信長の野望・創造 13作目

このエントリーをはてなブックマークに追加
604名無し曰く、
大体大軍の指揮には高度な指揮能力が必要で難易度高いというなら最初から頼りになる部下だけ連れて寡兵で出撃すりゃいいだけじゃん
物資兵糧調達や兵站の面・戦後の恩賞の面・行軍のスピード・機敏性など圧倒的に寡兵のがローコストでメリットも大きいんだし
それにもかかわらず毎回寡兵の敵に向けて大軍でたくさん物資や人件費かけてはるばる遠くまで出撃してるのはそれだけメリットが大きいんだろ
所詮大軍の指揮がどうとか妄言やいいわけにすぎん。
「大軍」は「寡兵」よりも圧倒的にアドバンテージであって、統率が難しいのではなく統率失敗するような武将は無能というだけ。

信長でも家康でも信玄でも敵が大軍であればあるほど、味方は寡兵であればあるほど苦戦や敗戦は増えてる
戦争なんて物量や兵力が圧倒的にものをいい、兵力の2乗は実際の戦力になる。
寡兵側が勝つには特別な戦術で敵を自陣深く釣り込んだり油断ついて奇襲したり地形をうまく使って包囲殲滅したり
偶発的条件、幸運などに恵まれない限り無理。普通にガチンコでやりあえば山地だろうが渓谷だろうが平野だろうが100%大軍が勝つに決まってる
605名無し曰く、:2013/08/06(火) 19:17:19.56 ID:j38ax/vF
>>603
両方とも馬鹿正直に正面衝突で戦えば勝ち目がないため騎兵などの活用で包囲殲滅したり
奇襲したり寡兵側が勝つには特殊な条件が必要なだけ。
普通に考えりゃ平地で同じ条件の兵が正面衝突でガチンコでやりあえば100%大軍側が勝つに決まってる
兵力比の2乗×武器性能比が実践での戦力比だが、実際の戦闘ではこれ以上の被害差となって兵力差の影響がもろにでる
(三方が原や四万十川、関が原合戦などみりゃわかる)