【変拍子】桜庭統氏の曲を語る 7th【転調】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
SO、VP,テイルズシリーズなどを手がける作曲家、桜庭統氏に関するスレです。

★荒らし&アンチは完全に無視、マターリ語りましょう。
★当スレは徹底的にsage進行です。
★議論になるような批判意見は構いませんが、確実にアンチだと分かる発言は放置願います。
とにかくマターリ語るスレですので、ご協力よろしくお願いします。


■関連HP
○桜庭統氏のHP
http://www.ms-motion.com/

○TEAM Entertainment(サントラ発売元)
http://www.team-e.co.jp/index.html

■前スレ 桜庭統氏の曲を語る 6th
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1104864631/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/19(火) 17:31:24 ID:KqFDZn6+
3名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/19(火) 17:31:25 ID:ShDTcQlJ
4様
4名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/19(火) 17:38:40 ID:RuEEOMv8
>>1
5名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/19(火) 17:38:55 ID:z9t/KfGP
TOLも桜庭かね
6名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/19(火) 17:50:05 ID:WUkhYH7f
          , -''⌒ヽ, -ー、
         /,       、\
       / /   ,ィ   ヽ  ヽヽ     らぶ、ぐーっど!
       ./ // /,∠{. } ト、 ヽ ヽヽ    ぐっどダヨ!
     / イレ ,イ7  {i |l 十ト、}  }.l l
     / i {/ ⌒丶゙V レ'}ハノ :: } l }   _
    /  l  !     ,  ⌒ヽ }/__l_l,!,,,,rノノ >、_ ヽヽ
   / / ..::|  l、   r- 、     /ヽ     ヽニ--ヽ ) )
  ノ / .::::::l:__, ヽ  し'   , イ●   -、    ヽ.}
/:::/.:::/"  ヽ\_,,. ィ,"'"     ●  Y   ヽ
 /:://     、_v} /▼         /    } \
 ̄{://        ヽ{、__         /    /   〉-、 ,-、
 / /          >\_,.-ェ''フ_ノ!     /   ノ  ̄  }
../ l:::::::::::::......   , -'"\/:::::::∠-‐'   {   ノ  _ ノ     }
/  \ヽ、:::::::,.-‐'":::   ノ::::ノ)  / }  ヽ _,. -'"   ,,,,_ノヽ、
   ::::::::`ーヽ\::::::.  `ー' \__,,. -‐''"     .:/      \
7名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/19(火) 17:54:51 ID:+jVV1Iyb
8名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/19(火) 18:19:53 ID:RuEEOMv8
>>7
そっちは荒らしが立てた糞スレ
9名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/19(火) 19:57:28 ID:WrE/kUTb
桜庭のような無能な5流作曲家に期待してるキミたちって、頭の中はお花畑なんだろうな。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/19(火) 20:09:13 ID:tThfpKCe
立ったのはあっちの方が早いんだな
11名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/19(火) 21:33:49 ID:Woa+ut76
シャイニングフォース3のサントラのことだけど
国内版と海外版で曲が多少異なるけど、どっちが買いなの?
12名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/19(火) 22:25:41 ID:BEAwoAjJ
荒らしが立てたスレ、削除依頼できんのかね。
>>1
乙!
>>11
どっちが…というより、今は国内版を手に入れるのは難しいと思われ。
奇跡的に中古で見つけたのならレアものとして買うってのもありかな。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/19(火) 22:54:18 ID:kpEntBIP
>>11
個人的には海外版の方が好き。
1曲目のPersistance of Hopeは名曲。

amazonで安く買えるのでオススメ。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/19(火) 23:36:46 ID:Kuiml+kN
戯曲音創最高。超飽きない。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/20(水) 00:44:29 ID:qESJyAAa
>9
禿同
桜庭やオレンジレンジ、テイルズの戦闘マンセーしてる奴の感性なんてたかが知れてる
16名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/20(水) 02:43:37 ID:ORaeVdEC
テイルズは糞だからな
17名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/20(水) 03:42:00 ID:cPBWJtON
やっぱSO3が最高だね。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/20(水) 06:10:23 ID:gqt6LE3q
劣化イトケンだしね
19名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/20(水) 06:54:05 ID:G0UHW/Kr
ロマサガ3>サガフロ>ミンスト
確かに劣化してるよなー。つーかロマサガ3が凄すぎた。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/20(水) 07:55:32 ID:Yb0S+j+A
>>1
21名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/20(水) 13:30:38 ID:GvSL2scV
俺はヴィヴァルディとショパンが好きだな。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/20(水) 14:14:44 ID:SBp5Mq/9
万人がチンポしごきながらも納得する有名な糞ゲー一覧
どのゲームも似たりよったりの糞っぷりで本当に愉快ですね。

ゼノサーガEp1、Ep2
バウンサー
我が竜を見よ
天外魔境3
ドラッグオンドラグーン
シャイニングティアーズ
レジェンドオブドラグーン
ラジアータストーリーズ
マグナカルタ
グランディア2、X
アンリミテッドサガ
WA3、4
ポポロクロイス物語ピノン編
幻想水滸伝3、4
アークザラッド3〜
サガフロンティア2
FFX-2
FF8
DQ7
SO3
23名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/20(水) 17:16:16 ID:MM9BMUXw
110 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ [sage] 投稿日: 2005/04/18(月) 23:51:53 ID:ktdgfMqa
桜庭はゲーム嫌いかもしれんが、ゲーム音楽としてでしか大成できなかっただろうな。

光田イトケンなんかはゲームとまったく無関係のところで音楽やってても、そこそこには食えそう

118 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ [sage] 投稿日: 2005/04/19(火) 13:39:32 ID:KJO9w3xV
>>110
桜庭統は欧州の某有名プログレバンドのキーボーディストとして誘いが来てたらしいが、
ちょうどその時TOPの音楽を担当していたので断ったというふざけた話を聞いたことがある。

122 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ [sage] 投稿日: 2005/04/19(火) 17:38:22 ID:LEuyk8J6
>>118
その某プログレバンドの名前が知りたい。

124 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ [sage] 投稿日: 2005/04/19(火) 21:15:59 ID:KJO9w3xV
>>122
確かアトールだったと思う。つづりはわからない。


これマジか?
24名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/20(水) 18:04:16 ID:QwwQZTbu
>>23
>桜庭はゲーム嫌いかもしれんが、ゲーム音楽としてでしか大成できなかっただろうな。
 光田イトケンなんかはゲームとまったく無関係のところで音楽やってても、そこそこには食えそう

ここは桜庭マンセースレなんだし、いちいち気にすることはナイヨ(・∀・)
っていうか俺は気にしてない。本気でモトイン音楽が好きだからね!比べらんねー

25名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/20(水) 18:38:17 ID:6D9W8RN0
モトインが一番好きだが光田イトケンも好きだ
26名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/20(水) 20:16:46 ID:LfPc937N
ゲーム音楽として大成してるんだからいいじゃん
27名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/20(水) 22:29:51 ID:sRsakN/d
TOPのソナチネって氏の作曲なの?
28名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/21(木) 03:57:03 ID:tJKAm7LX
>>23の話ってマジだったらそれはそれで面白いな。
モトインっぽいっちゃそんな気もするw
29名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/21(木) 12:16:17 ID:KZoQdwsI
>>23
>欧州の某有名プログレバンドのキーボーディストとして誘いが来てた
ソースも無いからあまり言えんがこの話は結構有名だよな。
アトールかどうかは分からん。

>ゲーム音楽としてでしか大成できなかっただろうな。
俺はモトインのCDの中で「戯曲音創」が一番好きだし、
ゲームのサントラも元のゲームを知らないから、オリジナルとして聞いて好きなんでつが・・・
異端なのか?
30名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/21(木) 20:07:44 ID:seb7rzJ+
>>29
安心しろ、俺もだ。戯曲音創大好き。
サントラだけ持っててゲーム自体は持ってない。
VPは一応友人に借りてやってみたが。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/21(木) 21:50:51 ID:g3MRYFZI
Hand to Handのアレンジはマジ神
32名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/21(木) 22:27:36 ID:TIrSyA1G
なにこの微妙な荒れ具合
33名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/21(木) 23:15:06 ID:4u3T3SHZ
新しい話題が無いからねえ。
桜庭今どんな仕事してるんだ?
AAA作品はまだ先だろうし、やはりテイルズの新作だろうか。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/22(金) 01:38:45 ID:J8Y7nYjE
公式ページ更新してるぞ。
またなまはげ!
35名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/22(金) 01:57:48 ID:RtuHqEjl
スレタイに【なまはげ】入らなかったから抗議してるんだよ、きっと。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/22(金) 06:03:19 ID:fl5ah5fF
厨向け音楽ばっか作るなこの作曲家。
まぁ厨向けゲームの曲だからな・・・・・。
なんで俺こんなにこいつの曲が嫌いなんだろ?不快でたまらん。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/22(金) 06:26:19 ID:uqwE2UP9
KA.MI.KA.ZEのアレンジはマジ神
38名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/22(金) 07:34:47 ID:kEu0k0JY
またソロアルバム作って欲しいわ。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/22(金) 08:22:06 ID:DBbF1HhQ
>>33
TOL、マリオテニスGBAあたりじゃね?

個人的には、TOLにモトインは合わないと思うが…
そんなんお構いなしだしな。ナムコ。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/22(金) 12:13:20 ID:50xBAT1n
>>39
TOLは梶浦とのコラボってこともあり得るな・・・
41名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/22(金) 14:46:53 ID:ikQ4eEdR
>>36
厨以下だからだろ。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/22(金) 16:31:56 ID:97BU7m25
アンチはコテつけてよ
43名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/22(金) 18:02:36 ID:/xUaV1iZ
スルーしろよ…
明確な理由も書かずに気に入らないとか言ってる奴はただ構って欲しいだけだって。

でも確かに桜庭を誉めてるだけっていうのもつまらないけどな。
沢山の曲を聴けば聴くほど不満が出るのは当然だよ。
ちょっとここには桜庭が作った曲ならなんでもOKって奴がいる気がする。
テイルズの出来ではゲーム曲しか作れないと思われても仕方ないし
ここ何年かは戯曲音創やホリアクのように総合力の高いアルバムが無いのも確かではないだろうか。
最近のアルバムは捨て曲が存在してるのは否めないと思う。

つまり早く新しいアルバム出せってこった。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/22(金) 18:05:56 ID:6jmE9EoT
いい加減テイルズからは抜けて欲しいね、俺達のモトインをこれ以上汚さないでくれよ
45名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/22(金) 19:55:34 ID:k6AoXQR2
桜庭の曲は浅い、ガチャガチャと音を組み合わせた勢いだけの音楽ばっかり。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/22(金) 20:23:24 ID:9PgDSOyC
モトインが買ったとか言うマイク、定価176万か。
よく分からんけど、STAXのマイク版みたいなものかな。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/22(金) 21:27:08 ID:kEu0k0JY
2日連続で6時と19時に頭の弱いアンチが出現した件について話合わないかw
48名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/22(金) 22:59:39 ID:DBbF1HhQ
まあPCと携帯で自己レスとかしてんだろ。
変なスレ立てたのも同じ奴くせー。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/22(金) 23:46:37 ID:JabyntiG
桜庭の音楽が最高とか言ってる奴は知的障害者としか思えん
まあ、自作自演なんだろうけど
そんなことやっても桜庭の評価は上がらないのにw
50名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 08:19:35 ID:DFOq8hQo
悪いとは思わないが、良いとも思えん。つまり微妙なんだな。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 11:13:44 ID:SfuIaRkS
アンチスレ化してきてるし、マンセースレ立てたほうがいいんじゃない?
52名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 11:19:42 ID:USGaLtWS
アンチがいてこそ一流、と信者の俺が言ってますよ。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 13:27:10 ID:UJA9U3zC
結局黄金の太陽の続編は出ないのか?
54名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 13:46:58 ID:dATo0tqv
ファンタジアの曲がよかった。The Second Act
55名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 14:05:04 ID:UJA9U3zC
おそらくThe Second Actは桜庭作曲じゃないよな?
56名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 14:26:39 ID:4p1F+2NT
ハープのアルペジオがモトインぽいような・・
57名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 15:39:44 ID:l4qKDlI5
>>55 古屋亮太氏らしい(どこかのサイトで見た)
58名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 15:46:14 ID:6db9b2Ba
TOPの作曲詳しく知ってる人羨ましい
59名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 15:53:09 ID:5AkMzIQW
ファンタジアのモーリア坑道が良かった
60名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 16:01:04 ID:aRalDr/p
過去フィールド・モーリア・フリーズキール辺りは古屋氏って話じゃ無いっけ。
ソースが微妙だけど。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 16:31:06 ID:w47GI55o
>>60
確か制作関係者がSFC版TOPスレでこの3曲は古屋氏って言ってたような…
62名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 16:55:06 ID:5AkMzIQW
>>60
やべ、ファンタジアで特に好きなのがその3曲だw
63名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 17:10:32 ID:umsOOFJi
緋王伝もファンタジアとほぼ同時期に出たよな
両方好きだ
64名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 17:58:03 ID:w47GI55o
>>62
この古屋信者めw
65名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 20:02:10 ID:YdAfNNaZ
たーたららららーら たーらーらーららーらー
ちゃーららららーらーら ちゃらららっらっら ちゃらららっらら
ららららーらららーらー
66名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 21:34:01 ID:1qEOiz6A
俺はファンタジアではFINAL ACTが好きだ
67名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 21:55:36 ID:rVh5qjyf
>>66
同じく
68名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 22:11:12 ID:zvxx/mAZ
同意。

FINAL ACTとTake up the crossのためだけにCDを買ってみた。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 22:20:58 ID:YdAfNNaZ
FINAL ACTはスーファミ版の方が良いよ
70名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 22:59:20 ID:0fUHQPdR
PSでSFCよりいいのはダオス最終形態の曲だけ
71名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 23:11:32 ID:TyFM03Uj
スーファミ版は演算波形音源のシンセ音がモトインの曲に合ってたと思う。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 00:17:24 ID:ocdPv7qU
SFC版のドラムの間に申し訳程度に鳴るハイハットが好きだ。
8音制限だからって無駄にがんばりすぎw
73名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 04:15:39 ID:kcH5pE2C
桜庭統 の検索結果 約 835 件
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E6%A1%9C%E5%BA%AD%E7%B5%B1&lr=
古屋亮太 の検索結果 約 28 件
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E5%8F%A4%E5%B1%8B%E4%BA%AE%E5%A4%AA&lr=

に、にじゅう八件・・・
イトケンは2万超えてるw
74名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 05:18:33 ID:Y9+Gqe+6
海外だとMotoi Sakurabaのほうが圧倒的にヒットするな…
75名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 08:49:20 ID:pq70EvDY
>>60
どおりでその三曲だけいいわけだ。納得。他の曲はうんこだったからな〜。
特に過去のフィールドって名曲じゃねーか。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 10:38:22 ID:Y9+Gqe+6
しかし実際どうなんだろうね? 俺には進行といいバッキングといいモトイン曲にしか
聞こえないんだが… >The Second Act
77名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 11:29:13 ID:zKIebrSF
現代・過去・未来とそれぞれ田村・古屋・桜庭の三氏で書いた・・・と適当に想像してみたけど
やっぱ分からんなあ・・・Final Actが露骨に桜庭節ってぐらいしか分からん。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 12:51:34 ID:P6Yq1ut5
>>73
イトケンは他の人指してる場合も多いよ
79名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 12:55:58 ID:ocdPv7qU
>>73
古屋氏は今となってはまったく情報ないからな。
関わった作品くらいしかわかんね。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 15:53:22 ID:9Iahbx2Y
緋王伝も天使の詩も売ってねえー
81名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 22:15:48 ID:v2xvgD5F
ttp://haniwa.sytes.net/ryu-midi/top_spir.mp3

この曲は誰の作曲かな?
桜庭さんじゃなさそうだけど
82名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 22:19:36 ID:JPTqeJkQ
>>81
それはタムリン確定(ソースはなりダンのクリア後のおまけ内)
83名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 22:47:59 ID:v2xvgD5F
>>82
ありがとう、田村さんね。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 23:44:45 ID:PO4lsew2
>>82
Fighting of the spiritってモトインじゃないんだ…。
全然知らなかった。

テイルズの戦闘曲でモトイン作曲じゃないのって他に何がある?
85名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/25(月) 00:11:26 ID:0WAG/F9p
俺がどこかでタムリンっぽいと聞いたことがあるのは・・
A RESOLUTION
Fatalize
Scutum〜
86名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/25(月) 00:29:19 ID:aIlWVCQC
>>85
A RESOLUTION
サントラのブックレットでたむりんで確定。

Fatalize
これは不明だね。
俺的にこう言う曲を書くモトインはかなりありえない気がするけど。

Scutum〜
獣王山前の曲とか聞く限り、普通にモトインだと思う。まあこれも不明だけど。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/25(月) 03:15:17 ID:NvQws0FC
Fatelizeモトインじゃないのか?
一応、サントラでたむりんが戦闘曲は全部モトインに任せたって書いてるし
そもそも、Sは30曲しか書いてない(たむりんが)のに、自分が戦闘曲書いたこと忘れるかね?

まあたむりんも、性格が結構てきとーなとこあるからわからんけど。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/25(月) 16:53:43 ID:kBGX0lBC
TOSって作曲者3人だよな?
Fatelizeは桜庭じゃないと思う。
なんかノリが違う。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/25(月) 16:56:05 ID:Wz9B2icx
一応3人だけど新井はちょっとしか作ってないと思う
90名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/25(月) 17:35:52 ID:lJep3oda
新井氏はまさに「ついでに書かせてもらった」というか
ぶっちゃけTOPの曲のアレンジと救いの塔のアレのみだと思う。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/25(月) 21:34:37 ID:ITuqVsUT
街の曲とかならまだ分かり辛いのもあるが、Fatalizeがモトインとかほざけるそのお口にチャック
92名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/25(月) 22:41:31 ID:pxu+Pikc
しいな戦はTOP精霊戦やリムル戦の曲に共通する部分があるからな。
でもS戦闘曲はモトインが担当したと書いてるから、その矛盾だろうな。あやふやです
93名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/25(月) 22:56:25 ID:9KOD9h4Q
「とは言いつつ、最終的には互いの〜」ともあるし戦闘が全部モトインとは限らないと思うけどね。
というか今までの桜庭曲でFatalizeみたいなノリの曲聞いたこと無い。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/26(火) 01:52:51 ID:w6/MRW71
95名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/26(火) 02:21:03 ID:w6/dkrZI
上3つは聞いてないけどVPやSO挙げて間違いなくもへったくれもないやん。
あと下二つ、上のほうはモトイン。下のリムル戦は上のほうのレスでも見てくれ。
というかおまいは何がしたいんだ。
9694:2005/04/26(火) 11:26:04 ID:DYqYHvci
>>95
上3曲はいかにも桜庭氏って感じだったから置いただけだよw

TOD2の終盤戦も桜庭氏なんだ、あまりそう聞こえなかったんだけど。
リルム戦は・・・すまんコピペ間違えた。通常ボス戦を貼るつもりだったorz
97名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/26(火) 12:52:43 ID:khuzLsSL
>>96
通常ボスも田村
98名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/26(火) 13:43:13 ID:UF002D19
>>96
そうか?TOD2終盤戦は桜庭節全開でテイルズにしては会心の一曲と思うが
99名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/26(火) 17:32:21 ID:3azj1U7Q
夏にライブがあるとしたら、発表は5.6月頃か・・・。
今年は東京以外でもやるのかねぇ。アンケートでも聞いてたし
100名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/26(火) 19:22:44 ID:Zi3wb9x7
101名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/26(火) 19:40:49 ID:QoLvz1kc
Fatelizeは田村っぽい感じがする

オーケストラヒットが入ってるからそう思うだけだけど
102名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/26(火) 19:43:57 ID:UrWwr1Uy
そういえば前このスレでTODのLionは典型的な田村と言っている人が複数居たがそうなの?
俺は逆に典型的な桜庭に感じるんだけど
103名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/26(火) 21:54:11 ID:F2lVG9Bo
>>100
なにをいまさら。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/27(水) 16:48:27 ID:3/OCY4EJ
別に桜庭嫌いじゃないけど、ワンパターンなんだよな、曲が。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/27(水) 17:09:23 ID:XGf+O8HU
>>104
逆にそのワンパターンさがとても好きな俺ガイル
106名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/27(水) 18:13:14 ID:MLptNo+d
他の作曲家にはない曲調だから、ワンパターンでも良い。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/27(水) 18:25:48 ID:u5ZvOZN2
バテン辺りはワンパターンじゃないと思うけどな。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/27(水) 18:33:49 ID:+r6CF/M9
scutum-はモトイン曲だな、と聴いてて思った。両方
ドラムの使い方+急激な転調はSO1のpurposeを彷彿とさせる。

…前にも書いた気がするが。

SO1はtense,for,one,anあたりしか評価されてないような。
もっと評価すべきだ
109名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/27(水) 19:00:18 ID:SM3kHcBN
Survival from The Force(*´Д`)ハァハァ/lァ/lァ/ヽァ/ヽァ ノ \ア ノ \ア / \ ア / \ ア
110名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/27(水) 22:00:22 ID:GQqazftq
Bulzome Rising最高。ホリアクはネ申だと言ってみる
111名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/27(水) 23:06:53 ID:0W/aLCNd
全曲無理無く聴ける戯曲音創こそ神
112名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/28(木) 00:43:56 ID:lzsCTh+t
しかし売っていないんだなこれが。
携帯で注文できるとこないか?
113名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/28(木) 07:46:57 ID:LlomsDZ6
携帯は厳しいんじゃないか?
ガーデンなんとかって携帯でいけたっけ?
114名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/28(木) 20:13:59 ID:+6yqbtQP
ガーデンシェッドな
115名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/29(金) 00:16:59 ID:3VuYNuSo
直接電話で注文とか。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/29(金) 03:10:46 ID:hveE6frt
これってモトイン?
http://pcweb.mycom.co.jp/series/interview/009/
過去に既出だったらすみません。
というか違ったらごめんなさい。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/29(金) 03:53:21 ID:ZNXQtASj
それは…さすがに違うでしょ
118名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/29(金) 04:10:08 ID:nrkz0JRB
>>116
年齢が同じでニックネームがmotoかぁ…
漏れには分かりませぬw
119名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/29(金) 05:44:17 ID:MF1LGCbO
顔が十分違うべ
120名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/29(金) 12:30:08 ID:gswskhf3
>>116
モトインは古株だから40歳くらいいってるよ。
これはエインシャント在籍と言ってるし、たぶん川島基宏だと思う。
121116:2005/04/29(金) 14:49:29 ID:hveE6frt
>>120
情報どもです。
川島基宏氏を存じなかったのですが、調べたらこの方のようですね。
インタビューの受け答えは別人だが、年齢とかモトインと共通点あったから
もしや?と思ってしまった(安直・・・orz)
122名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/29(金) 17:09:56 ID:3VuYNuSo
1965年、8月生まれのモトインが
今34歳なわけないだろ。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/29(金) 17:20:13 ID:mPLu/una
インタビューの日付を見れよ
124名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/30(土) 00:21:34 ID:bLFQYSOf
なるけより年上か?
125名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/30(土) 00:32:23 ID:mgTcKnTk
だったらなんなんだよ
126名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/30(土) 01:00:32 ID:bLFQYSOf
だったら俺は勘違いしてたな、と思って。桜庭は意外と若いイメージがあったから。
考えたら二人とも日本テレネットの社員で同期に近かったな。
関係ない話題で、スレ汚してすまんかった。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/30(土) 01:33:23 ID:Z4zLStHO
モトインってオッサンかよ・・・orz
俺、ファン辞めるわ
128名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/30(土) 01:37:16 ID:pc5TNBIW
もともとファンじゃないだろお前。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/30(土) 01:39:36 ID:1xRZSIez
いちいち相手せんでええよ
なんか必死っぽいし相手するだけ無駄
130名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/30(土) 01:43:28 ID:JSkzUsAr
つか>>1のテンプレにモトインHPあるから
先に踏んどけよ
131名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/30(土) 14:55:45 ID:YSUepgG4
ここで唐突にTOD/TOD2での自分の好きな曲を上げてみる
Dead or Alive(TOD2バージョン)
Lion-fate repeated
The world of war fire
Crooked sight
submarine remains
Lion-irony of fate
The decision to the future and...
Time line
Light and darkness
132名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/30(土) 15:16:27 ID:yWbL7WDw
俺英語苦手だから曲名読もうともしないよ…
友人と話する時は「〜サントラの24番目良いよなー」とか言ってる。
131を見てどんな曲か分かるのは3曲だけだ…
133名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/30(土) 15:46:39 ID:Gue/C2nt
俺も、モトインの曲は曲名覚えてないな・・・。
わかるのTOPくらいだよ(´・ω・`)
134名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/30(土) 16:53:01 ID:RSCIm2vH
ヴァルキリーはその点わかりやすかったよなw
印象深い曲名というか、なんというか・・・。

会社によって曲名が、一長一短あるんだなぁと思う今日この頃。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/30(土) 20:22:29 ID:71a+9JYg
大体曲が判るのは異常か?
Dの曲は好きだ。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/30(土) 21:06:05 ID:bPq/Wafp
俺は好きな曲でも曲名覚えてないよ。
曲が多い、歌詞が無い、作曲者本人は曲名考えない。
これじゃあ意識しないと覚えられないよ。
未確認神闘は嫌でも忘れられないがw
137名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/30(土) 22:23:36 ID:Wwztq4qk
>>135
俺も大体分かる。つーかいちいち曲名の意味調べる暇人は俺だけでいい
138名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/30(土) 23:45:44 ID:D6Ier9d4
英語ワカンネ
139名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/01(日) 09:31:53 ID:T1dG6pw8
曲のタイトルはゲーム開発スタッフにおまかせしてるって
前にファミ通のインタビューで言ってたな。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/02(月) 07:28:46 ID:BU1MdTFY
俺も気になる曲だったら調べちゃうな
141名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/02(月) 16:16:41 ID:9hhvqH2u
俺も曲名なんて覚えてない。
つうか厨房が背伸びしてカッコつけたような英語タイトルみたいなのが多くて寒い。
THE SECOND ACTとかシンプルなのだけだな、覚えてるのは。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/02(月) 17:13:48 ID:sHsteuOr
新撰組のサウンドテストにでてくる思いっきりやる気のない曲名たちをみせてあげたいものだ。
多分仕様書の曲発注はあんな感じなのだろうな……
143名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/02(月) 19:23:21 ID:q69wHmTg
今日DEJA-VUのアルバム届いたよ!
いいね。
スタオーヴァルキリーのライブアルバムばりにプログレで熱い。
デージャーブー。

Next Worldかっこいいな。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/03(火) 04:40:44 ID:yiSUMTKu
ttp://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n15906057
とうとう出した馬鹿がいるよ。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/03(火) 08:18:04 ID:xI1M2K8Z
許せん
146名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/03(火) 11:15:46 ID:3AUpgejG
晒し首の刑
147名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/03(火) 11:24:31 ID:r6KkCfPd
テイルズだとPとDだな。SとD2でのアレンジも良い。
Eはどうしてくれようかw
148名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/03(火) 14:35:54 ID:oVIXYCvd
テイルズは糞だからしゃーない
149名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/03(火) 14:50:03 ID:V5tbJIH1
Eは聴ける曲が少ない、音ヘボい。
でもクレスと戦えるのはガチ
150名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/03(火) 23:23:49 ID:l7Q+VdXo
>>144
CDはハズレたから本音を言えばかなり欲しいが、
入札したら負けな気がするので我慢(`・ω・´)

今死ぬほど金ないしな…orz
151名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/04(水) 10:56:27 ID:EfjwoqdW
桜庭のCDって何枚位売れてるか知ってる人いる?
152名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/04(水) 11:29:01 ID:pAVAQS1/
153名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/04(水) 11:43:51 ID:UV0zDNIz
ヤンマーニばっかだな、ワンパすぎ
154名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/04(水) 15:11:33 ID:9lV+TOXG
>>151
売れてたら買うのか?
サントラの売り上げなんてどーでもいいだろ。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/04(水) 15:38:01 ID:EfjwoqdW
<<154
データが無いなら仕方ないが俺に知る権利は無いのかよ。
別に売り上げ高くても低くても購入時にそれを参考にすることは無い。
ゲーム音楽が一般的に評価されないのは分かりきってる。
ていうかどうでもいい奴のCD売り上げなんか知りたくないし。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/04(水) 19:03:14 ID:Tmxsy34d
まあまあ。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/04(水) 20:57:41 ID:qm4ySImY
>>154
お前昔からいるみたいだけどそう言う物の言い方やめようぜ
158名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/04(水) 21:36:06 ID:jNLyLQfs
>>144
頃してやりたいね。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/04(水) 23:10:59 ID:rRdI3Qi9
>>155
CDを紹介する本(販売店用)で何枚位か見たことあるんだが、はっきりした数字は忘れた・・・。
覚えてるのは「モトインが担当するとゲームのサントラとしては毎回かなりの枚数が売れる」
というのと「数万枚」であることしか覚えてない。
参考にならなくてスマソorz
160名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/05(木) 08:03:24 ID:CMvjA7lU
>>154
お前みたいな古参気取りのオッサンには死んでもらいたい
161名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/05(木) 08:23:29 ID:+Y0zoDU8
邪険に扱う>>154もどうかと思うが、いちいちこの程度のレスで切れるなよ。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/05(木) 10:30:27 ID:zHzHuxo3
アレンジKAMIKAZE聴きたいよ…
163名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/05(木) 12:18:35 ID:UDwxgUyT
てか売り上げわかっても、GMサントラの平均的な売り上げわからんから
なんの参考にもならんけど。

数万枚って言われても、それってどうなのよ?って感じだし。

そもそも、荒らし系レスはヌルーできるのに、>>154をヌルーできないのはどーなのよ?
164名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/05(木) 12:30:38 ID:UES85+i0
思ったより普通なアレンジだったな>KAMIKZE
桜庭らしいという意味でだが
165名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/05(木) 13:07:35 ID:rf7gz0A0
KAMIKAZEアレンジの中盤がカコイイけど、ああいうイメージをがらっと変える手法ってズルい気がした。なんでもありじゃん。でもカコイイから好き。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/05(木) 14:35:36 ID:2JXNvLWj
なんかKA.MI.KA.ZEアレンジバンドっぽい
167名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/06(金) 07:05:47 ID:2OJgYOaM
次スレは引っ越しな
168名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/06(金) 12:22:04 ID:fNIzwaBt
ああ。ゲー音板できたんだっけ。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/06(金) 15:36:20 ID:RE+JIBzt
板一覧にない
170名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/06(金) 16:33:03 ID:oT4xkMUb
新設板見てきな。仮だけど。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/06(金) 20:12:28 ID:jXcq2Sne
じゃあ次スレはそこで。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/06(金) 21:00:18 ID:9l5lqAjn
このスレは移転されないな
173名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/06(金) 21:04:29 ID:jXcq2Sne
誰か移転依頼するんじゃない?
174名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/06(金) 22:25:43 ID:o50RQPQq
俺達はここで続けていかないか?
向こうは強制IDじゃないし…
175名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/06(金) 22:29:18 ID:cQzzOT2l
誰も依頼しないなら次スレまでここにいる、
いつのまにか移転してたらそれに従う、でいいと思う。
俺はマンドクセから依頼なんざしないけど。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/06(金) 22:40:38 ID:w6dKtAM5
>>174
強制IDだが?
177名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/06(金) 22:53:38 ID:o50RQPQq
>>176
俺が見てたスレが元レゲー板のスレだったよ。
早とちりしてゴメン。

お詫びに
ttp://www.ffadvanced.com/
178名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 02:20:29 ID:5fCoUYKF
ありゃ、いつのまにか移転か。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 20:04:13 ID:F42j0NHu
板更新成功
180電脳プリオン:2005/05/07(土) 21:19:20 ID:FdutFeWh
サクラバトウ?
181名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 21:35:25 ID:tIOnJ9+h
転移蒼破斬
182名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 22:19:29 ID:zMXTN+8C
>>180
もとい。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 10:57:54 ID:oAMJwAbr
????????????
184名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 13:35:46 ID:dReevHkl
VPの、黒夢塔?だか何だかの曲が好きだったなぁ
185名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 20:31:47 ID:hylWc2Wh
ずっと統を「おさむ」と呼んでた馬鹿俺
186名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 20:53:23 ID:wXf6Bg/P
この人の作る曲安っぽいのが多いね。
特に通常バトルの曲がダサい。
とはいえ好きな曲も多々ある。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 20:57:17 ID:2cTyu7X5
TOD2の戦闘曲が大好きだな
何種類もあるのにびっくり
188名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 21:02:47 ID:t2ufpsDz
他は苦手でも通常戦闘の曲はかっこよくて好きって人が多いけど
そういう意見もあるんだな・・・。
俺はボス戦よりも通常戦闘の方が好きなことが多い。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 23:12:22 ID:4YPx5MyS
最近の通常ボス曲はなんか重い曲が多いよな。
VPの通常ボス曲は別タイプだが。

しかし通常ボス曲が微妙なかわりに重要ボス曲は良い出来だと思う。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 23:36:34 ID:uDd5SS9q
黄金の太陽でこの人の曲が好きになったんだけど、
黄金の太陽とTOD2の戦闘曲っていわゆるモトイン節炸裂って奴だよね?凄く曲調が似てる。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 02:00:09 ID:d++wFH9F
TOSの終盤の戦闘曲はかっこいいな。
この人雑魚戦の曲を何曲でも作れるから好き。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 02:50:14 ID:xnZuweiK
ゲームのサウンドテストとサントラが一緒だと思ってた無知な俺が来ましたよ
193名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 03:17:25 ID:llj3mlI/
ボス戦ならバテンのラスボス戦がいいな。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 13:43:45 ID:nCBRcYt8
ゲームミュージックもプログレも好きなのに
この人の作る音楽は肌に合わない。

俺の七不思議の一つ。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 15:24:22 ID:I71d+UTh
桜庭の作るゲーム音楽は、プログレと言うよりノリの良いロックだと思うけどな。
というかただ変拍子だけでプログレ言ってるちゃうんかと。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 15:32:17 ID:llj3mlI/
プログレ言ってんのは周りで、本人ではない
197名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 15:37:24 ID:gnvVFv/a
そういえば、確かに。>プログレ言ってんのは周りで、本人ではない

周りが何言ってても本人好きな音楽作れればどうでもよさそうな感じはあるな・・・
198名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 16:01:42 ID:HNCDoG1a
ホーリーアークとビヨビヨのサントラはまぎれも無くプログレ
199名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 17:27:58 ID:KUrWFIz6
俺はプログレの定義はよく分からんが
確かに桜庭の曲調は他の作曲者には無い物だと思う。
その代わり同じような曲が多い。
俺はその同じような曲が好きだから安定して気に入るんだが
その分嫌いな奴は殆ど合わないだろうな。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 19:18:00 ID:QbVN7U97
その点では桜庭とイトケンは似てるよね
201名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 22:30:39 ID:i97mn0jo
どちらもメロディがしっかりしてるしね
202名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 23:00:00 ID:NziShWiJ
どっちも消防厨房が好きそうな音楽だ、良い意味で
203名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 23:19:27 ID:E758p5NA
単純にカッコイイもんな
204名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 01:22:31 ID:bFnCLXjH
TORの中盤戦闘曲が好きだな
やっぱ変拍子がなきゃ
205名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 02:09:41 ID:OgxbpaWz
正直、バテン聴くまでほとんどいい印象なかった。
ゲーム音楽ではメロディーラインを強調したような曲が好みだったから、
一聴? して、派手さしか感じないこの人の曲は好きでなかった。
ゴチャゴチャだんごのような曲だなぁと思ってた。
バテンは主旋律が弦になったおかげでわかりやすく、
全体像がつかみやすくてよかった。
んで、この人場合曲展開なんかも意識して聴くといいのかな、
と思ってちょっと好きになった。そんだけ。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 07:38:20 ID:u65McbTC
なんか板移転したら新しい風が入ってきたな。
新鮮で(・∀・)イイ!!
207名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 18:32:02 ID:bsDl6gd7
この人のディミニッシュの使い方に憧れる。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 20:05:45 ID:W/M1hK+5
Confidenceのdim進行は神だ・・・。
あんな無茶苦茶な不協和音進行思いつかねぇよマジ。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 21:39:47 ID:JQbjVY8Z
「早い曲を作れ」と言われて出来たのがConfidence in the domination
「いつもと違うフィールド」と言われて出来たのが天空の扉
AAAいくらなんでも注文が少なすぎ
「ノリが良くてかっこいい曲を20曲」とか何考えてんだw
210名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 22:01:07 ID:Vez/AlNk
>>209
ニンドリのインタビュー読んでないのか?
元ウルフの人はそんな注文の仕方らしいよ。そして、モトイン自身もそっちのがいいらしい。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 23:14:35 ID:9U0CBLFe
桜庭オリジナルベストを作ろうと思ったけど曲多すぎて挫折した。
この人ゲーム音楽作曲家の中でトップクラスの仕事量こなしてると思う。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 23:16:21 ID:Y5tV5Wr9
天才か
213名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 00:08:21 ID:q68PfIOs
バテンの戦闘曲で好きになった
誰が作ってるのかと思ったし
しかも漏れの大好きなSO3もそうだったし
214名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 03:28:55 ID:94sibNTU
>>209
いいじゃないか。
出来上がったその2曲はとっても(・∀・)イイし。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 03:57:48 ID:WGI6F1/A
バテンは画像を見せてどうこう、っていったっけ。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 07:55:11 ID:bO/+E2ff
最初はギターバージョンが雑魚戦曲だったけど
ゲームの画像見てバイオリンバージョン作ったんだっけ。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 08:49:43 ID:v8S3tFeM
>>211
未だ全貌すら明らかになってないし、(つか本人も把握してないだろ)
ウルフチーム時代のはもう入手困難なのものが多いからな・・・
時代を区切らないと無理だと思う。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 12:48:38 ID:f9tJDW6g
ゲームの曲なのにゲームを知らなくても楽しめるのは
注文が少なくてモトインがある程度好き勝手に作れてるってのもあるとオモ
ある意味ソロと変わりないかもしれないw
219名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 15:58:43 ID:jPKwy4Y2
桜庭さん早く新アルバム発表してくださいよー
220名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 21:48:10 ID:XnfMeGkK
この人にはオーギュメントっていうイメージがない。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 16:29:12 ID:e1IjO2jh
222名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 18:35:44 ID:HrM2LqFt
今時恥ずかしい転調・変拍子の嵐だなーと思いつつも、その手の物しか楽しめない俺。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 19:44:36 ID:OW0rPmpC
いいんだよ。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 00:47:53 ID:ewHXIDoi
うむ。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 00:57:24 ID:klVFLfYj
ディミニッシュの神
226名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 09:36:38 ID:EVS17Y9k
ディミニッシュってなんだ?
227名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 09:46:00 ID:Vd4HeeuU
コードの一種。
簡単に説明するとピアノの鍵盤2つおきに4つ弾いた時の和音。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 11:59:46 ID:WHRwLoYT
>>227
そりゃ6音くわえたやつだろ。
減三和音だからメジャーの第三音と五音を半音下げたやつ。
Cdimだったらミとソを半音下げたの。
227の言ってるのはCdimだったらこれに第六音、つまりラを加えたやつ。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 17:08:19 ID:ukgLCWnI
あまり頭に残る曲がないんだが、
そこが桜庭のテイストかな?
230名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 17:27:40 ID:VQrOAgXK
おまいの頭に合わないだけでね?
231名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 21:47:07 ID:fwauDHZK
FFDQのMIDI、着メロやってます。是非聞きにきてください。
http://www.zephyr.dti.ne.jp/~ishi4142/
232名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 00:16:04 ID:WoSHd8YX
キャメが新作RPG開発中とか。

ttp://www.nintendo-inside.jp/news/163/16314.html

レボで・・・。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 02:25:44 ID:Wg6RSLhj
黄金の太陽2キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!
234名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 03:16:10 ID:PFeVZ4KH
>>228
あれ?ディミニッシュって4和音だよね?
それだとマイナー♭5じゃ?
あぁそういやdimのとらえ方って人によって違うって聞いたことあるな・・
235名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 06:27:17 ID:gsgd6LKQ
>>234
>>あれ?ディミニッシュって4和音だよね?

>Cdimだったらこれに第六音、つまりラを加えたやつ。
を見落としてると思われ。

つまりCdimならド、ミ♭、ソ♭、ラ。緊張感のある響きでプログレではよく使われますね。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 10:01:27 ID:qHB7vbQ/
テイルズの曲を作っているのが、この人なんだと
つい最近知った、僕は、・・・・OTL
237名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 11:30:25 ID:ChYO0O14
>>236
初心者か?sageろ

テイルズは糞じゃないよね
糞って言う奴が糞なんだよね
238名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 11:44:47 ID:otVOUgZr
糞言う奴は糞だわな
239名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 11:45:58 ID:caHfdntW
>>237
どちらかっつーと音源が糞だわな。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 17:14:58 ID:wH3NsBF5
>>237
おまいの主観で決めんのはイクナイ
241名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 22:31:55 ID:mnphWOtB
最近のテイルズはましになってきてると思うぞ。D2とかRとか。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 22:39:29 ID:buKZRxh5
レジェンディアはどうなんでしょうな…?
最近サウンドテストのサービス悪いぞ。リバースだけか。

レベルメーターが付いてないと味気ない
243名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 22:51:05 ID:EV3/Yl8z
初代ファンタジアのサウンドテストは神
キー変えたり出来るしサラウンド対応だし
244名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 22:57:06 ID:g6EMGTDA
目で採譜できるし?(プ
245名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 00:34:48 ID:ANZCUVdh
>>242
シンフォニアもサービス悪いよ
PS2版しかやったことないけど
246名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 01:17:58 ID:wQt+WQLc
>>235
ド、ミ♭、ソ♭ならCdim

ド、ミ♭、ソ♭、ラならCdim7
247234:2005/05/17(火) 05:47:55 ID:S6n+yI/P
ド ミ♭ ソ♭ だとCm♭5じゃないのー?
それとも最近は♭5っていう言い方しない?
俺はそう思ってるから4和音なんじゃないの?って言ったんだが。

引っ張ってスマン。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 05:55:58 ID:2Jdm1JEV
ギターしらね
僕はピアノちゃん
249名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 16:37:25 ID:uSdYiETm
Cdim
C°、Cdim7とも書きます。

Cm7(♭5)コードの第7音を半音下げて減7度音程になるコードです。

C E♭ G♭ B♭ →C E♭ G♭ A
250名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 16:40:07 ID:6NgNSLYB
漏れもギター知らないわけだが。
>>247
和声の勉強したときにdim.は減三和音だと習ったが、
どうやら第六音(♭♭7)の音を付加させたのもdim.(減和音)と表記されるらしい。
あなたのはC Es Gesの「3和音」だと明確にした表記法だと思う。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 16:54:06 ID:oBz4LFSd
あ、あれ、俺は見るスレを間違えたのか?
252名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 17:57:39 ID:PG/I3LfO
TOLの新ムービーのBGMはなんだか元院っぽく感じる。けど素人なのでわからん。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 18:05:19 ID:Rb548kDX
>>252
それWEB上のどこかで聴ける?
254名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 18:24:35 ID:6NgNSLYB
>>253
探してみた。
ttp://media.ps2.ign.com/media/718/718856/vids_1.html
確かにモトインっぽい気もする。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 22:01:29 ID:E4VG3B1N
たむりんのブログで、まだテイルズスタジオの契約社員と書かれていたので
普通にLもいつもの2人だろ。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 22:28:20 ID:aR/3+/X4
テイルズから卒業して欲しかったんだがな。
念のため言っておくがw
「テイルズが糞」とかではなくて、ソロの方を頑張って欲しいからな。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 22:34:16 ID:oXPIk37v
桜庭はライブ活動で映えるタイプの人って感じがする。
ゲーム畑じゃ無理がある。冷静にマターリ聞くってタイプの曲じゃないし
258名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 04:05:10 ID:JehI5B36
テイルズが糞ってのはもはや常識なんだがな
259名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 04:21:57 ID:ybBT77Nl
>>254
多分違うな
260名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 08:18:43 ID:EVW8juhn
>>258
糞きたwおはよう糞。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 10:30:20 ID:JZa/FZ0P
そういえばテイルズの音楽ってよく内蔵音源が使われてるけどあれって桜庭が好んで使ってるのかな?
それともテイルズスタジオとかから言われてるのかな?
262名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 11:13:57 ID:l7HxqJq+
ゲーム機に最初からMIDI音源みたいなのが入っているわけじゃない。

基本的にコンシューマ機はサンプラーなんで、音色データをシンセや
サンプリングCDから持ってきて圧縮して詰め込んで使う。なので、容量の
問題がどうたらと毎度問題になるわけよ。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 12:26:14 ID:bPXKsGnz
桜庭さん内臓音源でも
フルートとクワイアとオルガンは
相当気を使ってると思う
264名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 13:17:50 ID:hBnzyvUh
「内臓」音源はちといかんだろw
265名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 13:25:16 ID:bPXKsGnz
ごめん五臓六腑は音出せないなorz
266名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 13:27:06 ID:hBnzyvUh
大丈夫、俺の胃はたまに音出すから
267名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 13:31:10 ID:UwgVuLSu
やっぱり打ち込みでしかできないような曲も醍醐味だと思うんだが。
90年代中期ごろの速くて打ち込み多いのが好きだ
268名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 02:45:16 ID:j5r81K8u
つうか桜庭曲はメガドライブなどのFM音源時代の方が味があると思うんだけどなあ…
269名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 08:56:07 ID:ikcpcls7
そこで桜庭といえばLA音源だと断言してみる。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 15:34:43 ID:SHhT/pgA
この人の曲群はグラナダ時代で完結してると思う。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 16:02:16 ID:lnMM3FgN
FZアクシスのCautionと、ホーリーアークの東の祠のメロディーは
死ぬまで忘れない最高の旋律だと思う。

昔は1曲1曲へのこだわりが非常に深かったようだが、最近の曲は
どうにも数だけこなすやっつけ仕事が多すぎる気がするのう。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 16:15:12 ID:SHhT/pgA
桜庭氏の過去曲ってどんなのあるか分かる?
特にトライエース以前のが資料不足気味...
273名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 16:38:09 ID:3rN4a3HR
ttp://www.pooshikamoe.org/works.html
これテンプレに入れようぜ。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 02:25:04 ID:4xo1nvZk
桜庭キタ――――(゚∀゚)――――!!!!!!

ttp://www.nintendo.co.jp/n10/e3_2005/movie/mariotennisadvance.wmv

曲がどっかで聞いたことあるな。ニンドリのサントラかな。
マリテニにはなかった気がするんだけど。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 02:45:27 ID:CSX75pBx
うむニンドリのサントラだな。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 08:35:59 ID:SJv84T7t
テニスになくて、ニンドリのサントラにあったってことは
ゴルフの曲になるわけなんだが…
277名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 16:10:09 ID:Abw7t9rx
さて、あと8時間ほどで例のアレの終了時刻らしいのですが。


落とすやついるのかなぁ。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 16:55:19 ID:4ryeBIQR
公式HP更新 & ソロ予告? キタ――――(゚∀゚)――――!!!!!!
279名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 17:00:44 ID:4n+jsa4/
ソロアルバムツクッテル━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
280名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 19:31:28 ID:htN8ENWn
ソロアルバム待ち遠しいなー(*´∀`)
281名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 19:59:32 ID:UP3MW/4J
インタヴー読んだ。
一日二十時間労働ヤバス。

あと、書いた曲を片端から忘れる人なんて別に珍しくないだろうけど、
モトインは特にその辺覚えてなさそうだ・・・
282名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 21:11:33 ID:9syf7wxG
15年ぶりにソロアルバムキタ―!?
曲名は桜庭が考えるのかな?
いっそのことアルバム名は桜庭統2、曲名は全部無しにしてくれw

テンション上がってきたから戯曲音創聴いて落ち着いてくるYOO!
うっひいぃー
283名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 22:44:30 ID:P6EXB0Sy
ついでに戯曲怨送の再販をしてほしいワケだが
284名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 23:36:29 ID:0GO0+jna
ついでにスーファミ時代のサントラも出してくれ
ビヨビヨとホリアクも再販してくれ
そして黄金の太陽も頼みますOTL
285名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 00:18:36 ID:xfQ9b1Gp
先に庭で戯曲買うかな
286名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 09:01:00 ID:j48s5Dte
ソロアルバムといってもコストを抑えるためにゲストは呼ばないだろうな。
ドラマー位は参加するかも知れないが。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 13:12:01 ID:04Cr6irI
ソロアルバム楽しみだ。
出来ればライヴの時のバンドでやってほしいけど無理かw
しかし、どこから出すんだ?まさかティームからじゃないよなorz
288名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 13:17:28 ID:0AQvcjID
>>286
え?普通に打ち込みでしょ?
289名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 17:38:47 ID:wphsBjGc
時間見つけてちょくちょく、と言ってるからやっぱり打ち込みかなあ。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 19:00:02 ID:04Cr6irI
モトイン弾きたいタイプだし、普通にバンドだとオモタ
291名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 21:57:18 ID:E1aTT1wO
>>288
アレンジ盤ですらドラマーを使ってたぐらいだから、
人間が叩く事にかなり拘ってるはず。
でなきゃバンド使ってライヴなんかやらないよ。
ただしゲストを呼ぶとすれば、ライヴ時のメンバーだけだろうね。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 23:47:44 ID:Dk1JX1GX
岩垂氏とも仲良いんでしょ?
彼はなんか得意な楽器ある?
293名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 00:37:19 ID:wwzmXh73
サイトのTOPでトランペットを吹いてるっぽい写真があった気がするけど・・・
294名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 17:47:54 ID:a74iSHqq
モトインのピアノの腕前ってどの位なん?
MOTIONのピアノソロ部分聞いててよく指が動くなーとかおもたんだけど
プロ?だったらあたり前に弾けるでしょーか?
295名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 18:46:48 ID:VoNyNBuG
>>294
既成のクラシック曲とかの腕前はワカンネけど
即興でミスタッチしないあたり凄腕じゃなかろうか。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 18:53:18 ID:tiKnvU1e
>>294
楽器で言うとキーボーディストであってピアニストではないから
細かく区分すると「ピアノのプロ」ではないかもしれん。
でもあれだけの腕で、ライヴや録音のとき弾いてるんだしプロって言ってもいいのでは?
297名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 19:20:59 ID:zoWIRwKX
ホーリーアークのピアノソロを即興一発とかだったら神だよな・・

いや、もう神だから良いのか・・
298名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 20:19:02 ID:PFj9PMLF
昔のアナログシンセやオルガンはピアノと違って弾く強さによる音のニュアンスが
無かったからキーボーディストとしての腕前とピアニストの腕前はまた別なのかもしれない
素人耳だけど、ピアニストとしてはタッチの固い印象はあるように感じる
299名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 22:43:54 ID:xXN+l1xT
TOD2のSAKURABA SOROだっけ?
素人の俺はあれを聴いてピアノも凄いと思ったんだけど。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 00:19:49 ID:rzBhidfz
Dのピアノもいい曲だぞ。聴くためだけにプレイするのはかなり苦痛だが
301名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 12:32:54 ID:e0A+oYg+
そういやPS版Pにもサクラバのピアノなんてのがあったね。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 12:40:47 ID:CkJWxxO0
Pのソロが一番好きかな。後半わかりやすいし。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 15:16:52 ID:7aedRl4v
たのみこむで黄金の太陽のサントラの賛同者が今74人なんだが
以前グラナダのサントラが再販された時は何人ぐらいだった?
304名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 15:29:38 ID:ZsIT02zS
>>303
300人だったかと
305名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 15:37:58 ID:7aedRl4v
>>304
そんなに多かったのか…
306名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 17:06:40 ID:Hwwt7AkH
桜庭さんぽい曲のバンドがあったら教えてくれ。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 17:31:38 ID:1egtCfb3
ピアノの曲では緋王伝の LOVE FROM US が打ち込みだが
たまらなく好きだ(*´∀`)

…ところでこれってモトインの曲でしょーか?
308名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 19:32:22 ID:7bs4ua4u
TOSの「Dry trail」って誰作曲?
309名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 19:57:33 ID:+Ke/mLR2
>>306
既出だけどGERARD。 (特に4〜5枚目以後)
疾走系の鍵盤+ベース+ドラムのバンド。
ここのベーシストの長谷川はモトインのライブメンバーの1人。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 21:25:46 ID:xCdFebkr
誰かSO2の試練の遺跡のもせうpしてくれませんかね?
311名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 21:38:11 ID:bvGto2iD
>>310
普通にOST落とせばいいだろ
312名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 21:47:20 ID:xCdFebkr
>>311
それはP2P使えという意味ですか
313名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 00:01:02 ID:77frE5rW
PSFで聞ければいいだろ
314名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 05:06:19 ID:m30ele8m
P2Pが嫌なら海外サイト回れよ
315名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 08:40:03 ID:kRhLYINH
買え
316307:2005/05/25(水) 18:02:48 ID:kCwKGKYP
原曲に近づけただけ(といっても元データはひどいもんでしたが…)の
二次加工品ですがはぢめて作ったものです(^^)
当方のイヤホンは低音へぼいんでベースはいじってません。
パスは目欄で。
あと自分で調べまったが緋王伝はやっぱモトインぽいっす。

ttp://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date0211.zip
317名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 18:21:12 ID:kCwKGKYP
ちなみに中身はcutting edgeでmp3です。
パス付なのは気恥ずかしかったから…
318名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 22:50:29 ID:6qG1j06L
重くて繋がらないっぽいんだが。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 23:09:45 ID:kCwKGKYP
>>310あたりから悪くなった空気を換え?ようと思ってうpした。
ここまで失速するとは思わなかった。
今は反省している。

>>318
うpしたときは普通に繋がったんだけど…
320名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 23:43:13 ID:BLwaJ3Xd
>>309
GERARDは桜庭っぽいかな?ひたすら躁状態な曲調は似てなくもないが…。
普段ゲーム音楽しか聴かない人にはHR色が強すぎるかも。
ちなみにリーダーは「ルドラの秘宝」の笹井隆司と同じバンドにいました。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 22:49:14 ID:leSJoCCo
>>308
分かり難いけど、聴いた感じモトインだと思う。地味に好きな曲。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 00:06:15 ID:Cu8eWgV9
323名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 00:15:22 ID:SCTZoHLr
おおすげぇ、すげぇけどバンブラには向いてねぇw
324名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 05:51:15 ID:mcuPBPsC
すげー…(・∀・)イイ!!
325名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 20:47:30 ID:2OuV7Wm/
SO3のAround in the Wildernessってフィールド曲になるの?
326名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 11:34:49 ID:0dhiEIUs
●ビヨビヨのスタッフロールの曲
●TODのBared Fangs
の曲データ持ってる人は聞き比べてみんしゃい。

禿ワロスwwwww
327名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 12:14:05 ID:XPRVJ4dZ
・SO2の通常戦闘
・TOD2の最終フィールドの通常戦闘
これとかもそっくり
328名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 12:40:22 ID:GD+e9kRx
>>327
どこらへんが?
329名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 13:14:38 ID:CliQ0sVi
同じ作曲家が作った曲なんだから、似たようなフレーズは
結構いろんな作品で出てくるぞ。

モトインのお約束フレーズというと、ド-ーレ-ーミー ミ-ーレ-ードーとかな。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 13:30:39 ID:0dhiEIUs
>>326の曲は出だしのメロが雰囲気以外全く同じだったうえに
作品の締めくくりと、一番よく聴くであろう通常戦闘曲だったから
なんかツボに入ったw

・デジャヴのPreludeとSO3DCのHighbrow-BandVerの出だし
・SO3のBrass Wings-AnotherVerとSol-feaceのCosmic Illusion

あたりもクリソツだとおもたけどこれはあまり笑えなかった。
作った年が離れてるからか?
331名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 16:25:09 ID:EjoQOACx
・TOD2最後の通常戦闘 と バテンの雲の道
・VP雪が降ってる森 と バテン通常戦闘
332名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 18:04:28 ID:ujiZK+Hw
マリテニとdog fi(ry
でも戦闘曲の中ではかなり好き。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 18:16:21 ID:tRPP/LnQ
・TOD2の1000年前のフィールド曲とSO3の敵が襲撃してきたときとかの曲(題名忘れた)
334名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 18:17:16 ID:G9vFYUzo
テイルズスレだとdog fightは出だしの部分がやたらめったら不評だったな。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 19:53:48 ID:zKn5RbKh
かなり似てると言えばバテンのImperial dynamicsとVPのTo the last drop of my blood
336名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 20:49:58 ID:WG7ZUbDq
>>326
そのBare〜とTOEのインフェリアバトルもそっくり。
つか、桜庭は類似曲が多いって前から言われてた事じゃん。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 21:05:52 ID:PJvky1mE
曲名覚えてない俺はまったく話についていけない。

しかし桜庭はもう5000曲ぐらい作ってるんじゃないか?
自分の曲とはいえ覚えられなくても仕方ないと思うが。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 22:15:53 ID:CliQ0sVi
TOPのCDで、自分の曲を覚えてないと名言してたな。
でもまあ、そういうオトボケな所も含めて俺は好きなつもり。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 23:45:26 ID:a06zDXjN
VPとSO3で、バトル曲が何々だったか分かる人います?
バトル曲集を作っているんですが、この二作は未プレイなもので・・・
340名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 23:51:11 ID:PMWiC+80
FAMICOM 20TH ANNIVERSARYのライナーノーツ読んで
コメントが箇条書きでほんと一言ずつだったから冷めてる人かと思った
341名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 23:54:38 ID:0dhiEIUs
>>326の簡単な比較データ作りました。
30秒あたりからBared Fangsに変わります。

ttp://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date0242.mp3

>>337
ワタクシのHDDには1200強くらい曲はいってました。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 00:13:43 ID:8f/QJOBf
スマソ。かぶってた。1096曲で41時間20分6秒でした。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 00:39:18 ID:bBhOEpQu
>>341
そんなに似てないね
メロのリズムとメロの出だしの音が同じだから
似てるようにきこえるのかな
344名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 01:30:31 ID:dKNUDmp3
>>340
しゃべりベタって公式サイトに書いてあるな。
いろいろなインタビュー見ても、明るく応じてたのニンドリくらいしか見たことねぇw

>>343
いや似てるだろw
知らん人が聞いたら、同じゲームのメインテーマアレンジかと思うぞこれ。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 12:44:07 ID:kWPoyvdv
手元に鍵盤ないから聞こえた音を適当に予想で書いてみると・・・

TOD ド〜〜 ドシドミ〜 ラ〜シ〜ド〜〜ファ〜
Beyo レ〜〜 レミファラ〜 レ〜ミ〜ファ〜 ♭シ〜 (TODの6度上)

この部分だけは結構似てるかもね。

でもこの2小節だけ似てるだけで、他は全然違うし完全に別の曲だと
認識されると思う。ビヨビヨの方はイントロだが、TODのほうはAメロな
わけだし、そういう点でも違いが生じている。

これらの後に続く同様のリズムのメロディーがあるが、これはモチーフ
の部分のゼッケンズとでもいうか、音楽的にそうなるべきものなので
出だし2小節分よりは印象は薄くなると思う。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 13:08:54 ID:2OKLfCuU
ゼッケンズってゼクエンツのことだよね?
347名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 13:42:57 ID:kWPoyvdv
うお、よく見直さずに書いて変な言葉を口走っていたようだな・・・失礼。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 22:53:13 ID:ZSkzkhpP
FOR ACHIEVEをスーファミで初めて聞いたときは感動したなぁ。
パージ神殿の曲とか…スタオー1の桜庭がマイベストです。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 23:14:24 ID:+A0pe/nA
AN IDEAL最高だよな
350名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 23:22:02 ID:9KF9wgu+
SO2のエンディング曲は神曲
351名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 23:33:53 ID:Q24R9/83
The true mirrorは何度聴いても飽きがこない。初芝氏が特にいいと誉めるだけの事はあるな。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 23:46:13 ID:BlRkJqGh
初芝ってロッテの?
353名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 00:33:16 ID:rHl0mDg5
MT-32のグラナダは実に素晴らしい。
漏れが聴いたLA音源のGMの中では一番の出来だったと思う。
サントラに収録されなかったのが残念だ。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 01:41:56 ID:RDFngpOa
>>352
激しくワロタw

tri-aceの人だよ。
Hassyの名で曲も作ってたっけな。
355名無し決戦投票!詳細はバナーにて!:2005/05/31(火) 02:41:43 ID:b0ieC7P+
>>352
割と微妙な選手だけに笑いのツボつかれまくりだw

>353
実をいうとFM音源の時点だとグラナダの曲「ちょっと変わってるなー」くらいに
しか思って無かったんだけど、MT-32版を聴いて惚れ込んだ。
それくらいLA音源の柔らかめのシンセ音とモトインの曲は合ってるように感じたなぁ

ソルフィースの2面なんかも今のモトインにはちょっと無いポップなニュアンスで
好きだ。
356名無し決戦投票!詳細はバナーにて!:2005/05/31(火) 02:51:38 ID:b0ieC7P+
あ、最初に聴いたFM音源ってのはメガドラ版の方です。(少なくともハンドクラップは
モトインの曲に合わない…)
357名無し決戦投票!詳細はバナーにて!:2005/05/31(火) 08:28:58 ID:QT4g7XR9
>>354
エースじゃなくて、クレッシェンド
358名無し決戦投票!詳細はバナーにて!:2005/06/01(水) 17:38:51 ID:ccF1MCCg
↓テイルズは糞だよな?
359名無し決戦投票!詳細はバナーにて!:2005/06/01(水) 18:13:02 ID:oGcfYoJB
>>358は糞だよな?
360名無し決戦投票!詳細はバナーにて!:2005/06/01(水) 19:25:40 ID:oGcfYoJB
あー。なんかニンドリにバテン通常戦闘の楽譜載ってたんだが、
誰か打ち込んだやついる?需要あればニンドリ買ってくるけど。
361名無し決戦投票!詳細はバナーにて!:2005/06/01(水) 19:28:51 ID:Us5SCVhc
>>360
キボンヌ
362名無し決戦投票!詳細はバナーにて!:2005/06/01(水) 20:46:24 ID:BQWpo4SC
テイルズは糞だが、いかにもなGMっぽさが滲み出てるから嫌いになれない。特にD2
363名無し決戦投票!詳細はバナーにて!:2005/06/01(水) 23:47:59 ID:Hk9qXXdW
何回、話題ループさせるつもりだよ
テイルズというゲームが糞なのであって、モトインの曲は糞じゃない
音源だって、ああいうものだって認識すれば糞とは思わん
364名無し決戦投票!詳細はバナーにて!:2005/06/02(木) 10:37:53 ID:tKZUqSRf
テイルズは実際は2chで言われてる程糞じゃない
365名無し決戦投票!詳細はバナーにて!:2005/06/02(木) 11:19:58 ID:6tHPVnO+
満場一致でテイルズは糞
366名無し決戦投票!詳細はバナーにて!:2005/06/02(木) 13:29:07 ID:x2MbqpjX
まあ楽しいのは戦闘だけだな。
367名無し決戦投票!詳細はバナーにて!:2005/06/02(木) 14:10:03 ID:GmPS54KC
テイルズにストーリーを求める奴はバカ
368名無し決戦投票!詳細はバナーにて!:2005/06/02(木) 14:23:30 ID:IKCsK3zL
テイルズはE、D2、PS2版Sはやったが戦闘曲も危うい位覚えてねー。
上記のやった感じなんか声がメインっぽいから残んないのかもね。

クリアしてソッコー売ったけどそこそこ楽しめましたぜ、これら。
369名無し決戦投票!詳細はバナーにて!:2005/06/02(木) 14:27:37 ID:GmPS54KC
>>368
俺と似てるな
俺はEとD2だけやった。
Eはクリアしてすぐにやめちゃったのでほとんど覚えないが、
D2は300時間ぐらい(←オート放置含む)やったからかなり音楽も印象に残ってる
サウンドテストで自由に音を絞れるのもすばらしい
370名無し決戦投票!詳細はバナーにて!:2005/06/02(木) 14:37:21 ID:IKCsK3zL
まあD2やってた頃はミニゲームで「統」を「もとい」なんて
読めるわけねーだろとツッコミ入れてたくらいだったからね〜。
今やったら多少印象違うかな?
371名無し決戦投票!詳細はバナーにて!:2005/06/02(木) 16:09:03 ID:X5gc89CZ
たむりんとの合作だがD2のWHEEL OF FORTUNEに無駄にハマってしまった。
最初のクロマティックスケールから突然Adimの展開に切り替わるとことかサイコー。
372名無し決戦投票!詳細はバナーにて!:2005/06/02(木) 22:34:32 ID:dDQqIrkD
この人あまり好みではないけど
top の BE ABSENTMINDED はすごい良かった。
373名無し決戦投票!詳細はバナーにて!:2005/06/02(木) 22:42:26 ID:3h686cZL
アニメの最遊記RELOADのサントラ聞いた奴いる?
モトが作曲らしいんだが。
374名無し決戦投票!詳細はバナーにて!:2005/06/02(木) 23:23:00 ID:kDtu1qVo
>>371
あれ合作だったのか。にしてもD2に関して言えば、たむりんにも神が宿ってたな。
こりゃ今後が楽しみだと思いつつS買ったら何事もなかったかのように堕落してたがorz
375名無し決戦投票!詳細はバナーにて!:2005/06/02(木) 23:32:22 ID:Cxol4qm6
>>373
RELOADはモトインじゃなかった気がするんだが。
無印はそうだが。
376名無し決戦投票!詳細はバナーにて!:2005/06/02(木) 23:45:44 ID:7Htxz4TZ
サイバー美少女テロメアとか千年王国III銃士ヴァニーナイツとか
冒険遊記プラスターワールドとかも買おうぜ
377名無し決戦投票!詳細はバナーにて!:2005/06/03(金) 05:10:35 ID:Cu9yiSi6
>>372
それタムリン(ソースは精霊と同じ)
378名無し決戦投票!詳細はバナーにて!:2005/06/03(金) 05:32:20 ID:IBbSu6vU
D2最初の現代は音がウホッ?だったが、未来の戦闘曲は結構好きだったり。
379名無し決戦投票!詳細はバナーにて!:2005/06/03(金) 05:43:27 ID:jk9xQ1gG
D2の初期現代戦闘曲と未来でのアレンジはいやん。
380名無し決戦投票!詳細はバナーにて!:2005/06/03(金) 13:30:49 ID:3HbCkL8d
D2の戦闘曲は非常に好感もてた。がしかしネタを出し尽した感が。
SO3以降の曲は同じようなき(ry
381名無し決戦投票!詳細はバナーにて!:2005/06/03(金) 15:12:02 ID:rYZRX/VZ
最近VPやったが、PSの音楽の中ではかなり(・∀・)イイ!ね。
戦闘、ダンジョンはアップテンポで、それ以外では退廃的な世界観を反映して
暗めの曲と、メリハリが効いている。


TOEは、同じ作曲者のものとは思えないほど印象に残る曲がなかったわけだが…
382名無し決戦投票!詳細はバナーにて!:2005/06/03(金) 16:59:22 ID:ejoHmVme
TOEでいいと思ったのは通常戦闘×2と中ボス2ぐらい。
表のマップやらボードやら鉄道やらは飽きてくるので自分的には×

VPでいい曲使いすぎて煮詰まってたとか…
383名無し決戦投票!詳細はバナーにて!:2005/06/03(金) 17:55:53 ID:7dFl9nna
D2の改変された現代の戦闘曲ってVPのダンジョンっぽくない?
好きだけどあんまり戦闘曲っぽくないような
384名無し決戦投票!詳細はバナーにて!:2005/06/03(金) 21:41:48 ID:OIADbVYS
正直VPよりTOEの曲のが好きだ
385名無し決戦投票!詳細はバナーにて!:2005/06/03(金) 21:44:45 ID:m35aDd/p
TOEは確かに印象には残りづらいな。
好きな曲はあるが思い出せない。
386名無し決戦投票!詳細はバナーにて!:2005/06/03(金) 22:18:31 ID:ay6bplXD
TOEで気に入ったのは初期雑魚戦、クレス戦、レム戦、電車くらいだな。
ダンジョン曲は大体しょぼいか五月蝿いかどっちかだった。
387名無し決戦投票!詳細はバナーにて!:2005/06/03(金) 22:48:53 ID:zEsxkwSH
スタオー2で十賢者それぞれに曲が用意されてるのは当時衝撃を受けたなぁ。
その中でお気に入りだったジョフィエル戦だけがVPに無かったのはなぜ。
388名無し決戦投票!詳細はバナーにて!:2005/06/03(金) 23:15:33 ID:QEGt7ObA
>>387
ちょっとダサいからじゃね
そんな事言ったらガブリエル戦も使われてない
389名無し決戦投票!詳細はバナーにて!:2005/06/03(金) 23:20:02 ID:Qn2ZctGe
SO2の通常戦闘は俺の原点。
人生で初めて買ったCDはSO2アレンジアルバムだったんだが
当時の俺はアレンジ曲の良さが理解出来なくて後悔したよw
プログレの良さを理解するのに1年掛かった。
390360:2005/06/03(金) 23:51:58 ID:jA8KpwsT
ニンドリ買ってきた。結構楽譜複雑だなぁ・・・。
がんばってみます。
391名無し決戦投票!詳細はバナーにて!:2005/06/04(土) 02:27:31 ID:tbsP4lQN
向こうのスレでウルフつながりだった事を知ったのでちょっと質問。
塩生康範って今何してるか知ってる人います?

31 名前: 名無し決戦投票!詳細はバナーにて! 投稿日: 2005/06/03(金) 19:07:34 ID:RmLctp45
桜庭やなるけは不遇の塩タンを引っ張り上げてやろうとはしないのかなあ
392名無し決戦投票!詳細はバナーにて!:2005/06/04(土) 09:21:05 ID:HDmTTXcH
あぁ、俺もニンドリ買わないと!

スレ違いだけど、塩生といえばエストの曲かっこよかったよね…
393名無し決戦投票!詳細はバナーにて!:2005/06/04(土) 11:27:31 ID:l+77n8JX
ジョフィエル戦の曲ダサイか?
正直半裸の曲のがダサイとまではいわんが微妙だと思う
394名無し決戦投票!詳細はバナーにて!:2005/06/04(土) 20:51:56 ID:QQS5SmcZ
ニンドリ買った。
詳しく見てないが、やっぱベースすごいな。
モトインの楽譜が出るのって初めてかと思ったら、
読者のリクエストで「前の黄金の太陽のは〜」とかあった。
黄太の楽譜も載ったことあるのか?
見たかったorz
395360:2005/06/04(土) 21:59:32 ID:dJc7KjPT
黄太も、前打ち込んでうpしたんだが。
バンブラからはもう消えてるから、録音データまだ残ってたらうpしようか?
残ってるかわからんけど。
396名無し決戦投票!詳細はバナーにて!:2005/06/05(日) 00:18:31 ID:Dk0Amk6Y
十賢者は良曲ばっかだと思う。
disc1の最後で「いきなり何この曲!?」とか思ったのは今でも忘れん。
つかTendencyとThe incarnation〜最強。

…ところでThe dim right好きな奴誰か居ない?
何気に2の中では俺の中で1・2を争ってるんだけど
397名無し決戦投票!詳細はバナーにて!:2005/06/05(日) 00:46:06 ID:p7+z09ro
The incarnation of devilは聞き飽きた。最初は好きだったけどね。
Mighty blowも同じ。何回聞いたかわからん。
いまだに飽きないのがKA.MI.KA.ZE.。
最近はStab the sword of justiceとField of Nedeがイイ。
398名無し決戦投票!詳細はバナーにて!:2005/06/05(日) 08:12:54 ID:/5BPUmvM
KA.MI.KA.ZE.は良いな
アレンジも含めて
399名無し決戦投票!詳細はバナーにて!:2005/06/05(日) 12:00:59 ID:h1JOPYq6
The true nature of all は良い。SO3の方は個人的にアレだったけど。
400名無し決戦投票!詳細はバナーにて!:2005/06/05(日) 12:20:47 ID:0PzkifbS
○○が好きとか言うだけで、つまんないスレになってるな。
401名無し決戦投票!詳細はバナーにて!:2005/06/05(日) 12:40:45 ID:Zwr9M1+D
まあそういうなって。
書き込みあるだけマシだマシ・・
402名無し決戦投票!詳細はバナーにて!:2005/06/05(日) 13:26:43 ID:pTd63Knt
なんもネタねーからな
新曲出さない限り、語りようがない
話題ループでなんとかスレが保っているといっても、過言ではない
403名無し決戦投票!詳細はバナーにて!:2005/06/05(日) 17:12:51 ID:t1pA6p/5
オンラインでCD買うんならどこがいいんでsky?
テイルズ系一個も持ってないから評価の高そうなD2辺りから
攻めてこうと思ってるんだが。

情報求む!
404名無し決戦投票!詳細はバナーにて!:2005/06/05(日) 18:34:15 ID:t1pA6p/5
返答がないが密林で買えっつぅこってすかそうですか
405名無し決戦投票!詳細はバナーにて!:2005/06/05(日) 19:38:48 ID:AVtGK0Zb
1時間でレスされようと思うのがおかしいんじゃヴォケ
406名無し決戦投票!詳細はバナーにて!:2005/06/05(日) 20:44:33 ID:WMVFr027
>>397
最初にゲームの難易度選ぶときに流れるやつだっけ
他にはresolutionとかもいい感じ
407名無し決戦投票!詳細はバナーにて!:2005/06/05(日) 21:34:55 ID:rGfte3IG
>>404
氏ね
408名無し決戦投票!詳細はバナーにて!:2005/06/05(日) 22:04:01 ID:1jDUYmmw
キーボード買って2ヶ月で挫折した俺が来ましたよ
左右バラバラに指を動かすのむりぽ
409名無し決戦投票!詳細はバナーにて!:2005/06/05(日) 22:05:34 ID:pLOLOOyj
>>408
キーボードはピアノと違って両手ばっかりじゃないと思うんだけど違うの?
410名無し決戦投票!詳細はバナーにて!:2005/06/05(日) 23:18:15 ID:VlUT+1O+
PS2テイルズのサウンドドライバがVPよりしょぼい件について
411名無し決戦投票!詳細はバナーにて!:2005/06/06(月) 00:09:20 ID:HnwFBXOk
>>403-405,>>407
ワロスwwwwww
なんで>>403は尋ねてる立場なのに挑発的なのか理解できねw
412名無し決戦投票!詳細はバナーにて!:2005/06/06(月) 00:09:40 ID:UQajdp8i
親切さならD2負けてないと思うが。
なんてクマー
413名無し決戦投票!詳細はバナーにて!:2005/06/06(月) 00:39:45 ID:xgIVaiQ6
>>403
D2って評価高かったか?

>>410
がいしゅつ

>>412
ゲーム内のサウンドテストで鍵盤が出てくるのは良かったがな。
414名無し決戦投票!詳細はバナーにて!:2005/06/06(月) 00:50:04 ID:7t8GbdMb
鍵盤もあるけど、何より楽器減らせるのは面白かったかな>D2
415名無し決戦投票!詳細はバナーにて!:2005/06/06(月) 12:42:41 ID:ZUflBTp6
J( 'ー`)し みなさん情報求みます

(`Д)   うるさいヴォケ レスすんな殺すぞ

J( 'ー`)し ごめんね。>403はじめてかきこみしたから、ごめんね

(`Д)   うるさい氏ね、レスすんな

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        o
__     ゚
403 |
は |
墓゙ |  ∴  ('A`)二度と来なくて良いよ…
──┐ ∀  << )
416名無し決戦投票!詳細はバナーにて!:2005/06/06(月) 12:44:17 ID:ZUflBTp6
ウワーずれーたorz
417名無し決戦投票!詳細はバナーにて!:2005/06/06(月) 13:15:26 ID:t1c4KPpN
まあたしかに二度と来なくていい罠。
418名無し決戦投票!詳細はバナーにて!:2005/06/06(月) 20:35:13 ID:9zW33l0b
ニンドリ買ってきたけど楽譜微妙だった。
後半の盛り上がり所がしょぼくなってる。
419名無し決戦投票!詳細はバナーにて!:2005/06/06(月) 20:37:53 ID:9zW33l0b
ここで視聴できるわ
ttp://www.nindori.com/fc_web/index.html
420名無し決戦投票!詳細はバナーにて!:2005/06/06(月) 21:04:00 ID:MGe0XbLk
Confidence in the dominationを越える曲はまだ無いねぇ。
マイベストバトルBGMでつ。
421名無し決戦投票!詳細はバナーにて!:2005/06/06(月) 21:05:24 ID:q9329E6Y
いきなりなんだが、このスレ住人的にはSO&VPライヴってどうなのよ?
スタジオテイク通りじゃないから嫌とか、
打ち込みじゃないからつまらんとかそういう事はないのか?
ベースソロだのドラムソロだの聴いて面白いと思うんだろうか?
422名無し決戦投票!詳細はバナーにて!:2005/06/06(月) 21:19:39 ID:OaXLRFXu
嫌なら買うな、聴くな
そういうことだよ坊や
423名無し決戦投票!詳細はバナーにて!:2005/06/06(月) 21:22:15 ID:Oq0AaF6q
テイルズは糞なんだから買うんじゃねーよ、金の無駄
テイルズ不買運動はこのスレの基本
424名無し決戦投票!詳細はバナーにて!:2005/06/06(月) 21:40:59 ID:mohhhP3K
デジャヴ」の人だっけ?
425名無し決戦投票!詳細はバナーにて!:2005/06/06(月) 22:26:58 ID:4mS/BOfs
>>420
オリジナルなら同意しないでもない。SO3のは個人的にちょっと・・
426名無し決戦投票!詳細はバナーにて!:2005/06/06(月) 22:28:48 ID:1GIWmeIf
曲名で言われても分からない俺ガイル
427名無し決戦投票!詳細はバナーにて!:2005/06/06(月) 22:45:42 ID:UQajdp8i
VPのボス戦曲。本家は音の重なり具合とリバーブでかなり重厚な曲になっている。
生音でのSO3のアレンジは打ち込みならではのスピード感等が…後は割愛。
でも後半の盛り上がりはSO3にある。個人的にライブ版がベストですな。
428名無し決戦投票!詳細はバナーにて!:2005/06/06(月) 22:50:36 ID:1GIWmeIf
d
429名無し決戦投票!詳細はバナーにて!:2005/06/06(月) 23:08:16 ID:WAdfX4Gw
テイルズのアレンジアルバム出さないかなあ…
430名無し決戦投票!詳細はバナーにて!:2005/06/06(月) 23:10:15 ID:MGe0XbLk
ところで桜庭って曲書き溜めしてるって聞いたんだけど本当?
たまに場違いな曲があるのはそのせいっすかw?
431名無し決戦投票!詳細はバナーにて!:2005/06/06(月) 23:10:55 ID:jiqP2ESS
ワールズエンド(ドラマCD)のサウンドもこの人だっけ
結構よさげな曲あったんだけどサントラ出ないかな・・・出ないだろうな
432名無し決戦投票!詳細はバナーにて!:2005/06/07(火) 00:39:48 ID:wfQ3t0pi
ttp://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date0354.mp3

なんとなく似てる気がする部分をくっつけてみた
433名無し決戦投票!詳細はバナーにて!:2005/06/07(火) 08:32:21 ID:Lq93GP8c
>>426
おや。俺ガイル。

>>430
知らんがな(´・ω・`)
フリーじゃなかったころから、場違いなのあったから、
普通に発注されてから書いてるんではなかろうか?
434名無し決戦投票!詳細はバナーにて!:2005/06/07(火) 10:49:34 ID:xU6UUBHZ
バテンの設定資料集で曲のストックは一切しない、没になったものは切り捨てるって言ってたよ。
ちなみにバテンでは没は一曲もなかったらしい
435名無し決戦投票!詳細はバナーにて!:2005/06/07(火) 11:52:40 ID:FBUtQlce
これってリッピング失敗してる?ノイズっぽく聞こえるんですが。

ttp://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date0360.mp3
436名無し決戦投票!詳細はバナーにて!:2005/06/07(火) 11:59:59 ID:FBUtQlce
ちなみにTOS Fatalizeの50秒〜1分あたりです。
買い戻してまで確かめる気になれないので。
437名無し決戦投票!詳細はバナーにて!:2005/06/07(火) 13:04:03 ID:M1rhn7Ia
>>421
俺はゲームサントラとして好きなんじゃなくて桜庭の曲が好きなだけだから
生の音が聴けるライブの方が好きだな。
ベースやドラムの人も結構その道では有名で上手い。
ソロ部分はちょっと長いが慣れれば意外と楽しめるよ。
438名無し決戦投票!詳細はバナーにて!:2005/06/07(火) 13:35:54 ID:6frQTiOF
ソロは映像見ると印象良くなると思う。
CDで聴くのはちょっとしんどいかな。
439360:2005/06/07(火) 15:25:27 ID:Y3s5dJlf
できた。

ニンドリ掲載。The ture mirror
http://www.geocities.jp/banbro2718/baten_bat.mp3

打ち込んでから、公式で試聴できることに気づいたバカな俺orz
まあいいや(゚∀。)
440名無し決戦投票!詳細はバナーにて!:2005/06/07(火) 17:01:43 ID:IDhw0phm
>>435
今CD聞いてみたけど元からその音入ってたよ
441名無し決戦投票!詳細はバナーにて!:2005/06/07(火) 17:10:49 ID:r5CmqSDt
>>430
過去に関係ない作品での使い回し曲があった事実は否定できないねぇ。
今は気をつけてるのでしょうけど。

ちなみに作り溜め疑惑はウルフチーム時代から言われてるよ。
クリスタルチェイサーという黒歴史作品があったので。
442名無し決戦投票!詳細はバナーにて!:2005/06/07(火) 17:13:08 ID:FBUtQlce
>>440
そうですか。どうもありがd!

TOSで一番好きな曲なんでミスってたら((( ;゚Д゚)))
だったんで胆を冷やしますた。
443名無し決戦投票!詳細はバナーにて!:2005/06/07(火) 19:58:35 ID:jFebjbYQ
それはいいとしてFatalizeはもの凄くたむりんに感じる。
444名無し決戦投票!詳細はバナーにて!:2005/06/07(火) 19:58:39 ID:3sD1ZfbQ
明らかにスタオーじゃんって曲がテイルズにたまに混ざってるよね。
世界観全然違うのに。
445名無し決戦投票!詳細はバナーにて!:2005/06/07(火) 20:02:20 ID:3sD1ZfbQ
つーかシリーズ物を掛け持ちしてるのって桜庭ぐらいじゃない?
どっちかに絞ったほうがいい曲書けると思うんだけどな。
446名無し決戦投票!詳細はバナーにて!:2005/06/07(火) 20:11:24 ID:A2fA0zvT
禿同!!テイルズみたいな糞にはこれ以上関わらないでほしい
俺達のモトインを汚さないでくれ
447名無し決戦投票!詳細はバナーにて!:2005/06/07(火) 20:16:44 ID:3sD1ZfbQ
テイルズがクソとは言わんが、
似たようなゲームだけに作曲家ぐらいは差別化すべきってこと。
448名無し決戦投票!詳細はバナーにて!:2005/06/07(火) 21:43:09 ID:Du3ylGmm
テイルズに桜庭使ってるのはナムコ側の指定だろうなぁ…
桜庭氏的には、「あ〜はい、仕事ですから」みたいな。
あくまで仕事ということで割り切ってる感じ。

AAAの場合はお互い仲良しっぽいけど。

テイルズならRのBattle organizationが結構お気に入りだ。
449名無し決戦投票!詳細はバナーにて!:2005/06/07(火) 21:50:49 ID:Lq93GP8c
>>445
近藤浩治氏とか?
まあ氏はA・RPGとアクションだが。

TOLがあまりに糞なんで、これを期にテイルズから抜けてもいいな。
まあナムコ側が、テイルズの曲は桜庭を売りにしてる部分も多少あるから、無理だろうが…
450名無し決戦投票!詳細はバナーにて!:2005/06/07(火) 21:53:42 ID:6waFiosl
>>421
>>437
俺もライブのほうが好きだ
というより打ち込みの音はあまり好きじゃないので
ライブとDEJA-VUしかほとんど聴かない。

ソロがあるから楽しいって人もいるよ。
451名無し決戦投票!詳細はバナーにて!:2005/06/07(火) 22:00:59 ID:3sD1ZfbQ
>>448
いっそAAAの専属になって欲しい。
AAAも所詮は小さな会社だし、ここはゆずってくれよナムコさんよ。
いい作曲家たくさんいるだろ。
452名無し決戦投票!詳細はバナーにて!:2005/06/07(火) 22:36:48 ID:lPZqrWwY
ナムコは外注使わなくても名曲を作れる作曲者を結構抱えてる気がするしねー。
ほんと、バトル曲とメインテーマだけモトイン(その代わりバテン級に錬らせる)で
あとは社内にしてもクオリティーは落ちないと思うんだけど
453名無し決戦投票!詳細はバナーにて!:2005/06/07(火) 22:39:15 ID:Jg2xfhgK
テイルズは何より音源が糞過ぎる。

容量余ってるんだろうからさぁ…
454名無し決戦投票!詳細はバナーにて!:2005/06/07(火) 22:43:33 ID:68xgN1Lb
なんで、そう話題をループさせたがるのかね
もう"語るスレ"じゃなくて"愚痴スレ"じゃねーか
455名無し決戦投票!詳細はバナーにて!:2005/06/07(火) 22:58:44 ID:uA20nNsA
>>451
ちょっと待て!俺はAAAも好きじゃない。
やるなら初芝か宇野と組んでくれ。
456名無し決戦投票!詳細はバナーにて!:2005/06/07(火) 23:09:39 ID:6frQTiOF
>>454
別に桜庭に対して愚痴を言っているわけじゃないしさ。
それだけテイルズは勿体ないってことだよ。
457SOUND TEST :774:2005/06/07(火) 23:15:03 ID:A2fA0zvT
テイルズが糞すぎるからだよ、才能の無駄遣いもいいとこ
458SOUND TEST :774:2005/06/07(火) 23:19:00 ID:IvDumPoM
ん?名無し変わったのか?
459名無し決戦投票!詳細はバナーにて!:2005/06/07(火) 23:46:54 ID:Jg2xfhgK
テスト
460SOUND TEST :774:2005/06/07(火) 23:51:15 ID:uA20nNsA
test
461SOUND TEST :774:2005/06/08(水) 02:47:47 ID:ZhOyqOMO
アレンジプラスは随分前に買ったんだがプラスされた2曲以外聞いてなかった。
The Dawn of Wisdom 〜 The Incarnation of Devilもライブ版と同じような感じだと思って、
スルーしてたんだが・・・聞いてみたら結構(・∀・)イイ!!

モトイン日記とわいわないが周記くらいつけてくれたらもっと話題もあるんだろうけどなー。
作曲に忙しくてそういうのは無理か。


今度こそ規制解除されたかな?
462SOUND TEST :774:2005/06/08(水) 02:49:43 ID:ZhOyqOMO
一日ぶりに解除されてる・・・よかった。

×日記とわいわないが周記
○日記とはいわないが週記
463SOUND TEST :774:2005/06/08(水) 10:39:13 ID:SFxK/sRl
ノイズとはこういうものだっ!!(so3ひろし風)

ttp://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date0371.mp3



七曲目が物凄いブッ壊れ方しててこっちは最近まで気付かなかったorz
464SOUND TEST :774:2005/06/08(水) 20:04:34 ID:xqQmYIPX
正直SO3のアレンジはincarnationもドミネーションも糞だと思うんだ
465SOUND TEST :774:2005/06/08(水) 20:58:02 ID:mxLspFJA
そうか?
アレンジなんだからあれぐらいやって貰わないとつまらんと思うが
466SOUND TEST :774:2005/06/08(水) 22:50:53 ID:K9tKRaAF
オリジナル版→好きな奴にはマジ最高
アレンジ版→クオリティが高いので人に勧めやすい
467SOUND TEST :774:2005/06/09(木) 20:29:34 ID:dafsyWml
ホリアクやシャイニングVはクオリティ高いと思うけど
SO3のアレンジなんかは尺伸ばしただけであまりアレンジされてる
感じがしないのでだめだと思う。

アレンジベストと上二つしか聴いたことないけど
これらを比べること自体間違ってる?
468SOUND TEST :774:2005/06/09(木) 21:11:27 ID:avpK0c3A
SO3は原曲の時点でかなりレベル高いからなあ
469SOUND TEST :774:2005/06/09(木) 21:23:41 ID:uuznbFfs
同意。
470SOUND TEST :774:2005/06/09(木) 22:18:54 ID:7M22jZOM
大胆すぎるアレンジは原曲崩壊の危険も伴う。
かといって無難なアレンジはつまらないこともある。
難しいんだよね。

スーファミ音源をアレンジするとまた変わってくるんだろうけど…。
スタオー1のアレンジほすい。
471SOUND TEST :774:2005/06/09(木) 22:40:27 ID:WpohoW00
モトインの場合はホリアクみたいに原曲破壊で好き勝手にやってくれたほうが
曲として良いものになると思うんだけど、
実際の所サントラの購入人口は作曲者買いしてる人よりも
ゲームをプレイした末にサントラやアレンジ盤にも手を伸ばした、と
いう人の方が多いだろうから難しいところだね…。
472SOUND TEST :774:2005/06/09(木) 23:49:42 ID:iPqm3/YN
2パターン用意すれば良いじゃない
473SOUND TEST :774:2005/06/10(金) 01:10:11 ID:llxpGKWY
>>468
禿同!!
テイルズみたいな糞とは大違い
474SOUND TEST :774:2005/06/10(金) 01:13:10 ID:utFPO52l
SO3は生演奏ってのがアツい
自分でオルガン弾いてるのがさらにアツい
475SOUND TEST :774:2005/06/10(金) 07:44:44 ID:RiiY6/gn
当時ルシファーが弱すぎて曲の長さが意味無くてワラタよ
476SOUND TEST :774:2005/06/10(金) 09:24:29 ID:4IvI2YHf
SO3とかで、ゴリゴリバビューンなオルガンはCX3だろうか。
あの歪み具合を再現してみたいなあ・・
477SOUND TEST :774:2005/06/10(金) 10:34:25 ID:AMCWfibg
478SOUND TEST :774:2005/06/10(金) 13:16:47 ID:l+Oa1Ir/
>>476
DTMをやっているので私も再現してみたいのですがなかなかできなくて。
SC-8820とSD-80を持っているのですがこの二つじゃ無理なのかな。
嗚呼、ぐわんぐわん言わせたい。
479SOUND TEST :774:2005/06/10(金) 19:54:52 ID:S7SPid+x
誰かこの曲の歌詞くれ。

ソーデーンス フォナプチイルトレーンス
センセイション ドゥーロファープレイシェン
ソーデーンス フォナプチイルトレーンス
セヘイッ ヘイッ ヘイッ

ワチュガナッスィ ワチュガッスィ チュプラォンブドラウンドブランナゥ
チョポットチョポットゲッダーン ディーキヤン ビューフォープレ スィー

デックシークレスウィー ドゥーラファイウィウンデザイヤー
ウッキャーバーディー ウッキャーバーディー
ベンショーユーノー ハッキョーバーディー

ジョンポロラン ジョン オーララウン ムーデバーディ
ステッワン ワナスティーズ チーズライトナゥ ウイッタボーメー

テイキンシツリズシスプリソードレーイ ケケワーウイズフュー
プローゥフーユスィー ウキャッティー エクサスィーワカブランニュードゥー

疲れたのでやめ。
480SOUND TEST :774:2005/06/10(金) 20:47:47 ID:GS160hrG
ビターダンスか
481SOUND TEST :774:2005/06/10(金) 20:57:44 ID:EKPqLX0Q
>>479
スゲー的確だ・・・
482SOUND TEST :774:2005/06/10(金) 23:47:06 ID:CTx5z3tb
DとD2のスタンの故郷の曲が大好きな俺ガイル
483SOUND TEST :774:2005/06/11(土) 05:01:48 ID:4yW4rko1
>>478
DTM音源じゃあの音出すのは無理だと思うなぁ…
エキパンささる音源なら多少は近づけられるかもしれないけど
やっぱ生ならではの音だと思ってるよ。
484SOUND TEST :774:2005/06/11(土) 06:27:26 ID:7jj+CYBP
いいロータリーエフェクトのある音源じゃないと駄目だろうね。
あとは奏法を近付けるしかないねー。
485SOUND TEST :774:2005/06/11(土) 07:23:52 ID:tIw3UznV
変拍子が一番激しいのはConfidenceかな?
486SOUND TEST :774:2005/06/11(土) 10:00:56 ID:JozQDKOP
>>478
NIのB4はどう?
487SOUND TEST :774:2005/06/11(土) 12:14:56 ID:7jj+CYBP
>>486
俺もそれ薦めようかと思ったけど、オルガンだけで3万だからきつそうかなと。
ああ、でもB4、Pro-53、FM7の機能縮小版が1つになってるXpress Keyboards(1万5千円くらい)
とかどうだろう。Pro-53もかなりモトインっぽいシンセ音がするし、SD-80と組み合わせれば
かなり強力になるんじゃないかと思う
488SOUND TEST :774:2005/06/11(土) 12:22:15 ID:7jj+CYBP
補足、これらのソフトのデモ版がNative Instrumentのページから落とせるんだけど、
立ち上げてから30分間しか使えないという以外の制限が無かったりするんだ。
だからVstが使えるシーケンサーを持ってるならDTM音源で作ってからオルガンのパートを
B4のデモ版でwavに落として差し換えたりできる。これならタダだ。
489SOUND TEST :774:2005/06/11(土) 19:45:44 ID:woQ3ZkEr
D2のTIMELINEをピアノの音以外消して聴いたらかなり印象変わる。
基本的にテイルズの音源は微妙な出来だが
ピアノやオルガンの音だけはいいね。
あとはしょぼいドラムさえなんとかすれば化けるんじゃないか?
490SOUND TEST :774:2005/06/11(土) 21:20:38 ID:RRoUkUYr
漏れもDTMやってるけどcherryと内蔵音源だけ(´・ω・`)
これだけで十分な気がする始めたばっかりのド素人。
やってる人はみんな吹奏楽とか何かしら音楽に携わってるのかしら。
491SOUND TEST :774:2005/06/11(土) 21:25:42 ID:ElEMxh/O
TOD2のVIVE MEMORY MORTISってもろゲーム音楽だな
久しぶりに聴いたらビビった
492SOUND TEST :774:2005/06/12(日) 00:35:15 ID:m4Fg2qN0
マグナ戦は良い曲だな
VPでも使えそうだ。
493SOUND TEST :774:2005/06/12(日) 01:55:24 ID:CUYx6dwe
>>490
俺高校の頃吹奏楽やってたけど所詮部活程度。しかも打楽器。
楽器できなくても慣れと経験でそれなりの曲は作れるようになると思う。
もちろんできた方がいいのは言うまでもないが…

音源については不満が出たら買い換えるという感じで…

スレ違いスマソ。
494SOUND TEST :774:2005/06/12(日) 03:09:06 ID:UhkaJfDA
マジメに聴いてみたらWHEEL OF FORTUNEってAdimじゃなくてFdimじゃん。
誰か突っ込んでよ。恥ずかしいだろ。
495SOUND TEST :774:2005/06/12(日) 13:00:54 ID:IfR7w03Q
>>494
Fdimだよ
496SOUND TEST :774:2005/06/12(日) 17:31:48 ID:Uqu5XgLl
いつの話題かと思ったら>>371ですか。
十日で百以上進んでるけど最近話題もないのに速いよね。
497SOUND TEST :774:2005/06/12(日) 18:05:00 ID:XGDbG+Lb
人が増えるのはいいことさ
498SOUND TEST :774:2005/06/12(日) 18:40:17 ID:9GOjcVYL
TORとTOSならどっちが良い?音質とかも含めて。
499SOUND TEST :774:2005/06/12(日) 20:34:00 ID:2c98HZZj
Rの方がメロディが薄い印象。音はRの方がちょっと凝ってる。
まあそれほどの差があるわけじゃないけど。
500SOUND TEST :774:2005/06/12(日) 22:02:58 ID:IfR7w03Q
漏れはSのがいいな
Rはやったことないせいかもしれんが微妙だった
501SOUND TEST :774:2005/06/12(日) 22:08:04 ID:jgqHn0Lm
俺の中では一長一短で同じぐらい
ラスボスはSで中ボスはRだったり
502SOUND TEST :774:2005/06/12(日) 23:45:52 ID:p3IIpUlL
プラスターワールドってポケモンみたいなアニメの曲つくってるのってこの人?
いとこの子供と一緒にみててびっくりしたんだけど、この人ってアニメの曲もやってるの?
けっこう良い感じだったよ
503SOUND TEST :774:2005/06/12(日) 23:50:33 ID:+OYedg+p
>>502
ちょっとググってみたらGBAのブラスターワールドの曲かいてるみたいだからアニメのほうもたぶんそうじゃね?
504SOUND TEST :774:2005/06/13(月) 00:20:30 ID:fDD/plSP
>>503
そうなんだ、ありがとう。なんかマイナーそうなアニメだからサントラとか無いんだろうなぁ
505SOUND TEST :774:2005/06/13(月) 00:21:42 ID:qAZ5rsbv
アニメとゲームで同じ作曲家ってそんなありきたりなわけじゃないかと。
506SOUND TEST :774:2005/06/13(月) 00:32:44 ID:dd1Brrg2
>>504
あるぞ
ポニーキャニオンから出てる
507SOUND TEST :774:2005/06/13(月) 00:36:30 ID:386QSTy5
GBAプラスターワールドの曲は違うぞ。
508SOUND TEST :774:2005/06/13(月) 04:59:08 ID:V0x2x+kU
プラスターワールドは時期的にSO3がひしひしと感じられておもしろいです。
どちらかといえばコレクションアイテムだと思う。
509SOUND TEST :774:2005/06/13(月) 18:24:09 ID:FhfG5VpA
去年出たSO1のサントラは一回聴いてすぐコレクションになりました。
モトインスキーになったきっかけのソフトだったのに泣けてきました。
510SOUND TEST :774:2005/06/13(月) 18:46:50 ID:4aw4MaLc
原曲じゃないから?
511SOUND TEST :774:2005/06/13(月) 18:58:25 ID:FhfG5VpA
>>510
なんか微妙に反響してて原曲の良さが失われている感じがしました。
あれなら原曲の硬い感じの音源の方が良かったなぁと。
512SOUND TEST :774:2005/06/13(月) 20:00:43 ID:kVtSDgfk
SO1サントラは、原曲のシーケンスデータを最近のPCMシンセの
ベタな音で垂れ流して濃厚リバーブで録音してあるわけよ。

SO1だったら、パーフェクトコレクションのCDのアレンジが神だな。
トライエース社長みずから編曲してるあたりが熱い。
513SOUND TEST :774:2005/06/13(月) 22:44:04 ID:YKq97M63
トライエースって風通しよさそうなイメージあるけど
実際どーなんだろーね。
514SOUND TEST :774:2005/06/14(火) 13:02:24 ID:f98+rz1j
AAA社長ことSTRAIGHTが携わってる@midi'sのCD持ってる人っている?
ゲスト参加のモトインの曲が激しく気になる。
515SOUND TEST :774:2005/06/14(火) 15:14:21 ID:CqTVCsXa
AAAって初芝繋がりでモトイン使ってただけじゃないの?
そうじゃなかったら、ラジアータでもモトイン使ってたような気がするが。
516SOUND TEST :774:2005/06/14(火) 21:11:50 ID:Cny9cuov
さすがに全部桜庭にやらすわけねぇだろ。
517SOUND TEST :774:2005/06/14(火) 22:45:32 ID:U4G1tsSo
ラジアータ以前は全部桜庭じゃなかったか?
518SOUND TEST :774:2005/06/14(火) 23:05:28 ID:VQZjs1x+
全部な訳無いだろ
519SOUND TEST :774:2005/06/14(火) 23:13:45 ID:x3qaVSIU
SO1のCD以外は全部が桜庭。
520SOUND TEST :774:2005/06/14(火) 23:28:07 ID:01rDHNCA
>>514
@MIDI's battleに収録されているTaepodongは結構好き。
@MIDI's peopleのHPで試聴できなかったっけ?
521SOUND TEST :774:2005/06/15(水) 00:58:36 ID:G39xcV0J
Cut & Pasteが好きかも。
フルで聴いてみたいが、それだけのために買おうかどうしようか考え中。
522SOUND TEST :774:2005/06/15(水) 02:42:27 ID:ztj33vhf
>>514
Freedomしか持ってないけど個人的には好きかな
523SOUND TEST :774:2005/06/15(水) 17:55:28 ID:ws20WNkA
>>520
Taepodong……テポドン!?(((( ;゚Д゚))))
素晴しい曲名だがこれも他の人が付けたのかな?
524SOUND TEST :774:2005/06/15(水) 21:27:49 ID:SnHVkg8V
TOP、TOE、TOD2のサントラは持っていたが、
ずっと探していたデスティニーのサントラが今日届いた。
テイルズのサントラは音源が違うのは承知していたが、
なんかゲーム中のあの感じがしなくてちょっと残念。
ここでは評判悪いみたいだが俺はPSのフガフガした音源が好きかも。

ってみんなゲーム嫌いなんだよね(´・д・`)?
525SOUND TEST :774:2005/06/15(水) 21:46:47 ID:xMj6eMeC
>>524
今携帯からだから詳しくは分からないけど
上の方にある海外サイトのデスティニーの所にある
アンオフィシャルサウンドトラックっていうやつが海外版ゲーム音源だぞ。
まあ、国内版と違うのはOPムービーだけだが。
よかったらどうぞ。
526SOUND TEST :774:2005/06/15(水) 22:33:23 ID:07TEQfbL
>>524
PとEはPSの音源ですらなくないか?
527SOUND TEST :774:2005/06/15(水) 22:43:23 ID:sTtB6VEM
>>524
ttp://www.ffadvanced.com/
ここのTales Seriesってところにある。
528SOUND TEST :774:2005/06/16(木) 12:45:29 ID:C5dLEgi0
>>527
そんな簡単に晒したら前スレで徹夜して探し出したとか自慢してた人がカワイソスw



まぁ分かってるとは思うがモトインに活動費用が入るようにちゃんとCDは買うように。
テイルズは契約だから売り上げ枚数あんまり関係ねーよとかのつっこみはなしで。
529SOUND TEST :774:2005/06/16(木) 18:51:21 ID:4qNTVeaj
っていうか普通に誉められた行為じゃねーな。
530SOUND TEST :774:2005/06/16(木) 19:42:54 ID:sOSV2uzw
>>528
527みたいなアホはわかってないし、言ってもわからないよ。
531SOUND TEST :774:2005/06/17(金) 18:32:34 ID:XX9U8vG9
殺伐として流れが止まってる…
ここで話題投下。
CD買うならどこがいいと思う?(釣りじゃないぞ)
アマゾンはちょっと見づらい感じがしてあまり好きじゃないんですが。
532SOUND TEST :774:2005/06/17(金) 21:11:21 ID:tesFdoOw
セブンアンディ
533SOUND TEST :774:2005/06/17(金) 22:07:49 ID:dOKzOEL3
近所のCDショップ
534SOUND TEST :774:2005/06/17(金) 23:05:20 ID:IBj8EWz9
俺はアニメイトで買ってる…
535SOUND TEST :774:2005/06/17(金) 23:11:41 ID:njrWPItp
ヨドバシに売ってなければアマゾン
536SOUND TEST :774:2005/06/18(土) 02:26:26 ID:OIGcL1fP
>>534
この前久しぶりにアニメイトにサントラ買い行ったら、
腐女子だらけになってて、それ以来ネット通販にしようと心に決めた。
537SOUND TEST :774:2005/06/18(土) 03:52:18 ID:sgwW6BCj
>>535
おおすげぇ、俺と全く同じパターンだ。
ヨドバシって発売日逃すと売ってないこと多くね?
そんなわけでアマゾン率が高いよ
538SOUND TEST :774:2005/06/18(土) 09:50:45 ID:xyouF7/n
アニメイトは結構利用してたなぁ。
しかし、近所の店舗はCD売場の背後がボーイズラブ・・


つ「アマゾン」
539SOUND TEST :774:2005/06/18(土) 10:07:08 ID:Gg9CiG7Y
田舎のCD店だと入荷すらしてないこともしばしば…
近所でDQFF以外のゲームサントラ見たことありませんorz

通販だとすぐ聴けないし手数料取られるし絶対不在時間に来るし…
近所に大型店舗できねぇかなぁ…



つーかこのスレでする話じゃないような…
話題もないしいいのか?
あと某村長並みに…使ってるな、漏れ。
540SOUND TEST :774:2005/06/18(土) 20:00:26 ID:Gg9CiG7Y
最近逆輸入版Baroque in the Futureのライブ収録のDeja-vuばっかり聴いてたんだけど
スタジオ収録のほうを久しぶりに聴いたらなんか吹いたw

歌ってる人が違うだけでこんなにも印象が違うんですね。
541SOUND TEST :774:2005/06/19(日) 00:24:27 ID:rPCUdVBb
上の話がさっぱり解らない俺が来ましたよ

つか、欲しいのに買えてない俺がいる
542SOUND TEST :774:2005/06/19(日) 10:47:02 ID:E8kGcX0i
国内でBaroque in the Future販売開始→初代ボーカル就職の為脱退→
二代目ボーカルを加えセカンドアルバム制作開始→リーダーモトインが急に解散表明→
解散ライブ(と思われる)2曲を追加したBaroque in the Futureがフランス?で販売→
98年位に復刻する際海外版が使われる
て言うような流れだったかと。

あとCDはここで買える
ttp://www.gardenshedcd.com/index.html
543SOUND TEST :774:2005/06/20(月) 14:24:28 ID:G1Iu1EzO
カキコあったスレと違うけどここでもいいかな?
サクラバの変態うねりとはなんぞや?
あと人いぬるぽ。
544SOUND TEST :774:2005/06/20(月) 15:25:24 ID:aMGQC6cK
ガッ
545SOUND TEST :774:2005/06/20(月) 17:21:04 ID:Gk5aNzJR
TOSのサントラゲット…リバースつーか新品のサントラは高すぎだな。
四枚組3000円くらいにならんのか。
546SOUND TEST :774:2005/06/20(月) 22:22:58 ID:+lfRyIAX
発売前も言われたな。
4枚組で3600(?)円は普通なんだが。
547SOUND TEST :774:2005/06/20(月) 23:23:30 ID:QNTjoG88
Next worldのヴォーカル無しヴァージョンが欲しい。

規制解除なってるかテスト
548SOUND TEST :774:2005/06/21(火) 18:29:10 ID:x+4v7jTe
SO3は二枚組3000円位×2+2000円位。
こっちの方が生演奏で手が掛かってるとはいえ高いと思う。
549SOUND TEST :774 :2005/06/21(火) 21:59:05 ID:qgyQUHXE
sucklover
550SOUND TEST :774:2005/06/22(水) 21:22:35 ID:WNU+sAYN
無料で聴いてる香具師がいると思うとどんな値段でも高く感じる。
551SOUND TEST :774:2005/06/22(水) 22:59:20 ID:Q/LJPIcd
御布施
552SOUND TEST :774:2005/06/22(水) 23:39:25 ID:YvAohJzH
好きなアーティストのCDまで買わなくなったらおしまいだな
553SOUND TEST :774:2005/06/23(木) 01:07:53 ID:K4mxHclQ
好きなアーティストだけは金払う気になるな。
554SOUND TEST :774:2005/06/23(木) 02:16:00 ID:5xP9LRtc
金払わないやつはしょうがないよ、ニートだから。
555SOUND TEST :774:2005/06/23(木) 07:25:41 ID:rUNyv1cK
そうだよ、皆が金に余裕がある訳じゃない。
賢く生きたもん勝ちなんだ。
556SOUND TEST :774:2005/06/23(木) 08:56:47 ID:JyNJQkUY
気持ちは判るが、利用するからには正当な対価を払うべき。
その対価を得て生活してる人間が困るだろ。

そこまでして聴きたくないってなら聴くなよ。
557SOUND TEST :774:2005/06/23(木) 09:14:01 ID:SJwh0P+R
残念でなりません。
とある方から連絡をいただき事実を知ったのですが、
どうやら昨日のライブを録音しネットにアップしている方が
いらっしゃるみたいで、残念でなりません。
たぶん、自分がその場にいた時の気持ちを他のみなさんに
伝えたいという気持ちから、そうした行動をされたのだとおもうのですが・・・
(凄く良くわかるのですが・・・)
なぜライブが無料で、持ち物検査や写真撮影の禁止などしていないか、
それはお互い常識を越えない範囲で、みなさんと同じ時間、同じ空間を
楽しむというという暗黙の了解で実現しているわけで、こういったことを
されると非常に残念でなりません。
こういった問題はミュージシャンの方々から良く耳にするのですが、
もしそうしたことをやるのならば、録音する前に一言断りを入れてからに
するとか、最低限のマナーというものがあると思うのです。
ちょっと悲しいですね。
558SOUND TEST :774:2005/06/23(木) 10:07:47 ID:rFTEnRjH
光田の日記だな。
559SOUND TEST :774:2005/06/23(木) 10:50:20 ID:BYb5uE/C
ていうか金払わないで聴いてるやつってファンでもなんでもなくて
ただの乞食だよな。
電車のホームで人がゴミ箱に捨てる週刊誌を拾ってるのと同じだ。
560SOUND TEST :774:2005/06/23(木) 11:31:46 ID:vDbnsTv+
パソコン買ってプロバイダと契約して月々の契約料払っている人がCD買う金も無い訳がない。
乞食と違って余裕があるのにタダ聞きしているような奴はそれ以下。
税金払わない奴より犯罪者でその罪の意識が全く無い奴の方が性質悪い。
無形財産で犯罪意識が低いなんてのは言い訳にならない。
中には犯罪肯定者もいるようだけど考え改めた方がいいよ。
561SOUND TEST :774:2005/06/23(木) 11:53:57 ID:kD/NcMp2
偽善者が音楽を語るスレはここですか?
562SOUND TEST :774:2005/06/23(木) 12:29:37 ID:zQt4h4OP
この手の話題になると、開き直るワレザーが必ず出てくる件について。
563SOUND TEST :774:2005/06/23(木) 13:05:53 ID:vDbnsTv+
タダで聴けるなんてお得じゃん。流す奴が悪いんだし文句はそっちに言ってからにすれば?

っていう程度に考えてる奴にはそう捉えられるんだろうね。



ワレザーの意味が解らずぐぐってしまった…
こんな所でしか使えないだろうけど勉強になりました。(・∀・)ワレザー!!
564SOUND TEST :774:2005/06/23(木) 17:47:32 ID:4LknKNLk
肯定否定関係なくうざい。以上
565SOUND TEST :774:2005/06/23(木) 18:39:07 ID:vDbnsTv+
じゃあ話題クレ。
話題があったらこんな言っても意味ねーことで拡げたりしないから。
566SOUND TEST :774:2005/06/23(木) 19:00:02 ID:6piHWSix
そんなにタダで聞きたいなら、MIDIとか探してみたら良いんじゃねーの?
まぁ、主だったサイトは軒並み閉鎖しとるようだが・・。
567SOUND TEST :774:2005/06/23(木) 21:28:32 ID:hAn4KmPo
>>560=563=565

必  死  だ  な  w
568SOUND TEST :774:2005/06/23(木) 22:54:47 ID:jc6yRYmM
そういや、同盟の名簿にもホリアクの曲名を英語タイトルのまま送信してたアチャーなヤシがいたな
あの海外サイトから取ったのバレバレ

まぁ買おうにも買えんが…
569SOUND TEST :774:2005/06/24(金) 00:08:02 ID:f7cYzek+
文句があるならサイトの管理人に言えってかんじ?
570SOUND TEST :774:2005/06/24(金) 07:41:16 ID:Dylwk2R7
モトインの新作は何になるんだろうな。
そろそろ情報出てきてもいい希ガス
571SOUND TEST :774:2005/06/24(金) 09:37:48 ID:2gsDWwjf
MIDIでも違法性に差はないけどな。
むしろ某団体に言わせると著作物同一性保持権も侵害するから2重にダメだそうだが。
572SOUND TEST :774:2005/06/24(金) 09:39:46 ID:2gsDWwjf
スマンうっかりしてた…… orz
573SOUND TEST :774:2005/06/24(金) 10:32:09 ID:qpqtnxyp
『スターオーシャン&ヴァルキリープロファイル
アレンジ ザ ベスト プラス』ってどう?
こんなCD出てたの知らなかった・・・。
574SOUND TEST :774:2005/06/24(金) 11:02:19 ID:tIbj17HO
同盟といえば、桜庭氏の曲じゃない曲を「好きな曲」として
挙げちゃってる人たちが哀れでならないな。
575SOUND TEST :774:2005/06/24(金) 11:48:50 ID:7btQbDa3
>>570
マリオテニスGBA
576SOUND TEST :774:2005/06/24(金) 12:16:17 ID:cRSPTMBB
>>567
ウホッ、 必  死  だ  な  w
だったらパーフェクツでした。

>>573
人それぞれじゃないかしら。
シンフォニックな雰囲気にアレンジしてある曲が多い感じがするが
メロディ重視な自分にはその雰囲気だけでは満足できませんでした。
この中じゃHand to Handだけお気に入りだけどBSのサントラ持ってるからあまり…
577SOUND TEST :774:2005/06/24(金) 21:17:03 ID:8Wr6gGfT
SO1の絶対聴けない曲のセクレタリーって
BSで使われてたと思ったんだが気のせい?
578SOUND TEST :774:2005/06/25(土) 04:16:52 ID:G+qtlLgb
曲名変わってる筈
579SOUND TEST :774:2005/06/25(土) 10:44:12 ID:wBcMcKps
聴いてみたけどない。アレンジっぽいのもない。
気のせいです。たぶん。
580677:2005/06/25(土) 12:05:41 ID:pII7U/oB
うーん、そうか。公式サイトで聴いたとき
どっかで聴いたと思ったもんで。
581577(677):2005/06/25(土) 12:40:06 ID:pII7U/oB
(;^ω^)やっべ自分のレス番間違えた
582SOUND TEST :774:2005/06/27(月) 10:26:23 ID:b6CxcUZF
作曲:嫁
編曲:父
曲名:本人
ジャケ絵:娘が描いたなまはげ

一時間レス付かなければこんなソロアルバムになるぬるぽ。
583SOUND TEST :774:2005/06/27(月) 10:45:55 ID:IfIKhb0u
>>582
ガッ
584SOUND TEST :774:2005/06/27(月) 13:36:49 ID:HJRM5aYn
SO2の試練の遺跡って1ループ2分56秒もあるんだな
聖剣2の危機でも2分なのに
585SOUND TEST :774:2005/06/27(月) 15:57:04 ID:NzFABVmz
>>582
せめて、作曲と曲名が逆なら許せる。

>>584
んなこと言ったら、FF6の妖星乱舞とかどーなるんだよw
586SOUND TEST :774:2005/06/27(月) 16:18:42 ID:ESdHNnW4
妖星こんなに長かったのか。
ずっと序盤の部分がループするのかと思ってた。
ケフカといいルシファーといい強さと曲の尺が全然合ってないなw
587SOUND TEST :774:2005/06/27(月) 18:39:46 ID:b6CxcUZF
なまはげ見たかったなぁ…
最近更新してない公式hpのなまはげで我慢するか…
と思って見たんだけど癒しアイテム微妙に増えてる感じがするのは気のせいか?
588SOUND TEST :774:2005/06/27(月) 19:46:23 ID:4ba3Fg28
ウルフ時代に1ループ5分とかいうふざけたのがあった気がしたけど。
エンディングテーマだからいいのだけどな。
通常10秒で飛ばされる場面の曲に3分とかもあったな。
あと無理矢理ゲームの内部処理止めないと最後まで聞けないのとか……

流石桜庭先生だ!最後まで流れなくても(ご本人は)なんともないぜ!
589SOUND TEST :774:2005/06/27(月) 20:53:13 ID:6dnfr0Hi
私にとっちゃ5分以上のうたは当たり前だがね。
しかし10秒で飛ばされる場面に3分とは……なにやってんだスタッフorz
590SOUND TEST :774:2005/06/27(月) 20:56:54 ID:R5wlZLtd
何故そこで歌が出てくるのか
591SOUND TEST :774:2005/06/27(月) 21:02:01 ID:/zgdsD0I
プロは見えないとこまで作り込むんだよ
592SOUND TEST :774:2005/06/27(月) 23:09:22 ID:dqCakLkm
>>588
>あと無理矢理ゲームの内部処理止めないと最後まで聞けないのとか……
ワラタw

>>589
お前が聞く歌は、終わるまでに同じ展開が数回出てきたりしないかい?
GMのループとはそーいう感覚だよ。
593SOUND TEST :774:2005/06/28(火) 05:12:14 ID:skPhtTOd
>お前が聞く歌は、終わるまでに同じ展開が数回出てきたりしないかい?
589じゃないが、モトインの出身ジャンルであるプログレだとループせず
最後まで行く曲がかなり多いよ。そのまま20分超えたり。
594589:2005/06/28(火) 11:24:55 ID:t1g0CYLA
あー、私「曲」とか「歌」とか書くの好きじゃないから「うた」って書いてるだけで…。紛らわしくてごめん。
クラシックとか(桶は特に)5分越えるじゃん。もちろん回想部とかモティーフの変奏とかあるわけだけど。
スレ違いだね。
595SOUND TEST :774:2005/06/28(火) 13:28:35 ID:hdny2Suo
きちんと鑑賞してもらえるのが前提のものと
不定尺でしかも添え物のものを同一に扱うことに疑問はないのかね?
596SOUND TEST :774:2005/06/28(火) 13:49:01 ID:ETirFntT
2分以上の曲作ろうとするとフレーズ間の繋ぎが面倒になってくるから
自分は1分30秒〜2分の曲しか作ったことない。
長い曲作れる人は根気があるね。
597SOUND TEST :774:2005/06/28(火) 18:44:53 ID:syAgfldC
テイルズみたいな糞はタダで十分だが、SOやVPみたいな神レベルの物には金払えよ
598SOUND TEST :774:2005/06/28(火) 21:35:53 ID:9CIFgS13
>>597
糞と言いつつ聴くのかよw
599SOUND TEST :774:2005/06/28(火) 23:41:44 ID:t1g0CYLA
1ループ5分…昔のゲームのエンディングテーマとしては結構長めかな?
ハードと曲の内容にもよるけど。
600SOUND TEST :774:2005/06/29(水) 06:34:09 ID:2aq0ROw6
テイルズ オブ ウンコ
601SOUND TEST :774:2005/06/29(水) 18:49:09 ID:YoIbWh38
最近のやたら手の掛かってるゲームでも8分位あればエンドロール終わるのに
十年以上前のウルフ時代に1ループ5分っていったら結構どころじゃないかと。
同年代でいえばシューティングより手が掛かりそうなRPGのSO1でも3分30秒位だし。
602SOUND TEST :774:2005/06/29(水) 22:58:23 ID:rcpe21oA
SOシリーズとVPは飽きやすい
TOPが一番いい
PS版はアレンジが糞過ぎて最悪だが
603SOUND TEST :774:2005/06/29(水) 23:04:54 ID:6ZTu9EC3
緋王伝SFC版のサウンドテストってどこにあるの〜
見つからん。教えてくれ。

>>602
TOPはGBA版のほうが酷いぞ。
アレンジ以前に音外しすぎて聴けたもんじゃない。
604SOUND TEST :774:2005/06/29(水) 23:08:58 ID:b8fled5q
確かにSFC版を知っているとPS版の曲は良くない感じがする
FREEZEはPS版だと後半のブラスが抜けてて締まりがないからな
605SOUND TEST :774:2005/06/29(水) 23:17:40 ID:HC7/s3i1
TOPは
SFC>>>>壁>>PS>OST>>>壁>>>GBA
GBAはもうBGMとして作られてない感じがする。鳴ってればいいだろ的。
606SOUND TEST :774:2005/06/29(水) 23:34:29 ID:XDDl2dZl
ところで公開されてるTOLの曲、あんまりモトイン臭しないなあ。
やっぱり今回はいつもの二人じゃないのかな?
607SOUND TEST :774:2005/06/30(木) 01:07:38 ID:SZ5EcTwK
>>603
過去にその質問をしてレス返されたヤシはいない
自分で探そう。
608SOUND TEST :774:2005/06/30(木) 02:51:12 ID:teVsTUp5
>>606
去年の12/14のたむりんのブログ
>今日はナムコテイルズスタジオの懇親会があって、行ってきた。
>最近、契約社員になったといえど、ヤバイくらい会社に行ってなかったので、いよいよクビかなぁとドキドキで行くと全然違った話でホッとした。
(中略)
>まあ、とにかくクビでなくってよかった。

まだ契約社員なので、TOLもいつもの2人と思われ。
609SOUND TEST :774:2005/06/30(木) 05:00:18 ID:fXVL6SnF
この人の作品だとVPの曲が好き
後半バトル曲多すぎるような気もするけど
610SOUND TEST :774:2005/06/30(木) 14:41:30 ID:geX7zVlH
>>603
マニュアル見ろ以上。
ない?裸ソフトなんか買った己の未熟さを呪え。
611SOUND TEST :774:2005/06/30(木) 19:58:35 ID:Q3/wuj8Z
緋王伝なんかrom以外でできるんか?
リアルで見たことねーぞ
612SOUND TEST :774:2005/06/30(木) 20:13:13 ID:LAcW5LJj
TOLは弦楽器メインっぽいな。
漏れのイメージとしてはTOD2がオルガンでTORが管楽器っていうイメージがある。
やっぱ狙ってたのか?
まぁこれでモトイン作曲じゃないと完全なスレ違いになってしまうわけだが。
613SOUND TEST :774:2005/06/30(木) 20:19:34 ID:GEaor7E9
>>611
普通にそこそこの数見たことあるけど。
古本市場みたく、品揃えが多い店なら結構見つかるはず。
別にレアソフトって訳じゃないから値段も安いはずだし。
614SOUND TEST :774:2005/06/30(木) 20:52:57 ID:vGSC6Dkd
TOLは高確率でモトインじゃない気がするんだが
桜庭サウンドの欠片も感じないぞ
615SOUND TEST :774:2005/06/30(木) 21:12:36 ID:0DdIRlB5
TORのサントラ買った漏れが来ましたよ
ゲームは未プレイだけど戦闘の曲、テイルズのなかではかなり良いな
今までのテイルズシリーズらしくない
616SOUND TEST :774:2005/06/30(木) 21:19:41 ID:Is8IZ4ZR
この人がTOP以前に関わった作品が知りたいんだが
617SOUND TEST :774:2005/06/30(木) 22:55:32 ID:q3XohS2A
ウルフチーム時代が沢山ありますぜ。
テイルズ等の一連のRPG以降、ファン層が大分変わったが、
もともとはFM音源使いとして一定の支持を受けていた。
618SOUND TEST :774:2005/06/30(木) 23:14:43 ID:vGSC6Dkd
昔スレで、過去の作品のまとめみたいなのやってたヤツがいたような
619SOUND TEST :774:2005/06/30(木) 23:36:05 ID:Wkiqp0Q/
620SOUND TEST :774:2005/07/01(金) 00:51:27 ID:ENB4vKe3
なんでウルフは崩壊したの?
621SOUND TEST :774:2005/07/01(金) 01:43:34 ID:eEohiPsy
622SOUND TEST :774:2005/07/01(金) 04:45:03 ID:stHpDvgU
開発チームっつーか日テレからの独立組が作った会社だった。 >ウルフ
だけど結局出戻り。その後は開発一部が「ウルフチーム」を名乗ってただけの話。
623SOUND TEST :774:2005/07/01(金) 08:29:54 ID:YcT/aA0M
日テレってすごい紛らわしいなw

日本テレネット→ウルフチーム→トライエース→トライクレッシェンド

分裂しすぎ。
624SOUND TEST :774:2005/07/01(金) 08:56:19 ID:+5VIi5Xd
>>622
出戻りというが実際には税金対策で分けてた説もあるのでよくわからん。
真実は関係者しか知らないだろう。
ウルフチームは最初からテレネットの子会社だったし関係も半独立ぽかった。
現在のブランドとかカンパニー制みたいなものというべきかもしれん。
あと吸収後もしばらくは開発第2部だったはず。
1部になったのはメディアビジョン組が独立してからじゃないかな。
その後開発1部はナムコとの合弁会社テイルズスタジオになったので消滅。
テレネット自体は傘下になった訳ではないはずなので>>621はちょっとあやしい。
あと分裂組はまだ何社かあるな。グローディアとかネクステックとか。

>>623
クレッシェンドはAAAの関連会社だから分裂とはやや違うだろう。
AAAから分裂したのは追い出された社長が作ったヘッドロックだな。
もっとも両方親会社のエニックス資本入ってるそうだからまたよくわからんが……
625SOUND TEST :774:2005/07/01(金) 08:57:15 ID:FuKgZOJt
まぁスターオーシャンも2ndがヒットしたから良かったものの、
1stはテイルズに文句を言う筋合いの無い出来だったな。
626SOUND TEST :774:2005/07/01(金) 09:03:45 ID:g9NAiNAZ
こうしてみると、もし誰も出ていかなければウルフはスクウェア級の会社になってたかも
しれないな…w
627SOUND TEST :774:2005/07/01(金) 09:54:18 ID:UBKMg/Vz
主要メンバーがTOP完成前にとっとと辞めてSO1作ったのって
765に対する皮肉の為だったんじゃないの?
確かゲーム中の開発者コメントでマサキングが二言目にコロす!!とか言ってた気がするし・・・

無垢だったあの頃はなんでコロす!!?とか思って単に流してただけだったのに
歳を取るとこんな風に邪推してしまってなんか悲しいですな
628SOUND TEST :774:2005/07/01(金) 13:58:37 ID:8IMPK3eB
TOLはモトインじゃなくてドリラーシリーズの椎名豪なのか
ていうか音楽に新日本フィルハーモニー交響楽団て、モトインのときも持ってきてくれよ
629SOUND TEST :774:2005/07/01(金) 14:10:57 ID:Ni7wAQZZ
>>628
モトインじゃないのかマジか
630SOUND TEST :774:2005/07/01(金) 14:18:47 ID:G7ADVRwy
OKOK
これでこのスレではTOLの話は終了だな。
落ちるとこまで落ちたテイルズm9(^Д^)プギャー
631SOUND TEST :774:2005/07/01(金) 15:43:01 ID:L8WrfAca
桜庭を手放してもなお桜庭ファンに喧嘩を売るテイルズ・・・
632SOUND TEST :774:2005/07/01(金) 15:45:26 ID:Q2+GyNgq
ttp://www.nintendo.co.jp/ds/abbj/barbarasama/index.html
みんなお気に入りの曲をリクエストしまくれ
633SOUND TEST :774:2005/07/01(金) 16:02:39 ID:MjpXjHQg
テイルズは糞ってテンプレに追加しといてよwwwwwwwwww
634SOUND TEST :774:2005/07/01(金) 16:39:32 ID:gWJF6qVY
TOLサイトで音楽聴けるのに、言われるまでわからないくらいなら別に桜庭じゃなくてもいいんじゃねーの?
名前で音楽聴いてるの?
635SOUND TEST :774:2005/07/01(金) 17:10:42 ID:UBKMg/Vz
テイルズのサイトに初めて行ってきたけど確かにモトイン臭はしないな
でもこれはこれでいいっちゃあいいんじゃないの?
モトインじゃないから糞ってのは短絡的すぎますぜ
636SOUND TEST :774:2005/07/01(金) 18:09:05 ID:g9NAiNAZ
>>634
サイト上のものだけではTOLにモトインが関わってるかどうか判断できないってだけの話だが
なんで喧嘩腰?
637SOUND TEST :774:2005/07/01(金) 18:24:14 ID:nZk5KwLW
曲が良い曲じゃないとゲームする気にならない俺ナマハゲ
Eは一回プレイしたっきりだし、Eはモトイン節っぽいだけで違う気が。
音質ヘボいし。
上で言われてたようにオケ使うんならモトインの時に使っていただきたい
638SOUND TEST :774:2005/07/01(金) 18:26:45 ID:UBKMg/Vz
>>635修正
マンネリ化したモトインテイルズよりこっちの方が好感触
そういやTORではBattle or〜しか好きな曲ねーわ
1/100・・・もうだめぽ
639SOUND TEST :774:2005/07/01(金) 18:32:16 ID:UBKMg/Vz
あ、テイルズでのモトインがだめぽってことね
勘違いさせちゃうような文ですまそ
640SOUND TEST :774:2005/07/01(金) 18:56:34 ID:PaPFv6FC
>>634
聴いてないのにどうやって判断するんだよ。
641SOUND TEST :774:2005/07/01(金) 20:16:30 ID:RX+mWLGe
ラジアータもテイルズもどうして桜庭使ってくれなかったんだろ。
スケジュールも2002年〜2003年に比べれば最近は余裕ある方だと思うんだが。
特に五反田はSO3発売前はずっと桜庭を使っていくみたいなこと言ってたのに。
テイルズも新担当者はなんか優遇されてるし。
モトインの新曲早く聴きてえよー。
642SOUND TEST :774:2005/07/01(金) 20:19:49 ID:pl9NIcI1
まだ桜庭じゃないという明確な情報がないから断定はできないだろう
いつもと違う雰囲気で曲を作ってくれと言われればそれなりに変えるだろうし

それはそうと、シンフォニアの曲は田村が40曲しか作ってないだってな。
だったらいくつかのアレンジをした新井が10曲ぐらいだとすると、残り60曲近くは桜庭なのな
643SOUND TEST :774:2005/07/01(金) 20:21:35 ID:RX+mWLGe
書いてから思ったけど
こんなこと言っておいて今回のテイルズが桜庭田村だったら俺アホだな。
644SOUND TEST :774:2005/07/01(金) 20:23:25 ID:RX+mWLGe
あああ、リロードするべきでした…
645SOUND TEST :774:2005/07/01(金) 20:28:16 ID:m8dyN7iG
ラジアータでスターオーシャンの曲アレンジされてた?
646SOUND TEST :774:2005/07/01(金) 21:01:41 ID:g9NAiNAZ
ttp://www.ultimagame.com/play_station_2/tales_of_legendia/galeriavideos_j867_0.html

このムービーで流れてる曲なんか聴いても、やっぱりモトインじゃなさそうだね。
しかしクオリティー自体は物凄く高いと思う。
647SOUND TEST :774:2005/07/01(金) 21:48:44 ID:Jf6mbPFU
これを見たあなた!!ヾ(・ε・。)
あなたゎこの1ヶ月以内に好きな人と両思い
またゎ付き合ってる子ゎすごくLOVE2になります!!
 それにゎこの文章コピーして他の掲示板に3回別の掲示板

はればOK!!!たったこれだけであなたゎ
 最高の生活がおくれます!!
ただしこれしなかったら
 きっと両思いになることゎないでしょう!!(/ロ≦、)
やった子ゎ今でゎ学校の1のLOVE2のカップルです!!
これをやらなかった子ゎすぐ別れました
648SOUND TEST :774:2005/07/01(金) 22:40:39 ID:YcT/aA0M
>>634
そもそも公式見てないから、試聴できるの知らんかったわけだが。

>>635
今まで、音源が糞でモトインファンから叩かれてて、さらにただでさえ糞認定スレが立ちまくってる
TOLでモトイン起用しなかったことは、おれらにとってはテイルズ糞ってことになる。
べつに、TOLの音楽が糞だとは言ってないよ。
649SOUND TEST :774:2005/07/01(金) 23:05:34 ID:gWJF6qVY
視聴してないやつの事なんか知らないよ
同じモトインファンとして恥ずかしい奴がいるなと思って言ったまで
650SOUND TEST :774:2005/07/01(金) 23:29:38 ID:mmO/Jt5J
そりゃまあ、色んな奴がいるから。
名前で音楽聴いている程度の奴も居れば、純粋に曲で判断している奴も居るってこった。
651SOUND TEST :774:2005/07/01(金) 23:47:52 ID:dyM6W7MQ
>>649
突然喧嘩越しで書くお前も痛いけどな。
モトインファンなら、試聴聞くだけでモトインってわからなきゃいけないのか?
そもそも、お前が誰に対してレスしたのかがわからない。
652SOUND TEST :774:2005/07/02(土) 00:01:43 ID:gWJF6qVY
なんでそういう解釈になるんだよ
あの流れを見て何も思わないならどーでもいいよ俺が場違いだった
653SOUND TEST :774:2005/07/02(土) 01:42:31 ID:0bCg/G6E
むしろこれでテイルズと縁切れるなら良かったと思うよ。
テイルズの仕事は桜庭の評価自体下げかねないし。
654SOUND TEST :774:2005/07/02(土) 01:52:27 ID:wBa4pngz
でもやっぱり桜庭じゃなくなった途端生オーケストラ使うのは好感持てないよ。
今までクソ音源でもちゃんと仕事してきたのにあんまりだ。
655SOUND TEST :774:2005/07/02(土) 02:10:23 ID:JzA4aYFT
ん?
総予算の中でどう割り振るかはサウンド担当者の裁量だろ。
桜庭は自分の懐に入れてクソ音源だけで作り、Lの担当者はオケに回した。それだけのこと。
まぁストリーム云々はプログラマの意向も大きいと思うけど。
656SOUND TEST :774:2005/07/02(土) 02:53:33 ID:nBWsnGVx
そもそもコンポーザーが音源とか決めるのか?という疑問
657SOUND TEST :774:2005/07/02(土) 04:11:57 ID:XaD3FptB
>>637
どうでもいいけどPSP版のスタッフロールだといつもの二人だったそうだよ。

>>656
D2・S・Rと普通に「ハードの内蔵音源で頑張ってね」って注文っぽいよね。
658SOUND TEST :774:2005/07/02(土) 08:33:40 ID:pEy0baH9
内蔵音源かストリームかの仕様を決めるのは会社側だろうね。
オーケストラを使わないまでもモトインの時にストリームには対応させてろよとオモタ
氏の場合オーケストラよりもシンセ、エレビ、オルガンに生を使わせてもらえなかったのが
痛かったんじゃなかろうか。
659SOUND TEST :774:2005/07/02(土) 10:04:16 ID:wQBhxMb7
この人の作品
テイルズE以外(今の所
マリオゴルフやテニス
SO、VP
バテン・カイトス
ビヨビヨ
黄金の太陽(2作)
みんゴル
緋王伝3作
天使の詩(SFC)
ソル・フィース、アーネスト・エバンス、アイルロード、デバステイター、グラナダ、アネット再び、FZ戦記アクシス、エルヴィエント
アークス5〜6作
シャイニングザホーリィアーク
SSシャイニングフォース(3作
轟、D、新選組、哭きの龍
斬シリーズ
サイバネティックエンパイア
エースをねらえ
あたしンち、西遊記(アニメ

位しか分からん

間違ってたら補正ヨロ
660SOUND TEST :774:2005/07/02(土) 10:38:29 ID:aD9LDtMm
>>659
PSPのEにはちゃんと桜庭の名前あったって聞いたけど
661SOUND TEST :774:2005/07/02(土) 10:38:49 ID:aEDnWovW
>>659
いやだからテイルズはEも含むっぽいけど。
662SOUND TEST :774:2005/07/02(土) 12:01:54 ID:wb+4EQrw
SOEXも
663SOUND TEST :774:2005/07/02(土) 12:17:30 ID:wQBhxMb7
>>660-662補正乙
Eは何の曲作ってんだ?

他にもあったら追加ヨロスコ
664SOUND TEST :774:2005/07/02(土) 13:23:34 ID:FJDbqPNp
>>659
西遊記→最遊記
デュエルマスターズとかは?
665SOUND TEST :774:2005/07/02(土) 16:56:44 ID:KqIxg8Bk
俺桜庭のライブ行ったこと無いんだがDVDどんな感じ?
桜庭が関わってるCDに10万くらい使った信者の俺は是非とも買うべきですか?
666SOUND TEST :774:2005/07/02(土) 17:00:18 ID:gn4KmQYD
公式HPのCD-R貰ってる真ん中の一番上の人のHPに
関わった作品が分類されてかなり詳しく載ってます

桜庭 統 でぐぐると公式の次に来る様なサイトだけど個人のHPなので一応伏せとく
667SOUND TEST :774:2005/07/02(土) 21:17:28 ID:LAti8LjC
>>665
ライヴは単なるアルバムの再現ではないので、そこが解る人なら買って損はない。
逆に普段打ち込み物しか聴かない人には辛いかも。
668SOUND TEST :774:2005/07/03(日) 11:10:32 ID:+ZcfelG8
氏が好きなのか氏の曲が好きなのかでも結構違うと思う
前者なら氏の鍵盤弾いてる姿が見られるだけでも即買いってなると思う
曲しか興味ないなら間違ったりしてるライブには魅力を感じられないかも

でもまあ信者だったらこんなん関係なしに買いだよな
669SOUND TEST :774:2005/07/03(日) 11:37:55 ID:bAohoNxl
>>645
SO3試練の遺跡
SO3イセリア戦・SO2ルシフェル戦
SO3社長最終戦
が、アレンジされてた。

社長最終戦が2分程度に短縮されてたな。
670SOUND TEST :774:2005/07/03(日) 14:27:18 ID:IXnqbn7S
>>669
そうだったのか。
公式サイトでMission…のメロが流れてたからあれっと思ったんだけど
そんなに使い回しがあったとは…
わざわざありがとう
671SOUND TEST :774:2005/07/03(日) 19:59:23 ID:cU3uyu/H
そういやラジアータ予約特典に収録されているHighblowってゲーム中と同じなん?
672SOUND TEST :774:2005/07/03(日) 20:23:27 ID:vkeq1iRL
同じだよ
しかもサントラにも収録されている罠
テイルズのなかでもRは格別に良いな
戦闘系の曲はマジ良いわ。ほかのテイルズは塵。
673SOUND TEST :774:2005/07/03(日) 20:49:07 ID:LlMSMQo9
テイルズだけならSFCTOPが最強なわけだが。
マジ、サントラ出してほしい。
674SOUND TEST :774:2005/07/03(日) 20:59:29 ID:cU3uyu/H
>>672
サンクス
675SOUND TEST :774:2005/07/03(日) 21:57:56 ID:B86i5skn
>>668
ライヴは間違ったりするから魅力がない…ってのは、
ゲーム音楽聴く人間だけの特徴で、他のジャンルではあり得ない。
だから、いくら信者といってもゲーム音楽にしか興味ない人には、
単なるコレクション以上の価値はないだろうね。
おまけに桜庭氏以外の人間がベースソロやドラムソロを演奏してる訳で、
既に買った人もこの辺は飛ばして観てるんじゃないかという気がする。
676SOUND TEST :774:2005/07/03(日) 22:34:10 ID:+ZcfelG8
>>675
いちおう解ってるつもりでした
普通(?)のライブと違って観客の反応が違うから
なんとなくそういう風に聴いてる人が多いのかなと思って書いちゃいました

>>672
>>638-639を書いた私にその良さを教えてください。なんかもったいない気がしてきました
677SOUND TEST :774:2005/07/03(日) 22:53:15 ID:QrV7iJA6
とりあえず、GBAのTOPはカス以下でいいよな?
678SOUND TEST :774:2005/07/03(日) 23:00:55 ID:NSsTLASo
GBAは満場一致だろうな。

ところでアークススピリッツ見つけたんで購入。
最高に激しいゲームオーバー曲ですね。www
679SOUND TEST :774:2005/07/04(月) 01:51:01 ID:hdFRQ3GV
GBAのDICISIVEちょっとひどすぎね?
音のしょぼさはともかく3和音くらいにしか聴こえないんだけど。

>>678
メガドラ版のアークスオデッセイも機会があればどうぞ。
MD版聴くとSFC移植版のスピリッツなんて聴けなくなる。
FM音源が曲にマッチしてるんだよね。
680SOUND TEST :774:2005/07/04(月) 02:18:34 ID:aGtyErJ0
GBAはどの曲も酷すぎる。FC以下。
なりきり3はいいんだけどな・・・。
681SOUND TEST :774:2005/07/04(月) 07:35:05 ID:OwCz9Y0h
>>679
アークスオデッセイ、俺はSFC版の方が好きだが…まぁ曲数は少ないが
682SOUND TEST :774:2005/07/04(月) 09:07:02 ID:flIOosmY
>>659
LD3作とクリスタルチェイサー、Niko^2が抜けてるな

あとアークスの初代は宇野センセイだから違うよ。
共作
アークスII
あーくしゅ
単独
アークスIII
アークスオデッセイ
アークスI・II・III(ちょっと自信ない
だな

あと確認してないがパチものもひょっとしたらそうかもしれん……

どうでもいいけどアーネストエバンズ3作と轟2作もシリーズに入れてやってくれ
683SOUND TEST :774:2005/07/04(月) 14:03:34 ID:e0XFvJCa
テイルズとやっと切れたのか・・・
これ以上俺達のモトインが汚されるのは見るに耐えなかっただけに良かった・・・
684SOUND TEST :774:2005/07/04(月) 14:25:55 ID:qIhfCkSu
>>683
桜庭氏の新曲を聞く機会が少なくなるから俺は正直ゲンナリ
685SOUND TEST :774:2005/07/04(月) 18:05:25 ID:5VvKH5e0
桜庭先生のGM感バリバリな曲が聴けるのはテイルズだけ!
686SOUND TEST :774:2005/07/04(月) 19:37:05 ID:QaBN/gHg
いかにもバックグラウンドな音楽ってゆーようなつまらん曲多すぎ。
こんなのに時間割くぐらいなら1曲1曲に時間をかけて完成度の高い曲を作ってもらいたい。
いや、いっそのことオリジナルだけ作ってほしい。
厳しくなるだろう経済面はみんなでCD買ってバックアップすれば無問題のはず。





ここまで書いてひと通り見直したら微妙なテンションできもいな、おれ…
と思いつつカキコ。
687SOUND TEST :774:2005/07/04(月) 19:40:19 ID:Zn2Uj1Cz
最近の桜庭氏のGMは昔に比べて明らかに音源の質
が上がっているわけで、普通のオリジナルサントラが既に個人
アルバム程度のクォリティになってきていると思う。

・・・しかしテイルズシリーズがなぁ。
原点たるSFCTOPはハードの限界に挑戦しつつある品質で
非常に感動したのだが、それ以後が哀れすぎる・・
688SOUND TEST :774:2005/07/04(月) 19:58:35 ID:QaBN/gHg
注文なし、曲名後付の自由度の高い状態でのびのびと曲作りしたほうが
モトイン本来の味がでるのではないかとおもたので。
689SOUND TEST :774:2005/07/05(火) 12:08:53 ID:KElj3zF6
>>682乙!
チェイサーは忘れてたな
記憶と前に少し調べただけだから、もう忘れてんだよね

どっかに、全て詳しく載ってればいいだけどな


それと他にも補正してくれた奴乙!
690SOUND TEST :774:2005/07/05(火) 13:10:39 ID:D8uPTS5X
ブルースフィアアレンジ久々に聴いたらかなりいいな。
買った当時は桜庭のアレンジアルバム基本的に苦手だったんだけど
SO3やバテンの音源が良かったおかげで耳が慣れてきたのかな。
昔はいかにもゲーム音楽な曲が好きだったなあとしみじみ。
最近は静かで綺麗な曲も良いと思うようになったが、それは俺が年を取ったからだろうか…
691SOUND TEST :774:2005/07/05(火) 15:24:07 ID:xjOr3vrQ
>>689の日本語が変だということはおいといて
>>666の言っているだろうサイトに哭きの竜以外は挙がってるの全部載ってた。
ttp://www.cmo.jp/users/hisui/msindex.html
リンクフリーみたいだし伏せなくてもいいでしょ、たぶん。

>>690
BSは癒し系の曲が(・∀・)イイ!!
きっと音楽に造詣が深くなってきたんだよ。俺はそう思いたいon_
692臣下の義務 ◆u0DM9.lOJQ :2005/07/05(火) 23:03:26 ID:b/7HCG28
SFCの「緋王伝」の曲もこの人の作品なんですかね?
693SOUND TEST :774:2005/07/05(火) 23:21:31 ID:Yq/Rd2jF
モトインタムリンと古屋亮太氏。
694SOUND TEST :774:2005/07/06(水) 01:16:44 ID:xaaNo8zm
ビヨンドザビヨンドの音楽は(・∀・)イイ!!
ゲームは(・A・)イクナイ
695SOUND TEST :774:2005/07/06(水) 01:42:40 ID:cJEJJ94R
ドコドコドラム最高!
696SOUND TEST :774:2005/07/06(水) 02:10:03 ID:mnYqHKFu
ホリアクの6曲目最高!
697SOUND TEST :774:2005/07/06(水) 09:36:07 ID:wRd3Fu47
>>691
そこも不完全だし……というか挙がってるのでも抜けてるのあるし。
>>273はウルフチームブランドだけで全部じゃないしなぁ。

海外公式サイトみたらパチンコものまで載ってるし。
http://www.cocoebiz.com/sakuraba/discography/

テレネットものは洗い出すとまだいくつかでてくると思う。
698SOUND TEST :774:2005/07/06(水) 11:35:06 ID:m983ooi6
>>675
俺は逆にゲームの音源てのが聴けないなー
だからライブ盤しか聴かない
699SOUND TEST :774:2005/07/06(水) 18:17:00 ID:tAQruadQ
>>697
本人でさえ把握できてない(しようともしてないっぽいけど)
んだからコンプは無理でしょ。

でもなんで日本と海外でこんなにも充実度が違うんだ?
700SOUND TEST :774:2005/07/06(水) 21:02:05 ID:of1SksOu
久々にテイルズは糞
701SOUND TEST :774:2005/07/06(水) 22:34:26 ID:wBS8QPT6
>>699
前、いろんな作曲家ぐぐってたら、海外では植松(1位)の次に有名っぽかった。
いや。ちゃんと見てないからわからんけど。
702SOUND TEST :774:2005/07/06(水) 23:00:03 ID:Lo/mYJut
海外のが知名度高いっぽいのは、割と聞く話だな
703SOUND TEST :774:2005/07/07(木) 12:48:29 ID:IA+XNWbD
この人のサントラ聴いても、全然(・A・)イクナイんだが
ゲームやってるとイイ感じにマッチしてんだよなぁ、不思議。
704SOUND TEST :774:2005/07/07(木) 12:53:08 ID:rPrY6TCv
>>703
お前めずらしいタイプだな。
705SOUND TEST :774:2005/07/07(木) 13:34:59 ID:AYAbYyXo
そりゃまぁ捉え方は人それぞれだろ。
俺もサントラはイクナイ派だが、ゲームと一緒に聞くと気分が高揚して
良いなと感じてるよ。
706SOUND TEST :774:2005/07/07(木) 14:19:44 ID:V+geFzLm
人間が得られる情報の7〜80%は視覚から(by所さんの目がテン)なので
それらを結びつけることで相乗効果が得られるからではないだろうか
また結びつけられる人とそうでない人がいるので合う合わないが出てくるのではないだろうか

ちなみに俺はゲーム中はあまり意識してないと思う
気になった曲を後でサウンドテストで聞いて気に入ったらCD買うって感じですかね
GMはモトインのしか持ってないけど
707SOUND TEST :774:2005/07/07(木) 19:57:55 ID:V+geFzLm
↑なこと言ってるけど実際はGMはほとんど聞いてなくて
戯曲などのオリジナルしか最近は聞いてないけどね

オリジナルは作り込んであるせいかなんべん聞いても飽きがきませんわ
>>514辺りの話題に乗り遅れたけどローズマリーのするめ具合なんかもう(*´Д`)
708SOUND TEST :774:2005/07/08(金) 01:09:04 ID:AU9dpVyY
精霊神世紀フェイエリアのオープニングはかなりイイ!!
709SOUND TEST :774:2005/07/08(金) 18:26:19 ID:vYS5QgrJ
単発で ○○イイ!! といったような書き込みをすると
>>400のような感想をもつ人が少なからず出てきてしまうと思うのですが・・・

せめてどうしていいのかぐらい添えてくだされば
少しは拡がりを見せるのではないかと思うのですがどうでしょうか?
710SOUND TEST :774:2005/07/08(金) 21:40:59 ID:+an+uiIT
バテンの通常戦闘曲はかなりイイ!!(かっこいいから)

これでおk
711SOUND TEST :774:2005/07/08(金) 22:04:32 ID:zVwrgXZH
テイルズ公式でやたらサウンドを誇張してるな。
今までのサウンドは糞でしたって言ってる様だ・・・まぁ否定はしないけど。
712SOUND TEST :774:2005/07/08(金) 22:31:47 ID:mDJZIJKt
しかし、桜庭じゃなきゃスレ違いにしかならないのだ
もうテイルズのことは忘れるんだ
713SOUND TEST :774:2005/07/09(土) 00:21:45 ID:bboIm9y8
俺らにとっては、モトインじゃないテイルズは糞以下の存在。
714SOUND TEST :774:2005/07/09(土) 02:11:58 ID:+qg1AvC7
公式更新キテル*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:*・゜゚・* !!!!!ー
715SOUND TEST :774:2005/07/09(土) 12:38:09 ID:AWXp/V4y
ささやかなお楽しみってなんだろう(;´Д`)ハァハァ
716SOUND TEST :774:2005/07/09(土) 13:05:16 ID:M1Qnc37U
    人
   (__)
.  (__) +
  (0゚・∀・)   ワクワク テカテカ
  (0゚∪ ∪ +
  と__)__) +
717SOUND TEST :774:2005/07/09(土) 13:10:50 ID:Fai+jksP
・大晦日前のときみたく期間限定でこっそりtempに音楽配布
・キリ番ゲッターのリクエストに応える
・新作発表
・なまはげ

まあなんであろうと待ち遠しいですなぁ(*´Д`)
718SOUND TEST :774:2005/07/09(土) 15:51:17 ID:HvpM/Uv6
テイルズ厨うぜぇ、マジ死ね
719SOUND TEST :774:2005/07/09(土) 16:36:44 ID:Fai+jksP
>>711
みてきた。
>『テイルズ オブ』シリーズのサウンドへのこだわりには、毎回驚かされます。
吹いたw

今回ホントにモトインじゃないの?
もしそうならかなりむかつくんですけど
720SOUND TEST :774:2005/07/09(土) 19:42:59 ID:13Ahz3cN
まぁもうちょっと待とうや。
モトインじゃなかったら買わないだけだ…

とりあえずささやかなお楽しみに期待
721SOUND TEST :774:2005/07/09(土) 21:29:59 ID:3LU0LruS
公式サイトで曲聴いてみろって
どうしてもモトインサウンドには聴こえない
722SOUND TEST :774:2005/07/09(土) 22:33:34 ID:yDLwUzZ/
ここまで情報出てんのにまだ期待してる奴がいることに驚き。
723SOUND TEST :774:2005/07/09(土) 22:35:00 ID:t5Gg5Rvf
公式サイトの音楽ってオケのやつ?
モトイン作だったなら随分方向転換したなとしか言えないな
724SOUND TEST :774:2005/07/09(土) 22:36:16 ID:dqMKjcZ1
>>719
テイルズスレでの情報だが椎名なんとかって人らしいぞ。
ミスタードリラーの。
725SOUND TEST :774:2005/07/09(土) 22:50:22 ID:LhKubtk3
ここまで作曲者を明確に発表しないのはライトな桜庭田村ファンを騙そうとしてるのか?
桜庭信者の俺が言っても説得力無いが個人的に今回のテイルズの曲は
初めて聞いたときはいい印象だけどすぐに飽きる曲だと思う。
40曲弱しかないのもどうだろう。
DQ並に曲のクオリティが高ければいいんだが…
726SOUND TEST :774:2005/07/09(土) 22:55:20 ID:13Ahz3cN
でも音はやっぱりすごくいいよね…
くやしい…
727SOUND TEST :774:2005/07/09(土) 23:05:54 ID:+3k1Pu+7
ていうか全曲生オケで決まりなのか?
SO3やバテンでさえストリーミングとはいえ殆どが打ち込みオケだろ。
考えれば考えるほど理不尽だ。
728SOUND TEST :774:2005/07/09(土) 23:10:55 ID:YrvrUIBt
生オケは指揮者によってかなり違うからなー
宣伝・パフォーマンスとしてはいいかもしれんが…

一番は作曲者が望んだままの環境だろ。

ま、負け惜しみじゃねーぞ
729SOUND TEST :774:2005/07/09(土) 23:23:50 ID:dqMKjcZ1
何だかんだ言ってもやっぱ桜庭テイルズがしっくりくるな。
730SOUND TEST :774:2005/07/10(日) 03:46:34 ID:PSxOTb/p
>>728
某S・RPGをやった感想としては、オケはゲームのBGMにはあわないということ。
単曲で聴くといいんだがな…。

まあ桜庭・田村に回してた分の金をオケに使ったと思えばいいよ。
731SOUND TEST :774:2005/07/10(日) 10:11:19 ID:64xmsZ8R
問題はテイルズスタジオがフルオケを活かせるほどの音響周りを準備できるかだと思う
今までの仕事を見てるとただ録音して垂流しにしそうな感じがする
バテンのときにクレの仕事を盗んでなかったらホントそうなりそう


CDだけでバテンやったことないけど
732SOUND TEST :774:2005/07/10(日) 21:28:41 ID:PSxOTb/p
バテンはナムコが販売元なだけだから、技術盗むも何もないんじゃ…?
733SOUND TEST :774:2005/07/10(日) 22:58:25 ID:qY5jbMZe
なんと! 本編に流れるBGMの一部は、あの「新日本フィルハーモニー交響楽団」 による演奏なのです!
本編に流れるBGMの一部は、
BGM 一部

一部かよ
734SOUND TEST :774:2005/07/11(月) 18:10:32 ID:tx/UGPci
公式キリ番まで100切ったな。明日にも到達しそうですな(*´Д`)

ところでカウンターがうpするかもと思ってF5押した奴は挙手しるノシ
735SOUND TEST :774:2005/07/11(月) 18:28:26 ID:tx/UGPci
20分で10以上増えてる・・・
この調子なら今日中かも(;^ω^)
736SOUND TEST :774:2005/07/11(月) 19:02:45 ID:62vY1zjw
キリ番は厨房の代名詞だな…
恥ずかしいから回すなよ
737SOUND TEST :774:2005/07/11(月) 19:11:52 ID:pIp/izA3
>>734
ノシ
738SOUND TEST :774:2005/07/11(月) 22:06:21 ID:a56OUjyq
ピアノソロ公開キタ━━━━ (*゚∀) (∀゚*)━━━━━━!!!!!!!!!!!!
739SOUND TEST :774:2005/07/11(月) 22:24:13 ID:Sa5JPZhL
>>738
もうかよ!カウンタ回るの早っw
早速聴いてくる!
740SOUND TEST :774:2005/07/11(月) 22:43:36 ID:DUAhv5i/
保存するにはどうすればよいか。
741SOUND TEST :774:2005/07/11(月) 22:52:22 ID:eqaiCoAi
再生してるヤツを右クリックでプロパティを見ればURLがわかる
742SOUND TEST :774:2005/07/11(月) 22:59:43 ID:gEvL/+0y
>>740
再生してるのがWMPだったら、右クリ→プロパティにあるURLを
新しくWMPで開いて保存。
743SOUND TEST :774:2005/07/11(月) 23:07:25 ID:DUAhv5i/
クイックタイムだった…奈良ピアノはフツーに保存した気がするのに何でだろ orz
744SOUND TEST :774:2005/07/11(月) 23:16:08 ID:gEvL/+0y
>>743
もういいよ。ソース開いてmp3で検索かけて、そのURLなんかで再生しれ。
745SOUND TEST :774:2005/07/11(月) 23:26:44 ID:DUAhv5i/
その手があったかーお陰でできますた
無知で気を悪くしてしまってゴメソ、そして本当にありがとう
746SOUND TEST :774:2005/07/12(火) 13:59:27 ID:Czm74Stv
SO1のジエ戦の曲ってどれですか?
747SOUND TEST :774:2005/07/12(火) 16:30:26 ID:LtNTYXu8
公式の曲イージーリスニングみたいな感じですね
どの辺で即興っぽくなるのかと思って聞いてたらそのまんま・・・

>>746
人型時:07−Dream and Reality
変形後:08−New Human Race
748SOUND TEST :774:2005/07/12(火) 16:35:02 ID:xOfw7FQd
公式サイトの曲、曲名モトインがつけたのかな
749SOUND TEST :774:2005/07/12(火) 17:09:11 ID:RW1e0sUq
>>730
その某S・RPGってBS?
違ったらごめん。
750SOUND TEST :774:2005/07/12(火) 21:33:56 ID:WMWOV11Q
>>748
いいえ。里緒たんです。

>>749
BSじゃないよ
751SOUND TEST :774:2005/07/12(火) 21:41:36 ID:Czm74Stv
>>747
どうもありがとう
752SOUND TEST :774:2005/07/12(火) 22:03:53 ID:WMWOV11Q
書き込んでから、娘さんはみおたんな気がしてきたorz
753SOUND TEST :774:2005/07/12(火) 23:20:36 ID:7D4wf18e
公式の曲すごい好きかも。
寝るときや疲れたときに聴いたら最高だわ。
この曲のジャンルってなんていうんですか?
754SOUND TEST :774:2005/07/12(火) 23:31:34 ID:RW1e0sUq
>>750
BSではなかったですか。ちょっと気になったもので…(そしてちと安心)
スレ違いスマソ

娘さんはみおさんですね。
755SOUND TEST :774:2005/07/13(水) 00:01:31 ID:tl5rQ2c0
>>753
ジャンルなんか聞いてどうする?
756SOUND TEST :774:2005/07/13(水) 00:01:33 ID:nVhtwoVb
公式のピアノ曲いつものモトインとまた違う感じでいいね。落ち着いてる。
最近コードの進行が似通ってる曲が多くなってたから違うパターンを開拓していこうと
してる感じがした
757SOUND TEST :774:2005/07/13(水) 03:56:06 ID:RavwiBZQ
桜庭って何処がいいの?
音楽理論がなってねーんだよな
君達耳が腐ってるんじゃない?
やっぱ音楽の知識ある人は浜渦が一番だよな
758SOUND TEST :774:2005/07/13(水) 04:35:41 ID:8cW0sd5K
そういう釣りをするにはせめて適当な音楽用語でも散りばめてそれらしくしないとNE☆
759SOUND TEST :774:2005/07/13(水) 04:40:27 ID:hbPXGRp+
(現在 >>757 が用語を必死にぐぐっております。皆様しばらくお待ち下さい)
760SOUND TEST :774:2005/07/13(水) 06:38:59 ID:71siz6Si
浜渦も好きだよ
761SOUND TEST :774:2005/07/13(水) 07:46:27 ID:qqyb6a4W
TOSのFull Forceをサントラで聴いたんだが。
アレは酷いな、1ループ前でフェードアウトしやがる。
楽曲自体が神曲なだけに非常に残念だ。
762SOUND TEST :774:2005/07/13(水) 08:32:38 ID:FagnNJHR
このスレにも、浜渦信者を装った釣りがきたのかw

>>761
なぜかFull Forceだけ1ループすらしないんだよな。
763SOUND TEST :774:2005/07/13(水) 18:35:44 ID:4NBp3rWf
音楽は4拍子、3拍子が基本とされてるからそういった意味じゃ
モトインの音楽は普通の理論じゃないよな

ところで音楽に詳しい人って理論とか気にして聞いてんの?
764SOUND TEST :774:2005/07/13(水) 19:04:45 ID:apiD5Gs9
>>763
大丈夫、モトインの音楽も普通の理論だよ
たとえば…
5拍子は3+2
7拍子は(2+2)+3
9拍子は3+3+3や4+4+1や4+3+2 etc...
のように基本となる拍子が複合してできています

と、堅苦しい話はおいといて
理論を気にしないで自然体で聴く方が楽しいと思うよ
765SOUND TEST :774:2005/07/13(水) 21:44:32 ID:Z9n1koo/
理論で音楽語るやつは楽譜だけ眺めてりゃいい。
耳で聴く必要は無い。
766SOUND TEST :774:2005/07/13(水) 21:54:26 ID:P4KSyF45
うむだ。
767SOUND TEST :774:2005/07/13(水) 22:08:39 ID:e+zhrznW
>>763
趣味で作曲することもあるので結構気にする。
理論を連呼する奴は叩かれる傾向にあるようだが、
理論は多様で、曲を縛ったりするためのものではない。
それにロックとかが非理論的だというのは酷い間違いなので上の煽りはおかしい。
ということで理論という言葉に過剰反応しないようになってくれれば嬉しいのだが。
768SOUND TEST :774:2005/07/13(水) 22:45:45 ID:e1mFb8xt
大切だけどそれが全てじゃないってことさ。あんま気にすんな。
769SOUND TEST :774:2005/07/14(木) 02:41:21 ID:/HZjkIr1
どーせ、テイルズ厨だろ
ゲームも糞なら信者も糞
770SOUND TEST :774:2005/07/14(木) 06:44:22 ID:JFGXCBWd
VPだけ異様に音がキンキンするのは気のせい?
771SOUND TEST :774:2005/07/14(木) 18:15:02 ID:+Bs4krTW
VPはシンバル(特にRIDE)の音量がでかいから
高音部と相まってキンキンしているように聞こえるのでは?

いや、わからんけどSO2と聞き比べた感じそんな風に聞こえた
772SOUND TEST :774:2005/07/14(木) 20:35:55 ID:Xm06tEu4
つーかヴァルキリーのちゃんとした音源での曲が聞きたい。
どーもゲーム中のはビットレート低すぎ。
773SOUND TEST :774:2005/07/14(木) 20:40:19 ID:tqX1a4lq
つサントラ
774SOUND TEST :774:2005/07/15(金) 08:36:44 ID:ikKcLfRH
VPのオリジナルサウンドトラックて70曲ほど入ったヤツは廃盤なのね
久々にやってみたら曲カコイイからほしかったのにorz
775SOUND TEST :774:2005/07/15(金) 08:42:56 ID:IWLz+Pxw
やっとTOLで桜馬鹿の呪縛から解放されたか。藁
正直あいつの音楽がこのシリーズの足を引っ張りまくっていたんだよな。
776SOUND TEST :774:2005/07/15(金) 08:44:22 ID:KAz9Tg5J
はいはいわろすわろす
777SOUND TEST :774:2005/07/15(金) 12:51:25 ID:PdxlLMgw
マジ、このスレの住民てスルーレベルたけーよな。
778SOUND TEST :774:2005/07/15(金) 13:07:16 ID:oV0XLsqm
VPのサントラは買う価値あんまり無いぞ。
半分ぐらいの曲が音割れ起こしてバリバリに歪んでるし、ちゃんとループ
せずにフェードアウトしてるしな・・・・。

VP、SOベストCDに収録されている方は音割れも解消されているが、VPの
時は恐らく何もわからん素人エンジニアにマスタリングさせたのだろう。
779774:2005/07/15(金) 13:13:25 ID:ikKcLfRH
えー、でもConfidence in the dominationとか
否定的な無意識下へとか聴きたいけど収録されてるCDないYO
ヤフオクでも覗いてみやう
780SOUND TEST :774:2005/07/15(金) 13:30:07 ID:SiZtcjPw
>>778
ちゃんと1ループしてないのって未確認だけじゃない?
あと俺は音割れしてるようには聞こえないんだけど・・・
ついでに社長が自分のCD自分で作ってる位なのにその辺疎かにしますかね?

いや、よくわからんけどそんな風に思った
781SOUND TEST :774:2005/07/15(金) 16:02:22 ID:O0r/3uMz
>>780
778じゃないけどちゃんと1ループしてないってのは
ループする前にフェイドアウトが始まるって意味だと思うよ。
あれはちょっと腹立ったな
782SOUND TEST :774:2005/07/15(金) 22:36:05 ID:Tz21zYJA
1ループ終了ちょっと前でフェードアウトしていって
1ループ終了ギリギリで曲が綺麗に終わって欲しいと思うのは俺だけだろうか。
イントロに戻って変なところで終わるのはあんまり好きじゃないなあ。

特に最近の曲は内臓音源じゃないんだから
再録版カッティングエッジやディバインスピリットみたいにきっちり終わらせて欲しい。

>>778
どうやって聴いても絶対音割れしてしまうのは3曲くらい。
それに幸い音割れしてる曲はそんなに良い曲じゃないから俺は大丈夫。
783SOUND TEST :774:2005/07/15(金) 22:48:01 ID:2AL+MCde
>1ループ終了ギリギリで曲が綺麗に終わって欲しいと思うのは俺だけだろうか。
曲によってはループ周辺のつながりが素晴らしい曲もあると思うから俺は賛成できない
784SOUND TEST :774:2005/07/15(金) 23:20:44 ID:hlJnsEjp
もう2ループ4000円でいいよ
785SOUND TEST :774:2005/07/16(土) 00:38:05 ID:3SW3e8mi
スタオ3のサントラはマジで神だな。
Highblowは原曲と全然違っててアレンジVerと化してるけど。
ヴァルキリーはなんであんなに音悪いのかね。
結構限界だったのかな。
786SOUND TEST :774:2005/07/16(土) 11:13:34 ID:4u14l+W7
ブツ切りしてもいい曲と余韻を残してフェードアウチしたほうがいい曲とがあるからねぇ
その辺の線引きは人によるし難いと思うから無難なフェードアウトのほうが選ばれるのかと

>>785
Highblowはゲーム中じゃほとんど聞いたことないからわからんけどアレンジっぽいの?
787SOUND TEST :774:2005/07/16(土) 12:47:52 ID:ylUY7/6U
出だしからまず全然違う。
788SOUND TEST :774:2005/07/16(土) 21:58:42 ID:KNDPzf3D
くそ〜、なんか黄金の太陽の曲が無性に聴きたくなってきた。
ソフトと本体買い戻そうかな…
789SOUND TEST :774:2005/07/17(日) 21:14:06 ID:Wcokqfit
>>788
たのみこむのサントラ発売きぼんぬにいって書き込むべし!!!

宇野さんたのみますよ・・・
790SOUND TEST :774:2005/07/17(日) 21:37:06 ID:xup6vlGl
リバースの戦闘曲のシンセの音良いな。
あとはリコーダーで机を叩いたようなドラムの音をなんとかしてくれれば最高だよ。



ちょっと話変わるけどアマゾンでライブDVDとアレンジベストを頼んじまったぜ!
そうすることによって俺の今月の所持金は340円になっちまうぜ!
これじゃあ何処にも遊びに行けねえなあ俺!
これで夏休みは心置きなく勉強出来るな俺!
良かったな俺!!
791SOUND TEST :774:2005/07/17(日) 21:52:52 ID:HXgoGmWZ
>>790
いいなぁおまいさん・・・
俺は毎日仕事だorz

TOLの仕事はやっぱりソロアルバムの為に断ったのかな?
それともモトインにはオファーがなかったとか?・・・だったら悲しいな
792SOUND TEST :774:2005/07/17(日) 22:06:13 ID:p2FlkanR
エターニアのサントラどう思う?ギタリスト(名前忘れた)がアレンジしたやつ
俺は買って失敗だったかな。原曲を重視して欲しかった。
音楽に詳しくないから、良い音悪い音っていうのはよく分からんので文句言う権利はないかもしれんが。

SO3のサントラは非常に良かった。ただ、二つに分けないで欲しかった。
SO3の曲好きな人が買うんだろうから、どうせみんな2つ買うだろうに。
4diskでもいいから一つに…

The Dawn of Wisdom これ映画に使えそうな勢い
ホント感動した
793SOUND TEST :774:2005/07/17(日) 22:16:46 ID:FkiPS3f4
黄太はサントラ出したくても出せないとか言ってなかった?
理由はよくわからんけど、たのみこむで結構票集まってんのに
一向に実現されないのは何かあるんだろうよ(´・ω・`)
794SOUND TEST :774:2005/07/17(日) 22:28:51 ID:ml5td8jr
ふと黄金の太陽の曲がサントラで欲しいと思った
んでこのスレ覗いたらみんなそんな流れだった。


(・ω・)人(・ω・)感動した
795SOUND TEST :774:2005/07/18(月) 07:14:50 ID:6c6y+fZm
なんかCDにすると音がどうたらこうたらじゃなかったっけ
需要高いのに出ないのは辛いな
今更出る望みもまったく無いし
796SOUND TEST :774:2005/07/18(月) 09:35:37 ID:WlnM2GFu
SO3とバテンは素晴らしい。
ハードが進化すると音楽も進化しているのがはっきりわかる。
797SOUND TEST :774:2005/07/18(月) 10:41:27 ID:EBWwKT/C
ハードが進化するに連れて音の制限がなくなるってどうなんだろうな
やりにくいのかね
798SOUND TEST :774:2005/07/18(月) 11:31:00 ID:zmoQQyrf
自分で制限線引きしてやらないと時間がいくらあっても足りなそう
でもモトインは曲創りとっても速いからそんなに苦じゃないのかしら?

いや、でも20時間労働とかはどう考えても苦だよな・・・
799SOUND TEST :774:2005/07/18(月) 11:35:16 ID:SzInxmt1
モトインにとって明らかに楽になったのは
シンセをそのまま手弾きで録れる事じゃないか?
800SOUND TEST :774:2005/07/18(月) 13:14:56 ID:IFNaXZ3A
生粋のゲーム音楽畑(少ない音を扱う専門家込み)だった人は
ハードが進化してもアレンジ能力がなかなか追い付かない場合も多々あるけど
モトインみたいなバンド畑の人は音の制限無い方か明らかにやりやすく感じてると思う
801SOUND TEST :774:2005/07/18(月) 15:44:45 ID:97Udc5nv
>>800
>生粋のゲーム音楽畑
イトケンはまさにそれだなwww
ハードが進化して才能の無さが露骨に出てしまったwwwww
802SOUND TEST :774:2005/07/18(月) 16:02:10 ID:SzInxmt1
そういえばモトインて
MIDIをリアルタイム入力してる曲結構あるよね
803SOUND TEST :774:2005/07/18(月) 16:08:28 ID:St5t/rJ7
はまなべ信者がここにもいたか
804SOUND TEST :774:2005/07/18(月) 16:36:05 ID:YRgUZGYG
>>803
ダサケン信者ウザイよwwwwww
805SOUND TEST :774:2005/07/18(月) 16:45:50 ID:zmoQQyrf
リアルタイム入力するときって公式にある高そうなマイクで音拾うの?
いまいちよくわからんです
806SOUND TEST :774:2005/07/18(月) 16:51:42 ID:1v7qlU0x
それはただの生音じゃないの?
807SOUND TEST :774:2005/07/18(月) 16:53:21 ID:YRgUZGYG
>>805
シーケンサー走らせながらmidiキーボード等を使ってリアルタイムに打ち込むことだよ
大抵の場合打ち込んだ後に調整したりすると思うけど
マイク使って拾ったりするのは生録とかサンプリングだよ
808SOUND TEST :774:2005/07/18(月) 17:02:50 ID:zmoQQyrf
返答どうも。
キー坊で演奏→デジタル式にその音を譜面に
って感じですか?
809SOUND TEST :774:2005/07/18(月) 17:13:25 ID:YRgUZGYG
>>808
うん。そんな感じでOKです。
モトインが具体的にどのインターフェース使ってるかはよく解らないけれど。
810SOUND TEST :774:2005/07/18(月) 17:29:00 ID:YRgUZGYG
× モトインが具体的にどのインターフェース使ってるかはよく解らないけれど
○ モトインが具体的にどのキーボードをインターフェースとして使ってるかはよく解らないけれど。

ごめん文章変だった
811SOUND TEST :774:2005/07/18(月) 18:18:00 ID:IFNaXZ3A
モトインはリアルタイム入力メインだろうね。通常時間がかかるドラムの打ち込みも
ttp://www.prodikeys.com/products/prodikeys_DM/watch/5_Drums_Low.wmv
↑こんな感じでばしばしやってそうな気がする。
812SOUND TEST :774:2005/07/18(月) 18:35:24 ID:ZiDVlGGi
>>792
同意。
アレンジ盤のThe Dawn of Wisdom 〜The Incarnation of Devil。
これも神。映画で使える。冒頭で流れてきそうな勢い。
813SOUND TEST :774:2005/07/19(火) 19:01:14 ID:Z56fckSO
mp3プレイヤ用モトインMYベスト作ろうと思って編集してたら1G軽く超えた。
ビットレート高めとはいえ重すぎ。いい曲多すぎ。
814SOUND TEST :774:2005/07/19(火) 23:03:06 ID:QtfJTTsG
>>813
だな。特にモトイン創生期の曲は名曲揃い&1曲のボリュームがある。
そんな訳で選曲に困るわメモリ食うわで・・・orz
まあ嬉しい悲鳴だがw
815SOUND TEST :774:2005/07/20(水) 07:48:11 ID:a7nGPN3U
モトインはVPが最高峰だと思うが、皆はどう思う?
816SOUND TEST :774:2005/07/20(水) 08:27:05 ID:yoigA3pY
戦闘曲だけならVPだが、全体的に見るとバテンだと思う。
817SOUND TEST :774:2005/07/20(水) 08:48:41 ID:iUg/74Yh
俺の中ではビヨビヨが最高峰
818SOUND TEST :774:2005/07/20(水) 11:34:21 ID:GBfc3djM
今日アレンジベストとライブDVDが届いたから早速アレンジの方を聴いてみたんだがすごい出来だった。

最近の桜庭のアレンジはシンフォニックロック的な物ばかりだったんだが
KA.MI.KA.ZEはビヨビヨやシャイニングに通ずるものがある。
明らかにゲーム用に作られたテンポが早い曲を人の手で強引に弾く格好よさと
しっかりメリハリの付いた曲の展開がマジで良い。
多分桜庭何時の間にか1回生まれ変わってる。

Confidenceもやばい。
SO3のレナス戦アレンジは音が細くて迫力があまり無かったが
主旋律の音が力強くなってさらに盛り上がり所にはオーケストラも入り乱れてやばい。
そしてどこか哀愁漂う感じもする。
個人的にはVP原曲版をも超えてると思う。

なんかテンション上がりすぎて暴れまわりたい気分だけどとりあえず今からライブ見てくる。
819SOUND TEST :774:2005/07/20(水) 14:09:58 ID:NKmw/zIy
>>815
俺もVP派だな
SO2のMission to the deep space聴いて、この曲良いと思ってたら
VP版の聴いて、あまりの良さに失神寸前だった。

SO3版は迫力に欠けて物足りない感じがしたな・・・
ラジアータ版は糞(アレンジしたのモトインじゃないしな)
820SOUND TEST :774:2005/07/20(水) 14:25:39 ID:atS9nJHF
>>811
見てみた。確かにやってそう・・・
821SOUND TEST :774:2005/07/20(水) 14:29:38 ID:atS9nJHF
>>818
ライブ版かなりいいよ(・∀・)
画面と音がずれてるのさえ気にしなければorz
822SOUND TEST :774:2005/07/20(水) 14:39:00 ID:R9/YMING
失神てマタマタご冗談を…………;
823SOUND TEST :774:2005/07/20(水) 14:53:44 ID:T0LAkdl5
アレンジベストのHand to Handってブルースフィアのやつと微妙に違う?
なんか音のバランスが違う気がする。
824SOUND TEST :774:2005/07/20(水) 15:04:41 ID:8Z2VvaOD
>>819
岩垂は主旋律勝負っぽいから
モトインの主旋律+バス部分との和音を慣れてる人には
物足りなく感じるだけじゃない?
ラジは確かにパワフルしか耳に残らなかったけど糞とはちょっとひどいっす

>>823
シンセからギターっぽく変わってるパートがあったような・・・
825SOUND TEST :774:2005/07/20(水) 15:27:15 ID:r3Bfz5xp
ライブDVDはベースとドラムのソロを飛ばして観るヤシがいるはずだ
826815:2005/07/20(水) 18:30:28 ID:a7nGPN3U
>>819
俺もMissionでやられたクチ。
VPはダンジョン曲が素晴らしすぎる。
戦闘曲も良いし、ホント申し分ないよ。
827SOUND TEST :774:2005/07/20(水) 22:51:21 ID:ka5LEw5S
ヴァルハラ支援
828SOUND TEST :774:2005/07/21(木) 00:20:28 ID:p/YjWQol
廃部老
829SOUND TEST :774:2005/07/21(木) 00:25:07 ID:gj9yE0WJ
舞茶部老
830SOUND TEST :774:2005/07/21(木) 07:58:20 ID:nNvwSNND
なんかSO3は音が良くなった事もあるのかわからないけどゲームに合わせ過ぎてる感が拭えない
VPはゲームに合わせる事よりもいい曲を作るのを優先してる感じがする

いやわかんないけどね
831SOUND TEST :774:2005/07/21(木) 09:13:57 ID:UFz2z2dv
今年はライヴやってくんないのかね・・・(ボソッ

なんて言うと酷いか。ソロアルバムでかなり忙しいみたいだし。
832SOUND TEST :774:2005/07/21(木) 10:58:26 ID:XvhwHjA7
>>830
VPはダンジョンがアクションぽいからノリのいい曲が多いのだ
しかもダンジョン毎に曲があるからいい曲も多いのだ
もしSO3にこのようなVPの曲を使ったらノリが良過ぎて合わないのだ

ついでにその最後の保険は俺が前に使ったヤツのパクリにだ
833SOUND TEST :774:2005/07/21(木) 18:07:36 ID:FymTQq1N
こんなスレあったのか。
桜庭のファンです。

いわずもがなでVPの曲は好きだけど、ゲーム単位で見たらバテンが一番かなぁ。
834SOUND TEST :774:2005/07/21(木) 18:26:22 ID:nNvwSNND
>>832
保険?
835SOUND TEST :774:2005/07/21(木) 19:19:03 ID:XvhwHjA7
>>834
いや、(色々と言ってるけどこれは個人的見解なので実際はどうなのか)わかんないけどね
っていう感じでちょっと自信なさげにして表現を柔らかくするという保険・・・じゃないの?
違うんならスマソ。スレ汚しスマソ。
836SOUND TEST :774:2005/07/21(木) 19:54:49 ID:04glFXHn
たしかにヴァルキリーのダンジョンの曲は雰囲気とはかけ離れてるものが多いな。
天空の扉とかは浮遊感があってめちゃくちゃ好きだし、
Confidenceも「我と共に生きるは〜」のセリフがさらに拍車をかけてイイ。
837SOUND TEST :774:2005/07/21(木) 21:11:01 ID:nNvwSNND
>>835
ああそゆことか
まあ自分の意見だけど自信ないからね
838SOUND TEST :774:2005/07/22(金) 01:10:01 ID:MMvlyzEA
曲と雰囲気があってないという意味ではバテンの方が感じた。
ただの通路ダンジョンが何でこんなに寂しげなの? とか、
ピンク雲の通路ダンジョンに入ったときは何事かと思ったし。
フィールド曲も、環境音っぽいのが入るのはすごく好きなんだけど、
せっかくの世界観だし、
最初はもっと大空の壮大さのある曲が良かったなー、と思う。
839SOUND TEST :774:2005/07/22(金) 04:06:11 ID:Ywsvd1fQ
VPは音楽が素晴らしくサントラまで購入したが
みんなのゴルフはBGMがうっとおしくてBGMをOFFでやっていた

同じ桜庭なのに、この差はなんなんだ・・・
840SOUND TEST :774:2005/07/22(金) 04:21:23 ID:/s81YBC5
しかしテイルズの桜庭はなんであんなにやる気無いんだろう。
TOSなんてPSの内臓音源なはずのVPよりショボいし。
スタオーの使い回しっぽい曲も多いし。
841SOUND TEST :774:2005/07/22(金) 08:35:01 ID:y3wfQRcE
やる気がないかは、実際に仕事してるとこ見ないとわからなくね?
TOSはゲーム中がすげぇ音質悪いし。サントラのノーツにもそんなこと書いてあったと思う。

あと、同じ音源使ってんなら、サウンドスタッフの質もあるかと。
842SOUND TEST :774:2005/07/22(金) 10:28:58 ID:8Ba03oeP
テイルズは糞だし、しゃーないべ
843SOUND TEST :774:2005/07/22(金) 11:47:50 ID:ReWJRnsw
>>840
氏はがんがってると思うよ。
あの薄っぺらい音源で結構いい曲を作られるんだから。

Sの音源はD2より劣化してるように聞こえるからやっぱスタッフが問題なんじゃ・・・
もしくはGCだと容量不足して音源に容量を割けなかったからしょぼくなったとか。
でもゲーム自体が音源よりもっと他に積める部分があっただろと
言いたくなる様な出来だったので(´・ω・`)・・・
844SOUND TEST :774:2005/07/22(金) 12:04:26 ID:y3wfQRcE
GCのはノイズ入ったりして糞だったけど、PS2のはどーなんだ?
グラフィック劣化した分音質変わってたりすんの?ただの劣化移植?
845SOUND TEST :774:2005/07/22(金) 13:15:23 ID:EPUnz6CG
まぁあれだ、TOSの曲を聴くなら音質が向上しているGC版サントラでってことで
846SOUND TEST :774:2005/07/22(金) 13:53:37 ID:QUgLg8kD
GCは確認出来ないがPS2ってサウンドテスト中に蓋開けると操作は出来るけど曲は止まるよな。
もしかしたらストリーミング再生してるんじゃないか?
それならあのロードの遅さも納得できるんだが。
847SOUND TEST :774:2005/07/22(金) 14:27:16 ID:y3wfQRcE
GCは基本的に動作中に蓋開けても普通に動くのが多いけど、
TOSのサウンドテスト中はやったことないな。
848SOUND TEST :774:2005/07/22(金) 18:44:36 ID:mxChWlqX
>>839
え〜?
私はみんゴルの曲も好きなんですが。
まったりした感じがとてもよろしい。
マリオスポーツ系も結構いい感じ。
少数派なのかねぇ。
849SOUND TEST :774:2005/07/22(金) 23:50:17 ID:cK7vMcP4
ライブDVD、エンドロールに戯曲の曲を持ってくるとは…
アンコール終了後一瞬流れる曲も戯曲の曲ですよね?
SOVPライブなのにこの曲が聴けるとは思ってなかったよ。

まあそれは嬉しいんですが
ソロ終了時とかラスト曲前にメンバーの感想が入りますよね?
あれって好きなときに自由に見られないんでしょうか?
1曲単位で見ると見れないから辛い…。
850SOUND TEST :774:2005/07/23(土) 10:37:02 ID:pZcchjoc
全曲再生にして早送り(スキップ)すればいいだろ。
それかPC再生なら一発で出ると思うが。
851SOUND TEST :774:2005/07/23(土) 13:55:57 ID:jsqf788s
DVDの曲をmp3にして聞くことって出来ます?
気軽にDVD見れる環境ないしCDとDVD両方買ったらちょっとイタイので
出来ればなんとかならないかなと。
852SOUND TEST :774:2005/07/23(土) 19:14:09 ID:RjX4Gj42
桜庭サウンドの魅力はメロディーよりもリズムのカッコ良さだと思ふ・・・
特にヴァルキリープロファイル
853SOUND TEST :774:2005/07/23(土) 21:21:07 ID:wIlbpWLA
SO3のbitter danceで何て言ってるかわかるネ申はいますか?
854SOUND TEST :774:2005/07/23(土) 21:59:03 ID:dAhiYhX/
>>851
リッピングしてWAVファイルをMP3に変換すれば。
フリーのツールでできるし。
ただ容量に余裕のない状態ではおすすめしない。

てか、まずは自分で検索するなりして調べなよ。
855SOUND TEST :774:2005/07/24(日) 09:54:20 ID:AxJnSdq+
856SOUND TEST :774:2005/07/24(日) 10:37:44 ID:U637KFIb
>>853
bitter danceのボーカルが言ってる歌詞って、
DanceDanceDanceRevolutionの「MAKE A JAM」に酷似してる。
857SOUND TEST :774:2005/07/24(日) 17:06:46 ID:pPC8Cwp0
ダンス一個多くねぇか?
858SOUND TEST :774:2005/07/24(日) 18:08:35 ID:5255zdzB
ダンス系の音楽の歌手?ってプログラム?
モトインと外国人さんが打ち合わせしてる場面なんか全然想像できんから
そうなのかなぁと思ったり。
859SOUND TEST :774:2005/07/24(日) 18:10:56 ID:1nTnQQYh
サンプリングCDでしょ
だから>>856のように全く関係ない別の曲で同じフレーズが〜なんて事もある
860SOUND TEST :774:2005/07/25(月) 18:22:16 ID:qbBqqfmm
>>854
ども
あとライブな流れだったんでちょっと疑問に思ってたことを
安いに聞いちゃいました。すまそ
861SOUND TEST :774:2005/07/25(月) 18:26:27 ID:qbBqqfmm
分かり易いように平仮名にしたつもりがこりゃ「やすい」になってるな
前に気づけよ、おれ・・・orz
スレ汚しすまそ。
862SOUND TEST :774:2005/07/26(火) 17:16:02 ID:+MMM0NAg
SO3ってさ、サントラが3つ、計5枚出てるけど
合計時間はボーナストラック合わせても240分くらいしかないんだよな…
後から発売されたDC版は仕方ないと思うが
vol.1とvol.2は3枚組3800円くらいにして欲しかった。
商業的戦法丸出しな感じがしてむかついたよ。
買ったけどな('A`)
863SOUND TEST :774:2005/07/26(火) 18:29:13 ID:iDEp13kv
バグが多くてゲームの売り上げは伸び悩むだろうが
氏が携わってるCDなら安定した売れ行きを見せるだろう
こっちで採算とってやれ

って感じだったんだよ、きっと。
それに負い目を感じたからAAA公式の音楽のこだわりを消しちゃったんだよ
間違いないね、たぶん。
864SOUND TEST :774:2005/07/26(火) 20:40:26 ID:r3JTHMVo
3枚組で3800円でも高い罠
865SOUND TEST :774:2005/07/26(火) 23:04:59 ID:n0WJVeBE
今年はやっぱライブ無し?
ひそかに期待してたんだがなー
866SOUND TEST :774:2005/07/26(火) 23:18:02 ID:moI/fOZW
俺はソロアルバムの方を期待してる。
去年のライブでやったオリジナル曲とか入れてくれたら良いんだけどね。
867SOUND TEST :774:2005/07/27(水) 02:11:27 ID:WSealqYq
DCのサントラ売ってるの見たことないんだが…
久しぶりにやったらムービーに新しく追加された曲がイイ!事に気づいた。
確か提督殉職シーン?エクセキューショナーがブッ放すやつ。

ついでに言えばあの曲、戦闘曲で使って欲しかったよ('A`)
868SOUND TEST :774:2005/07/27(水) 18:21:12 ID:Q4G/P3Q+
DCは発売日に買いに行ったら15枚位あったな
でかい店だとはいえこんなに売れるのか?とおもた
その前に見て回った近所の中小4店舗には1枚もなかったけどね orz

殉職の曲はムービーに合わせてあって短いから
他のバンドVerの曲みたいな感じの長いVerがあったらよかったなぁと今更おもた
869SOUND TEST :774:2005/07/27(水) 18:37:29 ID:8pyy33q/
俺もライヴやってほしいなぁ。やっぱ生で聞くのは臨場感が違う。
今年はソロ発売で忙しいのは分かるけど、来年以降はどうなるんだろ・・・
870SOUND TEST :774:2005/07/27(水) 21:36:22 ID:AvQzmyVK
ライヴって言うと去年のライヴアルバム出なかったの思い出すじゃねぇか…
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
871SOUND TEST :774:2005/07/28(木) 14:28:37 ID:WK+YqUlW
桜庭と浜渦どっちが上?
俺は渦に一票
872SOUND TEST :774:2005/07/28(木) 14:43:03 ID:K4OoIPF2
>>871
わざわざこっちに乗り込んでくるな。さっさと去れ。
873SOUND TEST :774:2005/07/28(木) 15:59:41 ID:H08teLAB
僕は、桜庭統ちゃん!






てか、モトインの新作まだか?
874SOUND TEST :774:2005/07/28(木) 16:58:39 ID:IPm79AMJ
今何やってんのかね?ソロしか情報出てないけど。

そのソロすらどんなのか全く明らかじゃないけど。
875SOUND TEST :774:2005/07/28(木) 17:20:44 ID:4CA1Uxoh
ここの住人はスルーレベルが高くていいな
他スレの奴も見習って欲しい…
876SOUND TEST :774:2005/07/28(木) 17:22:23 ID:0FUpO6YB
てことは来年はソロアルバムをひっさげてのライブが期待できるわけか。
877SOUND TEST :774:2005/07/28(木) 20:31:50 ID:T2sx3Hkf
>>873
マリオテニスGBA
878SOUND TEST :774:2005/07/28(木) 21:06:43 ID:CqXhJkZb
ROMってないし多分既出だろうしスルーされるだろうけど、
最近の桜庭はどうなの?魅かれない。ヴァルキリーやテイルズ初期が懐かしい。
879SOUND TEST :774:2005/07/28(木) 21:28:03 ID:K4OoIPF2
とりあえずバテン聴け。
以前作曲したものよりずっと洗練されてるから。
880SOUND TEST :774:2005/07/28(木) 21:59:25 ID:CqXhJkZb
あ、バテンも桜庭さんか。
テイルズ辺りしか聞かないんて…dクス
881SOUND TEST :774:2005/07/28(木) 23:10:16 ID:m5LxiZbH
バテンはネ申
882SOUND TEST :774:2005/07/28(木) 23:57:36 ID:4CA1Uxoh
桜庭って昔から手弾きに拘ってたっぽいよな。
ライブDVD見た後に戯曲音創聴くと感慨深い。

昔のゲーム曲は制限だらけの内蔵音源で曲を作らなければならなかったのに
今では生バンド曲や生オーケストラ曲を使うのも不可能ではない。
確かに曲の注文はあるだろうが楽器を人の手で弾くことにこだわる桜庭にとって
今の環境は昔の桜庭の理想なんじゃないだろうか。
883SOUND TEST :774:2005/07/29(金) 03:51:41 ID:NDY7EUqO
>>871の釣り。いろんなスレでのレス見てみたけど、ここが一番スルーされてるな。
笑えるのは下村スレだったw

↓以下なにごともなかったかのように再開よろ
884SOUND TEST :774:2005/07/29(金) 08:37:34 ID:rGSAGEJ5
何事も無かったのになんでレスするんだろう。
885SOUND TEST :774:2005/07/29(金) 09:13:03 ID:3r8NTyLJ
>>883
アイタタタタタタタwwwwwwwwww
すんごく痛々しいわ。あんた思いっきり釣られてるじゃん。
お前が一番晒されるべき香具師だwwww

再開したくても再開できねーwwwwwwwwwwwwwwwwwwうはwwwwwwwwおkwwwwwwwwwww
886SOUND TEST :774:2005/07/29(金) 09:47:25 ID:zaqDZ3P7
モトイン楽譜発売してくれないかなあ
887SOUND TEST :774:2005/07/29(金) 10:28:49 ID:6VJU0D1h
手弾きでめまぐるしく曲を作ってるから初芝ちゃんだかが言ってた様に
これは人間が弾けるように作ってあるのか?ってなっちゃうんだろうね
888SOUND TEST :774:2005/07/29(金) 11:12:13 ID:NDY7EUqO
>>877
高確率でサントラ出ないじゃないか…
マリオテニスGCあるけど、GBAの買いたくはないよ。
889SOUND TEST :774:2005/07/30(土) 09:31:08 ID:2tbj4UuG
桜庭はアビスの方の曲を作っててレジェンディアに参加しなかった。
と信じたい
890SOUND TEST :774:2005/07/30(土) 09:38:35 ID:r2yCJwMM
いや、どっちにも関わってほしくな(ry

つーかアビスワラタw
891SOUND TEST :774:2005/07/30(土) 13:38:52 ID:0ig1mr2j
もうテイルズイラネ
たむりんソロにしてあげようぜ
892SOUND TEST :774:2005/07/30(土) 17:44:36 ID:lrLCeFmD
たむりんソロだと質も量も期待できないね
893SOUND TEST :774:2005/07/30(土) 19:28:22 ID:envaeB3E
タムリンワロタ。レイヴァースかよ。

FIGHTING OF THE SPIRITを作ったタムリンなら結構ソロも
期待できるんじゃね?
894SOUND TEST :774:2005/07/30(土) 22:27:32 ID:TlrapeN9
田村はD2ではボス戦、バルバトス戦、リムル戦、どれも良い出来だよな。
特にボス戦の後半のオルガンが好き。
895SOUND TEST :774:2005/07/30(土) 23:23:18 ID:qQugz9Q8
>>890
禿同!!
テイルズは糞だから関わってほしくないよな、俺達のモトインが汚れる
896SOUND TEST :774:2005/07/31(日) 03:18:29 ID:8TVGm9JY
ジアビスに力入れるためにレジェンディアは頼まなかったんかな?
とやっぱり思ってしまう。

色々と原点回帰という意味合いがありそうだし
「ナムコの作り上げたテイルズの集大成…
とか言うんだろうな。毎回引っ掛かる言い方するわ
897SOUND TEST :774:2005/07/31(日) 03:49:07 ID:pqCL7WKJ
「Lがそうだったんだからアビスも〜」みたいな感じでモトインのキーボード捌きを聞けるなら
アビスのサントラ喜んで買うんだけどどうなるんだろね。
898SOUND TEST :774:2005/07/31(日) 03:55:13 ID:MDLPPtcR
Lが全体的にがらりと変えてきたのに対し、Aはまた藤島になってるから、
モトイン&たむりんに戻ると予想
899SOUND TEST :774:2005/07/31(日) 09:23:36 ID:vGwsD6qI
>>896
×原点回帰
○ただの乱発
900SOUND TEST :774:2005/07/31(日) 10:33:56 ID:f7rWqKbq
900ゲトー

アビスだろうがなんであろうが雰囲気ミュージック量産はカンベンッ
901SOUND TEST :774:2005/07/31(日) 14:33:06 ID:8TVGm9JY
たしかに。雰囲気音楽はやめてほしい。
あれぐらいの音楽、作曲できる人は誰でもできるだろ
902SOUND TEST :774:2005/07/31(日) 23:43:00 ID:8I4K9q7m
もうテイルズは戦闘シーン70曲、その他15曲くらいでいいよ。
印象薄くて短い曲を大量に作るより少量でいいから完成度の高い曲を頼む。
903SOUND TEST :774:2005/08/01(月) 02:28:53 ID:IFbvqae8
それはちょっと
904SOUND TEST :774:2005/08/01(月) 07:42:05 ID:HdPVF+Ie
テイルズ系は捨て曲が多い。
実際戦闘曲しか聴いていないし。
それ故に、サントラ購入を敬遠する俺ガイル。
905SOUND TEST :774:2005/08/01(月) 11:11:42 ID:Y0g3Wz+z
そうですか
906SOUND TEST :774:2005/08/01(月) 12:17:39 ID:+aK7xYWm
俺は戦闘曲だけのためでも買うぞw
んで、他にいい曲あったらいいなくらい。

最近聞いてんだが、ニンドリサントラいいな。
907SOUND TEST :774:2005/08/01(月) 14:59:07 ID:VHZrrB75
アビススレにシャイニング3と戯曲の音源うpしてる馬鹿がいるんだがどうすればいい?
908SOUND TEST :774:2005/08/01(月) 15:55:22 ID:/brOfvtQ
許せんがほっとくしかないでしょ
チョン批判のコピペ貼ったりしてるしただの構ってちゃんみたいだから
スルーしてればいいんじゃない?


この板とRPG板とじゃIDが変わってくることが不安なんだが・・・
909SOUND TEST :774:2005/08/01(月) 16:07:38 ID:VHZrrB75
しかしやはりああいうことをして偉そうに語る奴は
自分がやってることを理解してほしいもんだ
910SOUND TEST :774:2005/08/01(月) 19:54:27 ID:6qwpI1PQ
>>904
ジアビスの予約特典CDが「テイルズバトルミュージックコレクション」だったら良いな
911SOUND TEST :774:2005/08/01(月) 20:32:06 ID:ut503PQK
ヴァルキリープロファイルのアレンジCDをCD屋で聴いてきたんですけど
なんですかありゃ?
ゲーム中のヴォイスが何度も何度もしつこく出てきて曲に集中できない。
なんであんな変なことするんでしょう?
912SOUND TEST :774:2005/08/01(月) 20:34:51 ID:YlzgZSId
(´・ω・`)知らんがな
913SOUND TEST :774:2005/08/01(月) 20:42:25 ID:YikY3REN
>>911
それ、アレンジじゃなくてボイスミックスじゃね?
914SOUND TEST :774:2005/08/02(火) 01:38:21 ID:5NWSFFYN
ボイスミックスはネタみたいなもんだな。
SO3のは…クソクソクソクソ虫が!しか覚えてない
915SOUND TEST :774:2005/08/02(火) 01:54:49 ID:fKh6O2N8
>>914
買ってくる
916SOUND TEST :774:2005/08/02(火) 06:08:25 ID:gNciyaxa
落ち着け
917SOUND TEST :774:2005/08/02(火) 09:31:57 ID:EhEvx7Gb
SO3のボイスミックスってゴミ以下じゃん。
あれは酷い。
918SOUND TEST :774:2005/08/02(火) 09:52:19 ID:N+HNRc+p
本人は楽しんでやっているようなので大目に見てください。
919SOUND TEST :774:2005/08/02(火) 15:23:03 ID:XxtJmW5a
年々わけ分からん曲が増えてきてる
920SOUND TEST :774:2005/08/02(火) 17:28:01 ID:IG0EJV1w
SO3にもあるのかよw
921SOUND TEST :774:2005/08/02(火) 19:46:39 ID:G4eEhxIx
ボイスミックスって接点tとかムネオハウスみたいなヤツ?
922SOUND TEST :774:2005/08/02(火) 22:23:49 ID:sh0o0g+x
>>914-916


923SOUND TEST :774:2005/08/03(水) 16:31:17 ID:AVZJH/k4
>>921
だいたいそんなイメージで良し
924SOUND TEST :774:2005/08/03(水) 17:04:22 ID:REG6859k
モトインのファンではないのですが、ソル・フィースの曲が好きでした。
似た傾向の曲は、どのサントラになるでしょうか?

ファンの皆さん、よろしくお願いします。
925SOUND TEST :774:2005/08/03(水) 17:50:33 ID:WRnBAH+L
>>923
サンクスコ
926SOUND TEST :774:2005/08/03(水) 20:30:31 ID:hKV0Qhkf
>>924
granadaかヴァルキリープロファイル(のダンジョンの曲)ですかね
ただし両方ともCDは結構レアです
グラナダはたのみこむで、VPはレンタルで入手?しました

solfeaceは耳コピMIDIでしか聞いたことないけどね
927SOUND TEST :774:2005/08/04(木) 17:20:42 ID:hf1uEcXC
soldeaceさげ
928924:2005/08/04(木) 17:55:38 ID:ghesTod7
>>926
どうもありがとうございます。
CDは難しそうですが、なんとか探してみます。
929SOUND TEST :774:2005/08/04(木) 23:59:46 ID:HIX6FzqO
桜庭さん、誕生日おめでとう。
930SOUND TEST :774:2005/08/05(金) 00:00:38 ID:8xwoz+Ao
ちょっと早かった
931SOUND TEST :774:2005/08/05(金) 00:19:09 ID:iZUkB3X+
そうか。モトインも40歳か…。
932SOUND TEST :774:2005/08/05(金) 00:37:44 ID:P4PLyjkS
バトル曲は神だが他は平凡なイメージがある。

ストーリーを盛り上げるのに特化したボス曲を作るということでは
他の有名な奴らより好きかな。
933SOUND TEST :774:2005/08/05(金) 02:54:02 ID:5KvC4Aj2
モトインの曲がiTMSで買えるようになりますように。。。
934SOUND TEST :774:2005/08/05(金) 15:48:02 ID:iZUkB3X+
>>932
バトル系が突出してるから他が平凡に聞こえるだけじゃないの?
曲単品だけならいいのいっぱいあるよ。
ゲームやりながらだとアレだがw
935SOUND TEST :774:2005/08/05(金) 16:36:26 ID:wwFDtF/J
TOEのセレスティア編ボス曲がかなり好き。
これだけ妙に気に入ってる
936SOUND TEST :774:2005/08/05(金) 16:41:10 ID:Cw3+jmXw
ソルフィースの1面の曲がダサ格好良くて好き。
槍(ランス)を構えながら突進する騎士のイメージ。
937SOUND TEST :774:2005/08/05(金) 18:10:30 ID:FieDz7lr
>>936
1面ってCosmic Illusionだっけ?
言われてみればそんな感じがしなくもないな

ソルフィースなら5面のBase on Plute(だっけ?)がお気にですな
938SOUND TEST :774:2005/08/05(金) 21:04:57 ID:1Ltg9F1N
40といえば円熟期だな
939SOUND TEST :774:2005/08/05(金) 23:29:37 ID:HTfjTbe+
大学生め
940SOUND TEST :774:2005/08/05(金) 23:42:00 ID:wTsFPup9
つかバトル系はかなり力入れるでしょ。
RPGなんだから。
941SOUND TEST :774:2005/08/06(土) 01:41:10 ID:lgeepmw2
>>924

ソルフィースの頃は氏がジャズっぽい進行に凝ってたから、ソロアルバムの「戯曲音創」が割りと近い気がする。

あとロック系を集めたSO3の2枚目のアルバムの曲は割とウルフチーム時代に近い印象を受けるのが多かったと思う

こっちは1枚目のサントラだけど、SO3の「Brass Wings」を聴いたとき「あれ、ソル・フィースの1面?」と思った・・
942SOUND TEST :774:2005/08/06(土) 03:57:00 ID:OLE6RZLr
TODのUnfinished World
何故か無性に聴きたくなるときがある・・なんでだろ?
943SOUND TEST :774:2005/08/06(土) 09:34:17 ID:G0XrFpGM
ソルフィース聞いたことある人結構いるんだなぁ
耳コピしか聞いたことないけどみんなメガドラオリジナルのほうを聞いてるのかしら?
944SOUND TEST :774:2005/08/06(土) 16:48:00 ID:scT3sFCa
イトケンはバトル系苦手であれらしいんだが、モトインはどーなんだろ。
イトケンが出てきたのは、単に熱いバトル曲繋がりだからな。
945SOUND TEST :774:2005/08/06(土) 22:51:24 ID:raAHPIE2
桜庭は静かな曲が好きだって言ってた気がする。
それを作るのが得意かどうかは分からんが。
946SOUND TEST :774:2005/08/07(日) 00:10:21 ID:v5qf5JH6
桜庭の曲は激しい曲より静かな曲のほうが好きだな
SO2の雪の街の曲とか
947SOUND TEST :774:2005/08/07(日) 00:14:33 ID:eoej2nqS
>>946
アーリアの音楽も好き。
SO2は曲数が多いせいで1曲1曲の印象が薄すぎ…
戦闘曲以外にもいい曲いっぱいあるのに
948SOUND TEST :774:2005/08/07(日) 02:11:18 ID:xgKYSxM6
最初の炭坑の曲とかな。あとエルリア侵攻前の覚悟した時の曲。
でも後半の十賢者達のキャラと強さ、曲のインパクトで戦闘曲のイメージが付いたんだよな…
949SOUND TEST :774:2005/08/07(日) 07:25:12 ID:tv8QksDA
エクスペルのフィールドとか
エルリアタワーとかも好きだな
950SOUND TEST :774:2005/08/07(日) 07:48:06 ID:B/SsNtzJ
じゃあ俺はジョフィエル戦とサディケルと愉快な仲間たち戦が好き
951SOUND TEST :774:2005/08/07(日) 07:53:19 ID:tv8QksDA
>>950
戦闘曲以外を挙げてるのに・・・
952SOUND TEST :774:2005/08/07(日) 08:40:46 ID:41o793c1
ラクール前線基地が素晴らしい
あとはギヴァウェイかな
953SOUND TEST :774:2005/08/07(日) 10:56:21 ID:GwltzlxB
公式更新されてるけど、
みんな誕生日祝いとかどこにメールしてんだ・・・?
公開されてるのはteam-eのメアドだけのような気がするが。
954SOUND TEST :774:2005/08/07(日) 12:18:14 ID:ohU/WDCD
静かな曲っつーとムーンベースも該当するかな。
「月っぽさ」が出てていいとオモ。
955SOUND TEST :774:2005/08/07(日) 17:54:24 ID:NdaS4dLG
SO2、SO3ともに最初のゲームの設定中に流れる曲が好きだな。
956SOUND TEST :774:2005/08/07(日) 20:15:37 ID:IF33227Y
SO2のCuddleが好きなんだがどこで使われてたのか忘れた
俺ってゲームから入ったクチなのに今じゃ曲名言われたほうが
分かり易くなっちゃってるよ

公式のモトインの写真カメラ目線ですな
バロックのジャケ以外では初めて見たかも
957SOUND TEST :774:2005/08/07(日) 20:17:39 ID:v5qf5JH6
プリシスがいた村でかかるちょっと暗めの曲が何故か好き
958SOUND TEST :774:2005/08/07(日) 20:33:19 ID:DTYwrjsF
ルイシカ駅
959SOUND TEST :774:2005/08/08(月) 01:58:28 ID:hSG7p7Be
Shiverで飯3杯はイケル
960SOUND TEST :774:2005/08/08(月) 02:04:11 ID:9do5j4cy
ファンタジアの空中戦の何とかスカイて曲。

・・・なんて読むんだあれ?
961SOUND TEST :774:2005/08/08(月) 04:24:38 ID:0Ja3XJ6G
THREATENING SKY
スリーテニング?
962SOUND TEST :774:2005/08/08(月) 04:28:52 ID:5zrE0TYx
こんなときこそ英和辞典で発音を調べるんですよ
963SOUND TEST :774:2005/08/08(月) 13:33:54 ID:debVXZOD
やっぱTOEの両方のボス戦が最高!サイトラは糞だが
964SOUND TEST :774:2005/08/08(月) 14:25:26 ID:/IwHQGb6
FM音源だのMT-32だの>>355辺りで挙がってたけどこれらは何になんの?
一応ふたつともソルフィースの6面だと思うんだが・・・

ttp://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date1885.mp3
ttp://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date1886.mp3
965SOUND TEST :774:2005/08/08(月) 19:51:35 ID:h02DAfWA
966SOUND TEST :774:2005/08/09(火) 02:01:35 ID:XFuDAssk
967SOUND TEST :774:2005/08/09(火) 10:36:57 ID:JsDLnMuE
直リンテラウザス
968SOUND TEST :774:2005/08/09(火) 13:18:10 ID:+fkcKcbm
>>964
落してみたけど職場なんでまともに聴けないんで待ってくれ。
帰るまで無理かもしれんけどorz

ただ出所がわからないデータはそもそも録音したかも判断し難いのだけど。
どこで貰って来たか知らんけど元のに何かなかったのかね?

X68k内蔵音源とかOPMとかYM2151とかあったらFM音源版だよ。
MIDIとかMT-32とかCM-32とか64とかあったらMIDI(LA音源)版。
それからメガCD版はMT-32+効果音だったかな。CM-64だったかもしれず。

例外としてOPN2(YM2612)版=Genesis(海外メガドライブ)版もあるけど、
これは珍しいからあったらエミュネタかもしれない。
ただ某サイトで配ってたりしたから本物があるのも確か。
実は一部はOPN版もあるらしいと聞いたけどこれは見たことない。
969SOUND TEST :774:2005/08/09(火) 14:51:31 ID:RuhrVGQ+
>>968
話題によく挙がってたのでどんな曲なのかなと思ってぐぐってたら見つけた曲の一部です
下の曲にはテキストらしき物も添付されてたんですが手持ちのアプリケーションじゃ開けませんでした
バイナリエディタでも不可でした

上の曲は特になかったですが見つけたサイトにGenesisの文字があったような気がします
970SOUND TEST :774:2005/08/10(水) 15:17:35 ID:sMJv27CC
ソロアルバム待ちきれない
971SOUND TEST :774:2005/08/10(水) 18:36:35 ID:JucyiIyx
>>964

下はX68000の内臓音源だね。上もFM音源だけど、PCM部の音質を考えると多分Genesis版だと思う。
972SOUND TEST :774:2005/08/10(水) 19:11:40 ID:9hQJgsfI
なんでX68kとMDでしかでてないのにそんなにいっぱい音源があんの?
973SOUND TEST :774:2005/08/11(木) 01:58:35 ID:uFsxO5AQ
テイルズオブジアビシの動画、俺の弩糞耳によるとBGMがすごくモトインなんだけど、
聞いた感じ、今度こそはストリーミングっぽいかな?
974SOUND TEST :774:2005/08/11(木) 02:18:37 ID:ssNSWFTY
>>973
詳細を
975968:2005/08/11(木) 09:12:34 ID:pQI+BlRj
>>964
もうでてるけど1885はGenesis版で1886はX68k版だと思う。

>>972
X68k内蔵音源版
X68k+MT-32版
X68k+CM-64版
メガCD版
Genesis版(※海外のみROM版が発売されたなおタイトルはSol-Deaceに変更)
98?版(なんか他のゲームに使い回しでソルフィースの曲があるらしい)

少なくともこれだけあるらしい。
あと海外はSEGA-CDてのもあるらしいけどメガCD版と同じなのかは不明らしい。
それからCM-32という音源もあるんだけどこれだとどっちになるかは知らない。
976SOUND TEST :774:2005/08/11(木) 10:21:25 ID:X+Cknn8m
次スレはどこで立てるんだ?
どこっつーかいつ
977SOUND TEST :774:2005/08/11(木) 10:40:14 ID:+eiOU4uc
ジアビス桜庭じゃないっぽいな
978964:2005/08/11(木) 10:42:19 ID:ni7qPjV6
>>968>>971の中の人どうもありがd
自分で調べてても色々ありすぎてこんがらがってたので助かりました
979SOUND TEST :774:2005/08/11(木) 13:41:36 ID:uFsxO5AQ
>>974
814 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sageねころだ 50M 19995 Tol] 投稿日:2005/08/10(水) 22:50:10 ID:adKKmURf
スマン、遅れた

これね。
980SOUND TEST :774:2005/08/11(木) 13:48:20 ID:uFsxO5AQ
>>977
俺には桜庭に聞こえるんだけどなあ・・・
映像の1分39秒辺りから後ろでブーブーなってる音、モトインがすげー好んで使いそうな感じだし。
(素人だからどんな楽器かとかは全く分からない・・・)
981SOUND TEST :774:2005/08/12(金) 00:01:26 ID:EstbT2XV
ゲームやったことないのにSO3のサントラを借りてきたんだが
ラスボスの曲ってどれなんだ?
曲聴いただけじゃさっぱりワカラン・・・orz
982SOUND TEST :774:2005/08/12(金) 00:15:48 ID:WY//07hx
Highbrow
983SOUND TEST :774:2005/08/12(金) 03:17:36 ID:U9Upd939
>>982
d なんかやたら長い曲やね。

ついでで悪いんだがSO2のラスボス曲はサントラ26曲目の「The incarnation of devil」ってのでいいの?
一番それっぽく聴こえたんだが。
984SOUND TEST :774:2005/08/12(金) 03:45:56 ID:MeLA933l
それは中ボスやら隠しボスやらの曲。
ラスボスはIntegral body and imperfect soul
985SOUND TEST :774:2005/08/12(金) 03:54:23 ID:aBrGs2gc
ゲームやったことないけど、サントラ聴きたいってんならバテンがおすすめ
986SOUND TEST :774
なぁお前等SO3のBitter dance って曲気持ち悪くないか?
たしか社員戦だっけ。なんであんな曲なんだ