レアなゲーム音楽を作ってもらうスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1NAME OVER
ネット上で検索してもまったく見つからない超マイナーなゲーム音楽を
MIDI職人の方々に作ってもううという主旨のスレです。

【スレの流れ】
作ってほしいMIDIをコメント付きで依頼

依頼リストの中から職人さんが自分の作ってみたいものだけを選択

完成したMIDIを職人さんが当スレにうpし、それを依頼者が受け取って終了

【依頼できるもの】
ネット上をくまなく探しても1個もMIDIが見つからないようなゲーム音楽

【依頼できないもの】
JASRACに登録されているもの(DQの音楽など)
探せばすぐに見つかるようなメジャーなゲーム音楽(FFの音楽など)
ゲーム音楽以外のもの(映画音楽、ドラマ音楽など)
2NAME OVER:05/02/20 11:30:29 ID:???
>>1
      / ̄ ̄ ̄ ̄\
     /         ヽ
    /   ::::____::::| 
    l:::::::  :::●   ● | 
    |::::::::::     . .  ::::| 
    |:::::::::::::::::       :::|   ヤマシタ! ヤマシタヤマシタ!!
    ヽ:::::::::::::::::::.  ̄  :/

ヤマシタさんが>>1に対して警告しているようです
3NAME OVER:05/02/20 11:33:28 ID:???
>>1
「それを依頼者が受け取って終了」を見て、参加する職人は居ないと思う…。
「それを依頼者が受け取って、礼と感想を言って終了」ならまだしも。
41:05/02/20 11:45:37 ID:Ib2wLtrJ
>>3
すみません。それは書かなくても最低限のマナーだから分かるだろうと
思ったんです。あまりにも考えが甘すぎたようです。

【スレの流れ(改訂版)】
作ってほしいMIDIをコメント付きで依頼

依頼リストの中から職人さんが自分の作ってみたいものだけを選択

完成したMIDIを職人さんが当スレにうpし、それを依頼者が受け取って、礼と感想を言って終了

※MIDIを受け取った人は必ず職人さんにお礼をすること。
※職人さんはボランティアでMIDIを作ってくれます。依頼したものが作ってもらえなくても文句は絶対に言わないこと。
5NAME OVER:05/02/20 12:02:30 ID:???
どうみても、ゲサロかDTM向けなスレだと思うけど・・・・
6NAME OVER:05/02/20 22:11:35 ID:Mioz2z2M
http://homuranx.hp.infoseek.co.jp/midis.html
あいたたたた・・・
7NAME OVER:05/02/20 22:13:26 ID:???
>>5
そもそもDTMに立てたとしても>>1が多少作れないと成り立たないだろう
8NAME OVER:05/02/21 02:46:47 ID:???
で、>>1は何を作って欲しかったんだ?ん?
9NAME OVER:05/02/21 10:59:01 ID:???
よくわからんが、音楽を作るっていうことは作曲スレなのか?
で、レゲーと何の関係が?
10NAME OVER:05/02/21 19:23:51 ID:???
いや、マイナーなレゲーのMIDIデータを作れって事だろう。

…と、ネタにマジレス。
111:05/02/22 01:27:17 ID:???
>>7
それなりの出来でいいんだったら、俺が作ってみてもいいですよ。
ただし自分が持ってないゲームはちょっと無理ですが。

>>8
俺自身には作って欲しいMIDIはありませんよ。

>>9
マイナーなレゲーのMIDIデータを作ってもらおうというのが主旨です。

>>10
ネタというか一応はマジなんですけど。依頼がこないのが辛いですね。
このままでは職人さんも来ないだろうし、やはり俺が作るしかありませんかね?
12NAME OVER:05/02/22 03:17:33 ID:???
>>1の中の人
【ファミコン】FINAL RIMIX!【Famicom】 Stage6
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1099841810/

お前がsc88proなりXGなり何らかの機材をもってればここ↑で神になれるかもしれない。
スレタイはFCオンリーっぽいけど中身はこの板基準のレゲー全般だからMDもオーケー。
依頼っぽいレスもちらほら来るしいいと思う
13NAME OVER:05/02/22 11:38:13 ID:???
削除ガイドラインより

画像・音楽・ゲーム・ソフト・等のデータを求める発言は禁止です。
確信犯的なものや繰り返している場合は削除対象になります。
14NAME OVER:05/02/22 16:19:25 ID:???
>>13
それはいわゆる非合法なものに対するガイドラインで
みんなで作ったもの発表しようぜってのには適用されないと思うけど。
ただ、どのみちレトロゲーム板で扱う内容じゃない悪寒。
DTMは>>12が示してくれたみたいなスレが既にあるみたいだけど
それ以外だとしても適当な板に移動したほうがいいんじゃないかと

ゲサロ
http://game10.2ch.net/gsaloon/
DTM
http://pc5.2ch.net/dtm/
アニソン等
http://music4.2ch.net/asong/
15NAME OVER:05/02/23 22:56:26 ID:???
確かにDTM板向けのスレだがレトロゲーム板にある事に意義があると思う。
絵描きスレもあるけど、あれだって絵なら別に適した絵専用の板は沢山あり、必ずしも
レゲー板でする必要は無い。それでもレゲー専用を前提にレゲー板でやる事で、
絵を描ける事は描けるが、気合入れて描く事には興味が無く、レゲー板にしか来ない
人達も気軽に参加する事が出来る。このスレもレゲー絵描きスレのVGM版と考えると
決して板違いではない。

…と、なんか>>1が否定ばっかされてて可愛そうなので擁護。
1612:05/02/24 00:52:37 ID:???
俺はやはり作り手にしも聴き手にしも「人が集まるか」が気がかりで
17NAME OVER:05/02/24 21:15:05 ID:???
DTM板よりはレゲー板のほうが人口は多そうな希ガス

そんな俺は元DTM板住人だけど、あそこは子供じみた煽りが多すぎるんで巡回から外した
(まぁ最近はレゲー板にも子供が多くなってきたけど・・・・)

だから俺は「レゲー板でやることに意義がある」に1票
18NAME OVER:05/02/25 09:48:57 ID:???
しかし作れる人間はさほど多くない気がする。
19NAME OVER:05/02/25 21:26:03 ID:???
作れる人の前に、まずはリクエストする人が現れないことには…
20NAME OVER:05/02/25 21:45:08 ID:RHg96Lkw
じゃあ、リクエストする。

アウターワールドのタイトル画面のBGMを作ってくれ。
教授の日記がずらーっと流れる所とか、あの曲を聴きながらだとなんかホロッと来る。
21NAME OVER:05/02/26 13:13:54 ID:???
何かリクエストない?
22NAME OVER:05/02/26 19:28:17 ID:???
じゃあね…

ミラクルロピットの4面(夜面)をリクエストしときます。
23NAME OVER:05/02/27 10:46:39 ID:???
なんだよ、結局スレごと落ちちゃうのかよ。
24NAME OVER:05/02/27 12:02:50 ID:???
25NAME OVER:05/02/27 22:18:38 ID:???
俺もレゲー板でやりたい。頑張って>>22手がけてみるよ。
2625:05/02/27 22:21:50 ID:???
と思ったけど音源が無いので断念orz
27NAME OVER:05/03/01 15:14:50 ID:kYICMLx8
燃えろ!ジャスティス学園の
「太陽学園の屋上のテーマ」もMIDIありませんか?
あれば教えてください。
28NAME OVER:05/03/01 15:17:03 ID:???
>>27
どこがレゲーやねん。
29NAME OVER:05/03/01 21:11:37 ID:???
>>24
キキキキタ━━━━(。A。)━(゚∀゚)━(。A。)━(゚∀゚)━(。A。)━━━━!!!!
記念すべき一号、しかといただきました。うぅ、心に染み入る曲だ(つДT)
ほんとうにありがとう。
>>25
気持ちだけでもありがたいっすよ
30NAME OVER:05/03/01 22:04:36 ID:???
ゲーム音楽の良質MIDI・mp3サイト&データPart2
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1079997345/
【ファミコン】FINAL RIMIX!【Famicom】 Stage6
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1099841810/
31NAME OVER:05/03/02 00:11:30 ID:YbJPnnsq
サイキック5のあきこのテーマをお願いします。
FC版はあれはあれでいいけど別物だし、
ネットでもタイトル曲のmidiしか転がってなかったので。
32NAME OVER:05/03/02 05:05:30 ID:???
初代飛龍の拳の通常の試合の曲お願いします
33NAME OVER:05/03/04 01:01:21 ID:QZ1zIAPt
>>28
レゲーではないかもしれませんが、
DCはもはや廃止ゲームなので、
お願いできないでしょうか?
34NAME OVER:05/03/04 02:08:28 ID:???
>>33
廃止ゲームってなんだ。
まだ新しいし、探せば普通に出てくるじゃん。
それに、今の段階じゃSSが「レゲーに入るか入らないか」って所なのに、DCはまだまだ先だよ。
35NAME OVER:05/03/04 13:35:57 ID:QZ1zIAPt
>>34
すいません。
でも、
燃えろ!ジャスティス学園の
「太陽学園の屋上」ぼテーマのMIDIは見つかりません。
どこかに置いてないでしょうか?
36NAME OVER:05/03/05 01:09:37 ID:???
うざ
37NAME OVER:05/03/06 23:59:42 ID:cMmquaXl
天然アゲ

超人狼戦記ウォーウルフのパワーアップ後BGMをお願いします。
かっこよかったので
38NAME OVER:05/03/07 00:11:27 ID:???
誰か、サン電子のアーケードゲーム「マーカム」をお願いできませんでしょうか?
曲がいいと評判のゲームなのにMIDIがさっぱり見つかりません。
39NAME OVER:05/03/07 09:55:43 ID:???
>>14
>それはいわゆる非合法なものに対するガイドラインで
>みんなで作ったもの発表しようぜってのには適用されないと思うけど。

思い切り非合法じゃん。他人の著作物を利用してるってことわかってんのか。
別に通報とかするつもりはないが、そういう盗人猛々しい事だけは言うな。
40NAME OVER:05/03/07 10:36:50 ID:???
今更かよ…
41NAME OVER:05/03/07 10:52:26 ID:???
まあ実質廃スレだしな
42NAME OVER:05/03/14 03:31:30 ID:tRltViF+
みなさん、音楽に精通がありそうなので聞きます。

ttp://2style.jp/mlk/m1d.mid
ttp://2style.jp/mlk/m1.mid

これは何の曲でしょうか?
少し前にラジオで聴いたのを、耳コピで数秒のメロを、
あやふやですが、なんとか弾いたものです。
上と下は音が違いますので、一応参考に二種類置きます。
歌なのか、インストなのかもわかりませんが、
メロはこんな感じです。
聴いた事あるか、無いかでもよろしいのでお願いします。
43NAME OVER:05/03/14 03:58:35 ID:???
これだけマルチされりゃ知ってたとしても応える気にはならんな
44NAME OVER:05/03/14 09:24:08 ID:???
エミュで録音すればいいだけじゃねーか
45NAME OVER:05/03/14 16:38:05 ID:tRltViF+
42を聴いた事は誰も無いのでしょうか?
46NAME OVER:05/03/15 01:46:37 ID:???
>>45>>43を100回読め
47NAME OVER:05/03/15 14:12:56 ID:TC6E26zY
知ってたとしても、
ではなく、
知っているか、知っていないかをお答えください。
48NAME OVER:05/03/15 14:26:12 ID:???
氏ねよ。スレ違いうざ。
49NAME OVER:05/03/15 14:27:31 ID:???
これだけマルチされりゃ知っているか知っていないかを答える気にはならんな
50NAME OVER:05/03/15 18:05:17 ID:???
>>39
JASRAK非登録曲なら、ミミコピ等のMIDIは大丈夫じゃないのか?
これで金を取れば一発でアウトだけど
51NAME OVER:05/03/15 18:08:42 ID:???
大丈夫じゃないけど黙認されることが多いってだけ
52NAME OVER:05/03/15 18:22:51 ID:Jh+oZppd
バギーポッパーの一面開始時SEと、一面のBGMおながいします
53NAME OVER:05/03/15 22:46:48 ID:???
>>47
知っているが答えてやりたくない。

ワカッタカ? ワカッタラ サッサト 逝ケ!!
54NAME OVER:2005/03/25(金) 23:25:43 ID:???
どなたか「エスパードリーム2」(ファミコン)の
「宿屋のテーマ」をお願いします
探してもなかなか見つからなくて・・・
55NAME OVER:2005/03/26(土) 00:18:50 ID:???
どなたか「おでかけレスターれれれのれ」の
3面BGMをお願いします
探してもなかなか見つからなくて・・・
56NAME OVER:2005/03/27(日) 18:31:44 ID:???
ループシーケンサー ミュージックジェネレーター
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1111143502/
57NAME OVER:ファミコン暦22/04/01(金) 07:52:19 ID:mcS4KBFh
「 死 霊 戦 線 」 の タ イ ト ル テ ー マ を お 願 い 致 し ま す 。
58NAME OVER:ファミコン暦22/04/02(土) 12:37:05 ID:RhL1iHpi
アーケードの「ASO」のメインテーマおながいします。
59NAME OVER:ファミコン暦22年,2005/04/02(土) 15:56:31 ID:???
後半面の曲は、どっかにあった気がする>>ASO
というわけで、前半面の曲希望
60NAME OVER:ファミコン暦22年,2005/04/02(土) 16:27:08 ID:???
画像・音楽・ゲーム・ソフト・等のデータを求める発言は禁止です。
確信犯的なものや繰り返している場合は削除対象になります。
61NAME OVER:2005/04/02(土) 16:33:56 ID:???
極端なクレクレスレを物を除いて、削除された物を見たことがありません。
62NAME OVER:2005/04/02(土) 18:56:19 ID:???
>>58
2万円ぐらい出せる余裕あるなら、
LEGEND OF GAME MUSIC買うといいよ。
63NAME OVER:2005/04/03(日) 00:22:03 ID:???
すごーくマイナーなゲームなんだが・・・。
FCで出た月風魔伝ってゲーム知ってる人いる?
たしかメーカーはコナミ。

ガキの頃、狂ったようにやりこんだゲームなんだが・・・
戦闘の音楽が妙にカッコよかったんで、知ってる人いたらplz。
64NAME OVER:2005/04/03(日) 07:58:54 ID:???
>>63
こ〜け〜の〜〜〜月風魔伝〜♪
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1090330340/l50
65NAME OVER:2005/04/03(日) 09:15:47 ID:???
>>63
月風魔伝のどこがすごーくマイナーなんだよ。
66NAME OVER:2005/04/03(日) 13:32:39 ID:???
とはいっても、有名とは言い切れないかも。
音楽がいいのには100パーセント同意。
6763:2005/04/03(日) 13:52:18 ID:???
ウソ!?意外と有名だったんだ。
俺の周りで知ってる人が誰一人いなかったんよ。

ググッてみたらワイワイワールドにも風魔として出てたのねorz
ごめんよ、当時の俺はゴエモンステージすらクリアできなかったんだ・・・
68NAME OVER:2005/04/03(日) 21:10:48 ID:???
じゃあお前はカセットや箱絵の武者は誰だと思ってたんだ
69NAME OVER:2005/04/03(日) 23:22:38 ID:???
>>68
ナムコからゲスト出演の平景清
7063:2005/04/03(日) 23:57:45 ID:???
>>68
ワイワイワールドは友達がもってたんだ。
俺は友達の家でやるだけだったんよ。パッケージはよく見てなかったorz


>>68
ワロタw

余談だけど、当時の俺はアーケード版を見たことがなくて、親父が中古で
買ってきたFCロムの源平しか知らなかった。

んで、友達が源平の話をしてたから「あぁ、源平ってあのボードゲーム
でしょ?」って言ったら、友達が一人いなくなったヨorz
71NAME OVER:2005/04/04(月) 13:18:25 ID:???
マリオペイントの2番目のBGMお願いします。
有名な1番目のBGMはちらほら見るのですが、2番目は見つからないス・・。
72NAME OVER:2005/04/16(土) 15:57:35 ID:???
>>42
>みなさん、音楽に精通がありそうなので聞きます。

ここは笑うところじゃないのか。
73NAME OVER:2005/04/20(水) 13:24:26 ID:???
音楽「は」精通しない。
74NAME OVER:2005/04/20(水) 15:36:08 ID:???
精通って何ですか?
75NAME OVER:2005/04/20(水) 18:18:57 ID:???
白い液が
76NAME OVER:2005/04/20(水) 18:23:23 ID:???
初めて
77NAME OVER:2005/04/21(木) 14:32:40 ID:???
出た
78NAME OVER:2005/04/21(木) 15:44:17 ID:???
このスレもういらなくね?
79NAME OVER:2005/04/21(木) 18:09:00 ID:???
確かに、最初はリクエストがないから盛り上がらないとか言ってたけど、
結局リクエストしても応えられる職人がいないもんな…。

職人たちはROMってるんだろうけど、リクエストがレアすぎて
当の職人たちも知らない曲なのかもな。
80NAME OVER:2005/04/21(木) 22:48:02 ID:???
雑談で1000か・・道のりは長そうだな
81NAME OVER:2005/04/21(木) 23:03:12 ID:???
ここからは

「雑談しながら、レアな曲のモトネタを知っている職人が来るのを待つスレ」

になりました
82NAME OVER:2005/05/01(日) 23:01:49 ID:???
-終了-

ここからは精通が何かについて精通するスレになりました
83名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 03:02:07 ID:yNtmck3X
JASRACに信託されていようがいまいが、うp系スレは
立派な著作権法違反だな。真っ黒だwwwwwwwwうぇっwwwwww
84名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 10:02:29 ID:I3hB0aH0
デスクリムゾン2のOPを作ってくれさい。OXのでもいいよ。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 14:55:27 ID:HrwfhnJU
SFCのデザエモンっていうシューティングを作るゲームの
サンプルのボスの曲作ってください
デザエモンに楽譜っぽい譜面があるから作りやすいかもしれないです
86名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 16:26:22 ID:uawv7vuM
リクいいのかな…?
竜王戦のトーナメントの曲作って欲しいです。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 17:03:19 ID:yNtmck3X
ここは良いクレクレ君の巣窟ですね。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 19:29:11 ID:c98Almx2
田代まさしのプリンセスがいっぱいのNSFって
どこにも無いんだな。
MIDIリクエストしても、元曲知らんの多いだろうし
89名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 19:46:01 ID:1LWavYE9
>>1
つか、MIDIデータ作るダルさを知らないだろ。非創造的だし。
報酬なしじゃやる気になりませんな。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 19:49:13 ID:3jZc0k08
ファルカタ〜アストラン・パードマの紋章〜の通常戦闘のBGMが欲しかった。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 20:32:22 ID:2uzr4vMk
>>89
まぁ、硬いこというなや。
最近、着メロも単価激安なんだし
92名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 20:34:37 ID:QbHcL7ms
まーた、作る気失せる発言だ。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 20:45:21 ID:yNtmck3X
俺は昔からゲーム音楽のMIDIを作って来たけど、このご時世へたにMIDIファイル
流すと、自分の作った物がいつのまにか他人の名義になってたり、そのまんま
プレ王みたいな所に「自分で作りました」って公開されてたりして、そういうの
見ると作る気なくす。
昔、某DTM誌に投稿して掲載されたデータが、とあるサイトでダウソ出来る様に
なってたけど、作成者が「誰だよオマエ」って感じになってた。落としてシー
ケンサで開いてみたら、まんま俺のデータ。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 21:22:02 ID:e6lG0uqz
自分のもいつのまにか、植松らじおで放送されてたことがある
それとか、自分でオリジナルで作られたのが他のサイトで「自分のオリジナルです♪」とかやられたことある
95名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 21:23:23 ID:e6lG0uqz
連投スマソ
というよりMIDI作るくらいならOST買えばいいじゃないか
96名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 21:47:29 ID:yNtmck3X
電子透かしでも付けない限り、自分が作ったデータだ!って主張しても証明する
ものがないしね…コメントやメモ書きなんて消しちゃえば分からないし。

>>95
MIDIでわざわざ作るのは、コピーをしたり、自分の好きな方向性にアレンジした
り、その曲を頭の中で一度分解してシーケンサ上で再組み立てする事で、その
楽曲から色々学べる。
特に昔は使える和音の数が少ないだけあって、少ない和音でどうやったらその
場面を盛り上げられるかって苦労がふんだんに盛り込まれてる。その辺りは、
すごく勉強になるよ。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 21:49:02 ID:e6lG0uqz
>>96
へー・・そんな事もあったのか。サンクス
9838:2005/05/07(土) 23:09:28 ID:HiFqUaiS
>>95
マーカムのサントラなんて素晴らしいものがあったらとっくに10枚ぐらい買ってるわい。
それとも、おまいさんが責任もって作ってくれるのか?
99名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 00:02:52 ID:PdlEkOzc
>>98
普通にかんがえても10枚も買う奴はいねーだろ・・・あ、でも擦り切れるってこともあるし・・・
マーカムでMIDI検索とかしてもマーカム家とかしかでないな・・・
しかもマーカムってドラムパートないのか・・・凄いな
でもアーケードか・・・・家庭用とかあったら確実に作ってやれるのに・・・

今度から物はちゃんと調べて発言しますorz
100名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 00:03:14 ID:FBgUvGoy
DTMになじみのない奴にはMIDI職人なんて少なく感じるだろうけど
実際にはたくさんいるよ。たぶんここ見てる中にもたくさんいる。
耳が悪くて打ち込みが遅い奴でもDTMかじった事あって原曲知ってるなら
どんなに遅くても一週間あればコピーできる。
見てるだけで引き受けようとしないのはね、面倒くさいから。
誰も自分のやりたい事をする為の時間を割いて馬の骨の為にやらないでしょ。
2ちゃんでうpしても次に繋がるわけでもないし
101名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 00:15:37 ID:nS2jd8v4
そーだねぇ。ハナっから受動的なのがいかんね。
「作ってうpするスレ」で1がポンとなんかうpすれば
盛り上がったかも…?
102名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 00:41:24 ID:4S+xxPBK
レトロゲーム板から移転してきたスレだからねぇ。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 00:46:58 ID:FBgUvGoy
あと所詮コピーだからね。興味も惹きつけられないよ。
同じクレクレ系でも「〜系の戦闘曲を作ってくれ」みたいな要求だと
アマチュアゲーム音屋が群がっただろうけど。
ちなみにこういうクレクレ系はDTM板でやると叩かれるから。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 01:01:37 ID:OkkDYOyb
ヘトヘトになりつつようやく出来たMIDIデータをうp。

「(・∀・)イイ!!  次は○○と△△もキボン!!」
「GJ! 次は○○だな」

死ねます。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 01:04:32 ID:mYtOKkvS
>>104
王道とも言える流れだw
繰り返してるうちにクレクレが増えて、そのうち
クソ厨房も流れ込んでくる。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 01:12:59 ID:FBgUvGoy
>>104
ワロスw まさにボランティアだな。

本気でMIDIデータが欲しい奴はせめて原曲のMP3を参考データとしてうpしろ。
もしかしたら俺以外の誰かが暇つぶしに作成するかもしれないし。
原曲探し→耳コピ→打ち込み→SMF化なんて誰も仕事でもないのにやんないぞ。
107あぼーん:あぼーん
あぼーん
108名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 02:31:21 ID:ywO9vsX7
マリオペイントのハエタタキ3面のヤツ。
お願いします。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 03:07:43 ID:kR9j+B//
>>108
君は>>106の下3行を、100回声に出して読んだ方が良い。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 03:32:49 ID:ozZTnIdZ
俺仕事止めて暇んなったからリクあれば作るけど。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 03:58:00 ID:mYtOKkvS
>>110
クレ厨の思うつぼだからやめとき。
人に恵んで貰う事しか考えてねーんだからさ。付き合うだけ損だよ。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 04:04:11 ID:tk1tMloX
3和音ぐらいで音色も適当でいいなら作ったらぁ
113名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 04:36:45 ID:G1e5jSU0
>>112
じゃあFC版ハリーポッターのOP曲を頼んだ。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 05:14:14 ID:mY3t3Z9F
>>112
田代まさしのプリンセスがいっぱい
町の面
115名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 05:15:32 ID:mY3t3Z9F
ここでリクエストしてる大部分は
NSFとかSPCとかGBSで手に入るんじゃないの?
116名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 06:23:00 ID:tk1tMloX
117名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 11:44:49 ID:IlFhXRGP
118名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 13:42:45 ID:KotyRROk
想像通りの展開w
119名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 15:54:42 ID:v5KPvUYh
>>89
>つか、MIDIデータ作るダルさを知らないだろ。非創造的だし。
>報酬なしじゃやる気になりませんな。

>>100
>見てるだけで引き受けようとしないのはね、面倒くさいから。
>誰も自分のやりたい事をする為の時間を割いて馬の骨の為にやらないでしょ。
>2ちゃんでうpしても次に繋がるわけでもないし

>>101
>そーだねぇ。ハナっから受動的なのがいかんね。

>>103
>あと所詮コピーだからね。興味も惹きつけられないよ。
>同じクレクレ系でも「〜系の戦闘曲を作ってくれ」みたいな要求だと
>アマチュアゲーム音屋が群がっただろうけど。

>>104
>ヘトヘトになりつつようやく出来たMIDIデータをうp。
>「(・∀・)イイ!!  次は○○と△△もキボン!!」
>「GJ! 次は○○だな」
>死ねます。

>>105
>繰り返してるうちにクレクレが増えて、そのうち
>クソ厨房も流れ込んでくる。

>>106
>原曲探し→耳コピ→打ち込み→SMF化なんて誰も仕事でもないのにやんないぞ。


ここらに職人達が誰も異議異論を挟まないと言う事は職人サイドの共通の見解だろ。
自分が好きでもない曲を赤の他人の為に無報酬で作ってやる…なんて誰がするよ?
どうしても作って欲しかったら、1が>>11で「俺がで作るしかない」と言ってるんだし、
1に作ってもらえば良いじゃないか。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 15:59:07 ID:edUbR6EZ
その>>1が板転移で移ってきてるかが問題。
移ってきてないんだったら、このスレ無用。
この状態が続くようだったら削除依頼だしてくる。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 16:04:31 ID:dReevHkl
>>110氏も言ってるが、俺も手持ちのサントラの中の曲で、もしリクが
来たらさわりだけでも良いなら作っても良いと思ってるよ。

前の書き込みでもあったが、結構作れる人は見てるもんだと思う。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 16:09:46 ID:pcZZF9BU
反論だが、
>>110>>112のような作ってもいいという職人さんも居る。
>>1に書いてあるような最低限のマナーを守らない厨房は当然の事ながら論外だが、
ハナから作る気がないくせに「この手のスレは、こうなるから」
と展開を予想してる、”自称”職人もクレクレ厨房並にウザいだけだと思う。

>>1のルールが守れない人のリクには答えないといった決まりや
最初から作る気がないくせに煽りに来てるだけの職人気取りの出入りを禁止すれば
スレとして成り立っていくと思う。
あと、「お前が自分で作れ」といったレスも問題外だ。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 16:11:09 ID:v5KPvUYh
>>120
そうか…そういやこのスレ、レゲー板から移動されてきたんだっけ?
実は俺はDTM板から新板設置の際に流れて来た人間だから、
スレの雰囲気は掴んでなかった。スマソ。

>>121
だが最初ヤル気のある人も、
>>104を数回味わったらヤル気無くすんじゃないかな。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 16:15:46 ID:v5KPvUYh
>>122
職人なら誰も「お前が作れ」なんて言わないさ、
出来ないから依頼してるんだろうし。

そして知らない曲を作れないのもまた自然な流れだわな。
だから>>106という人がいるわけだ。

あと、ハナから作る気が無いのに展開を予想するんではなく、
展開が予想できるから作る気が無くなる。そして言っておくが、
これは予想なんかじゃなくてDTM板では何百回となく繰り返されてきた光景。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 18:03:39 ID:B9FXtLWX
レアなゲーム音楽を作ってアップするスレにすりゃいいんじゃねーの?
そしたら職人主導で好きにやれるわけだし。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 18:31:12 ID:v5KPvUYh
いや、それなら全然おっけーだと思うよ。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 20:16:38 ID:nS2jd8v4
でも実際のところ、この手のゲーム音楽のうpって、
皆が知っててなんぼみたいなところがあるじゃねいかい?
誰も知らんようなマイナーなゲームの曲作ってうpしたところで、
果たして盛り上がるんじゃろか。
聴く側はオリジナル曲を聴くようなもんだし。
要するに、このスレの存在自体(ry
128名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 20:38:08 ID:B84qMLLl
職人主導ならこっちのほうが。
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1115318398/l50
129名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 00:48:22 ID:NbSFO060
>>128
すんげぇ荒れてるみたいだがw
130名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 01:30:42 ID:SqGp4OG+
みんなが知ってても見つからないような曲もあるけどな。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 00:50:02 ID:fOArrAJQ
132名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 08:18:41 ID:P8/JGric
133名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 21:11:32 ID:94xnae8i
134名無し決戦投票!詳細はバナーにて!:2005/06/05(日) 07:00:26 ID:VugbTgLs
135SOUND TEST :774:2005/06/11(土) 14:35:48 ID:kaXVOijs
_,,_
( ^ω^) ・・・
136SOUND TEST :774:2005/06/12(日) 02:52:52 ID:TNCaep3p
age
137SOUND TEST :774:2005/06/22(水) 16:10:38 ID:TAXt1Xi0
サンドラの大冒険の、オープニングで流れる
オルゴールの曲だれか作ってください…。
むちゃくちゃ好きなんだけど作ってる人がいない…
138SOUND TEST :774:2005/06/27(月) 18:59:37 ID:QFVF6kGj
>>137
>サンドラの大冒険の、オープニングで流れるオルゴールの曲

Yahoo!検索で「サンドラの大冒険 MIDI」と入れたら、一発で出てきたぞ。
依頼をする前には必ず検索をしておく事。ただでさえ職人不足なんだからな。
139SOUND TEST :774:2005/06/29(水) 15:35:03 ID:QlpTVRJA
何だと!
140SOUND TEST :774:2005/07/17(日) 06:17:49 ID:8YsaaRl+
ttp://www.sparerib.jp/mp3/

キョンシーズ2(タイトー)・・・なつかしすぎ
141SOUND TEST :774:2005/07/17(日) 13:58:41 ID:D4+14NYS
SFC「ミニ四駆シャイニングスコーピオン」の季節レースのBGM作ってください。
消防の頃初めてこの曲聞いたときはホント感動しました。カッコよすぎ。
142SOUND TEST :774:2005/07/17(日) 14:09:43 ID:2aGNtMhH
>>141
お前は俺かっ!
143SOUND TEST :774:2005/07/17(日) 14:32:07 ID:JSGIwEe2
PCE版アルナムの牙の通常戦闘のBGMお願いします。

このゲームはバグさえなければ名作だったと思う。
音楽もストーリーも結構いい感じだし、絵もエメドラの
木村明弘だし…
144SOUND TEST :774:2005/07/17(日) 17:22:48 ID:kskRZFgQ
電車でGO2の路線選択画面のBGMお願いします。
ソフト無くして元ネタさえないので耳コピーすら出来ない状態なんです。
145SOUND TEST :774:2005/07/19(火) 05:30:23 ID:Mqf8Wn8J
MIDIを作れるからイイってもんでもない気がする。

昔、サントラに収録されなかったテラフォース地上BGMをゲーセンで録音(SEが入らない
よう弾を撃たずに敵を避けまくってw)してMIDIに起こしたことがあるけど、
どんなにフレーズが一緒で音色を似せても原曲の味わいを楽器では再現出来なくて
満足出来ずに結局録音したテープばかり聴くはめに・・・
146SOUND TEST :774:2005/07/19(火) 18:49:57 ID:Ti9T8uIq
フィーナなゲーム音楽を作ってもらうスレ
はないのか?
147SOUND TEST :774:2005/08/14(日) 15:18:47 ID:Z5Up1xYY
テトリスバトル外伝の曲 狼面 作ってください
148SOUND TEST :774:2005/08/17(水) 04:35:26 ID:URYBt5ZO
俺はできないぜ!
149SOUND TEST :774:2005/08/21(日) 14:33:04 ID:pjmSOmvG
>>42 3月だけど
ttp://2style.jp/mlk/m1d.mid
ttp://2style.jp/mlk/m1.mid

生きてたから聞いてみたけど、↓似てない?w
ttp://www.uploda.org/file/uporg174525.mid
150SOUND TEST :774:2005/08/21(日) 16:32:42 ID:2p5eHGTH
てゆーか誰かMOTHER3つくってください
151SOUND TEST :774:2005/11/24(木) 07:08:07 ID:BVAXAtPu
ガチャポン戦士4ニュータイプストーリーの曲はすべて秀逸だと思うんで
作ってくださいお願いします
152ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/11/30(水) 22:45:02 ID:pVp/STC7
153ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/07(水) 11:21:44 ID:hpm/3vWd
MelodyClip♪、GM作曲家によるオリジナルCDアルバム作成なるか!?

「過去にFM音源で名曲を生み出してきた方、
最近の人気ゲームを手掛ける気鋭のゲームミュージックコンポーザーの皆様に、
FM音源を使った新規楽曲を創って頂き、それをCD化しよう!」

>アンケート、もっとお願いします!
>クドイですが、企画実現には皆様のご協力が必要です!
>なかなかこういう機会って無いですし。

ttp://www.famitsu.com/sp/051201_enq_mc_cd/

154ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/07(水) 19:48:27 ID:DMGNBDi8
>>152
マジありがとうございます
155ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/16(金) 21:37:26 ID:Xa6hWdh+
ぶっちゃけアップするmp3があるならmidiなんて依頼しなくてもいいだろ
156ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/18(日) 09:57:35 ID:Mq6aJl+M
>>155
ごめん、意味がわからん
157ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/18(日) 13:47:35 ID:Xf7mIpf/
じゃあ「アレ」なゲーム音楽をアップするスレにしよう
158ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/26(月) 19:00:05 ID:yyuvn5W1
パーフェクトダークの音楽がほしいです!
159ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/27(火) 00:09:31 ID:U9JNRKEx
そうですか!
160SOUND TEST :774:2006/03/15(水) 02:05:17 ID:fSYc34gM
アレマダー
161SOUND TEST :774:2006/03/20(月) 11:47:49 ID:gjh1SY0C
age
162SOUND TEST :774:2006/03/20(月) 21:11:58 ID:M6JErvCk
せがれいじりのセーブ画面の曲とか言ってみる
163SOUND TEST :774:2006/05/06(土) 14:11:09 ID:JCD6fxok
ガチャポン戦士4ニュータイプストーリーの曲はすべて秀逸だと思うんで
作ってくださいお願いします

同意だな。
164SOUND TEST :774:2006/05/06(土) 20:36:30 ID:objkvgGA
レアなゲーム音楽を作ってもらうスレ じゃなくて
レアなゲーム音楽をカバーして晒すスレ とかで
1がうpの先鋒でもやってればどれほど流れが違ったことか
165SOUND TEST :774:2006/05/11(木) 00:51:07 ID:q0ZcwJuV
リクエストしてみる。
銃鋼戦記バレットバトラー(GBC)のメット戦の曲「きょうしゅう!ガンロック」を作ってください。
それとついでにメットのテーマ曲の「かぜとともに」も作ってくらさい。2曲ともカッコ良過ぎるので。
166あぼーん:あぼーん
あぼーん
167SOUND TEST :774:2006/10/01(日) 16:11:19 ID:nSFEeR92
おい
168SOUND TEST :774:2006/10/06(金) 11:37:27 ID:6InmAQ3H
FCのコズミックイプシロン、サンダーバードのステージの曲
SFCシムシティのゲーム進行中のMAPのBGM

おねがいします
169SOUND TEST :774:2006/10/06(金) 18:01:04 ID:nH/Bami7
モンスターランドの最終ダンジョンの曲を何卒おねがいします
170SOUND TEST :774:2006/10/07(土) 10:34:43 ID:yitXUo0L
171SOUND TEST :774:2006/10/15(日) 12:31:41 ID:O0M6dcma
ゲーム音楽館のスレってなんで消えたの?
172SOUND TEST :774:2006/10/16(月) 20:32:59 ID:ztkWZquW
ガーディック外伝のシューティング面
銀河の三人の戦闘部分とフィールド部の曲

が欲しいです
173SOUND TEST :774:2006/10/17(火) 00:39:08 ID:oTyoH+Wi
本気でお願いです。
ずーと探し続けています。
ドラゴンスレイヤーWの着メロ(ドコモのD902isを使っています)を探し続け、全く見つかりません…
特に「Shop」「リルル」「メイア」が欲しくて欲しくてたまりません。
技術をお持ちの方、作成をして頂けないでしょうか。
何卒よろしくお願い致します。
174SOUND TEST :774:2006/10/17(火) 15:04:05 ID:dh2SZcDV
>>173
番号ポータビリティー制度を利用してauかSoftBankに機種変更するといいよ。
175TAKES:2007/05/11(金) 20:49:56 ID:DZWmeCa8
じゃあウチもいくつか
ゲーム音楽館で投稿して欲しいマイナーレゲーの名曲
鋼鉄帝国・ブラックドラゴン・エリミネートダウン・ガイアシード・バイオメタル等
この辺りは検索しても無いからなあ
176SOUND TEST :774:2007/05/12(土) 00:56:04 ID:OBAIrhJJ
17721喪:2007/06/12(火) 13:03:02 ID:xbv433Y8
これ・・・いくら探しても無いんだよなぁ

SFCドラえもん3のび太と時の宝玉の
1.ジョーカー団のテーマ?(ボス戦じゃないやつ)
ジャイアンがさらわれたりタイムパトロールに追っかけられてる時
2.時の精霊?
ダウトを倒した後に流れるやつ
3.ダウト戦

特に1が激欲しいです
だれかよろしく
178SOUND TEST :774:2007/06/12(火) 17:49:52 ID:kUj6llbh
ゲーム知らないしどうしようもないな。
喉から手が出るほど聴きたいのならエミュでプレイして
その音楽が聴けるところまで根気良く進めWAVEで録音する。
或いは専門的な知識と機械があるなら自分でカセットからSPCを吸い出すとか。
179SOUND TEST :774::2007/06/13(水) 22:26:35 ID:GftXitV9
サイキック5の曲、何でもイイのでお願いします。
18054:2007/10/10(水) 00:19:29 ID:XfEDoLGo
こんばんは。なんとなく2年半ぶりに来てみました。
181SOUND TEST :774:2007/10/16(火) 18:50:25 ID:/yRTF+Tz
初めて来た。
とりあえずラチェット&クランク3のバイオブリタレーター戦
の音楽を依頼しておく
182SOUND TEST :774:2007/10/17(水) 00:31:45 ID:myT5EoQO
遊戯王封印されし記憶の古代編デュエルとペガサス戦デュエル
ゲーム自体も糞ゲーな上にマイナーすぐる
183SOUND TEST :774:2007/10/17(水) 02:13:13 ID:RtqDYeMm
レアすぎて全然わかんねー
184SOUND TEST :774:2007/10/30(火) 17:42:09 ID:V+RYRfIN
GB版タルルートの最終ステの曲知ってる人いる?
185SOUND TEST :774:2007/11/01(木) 01:22:01 ID:HDzf63sR
PSのバーチャロンパクりゲームwの『プロジェクト・ガイアレイ』から中ボス“ロンジェヴィテ”のステージ曲を作って下さいってか、まずは聴いてやって下さい。
グレゴリオ聖歌に合わせてテンポよく刻むダンストラック調(?)のリズム、そこから急に流れ出す桜吹雪を思わせるような流麗なギターワークが堪りません。
186SOUND TEST :774:2007/11/03(土) 14:39:43 ID:L2OugLRS
>>141
http://kissho.xii.jp/1/src/1jyou18849.mid

だんだんめんどくなってきたから途中で止めた
187SOUND TEST :774:2008/02/28(木) 22:47:03 ID:3KGiMCc+
>>182
それらも最高だけど
セト戦
ヘイシーン戦
ダイナソー竜崎〜キース戦
カード魔神戦

フリーデュエル
カード図書館
デッキ編成
大会カードショップ


等の曲が俺的にツボ
音楽だけは素晴らしいゲームだったなあ
188ゴミ箱:2008/02/28(木) 23:09:33 ID:NbOVtE9N
http://dsneo.jp/reg/freg_top.php?inv=yccca635f
↑登録してくれたらほとんどのうたがでてくる検索サイト&100cプレゼントします
189SOUND TEST :774:2008/02/29(金) 18:40:03 ID:lqu7TGVG
やっぱりビッグブリッジの死闘でしょ
190SOUND TEST :774:2008/02/29(金) 19:20:22 ID:fxq1875y
>>189
ググれカス
191SOUND TEST :774:2008/06/14(土) 07:51:32 ID:BXgK60M2
マイライシティーの時の風
192SOUND TEST :774:2008/10/28(火) 17:14:02 ID:aEbSgF8O
PCエンジン
OUTLIVEの通常曲と戦闘
魔界八犬伝SHADAのOP
193SOUND TEST :774:2009/01/25(日) 21:52:21 ID:5JpphI5C
ハーモニカ
194SOUND TEST :774:2009/03/18(水) 03:03:20 ID:Ch0EgFUB
マダラ2の戦闘
195SOUND TEST :774:2009/07/02(木) 19:01:36 ID:BA9ADOeY
サンリオタイムネット
196SOUND TEST :774:2009/07/04(土) 22:41:50 ID:wfrAUDlS
サンリオタイムネット
 サンリオキャラとのモンスターボトル戦闘BGM
197SOUND TEST :774
ディディーコングレーシング
風車カントリーのとこのBGM