最高にかっこいい
グリーングリーンズ系列の中でも1番好き
897SOUND TEST :774:2005/06/21(火) 07:32:16 ID:pJJ6SLdH
両方アニメの曲だっけ?<暴走、ゼロヨン
898SOUND TEST :774:2005/06/21(火) 10:58:03 ID:aISu54eD
しおからって何ですか?
899SOUND TEST :774:2005/06/21(火) 15:22:03 ID:AkCJjwCJ
ホカホカご飯にのせて食うと、旨い
900名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 15:31:39 ID:dcUosBwE
この歌いいね。なんかシュールで笑える
ttp://media.nintendo.com/mediaFiles/4e82eeea-f0b2-46bc-8688-872eeee33775.mov
901SOUND TEST :774:2005/06/21(火) 15:50:52 ID:RqtByDXE
チャージタンク暴走は夢の泉DXのエアグラインドが元になっているはず
902SOUND TEST :774:2005/06/21(火) 17:42:54 ID:wBgfF/ZT
>>900
それ以上に指がシュールだなw
903SOUND TEST :774:2005/06/21(火) 17:47:30 ID:PNiqC3Ir
>>900
きぐるみでもカービィさんはやっぱりかわいいぜ。
904SOUND TEST :774:2005/06/21(火) 17:59:08 ID:ahA0kLi5
6月のゲームアレンジコンペはカービィだってさ
http://dod.vgmix.com/ の
http://dod.vgmix.com/current.html ここ
905SOUND TEST :774:2005/06/21(火) 18:20:30 ID:vqe8OXLy
カービィのアニメは、微妙にカービィの世界を使ってこの現代に何かを問い掛けてる気がしたのは漏れだけですか?
906SOUND TEST :774:2005/06/21(火) 19:59:04 ID:czl7mosm
どうやらお前だけのようだな
907SOUND TEST :774:2005/06/21(火) 21:21:06 ID:n+09gYtw
>>905
アニメ板でやれよ。スレ落ちたのか?
908SOUND TEST :774:2005/06/21(火) 22:12:19 ID:+gNhrCVb
>>905
俺も基本的には同意。

---アニメの話題はこちらで---

星のカービィ23☆チャンネルDDD再放送中
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1100850399/
909SOUND TEST :774:2005/06/22(水) 00:02:53 ID:bZ5duJMh
デデププはアドレーヌが異常に可愛い
でも一番おもしろいカービィ漫画はさくま先生のやつだと思う
910SOUND TEST :774:2005/06/22(水) 00:32:36 ID:HEG1UoaV
頼むからカービィの音楽の話をしてくれ
911SOUND TEST :774:2005/06/22(水) 01:27:10 ID:/U6+l5PM
きらきらきっずは地味にいい
912SOUND TEST :774:2005/06/22(水) 03:42:05 ID:U+sfPmPF
でもやっぱ原点に立ち返ると 夢の泉が一番好きだなぁ
913SOUND TEST :774:2005/06/22(水) 04:09:17 ID:baXOu5kj
俺も音楽は夢の泉の物語だなあ。 あれは一生好きでいられるゲームだ…。
914SOUND TEST :774:2005/06/22(水) 06:33:20 ID:KqLc2fOV
俺はやっぱりSDXかな
エンディング良すぎるよ…

あと夢の泉はレインボリゾートが大好きだ
915SOUND TEST :774:2005/06/22(水) 14:50:51 ID:XTQJNmls
夢の泉とSDXと3と64は順位を付けられないぐらいどれも好きだ
916SOUND TEST :774:2005/06/22(水) 17:09:02 ID:kLm9ZgN/
俺もSDX。
すげぇよあれ。
あと誰も挙げてないけどボウルも好き。
917SOUND TEST :774:2005/06/22(水) 19:42:35 ID:d0C+nhUl
イイねボウル
各アレンジもオリジナルも
918SOUND TEST :774:2005/06/22(水) 20:10:46 ID:vHR5Zs5z
なんか子守歌みたいな、これは本当にアクションゲームのBGMなのか!!?
って感じのが好きだね。でその後ボス戦の曲にしびれる
919SOUND TEST :774:2005/06/22(水) 20:17:06 ID:gRqMEwq3
64が最高。
夢の泉は曲調が幅広くて面白かったが、64はそれ以上。
SDXや3はそこがどうもなぁ…。
920SOUND TEST :774:2005/06/22(水) 21:09:56 ID:IxyMdvjK
リップルフィールドを聴くと涙が出てくる
921SOUND TEST :774:2005/06/22(水) 23:52:45 ID:6QgM4PPb
SDXのはるかぜとともにのEDスタッフロールがイイ!
922SOUND TEST :774:2005/06/23(木) 01:25:23 ID:ZPgdWP4m
64のラスボス戦(サイコロみたいな奴)いいねー!
923SOUND TEST :774:2005/06/23(木) 02:30:37 ID:wp4YEezY
>>880
同意
曲だけじゃないがカービィというよりスマブラっぽかった

>>919
確かに64はやたらと幅広いな
ラストバトルとかカービィの曲とは思えないし
924SOUND TEST :774:2005/06/23(木) 03:17:51 ID:Wn2J+voT
カービィシリーズって終盤シューティングいれるの好きだなぁ。
そこの曲はいい曲おおいが
925SOUND TEST :774:2005/06/23(木) 18:41:15 ID:tEpE4x7X
鏡のラスボス第三形態は曲もボス戦自体もオマケ感プンプンでガッカリした。
第二形態の曲はカッコイイと思うけどな。
926SOUND TEST :774:2005/06/23(木) 19:02:36 ID:OQduaBF/
>>925
禿同!!
第二形態の曲カッコよすぎ
927SOUND TEST :774:2005/06/23(木) 19:54:35 ID:FWIUPeEz
>>925
まぁオマケと見るのが妥当だろうしな。しかしオマケなのにミスするのにはがっかりしたが
 
それはいいとして2のクラウディパークが好きな奴はいないか?
928SOUND TEST :774:2005/06/23(木) 20:16:05 ID:3tHXfoUF
カービィ3の3-6の曲CD化してくれー
929SOUND TEST :774:2005/06/23(木) 20:35:32 ID:W9m2t5qP
>>927
ノシ
2ではビッグフォレストとクラウディパークとダークキャッスルが好き

>>928
結構人気あるみたいだし52bestに入れてくれれば良かったのにな
930SOUND TEST :774:2005/06/23(木) 20:36:59 ID:WRhAn5Yw
その前にカービィ3自体をサントラにしてくれ
931SOUND TEST :774:2005/06/23(木) 21:49:36 ID:22+ffYCg
禿同。漏れも3のサントラが一番ホスィ。
932SOUND TEST :774:2005/06/23(木) 21:52:55 ID:Hbbr+i2v
SPCがあるんだからサントラくらい自分で作ればいいじゃん
933SOUND TEST :774:2005/06/23(木) 23:17:29 ID:Zof3tns8
バンブラでカービィ曲に目覚めた俺が来ましたよ
初代と夢デラしかやった事ないからレボに期待してる

今度鏡買おうと思うけど曲的に見るとお勧めできる?
934SOUND TEST :774:2005/06/23(木) 23:34:39 ID:GdznpuQE
どうだろう
別に悪くはないけど(個人的に宇宙エリアとか好き)
他のシリーズの曲が良すぎるというか
935SOUND TEST :774:2005/06/23(木) 23:52:23 ID:MQvdlets
目玉の曲、結構気に入ってるんだけどな。
確かに今までのと比べて没個性的だが。
936SOUND TEST :774:2005/06/23(木) 23:58:05 ID:OzRphnQC
3も結構名曲ぞろいだよなぁ。
937SOUND TEST :774:2005/06/24(金) 00:29:19 ID:9iYqSsLZ
鏡は作曲者が違うからね
いい曲はいいんだけど全体的にいつものカービィと違う雰囲気がする
SDX、3、64あたりがレボでできるといいね

個人的に次のcubeに期待
938SOUND TEST :774:2005/06/24(金) 10:17:48 ID:BVwF7hKd
3のサントラをプレステで聞いている自分
なんか変な感じー
939933:2005/06/24(金) 22:51:44 ID:JotZocMi
他に比べるとイマイチということか
ちょっと様子見かな

というか発売した頃だったらベストアルバム貰えたんだろ?
ああああああくぁwせdrftgyふじこlp;
オク逝ってくるか orz
940SOUND TEST :774:2005/06/24(金) 23:10:21 ID:Q6zAxbZh
>>939
むしろその為に鏡買いましたが。
GBAも持ってないのに。
941SOUND TEST :774:2005/06/24(金) 23:25:07 ID:/EpLVNKB
鏡の曲いいと思うけどなあ
宇宙ステージの曲いいよ
942SOUND TEST :774:2005/06/25(土) 04:17:17 ID:E9gx0uoH
私も鏡の曲好きだけどなぁ
森ステージの音楽聴いた時ミッキーのゲーム思い出したけど
943SOUND TEST :774:2005/06/25(土) 15:15:37 ID:Jj+YgMVK
次スレは980でFA?
944SOUND TEST :774:2005/06/25(土) 15:36:02 ID:grWZmp7d
うん。

鏡はねえ。城?の曲が良かった。でもあれ短すぎ
945SOUND TEST :774:2005/06/25(土) 17:21:27 ID:z+wmMaXN
>>942
なんか分かるw
雰囲気似てるし。
946SOUND TEST :774:2005/06/25(土) 18:50:38 ID:7H6I7YqQ
走れカーブィ
947SOUND TEST :774:2005/06/25(土) 20:42:56 ID:Ga1BEX18
鏡は確かに良い。だが
「宇宙ステージとラスボス第2形態は良いよ」という意見しか聞かないのは
やっぱり微妙だからだろうかね…
948SOUND TEST :774:2005/06/25(土) 20:59:54 ID:FkGHnHmO
深海ステージとエンディングも良いよ
949SOUND TEST :774:2005/06/25(土) 21:36:02 ID:edYPL0h1
俺も深海の音楽好き!カービィっぽくない感じもするが、それがまたいい。

そういや52曲入ったあのCD、GEOで売ってた。
俺は持ってるから買わなかったけど…もったいないな。誰だよ売ったの。
950SOUND TEST :774:2005/06/25(土) 22:01:43 ID:f9rYTv/I
鏡は遺跡と宇宙と深海が好き
951SOUND TEST :774:2005/06/25(土) 23:30:59 ID:Ga1BEX18
ああそうだ、深海を忘れてた。

>>949
つかそういうCDって買い取ってもらえるのか…?
俺もGEOで、とあるゲームの特典CDを売ろうとしたことがあるが
「買取できません」って言われて非売品は売れないのかと思っていた


そろそろ次スレのことも考えよう。
952SOUND TEST :774:2005/06/25(土) 23:57:06 ID:edYPL0h1
>>951
無駄レスかもしれんが
1960円で、マジで売ってたよ。どうやって値段決めたか知らんけどね。
一ヶ月くらい誰にも買われず放置されとる。かわいそ…
953SOUND TEST :774:2005/06/26(日) 01:14:56 ID:F8hDwb37
クラウディパークかな。部屋入って出たときの別バージョンも好きだ
954SOUND TEST :774:2005/06/26(日) 01:27:28 ID:IpDga7f2
>>953
どゆこと?
955SOUND TEST :774:2005/06/26(日) 03:41:23 ID:1i3ADYeI
マップ画面のことかな?
クラウディパークも良いね。2じゃ一番好きかな
956SOUND TEST :774:2005/06/26(日) 10:51:22 ID:PA1Mrjb2
おじゃる丸のプリン賛歌って曲カービィっぽい・・・
957SOUND TEST :774:2005/06/26(日) 11:35:22 ID:PNC3lYXP
鏡はメタナイト戦の曲も好きだ。
・・・それより、遺跡の曲はマーヴェラスっぽいのは気のせい?
958SOUND TEST :774:2005/06/26(日) 12:07:56 ID:Mx9hHuLi
イギリスのドラマ見てたら子供がカービィやってて驚いたよ。
あの曲間違いない。
959SOUND TEST :774:2005/06/26(日) 13:36:51 ID:qjIZLLNN
グリーンズリーンズは初代もSDXもスマデラもエアライドもいいなあ
960SOUND TEST :774:2005/06/26(日) 15:31:01 ID:LxUlOZGd
なんかこのスレ見てたらカービィ64やりたくなってきた…
ポップスターの曲が好きだったんだが他の曲が全然思い出せない
中古で500円だったし買ってこようかな
961SOUND TEST :774:2005/06/26(日) 15:38:13 ID:VM1xfkmz
500円なら俺は即買う
962SOUND TEST :774:2005/06/26(日) 16:27:30 ID:LxUlOZGd
>>961
やっぱり?箱あり説明書無しなんだけど買うべきかねこれは

あとラスボス戦の音楽が妙に良い曲だったような記憶が…
963SOUND TEST :774:2005/06/26(日) 17:24:45 ID:qjIZLLNN
ゼロツー戦は良
964SOUND TEST :774:2005/06/26(日) 20:22:10 ID:VM1xfkmz
>>962
俺は友人から 箱 だ け を100円で買った

500円なら缶ジュース5本くらい我慢すればすぐさヽ( ´ー`)ノ
965SOUND TEST :774:2005/06/26(日) 22:30:17 ID:KdgZOtH/
というか500円くらいだったら懐は痛まんだろ
966SOUND TEST :774:2005/06/26(日) 22:37:47 ID:xi9I5ZST
俺は5回ジュース飲みたいと思った時我慢するのは結構つらいなとか思う軟弱者
967SOUND TEST :774:2005/06/26(日) 23:08:50 ID:QU9HS55B
やっぱレインボーリゾートは神
968SOUND TEST :774:2005/06/26(日) 23:39:47 ID:4ddCQfKt
969SOUND TEST :774:2005/06/26(日) 23:50:13 ID:ai8YkCo0
次スルたてるの早くないか
970SOUND TEST :774:2005/06/27(月) 00:13:25 ID:d4WOLLMj
早くはないと思うけど相談どころか宣言もなしに立てるのはどうかと思う。
971SOUND TEST :774:2005/06/27(月) 00:24:49 ID:EyZHvXdO
そんなにちめたくしなくてもいいじゃないか
972SOUND TEST :774:2005/06/27(月) 00:44:56 ID:norfdK7I
洞窟のトロッコの所の曲よくね?
973SOUND TEST :774:2005/06/27(月) 01:06:36 ID:iQFvzgzf
俺も結構好き。夢の泉の曲の、アレンジバージョンだよね。

坂を登るトロッコのパワーにも驚いたw
974SOUND TEST :774:2005/06/27(月) 17:07:49 ID:+3Ff8uPm
結構アレンジ曲多いんだよね?確か。
セーブ小屋の曲がリップルアイランズだし、
タチカビのスタッフロールがグルメレースのアレンジだし。
グルメレースの曲もダイナブレイドの何面かの曲のアレンジだよね?
975974:2005/06/27(月) 17:11:57 ID:+3Ff8uPm
ゴメ、フロートアイランズだ。
虹の島々と混同した。
976SOUND TEST :774:2005/06/27(月) 17:16:53 ID:+vYzZmni
>>974
グルメレースの曲って
ピーナツ平野のアレンジだったの?

まあそう言われてみれば似てるな
977SOUND TEST :774:2005/06/27(月) 17:58:29 ID:ioCRVIOz
後半部分が似てるね
そういえばマルク戦にもそれっぽい部分が少し入ってた気が
978SOUND TEST :774:2005/06/27(月) 21:04:28 ID:/VZy7vNr
グルメレースはピーナツ平野の曲のフレーズの一部が入ってるって感じかな
979SOUND TEST :774:2005/06/28(火) 00:12:27 ID:J762JEGm
カービィの曲はアレンジが多めだけどアレンジ曲が全く別の曲に
聞こえるのが凄いと個人的に思っている。
…単に俺の耳が腐ってるだけかな。
980SOUND TEST :774:2005/06/28(火) 00:34:13 ID:GLwHRZDs
最近カービィの新曲が少ないのが寂しい。
981SOUND TEST :774:2005/06/28(火) 07:12:29 ID:+tJyql8I
>>979
俺漏れも
グルメレースとピーナツ平野なんて全然気付かなかった
982SOUND TEST :774:2005/06/28(火) 09:07:49 ID:OfjzDLut
そういえば…
洞窟大作戦のタイトル画面も、ピーナッツ平野と似てないか。
洞窟大作戦の方をテンポ速めにしたら、そう感じてくると思うけどどうだろ?
983SOUND TEST :774:2005/06/28(火) 17:39:12 ID:FSYMM5jU
すまん、ピーナツ平野って何のステージ?
984SOUND TEST :774:2005/06/28(火) 17:53:28 ID:V7iop9zM
>>983
白き翼ダイナブレイドの、ステージ1
985SOUND TEST :774:2005/06/28(火) 18:36:03 ID:+tJyql8I
>>982
ホントだ Sugeeeeeeeeeeee!!!!
今まで全然気付かなかった…
曲の後半の方が特に似てるな

参考までに
ピーナツ平野/フロリア[ttp://www.uploda.org/file/uporg136268.mp3]
洞窟大作戦のテーマ[ttp://www.uploda.org/file/uporg136269.mp3]
986SOUND TEST :774:2005/06/28(火) 18:51:51 ID:vc1p63PA
グルメレース1・3、グルメレース2(これは分かりやすい)に
洞窟大作戦タイトルか。ピーナツ平野すごいな
987SOUND TEST :774:2005/06/28(火) 19:23:34 ID:Vy87Sm52
切ったり貼ったりでも名曲はできるもんだなと
988SOUND TEST :774:2005/06/28(火) 19:37:10 ID:QA2BVJtE
初めて気づいた・・・
989名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 20:19:01 ID:/swVXCvu
とりあえずだ。
ここのスレの住人は皆、
もろこしヤードの後半部分を当然聴いているんだよな?
990SOUND TEST :774:2005/06/28(火) 20:25:42 ID:OfjzDLut
>>989
確かにあの曲も同じフレーズあるよな。
こんなに使い回してんのに、いい曲ばかりだなホントに
991SOUND TEST :774:2005/06/28(火) 21:03:17 ID:dytHJg4z
>>989
当然よぉ
昔はもろこしホールの曲は嫌いだったけど、
後半部分の存在に気付いて滅茶苦茶堪らなく好きになった
992SOUND TEST :774:2005/06/28(火) 21:19:46 ID:xOmOB4kA
デデデ放置でどこまでデデデが食べるのか試してたら聞こえてきて以来めっちゃ好きになったな
普通に走ると聞けないのが勿体無い
993SOUND TEST :774:2005/06/28(火) 21:25:00 ID:xEiOJ+M/
このスレを見てもダイナブレイドのOPが入ってないのが残念。
前半は印象薄いが普段あまり聞かれることのない後半は動きが多くて面白いと思う。
994983:2005/06/28(火) 21:38:27 ID:FSYMM5jU
みんなありがとう。
すごい、気づかなかったよ…
995名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 21:38:51 ID:/swVXCvu
ダイナブレイドといえば、
昔バンダイの食玩かなんかのダイナブレイドの人形を持ってたけど、
それはすぐ頭が取れるんだよ。
付属が確かジェットカービィだったけど、そのジェットぼうしもすぐ取れる。

あぁ
996SOUND TEST :774:2005/06/28(火) 22:04:38 ID:Vy87Sm52
996

ダイナブレイドのOP俺は好きだが。
というかほぼすべて好きだったりするが。
997SOUND TEST :774:2005/06/28(火) 22:06:06 ID:Vy87Sm52
次スレ

カービィシリーズの曲について語ろうぜ 2曲目♪
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1119796613/
998SOUND TEST :774:2005/06/28(火) 22:10:11 ID:QA2BVJtE
カービィ音楽大好き
999SOUND TEST :774:2005/06/28(火) 22:13:25 ID:QA2BVJtE
生まれたてのトキメキで
1000SOUND TEST :774:2005/06/28(火) 22:13:34 ID:Vy87Sm52
1000

カービィの曲は全部イイ!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。