1 :
名無し曰く、:
2 :
名無し曰く、:2014/02/01(土) 15:54:05.66 ID:Xy2A6zSN
【真・三國無双7 猛将伝】
■概要
●新ストーリー「呂布」が登場
・猛将「呂布」を主人公にした新たな物語
・IFストーリーで呂布が大活躍するシナリオ分岐も
●多彩なIFシナリオ収録
・「真・三國無双7」では描かれなかったIFエピソードが多数収録
・(例)袁紹が官渡で勝利、赤壁で火計失敗等・・・
●「将星モード」パワーアップ
・さらなる新要素とやりこみ要素を搭載して新モードと言えるほどにパワーアップ
・「天下統一」と言う目標を導入、繰り返しプレイして制圧率を上げれば天下統一が出来る
●「チャレンジモード」搭載
・シリーズ最多の全5コース、ネットワークランキングに対応
・記録達成で特別なアイテムを入手可能
●成長、収集、やりこみ要素が超充実
・難易度「究極」、フリーモードをさらに快適に、より深くプレイするための追加機能も導入
・護衛武将システムの刷新、無双武将のパラメータの追加や上限の変更
・武器錬成システムの強化、武器や支援獣、護衛武将など多彩な収集要素
■新システム
●新EXチャージ追加
・得意な武器を使って派手な攻撃を繰り出す「EX攻撃」をすべての武将が2種類使えるように
●新アクション追加
・「兵法簡」をはじめ、華麗なアクションを繰り出せる新武器系統追加
■データ連動
●データ引き継ぎ
・「真・三國無双7」のデータはPS3、VITA共に引き継ぎ可能
●PS3とVITAとの連動
・マルチプレイ、クロスプレイ、クロスセーブ対応
●「真・三國無双7」とDLCは共有
■新登場武将(得意武器)
・【他】呂玲綺(十字戟)、陳宮(兵法簡)、【呉】朱然(火焔弓)、【魏】于禁(三尖刀)、【蜀】法正(連結布)
■その他
・with猛将伝は7本編と猛将伝の内容をディスク一枚に収録
・PS3版with猛将伝購入者のみPS4版のアップグレードサービス利用可能(2014年2/22〜3/31)
・7本編、猛将伝の片方或いは両方DL版でもMIXJOY可能
3 :
名無し曰く、:2014/02/01(土) 16:40:54.68 ID:9T6X2JGq
【真・三國無双7】
■概要
●さらに深く、よりドラマティックに描かれるストーリーモード
・魏、呉、蜀、晋、他の5勢力の物語が展開 、「あの武将が生きていたら…」といったIF展開有り
・シナリオは複数の武将から選べる形式に
●ファン待望の武将たちが続々参戦
・李典、楽進、魯粛、韓当、関興、張苞、関銀屏、張春華、賈充、文鴦、左慈
●新要素で無双アクションが深化
・「覚醒」、「ストームラッシュ」、「ヴァリアブルカウンター」、新無双乱舞アクションの追加
●充実のゲームモードで三国志の世界を満喫
・完全新規やりこみ度満点の「将星モード」や、おなじみ「フリーモード」、「ギャラリー」等も用意
・「フリーモード」は条件を満たすと、ストーリーで敵側だった勢力のシナリオを”裏シナリオ”として楽しめる
■新システム
●武器相性
・武器にそれぞれ天・地・人の属性が用意され、人は天に強いといった相性が設定されている
●ストームラッシュ
・武器相性が良い場合に発動可能、敵武将の体勢を崩しつつ周囲の敵キャラも巻き込む連続攻撃が可能
●ヴァリアブルカウンター
・武器相性が悪い場合に発動可能、敵武将と兵士を吹き飛ばすカウンター技、発動後に武器を切り替える
●無双乱舞
・無双乱舞は地上・R1+○ボタン・空中の3種類を使用可能に、使える無双乱舞は成長で増加
●覚醒
・条件を満たすと覚醒状態に、能力がアップし乱舞が覚醒乱舞に、攻撃をより当てると真・覚醒乱舞に移行
■登場武将(得意武器)
【魏】
・New→李典(車旋戟)、楽進(双鉤)
・夏侯惇(朴刀)、典韋(手斧)、張遼(双鉞)、曹操(将剣)、許褚(砕棒)、夏侯淵(鞭箭弓)
・徐晃(大斧)、張郃(鉤爪)、曹仁(牙壁)、曹丕(双刃剣)、甄姫(笛)、蔡文姫(箜篌)
・賈詡(鎖鎌)、龐徳(狼牙棒)、王異(筆架叉)、郭嘉(打球棍)
【呉】
・New→魯粛(九歯鈀)、韓当(短戟)
・周瑜(棍)、陸遜(飛燕剣)、孫尚香(圏)、甘寧(鎖分銅)、孫堅(九環刀)
・太史慈(双鞭)、呂蒙(戟)、黄蓋(鉄舟)、周泰(弧刀)、凌統(三節棍)
・孫策(旋棍)、孫権(刀)、小喬(鉄扇)、大喬(双杖)、丁奉(断月刃)、練師(弩)
【蜀】
・New→関興(双翼刀)、張苞(連刃刺)、関銀屏(双頭錘)
・趙雲(龍槍)、関羽(偃月刀)、張飛(双矛)、諸葛亮(羽扇)、劉備(双剣)、 馬超(槍)、黄忠(弓)
・魏延(長柄双刀)、関平(大剣)、龐統(翳扇)、月英(戦戈)、姜維(両刃槍)、劉禅(細剣)
・星彩(盾牌剣)、馬岱(妖筆)、関索(両節棍)、鮑三娘(旋刃盤)、徐庶(撃剣)
【晋】
・New→賈充(舞投刃)、文鴦(擲槍)、張春華(蟷螂鉄糸)
・司馬懿(拂塵)、司馬師(迅雷剣)、司馬昭(烈撃刀)、ケ艾(螺旋槍)、王元姫(鏢)
・鍾会(飛翔剣)、諸葛誕(短鉄鞭)、夏侯覇(破城槍)、郭淮(連弩砲)
【他】
・Revival→左慈(呪符)
・貂蝉(多節鞭)、呂布(方天戟)、董卓(爆弾)、袁紹(伸細剣)、張角(錫杖)、孟獲(鬼神手甲)、祝融(飛刀)
4 :
名無し曰く、:2014/02/01(土) 19:44:43.39 ID:r/1riHRs
>>1さん乙
過去シリーズやってないけど、PS4版を機に買うつもりなんですが、購入店特典とかは今回はなさそうなカンジですか?
公式サイトのトップに出てるのはPS3版のものらしいので無関係だろうし。。
5 :
名無し曰く、:2014/02/01(土) 19:59:04.12 ID:HdEUkizb
>>1乙
part200にもなったことだしエンパはよ
6 :
名無し曰く、:2014/02/01(土) 20:08:57.79 ID:enlQi3mx
7 :
名無し曰く、:2014/02/01(土) 20:32:12.77 ID:ZYXNbh1m
こんな時、何か趣味があればよいのですが。私にできるのは
>>1を乙ることぐらいです
8 :
名無し曰く、:2014/02/01(土) 20:53:33.48 ID:bh/8tAs5
9 :
名無し曰く、:2014/02/01(土) 20:57:29.85 ID:ZeJgjzqf
よう、
>>1ぃ・・・そう無理すんじゃねぇぜ・・・俺ぁまだ、
>>1乙するのはやめてないんだ
10 :
名無し曰く、:2014/02/01(土) 21:20:56.78 ID:0aH9UAC3
天下に轟く 乙!(1カメ) 乙!(2カメ) 乙の声!(3カメ)
11 :
名無し曰く、:2014/02/01(土) 21:32:58.79 ID:NwoTkRQw
>>1乙
>>10 呂布伝IFの陳宮3カメラ切替は初見に笑ったわw
史実ルートを先にクリアしてたのもあって
笑った後に気持ちほっこりした
12 :
名無し曰く、:2014/02/01(土) 22:33:49.98 ID:Odo5qNgh
>>1我が乙を・・・受けよ!
PS4なくてもアップグレード版確保することはできる?
13 :
名無し曰く、:2014/02/01(土) 22:46:42.97 ID:g/aXFhwC
趙氏貞とかいう呉に抵抗したおっぱい超人
14 :
名無し曰く、:2014/02/01(土) 22:52:26.69 ID:UOlQEqhn
げんきっきおやすみ
今日もげんきっきのおかげで頑張れたよ
げんきっき、げんきっきぃ、んげんきっきぃぃぃぃぃぃ
15 :
名無し曰く、:2014/02/01(土) 23:12:11.96 ID:OOkuigY6
>>12 DL版ならPC経由でできるけど、このゲームは今やるから価値あるんじゃないの?
一年後とかにわざわざやり直すと思わない
16 :
名無し曰く、:2014/02/01(土) 23:25:21.16 ID:7wDaBng6
筆架叉の第四武器鍛錬しまくってたら秘蔵の攻撃力に並んで笑った
秘蔵ェ…
17 :
名無し曰く、:2014/02/01(土) 23:28:46.79 ID:rSyDCahP
VITA版買ったけど面白いな
戦国無双2HDや真ガンダム無双よりもずっと面白い
三国5や6はやってなかったのだけれど、
無双ってこんなに進化してたのか
18 :
名無し曰く、:2014/02/01(土) 23:32:33.70 ID:HdEUkizb
伊達に7まで進んでないからのう
19 :
名無し曰く、:2014/02/01(土) 23:34:44.72 ID:zfFikJO2
星彩でもっと無双感を味わいたいのだけど、
盾牌剣の地味さはもう少しなんとかならんものか。
EX2のサーフィンが追加されたとはいえ、そればっかり使ってるのも飽きる。
20 :
名無し曰く、:2014/02/01(土) 23:47:06.66 ID:N+uewMwc
>>19 覚醒はだめかい?
比較的敵を落としやすいから老酒拾って延々できると思う
それが派手かといわれると何とも言えないけど
21 :
名無し曰く、:2014/02/01(土) 23:51:40.49 ID:VWNeP6C3
何となくPart200というのが感慨深い
200年は官渡の戦いがあった年なんだな
22 :
名無し曰く、:2014/02/02(日) 00:02:43.50 ID:s1BW7iAW
C6が単発あっさり系のはモーション追加してもいいかもな。地味って言われる武器は大抵C6が単発攻撃だ
23 :
名無し曰く、:2014/02/02(日) 00:58:07.92 ID:DdtHzn7c
EX2とか乱舞並に派手なのもあれば、今EX出たのか?と思う程地味なのがあるからそこらへんの格差をなんとかしてほしいな
24 :
名無し曰く、:2014/02/02(日) 01:16:26.28 ID:grPe9ZVP
げんきっきは天使
25 :
名無し曰く、:2014/02/02(日) 01:39:25.42 ID:877E8FAD
猛将伝の追加武器とかDLC武器にはかなり独特なアクションが多いし
次回作には既存の武器にもそういったギミックを追加してくれると嬉しいな
26 :
名無し曰く、:2014/02/02(日) 01:58:26.23 ID:wBdHa6GW
たしかに猛将伝追加武器どれも良かったね
エンパいつかなー早くて今年の夏〜秋ごろか
6は発売延期されて7が間近になったんでスルーしてしまった
27 :
名無し曰く、:2014/02/02(日) 02:38:11.31 ID:0bdT9PvL
官渡の戦いかぁ…関羽がこっち見たまま真顔で走ってくるの笑ったなぁ
曹操は関羽に大分貢いだね、吉川三國志に悲恋だかなんだか書いてあって二度見した思い出
28 :
名無し曰く、:2014/02/02(日) 02:40:09.87 ID:w1WDZPf1
曹操×関羽
29 :
名無し曰く、:2014/02/02(日) 02:46:33.47 ID:7QSu3Db4
どうしても欲しかったんだろうな
30 :
名無し曰く、:2014/02/02(日) 03:00:02.94 ID:soY2s+IM
秦宜禄の妻>関羽
だから言うほど関羽LOVEじゃないぞ
31 :
名無し曰く、:2014/02/02(日) 03:10:33.85 ID:q2L1C+yk
何となくだが、曹操みたいなのは関羽が劉備を裏切って自分に仕えるとなった途端に熱が冷めそうなイメージw
32 :
名無し曰く、:2014/02/02(日) 03:11:10.48 ID:FdbOKnLE
そりゃあ女は別腹っしょw
33 :
名無し曰く、:2014/02/02(日) 03:27:50.64 ID:w1WDZPf1
男=関羽
女=二喬
隙がないですね。曹操殿
34 :
名無し曰く、:2014/02/02(日) 03:36:24.32 ID:soY2s+IM
曹丕の第二秘蔵がFF9のアルテマウエポンみたいで笑った
35 :
名無し曰く、:2014/02/02(日) 03:46:49.63 ID:vSEyMqVL
曹操には偽関羽を送り足止めせよ
36 :
名無し曰く、:2014/02/02(日) 03:51:29.72 ID:DdtHzn7c
曹操って手に入れるまでは結構執着するけどいざ手に入れたらすぐにまた別の獲物を狙うイメージがある
37 :
名無し曰く、:2014/02/02(日) 04:09:58.15 ID:xaQSG2jk
釣った魚に餌をやらないタイプかw
38 :
名無し曰く、:2014/02/02(日) 05:18:59.81 ID:KZ+b6zKr
関羽の第三秘蔵はアルテマウエポンどころじゃないだろうな
39 :
名無し曰く、:2014/02/02(日) 09:35:16.17 ID:0bdT9PvL
長坂でも趙雲ほしい!って言ってた曹操は現世にいたならビッグクラブのオーナーだったろうな
第二秘蔵取ってないからアルテマ楽しみw
40 :
名無し曰く、:2014/02/02(日) 09:58:30.84 ID:jQ1XVeaL
41 :
名無し曰く、:2014/02/02(日) 10:02:37.23 ID:HVy3XkWF
>>40 あなたは得意武器が変わる可能性がありますので......
42 :
名無し曰く、:2014/02/02(日) 10:21:22.56 ID:59L70uYA
と思わせつつ、結局刀据え置きにされてこその孫権
43 :
名無し曰く、:2014/02/02(日) 10:25:58.97 ID:aOVwpyCL
今更無印やってて蜀のシナリオを昨日クリアしたんだけど
序盤の方のムービーで劉備が呂布に方天戟キックくらっててワロた
つか、新武器追加とか頑張ってるんだろうけど張苞の糞武器は何なんだよアレ
44 :
名無し曰く、:2014/02/02(日) 10:30:51.77 ID:Zurp+90/
水色帽子で「BMG」って描いてる絵を見て司馬懿かと思ったらブラックマジシャンガールだった
45 :
名無し曰く、:2014/02/02(日) 10:34:03.59 ID:MslOXuh8
俺、PS4買ったら無双のスクショや動画SHAREしまくるんだ...
46 :
名無し曰く、:2014/02/02(日) 10:47:20.29 ID:+XGk/1RL
刀は普通に強いよな
ヴァリアブルも覚醒すぐ貯まるし、覚醒したら謎なくらい範囲増えるし、攻撃力も軽功の中でも高いほうだし
孫権刀のまんまのほうがいいぜ
47 :
名無し曰く、:2014/02/02(日) 11:06:59.06 ID:6JcsGzG8
主力のC3の最後がスカることが多い7の刀嫌い。あたりさえすれば気絶orガードブレイク仰け反りで綺麗にEXへつながるというのに
48 :
名無し曰く、:2014/02/02(日) 12:02:09.65 ID:DdtHzn7c
DLC武器って結局どうなるんだろう
もう全員武器被りないから無理に変える必要はないしお下がりが出てしまう
でもエンパや8の新キャラがDLC武器だらけってのも新鮮味がないし・・・
49 :
名無し曰く、:2014/02/02(日) 12:09:10.54 ID:pdM2rDgS
ナンバリングでいろいろDLC武器出したけど猛将伝でおさがり使ってたのは
十字戟の呂玲綺だけだったし8でも基本は新しい武器投入してくるんじゃないのか
50 :
名無し曰く、:2014/02/02(日) 12:11:10.54 ID:w1WDZPf1
8で得意武器複数になったりして
51 :
名無し曰く、:2014/02/02(日) 12:19:14.04 ID:Q/qcCq5/
俺も孫権は刀のままの方がいいな
焔刃剣は逆手なのが感覚的に気持ち悪い
どうやって力入れるんだよあんな握り方で
52 :
名無し曰く、:2014/02/02(日) 12:30:54.03 ID:YYP1I6Vk
まぁ呂玲綺の場合は下手な武器を持たせるわけにも行かないしな。呂布との関係がウリなんだし
となるとまさにお下がりの十字戟は父から譲られた感もあってちょうどよかったわけだ
53 :
名無し曰く、:2014/02/02(日) 12:30:59.98 ID:6JcsGzG8
地面に引き摺って火おこししなきゃいけないからな。孫権も昔C6で逆手持ちしてたし
54 :
名無し曰く、:2014/02/02(日) 12:38:47.70 ID:19ItcQfv
将星モード以外の資金集めってどこのステージでやってる?
55 :
名無し曰く、:2014/02/02(日) 12:39:44.52 ID:YYP1I6Vk
何も考えずにプレイして武器をゴリゴリ売りまくる
56 :
名無し曰く、:2014/02/02(日) 12:44:55.21 ID:877E8FAD
月英は戦戈あるし刃弩が誰の得意武器になるか気になるな
個人的には孔明繋がりで馬謖あたりになるんじゃないかと思ってるけど
57 :
名無し曰く、:2014/02/02(日) 13:07:10.90 ID:Q/qcCq5/
火おこしはジャンプチャージで一発着火だから気にならんけど
刀のジャンプチャージでガツーンって叩きつけるのが好きなんだよな
逆手は小刀だったら分かるけど長い刀や剣は感覚的に無理
58 :
名無し曰く、:2014/02/02(日) 13:17:37.68 ID:sba4ED5n
単純に荒っぽいモーション過ぎて孫権には似合わん
C6だけは孫権っぽいモーションだけど
59 :
名無し曰く、:2014/02/02(日) 13:21:58.99 ID:pgUssGur
無理に奇抜な新武器出すよりモーションとユニーク武器だけ差別化してくれれば武器系統被っても気にならんけどなー
槍1・槍2みたいな感じで
60 :
名無し曰く、:2014/02/02(日) 13:24:12.39 ID:w1WDZPf1
>>59 武器切り替えの元祖マルチレイドがそんな感じだったな
61 :
名無し曰く、:2014/02/02(日) 13:26:01.85 ID:BbMEjq9v
孫権「私には意外と方天戟が似合うぞ」
62 :
名無し曰く、:2014/02/02(日) 13:27:24.27 ID:1KN0wzWI
誰がちいさい呂布だ
63 :
名無し曰く、:2014/02/02(日) 13:38:42.95 ID:pgUssGur
>>60 マルチレイドはそのシステムだったのか
たぶんコンパチに文句言う人は武器被りじゃなくてモーション被りが不満なんだろうしね
だからさっさと夏侯覇からオーパーツを取っ払って大剣を戻してあげて
64 :
名無し曰く、:2014/02/02(日) 13:43:11.71 ID:sba4ED5n
>>59 そのモーション変えるのが難しいんだろ
無双であることを考えるとどうしても範囲攻撃を意識した動きになるし
そうすると剣や槍では変化が付けにくい
65 :
名無し曰く、:2014/02/02(日) 14:05:04.93 ID:z5wSWilv
??「俺の武器… 短戟って種類なんだよなぁ… 格好いいだろ?」
66 :
名無し曰く、:2014/02/02(日) 14:07:28.62 ID:i6VZovHk
夏侯覇はもはやあのオーパーツの方が大剣以上にしっくりくる
67 :
名無し曰く、:2014/02/02(日) 14:10:37.19 ID:pdM2rDgS
見た目がもう少しコンパクトになれば飛蹴甲は関索の武器でもいいんだけどな
他の兄弟に比べてヌンチャクは見た目地味だし
68 :
名無し曰く、:2014/02/02(日) 14:17:29.29 ID:P4eO2+Gy
覇は大剣持ってた時代に弓への転向の可能性を稲姫に語ってた。
弓への思い入れがあるのに何で破城槍選んだんだろうか?
69 :
名無し曰く、:2014/02/02(日) 14:17:54.47 ID:9pjb2FjC
>>59 個人的にはそう思う
武器被りなくしたところで剣なんか結局似たようなデザインになってるし
70 :
名無し曰く、:2014/02/02(日) 14:19:04.00 ID:dyCu/Utt
最近買ったんだが面白いね
呂布伝ifの長安奪還戦が滅茶苦茶熱くて何回もやってるわw
正史のギスギス感と絶望感が辛かったからifの仲の良さに涙が出てくる
71 :
名無し曰く、:2014/02/02(日) 14:38:45.88 ID:59L70uYA
似たようなデザインっつってもあんまり統合できそうにないぞ剣系統
72 :
名無し曰く、:2014/02/02(日) 14:44:30.49 ID:+8Eq3dQC
>>54 自分は富裕持ちの護衛3人連れて黄巾結集戦やってる
73 :
名無し曰く、:2014/02/02(日) 14:49:44.19 ID:pgUssGur
>>64 そうかなぁ…ネタ枯渇寸前の新武器作るより同武器系統のモーション作るほうがまだまだ可能性拡がってると思ったんだけどな…
なんなら給料低くていいからモーション開発のスタッフとして雇ってほしい
頑張ってモーション作るよ〜
74 :
名無し曰く、:2014/02/02(日) 15:39:22.48 ID:6JcsGzG8
将剣が刀と対をなすスタンダードな武器になると思ってたが全然違った
刀も沢山あるけどそれぞれ違うしモーションで差別化って結構できてると思うけどな
蜀の槍三兄弟が全部違うモーションになったのにはちょっと感動した
75 :
名無し曰く、:2014/02/02(日) 15:54:32.21 ID:soY2s+IM
張苞のモーション見ててなんか腹立ってくる
76 :
名無し曰く、:2014/02/02(日) 16:01:00.62 ID:MP9hIPTV
諸葛誕は短鉄鞭に変わって良かったと思った
前は羽扇が全く似合ってなかったせいで好きになれなかった
77 :
名無し曰く、:2014/02/02(日) 16:06:19.35 ID:/FylB61x
司馬懿は黒羽扇に戻そう(提案)
78 :
名無し曰く、:2014/02/02(日) 16:20:30.43 ID:soY2s+IM
たしか孔明の第二秘蔵が黒羽扇だった
79 :
名無し曰く、:2014/02/02(日) 16:26:55.12 ID:Z+uV/tkB
>>75 張包というか連刃刺のモーションは好きだけど、あの喋り方を聞くとなんか腹立ってくる
80 :
名無し曰く、:2014/02/02(日) 16:27:54.19 ID:1aqgb4r+
誕はC1のエルボードロップがなんか可愛い
81 :
名無し曰く、:2014/02/02(日) 16:45:44.46 ID:soY2s+IM
>>79 筋肉質の兄ちゃんなのにEXの動きが幼稚臭いからなんか違和感ってか気持ち悪いんだよなぁ
82 :
名無し曰く、:2014/02/02(日) 16:45:58.02 ID:npeTEySz
最近買ったんだが糞すぎんね
呂布伝ifの長安奪還戦が滅茶苦茶熱くて何回もコントローラー投げてるわw
正史のギスギス感と絶望感が辛かったからifの仲の良さに反吐が出てくる
83 :
名無し曰く、:2014/02/02(日) 16:48:44.53 ID:Q/qcCq5/
張苞の明るい感じ大好きだ Vジャンコスとか最高
逆に賈充とか劉禅は金の力でレベルとステ最高にしたらそっと封印してしまうな
84 :
名無し曰く、:2014/02/02(日) 16:57:42.36 ID:/FylB61x
真逆だ
最近は賈充(EX2目当て)と劉禅(キャラが好き)ばかり使ってる
張苞はIF発生させるための一度しか使ってない
85 :
名無し曰く、:2014/02/02(日) 17:01:17.80 ID:soY2s+IM
劉禅使って魏攻略戦で魏の武将を討死させまくるの楽しい
やっぱり討死台詞は燃える
86 :
名無し曰く、:2014/02/02(日) 17:03:11.11 ID:Q/qcCq5/
ああ、賈充は武器が好きだからしゃべりを我慢して時々使うか
EX2入って使い方変わったけどあれは結構面白いよね
ちなみに無印時代も低空ジャンプでつなげてガンガンSRが発生しさせる当な強武器だったと思ってる
87 :
名無し曰く、:2014/02/02(日) 17:06:13.41 ID:ex1RX4ds
>>80 誕C1→無影脚するの楽しい
あれ最初転んでるのかと思ったw
最近は韓当さんと魯粛と文鴦と誕ばかり使ってる
88 :
名無し曰く、:2014/02/02(日) 17:13:43.30 ID:7VNTCdxE
まだ金の力でもステをMAXにするだけえらいと思う
使わない武将が50人ぐらいいるけど
LV90前後、ステまばらなままほっぽってあるし
89 :
名無し曰く、:2014/02/02(日) 17:15:17.77 ID:i8t73zoL
張苞好きだよ…明るくて気の良い兄ちゃんじゃないか
90 :
名無し曰く、:2014/02/02(日) 17:20:25.91 ID:Q9gVlNsO
覚醒乱舞のぶっ潰すの言い方が結構好き
91 :
名無し曰く、:2014/02/02(日) 17:21:18.72 ID:gEgMKVN6
最近法正が癖になってきた
「俺にいたぶられたくて出てきたのか」とかあいつ面白いな
あんな性格の癖して殺傷能力低そうな布でペシペシしてるのもツボ
92 :
名無し曰く、:2014/02/02(日) 17:26:08.33 ID:i8t73zoL
>>90 乱舞の台詞どれも良いよな ぶっ潰すは表情も好きだ
93 :
名無し曰く、:2014/02/02(日) 17:29:44.93 ID:Zurp+90/
法正のカウンター攻撃と馬岱の超獣戯画はもっと進化できそうなのに惜しいな
94 :
名無し曰く、:2014/02/02(日) 17:35:21.31 ID:exp95OVl
昭ちゃんがケツマンコパコパコされちゃうステージください!
95 :
名無し曰く、:2014/02/02(日) 17:37:35.66 ID:RlnP/09S
げんきっきこんにちは
今日もげんきっきのおかげで頑張れてるよ
げんきっき、げんきっきぃ、んげんきっきぃぃぃぃぃぃ
96 :
名無し曰く、:2014/02/02(日) 17:52:12.77 ID:soY2s+IM
無印樊城を関平でプレイしたら代わりに劉度が犠牲になってて笑った
周倉か趙累か王甫とかで良かったろうに何故劉度
97 :
名無し曰く、:2014/02/02(日) 17:55:49.43 ID:vCxfsFnW
98 :
名無し曰く、:2014/02/02(日) 17:56:35.76 ID:6JcsGzG8
>>96 拙者はここで敵を食い止めます!(でもみんなと一緒に撤退)って感じになって違和感があった
99 :
名無し曰く、:2014/02/02(日) 17:59:21.24 ID:fialY/Bv
劉度ならここで死んでもいいだろうという風潮
100 :
名無し曰く、:2014/02/02(日) 19:04:23.55 ID:OWX6oxzq
まあ降伏した後どうなったかわからないし派手な最期を迎えられてよかったじゃないか
101 :
名無し曰く、:2014/02/02(日) 19:39:01.80 ID:cwshRguj
気になるからちょっとやってみるか
102 :
名無し曰く、:2014/02/02(日) 19:44:20.17 ID:A17Zys1g
周倉といううってつけがいるのに
103 :
名無し曰く、:2014/02/02(日) 19:52:58.48 ID:YYP1I6Vk
徐州攻略戦の裏を初めてプレイしてみたらきつすぎワロタwww
撃破に手間取って押し込まれたとかでもないのに孫策軍増援+呂布軍で本陣に敵将が15人くらい殺到してた気がしたわ
戦国と違って呂布軍が第三勢力ではなく両方で敵なのが辛いところ
104 :
名無し曰く、:2014/02/02(日) 20:06:26.61 ID:gEgMKVN6
周倉はプレイアブル化したら面白そうなんだが
関羽周り増えすぎた上にハン城で消えるからなあ…
105 :
名無し曰く、:2014/02/02(日) 20:06:37.39 ID:D9Fg3kft
絆上げやってるけどかなりしんどいな
やっと男分だけ終わったけどヘトヘト
106 :
名無し曰く、:2014/02/02(日) 20:37:41.54 ID:KjdqQB2q
>>105 俺も先月やっと終わったが、カスタムサントラが無かったら心折れてたと思う…
絶影乗って螺旋槍チャージで旅団長倒す作業を終えて
今は全ステージ修羅クリア埋めしてるが無茶苦茶楽しいわ
107 :
名無し曰く、:2014/02/02(日) 21:09:51.34 ID:HVy3XkWF
無印トロフィー関連の作業のしんどさは
絆上げ >>> 100連戦 > ユニーク武器 > 秘蔵武器
って感じ?
108 :
名無し曰く、:2014/02/02(日) 21:14:04.21 ID:0ljdTZw5
百連戦はそこまで苦痛は感じない
秘蔵コンプのあまりの数の多さと
無双武将からの武器箱ドロップ率が安定しないユニークコンプの方が
時間が掛かるしキツイ
109 :
名無し曰く、:2014/02/02(日) 21:17:17.89 ID:Q9gVlNsO
ユニークは気付いたら集まってたって感じだった
110 :
名無し曰く、:2014/02/02(日) 21:18:07.42 ID:IsBveJN7
ユニーク武器は魏攻略戦の裏を修羅で好きな強いキャラ使っとけば30回くらいで取れたし
秘蔵武器も条件があるから達成感はあった
やっぱりただただ時間のかかる絆と100連戦は辛かったな
111 :
名無し曰く、:2014/02/02(日) 21:22:36.77 ID:YYP1I6Vk
絆は絆上げ自体もあれだが9連戦ずつ終えてから台詞聞くのがだるい
最初からだと82*3で246回も基地に戻ってこなくてはならん…しかもこれで片方の性別だけだし
112 :
名無し曰く、:2014/02/02(日) 21:23:56.60 ID:Z+uV/tkB
元も子もない話だが、獲得が作業系のトロフィーって設定しやすいのはわかるけど
絆上げは苦行すぎだわ。違うトロフィー設定してくれりゃいいのに、と流石に思った
収集系はまだモチベ維持しやすいからいいけどさ
自分は早々にトロコン挫折したよ
113 :
名無し曰く、:2014/02/02(日) 21:25:24.22 ID:cwshRguj
回数満たしてれば出撃直後に撤退繰り返せばいいけど
それでもめんどうなのにはかわりない
なぜわざわざセリフが溜まる仕様にしたのかわからない
114 :
名無し曰く、:2014/02/02(日) 21:26:53.29 ID:cwshRguj
そういえば無印のトロフィー絆上げだけ残して98%かなんかだったの思い出した
115 :
名無し曰く、:2014/02/02(日) 21:27:28.61 ID:i6VZovHk
フリーモードで絆上がって、
かつ台詞が一気に発生すればかなり違ったのにな
116 :
名無し曰く、:2014/02/02(日) 21:32:43.48 ID:2C4sQYo6
トロコンで文句行ってる奴は嫌ならやらなきゃいいのにと毎度思う
117 :
名無し曰く、:2014/02/02(日) 21:34:32.93 ID:MP9hIPTV
絆上げはエディット武将でやりたかったな…
118 :
名無し曰く、:2014/02/02(日) 22:02:19.33 ID:f3BmL8+F
呂布シナリオいいな
他のシナリオも面白いではあるんだけど、
なんかダイジェスト感が否めないんだよね
仲間になったと思ったらすぐ死ぬやつ多い
119 :
名無し曰く、:2014/02/02(日) 22:10:56.07 ID:Duy98EJr
IFがメインだからね
120 :
名無し曰く、:2014/02/02(日) 22:22:24.87 ID:EFNE5uX0
銀座でPS4版体験してきた。違いがよくわからんかったがの
121 :
名無し曰く、:2014/02/02(日) 22:31:37.17 ID:aOVwpyCL
確かに、武将や武器が追加された分がそのまま作業量に反映されるのがなぁ...
まぁ、取得条件の設定がおかしいとは誰もが思ってるだろうさ
全台詞収集トロフィーがブロンズとか噴いたわ(´・ω・`)
122 :
名無し曰く、:2014/02/02(日) 23:06:20.62 ID:fEfVDVuy
PS4版の味が楽しみ
123 :
名無し曰く、:2014/02/02(日) 23:23:35.45 ID:6GzcuEYQ
>>115 これだわな
台詞イベント待ちになってる武将は石柱の陰から悔しそうに見てるのだろうか
124 :
名無し曰く、:2014/02/02(日) 23:30:29.59 ID:wBdHa6GW
将星はやり込みモードっていう位置づけなんだろうけど、
作業感が達成感を圧倒的に上回るんだよな
次のサブモードはもっと楽しめるものを期待したい
125 :
名無し曰く、:2014/02/02(日) 23:36:26.81 ID:qMsMncCR
将星は猛将になってからほぼノータッチでチャレンジモードばっかやってるな
扱いが上手くなっていくのが楽しい
126 :
名無し曰く、:2014/02/02(日) 23:39:16.99 ID:59L70uYA
女性武将に愛の告白をする黄蓋
渾身のちょっと待ったコールを掛ける韓当
そして結ばれる黄蓋と韓当
127 :
名無し曰く、:2014/02/02(日) 23:40:16.47 ID:6GzcuEYQ
だーいどんでんがえーし!
128 :
名無し曰く、:2014/02/02(日) 23:51:14.77 ID:mjqMU/x3
129 :
名無し曰く、:2014/02/02(日) 23:52:09.10 ID:YYP1I6Vk
>>117 分かるわ
ナンセンスかもしれないが本来のお相手以外とラブラブなのにちょっと違和感がある
エディット、それも実在しない武将なら誰相手でも問題ないしな
130 :
名無し曰く、:2014/02/02(日) 23:58:08.55 ID:OpRsU2Q5
PS4版ってDLCの引き継ぎはアナウンスされてる?
武器全然作ってないから上位、異色武器なし状態で放り出されるとキツいんだが
131 :
名無し曰く、:2014/02/03(月) 00:13:22.74 ID:tHn8AMYG
拠点制圧→拠点離れる→数秒後に敵に制圧される
後、味方もすぐ負けるし
さっさとパッチ出して直せよクソ肥
132 :
名無し曰く、:2014/02/03(月) 00:17:27.40 ID:YSDVLNUp
指示フル活用するんだ
どうしても味方がやられやすい配置の時は運が悪かったと思って諦めろ
そもそも地方制圧はすぐ人が集まるぶんすぐ下野するんだろう
敗走をいちいち気にしてたらきりがない
133 :
名無し曰く、:2014/02/03(月) 00:22:33.39 ID:3fGxS6qX
敵の湧き方>>>味方の湧き方だからしょーがないね
防衛戦突破すんのに毎度弩砲相手とかすんのがだるくてしょうがない
134 :
名無し曰く、:2014/02/03(月) 00:23:48.85 ID:DhuBobT9
下野したら技能レベルリセットやめてほしい。伝授の時はリセットでいいけどそれ以外の時はそのままでいいのに。
敗走したショックで技能忘れるとか意味わからん
135 :
名無し曰く、:2014/02/03(月) 00:27:22.21 ID:P66WkqlD
地方平定は箜篌で兵士を引いていく作業だった
味方の名有り武将は、使い捨てで行くしかないね
136 :
名無し曰く、:2014/02/03(月) 00:27:41.51 ID:YSDVLNUp
137 :
名無し曰く、:2014/02/03(月) 00:35:16.83 ID:BMYCPDJS
統率LVって最高幾つまで上がるの?
138 :
名無し曰く、:2014/02/03(月) 00:36:13.35 ID:YSDVLNUp
99だよ
139 :
名無し曰く、:2014/02/03(月) 00:36:31.84 ID:44433fN8
140 :
名無し曰く、:2014/02/03(月) 00:49:09.81 ID:1k/UCPDK
ギャラリーで普段聞かない台詞聞いてるとエンパやりたくなってくる
エンパはよ
141 :
名無し曰く、:2014/02/03(月) 00:56:11.84 ID:5j6Uyux6
戦国4の発売前後には発売しないだろうからエンパは夏頃かな?
142 :
名無し曰く、:2014/02/03(月) 00:58:16.12 ID:TvQKeg/Y
早くて秋だろ
143 :
名無し曰く、:2014/02/03(月) 01:11:09.75 ID:bdWjCy2J
正直、下野すんのもレベルリセットも気にしてないが
下野した武将に戦場で再会した時の反応が一番冷める
記憶までリセットしなくていいだろ
144 :
名無し曰く、:2014/02/03(月) 01:29:52.47 ID:CzhwDaxH
>>143 短鉄鞭のC3を連打されたんじゃないの?
145 :
名無し曰く、:2014/02/03(月) 01:44:22.81 ID:ggQ7bxGW
???「その方が俺の名前とか、覚えてくれると思うんだよなぁ…」
146 :
名無し曰く、:2014/02/03(月) 01:48:51.39 ID:5x/8EP9P
かの
147 :
名無し曰く、:2014/02/03(月) 02:02:44.83 ID:BMYCPDJS
148 :
名無し曰く、:2014/02/03(月) 02:07:11.57 ID:7uaYwmmi
昭
149 :
名無し曰く、:2014/02/03(月) 02:08:04.64 ID:7uaYwmmi
ちゃん
150 :
名無し曰く、:2014/02/03(月) 02:08:45.20 ID:44433fN8
151 :
名無し曰く、:2014/02/03(月) 02:11:47.22 ID:4UqjJWeL
地方制圧は下野がめんどくさいし誰出しても大して変わらないから、
結局いらないモブで軍団組んでる
152 :
名無し曰く、:2014/02/03(月) 02:12:07.33 ID:7uaYwmmi
昭ちゃんのくっさくさアナル舐めたいよぉ〜〜〜
153 :
名無し曰く、:2014/02/03(月) 02:21:56.51 ID:1k/UCPDK
三國の方は海岸のステージって無いよなあ
無双2に海賊討伐は有ったけど海の上だし
楽進李典の管承討伐とかで海沿いステージとか無いかな
154 :
名無し曰く、:2014/02/03(月) 02:27:05.20 ID:jS2ZjvVX
>>153 海岸ステージと言えるかわからんけど、2の劉表奇襲戦は船で上陸して砂浜からスタートだったような
155 :
名無し曰く、:2014/02/03(月) 02:50:36.54 ID:1k/UCPDK
堅が潰れるステージか…親父ぃ〜
まあ長江も海と変わらんしな
156 :
名無し曰く、:2014/02/03(月) 03:23:44.44 ID:Ziwa6qfx
されど、されど生活汚水が流れる長江はいささか抵抗がありますな。
157 :
名無し曰く、:2014/02/03(月) 03:56:57.50 ID:5x/8EP9P
あれは
4のゴグンの地だっけ
孫策が船からジャンプして上陸するとこ あやふや
158 :
名無し曰く、:2014/02/03(月) 04:12:16.71 ID:Ziwa6qfx
>>157 私の記憶違いでなければ船から飛び降りたのは周瑜、周瑜でしたぞ。
159 :
名無し曰く、:2014/02/03(月) 05:02:24.39 ID:I2uWVcRZ
160 :
名無し曰く、:2014/02/03(月) 05:28:18.91 ID:JiBrcxUh
>>159 おまえに通じてるし大丈夫だろう
いやナイナイパクリ番組やってるし大丈夫かもってどうでもいいな
161 :
名無し曰く、:2014/02/03(月) 07:13:41.30 ID:+OtPNxmy
ここは陳公台が多いスレですな。
強調したいキーワードを連呼したり、
語尾を「ですぞ。」「ですな。」で〆ると
軍師になれる!不思議!
162 :
名無し曰く、:2014/02/03(月) 07:42:41.20 ID:1uyFtoUa
軍師の真似事は楽しいかな?
163 :
名無し曰く、:2014/02/03(月) 07:45:03.75 ID:jS2ZjvVX
>>162 これ聞いた後に定陶ifで郭嘉と対峙した時の爽快感ときたら
164 :
名無し曰く、:2014/02/03(月) 08:54:55.45 ID:gvJGHZWR
護衛の戦闘技能もなんか適当な感じ
将星モードで火計万歳なんて特別会話もある陸遜と朱然の技能が火計じゃないなんて…
165 :
名無し曰く、:2014/02/03(月) 09:07:49.77 ID:Ziwa6qfx
>>163 いやはや、最後は力押しになる軍師殿、滑稽でしたな。
166 :
名無し曰く、:2014/02/03(月) 09:17:20.03 ID:965KB6qj
陳公台、陳公台、陳公台ですぞ。
167 :
名無し曰く、:2014/02/03(月) 09:25:00.64 ID:jS2ZjvVX
合肥の守護神・満寵が息子、満公衡でござる
168 :
名無し曰く、:2014/02/03(月) 09:26:06.23 ID:QJRpRDZv
新キャラの衣装は4発売後か…
なげぇ。
169 :
名無し曰く、:2014/02/03(月) 09:27:26.47 ID:L3DvgaIX
ファンの需要 荀イク>満寵
使い勝手のよさ 満寵>荀イク
な印象
170 :
名無し曰く、:2014/02/03(月) 12:19:17.23 ID:1k/UCPDK
モブとはいえ合肥の呉キラー満寵様が晋の若い連中に助けられる猛将伝のシナリオはキツかった
王凌にバカにされそう
171 :
名無し曰く、:2014/02/03(月) 12:37:14.19 ID:3xJjy4p3
王凌「ふ、不埒な名前の殿方なんて許しません!」
172 :
名無し曰く、:2014/02/03(月) 12:41:10.72 ID:5FXbypV2
私の無双を汚すな(キリッ)
173 :
名無し曰く、:2014/02/03(月) 12:41:22.78 ID:dSH1J8Bk
>>170 モブに人権は無いから諦めろ
というか晋に限らず全勢力そんなかんじだほ
174 :
名無し曰く、:2014/02/03(月) 12:44:13.53 ID:hSAd8rs+
王凌と王浚ってそれぞれ全然経歴違う武将だよな
6で王凌が王浚になってたけど
175 :
名無し曰く、:2014/02/03(月) 12:50:08.15 ID:pXYU/Xfk
176 :
名無し曰く、:2014/02/03(月) 13:26:43.84 ID:qMFwYHyk
陳宮は選挙カーで遊説してそう
177 :
名無し曰く、:2014/02/03(月) 13:54:56.69 ID:VAhrYUnB
満寵は晋に入れられる可能性もあるんだろうか
曹丕時代を補完できそうな人材だが
178 :
名無し曰く、:2014/02/03(月) 14:04:31.49 ID:uDpQuVKJ
満寵も好きだが、それより曹洪の方が先だろ
于禁が出れたから問題はないハズ
179 :
名無し曰く、:2014/02/03(月) 14:08:24.46 ID:6XBXQ8ev
満寵はさすがに魏所属と思いたい…
諸葛誕が晋なせいか、個人的には何晏とか夏侯玄あたりも晋でいい気がしてる
今のところ無双だと曹丕時代までが魏、曹叡時代以降が晋って感じだけど
もし曹叡がPC化したらどうなるんだろうな
180 :
名無し曰く、:2014/02/03(月) 14:13:55.33 ID:YYlXSi1z
曹叡時代に生存してた許チョや張コウが魏だから
正始の変まで生きてたかどうかがコーエー的な切り替えポイントじゃないの
その定義だと曹叡も満寵も魏。まあ別に囚われる必要もないけど
181 :
名無し曰く、:2014/02/03(月) 14:32:04.24 ID:TeOmhvCr
満寵はキャラとの関わりから魏っぽい気がする
182 :
名無し曰く、:2014/02/03(月) 14:49:28.84 ID:K3otZxUu
諸葛誕とか言う屁垂れを見て思ったが活躍がなかろうとプレイアブルする以上は
美化が必要ってことだな。諸葛誕とか言う屁垂れが屁垂れなことをして喚くことで
余計に晋とか言うゴミ勢力がつけあがるんだよね。
183 :
名無し曰く、:2014/02/03(月) 14:49:44.55 ID:GvaU9yKc
test
184 :
名無し曰く、:2014/02/03(月) 15:14:46.26 ID:7NqqSSpe
185 :
名無し曰く、:2014/02/03(月) 15:52:25.84 ID:y/HCoFly
265 :(�・ω・人・ω・�)ヌー:2014/02/03(月) 10:27:09.71 ID:v5xXCzEgO
>>○○さん(o・v・o)
拉致の件に関しては本当に申し訳ありませんでした。
△△さんの事を今まで悪く言ってた理由は全て凄絶たんと絡んでたのが理由です。
○○さんは△△さんのファンですか?
なら今まで不愉快な思いをさせて申し訳ありませんでした。
もう△△さんの事は悪く言いません本当にすみませんでした。
△△=三國無双のキャラクター名
ほーら、顔真っ赤にして謝った西原君の恥ずかしい謝罪ですよ
これ書き込んだ直後にこの板に荒らしに来てるから、反省0だね
謝罪が悔しいからって無双スレ荒らすの止めてね^^
186 :
名無し曰く、:2014/02/03(月) 16:09:52.20 ID:jBIlWNuH
この前のアプデから護衛強化でスキルの進化の確率上がってないか?
なんかモブ武将(技能Lv1)を放り込んでモブ武将の技能レベルをLv5まで5〜6人上げるまでに3回ほど進化したんだが
単純に運が良かっただけかな?
187 :
名無し曰く、:2014/02/03(月) 17:08:38.23 ID:bOV8QSSl
伏兵つええ。火計毒罠は画面外ではあまり効果ないっぽいけど伏兵は効果絶大だわ
関羽千里行で追っかけてくる惇が伏兵だけで死にやがった
188 :
名無し曰く、:2014/02/03(月) 17:09:29.80 ID:IVO8C9OR
武将までマネキン化するからな
189 :
名無し曰く、:2014/02/03(月) 17:17:42.87 ID:cC0rkvzh
PS4版のAI強化とやらでその辺も変わってくるのかね
190 :
名無し曰く、:2014/02/03(月) 18:07:37.07 ID:5x/8EP9P
ふええマジかぁ
よう分からんから突撃友軍ばっかつかってたわ
伏兵つかってみる
191 :
名無し曰く、:2014/02/03(月) 18:11:34.47 ID:1k/UCPDK
無印の合肥新城呉で満寵が奇襲してくる段差の前に伏兵置いといたら満寵やられてたわ
192 :
名無し曰く、:2014/02/03(月) 18:43:45.37 ID:fSkJFTS9
無印の修羅をオンラインプレイで楽をしながら消化しようと思ったんだが
案の定人っ子一人おらんわ
ハァ...めんどくせ
193 :
名無し曰く、:2014/02/03(月) 19:25:12.03 ID:PFnmIEdy
満寵は晋所属で爺にして引退したいしんどい隠居したいってぼやくキャラ付けもできるな
魏シナリオにも夏侯覇みたいに出せばええんや
194 :
名無し曰く、:2014/02/03(月) 19:52:53.44 ID:9tNdWo2N
>>193 若いのばっかりな晋にとっては貴重だな
満寵さん晋に欲しいわ
195 :
名無し曰く、:2014/02/03(月) 19:54:20.97 ID:MmRma5Be
242年没だから晋陣営にすると3話ぐらいで退場してしまうんじゃ
196 :
名無し曰く、:2014/02/03(月) 19:56:34.37 ID:ezKAf2Sg
満寵さんの孫の満長武のwiki、満寵が出たら司馬昭との仲はどうなるか
>257年の諸葛誕反乱時に父の看病を理由とし司馬昭に非協力的だった事と、
>260年の皇帝曹髦の反乱時に援軍として駆けつけた司馬幹に対し、自らが警護する宮門を通さなかった
しかし、「皇帝曹髦の反乱時」
皇帝が反乱ってのもなんだかな
197 :
名無し曰く、:2014/02/03(月) 19:59:25.62 ID:nidHxtke
幹はニートじゃなかったのか
198 :
名無し曰く、:2014/02/03(月) 20:01:02.05 ID:L3DvgaIX
>>195 春華みたいに無理やり延命すれば問題ない
199 :
名無し曰く、:2014/02/03(月) 20:04:19.39 ID:PFnmIEdy
じゃあ魏後期を支えた偉大な王基殿を
200 :
名無し曰く、:2014/02/03(月) 20:10:16.28 ID:TeOmhvCr
むしろ魏所属にして晋の方に出張で良い気がする
201 :
名無し曰く、:2014/02/03(月) 20:19:56.03 ID:BcN/uNbB
びじくびほうびふじん(変換できない)三兄妹出そうぜ!
あと自称か他称か楽毅と例えられた孟達も。
法正友達増えるね!
202 :
名無し曰く、:2014/02/03(月) 20:26:27.40 ID:ezKAf2Sg
孟達「法正、マイフレンド」
法正「裏切ったお前など、もう友達ではない」
203 :
名無し曰く、:2014/02/03(月) 20:35:55.60 ID:kPzd3cms
法正は諸葛亮より劉備と水魚してる気がするからいいんじゃないかな(棒)
俺は簡雍ほしいが難しいだろうな
無双でのキャラ付け見てみたい
204 :
名無し曰く、:2014/02/03(月) 20:37:26.76 ID:WeNUPEAD
新キャラは各勢力にひとりずつでいいよ
あまりに増やしすぎ
完成度に問題がないならいいけど、フリーズやバグ
キャラやモーション、インターフェイスなど作り込みが甘い(粗い)ところが散見される
頻繁にアプデしてくれるだけあちらよりマシだけど
205 :
名無し曰く、:2014/02/03(月) 20:39:53.00 ID:YTLe+pSL
そろそろ蜀にも重鎮系のキャラをだな
206 :
名無し曰く、:2014/02/03(月) 20:56:35.11 ID:8xNA3UPb
>>202 法正死んだから俺を弁護してくれるやつがいないってのがだめ押しだった気が
207 :
名無し曰く、:2014/02/03(月) 21:07:28.27 ID:vUeVQhIx
王平はまだ渋キャラになる可能性はあるけど他は韓当さん系みたいなのばっかだからな
208 :
名無し曰く、:2014/02/03(月) 21:18:27.16 ID:MmRma5Be
蜀は廖化が蜀旗揚げから晋シナリオ全部カバーする勢いだから使い勝手としてはいいんだが凡将だからな
209 :
名無し曰く、:2014/02/03(月) 21:23:57.83 ID:vDqpCILW
馬騰カモンカモン!!
ワイルドセクシー爺キャラでいかが?外国の女の人とくっついたし
210 :
名無し曰く、:2014/02/03(月) 21:24:47.23 ID:9J4e2DhG
バトーさんでいいよもう
211 :
名無し曰く、:2014/02/03(月) 21:27:48.05 ID:44433fN8
もうバサラみたいな悪のりキャラや武器は要らないよ
212 :
名無し曰く、:2014/02/03(月) 21:37:49.39 ID:bMBrZTrc
>>192 無双のオンラインって何するのかね
二人並んで2Pプレイみたいなのをネットの向こうの人とやるということ?
213 :
名無し曰く、:2014/02/03(月) 21:40:43.43 ID:5j6Uyux6
>>212 無双でオンラインプレイは海賊無双でしかした事無いがそんな感じだった
バラバラに動いて好き勝手に戦ってる
214 :
名無し曰く、:2014/02/03(月) 21:41:22.36 ID:TeOmhvCr
麋竺とか孫乾とか簡雍とか好きだけど全員無双向きじゃねえな・・・
215 :
名無し曰く、:2014/02/03(月) 21:48:16.23 ID:cC0rkvzh
エンパのオンラインは人のエディット見るのが面白かったな
216 :
名無し曰く、:2014/02/03(月) 21:50:07.38 ID:kPzd3cms
>>214 簡雍はキャラ的にもいけるだろうし蜀初期の桃園無双状態解消にも繋がるんじゃないだろうか
武器は適当に酒関連で
ただまああれだな…プレイアブル化して戦場に出せるのかな…
劉備大将のステージで劉備操作するといつもかわりに頑張ってるけどさ
217 :
名無し曰く、:2014/02/03(月) 21:51:00.67 ID:5FXbypV2
8こそ蜀に王平来てほしい
7で来ると思ってたんだけどな…
218 :
名無し曰く、:2014/02/03(月) 21:53:48.98 ID:PFnmIEdy
>>215 女キャラの周泰モーションかなり多かったな
219 :
名無し曰く、:2014/02/03(月) 21:56:54.18 ID:MmRma5Be
王平出すなら魏延が楊儀襲う所やらなきゃ・・・(使命感)
220 :
名無し曰く、:2014/02/03(月) 21:59:02.11 ID:VByuwRzh
>>192 旋風付きの螺旋槍で馬上Cか、旋風付きの迅雷剣でC4出してれば
オフラインでも余裕で武将が溶けてくよ
221 :
名無し曰く、:2014/02/03(月) 22:00:57.66 ID:5RYfHCKL
>>208 つーか、廖化に加えて周倉も出せば張角の弟さん達を出さずとも黄巾の章が出来そうなんだな
…ただし、ただでさえ賑やかな関羽の周囲が更に騒がしくなりそうな副作用があるんだがな
222 :
名無し曰く、:2014/02/03(月) 22:08:14.85 ID:ciYEVfrA
今月も背防具はないから背防具は強化してもよさそうだな
223 :
名無し曰く、:2014/02/03(月) 22:08:37.15 ID:bMBrZTrc
>>221 関羽のおまけ感がなぁ…
やはり個人の力のみで話が作れる大物がいいがそういうのは他勢力しか残ってなさそうだね
224 :
名無し曰く、:2014/02/03(月) 22:09:07.89 ID:ciYEVfrA
すまん、誤爆した
225 :
名無し曰く、:2014/02/03(月) 22:10:46.28 ID:MmRma5Be
魏晋はまだ順番待ちいっぱいだからなぁ、贅沢だわ
226 :
名無し曰く、:2014/02/03(月) 22:20:56.44 ID:nidHxtke
魏はともかく晋は陸抗のバーターと馬に乗れない人と司馬師の嫁とBBAくらいしか話題にならないね
稀に司馬炎のPC化は嫌だ→元姫厨pgrくらい
227 :
名無し曰く、:2014/02/03(月) 22:23:13.70 ID:5j6Uyux6
晋も殆ど魏みたいなもんだし魏はほんと人大杉だよなあ
228 :
名無し曰く、:2014/02/03(月) 22:25:00.30 ID:5RYfHCKL
>>225 呉も孫権没後の面子(諸葛格、陸抗、留賛、張悌…他)を中心に順番待ちだからな
そのほかに前期の程普や張昭、中期の徐盛、朱桓、蒋欽、諸葛謹らが控えている
229 :
名無し曰く、:2014/02/03(月) 22:25:38.40 ID:vUeVQhIx
魏は武官の層が分厚いからよその勢力よりも身内や軍師が出にくくなってるんだよな
新武将アンケートや司馬懿の晋へのコンバートがなかったらカクカクカの参戦も
もっと遅くなってたかもしれない
230 :
名無し曰く、:2014/02/03(月) 22:26:30.11 ID:5FXbypV2
231 :
名無し曰く、:2014/02/03(月) 22:26:59.72 ID:kPzd3cms
荀イクさんはいつになるかなあ…(遠い目)
232 :
名無し曰く、:2014/02/03(月) 22:29:25.32 ID:nidHxtke
>>230 辛憲英
逆に長期に渡り出しやすいとも言える
233 :
名無し曰く、:2014/02/03(月) 22:30:41.30 ID:vUeVQhIx
陳宮や于禁の完成度見た感じ荀イクも1位になったときのために
グラを用意してた可能性は高いと思うけどな
234 :
名無し曰く、:2014/02/03(月) 22:32:57.60 ID:5FXbypV2
>>232 あー、その人か。
シミュ三國志で毎回顔グラが可愛くない人って印象しかない。
235 :
名無し曰く、:2014/02/03(月) 22:35:44.16 ID:5RYfHCKL
>>226 >>230 個人的に鍾会の乱で漁夫の利を演じた衛カンが来ると面白いんだがな
あと、馬均という発明家もいるがギリギリ晋に入るかどうかだな
236 :
名無し曰く、:2014/02/03(月) 22:38:04.54 ID:5RYfHCKL
連続カキコ御免、晋には陳泰という重要人物を忘れてた
237 :
名無し曰く、:2014/02/03(月) 22:44:06.96 ID:yz37j2/K
荀ケと同時に出たら、荀ケがおじいさんに
238 :
名無し曰く、:2014/02/03(月) 22:44:19.02 ID:wMRo0uPU
>>226 呉滅亡まで描くって話はたまに出るが、一番活躍した建業一番乗りの王濬、呉の主力と戦った王渾の名前を挙げる人が少ないのが不可解
239 :
名無し曰く、:2014/02/03(月) 22:46:16.35 ID:YYlXSi1z
晋は候補たくさんいるから
王濬だとジジイキャラにはうってつけの人材だが
240 :
名無し曰く、:2014/02/03(月) 22:49:51.00 ID:bdWjCy2J
後期を掘り下げるなら呉にもうちょっと人欲しいけど
呉は前期で程普がまだプレイアブルになってないんだよな
韓当がきたからには、是非とも揃えて欲しいところなんだけど、
これ以上キャラを増やすよりは、ステージ増やしたり
むかしあった立志モードとか搭載して欲しいとも思うんだよね…
241 :
名無し曰く、:2014/02/03(月) 22:52:43.81 ID:bMBrZTrc
>>238 三国志の知識がゲーム頼りの俺みたいなにわかは五丈原の後はもうよく知らんのですわ…
242 :
名無し曰く、:2014/02/03(月) 22:57:35.61 ID:WP9jnl7S
呂布伝の華雄の活躍ぶりからPC化するんじゃないかって話があったが
もしそうなったらそれに便乗して祖茂もPC化しないだろうか
そうすれば次回PC化するであろう程普も加えて孫堅四天王コンプなんだが
まあ祖茂より先に出すべき奴が他にいるだろって話か
243 :
名無し曰く、:2014/02/03(月) 22:58:21.05 ID:I2uWVcRZ
>>172 あれ確か「私の無双が汚れる」じゃなかったっけ
蒼天航路と泣き虫弱虫諸葛孔明を連続で読んだせいで
簡雍=笑顔で際どい下ネタ連発する人ってイメージが出来上がってしまった
244 :
名無し曰く、:2014/02/03(月) 23:04:06.44 ID:5RYfHCKL
>>243 簡雍「敵ながら曹丕と孫権の奥方はオッパイがでかいね〜。あ、星彩ちゃん、下着丸見えだよ〜」
…こんなキャラになるんですね
245 :
名無し曰く、:2014/02/03(月) 23:04:10.52 ID:5FXbypV2
なんで立志モードの人気が高いのかわからない
人に従うよりも人を従えたい(特に美少女)
246 :
名無し曰く、:2014/02/03(月) 23:05:28.94 ID:Bw4kAmUT
>>244 かような場で下ネタはいかんよう!節度ある発言が肝要と心得よ
どうか寛容なご処置を…
247 :
名無し曰く、:2014/02/03(月) 23:07:09.62 ID:EehPwNXI
248 :
名無し曰く、:2014/02/03(月) 23:07:50.10 ID:sP/TUoX6
簡雍は高田純次っぽいイメージ
劉備と肩組みして飲み屋をハシゴして欲しいわ
249 :
名無し曰く、:2014/02/03(月) 23:08:41.86 ID:vUeVQhIx
蒼天でもしばちゅうでも下ネタ絡んでたな満寵さんは
250 :
名無し曰く、:2014/02/03(月) 23:09:56.84 ID:DOq8QjKv
祖茂とかすごい脚色が必要そう
251 :
名無し曰く、:2014/02/03(月) 23:11:10.26 ID:yz37j2/K
252 :
名無し曰く、:2014/02/03(月) 23:15:10.33 ID:LrkqWZYd
253 :
名無し曰く、:2014/02/03(月) 23:16:10.32 ID:fSkJFTS9
>>220 ふむふむ、成る程、螺旋槍と迅雷剣か
試してみますん(´・ω・`)さんくす
254 :
名無し曰く、:2014/02/03(月) 23:18:33.18 ID:yz37j2/K
簡雍のシモネタって元があるのか見たら
劉備「禁酒令を出す。酒を作る道具を持っていても罪とする」
簡雍「あそこのカップルもしょっ引いては?」
劉備「?」
簡雍「だって性交の道具を二人とも持ってるでしょ」
255 :
名無し曰く、:2014/02/04(火) 00:06:52.06 ID:6XBXQ8ev
魏にも禁酒令出された時ごねた奴いたような
陳琳だっけ?頭いい酒好きって厄介そう
256 :
名無し曰く、:2014/02/04(火) 00:08:02.87 ID:2tiIUeMd
孔融だと思うが
257 :
名無し曰く、:2014/02/04(火) 00:10:17.43 ID:cvL49Sam
げんきっきと結婚するにはどうしたらいいですか?
258 :
名無し曰く、:2014/02/04(火) 00:18:23.40 ID:2b0EXECr
徐バクだろ
259 :
名無し曰く、:2014/02/04(火) 00:40:31.68 ID:qnSfA6vc
>>254 確かその逸話って匂わせるようなのが陣地会話であったよな
ただ直接的な下ネタなせいか再現度は低かったが・・・
簡雍は長椅子で横になったまま他人と話をするようなフリーダムっぽさが好き
260 :
名無し曰く、:2014/02/04(火) 00:48:50.85 ID:NMZI7Cqo
>>257 エンパなら結婚できるはずだ
wktkして待て
261 :
名無し曰く、:2014/02/04(火) 00:50:28.22 ID:1X0vtprQ
簡雍は自分も泣き虫弱虫諸葛孔明の印象強すぎるなw
でも北方三国志の孫婦人が輿入れしてくる前の諸葛亮との会話も印象的だった
蜀での馬岱とはまた違ったタイプの元気なキャラ?になれそう
262 :
名無し曰く、:2014/02/04(火) 01:20:28.21 ID:yWHJvcut
曹操の夏侯惇っていう他人行儀な呼び方どうにかならないかなー
263 :
名無し曰く、:2014/02/04(火) 01:30:09.79 ID:dPxhgD2T
発売からかなり経ってるのに活発なスレだな。凄い。
264 :
名無し曰く、:2014/02/04(火) 01:34:35.04 ID:4PiDi/36
前スレだかで中国ではフルネーム呼びは他人行儀なわけじゃないって見た気がする
少なくとも無双では今の日本の呼び捨てに近いニュアンスじゃないかな
265 :
名無し曰く、:2014/02/04(火) 01:46:52.85 ID:yWHJvcut
>>264 そうだったのかー
まだまだ知らん事沢山あるなあ
266 :
名無し曰く、:2014/02/04(火) 01:52:46.17 ID:qnSfA6vc
普通は官職名でちょっと親しくなると字、諱は親族などほんの一部しか呼ばないって聞いたことがある
267 :
名無し曰く、:2014/02/04(火) 01:55:13.35 ID:jNrJxItt
268 :
名無し曰く、:2014/02/04(火) 01:56:56.66 ID:xMYwmk5J
シナが舞台のゲームやってる売国奴のスレかよw
日本人として恥ずかしくないのかお前ら
269 :
名無し曰く、:2014/02/04(火) 01:58:27.29 ID:rYdQ2WrA
今の中国と当時の中国は別物
台湾と韓国ぐらいの差があるわ
270 :
名無し曰く、:2014/02/04(火) 02:00:21.26 ID:xMYwmk5J
都合悪けりゃ別物てw
271 :
名無し曰く、:2014/02/04(火) 02:03:52.67 ID:yWHJvcut
>>267 フルネームで呼ぶことが殆どなんだな
どうもサンクス参考になったよ
272 :
名無し曰く、:2014/02/04(火) 02:12:54.51 ID:rYdQ2WrA
>>270 都合も何もだな
何がどうなった事で現代のクソ中国になってしまったのか
ちゃんと歴史を調べてからスレに来いよな
273 :
名無し曰く、:2014/02/04(火) 02:46:22.27 ID:EV+SM/9S
今の日本もあまり言えないからゲームの話だけしてろよ
274 :
名無し曰く、:2014/02/04(火) 03:01:11.62 ID:B3w3ILWY
武の究極のトロフィーがでません。
究極はストーリー、フリーどちらのモードでクリアしてもいいんですよね?
あと同ステージで勢力選択できるところはどちら側もやらないといけないのですか?
275 :
名無し曰く、:2014/02/04(火) 03:24:49.97 ID:c6n8P0p8
276 :
名無し曰く、:2014/02/04(火) 08:29:59.12 ID:kcSPmYkJ
277 :
名無し曰く、:2014/02/04(火) 08:36:20.97 ID:GdY78k8T
油を沸かしてる鼎は武器に入りますか!
278 :
名無し曰く、:2014/02/04(火) 08:53:04.13 ID:j0f+IO9C
279 :
名無し曰く、:2014/02/04(火) 09:28:42.22 ID:eFg9xIVF
陸遜の嫁と宋謙はよ
280 :
名無し曰く、:2014/02/04(火) 09:51:35.03 ID:EHXNwqBs
名前と字の話は無双キャラが三國志の世界観とか武器の由来を説明するコラムで無双キャラを例に使って取り上げてたような
何のサイトか覚えてないけど凌統がヌンチャクの由来とか解説するやつ
雑学コラムみたいで結構楽しかった記憶
281 :
名無し曰く、:2014/02/04(火) 10:12:01.91 ID:IjctG+P5
曹操「雲長がほしい!」
282 :
名無し曰く、:2014/02/04(火) 11:48:12.41 ID:eFg9xIVF
木曜日はよ
283 :
名無し曰く、:2014/02/04(火) 12:12:51.24 ID:hFVGdTUj
舟で殴るようになってから何が来ても驚かないよ
284 :
名無し曰く、:2014/02/04(火) 12:18:59.33 ID:Spp+ESLB
285 :
名無し曰く、:2014/02/04(火) 12:22:36.20 ID:OlfJVX6B
Kenji NAKAJO @ken2_Japan 2月2日
『真・三國無双』初代サウンドディレクターMASAも今週末のイベントで呂布の曲を演奏するそうだし、
今後、真・三國無双/戦国無双の音楽をバンド演奏出来る機会が出来ていくといいなぁ
声優イベには興味ないが音楽演奏会なら行きたい
286 :
名無し曰く、:2014/02/04(火) 12:25:26.46 ID:/t0KTDE9
目下→目上、さほど親しくない同格同士:姓+官職名(諸葛丞相など)、目上だが官職を持たない場合には姓+先生
目上→目下(主君→臣下、親→子、兄→弟)、あるいは敵国の人間を呼ぶ場合:姓+名、または名のみ
親しい間柄で呼び合う場合:字
自分で名乗ったり、会話の中で第三者を呼ぶ場合:姓+字
なので無双の中で本来あり得ない呼び方をしてるのが
許チョの「曹操様〜」や夏侯の「惇兄」や趙雲の「劉備ろろ〜」
287 :
名無し曰く、:2014/02/04(火) 12:28:21.51 ID:ynJV+0Pu
6無印から期間空けて7無印プレイしてるけど
全体的にグラフィックのレベル少し上がった?
武将の布のヒラヒラとかフィールドも作り込みと陰影がはっきりしてるような
288 :
名無し曰く、:2014/02/04(火) 12:32:12.49 ID:mh6mmNe8
昔は板マントとかだったんだよな
289 :
名無し曰く、:2014/02/04(火) 12:40:58.15 ID:SMEEa/0G
マントは技術的に難しいだろうに曹操のとか割と出来いいよな
洋ゲーの技術ありそうなとこでも板マントもどはまだ見かけるのに
マントが一番良く出来てたのは今のとこドラゴンズドグマかなぁ
290 :
名無し曰く、:2014/02/04(火) 12:54:27.99 ID:IjctG+P5
291 :
名無し曰く、:2014/02/04(火) 12:59:23.75 ID:aQuJZOZK
でも本物の服の裾とかマントってあんなにヒラヒラしないよね。すごく柔らかい布なのか凄いスピードで走ってるのか
292 :
名無し曰く、:2014/02/04(火) 13:00:11.05 ID:LTmZaqv9
どこからも欲しがられない張飛…
どこで義兄と差がついたのか
293 :
名無し曰く、:2014/02/04(火) 13:11:33.13 ID:ygCx02fB
294 :
名無し曰く、:2014/02/04(火) 13:14:30.43 ID:GdY78k8T
>>292 曹植と気があったかもしれない
って時代背景丸っきり無視してるよな…
295 :
名無し曰く、:2014/02/04(火) 13:14:49.57 ID:xOd/AIEd
無双に限らず一枚布ってCGでは鬼門なのか
他の物に比べて嘘くさいというか出来が悪いもの多いよな
布見てるとまだまだCGも発展途上なんだなと思う
無双でそこまでリアルにする必要あるのかは微妙だが
旗とかは格好良く翻って欲しいな
296 :
名無し曰く、:2014/02/04(火) 13:15:04.76 ID:rQTirTMC
酒絡みの失敗が多いし、ちと厄介では?死因にもなっちゃったしね
いくら強くても扱いづらいと思う
297 :
名無し曰く、:2014/02/04(火) 13:17:06.80 ID:GdY78k8T
連レスすまぬ
>>286 陸遜の「諸葛亮先生」も違うってこと?
298 :
名無し曰く、:2014/02/04(火) 13:17:06.80 ID:n1DuMgb9
酒癖悪い奴はロクな晩年にならん
299 :
名無し曰く、:2014/02/04(火) 13:49:20.75 ID:j1Pc1Hwx
孫権…
300 :
名無し曰く、:2014/02/04(火) 13:50:54.18 ID:kOg/qUNf
採用基準が強いだけでいいなら呂布のことも雇ってるだろうしな
301 :
名無し曰く、:2014/02/04(火) 14:00:50.22 ID:V++I9qLI
顧雍「私のように酒を飲まない人物を雇用なさいませ」
302 :
名無し曰く、:2014/02/04(火) 14:03:16.86 ID:GdY78k8T
なんて恐ろしい子よぅ!!
303 :
名無し曰く、:2014/02/04(火) 14:18:02.08 ID:6CIJuQrk
304 :
名無し曰く、:2014/02/04(火) 14:37:55.15 ID:5NXc3rRv
旗兵の攻撃二倍は別にいいんだが防御二倍が最高にうざい
305 :
名無し曰く、:2014/02/04(火) 14:59:11.31 ID:DACCZWvw
究極で旗は速攻で潰すのがお約束
三國6猛将で良く分からない頃は敵が堅くなるわ、体力回復するわ、こっちの無双ゲージが消えるわでジリ貧になったな
っていうか、カメラと操作武将の間に旗を差し込むな
306 :
名無し曰く、:2014/02/04(火) 15:02:21.39 ID:euhvKxbp
戦功目標完遂+評価Sを究極で狙っていくとだるいな…
究極ではろくに効かないジャンプ攻撃とかは普通辺りでサクッと終わらせて武勲は技能何回も発動して稼ぐのが無難か
307 :
名無し曰く、:2014/02/04(火) 15:07:32.98 ID:/t0KTDE9
>>297 目下から目上に対して名(諱)を呼ぶことがまず失礼だし、先生というのは姓+先生という形で用いる敬称で
かつまた諸葛亮は官職持ちなので、他国の人間を馬鹿にする意図で言っていないのなら、
ちぐはぐで非常に失礼な呼び方だね、本来は
まあ、現代に作られた娯楽作品だから、そんなに厳密にする必要もないけどね
308 :
名無し曰く、:2014/02/04(火) 15:24:00.58 ID:5NXc3rRv
>>305 武将の周りに二匹いた時のげんなり感は凄まじい
まず馬で轢くが盾兵の異常範囲がしっかり守ってくれて轢く事すら出来ないときがたまにある
309 :
名無し曰く、:2014/02/04(火) 15:37:50.95 ID:iDFPXX9A
>>306 ジャンプ攻撃は呂布の空中無双とかだと楽だよ
個人的にストームラッシュが究極だとだるくて、難易度下げたな
310 :
名無し曰く、:2014/02/04(火) 15:41:03.07 ID:euhvKxbp
>>309 空中無双はカウントされるものとされないものがあるよな…
されない場合かなりめんどくさい
311 :
名無し曰く、:2014/02/04(火) 15:52:20.09 ID:uhb4/ilX
>>306 おお、同じことやってる人いたのか
お互い頑張ろうぜ
312 :
名無し曰く、:2014/02/04(火) 16:06:43.15 ID:FyREouDy
313 :
名無し曰く、:2014/02/04(火) 16:07:48.03 ID:qnSfA6vc
ぶっちゃけ無双は官職名が使われることはあまりないから
通常、敵対 姓名
親しい 字
血縁関係 字など姓が付かない呼び方
って感じに現代っぽくアレンジされてるんだよな
314 :
名無し曰く、:2014/02/04(火) 16:13:03.64 ID:GdY78k8T
>>307 そうなのか、どうも気になってたからスッキリした!!ありがとう
>>312 すげえ呂布イケメンになったね…それとげんきっきに土下座しとる奴がいるなw
315 :
名無し曰く、:2014/02/04(火) 16:20:06.13 ID:ygnX41oC
>>312 リアルタイムレンダも知らない人が見たらプリレンダと間違えそうだ
あと6枚目で臧覇を操作してるように見えて一瞬びっくりしたww
316 :
名無し曰く、:2014/02/04(火) 16:25:15.30 ID:7soZE5wQ
呂布(29)さん美肌っすわー
317 :
名無し曰く、:2014/02/04(火) 16:31:54.61 ID:qnSfA6vc
7枚目の玲綺の胸のとこに皺とかあって結構リアルだな
318 :
名無し曰く、:2014/02/04(火) 16:38:54.92 ID:g5Pf6v5S
後2週間と4日か。ついに目前まで来たな
PS4来たら究極クリア、戦功目標達成、Sランク取得、第二秘蔵武器獲得のやり込み要素やるわ
319 :
名無し曰く、:2014/02/04(火) 16:44:28.56 ID:JumOg5z2
PS4版はまたしばらく既存DLC小出しなんだろうな
電撃のキツネコスとかいつ使えるんだろ
320 :
名無し曰く、:2014/02/04(火) 16:50:05.15 ID:g5Pf6v5S
>>319 DLCなんて発売と同時に全部配信で良いんだよ
他ハードでとっくに出てる物を小出しにされても面白くもなんともないからな。ワクワク感皆無
321 :
名無し曰く、:2014/02/04(火) 16:52:00.46 ID:moa5+vvE
え、ていうか同時配信じゃないの?
もしかして上位、異色武器全部没収?
322 :
名無し曰く、:2014/02/04(火) 17:03:29.70 ID:aIR4mbip
ソニー側から一度に配信できる数を制限されてるんだと勝手に解釈してる
323 :
名無し曰く、:2014/02/04(火) 17:10:02.88 ID:0BWC+cJM
マジかよソニー最低だな
324 :
名無し曰く、:2014/02/04(火) 17:14:34.41 ID:g5Pf6v5S
>>321 それどころか新武器系統(自分で強化した物含む)もボッシュートの可能性が
【鈴木P】
いくつか質問いただいている、PS4版のDLCについてです。
「7」で購入したもの、「7猛将伝」(PS3版、VITA版の「with猛将伝」も含む)で購入したものは、すべてPS4版でも使用できるようにします(順次配信予定)。
詳しくは、続報をお待ちください。
順次――だってさ
最悪、再度取りに行く手間が増えたり、作り直す手間が増える新武器系統、上位武器、異色武器は初日に配信して欲しいが
Vita版の武器系DLCは発売から2週間後だったようだな
325 :
名無し曰く、:2014/02/04(火) 17:15:56.14 ID:bTRMqEbH
>>312 新キャラの中で陳宮だけぼやけてるのしかないっていう
326 :
名無し曰く、:2014/02/04(火) 17:15:58.74 ID:TPuCID6A
光栄が次のパッケに前回のDLCを入れないのって売上が落ちると思ってるのかな
DLC買う人は、一年後に完全版でると分かってもDLC買うと思うんだけどなー
無駄に企業イメージ落としてる感じ
327 :
名無し曰く、:2014/02/04(火) 17:21:15.51 ID:1X0vtprQ
法正さんかっけー
328 :
名無し曰く、:2014/02/04(火) 17:21:53.39 ID:mh6mmNe8
一括配信よりも小出しにして選択肢を限定してやる方が
その時点での消去法でDLC購入する人もいるだろうし数字は出るでしょ
纏めてポンと出したとしても結局ピークのモノしか売れないだろうしさ
中古対策としてユーザーを繋ぎ止める意味合いも勿論あるけどね
329 :
名無し曰く、:2014/02/04(火) 17:23:49.50 ID:aIR4mbip
仕方ないから配信されるまで創造でもやっとくか
330 :
名無し曰く、:2014/02/04(火) 17:27:16.87 ID:bTRMqEbH
創造もPS4版出てから本気出すって感じじゃないか
331 :
名無し曰く、:2014/02/04(火) 17:28:13.19 ID:moa5+vvE
>>324 マジか・・・たいして武器作ってなくて上位異色武器頼りでやってきたのに・・・
今から全員分の武器作る気力もないし配信まで大人しく待つかな
332 :
名無し曰く、:2014/02/04(火) 17:46:55.20 ID:qnSfA6vc
DLCを小出しにするのは中古対策じゃないか?
333 :
名無し曰く、:2014/02/04(火) 18:00:27.31 ID:XXP6dNgX
>>313 無双は現代風にアレンジされていて助かる
丞相ってなんだよ字ってなんだよと逐一ググらなきゃならないレベルには
当時風にされたらもう無理だww
334 :
名無し曰く、:2014/02/04(火) 18:00:52.78 ID:Wc6Oh4mI
vitaやPS4がDLC小出しになろうと別にいいがそのせいでPS3版まで新しいDLCお預けになるのが困る
335 :
名無し曰く、:2014/02/04(火) 18:03:41.50 ID:f7k3U3kz
普通出すこと決まった時点で発売前に対応しておくものだろうに
発売してから対応して挙句に新DLCが全く出ないとか本末転倒すぎんだけどな
336 :
名無し曰く、:2014/02/04(火) 18:49:35.36 ID:A56ZSyW2
VITAのときも思ったけど、クロスセーブうたっておいて
セーブデータが完全同期取れないのってどうなんって思う
DLC武器はせめてロックかけて上書きされなくするとかあると思うが
337 :
名無し曰く、:2014/02/04(火) 18:56:52.79 ID:g5Pf6v5S
小出しにするのは猛将伝からの新DLCでやれば良いわけで
来週からやっと猛将伝のDLCが本格始動し始めるんだから
これでPS4が既存DLCの小出しを始めたらPS3とPSVitaは今月分終わったらPS4の小出しが終わるまでお預け喰らいかねんし
PS3、PSVitaユーザーにもPS4ユーザーにも得にならん
338 :
名無し曰く、:2014/02/04(火) 20:50:00.59 ID:FyREouDy
339 :
名無し曰く、:2014/02/04(火) 21:00:32.47 ID:GdY78k8T
???「肉まん肉まん肉まん肉まんry」
340 :
名無し曰く、:2014/02/04(火) 21:02:27.84 ID:KbEtW1qX
落ち着け兄上
341 :
名無し曰く、:2014/02/04(火) 21:07:01.06 ID:qnSfA6vc
>>338 この機能っていつかは武将を自由に乱入させることも出来るのかね
342 :
名無し曰く、:2014/02/04(火) 21:15:32.95 ID:2v64+LKT
よし、これで大丈夫だ→げえ、関羽
とかあるんだろうか
343 :
名無し曰く、:2014/02/04(火) 21:17:53.60 ID:aQuJZOZK
344 :
名無し曰く、:2014/02/04(火) 21:27:25.58 ID:PEXU8G2V
ワシならここにheyを置くがな…
って言ったらいろんな人が敵増援コマンドを使うんですね、げえっ
って今回はこのセリフないんだっけ
345 :
名無し曰く、:2014/02/04(火) 21:28:58.98 ID:1X0vtprQ
曹操様直々のフラグ立て講座〜赤壁編〜
346 :
名無し曰く、:2014/02/04(火) 21:47:44.74 ID:ygnX41oC
コマンドでの敵増援は専用のエフェクトを伴ってくれるとありがたいんだけどなあ
いきなり出現するのは6のトラウマが呼び起こされるから勘弁
347 :
名無し曰く、:2014/02/04(火) 21:55:01.30 ID:EuUGJFxF
呂玲綺ちゃんかわいすぎてやばい
348 :
名無し曰く、:2014/02/04(火) 22:30:30.72 ID:WGdES6Ju
司馬懿の武器属性で悩んでます
とりあえず誘爆、誘雷、凱歌、旋風はつけてるけど
あと二つは何がいいと思いますか?
よければアドバイス下さい
349 :
名無し曰く、:2014/02/04(火) 22:44:13.24 ID:G0noY8st
350 :
名無し曰く、:2014/02/04(火) 23:24:31.74 ID:4PiDi/36
「フハハハハハハ!」は属性で言ったら何だろ
咆哮じゃねーよな
351 :
名無し曰く、:2014/02/04(火) 23:30:13.66 ID:LTmZaqv9
凱歌?
352 :
名無し曰く、:2014/02/04(火) 23:32:47.26 ID:ZA/Jran5
呂布もかっけーし玲綺ちゃんもかわええし
PS4買うかな
353 :
名無し曰く、:2014/02/04(火) 23:32:59.66 ID:ygnX41oC
>>350 強いていえば高揚が近いかなあ
歓喜とか哄笑って感じだよね
354 :
名無し曰く、:2014/02/04(火) 23:55:44.35 ID:7soZE5wQ
355 :
名無し曰く、:2014/02/04(火) 23:58:36.09 ID:WGdES6Ju
356 :
名無し曰く、:2014/02/05(水) 00:05:03.93 ID:aQuJZOZK
双鞭とか砕棒のガード中にもV攻撃できるっていう特性6のDLC武器以降に出た武器の多くに採用されててわざわざ書く必要のない特性に思える
あと狼牙棒の攻撃力が高く、範囲も広いっていう説明になんか笑った。
357 :
名無し曰く、:2014/02/05(水) 00:27:48.09 ID:UsA/t1V9
攻撃力が高くて範囲も広いってそれもう最強やないか
358 :
名無し曰く、:2014/02/05(水) 00:34:24.07 ID:q9TgJUTH
狼牙棒はせっかくトゲトゲがあるんだから、
敵を引っ掛けて巻き込みやすいとかそういう特性があってもよかったと思う。
新武器が派手目でギミックに溢れるのは仕方のないことだけど、
火焔弓にまでオートガードがついたら、盾牌剣ちゃんの立場が、、、
それにしても火焔弓楽し過ぎ。
359 :
名無し曰く、:2014/02/05(水) 00:50:21.19 ID:Fv6xiRnt
これだけの数になると武器の中にも地味なのが結構あるし
可能な限りチューンナップしていって欲しいな
個人的には砕棒をもっと右に左にぶんぶん振り回して欲しい
360 :
名無し曰く、:2014/02/05(水) 02:02:39.97 ID:C6YMfHcJ
>>359 5のツギハギモーションにしてもなんであんな突きばっかなんだろうな
そういう武器じゃないだろこれ…
361 :
名無し曰く、:2014/02/05(水) 02:18:21.54 ID:Dpp9h14w
>>358 トゲトケで衣がズタズタにされてしまうんですね!!これはなかなかいい策です!
362 :
名無し曰く、:2014/02/05(水) 02:22:11.53 ID:1vSpCgm+
>>360 しかし横振りが多かった4の頃よりは強い気がする。各種属性のおかげかもな。
363 :
名無し曰く、:2014/02/05(水) 03:51:19.29 ID:53hrr0VD
オロチでの碎棒ジャンプ攻撃の範囲の広さは謎
364 :
名無し曰く、:2014/02/05(水) 06:00:28.47 ID:/+v8C+x1
365 :
名無し曰く、:2014/02/05(水) 06:11:42.17 ID:ZnhaIX7W
陳宮が、「う〜ら〜ぎ〜り〜??」て喋るのどこのシナリオだっけ?
366 :
名無し曰く、:2014/02/05(水) 07:31:15.47 ID:jJoSbrjT
法正の布は使い方もっと詳しく説明してくれよ
布置かないと駄目なEX2とかC1にカウンター性能ついてたりとか
367 :
名無し曰く、:2014/02/05(水) 08:06:17.61 ID:KIi7CogY
>>358 双鉤みたいにダウンした敵引きずり起こすとか
大斧みたいに敵引っ掛けて投げるみたいな?
368 :
名無し曰く、:2014/02/05(水) 08:18:13.52 ID:eTuYknEi
狼牙棒はトゲトゲとPS4の処理能力を活かして攻撃が当たった部分の衣服が破れるようにしよう
369 :
名無し曰く、:2014/02/05(水) 08:23:04.79 ID:53hrr0VD
張角様も強くなったもんだなぁ
最近は胡散臭さもなくなってきたし、教祖様の真を得る日は近いか
370 :
名無し曰く、:2014/02/05(水) 09:20:22.08 ID:fmBnMApW
サックとかチョウセンとかも昔は雑魚だったしな
チョウセンはともかくサックが雑魚なのが嫌で使いこなそうとしてたあのころ
371 :
名無し曰く、:2014/02/05(水) 09:23:13.19 ID:Tw3Uq0Pm
太史慈
372 :
名無し曰く、:2014/02/05(水) 10:08:05.44 ID:YxzJkjZw
シギーは昔の方が爽快感あった
バコーンって滅茶苦茶ぶっ飛ぶし
アイテム回収は辛いけど
373 :
名無し曰く、:2014/02/05(水) 10:47:41.67 ID:WRiCUSnG
シギーは初代最強言われてたな
374 :
名無し曰く、:2014/02/05(水) 11:05:05.41 ID:Fv6xiRnt
狼牙棒は地面を叩くチャージを使うと地面がどんどんひび割れていって
最終的に叩いた部分が爆発して破片で周囲を攻撃とか
砕棒は短戟みたいに溜めチャージ式にして溜めた分だけ威力と飛距離アップとか
適当だがこんな感じで各武器独自のギミックが欲しいね
375 :
名無し曰く、:2014/02/05(水) 11:52:39.89 ID:zGdjy7GS
砕棒の飛距離とか言う奴の考えることは解らんねえ
376 :
名無し曰く、:2014/02/05(水) 12:18:22.62 ID:YxzJkjZw
許チョのおこったぞおを曹操様と一緒に激無双乱舞で使ったら凍った敵でお手玉して笑った
マンモスマンのアイスロックジャイロ思い出した
377 :
名無し曰く、:2014/02/05(水) 12:22:36.57 ID:o2kMjx9Z
あのデブ使ってる奴なんかいたんだ
378 :
名無し曰く、:2014/02/05(水) 12:30:25.75 ID:F4lD7oM7
そりゃ古参組は定期的に使うよ
379 :
名無し曰く、:2014/02/05(水) 13:02:01.25 ID:ZxRiB7tR
ぶっちゃけ砕棒はモブの技の方が好きだ。C2派生のEXは使いやすかったし乱舞も高威力ガー不で無駄に高性能だった。何よりちゃんと武器使うのがいい
380 :
名無し曰く、:2014/02/05(水) 13:03:07.91 ID:WezWiK/k
あれ、おかしいな。(∪;ω;)
なんだか力が入らない・・・・・・(∪;ω;)
381 :
名無し曰く、:2014/02/05(水) 13:06:45.53 ID:jJoSbrjT
昔オンラインにヌンチャクと笛でスタイリッシュに暴れるデブ使いがいた
382 :
名無し曰く、:2014/02/05(水) 13:19:50.00 ID:chA8Zwxy
トレボ壁紙の許チョは至高の美
383 :
名無し曰く、:2014/02/05(水) 14:35:12.60 ID:l6MgSick
討死セリフが聞けるステージ少なすぎる
384 :
名無し曰く、:2014/02/05(水) 15:03:30.48 ID:YxzJkjZw
晋キャラは聴けるステージすら無い
385 :
名無し曰く、:2014/02/05(水) 16:02:38.48 ID:F4lD7oM7
6発売後は司馬昭を討ち取れるステージがほしいって怨嗟のレスが多くて面白かったな
386 :
名無し曰く、:2014/02/05(水) 16:08:23.38 ID:WezWiK/k
ぜんりょくぅ!!!(∪^ω^)
387 :
名無し曰く、:2014/02/05(水) 16:08:35.23 ID:rSn64Ne8
仕方ないんだけどあんまり死んでほしくないな…
関索の死亡セリフとかきつい
388 :
名無し曰く、:2014/02/05(水) 16:12:52.91 ID:+IDNGwWJ
王元姫と鍾会を殺したかったわ〜
389 :
名無し曰く、:2014/02/05(水) 16:16:13.87 ID:/Ql0uNE/
討死台詞があると悲しいけどグッと来る
晋にそういうステージがないのは残念
390 :
名無し曰く、:2014/02/05(水) 16:17:08.06 ID:+gFkpQ4C
史実の最終ステージはだいたい死んでいいと思ってる
391 :
名無し曰く、:2014/02/05(水) 16:49:59.15 ID:9CO+tJ13
げんきっきぺろぺろーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
392 :
名無し曰く、:2014/02/05(水) 16:53:41.84 ID:uH0ca/pt
2と3の死亡台詞が秀逸だと思う
あの桃園へと還るか
墓はいらん。この戦場の土となろう
老いさらばえていくよりは
鈴の音が聞こえねえぜ
三顧の礼に応えずに逝くことになるとは
ここまでか。ま、それもいいか
ここらへん凄く印象残ってるわムービーがあるから余計かもしれんけど
死亡台詞ってキャラの本質を示してる気がするから好きなんだよな
そんな俺は英才さんの死亡台詞好きやで
393 :
名無し曰く、:2014/02/05(水) 17:00:40.83 ID:rSn64Ne8
3は大喬小喬をうっかり死なせてものすごい罪悪感にさいなまれたな…
「痛い…もう、無理です…」と「痛いよぉ…お姉ちゃん…」だった
394 :
名無し曰く、:2014/02/05(水) 17:01:37.31 ID:1vSpCgm+
>>392 英才さんは間違いなく優秀なんだけどね。
ただ野心がその優れた才能を超えるほど大きすぎたから…
395 :
名無し曰く、:2014/02/05(水) 17:04:02.01 ID:Z9aNltmi
董卓で司馬昭と孫策と周瑜と孫権と劉禅を皆殺しにするステージまだ?
396 :
名無し曰く、:2014/02/05(水) 17:06:33.58 ID:Mq/IlL49
ムービーを埋めるためとはいえ、6エンパで死亡ムービーを発生させるのは辛かった
397 :
名無し曰く、:2014/02/05(水) 17:18:34.40 ID:eTuYknEi
英才さんはエンパで結婚した後に討ち死にイベント起こした時の「私が手に入れたのはお前くらいのものか......」って台詞がなんとも言えず好きだ
398 :
名無し曰く、:2014/02/05(水) 17:37:33.62 ID:HnYxDOPo
vitaの無双7って出来悪い?
399 :
名無し曰く、:2014/02/05(水) 17:49:53.34 ID:TDRuXZBt
武器に烈火つけると結構ゲームかわるな、これ
最近チャレンジはじめて気がついた
400 :
名無し曰く、:2014/02/05(水) 18:07:47.40 ID:h7nXv/YJ
「雲長……翼徳…桃園の…誓い… 果たせぬ…よう…だ」
401 :
名無し曰く、:2014/02/05(水) 18:08:13.04 ID:E9l8ACQ4
402 :
名無し曰く、:2014/02/05(水) 18:25:52.99 ID:9CO+tJ13
げんきっきマジ天使
げんきっきさえいればあとはいらない
403 :
名無し曰く、:2014/02/05(水) 18:35:29.49 ID:CowS+16J
404 :
名無し曰く、:2014/02/05(水) 18:38:21.95 ID:rzPrVq8R
405 :
名無し曰く、:2014/02/05(水) 18:43:01.40 ID:9CO+tJ13
げんきっきの死亡台詞はいらない
げんきっき万歳
406 :
名無し曰く、:2014/02/05(水) 18:44:18.03 ID:/MAgSBRZ
407 :
名無し曰く、:2014/02/05(水) 18:45:36.63 ID:d19YjF1A
汚らわしい!(´・ω・`)
408 :
劉禅:2014/02/05(水) 18:46:12.42 ID:9/bu1Kmu
409 :
名無し曰く、:2014/02/05(水) 18:48:34.82 ID:NM1uJwq9
孫策 乱世に 羽ばたけよ が好きだった
410 :
名無し曰く、:2014/02/05(水) 18:49:32.13 ID:YxzJkjZw
>>397 死亡台詞ってそのキャラの個性が凝縮されてるから好きだわ
411 :
名無し曰く、:2014/02/05(水) 18:54:45.26 ID:Fv6xiRnt
412 :
名無し曰く、:2014/02/05(水) 18:58:21.99 ID:9CO+tJ13
げんきっきのおっぱいは正義
413 :
名無し曰く、:2014/02/05(水) 19:00:31.17 ID:rzPrVq8R
414 :
名無し曰く、:2014/02/05(水) 19:01:31.13 ID:pkne8nQr
415 :
名無し曰く、:2014/02/05(水) 19:02:34.56 ID:g7q+kLs7
時代劇っぽいのも腕時計してるから何だかわかんねぇな
416 :
名無し曰く、:2014/02/05(水) 19:13:00.26 ID:wDyQSpJr
417 :
名無し曰く、:2014/02/05(水) 19:25:21.59 ID:8SXg7fx1
つーかなんで無双から出すのに甄姫なんだろう
女性枠が欲しいにしたって甄姫よりも7猛将伝の新キャラなら玲綺とか人気なら元姫や銀屏とか
シリーズ代表するって意味なら貂蝉や尚香じゃないの?
418 :
名無し曰く、:2014/02/05(水) 19:30:39.31 ID:g7q+kLs7
単に他の腕との色のバランスで選ばれただけじゃね
419 :
名無し曰く、:2014/02/05(水) 19:32:46.48 ID:8SXg7fx1
>>418 甄姫自体は別にいいんだけど無双代表って意味で出されるとなんかしっくりこないわ
他が主人公とかなのに
420 :
名無し曰く、:2014/02/05(水) 19:33:08.60 ID:/MAgSBRZ
左から
インファマス、維新、番犬、無双、ドライブクラブ
一番右だけ解らん
421 :
名無し曰く、:2014/02/05(水) 19:33:56.03 ID:wDyQSpJr
特徴があって見栄えのいい手にしたんだろうけど
どうせなら鉤爪つけた美しい手がよかったな
422 :
名無し曰く、:2014/02/05(水) 19:39:56.29 ID:8SXg7fx1
今公式見ると無双枠の手だけ消えてるという
423 :
名無し曰く、:2014/02/05(水) 19:44:46.03 ID:b3ivOLLK
けっこうPS4買う人いるのかな?
戦国4はまだPS3だし、自分は今回見送りなんだけどさ
エンパ出るときでいいかなと思ってる
まぁ、誰もエンパ出すとはまだ言ってないわけだが
424 :
名無し曰く、:2014/02/05(水) 19:49:05.18 ID:8SXg7fx1
>>423 維新の為に購入予定
なんで猛将伝もwithの方を購入してPS4でやれるようにしてる
425 :
名無し曰く、:2014/02/05(水) 19:49:54.59 ID:9CO+tJ13
げんきっきぃぃぃいぃ
426 :
名無し曰く、:2014/02/05(水) 20:04:12.25 ID:53hrr0VD
甄姫が片腕を上に上げてピースしてるのか…
427 :
名無し曰く、:2014/02/05(水) 20:04:59.32 ID:djnRzVz6
>>426 下で卑猥な事やらされてる中で強要されたピース
428 :
名無し曰く、:2014/02/05(水) 20:06:58.36 ID:oPKf+L9y
実はアへ顔ダブルピースということか!
429 :
名無し曰く、:2014/02/05(水) 20:08:41.34 ID:djnRzVz6
ピース掲げた中で一人だけ手先だけプルプルと震えてそうだな
430 :
名無し曰く、:2014/02/05(水) 20:12:30.24 ID:+gFkpQ4C
一瞬甄姫の手不健康そうだな、とか思ってしまった・・・
431 :
名無し曰く、:2014/02/05(水) 20:28:25.19 ID:s6XG/CPM
>>399 ダメージ効率はともかく、とにかく楽しいよな
アイテム回収しやすいとかの実用性もなくはない
432 :
名無し曰く、:2014/02/05(水) 20:32:50.39 ID:t0+LGZiA
甄姫ってあんまりゲームやらなさそう
433 :
名無し曰く、:2014/02/05(水) 20:34:45.41 ID:uejVM3rd
NEXT体験版で選ばれてたし…
434 :
名無し曰く、:2014/02/05(水) 20:40:21.18 ID:Mq/IlL49
遊び好きな郭嘉とかでもよかったような
でもそんなに特徴がないか
435 :
名無し曰く、:2014/02/05(水) 20:43:09.35 ID:9CO+tJ13
げんきっきが選ばれてないことに激おこ
436 :
名無し曰く、:2014/02/05(水) 20:49:17.65 ID:UsA/t1V9
皆でゲームしてる壁紙があってもいいのに
437 :
名無し曰く、:2014/02/05(水) 20:51:11.94 ID:djnRzVz6
何か少し昔に色んなキャラがPSP持って無双に夢中になってるのあったよな…w
諸葛亮とか甘寧とか居た様な
438 :
名無し曰く、:2014/02/05(水) 20:57:58.80 ID:rzPrVq8R
>>436 コントローラー「勘弁して下さい…。体が持ちませ…あっ!女性だけならOKですっ!」
439 :
名無し曰く、:2014/02/05(水) 21:04:04.47 ID:M5cuWUge
440 :
名無し曰く、:2014/02/05(水) 21:06:41.74 ID:s6XG/CPM
関銀屏「呼んでくれてありがとう。一緒に頑張ろうね!」
441 :
名無し曰く、:2014/02/05(水) 21:10:37.13 ID:9CO+tJ13
げんきっきにお仕置きされたいお
おっおっおっ
442 :
名無し曰く、:2014/02/05(水) 21:28:33.11 ID:oPKf+L9y
大兄上、コントローラーが割れたんだけど?
443 :
名無し曰く、:2014/02/05(水) 21:39:27.98 ID:Dpp9h14w
ディスク入れ換えを任される呂布
444 :
名無し曰く、:2014/02/05(水) 21:41:52.64 ID:53hrr0VD
ち、ちょっと策兄様!?敵を倒せないからって画面を割ってどうするのよ…。
445 :
名無し曰く、:2014/02/05(水) 21:44:42.28 ID:05R2m2VX
最近買ったばかりだけど
ストーリの評価はやっぱり少し悪いのね
ストーリ自体は面白いんだけど
一人一人の出番が少ない
蜀伝なんか劉備、張飛、関羽の物語イメージしかなかったから拍子抜けだった
逆に呂布伝は濃くていい
446 :
名無し曰く、:2014/02/05(水) 21:46:40.32 ID:SC+nOhqh
呂布伝で一番の衝撃はIFのラスボスがモブだったこと
447 :
名無し曰く、:2014/02/05(水) 21:49:53.71 ID:g7q+kLs7
アレ思いきったことやってきたよなぁ、ちょっとびっくりしたわ
ムービーで華雄出てきたことも驚いたけど
448 :
名無し曰く、:2014/02/05(水) 21:50:39.53 ID:8DDDKRTV
ラスボスは李カク、カク、カクのカク三人衆でまとまってたじゃないか
449 :
名無し曰く、:2014/02/05(水) 21:52:37.24 ID:uejVM3rd
郭嘉・郭図「…」
450 :
名無し曰く、:2014/02/05(水) 21:55:04.47 ID:6n8gj5gE
呂布伝IFラストの敵はモブを取り巻く魏蜀呉武将らと
ついでに袁紹という認識だったんでラスボスっていたっけ?
と思ってしまった。
ムービーに思いっきり出てたあの人か
451 :
名無し曰く、:2014/02/05(水) 22:12:24.75 ID:t0+LGZiA
曹操劉備あたりで反呂布連合組むとは読んでたがああなるとは思わなんだ
452 :
名無し曰く、:2014/02/05(水) 22:17:00.77 ID:pbxTib4h
李?は呂布を長安から叩き出した因縁深いやつだよな
453 :
名無し曰く、:2014/02/05(水) 22:34:00.95 ID:oPKf+L9y
>>452 巫女萌えでそのせいでカクシとケンカして破滅したお茶目さん
454 :
名無し曰く、:2014/02/05(水) 23:06:38.45 ID:1vSpCgm+
しかし長安奪還戦はラスボスにできる顔有りがいないからなぁ…
散々ボコった曹操では強そうじゃないが、それを差し置いて劉備や袁紹がトップというのもなぁという感じ
かといって賈クさんではね。
それこそ長安政変で死んだと思っていた董卓が「ワシは死んでおらぬ!呂布、張遼、貂蝉!貴様ら許さんぞ」くらいでないとな
ただ、実質的には曹操がラスボスみたいなもんだわな。ハイパー化してやたら硬いし。
455 :
名無し曰く、:2014/02/05(水) 23:20:49.78 ID:b3ivOLLK
>>424 自分も維新買うよPS3版だけど
自分の場合、ソニーの初期ロット>維新だった
増税前に他に買わなきゃならんもんがあったからってのもあるんだけどね
話し変わるが、無双でGTAとか龍が如くみたいなことやったらおもしろそうだな、とたまに思う
長安とかにある酒屋っぽいところとか入ってみたい。よくみると、けっこう中まで作りこんであったりするし
ゲーム性かわっちゃうから、ナンセンスだと思われるだろうけど
456 :
名無し曰く、:2014/02/05(水) 23:25:49.79 ID:HkQtWHgP
龍が如くでできるんなら、幕末無双もできるはずなのに
薩摩は示現流で猪突猛進するから突忍あつかいされそうだけど
457 :
名無し曰く、:2014/02/05(水) 23:28:16.71 ID:o2kMjx9Z
>>455 初期ロットって
日本は何ヵ月も遅れて発売されてるのにw
458 :
名無し曰く、:2014/02/05(水) 23:32:31.91 ID:Hg/jxfFL
質問すまん
Vita版の無双7買おうと思ってるんだが音質云々が気になる
orochi2UVita版持ってるんだけどそれと比べてどう?
両方持ってる人いたら教えてください
459 :
名無し曰く、:2014/02/05(水) 23:37:29.76 ID:78XNIEYv
>>458 良くない。むしろ悪いくらいだけど慣れれば何とかってレベル
そこまで頭を悩ませる程じゃないだろうけど、音質に過敏ならやめとけ
460 :
名無し曰く、:2014/02/05(水) 23:37:55.48 ID:Mq/IlL49
>>458 三國7もオロチUも両機種買った自分から言わせてもらうと、音質はこもった感じになるのは確か
あとはもちろん敵の表示数とかはPS3に比べると減るけど、十分たくさん倒せる
あと、自分は気にならなかったが人によっては少しカクつきがあるらしい
461 :
名無し曰く、:2014/02/05(水) 23:41:54.90 ID:v0mF2lLw
音質については発売した頃にBGMだかSEだか音量調整してどうのって書き込みなかったっけ
462 :
名無し曰く、:2014/02/05(水) 23:48:21.72 ID:b3ivOLLK
>>457 ロットは変わってないもの。初期世代っていう方が良かったかな
もう何年も昔に電気屋でバイトしててソニーの初期型については散々な目にあって懲りたんだ
それ以来、トラウマでなんとなく避けたいな、っていうのがあるってだけ
確率的に自分が不良引くほうが低いってのはわかってるんだけど
7with猛将はPS3ですでにプレイしてるし、だったら今買わなくてもいいかなって
まぁ、エンパ出たら買っちゃうだろうけど
463 :
名無し曰く、:2014/02/05(水) 23:50:56.86 ID:o2kMjx9Z
464 :
名無し曰く、:2014/02/05(水) 23:52:05.56 ID:fm8UDIX8
去年のインタビューでDLCで新モーション、武将を出す構想もあるとか言ってたから、
PS4版発売に合わせて追加配信されないか密かに期待してるぞ。
465 :
名無し曰く、:2014/02/06(木) 00:00:56.63 ID:C/7i19V5
>>459 >>460 レスthx
音に敏感な方なので見送っとこうかな・・・
逆にカクつきとかは気にならないので残念だ
466 :
名無し曰く、:2014/02/06(木) 00:06:32.68 ID:OzNdfLdj
>>464 たしか護衛武将だったな
羊コとか欲しい
467 :
名無し曰く、:2014/02/06(木) 00:09:23.63 ID:H51VEe3Z
DLC武将は普通なら出しにくい群雄とか他勢力の武将がいいな
三国勢力の武将はナンバリングか猛将とかでちゃんと出して欲しい
468 :
名無し曰く、:2014/02/06(木) 00:18:12.05 ID:CJRN5zGf
武将のDLCは持て余しそうだから来てもなぁ・・・という感じ
でもエンパのエディット入れ替えみたいに見た目だけ特殊な奴とかは欲しいかも
469 :
名無し曰く、:2014/02/06(木) 00:20:40.76 ID:6W/PJn65
>>467 そろそろ馬騰を出して欲しい。
そして呂布シナリオで無駄に格好良かったので華雄も希望したいですかな。
470 :
名無し曰く、:2014/02/06(木) 00:35:41.30 ID:TsNgupW+
馬騰がくれば馬超の西涼時代を掘り下げるシナリオきそう
471 :
名無し曰く、:2014/02/06(木) 00:37:07.35 ID:4intPNl7
韓遂もだしてくれ
472 :
名無し曰く、:2014/02/06(木) 00:38:07.52 ID:/aKNHJ0u
馬騰出すなら韓遂だろ…
473 :
名無し曰く、:2014/02/06(木) 00:39:27.65 ID:vVuFAXd/
最終決戦で究極難易度の十常侍強すぎだろ
呂布の乱舞2でも全然体力減らねえ
474 :
名無し曰く、:2014/02/06(木) 00:47:37.76 ID:zhmJNw/6
イケメンばかりでオッサン系は増えないのか
475 :
名無し曰く、:2014/02/06(木) 00:49:47.71 ID:CJRN5zGf
>>474 無印で韓当、魯粛、猛将伝で于禁、陳宮とちゃんと増えてるじゃないか
476 :
名無し曰く、:2014/02/06(木) 00:50:52.44 ID:H51VEe3Z
韓当さんもイケメンになるんか
魯粛や于禁はまあイケメンのおっさんだよね
477 :
名無し曰く、:2014/02/06(木) 00:52:14.41 ID:XgT3sxc9
うふみのり
478 :
名無し曰く、:2014/02/06(木) 00:53:39.03 ID:Q8jz19pu
おっさんもしっかり増えてる
イケメンばっかって言ってる奴はイケメンしか見てないだけ
479 :
名無し曰く、:2014/02/06(木) 00:56:13.00 ID:YCe40hUj
おっさんというほどではないがイケメンと言うには悪人面な法正さん
480 :
名無し曰く、:2014/02/06(木) 01:02:03.02 ID:m7OULRYW
韓当は可愛い
481 :
名無し曰く、:2014/02/06(木) 01:07:50.12 ID:CJRN5zGf
個人的に若者が似たような顔のイケメンばっかりになりつつあるからもっとバリエーション増やしてほしい
オロチの応龍や昔諏訪原さんが雑誌かなんかでデザインしてた郭嘉、徐庶みたいなちょっと精悍な顔の若者が最近は少ない気がする
482 :
名無し曰く、:2014/02/06(木) 01:08:07.28 ID:XPApq1yt
韓当おじさんは呂布に「何が鬼神だ!立ってるだけで目立ちやがって!」って言ってたのがなんか好き
483 :
名無し曰く、:2014/02/06(木) 01:11:24.19 ID:/aKNHJ0u
基地での祖茂との会話好き
484 :
名無し曰く、:2014/02/06(木) 01:22:33.58 ID:eBuS/X/U
法正はイケメンとおっさんの中間地点て感じ
ただ普通にかっこいいなと思う
485 :
名無し曰く、:2014/02/06(木) 01:31:47.41 ID:sL4zy21O
文鴦みたいなガチムチ鎧イケメンなら何人いてもいいぞ
486 :
名無し曰く、:2014/02/06(木) 02:02:25.84 ID:tBI7151v
戦記郭嘉風軍師はまだですかねえ…
487 :
名無し曰く、:2014/02/06(木) 02:02:30.40 ID:1OekuvSh
>>482 それどこの台詞かね?
呉に虎牢関はないし、将星でもちょっと違うようだが
488 :
名無し曰く、:2014/02/06(木) 02:03:55.99 ID:H51VEe3Z
489 :
名無し曰く、:2014/02/06(木) 02:03:56.24 ID:hvNMEMWb
490 :
名無し曰く、:2014/02/06(木) 02:07:48.91 ID:XL00Nn9+
糞6の負の遺産でしかないカクカと司馬昭のキャラデザは無かったことにするべき
なんだあれ
491 :
名無し曰く、:2014/02/06(木) 02:07:57.36 ID:cA8uRSIJ
馬岱が馬超よりガチムチだったのにはびっくりした
韓遂出すならピョン吉みたいなの鎧にいてほしいな、どうせなら馬超もニャロメ被ってほしいな
492 :
名無し曰く、:2014/02/06(木) 02:08:56.93 ID:1XoXtcEb
じゃあ、聖闘士無双やな
ほとんどのやつが裸に鎧なのが玉にきず
シャカとムウはたまらん
493 :
名無し曰く、:2014/02/06(木) 02:13:57.08 ID:1tDmWD04
>>487 猛将の呂布伝だかどっかのアナザーIFだかにあった様な
494 :
名無し曰く、:2014/02/06(木) 02:14:08.42 ID:K1Kg5oWw
郭嘉はなぁ。デザインもキャラも全く好きになれないから使ったことないわ。
あんな小綺麗な 郭嘉は俺が求めてたのと違う。
495 :
名無し曰く、:2014/02/06(木) 03:06:00.38 ID:E1wMTh08
郭嘉は積極的に使おうとは思わないけど別に嫌いじゃない。打球棍面白いし
496 :
名無し曰く、:2014/02/06(木) 03:14:32.12 ID:XPApq1yt
>>487 どこだっけな
呉ストーリーの猛将伝から追加されたifだったと思うんだけども…
韓当使って呂布に会ったら言ってた
めんどくさくてフリーモードやってないからストーリーだったはず…
497 :
名無し曰く、:2014/02/06(木) 03:57:31.49 ID:sk/duAcx
五虎将と五将軍と四都督が勢揃いしたステージまだか
ところで晋にはそういうのないのかな
四聡八達は曹叡時代の話だからまだ魏だろうし…諸葛誕はいるけど
498 :
名無し曰く、:2014/02/06(木) 04:14:02.20 ID:pjUjWmG/
淮南三叛とか
叛乱した奴らばかりだが
竹林の七賢は出ないだろうし
499 :
名無し曰く、:2014/02/06(木) 06:23:11.34 ID:yCCxmAq4
山トウは張春華の親戚
500 :
名無し曰く、:2014/02/06(木) 06:59:19.36 ID:m/ex62H1
司馬懿には張春華を送り足止めせよ
501 :
名無し曰く、:2014/02/06(木) 07:14:30.46 ID:AwgJ3o5O
張コウ、魏延、孟獲みたいにデザイン・性格・アクション全部がユニークすぎる奴はもう出ないん?
502 :
名無し曰く、:2014/02/06(木) 07:17:30.05 ID:6iYnweYL
英才は全部ユニークではないのか?
503 :
名無し曰く、:2014/02/06(木) 07:19:27.95 ID:AwgJ3o5O
>>442 銀屏にゲームさせるとキーボードクラッシャーみたいになりそう
504 :
名無し曰く、:2014/02/06(木) 07:21:33.43 ID:iHe0HlcS
キャラは全然気にならないが筆とビリヤードは積極的に使いたくならない
楽器とか扇からビームは何故か平気なんだが
505 :
名無し曰く、:2014/02/06(木) 07:21:54.48 ID:KeLskAzX
呂布伝史実ルートのラスト、呂布と張遼に比べて
陳宮の肌めちゃくちゃ綺麗だな
506 :
名無し曰く、:2014/02/06(木) 07:43:23.17 ID:OzNdfLdj
507 :
名無し曰く、:2014/02/06(木) 08:02:15.03 ID:+imdaoWa
呂布伝ifルートのラストの韓当と陳宮
言ってることが同じレベル
508 :
名無し曰く、:2014/02/06(木) 08:22:08.42 ID:e+1uvRCG
魯粛を始めて見た時(´・ω・`)稲船さんに似ててワロた
509 :
名無し曰く、:2014/02/06(木) 08:39:54.45 ID:QjeRXhHy
魯粛はダンディーかっこいい
劉備←孫尚香を見届ける魯粛とか素敵やん(赤壁)
でもロバ兄貴が出たら呉蜀関係の良好化係としていろいろかぶりそうな
510 :
名無し曰く、:2014/02/06(木) 08:55:02.53 ID:+L8Pbb/6
いや、ロバ面でくれば嫌でも差別化されるから大丈夫。
511 :
名無し曰く、:2014/02/06(木) 09:54:00.06 ID:yUxVoVCD
ロバ面…
「どないしたんや」とか「そこら中で派手にやったる」とか言いそうな面か…
512 :
名無し曰く、:2014/02/06(木) 10:05:39.87 ID:Z/MiHX30
513 :
名無し曰く、:2014/02/06(木) 10:10:00.47 ID:jbU9y1AC
晋までいかないんだし、魏後期ってことで
魏巻28の
王凌、カン丘倹、諸葛誕、ケ艾、鍾会
でいいじゃん
反逆者認定されたのばっかだが
514 :
名無し曰く、:2014/02/06(木) 10:13:25.61 ID:983vEoHa
玲綺ちゃんと布団でにゃんにゃんしたい
515 :
名無し曰く、:2014/02/06(木) 10:26:14.00 ID:Y5HFsORB
516 :
名無し曰く、:2014/02/06(木) 10:33:24.45 ID:qx3t0IOh
ロバ兄の声は小野坂にやってもらいたい
コミカルな方の演技で
517 :
名無し曰く、:2014/02/06(木) 10:49:23.86 ID:d2EQDZGZ
すっごい今更なんだけど将星モードで地方制圧にすると仲間が下野するじゃん
その時って技能レベルも初期化されるの?
Vita版から始めた新参者なんで・・・
教えてください
518 :
名無し曰く、:2014/02/06(木) 11:12:49.50 ID:/upH74p/
絆以外初期化されるので、地方制圧開始メンバーの技能Lvを上げる餌にすると良い
519 :
名無し曰く、:2014/02/06(木) 11:18:34.52 ID:d2EQDZGZ
>>518 ありがd
制圧始める前にVer1.01のバグで無双武将だけ全部あげちゃったんだよねorz
武器売るのめんどくさいけどもう少しVer1.01で頑張るわ
520 :
名無し曰く、:2014/02/06(木) 11:32:37.10 ID:zgXkBDiB
PS4版見てみたけど大差ないな
ちょっぴり良くなった、いつもの無双って感じ
草刈とは言わせないぐらい根っこからアクション・戦略性の高いものは
無双大量生産に入った肥には無理かな
とりあえず地面を滑ってるようなチープなモーションはどうにかしてほしいが
駄目とも言い切れないし、そこがいいという人もいるだろうから難しいか
521 :
名無し曰く、:2014/02/06(木) 11:37:09.23 ID:E1wMTh08
アクション+タクティカルはエンパがありますし…
ていうかエンパはよ
522 :
名無し曰く、:2014/02/06(木) 11:39:00.83 ID:njhA1/Im
そのタクティカル要素も今のエンパは薄いからもっと戦略性を上げてもらいたい
523 :
名無し曰く、:2014/02/06(木) 11:42:38.00 ID:jGDjWQUt
BGM配信こねーな
524 :
名無し曰く、:2014/02/06(木) 11:48:02.97 ID:IGPr02Sp
今日が木曜だってこと忘れてたわ
無印の頃はあんなに待ち遠しかったのに
525 :
名無し曰く、:2014/02/06(木) 12:11:41.80 ID:/aKNHJ0u
予想斜め上で辛憲英とか追加してきそう
526 :
名無し曰く、:2014/02/06(木) 12:17:42.58 ID:Y5HFsORB
来週やっと追加シナリオとBGM来るな
よかった
527 :
名無し曰く、:2014/02/06(木) 12:17:55.35 ID:yCCxmAq4
晋の女キャラ衣装はどうせ元姫ばかりに集中するからあまり楽しみでもない
528 :
名無し曰く、:2014/02/06(木) 12:24:37.76 ID:OzNdfLdj
辛憲英は袁紹軍でも出そうと思えば出せる
この頃は少女だが
529 :
名無し曰く、:2014/02/06(木) 12:30:42.49 ID:Yz2/KfJN
無双の世界なら少女でも戦える
530 :
名無し曰く、:2014/02/06(木) 12:40:01.17 ID:4LUxF2t4
孤軍奮闘は袁紹がすぐに死んでゲームオーバーになりそう
531 :
名無し曰く、:2014/02/06(木) 12:56:07.39 ID:cjZc+fqZ
そろそろ杜預欲しいねん(´・ω・`)
賈充も出たし
532 :
名無し曰く、:2014/02/06(木) 12:58:45.63 ID:izZ1e+OM
晋をボコる話がないのが不完全燃焼だわ
三国志ファンにとっちゃ一番憎いのは晋だろうに
あと、魏延裏切りの話がないのも
533 :
名無し曰く、:2014/02/06(木) 13:10:42.07 ID:yCCxmAq4
魏→晋 曹丕が司馬懿をあのキャラだと理解した上で信頼してるのでどうしようもない
呉・蜀→晋 現状のスターがほぼ消えたメンバーで戦っても熱くないのでどうしようもない
534 :
名無し曰く、:2014/02/06(木) 13:18:33.02 ID:m7OULRYW
4張魯や5陳宮みたいな個性溢れるモブが複数集まればなんとか盛り上がら…ないか
535 :
名無し曰く、:2014/02/06(木) 13:20:58.32 ID:jGDjWQUt
オカマ張魯復活してほしいな、もちろん声は馬岱でね
536 :
名無し曰く、:2014/02/06(木) 13:27:06.28 ID:47N+MkmM
魏はともかく呉蜀は末期に活躍できるPCが増えない事には晋とまともにやり合えないよなぁ
蜀はほぼ姜維一人だし、呉も丁奉と延命練師でどうにかしてる感じだし
537 :
名無し曰く、:2014/02/06(木) 13:43:37.18 ID:aGbjHbsd
三国志は好きだけど、別に晋憎くもないが
そんなしょうもない妄想よりしっかりそれぞれの滅亡描いてくれる方がずっと嬉しい
538 :
名無し曰く、:2014/02/06(木) 14:04:20.26 ID:yUxVoVCD
>>535 ゲームカタログWikiの4の記事だとあのオカマキャラがキモくて不評みたいに書いてあったけど実際どうだったの?
539 :
名無し曰く、:2014/02/06(木) 14:19:39.68 ID:nfjPUCNU
魏延あのキャラで北伐で策採用シナリオあったのは驚いた
裏切りがあまり描かれないのは何でなんだろうな
魏延で一番有名な話な気がするが
540 :
名無し曰く、:2014/02/06(木) 14:37:32.81 ID:iP06p1Mm
>>538 そこのwikiに書いた奴にとっては不評だったのかもしれんが
実際はなんで張魯オカマなんだ?ww
ぐらいにしかおもわれてないとおもったし、その話題で荒れることなんてなかったと思う
むしろ決戦2の于禁の方がはるかにやべえw
541 :
名無し曰く、:2014/02/06(木) 14:46:31.31 ID:1OekuvSh
モブで陳寿という人がいるが三国志を編纂した本人だろうか?
542 :
名無し曰く、:2014/02/06(木) 14:48:21.54 ID:fYPikns7
>>535 馬超・ホウ徳「オカマにこき使われるのはもう嫌だぁぁ〜〜」
543 :
名無し曰く、:2014/02/06(木) 14:57:27.63 ID:yCCxmAq4
>>539 無双の魏延は諸葛亮に一方的な理由でいじめられた可哀相な人で、それやっても悲劇にしかならないから
544 :
名無し曰く、:2014/02/06(木) 15:09:17.43 ID:OzNdfLdj
賈充は最初から司馬昭の才を見抜いてる友人キャラにするより正史通りに曹爽配下から司馬昭に仕えて司馬昭の才を見抜くストーリーの方が良かった気が
最初からくっつきすぎて司馬昭の主体性が薄れてるような
545 :
名無し曰く、:2014/02/06(木) 15:10:36.64 ID:BSCVi6yv
蜀はIFのVS魏のステージでもうちょい晋将が出てきてくれれば
全然盛り上がりは違ったんだけどな
546 :
名無し曰く、:2014/02/06(木) 15:26:07.89 ID:kc6s0P7j
DLC衣装のやつ1つしか無いんだけど
547 :
名無し曰く、:2014/02/06(木) 15:45:44.91 ID:983vEoHa
楽進のC3が橋移動面倒な時に重宝する
めっちゃ跳躍するから真上の橋に飛び乗ってくれる
548 :
名無し曰く、:2014/02/06(木) 16:06:54.55 ID:d2EQDZGZ
追加シナリオもいいけど猛将伝参戦組にも衣装はよ
549 :
名無し曰く、:2014/02/06(木) 16:17:34.38 ID:4LUxF2t4
夷陵追撃の劉備を偽伝令とかで足止めしてたら諸葛亮だけさっさと脱出地点まで行って休んでて笑った
550 :
名無し曰く、:2014/02/06(木) 16:24:22.01 ID:VjKqygGx
>>545 逆だろ
今まで戦ってきた宿敵相手の最終ステージでぽっと出の晋キャラが登場とか興ざめも良いところだ
曹操VS劉備って構図が盛り上がるんだから今のままでいいわ
551 :
名無し曰く、:2014/02/06(木) 16:30:33.79 ID:cA8uRSIJ
552 :
名無し曰く、:2014/02/06(木) 16:39:44.52 ID:QEmRON/K
夷陵復讐戦で自軍を誘導するコツとかある?
いつも誘導失敗からの力押しで勝利、で全然報復感がない
553 :
名無し曰く、:2014/02/06(木) 16:44:20.02 ID:UVFXtJBk
>>550 呉のIFも晋の嫁姑が唐突にでしゃばってきてうざかったな
554 :
名無し曰く、:2014/02/06(木) 16:51:39.44 ID:1OekuvSh
>>552 根本的な解決にはならないが火計阻止した時点で一時セーブすることかな…
趙雲と関興は敵将はともかく一般兵に対しては無視するときもあるし延々と構うこともあるから安定しない
難易度が高いと策成功までに12.3分はかかる割にSランクのクリアタイムは究極でも14分までだしな
555 :
名無し曰く、:2014/02/06(木) 16:53:16.41 ID:cECSaany
>>552 趙雲関興辺りは要介護
北側のやつは放っておいても士気上がってれば勝手に隠れる
556 :
名無し曰く、:2014/02/06(木) 16:54:27.24 ID:cA8uRSIJ
趙雲なんであんなにホイホイ敵に寄っていくんだ…猫じゃらしに飛び付く猫レベルだ
557 :
名無し曰く、:2014/02/06(木) 17:08:01.53 ID:QEmRON/K
>>554>>555 ありがとう、やっぱりちゃんと介護するしかないか
毎回南側2人ちょっと目を離した隙に遊撃隊長の群れに突っ込んで死にかけてるわ
558 :
名無し曰く、:2014/02/06(木) 17:17:13.49 ID:VvP/QZGn
根本的な解決にはならないが、高難易度になるほど
味方が信用できなくなるので
ルート上の武将も遊撃隊長も全て手早く潰すに限るね
559 :
名無し曰く、:2014/02/06(木) 17:23:09.28 ID:FMYiQFNR
そのステージに限らず計略のための誘導とかに成功して、計略成功→一気に反撃!
って台詞が出るけど、誘導とかのために敵倒しまくってる過程で
計略以前に士気逆転してるからあんまりピンとこない
官渡とか夷陵の呉側とか
560 :
名無し曰く、:2014/02/06(木) 17:34:11.29 ID:1OekuvSh
開始から策の成功までにほとんど敵を倒さず、策で逆転するのはアナザーIF樊城くらいだな…
あそこは伝令兵3人とあとはせいぜい水門の関索+一般兵だけ倒せばいい
策の効果があまりにも高過ぎるのも考えものだな。
長坂迎撃戦の裏なんか伏兵が出てきた途端に4.5人ほどこちらの将が消し飛んだよ
561 :
名無し曰く、:2014/02/06(木) 17:37:58.82 ID:CJRN5zGf
7はちょっと士気が影響し過ぎだよな、だから味方は強い時は本当に強いけど弱い時はかなり弱い
個人的に5ぐらいの味方の強さが好きなんだがな
562 :
名無し曰く、:2014/02/06(木) 17:54:02.38 ID:1OekuvSh
優勢なら味方はほとんど敗走しない、くらいで十分だな
優勢の状態で合肥新城の中で迷った時は孫権がうろうろしてる間に味方が総大将以外全部倒してて噴いた
563 :
名無し曰く、:2014/02/06(木) 18:14:06.36 ID:e+1uvRCG
正直キャラ設定が1番上手くいったのは呉だと思うんだ
それも恵まれすぎといっても差し支えないレベルで
あぁ...勿論、池沼は除いてだけど(´・ω・`)
564 :
名無し曰く、:2014/02/06(木) 18:16:54.11 ID:IGPr02Sp
え、この流れで?
565 :
名無し曰く、:2014/02/06(木) 18:21:44.92 ID:4LUxF2t4
樊城防衛も最初から士気高めだから呉の奴倒して策失敗してもいいバランス。失敗した方が魏対他で真っ向勝負で楽しい
566 :
名無し曰く、:2014/02/06(木) 18:37:00.36 ID:OzNdfLdj
策成功させるために誰それと誰それを撃破しろってのは本末転倒だからあんま好きじゃないわ
地点まで敵を誘き寄せろ系は策っぽいけど
567 :
名無し曰く、:2014/02/06(木) 18:40:08.07 ID:+gZ3x7GT
来週のシナリオセットって新ステージでもなく支援獣が付いてるわけでもないのに200円取るの?マジで?
568 :
名無し曰く、:2014/02/06(木) 18:45:29.68 ID:1OekuvSh
「窮途末路の父を〜」「下?より〜」か
もしかして下?落日戦を玲綺さんの頑張りでひっくり返せるのか?
流れからして負けるのが自然な戦いではあるけど、
どれだけ奮闘しても勝てないのにちょっともやもやしてたからそうなら嬉しいが
569 :
名無し曰く、:2014/02/06(木) 19:05:16.45 ID:CSQLxjCR
>>567 新規に収録された台詞でもあるんじゃないの?
570 :
名無し曰く、:2014/02/06(木) 19:08:01.41 ID:njhA1/Im
DLCのために新録なんてのはまずないだろ、元からDLC用に取っておいたなら別だが
571 :
名無し曰く、:2014/02/06(木) 19:13:14.32 ID:G/ecjwDd
久々に4やろうとしたらコントローラーが一部効かない
近所を回ってもPS2コントローラーなど売ってるわけもなく
PCで使ってるUSBパッドをPS2にコンバートできるとか
そういうのでいいのない?
572 :
名無し曰く、:2014/02/06(木) 19:16:51.68 ID:VWO7E3yN
ps nowで昔の無双とかもやってくれんかね
久々に2とかやってみたい
573 :
名無し曰く、:2014/02/06(木) 19:22:00.77 ID:jvJ2eIuc
個人的にはおっさん無双がやりたい
見た目の下限は周泰咸寧まで
陸遜とか若造扱いされてるいイベントあるなら若くてもよし
でも整髪料ないとそれ無理だろ的な髪のホスト組は全滅で
574 :
名無し曰く、:2014/02/06(木) 19:28:20.76 ID:VWO7E3yN
それはエンパでオッサンに作り替えれば一応実現できるな
6エンパスレだと男の無双武将全員女に差し替えた奴とかいたっけか
575 :
名無し曰く、:2014/02/06(木) 19:28:38.42 ID:4LUxF2t4
6エンパでおっさんエディット作って気に入らん奴全員入れ替えれば?
576 :
名無し曰く、:2014/02/06(木) 19:29:12.55 ID:yCCxmAq4
ホイップは地毛でなんとかなりますか?
577 :
名無し曰く、:2014/02/06(木) 19:31:37.32 ID:jvJ2eIuc
高順はいつになったら追加されるのかな
たしか3の猛将伝で貂蝉千里行の時はすごくいい役もらえたから、
これは次でいけると思い続けてもう何年か
578 :
名無し曰く、:2014/02/06(木) 19:36:49.34 ID:OzNdfLdj
高順っていつから呂布に仕えたんだろうか
優秀なのにあの無下な扱いを見る限り宿将ではないと思う
579 :
名無し曰く、:2014/02/06(木) 19:41:43.43 ID:1OekuvSh
>>577 2猛将では。確かに張遼とともに最終関門で貂蝉を待ち受ける役だったな
呂布軍シナリオでは敵将より弓兵のほうが怖かったな
>>578 Wikiにも載っていないな…
記述にも呂布配下における出来事しか書いていないが、董卓を斬ったあとに仕え始めた武将なのだろうか。
580 :
名無し曰く、:2014/02/06(木) 19:44:18.32 ID:VWO7E3yN
呂布軍に追加可能性枠は華雄の方が可能性高くなった気がする
581 :
名無し曰く、:2014/02/06(木) 19:47:13.54 ID:cjZc+fqZ
李儒欲しいねん(´・ω・`)
582 :
名無し曰く、:2014/02/06(木) 19:47:32.34 ID:kveVyuai
華雄さん呂布配下じゃないのにな……
583 :
名無し曰く、:2014/02/06(木) 19:48:49.91 ID:N5PuzKQO
今回みたいなのならともかく本格的に呂布軍所属華雄将軍になったら嫌だわ
584 :
名無し曰く、:2014/02/06(木) 19:51:25.33 ID:1OekuvSh
高順はキャラを張遼と違うようにするのが難しいからねぇ。
どうしても張遼と似たような「真面目で呂布への忠義が篤い武人」という感じになってしまう
更に出られるステージ構成が呂布と全く同じになりそうだしな…
そう考えると董卓軍でも活躍できる華雄のほうが幅は広がるかもしれない
董卓包囲網を普通に打ち破ったら董卓は呂布に失望されないかもしれないし、今作のように失望されたら呂布についていけばよし
その場合董卓伝は虎牢関以前もちまちまやって虎牢関で分岐、呂布らが出ていくかいかないか辺りで話が進んでいくかな
ただ、正史では呂布はともかく華雄より徐栄や胡軫のほうが凄かったとも聞いた気がするし、どうなんだろうね。
585 :
名無し曰く、:2014/02/06(木) 19:52:27.52 ID:VrPFwH9i
2だっけ
初めが魏続とかの雑魚武将wで予定どおり蹴散らされる
その次がよかった
その前の戦いで、関羽や許チョが撤退する中、劉備達君主が死んで違和感を覚えてたら
まさかここで次々と登場するとはって感じで
そして最後は、張飛や甘寧達の後に出てくる最後の真打ちが、張遼と高順
そう呂布配下でここに出れるのは、カク萌や曹性じゃなくて高順だけなんだよと喜んだ記憶が
呂布シナリオとかあるから、呂布張遼高順陳宮は早い段階で揃うと思ったんだけどな
586 :
名無し曰く、:2014/02/06(木) 19:56:31.07 ID:VWO7E3yN
>>584 >高順はキャラを張遼と違うようにするのが難しいからねぇ。
徐晃がホントそんな感じだよな
魏はまだ大所帯だからともかく、あの小さい勢力でキャラ被りはけっこう痛いよな
狂ったキャラ設定にする手もあるけど、それはそれでハードル高いだろうし
587 :
名無し曰く、:2014/02/06(木) 19:59:39.21 ID:N5PuzKQO
徐晃さんって魏のEDムービーとかだとわりとお茶目なことしてるし
そういう面をもっと出していけばいいのに
588 :
名無し曰く、:2014/02/06(木) 20:04:06.32 ID:YGsrhOGP
陳宮とソリが合わなかったらしいから
突き抜けた熱血バカ枠でいいんでね?高順
589 :
名無し曰く、:2014/02/06(木) 20:05:39.65 ID:1OekuvSh
ゲーム基準では「真面目で変なことをしない」というのはむしろ目立たせづらい欠点だからね
太史慈は太鼓ネタがあるだけまだマシか。
徐晃も武の頂にいたときは目立ってたらしいが…
590 :
名無し曰く、:2014/02/06(木) 20:07:11.73 ID:/aKNHJ0u
無言で斬られたから無口キャラにしようにも周泰と被るしな
591 :
名無し曰く、:2014/02/06(木) 20:10:19.54 ID:4LUxF2t4
固めの武人でも陥陣営連呼してたら張遼と差別化できる かもしれない
592 :
名無し曰く、:2014/02/06(木) 20:13:05.08 ID:kveVyuai
呂布の方天画戟、関羽の青龍偃月刀、張飛の蛇矛
そして徐晃といえば大斧というレベルの有名どころにしてこの空気感
がんばれ徐なんとかさん
593 :
名無し曰く、:2014/02/06(木) 20:14:18.70 ID:maAL3Och
超真面目な張遼が目立ちまくってるように見えるのは合ピでのハッスル効果もあるだろうけど、
あれで結構ステージボス勤めてたりムービー付きだったりするからだろうな
徐晃は門番とかやってないでハン城でぐらい暴れていいんだぜ
594 :
名無し曰く、:2014/02/06(木) 20:16:47.08 ID:zODqIRqL
満寵と孟達と王平を出せば徐晃さんも目立てるぞ
595 :
名無し曰く、:2014/02/06(木) 20:17:58.57 ID:kveVyuai
無双初期からいて普通に三国志準拠でキャラ付けした人ほど埋もれていく理不尽さ
596 :
名無し曰く、:2014/02/06(木) 20:21:00.09 ID:JGGO7gzO
関羽との仲、という点でも張遼と被るのが致命的なんだよな
597 :
名無し曰く、:2014/02/06(木) 20:22:28.85 ID:YGsrhOGP
蒼天の全裸徐晃ぐらいやれば…
598 :
名無し曰く、:2014/02/06(木) 20:22:34.77 ID:4LUxF2t4
人気キャラの出番重視だからな。人気反映させるならグッズやキャラソンだけにしとけばいいのに。ストーリーの出番なんて買わなきゃわからないんだから実際に活躍した人をちゃんと目立たせればいいのに
樊城も徐晃使えるけど指示出すのは曹丕だしイベントで関羽に話しかけられるの夏侯惇だしで徐晃が何のためにきたのが分からん
599 :
名無し曰く、:2014/02/06(木) 20:29:54.33 ID:kveVyuai
大斧はなんでこうなった……
600 :
名無し曰く、:2014/02/06(木) 20:34:43.68 ID:7KaMeM4I
批判はあるだろうけどいっそ高順は若いチャラ男ならイケルと思うな
軽くてヘラヘラしてるけど個人の武力で世界を変えられると本気で考えてる異常者で、似たような考えを持ってる呂布は尊敬してるけど
小細工を弄する陳宮や義や道徳を重んじる張遼とはそりが合わないみたいな
601 :
名無し曰く、:2014/02/06(木) 20:38:37.53 ID:E1wMTh08
正統派武人枠は張遼がいるし高順は趙雲、文鴦みたいなイケメン枠で良さそうだな
602 :
名無し曰く、:2014/02/06(木) 20:45:06.04 ID:NDWZamMS
>>596 張遼と違って関羽にとって「大兄・徐晃殿」と持ち上げられとるよ
質実剛健・質素倹約を尊ぶまさに武人の中の武人
603 :
名無し曰く、:2014/02/06(木) 20:55:08.56 ID:mewzqUKj
白いパンティー…見えたッ!!
604 :
名無し曰く、:2014/02/06(木) 21:03:18.89 ID:/aKNHJ0u
605 :
名無し曰く、:2014/02/06(木) 21:06:52.58 ID:w4HeC+e+
でも張遼は関羽を義兄弟って言ってた
606 :
名無し曰く、:2014/02/06(木) 21:41:27.51 ID:H51VEe3Z
呂布の武をどうとるかが張遼と徐晃の違いか
張遼的にはありだけど徐晃的にはアウト
607 :
名無し曰く、:2014/02/06(木) 21:45:49.65 ID:a9gJDOZv
張遼は関羽ブチ切れなのに俺たち最強とか少し天然入ってると思うわ
608 :
名無し曰く、:2014/02/06(木) 21:47:28.71 ID:7KaMeM4I
>>606 山田「愚直に武を求める姿は良し」
てるてる坊主「暴威にまで落ちた武は武にあらず!!」
こんなかんじか
609 :
名無し曰く、:2014/02/06(木) 21:55:46.27 ID:34i2ok8G
徐晃の話題で盛り上がるなんてなんて良いスレの流れ!
610 :
名無し曰く、:2014/02/06(木) 21:59:54.20 ID:5H2DA/DC
オロチだと、徐なんとかさん×2は両方強キャラで人気
611 :
名無し曰く、:2014/02/06(木) 22:19:19.10 ID:BPN9fawF
某に"きゃらそん"とやらは来ぬのだろうか・・・
王異殿は「Endless Sorrow」、郭嘉殿は「Endless Glory」、
なら某は・・・
612 :
名無し曰く、:2014/02/06(木) 22:20:00.64 ID:jarTOq40
613 :
名無し曰く、:2014/02/06(木) 22:21:03.76 ID:LCJJTbRi
猛将伝になって服の汚れ表現分かりやすくなった?
泥っぽいステージってどっかあるっけ
614 :
名無し曰く、:2014/02/06(木) 22:24:57.69 ID:lApK2BBI
615 :
名無し曰く、:2014/02/06(木) 22:27:47.25 ID:CJRN5zGf
オロチでの弁慶との会話でちょっととげとげしかったのが意外だったわ>徐晃
616 :
名無し曰く、:2014/02/06(木) 22:28:05.45 ID:38wn5M1m
>>611 「Endless Sleep」
棺桶の中で
617 :
名無し曰く、:2014/02/06(木) 22:31:13.49 ID:udjiMlLH
wikiで「現代日本人は実子の劉禅より養子の劉封を年長だから後継者にすると普通は考える」とあったが、そういうもんなのか?
実子優先なのは今も普通の感覚だと思ってた
618 :
名無し曰く、:2014/02/06(木) 22:32:14.70 ID:YCe40hUj
間を取って「Endless Pocky」にしよう
何だかチョコ食べたくなって来たな
619 :
名無し曰く、:2014/02/06(木) 22:32:20.43 ID:aGbjHbsd
ツインアックスさんは曲があってもあの声のまま歌うのは無理なんじゃないかな
普通のセリフもかなり無理してる気がするし
620 :
名無し曰く、:2014/02/06(木) 22:35:07.35 ID:leXGFZZL
来週やっとDLC来るけど6のときもこういう追加シナリオって微妙だったからあんま期待できないな…
はやく武器来ないかな
621 :
名無し曰く、:2014/02/06(木) 22:35:20.12 ID:N5PuzKQO
普段はもっとイケメンな兄ちゃんの声だもんな
622 :
名無し曰く、:2014/02/06(木) 22:38:11.04 ID:a9gJDOZv
>>617 少なくとも天皇家ではありえんな
秀吉とか義政みたいに揉めるパターンもあるし、江戸の大名なら基本そうじゃね
623 :
名無し曰く、:2014/02/06(木) 22:38:57.92 ID:Jon6IsTt
心情的にも実子優先だろう
まあ実子が生まれる前に養子を後継者にしたせいで応仁の乱や秀次事件が
起きたのを思うとなあ
624 :
名無し曰く、:2014/02/06(木) 22:39:36.92 ID:TsNgupW+
>>619 そうなの?無双でしか知らないからよくわからないけど
地声は高い声優さんなのか
625 :
名無し曰く、:2014/02/06(木) 22:41:53.24 ID:VrPFwH9i
wiki書いてる人も専門家ってわけじゃないだろうしな
1800年くらい前の世界の常識なんて、本気で調べようとしたら
すごい大変だし
626 :
名無し曰く、:2014/02/06(木) 22:42:09.72 ID:Jon6IsTt
ブリーチの一護
ストロベリーポッキーだな
627 :
名無し曰く、:2014/02/06(木) 22:42:16.05 ID:CJRN5zGf
>>624 普通はブリーチの一護とか青年の役柄が多いよ
628 :
名無し曰く、:2014/02/06(木) 22:43:50.73 ID:YCe40hUj
>>624 少年〜青年役が多い人だな
最近だとブリーチやキングダムの主人公とか
629 :
名無し曰く、:2014/02/06(木) 22:44:26.04 ID:leXGFZZL
FF10のティーダとかバサラの方の前田慶次とか
630 :
名無し曰く、:2014/02/06(木) 22:49:13.01 ID:/iFgholm
>>624 ガンダム シード デスティニー アウル・ニーダで検索
631 :
名無し曰く、:2014/02/06(木) 22:49:26.13 ID:HmIUpWbT
地声で喋ったらもう一役出来るレベルで無理してると思う、ホウ徳
632 :
名無し曰く、:2014/02/06(木) 22:52:17.71 ID:XsC4+5N4
ティーダの人って聞いてびっくりしたもんなー
声優ってすごいな
633 :
名無し曰く、:2014/02/06(木) 22:55:51.81 ID:/+2G2anY
三國のホーレーメーと戦国の大不便者
この二人は個人的に合ってる声だと思うけどなぜにこの人が?と思う
634 :
名無し曰く、:2014/02/06(木) 22:58:31.27 ID:6qiAiG2z
れーめーさんはテーマに合わせて鼻歌をだな・・・
635 :
名無し曰く、:2014/02/06(木) 23:05:17.19 ID:/NXF8nTc
それがしッス
しんざんものゆえッス
だれかいるぅ? わっーーーーーーーーーーー!
636 :
名無し曰く、:2014/02/06(木) 23:12:35.28 ID:IGPr02Sp
ホウ徳(少年期)
637 :
名無し曰く、:2014/02/06(木) 23:15:24.86 ID:NDWZamMS
ホウ徳の声って何気に副業ナシか
他は兼役・モブ・エディットとやっとるけど
638 :
名無し曰く、:2014/02/06(木) 23:19:07.38 ID:hfptLp16
「徐晃殿の(話題の)霊圧が消えた?」
639 :
名無し曰く、:2014/02/06(木) 23:20:02.84 ID:6aSwMTor
>>613 樊城とか合肥新城で短鉄鞭使うと分かりやすいかも
640 :
名無し曰く、:2014/02/06(木) 23:23:52.33 ID:E1wMTh08
641 :
名無し曰く、:2014/02/06(木) 23:28:42.68 ID:TsNgupW+
おー、みんな詳しいな。教えてくれてありがとう
キングダムの主人公だったか。全然ホウ徳と違うじゃんw
やっと声わかったわ
声優ってプロとはいえ、ホントすごいよなー
無双は初期からやってるけど、未だに周瑜と許チョとか、
張コウと大王が同じ人だって信じられないわ
642 :
名無し曰く、:2014/02/06(木) 23:34:21.24 ID:leXGFZZL
4のころのホウトクは無理してる感が強かったな
けど最近のは違和感なくなってて上達してるんだなと思った
思えば最初のティーダも結構棒だったもんな
643 :
名無し曰く、:2014/02/06(木) 23:37:53.55 ID:H51VEe3Z
7は三国内での声優かぶりもないから奮発したほうだよな
陳宮が戦国の柳生おじさんで関興がエンパのエディットやってたぐらいで
644 :
名無し曰く、:2014/02/06(木) 23:37:55.77 ID:jarTOq40
そういえば魏の荊州平定戦では五将軍に対して蜀の五虎将が挑んでくるけど、関羽に代わって魏延なのは中の人が同じだからなのか
645 :
名無し曰く、:2014/02/06(木) 23:45:23.42 ID:YCe40hUj
兼役少なくなったと思った矢先に戦国で新キャラ二人が同じ声優の兼役だったのにはわろた
そこまで声優詳しくないけど、無双やるようになってTwitterも見るようになって
その流れでアニメ以外にも出演声優がナレーションやってる教養系番組なんかも見るようになったw
諸葛誕の人のやつとか
646 :
名無し曰く、:2014/02/06(木) 23:48:47.36 ID:yLLg4twD
諸葛誕の人のナレーションのBSプレミアム孔明とか?
647 :
名無し曰く、:2014/02/06(木) 23:53:47.17 ID:CJRN5zGf
演じ分けがちゃんと出来ていれば兼役でもいいと思ってる派
曹丕の声の人とか明るい役柄も出来るはずだし
648 :
名無し曰く、:2014/02/06(木) 23:55:57.26 ID:aGbjHbsd
そういえばエディットでも渋めな声だったな、曹丕の人
熱血当たりをやって欲しいんだが
649 :
名無し曰く、:2014/02/06(木) 23:59:54.40 ID:TsNgupW+
諸葛誕の人は、外画の吹替えのイメージが強いわ
今見てる外ドラも諸葛誕が主人公の声やってるし
無双で最初に聞いた時はびっくりしたな
曹丕の人はオカマ声やってほしい
あまりアニメ見ないけど、ビーストウォーズは好きだったw
650 :
名無し曰く、:2014/02/07(金) 00:00:35.38 ID:4cnah8wh
修羅モードでやってた曹丕の鍛冶屋は結構威勢良かったな
651 :
名無し曰く、:2014/02/07(金) 00:02:26.74 ID:IDY3M9mP
>>646 そうそれw
その番組もTwitterで諸葛誕に絡めて紹介したり、無双の出演声優は無双関連の話してくれることが多いからTwitter見てて結構面白いんだよね
652 :
名無し曰く、:2014/02/07(金) 00:03:53.37 ID:sk/duAcx
そういえば曹丕曹植の将星会話を初めて聞いた時はちょっと笑ったw
653 :
名無し曰く、:2014/02/07(金) 00:05:53.78 ID:Rs6B3MJm
連結布の転身だけ特殊動作で、ずるい格好いい。
654 :
名無し曰く、:2014/02/07(金) 00:17:26.63 ID:lqmWe3P2
布の転身空中から復帰だし一瞬消えるし使いにくい。かっこいいけどね。
せっかく6エンパで転身する癖身につけたのに7で長い間産廃だったせいで使うの忘れる。そして死んでから転身使えたと気付く
655 :
名無し曰く、:2014/02/07(金) 00:29:31.78 ID:V9UjQAuh
>>654 自分過ぎてワロタw
転身が自分の中で空気になっちゃってるんだよなー
656 :
名無し曰く、:2014/02/07(金) 00:35:28.82 ID:l/TUMrzZ
今日は呂布と陳宮の命日だな。時代は違えどこんな寒い日に水計か…
657 :
名無し曰く、:2014/02/07(金) 00:35:56.44 ID:9jyYQn8R
転身をジャンプと同じボタンに設定したスタッフに短鉄鞭のC1食らわせてやりたい
ガードと同じボタンにするべきだった
658 :
名無し曰く、:2014/02/07(金) 03:01:27.89 ID:Zfq/r0s/
普通に□でいいよ
659 :
名無し曰く、:2014/02/07(金) 03:01:33.73 ID:d4DJ/Cyx
うち、外に干してたバスタオルが風で凍ってたからなぁ…氷結つけると凍った布になればいいのに(´・ω・`)痛いよねあれ
曹操の圧迫面接今日だったのね、陳宮は曹操運無いなぁ…
660 :
名無し曰く、:2014/02/07(金) 03:58:10.57 ID:Ws5m0fRt
>>658 どう考えても転身したくない時に暴発して禿げますねえ…
661 :
名無し曰く、:2014/02/07(金) 04:25:07.68 ID:Zfq/r0s/
攻撃くらってる時にしか発動しないのに暴発しようがないだろ池沼
662 :
名無し曰く、:2014/02/07(金) 04:29:23.40 ID:Ws5m0fRt
カウンター乱舞打ちたい時にいきなり退かれて位置ずれても困るだろ
663 :
名無し曰く、:2014/02/07(金) 05:17:30.54 ID:85Y4pL6K
我、戦ウ。劉備、守ル
664 :
名無し曰く、:2014/02/07(金) 05:24:16.82 ID:Zfq/r0s/
乱舞打ちたいときは普通に○おせよ
どんだけトロイんだゴミ
665 :
名無し曰く、:2014/02/07(金) 05:45:41.20 ID:vfpZ+5Il
666 :
名無し曰く、:2014/02/07(金) 06:38:51.45 ID:YlG1Cc0j
結構複数キャラやってる声優多いんだな…声優詳しくないから全然気が付かなかった。今知った。陳宮の声優もモブとかやってたりすんのかな
667 :
名無し曰く、:2014/02/07(金) 06:51:28.27 ID:S7AgIgxm
劉備の声はなんか落ち着く
668 :
名無し曰く、:2014/02/07(金) 07:09:10.80 ID:J8RY5g0E
ホウ徳が一護ってまじかよw
ポッキーで月牙天衝出せたら強そう(小並感)
669 :
名無し曰く、:2014/02/07(金) 07:12:19.86 ID:khOs+ZJO
演義でも正史でも有名二次創作でも空気な
王便器はリストラしてくれ
三国時代に、女が偉そうに武将を見下すとか言語道断
比較的どんな女でもオールOKの寛大な俺でもこいつだけはガチで気に食わない
670 :
名無し曰く、:2014/02/07(金) 07:13:03.12 ID:TxQU0rLK
>>666 陳Qの中の人はもともとモブ声の常連じゃなかったっけ?
671 :
名無し曰く、:2014/02/07(金) 07:40:46.29 ID:p0V/nl/l
>>669 こんなとこで言ってないで直接メーカーに言えよ
672 :
名無し曰く、:2014/02/07(金) 07:57:48.11 ID:Zfq/r0s/
メーカーがこのスレが見てないとでも思ってるのか
673 :
名無し曰く、:2014/02/07(金) 08:01:42.23 ID:t7CCb5w5
商品買ったやつの話と、買ったかどうかも分からないやつの話どっち優先させるのか考えなくても分かるな
674 :
名無し曰く、:2014/02/07(金) 08:08:05.19 ID:Zfq/r0s/
それがどうかしたの?
そんなのこのスレに限ったことじゃないけど
675 :
名無し曰く、:2014/02/07(金) 08:10:16.61 ID:XFV68Lrc
>>669 自分もあのキャラが受け入れられんわ…。
星彩もクソ上から目線で無理。
676 :
名無し曰く、:2014/02/07(金) 08:27:50.89 ID:DDdWKwlX
ぜんりょくぅ!!!(∪^ω^)
677 :
名無し曰く、:2014/02/07(金) 08:45:25.16 ID:A6flUpiM
>>669的に有名だけど元姫を更に濃くしたような辛憲英は大丈夫なのか気になる
678 :
名無し曰く、:2014/02/07(金) 09:04:25.82 ID:khOs+ZJO
まあ、空気なことはオマケで単に偉そうなのが気に食わないんですがね
679 :
名無し曰く、:2014/02/07(金) 09:06:25.83 ID:lVEob/kU
まぁ一番無理なのは貂蝉だけどな
680 :
名無し曰く、:2014/02/07(金) 09:26:55.41 ID:TxQU0rLK
俺アワビ
681 :
名無し曰く、:2014/02/07(金) 09:48:33.59 ID:S7AgIgxm
俺、上の淑父さん無理
682 :
名無し曰く、:2014/02/07(金) 09:51:12.90 ID:zoqSUq/h
俺です、俺
683 :
名無し曰く、:2014/02/07(金) 10:04:03.08 ID:IDY3M9mP
俺です俺、分かりますか?俺です
ついさっき劉備様と呉のお姫様の結婚パレードをうっかり横切ってしまいました
一刻以内に示談金を蜀漢銀行成都支店の口座番号0123456789に入金すればお許しいただけるでござる
急いでくだされ
684 :
名無し曰く、:2014/02/07(金) 10:08:28.82 ID:S7AgIgxm
じょ、徐晃なのか…?
685 :
名無し曰く、:2014/02/07(金) 10:14:38.40 ID:cRHwE6Vo
初めて地方制圧戦やってるけどこれ楽しいと思える人いんの?
こういうのはトロフィーの為速攻終わらせるに限る
686 :
名無し曰く、:2014/02/07(金) 10:18:17.24 ID:Oc99I7ye
猛将伝追加分のネタ衣装DLCってもうきた?
687 :
名無し曰く、:2014/02/07(金) 11:54:01.66 ID:VjwDvBex
発売から2ヵ月以上経ってて来てないわけがないと思うじゃん?
688 :
名無し曰く、:2014/02/07(金) 11:57:53.77 ID:vQXGkzcB
そらそうよ
689 :
名無し曰く、:2014/02/07(金) 12:03:36.73 ID:pBjyUzmT
まったくヤル気見せてないよね・・・('A`)
690 :
名無し曰く、:2014/02/07(金) 12:04:44.50 ID:cRHwE6Vo
張郃と袁紹のアクション情報書いたの本人だよねこれ
691 :
名無し曰く、:2014/02/07(金) 12:14:37.82 ID:USdRq50I
曹爽が晋の連中にバカにされるステージは同じ読みの曹操がバカにされてるみたいで辛いわ
まぁあの時代の連中なら太祖とか呼ぶのが普通なんだろうが
692 :
名無し曰く、:2014/02/07(金) 12:47:16.83 ID:wZAYz9qS
>>666 7では爺モブやってる
ウキツとか蔡文姫パパとか
「勝敗は兵科の常…またお相手願おう」とか「この歳になってようやくめぐりあえたわぁ〜」
とか苦しそうな声で言ってる
693 :
名無し曰く、:2014/02/07(金) 12:52:06.13 ID:d4DJ/Cyx
>>692 えーっ、あれ陳宮の人だったの?!
モブやってたとは聞いてたけど…感動!!
694 :
名無し曰く、:2014/02/07(金) 13:23:22.58 ID:1kE1WUN5
一人とは、戦を知らぬとみえる
いや、アンタの方が一人なんスけど…っていうことがたまにあるw
695 :
名無し曰く、:2014/02/07(金) 13:24:07.63 ID:daGJFLn7
たまーに戦国無双でも同じ声の人がいるな
696 :
名無し曰く、:2014/02/07(金) 13:50:45.43 ID:4l+sS7sK
>>693 モブ陳宮の人がそのまんま無双陳宮になったとか
697 :
名無し曰く、:2014/02/07(金) 14:04:25.61 ID:wZAYz9qS
>>696 モブ陳宮は5以降ずっと張遼の人だった
オロチ最初の陳宮は名族の人だったけど
698 :
名無し曰く、:2014/02/07(金) 14:23:22.75 ID:s8r5L+cW
曹仁の中の人はモブ役を何作もやってるんだっけ
699 :
名無し曰く、:2014/02/07(金) 14:30:52.07 ID:z7/ZniZZ
どのモブがどの声の人ってよく分かるな
戦国の幸村=勝頼モブくらいしか分からん
700 :
名無し曰く、:2014/02/07(金) 14:34:13.05 ID:JUPnZqXF
姜維モブや徐晃モブとかはわかりやすい
わかりにくいのは甘寧のモブ軍師あたりか
701 :
名無し曰く、:2014/02/07(金) 14:38:52.18 ID:wZAYz9qS
今作でガラガラ声で「見事という他ない!」って言ってる一般武将モブ(曹仁声じゃない武将タイプ)は
兼役ではなく完全にモブしかやってない(荒井総太って人)
真北斗無双で砂時計のアルフやハーン兄弟を見て無ければ全く気が付かなかった
702 :
名無し曰く、:2014/02/07(金) 14:40:41.13 ID:s8r5L+cW
声と言えば小野坂は趙雲を演じるときにもっとやる気出してくれよ・・・
703 :
名無し曰く、:2014/02/07(金) 14:44:45.25 ID:LAJ7BZ88
趙雲は張苞と関興のケンカ諫めるとことかはかっこよかったと思う
704 :
名無し曰く、:2014/02/07(金) 14:49:45.38 ID:JUPnZqXF
若武者っぽくしゃべってるときがきついのな
二世武将たち相手にしゃべってるときはまだまとも
705 :
名無し曰く、:2014/02/07(金) 14:57:03.60 ID:vduielHd
>>703 あそこは劉備が止めて欲しかったけどな
お前たちの父と私は義兄弟の契りを結んだのに
そなたたちがいがみあってどうする
年長者を兄として義兄弟になるのだ
って涙ながらに
706 :
名無し曰く、:2014/02/07(金) 14:58:39.98 ID:9nEsS1hU
劉備「これからはお前たち若いものが協力して活躍しないでどうする!」
黄忠(カチーン)
707 :
名無し曰く、:2014/02/07(金) 15:03:01.05 ID:adLOvM3e
>>705 普段の劉備ならそうしただろうけど、あの時に限っては無理じゃないか
まあ7では6よりも怒り方が抑え目だったから、喧嘩の様子を見て我に返るかもしれんが
708 :
名無し曰く、:2014/02/07(金) 15:05:14.49 ID:ffkC72ZX
夷陵は黄忠でいいんだ。若造に説教するのも似合うし
709 :
名無し曰く、:2014/02/07(金) 15:08:55.41 ID:cRHwE6Vo
神奈さんモブが一番聞く機会多い気がする
710 :
名無し曰く、:2014/02/07(金) 15:09:41.61 ID:s8r5L+cW
劉備は落ち込むより激昂する方がそれっぽい
711 :
名無し曰く、:2014/02/07(金) 15:11:18.82 ID:S7AgIgxm
趙雲が関興、張苞の武器まとめて持ってるのはクスっときた
712 :
名無し曰く、:2014/02/07(金) 15:11:36.93 ID:LAJ7BZ88
>>705 そんな冷静だったら夷陵でげきおこぷんぷん丸になってないと思うし……
しょうがないってことで
713 :
名無し曰く、:2014/02/07(金) 15:21:44.74 ID:4k6uF2bC
無双OROCHI2Ultimate飽きたからこれ始めたんだが、
移動速度が遅く感じてなぁ。
714 :
名無し曰く、:2014/02/07(金) 15:23:28.64 ID:9jyYQn8R
張苞のはともかく関興のあの武器をぴったりいい感じに投げ渡せる謎スキル
715 :
名無し曰く、:2014/02/07(金) 15:39:59.61 ID:yNMXJi0p
ていうかOROCHI飽きるまでやってよく7やろうと思うな・・・
俺だったら無双以外のゲームやってるわ
716 :
名無し曰く、:2014/02/07(金) 15:41:44.41 ID:4k6uF2bC
積みゲー消化中なもんで(´・ω・`)
あとセインツロウ4がのこってる
717 :
名無し曰く、:2014/02/07(金) 15:43:02.99 ID:6UKFzFq9
飛刀や十字戟ブーメランを綺麗に受けとめたりできるから。
718 :
名無し曰く、:2014/02/07(金) 15:51:45.18 ID:1kE1WUN5
それよりも
>>711が言うように、どうしたらあのように持てるか考察しる
719 :
名無し曰く、:2014/02/07(金) 15:59:24.30 ID:A5zTGx3S
それでは試してみますので、
>>718殿には武器を用意していただきたい。
720 :
名無し曰く、:2014/02/07(金) 16:36:01.58 ID:d4DJ/Cyx
横光三國志の関興はドラミちゃん顔に見えて仕方ない
張苞がドラえもん顔だったらもっと兄弟だったね…
721 :
名無し曰く、:2014/02/07(金) 17:21:32.34 ID:vduielHd
722 :
名無し曰く、:2014/02/07(金) 17:34:42.87 ID:6wLwyTsE
ぶんきっきってホイミスライムに似てるな
723 :
名無し曰く、:2014/02/07(金) 17:36:23.63 ID:HN9nMa2N
序盤からいるキャラは若、老の2パターンモデル作って欲しいな
声優も変えていいかもしれん
724 :
名無し曰く、:2014/02/07(金) 18:04:05.41 ID:9IrzdWhV
もし仮に若年〜老年の変化が採用されたら、袁紹と曹操の花嫁強奪ステージとか、宛城に10歳の曹丕参戦とか出来るのだろうか
725 :
名無し曰く、:2014/02/07(金) 18:37:14.36 ID:s8r5L+cW
労力の割に旨みがあまりないから経年変化はない気がする
ただ劉備とか最初の方はもっと地味な服の方がらしいし廖化なんかは両方欲しいと思ったりも
726 :
名無し曰く、:2014/02/07(金) 18:59:04.96 ID:d4DJ/Cyx
亜備時代からかムネアツ(*´Д`*)
簾パタパタ織ってる亜備…
727 :
名無し曰く、:2014/02/07(金) 20:02:35.87 ID:eLXMcdtn
曹操劉備孫権はむしろジジイ姿を
渋いジジイはいくらいても困らぬぞ
728 :
名無し曰く、:2014/02/07(金) 20:06:34.93 ID:3Ao6lfW1
蜀後半の趙雲やろ(´・ω・`)
729 :
名無し曰く、:2014/02/07(金) 20:10:30.45 ID:igNHYW24
よく言われるリョウカはモブ将グラの使い回しでいいんじゃね?と思ったりした。老将グラもあるし。無双初のグラ使い回しキャラでもいいんでね モブ将が固有武器持ってるだけでむしろ自分で書いてて使いたいなと思った。まぁ公式がこれと決めた方がいいんだけどね
730 :
名無し曰く、:2014/02/07(金) 20:23:47.87 ID:9QtYqZrc
7はそんな言うほどとんでもなDLC衣装がないけど、
6のDLC衣装を見てる限りだと、経年による容姿変えはそんな難しくないと思うけどな、、、
しかも別に全員分居る訳じゃないでしょ?
731 :
名無し曰く、:2014/02/07(金) 20:25:03.82 ID:z7/ZniZZ
そういや呉の都督リレー、陸遜の後はどうなってんの?
732 :
名無し曰く、:2014/02/07(金) 20:26:01.96 ID:G5eM9faS
眼帯や兜ありなしみたいにヒゲだけならどうとでもなりそうなのにな
733 :
名無し曰く、:2014/02/07(金) 20:37:38.12 ID:A5zTGx3S
>>731 ググったら陸遜222-245 / 諸葛恪245-253 / 孫峻253-256 / 孫?256-258 / 丁奉258-270 / 朱績270 / 孫震270-280というのが…
734 :
名無し曰く、:2014/02/07(金) 20:43:23.20 ID:XpZO+QCi
735 :
名無し曰く、:2014/02/07(金) 20:45:01.64 ID:zoqSUq/h
趙雲(老)「お前は、今も昔も変わらぬな」
張コウ「貴方の美も、いささかも衰えてはいませんよ」
趙雲(老)「そうか、ならば昔日の如く――いざ、参る!」
張コウ「いざ、華麗に!」
736 :
名無し曰く、:2014/02/07(金) 20:46:40.32 ID:V9UjQAuh
737 :
名無し曰く、:2014/02/07(金) 20:51:07.32 ID:USdRq50I
歩隲も都督じゃなかったか
738 :
名無し曰く、:2014/02/07(金) 20:52:37.88 ID:vWhGK0Er
そもそも都督は大して偉くない
739 :
名無し曰く、:2014/02/07(金) 21:01:19.42 ID:S7AgIgxm
大都督の周瑜で都督リレーはピーク
740 :
名無し曰く、:2014/02/07(金) 21:04:12.21 ID:UHQSEw0e
このゲームの趙雲が白髪の爺さんになったら通訳が必要なのでNG
741 :
名無し曰く、:2014/02/07(金) 21:05:49.86 ID:PoYgZ7Nx
孫権老害化の末に死亡
→孫弘が実権を握ろうとするが諸葛恪に殺される
→諸葛恪が専横し、孫峻に殺される
→孫峻が専横し、諸葛恪の亡霊に殺され、孫チンが実験を握る
→孫チンが専横し、皇帝を廃して孫休を皇帝にするが、孫休に殺される
というgdgdぶり
742 :
名無し曰く、:2014/02/07(金) 21:07:11.25 ID:p0V/nl/l
ifで法正が言い出して場の空気が微妙になってみたり
743 :
名無し曰く、:2014/02/07(金) 21:10:54.02 ID:s8r5L+cW
服とかと違って皺までしないといけないから大変だろ
髪白くして髭生やしただけではそんなに爺さんっぽくならないのは戦国の元就が証明してる
744 :
名無し曰く、:2014/02/07(金) 21:16:40.39 ID:q4tcKRj2
>>683 蜀漢で成都が支店なら、本店はどこだよ
あと普通か当座か、あと口座の桁は7ケタまでな
745 :
名無し曰く、:2014/02/07(金) 21:18:13.91 ID:HN9nMa2N
>>740 趙雲(老)「へひほぉう うひほぉっはり!!」
746 :
名無し曰く、:2014/02/07(金) 21:25:11.88 ID:JUPnZqXF
李典も李乾の叔父貴吸収してるから魏の序盤から終盤までいるけど
本来若死にだから老けグラつけるとややこしいことになるな
747 :
名無し曰く、:2014/02/07(金) 21:27:04.27 ID:TNnjGMGa
三國も戦国みたいにモブ吸収してたんだ。
748 :
名無し曰く、:2014/02/07(金) 21:37:00.36 ID:JUPnZqXF
享年36歳から考えると虎牢関にいるには李典は若すぎるから
演義では李氏何人かの功績をまとめて李典がやったことにしたっぽい
749 :
名無し曰く、:2014/02/07(金) 21:37:47.32 ID:A5zTGx3S
李乾って呂布伝の敵で度々出てくるが吸収されてるのか
750 :
名無し曰く、:2014/02/07(金) 21:38:03.64 ID:VJMB7Bd8
>>740 無双4のED時はヒゲの生えたゴッツイ阿斗様の横で若々しい趙雲がいたぞ
751 :
名無し曰く、:2014/02/07(金) 23:14:55.07 ID:cRHwE6Vo
究極クリアトロフィー取得にあたって単純に強いキャラっています?
このぐらいの難易度でも比較的楽にクリアできそうな
752 :
名無し曰く、:2014/02/07(金) 23:18:22.95 ID:7B+wLFWK
ちょっと前だけどPSストアにPS4版のPVきてるな。
今までで一番画質いいんじゃね?60fpsで動いてるし。
ただそれでも圧縮ノイズのせいで多少ぼけてる感じ。
753 :
名無し曰く、:2014/02/07(金) 23:32:34.32 ID:3wuokPEX
辞典の年表見てたら真っ先に目にはいるのがカクのおっさんでワロタ
もはや生き字引
司馬懿も同じくらい長生きしてるよな。この時代で60〜70ってもはや仙人レベル
754 :
名無し曰く、:2014/02/07(金) 23:33:54.63 ID:MqHcNYjU
司馬懿の弟は仙人を超えた
755 :
名無し曰く、:2014/02/07(金) 23:34:22.73 ID:HDb+7Bf9
司馬懿の弟の司馬孚さんは90超えているんですがそれは
756 :
名無し曰く、:2014/02/07(金) 23:38:15.57 ID:9IrzdWhV
華キンとか王凌なんかも割と年行ってたような
757 :
名無し曰く、:2014/02/07(金) 23:40:36.76 ID:0VdnuH+l
こういう時代でもええもん食ってる層はそこそこ長生きするみたいだな
それでも90越えは驚異だが
758 :
名無し曰く、:2014/02/07(金) 23:42:07.53 ID:TNnjGMGa
長生きした人もたまにいるけど、病気やらで若死にする人も多いから
全体の平均寿命は短くなるんじゃなかったっけ
759 :
名無し曰く、:2014/02/07(金) 23:42:21.97 ID:HDb+7Bf9
そういや于吉は順帝(125-144)の時に朝廷に太平清領道を納めているから
100歳位行ってる説が
760 :
名無し曰く、:2014/02/07(金) 23:43:49.34 ID:3dYKleeV
呂岱とか廖化とか地味だけど結構長生きなやつらいるよね
761 :
名無し曰く、:2014/02/07(金) 23:46:54.70 ID:V9UjQAuh
>>751 強いキャラって言うか、武器になっちゃうけど
方天戟2本持ちとか、旋刃盤とかかなぁ郭嘉に得意武器も相当強い
楽しいかは別にして、この3つがわりとベターかなと個人的には思う
他にも強い武器あるし、プレイヤーの得手不得手もあるから、自分にあったのを探すといいよ
762 :
名無し曰く、:2014/02/07(金) 23:47:28.45 ID:0mrY61xk
763 :
名無し曰く、:2014/02/07(金) 23:50:16.06 ID:HDb+7Bf9
>>762 真田信之の従兄弟の石田重家(三成の息子)は103歳まで生きたとか
764 :
名無し曰く、:2014/02/07(金) 23:57:00.60 ID:n2+lHr4B
>>751 徐庶に旋刃盤×2とか。
あとは無難に呂布とかかな
765 :
名無し曰く、:2014/02/08(土) 00:00:06.80 ID:Zfq/r0s/
得意武器意外を使うと奴は池沼
766 :
名無し曰く、:2014/02/08(土) 00:02:17.29 ID:dY5YRG/M
別にいいじゃん
楽しみ方は人それぞれ
767 :
名無し曰く、:2014/02/08(土) 00:06:12.07 ID:Zfq/r0s/
まあたしかに人それぞれだけどそんな遊び方してて楽しいのかなとは思う
768 :
名無し曰く、:2014/02/08(土) 00:07:36.10 ID:A5zTGx3S
究極で武器が赤くなってる敵は本当に怖いな
無双どころか大剣の切り下げ→切り上げというたった二連撃で即死したわ、LV3桁なのに
769 :
名無し曰く、:2014/02/08(土) 00:11:26.64 ID:6IpBwSUS
年齢若くしたり年取ったりすると
桃園の誓いが劉禅、関興、張苞な面の三義兄弟になってしまいそう
770 :
名無し曰く、:2014/02/08(土) 00:11:44.47 ID:qHOngreB
旋刃盤ですね有難うございます
鮑三娘自体は覚醒も乱舞も微妙なのが残念…
771 :
名無し曰く、:2014/02/08(土) 00:14:38.44 ID:6zYkrycK
斬旋風誘爆雷ヒョウが最強。究極ならまずガードしてくるから旋風の超ダメージが確実に発生してみんな即死。ゲージの溜まりも半端ない
それより昔のコスチュームって模様が細かくて綺麗だな。布とかも色にムラがあって手で染めてある感じがしていい
772 :
名無し曰く、:2014/02/08(土) 00:17:29.25 ID:x9XpySgg
>>769 想像してみたが果てしないコレジャナイ感があるな・・・・
想像以上にこれじゃない感
773 :
名無し曰く、:2014/02/08(土) 00:19:59.60 ID:iQHg/Cw8
それほど医学も発達してないから、只の風邪でも大事なんだよね。
市井の庶民は医者に掛かることもほとんどできなかっただろうし
774 :
名無し曰く、:2014/02/08(土) 00:23:06.07 ID:hCZ/nHvM
曹操が華佗を殺さなければもっと長生き出来た人がいたんだろか
775 :
名無し曰く、:2014/02/08(土) 00:25:10.77 ID:aHwpmzOs
鮑三娘の犬のお散歩乱舞は細い所で向こうから雑魚がワイワイやってくるタイミングで放つと凄く楽しい
女性キャラの得意武器の割には男性キャラに持たせても動きが気持ち悪くならないからそう言う意味でも良いよね
776 :
名無し曰く、:2014/02/08(土) 00:27:02.82 ID:MdWvXGhh
華佗を殺したために曹沖を生かせなかった、と曹操は嘆いてた気が
777 :
名無し曰く、:2014/02/08(土) 00:31:32.56 ID:ynoeUHRW
>>773 日本も戦前までそうだったよ
そんな大昔の話でもない
778 :
名無し曰く、:2014/02/08(土) 00:31:34.23 ID:pKsUN9Wu
>>775 そうか?
動きもだがヨーヨーもってる絵面が笑えるだろwww
女の武器でも男に合わんのは双杖双扇鞭箜篌くらいじゃね
779 :
名無し曰く、:2014/02/08(土) 00:33:17.10 ID:dKMPVbGU
将星で宝玉稼ぎとかだと旋刃盤や方天戟で効率重視にしちゃってるけど
それ以外は猛将になってからEX増えたし、得意武器持たせておいて
あまり損は感じないから得意武器2本持ちが多いわ
あとは、ロマンだな。孫尚香に弓持たせるとか、凌統にヌンチャク返してあげるとか
>>771 ヒョウ強いよね。最近使ってないから忘れてたw
距離さえ保ってれば、ほぼワンサイドゲーになるもんな
780 :
名無し曰く、:2014/02/08(土) 00:34:21.04 ID:eJQmmPW3
中国時代劇(三国時代じゃない)見てたら華陀とか孫権とか馴染みのある名前が話の端に時々出てくる
「知ってる知ってる」って気分になれて良い
781 :
名無し曰く、:2014/02/08(土) 00:49:03.34 ID:6zYkrycK
文鴦と春華の乱舞2空中の敵掴めるようになってるやんけ!賈充の乱舞1はまだ掴めないけど
782 :
名無し曰く、:2014/02/08(土) 01:07:23.43 ID:48IsKhsf
>>769 桃園の時点で三人ともおっさんじゃないのか?
関羽、張飛、昔の劉備で見た目通りの年齢だと思ってたが
783 :
名無し曰く、:2014/02/08(土) 01:32:37.16 ID:Qo8LYsCj
784 :
名無し曰く、:2014/02/08(土) 01:39:30.86 ID:48IsKhsf
Wiki曰く桃園の誓いが184年ならば劉備は24歳らしいな…
義兄弟が正確に年齢順ではなかったとしても関羽張飛もまだ若者か
785 :
名無し曰く、:2014/02/08(土) 02:07:10.09 ID:BRatv4ZF
なにげにザコのモーション改善されてんのね
弓持ってる時にしか横歩きしなかったが近接武器持ってる時も横歩きするようになった
前は一歩走りモーションしては後退りするってのを細かくやるキモい動作だった
786 :
名無し曰く、:2014/02/08(土) 03:09:56.52 ID:n1zXmXzM
こんなに昔だと、40以上生きれば長老、それ以上は仙人だよね
病気もそうだけど、戦争や紛争が頻発してた時代だったろうし
787 :
名無し曰く、:2014/02/08(土) 03:13:00.64 ID:Qe2/8eiP
曹操はトウタク暗殺を請け負った
初登場の時点で35歳ぐらいなわけだが
788 :
名無し曰く、:2014/02/08(土) 03:19:48.68 ID:b2O9DMM5
38で死んだ郭嘉は曹操に短命扱い
789 :
名無し曰く、:2014/02/08(土) 03:31:21.03 ID:mpNmjWIN
まあ長寿TOP3は105、97、96歳だから戦死率を除けば極端な短命でもないんじゃない?
790 :
名無し曰く、:2014/02/08(土) 04:27:56.56 ID:iQHg/Cw8
姜維は蜀滅亡時点で61歳位だからな
結構長生き
791 :
名無し曰く、:2014/02/08(土) 04:57:57.87 ID:veh5ngi3
>>787 30くらいまでほとんどニートしてたからな
792 :
名無し曰く、:2014/02/08(土) 06:06:33.20 ID:v3xV8x87
>>752 亀だけどPS4のPVてどうやって見るの?
PS4がいるんかな
793 :
名無し曰く、:2014/02/08(土) 06:15:25.21 ID:ynoeUHRW
794 :
名無し曰く、:2014/02/08(土) 06:38:35.36 ID:rGtq0+mC
795 :
名無し曰く、:2014/02/08(土) 06:43:39.54 ID:rVEE7K4e
60fpsの動画なんてどこにも落ちてないが?
796 :
名無し曰く、:2014/02/08(土) 06:51:15.56 ID:btXP4efG
( ^,_ゝ^)ニコッ
797 :
名無し曰く、:2014/02/08(土) 08:08:58.58 ID:tssB88SA
798 :
名無し曰く、:2014/02/08(土) 08:25:18.87 ID:/BR7xBiG
>>692 へぇー!みんなよく聞き分けられるな…全然分かんなかったぜ。
てかそれ聞いちゃったら爺モブ出てきてもなんか陳宮思い出しちまうわwww
799 :
名無し曰く、:2014/02/08(土) 08:25:58.99 ID:ZEiiVoi0
寒いけどせんりょくぅっ!!!(∪^ω^)
800 :
名無し曰く、:2014/02/08(土) 08:35:12.94 ID:2CYsR6ra
4以来
こんな夏侯淵を待ってました
きもちええ、つええ
801 :
名無し曰く、:2014/02/08(土) 08:39:37.23 ID:2CYsR6ra
と思ったらこれでも弱体化されてたのかww
802 :
名無し曰く、:2014/02/08(土) 09:16:52.39 ID:xCmjUf8X
夏侯淵はEX1とC6、気迫ゲージ削りにはC2が強いね。
チャレンジ百花でも結構いける
しかし雑魚の掃討に長けてる旋刃盤も百花だと厳しいな
気迫ゲージ削りやすいとはいえ属性無しだと火力が低くい…
803 :
名無し曰く、:2014/02/08(土) 09:37:29.59 ID:+RUDL33M
呂布は董卓に仕えている間はせめて董卓様とか
董大師とか言ってほしいがなあ
部下の呼び捨て・殿つけに簡雍すぎるだろ・・・
804 :
名無し曰く、:2014/02/08(土) 10:13:08.01 ID:rGtq0+mC
PS4の無双8では女キャラいらんからな鈴木ほんま頼むで
805 :
名無し曰く、:2014/02/08(土) 10:13:28.13 ID:6IpBwSUS
間をとって豚様で
806 :
名無し曰く、:2014/02/08(土) 10:13:59.06 ID:6IpBwSUS
807 :
名無し曰く、:2014/02/08(土) 10:49:27.80 ID:3r5kp+x1
なんで百花ランキング得意武器の上位に呉キャラが多いんですかねぇ…
808 :
名無し曰く、:2014/02/08(土) 10:49:39.13 ID:rqn8dWJf
毎回どの需要にも平等に応えてるから今の人気があるわけで
809 :
名無し曰く、:2014/02/08(土) 10:52:52.24 ID:5pnbqHHB
かつて貂蝉にお供しとうございますなどと言われ、眉を潜めていた呂布
初期は冷静で悪役してた部分見えたが今や随分と人間臭いキャラになった
810 :
名無し曰く、:2014/02/08(土) 10:58:20.54 ID:qHOngreB
夷陵復讐戦で評価S撮るのマジムズイ…というかメンドイ…
811 :
名無し曰く、:2014/02/08(土) 11:02:42.16 ID:A4VW/yRR
>>810 いっそ法正の策は無視した方がSランク取るのは楽だよ
呉軍が全員突撃してくるからこっちとしては倒しやすいし、本陣の門が開くから早く決着がつく
戦功目標は毒罠だけ取ればOK
812 :
名無し曰く、:2014/02/08(土) 11:04:14.54 ID:+3RGXcjg
>>808 それやって開発の意図やらコンセプトが損なわれて売上が下がってるようにも思える
悪い意味で尖ったとこないんだよな、このシリーズ
かといってオリジナリティ出しまくった5は擁護できんけど
813 :
名無し曰く、:2014/02/08(土) 11:08:54.13 ID:qHOngreB
>>811 てっきり法正の策が大部分占めてるかと思ってました
じゃあ安心です
814 :
名無し曰く、:2014/02/08(土) 11:15:57.78 ID:eJQmmPW3
wikiの法正コメントが気色悪いことになってる
なんで女って悪い男が好きなんだ
815 :
名無し曰く、:2014/02/08(土) 11:19:17.79 ID:X5r4T8cM
あれは明らかに荒らしだろ
816 :
名無し曰く、:2014/02/08(土) 11:26:08.09 ID:iqpf0yej
wikiでコメントが伸びてるやつは大体キモいなりきりとか妄想で埋め尽くされてるな。性能とかそういうことについてはほとんど語られてない。まあそんなに性能については語ることないけど
817 :
名無し曰く、:2014/02/08(土) 12:01:42.00 ID:s8vmew50
キャラ性能の話したら丸ごと削除されたからな
クソみたいな情報統制される場所に書きこむだけ無駄
818 :
名無し曰く、:2014/02/08(土) 12:04:56.38 ID:1Qrv81R4
2chと違って誰でも簡単に削除出来るからね、しょうがないね
819 :
名無し曰く、:2014/02/08(土) 12:16:24.46 ID:YYNS1JCr
戦国無双4スレは自己主張が激しい奴多くて虫唾がはしる。なんであんな少ない情報で
100スレくらいいってんだ?こっちは発売して猛将伝まで出てるから200言ってる訳だが
腐女子が多いだけにクズ同士のコミニュティーの場になっちゃった()か?
2ちゃんねるはクズ同士のチャットをする場じゃないのだよ。
820 :
名無し曰く、:2014/02/08(土) 12:30:17.99 ID:nluMzxSB
>>814 徐庶と馬岱のとこもきもい
蜀好きの溜まり場になってるんじゃないの?
821 :
名無し曰く、:2014/02/08(土) 12:36:12.39 ID:ynoeUHRW
>>808 声だけデカイ馬鹿に惑わされて糞化していくわけか
822 :
名無し曰く、:2014/02/08(土) 12:54:38.97 ID:7TtzkFuL
×声だけでかい馬鹿
○ソフト以外の金も落とす馬鹿
823 :
名無し曰く、:2014/02/08(土) 12:56:20.69 ID:O30KPHOH
短鉄鞭の話しない?
824 :
名無し曰く、:2014/02/08(土) 12:56:47.52 ID:jMWw6wWt
金払ってる奴をバカ呼ばわりとか何様だよw
825 :
名無し曰く、:2014/02/08(土) 12:59:54.05 ID:dY5YRG/M
>>823 最近のお気に入り武器だわ
DLC衣装着せた王異とか曹操様に持たせて遊んでる
826 :
名無し曰く、:2014/02/08(土) 13:01:20.20 ID:iqpf0yej
伸細剣盾兵多いと全く敵に攻撃当たらん。ヒット数少ないから砕くのも時間かかるし
EX1無しだとめんどくさすぎる
827 :
名無し曰く、:2014/02/08(土) 13:08:19.88 ID:veh5ngi3
金はらわないで声でかい馬鹿もいるだろうに
828 :
名無し曰く、:2014/02/08(土) 13:08:31.85 ID:P6FU4l0+
短鉄鞭も盾兵に弱いよな
C4とか衝撃波吸収されるし
829 :
名無し曰く、:2014/02/08(土) 13:12:39.68 ID:ko+u60fF
EX2の追加で1対1特化っぷりを更に突っ走ってるな>短鉄鞭
通常が広範囲で乱舞が投げ技の黄蓋の逆パターン
830 :
名無し曰く、:2014/02/08(土) 13:27:15.80 ID:ynoeUHRW
>>824 別に金払ってる云々はこのスレ的に全く関係ないな
スタッフじゃないんだから
なんでお客様気分なんだか
831 :
名無し曰く、:2014/02/08(土) 13:28:43.04 ID:3bucZGqN
肥のtwitterみてたら今日が声優イベントの日だったんだな
行軍最中に倒れる兵が出るんじゃないかこれ
832 :
名無し曰く、:2014/02/08(土) 13:49:32.06 ID:veh5ngi3
短鉄鞭を将星で使うと味方がほとんど全滅してて困る
833 :
名無し曰く、:2014/02/08(土) 13:55:29.08 ID:HNwgoH7m
そういえば8ではモーション追加や武器変更以外に一部の武器のモーションが手直しされることあるのかね
弓とかもうちょっと動きが欲しかったりする
834 :
名無し曰く、:2014/02/08(土) 13:58:23.73 ID:ko+u60fF
今より少し動く弓 &
今より少し落ち付いた火焔弓ですね
835 :
名無し曰く、:2014/02/08(土) 14:01:37.59 ID:iqpf0yej
誕の護衛曹仁にしてるから長ったらしい投げ技かけてるうちに曹仁のC1フィールドで周りの雑魚が全員死んでる
836 :
名無し曰く、:2014/02/08(土) 14:08:39.12 ID:eJQmmPW3
武器はたくさんあるし、短鉄鞭みたいなのが一つくらいあってもいい…かな…
837 :
名無し曰く、:2014/02/08(土) 14:21:04.45 ID:qHOngreB
袁紹が髭をいじる表情が遠目からだとローラの真似してるように見える
838 :
名無し曰く、:2014/02/08(土) 14:23:09.14 ID:8k7cQaUy
支援獣四輪車だしてくれよ
839 :
名無し曰く、:2014/02/08(土) 14:32:34.28 ID:oOWXrT4m
呂布てハリウッドでリメイクするなら中村獅童がやるんだろうか
840 :
名無し曰く、:2014/02/08(土) 14:38:08.12 ID:2CYsR6ra
弩の話しない?
841 :
名無し曰く、:2014/02/08(土) 14:39:51.87 ID:dKMPVbGU
>>839 無双呂布に中村獅童の要素が一つも見当たらないが…
本業の方か吹替えとかで呂布役やってたりするの?
842 :
名無し曰く、:2014/02/08(土) 14:43:14.57 ID:pp9Xs+vr
リメイクしたらって昔何かで実写化したん?
843 :
名無し曰く、:2014/02/08(土) 14:58:57.93 ID:S89HPuYM
東洋人で身長190cm 筋肉マッチョで龍が如くの桐生一馬顔が濃い役者が居ればいいんだが
844 :
名無し曰く、:2014/02/08(土) 15:01:17.76 ID:A4VW/yRR
中村獅童はレッドクリフで甘寧役やってたっけ
なぜか名前が甘興に変わってたけど
845 :
名無し曰く、:2014/02/08(土) 15:04:48.25 ID:iqpf0yej
>>844 盛大に爆死したよね。甘寧好きだから唖然とした
846 :
名無し曰く、:2014/02/08(土) 15:13:55.31 ID:YYNS1JCr
一部を除き青二で一貫してるんだがな?ニワカが好きな声優を
あげるスレではないのだよタコ。中村獅童って名前をいって満足してる腐女子か?あ?
有名声優を起用なぞ真・三国無双らしくない。嶋方さんや菅沼さん基本的に
真・三国無双の声優は有名ではないが実力者そろいではあるが。今更
有名声優を起用すると今までの無名声優でのがんばりが意味をなさなくなるだろ。
有名声優でつってる下衆ゲームを罵るためのな?
真・三国無双6とか言うゴミのナンバリングからちょっと馳せた名前の声優が
起用されはじめたが、声優に負けてるだよね。ゲーム内容は同人ゲー以下の糞でしかない
戦闘後のあの棒立ち何すか?あれほんとうにカッコわるい。真・三国無双6で動きがカクカクを
犯す愚行を犯しやがったし最悪だな。真・三国無双5は滑らかで高低さのあるステージに
敵も味方もたくさんいてまさに戦国時代って感じで最高だったぜ
847 :
名無し曰く、:2014/02/08(土) 15:14:59.61 ID:HNwgoH7m
死ぬ役で実際の甘寧とは違うから架空の名前にしたんじゃね?
848 :
名無し曰く、:2014/02/08(土) 15:16:42.50 ID:kDo94lzF
レッドクリフで劉備が「正義で飯は食えん」とか言い出して俺蜀派、無事死亡
849 :
名無し曰く、:2014/02/08(土) 15:23:18.32 ID:hCZ/nHvM
>正義で飯は食えん
現実的な劉備だな
850 :
名無し曰く、:2014/02/08(土) 15:24:18.16 ID:dKMPVbGU
>>847 製作の途中までは甘寧だったらしいが、やってるうちに本来の甘寧より
オリジナル要素が増えすぎて、甘興って名前変えたんだってさ
公開した頃にジョン・ウーのインタビュー記事で読んだ覚えがある
851 :
名無し曰く、:2014/02/08(土) 15:24:41.30 ID:VgpnVcj6
龍如の頬の痩け方のモデリングは無双でも規範にするべき
852 :
名無し曰く、:2014/02/08(土) 15:25:16.44 ID:xCmjUf8X
>>848 あれは策の機が訪れるまで配下をその場に留めさせる劉備なりの演技じゃないの?
「敵を欺くにはまず味方から」
周瑜と劉備は後で合流するの知ってたっぽいし。
853 :
名無し曰く、:2014/02/08(土) 15:27:53.15 ID:A4VW/yRR
なるほどオリジナル要素が強いから甘寧から半オリキャラ化したのか
レッドクリフは孫権がやたら喧嘩っぱやくて、曹操はどうも小物くさい
周瑜は三国志12の陸抗にそっくり
854 :
名無し曰く、:2014/02/08(土) 15:33:32.33 ID:dKMPVbGU
>>853 一応本場だから、あれを甘寧として出すのはやっぱり気が引けたんじゃない?
他の夏侯惇とかを吸収したようなオリキャラがいたのも
記事によれば同じような理由だったそうよ
855 :
名無し曰く、:2014/02/08(土) 15:34:23.37 ID:X5r4T8cM
諸葛亮のドヤドヤっぷりが面白かったなレッドクリフ
濡れた鳩かなんかを羽扇で乾かすなんていうコミカルなシーンもあったけど
856 :
名無し曰く、:2014/02/08(土) 15:44:10.90 ID:9nQAl20C
俺が魏に肩入れするようになったのはレッドクリフのせい
857 :
名無し曰く、:2014/02/08(土) 15:46:16.96 ID:5vygoByI
鳩をお風呂に入れてあげたから風邪ひかないように乾かしてたんだよね
スパイ尚香と敵兵のやり取りもコミカルだった
858 :
名無し曰く、:2014/02/08(土) 15:48:44.30 ID:tp5mozxg
>>816 曹仁あたりはコメント伸びつつ性能談義だった気がする
もう1、2ステージ操作場面増えていただきたい
859 :
名無し曰く、:2014/02/08(土) 15:56:12.20 ID:eJQmmPW3
レッドクリフは尚香とデブ兵士との友情が謎だった
あれいるのか
860 :
名無し曰く、:2014/02/08(土) 15:59:40.11 ID:QkoKmJGg
レッドクリフは最後に武将勢揃いして追い詰めて見逃すところ無双そっくりだった
861 :
名無し曰く、:2014/02/08(土) 16:25:16.40 ID:Qo8LYsCj
鳩風呂に入れたら油とれちゃって風邪ひいちゃう(´;ω;`)!!
ジョンウーって鳩好きだけど、中国人て鳩食べちゃわないのかな
862 :
名無し曰く、:2014/02/08(土) 16:30:56.28 ID:VKTjEdKQ
>>860 絶対ダイナスティーウォーリアーズをやってるぞ監督は
863 :
名無し曰く、:2014/02/08(土) 17:00:28.87 ID:veh5ngi3
レッドクリフは張遼、楽進、于禁あたりがスタッフロールにいるけどいまだに誰かわからない
パンフに写真ねーし
864 :
名無し曰く、:2014/02/08(土) 17:35:05.89 ID:bTAGLB1I
猛将伝で袁術の声を演じている声優って誰なんだろう?
865 :
名無し曰く、:2014/02/08(土) 17:41:22.61 ID:/EiHU/1+
いまさらながら猛象ゲットできた
しばらく将星からおさらばしたくなるな
866 :
名無し曰く、:2014/02/08(土) 17:44:14.34 ID:jfLUerML
将星はPS4のリモートプレイでしこしこ進める予定
どうしても腰据えてやる気にはなれん
867 :
名無し曰く、:2014/02/08(土) 17:48:16.53 ID:iqpf0yej
対女性の絆上げつつ全武器二つずつ攻撃力マックスにするための宝玉集めで春華で400連戦した。撃破数全然少ないのに圧倒的な勝利数だわ、春華。
868 :
名無し曰く、:2014/02/08(土) 17:52:41.08 ID:E3RnG/mP
4以来の無双だけど、結構雰囲気がヘビーだな
ifの魏はグッときた
869 :
名無し曰く、:2014/02/08(土) 17:58:38.01 ID:A4VW/yRR
870 :
名無し曰く、:2014/02/08(土) 18:00:42.29 ID:bTAGLB1I
>>869 7までは司馬懿役の声優さんが演じていたけど、
この声優さんが亡くなった事で猛将伝では別の声優
さんが演じているんだよね。
でも誰なのか分からなくて。
871 :
名無し曰く、:2014/02/08(土) 18:16:49.83 ID:rGtq0+mC
レッドクリフ
呂布 竹内力
董卓 西田敏行
貂蝉 剛力彩芽
872 :
名無し曰く、:2014/02/08(土) 18:46:04.65 ID:inSpmJmv
> 貂蝉 剛力彩芽
やめてぇぇぇぇぇ
873 :
名無し曰く、:2014/02/08(土) 18:56:26.53 ID:EKWCk7/u
カイリキー関銀屏「ゴーリキーには負けません!」
874 :
名無し曰く、:2014/02/08(土) 19:07:36.74 ID:kDo94lzF
875 :
名無し曰く、:2014/02/08(土) 19:11:38.35 ID:YfBwoB7t
>>873 去年関銀屏と綾瀬はるかが演じる新島八重は
若干共通点があるという意見が挙がったな。
876 :
名無し曰く、:2014/02/08(土) 19:49:39.17 ID:HNwgoH7m
無双と実写化やアニメ化は相性悪いと思う
アニメは戦国でやるらしいけど
877 :
名無し曰く、:2014/02/08(土) 19:50:29.71 ID:veh5ngi3
雪でアパートのドア空かなくてワラタ
停電まで食らって落日戦の呂布軍気分
878 :
名無し曰く、:2014/02/08(土) 20:02:29.83 ID:dKMPVbGU
>>877 頑張れw
って、自分もヤバいんだよな
明日電車動かなかったら仕事にいけないわw
シフト制じゃなきゃ休んでここぞとばかりに無双やるんだけどなぁ
あとちょっとで秘蔵集め終わるし
879 :
名無し曰く、:2014/02/08(土) 20:06:12.24 ID:SYumGiY7
>>877 水道管が凍って破裂して水計に遭わないことを祈るよ
880 :
名無し曰く、:2014/02/08(土) 20:24:37.02 ID:veh5ngi3
881 :
名無し曰く、:2014/02/08(土) 20:30:01.86 ID:JWnU4VEQ
そうか、下ヒでの呂布軍ってこんな心境だったんかな…
882 :
名無し曰く、:2014/02/08(土) 20:31:03.76 ID:qj9P5aSA
俺は、埼京の呂奉先だ!
883 :
名無し曰く、:2014/02/08(土) 20:34:45.87 ID:+J/70/Bp
都知事選、期日前投票やっときゃよかったぜ
884 :
名無し曰く、:2014/02/08(土) 20:38:17.76 ID:Kb1Wzhfo
>>870 クレジットにはまだ滝下さんのままだけど?
別の人ならクレジットに入るんじゃないの?
885 :
名無し曰く、:2014/02/08(土) 20:42:38.47 ID:SYumGiY7
>>884 クレジットに袁術載ってたっけ?
それはそうとソフトバンクのCMで、
帰宅した上戸彩の衣装がパッと見劉禅っぽいw
886 :
名無し曰く、:2014/02/08(土) 20:58:14.22 ID:UeslXqb6
今週の追加シナリオの呂玲綺奔走戦のステージは呂布史実ラスト版の下ヒっぽいけど
他にも猛将伝追加の常山とかこれからの追加シナリオで使ってほしいな。あれだけじゃもったいない
スーパー郭淮やらされる雍州は流石に良いけど
887 :
名無し曰く、:2014/02/08(土) 21:12:22.96 ID:JEHETNk4
昨日が
>>656だったそうだし、せっかく雪も降ってるから呂布伝IFやるわw
正史ルートの最後に満足してからずっと放置してたけど、いい機会だw
というか関東の平地でこれだけ降るなんて('A`)
念のため水出しっぱなしにしといた方がいいかもな…
888 :
名無し曰く、:2014/02/08(土) 21:40:18.62 ID:qDVfux6j
>>885 クレジット表記されるのは顔ありとエディットボイスだけで
モブは名前がついてても表記されないんじゃなかったっけ?
889 :
名無し曰く、:2014/02/08(土) 22:55:53.44 ID:dKMPVbGU
胡車児って戦闘技能が本体応援なんだな
こいつこそ伏兵って気がするのに
>>880 そっか、よかった。この雪で電気使えないのはつらいもんな
890 :
名無し曰く、:2014/02/08(土) 22:57:19.35 ID:rxSbbiN8
>>882 呂布を名乗っているのにすっごい弱そうww
891 :
名無し曰く、:2014/02/08(土) 23:03:28.77 ID:xCmjUf8X
892 :
名無し曰く、:2014/02/08(土) 23:06:12.02 ID:btXP4efG
埼京線バカにすんな( ^,_ゝ^)
開通当時は「私鉄みたい(^ω^)」と評判だったって
カーチャン言ってた
893 :
名無し曰く、:2014/02/08(土) 23:07:56.73 ID:UeslXqb6
>>889 朱然の突撃友軍に比べれば
お前は火計だろと……
894 :
名無し曰く、:2014/02/08(土) 23:11:21.82 ID:hCZ/nHvM
埼京線てあれだろ?あの……ちk
895 :
名無し曰く、:2014/02/08(土) 23:18:13.88 ID:48IsKhsf
まぁイメージ通りにすると呉は火計ばっかりだからな…
896 :
名無し曰く、:2014/02/08(土) 23:27:54.27 ID:UeslXqb6
>>895 火計のイメージ強いのは陸遜&朱然コンビと赤壁での黄蓋ぐらいだろ
後は火炎属性のイメージはあっても火計のイメージは特に無いぞ
897 :
名無し曰く、:2014/02/08(土) 23:28:57.79 ID:+J/70/Bp
兀突骨の火計に比べれば・・・死ぬ気かお前
898 :
名無し曰く、:2014/02/08(土) 23:32:32.10 ID:JEHETNk4
戦闘技能は適当に振り分けた感が漂ってる
899 :
名無し曰く、:2014/02/08(土) 23:38:16.74 ID:Qo8LYsCj
フィギュアのペアに…こ、黄巾党がああっ!!
900 :
名無し曰く、:2014/02/09(日) 00:02:25.27 ID:N9Th0GoY
>>884 よく聴いてみて。
別人の声になっているから。
901 :
名無し曰く、:2014/02/09(日) 00:08:36.57 ID:V/GXpaNG
エンパ早めに出て欲しいなと思いつつ派生作品の方が先に出そうだな
三國無双クロニクルとかなら余裕で買うが
902 :
名無し曰く、:2014/02/09(日) 00:11:25.14 ID:l7MhT+uW
エンパ発売決定の速報待ってる
903 :
名無し曰く、:2014/02/09(日) 00:16:53.82 ID:yq27CLa9
>>900 PVのフハハハハの事なら滝下氏のストームラッシュの声だが
袁術など君主モブの代役新録の事なら
荒井総太氏か金本涼輔のどっちだかが担当してるはず
904 :
名無し曰く、:2014/02/09(日) 00:17:00.35 ID:jFs3tqe2
6の時は3月無印、9月猛将伝発売の翌年5月末に6エンパ発表だ
7は6寄り猛将伝が遅かったのも加味して7エンパ表までは後4〜5ヶ月ぐらいは待たれい
905 :
名無し曰く、:2014/02/09(日) 00:19:15.47 ID:qos4L/7/
少し待ってくれ!
906 :
名無し曰く、:2014/02/09(日) 00:25:30.59 ID:Z4/sZdCi
NEXTが12月だから携帯機での派生作のほうが早いかもな
907 :
名無し曰く、:2014/02/09(日) 00:32:36.71 ID:yq27CLa9
6エンパで総力をかけて全力を尽くし過ぎて
7エンパ作りづらそうな雰囲気は漂ってる
908 :
名無し曰く、:2014/02/09(日) 00:35:26.30 ID:nBWJ7yXp
6エンパ未体験だけど
モーションとか増えてるんですかい?
909 :
名無し曰く、:2014/02/09(日) 00:38:52.91 ID:57xyewIB
6エンパからイベントとムービーとエディット衣装とエディットボイス増やすだけで絶賛するわ
910 :
名無し曰く、:2014/02/09(日) 00:39:34.57 ID:jFs3tqe2
>>907 ぶっちゃけ、6エンパに7の新キャラと新武器入れて、DLC武器系統にエディット専用EXと乱舞作って
イベントの種類を増やして、エンディング編集復活させて、絶唱秘計や名声に新しいの追加して
後はエディットモードに新パーツを追加する
こうやって6エンパをベースに新要素足すだけで良いんだよ
前作の要素を切り捨てて、挑戦的な新しいシステムで0から作る! とかやらんで良いのよ
911 :
名無し曰く、:2014/02/09(日) 00:39:35.48 ID:j5JyAhyV
無双6から思ってたけど無双6シリーズのクロニクルやレジェンドの町、オロチ2の陣地などの要素無くせとは言わんけどもうちょっとテンポよくならんかね。
912 :
名無し曰く、:2014/02/09(日) 00:45:55.52 ID:jFs3tqe2
>>908 6のDLC武器系統が既存武将の得意武器に再編成(月英:棍→戦戈みたいに)
それに伴って得意武器変更組の新EX攻撃、新乱舞が追加
あとは徐庶が6エンパから参戦だから撃剣が武器系統に追加されて、夏侯覇の破城槍も6エンパから追加されてる
913 :
名無し曰く、:2014/02/09(日) 00:57:29.81 ID:2kDum4Yf
かこうふちまだおるんかw
914 :
名無し曰く、:2014/02/09(日) 01:25:00.05 ID:hktNSOxs
6エンパ久々にやりたくなってきた
7エンパの発売、まだ先が長そうだしなぁ
915 :
名無し曰く、:2014/02/09(日) 01:32:32.56 ID:WNl8ae7Q
エンパでガチムチの猛将と美人女性武将作るの楽しいから7エンパが待ち遠しい
6は結構美人が作れて良かった
916 :
名無し曰く、:2014/02/09(日) 01:45:22.71 ID:ZlueRSw8
予感的中お手のもの、りまんせいとは俺のことよ
917 :
名無し曰く、:2014/02/09(日) 01:51:18.54 ID:qos4L/7/
7は出来いいからどんどん派生作出してくれてええんやで
918 :
名無し曰く、:2014/02/09(日) 02:04:14.91 ID:YFtStJJM
7番目の作品…コーエーテクモ…派生作…うっ頭が
919 :
名無し曰く、:2014/02/09(日) 02:20:24.07 ID:INAn2z3P
>>915 ニコで見たが、美男美女のみならずクリーチャーレベルの不細工も作れるのがすごいな。
まぁ文醜は不細工というより傷が多い、といういみで顔がアレと解釈したいが
そういえば華雄が傷顔なのは定陶IFイベントで確認できたが、猛将の顔も色々あるんだよな?
どれくらいパターンあるのやら
920 :
名無し曰く、:2014/02/09(日) 03:09:38.19 ID:Ed/OuKdg
もちろん俺はPS4版のエンパ買いぜ
921 :
名無し曰く、:2014/02/09(日) 05:34:03.44 ID:cXdYGzGM
with猛将伝で始めた俺は90連勝は赤兎馬は究極ですか?
922 :
名無し曰く、:2014/02/09(日) 05:38:01.45 ID:Dhm9EN2y
難易度は何でもおk
90連勝狙うなら100連勝までやれば象さんもゲット
赤兎馬狙いなら30連勝×3でも可
923 :
名無し曰く、:2014/02/09(日) 05:44:12.16 ID:cXdYGzGM
30連勝を三回でもいいのか。
ありがとう!
924 :
名無し曰く、:2014/02/09(日) 06:12:01.51 ID:24H86JrS
次のエンパに望むことあったらに今のうちに要望出しとけよ
925 :
名無し曰く、:2014/02/09(日) 06:12:04.64 ID:KZ8sZnTm
>>912 そのパターンだと7のDLC武器分の新キャラがエンパにいそうだな
…まあ、短戟のようにハブられる可能性もあるが
926 :
名無し曰く、:2014/02/09(日) 07:35:17.37 ID:sjSD4ZdK
小喬と孫権以外は前作の馬騰らみたいな特殊エディットにあてがわれそう
>>923 戦闘中にも支援獣は捨てられるから、いざというときは雑魚を捨ててしまおう
927 :
名無し曰く、:2014/02/09(日) 09:03:16.24 ID:63Jbo6hC
928 :
名無し曰く、:2014/02/09(日) 09:29:58.78 ID:hJtz0AIw
呂レイキって誰
929 :
名無し曰く、:2014/02/09(日) 09:30:54.43 ID:uWmHAn7t
将星連戦のおかげでケ艾が最多使用武将や!
930 :
名無し曰く、:2014/02/09(日) 09:30:57.74 ID:GzkR6IYc
腐れ消えろ
931 :
名無し曰く、:2014/02/09(日) 09:31:54.91 ID:uWmHAn7t
す、すまぬ…
932 :
名無し曰く、:2014/02/09(日) 09:38:12.51 ID:cIA86tmU
個人的にはDLC武器の今後に期待
孫権、小喬は変わるだろうけど、関索と飛蹴甲、両節棍がどうなるのかが気になる
刃弩と螺旋弩は8に期待かな
933 :
名無し曰く、:2014/02/09(日) 09:39:25.88 ID:P8QD4TtI
最近買ったんだけど、EDで感動した
曲が合ってないって意見が多いみたいだけど、個人的にはすごくぴったりで最後に出るキャラにぞくっとした
あと練師が使いにくいんだけど、使い続けていれば武器に慣れるんだろうか…
934 :
名無し曰く、:2014/02/09(日) 09:57:32.49 ID:m6EGC5fM
>>889 戦闘技能の割り当てのやっつけ感がハンパないよな
935 :
名無し曰く、:2014/02/09(日) 10:02:28.68 ID:/clpQ9HI
936 :
名無し曰く、:2014/02/09(日) 10:14:21.94 ID:63Jbo6hC
>>934 朱然が火計じゃない
兀突骨に火計
このあたりは正気を疑うレベル
937 :
名無し曰く、:2014/02/09(日) 10:15:51.25 ID:ZlueRSw8
>>933 雑魚倒すのは他の武器がいいかもね
錬師の固有武器の弩はC4が属性攻撃が多段
斬撃 雷撃 旋風ついてる武器拾ったらそれ使って武将にはC4すればいい
極めた弩で武将にC4ショットガンすれば修羅でも無双武将がまとめて死ぬレベル
938 :
名無し曰く、:2014/02/09(日) 10:31:33.66 ID:+Cbzx36W
>>933 距離とって戦ってるか?武将こっちに走ってくる⇒通常方向転換で雑魚牽制⇒射程に入った武将+雑魚にc4で敵が溶けていく簡単なお仕事やで
939 :
名無し曰く、:2014/02/09(日) 10:40:45.44 ID:P8QD4TtI
>>937-
>>938 なるほど、武器の属性と距離意識して改めてやってみる
樊城で初めて使ったんだけど、敵多いし動きゆっくりだしで駄目だったからリベンジしてくる
ありがとう!
940 :
名無し曰く、:2014/02/09(日) 11:12:11.60 ID:3xVaRAHd
三國のワカメちゃんとは私のことよ!
941 :
名無し曰く、:2014/02/09(日) 11:34:06.63 ID:uWmHAn7t
6で練師がワカメちゃん状態だったの思い出した
942 :
名無し曰く、:2014/02/09(日) 11:40:46.81 ID:l7MhT+uW
練師の攻撃は水エフェクトなのが綺麗でいいな
水属性が欲しい
943 :
名無し曰く、:2014/02/09(日) 11:42:22.72 ID:FGOSo7XA
944 :
名無し曰く、:2014/02/09(日) 11:50:42.44 ID:PrjpOeAg
945 :
名無し曰く、:2014/02/09(日) 12:31:14.19 ID:u7394/Hv
7猛将は呂布が主人公だからでは?
946 :
名無し曰く、:2014/02/09(日) 13:20:26.88 ID:P8QD4TtI
夷陵復讐戦が難しい…
下ルートだと間に合わないし、洞窟ルートだと間に合うけど前線に報告に行っても何も起こらない&火計部隊阻止できない
結局劉備に引っ付いて敵倒しまくったけど
あれって、前線に報告出来る?
前線の元に到着しても、すぐに火計部隊倒せと言われてしまう
947 :
名無し曰く、:2014/02/09(日) 13:20:32.26 ID:V/GXpaNG
そんなに呂布だらけでもないような・・・
アクションは新キャラと人気キャラを中心に映してるだろうが
948 :
名無し曰く、:2014/02/09(日) 13:29:25.85 ID:eHzjv1VY
「呂布伝」を追加したのならそりゃ呂布を映すだろうし、
そもそも新キャラも映してる
結局は煽り目的かよ
949 :
名無し曰く、:2014/02/09(日) 13:30:49.77 ID:4CwP68dW
前線に報告…?
火計部隊が出るのは丁奉倒すか劉備達が洞窟抜けるのが条件だし
伏兵配置も朱然達のひきつけも法正が指示してくるから
何かを報告することなんてやったことないが
950 :
名無し曰く、:2014/02/09(日) 13:40:12.79 ID:lt+spL2X
>>948 ナレーションからして呂布だもの
ミュートするしかないね
951 :
名無し曰く、:2014/02/09(日) 13:40:14.01 ID:P8QD4TtI
>>949 法正が初っぱなに「これじゃ分断される、前線に伝えろ!」みたいなことを言って、関策のところが示されるから行かないといけないのかと…
そうか、行かなくて良かったのか、すっきりした
952 :
名無し曰く、:2014/02/09(日) 14:05:12.42 ID:wDeMhe+e
声優疎い俺に教えて欲しいんだけど、曹丕の声の人は、どの台詞のモブなの?
953 :
名無し曰く、:2014/02/09(日) 14:14:34.18 ID:jACWktPd
エンパはよ
954 :
名無し曰く、:2014/02/09(日) 14:22:06.03 ID:P0GBmasF
955 :
名無し曰く、:2014/02/09(日) 17:08:12.47 ID:hktNSOxs
>>952 たぶん、曹一族のジュニア世代のモブは曹丕の声の人だと思う
956 :
名無し曰く、:2014/02/09(日) 17:26:23.00 ID:Dhm9EN2y
知将の人だよ。数多いからすぐわかる
6の時は張遼の人がやってた
957 :
名無し曰く、:2014/02/09(日) 19:12:31.94 ID:uWmHAn7t
董卓になすび投げつけたい
958 :
名無し曰く、:2014/02/09(日) 19:25:21.86 ID:Rq+pimxF
>>952 戦は知略でするものぞ。思い知るがよい!は常に曹丕だな
959 :
名無し曰く、:2014/02/09(日) 19:28:12.85 ID:63Jbo6hC
やる気ない一般兵もやってた気がする
960 :
名無し曰く、:2014/02/09(日) 20:50:31.08 ID:/7pWdI0F
6で3D酔いが激しくてプレイを断念した者ですが、7が気になっています
7が3D酔いしやすいかどうかわかる方いらっしゃいましたら教えていただけませんでしょうか?
ちなみに私は4まではまったく酔いませんでした。PS3のオロチZも酔いませんでした。
6では戦闘中はそれほどでもないのですが、戦闘前の陣地会話(?)の所で特に激しく酔います。
カメラがガクガク動くのが原因じゃないかと思っています。
961 :
名無し曰く、:2014/02/09(日) 21:48:19.31 ID:Z4/sZdCi
7は3D対応じゃなかったはずだけど
962 :
名無し曰く、:2014/02/09(日) 22:21:07.53 ID:FCX2iUTg
>>882 ハマのダルビッシュとか韓国のイチロー的なアレだな
963 :
名無し曰く、:2014/02/09(日) 22:50:10.54 ID:tCmWsnuZ
ヘイ、カマン!
964 :
名無し曰く、:2014/02/09(日) 22:50:26.63 ID:0IITpGoz
>>639 ものすごく遅くなったけどありがとう
ちょっくら白衣曹丕で行ってみる!
965 :
名無し曰く、:2014/02/09(日) 22:52:14.68 ID:UMDFt/DL
陳泰がPCになったら、賈充とは違い最初から最後まで司馬師・昭の友人として活躍する感じになるんだろうか。
面倒事を簡潔に済ませるのが得意だったらしいし、
真面目で礼儀正しいけどいざ大きな面倒事が起こると司馬昭と一緒に「めんどくせ」って言ってそう。
966 :
名無し曰く、:2014/02/09(日) 22:59:58.50 ID:INAn2z3P
>>962 例えるもの以上というのはあり得ないからな…w
年に300本安打打率5割とかいう打者をイチローに例えるのは微妙みたいな
967 :
名無し曰く、:2014/02/09(日) 23:02:54.28 ID:hktNSOxs
>>882 その呂布だったら埼京線界隈で便利屋やってそうだな
968 :
名無し曰く、:2014/02/09(日) 23:04:35.03 ID:pMWpitMy
>>965 「陳泰・・・口だけ忠臣乙。 」と切り捨てられてる書き込みを見た時笑ってしまった
969 :
名無し曰く、:2014/02/09(日) 23:16:27.13 ID:INAn2z3P
>>965 昭 ( ゚д゚)<めんどくせ
陳 ( ゚д゚)<めんどくせ
賈 (#^ω^)<お前たち…
970 :
名無し曰く、:2014/02/09(日) 23:21:53.65 ID:pMWpitMy
羊 ( ^ω^)<呉を攻めよう
賈 ( ゚д゚)<めんどくせ
971 :
名無し曰く、:2014/02/09(日) 23:21:56.51 ID:UMDFt/DL
>>968 実際曹爽の事見限ってる一方、曹髦が死んだ時説明に来た叔父に
「叔父上より俺の方が忠節勝ってるし」とか言ってるからな。保身中心なんだろう。
世説新語モチーフにすれば
昭「混乱回復したいんだけど。」
陳「じゃあ賈充殺しとけ。」
で完全に曹魏見限って司馬氏の事第一に考えてる感じが出ると思うが。
賈充とは昭含め三人でよくつるむけど仲は良くないイメージ。
972 :
名無し曰く、:2014/02/09(日) 23:24:45.44 ID:pMWpitMy
立ててみる
973 :
名無し曰く、:2014/02/09(日) 23:30:47.12 ID:pMWpitMy
974 :
名無し曰く、:2014/02/09(日) 23:30:57.58 ID:jCwL26be
この流れで何となく思い出したけど、初めて荀ギを知った時に荀氏なのに…とよく分からないショックを受けたw
975 :
名無し曰く、:2014/02/09(日) 23:34:03.31 ID:jCwL26be
976 :
名無し曰く、:2014/02/09(日) 23:41:00.40 ID:FCX2iUTg
>>971 カジュウ殺しときゃ文句言われなかったし優しいんじゃね
977 :
名無し曰く、:2014/02/09(日) 23:49:11.97 ID:eaHiVXZc
なんで蜀史実ルートだけ
俺達の戦いはこれからだ!魏も呉も生きてます
みたいな終わり方なんだ?
978 :
名無し曰く、:2014/02/10(月) 00:05:33.62 ID:UhMOTfVf
>>976 まぁ曹爽に対しては「あんたみたいな無能にはついて行けねぇ」で見限っただけで、
曹魏に対しての忠節は厚かったのかもしれん。
それを考えれば優しい人間だったと捉えられるな。
979 :
名無し曰く、:2014/02/10(月) 00:07:29.23 ID:VngRu8Ih
980 :
名無し曰く、:2014/02/10(月) 00:27:38.31 ID:lyrR9u47
陳泰はトウ艾とも絡むしキャラ付けが重要そうだな
981 :
名無し曰く、:2014/02/10(月) 00:29:49.59 ID:eqzpPyJm
陳泰ってトウガイとカクワイと三人で姜維ぼこぼこにしてるイメージのほうが強い
982 :
名無し曰く、:2014/02/10(月) 00:36:39.18 ID:vAbFPdEa
983 :
名無し曰く、:2014/02/10(月) 00:38:29.95 ID:PP13VMqo
陳泰は王経のお守のようなイメージ
984 :
名無し曰く、:2014/02/10(月) 00:38:34.04 ID:meY0f7W4
晋は7での追加キャラが文句なしド直球だったからな
8はどうなるか
985 :
名無し曰く、:2014/02/10(月) 03:43:46.95 ID:8B2FyZYt
三國無双総合スレみたいなのなかったっけ?
もしかしてなくなったの?
気になるんだけど
986 :
名無し曰く、:2014/02/10(月) 04:07:41.33 ID:9mkU4278
昭と郭嘉のキャラどうにかしろよ
特に郭嘉は酷い
しかも武器がビリヤードて
987 :
名無し曰く、:2014/02/10(月) 06:50:20.61 ID:gCQHJYzf
988 :
名無し曰く、:2014/02/10(月) 07:06:42.42 ID:gCQHJYzf
7無印の嵐が丘を使ってたPVがBGM的に別のものになってるけど
もう嵐が丘が流れるPVは見れないの…?
ちょっと好きだったんだけどなぁ…
989 :
名無し曰く、:2014/02/10(月) 07:46:23.32 ID:wMZ4ktn1
>>988 俺も。嵐が丘PVかなり好きだったのに、いつの間にか差し代わってた。
仕方ないから動画探して見た。
990 :
名無し曰く、:2014/02/10(月) 07:50:55.81 ID:IRdKruPT
戦攻目標 ストームラムラッシュはどんな感じでやれば出ますか?
これだけきつ過ぎて取れません。
難易度、使用キャラや武器などオススメなやり方教えてください。
991 :
名無し曰く、:2014/02/10(月) 08:30:06.26 ID:KL+faYx6
嵐が丘は歌が下手
992 :
名無し曰く、:2014/02/10(月) 08:56:24.30 ID:AwNcjZ+U
993 :
名無し曰く、:2014/02/10(月) 09:05:12.43 ID:TxaMTE3Q
ストームラッシュだっちゃ!
994 :
名無し曰く、:2014/02/10(月) 09:11:38.42 ID:FOnHtI9Z
>>990 自分のやり方だけど、まずはストームラッシュを手動発動にする
難易度究極の呂玲綺+十字戟でC1当てて無影脚→N連からC6まで当てたらEX2は出さずに無影脚→もう一度N連からC6で当てたあたりで気迫ゲージがなくなるので、雑魚がたくさんいるところに誘い込んでから発動
うまく雑魚を巻き込めたら途中保存
これの繰り返しで100人?撃破できるまで頑張る
995 :
名無し曰く、:2014/02/10(月) 09:48:59.19 ID:GxrKLTvu
難易度天国、弓で密着して射る。天国は気迫も超もろいからN1でラッシュになる
有利なやつ全員に決めればどのステージでも安定して300は稼げる
蹴散らしてくれるわ〜
996 :
名無し曰く、:2014/02/10(月) 10:12:40.10 ID:fGOUIMvS
気迫で勝負だ!
997 :
名無し曰く、:2014/02/10(月) 10:32:56.47 ID:gCQHJYzf
気合だ!
998 :
名無し曰く、:2014/02/10(月) 10:57:50.71 ID:X5WE8GPH
ume
999 :
名無し曰く、:2014/02/10(月) 11:17:20.87 ID:iNNQZ4NC
999なら次作で満寵参戦
1000 :
名無し曰く、:2014/02/10(月) 11:30:57.25 ID:meY0f7W4
1000なら来月から新武器ラッシュ
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。