真・三國無双7 Part206

このエントリーをはてなブックマークに追加
682名無し曰く、
>>594
「『演義』に描かれる關羽は理想的な武人の姿であるが、こうして見てくると、その実像はかなり違ったものになる。
むしろ、正史に描かれた關羽の方が人間臭くて親しみが持てると思う。」(坂口和澄『正史三國志群雄銘傅』)

亀レスですまんが、よっぽど実生活で尊大な人間にひどい目に会わされた経験がありそれと重なってしまうとかでもない限り
そんな読むだけで無条件で毛嫌いするようになる人物像でもないと思うわ、正史の関羽
男の本能として程度の差はあれ「俺もこれくらい強けりゃ、こんな引かぬ媚びぬ省みぬな生き方してみたい」ってのもあるだろうし
>>598の「演義でも庇いきれない」とか関羽マンセー作品のなのに曲解し過ぎ。傲慢さ=絶対悪ってのが前提にあるのだろうけど