雑談スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1時をかけるメイドさん ◆MAID538kyI
雑談スレだから雑談するんじゃない?
2名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/06(金) 11:58:00 ID:y+7564Es
新板に記念かきこ
3名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 13:14:16 ID:QbHcL7ms
てか雑談板じゃん
4なのつのわ ◆Liar.0sTvQ :2005/05/07(土) 19:41:00 ID:9JYH1bhm
ばんめしなにくう?
5名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 19:44:35 ID:9wYO9PvA
カレー
6名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 19:45:24 ID:3jZc0k08
さんたるる氏についてのスレーはどこにありますか?
7なのつのわ ◆Liar.0sTvQ :2005/05/07(土) 19:47:59 ID:9JYH1bhm
他板の雑談スレでも聴いたがカレートップだた
うちもカレー

>>6
シルカバカバ
8名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 19:50:55 ID:QbHcL7ms
3日連続コンビニべんと
9なつのわ ◆Liar.0sTvQ :2005/05/07(土) 19:59:49 ID:9JYH1bhm
        モフフ、セックルカコエー
   〃∩   .. ..
   ⊂⌒( └e┘)
     `ヽ_っ⌒/⌒c  旦
10名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 20:19:09 ID:+rqTDieS
>>6
崎元スレがベイシスケイブと合同。
11なつのわ ◆Liar.0sTvQ :2005/05/07(土) 20:40:18 ID:9JYH1bhm
今日はももろいてれびねーのでももんない
12名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 20:51:30 ID:9mK34/Lw
必要ないんじゃないかこのスレ?
13なつのわ ◆Liar.0sTvQ :2005/05/07(土) 20:58:03 ID:9JYH1bhm
削除依頼だせよ
14CL( ゚Д゚)One ◆CL.One/1uM :2005/05/07(土) 21:37:32 ID:LKYktqZ9
新板の雑談スレに記念カキコ。
15なつのわ ◆Liar.0sTvQ :2005/05/07(土) 21:55:48 ID:9JYH1bhm
     i^\        、へ,
     | \〉 >─ー―--/´〈\ |        ,. 、       /  ./
     ノ  、  --- 、, --,   L     ,.〃´ヾ.、  /  /
    ノ   /    ゝ、i, ,/  ヽヽ   / |l     ', 
    |   ( -=・=-  -=・=-) | r'´   ||--‐r、 ',  ハァハァハァマンコハァハァハァハァハァハァハァ
   ノ  ミミ,   / ▼ \  .,..ィ'´    l',  '.j '.  
  / ミミミ.    _/\_'r '´         ',.r '´ !|  \
  ヘ彳ミミ     \./ l!     ....:.:.:.:.:.:ヽ、   ,l    \
  /   \___      ゝ、.,_ ---‐‐‐----ゝ、ノ 
 /              (  ミ
 |       \_    ,r'´  i     
 |  \      \___ノ   /
16名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 21:58:30 ID:3jZc0k08
>>10
どうもthxです。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 00:56:29 ID:6Qk8iFI3
テスト
18名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 01:01:37 ID:nDmGVGtv
レゲー板にあった、ゲームのBGMに歌詞を付けるスレってどこいったの?
19名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 01:10:22 ID:wi1IM/Ty
コテがスレたてんな
20名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 02:20:02 ID:esuELijx
>>18
再編時の整理とともに落ちた。
必要ならここに立てるヨロシ。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 02:38:25 ID:okXbY+wd
うp系住人ダウソ板に行ってくれんかなぁ
22なつのわ ◆Liar.0sTvQ :2005/05/08(日) 10:01:13 ID:huw8iJ6A
直接いえよ
23青い風 ◆Wind//YUV6 :2005/05/08(日) 11:30:10 ID:BupG2mdN BE:186797489-
 |∧∧
 | ゚ー゚) ニヤニヤ
⊂   ノ
 | ,/
24名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 12:36:00 ID:6Qk8iFI3
>>23
ゲハ板の雑談スレにお帰りください
25名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 12:36:04 ID:144JAZ+F
やっと音楽が分割された!乙!
ゲームに飽きても音楽に浸るリピーターにとっては朗報ニダ!
26渡り鳥:2005/05/08(日) 12:53:02 ID:uN9lGX3A
 ヾヽヽ
 (´・ω・) < 記念
  ミ_ノ
  ″″
27名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 15:01:00 ID:7eCyrZ6b
レゲーしか知らないロートルと
スクエニしか知らない厨だらけ
28名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 15:10:47 ID:8yerj8F9
すんげー昔の話なんだけど。
ゲームミュージックフェスタの何年だったか忘れたけど、アルフ・ライラがベテルブルグの月のバイオリンアレンジを演奏したの覚えてる人居る?
あれってCD化されたんかな?
29名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 15:28:12 ID:v5KPvUYh
>>27
エロゲーのBGMや歌しか知らないキモオタと
音ゲー曲をBGMだと思ってる勘違い厨よりまし
30名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 17:27:59 ID:uT9RN7uK
ゲーム音楽板:質問・雑談スレ
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1115363399/
↑重複スレあんだけど、ここのほうが伸びてるからこっちが本スレかな
31なつのわ ◆Liar.0sTvQ :2005/05/08(日) 17:33:37 ID:huw8iJ6A
あっちわ質問と雑談
こっちわ雑談と雑談
さてたこ焼きくおっと
32青い風 ◆Wind//YUV6 :2005/05/09(月) 11:37:17 ID:ylnt7pW6
 |∧∧
 | ゚ー゚)つ○
 |   ノ
 | ,/
33名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 12:09:51 ID:bpviPju5
>>30
どっちにしても、こっちのが先に立ったからこっちが本スレだな。
とりあえず>>31の見解でいいのでは?
34名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 12:14:10 ID:cydlh8DD
こっち糞コテしかいねーじゃん
35名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 12:15:54 ID:C0BfkoH/
糞コテの雑談の場ってことでしょ?
隔離されてていいじゃん。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 21:09:12 ID:nFNFaGEj
オレの住んでる地域でゲームサントラ買えるところがアニメイトしかない件
ヲタじゃないのに女性から変な目で見られるんだわ
ファッションビルに入ってるから、女だらけ
男が入店したらアニメイトいくんだなと見られる状況
ああつらい
37名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 00:21:19 ID:pKN38L/r
>36
通販もしくは7Dreamがおすすめ。

ていうかアニメイト意外と品揃え悪い。特定のジャンルに偏りすぎw

38名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 07:30:35 ID:U2TSwxGf
まぁ、発売日遅れても通販のほうがいいかね、やっぱり。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 18:37:10 ID:Uf9H3gFc
もしゲーム音楽作曲家がひとつの学校にいたら
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1115357920/86-92
↑脱線して雑談になってるので雑談スレに誘導してみる

まあ誘導にしたがって雑談スレで会話するような人って、
ほとんど見たことないんだけど
というより雑談の面子全員が移動しない、というほうが正確か
40名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 18:42:00 ID:Uf9H3gFc
専ブラ使ってない人も多いし、URLだけじゃなくて記事貼っとくか

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 16:27:28 ID:HS6AeMof
オーケストラ(演奏形態)とクラシック(ジャンル)を混同する人はけっこういるんだな。
クラシック板と、そこから独立した吹奏楽板という分け方も考えてみれば変な話で。

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 16:40:35 ID:8vCQaMFN
オーケストラの演奏を聴くと例えそれがどんなに新しい曲であろうと
なんだろうと、クラシック曲と似たような曲に聴こえてしまう、
というのがあるような 全然ちがうのにね

オーケストラ演奏自体に興味を持たない普通のひとの感覚って
結構そんなもんだと思う
そういう意味では日本って、音楽や芸術の教育そのものが
全然なっちゃいないな、と思う


90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 16:45:55 ID:HS6AeMof
同意。でも日本の音楽教育ではもっと日本古来の伝統音楽を教えるべきだ。
欧米の音楽家から日本の音楽家が嘲笑される最大の原因は「自国の音楽文化を全く知らないこと」だと
聞いたことがある。音楽に限った話でもないけどね。


91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 16:56:48 ID:8vCQaMFN
>>90
早くもレスTHX まったくもって禿同
学校では大抵、歴史のうわっつらをなぞるだけで終わるもんね
ぼくらも自分が住んでる日本がどんな国なのか、驚くほど知らないわけで

そういう意味でゲーム音楽を通してクラシカルな曲調やオーケストラ音楽を
子供達の耳に届けているすぎやま氏や
雅楽を今の音楽とコラボレートさせている東儀秀樹氏らのような活動は
とても意義深いものがあると思うなあ
41名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 18:45:27 ID:Uf9H3gFc
東儀は割とメディアに出てるし音楽も使われてて、日本の楽器をよくアピールしてるよね。
東儀が参加したゲームもあったようななかったような…

すぎやまと和風で思い出したけど、風来のシレン。
アレンジアルバムが出てるんだけど、これが全曲本物の和楽器を使ってアピール…
と思いきやそうじゃなくて、本物はすぎやまライブの1曲だけ。その1曲は出来が良い。
あとは普通のシンセアレンジで、もったいないと思ったもんだ。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 18:49:45 ID:Uf9H3gFc
ついでに
> 84 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2005/05/16(月) 04:47:21 ID:Hm5soxeg
>  すぎやまこういち は、そのハードの持つ音源で出せる最高の音を出そう。という考えを持っているそうなので
>  俺の持つ「PS2ではNHK交響楽団のクラシックでドラクエが出来る」を永遠に裏切りそうであり
>  もう、一度位豪華な夢見せてよ。うっうう ( ゜Д゜) あ・・空があかくなってきた・・朝やけだ

友人宅かどっかでドラクエ8の曲聴いたけど、内蔵音源で出せる最高の音というよりは、
FCドラクエ1〜3に対するドラクエ4のような印象だった。あまりちゃんと聴いてはいないけど。
メモリの限られたサンプリング音源の使いこなしとしてはFF10-2、
総合的にはクロノクロスやベイグラントストーリー(あれ?PSじゃん…)
あたりが、ストリームじゃない内蔵PCM音源としては高いレベルにあるのでは。
ほかにも良いのがあったら知りたいとこ。
4342:2005/05/17(火) 18:52:01 ID:Uf9H3gFc
ごめんこれだと誤解があるな。向こうのスレの84は
フルオケのストリームが聴きたいってことで、内蔵音源曲のクオリティ関係ないね。
俺もフルオケで聴きたいなあ…スクウェア時代、いくつか生を多く使ったゲームもあったよね。
ゼノサーガ1だっけ、フルオケかなり多いのって。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 19:09:04 ID:HS6AeMof
向こうから移転してきた。確かに脱線してしまったな。
>>41
DQ3のジパングの曲、ありきたりな演歌路線ではなく雅楽にしたところにすぎやまの見識の高さを感じた。
ご存じのように、演歌はまぎれもない西洋音楽であり、近代以前の日本を表現するには不適切極まりない。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 22:33:39 ID:+e6oxH5j
俺の中では
東儀=かまいたちの夜2
46名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 15:31:40 ID:990g94/h
都響版のDQ2345をまとめ買いした
かなりいいぞ
47名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 18:16:05 ID:IUk5QuvX
48名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 21:19:20 ID:5R0b7jcn
49名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 00:05:20 ID:sRxDaZok
保守
50名無し決戦投票!詳細はバナーにて!:2005/06/07(火) 16:47:05 ID:DvTC+O5G
音楽をゲームから直接PCに取り込んで保存したいんだがいい方法ない?
51SOUND TEST :774:2005/06/08(水) 03:22:14 ID:2/THCDUW
質問の内容が漠然としすぎている気もするが、
そのゲームの動作環境がわからないとなんともいえないがSFC以降の
コンシューママシンなら大抵音声はRCAのピンジャック(白赤のコネクタ)で
出力でてるからそれをPCの入力につっこんでやればOKなんじゃないかな?
基板とかだとコントロールボックスのヘッドホン端子からとか、工作がある程度
できるならハーネスから直接線をはんだ付けして引っ張ったりとか。

あとはこの板にも以下のスレがあるんで参考にしたり質問すれば良いかと。

SFCをラジカセに録音してたやつちょっと来い
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1115393075/
【自主録】ゲーム音楽楽しんでる?【編集】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1115619532/
52SOUND TEST :774:2005/06/08(水) 18:33:24 ID:yJNh2Vop
>>51
ありがと
53SOUND TEST :774:2005/06/10(金) 09:11:02 ID:AhKhsoLR
念願のサイバークロスのサントラを手に入れました!キタ━━━( ゚∀゚ )━(∀゚ )━(゚  )━(  )━(  ゚)━( ゚∀)━( ゚∀゚ )━━━!!!!
54SOUND TEST :774:2005/06/19(日) 09:18:17 ID:6F6m9w6a
55SOUND TEST :774:2005/07/06(水) 21:00:09 ID:3VJvKKXE
叩きスレが多い気がする今日このごろ
56SOUND TEST :774:2005/07/06(水) 22:35:06 ID:Yd1uQM+6
雑談しようぜ!!
57SOUND TEST :774:2005/07/11(月) 01:18:40 ID:QWRYf/IV
 味王放送局今夜のプレイリスト (7/11)
http://60.36.129.141:8000/listen.pls

マツケントランス ドラクエトランス
ハードとたんす さとうれおトランス
FF5エロトランス ラリーX
スーパーマリオ パラパララジオ体操
昴 翼を下さい 帝国過激団
あろすばらしい愛をもう一度
川の流れのように ダウンタウン
エロトランス さいたまハードコア
エロテクノ サザエさん(再放送)
マリオカート さかなさかなさかな
エロサイバー メトロイド
マッピー(サブリミナル) 山手線クイズ

とりあえずこれだけぶちこんだ!
58SOUND TEST :774:2005/07/15(金) 18:36:45 ID:Yj8CmHOU
Emusicaで流れてるギガンデス、曲順が変だね。
「メソポタミアの悪夢」が7面扱いになっている。
59SOUND TEST :774:2005/07/16(土) 00:58:03 ID:GQOUlm4n
mameのやつ使用なんでしょ
あれも面いれかわってるし
60SOUND TEST :774:2005/07/16(土) 21:05:40 ID:AYWLP8cv
みんなもっと雑談しようよ・・・
61SOUND TEST :774:2005/07/17(日) 15:44:38 ID:2aGNtMhH
話題が無いのよ・・
62SOUND TEST :774:2005/07/22(金) 00:21:26 ID:YF1aScus
時の回廊
63SOUND TEST :774:2005/07/27(水) 13:30:57 ID:suApcPma
スレ無いけどさ、爆走兄弟レッツゴーSFCのシャイニングスコーピオンって音楽良くね?
ゲーム自体がマイナーでプレイしたことないやついると思うけど、
町のBGMとか未来感があってなかなかイイ
あと、最終レースとか大会のレースとかもいいし、とにかく1つの曲を完璧に仕上げてるって感じ
64SOUND TEST :774:2005/07/27(水) 14:10:00 ID:TRFJ5nBP
>>63
大会のレース俺も好きだな
65SOUND TEST :774:2005/09/07(水) 18:33:00 ID:FYQsr1ng BE:124394257-#
こんな案がでちょります。賛成・反対・その他意見があったらヨロです(´・ω・`)
ttp://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1115312111/488
66SOUND TEST :774:2005/09/20(火) 13:51:16 ID:2fY242Kg
a
67SOUND TEST :774:2005/10/26(水) 18:26:39 ID:R26pEUii
68SOUND TEST :774:2005/10/28(金) 22:45:26 ID:p4Wj+y32
あげ
69SOUND TEST :774:2006/01/30(月) 09:58:32 ID:sGlvfQYj
あー思い出した。
昨日落ちたペレッペスレのデデッデ デデッデ…って曲、
ロードランナーだ。
はーすっきり。
70発狂 ◆lF6qFjO9T6 :2006/01/30(月) 10:58:27 ID:9AVT414Y BE:129327168-
ちんぽお〜
71SOUND TEST :774:2006/01/30(月) 11:07:28 ID:xSjoe8ZS
>>69
あれ?あのスレなくなっちゃったの?
折角、埋もれてたのを上げてがんばってたのに…
72SOUND TEST :774:2006/05/31(水) 21:28:54 ID:30zihNOd
【浜渦】ゲーム音楽板 粘着荒らしヲチスレ【イトケン】
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1146751321/
73SOUND TEST :774:2006/09/18(月) 13:36:26 ID:JfxlBYID
なんで■系はあきれかえるほどアンチと腐れ信者が多いの??????????????????
74SOUND TEST :774:2006/09/18(月) 15:31:26 ID:+V3TLAEE
母体数が多いからそう見えるだけなんじゃね?
75SOUND TEST :774:2006/09/18(月) 21:05:11 ID:rlX8ohCz
荒らしてるやつら→厨房・工房

金の無い■系中高生は■のサントラを買って金が尽きる
→ゆえに他の音楽に接しない
→狂信者の出来上がり
76SOUND TEST :774:2006/09/18(月) 21:27:34 ID:uE80mvES
ラウンジからきました
間違えましたごめんなさい
77SOUND TEST :774:2006/09/18(月) 21:29:27 ID:mVtXXuqh
ラウンジからきました
好きなゲーム音楽はmoonのケラマーゴです
78SOUND TEST :774:2006/11/01(水) 20:14:06 ID:l5VUaPIq
Emusica年内で終了。悲しいね・・・。
79SOUND TEST :774:2007/01/22(月) 15:49:50 ID:RKL217ef
シムシティ(初代)とかの音楽スレは無いのか…。
キャピタルのいいアレンジどっか落ちてないかな。
あいすえりあのヤツは拾ったけど…
80SOUND TEST :774:2007/08/11(土) 05:11:52 ID:pt2NoONj
ああげ
81SOUND TEST :774:2007/09/07(金) 22:12:12 ID:ZmjxqjG1
てすと
82SOUND TEST :774:2007/10/04(木) 03:48:01 ID:zqfP81OI
付き合った相手にゲームの音楽が好きって言うと軽くひかれる
ゲーム好きはいても音楽まで好きな奴って少数派だよな
この板も過疎だし
83SOUND TEST :774:2007/10/10(水) 13:39:55 ID:HKu4By+Z
ゲーム音楽はかなり伸びてるジャンルのはず
音楽業界全体が落ち込んでるなかでは元気な方かと
なんせ今まではほとんど注目されて無かったわけで…

個人的にはヤフオクでのCD高騰がいろんな局面から影響が大きかったと思ってる
各々が客観的に価値を知ることで、関連アイテムとして鉄板の地位を獲得できた
84SOUND TEST :774:2007/10/12(金) 07:58:54 ID:hwWMzGAy
>>82
まぁ少数派は間違いない。
世の中の大半は歌聞きばかりだからな。
だからゲーム音楽ったらひっそり聞くもんだった。
最近こそネットを通じて貴重な同志とコミュニケートできるようにはなったが、
その小さな輪の中に置いても、多様な嗜好があり意見の対立が起こる。
そんなでは書き込む気もおこらんわな。
85SOUND TEST :774:2007/10/22(月) 04:39:44 ID:jFy899+i
ゲーム音楽最高すぎておしっこもれそう
86SOUND TEST :774
高騰してる古いサントラの
DL販売体制がもうちょっと整えばいいんだけどね