信長の野望のBGM

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
オープニングほど優れたBGMはない
2名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/06(金) 16:15:41 ID:EOZ+Urfk
菅野よう子の頃しか知らないが良かった
3名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 10:49:44 ID:2RuE2Dkd
天翔記の山陰、四国、関東あたりの音楽は聞き惚れてついつい内政に
30分くらいかけたりしたなぁ…(PS版)

あと天翔記は安土城がたった後信長を安土城に居座らせたときの音楽が
かっこよすぎてしびれた。まさか武将風雲録のアレンジがあんなにかっこよくなるとは
4名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 14:52:58 ID:lq+dBDMK
覇王伝の蒼い波頭を聞いた時にNステを連想したのは漏れだけでいい
5名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 15:24:43 ID:/jqthX/4
覇王伝の今川・足利のBGMがいい
6名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 16:24:08 ID:uawv7vuM
覇王伝で一番好きなのは伊達
7名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 19:17:56 ID:SXxMzwKh
覇王組曲は燃えるよね。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 22:35:32 ID:xbZr8PwT
エンディング曲が全般的に泣ける
9名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 00:17:37 ID:ZbtaoxNG
俺は天翔記(セガサターン版)の四国のBGMが好きだったなぁ。
PSに移植されたときに、四国のBGMが変わってたときは、がっかりしたよ。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 00:23:12 ID:KtKcCmDk
>>9
確か、あれだけ菅野よう子の曲じゃないんだよな。
山本光男だったかな。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 13:42:26 ID:dReevHkl
川井憲次ファンとしては、信長の野望onlineのサントラが超ウマー。
しかし、従来の信長シリーズのイメージとは違うからシリーズファンとして
は微妙な所だが・・・。

まあとりあえず、初代全国版のオープニングが神。
ミーラシドレミーだっけな・・・CDとか出てるなら欲しい。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 17:21:59 ID:xkHWbEO7
>>5
曲名は雄偉の将だったかな。
古都探索みたいな番組にはよく使われてたりね。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 17:22:15 ID:3MuwC/c2 BE:276024487-##
ベスト盤作ってみた

#0 オープニング
1 覇王組曲
2 天魔鬼神 上の巻
3 時の調べ
4 遥かなる山河
5 臥竜
5 覇王伝・伊達のテーマ(なんでアレンジがないんだyoヽ(`Д´)ノ
6 雄偉の将
7 雲の路
8 花菜風
9 慶雲の彼方
10 湖上の弓月
11 夏疾風
12 陽光の頃
13 夢幻の彼方
14 ほうき星 
15 臥竜(リプライズ

14はオリジナルじゃないけど、
15とセットにして切なさ爆発なので欠かせない
14名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 21:24:36 ID:XMbes4S/
 PC98覇王伝の信長戦略時のテーマ。
ザ・ベスト復刻のアレンジされたテーマはただの笛のみの音楽になってて糞だった。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 22:02:53 ID:XNG68VOq
覇王伝の武田のBGMが好きだ!盛り上がる!
ニュースで、フィギュアスケートの信長の子孫の特集で、このBGMが流れた時は笑ったw
16名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 22:14:45 ID:FeLQL9Cx
菅野よう子もまたゲーム曲を書いてくれないかな
天翔記のSS用CDからBGMファイルをPCに落として「萌え〜」と言ってた頃が懐かしいぜ
17名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 01:07:44 ID:iVHqc0Cr
つ ナップルテール
18名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 01:08:59 ID:PL7FDSo3
真綾たん起用>ナップルテール
19名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 03:46:16 ID:rORqB439
武将風雲禄>>>>>>>>>>>>>>>>>他
20名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 05:57:59 ID:0G78Ud4Z
菅野よう子を知ったのはこれが最初だったっけ
21ループ発売記念ニコパチage:2005/05/11(水) 07:15:49 ID:98l0Klvc
>>18
ツバサのゲーム音楽を菅野、真綾コンビで担当してくれたら最高なんだが
もし出ればだけど
22名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 15:01:41 ID:QjUWOZgT BE:118296083-##
>>20
つかこれ以外を聞いてもどうもピンと来ない
菅野好きと聞いたアニヲタの友達からカウビだのエスカフローネだの貸してもらったけど・・・
23名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 15:06:11 ID:IDUC+m5a
武将風雲録の「機能」が好き。
正式なタイトルがあるのかすら知らないけど。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 17:45:27 ID:PL7FDSo3
25名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 19:52:47 ID:7uOZsGQ8
俺は烈風伝の四国の曲が好き
なんか最初はジブリ(もののけ姫とかそこら)っぽく聞こえたけど
今考えると日本的っていうか中国的っていうか…。そんな感じ
26名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 21:44:26 ID:vRc20vtD
烈風伝は中部、東海のBGMが好きだ。特に烈風伝から始めた俺としては
東海の音楽聴くと初心にもどる
27名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 21:44:27 ID:aPN0n17d
>>24
個人的意見だが、すぎやまこういちとのショットは貴重だ
両方とも好きだけど接点が全くないと思ってたから
28ロータス・モイパス【果】 ◆Ee5IEiGODA :2005/05/12(木) 00:23:59 ID:GrjA111G
群雄 一般合戦時のやつ チャッチャチャラララー♪ズンチャッチャ

風雲 虎口の城 チャチャッチャー!!ドドドドド・・チャッチャッチャー・・
覇王 雄偉の将 ちゃんちゃん、ちゃんちゃーちゃーちゃーちゃちゃー・・
天翔 夏疾風 チャチャチャチャーチャチャー♪チャチャチャチャチャチャー・・

将星 北陸・甲信越のやつ チャーッチャチャッチャチャッチャチャッチャチャー・・
烈風 四国のやつ ちゃらららーららーららー ちゃらららーららーららー
嵐世 天翔記の春涛っぽいの チャッチャチャッチャチャッチャチャチャッチャー

が好きだな
29名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 09:48:24 ID:qMGD62/M
【ナップルテール】菅野よう子のGM【信長の野望】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1115844393/

こんなスレ立ってた。
「信長の野望」というより「菅野よう子」について語りたいときはアッチか。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 10:02:44 ID:PxDuemrp
天翔記のオープニングと戦争時に流れるメドレーみたいな曲は良かったなあ。
全国版・風雲録・SFC天翔記のオープニングも、短いけど好き。信長の野望の世界に帰って来た気分になる。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 18:51:14 ID:og70F59h
大願成就
32名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 20:57:43 ID:xtu4XOcA
SFC天翔記の戦残り5日くらいになった時のあの場違いな音楽が好きだ
33名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 21:57:47 ID:Qzvrz1PP
どのシリーズか忘れたけど四国の「清流の路」は良い。
テレビでも良く使われるし。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 00:03:50 ID:MK5VW7k3
>>32
好きな曲なんだけど、ああいう使われ方のせいで、スーパーの閉店時間前に流れる蛍の光を連想してしまう。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 15:48:50 ID:60hxMBYs
毛利のテーマはどうして短調なのかについて。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 16:16:13 ID:YWmFv9C1
>>32
運動会に流れそうなあの曲か
37名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 17:55:19 ID:i63X6sie
昔、野球番組で使われていたよ、あの曲
38名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 21:56:20 ID:GpyOri9E
天翔記のサウンドウェア持ってるんですけど、
セガサターンのゲームCDに入ってる曲とは曲数が違うんですか?
なんかそんな話を聞いたことがあるような…
39名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 22:00:19 ID:pCs3f1dX
>>38
サターンに入ってる曲はヘボヘボの音で演奏してるものなんかが
雑多に混じっててあまりよくないよ。サウンドウェアのサンプリング曲も
音質下がってるうえに、ブツッと唐突に曲が切れる。

サウンドウェア持ってるあなたは勝ち組。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 22:30:39 ID:HS6AeMof
天翔記のサターン版BGMはワルシャワフィル、スタジオプレイヤー(過去のサンドウェアからの編集)、
サターン音源など色々なものがごちゃ混ぜになっているみたいだな。
↓詳しくはここを参照。
ttp://arl.sakura.ne.jp/game/tenshou/music.htm
41名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 22:50:41 ID:GpyOri9E
>>39>>40
情報ありがと。
安土城の曲は全国版からの流用だったのかぁ。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 22:54:30 ID:HS6AeMof
ただ、過去のサウンドウェアからの使い回しの曲も、エリック宮城や渡辺峨山など有名な奏者が
(もちろん菅野自身も)収録に参加しているし、やはり一定のクオリティはあるのでは。
43ロータス・モイパス【果】 ◆Ee5IEiGODA :2005/05/18(水) 00:02:26 ID:Qo+56TfE
陽光の頃とユニコーンのメイビーブルーのイントロって似てない?
44名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 06:09:56 ID:ap3Qq0/M
>>35
風雲録=天翔記の曲より、マイナーな覇王伝の方が良かったね
短調なのは宮島に沈む夕日をイメージしたからでは?と言ってみたり

鳥居と夕日が被る写真を撮るために、鹿に袖口かじられながら脳内で演奏してたよ
45名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 00:17:26 ID:5/niY7tN
何やらKOEIが着メロ配信サイトをつくったようだ。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 12:13:01 ID:cwwkoLkE
FM-TOWNS版 風雲録 withサウンドウェア、CD欲しさに\900で購入
久々にいい買い物した

−−−−−−−−−− チラシの裏 −−−−−−−−−−
47名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 13:25:44 ID:p8EzgAuj
究極音盤っての買えば、以前のCDの曲は全て手に入るのだろうか?
それとも、何曲かずつ抽出したベスト版っすか?
48名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 04:37:26 ID:htquqjsj
>>36
>>37
暉映の戦場か?あれいいな
49名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 06:20:39 ID:QS8VBPcK BE:88723229-##
>>13の反響がないな
みんなこぞってベスト盤作ってくれると思ったんだけど

菅野好きで信長知らないアニヲタにサントラ貸してみた
「花菜風」〜「夢幻の彼方」で泣いたってさ
50名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 00:05:29 ID:75rBxOmc
菅野というと大航海時代2のほうの印象が強いんだが・・・・。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 05:01:52 ID:yKAeuf3t
風雲録のOPとEDが良かった。
今でもたまにCD引っ張り出して聴いてる。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 01:19:10 ID:fvsiXIwF
信オンの音楽聴きたいんだけどkvs2ogg配布終了しててだめぽ。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 03:12:06 ID:rXwXw8cl
2、3日前の早朝テレビ番組でに烈風伝の四国の音楽が流れてた。
54名無し決戦投票!詳細はバナーにて!:2005/06/05(日) 13:59:19 ID:0thfp/D/
烈風伝なら関東・四国の音楽が好き。
初めてCD聴いたとき、シンセでよくこんな深い音が出せるなと感動した。
55名無し決戦投票!詳細はバナーにて!:2005/06/07(火) 19:17:56 ID:tx0Pduq7
将星録って神曲多いだろ。
天下への道、覇者への道。山河疾駆、将星降臨、渦巻く気炎とか。
56SOUND TEST :774:2005/06/09(木) 19:12:03 ID:5el3CI7M
>>55
同意する。 光栄さんはとにかく音楽がイイよ、三国無双の音楽も良いし。
57_:2005/06/10(金) 23:14:22 ID:LPG0b2S+
>>55
いばらの砦(篭城)、まだ覚めぬ夢陽炎(四国)、白露の香り(近畿)も加えてちょ。
特にいばらの砦は、かなりカッコイイ。信長シリーズの篭城戦中では一番好き。
覚悟と悲壮感を混ぜた感じで迫力も抜群。あれは最高。
58SOUND TEST :774:2005/06/11(土) 01:26:12 ID:KrCPl4OA
将星録・烈風伝の両四国のテーマが最高に気に入ってる
あと、烈風伝の対織田家の戦闘曲
59_:2005/06/11(土) 15:10:13 ID:SCbplLZn
信長の野望天翔記「武田のメインテーマ」=信長の野望武将風雲録「武田の戦闘テーマ」
信長の野望天翔記「毛利のメインテーマ」=信長の野望武将風雲録「毛利の戦闘テーマ」
信長の野望天翔記「長尾・上杉のメインテーマ」=信長の野望武将風雲録「上杉のメインテーマ」

だから天翔記の毛利と武田のメインテーマは好きだね。上杉も好きだけど。
60SOUND TEST :774:2005/06/12(日) 05:38:56 ID:IYRE6Nph
>>58
烈風伝の対織田家の戦闘曲 はいい曲だよな。
イメージぴったり。
61SOUND TEST :774:2005/06/12(日) 17:10:22 ID:iYr4gI5M
桶狭間イベントの出陣のシーンでかかる時は鳥肌たった
運命の決戦!て感じが見事にあらわれてる

でも本能寺の変後の織田家でもこの曲がかかるのはいかがなものかw
62SOUND TEST :774:2005/06/13(月) 16:25:14 ID:agXmywEl
実は究極音盤よりもゲームで流れるほうが好きなのです
63SOUND TEST :774:2005/06/14(火) 18:34:25 ID:sd+QZc/B
覇王伝と武将風雲禄は全然違うからな
64ロータス・モイパス【果】 ◆Ee5IEiGODA :2005/06/16(木) 22:53:10 ID:n/fAu8dz
革新はどうなんのかな
65SOUND TEST :774:2005/06/17(金) 20:17:14 ID:SOb4wW/B
最近のノブヤボ音楽って、どんな形式なの?
烈風伝まではCD-DAだったよな。
それ以降は買ってないからわからん。
サントラだせ。
66SOUND TEST :774:2005/06/18(土) 08:04:34 ID:aY1a6xQz
>>65
嵐世>オリジナルフォーマット
蒼天、創世>拡張子が.NBXとか.N11になっているwma
6765:2005/06/18(土) 19:01:55 ID:f8yI0jiW
そっか、なんか微妙だな。
サンクス
68SOUND TEST :774:2005/06/18(土) 22:54:15 ID:zho/pquj
群雄伝(ファミコン版しか知らないが)の音楽ってかなり良い!
篭城戦の音楽が好きな俺は変わりモンだろうか・・・
オープニングもいいよね。
69SOUND TEST :774:2005/06/20(月) 00:09:52 ID:iBxSLekG
BGMではないが、X68k全国版の効果音を初めて聴いたときかなり笑わせてもらった。
いったいどうやって収録したのかと。
70SOUND TEST :774:2005/06/20(月) 00:20:51 ID:D7GlRNuh
結局 管野スレに
71SOUND TEST :774:2005/06/20(月) 23:54:36 ID:ZWk62Mv/
戦国群雄伝の戦闘音楽3曲は
菅野よう子ではなく山本光男。
72SOUND TEST :774:2005/06/21(火) 22:28:21 ID:XIqHAV2+
信長BGMスレだけど、三国志のスレは無いのな…
73SOUND TEST :774:2005/06/25(土) 18:26:38 ID:ysTzahQX
革新はプレミアムの方にサントラがついてるぞ
74SOUND TEST :774:2005/06/26(日) 01:05:05 ID:sPxMsxh6
蒼天録の曲がききたいんだけど
サントラはサウンドヒストリーの3曲だけなのかな?
75SOUND TEST :774:2005/06/26(日) 02:45:43 ID:OLODJLr3
群雄伝のヴォーカル曲、カラオケに入ってないのかな?
76SOUND TEST :774:2005/06/27(月) 06:46:21 ID:Hh9fYngn
覇王伝の曲が大好きでつ!特に武田、伊達、島津。天翔記は全体的に微妙。武田のアレンジ曲がカッコ悪くなってて萎えた。
77SOUND TEST :774:2005/06/27(月) 20:14:07 ID:JDpAtEOv
風雲の城攻めの音楽
78ロータス・モイパス【果】 ◆Ee5IEiGODA :2005/06/28(火) 02:05:43 ID:tKcdWt9H
>>73
買いました
やっま↓産のkメントがついててお得ですね
79ロータス・モイパス【果】 ◆Ee5IEiGODA :2005/06/28(火) 02:06:08 ID:tKcdWt9H
×やっま↓産
○山下さん
80SOUND TEST :774:2005/06/28(火) 17:45:08 ID:FtVN6ogF
ゲームじゃないけど
パチスロの信長の野望の野望チャンスの曲
運動会に最適w
81SOUND TEST :774:2005/06/28(火) 20:40:11 ID:/hyhd3fI
>>80
「まんなっか!!」
戦国ゾーンの敦盛で失禁ですな…
82SOUND TEST :774:2005/06/29(水) 01:56:23 ID:L6ADeYtx
覇王伝の信長の曲が大好きだった
偶然究極音源みつけた時にこれのアレンジが聴ける事に歓喜したが
そのアレンジが最悪で、もの凄くがっかりした。
もっと普通でいいやん・・・
83SOUND TEST :774:2005/06/29(水) 09:45:18 ID:1PlvNKez
俺は普通に好きだけどな
炎に包まれる本能寺を連想させる「臥竜」とか、
俺の中で京都のBGMになってる「慶雲の彼方」とか

究極音源に入ってるかどうか知らないが、新居昭乃の「ほうき星」もイイ
エンディング〜ほうき星〜臥竜−リプライズ−の流れは「ゆく年くる年」を見ながら、
毎年必ず23:50から聞く事にしてる
84SOUND TEST :774:2005/06/29(水) 19:46:47 ID:NaWjP+zD
天翔記の運動会のテーマが好きです
85SOUND TEST :774:2005/06/30(木) 00:34:38 ID:SAVNlwLB
昔やってたゲーム音楽コンサートを見に行ったことがあったけど、当時20代の菅野よう子が
自ら東京シティフィルを振って信長の曲を披露していた。
演奏自体はまあまあだったが、司会のすぎやまこういち・羽田健太郎の恐れ入ったような表情と
彼女に対する賛辞が印象的だった。
自分より遥かに年上の作曲家を参らせるなんてすごいなこの人。
86SOUND TEST :774:2005/07/02(土) 18:26:00 ID:qbXPGQ9k
オープニングの曲収録されてるサントラってある?
87ロータス・モイパス【果】 ◆Ee5IEiGODA :2005/07/04(月) 06:01:25 ID:k3ocbArw
88SOUND TEST :774:2005/07/04(月) 06:41:36 ID:ool8CWni
>>87
マリガトー
89SOUND TEST :774:2005/07/07(木) 10:02:55 ID:4SjSglt4
最近気づいたんだが、コーエーのゲームをパソコンに入れると
サウンドトラックが聞けるよ!
今までに確認したソフト
三国志4(PS) 三国志5(PS) 信長の野望覇王伝(PS)
これらのソフトはゲーム中でサウンドトラックとして聞けるから
パソコンでも聞けるということか…?
もしかすると天翔記、将星録、烈風伝でも聞けるかもしれん!
コーエーのゲーム持ってる人、ちょっと今確認できないかな?
90SOUND TEST :774:2005/07/07(木) 10:56:47 ID:vEQJJ/3v
天翔記のSS版でも聞けたよ
91SOUND TEST :774:2005/07/07(木) 21:48:28 ID:W/yN8x1p
パソコンじゃなくてもラジカセで聞ける

サントラとしても使えるCD-ROMゲー
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1100317427/
92SOUND TEST :774:2005/07/08(金) 00:21:11 ID:6pwoVYk6
>>89
しかもこの程度のネタでマルチですか
褒められたかったんですか?
93SOUND TEST :774:2005/07/09(土) 16:48:53 ID:KlzzyG+J
きっと嬉しかったんだよ
94SOUND TEST :774:2005/07/10(日) 20:34:50 ID:xG3k9KIq
覇王伝名曲揃いだけど徳川だけ浮いてたな
95SOUND TEST :774:2005/07/11(月) 04:17:02 ID:fO91mueu
>>94
駿府に隠居した狸爺が縁側で日向ぼっこする様を想像すればよし>「陽光の頃」
96SOUND TEST :774:2005/07/11(月) 13:51:48 ID:Rl882R2y
>>55
将星録懐かしいな…。
俺が高校の頃、学園祭の演劇で、戦争シーンは「渦巻く気炎」使ったなあ。
あの盛り上がりは幼心にキタコレと思ったもんだよ。
97SOUND TEST :774:2005/07/11(月) 19:11:43 ID:X7rt+dHL
遠きuminari
98ロータス・モイパス【果】 ◆Ee5IEiGODA :2005/07/12(火) 00:18:20 ID:I0ANW+us
>>95
僕は人質時代を思い浮かべたw
99SOUND TEST :774:2005/07/17(日) 00:28:31 ID:ooAosI6j
 
100SOUND TEST :774:2005/07/17(日) 10:41:38 ID:qMRn6t9x
のぶやぼ
101SOUND TEST :774:2005/07/20(水) 01:12:48 ID:hdMIYRv6
睥睨の騎ってCOM専用だったりする??
102SOUND TEST :774:2005/07/20(水) 23:10:11 ID:WRehq26T
もう少し人に伝わる言い方で言いましょう
103ロータス・モイパス【果】 ◆Ee5IEiGODA :2005/07/25(月) 21:23:36 ID:8dugYzer
風雲今川or足利の戦闘BGMは神
104SOUND TEST :774:2005/07/25(月) 22:42:06 ID:0vlTNxGl
話題に全くあがってないけど嵐世記のエンディングがすごい好き
やっぱり昔からやってる人は昔の曲の方が愛着があるのかな
105SOUND TEST :774:2005/07/26(火) 04:33:08 ID:Wcutn3nt
>>104
エンディングもいいが、タイトル曲もいいね。
まだ見ぬ夜明けだっけ?
106SOUND TEST :774:2005/07/26(火) 13:23:37 ID:QAJZaHq7
野望の渦はシンプルながらハマってるねえ
107SOUND TEST :774:2005/07/26(火) 20:57:13 ID:6CJCeOX/
>>103
今川・足利は通常コマンドの曲もいいよね。
雅だけどちょっと物悲しげな。
108SOUND TEST :774:2005/07/28(木) 12:19:40 ID:zr5nPRqQ
「雄偉の将」は冬の北への旅にピッタリだな
「スーパーひたち」のいわきか東北新幹線の白河あたりで雪が舞いだす頃に聞くと気分最高潮
109SOUND TEST :774:2005/07/28(木) 13:17:20 ID:XWBKmU+e
中華のサイトで「信長の野望究極音源」視聴できたんだが、
「烈風伝」って生オケじゃなくてシンセ・・・?
曲自体はかなり良いのに音が貧相でがっかり。
烈風伝の生オケバージョンって有る?

烈風の前作、「将星禄」は生オケなんだけどなあ・・・・編成は小さいが。
110SOUND TEST :774:2005/07/28(木) 16:51:56 ID:Nwi/LTra
麻雀大会の信長のテーマ最強。
状況に応じて、多彩なアレンジが楽しめます。
主に群雄伝の音楽が使われているよ。
111SOUND TEST :774:2005/07/29(金) 08:50:48 ID:LgyFvihH
>>109
たぶん
112ロータス・モイパス【果】 ◆Ee5IEiGODA :2005/07/29(金) 17:23:26 ID:gF8EtKAT
>>109
そうだよ、信長の野望究極音源の解説書みたいなのに書いてる
一流のシンセ師らしいけどね
113SOUND TEST :774:2005/07/30(土) 11:48:47 ID:zvyc9jNn
>>111 >>112
天翔記以降は、みんな生オケだから気になったのよね。

畿内と四国のテーマだけでいいから生楽器で聞きてえ〜〜。


114SOUND TEST :774:2005/07/31(日) 21:28:41 ID:jul5L7rv
生オケである事に拘りすぎるのもどうかと思うけどな。
115 :2005/08/01(月) 12:36:57 ID:aFQqEBLk
おれはどっちかというとゲームの内臓音源のほうが好き
音質は悪くなるけど
116SOUND TEST :774:2005/08/02(火) 02:09:00 ID:1hCj8ibE
戦国群雄伝の信長以外の大名のテーマ曲、メロディが頭に焼き付いて離れなくなってる。
サウンドウェアのボーカル版もあれはあれでイイな。
117SOUND TEST :774:2005/08/02(火) 08:55:32 ID:sbUJahQ4
むしろ、イントロや伴奏しか聞かない。
ボーカルは基本的にボツ。
風雲録は特に酷かった。
ただ、提督と大航海は良かった。
118SOUND TEST :774:2005/08/02(火) 10:18:52 ID:VGL9+yQt
群雄伝も『時の調べ』と『いにしえの瞳』は新居昭乃だよね?

今と歌い方が全然違うけど
119SOUND TEST :774:2005/08/08(月) 22:56:08 ID:WDqEBtiV
>>116
戦国群雄伝はそれが突出していいね。もちろん他もいいけれど。
総合して一番なのは武将風雲録だろうな。






120SOUND TEST :774:2005/08/12(金) 13:04:19 ID:AhZ/aEDu
天翔記が最高だな
121SOUND TEST :774:2005/08/12(金) 20:26:09 ID:ZAyY5G+V
天翔記BGMは全曲ワルシャワフィルで録音してもらいたかった。
過去のサントラから流用している日本人スタジオプレイヤーの演奏、しょぼすぎ。
122SOUND TEST :774:2005/08/23(火) 19:21:14 ID:67dSpBju
天翔記の九州の曲が怖かった
123SOUND TEST :774:2005/08/23(火) 21:08:56 ID:LCxRbIdT
>>122
好きとか嫌いとかじゃなくて「怖い」のかw

それは嫌だな。
俺は聴いたことないからセーフ。
124SOUND TEST :774:2005/08/23(火) 23:59:09 ID:4b61MeRy
何か内蔵音源でパイプオルガンっぽい音だった>天翔記の九州の曲
125SOUND TEST :774:2005/08/29(月) 01:38:30 ID:zSgqKeuf
天翔記の東北のBGMは平和すぎ。好きだけどw
126SOUND TEST :774:2005/08/29(月) 13:48:17 ID:CJ0zenMQ
天翔記では夏疾風が好き
127SOUND TEST :774:2005/08/29(月) 16:07:32 ID:VjBLukqf
天翔記の武将ファイルのがすきなんだけど
128SOUND TEST :774:2005/08/29(月) 17:13:54 ID:42Y8I1p/
天翔記の怖い九州の曲が聞きたいw
129SOUND TEST :774:2005/08/30(火) 06:11:36 ID:r+MyP7kc
キリシタンが多いから賛美歌風の曲だったんだろうな>九州
怖いというか鹿児島の夏の日差しを思わせる暑苦しい曲だったけど

>>125
平和?
俺があの曲でイメージするのは「八甲田山死の彷徨」だが
130SOUND TEST :774:2005/09/04(日) 20:35:02 ID:+14Nk/LK
烈風伝の「清流の路」がいいな
131SOUND TEST :774:2005/09/04(日) 22:13:58 ID:ZIFU6bto
天翔記の武将ファイルのがすきなんだけど
132SOUND TEST :774:2005/09/05(月) 18:06:17 ID:jLcoT/GW
>>131
わかる!!
133SOUND TEST :774:2005/09/13(火) 23:59:51 ID:aK1yWfCH
>>130
いいよな。 
春霞の頃も好きだ
134SOUND TEST :774:2005/09/21(水) 14:45:29 ID:9RBbFbc6
烈風伝しかやったことないけど、
エンディングと九州のと騎馬戦?の音楽が好き
自分は宮城に住んでるからいつも伊達でやるんだけど
シナリオ5で豊臣破って九州にたどり着いた時には感動した
135SOUND TEST :774:2005/10/01(土) 22:55:45 ID:ghTh3Mza
ほうき星はいい曲だな。
静かで物悲しげな曲調に、あの歌声が実に心地良い。
136SOUND TEST :774:2005/10/06(木) 04:16:28 ID:WCuG7ysf
>>135
憧れの人の命日に聞くとしみじみ泣ける
俺の場合カープの炎のストッパー・津田恒実
137SOUND TEST :774:2005/10/24(月) 17:26:45 ID:WQPd9VK1
覇王伝のエンディングが一番好きだな。
フルートテラカッコヨス
138SOUND TEST :774:2005/11/04(金) 22:58:53 ID:WNrjoHbv
BEEP音で充分。
139SOUND TEST :774:2005/11/05(土) 18:13:01 ID:H0DiUhYy
天翔記の九州は確かに怖い
教会の葬式で流れそうな曲で気が滅入ってくる
140SOUND TEST :774:2005/11/10(木) 02:03:34 ID:35UgY+2X
烈風伝の関東の音楽が好き!
でも北条家以外の大名でやるとあわないんだよな
141SOUND TEST :774:2005/11/10(木) 21:00:11 ID:FH/A5w5j
烈風伝はあれだ、敵と遭遇した場合の…確か、死線うんたらって曲。あれはすごいと思った。
142SOUND TEST :774:2005/11/14(月) 19:51:02 ID:2+nG3pr3
”死線を越えて”だな。

俺は織田の野戦”狂気の淵で”がゾクリとくる。
143SOUND TEST :774:2005/11/18(金) 01:53:10 ID:dJPOrwTG
覇王伝一般大名曲=天気予報
天翔記戦争月末期=運動会
144SOUND TEST :774:2005/11/18(金) 13:50:45 ID:y0rk9E/3
メインテーマのリズムは初期の「てーてーてててててー」ってのが一番好き
作を経るごとに荘厳な雰囲気出そうとして鈍重になっていってる気がする
145SOUND TEST :774:2005/11/19(土) 02:04:09 ID:91aOinBp
烈風伝に全国版の戦略画面のアレンジみたいな曲なかったか?
畿内の曲だったはずだけど
146SOUND TEST :774:2005/11/19(土) 08:00:19 ID:mVGujbar
>>144
菅野よう子じゃなくなって一気にポップ色が消えた
だから俺は天翔記までしか聞けない
147ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/11/28(月) 12:23:39 ID:+IXCZ1GW
>>66
激しく遅レスでスマンが、.NBXとか.N11って拡張子は、
自分で.WMAに拡張子を変更すれば普通に聞けるのかね?
148147:2005/12/01(木) 08:52:10 ID:NNi3pSRI
自己解決しました
149ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2006/01/01(日) 18:18:06 ID:e4CiK2t7
天翔記の内蔵音源のファイル名てなんて名前になってるのですか?
150ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2006/01/10(火) 18:58:34 ID:wU++uOz7
>>146
菅野よう子も後になるにつれてポップからシンフォニックへと変容していったな。
天翔記で初めてフルオーケストラ(ワルシャワフィル…東欧でギャラが安かったんだろう)を起用。
151ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2006/01/12(木) 02:47:54 ID:crLdg5Uy
ここであえて天下創世の
凍てつく吐息を挙げておこう。
152SOUND TEST :774:2006/01/24(火) 19:48:47 ID:UIq00NmZ
天下創世の「貫き空」っていう曲。
153SOUND TEST :774:2006/01/25(水) 12:17:35 ID:YzIl4goi
>>150
ワルシャワフィルってゲームやアニメ以外では全く名前を聞かないな
やっぱりその程度の楽団なんだろうな
154SOUND TEST :774:2006/02/28(火) 00:49:34 ID:6q7YAtPk
昨日よりも 遠くへ・・・
たどり着くと信じて 還らぬ人の幻
155SOUND TEST :774:2006/02/28(火) 01:04:14 ID:yhidhBaC
SS天翔記の中見るとサントラより曲数多いんだけど、、、
どれがどれなのかわからない
156SOUND TEST :774:2006/02/28(火) 02:25:28 ID:eLyCRq70
157SOUND TEST :774:2006/02/28(火) 22:12:30 ID:yhidhBaC
>>156
うおお助かった。TOHOKとかそんなんばっかりで困ってたんだ
158SOUND TEST :774:2006/03/13(月) 02:39:22 ID:pZhf+wkr
将星録の陽炎もシンセなの?
シンセっぽく聞こえないからすげー。
159SOUND TEST :774:2006/03/18(土) 21:44:09 ID:yZzEr0hv
>>68
ふらりと立ち寄ってみたら…おぉ同志よ!
やっぱファミコン版の群雄伝だよな
160SOUND TEST :774:2006/03/19(日) 19:36:44 ID:c7D1FqWO
SFC風雲録の曲で、雅な琴の音っぽいやつって、サントラになってるかな?
テンツク テン ツクツクテン…な、音数少なーい曲なんだけど。
161SOUND TEST :774:2006/03/19(日) 23:39:21 ID:ErA9v78y
烈風の四国が人気みたいですが九州のほうが好きだなあ
あと天翔記の近畿をつけっ放しで寝たりとか

あと好きなのはいにしえのひとみとか比叡山もゆとか
162SOUND TEST :774:2006/03/20(月) 13:03:32 ID:NHT/XD8F
>>160
茶会のBGMかな?「風雅」
163SOUND TEST :774:2006/03/20(月) 14:13:19 ID:oWGMcljB
武将風雲録の武田が好きだ!
164SOUND TEST :774:2006/03/22(水) 20:54:48 ID:vZeeRCVc
嵐世の猛る大地だな。
165SOUND TEST :774:2006/03/23(木) 23:58:00 ID:hjKISesN
>>163
同意だ!!!
166SOUND TEST :774:2006/03/24(金) 02:34:14 ID:JO9BEb1W
別れの季節・・・「遠い青色」が似合う季節ですね

♪離れる指の先から 旅を始めるのね 沈む夕日の向こう 小さくなる背中 見送る…
167SOUND TEST :774:2006/03/24(金) 23:16:04 ID:UZLHo8nE
天翔記の運動会戦争は最高だと思う。
パパパ パッパパッパパー パパパパパパパー♪
168SOUND TEST :774:2006/03/24(金) 23:28:23 ID:UZLHo8nE
ちなみにDOS版ね。
WIN版はダメ、MIDI音源でなきゃあの味は出ない。
169SOUND TEST :774:2006/04/03(月) 16:20:32 ID:5pR4GKah
d3.ffshrine.org/soundtracks/Nobunagas%20Ambition%20~%20Ultimate%20Collection/1-43_-_siege_battle.mp3
170SOUND TEST :774:2006/04/05(水) 10:42:34 ID:h29CieNC
世元に 木の明かりが 波に揺れながら岸に向かう もっともっと 遠くへ
あなたを〜 つれて〜 見果てぬ ゆめの  想いは 夜の待てぬ星達
一番綺麗に 空の  誰よりも 目にとまるのよ 帚星〜♪

なぜなの あなたと僕見つめる 水平線のっころが揺れる
あなたを よんで 誰よりも 強く輝いて 昼も(夜も) 昼も(夜も)
速く(速く)
尽きる 前に 帚星〜♪

帚星ってこんな歌詞?
171SOUND TEST :774:2006/04/05(水) 14:17:21 ID:lfQM8YeJ
>>170
間違いだらけ
つかインストに歌詞載ってるべや
172ソフト・ピンク・ジルコン ◆Ee5IEiGODA :2006/04/08(土) 12:40:09 ID:LENunEh0
NHKの番組宣伝みたいなの
あれ信長の野望武将風雲録の心だよな?
173SOUND TEST :774:2006/04/12(水) 23:38:25 ID:39tNey9k
山下康介は神だと思っている。
174SOUND TEST :774:2006/04/13(木) 19:54:27 ID:K9KeT1xf
「遠野」だっけ天翔記の戦略画面
なんか頭から離れないんだよなあの曲
175SOUND TEST :774:2006/04/14(金) 21:58:57 ID:UK9HrHHK
覇王伝の家康のテーマがさわやか過ぎてワラタ
曲自体は好きだけどね
176SOUND TEST :774:2006/04/20(木) 23:40:20 ID:tAw8v0KC
家康以外は勢力のイメージに合ってるんだけどね

ついでにage
177SOUND TEST :774:2006/04/25(火) 00:09:55 ID:2MXo3wRt
武田のメインテーマは本当に騎馬軍団が目の前まで迫ってくる姿が浮かんでくる
178SOUND TEST :774:2006/04/25(火) 08:16:38 ID:/ZcChZEA
しかし騎馬軍団なぞ本当はいなかったというのが最近の定説だったりする
179SOUND TEST :774:2006/04/28(金) 22:58:02 ID:N7vgrq30
「究極音源」買ってみた
すんごく良い買い物をしたと思われwww
180ソフト・ピンク・ジルコン ◆Ee5IEiGODA :2006/04/29(土) 00:37:49 ID:hL+ZSnHV
報道ステーションの天気予報のとこで青い波頭が流れてた
181SOUND TEST :774:2006/05/02(火) 18:49:47 ID:Bh/wwWpZ
天翔サントラ買ったんだが、WIN定番収録曲とたいして違いが無いな
13曲中11曲がゲームの中で聴けるやつじゃん

WIN定番はカットされた曲が多いと聞いて、じゃサントラ買うべと思ってただけに拍子抜けした
182SOUND TEST :774:2006/05/10(水) 23:28:38 ID:v2YVdUQs
>>174
関東の大名の戦略画面でかかる曲なら遠野
183SOUND TEST :774:2006/05/11(木) 21:29:44 ID:/J5y2GSb
天翔紀のPC98版は確かに30曲以上あったからね。俺もWIN版やって曲すくねと思ったもん。

サターン版はもしかしたら30曲以上かもしれないからサターン版買ってCD聞いてみたらどうかな。
184SOUND TEST :774:2006/05/12(金) 17:06:00 ID:SFO0s3xH
89を読んで調べてみた。項劉記は認識した。三国志2.6はだめだったー
群雄伝は未確認ー覇王伝はできた。提督3はだめーチンギス4もダメだったー
残りも調べてみまつー
185SOUND TEST :774:2006/05/12(金) 17:20:44 ID:SFO0s3xH
信長リターンズ・天翔記はできた。水滸伝・天命はだめ・西遊記もダメ
ゼルドナー知るともだめでした・うちにあるこうえーはごれだけでつー
186SOUND TEST :774:2006/05/12(金) 17:26:34 ID:GB9umSdq
信長オンラインの対人の音楽がいい
187SOUND TEST :774:2006/05/12(金) 19:01:16 ID:IPXL4fKB
究極音源は俺的にはくそだった。ゲームの音源を入れろと。

曲は将星録の天下への道が好き
188SOUND TEST :774:2006/05/12(金) 21:15:37 ID:xcxS/UBE
蒼天録がチェコフィルであることを考えれば
光栄がどれだけ音楽重視かわかるな

ここの住人は音楽のわかるヤシ等
189SOUND TEST :774:2006/05/13(土) 10:57:48 ID:grYXTsTl
天翔記のサウンドウェア版・win95買ってみた。13曲しかなかった。
190SOUND TEST :774:2006/05/14(日) 11:36:30 ID:iU8humN6
買う価値はほぼ無いな >天翔サントラ
191SOUND TEST :774:2006/05/14(日) 13:39:22 ID:7ITqiAbJ
天翔記のサターン版のPK版を買ってキター認識しなかったでつー
192SOUND TEST :774:2006/05/16(火) 20:53:33 ID:rUSRKdcP
すいませんでつがーサターン版の天翔記をMDに落としたいのですがPCに取り込み
かた教えてください。PS1版はそのまんま落とせたのですがーSS版は31曲分収録
されいてるのでぜひ落としたいでつーおねがいしまつー
193シラス(*´・ω,・)ご飯 ◆xwXIUDdxMU :2006/05/19(金) 13:03:09 ID:vZCy2JMv
陽〜射〜し〜が〜た〜ち〜こもる ま〜ど〜べ〜はおだ〜や〜か〜
こ〜ん〜な〜ひ〜お〜も〜かげが む〜ね〜を〜こがし〜て〜く〜
194SOUND TEST :774:2006/05/24(水) 13:43:54 ID:25mVGWXb
>>192
.aifのファイルを全部PCにコピー
195SOUND TEST :774:2006/05/28(日) 13:50:13 ID:4ZfrrVi7
SS天翔記のAIFのファイル名みたら九州がQSHUになっててちょっとワラタ
196SOUND TEST :774:2006/05/29(月) 00:44:14 ID:xx7Jgy0h
天翔記のmidiかmp3探してるんですが、どっかにいいサイトあれば教えて下さい。
天翔記の音楽大好きだったんで。
197SOUND TEST :774:2006/06/14(水) 01:43:05 ID:f+GgHOpJ
ソフトバンクのアクオスケータイの曲って信長の野望の曲じゃなかったっけ?
198SOUND TEST :774:2006/06/22(木) 02:55:58 ID:v+G0Ow92
>>196
あるわけねーだろ。あったとしても、著作権違反。素直に、SS版かサントラ買え。
199SOUND TEST :774:2006/06/24(土) 23:04:09 ID:JpRKA88x
>>197
似てると思った
天翔記だったか
200SOUND TEST :774:2006/06/25(日) 00:25:57 ID:8doaJHaG
店正気の春涛に似照るけどちがうお
201SOUND TEST :774:2006/06/25(日) 02:05:37 ID:R7U5TttW
似てるといっても始めだけね
途中から頭の中で違うメロディーが流れるかもだ
202_:2006/07/02(日) 20:21:21 ID:4mJmvQC+
今、フジのスポルトで流れたね。相撲の場面で

1曲目:武将風雲録 EDテーマ
2曲目:将星録 九州テーマ渦巻く気炎
203SOUND TEST :774:2006/07/07(金) 19:47:17 ID:eh/MPUu7
将星録は音楽最強
204SOUND TEST :774:2006/07/08(土) 12:26:59 ID:BwDt3E6D
205SOUND TEST :774:2006/07/08(土) 20:33:47 ID:6gVQfY4V
>>203
白露の香りが良い。
ちなみに、ウチのどうぶつの森の村メロだったりするw
206SOUND TEST :774:2006/07/10(月) 23:51:48 ID:sMY5Ma6r
深雪の宴がこれまでに挙げられていないとは。

畿内の曲はどれも雅やかで好き。
207SOUND TEST :774:2006/07/24(月) 02:13:04 ID:tLhgv7jd
天下への道
覇者への道
山河疾駆
遠き海なり
渦巻く気炎
208SOUND TEST :774:2006/07/31(月) 00:15:12 ID:89mEBd85
>>205
白露の香りはいいな!あの優雅な感じがタマラン!
209SOUND TEST :774:2006/08/13(日) 12:03:09 ID:IwycU3Lx
武将風雲録の本願寺戦闘曲が最強!
210SOUND TEST :774:2006/08/16(水) 00:27:33 ID:tDkAZn+r
>>209
今川最強
211SOUND TEST :774:2006/08/16(水) 00:30:08 ID:YFtMoj6K
ファミコンの信長の戦闘曲聞いた時は衝撃的だったな
信長だけ音楽違うんだよな
どっかにないかな?
212SOUND TEST :774:2006/08/16(水) 07:29:15 ID:DwodZSXH
信オンの曲はカコイイというか萌える曲が多いのは確か

213SOUND TEST :774:2006/08/16(水) 18:52:59 ID:ELZQjULa
online版は、作曲が川井憲次だな。

いわゆる信長の野望シリーズとは違う雰囲気の曲。
好きな奴は好きだろう。
214SOUND TEST :774:2006/08/19(土) 09:40:00 ID:2q+wKEHm
真夏に風雲録「遥かなる山河」聞くと遠いとこに旅に行きたくなるね
215SOUND TEST :774:2006/08/24(木) 00:58:06 ID:Wh88a72L
のぶ〜な〜がのやぼお〜 のぶ〜な〜がのやぼう〜
やぼう〜 ふーんふーん ふーんふーんふふふーん (ふーん)

てんかぶふゥー!!!
216SOUND TEST :774:2006/08/24(木) 23:29:13 ID:o61RH9/R
>>197
確かロミオとジュリエット。作曲家名忘れてごめん。
217SOUND TEST :774:2006/08/26(土) 23:31:02 ID:VyUSB4z6
>>197
プロコフィエフのロミジュリ。
モンタギュー家とキャピュレット家。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 07:39:15 ID:ePCfpqRy
サントラ出せよ、インチキ会社コーエー
219名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 09:56:35 ID:IZqqJUY7
最近のはなんでサントラで出さないんだ?
220SOUND TEST :774:2006/08/28(月) 10:15:21 ID:vXSR1r7O
>>219
出しても売れないしWin版ゲーム本体にはCD-DAなりWMAなりで入っているから
CD-Rに焼けちゃうんで出して欲しいという要望も少ないのではないか、と予想。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 03:51:42 ID:fUjV7xAo
>>220
そりゃそうだな。納得しました
222明智(´ω`) ◆AOGu5v68Us :2006/08/29(火) 19:07:52 ID:Vp6/doEc
なぜ四国BGMはいつも神なのか
223明智(´ω`) ◆AOGu5v68Us :2006/08/29(火) 19:33:00 ID:Vp6/doEc
特に将星録の四国BGM
あれほど長曽我部国親、元親に似合う音楽はない
224SOUND TEST :774:2006/08/29(火) 21:44:20 ID:sLf6o/SH
mp3でくれ
225名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 16:09:22 ID:cE/IlAoi
四国制覇で満足の内弁慶プレーを毎回必ずやる俺www
226SOUND TEST :774:2006/09/01(金) 00:59:19 ID:1DbawTbf
耳コピで楽譜公開するのって罪?

できないけど聞いてみる
227SOUND TEST :774:2006/09/03(日) 19:16:57 ID:xam++Vet
光栄のソフト値段だけは高いんだからもっと生音つかえよ
228名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 19:42:38 ID:19Gs+Ad0
>>227
信長は相当使ってるだろ
229SOUND TEST :774:2006/09/13(水) 01:09:50 ID:gjXaUVkL
落ちるぞ、おい
230SOUND TEST :774:2006/09/18(月) 22:17:11 ID:rYfx7DPN
もっと最近のキボン
231SOUND TEST :774:2006/09/21(木) 09:47:42 ID:aYKdfCLW
天下創世で不安に感じたが、革新で一気によくなった。大名のテーマがどれも個性的で、
なかなかよろし。
武田のテーマなんか最高にいい。
232SOUND TEST :774:2006/09/24(日) 01:47:13 ID:mZhn4kln
 リア房のころ戦国群雄伝のFC版をwithサウンドウェアで買った
当時、肥が小売店向けに出してた資料に「いにしえの瞳」
を推してた文があってワクテカして買った記憶がある
 10年前本体ごと売った事を激しく後悔してる
「時の調べ」と「いにしえの瞳」だけでも復刻CDとかでないかな
233SOUND TEST :774:2006/10/05(木) 01:50:45 ID:7zGL0Mog
↑ 今手元にあるよ。
234SOUND TEST :774:2006/10/09(月) 17:44:42 ID:oPOQ1cgu
真田太平記を読んでからさ
青天録の武田の音楽聞くと泣けちゃうわけ
235SOUND TEST :774:2006/10/10(火) 00:16:40 ID:b4+cJQOR
蒼天録のオープニング曲が好き。
そのまんま大河ドラマに使えそうだ。
236SOUND TEST :774:2006/11/09(木) 22:17:39 ID:Mb/nh6rm
将星録のオープニングも
koeiメロコレの出し惜しみがウザイ件について
237SOUND TEST :774:2006/11/17(金) 23:21:56 ID:JSs56UD9
覇王組曲はマジ際口だな
これが終わったら戦国軍誘電を聞こう
群雄伝のサウンドウェアのやつ持ってるが、あれは神盤だね
素晴らしすぎる
238SOUND TEST :774:2006/11/25(土) 22:28:46 ID:vXN0J3Sr
新居昭乃は信長シリーズで歌った曲はなかった事にしたいのかなぁ
時の調べとかほうき星とか遠い青色とか、名曲揃いなのに
239SOUND TEST :774:2006/11/25(土) 23:38:54 ID:tReXlBVr
本人が忘れてるだけと言う可能性もあるが
まあ今更お前みたいに引っ張り出して指摘する人もいないだろうし
まとめてCD出るわけでもないしどうでもいいんじゃないの
240SOUND TEST :774:2006/11/28(火) 04:12:19 ID:0u5SR/95
蒼天録で好きな曲

繚乱の大地(オープニング)
まほろばの丘(政略フェイズ)
猛る白狼(軍略フェイズ織田)
炎舞の望(軍略フェイズ一般)
刻の舞人(エンディングムービー)
241SOUND TEST :774:2006/12/10(日) 23:02:03 ID:vUMooAMg
なんで嵐世紀、蒼天録、天下創生、革新のサントラでないんだ〜!!
山下氏の音楽って人気ないの?
Ipodで聞きたいのに。。。
242SOUND TEST :774:2006/12/11(月) 21:28:26 ID:8zPTbKwg
>>241
>嵐世記
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/game/994598935/621-

>蒼天録、天下創生じゃなくて創世だとあれほど父が
拡張子を .wma に変えれ

>革新
kvsでググって調べてみ

>サントラ
オムニバス盤になるが数曲ずつ収録されてる
ttp://www.gamecity.ne.jp/media/cd/sw/nobunaga/soundhistory.htm
243SOUND TEST :774:2006/12/28(木) 12:28:47 ID:M5USSA6a
>>242
レスサンクス。
結局よくわからなかったから、こ〜だで手動MP3化した。
これだと、録音開始押してから画面変わるまで音が流れないから
どうしても最初の5秒ぐらい間がしまった。。。
まあでもこれでIpodで聞くことが出来るのでよしとしよう。
しかし、私はいつまでもサントラ出るのまってるぞ〜。
244SOUND TEST :774:2007/01/12(金) 15:23:25 ID:XAPaekJv
究極音源とサウンドヒストリー買ってくるわ
あとジルオールも
245SOUND TEST :774:2007/01/22(月) 15:13:37 ID:zQjZUaY2
買ってきた
けどレス0って・・・
246SOUND TEST :774:2007/01/22(月) 16:03:50 ID:EnFxCS2p
>>245
歴史ゲーム板にもスレがあってそっちは結構レスがある。
信長の野望で一番好きなBGMは?
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1137249235/
菅野スレもこの板にある。(>>29で既出)
【ナップルテール】菅野よう子のGM【信長の野望】
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1115844393/
最近あんまり目立った話題もないことだしレス0でも仕方ないと思う
247SOUND TEST :774:2007/07/22(日) 05:08:30 ID:0cCif7Q0
革新の織田(翔)は中々素晴らしい
248SOUND TEST :774:2007/08/11(土) 03:06:28 ID:21SuHf9x
覇王伝最高だ
249SOUND TEST :774:2007/08/13(月) 06:23:49 ID:8DFV+dME
250SOUND TEST :774:2007/10/25(木) 21:28:28 ID:imGLvSVd
烈風伝の篭城戦で、でっかい城の時に掛かる曲がイイ。
小田原城とか観音寺城とかの。壮大な感じがカコヨかった。
でも題名わかんね。
251SOUND TEST :774:2007/10/25(木) 23:06:10 ID:2eNQJyzd
>>250
多分「命運と共に」
ttp://ku2.info/nobu8/faq.html
252SOUND TEST :774:2007/12/08(土) 01:55:44 ID:+5U80d5Q
菅野よう子に大量のパクリ疑惑。検証用の動画も公開中
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1192951278/l50
253SOUND TEST :774:2007/12/23(日) 06:52:17 ID:yNqaJmhy
山下康介の作品しか聴いたこと無いけど、
個人的には烈風伝の東海の曲「あさき夢の通い路」が好き。
(家康や信長で始めるとよく聞くと思う。)

「ここから、天下へ羽ばたく!」という雰囲気が出てる感じがする。
254SOUND TEST :774:2008/01/17(木) 08:09:20 ID:pztoy5Aw
255SOUND TEST :774:2008/01/31(木) 14:22:11 ID:t/13jzuz
なんで徳川家の音楽はかわいらしいの?
256SOUND TEST :774:2008/02/16(土) 19:48:45 ID:T+pnV/ke
天翔記の元就の戦略BGM、MP3にして保存した猛者とかいない?
257SOUND TEST :774:2008/02/23(土) 00:22:07 ID:G2DBLnKv
好きな曲でゲームできればいいのに
同じ曲ばかりであきる
258SOUND TEST :774:2008/03/25(火) 07:36:58 ID:kJJND6J+
チャラリャリ〜♪
259SOUND TEST :774:2008/03/27(木) 02:58:36 ID:Vd55iEzI
ノブヤボのサントラって中古屋にある?
260SOUND TEST :774:2008/03/27(木) 20:28:17 ID:TWz0TDwC
>>259
スーファミ時代の音源ならやフオクでたまに。
一週間ほど前武将風雲録と三国志Uのサントラ落としたかな
革新ならよく出てる希ガス
261SOUND TEST :774:2008/04/01(火) 12:31:59 ID:6TIfGH2t
いいすれ
262SOUND TEST :774:2008/04/11(金) 15:01:22 ID:PbEmGHTV
甲斐の虎下の巻が脳内から離れないw
263SOUND TEST :774:2008/04/14(月) 15:39:21 ID:z5MpIomT
今のNHKの朝ドラ、山下康介が音楽を担当してるのな。知らなかった…
264SOUND TEST :774:2008/05/06(火) 12:35:48 ID:GXZj5N78
サウンドヒストリーは名盤
265SOUND TEST :774:2008/05/06(火) 13:02:09 ID:+Ts+rqg3
菅野よう子最高説
266SOUND TEST :774:2008/05/07(水) 23:02:24 ID:mVM3cWRK
菅野よう子はいいと思うが、某ゲー音名曲100選にはトップ100どころか
番外編にも1曲も入ってないのが残念、、、というか意外だった。
ひょっとしてファン以外にはマイナーなのかな。信長にはいい曲なんてない
とか思われてるとか。
267SOUND TEST :774:2008/05/13(火) 13:54:10 ID:x++0TA1j
それについては何も知らないから勝手な解釈だけど、
単純に客の多いゲームほど声がでかいってだけなんじゃないの?
268SOUND TEST :774:2008/05/17(土) 18:02:53 ID:eZL2HUb1
三国志や信長も結構プレイヤーの多いゲームだと思うけどな。
そのランキング上位100位だけじゃなく、100位から洩れた番外編にも
菅野の曲が1曲も入ってないのよ。確か300曲くらい全部であったはず。
で、ゼロはさすがにねえだろ、と思ったわけよ・・・
269SOUND TEST :774:2008/05/18(日) 22:26:07 ID:pSJ4csvx
>>268
向谷が優秀すぎるからな
270SOUND TEST :774:2008/05/19(月) 22:14:59 ID:Ge6GlnG0
武将風雲録のオプション画面の曲がいい
271SOUND TEST :774:2008/05/21(水) 06:51:10 ID:QqBtpz0H
低い笛(フルート)がなってる曲だろうか。
しぶかっこいい
272SOUND TEST :774:2008/05/21(水) 13:47:14 ID:mRlgn4u4
全国版のオープニングがなんだかんだ言って好きだ。風雲録でも使われてたけど。
あとは群雄伝のオープニングかな。
273SOUND TEST :774:2008/05/23(金) 08:47:52 ID:fRPfYbUw
大河ドラマぽくていい
274SOUND TEST :774:2008/06/01(日) 01:38:12 ID:sne+WBSS
6月1日から投票が始まったみたいです


第2回!!みんなで決めるゲーム音楽ベスト100
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1212247283/

まず、今までの人生であなたが『これだ!』と思うゲーム音楽を6曲選んでください。
次にその曲に順位をつけてください。

【ルール】
・ジャンル、ハードは完全に自由です。
 家庭用、業務用、同人、成人、オンライン、和、洋なんでもござれでございます。
・投票は1位〜6位までの6曲です。1位から順に10点、6点、5点、3点、2点、1点となります。
※選曲は《1つのゲームシリーズにつき1曲》とさせていただきます。
 《シリーズの範囲は、あなたの主観でくくって下さい》
・アレンジ曲は基本的に原曲とあわせて集計します。分離の要望が多いものはこの限りでありません。

【注意】
・投票は1スレにつき《1人1票》とさせていただきます。
※多重投稿は絶対にしないでください。
・6曲に満たない場合でも、順位が明記されていれば投票を受け付けます。
・テンプレ(>>2)を用いてください。従っていない場合、無効票とさせていただきます。
・他板、他サイトへの宣伝はナシでお願いします。
・多重や組織票などは基本的に「疑わしきは罰せず」のスタンスですがあまりにもあからさまなケース、
 また、悪ふざけな投票やきわめて乱雑な書式は、スレ主の裁量によって無効票の判断がなされる場合があります。


前回は信長の曲は投票すらなかったみたいなので、1曲くらいはランクインして欲しいですね。
275SOUND TEST :774:2008/06/08(日) 20:03:44 ID:GMX7etmz
ソフトバンクのCMににた曲あるね
276SOUND TEST :774:2008/06/30(月) 21:14:14 ID:VpRvLNdI
FC群雄伝のオープニングと野戦、篭城戦のBGMはなんというか
日本人の琴線に触れる…
277SOUND TEST :774:2008/08/01(金) 14:29:07 ID:yNygpupN
はかなさがいい
278SOUND TEST :774:2008/08/01(金) 23:33:34 ID:3j0pOurj
>>275
今思えば、菅野は敢えてあのメロディーを使ったのかもしれない。
CMに使われた曲はロミオとジュリエット。
似ているという件の曲は織田家のテーマ
ロミオ=浅井長政、ジュリエット=お市と置くと…
279SOUND TEST :774:2008/08/01(金) 23:34:36 ID:3j0pOurj
>>275
今思えば、菅野は敢えてあのメロディーを使ったのかもしれない。
CMに使われた曲はロミオとジュリエット。
似ているという件の曲は織田家のテーマ
ロミオ=浅井長政、ジュリエット=お市と置くと…
280SOUND TEST :774:2009/01/03(土) 02:46:53 ID:8vpwMk7d
いにしえの瞳着メロにしてます
281SOUND TEST :774:2009/04/20(月) 01:28:03 ID:5Wkl+sJl
破軍イイ
282SOUND TEST :774:2009/08/01(土) 01:15:58 ID:4qx9V4ei
泣ける。
「覚めぬ夢、陽炎」「白露の香り」「花菜風」「遠野(関東)」
「水煙る朝」「秘めし想い」
283SOUND TEST :774:2009/09/27(日) 19:10:45 ID:S4YrABST
PS版覇王伝はやっぱいい
どの曲も物凄く雄大
毛利元就のテーマに乗って13万の大軍で日本全土を踏み潰すのは燃えるわ〜
284SOUND TEST :774:2009/10/19(月) 10:59:13 ID:d10SVNpC
保守
285SOUND TEST :774:2009/10/22(木) 13:03:15 ID:ho2iQFnG
嵐世記の、戦略画面の曲が3つとも全部好き
弱小大名のテーマ「水煙る朝」、中堅大名のテーマ「猛る大地」
大大名のテーマ?「覇天への路」

嵐世記はゲームっぽくて、イベント作成の時にも使いやすい曲が多かったな
あと、「蒲公英」「春舞の頃」辺りは短いけど好き。戦闘の曲も好きかも


>>280
イイ!
286SOUND TEST :774:2009/11/27(金) 20:53:43 ID:+jwpBxnF
武将風雲録の毛利元就のテーマがマイベストだわ
政治100の恐ろしさがよく表現されているw
287SOUND TEST :774:2009/12/18(金) 11:55:04 ID:Q+hkeqKw
覇王伝の各大名のテーマをPS音源で欲しい
サントラにはほとんど入ってないので悲しい
288SOUND TEST :774
>>256