信長の野望・創造 9作目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し曰く、
◆信長の野望 創造 公式HP
ttp://www.gamecity.ne.jp/souzou/

対応機種:プレイステーション3/Windows
発売日:2013年予定
価格:未定

■前スレ
信長の野望・創造 8作目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1370941372/

◆お約束
●●● 織田sage羽柴sage武田age上杉ageの荒らしは書き込み禁止 ●●●
※武将や大名の史実能力談義や過大過小ネタは別スレで
※sage進行(メール欄に半角小文字で sage を入れる)
※守れない人は書き込まない

●次スレは>>950が建てる 立てられない場合は別の人を指名
2名無し曰く、:2013/06/17(月) 09:45:58.98 ID:UaXAE6ab
■関連スレ

・妄想的な要望
【改善】信長の野望・妄想スレ【要望】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1371106443/

・能力評価
信長の野望で過大過小されている三傑謙信玄佐竹用6
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1287397965/
【改善】信長の野望・妄想スレ【要望】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1371106443/
3名無し曰く、:2013/06/17(月) 09:47:40.28 ID:UaXAE6ab
4名無し曰く、:2013/06/17(月) 09:53:00.58 ID:hCGUjQdz
>>1
乙長の野望
5名無し曰く、:2013/06/17(月) 09:54:15.02 ID:A0ZkInvv
>>1

>>2
・外部板の過大過疎ゥスレ

信長の野望で過大過小されている武将102人目
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/55125/1347978114/
6名無し曰く、:2013/06/17(月) 10:08:43.97 ID:vZW5PyBH
これも三國志12みたいに無双への移行を促すための地雷なんだろ
どっちも来年無双出る(であろう)のが共通点
7名無し曰く、:2013/06/17(月) 15:27:28.72 ID:CtIEXkQP
各城主が、城下町だけでなく、城そのものを構成する
空掘,曲輪,外郭,櫓,天守閣とかを自由に構築できれば面白いんだけどなあ
8名無し曰く、:2013/06/17(月) 16:02:56.81 ID:2dZudiNy
狭い一枚マップで天守閣がポコポコ建つのは勘弁だな。どこの江戸時代だよと。
堀の技術も、その民政利用が平野での稲作栽培の劇的向上に繋がったわけだから、リンクしてくれたら面白いんだけどね。
9名無し曰く、:2013/06/17(月) 16:12:53.34 ID:BdgncEWB
居城のカスタマイズは、終盤の余暇の過ごし方として是非ともほしい。
天守閣やら外堀などのオプションはバカ高くて良い。
10名無し曰く、:2013/06/17(月) 16:35:52.85 ID:lQhndWdG
知行制なら普請で有力家臣の財政を削ることも可能だね>オプションバカ高
ただやりすぎると不満がたまって家中情勢が不安定になったり、
いざ統一の総仕上げって時に家臣財政の困窮が軍事的な脆さに繋がったり。
11名無し曰く、:2013/06/17(月) 17:16:49.73 ID:D90wW15g
光栄「信長の野望」 人気ランキング
http://www.youtube.com/watch?v=XMInt5qUBi8

1位 79.1点 ・武将風雲録(1990年)
2位 74.3点 ・天翔記(1994年)
3位 73.8点 ・革新(2005年)
4位 73.3点 ・戦国群雄伝(1988年)
5位 73.1点 ・烈風伝(1999年)
6位 67.1点 ・将星録(1997年)
7位 61.7点 ・全国版(1986年) 
8位 57.5点 ・天下創世(2003年)
9位 52.3点 ・覇王伝(1992年)
10位 49.1点 ・蒼天録(2002年)
11位 47.0点 ・初代(1983年)
12位 46.5点 ・嵐世記(2001年)
12名無し曰く、:2013/06/17(月) 17:17:23.30 ID:D90wW15g
あなたが考える信長の野望シリーズの最高傑作はどれですか。
発売当時の評価ではなく、今プレーしてどれが一番面白いかという基準で評価してください。
評価対象は、現在でも多くの方がプレーできるWindowsXP、Windows7、PS2、PSP、PS3、DS、Wii、Xbox360で発売されている作品に限定します。
http://shiyo.info/poll/poll.cgi?mode=result&id=25

(1291票/33.5%) 信長の野望 革新 
(699票/18.2%) 信長の野望 天下創世 
(433票/11.2%) 信長の野望 天道 
(426票/11.1%) 信長の野望 天翔記 
(401票/10.4%) 信長の野望 烈風伝, 信長の野望DS 
(243票/6.3%)  信長の野望 武将風雲録, 信長の野望DS2 
(143票/3.7%)  信長の野望 将星録 
(140票/3.6%)  信長の野望 蒼天録 
(75票/1.9%)   信長の野望 嵐世記
13名無し曰く、:2013/06/17(月) 18:19:32.31 ID:/w1Pugr0
箱庭厨って嫌われてんのよく分かるわ
数値内政より高度だと思い込んで見下し過ぎだろ
14名無し曰く、:2013/06/17(月) 18:20:18.29 ID:YFASMDqS
石高 900(90%)
開墾コマンド
石高 1000(100%)
みたいなのはかび臭くて糞って言ってるのが理解できずに箱庭厨乙!俺様大勝利!とか終わってんな
15名無し曰く、:2013/06/17(月) 18:33:18.63 ID:hCGUjQdz
今のマップじゃ箱庭するのは厳しい
16名無し曰く、:2013/06/17(月) 18:36:25.16 ID:u3tRNbcK
でもさ、一枚マップシリーズだと箱庭にするしかないんじゃねーの?
じゃないと数値化してある程度の規模になったらビジュアル的に絵が変るとかに
なるってだけのことだし。ただ、天下創生の攻城戦で城の周りにある村々を壊したり
できるのは楽しかったな。ほとんど戦には関係しなかったけど
17名無し曰く、:2013/06/17(月) 18:39:04.15 ID:+N3Yagmk
前スレ992の
>まあそんなのよりスタート状態の内政状態はお前ら本当に統治してきたのかって見てて頭痛くなる
これはよく分かる
道にしても兵にしてもある程度の増幅は許容範囲だが、
数年で何十倍にもなるなんておかしいわけで

牌の取り合いの方が面白い
18名無し曰く、:2013/06/17(月) 18:49:01.46 ID:isKCzhDg
何やっても直ぐカンストか
ゲームとしてはなかなかシュールだねえw
19名無し曰く、:2013/06/17(月) 18:50:51.14 ID:jufiNR0g
カンスト状態から維持し奪い合う
20名無し曰く、:2013/06/17(月) 18:56:51.43 ID:GLpe009m
そもそも箱庭とまだ幾らかでも名乗れるのは創生だけだろ
革新とか天道は箱庭とはとても呼べん
あいつらは色んな内政の悪い所取りしたようなシステムだ
21名無し曰く、:2013/06/17(月) 19:19:01.73 ID:u3tRNbcK
天道って侵略した国の街が勝手に爆破されるってマジ?
なんでそんな仕様にしたんだろ。だいたい道がテーマって・・・
信玄や謙信みたいな統率の高い武将を使ってせっせと道引いていく姿が
シュール過ぎて吹くわw
22名無し曰く、:2013/06/17(月) 19:20:00.68 ID:6lfi8WOD
まあ天道は数値内政みたいなもんだったな、城や砦が割と自由に作れる分やりたい事はわかる感じだった
革新の内政はちょっとクソ過ぎて擁護出来る要素ない
23名無し曰く、:2013/06/17(月) 19:20:33.18 ID:hCGUjQdz
あれはPのコンセプトのセンスが最悪でゲームもその方向にいってしまった
24名無し曰く、:2013/06/17(月) 19:36:12.77 ID:Wini2SHh
天道の内政は本当に酷かったな
25名無し曰く、:2013/06/17(月) 19:44:58.56 ID:u3tRNbcK
天下創生の城がでかくなる仕様あったじゃん?
姫路城風になるパターンと熊本城風になるパターン
そこからパラメーター上げると安土城→大阪城に地域に関わらず変化するんだが
最後の最終形態が南蛮城っておかしいだろって当時つっこんだ記憶が
26名無し曰く、:2013/06/17(月) 19:56:31.05 ID:HiM3eAeM
烈風伝みたいな箱庭もそれはそれで好きなんだけどな

内政はメリットだけでなくデメリットもあるといいね。
国家(大名家全体)の戦略方針を革新よりにしたら保守的な家臣が反発するとか、
楽市楽座を導入したら商業発展がしやすくなるかわりに目先の徴税効率は下がるとか
27名無し曰く、:2013/06/17(月) 19:58:06.77 ID:RvTGcZWF
>>20
どっちにしても箱庭が面白くないと感じた俺には違いがあんま分からんかった
面白いかつまんないかで言えばつまんないだった
どうせ面白く無いなら蒼天録くらいのが気楽でいい
28名無し曰く、:2013/06/17(月) 20:15:00.30 ID:GLpe009m
>>27
だいたい意見は一緒だ
別に創生の内政がお気に入りな訳でもない
創生の城作りは最初の城以降はテキトウか委任で任せてしまうのが常だったからな

個人的には担当家臣を指定して月々につぎ込む予算や資材、方向性を設定しておけば勝手に開発が進み
方向性次第で城下町のグラが勝手に変わって行くくらいが理想
29名無し曰く、:2013/06/17(月) 20:16:03.50 ID:mTe8PqlA
>>25
そいつはやったことないから城の形については何も言えんけれど
五稜郭とか新しい城は洋風参考てイメージでもあったんじゃねPに
30名無し曰く、:2013/06/17(月) 20:30:37.85 ID:uugVlEhj
>>25
同じこと思ったぜ
黒壁やら白壁に出来たのとか城の規模いじれたのは結構良い点だったな
見た目重視するために九州大名やら芥川城所有大名と同盟を結んだのは良い思い出
まあ要するに南蛮文化強制するあたりかゆい所に手がとdかないってわけなんだけど

あんまり面倒なのも嫌だけどゴッコ内政ゴッコ合戦は嫌だな
31名無し曰く、:2013/06/17(月) 20:36:30.67 ID:2dZudiNy
まぁある程度数値化は必要だと思うけど、農業なんてのはシームレスで田んぼを視察して、視覚的にいろいろ確認できるのは悪くない。

夏。

殿「うむ五郎佐、今年は稲穂の伸びが良いようだな」

五郎佐「御意。良き天候に恵まれて民も喜んでおります。今宵はこの一帯を挙げて豊作を願う祭が行われるとのこと。それもこれも殿のご威徳によるものにございます」

殿「なんと、祭とな。それは良い。ならば我らも飛び入りで参加しようではないか」

五郎佐「さ、それは…」

殿「良いではないか。護国豊饒を願う気持ちに身分の上下などあろうはずもない。予の心とて民草と等しいものぞ」

五郎左「ははー。畏れ入り奉りました」



秋。

殿「五郎左、今年は大豊作と聞くがまことか?」

五郎左「は、例年に稀なる大豊作にござりまする。民は殿のご威光によるものと大変喜んでおります」

殿「それは良い。予も民草と共に護国豊饒を願うた甲斐があったぞ。稀なる大豊作とあらば民草もさぞ潤っておろうな」

五郎左「は、まさに殿のご威徳、畏れ入り奉ります」

殿「そうじゃ五郎左、今年の租税は例年の五公五民から七公三民に引き上げようではないか。民が潤っておるならそれが良かろう」

五郎左「さ、それは…」
32名無し曰く、:2013/06/17(月) 20:37:12.94 ID:jsDSrvm+
ツイッターのまとめ張れよ
前提無視した下らない論争にアンカー誘導するの便利なんだから
33名無し曰く、:2013/06/17(月) 20:45:19.00 ID:CtIEXkQP
>>3のリンクで十分だろ
34名無し曰く、:2013/06/17(月) 20:53:13.89 ID:nvTsMX/+
内政にも熟練度が欲しい、商業に長けた商人あがりとか農業に長けた能吏とか鉱山とか治水とか。
関東で治水の限りを尽くして香取海が霞ヶ浦になるまでやりこみたい。
北陸で暴れ川退治して脳内でプロジェクトXやりたい。
35名無し曰く、:2013/06/17(月) 20:54:13.28 ID:RvTGcZWF
>>32
貼りたいならお前が今からでも貼れよ
36小笠原Pツィートまとめ:2013/06/17(月) 20:58:09.65 ID:jsDSrvm+
1:公開したメイン画面のイメージ画像でご覧いただける通り、
「見る」対象については、シンボル的・記号的な表現をなるべく避け、
現実に近い距離感、スケール感で表現しようという方向性です。

2:その一方で、「把握する」対象である部隊については、
記号代表のような“凸”で表現されています。
「多面作戦」を特徴とする本作の合戦においては、部隊の動向について、
明確に把握しながらプレイしていただく必要があるからです。

2':書籍を始めとする資料全般においても、
部隊が“凸”で表現されていることもあり、現代人から見た情報としての
「リアリティ」ということでひとまずご理解ください。

3:部隊が展開しているような合戦のイメージ画像については、
交戦中の“凸”部隊にズームした際の表現形態となっております。
この状況での時間経過などについては、「想像」しつつ、
続報をお待ちいただきたいと思います。

5 名前:小笠原Pツイートまとめ[sage] 投稿日:2013/06/11(火) 18:27:56.36 ID:XXd9dV9u [2/7]
4:公開したイメージ画像は、あくまで“イメージ”ではありますが、
実現すべき実機表現として、鋭意試行を重ねている段階で、
大きくはズレないと考えています。
こちらにつきましても、続報を楽しみにお待ちください。

5:「300以上」とお知らせした城についてですが、
一国(東西や南北で分割されていたりするので
一地域の方が正しいでしょうか)につき4城ぐらいになりそうです。

5':一例として、尾張は、
清洲・那古野・末森・鳴海・沓掛・犬山の6城予定で、
多めの地域となります。名称や場所、数などは、
シナリオによって変わります。
他の国を「想像」する上でのご参考まで。
37名無し曰く、:2013/06/17(月) 20:58:40.58 ID:3bfVh+0S!
相変わらず蒼天厨が過去作叩きしてるな。
忍者と宴会連打ゲーでもやってろよ。
38小笠原Pツィートまとめ:2013/06/17(月) 20:58:40.91 ID:jsDSrvm+
6:本作の合戦が「多面作戦」を特徴としていることと、
前回ツイートした、一国が複数の城を持つことは、
非常に密接な関係があります。
本作の兵士は、そのほとんどが戦時のみ参集する農民であり、
参陣先は在所を領有する城と設定しています。

6':従って、尾張6城を掌握し、兵数1万を擁する勢力になったとしても、
そのすべてが清洲城に常駐している訳ではなく、
1城あたりの兵数は単純計算すると2千未満といった状況です。
もちろん、周りの勢力も同様で、日本中が兵力の細分化状態です。

6'':その様な状況下、分割された兵力をいかに運用して勝利を掴むか…
それが「多面作戦」という言葉で表した、本作が目指す
“大名の視点”での合戦となります。
この形の合戦に「外交」がどう影響するのか…は、また後日までご想像を。

6 名前:小笠原Pツイートまとめ[sage] 投稿日:2013/06/11(火) 18:28:47.28 ID:XXd9dV9u [3/7]
7:前回ツイートの流れから、今回は外交について書こうと思ったんですが、
その前に、「多面作戦」によってゲーム中で生まれるであろう
合戦の展開例をご紹介します。
その方が外交の重要性を想像しやすくなると思いますので。

7':本作の合戦は、兵力をどう配分、運用するかがキモになります。
なぜならば、“兵力細分化”の状況においては、
攻略対象があまり強大ではないため、数的優位な状況を作りやすく、
また、その優位に乗じて大きな戦果をあげることができるからです。

7'':例えば、兵力5の勢力同士が対峙した状況に、
兵力1の援軍が到着した場合を想定すると、1カ所で戦っていた場合は
6対5の戦いとなって片方が若干有利になる程度ですが、
5カ所で1対1の戦いを繰り広げている場合は……

7''':どこかで倍の兵力差が生まれることになります。
当然その場所では一方が圧倒する結果となるため、
ほぼ無傷で残った兵力2を他の戦場に向けることが可能となります。
その後の展開は…ご想像いただけるかと思います。

7'''':ちょっと大げさであり、地形や城、武将の能力などを除外した
極例ではありますが、お伝えしたいのは、戦力差がわずかであっても、
兵力の運用次第で大きく戦況を動かすことができる
−−それが「多面作戦」の醍醐味であるということです。

7'''''発表会でお伝えした合戦のキーワードについて、多くの方が
ズームアップした際の表現・描写を表した言葉だと思われたかも
しれませんが、実は、この「多面作戦」の展開を象徴する言葉が
“ダイナミック”ということでした。
39名無し曰く、:2013/06/17(月) 20:59:07.94 ID:tz1gtDNt
箱庭って普通に言われてるものはオブジェクト型内政とでも呼んだほうが良いと思う。
本当に箱庭なのは天下創世のみ。
んで、選択肢が多いという点でオブジェクト型は数値型内政よりも基本的に優れているシステム。
40小笠原Pツィートまとめ:2013/06/17(月) 20:59:37.05 ID:jsDSrvm+
8:今回は「外交」についての方向性をご紹介したいと思います。
前回の書き込みで、合戦で勝利を得るためには、たとえわずかであっても、
どこかの戦線で敵の兵力を上回ることが重要であるとご説明しましたが、
この兵力差を作り出すための最も汎用的な手段が「外交」となります。

一言で表すと”いざというときのための準備”というところでしょうか。
実装表現としては結構ゲーム寄りで、”準備”さえ整えておけば、
かなり使い勝手の良い仕組みとなります。
合戦を仕掛ける際、仕掛けられた際はもちろん、戦っている最中に
「これはまずいな…」と思った時点で即座 に利用するなど、
時を選ばない有効性が大きな特徴です。
”ゲーム寄り”という言葉を使いましたが、上杉勢を撤兵させるため、越中勢を活用した
信玄の外交戦略などが、狙い通りに実現できるというような感じで、
”脳内リアリティ”には大きく貢献してくれるものと期待していますw
今回ご紹介した「外交」については、従来シリーズ通り、”対勢力”のコマンドとなりますが、
同様の効果を期待できるものとして”対国人衆”のコマンドも存在します。
そちらはまたの機会に…。
41名無し曰く、:2013/06/17(月) 21:19:56.40 ID:jsDSrvm+
http://www.gamecity.ne.jp/shibusawakou/
シブサワさんのコラムで創造についてコメント出してたのに今気がついた。

>新規のお客様はもちろん、少しシリーズから離れていた方にも楽しんでいただける内容にしますので、ご期待ください。

「少しシリーズから離れていた方」

これが何を意味しているか、行間を読むのは楽しいなニヤニヤ
なあキタミン。
42名無し曰く、:2013/06/17(月) 21:23:45.70 ID:jsDSrvm+
発表会のときのコメントに聞き続き、コラムでも重ねてこれを語ってる↓

「私がゲームを作り始めたのは1981年です。
『川中島の戦い』 という、武田信玄と上杉謙信の戦いを描いたシミュレーションゲームが第1作でした。
その頃から一貫して、シミュレーションゲームの面白さは 「疑似体験を楽しむ」 ところにあると思っています。
戦国乱世にかぎらず、競馬シミュレーション、経営シミュレーションや恋愛シミュレーションにも当てはまることです。
さまざまな疑似体験をすることで、楽しみの幅が広がります。このシミュレーションの楽しさは、
ゲームの1ジャンルとして、これからもずっと続くでしょう。
もちろん、「信長の野望」 はシミュレーションゲームの王道であり続けたいと思っています。」


信長の野望はやはりストラテジーではなくシムだったというわけだ。
よく覚えて措くように。
43名無し曰く、:2013/06/17(月) 21:34:29.40 ID:X/bgjSLL
箱庭内政面倒なわりにすぐカンストしてやること無くなるイメージだわ
施設壊れたら直す場所がどこにあるのか分かりにくいし
ひたすら数字上げたら勝手にニョキニョキ街が成長していく方が楽で良い
44名無し曰く、:2013/06/17(月) 21:34:44.06 ID:aXfjZxiF
落ち延びイベントキボンヌ
45名無し曰く、:2013/06/17(月) 21:36:35.97 ID:c0d1EZMv
>>42
>>『川中島の戦い』 という、武田信玄と上杉謙信の戦いを描いたシミュレーションゲームが第1作でした。
確かそれと同じぐらいの時期に、前線で身体張ってる営業マンのシミュレーションゲームを作ってたはずだが。

それもやっぱり「疑似体験を楽しむ」 ところに面白さがあったゲームだったのかな…
46名無し曰く、:2013/06/17(月) 21:45:20.94 ID:tz1gtDNt
なんか気持ち悪いやつが…

>>43
数値内政もすぐカンストしない?
47名無し曰く、:2013/06/17(月) 21:51:09.75 ID:nJHfpdbI
>>43
自動成長なだけでそれも箱庭じゃねえか
48名無し曰く、:2013/06/17(月) 21:54:34.50 ID:uX4l5YLZ
大名視点のゲームだから内政の楽しみはもう諦めてるわ。
合戦と外交に特化してればまあ今作はいいかな。
49名無し曰く、:2013/06/17(月) 21:54:48.04 ID:jsDSrvm+
シブサワさんが気持ち悪いなら信長の野望をプレイすることはできないな。
確かにビートたけしに似てるけど気持ち悪いは酷い。
50名無し曰く、:2013/06/17(月) 21:56:57.94 ID:tz1gtDNt
>>47
それは数値にビジュアルがついただけで箱庭じゃなくない?
っていう風に、箱庭の定義ってよくわからんよね。

>43が言っているのは嵐世と殆ど同じに聞こえるから数値だと思ったけど
一枚マップの兵ユニットとかで建物が壊れて、数値が下がるんだったら
果たしてどっちと言うべきなのか。
51名無し曰く、:2013/06/17(月) 22:11:57.12 ID:lP8Las8x
箱庭は好きだけど革新の内政だけは勘弁、確かにあれなら数値のがマシ、天道ぐらいならまあまだしも
創造は天道の内政のグラと数値をリアルにした感じに見える
52名無し曰く、:2013/06/17(月) 22:16:54.14 ID:hCGUjQdz
>>41
革新天道で離れた客がいたのを理解したのかもな
革新は中華前提だけどまだ我慢してやった
天道は投げ捨てた
そもそも「天道」って何じゃいw
53名無し曰く、:2013/06/17(月) 22:17:31.45 ID:VQHDomtr
天下創世の内政も悪くはなかったけれどもな・・・。
54名無し曰く、:2013/06/17(月) 22:21:10.54 ID:nJHfpdbI
城が拠点なんだから昔のみたいに石垣とか櫓を改修工事したい
55名無し曰く、:2013/06/17(月) 22:23:13.78 ID:dseFlCFJ
箱庭もコツコツ数値上げもカスだろ。
というか色々なゲームが出てるのになぜこの2つしか挙がらない。
そんなものより制度や法律によって、象徴的な施設の建設によって、
領主や家臣の能力によって、国の状態によって、
などでフリーハンドに国力が上下する方がいいわ。
んでプレイヤーは単純労働から開放され統治としての内政、外交や
謀略、戦争などに注力できる。
56名無し曰く、:2013/06/17(月) 22:25:11.52 ID:dseFlCFJ
>>53
土建内政はもういいよ
57名無し曰く、:2013/06/17(月) 22:28:59.08 ID:lP8Las8x
>>41
キタミっつーか革新作った奴だろ問題は
58名無し曰く、:2013/06/17(月) 22:31:15.68 ID:0Hlci4cM
ええいTwitterの情報はまだか!
59名無し曰く、:2013/06/17(月) 22:33:29.62 ID:XHFnH0Ll
革新の内政はよく分からん
天下創世PK買い直そうかな
60名無し曰く、:2013/06/17(月) 22:38:00.00 ID:jsDSrvm+
「天道が大好評だったから天道がベースだ」とかトンデモ理論で暴れてた奴がいたけど
シブサワ御大自らに完全論破されたわけだ。

「革新天道がユーザーに大変好評だったため、そういったユーザーの期待に応える新作になります」
ではなく、
わざわざ、「少しシリーズから離れていた方」なんて言い方をしてくれる辺り、
本当に今回は信長の野望の原点に立ち返った理念で作ってくれてるのだなとひしひしと感じる。嬉しい。

ストラテジーに遊ばせてもらうゲームから卒業して戦国疑似体験作品に期待してます。
61名無し曰く、:2013/06/17(月) 22:40:06.03 ID:uX4l5YLZ
この流れは荒れる・・・
62名無し曰く、:2013/06/17(月) 22:45:02.40 ID:2dZudiNy
どんだけ予算振り分けてもさっぱり発展しないので、忍を派遣して各地で内偵させると家老の横領が発覚。
捕縛しようとしたら城を奪って籠城。やむを得ず近隣の城主に討伐を命じると、なんと国の半分の城主たちが家老に付いて謀叛。仕方なく家老に大幅な知行拡大を認めて和議。
年始の拝礼で家老が登城する時を狙って刺殺。
そういうのやりたい。
63名無し曰く、:2013/06/17(月) 22:54:03.12 ID:lQhndWdG
「忍を派遣」で読むのを止めた。
64名無し曰く、:2013/06/17(月) 23:02:25.81 ID:c0d1EZMv
>>62
面白いけど信長の野望シリーズでそこまで表現するのは無理っしょw
65名無し曰く、:2013/06/17(月) 23:14:21.37 ID:uX4l5YLZ
一応確認するけど今作では大名(プレイヤー)は戦況を傍観していることがかなり多いような気がするがそういう認識で良いのだよな?
66名無し曰く、:2013/06/17(月) 23:15:31.30 ID:jsDSrvm+
良いも何も現時点ではツイートされている内容以上でも以下でもないとしか言いようが無い。
想像するしかない。
67名無し曰く、:2013/06/17(月) 23:19:18.34 ID:eb7jZL2K
ID:XHFnH0Ll
ID:2dZudiNy
お前らこれ読めないのか?
◆お約束
※sage進行(メール欄に半角小文字で sage を入れる)
※守れない人は書き込まない

それとも文盲なのか?
68名無し曰く、:2013/06/17(月) 23:19:37.74 ID:tz1gtDNt
現実的には数値内政よりも箱庭内政の方が幅が広がると思う
創世は、箱庭にいくら凝っても自己満足の域をでなかったのが問題なだけで。
効率良く金銭をためられる町並みを素早く作るのか
防御型の都市をじっくり作るのか
戦略に合わせて創世型の箱庭を作れたらそれは面白いと思う。
たぶん今回はそういうゲームじゃないけど。

>>65
実際のところはまだ殆どわかっていないと思う。
大体、目線が上がるとか言われてたけど、家督継いだあたりの信長と晩年の信長じゃ目線違うしな
69名無し曰く、:2013/06/17(月) 23:20:59.98 ID:oZXWAJh8
学舎建てまくって技術開発とか論外だけどマスになんか作ったら即収益とか嫌だわ
奉行任命して投資して基本現状維持
任命した武将の能力によっては微増あり
稀に領内に開発に適した土地がありますとか言ってきて承認すれば開発→収益増
自領内で戦があれば荒廃して修繕の進言→承認→現状回帰
こんな内政でいい
70名無し曰く、:2013/06/17(月) 23:21:34.26 ID:gwqOgjlp
とりあえずトップマネジメントでもやっておちけつ
71名無し曰く、:2013/06/17(月) 23:23:32.37 ID:RvTGcZWF
まあどんだけ箱庭箱庭って要望言ったとこで創造は箱庭じゃないんだろ?
もう箱庭のが良い理論はここでしても無駄だと思うがな
信長15スレでやるべき
72名無し曰く、:2013/06/17(月) 23:26:47.44 ID:isKCzhDg
ノブヤボは富国強兵の基礎的な教科書みたいなもんだからな
どんなに現実から離れていようと、その線は崩さないだろう
分かってて言ってると思うけど、まあ一応
73名無し曰く、:2013/06/17(月) 23:46:47.45 ID:lP8Las8x
74名無し曰く、:2013/06/17(月) 23:50:08.89 ID:n91bZufT
>>73
相変わらず近代的なお城だなあ
1590年くらいにならないとこんな城無理でしょ
75名無し曰く、:2013/06/17(月) 23:52:52.09 ID:D90wW15g
妄想や拡大解釈で勝手に断定する奴が多いからなこのスレ。
76名無し曰く、:2013/06/17(月) 23:54:52.18 ID:2ilmhUUn
数値によってビジュアル変化かもしれんよ
77名無し曰く、:2013/06/17(月) 23:57:05.88 ID:isKCzhDg
まず実現しないような事のたまうなら、妄想スレの方が相応しい、つかそういうのの長文はホントうざったい
78名無し曰く、:2013/06/17(月) 23:59:54.17 ID:nJHfpdbI
>>74
土塁と木柵の初期様式から近代様式に進化していくのがいいよな
79名無し曰く、:2013/06/18(火) 00:02:33.97 ID:DUyRrt1i
天下創世の開発中画面も最初はいきなり天守が聳え立ってるような感じだったような気がするよ。
製品版ではちゃんとみすぼらしい田舎の庄屋みたいな館と柵に変わってたじゃん。
イメージ画像ということで人目を惹く表現にしてるには多めにみてやろう。
おがPはその辺ふざける人とは思えないから大丈夫。
80名無し曰く、:2013/06/18(火) 00:04:15.10 ID:4aPUcM+0
小笠原信者さん怖いです
81名無し曰く、:2013/06/18(火) 00:07:49.33 ID:OJI4cxvB
>>79
小田原城天守閣事件があるからなぁ。
ユーザーが史実性より見た目の良さの為にクレーム出すから何とも言いがたい。
82名無し曰く、:2013/06/18(火) 00:11:55.42 ID:usQZojeN
城郭にかんしては流石に革新なんかも初期状態は貧相だったから大丈夫だと思うよ
83名無し曰く、:2013/06/18(火) 00:12:56.52 ID:I55W65Q1
思い切りふざけて無双つくってるやん
84名無し曰く、:2013/06/18(火) 00:13:49.95 ID:DUyRrt1i
昔みたいに戦国コラム的な読み物に力を入れて、
本物の小田原城はこういう感じだったんですよ的なのを戦国兵法書の中に閑話休題で散りばめればいいよw

最近のお粥化は日本史に興味が無い層を取り入れるのはいいんだけど
ご機嫌取るためにふざけた迎合はするけど、歴史の面白さにグイグイ引き込んでいくような
読み物とかそういうのあんまりやらないよな。
値段高い方のボックスには一応そんな感じの小冊子はついてたかもしれんけどマニアしか買わんよな。
85名無し曰く、:2013/06/18(火) 00:14:56.24 ID:GNZY1C5C
創造は岸和田に御殿くらいあげておけよ、バランス調整なんだろうが
なんかあわれだ大した影響があるわけでもないのに
86名無し曰く、:2013/06/18(火) 00:17:44.35 ID:Dh5cXae0
もう妄想はいいから
87名無し曰く、:2013/06/18(火) 00:18:32.16 ID:uiBB0CNI
>>53
立派に育て上げた城下町、敵に取らせてから攻め込んで焼き働き。
町人共が私服肥やして溜め込んだお宝を略奪するのが楽しかったです。
88名無し曰く、:2013/06/18(火) 00:20:01.44 ID:OJI4cxvB
心から妄想が楽しめる快適スレはこちら!

【改善】信長の野望・妄想スレ【要望】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1371106443/
89名無し曰く、:2013/06/18(火) 00:24:30.38 ID:GNZY1C5C
妄想が移動したらコピペしか残らないじゃないかw
90名無し曰く、:2013/06/18(火) 00:26:42.56 ID:bvNZ+GMo
こいつの必要スペックによって
次組むPCにどのクラスのグラボ積むか決めるつもりなので早めに仕様を固めてほしいな
91名無し曰く、:2013/06/18(火) 00:40:53.90 ID:aVYPFd9J
多少妄想が入っててもゲームシステムにかかわるようなのはここでよくね?
無双に比べりゃユーザーの少ないゲームなんだし
さらに人を弾いて過疎らせてってもいいこと別にないだろ。

>>69
それだと発展スピードがものすごいゆっくりってだけで
奉行配置したら即収益なんだけど、それはどうなの?
結局そこそこ能力のあるやつを奉行として任命して、後は放置にならんかな。
内政じゃなくて他のところ(外交とか計略とか)で工夫するんだっていうならそれはそれだけど。
92名無し曰く、:2013/06/18(火) 00:53:11.91 ID:a9uGSC1P
>>81
そんな事件があったのかよ。宇都宮城釣り天井事件みたいだな。

いずれにしろあれだ、ちょうど中世と近世との狭間でいろいろなことが大きく変わった時代だ。
城郭の進化って丁寧にやれば視覚的に非常にそれを実感しやすくなる事例だと思うんだよね。
時代によって変化して行くってゲーム自体の面白さにも繋がる部分だから、マニア向けとかレッテル貼るとこじゃないと思う。
93名無し曰く、:2013/06/18(火) 01:05:51.89 ID:JPrPBqSV
レッテル貼るも何もコーエーはリアリティより一般的な認識の方を大事にすると公言してるじゃない
94名無し曰く、:2013/06/18(火) 01:05:52.84 ID:tYzCxs1z
イメージ画像とはいえ、敵味方どちらの軍勢も街道通って対峙してるのが気になるわ〜

城攻め時はキチンと画面が切り替わって攻城戦モードになるのか
はたまたリアルタイム処理のため、画面切り替えが難しく
ただ単に籠城側と攻め側との叩きあいになって勝敗を決するのかも気になるわ。
新規の砦とか城は作れないんだろうな。敵との長期対立時、地理的有利に立つために作れると個人的に嬉しいんだが。

はよP更新してくれ。
95名無し曰く、:2013/06/18(火) 01:11:25.33 ID:DUyRrt1i
>>93
なにそれ出典はやく
96名無し曰く、:2013/06/18(火) 01:16:22.55 ID:JPrPBqSV
>>95
どっかのインタビュー
ウィキペにも載ってるわ
97名無し曰く、:2013/06/18(火) 01:16:26.29 ID:Z6zx1jX0
農民=兵士って言ってるから農繁期とかの概念に期待したい
毎月暇無しに殴り合いじゃなくて、やはりそこは一回合戦する事の大変さというか不自由さを感じれる仕様だといいな
まあ農繁期に動員かけると収入ガタ減りとかでも無いよりはいい
98名無し曰く、:2013/06/18(火) 01:30:29.44 ID:I55W65Q1
隆慶とかの影響が大きすぎるとか辞典シリーズでさんざんネタにされてるじゃん
99名無し曰く、:2013/06/18(火) 01:33:19.39 ID:9/Z4A35P
>>94
>イメージ画像とはいえ、敵味方どちらの軍勢も街道通って対峙してるのが気になるわ〜

どっちの意味で?否定的?肯定的?
オレは街道しか通れない方が好みだが。
100名無し曰く、:2013/06/18(火) 01:36:45.85 ID:a9uGSC1P
>>93
その一般的な認識とはどういうもの?全国各地で大量の学舎跡でも発掘されたのか?
今まで信長の野望が一般的認識で作られたことなんて一度もないですよ。

毎回、へぇーそー来るかい!ってのしかない。
足利将軍が自ら外交に出掛けて下座に座らされた上に、罵倒されて帰って来るんだからさ。
一般的認識ってのがどういうものか知らないが、大河レベル程度の感覚で見ても、へぇーって言うのしかないよ。
101名無し曰く、:2013/06/18(火) 01:41:48.94 ID:DUyRrt1i
なんだ昔の話か。
創造はリアリティ重視だから関係ない話だな。
102名無し曰く、:2013/06/18(火) 01:42:45.31 ID:JPrPBqSV
>>100
少なくとも桶狭間を奇襲戦にしてるってだけで一般認識ですな
一度も作られてない?はぁ?説明するのも面倒だわ
103名無し曰く、:2013/06/18(火) 01:50:39.94 ID:I55W65Q1
”ゲーム寄り”の”脳内リアリティ”だろ?
104名無し曰く、:2013/06/18(火) 01:51:06.30 ID:9/Z4A35P
ケンカすんなよ。
要するに肥は「歴史的事実や最新研究」と「一般人に広く浸透しているイメージ」
のどちらを採るか選択する場合、後者を選ぶってだけの話だろう。
一般イメージから絶対脱線しません!って言ってるわけでもないし、そもそも昔の話だ。
105名無し曰く、:2013/06/18(火) 01:53:33.09 ID:GNZY1C5C
覇王は細かいとこ頑張ってたんだけどねぇ
城数と単調合戦の煽りをくらった部分も多い
106名無し曰く、:2013/06/18(火) 01:53:41.86 ID:cxNM0I9N
歴史の話だけ広げるなよお前ら
107名無し曰く、:2013/06/18(火) 01:53:59.99 ID:Z6zx1jX0
てかさ13作もやってるんだから、ゼロから試行錯誤で作り上げて製作側もそれと気づかずにやってる事、俺らユーザーも知らず知らず思い込んでる事、あって不思議ないんじゃないの
連作物の宿命だよな
108名無し曰く、:2013/06/18(火) 01:59:06.75 ID:cxNM0I9N
シリーズ物はどうしても過去の作品に影響受けるよね
それでも革新で大きく舵切ってその後の作品の進化に期待してたが
天道の道でズッコけた
109名無し曰く、:2013/06/18(火) 02:04:42.13 ID:26muPInu
>>46
昔の三国志さながら延々と数字上げられれば
1000で十分な商業値5000まで持って行くとか

50年ぐらい引きこもって偏狭の地方都市から
人口最大都市目指すとか暇なプレイもやれるんだけどな
最近は上げられる数字にも限界あるしな
110名無し曰く、:2013/06/18(火) 02:08:33.72 ID:GNZY1C5C
交渉か武力で国人ゲットだと思っていた時期もありました、まさか接続とは
111名無し曰く、:2013/06/18(火) 02:09:29.08 ID:9/Z4A35P
天道よりも創造の方が道テーマに見える不思議。
112名無し曰く、:2013/06/18(火) 02:17:50.28 ID:cxNM0I9N
それはあるw
あの画像だと道がいっぱい
113名無し曰く、:2013/06/18(火) 02:34:46.53 ID:ysNNpB7S
>>108
どう見ても革新の方向性が大幅に狂ってたのが原因
天道はその中であまりに狂ってたのがいくらかまともになったがまだ中途半端だった
それが今回ようやく元に戻りそうになってる、革新作ったボケのせいで10年近くムダになった
114名無し曰く、:2013/06/18(火) 02:38:08.59 ID:1/6Cx99a
おせーよハゲ
115名無し曰く、:2013/06/18(火) 02:48:52.25 ID:lRvSosZx
うちのPC2011年の秋冬モデルだわ。一体型だから拡張性なし
ちゃんと動くか心配だわー。かといって評判の悪いOSWIN8のPCは新しく買いたくないなァ
今の7のPCで遊びたいわ。革新なんかは普通に高画質モードでもさくさく動くんだけど

今までノブヤボ買って動かかったのは3Dになった天下創生の時のオンボロノートと8年くらい前に
勝ったPCでやろうとした革新PKだけだけど。あん時はPCの電力不足が起こって
強制シャットダウンになって困ったわwゲーム作動で電力不足になるってムカつき通りこして
笑えた。
116名無し曰く、:2013/06/18(火) 02:49:52.72 ID:4iNEuxDJ
その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。
その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。
その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。
その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。
117名無し曰く、:2013/06/18(火) 02:53:17.23 ID:lRvSosZx
>>113
いやいや革新は人気それなりに高いでしょ。実況動画でも一番多いし。
天翔記並天下創生並に。一方天道は革新の劣化版と見られてほとんど
うpもされない再生数も伸びない。天道は革新を修正したんじゃなくて
無印でほぼ完成してたのを北見がPKで荒して天道で好き勝手にやらかした産物じゃん
118名無し曰く、:2013/06/18(火) 02:56:47.64 ID:9/Z4A35P
>>112
道いっぱいなのもあるけど、何より道しか行軍できなさそうなのがそう感じさせる。
もし想像通りなら凸ユニットによる道の封鎖や迂回包囲など、道本来の軍事的重要度がクローズアップされるな、
と思って。

天道は道ってよりクイックスがテーマなんじゃないかと。
119名無し曰く、:2013/06/18(火) 03:43:36.89 ID:ciMSzeEk
城は家康より厳しい1国1城を基本にしながら
なぜか城下町は四散してて、技術を付随されてる
兵ゼロの工作部隊が接触したら、技術諸共施設が爆破され更地になる

天道はよく商品化されたと思うわ
120名無し曰く、:2013/06/18(火) 03:53:37.91 ID:I55W65Q1
でも天道は非常に評価高かったらしいぞw
http://www.youtube.com/watch?v=GNqkebOCC_4#t=29m53s
121名無し曰く、:2013/06/18(火) 03:55:06.51 ID:cxNM0I9N
>>113
革新の前作までいろいろ遊んでた人にとってはとくに賛否あるんじゃない
俺もダメとまでは言わないけど微妙だった
俺は天道で道をフューチャーした意味がハァ?って感じw

>>118
そう同じ感じで一応期待してる
あの支城(砦)に兵配置して国地域の防衛網構築みたいな感じ

ただ大きな勢力同士の合戦なんて表現できないかもしれないし
従来の作品と一緒で楽しいのは小さい勢力の時じゃないのかという気が
122名無し曰く、:2013/06/18(火) 04:02:54.16 ID:Adi0gAsQ
まさかこれ戦闘の真っ最中に軍議クリックしたら
各部隊の長がちょっと待ってろと殿のもとに来て陣屋で軍議するという
爆笑演出が待ってるんじゃなだろうな
123名無し曰く、:2013/06/18(火) 04:18:06.88 ID:ysNNpB7S
>>117
はっきり言って改造で変な信者がついただけで革新は普通にクソだよ
特に謙信で永久機関とか出来る無印とかクソ中のクソだよ、何見て完成とか言ってんだ
逆に天道は普及率の低いPS3でも売れて即携帯機にも移植されたもの
PSP全盛期でさえ移植を見送られたのとは違う、改造ありきの信者が買わないの見透かされてんだろう
124名無し曰く、:2013/06/18(火) 04:28:45.59 ID:IOQsu/ZC
2700とっくに超えてるのにツイートまだかよ

>>120
単なるリップサービスで言ってるだけだろ
125名無し曰く、:2013/06/18(火) 04:28:52.87 ID:I55W65Q1
PSPだとスペックが足りなかっただけじゃね?
126名無し曰く、:2013/06/18(火) 04:32:53.66 ID:I55W65Q1
単なるリップサービスで妄想ほとばしらせ過ぎな奴がいるんだよなw
127名無し曰く、:2013/06/18(火) 04:34:27.27 ID:ysNNpB7S
無双みたいに抑えて作りゃ革新ぐらいならはPSPで作れない訳ない
天下創世の頃じゃさすがに普及率的にも無理あるだろうが
128名無し曰く、:2013/06/18(火) 04:38:36.52 ID:IOQsu/ZC
オガPはこれで頭がいっぱいのようです
http://live.nicovideo.jp/watch/lv141033340?ref=top&zroute=index
129名無し曰く、:2013/06/18(火) 04:39:33.66 ID:I55W65Q1
PSPって太閤5やFFTレベルでも読み込みやコマ落ちがひどいって話題になってたぞ
130名無し曰く、:2013/06/18(火) 05:31:54.35 ID:U7escP6u
しかもPSPは蒼天録程度でもAIを劣化させなきゃ移植出来なかったんだよな
131名無し曰く、:2013/06/18(火) 06:36:02.95 ID:mcEIo3nQ
何でこのスレって勢いあるの?
まだ発売してないじゃないですか・・・
132名無し曰く、:2013/06/18(火) 06:47:12.51 ID:lSPQ0iq1
発売されたらがっかりして勢いなくな・・・(r
133名無し曰く、:2013/06/18(火) 06:54:21.17 ID:lRvSosZx
尼のレビューで歴代ワーストの評判は三国志なら12とノブヤボなら天道
これは紛れもない事実。どっちもシリーズ中底辺を争う作品
134名無し曰く、:2013/06/18(火) 07:09:24.25 ID:tYzCxs1z
>>99
否定的、肯定的でいえばやや否定的な感じで書きました。
街道しか移動できないとすれば、周囲の地形は全く無意味って事でしょ?
高地に陣取り視覚的優位に立つことも無ければ、敵騎馬隊に対して鉄砲隊が森に陣取り防御を高める事も出来ない。
更に言えば敵方の眼を盗み奇襲を掛ける事も叶わず、街道での数と数のガチンコ対決なんて楽しいとは個人的には思えない。

街道封鎖により小軍で大軍を防ぐ戦法が使えて一見楽しそうだけど、山や川などの地形を利用した戦場は完全に無くなるって事になる。
俺は街道だと進攻速度に影響を与えず疲労度や士気も下がらないが、逆に街道を通らない場合はある程度のペナルティを科す代わりに、地形による効果を加味すれば良いと思うの。
135名無し曰く、:2013/06/18(火) 07:11:18.76 ID:FVpw3S8O
尼のレビューww
ああ、馬鹿だからしょうがねえかw
136名無し曰く、:2013/06/18(火) 07:20:18.84 ID:+HjWu/6q
創造は近作のように一枚マップ確定か?
烈風伝みたいな全国マップから城クリックで創世の箱庭城下マップだったらいいのにな
もちろん攻城戦は創世式で
137名無し曰く、:2013/06/18(火) 07:29:21.25 ID:lRvSosZx
攻城戦は創世式、武将育成特別技能、遊びの部分は太閤V
外交は蒼天録、野戦は陣形対決の烈風伝、じゃあ内政はどのシリーズが一番なんだと
言われたら困るな。謙信は革新(笑)
138名無し曰く、:2013/06/18(火) 07:35:04.42 ID:powkqNnG
なんか過去作を叩きたいだけの奴がいるな。
過去作叩きならアンチスレでやれよ。
139名無し曰く、:2013/06/18(火) 07:43:51.83 ID:RES2gIci
過去作叩きは箱庭厨が涙目展開が多いから腹いせなんだろ
いかに箱庭が崇高かをずっとこいつら語ってるし
140名無し曰く、:2013/06/18(火) 07:44:57.07 ID:c3f+LvoE
アマとか買わんでも1人で何度でも書けるアレか
アンケもそうだが痛い信者が多いほど有利な評価としか
141名無し曰く、:2013/06/18(火) 07:54:22.02 ID:c3f+LvoE
>>139
どう見ても創造も箱庭だろうに、何故涙目?
142名無し曰く、:2013/06/18(火) 07:59:21.74 ID:lRvSosZx
北見作品に信者なんて存在するのかね。あの過去最低のコーエーPの作品に
いたらあってみたいわ
143名無し曰く、:2013/06/18(火) 08:01:32.03 ID:tYzCxs1z
>>97
攻めたいけど農民兵の士気が…米の収穫量が…ってジレンマに陥りそうw
そういうの実装されたら嬉しいな。

あとは育てる時間とある程度の維持費は必要だが、練度が高く農繁期に左右されない常備軍もね。
欲を言えば練度も士気もぼちぼちだけど、お金も掛かり集まる数も予測できず使い捨てに近い募集兵(浪人)出来ればな、とは思う。
144名無し曰く、:2013/06/18(火) 08:32:09.34 ID:Q91lxn0r
俺が知ってる限り、歴史ゲームの内政には以下の3つがある。
@昔ながらのコツコツ数値上げ
A旧Civのマネ?施設建築など箱庭
Bマニア心をくすぐる法制度の制定・勢力の安定など

@とAを経験したKOEIはそろそろBに進んでいただきたい。
145名無し曰く、:2013/06/18(火) 08:37:10.09 ID:9/Z4A35P
>>134
レスありがとう。
なるほどね、地形の話か。

でもイメージ画像を見る限りでは山間部に伸びる街道があるように高低差自体はあるようだし、
川(浅瀬)も街道の一部だろうから地形効果がないとは限らないと思うよ。
それにズームアップした戦闘画面では部隊展開して周辺地形も利用できたりする可能性もある。
あくまで可能性だけどw

個人的には軍隊が街道以外を「行軍」するのってピンと来ないんだよね。
上記のように戦闘に備えて展開する場合や、四散逃亡する時なら話は別だけど。
146名無し曰く、:2013/06/18(火) 08:55:43.27 ID:tYzCxs1z
>>145
確かに行軍だとすれば荷駄とかもあるだろうし、街道以外はあまり考えられないか。
行軍は街道でその後、部隊展開出来るならそれもアリかなぁ


しかし敵が城から出て行軍し始めたら直ぐに分かっちゃうものなのかね?
お互い地理的に優位な所で睨み合いになりそうだわ。
なんにせよP、はよ情報公開して欲しい。
147名無し曰く、:2013/06/18(火) 09:40:49.51 ID:/opprPxG
>>144
法制度、安定度というと、EU3、Civ5あたりのシステムを
うまく応用してくれればなぁ
Civ5も出来はアレだったが、伝統慣習の制度を取り入れたのは面白かった
148名無し曰く、:2013/06/18(火) 09:42:46.02 ID:ZkKNaVgy
>>146
街道以外での行軍なんて移動速度から考えて不正規部隊以外ありえないんじゃないの?
1万程度の軍勢でも行軍時は7〜8kmに及ぶというし、事前の兵糧集めとかから出陣はバレバレだろう
リアリズム求めると大軍を展開できる原っぱが重要になるし、大軍の身動きがとれない地形で防衛戦闘が表現しやすいね
射撃に有利な高地の取り合いなんて楽しそうだ
ただ戦術に懲りすぎるとSHOGUN2の焼き直しになってしまうジレンマが・・・
149名無し曰く、:2013/06/18(火) 09:44:08.16 ID:9/Z4A35P
>>146
ホント、情報が少なすぎるよね。
開発が順調に進んでるのかすら疑ってしまう。
この調子だと発売は来年の今頃とかもあり得るかもw
まあゲームの体を成していない状態でムリヤリ年内発売されても困るけど。

てか作戦面でリアリティを増してる分(おそらく)、
AIの出来がすごく重要になるんだがそこらへんは大丈夫だろうか・・・?
道を封鎖して待ち伏せしたり包囲挟撃を狙うのはプレイヤーだけで、
COMは最短ルートを一列縦隊で突進してくるだけだったりすると本末転倒なんだがw
150名無し曰く、:2013/06/18(火) 09:45:00.96 ID:4aPUcM+0
はいはい洋ゲ洋ゲ
151名無し曰く、:2013/06/18(火) 09:47:41.42 ID:i5DygNrn
ゲームリテラシーの低い奴に口を開く権利は無いから黙ってろ
身の程を知れ
152名無し曰く、:2013/06/18(火) 09:50:20.35 ID:/opprPxG
武官系の武将が暇を持て余さないように、訓練度の復活をですね……
天下統一みたいに国別に士気あったり、歴戦の部隊だと士気が上がっていくのも好きなんだが
最近の信長だとあっさりしているよね
153名無し曰く、:2013/06/18(火) 09:57:19.13 ID:+HjWu/6q
三国志\みたいに敵との前線近くに砦を築いたりしたいものだね
できた砦に兵士が駐屯してると近くの敵部隊や敵城の士気が下がったり、近くの中立勢力が味方になって参軍してくれたりとか考えると俺もう興奮することしきり
ヒーハー
154名無し曰く、:2013/06/18(火) 10:01:34.86 ID:yTG2W3Hz
戦国時代の兵士は訓練なんてしないだろ
普通に武器性能×兵力の2乗で戦力比が決定されるだけ。
あと大軍が身動き取れないほどの狭隘部での戦闘って実際あんまり行われてない(大軍の激突になると、両軍とも兵士が展開しやすい
場所選んで決戦してる)
155名無し曰く、:2013/06/18(火) 10:07:54.82 ID:/opprPxG
>>154
あくまでゲームですからね、武官にも戦争以外の役割をあげたいw
訓練ではなく、士気組織規律向上でも団結力でもなんでもいいですよ
156名無し曰く、:2013/06/18(火) 10:08:09.93 ID:4aPUcM+0
ゲームリテラシー低い奴(キリッ
身の程を知れ(ドヤァ
157名無し曰く、:2013/06/18(火) 10:09:38.96 ID:93BbmgQk
>>154
確かに史料には全く訓練指示とかないよな…

まぁ農兵主体だからね
158名無し曰く、:2013/06/18(火) 10:10:27.31 ID:n0lxE1FO
>>152
訓練度というか士気の維持がいいな
士気の削りあいを勝敗の分け目として単純に死者数を減らして、
兵の培養システムから脱却して欲しい

剣豪系を指南役にすえると高い士気が維持できるとかなら、
剣豪の生き場も増えていいし

>>155
それコピペハゲだから触らないで
159名無し曰く、:2013/06/18(火) 10:18:55.80 ID:9/Z4A35P
>>154
狭隘部での少勢による大軍撃破が少ないのは、当然大軍側も警戒して迂闊に突っ込まないからだろうね。
厳島のようにうまく誘い込んで、しかも脱出困難な状況を作っておかないとそうそう成功するはずがない。
ただ撃破は困難にしても、それを利用した大軍の拘束は普通にあったと思う。
そういう概念が実装されていればヨダレもんなんだが。
160名無し曰く、:2013/06/18(火) 10:29:55.76 ID:Q91lxn0r
>>155はランチェスターの法則を間違って引用して論破されると
AOEのサイトを証拠に持ち出した基礎知識無しのコピペヴァカか
161名無し曰く、:2013/06/18(火) 10:30:41.56 ID:yTG2W3Hz
>>159
狭隘部での寡兵の大軍に対する軍事封鎖で大軍が立ち往生した戦や攻防なんてあんまりないだろ
大軍側は攻撃側で戦闘の主導権握ってる(つまり戦闘するかしないか決定する権利がある)ので
無理だと思ったら戦略転換して他の方面から攻めるなり、持久戦・調略戦に切り替えるなりわざとやられたふりをして退却して
敵が追い討ちかけてきたら反転して襲撃したりといろいろ戦術があるからな。
それに対して寡兵側は撤退したら領土がどんどん減り、滅亡するだけなので無理にでも迎撃しなきゃいけないから迎撃してるだけ。


あと厳島の合戦に関してのそれは完全に軍記の妄想の域を出ず、史料で確認は不可。
敷織畑の合戦も捏造なのが明らかにされてるし存在そのものが非常に疑わしい戦だしな
162名無し曰く、:2013/06/18(火) 10:30:46.29 ID:Q91lxn0r
訂正
× >>155
>>154
163名無し曰く、:2013/06/18(火) 10:32:59.58 ID:0pwmKyLa
>>160
馬鹿はどうみてもお前
どのサイトや本でみてもランチェスターの第一法則は一騎うちのような戦闘にしか使われないと書いてるし
戦国時代は一騎うち形式の戦闘なんて皆無だからそれ引用してたお前がクズレベルの知能しかなかっただけ
164名無し曰く、:2013/06/18(火) 10:36:04.47 ID:93BbmgQk
>>160
馬鹿なお前でも理解できるようにわかりやすくおしえてやろう
兵力が5対3で衝突した場合3の方は五人分の攻撃を三人で受ける事になるが
5の方は三人分の攻撃を五人に分散可能なので実際のダメージ比は三分の五対五分の三
で25対9になる
これがランチェスター法則
中世の戦闘でも数の多寡を生かした戦術は皆用いておりこれができないのは戦術家として無能な雑魚武将だけだよ
165名無し曰く、:2013/06/18(火) 10:38:33.25 ID:qy0nFHVI
>>160
お前一騎打ち形式以外の戦闘でも第一法則が利用されるとか妄想してんの?
関が原の合戦神流川合戦三方が原合戦摺上原合戦四万十川合戦など
ちょっとの兵力差が甚大な被害差になって現れている所からしてそんなもんは間違いだと馬鹿でもきづくはずだが
166名無し曰く、:2013/06/18(火) 10:39:41.02 ID:yTG2W3Hz
>>160
お前みんなに罵倒されてるけど当たり前だよ
基礎知識0のゴミだからな
スレから出てけ
167名無し曰く、:2013/06/18(火) 10:43:32.25 ID:RES2gIci
 果 て し な く ス レ チ
               ン
               ポ
168名無し曰く、:2013/06/18(火) 10:50:22.75 ID:9/Z4A35P
>>161
スマン、ちょっと言い方が悪かった。
拘束っていうか、正面突破の阻止って感じかな。
厳島も別に史実の例として出したわけじゃなく、
やるならそのぐらい上手く事が運ばないと戦闘にすら発展しないだろってだけの話。
説明下手で申し訳ない。
169名無し曰く、:2013/06/18(火) 10:54:48.47 ID:Q91lxn0r
いつもの事だけど
>>163
>>164
>>165
>>166
は全部yTG2W3Hzな
んでこのヴァカが>>164で言ってるのは第2法則な。
でも第2法則は機関銃や航空機など1人で多数の相手を殺傷できる
兵器が存在して初めて適用される数理モデルな。
第1法則が一騎打ちとかいってんのは、おそらく中世の剣や槍や弓
や銃などが集団戦で使用されても1対1の兵器って事を勘違いしてん
だろう。

これ以上発狂されるとまたスレが潰れるので弄るのはここまで。
170名無し曰く、:2013/06/18(火) 10:58:28.10 ID:qy0nFHVI
http://www3.kcn.ne.jp/~rirst-51/aoe/institute/tactics/lanchester.html
ランチェスターの第一法則は一騎打ちのような小規模の戦いに適用される法則であり、
集団戦争になると第二法則が適用される
>第1法則は『一騎打ちの法則』とも呼ばれ、両軍の兵士が常に一騎打ちを行う場合にしか成立しません。AoCでは一騎打ちが行われることは
>皆無といってよいでの、第1法則はAoCには直接関係ありません。
>重要なのは第2法則です。この法則は、多数の兵士が入り乱れて戦う広域的な戦闘を考え、
>敵軍より自軍の兵数が多くてもあぶれることが少なくなり、敵兵士に集中的に損害を与えることができる状況下で成立

http://www.rd.mmtr.or.jp/~bunryu/lanchester.shtml

>T:これが「ランチェスタ−の一次法則」といわれる数学モデルです。
>S:X軍の戦死者が2倍になったら、Y軍の戦死者の数も2倍だね。
>S:50人と30人が戦えば、戦闘力が同じならば生き残る数は50−30=20ということか。
>S:これは、1対1の場合でしょ。集団(チーム)になると違うよね。
171名無し曰く、:2013/06/18(火) 11:00:36.16 ID:EvdRKL6N
関が原の合戦神流川合戦三方が原合戦摺上原合戦四万十川合戦など
ちょっとの兵力差が甚大な被害差になって現れている所からしてそんなもんは間違いだと馬鹿でもきづくはずだが
172名無し曰く、:2013/06/18(火) 11:03:30.84 ID:Q91lxn0r
>>170
その引用でお前の浅い知識と勘違いっぷりが確定しちゃったけど大丈夫?
173名無し曰く、:2013/06/18(火) 11:03:55.46 ID:93BbmgQk
ランチェスター第一法則は、兵士が多対寡で戦っても多の方は全軍が戦うわけじゃなく
寡の方の数しか戦わず、残りは何もせず待ってる時にだけ適用される法則。
古代ローマの戦争とかでは状況によっては適用もありうるかもしれないけど
圧倒的に両軍入り乱れての中世での戦争では無理
174名無し曰く、:2013/06/18(火) 11:05:45.95 ID:yTG2W3Hz
>>172
いや勘違いしてるのはお前だけ。
普通に史実での戦果をみりゃちょっとの兵力差でも正面衝突だとかなりの被害差になってるので
これが正しくお前のは馬鹿な妄想でしかないのがアホでもわかる
175名無し曰く、:2013/06/18(火) 11:12:37.46 ID:9/Z4A35P
ランチェスターの法則は単純すぎてアホ臭い。
個々の戦闘が効率よく同時に結果出る前提だし。
176名無し曰く、:2013/06/18(火) 11:16:21.37 ID:yTG2W3Hz
これが戦争を公式・理論化したものだからアホくさいも糞もない
名将といわれる連中は戦力の集中化と敵戦力の弱点の襲撃というこの原則にのっとった戦い方してるだろうし
177名無し曰く、:2013/06/18(火) 11:26:20.98 ID:9/Z4A35P
戦力の集中化や弱点の襲撃なんて戦争の普遍的な原則であって、
ランチェスターの法則で発見されたわけでもなんでもないし。
後から当てはめて超単純化しただけの計算式を崇拝する意味が分からん。
178名無し曰く、:2013/06/18(火) 11:28:28.80 ID:yTG2W3Hz
だから戦争の普遍的原則を数値化・公式化した点で大いに価値があるって話だろ
179名無し曰く、:2013/06/18(火) 11:30:50.03 ID:9/Z4A35P
その数値化・公式化が恐ろしく単純だって話なんだが。
180名無し曰く、:2013/06/18(火) 11:35:28.96 ID:yTG2W3Hz
はぁ?そりゃ戦争には他の要素も影響するだろうしそんな不確定要素なんて数値化するの無理だから
一番単純な原理を公式で現しただけだろ
181名無し曰く、:2013/06/18(火) 11:39:57.16 ID:9/Z4A35P
だから他の要素も影響するから単純な原理の公式なんてアホ臭いと言ってる。
それに省略してんのは不確定要素ばかりじゃないだろ。
182名無し曰く、:2013/06/18(火) 11:45:02.38 ID:yTG2W3Hz
他の要素の影響はあるだろうけど所詮は大体武器性能と兵力の2乗できまるよ
そもそもランチェスターの法則はガチンコ会戦での原則だからな

中世の戦争なんて戦術も装備も近代戦より遥かに単純だし一々複雑に考える必要なんてない

あと不確定要素以外の省略ってなんだ?
183名無し曰く、:2013/06/18(火) 11:58:05.82 ID:9/Z4A35P
開戦時の士気、戦闘経験、装備の相性、時間経過の概念、攻守の概念とかかな。
異様なほど条件が指定されたガチンコ会戦での原則なんてアホ臭いよ。
184名無し曰く、:2013/06/18(火) 12:01:49.61 ID:yTG2W3Hz
>>183
そんなもん史料にない限りただの妄想にすぎん(両軍の士気・経験・装備相性・時間経過・攻守の条件が違って負けた
とかほとんど史料にかかれてないし、かかれてても直接の勝敗要因になったかわからん)

そんな根拠なしの妄想まで一々戦闘条件に考慮してグダグダ妄想してたら合戦の考察なんて無理

大体中世でも大規模野戦ではガチンコ勝負で決着が付いてるよ(そりゃ中には日和見寝返りとかが大きく戦局に左右してるのもあるが)
185名無し曰く、:2013/06/18(火) 12:11:35.38 ID:9/Z4A35P
戦力の集中、弱点の襲撃が原則とか言ってたのに、
ガチンコ会戦の兵数と装備の質しか考慮に入れないって思いっきり矛盾してるぞ。
多数側の遊軍がそれぞれ別の味方をサポートしにいくのと、
遊軍全員が一ヶ所に集中攻撃をかけるのとでは結果が変わってくるだろうに。
186名無し曰く、:2013/06/18(火) 12:20:51.15 ID:yTG2W3Hz
>>185
何が矛盾してるんだ?大軍側は兵力の数を生かすために、大軍で寡兵の敵を一度に押し潰せるように戦おうとする
寡兵の方はそれをさせず、逆に自軍側戦力の集中により大軍の敵の中でも弱点を襲撃を行おうとする
どちらも兵力の戦争に与える影響の大きさを生かした戦術を行ってるだけ。
大軍側は自軍の弱点をつかれないように、大軍で寡兵の敵を一度に叩き潰せるよう慎重に采配しようとし、
寡兵側は逆に大軍側の敵を一度に相手にしないようにうまく牽制など戦術を行うというだけの話
それが指揮官の取るランチェスター公式にのっとった戦術だろ
187名無し曰く、:2013/06/18(火) 12:25:10.69 ID:9/Z4A35P
ランチェスターの法則を「参考」に、戦争や経営を組み立てていくのは間違いじゃない。
しかし、ゲームであれ実際の戦争であれ、ランチェスターの法則に「則る」のが正しいと思うのはアホだってこった。

スレ汚しスマン。
188名無し曰く、:2013/06/18(火) 12:32:20.70 ID:F1QPNeyt
コピペハゲに構って調子に乗らせてはいけない(戒め)
この時点で俺も構ってるけど
189名無し曰く、:2013/06/18(火) 12:33:15.92 ID:yTG2W3Hz
ランチェスターの法則は戦争の基本原則を公式化したものだから十分に参考になるでしょ
関が原の合戦神流川合戦三方が原合戦摺上原合戦四万十川合戦など

実際の会戦での戦力比は兵力の2乗×武器性能比

これが基本原則なのでゲームでも武器性能と兵力の影響度の大きさを表現すべきだな
190名無し曰く、:2013/06/18(火) 12:34:34.42 ID:9/Z4A35P
>>188
申し訳ない。ヒマだったもんでつい。
もうしません。
191名無し曰く、:2013/06/18(火) 12:46:31.81 ID:Q91lxn0r
ランチェスターの法則は戦闘の損害を算出する単純な数理モデ
ルだから当たり前だけど必ずその結果になるわけじゃないよ。
んで、このコピペヴァカはランチェスターを信奉しながらその法則
の前提を戦闘の実例を持ち出して否定するような矛盾バカだか
ら最初から話にならないよ。
その実例の話も失笑ものだけどな。
192名無し曰く、:2013/06/18(火) 12:47:53.83 ID:0pwmKyLa
戦争なんて基本単純なもんだろ
兵力と装備と地勢条件で決まってそれ以外に指揮官の能力でこれらがときにはひっくり返る程度

ぐだぐだ一々他の要素を妄想する必要なんてないし全く根拠もない
193名無し曰く、:2013/06/18(火) 12:49:20.46 ID:EvdRKL6N
ゲーム上でも兵力の数による戦争への影響の大きさを表現すべき。
兵力比は実際にはその2乗となって戦争に影響するしこれに装備性能が加わったものが実際の戦力
これをくつがえすのはよほどの幸運・偶発的条件やうまい戦術、両将の指揮能力の差がないと無理(もちろん城攻めは別だが)
普通に平地でガチで遣り合えば100%兵力が二乗の戦力となり、装備差によって戦闘が決着する
ゲームでは統率や経略の少しの差で簡単に覆ってしまうが実際はなかなかそうはいかない
194名無し曰く、:2013/06/18(火) 12:50:56.31 ID:93BbmgQk
近代戦の方が戦術も装備も遥かに複雑だがこの法則は適用され用いられている
それより遥かに単純な戦術・装備しかない中世の戦争でこの法則を当てはめるなんて容易な事だ。
現に武将達は皆兵力の集中化と敵戦力の弱点という近代戦争の大原則にのっとって戦争してるし
はるか昔に行われた古代ローマ帝国のポエニ戦争のハンニバルの戦術もこれに近い
あと近代戦と比べても弓矢や銃器の用いられた飛び道具の戦争はもう始まっているので、ランチェスター法則は中世の戦争にも十分通用するとみるべき。
(実際野戦で正面衝突した戦争の場合兵力比2:1くらいなら4:1の被害差か、それ以上の被害差が出てる戦がかなり多く逆は少ない。神流川、三方が原や長宗我部の四万十川や摺上原など)
195名無し曰く、:2013/06/18(火) 12:52:06.05 ID:tYzCxs1z
今回の信長、評定はどんな感じなんかな?

昔からいる腕っぷしだけで成り上がってきた武将の発言を
仕官したばかりの策士が諫めて代わりの策を出し
主君がそれを採用した時に、諌められた武将の恨みが策士、あるいは主君に向けられたりとか
一部でそんなドロドロ劇があってもいいと思うの。
196名無し曰く、:2013/06/18(火) 12:53:41.49 ID:RFE7kzxP
小笠原氏の数少ないコメントを読めば、今回は局面に兵力を集中させる事が大事で、その為に外交が鍵になる、というところまで解ると思うのだが。

となると、今作は戦術単位では兵力差が勝敗を決定するゲームになるのは確定じゃないの?
喧々諤々やってるのは良いんだけど、もう少しガイシュツ情報を絡めてやろうぜ。
197名無し曰く、:2013/06/18(火) 12:54:17.88 ID:qy0nFHVI
戦争は装備と数で決まるのが大原則だからこれをゲームでもっと実践すべき。
その装備や数をひっくり返して勝利した武将は能力大幅age
逆にひっくり返された雑魚は能力値大幅sageでいい
198名無し曰く、:2013/06/18(火) 12:57:14.46 ID:bAjlu4ga
しかし公開する情報なんて当然全て管理されてるはずだし
予め用意されてる文を貼りつけるだけのはずなのに何で来ないんだろう…
199名無し曰く、:2013/06/18(火) 13:27:40.15 ID:a9uGSC1P
はぁ?呆れた。歴史脳症だ変人衆だ言われるからまたスネて来なかったのに、まだマンチェスターの話をしてんの?あのね…。

どうせ呼び水掛けての革新厨と洋ゲー厨だろ。このストラテジー禿ども。
ファーガソンは偉大な監督だけどマンUの監督だったからこそあれだけの栄光を手に出来たわけだろ。禿でも分かるわポンスケ。
200名無し曰く、:2013/06/18(火) 13:47:57.69 ID:I55W65Q1
これが硬派ゲーにも軟派ゲーにも乗り切れずに妄想で全方位叩きを繰り返すバカゲーマニア(蒼天厨)か・・・
201名無し曰く、:2013/06/18(火) 13:51:10.63 ID:lRvSosZx
どうも現段階じゃ街並み画面も戦闘シーンも綺麗すぎて特に街並みは
自分で施設を一個一個建てていくようなシステムには見えないんだがな
数値あげていってある程度にたっすると絵ずらが変る系っぽいけど
202名無し曰く、:2013/06/18(火) 13:53:10.94 ID:ufQ3SEf5
わりとリアルな背景に凸とか違和感ありすぎでだっさ
TW風の人形くらい作れないのかw
203名無し曰く、:2013/06/18(火) 14:04:45.54 ID:a9uGSC1P
高い視点でやるって言ってんだから、植木鉢に水やるような内政なんだろ。砂場に蟻んこ撒いて遊ぶような合戦で。
プレイヤーは画面眺めながら「余はもう飽きた。一乗谷に帰りたいぞよ」とか言ってりゃいい。

つか、何か無いのかよ。ゴン中山とローラ呼んで追加発表とかやれよ。デコスケが。
204名無し曰く、:2013/06/18(火) 14:09:33.14 ID:ZkKNaVgy
>>202
懲りすぎると陣営や兵科でわけがわからなくなるから凸でも別に構わないんじゃない?
個人的にクォータービューは操作しづらい時があるので、Civ5みたいに真上からの2D画面も選択できるようになればうれしい
205名無し曰く、:2013/06/18(火) 14:21:12.62 ID:lRvSosZx
今作も天翔記の高知力暗殺持ちや九鬼鉄鋼船チート
軍神まとった謙信無双、シリーズ特有のバランスブレイカーは存在するのだろうか
206名無し曰く、:2013/06/18(火) 14:31:16.98 ID:GNZY1C5C
上から2Dはいいな、終盤の大規模合戦で凸を大量に並べるだけでニヤニヤできる
戦闘発生したら近隣の部隊まきこみ、MAP拡大の戦術画面に以降してほしいな
今のMAPだと山と山に布陣してとかは出来なさそうだし
207名無し曰く、:2013/06/18(火) 14:34:52.33 ID:IOQsu/ZC
これが終わったらPはノブヤボに専念できるようになるのか?
http://live.nicovideo.jp/watch/lv141033340
208名無し曰く、:2013/06/18(火) 14:42:58.24 ID:smoP98XH
>>202
むしろリアルだろ
本物の戦争では地図の上に丸とか四角の模型置いて作戦立てる訳だし
209名無し曰く、:2013/06/18(火) 15:05:51.74 ID:a9uGSC1P
次々と届く各方面での潰走苦戦の報に机上の地図と凸をぐちゃぐちゃにしてちゃぶ台返しのお約束をやるための凸なんだよ。あれは。
坂の上の雲で言うと高橋英樹の専用小道具だな。
210名無し曰く、:2013/06/18(火) 15:16:59.27 ID:OKPqIgbU
>>201
残念ながら北見信者にはこれが箱庭に見えるらしいがな
211名無し曰く、:2013/06/18(火) 15:27:37.64 ID:z8NhBmfG
まだかな まだかなー♪
小笠原の おじちゃん まだかなー♪
どこまで教えてくれるかな♪
小笠原の おじちゃん♪
212名無し曰く、:2013/06/18(火) 15:36:15.57 ID:SX+ZpFY/
学研のーおじちゃん♪
213名無し曰く、:2013/06/18(火) 15:59:14.13 ID:Z6zx1jX0
>>201
まあ創造ってタイトルからしてもそれっぽい
建物や内政施設を一個一個建ててく感じじゃあない感じ
開発の仕方によって街全体の絵面や中身が様々に変化するとかかね
214名無し曰く、:2013/06/18(火) 16:17:30.82 ID:NJFfNv/V
箱庭を出すと信じている哀れな豚

73 :名無し曰く、 [sage] :2013/06/17(月) 23:46:47.45 ID:lP8Las8x
>>71
どう見ても箱庭に見えるぞ

141 :名無し曰く、 [sage] :2013/06/18(火) 07:54:22.02 ID:c3f+LvoE
>>139
どう見ても創造も箱庭だろうに、何故涙目?
215名無し曰く、:2013/06/18(火) 16:26:44.40 ID:8Z0v7/17
方針や比率決めるタイプの箱庭かと思ってるけど完全に自動なのかな
216名無し曰く、:2013/06/18(火) 16:29:29.10 ID:Eg9szJyr
箱庭とは一体
217名無し曰く、:2013/06/18(火) 16:35:34.16 ID:2NjOWe8Q
もう箱庭は充分やったし次のステップに行けばいい
218名無し曰く、:2013/06/18(火) 16:41:27.96 ID:GNZY1C5C
次のステップなんかないだろ、箱庭にするかしないかだ
219名無し曰く、:2013/06/18(火) 16:42:29.78 ID:SU1TRMix
別に箱庭だろうが数値内政だろうがどうでも良いけど
寺を焼き討ちして教会に変えたい
220名無し曰く、:2013/06/18(火) 16:57:02.44 ID:2NjOWe8Q
次のステップに行けないなら戻って数値内政でいいや
221名無し曰く、:2013/06/18(火) 17:02:04.05 ID:jQGbRONi
>>219
一度比叡山焼き討ちやってみたい
222名無し曰く、:2013/06/18(火) 17:03:14.99 ID:VUVgVMIk
箱庭だと綺麗に区画整理しないと気が済まないタイプだから無くていい
いちいちあっちクリックこっちクリックで面倒だしな
223名無し曰く、:2013/06/18(火) 17:35:46.07 ID:a9uGSC1P
次の情報は国人衆と知行制だろう。つまり俺が勝利の凱歌をあげる時が刻一刻と迫っているということだ。

落ち着け。

BGMはショパンの英雄ポロネーズかクィーンで頼む。メイン照明強く。我が軍勢は皇居前で御親閲を享けた後、明治神宮へ向かう。
224名無し曰く、:2013/06/18(火) 17:37:47.86 ID:n4QnEUuz
箱庭は面白いがゆえの欠点だな
大名視点で遊ぶなら蒼天録の奉行みたいに任せておいて他の作業に集中したい
225名無し曰く、:2013/06/18(火) 18:47:55.83 ID:IOQsu/ZC
こんなのやってるんじゃ今日のツイートすら無理じゃねーか
http://live.nicovideo.jp/watch/lv141047624
226名無し曰く、:2013/06/18(火) 18:53:33.00 ID:2/Pu0V6Y
怠慢だな
227名無し曰く、:2013/06/18(火) 19:01:40.70 ID:c3f+LvoE
っていうかどう見ても今回も箱庭じゃん
画像まで出てるのにどこに否定する要素あるんだ?
228名無し曰く、:2013/06/18(火) 19:14:47.99 ID:2/Pu0V6Y
もうその話題は終わったんで
229名無し曰く、:2013/06/18(火) 19:30:41.57 ID:pMP1srfz
箱庭でも指示は大雑把にすれば問題ない
大名が一軒ずつ建築指示するのがおかしい
230名無し曰く、:2013/06/18(火) 19:31:31.21 ID:a9uGSC1P
ツイードなんか本人がやるわけないよ。
右筆が書いた作文に花押かハンコ押すだけ。実際書き込んでるのは竜朱印奏者だろ。出陣中でも背中にでかい玉コロ背負った騎馬武者が伝令に走るわ。
231名無し曰く、:2013/06/18(火) 19:56:03.02 ID:jXGl2nV2
とりあえず、よくわからない特殊戦法一個と数個の能力値で
個性が決まって、金さえ与えておけば裏切らないような
システムは改善されているんでしょうか。。。
232名無し曰く、:2013/06/18(火) 19:56:12.80 ID:I55W65Q1
ttp://www.4gamer.net/games/215/G021583/20130514027/TN/006.jpg
プレイヤーの”創造”により領国・城下町がリアルに変化”!
だからなんらかのマップ上の変化はあるよな

ttp://news.dengeki.com/elem/000/000/637/637981/c20130514_nobunaga_04_cs1w1_1216x684.jpg
石高の右に空きみたいなのがあるから
まず箱庭的にマップ上で範囲(上限)みたいなのを配分してから数値上げしていくとか?
233名無し曰く、:2013/06/18(火) 20:11:46.56 ID:n0lxE1FO
1、予め発展させる町並み建設計画をたてておく(たてない場合はランダム)
2、奉行を任命する
3、奉行の能力に応じて城下の発展速度がかわる(数値上昇速度がかわる)

これだと武将の数の問題もなくなるし、
いちいちクリック建設したくない人はしなきゃいいだけだしみんなハッピーになれる
234名無し曰く、:2013/06/18(火) 20:17:53.57 ID:9/Z4A35P
単純に、奉行決めて数値上げたら自動的に相応のグラに変化、だと思う。
デザイン要素のある「箱庭」とは違うと思う。
235名無し曰く、:2013/06/18(火) 20:35:17.43 ID:ZkKNaVgy
>>233
Civ5で都市ごとに武将割り当てて建設させるようなものか
確かに手間は軽減されていいね
建物のアップグレード次第で南蛮様式が進んだりして特色を出せればいいかも
とはいえ革新のように前線に要塞国(創造だと城になるか)は作ってみたい気もするし、箱庭も捨てがたいんだよな
236名無し曰く、:2013/06/18(火) 20:40:04.05 ID:lSPQ0iq1
もうパラドCK2の戦国modでいいだろ
237名無し曰く、:2013/06/18(火) 21:00:05.84 ID:2/Pu0V6Y
箱庭捨てがたいか?
もう9年も箱庭続いてうんざり
238名無し曰く、:2013/06/18(火) 21:31:00.85 ID:uqWBuRo6
創造で実装して欲しいのが新大名「追加」プレイだね
変更じゃなくて

三國志シリーズだと作成武将を空き城に配置してできるでしょ
239名無し曰く、:2013/06/18(火) 21:32:44.71 ID:rSvWWdEO
歴史古い順
上町台地(大阪市)
住吉大社(大阪市)
日本仏教初の官寺は聖徳太子の四天王寺(大阪市)
難波高津宮 難波京(大阪市)(仁徳天皇などの皇居)(日本初の首都)大化の改新(天皇制の始まり)はここで行われそれは大化元年〜平成25年の今も続いている 難波津 住吉津 渡辺津(国際港湾都市)(物流の一大拠点)商業都市として栄える(大阪市)
石山本願寺(浄土真宗本山)(大阪市)商工業が更に発展
奈良
京都
江戸
240名無し曰く、:2013/06/18(火) 21:33:49.97 ID:rSvWWdEO
江戸城をつくったのは大阪の摂津源氏
徳川征夷大将軍は大阪の河内源氏 征夷大将軍は源氏にしかなれない
江戸時代 梅田 中之島 難波周辺が出来る
241名無し曰く、:2013/06/18(火) 21:36:42.53 ID:p3tdYD3a
ふと思ったっけど従属勢力に自家の領内開発を普請させることができたら面白そうだな
242名無し曰く、:2013/06/18(火) 22:19:45.61 ID:HfTOWCzl
>>234
画像みるに明らかに街と住宅と何か(兵舎?)で区画が別れてるので
大雑把に指示したところがそういう方向で発展して数値が上がる仕組みだと思う
結局内政は天道の自然な区画と見た目になった感じだと思うよ
243名無し曰く、:2013/06/18(火) 22:24:27.26 ID:DR+Z5MQJ
眺めゲーはやだな
244名無し曰く、:2013/06/18(火) 22:48:17.62 ID:a/UjapeH
>>241
石垣作らせて、消耗させるのか。
245名無し曰く、:2013/06/18(火) 23:08:25.62 ID:9/Z4A35P
>>242
城ごとにあらかじめ区画が割り振られてるだけだと思うけどなあ。
大雑把に指示して町並み作るってのは中途半端に手間だし、AIに対応させるのも面倒だろうし。

何より兵を一城に集中できないコンセプト上、兵糧生産用の城、金銭収入用の城、兵拠出用の城、
といった特化した城下デザインは意味をなさなくなるから、
バランス考えてなきゃ破綻するだけの自由気侭な区割りはさせないと思うよ。
246名無し曰く、:2013/06/18(火) 23:15:18.18 ID:a9uGSC1P
築城は清正と藤堂に東西半分ずつ任せる。茶室は利休と古織と有楽斎に一つずつ作らせる。んー贅沢だなぁ。
247名無し曰く、:2013/06/18(火) 23:30:13.92 ID:TZjwD5xG
昌幸に城作らせたら裏切られたうえ立て籠られた
248名無し曰く、:2013/06/18(火) 23:52:34.25 ID:WiuqXJKd
内政は商業、農業、軍事、文化くらいで予算と担当を振ったら
時間経過で勝手にニョキニョキしてくれればいい。
やっぱりこのシリーズは合戦に期待するなー。
三国志11みたいに武将相性と特技の組み合わせをあれこれ考えたい
249名無し曰く、:2013/06/19(水) 00:05:22.66 ID:tYzCxs1z
戦闘自体も制作サイドから殆んど語られてないしなぁ。
画面だけでみると凸同士が行軍し合い、ぶつかった時点で合戦なんだろうけど
グリグリとズームアップすればイメージ画みたいな映像で戦えるって事なのかね?
あと陣形がどうなるか気になるわ〜
250名無し曰く、:2013/06/19(水) 00:10:19.60 ID:EVsvk6fT
陣形とかいらないし
251名無し曰く、:2013/06/19(水) 00:10:55.42 ID:25/7xLee
>>248
合戦が面白ければ多少作りが荒っぽいのでも許されるからな
天翔記が今でも名作と呼ばれる理由の一つだし
別に内政は別に面白くなくても奉行性なら気にならず意外と遊べるし
252名無し曰く、:2013/06/19(水) 00:13:03.83 ID:ZgcHf80d
別で戦闘MAP用意してくれるなら陣形はいらないな
自分で配置するものだろう
253名無し曰く、:2013/06/19(水) 00:23:50.72 ID:+d/JrAMM
詳細はまだ分からないが、一城に兵を集中出来ないなら、ガチガチの籠城戦は無いのかな。
城数に対して明らかにマップ狭いから、なんだか戦は基本的に複数局面の市街戦みたいな雰囲気に。
小田原城の惣構がシリーズ最高の効果を発揮する作品になるかもね。
254名無し曰く、:2013/06/19(水) 00:24:01.40 ID:EVsvk6fT
あれが戦闘マップじゃなくて単なるムービー的な物でも陣形はいらない
作戦レベルでの数的優位を重視しているなら魔法と似たり寄ったりの陣形など邪魔なだけ
凸ユニットそれぞれに守備的・バランス・攻撃的ぐらいの指示はできてもいいけど
255名無し曰く、:2013/06/19(水) 01:16:29.24 ID:qxsCLEXM
>>245
そのコンセプトが内政を変化させる理由にはならないと思うよ
画像の2枚目の上の方の支城は少しいびつな区割りで発展してるし単なる数値の比例にしては不自然
要は天道の集落みたいに綺麗に碁盤目になってないだけで街を多くするか農村多くするかって感じだと思われる
256名無し曰く、:2013/06/19(水) 01:17:22.27 ID:IfIvqKSy
光栄の陣形要素って●●にしとけば大抵勝てるってのが多いから微妙
特定の陣形を覚えてる奴が一方的に蹂躙する糞ゲーばっか
ぜんぜん陣形使えない奴ばっかなのは目に見えてる
全員がほぼ等しく陣形を使えるようにしても今度は技能だの何だの魔法要素が面白さを損なうのも目に見える
ソレが光栄だ
257名無し曰く、:2013/06/19(水) 01:34:05.25 ID:EVsvk6fT
いびつな区割りで発展してたらなぜ数値にしては不自然なのかさっぱりわからん
258名無し曰く、:2013/06/19(水) 02:10:53.08 ID:+d/JrAMM
全てはAIが弱いって結論に行き着いちゃうんだよな。陣形とかの要素もプレイヤーを利するだけになる。

むりくり戦を演出しようとすると、天井知らずの兵力インフレと魔法自動発動でピロピロ溶かし合うだけの戦にするしかないという。あれだったら昔の不如帰の戦のほうがまだマシなんだわ。
259名無し曰く、:2013/06/19(水) 02:20:00.07 ID:qv1OZ5Mo
最近の光栄見てると陣形を追加しても横陣の謙信が魚鱗の義昭を簡単に倒せるようなバランスになりそうでなぁ…
260名無し曰く、:2013/06/19(水) 02:44:06.88 ID:ruq93Wti
信長の野望のAIってチートしてるからムカつく
プレイヤーの数値を常に把握してるから
忠誠下がった途端に引き抜きしたり
知略が少ない武将で出陣するとずっと偽報に引っかかって行ったり来たりで
城に辿り着けず兵糧だけ増えてく
プレイヤーが知略の少ない敵に偽報を何度もやってもそんなに掛からない
チートして難易度上げようとするのがコーエーの制作力の無さ
261名無し曰く、:2013/06/19(水) 03:10:06.20 ID:IfIvqKSy
>>259
架空の飛鳥の陣(攻撃最強陣)、雲龍の陣(防御最強陣)を作ったメーカーだからな
創造で実装されてもジャンケンゲームにもならない読み合いで疲れるゲームになりそうだ
262名無し曰く、:2013/06/19(水) 05:19:06.29 ID:K9/YYZ3H
チートAI作って悦ってる糞肥は死ね!!!!!!!!!!!!!
263名無し曰く、:2013/06/19(水) 05:25:46.01 ID:NmGN1Ys0
関ヶ原布陣図みたいな
結果的に陣形に似てるのがやりたいのであって
5人による戦隊ヒーローみたいなグーチョキパーみたいな陣形がやりたいわけじゃない
264名無し曰く、:2013/06/19(水) 05:41:47.28 ID:+d/JrAMM
つか関ヶ原とかやるくらいの広場があるんだろうか?
あの狭いマップ見てるとかなり心配。ほとんど城下の市街戦みたいな感じじゃないか?
265名無し曰く、:2013/06/19(水) 05:42:06.98 ID:4wwSZDPF
これ系のゲームってAIチートは当たり前じゃね?
TotalWarのAIスクリプトを読んだらAIの所有都市が減ったら収入が増える
様に組まれてたし、パラドゲーだって色々なAIチートがある。
AOE系のシングルなんて難易度で露骨にチートしてくるゲームだしな。
あとKOEIのAIがアホだって言うけど、これだって他ゲーと比較して大差ない。
だからKOEIのAIがなんでここまで叩かれるのか解らん。
ダメなのはAIじゃなくて、AIがカバーしきれないゲームシステムを作り、AIの
バカっぷりを露骨にユーザーの前に曝け出してしまってる事だろ。
266名無し曰く、:2013/06/19(水) 07:15:01.31 ID:BwuVDL1q
>>256
光栄の陣形の扱いってそんなに酷いの?

俺が思ってた陣形って鶴翼なら前攻+10%、前防+5%、横攻-10%、横防-10%で
但し敵勢力より数で勝ってない場合は+効果が無いとか
長蛇なら+効果がない代わりに後方から攻撃されてもペナルティを喰らわないとか
魚鱗だったら前攻・防とも+10%だけど横攻・防-10%、更に前方以外から攻撃を受けると混乱する確率が高いとか
どれが最強とかじゃなくて一長一短あるやつかと思ってたわ。
267名無し曰く、:2013/06/19(水) 07:50:41.34 ID:4rTqmNd1
内政も大切にして欲しいよ。信玄に治水事業とか謙信の着物の材料になる
草を京都に貿易とか北条今川も内政をちゃんとこなしての軍事ありき。大大名
ほどちゃんとしてる。天翔記はたしかに一番面白いだろうけどあまりにも内政を
軽んじすぎた。治安悪化放置、ひたすら戦いを繰り返す者が勝つ。なにその武田信虎
268名無し曰く、:2013/06/19(水) 08:11:05.37 ID:4rTqmNd1
天下創生まであった太閤にもあったけど。足軽大将。侍大将、部将、宿老
で率いれる兵数が違うってのは復活して欲しい?
たしかにステータスが高いけどまだ16歳の奴がいきなり大部隊率いてくるのは
おかしいんだが。しかし足軽大将、侍大将、宿老までは分かるけ「部将」
なんて地位つーか呼び名ってあったっけ?
269名無し曰く、:2013/06/19(水) 08:14:23.84 ID:EVsvk6fT
>どれが最強とかじゃなくて一長一短あるやつかと思ってたわ。
結局ただのジャンケンじゃねーかw
つか長蛇なら後方から攻撃されてもペナルティがないとかw
魚鱗なら前方以外から攻撃食らうと混乱しやすいとかw
認識自体が狂っとるwww
270名無し曰く、:2013/06/19(水) 08:15:34.94 ID:FYEDTPmS
天下創世の天下創生との間違われっぷりは異常
271名無し曰く、:2013/06/19(水) 08:18:19.79 ID:4rTqmNd1
2chじゃいちいちチェックしてなくてごめんな。誤字でも記憶してあるまま書いてる
年俸を年棒って書いて指摘されたな最近。
272名無し曰く、:2013/06/19(水) 08:19:34.90 ID:l2fndRDL
三國志5的な陣形設定は面白いね
地形に応じて有利不利があるし方向も関係するしジャンケンでもないし
273名無し曰く、:2013/06/19(水) 08:41:49.50 ID:4rTqmNd1
果たして今度は雪以外にお天気の概念はあるのか?・・・雨が降って鉄砲が使えなくなるのはノブヤボの様式美だったのに
革新じゃなくなってしまった。関東に地震が起きていつも北条は苦労するってのも懐かしい
274名無し曰く、:2013/06/19(水) 08:56:23.17 ID:BfeoDRBs
個人的には列島マップ上での天候表現(雪以外)はないと思ってる
別画面?みたいな合戦パートの時にちょっとやる程度かな
275名無し曰く、:2013/06/19(水) 10:05:04.47 ID:BwuVDL1q
小笠原Pはニコニコ出てテクノカット披露してる場合じゃないと思うわ。
276名無し曰く、:2013/06/19(水) 10:10:17.34 ID:btRkQb68
陣形なんて自分で部隊をその形に並べてニヤニヤするから楽しいんじゃないか
だからそういう運用ができるような戦闘システムにして欲しい
277名無し曰く、:2013/06/19(水) 11:07:05.52 ID:SkXVqDIf
陣形とか戦術って一部の戦国武将しか理解してないとかない?
278名無し曰く、:2013/06/19(水) 11:51:49.92 ID:Cvv+UVev
何ごっこしたいかどうかだろ、箱庭がいいとか史実がうんたらとか。
まぁおれは関ヶ原戦後処理ごっこしたいけどな。
279名無し曰く、:2013/06/19(水) 12:31:52.05 ID:ZgcHf80d
滅亡大名の姫様処理がしたいです
280名無し曰く、:2013/06/19(水) 12:32:27.96 ID:XultBW8v
それはどういう処理?
281名無し曰く、:2013/06/19(水) 12:41:46.97 ID:ZgcHf80d
浅井姉妹の処理とかしたいじゃん
(オラのオルドでチョメチョメしたいんじゃ)
282名無し曰く、:2013/06/19(水) 12:45:03.55 ID:BwuVDL1q
関ヶ原の合戦は通常のゲーム展開だと難しそうだから、シナリオか何かで再現して欲しいな。
283名無し曰く、:2013/06/19(水) 12:46:33.01 ID:XultBW8v
信長元服シナリオで始めて全部AI任せ放置しても1600年には史実に近い形で関ヶ原が再現される神バランスになったら3本買う
284名無し曰く、:2013/06/19(水) 12:54:16.05 ID:FYEDTPmS
桶狭間と本能寺がある限り無理だな
285名無し曰く、:2013/06/19(水) 12:54:38.42 ID:MvAF/+1e
宗主を援軍で助けながら、善政しいて領民に慕われ、
宗主が天下統一した暁に50万石くらい領地もらうごっこしたい
286名無し曰く、:2013/06/19(水) 12:57:14.37 ID:UCHw71T1
>>266
竹中半兵衛はグー・チョキ・パーが使えます
大体の武将はチョキかパー、そこそこ良い奴で両方使えるくらいです
つまり竹中半兵衛はずっとチョキ出してれば確実に勝てます
たまにグーが使えるそこそこ強い奴も居るが、そいつがチョキ・パーを覚えてなければジャンケンが成立しません
ああ、なんて無情なるキャラゲーなのでしょう
一般武将もチョキを覚えてればじゃんけんに負けないので戦力になります

上杉謙信が特殊陣形『車掛かり』という名前の鉄砲(グー・チョキ・パー)が使えます
もはや接近戦では勝てないのでジャンケンをする権利すら与えて貰えません

大体こんな感じの陣形システムが光栄式
平等に陣形が使える場合は魔法合戦の度合いが更に強まる
287名無し曰く、:2013/06/19(水) 13:09:44.34 ID:+d/JrAMM
まぁ二千程度の部隊をぞろぞろと連れて上洛するのも悪くないな。

「輿を停めい!爺、爺よ。あそこで民草が焼きたるものは何か?香ばしき良き匂いぞ」

爺「殿、あれは秋刀魚と申す魚にございましょう」

「何とな、秋刀魚とな。所望である。民草になにがしかの金子を与え、求めて参るがよい」

爺「殿、いけませぬ。あれは脂の強き下賎の魚にて、御家の大事たる上洛の途上であのようなものを召して、もし万が一にも御体に差し障りがあるようなことがあれば、この爺、先代様に申し訳が立たぬ仕儀とも相成りまする。その件、平に平にご容赦頂かねばこの爺…」

「えーい爺うるさーい!予はあの秋刀魚と申す魚が食いたいのじゃ!今すぐここに召し出さねば上洛など取り止めじゃー!」

そういうイベント要らない?
288名無し曰く、:2013/06/19(水) 13:11:15.92 ID:FdRr7pFe
いらない
289名無し曰く、:2013/06/19(水) 13:14:20.19 ID:XultBW8v
>>285,287
その辺は太閤立志伝6に期待しようぜ
290名無し曰く、:2013/06/19(水) 13:14:29.38 ID:Juvb6jH+
これそういうゲームじゃねーから
291名無し曰く、:2013/06/19(水) 13:14:43.08 ID:V1rgURyC
合戦に関しては、野戦もだけどキモは攻城戦がどうなるかだな
攻城戦フェイズが開くかどうかもあるけど、毘沙門天やら車掛りで耐久メッチャ削られてバンザイな仕様は勘弁
292名無し曰く、:2013/06/19(水) 13:22:10.11 ID:/rwufcWI
攻城とかいらん
外交・謀略に全力注いでほしい
合戦や内政なんて担当者決めたらあとはフルオートで良いよ
293名無し曰く、:2013/06/19(水) 13:26:02.89 ID:ZgcHf80d
蹴鞠でもやってろよ
294名無し曰く、:2013/06/19(水) 13:29:53.61 ID:UCHw71T1
攻城戦こそ大事だろ
箱庭で的外れ戦国ごっこなんかよりも重要なこと
295名無し曰く、:2013/06/19(水) 13:34:46.40 ID:V1rgURyC
兵力で敵を上回るのが重要である反面、必ず劣勢な兵力で如何に防衛するかって局面が出て来る筈だから攻城戦の仕様は大事だよ、うん
296名無し曰く、:2013/06/19(水) 13:35:27.73 ID:+GW8bzk5
つまり攻城も内政も外交も戦闘も凝らなくていいな
やっぱり大事なのは武将絵なんやな
297名無し曰く、:2013/06/19(水) 13:35:39.60 ID:/Usns4Uv
妄想は妄想スレでやれ
298名無し曰く、:2013/06/19(水) 13:41:58.68 ID:9JIhAifJ
無双武将だけその絵柄流用して残りはモブ絵で統一すれば良いのに
299名無し曰く、:2013/06/19(水) 13:47:54.12 ID:+SwPKf36
普通に篭城でいいわ
300名無し曰く、:2013/06/19(水) 13:49:17.64 ID:K/Y3XjtB
無双厨入りました―
301名無し曰く、:2013/06/19(水) 13:52:42.26 ID:UyPEL+o/
>>265
AOCの話だけど、有志が作ったAIは
資源チートじゃなくて、操作量的な意味でチートだった
しかも人間並みに高度な戦術仕掛けてくる
302名無し曰く、:2013/06/19(水) 13:53:13.71 ID:54Z3mcth
またPに対する暴言かよ
303名無し曰く、:2013/06/19(水) 13:54:17.17 ID:qj3btMgJ
ちょっと亀レスだけど、AIが糞なのってなんでなの?
技術的問題?それともプレイヤーのための抜け穴用意するために
意図的に糞にしてるの?

仮に意図的に糞にしてるならさ、意図的に糞にするよりは、
シンプルに最大効率発揮するAIにしてほしいな
弱小プレイはしづらくなるだろうけど、弱小プレイの道を残すよりも
大抵の大名で楽しくプレイできる方を優先するべきだろうし
304名無し曰く、:2013/06/19(水) 14:00:54.77 ID:WsB35sqU
AI思いっきり賢くしていったらプレイヤーが動かない限り全然動かなくなるんじゃね
305名無し曰く、:2013/06/19(水) 14:02:55.76 ID:hjQ3aKET
新情報マダー?2700いったんじゃないの?
306名無し曰く、:2013/06/19(水) 14:05:40.76 ID:UCHw71T1
>>303
全般的な話で言えばテストプレイヤーのレベルが低い可能性。
彼らは仕事として遊んでる傾向が強い為、いわゆるゲーム好きのやりこんだ遊び方に到達してない場合がある。
(せいぜい中級者くらい)
つまるところ“想定外の穴”や“ハメ技”に気付かないでそのまま大丈夫として発売してしまう。
この想定外を見つけられないメーカーはAIにズルさせて誤魔化そうとする事も決して珍しくない。
307名無し曰く、:2013/06/19(水) 14:07:34.99 ID:nJ4r6ZtE
>>303
信長の野望は、毎作大幅にゲームシステムが変わるので、それに対応するAIを作ろうと
すれば、膨大なテストプレイのデータが必要になるだろうけど、そこまで時間をかけていない
のが現実なんだろう。
また、ネット接続が当然の時代なので、パッチで後で修正できるという甘えもある。

とにかく、全体としてまとまって、見栄えさえすれば発売している気がする。
308名無し曰く、:2013/06/19(水) 14:09:35.71 ID:ZgcHf80d
AI効率化しても面白くないぞ、必要なのは個性付け
糞言われてるのはそれとは別で戦争、外交はもぅちょっと頭使えってことだろう
落とせない城を全力で攻め、ハイエナが出陣しても放置もしくは
自領に侵入されてから退却、距離的に間に合わず滅亡とかな
309名無し曰く、:2013/06/19(水) 14:11:36.44 ID:77yafFIe
>>308
城に篭ってるほうが長生きできそうだから篭りっぱなしで人間に滅ぼされるのを待つだけのAIになりそう
310名無し曰く、:2013/06/19(水) 14:20:41.18 ID:UCHw71T1
>>308
別に極端なほど効率化をさほど求めてるわけじゃないよ
大体の人は“もう少し頭が良くなって欲しい”と思ってるだけ
要は極端に駄目なAIを並くらいにしてくれれば…
311名無し曰く、:2013/06/19(水) 14:24:42.82 ID:EVsvk6fT
>>304
飢饉や凶作イベントを増やしたり内政効率を下げたりして、
イナゴしなきゃジリ貧な仕様にすりゃいいだけだろ
312名無し曰く、:2013/06/19(水) 14:27:51.90 ID:Cvv+UVev
情報ないね
313名無し曰く、:2013/06/19(水) 14:48:31.40 ID:+d/JrAMM
馬鹿というか、右に振ったらダーっと右に来て左がガラ空きとか、横山三国志のザコ武将みたいなんだよ。ずっと。
居城ガラ空きで出陣したり、文官が大将だったりさ。
大した難しい改善点でもないのに良くならないんだよね。まぁ特に一枚マップになってから目立つわけだけど、あれは全国的にコントやってるみたいなもんだ。

まぁ誰か言った通り、本当に賢くなると守備的保守的な流れになるんだろうけど、そこは必ずしも戦が大名たちの決断だけで始まったわけじゃないという要素を入れてくれれば乗り越えられる。
飢饉や国境の民同士の利権争いでやむを得ず軍事介入して行くというね。

しょっちゅう荒れるけど、俺はリアリティとゲーム性というのは必ずしも対立概念にならないと思ってる。よりゲーム性を高めるためのリアリティ追究というのは大いに検討されるべきだと思うよ。
314名無し曰く、:2013/06/19(水) 14:51:20.70 ID:EVsvk6fT
馬鹿まで読んだ
315名無し曰く、:2013/06/19(水) 14:52:54.92 ID:Juvb6jH+
ちゃんと読んでやれよ
たしかに飛車を振った先に王様囲い出すのは流石にやめて欲しいよな
316名無し曰く、:2013/06/19(水) 14:55:18.65 ID:+SwPKf36
戦で相手の兵士0するまで決着つかないシステムどうにかしないと
317名無し曰く、:2013/06/19(水) 14:58:45.65 ID:NosrUbID
勢力ではなく城ごとに勧告をしたい
318名無し曰く、:2013/06/19(水) 15:00:39.48 ID:3lPfliih
>>265
AIのチートは制作側の技術力の無さだよ
よくあるのがプレイヤーが強化・育成されて強くなると
それに応じてAIも同様に強くなって全く意味ないゲーム
ドラクエみたいにもっと強い敵が出現する場所に行って
敵が強くなるのはいいんだ
そうじゃなくて同じ敵なのに強化が全く意味ないクソゲとかは楽しくないんだよ

コーエーの中でもちゃんと考えてる人はいるよ
100万人の信長の野望は3人の武将を持って戦う
足軽、騎馬、鉄砲が三すくみになってるジャンケン
人間はどうしても負けが込むとAIが兵科を盗み見のチートしてると思いがち
そこでプレイヤーでもある記者が開発陣にインタビューの時に聞いた

http://www.famitsu.com/guc/blog/yabou/10416.html
――NPCといえば、合戦でNPC領主と戦っているとき、こっちの編制が読まれているんじゃないかと
つい思ってしまいます。あれ、後出しジャンケンなんですか?

松枝正樹氏(以下、松枝。敬称略):あれは決まったルーチンで
NPC側が編制を並べているんですが、後出しジャンケンはしていません。

――法則性はある?

松枝:そうですね。基本的には「コンボをやるかやらないか」。
プレイヤー側の編制は、基本的に関係なく並び替えています。
もちろん毎回固定ではなく、ランダムで変化する部分もあります。
藤重和博氏(以下、藤重。敬称略):本当に、1プレイヤーが普通に知りえる限りの情報で
NPCは並びを考えています。
僕は昔、別のシミュレーションゲーム作品のアルゴリズムを作っていたのですが、
そのときも当時のプレイヤーの皆さんにそういう意見をたくさんもらいました。
だから、絶対にアルゴリズムはズルをしないように作ろうと思っていました。

松枝:この合戦システムを、ただのジャンケンと思ってる方と、
しっかりルールを把握してる方では勝率が全然違いますよ。
うまい人は9割を超える勝率を維持していますし。
319名無し曰く、:2013/06/19(水) 15:01:32.15 ID:nJ4r6ZtE
>>313
確かにそうなんだけど、それがガラ空きだとわかるのは、相手の城の兵数が
神の目で見えているからだろ?w


相手の城のデータがわからなければ、実際攻めてみないとわからないはずという見方もできる。
320名無し曰く、:2013/06/19(水) 15:02:10.91 ID:ejOArWU5
しばらく戦って援軍きそうになかったら降伏申し出て欲しい
もちろん撫で斬りにするけど
321名無し曰く、:2013/06/19(水) 15:11:42.80 ID:+d/JrAMM
>>319
その通りだけど、従来のAIだとマスクになっても何回かやれば容易に読めてしまうだろうね。
ちくしょハメられたわ!ってのが無いもん。
本当は統率力や魔法じゃなく、そういう戦略性や戦術的な強さで武将の思考的特徴なり戦の強さなりが反映されるのが一番良いのだが、望むべくもないわな。
322名無し曰く、:2013/06/19(水) 15:22:14.51 ID:2ylki3gx
出陣して城がら空きになるのは普通じゃね?だからこそあっち攻めるんだけど俺の所攻めないでねって
隣と同盟組むなりして空き巣泥されないようにする必要性があるとか
というのをルーチンに判断させろというのは無理か?
323名無し曰く、:2013/06/19(水) 15:28:09.52 ID:+d/JrAMM
多分無理なんだわ。賑やかしの為にわざとやってんのか?と勘繰るくらいに無理なんだ。
324名無し曰く、:2013/06/19(水) 15:30:21.89 ID:EVsvk6fT
普通は留守居置くだろ
325名無し曰く、:2013/06/19(水) 15:30:49.61 ID:3lPfliih
兵数の表示を消したら
プレイヤーだけ見えなくなって
AIは常時プレイヤーの兵数を見て
こっちが出陣した直後に攻めてくるようになるだけ
で、こっちは出陣のタイミングを掴めない
こういうAIだけズルしてるチートを組むとつまらない
あとAI同士でやり合わずにプレイヤーと接してるどの勢力もプレイヤーを狙ってる

革新のAIは糞過ぎた
出陣する判定の兵数設定に誤りがあるのか
敵が出陣して、すぐ戻るというバグの繰り返しで
出陣音のホラ貝のブオオーンが何度もなり響くことがあった
326名無し曰く、:2013/06/19(水) 15:50:01.93 ID:+d/JrAMM
革新天道はアベノミックスみたいなもんだよ。
兵数インフレと魔法と馬鹿AIでごまかさないとゲームとして成立しなかったんだと思う。
一枚マップリアルタイム制を維持したまま、それをどう修正しつつ、流動性も保てるか。新作は非常に難しい課題を抱えてるよ。
327名無し曰く、:2013/06/19(水) 15:51:59.39 ID:BwuVDL1q
AI戦で「敵が籠城しました」という物見からの報告を鵜呑みにして城を取り囲んだら
実は城に籠ってるのは極少数で、予想外の所から敵主力の突撃受けてビビったり
敵敗走と見て取って追撃かましたら、実は誘い込まれただけで三方向から攻撃喰らったり
一筋縄でいかない戦いしてみたいな。


あとは武将の個性をどこまで出せるかだろうね。
328名無し曰く、:2013/06/19(水) 16:03:25.69 ID:TlVVDwUg
>>327
そういうのは対人でやるしかないな
AIに求めるのは酷すぎるわ
329名無し曰く、:2013/06/19(水) 16:04:27.05 ID:l2fndRDL
信長の野望はアベノミックスとやらではないね
誤解を招きやすいが正しくて根本的な治療ではないし

つか追加情報まだー?
330名無し曰く、:2013/06/19(水) 16:05:47.86 ID:qj3btMgJ
>>306>>307
なるほどね
でもテストプレイヤーのレベルの問題じゃない気がするんだよな
ほぼ革新しかやったことないので革新を例にとらせてもらうと、
そりゃさ、兵1とか裏技的なことで結局のところプレイヤーはCPUの裏を
どんな仕様にしたってかけるわけだけど、それは意図的にやらなければ
そうそう起こることじゃないからそういうシステムの穴があるのは別にいい
でもさ、初心者でもやらないようなことをAIはしてくるじゃん??
統率ワーストあたりの武将に弓兵科で出陣させてみたり、
建設を意味もなく効率最悪の3人がかりでばっかやったり、
当座の金があれば開発怠けたり、
右に1万、左に2万の城があったら左の1万を城空っぽにして攻めたりetc...

ここらへんのAIを改良するのって別にむずかしくないと思うんだよな
統率は下限を設定すればいいし、弓兵は城壁の上から出ないようにすればいいし、
建設は1人ずつ担当するようにすればいい
結局意図的にアホにしてるとしか思えない
で、もしそうしてるなら本当にそれはやめてほしい

>>325
それは革新の有名なバグのはず
進軍ルート上に第3勢力の領土があると出陣後すぐに撤退してしまう
陸上では起きるケースは限られるけれど、海上ルートではしばしば起きる

長文ですまんかった
331名無し曰く、:2013/06/19(水) 16:22:52.25 ID:UCHw71T1
>>322
>だからこそあっち攻めるんだけど俺の所攻めないでねって
>隣と同盟組むなりして空き巣泥されないようにする必要性があるとか

COMはプレイヤー倒す為なら勝手に不戦協定を結んでしまってる
同盟をしてるわけでも無いがガラ空きになってもまず攻めない
もし攻めるAIにしたらプレイヤーが時間稼いでる間に城は落ちるからな

COMはプレイヤーに親を殺されたかのような気持ちを持っている
もし自分がプレヤーとして担当してなければ同盟は向こうから持ちかけてくるって状況でも、こちらから出向けば上から目線で相手にもされない事なんてのもしばしば

これは頭悪い+チートという面倒な組み合わせ
難易度どうこうの問題でもないし
332名無し曰く、:2013/06/19(水) 16:24:18.32 ID:Fvu1OOYc
『国盗り頭脳バトル 信長の野望』 プロデューサー 竹田智一氏 インタビュー
http://www.sengokudama.com/contents/meishou/03/index.html

竹田:AIは、ほんとに最初は大したことがなかったんですけどね。ルールがシンプルなので凝ろうと思ったらどこまでも凝れるんですよ。
それで「こういう読みをさせよう」と思考を1個入れるだけで「わぁ強い!」みたいな感じになって一時期は誰も勝てなくなっちゃったり。
これを入れたらゲームとして成り立たないようなAIも出来たんですけど、さすがにそれは封印して、今のバランスになりました。
難易度の低いものは、大分手加減するものを色々入れてますが、難易度の高いものは結構強いと思いますよ。
333名無し曰く、:2013/06/19(水) 16:29:12.26 ID:ZgcHf80d
シンプルなの求めてる人はソーシャルやってればいいんじゃない
334名無し曰く、:2013/06/19(水) 16:30:13.68 ID:UCHw71T1
シンプルなのを擁護すれば対戦には向いてること
モバイルでなら幾らでもやってくれて構わない
わざわざPC版に持ち込む事じゃない
335名無し曰く、:2013/06/19(水) 16:38:21.83 ID:gZU+3SIw!
なんか革新・天道や北見に親でも殺されたんじゃないかってぐらい憎んでるやつがいるよなw
336名無し曰く、:2013/06/19(水) 16:43:28.83 ID:sAChNOTW
おまえは親を殺されたことがあるのか?あ?
337名無し曰く、:2013/06/19(水) 16:43:52.76 ID:gZU+3SIw!
リアルだのゲームだの言わずに過去作で比べてみればいい

覇王伝・嵐世記・蒼天録=クソゲー
革新・天道=バカゲー

クソゲーよりはバカゲーの方がましだなっていう程度
338名無し曰く、:2013/06/19(水) 16:44:21.18 ID:TlVVDwUg
>>332
ルールがシンプルだから強いAIが作れるんだよ
複雑になって選択肢が増えるほどAIは弱くなる
339名無し曰く、:2013/06/19(水) 16:47:11.63 ID:K/Y3XjtB
なんか覇王伝・嵐世記・蒼天録に親でも殺されたんじゃないかってぐらい憎んでるやつがいるよなw
340名無し曰く、:2013/06/19(水) 16:47:20.42 ID:EVsvk6fT
PC版と言ってもシンプルにすべきところは多々あるだろ

前に北見のコメントかなんかで、作れるAIをイメージしてからシステムを考えるみたいな話が出てたが、
とてもそうは思えんほど無駄にごちゃごちゃしてるし
341名無し曰く、:2013/06/19(水) 16:49:25.50 ID:Fvu1OOYc
>>337
これわかりやすいなw

できることが増えた分どうしてもあらが見えてくる
そのあらをクソゲー寄りにするか、バカゲー寄りにするか
それともシンプルにしてあらが目立たないようにするか
342名無し曰く、:2013/06/19(水) 16:50:01.39 ID:l2fndRDL
sage方を知らない田舎侍とか
わざわざ海外から書き込んでいる奴とか

お里が知れるよ
343名無し曰く、:2013/06/19(水) 16:50:39.16 ID:UCHw71T1
>>337
蒼天録が左2つの救いようの無い糞ゲーと同列に並べられても困る
ギリギリ蒼天録は今でも遊べる範囲なんだから
覇王伝から見ても生まれてすぐワゴンに行った嵐世記とは比べられたくも無いだろう
344名無し曰く、:2013/06/19(水) 16:54:52.42 ID:rBkqmpVz
歴史厨は何か自分が高尚だと思ってるフシがあるが、実際は無双で喜ぶアホと同類だよね
美男美女でブヒりたいだけの無双信者、歴史妄想でブヒりたいだけの歴史の大先生
結局、ガワしか興味が無いという点において同じ穴のムジナですわ
345名無し曰く、:2013/06/19(水) 16:56:23.45 ID:UCHw71T1
歴史厨って単語はしっかり定着してないから毎度誰が言ってるのか大体誰か分かるな
346名無し曰く、:2013/06/19(水) 16:56:37.25 ID:ZgcHf80d
蒼天の花いちもんめは画期的だったじゃないか、アレンジゲーも出ているしwww
347名無し曰く、:2013/06/19(水) 16:57:27.91 ID:V1rgURyC
まあそう対立煽らんで、情報まちませう
348名無し曰く、:2013/06/19(水) 17:00:38.18 ID:gZU+3SIw!
だいたい今度のPは無双(笑)信On(笑)討鬼伝(笑)のPなんだから思い切りファンタジー路線のひとだろ
前から夢だったからといってマイケル・ジョーダンが野球に挑戦したり
水泳のめっちゃ悔しいっ! 金がいいです!の奴が女優に挑戦したりするようなもんかw
349名無し曰く、:2013/06/19(水) 17:01:21.16 ID:MvAF/+1e
>>344
歴史に興味ないなら歴史シミュレーションなんてやめちまえよ☆(ゝω・)キャピ
350名無し曰く、:2013/06/19(水) 17:29:43.93 ID:/GWniNtD
>>346
そんなんあったけ?
351名無し曰く、:2013/06/19(水) 17:51:42.62 ID:Fvu1OOYc
>>346
前からある天下統一や戦国夢幻の劣化パクリに、魔法発動を加えたものじゃん
352名無し曰く、:2013/06/19(水) 17:56:38.77 ID:DU0JMSTe
蒼天録のシステムは同じ光栄の ゼルドナーシルトだから戦国夢幻は関係なかろう
353名無し曰く、:2013/06/19(水) 18:14:53.40 ID:GgVmvc79
そもそも戦国夢幻がパクリゲーだしな
354名無し曰く、:2013/06/19(水) 18:15:00.32 ID:y4e9SRzw
発売は10月頃ですかね?
355名無し曰く、:2013/06/19(水) 18:20:50.62 ID:4rTqmNd1
創造までの繋ぎに革新から天道買うか太閤買うか迷ったけど
実況動画で太閤がくそ面白かったので安いし買ってみたが
戦闘シーンはマップが少ないだけで十分あの規模で今でも通用するレベルって感じがした
一枚マップはいいけどリアルタイム制にはこだわらんでもいいのでは
戦闘とは切り替えた方が面白そう。厨二要素の固有技も「連携」「一斉攻撃」「車掛り」
「三段射撃」「赤備え突撃」「騎馬鉄砲突撃」にチートの「風林火山」豊富だったし
PC版のアホ大将が突撃してくるせいでAIアホだけどPS版は後ろで動かないからな

でもその太閤のスタッフも解散してるんだよな。優秀な人材は一時的にでもいいから戻して作って欲しい
356名無し曰く、:2013/06/19(水) 18:25:17.82 ID:GgVmvc79
優秀で面白いゲームだが研究時間と開発費が掛かるゲームはNG
そこそこ手抜きで安く作れるゲームを出すのが光栄
357名無し曰く、:2013/06/19(水) 18:26:53.15 ID:wegJbweU
やっぱり太閤4を作った人に来てもらうべきだよね
358名無し曰く、:2013/06/19(水) 18:35:19.41 ID:FYEDTPmS
はいはいキタミワタミ
359名無し曰く、:2013/06/19(水) 18:54:20.42 ID:3lPfliih
太閤の戦闘は覇王伝みたいな感じのやつか
でもああいう戦闘だと動き回るから立地を活かしづらい

例えば関ヶ原の西軍みたいに
円を描くように山側に陣を取って
馬鹿な東軍が盆地側にノコノコ出てきて
絶対勝てる天才石田三成の布陣とかで戦いたい

その代わり退却する時は後ろに逃げられないから
敵陣の真ん中を通らないといけないけど
360名無し曰く、:2013/06/19(水) 18:57:54.54 ID:FdRr7pFe
合戦がカード形式になってしまう
361名無し曰く、:2013/06/19(水) 18:59:09.69 ID:igg6i9U7
カード形式にしても戦国大戦を超えられない
362名無し曰く、:2013/06/19(水) 19:46:03.49 ID:+SwPKf36
モバゲーにシフトしろよw
363名無し曰く、:2013/06/19(水) 19:54:36.10 ID:igg6i9U7
モバゲーにはもう既に進出してる件
364名無し曰く、:2013/06/19(水) 20:31:29.76 ID:fsTQEVEK
蒼天録はあんな戦術パートいらんかった
それかEUぐらいのでよかったそれよりも拠点増加と外交強化したら
コンセプトよかっただけに名作になってたかもしれん
365名無し曰く、:2013/06/19(水) 20:57:21.97 ID:vzK5jlaM
そういやコンビニで30歳信長プレゼンとキャンペーンとかやってたな
今回の創造はは信長三段変形とかなのかね
366名無し曰く、:2013/06/19(水) 20:58:48.81 ID:4rTqmNd1
大名自由に変更できるシステムは続行して欲しいな
新武将大名にしたいから弱小大名だと特に
一条さ(ry
367名無し曰く、:2013/06/19(水) 21:10:22.33 ID:c1VzpQL3
>>268
何も制限がないよりはましって感じだな
16歳でもきちんと相続できたのなら大部隊を率いることもあるだろうし
(補佐する家臣の重要性が高ければなお良い)

部将という用語が当時あったのかは知らないけど、今は普通に使うと思う
ただ、部将でも数万を率いるものもいれば数百しか率いないという場合もあるし、
部将というくくりは大きいのでそういう階層分けには合わないだろう
368名無し曰く、:2013/06/19(水) 21:37:58.57 ID:0RgLdkng
FB更新がないのは討鬼伝で小笠原p忙しいから?
369名無し曰く、:2013/06/19(水) 21:43:25.27 ID:YgfqlJpN
もう公開する情報がないんじゃないか
本格発表にまわしたいんだろう
370名無し曰く、:2013/06/19(水) 21:59:17.30 ID:UzyG2o49
武将1人を部隊にする制度はもう止めるべきwww

画面上に20も30も部隊があったら戦闘がもう訳分からんし面倒くさい

兵士を最初5万なり10万なり決めてから連れてく武将を適当にピョコピョコ

複数選んで1つの軍勢にした方がよりリアルだし操作が楽だな

あと徴兵する土地によって兵士の強さ変えてもらえるとより俺好み

これによって甲州兵とか三河武士とかの要素が生まれると言う訳
371名無し曰く、:2013/06/19(水) 22:03:28.72 ID:LOOYyXJK
>>313
>しょっちゅう荒れるけど、俺はリアリティとゲーム性というのは必ずしも対立概念にならないと思ってる。
それは当然そうなんだけどなー
ただ革新・天道に親を殺されたのかっていうくらいの極端さで喚き始めたり
リアリティを求める話を妄想で追いやったりすれば荒れる。
実際は「リアルでゲーム(ストラテジー)として面白い」っていうのは普通にあると思うね
372名無し曰く、:2013/06/19(水) 22:13:49.91 ID:Q8U36stR
初期の戦国時代
北条早雲頃かな
そのとき山城がほとんどで、石垣なんてなかった気がする
盛土して、土塀だけやったような
んで、物見櫓がある
もしくは、山裾に居住施設がある下城で、戦時のときに籠城する上城があったような
373名無し曰く、:2013/06/19(水) 22:30:26.76 ID:Fvu1OOYc
「○○なのがやりたい」とかで終わっとけばまだいいのに
「××はクソだったからな」とか不必要な叩きを入れる奴がいるからその主張そのものが敬遠される
374名無し曰く、:2013/06/19(水) 22:33:36.91 ID:63w5LDRb
そもそも「○○なのがやりたい」ってのもお前くらいだろっての多い気がするけどな
375名無し曰く、:2013/06/19(水) 23:10:35.98 ID:dPj1s6KJ
兵質なんて差でるわけねーじゃん
越後に移封された堀氏なんて雑魚でしかなかったし弱兵といわれた尾張兵はわずかな兵力で秀吉の大軍相手に勝ちまくってるし
自称強兵薩摩軍だって周辺国の相良・立花・高橋・佐伯・甲斐・志賀などにボコボコに負けまくってるし
関が原でも弱兵関東軍相手に6000もの軍ほぼ全滅させられる醜態晒しまくってるし甲斐に移封になった浅野とかも別に強くなかったし
兵質が仮にあるとしたら豊かな中央の弱兵に苦戦しまくりやられまくった信長はどんだけ戦下手なのよって話だわなw
376名無し曰く、:2013/06/19(水) 23:11:52.78 ID:baNRIjhk
甲州兵が天下一の陣容というのは兵の強さじゃなくて戦術能力や指揮能力の事じゃね
浅野や堀などが移った後の越後甲斐なんて別に強くもなんともないし
徳川時代でも甲州流の軍学が最強とされたんだし普通に兵質じゃなくて武将の能力反映でいい
(つか兵質の差なんて資料のどこにも出てこないし論文でも全く取り上げられてないし史実の戦績みりゃ全く関係ないのがわかる
377名無し曰く、:2013/06/19(水) 23:15:44.92 ID:/sBiQ2TH
兵質はあるだろ。
兵農分離されたプロテクノラート武士集団&高性能鉄砲装備のチート集団でもって
兵質ゴミの一揆勢数百に餓死寸前の所を騙まし討ちにしたら一門10人以上殺されたアホや
斉藤に負けまくった雑魚尾張兵相手に135000の大軍でガチンコ決戦で1万人ぶち殺された雑魚は
指揮官としては最低ランクなので統率一桁にすべき。
378名無し曰く、:2013/06/19(水) 23:16:20.47 ID:3lPfliih
>>366
別に機能はあってもいいけど
俺は他人が育てた大名家をやる気にはならんな
途中から移るくらいならその大名家を最初からやりたい

覇王伝であってデモプレイもいいな
自分だけが抜けて全ての大名家をAIがプレイして
天下がどうなるか見れる
ただ覇王伝ではデモプレイ中でも全てのイベントを表示されて
ボタン押さないと数秒表示されるから全然進まないw
379名無し曰く、:2013/06/19(水) 23:17:08.50 ID:K0Ka/+uL
畿内や西日本の圧倒的経済力とそれによってもたらされる装備の充実度と質の高い兵の訓練をゲームに反映させるべき。
鉄砲の火薬の原料の硝石は基本南蛮貿易依存だし西日本や畿内は圧倒的にそろえやすく普及が早いし
兵の訓練には豊かな経済環境が必要。栄養や資材、金銭など環境がそろわないと到底兵の訓練や質の向上など無理。
380名無し曰く、:2013/06/19(水) 23:20:20.35 ID:aBWBSqry
>>379
このコピペ見飽きた。
でもランペルールのイギリス(経済力はあるけど食糧がない)とフランス(食糧はあるけど経済力がない)
みたいな感じで食糧の東、経済の西という風にして米を輸送して西で売ると利益が出る仕様だと嬉しい。
381名無し曰く、:2013/06/19(水) 23:23:03.32 ID:K0Ka/+uL
戦国期の東日本は富裕でもなんでもない
関東地方だって暴れ川ばっかで荒れまくってて徳川入封以降にやっと治水がされただけだし
信長も東国方面には見向きもせず西日本進出ばかり志してたし
382名無し曰く、:2013/06/19(水) 23:23:41.76 ID:EVsvk6fT
固定化された兵質差などいらんが、
生産レベルの低い土地の兵や凶作時は士気アップとかならあってもいい
イナゴサイコー
383名無し曰く、:2013/06/19(水) 23:26:26.52 ID:S9wcpHwV
凶作時とか生産レベルの低い土地の兵はむしろ士気ダウンだろ
食べるものもろくになきゃ戦えるわけがない
しかも勝っても豊かになるわけでもなく負ければ死ぬだけだから逃散・離散もかなり多そうだ
384名無し曰く、:2013/06/19(水) 23:28:06.69 ID:1oTLwJQ4
外征で略奪のイメージなんだろ
385名無し曰く、:2013/06/19(水) 23:30:23.01 ID:aBWBSqry
昔は士気が低いと兵士が逃走してたけど
いつの頃からかそういうシステムがなくなったね。
386名無し曰く、:2013/06/19(水) 23:33:52.97 ID:EVsvk6fT
>凶作時とか生産レベルの低い土地の兵はむしろ士気ダウンだろ
生活の糧が少ないから兵糧支給や乱取りに期待して戦に参加するんだぞ
387名無し曰く、:2013/06/19(水) 23:38:45.14 ID:baNRIjhk
>>386
はぁ?大体そんなもんは一部のアホが2ちゃんでわめいてるだけで禁制をちゃんと出してるし
そもそも元手となる兵糧がなきゃ外征なんて無理だし防衛戦も無理(相手の土地を切り取ったり防衛する前に
餓死するか兵が離散するだけ)
戦争の出費なんてとんでもなくでかいんだから初めからある程度は豊かじゃないと兵糧支給も乱捕りも糞もあったもんじゃない
388名無し曰く、:2013/06/19(水) 23:44:02.08 ID:EVsvk6fT
>そもそも元手となる兵糧がなきゃ
なぜ生産力が低かったり凶作だったりするだけで兵糧がないことになるんだ?
兵糧の備蓄とかできない前提なのか?
お前の言ってるのは兵糧が尽きたら士気ダウンってのを組み込んどきゃいいだけで、
まったくオレの言ってることを否定できる論理になっとらん
389名無し曰く、:2013/06/19(水) 23:44:33.15 ID:baNRIjhk
京を取ると圧倒的に優位になるシステムがほしい
信長も上洛でアホみたいに畿内の諸将が集まってきて結果的にチート国力になったし
細川政権や三好政権なども20年も続いた事からかなりチートな政権を生み出す基盤になる
現に天下を目指す勢力は上洛や京制覇を第一に動き他地方には副次的にしか進出してない
390名無し曰く、:2013/06/19(水) 23:48:07.37 ID:S9wcpHwV
>>388
そりゃ外征には多大な出費が必要だし防衛戦でもおなじ(領国防衛中は領土が他地域によって蹂躙されるため
一方的に領土があらされどんどん戦争が長引けば窮乏へと陥る)
凶作とか生産力が低けりゃそれだけ戦争に必要な出費とか兵糧が賄い難くなるんだから戦争なんてはなから無理というか困難
窮乏な国の兵は戦争をさけるか、豊かな国に移住すればいいだけ
391名無し曰く、:2013/06/19(水) 23:49:55.65 ID:EVsvk6fT
何言ってんだコイツ
392名無し曰く、:2013/06/19(水) 23:54:18.64 ID:+d/JrAMM
禁制なんて格好だけに決まってるだろ。
だいたい米国海兵隊でも沖縄でしょっちゅうやらかすのに、この時代の半農兵にそんなもん徹底できるわけがない。嘘だと思うなら橋下に聞いてきな。

大名の中でホントに為政者として統制を取ってたのはごく一部のカリスマだけですよ。一般的に知られてる有名大名くらい。
他の大名なんか民や国人が担ぐ神輿の上に乗せられて、半分人質に取られたような立場。
民衆からいついけにえにされるか分からない脆弱な存在に過ぎないんだよ。
393名無し曰く、:2013/06/19(水) 23:58:13.49 ID:/sBiQ2TH
>>禁制なんて格好だけに決まってるだろ。
ソースなし。守ってなく略奪繰り返してたなんて書いてる資料はない
>>大名の中でホントに為政者として統制を取ってたのはごく一部のカリスマだけですよ。一般的に知られてる有名大名くらい。
ソースなし。どこの大名でも禁制くらいだしてるしそもそも貧困すぎるなら外征なんてできようもない
>>他の大名なんか民や国人が担ぐ神輿の上に乗せられて、半分人質に取られたような立場。
そんな一部の傀儡大名と普通の戦国大名が同じという根拠がない
>>民衆からいついけにえにされるか分からない脆弱な存在に過ぎないんだよ。
そんな事書いてる歴史家も学者もいない。ただの妄想
394名無し曰く、:2013/06/20(木) 00:00:35.24 ID:T/MeSKxK
>>392
お前の馬鹿な妄想には全く興味ないんで、ちゃんとした論文か同時代史料出してくれ
395名無し曰く、:2013/06/20(木) 00:03:16.24 ID:+HqBZprZ
まあいろいろ突っ込みたいところはあるが>>390
困窮しているとはいえ土地や権利を放棄して他所へ引っ越すってことがどれほど困難か考えた方がいい
396名無し曰く、:2013/06/20(木) 00:04:05.50 ID:aBWBSqry
離散だっけ?一揆よりもダメージ大きい住民の抵抗運動とか聞いた。
397名無し曰く、:2013/06/20(木) 00:05:02.69 ID:GvECBe9H
>>395
はっ?お前、大友や毛利や長尾や伊東や芦名らがもともと鎌倉時代はじまるころは、
どこが先祖伝来の土地出身だったか調べてから書けよアホ
ほとんど相模や伊豆出身だぞ。
398名無し曰く、:2013/06/20(木) 00:06:50.34 ID:T/MeSKxK
鎌倉期の西遷御家人などを見ても解るように、武士はむしろ流動性が高いし、武士自身、遠くに移ることは
むしろ当然だと考えていた。例えば武田信玄の家臣に、遠隔地の軍役を申し付けられたため、その地域に所領を移してほしい、
といった信玄宛の書状なども残っている。

また百姓も、領主の政治に不満があれば村ごと集団で逃亡し、他の戦国大名などと交渉し、条件が良ければそちらに集団移住するなど
普通に行われていた。

戦国期は武士も百姓もむしろ流動性が高く、近世の統一性権の課題はむしろ、この社会の安定性を損なう
流動性の高さを止めることが課題だった。
399名無し曰く、:2013/06/20(木) 00:07:41.40 ID:+HqBZprZ
>>397
武将ではなく兵の話をしているんだが何かね?
400名無し曰く、:2013/06/20(木) 00:10:14.84 ID:GNLE2S1L
古来氏素性の確かな者が時勢によって帰農することはよくあること。
百姓が武士になり武士が百姓になっていたんだよ。
江戸時代で頭を固めるな。
江戸でも百姓から士分になることは稀にあったがな
401名無し曰く、:2013/06/20(木) 00:11:02.76 ID:3hBuXOax
>>397
伊東なんかモロに地名が残ってるしね
402名無し曰く、:2013/06/20(木) 00:15:22.63 ID:T/MeSKxK
>>390
確かに、豊かな国を求めて兵や農民が移動した結果が、都中心社会だろうね
戦国期の人口分布って畿内などの人口が圧倒的に多くて
山間部や人があまりいなかったらしいし
まあインフラの普及が現代以上に困難な時代だから当たり前っちゃ当たり前だが。
403名無し曰く、:2013/06/20(木) 00:20:23.41 ID:tTF/YAb+!
集団で他の土地へ逃げ込むのは離散じゃなくて逃散じゃね?
404名無し曰く、:2013/06/20(木) 00:35:34.83 ID:6uxKyVAM
ついに公式サイトでも
二階堂盛義がネタにされた

http://www.gamecity.ne.jp/nobunaga30th/nobunaga-shindan.html
405名無し曰く、:2013/06/20(木) 00:38:35.47 ID:dtoHmu9v
コピペハゲに触れる奴がいまだにいるというのが驚きだよ
406名無し曰く、:2013/06/20(木) 00:41:02.57 ID:3hBuXOax
何にこだわる?


戦国時代で恋愛したい
ポケモンと信長がコラボだって?
三度の飯よりねこが好き


全部ねーよ
407名無し曰く、:2013/06/20(木) 00:42:47.45 ID:NCwn0qYO
YAHOO広告に出てくる糞芸爪覧の顔グラの元になった奴は誰?
408名無し曰く、:2013/06/20(木) 00:44:25.98 ID:bkU9PiV5
禁制がある事じだい乱取りがあった証拠じゃねーの?
てゆうか禁制だって只で出して貰えた訳じゃないんだろ。
勝ちそうな大名側を見極めないといけないし、金が払えなくて禁制出して貰えないとかあったんじゃね?
409名無し曰く、:2013/06/20(木) 00:48:57.87 ID:tTF/YAb+!
組織的関与が無いってことだろ
410名無し曰く、:2013/06/20(木) 00:53:37.61 ID:+HqBZprZ
つまりあったってことだな
411名無し曰く、:2013/06/20(木) 00:57:39.25 ID:T/MeSKxK
禁制は大名自身が軍団の規律を保つために出してたので(謙信とかも関東遠征の時とか出しまくってる)
、勝つ大名を見極めるとかどうとかは関係ない。
あと乱捕りはそりゃ何もせず放置すりゃ起こるだろうが、それ自体を目的として侵略や防衛を行うなんてアホ大名は中世には存在しない
(遠征にも資金がアホみたいにいるし乱捕り中の所を敵方に襲撃されたりひとたまりもない)
412名無し曰く、:2013/06/20(木) 00:59:52.22 ID:+HqBZprZ
大名が乱取りを目的に侵略するなんて誰も言ってなくないか?
413名無し曰く、:2013/06/20(木) 01:01:22.92 ID:T/MeSKxK
414名無し曰く、:2013/06/20(木) 01:03:21.57 ID:+HqBZprZ
>>413
それは兵の話だ
大名が、などと言った覚えはないし書いてもおらん
415名無し曰く、:2013/06/20(木) 01:04:36.25 ID:tTF/YAb+!
売春はあったが強制連行は無かった
みたいなもんじゃね?
416名無し曰く、:2013/06/20(木) 01:04:47.11 ID:T/MeSKxK
>>414
お前馬鹿じゃないの?兵が大名はなれていつ勝手に軍事行動起こして他国に乱暴狼藉しにいったりしたんだよw
ソースつきで詳しく頼むわw
417名無し曰く、:2013/06/20(木) 01:07:23.89 ID:+HqBZprZ
>>416
お前自身が言ってることなんだがw
>あと乱捕りはそりゃ何もせず放置すりゃ起こるだろうが、
418名無し曰く、:2013/06/20(木) 01:07:50.07 ID:XWme7J8G
頼むからソース野郎に係わるな
419名無し曰く、:2013/06/20(木) 01:08:29.76 ID:3hBuXOax
じゃあ俺はマヨネーズで
420名無し曰く、:2013/06/20(木) 01:10:03.77 ID:+HqBZprZ
>>418
わかったもう寝る、おやすみ
421名無し曰く、:2013/06/20(木) 01:10:10.07 ID:T/MeSKxK
>>417
だから兵士にとってそれ自体が参加の直接的理由だった根拠がないって言ってるんだが。
これから参加する合戦で禁制出すか出されないかなんてわかるわけないし禁制出されて
発見されて殺されたり乱暴狼藉の格好の対象となるものが合戦先にあるかもわからんし
422名無し曰く、:2013/06/20(木) 01:17:27.18 ID:bkU9PiV5
ちと気になって戦国時代と禁制でググってみたんたが、
地方史研究の方法っていう本があって
大名が村に安全保障の名目で出す「庇いの制札」とやらがあって
豊臣秀吉が奥羽出兵で村の大きさによって交付手数料を定めたと書いてあったんだが、
交付手数料なんてあるくらいだから軍が規律目的で禁制出してるわけじゃないよね?
これがソースになるかい?
423名無し曰く、:2013/06/20(木) 01:17:48.14 ID:ZmWRIQ2m
ソースなんかアホらしくて出せるか。戦国時代の乱取りは常識中の常識だ。

「見しかよの物かたり」

男、女のへだてなく
老ひたるも、みどりごも
目の当たりにて刺し殺し
あるいは親を失ひ子を捕られ
夫婦の中も離ればなれに
なりゆくことの哀れさ
その数を知らず


関ヶ原から15年後、徳川による幕藩体制もほぼ固まり、身分制が確立して基本的に動員されるのは侍だけという時代。
そもそも過半が戦国の記憶を持たない世代だ。
上記の話は大坂夏の陣直後の徳川方の大坂民衆に対する虐殺を描写したものだ。大規模な略奪、強姦があり、数千人が奴隷狩りにあった。大坂の陣はそもそも多くの恩賞を期待できない戦いであり、兵らの暴挙に徳川幕府は為す術もなかった。

諸制度が整備されたこの時代でさえ、このザマだ。戦国時代なんて言うまでもない。
424名無し曰く、:2013/06/20(木) 01:23:51.29 ID:vDdg2Kbl
>>422
それがなぜ禁制の目的が規律じゃない根拠になるんだ?
大体の論文でも大体戦争における規律が目的とし、禁制が出されてるとかいてるはず
謙信も信玄も氏康も森も出してる
>>423
その歌って講談だろどうせ。
しかも戦争地帯の周辺で大阪方として協力した人間を殺しただけだし
禁制が実効性を持たなかった根拠には全くならない
425名無し曰く、:2013/06/20(木) 01:25:46.39 ID:+vmEo9dM
>>423
お前の妄想はどうでもいいから、戦争の目的が乱捕りだったとか
アホな学説を真剣に論拠をまじえて書いてる論文があったら出して見てくれ
426名無し曰く、:2013/06/20(木) 01:27:12.74 ID:zf9phD+6
戦争においては乱捕りは基本禁止されるもんなんだが
そんな常識もない馬鹿がいるのか
スレから出てけクズ ID:ZmWRIQ2m 死ね
427名無し曰く、:2013/06/20(木) 01:28:02.46 ID:v1uaFpMh
ツイッターの続報はし無くなったんか。300毎なんだよね?
428名無し曰く、:2013/06/20(木) 01:28:46.66 ID:tTF/YAb+!
為す術もなかったどころか徳川自体が秀吉の墓荒しとかやってるやん
叡山焼き討ちみたいなもんで乱取りとは違うだろ
429名無し曰く、:2013/06/20(木) 01:31:04.96 ID:kw8Afrdl
極少数の例がさも日常茶飯事だったように悪意を持って強調されているだけ
全体から見ると極小人数であるのも明らか

当時いた南蛮宣教師の報告書にも日本人はしっかりと”悪党が少ない”と書いてある
大阪の陣なんて民衆が手弁当持って小山の上で観戦してたなんてのもある
430名無し曰く、:2013/06/20(木) 01:31:18.11 ID:bkU9PiV5
>>424
禁制の目的は、味方側に付いた村を保護することだろ?
別に軍の風紀を乱す事を禁止してる目的では無くないか?
しかも村側に金を負担させてるから、大名側としては別に禁制出さなくても問題ないと考えている訳だし。
431名無し曰く、:2013/06/20(木) 01:31:35.13 ID:+vmEo9dM
つうか元々は生活の糧の少ない生産力の低い土地の兵が期待する乱捕りの話だろ

大阪の陣のときの徳川方はこれとはかけ離れた状況だから例に出すには不適
432名無し曰く、:2013/06/20(木) 01:32:50.34 ID:v3hLKohf
議論は他所でやれ
433名無し曰く、:2013/06/20(木) 01:35:49.78 ID:GNLE2S1L
>>430
いや、普通に他国へ侵略した時兵に対して出されるのが禁制
ムラに対して出してるわけじゃない
謙信の時も信長の信濃侵攻のときも敵からすぐに寝返ったような連中の領地内ですら出している
村を保護するより蹂躙したりしたほうがよいといえる状況で出すのは単に乱捕りで軍が崩壊させる事を防ぐ目的があっただけ
あと禁制において村側に金を負担させてる根拠は?
434名無し曰く、:2013/06/20(木) 01:39:34.95 ID:5Bj8i06b
俺は、とりあえず天下取ったら、
そのまま明に攻め込めるようなシステムが欲しい。
んで、そのまま印度、欧州に。
それこそ信長の野望でしょ。
435名無し曰く、:2013/06/20(木) 01:42:22.09 ID:bkU9PiV5
>>433
根拠は「地方史研究の新方法」っていう本で、ここに

豊臣秀吉は奥羽出兵のさなか、村の大きさ(大中小)に応じて制札(禁制?)の発行手数料を定めた。
基本料金は永楽銭(関東の共通通貨)で3200枚、筆功料200枚…

とか書いてあるんだけど、この「かばいの制札」ってやつと禁制てのは別なのか?
436名無し曰く、:2013/06/20(木) 01:46:36.17 ID:GNLE2S1L
>>435
それは禁制じゃないだろ
禁制ってのはhttp://ci.nii.ac.jp/els/110007003000.pdf?id=ART0008918006&type=pdf&lang=jp&host=cinii&order_no=&ppv_type=0&lang_sw=&no=1371660056&cp=
の論文にあげられてるようなやつのことで目的は内部規制・内部の問題解決を主目的として行われているものの事
437名無し曰く、:2013/06/20(木) 01:49:59.37 ID:tTF/YAb+!
夜盗とかに対する警備費じゃね
438名無し曰く、:2013/06/20(木) 01:54:28.64 ID:GNLE2S1L
http://www1.tcue.ac.jp/home1/k-gakkai/ronsyuu/ronsyuukeisai/54_1/tomizawasato.pdf

>一、当手軍勢濫妨・狼藉之事、
>一、陣取、寄宿、放火之事、
>一、相懸矢銭・兵粮米等事、
>右条々、於違犯之輩者、速可処厳科者也、仍執達如件、
>永禄十一年十月日         弾正忠(朱印)
>この文書とほぼ同様、もしくは3箇条目を竹木の切取の禁止とした3箇条形式の制札が広範囲か
>つ大量に出されている。定められていることは軍勢に対する統制であり、他の大名家でも見られる
>ような典型的な戦時禁制である。
>織田信長は上洛に際して、これらを大量に発給することで、軍規を取り締まるとともに、次代の
>権力者として権威を示したと考えられる。
439名無し曰く、:2013/06/20(木) 02:03:56.48 ID:cK3BRISo
今年のうちに発売されるのかねぇまあ三国志12みたいにされるなら来年の三月ぐらいまで
じっくり作って欲しいけど。
なんか公開されてる画像見ると道が張り巡らされてそこを凸部隊がぶつかりあってるけど
山を無理やり上らせて伏兵から奇襲させたりとかないのかな

顔グラツールはどうなるんだろ。天下創生から天道まで同じサイズだったけど
今回の信長の横長の絵みるとサイズ変わってるみたい。できれば革新の集めた
渋い武将顔グラ使いたいんだけどな
440名無し曰く、:2013/06/20(木) 02:05:39.80 ID:ZmWRIQ2m
だから江戸時代になっても兵の風紀なんていうのはそんなもんだよと言ってんの。

言いたくなかったけど、もっとはっきり言えば戦国時代の戦の真の目的は奴隷狩りだよ。
フロイスも書いてる通り、戦国時代の日本は奴隷輸出大国だった。遠く東南アジアやインド辺りまで輸出してた。
そのために戦乱は長く続くことになった。

誰かも何か言ってたけど、この時代は飢饉や重税に耐えかねて、貧民の離散も頻発した。その労働力補充の為にも特に貧しい地域では奴隷売買が盛んに行われた。

また東京大学名誉教授黒田日出男氏は、桶狭間合戦における織田信長の勝利を、今川方は民衆への略奪行為に暴走し、統制を失い、織田方の急襲を受けることになったものと論説している。
441名無し曰く、:2013/06/20(木) 02:09:48.08 ID:GvECBe9H
>>440
お前の講談ソースの妄想なんぞ知らん

>>言いたくなかったけど、もっとはっきり言えば戦国時代の戦の真の目的は奴隷狩りだよ。
ソースなし。
>>フロイスも書いてる通り、戦国時代の日本は奴隷輸出大国だった。遠く東南アジアやインド辺りまで輸出してた。
フロイスの何巻のどこに書いてるかよろしく。あとそれが戦争の主目的だったというソースも。
>>そのために戦乱は長く続くことになった。
関係なし&論理的なつながりなし。
>>誰かも何か言ってたけど、この時代は飢饉や重税に耐えかねて、貧民の離散も頻発した。その労働力補充の為にも特に貧しい地域では奴隷売買が盛んに行われた。
誰がどこでいってたのかと、論拠はなにかを頼む
>>また東京大学名誉教授黒田日出男氏は、桶狭間合戦における織田信長の勝利を、今川方は民衆への略奪行為に暴走し、
>>統制を失い、織田方の急襲を受けることになったものと論説している。
そんなんは学説の一つにすぎないしそれが主目的で今川が出兵したなんてどこにも書いてない
442名無し曰く、:2013/06/20(木) 02:11:17.16 ID:GNLE2S1L
ID:ZmWRIQ2m

こいつは真性の馬鹿だなw
妄想垂れ流しがやりたいなら妄想スレ池
443名無し曰く、:2013/06/20(木) 02:12:54.15 ID:+vmEo9dM
ID:ZmWRIQ2m

今日の馬鹿のIDを抽出
毎日論拠なしのage妄想長文書いてるアホだな
444名無し曰く、:2013/06/20(木) 02:37:18.12 ID:i/hURcpn
>>441
まあ藤木久志辺りが出典元なのは確実だろう。
もしくは藤木の受け売りで書いてるサイトがソースとか、堅実なのはソース

しか、し桶狭間関連の話でソースは黒田日出男(キリッ
とか、危なっかしくてしょうがねえなw
445名無し曰く、:2013/06/20(木) 02:44:01.14 ID:GvECBe9H
藤木がそんな事書いてないだろ
あと書いてたとしても他の学者が同意してないだろ
そんな>>440みたいな珍説ID:ZmWRIQ2m くらいしか主張しないだろうし
446名無し曰く、:2013/06/20(木) 02:49:32.58 ID:BmJQYtEX
これだけは言える
このスレで話す事じゃないな
447名無し曰く、:2013/06/20(木) 02:55:10.26 ID:i/hURcpn
>>398
>>例えば武田信玄の家臣に、遠隔地の軍役を申し付けられたため、その地域に所領を移してほしい、
それって「任地近くに新規の給地を宛がってほしい」って書状じゃないのか?
ちょっとした事で人夫の徴発も叶わないからその手のおねだりをするって事は、戦国〜桃山時代にはよくある話だけど。
江戸時代にもその名残は残って、大大名が江戸近くに小規模の所領を貰う例は沢山ある。
それまでの所領と差し替えでそう要請する武士は、中々例がないと思うが?

いつも思うけど長文君は結論ありきで史学をやるんだったら、いっその事辞めた方がいいんじゃないか?
448名無し曰く、:2013/06/20(木) 02:57:17.14 ID:i/hURcpn
449名無し曰く、:2013/06/20(木) 03:06:48.75 ID:GvECBe9H
>>448
Forbidden
You don't have permission to access /ecs/detail/ on this server.

Additionally, a 403 Forbidden error was encountered while trying to use an ErrorDocument to handle the request.
450名無し曰く、:2013/06/20(木) 03:11:39.32 ID:i/hURcpn
>>449
どういうネットワーク環境なんだw

ttp://www.amazon.co.jp/dp/4022598778
451名無し曰く、:2013/06/20(木) 03:17:17.28 ID:GvECBe9H
>>450
んで藤木説の
>言いたくなかったけど、もっとはっきり言えば戦国時代の戦の真の目的は奴隷狩りだよ。
>フロイスも書いてる通り、戦国時代の日本は奴隷輸出大国だった。遠く東南アジアやインド辺りまで輸出してた。
>そのために戦乱は長く続くことになった。

>誰かも何か言ってたけど、この時代は飢饉や重税に耐えかねて、貧民の離散も頻発した。その労働力補充の為にも特に貧しい地域では奴隷売買が盛んに行われた。

これはちゃんと論拠があって書かれてるの?
他の学者達の間でも共通認識なの?
452名無し曰く、:2013/06/20(木) 03:48:58.07 ID:i/hURcpn
>>451
読めばいいんじゃない?読めば解る話だし。
結構話題になった本だから、大概の図書館においてあるんじゃないかなぁ。

一応それも学術書の範囲にある本だし、ちゃんと出典も明らかにしてたと思ったよ。
少なくとも
>>戦国時代の戦の真の目的は奴隷狩りだよ。
と話を大きくする輩が出てもおかしくないぐらいにね。
453名無し曰く、:2013/06/20(木) 03:57:27.21 ID:uxnErJE+
もう史実厨そろそろ消えてくんない?
ゲームと延々関係無い話でどんだけ盛り上がってんの?
てか盛り上がってんのお前らだけで荒れてるんですけど何か?
荒らしだから消えてほんとマジで
454名無し曰く、:2013/06/20(木) 04:04:08.58 ID:i/hURcpn
>>453
話降ったら広げてくれるか?あんたがw
そもそも単発IDに向かって何をふりゃいいんだって話じゃん。
だったらお前がそれを先んじてやれよ、気に入らないと思った人間が率先して。

ま、それはさておき。
いい加減新情報は無いのかという気分になるな。
今までの情報お漏らしのテンポに比べたら遅い。
何かあったのか、何かの戦略に基づいてなのか。
455名無し曰く、:2013/06/20(木) 04:08:32.00 ID:GvECBe9H
>>452
お前読んでるならページ数と引用くらいちゃんと書いとけよ
>>438みたいにな
456名無し曰く、:2013/06/20(木) 04:15:11.42 ID:cK3BRISo
天道PKの武将鍛える奴と天翔記の鍛える奴、同じ風に思ってたけど
天道のは戦才が細分化されてないからインフレ起こしてどの武将も同じようなパラメーターに
なっちゃって武将の個性がなくなっちゃったな。成長するのはいいんだけど
457名無し曰く、:2013/06/20(木) 05:15:28.20 ID:SlOrdtcO
そんなの全体から見れば極少数の例だろう。
でなければあの時代にあんなに日本が発展できるわけ無い。

近代文明の臣民の北欧とか西欧白人みてれば誰でもわかる。
本当に社会性豊かで印象の良さそうな人が多い。最近の移民はもちろん退けてみろよ

大半の日本人は大人しかった、これが文化的民俗学的島国的生物学上の明らかな真実。
彼等以外で発展できたのは裕何時日本だけだからね絶対間違いない
458名無し曰く、:2013/06/20(木) 05:47:12.07 ID:364JCJCy
小笠原の旦那よ、いくらなんでも新情報遅すぎやしないかい?
459名無し曰く、:2013/06/20(木) 06:48:08.48 ID:SK9CO1jB
討鬼伝だっけ?
あっちに忙しいんじゃね?
460名無し曰く、:2013/06/20(木) 06:56:28.01 ID:cK3BRISo
とりあえず三国志12よりマシならいいわおkサインだす。
あれは擁護のしようがない。武将、国の大幅削減、無意味な全身グラ
あれ?武将削減、国削減はどこかの作品でも・・・
461名無し曰く、:2013/06/20(木) 07:13:18.30 ID:BmJQYtEX
創造は300城も城あるのに武将削減なんかしたら説明するまでもなくヤバいぞw
462名無し曰く、:2013/06/20(木) 07:21:47.98 ID:9LgQoa6O
だから三国志\みたいにある程度自由に陣や砦築いて敵の勢力圏に圧力かけさせろ
想像するだけでヒーハー!
あ、合戦は一枚マップじゃなくていいや 烈風伝式にしろ
軍団ユニットがぶつかったら戦場マップに移行ってことね
463名無し曰く、:2013/06/20(木) 07:43:23.92 ID:qOhL0AYs
また無駄に伸びてるのか
新情報キタかと思ったじゃねえか、お前らいい加減にしろ
464名無し曰く、:2013/06/20(木) 07:48:23.81 ID:nH8jBJEW
後方の城でで明智光秀とかがブートキャンプよろしく三流武将鍛軍団えてたな天道
465名無し曰く、:2013/06/20(木) 07:56:21.77 ID:lnhd595X
>>462
俺もその方式好きだけど、多方面で部隊同士が衝突した場合
その内1箇所で敵を撃破したら他部隊の応援に向かい優位に進められる的な情報も出てるし
マップ切替よりもシームレス+マップ拡大で戦況を眺めるって方が確率高いと思うの。


小笠原Pは1日1回ユーザーからの質問の中からひとつだけ、答える方がユーザー受けいいんじゃない?
466名無し曰く、:2013/06/20(木) 08:55:00.99 ID:/sjzJdM4
シブサワコウって生きてるの
467名無し曰く、:2013/06/20(木) 09:28:00.95 ID:MgWi4Tm0
>>465
>その内1箇所で敵を撃破したら他部隊の応援に向かい優位に進められる的な情報も出てるし
なるほど。だとしたら常識的に考えて>>462の言う
>軍団ユニットがぶつかったら戦場マップに移行ってことね
の可能性は消えて1枚MAPの戦闘になるな。

だが、会戦ユニット数に上限のある三国志10で戦場に到着したら
「部隊数が上限のため参加できません」
と言われ『ハァ?』となった経験があるし、やはりKOEIは予測が難しい。
468名無し曰く、:2013/06/20(木) 10:09:57.88 ID:ZLQ7ICms
>>466
実在しない人なんだから生まれてすらない
469名無し曰く、:2013/06/20(木) 10:17:50.79 ID:gTxhPdu7
多方面合戦が肝なら兵站はかなり重要なメソッドになると思うんだけど
いまんとこ情報ないよな
470名無し曰く、:2013/06/20(木) 10:32:35.41 ID:+HqBZprZ
ぶつかったら戦場マップに移行、はおそらくないだろうが、
ズームアップしたら移行するようだし、そこで時間経過が遅くなったりするのなら、
単なる戦闘アニメじゃなく戦術的な指示ができる可能性も捨てきれん

ま、どっちでもいいが
471名無し曰く、:2013/06/20(木) 10:48:15.10 ID:+HqBZprZ
兵站はまだ謎だらけだな
が、画像を見る限りでは封鎖や挟撃を意識してそうだし、
基本的には居城からの兵糧自動補給だが、居城への道が敵に封鎖されたら補給ストップ、
とかかも知れん
472名無し曰く、:2013/06/20(木) 12:43:03.40 ID:fLcjS8Hc
家庭機に出すとしても、箱1にだけは出さないでくれ
24時間に1度オンライン認証、中古販売不可とか正気の沙汰じゃない
473名無し曰く、:2013/06/20(木) 13:03:38.90 ID:lnhd595X
>>472
出す出さないは光栄次第だし
買う買わないはユーザーの勝手。
コンシューマー1機種に限定してる訳ではないんだし、リラックスして待て。
474名無し曰く、:2013/06/20(木) 13:09:56.48 ID:SK9CO1jB
ん?三国志12と同じ仕様じゃないの
箱1でも問題ないなw
475名無し曰く、:2013/06/20(木) 13:11:59.83 ID:+Zl49HXZ
>>472
もう知ってると思うが本日にそれは撤廃された。
476名無し曰く、:2013/06/20(木) 14:15:59.11 ID:2ggXWk12
ゲーム機って多すぎだろ
何か上手いことやって規格統一しろよ

PC(widows、linux)
据え置き型(PS、Wii、XBOX)
携帯型(3DS、PSV)

この3種類あれば十分だ
477名無し曰く、:2013/06/20(木) 14:18:59.99 ID:dm18MxDm
それぞれウィンドウズ、PS3、3DSでほぼ統一されてるじゃん
478名無し曰く、:2013/06/20(木) 15:13:30.81 ID:gTxhPdu7
ゲハでやれ
479名無し曰く、:2013/06/20(木) 16:20:21.34 ID:ZLQ7ICms
20年くらい前はPC98、X68000、FM TOWNS、Win、MACとかPC版だけで狂気を感じるパッケージ数じゃないだけマシだと思う
家庭用で出す際もSFC、PS、SSからでどれも仕様が大きく異なった
GBはポケモンはやるまでほとんど見捨てられてたが
480名無し曰く、:2013/06/20(木) 16:54:54.76 ID:XrxlHaas
たぶん兵站は従来通りじゃないの
481名無し曰く、:2013/06/20(木) 16:57:31.91 ID:gVxabw+h
人口来たぞ
482名無し曰く、:2013/06/20(木) 16:57:53.76 ID:364JCJCy
やっと来たか新情報
483名無し曰く、:2013/06/20(木) 17:04:49.71 ID:364JCJCy
やっぱ文字による説明だけじゃ不十分だな
画面が欲しい
484名無し曰く、:2013/06/20(木) 17:11:10.63 ID:+HqBZprZ
>【小笠原P】9:方向性から始まり、「合戦」「外交」と説明してきましたので、今回は「内政」に
>ついてご紹介したいと思います。本作の「内政」は、“人口”が重要な要素となっており、各城の兵
>数に大きな影響を及ぼすことはもちろん、開発系の命令を実行する際は、過去作で採用されてきた
>“行動力”のような機能も果たします。従って、人口の増加は勢力の強化に直結するのですが、いわ
>ゆる「内政コマンド」で一朝一夕に増やせるものではありません。石高や商業、隣接地域の発展度、
>領国内の政策など、増加率に影響する様々な要素を整えることに加え、ある程度の年月の経過が必
>要となります。この“年月の経過”を劇的に短縮する手段が「合戦」であり、前述したような仕組み
>のもとで、隣接勢力との戦力差を十分なものとする手段が「外交」となります。今回のご説明で、
>本作の大枠についてある程度ご想像いただけるようになったのではないかと思いますがいかがで
>しょうか。ちなみに、前回触れた“国人衆”は、しっかり取り込むことで、人口としても戦力として
>も貢献してくれる存在になります。
485名無し曰く、:2013/06/20(木) 17:13:45.34 ID:yV3f+806
人口の概念あるのか。
これで京都の人口15万人や山口の人口6万人が活きてくるか?
486名無し曰く、:2013/06/20(木) 17:13:58.67 ID:XrxlHaas
従来とは毛色が違うな
まだ期待したいところだけど大国同士の戦いとか上手く表現できるんだろうか
487名無し曰く、:2013/06/20(木) 17:15:12.52 ID:Rq2oaizd
流出の特技とかいらんぞ
絶対つけるなよ
488名無し曰く、:2013/06/20(木) 17:17:07.91 ID:+HqBZprZ
どうやら今回の「兵舎」は従来とは別物かも知れんな
489名無し曰く、:2013/06/20(木) 17:19:47.85 ID:dTXCHb0m
一枚マップ転換前の到達点に一枚マップのまま再び到達した感じだな
490名無し曰く、:2013/06/20(木) 17:22:04.35 ID:SkwUtx4N
>開発系の命令を実行する際は、過去作で採用されてきた“行動力”のような機能も果たします。

へー人口に石高or商業値を掛たのが収入ってのは想像付くけど、労働力とかマンパワーとしても扱われるのか
こりゃ重要になりそうだね
あと「領国内の政策」ってすっごい気になるんだけど
491名無し曰く、:2013/06/20(木) 17:29:35.47 ID:+HqBZprZ
オレが気になるのはここだな
>この“年月の経過”を劇的に短縮する手段が「合戦」であり

合戦で勝てば相手の人口をいくらか奪えるイメージだろうか?
奴隷の確保とか自発的な流入で
492名無し曰く、:2013/06/20(木) 17:30:50.51 ID:YU8sgJbe
そりゃそうだろ
493名無し曰く、:2013/06/20(木) 17:34:27.07 ID:Wlnf3e42
人口増加の年月を劇的に短縮する手段が合戦って、革新の負傷兵吸収かガチ奴隷しか考えられないんだけど
494名無し曰く、:2013/06/20(木) 17:38:46.97 ID:gTxhPdu7
>>490
「領国内の政策」はcivでいう社会制度の制定みたいなもんじゃね
これで大名の毎の個性付けができればいいんだけどな
495名無し曰く、:2013/06/20(木) 17:41:11.60 ID:+HqBZprZ
>>492
いや城盗りの話じゃなく野戦での話な
城を盗ってトータルの人口が増えても各城の人口に劇的な影響はないだろうし
(まあ隣国の発展がどうのこうのってのがあるからプラス効果はもちろんあるだろうが)
496名無し曰く、:2013/06/20(木) 17:44:26.93 ID:k3tFMQW0
はい 続報来ましたよー


【小笠原P】9:方向性から始まり、「合戦」「外交」と説明してきましたので、今回は「内政」についてご紹介したいと思います。
本作の「内政」は、“人口”が重要な要素となっており、各城の兵数に大きな影響を及ぼすことはもちろん、開発系の命令
を実行する際は、過去作で採用されてきた“行動力”のような機能も果たします。
従って、人口の増加は勢力の強化に直結するのですが、いわゆる「内政コマンド」で一朝一夕に増やせるものではありません。
石高や商業、隣接地域の発展度、領国内の政策など、増加率に影響する様々な要素を整えることに加え、ある程度の
年月の経過が必要となります。
この“年月の経過”を劇的に短縮する手段が「合戦」であり、前述したような仕組みのもとで、隣接勢力との戦力差を十分
なものとする手段が「外交」となります。
今回のご説明で、本作の大枠についてある程度ご想像いただけるようになったのではないかと思いますがいかがでしょうか。
ちなみに、前回触れた“国人衆”は、しっかり取り込むことで、人口としても戦力としても貢献してくれる存在になります。
497名無し曰く、:2013/06/20(木) 17:45:21.57 ID:QNPhT4fv
>>491
単純に勝って領地切り取ったら、その分増えますといってるだけにもとれる


人口ってことは兵「数」にすのかな、まさか人「力」表記じゃないよなw
498名無し曰く、:2013/06/20(木) 17:48:27.94 ID:ER+95Okk
奴隷とかは有っても売り飛ばすか人質として有料で引き取ってもらうもので
わざわざ連れ帰って食い扶持減らすようなもんじゃないだろ
499名無し曰く、:2013/06/20(木) 17:48:40.40 ID:+HqBZprZ
>>497
>>495にも書いてるがそれだと各城の人口増加に大きな影響があるとは思えん
500名無し曰く、:2013/06/20(木) 17:51:34.10 ID:TwBO7iYg
行動力らしきものの導入で
ザコ武将にも光明が射して来た
501名無し曰く、:2013/06/20(木) 17:51:55.86 ID:+HqBZprZ
>>498
じゃあ流入でいいだろ
講釈垂れたいなら他所でやれ
502名無し曰く、:2013/06/20(木) 17:52:42.94 ID:rqr17nNS
>>499
だから内政で各城の人口を一気に増やす事は不可能故に
劇的に領民数を増やすには合戦で城ごと落して取るしかない って事じゃないかな
503名無し曰く、:2013/06/20(木) 17:54:18.08 ID:Id16HDNV
合戦をし領国を増やすことで
自国人口増加率にやや大きいプラス補正がかかるという
無難な解釈でいいと思うけどね
自国を2、3年富国に集中するよりも隣国を攻めとった方が
自国の人口増加率が上がりやすいくらいのバランスになると思う
攻めとった隣国の人口はさて置きね

人狩りや強制移住で巨大都市を…みたいな過激なことはできないと思いたい
504名無し曰く、:2013/06/20(木) 17:55:16.50 ID:jemGccDl
地震とか台風イベントは無いのかな
505名無し曰く、:2013/06/20(木) 17:58:47.82 ID:+HqBZprZ
上げちまったw

>>502
だからそれだと所領トータルの人口は増えても各城の人口が劇的に上がる要因とは考えにくいってことだよ
領地の切り取りではなく、野戦を含めた合戦そのものの結果に人口の移動があると考えるのが合理的だろ
506名無し曰く、:2013/06/20(木) 17:58:51.72 ID:QNPhT4fv
合戦すると妊婦が増えるんですね
507名無し曰く、:2013/06/20(木) 18:02:12.72 ID:QNPhT4fv
>>505
いってることは間違ってないが、土地に縛られた農民が大半なのに
劇的ってほど流れてくるかなって疑問はある
508名無し曰く、:2013/06/20(木) 18:04:14.09 ID:qOhL0AYs
人口イコール行動力か
これは引きこもりプレイはしずらいかもな
外交が合戦を前提とした戦略的有利を作り出すものだと重ねて言われると、やはり従属は無いのかねえ
509名無し曰く、:2013/06/20(木) 18:07:52.26 ID:+HqBZprZ
>>503がゲームの予想と言う点で一番説得力あった
510名無し曰く、:2013/06/20(木) 18:08:53.05 ID:i/hURcpn
耕地を増やすのは良いけど、耕す人がいなきゃ意味ねえじゃんって事か。

>>503
>>自国人口増加率にやや大きいプラス補正がかかるという
そんなところだろうね。
人狩りとかゲームに持ってきてもねえ。


それにしても気になるのが
>>“国人衆”は、しっかり取り込むことで、人口としても戦力としても貢献してくれる存在になります。
一見また嵐世記型の国人なのかなって感じがするけど。
「人口が行動力のような要素になる」というところ合わせた考えると、国人衆に大名の直轄領開発の賦役を課す事が出来たりする、
ここの皆が望んでる新しいスタイルになるんだろうか?
人口として貢献するというのはそういう事なのかな?
511名無し曰く、:2013/06/20(木) 18:11:20.60 ID:TwBO7iYg
弱小勢力で人口の足枷があるから発展出来ない
戦も出来ない
仕方なく、従属でしのぐってのが戦国好きの流れだと思うけど

視点を上げる発言や
自らの戦術システムに酔って従属要素を省いていたらトンデモゲーの可能性も残るな
512名無し曰く、:2013/06/20(木) 18:11:51.44 ID:ER+95Okk
負傷兵吸収と合戦に勝つことで”名声”が上がって人口増加率が上がるっていういつものパターンだろこれ
513名無し曰く、:2013/06/20(木) 18:15:45.71 ID:i/hURcpn
>>511
他の要素がもう少し詳しく出てこないと何とも言えない部分もあるけど。

逆に言えば人口数そのものか、人口増加の要素さえいじれば弱小勢力で遊びたい人への気遣いは完了するってゲームになるのかもしれん。
人口数が行動力と同じと言うのであれば、配下武将の数で全てが決まるという事が無いんだし。
514名無し曰く、:2013/06/20(木) 18:18:22.32 ID:yLkjYYWX
結局人口自体は増えるのね
「ゲーム開始の瞬間まで何やっとったん?」てのはそのままか
515名無し曰く、:2013/06/20(木) 18:21:51.35 ID:Id16HDNV
>>510
既存の野望シリーズの輸送物資みたいに
人口を扱われても困るしね…

自国の人口増加率のプラス補正は徐々に下がっていき
切り取った国の増加率マイナス補正は徐々に上がり
5年位たったら補正ゼロの増加率で人口の偏りも抑えられる
国人衆の取り込みもその補正値を増やす為の一手段になると思う
516名無し曰く、:2013/06/20(木) 18:23:25.82 ID:i/hURcpn
>>514
何も根拠もなく書くけど。

城一つから始める→複数の城を収める→商業地が上げやすくなる→余剰人口が増える→農業地が上げやすくなる

という「脳内リアリティ」溢れる形態を一応とるのではないかと。
いや本当、何の根拠もないんだけどw
517名無し曰く、:2013/06/20(木) 18:25:19.51 ID:ZVGIKjsJ
この人口=内政っていうのは蒼き狼シリーズみたいになるんじゃないのかな?
人口を兵士も含めて各部門に割り振るって形で。
当然総人口が多い方が割り振れる数が多くなる=人口が多い方が有利って感じで。
518名無し曰く、:2013/06/20(木) 18:32:50.70 ID:NdPpbMeu
山間部の大名家は人口も農地も少ないだろうから、慢性的な兵力不足に悩まされるだろうけど
そこは、地形の概念入れて攻め手が山間部に容易に大軍を展開出来ないようにして下さい
519名無し曰く、:2013/06/20(木) 18:32:53.43 ID:i/hURcpn
>>515
>>自国の人口増加率のプラス補正は徐々に下がっていき
>>切り取った国の増加率マイナス補正は徐々に上がり
>>5年位たったら補正ゼロの増加率で人口の偏りも抑えられる
それは単純に数値上昇ののボーナス査定があるという形態じゃなくて、本国と占領地を厳密に分けた上での人口流入があるという予想をしてるって事かな?
それはそれで面白いなと思うけど。

話はずれるけど、これだと初期段階は国人衆と絶対仲良くしなきゃならないって事になるし、それだけで凄く良いゲームだなって思うんだけどw
じゃあどれくらいのポジションをゲームで占めていくのかって所が、増々気になってきた。
国人の抱える人口数を流用できるのは良いけど、それはどの位自由が効くのか。
もしかしたらここのバランスが、ゲームの成功の鍵を完全に握ってるんじゃないのか?
520名無し曰く、:2013/06/20(木) 18:32:56.15 ID:xipTlSGf
人口=内政って天翔記にも既にあったしイメージはし易いな
内政するほど人口が集まるって仕様だったが
徴兵出来る数も人口にかなり依存してた
521名無し曰く、:2013/06/20(木) 18:36:49.11 ID:SkwUtx4N
>>517
だとするならパーセンテージじゃなくて絶対数(具体的な人口数)を割り振るのかね
Pの言い回しを見た感じ
522名無し曰く、:2013/06/20(木) 18:37:38.52 ID:4GdhUdaH
>.507
また農民が土地に縛られてるとかデタラメをデッチあげてるなw
ソース早くだせよw
523名無し曰く、:2013/06/20(木) 18:38:35.07 ID:GNLE2S1L
鎌倉期の西遷御家人などを見ても解るように、武士はむしろ流動性が高いし、武士自身、遠くに移ることは
むしろ当然だと考えていた。例えば武田信玄の家臣に、遠隔地の軍役を申し付けられたため、その地域に所領を移してほしい、
といった信玄宛の書状なども残っている。

また百姓も、領主の政治に不満があれば村ごと集団で逃亡し、他の戦国大名などと交渉し、条件が良ければそちらに集団移住するなど
普通に行われていた。

戦国期は武士も百姓もむしろ流動性が高く、近世の統一性権の課題はむしろ、この社会の安定性を損なう
流動性の高さを止めることが課題だった。
524名無し曰く、:2013/06/20(木) 18:39:25.04 ID:TuNtjjkN
>>520
同じく人口の概念から天翔記思い浮かべたわ

人口云々より国人衆がずっと独立保ったままの存在なのかが気になる
525名無し曰く、:2013/06/20(木) 18:46:07.55 ID:i/hURcpn
>>521
内政は奉行を任命して任せっぱなしみたいだから。
農業値と商業値に合わせて人口が振られてる形で、そこから人口を右左に分けるという訳ではないと思う。
イメージ的には定住してる既存の農民とかを奉行がまとめて開拓とかさせて、そこに増加していく人口がなだれ込んでいくって感じじゃないか?
526名無し曰く、:2013/06/20(木) 18:46:16.88 ID:ER+95Okk
革新とかの
「合戦で他国を攻め落とす」→「名声が(10とか)上がる」→「民忠上昇量が上がる」
の「民忠」の部分が「人口」になったようなもんか
もちろん「民忠」があるならそっちも上がるかもしれないが
527名無し曰く、:2013/06/20(木) 18:46:57.99 ID:qOhL0AYs
内政やるのとと合戦する人口が同じであるならば、双方同時にはできないわけで両方やるには人口をそれぞれ割り振らなきゃいかんて事かな
そうならば、正に人口イコール行動力というか手持ちの駒数って感じだが
528名無し曰く、:2013/06/20(木) 18:49:07.77 ID:i/hURcpn
>>527
軍役と夫役が一体化してるって可能性はあるかもね。
凄くリアルで良いじゃん。
529名無し曰く、:2013/06/20(木) 18:52:37.21 ID:1vqY+dVG
いいね、期待しちゃうね
ただししくじると一気に糞ゲーになりそう
530名無し曰く、:2013/06/20(木) 18:56:35.80 ID:TuNtjjkN
>>527
人口=各城の行動力なら
人口1000→平常時開発に1000使用可
人口1000→兵役に500動員中→開発に500使用可
こんな感じで兵動員したら開発力が鈍るような仕様と妄想
531名無し曰く、:2013/06/20(木) 18:58:40.37 ID:k3tFMQW0
【人口】が行動力のような機能にもなることで、人口の多い京の優位性、九州や東北の厳しい条件も
作り出すことができるかな。

島津のように、隅をとった大名が圧倒的有利にみたいなことはなくなるだろうか。
532名無し曰く、:2013/06/20(木) 19:02:28.48 ID:i/hURcpn
>>531
その京都周辺は人口を勝手に使う事を許してくれない国衆がわんさかいる、ってなるとリアルだな。
もしくは人口を勝手に使わないからと甘い言葉で囁いてくる他地域勢力にドドドっと雪崩を打って帰参してくる、煮ても焼いても食えない奴らとかw
533名無し曰く、:2013/06/20(木) 19:05:28.62 ID:Id16HDNV
>>519
希望も含めて後者かな
今回は各城に兵力が細分化って事だから
マンパワーの集中運用がある程度可能な「本国」の概念があれば
ゲーム後半の膠着感や作業感を打開する要素に成りうると思うので
534名無し曰く、:2013/06/20(木) 19:06:16.63 ID:T/MeSKxK
人口を勝手に使うことを許してくれない国衆がわんさかいるって具体的に何のことだ?
他の地域でも同じだろ
京の圧倒的な優位性を表現するために余分な要素はいれなくていい
535名無し曰く、:2013/06/20(木) 19:09:40.66 ID:+vmEo9dM
>>534
同意。京を取れば天下取れるのは細川政権三好政権などで実証済み。20年と
織田政権より遥かに長いチート政権を生み出すチート土地だからな
536名無し曰く、:2013/06/20(木) 19:13:17.35 ID:DRiNlwbI
領国内の政策は、税率かな?
税率が低いと人口が増えやすいとか。
537名無し曰く、:2013/06/20(木) 19:13:45.46 ID:VUwFVvYO
ようやく人口の概念が入るのか
これで長宗我部にフルボッコされる三好
毛利や大友に一方的にレイプされる大内
あたりが随分マシになるだろう。
538名無し曰く、:2013/06/20(木) 19:14:04.57 ID:tWfmEsC0
人口増
>食糧生産が消費に追いつかなくなり放置すると人口が増えなくなる
>開墾やら品種改良やらしないと生産量が増えないor商業発展させて他国から買い付け
ってのがよくあるSLGの流れだがそうなるのかな?

兵農分離してないと農業人口が兵数に影響し、変な時期に出兵していると食糧生産激減
逆に兵農分離していると食うだけの兵のために平時からさらに食糧が必要になる
とかならかなりリアルだな
539名無し曰く、:2013/06/20(木) 19:17:29.63 ID:ZVGIKjsJ
>>521
>>527
そうそう、人口数の直接割り振りってイメージ。
蒼き狼は人口を非戦闘員と兵士で分けて、さらに非戦闘員の中で
担当内政を振り分ける形だったね。

非戦闘員から兵士へ変更すると兵の熟練度が下がる=弱兵になるってシステムで、
いかに専門戦闘員を確保しながら国づくりをできるかがキモだった。

信長の兵農分離の考え方と同じだし、ありそうな気がする。
国人衆は兵士側としてのみ動員できるとか。
540名無し曰く、:2013/06/20(木) 19:19:37.75 ID:i/hURcpn
>>533
>>マンパワーの集中運用がある程度可能な「本国」の概念があれば
>>ゲーム後半の膠着感や作業感を打開する要素に成りうると思うので
なるほどね、やっぱりそういう要素を期待しての見立てか。
個人的には凄く賛成出来るけど、小笠原さんの言ってる事を見ると少し違うものになるのかな?
単純に勢力を増やせばボーナス的に人口増加があると言ってるように見えるんだが。

個人的には貴殿の切り口を取り入れた方が、ゲームバランスとしては良いものになるような気がするがね。
541名無し曰く、:2013/06/20(木) 19:21:22.38 ID:NdPpbMeu
農繁期に徴兵して戦が長引けば収穫量と農民の民忠低下とか?

今回は独自技術とかあるのかね?
542名無し曰く、:2013/06/20(木) 19:22:26.78 ID:xipTlSGf
天翔記よりも住民流出が有効打になりそうだ
街を発展させるほど近隣諸国から移住してくるのならやり甲斐がある
天翔記では>>484小笠原Pが言うように

>この“年月の経過”を劇的に短縮する手段が「合戦」であり、

これが極端過ぎた。
内政なんかしなくても合戦してれば収入が増えた。
しかも春夏秋冬しか無いから収入がすぐに入って余計に拍車かかった。

これが改善されるだけでもかなり楽しみである。
いちいち武将を5人ずつ毎回選択して内政するのも作業的に面倒だったから奉行なのも期待。
543名無し曰く、:2013/06/20(木) 19:27:30.46 ID:i/hURcpn
領土拡大に伴う人口増加率のボーナス上昇とみるか、
領土編入地域からの人口流入とみるか、

見識がいい感じで真っ二つに割れてますな。
しかしこれでオチが、
「敵が城下町の住人全部が避難してこれないような小さな城に籠城すると、敵城下町に残留した住人を拉致して引き上げることが出来ます」
という仕様だったらどうしようw
544名無し曰く、:2013/06/20(木) 19:29:26.65 ID:SkwUtx4N
>>530
そのスタイルで三国志Vみたいに(他の作品にもある?)開墾と耕作が分かれてたらエグいね
耕作値は毎年収穫する度に0になるから、耕作可能な春〜秋に動員すると収穫量が落ちる
秋〜冬は秋〜冬で開墾か戦か城郭の補修か、もしくは別の生産活動に従事させるかで四苦八苦みたいな
545名無し曰く、:2013/06/20(木) 19:40:02.71 ID:XtJvmtZ1
…コーエーに頼らず、2chに意見を挙げている有志で
ゲーム作った方がよくない?
546名無し曰く、:2013/06/20(木) 19:43:59.58 ID:4uxpgOWI
頓挫するから無理
547名無し曰く、:2013/06/20(木) 19:44:09.81 ID:364JCJCy
本業が忙しい(キリッ
とか言って逃げるだけだな
548名無し曰く、:2013/06/20(木) 19:52:56.82 ID:i/hURcpn
>>544
三国志Vは屯田の概念をそのシステムで表したというような事が、辞典系の光栄本に書かれてあったと思う。

それだと根こそぎ動員が常態化してるって感じになっちゃうから、ちょっと日本の戦国時代の事情には合わない気がする。
仮に男手が取られても家族眷属で田畑を守って行くのが日本の農村だし。
既存の農地は農地として、人口が減らない限りはコマンドで介在しなくても収穫高は一定あるという事にして、
それとは別に軍役と夫役があるという形になるんじゃないかな?
じゃないと一応今作では掲げてるはずの、内政の簡略化という奴と矛盾するし。
549名無し曰く、:2013/06/20(木) 19:54:55.36 ID:1zfYkr9o
>>518
確かに地形的概念がないと、姉小路プレイがかなり厳しくなりそうだしな今回
550名無し曰く、:2013/06/20(木) 20:08:26.40 ID:SkwUtx4N
>>548
城の数が300以上とか言ってるし、あんまりチマチマいじってらんないか
551名無し曰く、:2013/06/20(木) 20:30:09.48 ID:nDAmWo4B
>>549
地の利を活かしてゲリラ戦とか本格的に出来るようにして欲しいな
最低減、伏兵だけでもあればいいから…
552名無し曰く、:2013/06/20(木) 20:31:32.64 ID:wDZTcCDk
>>545
誰もゲーム作れる能力ないから
553名無し曰く、:2013/06/20(木) 20:33:11.65 ID:JAcbxVXI
相手の城を攻撃すると民衆が戦渦から逃れるために周りの城へと人口の移動があるのかな
554名無し曰く、:2013/06/20(木) 20:34:17.12 ID:fdcpReGs
最近の肥だけに「課金して頂ければ城、武将、九州東北追加します^^」とかありそうで怖い
555名無し曰く、:2013/06/20(木) 20:37:49.94 ID:gTxhPdu7
>>552
政治に文句言ったら、じゃあ政治家になれって言うやつらなんだろ
どうせいつもの歴史の話に加われないハードの話しかできないやつらだよ
556名無し曰く、:2013/06/20(木) 20:41:47.24 ID:+HqBZprZ
まあ信長の野望・創造がどうなるかの予想の話に史実はどうのと言ってくる奴も頭おかしいけどな
557名無し曰く、:2013/06/20(木) 20:52:47.85 ID:nDAmWo4B
まあ歴史の話に関しては脱線してるからスルーしてる事のが多いな
深夜のログ見てるとゲームに何ら関係の無い話ばっかして逆ギレしてるし
558名無し曰く、:2013/06/20(木) 20:55:52.45 ID:VUwFVvYO
歴史シミュレーションゲームなんだから
歴史の話は切っても切れない話しだろう。
野球ゲームで実際の野球選手の話をしない奴はいないし。

史実を知らないと話の流れに入れないからつまらないからって
そうふてくされるなよ。

武将の見た目の話だとかカッコいい必殺技の話題とかしたいのか?
559名無し曰く、:2013/06/20(木) 20:56:01.14 ID:gTxhPdu7
まあ

まあ


だがさんの次はまあさんかよ
560名無し曰く、:2013/06/20(木) 20:56:14.83 ID:XtdFvFoW
三国志9ベースに、それなりのグラがあればいいんだけどね
561名無し曰く、:2013/06/20(木) 20:58:00.91 ID:TuNtjjkN
>>544
三國志はよく知らないけど開墾と耕作が別なのは野望にはなかったと思う
収穫期までに耕作をしなきゃいけない開発もしなきゃ収穫量が増えない
商業も奨励しなきゃ城郭も改修しなきゃ領土拡張に出兵しなきゃ…
物凄く計画的な人員運用が求められそうwww
大名勢力の運営としては遣り甲斐ありそうだけど
562名無し曰く、:2013/06/20(木) 20:59:42.83 ID:XrxlHaas
戦争による短縮って領地増やすと人口増えることかな
563名無し曰く、:2013/06/20(木) 21:01:07.40 ID:lWnHOyJf
戦争で景気を良くして人を呼び集めよう
564名無し曰く、:2013/06/20(木) 21:09:49.76 ID:gTxhPdu7
>>563
普通に考えると合戦したら減るよな
おおかた牌の取り合いで増減があると言ってるんだろう
565名無し曰く、:2013/06/20(木) 21:23:42.83 ID:NdPpbMeu
創造での篭城戦の扱いが気になるな

小田原城の総構えとか早くみたい
566名無し曰く、:2013/06/20(木) 21:24:22.88 ID:6MAjH379
>>560
そうだね
過去作の信長・三国志に良いシステムがあったのに
それを毎回新しいものへと改悪していった末の今があるわけだ
KOEIだけじゃないけど嘆かわしいね
567名無し曰く、:2013/06/20(木) 21:35:42.46 ID:fHN/4PC2
人口ニアーイコール行動力だから、今までの信長の野望のように合戦で兵士が0近くなるまで戦うのではなくなるということか。
568名無し曰く、:2013/06/20(木) 22:02:38.41 ID:JAcbxVXI
城を奪って2城になるとその2城間で人の往来が頻繁になる
城と城の間の田舎だった部分にも町が出来始める
よって人口も増える
569名無し曰く、:2013/06/20(木) 22:10:05.61 ID:/sjzJdM4
お宝、国宝、重要文化財周り(茶器、仏像、刀、絵画)を更に更に充実させてほしい。
コレクター的な集める悦び。
これがあれば中盤以降のダレも解決!
小笠原Dさんはへうげものと中島誠之助の本読んでください。
570名無し曰く、:2013/06/20(木) 22:10:18.17 ID:myyhYnhL
行動力制は武将を使いきれないデメリットがあったけど
今作は人口依存だから大丈夫かな
571名無し曰く、:2013/06/20(木) 22:12:11.83 ID:/pgJS3XV
事前情報だと面白すぎるんだが大丈夫かww
572名無し曰く、:2013/06/20(木) 22:14:26.77 ID:EQryMOeO
行動力は大名個人の能力にも依存して欲しいね。
そうじゃないと明らかな無能大名でもプレイヤー次第でどうとでもなってしまう。
573名無し曰く、:2013/06/20(木) 22:14:52.22 ID:4jXNar8y
企画段階だから何とでも言えるからな。
574名無し曰く、:2013/06/20(木) 22:27:52.53 ID:gKHh4EqX
企画段階?

何言ってるんだw

年末にPCとPS3同時発売なら、
もう大詰めで、ほぼ動いている状態。

仕様はほぼ変更できない。
細かな家宝の数や、武将の数を若干変更できる程度。

実装の残りを埋めるだけだよ。
(ゲーム制作の期間感覚を持ってないのかよ。)
575名無し曰く、:2013/06/20(木) 22:36:57.52 ID:+HqBZprZ
>>567
そうとも限るまい
人口から兵が拠出され、合戦で敗れ兵0になったらまた人口から兵を出し、
それで人口が減った分、内政効率が落ちるってこともできるし
576名無し曰く、:2013/06/20(木) 22:40:20.56 ID:/pgJS3XV
>>574
>細かな家宝の数や、武将の数を若干変更できる程度。
じゃあ「剣豪はアイテムに」っていう誰かが書いてて僕が完全に同意したアイデアは、
結構今が当落線の境界にあるのか
577名無し曰く、:2013/06/20(木) 22:40:49.61 ID:+HqBZprZ
企画段階はさすがにないだろうが、「2013発売」を鵜呑みにはできんな
つかグダグダで出すぐらいなら発売延期してしっかり煮詰めてほしい
578名無し曰く、:2013/06/20(木) 22:41:42.95 ID:gTxhPdu7
内政かえりみないで兵溶かしまくって人口減りまくって潰れるっていうAIあったよな
三国志8だっけか
579名無し曰く、:2013/06/20(木) 22:46:50.61 ID:E1HLfhdA
三国志6だと激戦地は人口減りまくって、そのせいで徴兵も出来なくなって、
兵士少ないから攻められやすくなって…と泥沼化してた記憶が
580名無し曰く、:2013/06/20(木) 22:53:57.04 ID:+HqBZprZ
国人衆は独立した拠点を持たず、各城の支配域にもともと内包されていると予想
それなら国人衆との協調が人口のプラス効果になるのも理解できる
581名無し曰く、:2013/06/20(木) 23:03:33.73 ID:+HqBZprZ
なんて考えてるとやっぱあのイメージ画像の森で囲まれた小集落は
国人衆の領地を表している可能性も
582名無し曰く、:2013/06/20(木) 23:04:48.56 ID:SkwUtx4N
>>572
大名の政治系パラが関わるとしたら「領国内の政策」って部分かね
これが低いと政策の幅=戦略の幅が制限されるので、優秀な奉行や前線指揮官が1人2人増えた所で
なかなか状況は変わらないとか
583名無し曰く、:2013/06/20(木) 23:07:31.29 ID:i/hURcpn
>>572
それは何かを行動させた結果跳ね返ってくるものに反映させればいいだけの話じゃないの?
行動力に反映させたら意味がないじゃん。

>>574
>>ゲーム制作の期間感覚を持ってないのかよ。
それを求めるお前は何者なんだって話になるじゃねえかw
隙が多すぎるんだよ、一部の名無しは。本当に。
まあ、長い事光栄と付きあってりゃ、今頃はバグ取りの時期だろうなとか、何となく察せられない事もないけどな。
584名無し曰く、:2013/06/20(木) 23:11:52.48 ID:i/hURcpn
>>580
うおいおい、となると各国に一つ配置してたのを各城に配置しかえただけの、嵐世記系国人がまたお出ましするっていうのかい?
それはねえべよ、300城弱もあるのに。
それをやってたら所期勢力の配分が無茶苦茶になりまっせ。

…とはいえそんなもんじゃないかという嫌な予感もしなくもない。
585名無し曰く、:2013/06/20(木) 23:16:00.37 ID:ER+95Okk
>>558
このゲーム武将の見た目やカッコいい必殺技にこだわったゲームばかり作ってきた人間が作るんですけど
586名無し曰く、:2013/06/20(木) 23:19:37.22 ID:nDAmWo4B
せっかく新情報が発表されたがネタとしては悪かったか
もうすっかりいつもの流れである
587名無し曰く、:2013/06/20(木) 23:20:27.77 ID:WEEMmsTg
劇的に短縮とかが気に食わない感じ
国がでかいやつはさらに膨張速度がアップするわけだ
つまりスタートダッシュでガンガン戦して国を広げてから内政ということなのだろうけども
領土がでかくなっている状態で実は今更内政なんかする必要もないんじゃね?って事になって
結局内政放置してそのまま攻め続ける事になりそうな気がするんだが
588名無し曰く、:2013/06/20(木) 23:28:36.31 ID:i/hURcpn
>>587
兵農未分離って言っちゃてる以上、ガンガン膨張したくても出来ないんゲームなんでね?
越中取りました、加賀取りました、越前に行きますってところで越後の兵が「えっ〜!?」ってなるって事でしょ、要は。
そこからどうなるのかよく解らないけど、越前を取りたければ加賀の兵を中心にして攻めないと効率が悪い訳だ。
で、攻めたら攻めたで、そこで今度は江北からの援軍が待ってたりするとどうにもならないというのが、今回のゲームの肝なんでしょ?

ここまで書いてて思ったんだが、AIさえしっかりしてたらとてつもなく面白いゲームになるんじゃねえか?これ。
589名無し曰く、:2013/06/20(木) 23:34:23.31 ID:+HqBZprZ
>>584
メリットはある
史実で勢力乱立している地域なんかを、城や拠点を増やさずに表現可能だ
実際は配下じゃないのに配下にされてる、なんてことはしなくてよくなるはず
590名無し曰く、:2013/06/20(木) 23:41:36.24 ID:+HqBZprZ
>>587
588の意見に加えて言わせてもらうと、
切り取って疲弊した領土の立て直しも必要だし、
人口だけが多くなって内政を怠ると、
治安が悪くなったりして逆に兵糧や金銭の収入が少なくなる可能性だってある
591名無し曰く、:2013/06/20(木) 23:46:57.36 ID:cK3BRISo
人口の概念か・・・これは信玄弱体フラグか?
天翔記の武田領土の貧素さはガチだったからな
COMだとほんと赤字に苦しめられてた。信虎時代とか特に

あと三国志2の呂布ほど簡単に寝返らなくてもいいから
松永弾正とか宇喜多とか義理の低い奴は例え忠誠100でも
城まかせたら常に謀反の可能性があるとかにして欲しい津軽とかも
いま100にしたら安心すぎるだろ
592名無し曰く、:2013/06/20(木) 23:49:48.16 ID:i/hURcpn
>>589
それはそれで結構な話だけど、素直に城主として蟠踞する国人衆っていうのもいておかしくないと思うんだけどな。
城の総数を考えたら。
そこに一つの城に付属する形で別に国人衆がいるとなると、勢力設定が膨大過ぎて心配になるんだけどw
593名無し曰く、:2013/06/20(木) 23:56:11.93 ID:SkwUtx4N
>>589
…ゲーム内の列伝にすら「○○氏と度々争い〜」と書かれてるのに
その○○氏への忠誠度が低いだけの家臣扱いとか一番萎えるもんね…
脳内変換のしようがないから

有名どころは城持ち勢力、そうでない武将も拠点なしとは言え登場してくれるならまぁ…
594名無し曰く、:2013/06/21(金) 00:00:39.98 ID:JONd+4hw
>>592
そういうのはここで言う国人衆ではなく城持ち大名扱いになっている可能性もあるのでは?
それに城に付属する形での国人衆なら単なるオプションの扱いになるだろうから勢力設定はさほど複雑化しないと思うが
城情報を覗いた時に所属武将と同様に(ただし忠誠ではなく友好度表示とか)表示されるとかさ
595名無し曰く、:2013/06/21(金) 00:03:35.02 ID:EMik6Vvd
水軍味方につけないとかなり大変な仕様とかにして欲しい
毛利対大内とか
596名無し曰く、:2013/06/21(金) 00:08:44.14 ID:Q96ihkll
>>594
う〜む。

陸前を例に出すと、まず高水寺に高水寺斯波家が大名と存在していると思うんだが。
そこに稗貫とか和賀とかの有力国人が、城持ちの勢力としている事は確実だと思うのだけど、これを大名扱いするのかなぁ。
となると全国に物凄い数の大名が存在するって事になるし、AIの処理とかターンごとに凄い事になっちまわねえか?
そこに
>>それに城に付属する形での国人衆なら単なるオプションの扱いになるだろう
というのを持ち込むと、俺はちょっと気が遠くなるんだが。良い意味でも悪い意味でも。

だから俺は、稗貫クラスは国人としての簡易なAIを運用してお茶を濁すと睨んでいるんだが。
いや別にやれるんだったらそっちの意見の概要は大賛成だけどね。
597名無し曰く、:2013/06/21(金) 00:13:31.15 ID:Re3MSW0a
今までだと越後の兵がえーとかいうなんてのはありえないはずだが
創造は遠出がしにくいとかいう情報があんの?
598名無し曰く、:2013/06/21(金) 00:31:24.58 ID:JONd+4hw
>>596
まあ城数300を仮想モードで300大名にしても大丈夫な作りになってるとは信じたい
つかターンじゃないでしょw

>>597
越後がえーは喩えの話だとして、
一つの城に兵を集中できない、つまり兵の居城の概念がある兵数細分化仕様だから、
大勢力で攻める際には各居城から兵を拠出しなけりゃならない
兵糧も同じ扱いなら遠方への出兵はその城に相応の生産力が要るはず
599名無し曰く、:2013/06/21(金) 00:43:05.64 ID:8fLGZn6i
えーって言うかどうかは解らんけど。兵の分散状態が新作の売りだからな。
城には入れなくても、最前線付近に何も制限もなく張り付けて置ける仕様というのはちょっと考えずらいと俺も思うわ。
600名無し曰く、:2013/06/21(金) 00:48:35.78 ID:UIgWiVtC
これならパッケージの姉ちゃんについてのほうがよかったんじゃねw
601名無し曰く、:2013/06/21(金) 00:52:41.70 ID:Co+JF1F2
なんにしても一つの城に50万も兵が溜まってるアホな光景がなくなるなら結構
まああれは兵力じゃなくで兵パワーの数値だけどな!
602名無し曰く、:2013/06/21(金) 00:55:46.73 ID:UIgWiVtC
鉄砲やら馬も数じゃなくてパワー数値でしたからねw
603名無し曰く、:2013/06/21(金) 00:56:58.27 ID:Q96ihkll
>>598
>>まあ城数300を仮想モードで300大名にしても大丈夫な作りになってるとは信じたい
それガチでやる事が発表されたら卒倒する奴が出てくるで。
冗談抜きで伊達家に従属する国分家プレイとか、とてつもなくみみっちい事も可能って事やんw


「越後がえー」みたいな状況からもう一つ飛躍して想像を膨らますと、
ある程度勢力が拡大したら長期遠征に耐えられる範囲での内政の充実が求められる仕様になるのかもしれん。、
それまでは、例えば加賀まで勢力を伸ばしたら、そこは加賀に置いた連中を先方衆として拠点防衛に当たらせて、
何か事があれば内政の充実と同時進行で、本拠地越後から精鋭を率いて加賀に応援に行くといった形で。
昨日の話通りに軍役と夫役が表裏一体なのなら、おそらくこんな感じになるんじゃないだろうか。

信玄が精鋭5000とかそれぐらいの軍兵を率いて各地の先方衆と合流して、ちまちま(もしくはじわじわ)勢力拡大したのと同じ雰囲気がゲームで出せるって事だと思う。
うむ、大歓迎だw
604名無し曰く、:2013/06/21(金) 00:59:07.55 ID:JONd+4hw
遠方からの部隊に前線付近の城から兵糧を支給したりして張り付けることはひょっとしたら可能かも知れんが、
それなら前線の城に相応の生産力が必要だし、戦闘による兵数の減少まではまかなえんだろうから、
やはり前線基地の整備や各城の兵数底上げなどで、終盤になればなるほど内政が重要になってくると思う

兵糧が大名の一元管理とかだとちょっとアレだが
605名無し曰く、:2013/06/21(金) 01:02:01.18 ID:UIgWiVtC
国人と婚姻やら息子養子化も夢ではなくなるのかもな
606名無し曰く、:2013/06/21(金) 01:07:37.05 ID:EMik6Vvd
とりあえず女謙信とか畑違いの事やイベント、特に本能寺の明智のセリフとか
全員良い奴みたいな感じにするな。最近のスイーツ大河みたいになってる
607名無し曰く、:2013/06/21(金) 01:11:17.63 ID:oM3oRrKQ
>>606
ルイスフロイスだか誰かの人物評で
明智光秀はクズ人間って感じだからなw
柴田勝家は実直でまさに現代人が思い描く武士そのまま
608名無し曰く、:2013/06/21(金) 01:12:01.79 ID:JONd+4hw
メインディッシュさえ美味しけりゃ多少のスイーツは我慢して食う
609名無し曰く、:2013/06/21(金) 01:13:44.50 ID:8fLGZn6i
新時代の創造がテーマだからな。スタートとゴールが違う風景になるというのはあると思う。
今までも威信や大名規模、技術とかでそれをやろうとしてるし。
最初は士気や内政へのデメリットで、出陣制限あるけど、徐々に発展して行って、最終的には薩摩兵が関ヶ原行ったり、三河兵が九州行けるようになる仕様に変化して行くと見るのが自然じゃないかな。
610名無し曰く、:2013/06/21(金) 01:15:44.01 ID:UIgWiVtC
ifイベは身内の五月蝿い馬鹿用だったんじゃね
611名無し曰く、:2013/06/21(金) 01:30:10.03 ID:pbMUJ6RY
すまん誰か教えてほしいんだが「越後がえー」ってどういう意味なの?
612名無し曰く、:2013/06/21(金) 01:50:11.26 ID:ZLkGJl3a
前線に張り付けできたら結局力押し可能になっちゃうじゃん
人口は土地に帰属するものだし、仮に移動(移住?)出来たとしてもかなり制限はかかると思うがな
613名無し曰く、:2013/06/21(金) 01:51:07.46 ID:IhmQvKbq
>>591
天翔記は変に動かざること山の如しを再現してたから武田弱かった。
その証拠に信虎や勝頼は勢力拡大には積極的だった。
後は謙信は講談の無欲設定が駄目過ぎた。
AIの勇猛0はやる気が無さ過ぎてそこからの弱小のが謙信より強くなる事もしばしば。
要は当時の妙な講談を真に受けた設定が悪い。
おかげで今川義元のが積極的に上洛しようとして天下統一する。
614名無し曰く、:2013/06/21(金) 01:59:09.46 ID:aYYXL9Kn
もちろんプロデューサーから見るにドラマティックをコンセプトにイベントも無双っぽくなるんだろ?
615名無し曰く、:2013/06/21(金) 02:06:53.89 ID:VpbgXP1J
城には本城と支城が存在していて、
本城を1つでも持っていると「勢力」、支城しかない「国人衆」という扱い。
「国人衆」は従属化できるけど、その時の情勢によって主家をコロコロ変えやすい。
そして「国人衆」を武力制圧することも可能という感じかと。
616名無し曰く、:2013/06/21(金) 02:10:25.35 ID:UIgWiVtC
そこまでいったら国人って枠もとっぱらって、全勢力選択可でいいよ
本城なんて設定するから消えちゃった勢力沢山あるわけだし

まぁ300もあるんだ色々やってくるんだろうな…たぶん
617名無し曰く、:2013/06/21(金) 02:17:20.34 ID:8fLGZn6i
欲しいのは国人相談所じゃないんだけど、まあ仕方ない。
618名無し曰く、:2013/06/21(金) 02:20:52.98 ID:aYYXL9Kn
それ要するに烈風伝じゃね?
城も320城まで建設可能だし単に烈風伝のグラその他を強化すればよかったわけか
619名無し曰く、:2013/06/21(金) 02:31:59.47 ID:jp5Cz3vc
>>612
また農民が土地に縛られてるとかデタラメをデッチあげてるなw
ソース早くだせよw
620名無し曰く、:2013/06/21(金) 02:33:16.03 ID:JONd+4hw
>>612
オレに対するレスかどうか知らないけど一応>>604は凸部隊のまま前線待機の話ね
だから移住だの何だのってのは関係ない

それに力押し自体はオガPも否定してはいないと思うが
単に兵力を細分化して多方面作戦を表現したってだけで数的優位は重視してるんだし
621名無し曰く、:2013/06/21(金) 02:40:41.62 ID:VpbgXP1J
>>618
似たような感じだけど、創造では国人衆も出兵すると。
城とは別に嵐世記みたいに国人衆が存在しているかと思ったけど、
それだと6城ある尾張で国人衆がいたところで微力すぎて
存在自体意味なくなっちゃうだろうし。
622名無し曰く、:2013/06/21(金) 02:44:48.11 ID:/QhwJL8R
おもしろそうじゃん
623名無し曰く、:2013/06/21(金) 02:46:36.53 ID:JONd+4hw
>>615
それだと個人的にちょっとガッカリだが、国人衆が人口に貢献ってのが、
人口増加は隣接地域(味方の?)の発展度とも関係、と結びつくのならありうるな
624名無し曰く、:2013/06/21(金) 02:49:23.08 ID:8fLGZn6i
小作とかは別として普通に田畑は子孫が相続してたんじゃないのか?
625名無し曰く、:2013/06/21(金) 02:50:59.11 ID:JONd+4hw
>>621
出兵ってのは援軍じゃなくて自発的な侵攻ってこと?
626名無し曰く、:2013/06/21(金) 02:51:08.05 ID:UIgWiVtC
ソース君がらみの話題はスルーしとけ
627名無し曰く、:2013/06/21(金) 03:02:35.94 ID:8fLGZn6i
んじゃいいや。
628名無し曰く、:2013/06/21(金) 03:15:56.27 ID:JONd+4hw
>>621
脳汁出すぎで待ちきれないから見切りレスw

出兵というのが自発的な軍事行動を意味するのなら、>>615の予想での国人衆と勢力の違いは、
本城を持っているか否かだけになってしまうので、出兵はできないと思う

オレの予想する国人衆は、上の方でも言ってるが、城の支配域に内包された存在で、
言ってみれば自由に扱えない施設、もしくは似非家臣
そしてそれらにも人口の概念があり、協調することでその人口(兵)を借りられる、といった寸法
629名無し曰く、:2013/06/21(金) 03:19:28.77 ID:e+ZOq2QH
支城=国人だったりしてな
支配すると兵出せる
人口増加で兵増える
630名無し曰く、:2013/06/21(金) 03:22:12.62 ID:JONd+4hw
>>628追加
そしてその国人衆がすべての城に存在しているのならば、塵も積もれば何とやらで、
>>621で嘆かれてるような微力な存在でもなくなるはず
631名無し曰く、:2013/06/21(金) 03:39:11.17 ID:WpKwIzcE
人口の概念は面白いけど何をしたら人口が集まるのか
または何をすれば他国の住民を奪えるのか、または奪われるのかというのも注目したい
特に商業の発展で人口が増えたりするのなら商業などの面からメリット欲しいな
特に京都を取るメリットは大きいと嬉しい
632名無し曰く、:2013/06/21(金) 05:57:09.33 ID:0znhztkF
人口の"行動力"は従来のKOEIゲー的なイメージじゃなくて、恐らくパラドゲーの
HOI2のIC: 工業力みたいな感覚になるだろう。
経済力が一朝一夕の増えないという事は、恐らくパラドゲーの様にじっくり腰を
据えて長期的な視野で遊ぶゲームになるだろう。
"政策"とは恐らくパラドゲーのEU2の様なスライダーかCK2の様な選択式になる
だろう。
だが技術開発の要素を続けてきたKOEIだからCivの様になるかもしれない。
経済力が爆発的に増えないのだから"外交"は重要になるだろう。
恐らくEU2の様に周りの状況を見極め根回しが必要になる。

つまり、創造はKOEIのパラドゲーだ。
恐らく小笠原は「操作をマウスとキーボードに絞らせてくれよ」と嘆いているだろう。
パッド操作も視野にいれるとどうしても低レベルなゲームにならざるを得ない。
633名無し曰く、:2013/06/21(金) 06:40:28.71 ID:qOD7Xldq
>>485
そういえば荒廃前の山口には安全地帯ゆえに城がない代わりに人口流入が続いて居住人口が多く城下町というより
(今では完全に面影すらないが)公家町・門前町・商人町的だったという特徴があるんだよな。
伊勢神宮を勧請したり、五重塔を建てたり地方にしてはかなり頑張ってる。
634名無し曰く、:2013/06/21(金) 09:13:50.78 ID:EMik6Vvd
今手元にないので天道の画像あらためて公式で見てみたが
革新よりかなり綺麗だな。あれより綺麗になる創造をうちの2年前に買ったPC
で快適に動かせるだろうか・・・それだけが唯一の心配だ。
一応WIN7だが
635名無し曰く、:2013/06/21(金) 09:16:18.89 ID:O7sOwbgP
強制的に人口移動しても、移動先にそれらを受け入れられるだけの受け皿が無いと職にあぶれて治安悪化とか
それを防ぐために内政で農地開拓とか産業振興とか
土地や人口少なくても特産品あれば国が潤ったりとか
636名無し曰く、:2013/06/21(金) 09:41:44.42 ID:sXBoP+UH
山口は日本有数の大名のお膝元だからな
別格だよ
637名無し曰く、:2013/06/21(金) 11:06:54.06 ID:/dz3N7Br
>>616
本城支城あれいらんよな。
なぜこの城が支城?というのも多いし
638615:2013/06/21(金) 11:28:42.64 ID:lLgKIiFn
自分も本城・支城区別するのは好きじゃない。
スクリーンショットの城の規模の見た目の違いは、
耐久値の違いによって変わるだけで、本城・支城の区別は存在しないとなってほしい。
あと国人衆が治める城と直轄地の城の区別があるのかなと。
639今次小笠原P発言に関してのほぼ私的メモ:2013/06/21(金) 11:35:48.66 ID:Q96ihkll
本作の「内政」は、“人口”が重要な要素となっており、各城の兵数に大きな影響を及ぼすことはもちろん、
→「赤紙召集」できる兵数は人口比で決まるということですな


開発系の命令を実行する際は、過去作で採用されてきた“行動力”のような機能も果たします。
→3000人いたら500人を開墾、500人を町屋造り、500人を城改修、500人を堤防改修・川浚、残りの1000人でもう一回開墾させたり等色々できると。

従って、人口の増加は勢力の強化に直結するのですが、いわゆる「内政コマンド」で一朝一夕に増やせるものではありません。
→一朝一夕には増やせないけど、一朝一夕でなければ増やせる。それが次の話。

石高や商業、
→つまり基本的な内政を怠ると人口増率低下、赤紙召集出来る兵数も増加しなくなると。

隣接地域の発展度、
→これは隣接地域が自地域なのか、他勢力地域かで、話は変わってくるのだろうか?「劇的に短縮する手段」という言葉に関わってくる要素なのだろうか?

領国内の政策など、
→石高や商業値とは別の要素がある?誰ぞが期待する声を上げていた、分国法制定的な要素か?或いは単純に従来あった、税率設定とかか?

増加率に影響する様々な要素を整えることに加え、ある程度の年月の経過が必要となります。
→逆を言えば年月を凌いで上手に引き籠りプレイを続けてれば、多人口を抱える強兵国家を確立ないし、他国から一目置かれる勢力になる事も可能か?

この“年月の経過”を劇的に短縮する手段が「合戦」であり、
→色々勘繰る声が出ていたが、要は1000の人口を抱える城一つ持った勢力が、同じく1000の人口を抱える城一つ落としたら総人口は2倍の2000だよねという単純な話だろうか?
 それとも一歩踏み込んで、人口増加率にまで直接多大な影響があるということなのだろうか?

前述したような仕組みのもとで、隣接勢力との戦力差を十分なものとする手段が「外交」となります。
→と、ここまで政戦両面で人口の重要さを説かれた上で、格差を埋める手段としての外交の重要さ強調されると、今回の戦争は「戦いは数だよ」であって、武将の能力値は鍵にならない?

今回のご説明で、本作の大枠についてある程度ご想像いただけるようになったのではないかと思いますがいかがでしょうか。
→想像があらぬ方向に富んで、増々混乱気味でもありますw

ちなみに、前回触れた“国人衆”は、しっかり取り込むことで、
→「しっかり」取り込むということは、しっかりじゃないけど取り込んでるという状況もありうるという事か?その表現の仕方や如何に?

人口としても戦力としても貢献してくれる存在になります。
→「人口としても」という事は、内政に関与させられることも出来る?となると1城君臨型国人説より城支配域内在住国人説がやっぱり有力なのか??
640615:2013/06/21(金) 11:45:20.40 ID:F7k4ibSj
過去のFacebookを読むと、「外交」の例として、
武田信玄が上杉謙信の信濃出兵を取り止めさせるために越中の椎名氏を利用した例を出してるから、
歴史上、居城を持っていた豪族とかは、勢力として登場して、
国人衆は名前のない武士たち(仲が悪いと国人一揆とかを起こす)が城に紐付かない形で登場するのかも。
641名無し曰く、:2013/06/21(金) 12:16:57.74 ID:JONd+4hw
しっかり取り込む、は友好度で人口や援軍戦力の貢献度が変化するんだろうな
順当に考えると

最終的に家臣化することができるかどうかは現状何とも言えんが、
大勢力化した際にも国人衆との付き合いを大事にした方がゲームとしては面白そうなので、
家臣化はできないと予想する

攻撃の際、敵勢力領内(国内)の国人衆にも外交を仕掛けることができ、
なおかつ国人衆との外交は勢力の大きさに影響されない、とかだと、
小勢力側も自国&敵国の国人衆への働きかけで数的不利を緩和できるし、
大勢力と言えど、前線付近の国人衆との関係が特に重要になるはず

脳汁が止まらない
642今次小笠原P発言に関してのほぼ私的メモ:2013/06/21(金) 12:17:48.14 ID:Q96ihkll
>>640
国人という言葉の定義がみんなバラバラだから(というかおそらく国人という言葉からイメージされる武将が一致してないw)、ちょっとそこが分かりにくくなってるな。

個人的に言えば、椎名氏みたいなのは完全に越中「有力」国衆にカテゴライズされるけど。
小笠原氏が持ち出したその外交の例は、越中に城持の一勢力としている椎名氏を謙信足止めに利用できるという意味にだと思うのだが。

ゲームで国人衆として扱われる層というのは、甲斐国だったら穴山小山田、それと大井氏と今井氏栗原氏辺りと俺は予想していた。
守護大名武田家とまともにやり合った家は皆城持の「国人」勢力として登場するんじゃないかって。
でも一部の人が唱えている城支配域内在住型国人って、つまりは躑躅ヶ崎館(もしくは石和館)の領域内に甘利郷なり板垣郷なりがあって、
そこに国人として甘利虎泰や板垣信方がいるってイメージだよね?

そこまでやったら凄すぎてゲームにならないんじゃないかと心配なんだがw
そこまでやるかね?果たして。
643名無し曰く、:2013/06/21(金) 12:18:00.74 ID:qOD7Xldq
>>635
三国志3とかで周辺の田舎で徴兵→洛陽に移動して兵を解散して人口増やしたなあ
これやると収入が増えた
644名無し曰く、:2013/06/21(金) 12:34:49.68 ID:pzdvEm8l
人口とか国力とかも当時の画一的指標とその統計が無い以上、近代の統計から推論を立てるしか無い
お偉い先生ですら江戸幕府開始時点の人口は明治期の3分の1という根拠の薄い論を最初に定義してから可逆計算している
645名無し曰く、:2013/06/21(金) 12:38:46.35 ID:qOD7Xldq
そういえば関東や東北の石高はまだまだ伸びしろがあるけど
近畿の石高は室町までに開発されつくして伸びしろが少ないんだっけ?
そのあたりどういう扱いにするんだろう?
646名無し曰く、:2013/06/21(金) 12:44:38.77 ID:ZLkGJl3a
ここまで国人衆の一般名称で通して来てるし、いわゆる大名とは別の独立勢力=所謂国人屋さんの可能性が高いんじゃないかね
ただ生産要員としての人口にもなりうる位重要な要素だと言う事で、敵の城を陽動的に攻めさせるなど過去作よりもっと機動的な使い方も出来ると
その取り込み方も、金貢いだり、接続?は安易だから、そこは考えて欲しいね
647名無し曰く、:2013/06/21(金) 12:46:12.54 ID:h9iHu9Ru
人口に関してはともかく太閤検地という格好の指標があるだろ

と書くと太閤検地の結果はあてにならんとかほざく馬鹿妄想age長文野郎が毎回沸くんだが
648名無し曰く、:2013/06/21(金) 12:48:21.88 ID:cHSUi9JI
あの長文age馬鹿はスレ史上最大の馬鹿だから相手にしないほうがいい
根拠は自分の妄想だからな
649名無し曰く、:2013/06/21(金) 12:57:59.84 ID:ZLkGJl3a
思い付きだけど、国人衆との関係に宗教志向とかが反映されてると一寸嬉しいかも
あんまり簡単に靡くのもなんか力抜けるしね
そこはゲームバランスとの絡みもあるけど、勢力によってほぼ100%見方につかないとかあってもいいよね
650名無し曰く、:2013/06/21(金) 13:02:14.00 ID:IFsWghTJ
人口はやっぱり租税率かな
重くすれば人口が増えないと

賦役や兵役を課すにも率を下げなければならないとか
合戦で荒廃した町や田畑は回復しないとか
651名無し曰く、:2013/06/21(金) 13:40:06.19 ID:M/hUybav
太閤検地は史料として旧国別の石高と大名家別の石高があるけれど後者の方がまだ正確
なぜなら支配の実態として旧国より大名領国が優先されているから

旧国別の石高は大名家別の検地結果を強引に旧国に振替してるので瑕疵がかなり多い
652名無し曰く、:2013/06/21(金) 13:43:29.49 ID:pUo1QORc
>>651
またお前か。太閤検地の石高があてにならんとか馬鹿妄想はいいんで、ソースだせよ
653名無し曰く、:2013/06/21(金) 13:48:16.18 ID:jp5Cz3vc
太閤検地ってそれまでのバラバラ基準での枡高換算に統一的基準を設けたもので、
非常に信憑性が高く、瑕疵があっても無視できる程度でしかない。
現に尾張はチート国力だが他の史料でも非常に富裕だったことがわかるし
甲斐は貧国であり勝山記などの他史料でもかなり貧国で惨状な状態だったかわかる
654名無し曰く、:2013/06/21(金) 13:49:33.95 ID:JONd+4hw
>>642
その一部の人だが、独立勢力型の国人衆説も否定するわけじゃないので念のため
人口に貢献、が妙に気になって内包型の国人衆説を唱えただけ
隣接地域(味方の?)の発展度で人口が増えることと、
援軍要請のように人口を借りられたりする可能性も考えると、
従来の独立勢力型国人衆のほうが可能性高いだろうし

ただ独立勢力型だと攻め滅ぼせない場合は視覚的に萎えるし、
攻め滅ぼせるなら協調するより潰した方が早いだろうし、
個人的に面白く感じない、ってこと

武田の例については板垣や甘利が国人衆扱いというより、
その場合は国人が存在しないか、>>640の言うような無名の国人(寺社勢力とか)が内包されてる方がイメージに近い
板垣や甘利は武田の家臣、あるいは従属勢力なので、ゲーム上で国人衆として切り離す意味が薄いしね
どちらかというともっと勢力乱立して混沌とした情勢の地域でこそ内包型は効果を発揮するかと
織田上洛前の畿内とか
655名無し曰く、:2013/06/21(金) 13:50:09.83 ID:S4YRyYzl
何より他の参照史料がないんだから太閤検地によるのは当たり前
実は尾張は貧国だったとか甲斐は豊かだったとか史料に基づかない妄想なんぞ知らん
656名無し曰く、:2013/06/21(金) 13:51:32.79 ID:LoKBK+5U
やめろ触るな


>>646
ただ金あげて、相性で可否成功率をはじきだすのはやめてほしいよな
昨日まで散々攻めてきてたのに、タッチすれば従順になる諸勢力とかもうね
657名無し曰く、:2013/06/21(金) 13:53:28.10 ID:M/hUybav
国別の史料を参考にするより大名家別のを参考にした方が良いよ
と言っているだけなので、別に太閤検地は否定していない

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%9F%B3%E9%AB%98

例えばwikipediaの石高のページを見れば
国別の石高が5年であり得ない増減をしているのは見たらすぐ分かると思う
658名無し曰く、:2013/06/21(金) 13:57:25.91 ID:xujfM4Qi
頼朝挙兵みたいな
馳せ参じましたみたいな
中世かっての
659名無し曰く、:2013/06/21(金) 13:59:00.56 ID:h9iHu9Ru
>>657
この慶長郷長高ってのがどんな基準で行われた検地なのかと、正確な検地の結果なのかがわからんから
根拠にならない
後、この慶長郷長高との石高のズレをもって太閤検地の結果があてにならないといってる歴史家も学者もいない

それに対してずれてない。誤差と新田開発とその年の増減での誤差の範囲内
660名無し曰く、:2013/06/21(金) 14:06:29.48 ID:LoKBK+5U
>>639
兵数は人口の割合で決まるのか
布く政策次第で割合が変わったりするといいんだけどなデメリットをつけて

人口を内政に振り分けるのであれば、武将偏重が緩和しそう

Fb読む限り人口は、概念的には金・米より大事なリソースって感じだな
661名無し曰く、:2013/06/21(金) 14:12:37.63 ID:JONd+4hw
ああヤバい、マジで脳汁止まらない、仕事が手につかねえw

国人衆が城の支配領域に内包されていると考えた場合のゲーム性をもう一つ思いついた
家臣から国人衆、国人衆から家臣へのフレキシブルな変化だ
従来なら家臣との関係が上手くいかず忠誠が下がったときのデメリットは、
出奔や戦場での寝返り程度でしかなかったが、
国人衆(ここでは自由に動かせない似非家臣扱い)に変化し使用できる人口も奪われる、
とかだと、家臣の不満は勢力の衰退に直結するので面白いかも
逆に国人との友好を深めて、あるいは勢力規模で屈服させて家臣化できると、
大名の勢力はますます盤石になる、みたいな

つまり武将レベルでのちょっとした知行制みたいなもん
単なる妄想だがw
662名無し曰く、:2013/06/21(金) 14:13:00.22 ID:MnSlwerT
>>659
>この慶長郷長高ってのがどんな基準で行われた検地なのかと、
>正確な検地の結果なのかがわからんから根拠にならない

「状況が分からないから根拠にならない」なんて言い出したらすべての史料アウトじゃね?
663名無し曰く、:2013/06/21(金) 14:17:46.20 ID:h9iHu9Ru
慶長郷長高なんて史料誰も画一的・統一的な国力指標の基準として採用してないってことだろ
各国の石高を測る際どの論文でも真っ先に太閤検地の結果が直接ソースとして用いられているからな
664名無し曰く、:2013/06/21(金) 14:28:01.96 ID:givsMVrg
石高と言うのは正確とかそう言う問題でもないのだわ
あくまで租税賦役の基準となるものであって、実収入とか生産力とは別のもの
665名無し曰く、:2013/06/21(金) 14:39:41.95 ID:S4YRyYzl
豊臣政権下では石高に応じた動員数が貸されていたため
太閤検地→同一基準での生産力の徹底調査→石高判明→兵の動員決定なので
基本的には生産力=石高
無論交易とか副収入等は別に換算する必要あるだろうが
666名無し曰く、:2013/06/21(金) 14:56:58.29 ID:YMVv+lMj
相変わらず勢いある割になんのスレかわからん所だなぁ
まともな新情報がでたら起こしてくれよ ノシ
667名無し曰く、:2013/06/21(金) 14:59:08.84 ID:xujfM4Qi
妄想は別スレでやれや
態々分けたんだから
668名無し曰く、:2013/06/21(金) 15:04:46.09 ID:JONd+4hw
>>666
人口の概念が発表されたのは知ってる?

>>667
新情報に即した妄想なら許してくれよw
オガPも想像しろって言ってんだし
669名無し曰く、:2013/06/21(金) 15:31:40.25 ID:e+ZOq2QH
普通に考えると名無し国人だろ
人口の増分と戦用になるということだな
670名無し曰く、:2013/06/21(金) 15:34:01.96 ID:LoKBK+5U
>>667
おまえが勝手に分けたんだろww

てか、三国志もそうだが発売前の妄想やら希望的観測の流れは恒例だろ
いまさらなに拒否反応おこしてんだ
671名無し曰く、:2013/06/21(金) 15:35:35.64 ID:O7sOwbgP
大々的な情報は、夏休みと言ってたから7月下旬〜8上旬で9月のゲームショウでプレイアブル出展とか?ジャンル的にプレイアブルは無いか
672名無し曰く、:2013/06/21(金) 15:38:08.77 ID:xujfM4Qi
>>668手前の勝手にせい
ただし行き過ぎるとウザいだけだからな注意しておく
673名無し曰く、:2013/06/21(金) 15:38:10.45 ID:UI9sJvvl
日本統一→世界統一できれば面白いのに
674名無し曰く、:2013/06/21(金) 15:39:56.13 ID:xujfM4Qi
>>670外れ

何時から分かれてるか知らんかったし
ましてやスレ立てした者じゃない
675名無し曰く、:2013/06/21(金) 15:40:42.07 ID:xvS679aB
>>670
妄想スレが出来たのは恒例とは別の問題だった
創造のコンセプトを全否定してゼロから新しい妄想をしてる特殊な人らが暴れてたのも原因の一つ
それはもはや信長15に求めろって言うか洋ゲーに求めてろってレベルだった
676名無し曰く、:2013/06/21(金) 15:41:48.70 ID:JONd+4hw
まあさすがに発表情報無視の要望垂れ流しはどうかと思うけどね

てか妄想スレはわざわざ立てなくても普通に期待するスレを使えばよかったのに
スレタイで勘違いされやすいけどあれって要するに現行品や新作情報へのアンチを隔離した要望スレだし
677名無し曰く、:2013/06/21(金) 15:43:10.28 ID:xujfM4Qi
そういう経緯やったんか
大名視点、リアル重視かつ”信長”の野望やもんな
そういうのは大事やな
678名無し曰く、:2013/06/21(金) 15:44:56.58 ID:ZLkGJl3a
石高厨に触れなきゃ、国人に関してはまだ分からんし多少の妄想というか願望は良いではないの
人口という生産要員にもなりうるという情報も来たしね、そこからイメージが膨らむ?ものはあるよね
679名無し曰く、:2013/06/21(金) 15:46:37.99 ID:xujfM4Qi
お前は他人事みたい言えるんかな
やり過ぎると俺みたいな自治厨が湧くから注意せえよ
680名無し曰く、:2013/06/21(金) 15:51:23.16 ID:ZLkGJl3a
まあ人によって妄想か否か基準は様々だろうが、俺は全く出てきた情報に無関係な電波垂れ流しだけはNGって立場だから
681名無し曰く、:2013/06/21(金) 15:52:37.85 ID:xujfM4Qi
洋ゲーメーカーは日本舞台のゲームを本気で作らないと思うよ
売れないけど思い入れあるしIPの元になったからKOEIが続けてくれてるだけだから
682名無し曰く、:2013/06/21(金) 15:56:27.04 ID:JONd+4hw
自治厨が一番関係ない話をしているのは内緒だw
683名無し曰く、:2013/06/21(金) 15:59:56.10 ID:R4VQ/jQ6
Sengoku・・・
Total War : Shogun2・・・
684名無し曰く、:2013/06/21(金) 16:01:22.98 ID:R4VQ/jQ6
Takeda・・・
685名無し曰く、:2013/06/21(金) 16:11:51.74 ID:JONd+4hw
一つ前の情報に遡って予想

外交は準備さえしておけば合戦で即座に使えてゲーム的、とのことだったので、
援軍の契約だとか友好度を高く保っておけば、ピンチの時に援軍をすぐ戦場に呼べるのかも
その道程も無視して一瞬にして前線に現れたら萎えるが、それくらいは覚悟しておくべきかw

停戦とか同盟とか、他の外交についての情報がもっと欲しいなあ
686名無し曰く、:2013/06/21(金) 16:19:22.09 ID:Ywxfzb1W
300の城に加えて、「国人衆」用の拠点が用意されるのか
687名無し曰く、:2013/06/21(金) 16:23:52.28 ID:R4VQ/jQ6
あっそういや合戦で領地取ってトータルで人口増やすってことは一括管理じゃね?
688名無し曰く、:2013/06/21(金) 16:26:18.40 ID:JONd+4hw
>>686
あるいは300の城の一部がそのまま国人衆の拠点なのか
はたまた独自の拠点を持たず施設レベルや武将レベルで城に内包されるのか

現時点ではあらゆる可能性が想像できる
689名無し曰く、:2013/06/21(金) 16:43:39.24 ID:e+ZOq2QH
国人が支城にいるなら
切り取る意味出てくる
690名無し曰く、:2013/06/21(金) 17:28:13.72 ID:qOD7Xldq
>>685
脅迫の返事でも最近はYesかNoしかないのを改善して欲しい
金を差し出したり、姫や茶器を差し出したり、完全併合は嫌だけど従属なら応じるとか
昔は色々な返事があっていじめがいがあった。
691名無し曰く、:2013/06/21(金) 17:43:59.65 ID:LoKBK+5U
そういや北見は太閤に関わってたのになんで合戦交渉の優劣メーター取り入れたり、
交渉内容の充実化を図らなかったんだろうな

城外退去とか城主切腹、軍備要求、米要求…
のぶやぼなら姫要求に家宝要求もつけれるじゃねえか
それを停戦坊主の無条件停戦なんてもんを組み込みやがってwww
692名無し曰く、:2013/06/21(金) 18:10:47.59 ID:IYREjXyU
>>690
昔も昔で難易度が初級でもない限り実質イエス・ノーだったけどね

脅迫される側の場合、
・金を差し出す→許して貰えない
・姫を差し出す→貰ってくれないor天翔記などは大名に妻が居ればアウト
・従う→KOEI画面

脅迫する場合、
・名将は絶対に屈しない
・戦力差があれば屈するが何故か一定数の城を所有すると屈しなくなる
・使者を捕縛されたり引き抜かれる

難易度を上げると小大名すらプレイヤーに対して正気を無くすシステムだったのが昔のは残念だったな
それが分かりきってるからなのか昨今のは簡略化されたように思う
693名無し曰く、:2013/06/21(金) 18:12:44.34 ID:f/8PvMhB
そもそも姫は何人でも嫁にできるにしてもらいたいです
694名無し曰く、:2013/06/21(金) 18:24:12.63 ID:qOD7Xldq
>>692
ぬるゲーマーだったことがバレてしまった(^_^;)
695名無し曰く、:2013/06/21(金) 18:33:42.07 ID:IYREjXyU
>>694
良い意味でぬるゲーマー良いと思うよ
こう言うのも何だが信長の野望って初級〜中級くらいの方が想定された遊び方の範囲なので面白いと思う
難易度をただ難しくする為だけで

・内政の数値を上げ辛くする
・COMがプレイヤーにだけやたら好戦的になる
・外交は基本的にノー。外交関係を楽しませる気がない
・チートや補正はお手の物

こうなってしまうから、本来のメーカーが用意した面白い要素を遊ばせてくれなくなるんだよね
だから>>690の案は最もだし共感が出来る
そこを難易度上げても楽しませれるようにして欲しいね
696名無し曰く、:2013/06/21(金) 18:38:33.39 ID:2rpERO3s
上級はCOMのチートが酷すぎるから中級が一番面白い
697名無し曰く、:2013/06/21(金) 18:48:41.23 ID:83M2RLJs
中級ですら修羅の国なのが天翔記
攻略本通り内政しつつ軍備をするのは初級じゃないと無理w
しかも極端に他国から土下座外交の使者が来るようになるから遊ぶのが面倒になる
しかし中級からは同盟国からの使者すら稀になる極端ぷり
名作は極端なのである
698名無し曰く、:2013/06/21(金) 19:27:32.98 ID:6hjIttqY
test
699名無し曰く、:2013/06/21(金) 19:31:11.65 ID:2rpERO3s
中級ですら外交は基本的にこっちから提案したのは拒否されて
相手からのは不平等なものばっかり来るから
外交を頼めないよな信長の野望って
700名無し曰く、:2013/06/21(金) 19:37:52.01 ID:mhwAWl4z
>>695
貢物を持っていってしばらく黙っていてくれればいいけれども、
光栄時代から「脅迫→貢物→即わが国へ侵攻してきました」だもん…。
そのあたりの理不尽さは緩和してほしいなっと。
701名無し曰く、:2013/06/21(金) 19:47:05.66 ID:UIgWiVtC
勧告以外は国力差とか考慮してないよな、虫の息のお隣さんが同盟交渉しにくるが
決まった範囲内の宝しか材料にならないもんな、姫は10等級未満の扱い

こちらが否としたら一度くらい代価案で食いついてきてもいいのよ
702名無し曰く、:2013/06/21(金) 20:04:57.66 ID:PyV8KLIb
雑兵に帰るべき場所があるというのは面白いな。
一度徴兵したら死ぬまで文句も言わないのは味気無いもんな。
長期遠征すれば不満も募るし士気も落ちるよな。
703名無し曰く、:2013/06/21(金) 20:05:58.35 ID:83M2RLJs
今にも滅びそうな大名を救済してやりたい仏心で外交してやっても相手国は上から目線でかなり無茶な要求してくる
この韓国化が無くなるだけでだいぶ面白くもなるのだが
704名無し曰く、:2013/06/21(金) 20:10:44.41 ID:IFsWghTJ
外交は同盟や共同という名の
従属を厳しくしないと駄目なのかな

大名にも勲功値を設けるとか
705名無し曰く、:2013/06/21(金) 20:27:11.40 ID:/Ox5+sdW
同盟にも色んな種類あるけど<不戦協定>あれば良いのに
期間は共通の敵である○○家を滅ぼすまでみたいな
目標の敵が滅亡後に協定延長→同盟になったり、そのまま終了ってだけでも嬉しい
706名無し曰く、:2013/06/21(金) 21:05:26.25 ID:twXorPz7
>>574
しったかさんちぃーす
707名無し曰く、:2013/06/21(金) 21:07:04.22 ID:e+ZOq2QH
不戦
従属
共同
708名無し曰く、:2013/06/21(金) 21:14:11.64 ID:9mEtLCAr
城ごとに、民がどんな割合で
従事し、武将がそれぞれ、
なにに従事するのかも設定するの、

そんなことをこく一刻とリアルタイムで
変化していくのにやるか?
今までの内政が二重になってしなうだろうが。
めんどくさくて、7城程度以上のものは
全部委任になるわw
ないも同然になる。


天下創世も少々根気ある人でも
10城程度は根詰めてもあとは知らんって
感じになるのと同じ。
709sage:2013/06/21(金) 22:07:50.32 ID:g7B6fAy8
戦国史の掲示板みたら[俺が考えた信長の野望]的なサイトができててわろたww
http://sengokuya.digi2.jp/
710名無し曰く、:2013/06/21(金) 22:16:09.04 ID:i509zUEW
内政は、武将の性格、教養、考え方で内政値が変化する程度で、むしろ、奉行が悪政を敷いても大名には虚偽の報告とか密告者とか、どろどろした人間関係を再現して欲しいな。
711名無し曰く、:2013/06/21(金) 22:27:04.29 ID:83M2RLJs
>>710
光栄の今までの方針で行けば難易度にしたら内政がまともに出来なさそうだなw
712名無し曰く、:2013/06/21(金) 22:28:06.68 ID:83M2RLJs
最高難易度のつもりが最高抜けてた
713名無し曰く、:2013/06/21(金) 23:59:48.27 ID:UY2n9j/l
オルド…大奥コマンドはどうなってるか、情報は無いの?
714名無し曰く、:2013/06/22(土) 00:14:23.48 ID:2RFvekxE
今ぐらいだと
ゲームの骨格は動作してるね。

メッセージはまだまともにははいってないだろうが。

もし、いま骨格すら入ってなかったら
ゲームショウには出せない。

12月下旬発売するためには
12月頭にSCEの承認がいる。
そのためには、11月中には提出しないと
アウト2回くらったら年内にはだせんぞw
715名無し曰く、:2013/06/22(土) 00:19:47.37 ID:jTTfklbP
中途半端な出来で年内に出されるぐらいなら延期でいい
今作は期待してる
716名無し曰く、:2013/06/22(土) 00:20:21.28 ID:Yu+r4a4T
>>695
信長の野望も三国志も無双も一貫してぬるゲーマーに照準を合わせてるから
今でも売れてるようなもんだしな
特に日本はぬるゲーマーの割合が圧倒的に多いから、あとはぬるゲーマーの
嗜好を読み違えなければ大丈夫
717名無し曰く、:2013/06/22(土) 00:25:02.84 ID:2RFvekxE
オガpは、複数の作品のプロデューサー。

野望は20万ほどしかいかないから、
リップサービスは別として
いうような入れてないだろう。

本気で力入れてたら
あんな重量新規プロダクトと
兼務担当とかありえん。
718名無し曰く、:2013/06/22(土) 00:26:43.97 ID:OokeFXfp
欧米はゲームレンタル(というか返品?)の制度があったからすぐクリアされないように洋ゲーの難易度高かったんだっけ
719名無し曰く、:2013/06/22(土) 01:05:24.12 ID:6veI1cHM
アーケードゲームも100円だけで長く遊ばれたら儲からないから難易度高めって聞いた
720名無し曰く、:2013/06/22(土) 01:07:51.75 ID:I/VCUrmf
この世もゲームの中
俺達はプレイヤーに操作されてるんだ
721名無し曰く、:2013/06/22(土) 01:57:53.49 ID:WsGW0NXC
記念品なんだから覇王伝と天翔記と革命のいいとこどりで
今風のビジュアルで作れよ
722名無し曰く、:2013/06/22(土) 02:04:28.54 ID:5ekRBdJM
革命?革新の事だろうが革新・天道にいいところなんて何もありませんでしたよ
嵐世記や蒼天録のがまだ良いとこ沢山あるレベル
723名無し曰く、:2013/06/22(土) 02:39:23.67 ID:iDSvIc/Q
ファミ通の予告をチェックしてれば大体いつ頃発表あるのか分かるのかな?
724名無し曰く、:2013/06/22(土) 02:47:33.81 ID:5LufbTfZ
戦闘は三国志12みたいにある程度のマップの中で、自由に部隊を動かしたいな。
リアルタイムは忙しいけど一時停止さえあれば大抵どうにかなるし。


全体のマップで、凸がぶつかったら、近くの部隊も一緒に
戦闘に移行(自動戦闘もあり。)でさ。
太閤5や覇王伝みたくターン制のはなんかしっくりこない。

あと諸勢力を支配下に置いている間は、諜報力ボーナスとか技術力upとか
複数の恩恵がほしいな。天道では1つだけだったから、いろいろほしい。
忍者衆とかのカテゴリー共通の利点(勢力で差はある)と、各勢力固有の利点の
2つはほしい。
725名無し曰く、:2013/06/22(土) 03:30:04.24 ID:OokeFXfp
ホント蒼天厨は北見に親でも殺されたのかw
それとも「俺の大好きな蒼天録があんなバカゲーより評価が低いのは許せない!」という嫉妬か
726名無し曰く、:2013/06/22(土) 03:34:30.23 ID:jTTfklbP
フェイスブックのコメがここと同様、勝手な要望だらけで笑ったw
大半はここで妄想してる奴らなんだろうな

つかよく個人情報さらけ出して書けるよなあ〜
727名無し曰く、:2013/06/22(土) 04:01:52.61 ID:HPrBpAYl
要望しつこい奴は国人衆としてゲームに登場させてあげるべきだ。
728名無し曰く、:2013/06/22(土) 04:07:50.58 ID:vu4WAUE4
公式ページの人気投票の中間結果は
1位武将風雲録
2位革新
3位天翔記
だった。
二位と三位が逆な気もするが。一位は平蜘蛛とか九十九とか茶器集めに熱中したな
729名無し曰く、:2013/06/22(土) 04:49:41.25 ID:398vg+BX
外交の種類を増やして階層化するといいな
信長と家康の同盟からその一時だけの約束までみたいに
それに婚姻や養子を絡めて

現状は大名同士の親密度とそこまでの戦闘状態からのオンオフでしかない
外交に対して家中で意見が割れてるくらいが適してると思うし
そこで国人衆と300城マップが活きる
730名無し曰く、:2013/06/22(土) 07:32:26.76 ID:lcI8bVBZ
妄想や要望なら各自が

・Pのフェイスブックにコメする
・ツールやMODやイベコンで実現する
・”脳内リアリティ”で補完する

の方が有効なんじゃないの?
731名無し曰く、:2013/06/22(土) 07:55:57.66 ID:oqXLKPKL
公式のついったーやふぇいすぶっくに書き込んでも
Pは読まなくて何にも反映されない気がする
732名無し曰く、:2013/06/22(土) 08:13:34.25 ID:jTTfklbP
ここに書くよりマシだろw
733名無し曰く、:2013/06/22(土) 08:40:03.04 ID:FbwMMWQB
>>682うわーもう少しまともな奴だと思ったらしょうもない返ししやがって
洒落たこと言えんのやったら他人の注意に黙って耳傾けとけ

>>683>>684本気で作ってると思ってる?
ROMA TOTAL WARシリーズの中じゃ駄作だし売れてないよ
sengokuも然り
takedaは同人ゲームレベル

出す例が尽くダメ過ぎる
734名無し曰く、:2013/06/22(土) 09:00:15.48 ID:KvdRQqOj
うわーw
735名無し曰く、:2013/06/22(土) 09:39:29.71 ID:Z+tr0gVY
武将の育成と外交は細かくできるようにしてほしい
逆に内政はそうてんみたいに淡白でいい
ただ発展したら城下が成長したグラフィックにしてほしい
736名無し曰く、:2013/06/22(土) 09:45:00.12 ID:DGkUn1W5
よく同人レベルという言葉を耳にするが意外と同人のが面白いゲームあったりするから困る
今のアイドルなんかよりインディーズのがクオリティ高いのと同じで

そういやAKBの野望のCM最近見なくなったな
737名無し曰く、:2013/06/22(土) 09:49:18.69 ID:jTTfklbP
ろくに情報見ずに要望垂れるやつってなんなんだろうなw
FBのコメもそうだがw
738名無し曰く、:2013/06/22(土) 10:52:48.74 ID:5qJyaaIm
FB情報みないで発言してるバカはともかく、
妄想レスを批判してるやつはここで何を話したいわけ?

情報が流れて、国人衆の扱いはこういうことなのか?
こういう風になって欲しいなっていうのは、妄想の範疇だろ
それを排除して何を語るスレなんだよ またハードの話か?
739名無し曰く、:2013/06/22(土) 11:10:21.53 ID:DGkUn1W5
まあ公式情報とは全く関係無い妄想は見ててつまらんし妄想スレ行けとは思うな
公式情報から話が膨らんだなら多少は仕方が無いが脱線し過ぎは良くない
740名無し曰く、:2013/06/22(土) 11:33:01.39 ID:jTTfklbP
○情報を元にした予想・要望
×情報無視の妄想・要望
×ただの歴史講釈
×ただの過去作叩き

これでよかろ
741名無し曰く、:2013/06/22(土) 12:01:14.29 ID:LugdKIlW
この流れを変えるには・・・
体験版はよ
742名無し曰く、:2013/06/22(土) 12:16:59.95 ID:tv3Hyk1k
7〜8月にある程度の画像とシステム発表
9月に東京ゲームショーにてプレイアブル出展
11月末に体験版DL
12月に発売…だったらいいなぁ〜
743名無し曰く、:2013/06/22(土) 13:10:09.54 ID:UsJJlcQf
冬とかPS4と発売かぶるのはやめてくれ。
744名無し曰く、:2013/06/22(土) 13:18:14.12 ID:mTqiBbMa
凸がぶつかったら別画面に切り替えてリアルタイム合戦で
COM同士は両軍の兵数表示のみってのが現実的なとこだな。
シームレスならいいんだけど、別時間軸ってのはマジ勘弁・・・
745名無し曰く、:2013/06/22(土) 13:28:21.31 ID:iDSvIc/Q
>>743
注目がそっちにいってしまうね。
746名無し曰く、:2013/06/22(土) 13:36:35.99 ID:jTTfklbP
>>744
ぶつかったら別画面、ではなく、ズームアップしたイメージ、
としか書かれてないと思うが
基本的には凸同士のぶつかり合いだが任意でズームアップでき、
戦闘アニメを見ることができる、あるいは指示を出すことができると考えるのが自然では?

時間についてはズームアップしたときに時間軸は揃えつつも、全体の時間の流れがゆっくりになるのかもしれん
さすがに戦略的・作戦的な部分と戦術的・戦闘的な部分を速度を変えずに表すのは無理だし
城下をズームして眺める時なんかもそうかもだが
747名無し曰く、:2013/06/22(土) 13:42:05.37 ID:P+rrpGJf
目線は上からと言う事なら指示は無いような気がするな
これまで通りかもわからん
748名無し曰く、:2013/06/22(土) 13:53:16.31 ID:jTTfklbP
>>747
単純な指示ならあるかもよ
攻撃重視・バランス・守備重視とか

多方面作戦ならこのへん(何としても突破を図るか、敵の拘束に留めるか)
もキモになってくるだろうし
まあ人材配置でもって指示とする形かもしれんが
749名無し曰く、:2013/06/22(土) 14:11:01.73 ID:5qJyaaIm
合戦は、ただ見てるだけでも意外と面白いんだよな
三国志9みたいな感じで
750名無し曰く、:2013/06/22(土) 14:22:54.54 ID:bWcZJefu
一部の有名大名だけでもいいから、
本隊には風林火山とか毘の旗、千成瓢箪や金の扇の大馬印みたいなものを
合戦中に指す細かい装飾も凝ってしてほしい
751名無し曰く、:2013/06/22(土) 14:35:25.54 ID:s3MxP8gt
>何としても突破を図るか、敵の拘束に留めるか

ツイート6〜7を読んだ感じ、兵力細分化と多面作戦→大名の視点が重要みたいだから
こういう攻防がメインになるかもね
752名無し曰く、:2013/06/22(土) 14:57:08.92 ID:mdnRWXPX
そんなことしてると伍も出てくるぞ
753名無し曰く、:2013/06/22(土) 14:57:20.27 ID:ax3nhJuv
今回の信長の野望は50万くらいの兵数で戦できないのかな?
754名無し曰く、:2013/06/22(土) 15:11:40.60 ID:P+rrpGJf
>>748
その辺りなら考えられるな
755名無し曰く、:2013/06/22(土) 15:44:28.65 ID:tv3Hyk1k
・メイン画面での部隊移動は凸で表現し、部隊を把握した(敵味方の認識や動向)
・交戦中の凸部隊をズームする事によってイメージ画像の様な合戦模様が展開される
・300以上用意されている城は一国につき4城程度(尾張は6城と他の地域にくらべ多め)
・また名称や場所、数に関してはシナリオにより変化
・基本、兵士は農民兵で地域毎の城に招集されるので、一国の中でも分散配置される
・今回の合戦はその分散された部隊の運用がひとつの鍵となる(多面作戦)
・合戦を有利に進めるための(兵力差を作り出すための)対勢力向け外交コマンドがある
・事前に準備(合戦前の根回し)をしておけば、合戦を仕掛ける・仕掛けられた時に発動する以外に、合戦最中にも即座に利用できる仕組み
・対勢力の外交コマンドの他に対国人衆のコマンドがある
・人口によって開発系の命令回数が変化する
・肥沃な土地、活発な経済活動、より良い政、それと隣接地域の発展度において人口増加が見込める
・国人衆と争うよりも取り込む事で人口的にも戦力的にもより有利になる


これだけしかまだ判ってないんだよな。
もうあとは妄想でモニョモニョするしかねーっぺ。
756名無し曰く、:2013/06/22(土) 15:46:29.63 ID:jTTfklbP
>>751>>754
どうも
行き過ぎた妄想部分は妄想スレに書いておいたw
暇があったら見たって
757名無し曰く、:2013/06/22(土) 16:04:17.10 ID:bdJmiZWQ
小笠原Pは討鬼伝にずっぽりなのか?なのか?
758名無し曰く、:2013/06/22(土) 16:06:00.33 ID:jTTfklbP
>>755
>・人口によって開発系の命令回数が変化する
行動力に例えてはいたが、命令「回数」とは言ってなかったな
人口が多い分、労働力が多いイメージで、開発(農地の拡大や町の発展含む?、
任意の建築=城の補修増築等?)の限界値がアップしたりスピードが速くなるんだと思う

あと
・人口増加は合戦で劇的に時間短縮できる
も追加でヨロ
759名無し曰く、:2013/06/22(土) 16:33:27.22 ID:xmD4gUeh
命令回数の指定系は三国志Vには面白い要素でも何でも無かったんだよな
でも開発系って縛りがある以上、三国志Vと違って期待は出来る
760名無し曰く、:2013/06/22(土) 17:01:34.24 ID:MtWOvNRb
>>728
やっぱ一位風雲録なのかw
ありゃ名作だし信長って感じだったからなw
茶器とか別に集めても集めなくてもいいが
名器を集めるとリッチ大名な気分になれるのが良いんだよ遊び心というか

グラとか音楽も良かったしな江戸時代っぽい感じだったが落ち着いてやれる感じで
761名無し曰く、:2013/06/22(土) 17:18:37.72 ID:AoIrDTH+
お前らの妄想オナニーより情報はまだ出てこないの
762名無し曰く、:2013/06/22(土) 17:39:38.23 ID:xin0oGw+
武将風雲録だっけ?毛利元就は毎月100回復するから便利だった
763名無し曰く、:2013/06/22(土) 18:28:39.17 ID:oqXLKPKL
天下統一やら斬やらライバルがいっぱい居て
戦国SLGが一番花盛りな頃だったな
764名無し曰く、:2013/06/22(土) 18:32:57.17 ID:iSt9/Dqz
KOEIもかつては戦国SLG乱世の覇者だったんだよなぁ
765名無し曰く、:2013/06/22(土) 18:36:15.46 ID:tcX7cSzO
>>764
は?今も覇者だよ
もはや空席の王座に居座り続けてるだけだが
766名無し曰く、:2013/06/22(土) 19:09:05.78 ID:xbqWIqPZ
信長に限らずあれやこれやいろんな時代いろんな地域の作品出してて
おもしろかったのに今や無双と信長だけのメーカーてイメージだよ
あの当たり外れはあったが楽しませてくれてたコーエーかんばっくぷりぃーず
767名無し曰く、:2013/06/22(土) 19:16:53.66 ID:FbwMMWQB
>>734お前か前回荒れた時のキチガイは
煽るだけなら自治厨が徹底的に叩くからな
768名無し曰く、:2013/06/22(土) 19:53:24.11 ID:p7tkEpwQ
自治厨から見れば>>767も大概にしか思わんぞ
769名無し曰く、:2013/06/22(土) 19:54:41.37 ID:OokeFXfp
>>733
結果的な出来や人気はともかく
TOTAL WARの記念すべき第一作はShogun Total Warだし
パラドも400近く郡設定したり日本をテーマにした拡張だしてるし
takedaは3作品も出してるし
遊びでは作ってないだろ
770名無し曰く、:2013/06/22(土) 20:03:54.25 ID:5qJyaaIm
歴史の話には敏感に反応するのに、関係ないランキングの話やら
他ゲーとの比較やら過去ゲーの話には一切口出さんのな

そして結局自分も洋ゲー話題と煽りレスのみっていう
自分のリテラシーの及ばない話題だけ嫌って排除するのは自治じゃなくて駄々だわ
771名無し曰く、:2013/06/22(土) 20:11:43.70 ID:p7tkEpwQ
全く関係の無い話題と関連する話題の差も分からんのか可哀想に
772名無し曰く、:2013/06/22(土) 20:14:52.98 ID:RSQmZumC
ゲーム厨「俺の知らない歴史の話出すな!」
リアル厨「俺のわからない他ゲーの話出すな!」
その他「信長の野望の話しろよ・・・」
マニア「顔グラ流用できればどうでもいい」
773名無し曰く、:2013/06/22(土) 20:19:07.12 ID:RSQmZumC
ゲーム厨「俺の知らない歴史の話出すな!」
リアル厨「俺のわからない他ゲーの話出すな!」
マニア「顔グラ流用できればどうでもいい」
774名無し曰く、:2013/06/22(土) 20:21:23.08 ID:AcQRB5ng
ゲーム厨「俺の知らない歴史の話出すな!」
リアル厨「俺のわからない他ゲーの話出すな!」
775名無し曰く、:2013/06/22(土) 20:25:27.27 ID:OokeFXfp
とりあえず太閤の大奥イベコンでもやって落ち着け
776名無し曰く、:2013/06/22(土) 20:31:37.97 ID:0ujXWWzt
秋には田んぼにたわわに穂が実ったり、子供達が薪割りをしていたり、
そういう日本人の原風景で癒されたいなw
777名無し曰く、:2013/06/22(土) 20:34:22.50 ID:5qJyaaIm
>>771
俺に言ってんの?
関連する話題ならいいと思うが、洋ゲーの制作姿勢とか何か関係あんの?
過去作のランキングも、>>763-766この辺の話題も創造に関係ないだろ?
ちょっとでもズレた話題を禁止するならそこにも反応して自治しろやってことだよ

>>776
公開情報に基づかない妄想・要望はこのスレじゃ禁止らしいぞ
778名無し曰く、:2013/06/22(土) 20:50:03.20 ID:OokeFXfp
今までの公開情報に基づかない脱線ぶりがひどすぎたからそっちに拒否反応が出てるんだろ
従属・知行とか拡大解釈の連続でえらいことになってたからな
779名無し曰く、:2013/06/22(土) 20:54:41.04 ID:HoevoLaS
MODつくってなんとかするよ

できるなら
780名無し曰く、:2013/06/22(土) 21:14:27.22 ID:I/VCUrmf
信長ってチンコデカかったんだろうか
781名無し曰く、:2013/06/22(土) 21:23:56.76 ID:AcQRB5ng
>>780
ふつうでしたよ
782名無し曰く、:2013/06/22(土) 21:29:19.31 ID:9EtNNVoq
>>781
蘭丸の証言?
783名無し曰く、:2013/06/22(土) 22:51:33.56 ID:bKnfxXNR
その創造はイランな
784名無し曰く、:2013/06/22(土) 23:14:32.76 ID:Vg3TB93e
パラドが次世代据置機から歴史ゲーを出すって言ってるし
koeiの活路は太閤風のリコエイションゲームにこそあると思うんだが、
なんでノブヤボを優先しちゃうんだろうなぁ
785名無し曰く、:2013/06/22(土) 23:21:00.37 ID:XyNRQURo
目当ての武将と茶をしばきまくりつつ下らないミニゲームをやらされるだけの糞ゲだからやろ
786名無し曰く、:2013/06/22(土) 23:22:09.85 ID:F4+aWZFN
信長、太閤と来たから次は家康で新シリーズ
787名無し曰く、:2013/06/22(土) 23:45:00.04 ID:Vg3TB93e
>>785
パラドはUE4から日本のプロヴィンスを増やすし
西欧以外のプレイフィール向上を掲げてる。
にもかかわらず、今のkoeiは世界史的な文脈で歴史シミュを作るのは不可能じゃん
クエスト方式の採用もEU3のパクリだし
パラドが本腰入れてきたら、創造はキャラゲーとしてもシミュとしても中途半端になる

それなら、戦国時代の強みを生かして
史実にある武将個人のエピソードを引用したり、
地縁血縁や友誼とか、世渡りの要素をゲームの主題に据えるのが穏当だよ
友好度上げとミニゲームのところは工夫すべきだと思うけど
今のkoeiはキャラゲーとしてのリコエイションゲーム以外に強みがないし
788名無し曰く、:2013/06/22(土) 23:52:05.35 ID:OokeFXfp
革新・天道とかもそうだけど脊髄反射的に太閤叩いてるだけでそこまで考えてないんだろ
789名無し曰く、:2013/06/23(日) 00:04:26.35 ID:E2NaweGZ
心配しなくてもパラドは信長と一条兼定に能力差が無いようなゲームしか作れんやろ
ゲームシステムも歴史雰囲気重視でロクなもんじゃない
790名無し曰く、:2013/06/23(日) 00:33:29.45 ID:WITPlooi
>>786
このスレの住人たちに遊べるゲームにはならんだろうな
忍耐力がかなり必要なゲームになるだろうしw
791名無し曰く、:2013/06/23(日) 01:12:59.67 ID:03VfMJpn
マジて日本のゲームって簡単すぎてすぐ飽きる
洋ゲーしたことないけど
792名無し曰く、:2013/06/23(日) 01:19:49.77 ID:zPEmtgye
パラドのゲームは武将は単なる駒だから
既存のコーエーゲーム購買層には合わないだろね。
似て非なるものだから
793名無し曰く、:2013/06/23(日) 01:45:14.20 ID:p8r8Ofjc
>>784
ハードのロンチ好きなコーエーが
どう見てもPS4がベストの時期に
わざわざPS3で出すんだから逃げ道はしっかり確保してる
794名無し曰く、:2013/06/23(日) 02:04:45.21 ID:9T06oYgK
>>791
天下創世の戦争ユニットのみで比較すれば、
AOE(エイジオブエンパイア)はオススメだよ。
最短で1ゲーム40分程だけど、1ゲーム40時間程度やらないと終わらない信長の野望と同等くらいの達成感がある。
このゲームはガンガン相手の生産施設をぶち壊すのが鉄則だから、爽快感は上。

AOE3にも家康や政宗、本願寺が何故かいるけど、戦国史と関係なく、あくまでゲームシステム要素として、おかしな役割として登場してるだけ。
つまり歴史の忠実性よりシステム重視。
基本、武将キャラは必要ないし兵士1ユニットから増やして各種部隊を編成して破壊殲滅活動するだけ。

信長の野望の評価って、ユーザーがどれだけ他のシュミュを経験したかによるね。
信長の野望しかやってない方が不満なく幸せに愉しめるんだろうけど。

カテ違いの雑談みたいでスマン。
795名無し曰く、:2013/06/23(日) 03:17:35.29 ID:l8E+xBDI
おまえら武田先生が来ないのをいいことに雑談してるな。
796名無し曰く、:2013/06/23(日) 04:14:48.29 ID:NI6ThkoF
書道家の?
797名無し曰く、:2013/06/23(日) 04:54:10.57 ID:ZacKKKXA
>>792
どっちが優れてるとかいう話じゃないけど武将が駒って点では
KOEIもParadoxも50歩100歩だと思う。
ただCK、CK2に関しては駒ってイメージは感じない。
798名無し曰く、:2013/06/23(日) 05:41:16.30 ID:kf4qOwgR
なかっち 動画
http://www.youtube.com/watch?v=z2qK2lhk9O0s



みんなで選ぶニコ生重大事件 2012
http://vote1.fc2.com/browse/16615334/2/
2012年 ニコ生MVP
http://blog.with2.net/vote/?m=va&id=103374&bm=
2012年ニコ生事件簿ベスト10
http://niconama.doorblog.jp/archives/21097592.html


生放送の配信者がFME切り忘れプライベートを晒す羽目に 放送後に取った行動とは?
http://getnews.jp/archives/227112
FME切り忘れた生主が放送終了後、驚愕の行動
http://niconama.doorblog.jp/archives/9369466.html
台湾誌
http://www.ettoday.net/news/20120625/64810.htm
799名無し曰く、:2013/06/23(日) 05:43:36.98 ID:JMg5XYet
>>798
ニコ厨の荒らし死ね
興味ねーんだよそんな糞動画サイト
800名無し曰く、:2013/06/23(日) 12:40:18.12 ID:bUmtc7D7
ニュース板ならともかくこんなところに貼るとは、工作員の質も落ちたもんだ
801名無し曰く、:2013/06/23(日) 13:39:52.22 ID:ocbl5F5W
横山光輝の「徳川家康」を読んでみたが、奥平貞能・信昌がかっこよく
書かれてたわ。姫をもらったり要衝を死守したり…

信ヤボの家康プレイだと、こんなカス武将使わなし、姫なんか死んでも
やらないからな…
802名無し曰く、:2013/06/23(日) 13:47:22.44 ID:NI6ThkoF
でもそういうの見ると姫あげたりしたくなるよな
803名無し曰く、:2013/06/23(日) 13:47:24.32 ID:wupYrkqx
奥平って裏切ってばかりのクズじゃん
子孫の中津藩も速攻で徳川裏切った
804名無し曰く、:2013/06/23(日) 14:25:42.83 ID:kRt32IoY
>>801
信長の野望の奥平信昌は過小評価
ただの脳筋でしかないとか…
805名無し曰く、:2013/06/23(日) 15:00:55.74 ID:ocbl5F5W
高天神城で捕らわれていた大河内政局の根性もたまらん

天下をとった徳川家だから今まで伝わっているだけで、他の家でも
色々な歴史があったんだろうな

単に城を取った取られたではなく、歴史を楽しみたいわ。ゲーム内
に歴史が欲しい…
806名無し曰く、:2013/06/23(日) 15:33:44.58 ID:38LlJMee
とりあえず抱えれる兵数に上限欲しいな

革新とか天道とか兵200万とか抱えれるのは可笑しい

20万ぐらいが上限にして欲しいね
807名無し曰く、:2013/06/23(日) 15:50:43.44 ID:9oxJqQuX
上限があるとやり方によっては全部MAXとかになっちゃうから萎えるんだよな〜。
ありえない兵力にならないようにするシステムが大事だと思うけど。
808名無し曰く、:2013/06/23(日) 17:44:36.46 ID:WQSigvL0!
北見はあれが良い考えだと思ってたんだからどうしようもない
809名無し曰く、:2013/06/23(日) 17:47:32.96 ID:ArDRtczz
>>806
天道はそんなに増えなかった気が
810名無し曰く、:2013/06/23(日) 18:05:47.16 ID:LAdrqski
天道のときもそうだけど
こうやって妄想してるときが一番楽しかったよね
スレで妄想してた「道」と出来上がった「道」システムの出来の酷さと言ったら・・・
811名無し曰く、:2013/06/23(日) 18:27:59.71 ID:LzApLh28
道を作るってのがおかしいよな
戦乱の収まった江戸時代ですら
ウネウネ曲がりくねった荒れ地を開拓して
綺麗に一本道にした役人が
そんな道にしたら敵が攻めて来たら簡単に城まで来れるじゃないかと
怒られてクビになった話もある

全国を練り歩いて観察した結果として鎌倉を選んだ源頼朝や
山の上に城を築いた稲葉山城の斎藤道三をはじめ
毛利の本州西端の城や宇和島城もたしか裏から攻められない設計

今と違って天然要塞の土地が重宝されてたのに
わざわざ自分の城の周りに道作って敵に攻めて下さいってのはおかしい
812名無し曰く、:2013/06/23(日) 18:33:26.41 ID:1GgikfVR
>>803
裏切りの血筋って明治以降は特に苛められたらしいな
明智光秀の子孫は学校の先生すら苛めてきたらしい
813名無し曰く、:2013/06/23(日) 18:35:33.90 ID:03VfMJpn
高虎さんディスるのやめてさしあげろ
814名無し曰く、:2013/06/23(日) 19:03:04.13 ID:eHknGul6
>>807
兵士の維持費上げれば良いだけじゃね?
つか昔は人口と開発度貧弱だとあんまり兵士増やすと
出費がきつくて赤字で維持できない感じだったような

最後の勝負に動員するのがやれて10数万人くらいだった気がするが、
今は兵バワーだったか、兵パワーなら200万とか越えても仕方ないな
士気が上がって一人10パワーで20万人の計算だな、兵士数調整失敗の言い訳臭いなうん
815名無し曰く、:2013/06/23(日) 20:28:53.93 ID:BkEgmKXL
ヘウスウとか、どうでもいい。
そもそも、昔もあってなかっただろ。

北見だけじゃない。
渋沢だって兵数が人数として
あってたことはない。
816名無し曰く、:2013/06/23(日) 20:33:37.68 ID:D72gyWd/
あれはあれで派手で良かったなぁ
817名無し曰く、:2013/06/23(日) 21:01:49.06 ID:vuD6FtAX
>>805
史実だけじゃなくゲーム内での武将の来歴とか見れたら最高だよな

例えば
織田信長
1567年 稲葉山城を攻め、斎藤氏を滅亡させる
とか
?????
1560年
小田原城下で辻斬りに遭い、名刀を失う
とか見られると面白い
818名無し曰く、:2013/06/23(日) 21:13:20.18 ID:E2NaweGZ
兵数が10000だろうが1000だろうがどうでもいいよ
重要なのはどのように兵士を集め、運用するのかというシステムであって
兵数が実際の戦国時代と同じかどうかなんて最後の最後に考えればいいこと
上っ面しか見えてないアホは死んどけ
819名無し曰く、:2013/06/23(日) 21:16:17.87 ID:wupYrkqx
>>812
ことに中津藩は身分差別というか下士いじめが酷くて
福澤諭吉先生にも門伐制度は親の敵と言われているからなあ
820名無し曰く、:2013/06/23(日) 21:17:35.83 ID:jU7LOtv7
>>801-808,814,817
また自治厨が騒ぐとアレだから妄想と要望はこっちでやろう↓

【改善】信長の野望・妄想スレ【要望】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1371106443/
821名無し曰く、:2013/06/23(日) 21:19:52.72 ID:SmReXUHr
>>817
茶碗を落として割った家臣がランダムで選ばれて切腹とかしそうだなw
822名無し曰く、:2013/06/23(日) 21:52:15.26 ID:eHknGul6
もう本編とは別に短期のシナリオモードでも追加すれば良いんじゃないか?史実通りの状況再現してクリア型でイベント満載の奴

>>818
キャラゲーにリアルさを求めるのもあれだが
数関係無いなら毎月10万とか徴兵できるとかの方が面白いんじゃない?
最終決戦は1000万VS2000万とかで
戦国の日本で現代クラスの兵力で殴り合う方が面白いじゃん

今は現実再現でも無いし中途半端に兵士が雑草みたいに生える
それより現実に近い厳しめの徴兵バランスか数千万の大決戦できるバカバランスの方が楽しいね
823名無し曰く、:2013/06/23(日) 22:22:59.68 ID:j/+OOxUi
兵数制限は昔みたいに
城の待機兵力も米を消費する
にするだけで解決する
824名無し曰く、:2013/06/23(日) 22:39:38.07 ID:nZejkqZl
自衛隊は20万人いないんじゃなかったっけ
825名無し曰く、:2013/06/23(日) 22:41:41.45 ID:DEclr2/m
1000万VS2000万とか萎え萎え

無双でもやってろ
826名無し曰く、:2013/06/23(日) 22:49:34.48 ID:b1tkPKJN
天道しかやったことないけど新作すげー楽しみだ
300城以上ってだけでも神ゲーよ
天道面白いけど中国と東北スカスカだからなんか空しかった
827名無し曰く、:2013/06/23(日) 23:29:52.42 ID:HCTR1z1/
Pが無双の人だからな
「ずっと前から映画監督が夢だった」ってお笑い芸人が言ってるようなもんか
828名無し曰く、:2013/06/23(日) 23:34:21.31 ID:HlCzVeNo
「脳汁が!脳汁が!!」
829名無し曰く、:2013/06/23(日) 23:57:43.04 ID:nYOuUTnO
>>827
ビートたけし
830名無し曰く、:2013/06/23(日) 23:59:36.82 ID:HCTR1z1/
たけしって映画監督が夢だったわけじゃないだろ
ウッチャンとかか
831名無し曰く、:2013/06/24(月) 00:04:01.09 ID:zPEmtgye
芸人を馬鹿にしてはいけない。
ネタを考えそれを喋るなり表現して観客が笑える様さらに練る。
自分で脚本書いて演じて演出してるんだから。芸人は作家俳優監督になれるが、その逆はいないな。
832名無し曰く、:2013/06/24(月) 00:12:01.72 ID:rCf9gEyb
>>825
無双は関が原でも両軍合わせて5千人ねえよ
833名無し曰く、:2013/06/24(月) 00:12:37.83 ID:tcHu4Q2u
無双もノブヤボも同じ戦国時代ベースのキャラゲーじゃん。
ノブヤボやってるおれは知的です!ってw

まあおれも昔かあちゃんに「ゲームじゃない!歴史の勉強してるんだよ!」って言い訳したけどさ
834名無し曰く、:2013/06/24(月) 00:22:44.80 ID:tWQooJJk
まあ無駄に期待値やハードル上げるほどじゃなくお手並み拝見てとこだな
無双の実績も高く評価してるなら別だが
なぜか無双を叩きながらPを持ち上げてる奴もいるし
835名無し曰く、:2013/06/24(月) 00:35:53.96 ID:KOJNDqjF
>>831
全然笑えないのばかりだろ
バラエティで適当に喋ってるだけで
笑ってるサウンドエフェクトを流してもらってるだけ
芸人なんて昔から部落の河原乞食の専売特許職業だしな
836名無し曰く、:2013/06/24(月) 00:45:14.19 ID:gM3gsW18
まさか史実以外の話で脱線する日が来るとはな…
837名無し曰く、:2013/06/24(月) 00:45:35.11 ID:QnAZsjfy
>>823
それだけで解決するし、それがリアルなんだろうけどなー
ノブヤボは富国強兵が基本理念みたいなとこあるから
後半になると、兵も物資も余るくらいのことが多いんだよな

>>834
気持ち悪くPを持ち上げて、気持ち悪く無双を叩く奴いるね
まーごく一部なんだろうけど
838名無し曰く、:2013/06/24(月) 00:53:10.03 ID:gM3gsW18
Pを色眼鏡で見ちゃいかんよ
北見だって太閤3が大ゴケしたのを立ち直らせてる
信長での評価が悪かろうと特定の分野においては決して凡愚では無い
過去の実績は一つの物指しだろうけど、その物指しだけで全く異なるシリーズで同じ評価を下してはいけない
839名無し曰く、:2013/06/24(月) 00:53:52.76 ID:djB1Z1Qt
>>831
ネタ書いてもらってる奴らのほうが多そうだけど
840名無し曰く、:2013/06/24(月) 01:47:40.34 ID:9UvHVD8/
太閤の風林火山や毘沙門天みたいな固有技はあっても面白い。ゲーム的に考えたら
どうせ奴らは寿命がすぐくるし。まあそこんとこはゲームバランスの調整を上手く考えてください

そういえば革新だけ異常にPKが発売されるのに時間かかったよな
あまりに出ないんでPK出さないんじゃないかって言われたほど
普通無印が発売されて一年後ぐらいにはPK発売されるのに
841名無し曰く、:2013/06/24(月) 02:00:54.98 ID:8+Q1bIoR
これが魔法好きの実態である
まあやり過ぎなきゃ別にいいんだけどな
天翔記くらいでギリ許容 将星以降はアウト
842名無し曰く、:2013/06/24(月) 02:35:24.11 ID:9UvHVD8/
全シリーズやってるけど魔法も別に拒否反応が出るほどじゃない
過剰反応すぎやしないかい?天翔記の高知力暗殺持ちとかも異常だろ
相手大名、信玄、信長クラスを暗殺できるとか
843名無し曰く、:2013/06/24(月) 02:55:13.05 ID:tWQooJJk
嵐世記以降で合戦がリアルタイムになってからは、魔法がターン制における攻撃コマンドみたいにアクセントをつける要素になってるからな
なければガシガシ部隊をぶつけ合うだけになるし
まあそれを打破するために「多面作戦」を導入するんだろ
それがTW的な物になるのかパラドゲー的な物になるのかわからんが
844名無し曰く、:2013/06/24(月) 04:56:57.11 ID:QCzH9c9I
>>842
天翔記の暗殺はプレイヤー側が使うものじゃない
845名無し曰く、:2013/06/24(月) 05:22:23.87 ID:v9CmaWcA
Pがフェイスブック作ったあたりから確認するの辞めたんだけど
なんか新しい情報出た?
846名無し曰く、:2013/06/24(月) 05:25:22.43 ID:GaHiLUMA
出たけど教えない
847名無し曰く、:2013/06/24(月) 05:27:06.74 ID:v9CmaWcA
>>846
いじわるしないで教えてくれよ(´・ω・`)
848名無し曰く、:2013/06/24(月) 05:46:37.54 ID:cKc4GbqO
このペースだと次の情報は2週間後か
長い
849名無し曰く、:2013/06/24(月) 06:48:16.91 ID:7HlSxT6n
情報が出ても最近は本当に知りたい情報を開示してくれるわけでも無いので萎えてる
850名無し曰く、:2013/06/24(月) 07:41:15.13 ID:pvyruwAy
無双を叩こうが褒めようがPを叩こうが褒めようがどうでもいい
KOEIが売れるゲームを作ろうとして無双をつくった
そして無双をつくったのがそのPだったって事でしかない

だが、
なんで無双がそこそこ売れてるのかはたぶん俺には一生わからない
851名無し曰く、:2013/06/24(月) 10:45:15.25 ID:FC12MwR0
夢幻RMTでございます
只今弊社は 信長の野望 RMT全鯖割引キャンペーンを実施しております
絶対業界最安値を目指してます
絶好のチャンスで迷わずにどうかご利用ください

【信長の野望】【175口=9100円=10000WM】【萌黄】

【信長の野望】【150口=8800円=10000WM】【紺碧】

【信長の野望】【135口=8900円=10000WM】【真紅、山吹】
852名無し曰く、:2013/06/24(月) 13:16:26.88 ID:BwO9yiny
どうでもいいけどEDには凝ってほしいな
天道なんかはせっかく天下統一したのに、
配下との会話もほとんど無しに速攻EDで寂しかった

欲を言えば〜〜年に城を落とした、有力な配下の〜が戦死とかの年表がシステムとしてあると嬉しいんだけどなぁ。
そこまでは言わないから、EDではせめて三国志9とかのレベルの統一後を描いてほしい
ゲームをプレイする上で余韻だとか、感傷に浸るような要素って重要だと思うんだけどなぁ
853名無し曰く、:2013/06/24(月) 13:47:57.01 ID:aQMZGq6h
>>852
要望・妄想は専用スレでやってくんない?

【改善】信長の野望・妄想スレ【要望】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1371106443/
854名無し曰く、:2013/06/24(月) 14:16:44.88 ID:rgiN6rUG
>>810
俺は「道」がテーマと言うからこれが補給路の確保とか
行商の設定とかいろいろ出来ると思ってた

出来上がったのは ただ移動速度が速くなるいつもの道だった
855名無し曰く、:2013/06/24(月) 14:18:59.30 ID:2FoDpRlh
フォロワーが2700から2800になるのに一週間かかったという事は、
同じペースだと、3000まであと二週間かかるのか。
856名無し曰く、:2013/06/24(月) 15:35:17.78 ID:s47sFWyc
>>842
史実の信長と家康って
高知力暗殺持ちじゃないかってくらい
怖い敵大名が絶妙なタイミングで死んでくれたよね
857名無し曰く、:2013/06/24(月) 16:19:11.86 ID:Z5m+h07u
>>856
暗殺って今でもあるんだっけ?
天道プレイしていないから知識が止まってるんだよね
858名無し曰く、:2013/06/24(月) 16:20:35.11 ID:ycN/86AF
兵数のこと言ってる人は兵数がリアルな数字なら三国志12みたいな出来でも楽しめるの?
859名無し曰く、:2013/06/24(月) 16:20:57.83 ID:lxZwFd3D
投下される情報が的外れすぎて妄想したくなるのもわからないでもない
860名無し曰く、:2013/06/24(月) 16:31:36.67 ID:aGPDfotM
暗殺は強すぎると思うが魔法とは思わんな
それに戦死一つを取っても魔法というなら本当に糞だな
861名無し曰く、:2013/06/24(月) 16:55:45.13 ID:Cw/r6j2b
魔法に見えるかどうかなんて、
単にエフェクトやSEに起因するところ大だっての。

昔シリーズの混乱にだってど派手なエフェクトやSE付ければ
同じように魔法に見えるっての。
862名無し曰く、:2013/06/24(月) 17:22:47.38 ID:rgiN6rUG
兵数は
そうさな

大名の規模によって上限つけたらいいよ
863名無し曰く、:2013/06/24(月) 17:25:54.47 ID:Z5m+h07u
>>862
石高制にすればいいんだよ
一万石につき300人
864名無し曰く、:2013/06/24(月) 17:35:45.86 ID:l2aTGGAn
あとは金で雇った分をプラスだな
865名無し曰く、:2013/06/24(月) 17:55:51.09 ID:4mW41Rgj
そのあたりの情報はそこそこ出て来てるのにまだ石高どうとかってw
866名無し曰く、:2013/06/24(月) 18:10:28.68 ID:LaF04rkj
>>858
兵数など再現する必要も無いし戦国っぽさにこだわる必要もない
システムが面白いなら信長が空母艦隊開発して1000万率いてアメリカに攻め込むゲームで良いよ
戦国時代に200万徴兵出来る架空戦記なんだからリアルっぽさなどいらない
無理に戦国らしくしようとするから面白いシステムにならないのかもしれない
867名無し曰く、:2013/06/24(月) 18:18:45.87 ID:UtdJLVw8
>>866
はい、却下
868名無し曰く、:2013/06/24(月) 18:28:06.48 ID:aGPDfotM
ソーシャルゲーとか本筋とまるで関係とこでなら好きにしていい
でも信長14としての位置付けの創造で出すのは無いな
869名無し曰く、:2013/06/24(月) 18:58:07.45 ID:1qdwXyIu
>>866
思考が極端すぎだし
エロゲーの戦国モノみたいに度が過ぎてる。

くっそつまらんよ。
870名無し曰く、:2013/06/24(月) 19:19:10.03 ID:7HlSxT6n
まだエロゲーのがマシに思える酷い案だがな
871名無し曰く、:2013/06/24(月) 19:20:52.00 ID:MId57BvE
>>866
戦国ランスでもやってろよ
872名無し曰く、:2013/06/24(月) 19:21:46.00 ID:tWQooJJk
>>866
わざと極論を言って非難浴びようとしてるのがバレバレすぎるw
ショボイ工作だな

だいたい兵の上限は兵舎ってのがあるからそこで決まるんじゃないの
ttp://news.dengeki.com/elem/000/000/637/637981/c20130514_nobunaga_04_cs1w1_1216x684.jpg
でこれ見てると城防御度じゃなく耐久ってなってるということは
城内戦に移行せず一枚マップ上で城の耐久を削っていく革新・天道方式ってことか
873名無し曰く、:2013/06/24(月) 20:53:19.32 ID:5tu8QMrZ
>>863
それだと都市部が不利になるので貫高(商業)と石高の合わせ技でどうよ?(レートは1貫=2石くらいで)
あと方針なり技術でもいいから
関所撤廃=金銭収入は低下するけど領内の人口・商業が発展しやすい
代銭納=石高が減るかわりに貫高が増える
みたいなのやってみたいな。いつも後半は米が余るし。
874名無し曰く、:2013/06/24(月) 21:06:09.48 ID:OE+OFJZb
不明な点が多いので予想の域を出ないが、
人口の概念があり、それが内政にも影響与え、
さらに人口を増やすには基本的に時間がかかる仕様らしいから、
兵舎も簡単には増やせない、増えない、だろうね

兵舎なんて概念が残ってる以上(施設なのか何なのかは知らんが)、
石高制ほど密接に石高と兵数がからんではいないだろうが、
今までのように兵舎建てまくれば大動員、ってわけでもなさそう
875名無し曰く、:2013/06/24(月) 21:07:31.43 ID:B/IlmaxH
一城に兵を集積できないってことは、防衛目的の入城も出来ないってことなのかな。
あと例えば大名の居城以外全ての城を落とされた場合、取られた城から出陣中の兵はどうなるんだろう。肝心のところはさっぱり情報無し。
仕方なしに史実の事例をを引きながら推論を立てて行くと妄想と言われる。で、何を話してるかと思えばくっだらない雑談だ。俺もあとは発売まで来ないから勝手にやれ。
876名無し曰く、:2013/06/24(月) 21:17:20.65 ID:tcHu4Q2u
一枚マップだと三国志9の半リアルタイム制がベストだと思うな。
戦法連発されて思ってた以上に削られても眺めてるしか出来ないとこが逆におもしろかった。
逐一指示が出せちゃうとそれだけでプレイヤー側が有利すぎるし
なにより複数人で遊べるし。
877名無し曰く、:2013/06/24(月) 21:21:04.16 ID:MY4AiOOx
考えると色々と大変だなこのゲーム。
色々と穴がありそう。
878名無し曰く、:2013/06/24(月) 21:40:57.79 ID:OE+OFJZb
>>875
そのへん謎だよね>防衛目的の入城
リアリティを重視するとできなきゃおかしいが、
城の規模に応じて入城兵数制限あるとか、制約もないともっとおかしなことになる
ゲーム的に見ても、無尽蔵に入城できると多面作戦の意味が薄くなっちゃうし

>取られた城から出陣中の兵はどうなるんだろう
兵も取られて武将だけ大名の元へ帰還ってとこじゃないかな
兵も大名の元へ行けると、残された城で兵の集中が起きてしまうからオガPの言ってたことと矛盾する
879名無し曰く、:2013/06/24(月) 21:53:03.64 ID:xcHxYQiY
攻城戦といえば敵城からの攻撃が届くところで
鉄砲の弾浴びながら何もせず包囲っていうアホ仕様だけはもう勘弁
880名無し曰く、:2013/06/24(月) 22:01:56.71 ID:WftV/r4A
>そのすべてが清洲城に常駐している訳ではなく

>作の兵士は、そのほとんどが戦時のみ参集する農民であり、
>参陣先は在所を領有する城と設定しています。

ひとつの城に常駐しないというだけで、
他の城から出陣してきた兵士が詰めることはできるんじゃないのか?
881名無し曰く、:2013/06/24(月) 22:27:39.18 ID:dlM4nIOr
>>835
テレビ番組だけみて判断してるんだな。
判断材料少なすぎ。
テレビの演出は制作会社のディレクター、シナリオは放送作家、芸人はそれに合わせて仕事してるだけ
そんなこともわかんないのか。

ライブとか見てみろ、なかなか考えられてる筋書き書いてるぞ。
882名無し曰く、:2013/06/24(月) 22:38:33.65 ID:OE+OFJZb
>>880
問題は詰めた場合に何ができるか、だと思う

兵糧の補給や士気の回復ができる程度なら詰めることは可能かも
単なる中継基地としての利用だからね
でも一緒に籠城戦を戦える仕様だと、多面作戦をするより効率よくなっちゃうから、
全く詰められないか、入城兵数(ユニット数)に制限をかけてくると思う
883名無し曰く、:2013/06/24(月) 22:40:13.43 ID:xofQLvpd
>>855
結局聞きたい事に限って避けてる印象だからなあ
雑誌で出すスケジュールから黙ってるのか言えない程度の内容しかないのかはわからないけど
884名無し曰く、:2013/06/24(月) 22:44:57.40 ID:xcHxYQiY
なんだかんだ、今までで一番期待してるわ
885名無し曰く、:2013/06/24(月) 22:46:02.59 ID:tWQooJJk
攻城戦が切り替わらないってことは野戦も切り替わらずにズーム出来るだけじゃないのか
886名無し曰く、:2013/06/24(月) 22:52:16.58 ID:fT6LGNqS
>>881
すれ違いだバカヤローこのヤロー
887名無し曰く、:2013/06/24(月) 22:59:38.55 ID:WftV/r4A
>>882
城の規模に応じて入城・駐留・防衛戦に参加できる兵数が制限
+出陣して集まってきた兵士は戦時扱いで兵糧消費
+長期の出陣では厭戦感情UP(士気DOWN)
くらいあるとよさそう
888名無し曰く、:2013/06/24(月) 23:12:12.55 ID:pPhipqsF
>>874
>今作の兵士は、そのほとんどが戦時のみ参集する農民であり、
>参陣先は在所を領有する城と設定しています。

参集できる農民兵の数は、石高(貫高)に比例するのでしょう。
なので、兵舎数はあくまで、傭兵である足軽の住まいの規模を表すと妄想。
889名無し曰く、:2013/06/24(月) 23:18:28.09 ID:11XWP+du
封建制の概念が存在するとすれば
家臣からの動員中はその家臣からの忠誠度が下がり続けるようにすればいいし
無いとしても動員中は費用が余計にかかるようにすれば
前線に駐留させるにしても限度が生じると思われるが
890名無し曰く、:2013/06/24(月) 23:39:33.83 ID:jTFGh/WZ
初代バイオハザードって衝撃的なゲームだったよな ゲームの歴史が変わった瞬間だった -
http://lolen235.blog.fc2.com/blog-entry-340.html
891名無し曰く、:2013/06/24(月) 23:43:42.19 ID:A8XUsJwk
3Dホラーアクションは先にアローンインザダークとかあったからどうかの
892名無し曰く、:2013/06/24(月) 23:49:58.90 ID:OE+OFJZb
>>887
そのほうがリアリティもゲーム性(多面作戦の)も同時に高められるよね
オガPがどうするかは謎だけど

>>888
兵舎=農民兵動員可能数(残数)、の可能性もあると思うんだ

城の総兵数=各武将が動員できる兵数の計+兵舎の残り兵数
みたいな
うーん、上手く説明できんw
893名無し曰く、:2013/06/24(月) 23:54:43.43 ID:dlM4nIOr
>>886
スレ違いについては他のみなさん大変済みませんでした。

>>886は言葉使いきちんとしないとまともな大人にはなれないよ。気を付けなさい。
894名無し曰く、:2013/06/25(火) 00:00:21.53 ID:oyJxVA5u
>>893うるせーこのやろー

まともじゃない大人より
895名無し曰く、:2013/06/25(火) 00:01:32.80 ID:eRJP5dAr
>>893
うるせーよバカヤローこのヤロー
896名無し曰く、:2013/06/25(火) 01:40:16.65 ID:jqzOFMy0
昔のは良かったって言っててもしょうがねーべや。どうせ今の機種に合わせた
FFやDQの3Dと同じでグラフィックは向上させようとするしそれが戦法を魔法と
言わせる。それより会員費高すぎるんだよハンドブック系も高いしなんでも高いわほんと
この会社。会員費と何が年会費だよ。3000円近くも獲りやがって。どこの積み立て金だ。市民登録だけでダウンロード
させるぐらいさせろシナリオくらい。
897名無し曰く、:2013/06/25(火) 02:27:34.06 ID:X9GwUSGi
芸人監督たけしのモノマネってネタだろ
898名無し曰く、:2013/06/25(火) 04:12:42.25 ID:Jk5mlJlO
>>896
視覚効果以前の問題。効果に科学や物理的なそれっぽい説得力がないのが問題。
だから理屈不明の魔法と揶揄されてる。

実は兵力や魔法効果が致命的で嫌悪の対象になっているわけでもなく、
そもそも北見仕様のゲームシステムが単調で飽きやすく作業を強いられ易く、
やりすぎた魔法的で幼稚な仕様や演出が鼻について叩かれてる面もある。
899名無し曰く、:2013/06/25(火) 04:49:13.77 ID:aHCASHh4
配下が従順すぎてなあ
900名無し曰く、:2013/06/25(火) 04:54:35.66 ID:X9GwUSGi
北見どうこう以前に蒼天録ぐらいから信玄の一声で敵兵が半分以上減ったりして説得力無かったじゃん
科学も物理も無い
901名無し曰く、:2013/06/25(火) 05:16:10.72 ID:9Pw3rUVQ
将星録の「よっしゃー!信玄倒したぞ!」と思ったら「実は影武者でした」とかいう超魔法くらいから信長の野望はもう駄目になっていったように感じた
将軍も斬鉄剣とか厨二病みたいな魔法覚えてるし
902名無し曰く、:2013/06/25(火) 05:50:36.53 ID:Jk5mlJlO
信玄にしろ将軍にしろ余興で発動する程度。
天道の戦闘では余興と言える程度ではないと理解できないとは、残念な脳味噌と言わざろう得ない。

その残念な脳味噌にわかりやすく説明するとしたら、
100人中2、3人のブスがいても見過ごせるが、50人以上ブスがいたら黙ってられないのと同じって事だ。
903名無し曰く、:2013/06/25(火) 06:05:48.99 ID:X9GwUSGi
わかりやすい荒らしやなあ
こういう奴が「死ね北見」とかコーエーに落書きしに行くんだろうなw
904名無し曰く、:2013/06/25(火) 06:09:07.74 ID:Jk5mlJlO
そんな幼稚な事するわけないし、北見にそこまでする価値もない

反論できずに荒らしときめつけるしか能がとは、まったくもって残念だ
905名無し曰く、:2013/06/25(火) 06:10:27.16 ID:Jk5mlJlO
×能がとは
○能が無いとは

俺も残念な脳味噌の持ち主だなwww
906名無し曰く、:2013/06/25(火) 06:19:42.48 ID:E+UXl7S4
ぶっちゃけ魔法は特殊技オン・オフの切り替えさせてくれんなら不満は無いや
907名無し曰く、:2013/06/25(火) 06:41:52.88 ID:X9GwUSGi
だから北見叩きがやりたいだけならアンチスレ行けよ
908名無し曰く、:2013/06/25(火) 06:45:44.39 ID:Jk5mlJlO
北見の問題点を指摘してるのに、叩きときめつけんなよと
909名無し曰く、:2013/06/25(火) 06:49:21.47 ID:E+UXl7S4
でももう創造には北見が関係無いからこのスレで指摘する意味はないよね
910名無し曰く、:2013/06/25(火) 06:59:04.58 ID:Jk5mlJlO
今後北見が信にも三にも関わらないなら、レスつける事もないんだけどね

まー、一方的な決め付けを弄ってて横道にそれつつあるのは認めるから、以後スルーしとくわ
911名無し曰く、:2013/06/25(火) 07:59:31.93 ID:BJoMVK49
>>892
合戦時、農民兵主体になるんだろうけど、農民兵だけで戦う事には違和感あるんだよね。
兵農分離がシステム化されていれば、兵舎も活きてくるんじゃないかな。
兵舎が増えれば常時雇える人数上限は増えるが、その分毎月の給金が発生するって感じでもいいし。
912名無し曰く、:2013/06/25(火) 07:59:56.66 ID:I1rL/Pc3
自分が叩かれてるのに、「以後スルーしとく」とか滑稽だな。涙目か?
そもそも斬鉄剣も影武者も余興で発動する程度とは言えんわ。
そういうミスリードすっから荒らし認定されんだよ。消えろ
913名無し曰く、:2013/06/25(火) 08:06:56.58 ID:9Pw3rUVQ
>>910
ここで三国志の話を出す必要は無いから
そんでここは創造のスレであって北見は関係ありませんから
以後スルーするんじゃなくて以後二度とこのスレでスレチはすんなよ
914名無し曰く、:2013/06/25(火) 08:08:38.56 ID:jqzOFMy0
まあ北見がコーエー史上最悪のPだということは事実だが
915名無し曰く、:2013/06/25(火) 09:06:19.09 ID:gMygV6rL
小笠原Pがどんな評価になるかは楽しみだな
前評判が高いだけにちょっとでも滑ったらやばいぞ
916名無し曰く、:2013/06/25(火) 09:24:11.56 ID:Z2WgACoc
それなら、もう終わったな。

無双、信オン、討鬼伝の生みの親だぞ。
魔法、ファンタジー、土派手エフェクトは確約w
917名無し曰く、:2013/06/25(火) 09:59:41.00 ID:92cEu1oC
>>911
石高は、人口と相互にゆるやかな影響を与え合い、農民兵の数に直結する
兵舎は、人口による限界値の増減はあるが、基本的に任意で増やして傭兵(給料有り)を使うことができる

ってことかな、やっぱ?
ただあまり傭兵を雇えるようにすると、兵力の細分化に反するので、
兵舎の維持費(傭兵の給料)は高めに設定してほしいところ
918名無し曰く、:2013/06/25(火) 10:27:52.30 ID:sGAMFL/f
人口や農民=兵士という形で縛りをかけてるのに、傭兵どうとか言われてもな
いったいどこからその傭兵さんは湧いて来るのやらw
919名無し曰く、:2013/06/25(火) 10:33:05.73 ID:gMygV6rL
傭兵稼業してる人らって集団としては凄く少ないんだよな
特に鉄砲伝来後は少数が多い
920名無し曰く、:2013/06/25(火) 10:54:39.54 ID:92cEu1oC
>>918
人口からでしょ>傭兵
人口無視で無尽蔵に増やせたり、人口に対する比率が高すぎたり、
維持費が低いか発生しなかったらおかしいけど

それに農民兵が基本とは言ってるが、人口が農民兵に直結するとは言ってなかったと思うから、
農民兵と直接関係あるのは石高だけなのかも知れない
人口の増減が、石高の緩やかな変化を生み、それが農民兵の数にも“間接的に”影響する、みたいな

ひょっとすると人口は、農民数とそれ以外、に分けられてたりして
921名無し曰く、:2013/06/25(火) 12:18:22.87 ID:sGAMFL/f
>>920
傭兵=常備兵の意味ならば、生産力に直結する人口から悪くのはリスクだし、仮に人口から傭兵を雇い入れる事ができたとして、バランス上それ程大きな数字にはならない事は推測出来るわね
922名無し曰く、:2013/06/25(火) 12:20:41.61 ID:sGAMFL/f
訂正:悪く×→割く○
923名無し曰く、:2013/06/25(火) 12:36:01.94 ID:BJoMVK49
兵舎の規模や数で常備兵数が変わるなら、人口ではなく城の規模に比例する形でもいいと思うけどね。
大きな城には兵舎も多く設置出来、逆に小さい城にはあまり設置できない、って感じで。
城の普請や作事によって兵舎等の施設は増やせるが、莫大な資金と月日が掛かるとかにしとけば
序盤はなかなか使えないだろうし、後半まで小競り合いが続くという状況にはなり難くはなりそう。
924名無し曰く、:2013/06/25(火) 13:23:54.21 ID:xuyrHd1p
RPGでもそうだがストラテジーにもカスタマイズできる成長要素が大事だよな。
ストラテジーの中でも長時間プレイの信長シリーズでは、RPGみたく特に成長要素が大事だと思うよ。
スカイリムにおける鍛冶スキルのように武器や農具の製造研究があってもいいし、
弓術スキルでは精度や射程が向上するなど、そういった成長要素が欲しい。
もちろん、国に適用される成長要素もあれば、武将個人に適用される成長要素もあるといい。
925名無し曰く、:2013/06/25(火) 14:57:10.06 ID:0GY0pjqx
傭兵って領外から雇いいれるものだし、領内人口は関係ないかと
926名無し曰く、:2013/06/25(火) 15:38:26.56 ID:sGAMFL/f
それ傭兵違い、単なる雇われ兵って意味合いの話だから
927名無し曰く、:2013/06/25(火) 16:02:13.10 ID:Icu/LAF7
凸型で部隊表示のやつ
敵の部隊は斥候とかに発見されて伝令が伝わるまで見えないとかが良いな
928名無し曰く、:2013/06/25(火) 18:05:49.55 ID:92cEu1oC
>>921
人口が生産力に直結するとは限らなくない?
仕事のない人だっている場合あるし
ゲームの話にしたって、人口が開発系に影響とは言ってたが、
生産力に影響するとは言ってなかったと思う
バランス上それほど大きな〜は同意

>>923
ああ〜普通にそんなとこかもね、シンプルでいいし
ただそうだとするとやっぱ兵舎には設置の概念がないかも
単に城の規模で自動的に兵舎の規模(=最大の常備兵数)が決まって、
その範囲内なら任意で雇える、みたいな
929名無し曰く、:2013/06/25(火) 18:40:01.95 ID:sGAMFL/f
>>928
人口=開発系の行動力みたいなもんて言ってるでしょうに
930名無し曰く、:2013/06/25(火) 18:42:23.91 ID:ZPMs+Cdp
>>927
COMは見えてるのに><って人のために、初級:全見え(革新と同じ)、
中級:凸だけで兵数はアバウト、上級:こっちから見つけるまで見えない
って感じがいいな
931名無し曰く、:2013/06/25(火) 18:48:15.20 ID:YUzpzHnv
>>930
それやったら索敵が大変になるぞ
逆にCOMの索敵部隊を潰せばCOMの部隊が全く動かなくなる
大戦略的な雰囲気になるな
932名無し曰く、:2013/06/25(火) 20:41:53.39 ID:92cEu1oC
>>929
わざわざ「開発系の行動力」なんて言い方するってことは、城補修とか増築の早さや、
街や田畑の拡大等に限定ってことかと
生産力にまで人口が直接影響するなら「開発系の」なんて言わず、
ひっくるめて「内政の行動力」って言うと思うし
933名無し曰く、:2013/06/25(火) 20:45:40.12 ID:5Ldih0tp
だとすると人口の何割を何に割り振るか決めて割り振られた人数によって速度が変わるような感じかな
人口少ないと全部に効果出すのは無理で一部に集中するしかない、みたいな
934名無し曰く、:2013/06/25(火) 20:45:47.65 ID:92cEu1oC
>>932追記
要するに普請事業系で人夫として使うイメージだと思うんだ>人口
実際に駆り出して使うのか、自動で効果が変動するだけなのかはわからんけど
935名無し曰く、:2013/06/25(火) 21:29:12.36 ID:7F+utgkd
システムとしては季節毎に人口に比例した行動力を得られる、とかって簡略化されそう
そんな感じでいいと思うけど
936名無し曰く、:2013/06/25(火) 21:45:47.58 ID:92cEu1oC
>>935
むしろややこしいでしょそれ
簡略化なら人口に比例して開発効果(スピード)変動、でいいかと
行動力は喩えだし、リアルタイムでそれやられると煩雑なだけ
937名無し曰く、:2013/06/25(火) 21:56:57.06 ID:rzpdRIAY
ようやく国力や人口がまともになるのかあ。
びっくりだな。
AIの勢力拡大と、プレイヤーの拡大のバランス難しそうだが。
938名無し曰く、:2013/06/25(火) 22:13:59.84 ID:HK7oUAUC
お前らの期待は絶対に裏切られる
あまり大きな期待はすんなよ
Pはやる気あるけどこの手のゲームの実績は皆無だぞ
939名無し曰く、:2013/06/25(火) 22:16:35.08 ID:KTEpTGcO
初めはみな初めて
940名無し曰く、:2013/06/25(火) 22:19:16.52 ID:oZjUptAi
俺は期待はしとくよ、天道からはいって烈風、蒼天しかしてない新参だし
941名無し曰く、:2013/06/25(火) 22:19:22.18 ID:sGAMFL/f
>>932
解釈は人それぞれだけど、ツイートもっかい読んで見ろよ
今回は内政について…って初っ端でことわっておいて、作事普請限定だと思うか?
いちいちまんどくさい人ねえ
942名無し曰く、:2013/06/25(火) 22:40:56.96 ID:ZPMs+Cdp
革新をベースにマップを広げて天下創世の攻城戦と天翔記の教育を入れて、
内政にSimcity4のニョキニョキをブレンドして、外交とクリア条件にCiv4を加えたら
つまらんくても絶対買う
943名無し曰く、:2013/06/25(火) 22:41:26.08 ID:0GY0pjqx
流れ的には蒼天に近い形になりそうだな
944名無し曰く、:2013/06/25(火) 22:41:55.92 ID:sGAMFL/f
つか田畑広げたらそれが生産力に直結するんじゃないのかい、そっからズレてるわ
連投スマソ
945名無し曰く、:2013/06/25(火) 22:46:37.09 ID:zF5jXjh5
直結っていったら商業や農業が同じ数値でも人口増えたら収入増えるアレじゃないの
946名無し曰く、:2013/06/25(火) 23:15:38.30 ID:xu18Kth3
だから人口増やせよでどうやったら増えるの?のループ
情報ほすい
947名無し曰く、:2013/06/25(火) 23:44:17.48 ID:5hAunU26
ホモが減ったら人口増えるだろ
つまりホモを狩ったり狩られたりするゲームだ
948名無し曰く、:2013/06/26(水) 00:04:46.23 ID:sePQ1eSv
>>941
外交について、でも援軍要請らしきことしか話してないよ
情報が断片的だからみんなやきもきしてるわけで

>>944
緩やかな変動なら直結じゃないじゃん
人口大きく増える→生産地大きく増える→生産量大きく増える、と
人口大きく増える→生産地徐々に拡大→生産量徐々に増える、はまったく違うでしょってこと
949名無し曰く、:2013/06/26(水) 00:20:37.23 ID:i/q3Onr0
人口は石高と同じようなものと思えばいいよ
平均すると1人辺りの生産量はおおそ1石になる
950名無し曰く、:2013/06/26(水) 00:24:59.77 ID:b7fkZFJ5
人口は毛沢東の方法で俺は増やすぞ
951名無し曰く、:2013/06/26(水) 00:46:09.62 ID:/NSZZkZc
天下創世みたいな感じのゲーム…というかほとんどそのままでいいからPS3に欲しいわぁ

創造が天下創世の良いとこを取り入れてくれてたら、無印もPUKも買うのに。
952名無し曰く、:2013/06/26(水) 00:55:47.17 ID:zLLEYQzj
ハゲ
953名無し曰く、:2013/06/26(水) 01:56:44.50 ID:SciMUHKD
大名以外はAI任せっぽいからAIはそれなりにしっかりして欲しい。
全滅するまで戦い続けるAIとかはお断りする。
954名無し曰く、:2013/06/26(水) 06:50:07.96 ID:6wKd4ee9
太閤ぐらい武将と城増やしてくれたらいい
個人技も。
955名無し曰く、:2013/06/26(水) 08:02:52.31 ID:/NSZZkZc
>>954
太閤と野望は視点の規模が違うし、個人技はいらないんじゃないかな。

城の数(ある程度自由に建築できる支城含めて)は同意。足りない。
956名無し曰く、:2013/06/26(水) 08:30:28.57 ID:T7WfQd2C
城数はともかく
武将は激減になるじゃねぇかよw
957名無し曰く、:2013/06/26(水) 08:39:23.50 ID:0M+2i5WP
太閤を参考にするなら技能面かなぁ
やっぱ政治力が不足してる名家の武将が多いし礼法で外交力とか補ってやって欲しい
弁舌だけで礼法が破れたら朝廷工作なんかは可哀想過ぎる
958名無し曰く、:2013/06/26(水) 08:54:28.30 ID:yLg5YhSw
個人技とかいうと戦国無双や格闘アクションのような妙に熱いノリになってしまうが、
技能なら自然な感じで導入されるだろう。行軍に秀でた技能をもつ武将は、通常の行軍速度が1.2倍になるとか。
ただ個人技のようなノリが好きな人もいるだろうけどね。

あと、アニメ的なノリを目指すと、武将数は減るだろうね。
それぞれのキャラのキメポーズの画像やセリフをしゃべらしたり、
そういったキャラを強調するアニメ演出に拘れば拘るほど、
多くの武将にアニメ演出を用意することが不可能だから武将数は減らざるを得ない。
だから武将数を確保したかったら、そういったキャラのアニメ演出は基本的にカットしなければならない。

また、築城は決まった場所や形にしか立てられないのなら、殆ど意味がないから不要だろうな。
おそらく築城の面白さは、プレイヤーが自分なりの防衛陣を作り上げられることにあると思うから、
自由度やカスタマイズ性といったものが大事になるだろう。
それらが十分に確保されないなら、築城を導入する意味がないだろう。
959名無し曰く、:2013/06/26(水) 09:51:48.11 ID:OqkiKKuY
能力とは別に補う技能や個人技は悪くないと思う
ただ内政面と比べて合戦面に関してはかなり抑えた方が良いかな
発動するにしても釣り野伏せの場合ならその武将だから無条件で出せるってんじゃなくて、兵士の忠誠度や武将の実績がある程度無いと崩れる方が自然だと思うんだ
960名無し曰く、:2013/06/26(水) 10:14:16.45 ID:QLrClXy6
特技は嵐世記のがいいな
けど固有技能とか厨二っぽい要素はいらんなあ
961名無し曰く、:2013/06/26(水) 10:36:42.14 ID:2uoLsY3r
北条氏直は経験値乏しい状態で実績豊富な滝川相手に釣りの伏せ成功させてるがな
962名無し曰く、:2013/06/26(水) 10:38:29.69 ID:OqkiKKuY
>>961
そういう事も考慮すれば統率とかも成功率に含めて参照すればいい
963名無し曰く、:2013/06/26(水) 10:39:43.12 ID:5UUnUwlU
そもそも流動性の非常に高く毎回別の部将の下で手柄あげようとする半農半士のあの時代の兵士に
忠誠心なんてないだろ
同じ主君に長い期間仕える部将の場合はともかく
964名無し曰く、:2013/06/26(水) 10:51:12.03 ID:A1QZdimJ!
北見で懲りたからそんなに多くは期待しないけど、

*農兵が戦力の大きな部分
*農兵を失うと、農地が荒廃し生産力も失う
*よって、最後の一兵まで戦うなんてできないし、しない。そもそも農兵も戦況が悪ければ逃げていく

ぐらいは実現してほしい
965名無し曰く、:2013/06/26(水) 11:00:51.86 ID:OqkiKKuY
>>963
じゃあ訓練度や士気の参照でもいいよ
966名無し曰く、:2013/06/26(水) 11:04:41.81 ID:0ibB0VSc
士気はともかく戦国時代の兵士がいつ訓練を行ったのかソースつきで詳しく頼むわ
967名無し曰く、:2013/06/26(水) 11:21:40.20 ID:OqkiKKuY
もう変な絡まれ方が多くて面倒になってきたから発言やめるわ
968名無し曰く、:2013/06/26(水) 12:46:41.59 ID:Ov0CCM7a
すぐに史実だのソースだの言う奴は無視すりゃいい
それより>>950とっくに過ぎてるんだが次スレは?
踏み逃げ臭いし>>970に任しておくか
969名無し曰く、:2013/06/26(水) 12:54:18.30 ID:i/q3Onr0
おいこら毛沢東
スレ立てろや
970名無し曰く、:2013/06/26(水) 13:00:11.09 ID:XCjUkkwY
>>949
消費も1だから人口増えて商業化すると大変そう
971名無し曰く、:2013/06/26(水) 13:32:06.46 ID:yLg5YhSw
次スレ建つ前に埋めたい
972名無し曰く、:2013/06/26(水) 14:10:20.73 ID:6A/nYLds
問題なかったか?

信長の野望・創造 10作目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1372223296/
973名無し曰く、:2013/06/26(水) 16:34:25.39 ID:Vpw0zUb+
人口厨がうざい
974名無し曰く、:2013/06/26(水) 16:40:38.64 ID:6wKd4ee9
つーか今回も戦法発動させるたびに天道みたいなカットインや革新以降のボイスはいるのか?
容量的にそれで他の大事な要素が削られるならいらんな。無印の段階で家臣から大名選択
ができるのは残して欲しいが。弱小大名家でいちいち隠居させて新武将を大名にするのはめんどくさい。今川氏真とか
一条とか西園寺とか河野とか
975名無し曰く、:2013/06/26(水) 17:25:54.22 ID:qeqw55iL
カットインはオプションでオフ設定があれば好きにすればいい
無ければ無いで和ゲーは地味だとか言うアホがいるし
オフにできずに映像が長かったり飛ばすためにクリックが必要だとウザイだけ
976名無し曰く、:2013/06/26(水) 18:17:27.97 ID:SoG3ycoZ
痒いところには絶対手すら伸ばさせないコーエーが
適宜オンオフのオプションをたくさん用意してくれるかな
977名無し曰く、:2013/06/26(水) 19:58:20.49 ID:MeK03YU4
蒼天録PKはOPでいろいろ変えられて一見良かったな
AIが設定に対応してなくてアレだったけどさ
978名無し曰く、:2013/06/26(水) 20:02:48.60 ID:ot1KPY+a
蒼天録の特選カスタマイズくらいの充実さがあれば乗り越えられる
979名無し曰く、:2013/06/26(水) 23:09:12.76 ID:55NxyzZu
しばらく出なかった歴史コピペ厨が新スレで暴れてるけど規制でもされてたのか
980名無し曰く、:2013/06/27(木) 00:04:44.15 ID:ezq/RKKH
>>979
まったくです… (; ̄д ̄)ハァ↓↓
981名無し曰く、:2013/06/27(木) 00:12:28.93 ID:/eu0zFeu
蒼天録だったかね?シリーズ中唯一シナリオエディタがついてたのは?
覇王伝の論功システムと同じで新鮮だったけどだんだんめんどくさくてやらなくなってくるんだよな
最初は新しいイベント一生懸命考えるだけど。ゲームツクールシリーズと同じで
982名無し曰く、:2013/06/27(木) 00:30:58.99 ID:Ia+FF5k1
イベントエディタが付いてたのは嵐世と蒼天のPKか
どうせなら太閤のイベコンくらいのがついてればよかったのに
983名無し曰く、:2013/06/27(木) 00:36:15.30 ID:rD3NLkhk
次の情報まだ?
984名無し曰く、:2013/06/27(木) 00:41:01.50 ID:QbLtVUi5
嵐世の方が設定出来るものが多いんだよな
985名無し曰く、:2013/06/27(木) 02:01:13.97 ID:4Uwbtc3V
カットインについては、信長は一応海外でも発売されてるようだから、
海外展開を考えればカットイン廃止していくほうが相応しいだろうな。
ただカットイン自体はいいと思うが、イケメンがポーズをとった静止画カットインなら、
海外では通用しないだろう。
986名無し曰く、:2013/06/27(木) 02:23:30.11 ID:BRaPXqoJ
カットインは難しいな
ゲームの進行の妨げに全然ならないのなら入れてくれていい
もしくは派手にしても良いからオフにさせてくれれば問題は無い
987名無し曰く、:2013/06/27(木) 05:51:31.56 ID:FOeEIOrk
フォロワー3000逝くのかよ...
988名無し曰く、:2013/06/27(木) 07:40:33.67 ID:/eu0zFeu
太閤V二階堂さんの顔グラでカットインなら許すw
989名無し曰く、:2013/06/27(木) 08:12:14.48 ID:3f/HZekT
史実武将を舐め腐ったグラを楽しむユーザーが居るからキャラゲーを脱却が出来ない
ネタに走ってる武将が割りと少ないから目立つし腹立つ
990名無し曰く、:2013/06/27(木) 08:44:08.47 ID:aW/R4iRa
そんなんいっても多くの武将は肖像画無いし
あってもそれが本物なのかそもそも、ちゃんと本人を知ってる人間が描いてるのか
江戸時代以降の絵師の妄想なのか
ぶっちゃけわからんからな
コーエーの絵師の自由としか言えんわ
991名無し曰く、:2013/06/27(木) 08:50:19.41 ID:kV6bwbpp
>>988
それって最近ヤフーのトップのCMで使われてる口開けてる奴だっけ?
992名無し曰く、:2013/06/27(木) 08:57:53.65 ID:FOeEIOrk
  ,r';;r"            |;;;;;;;;;;;ヽ;;;;;;;;;;;
 ,';;/             /;;;;;;;;;;;;;;;ヽ;;;;;;;;
 l;;'            /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;',;;;;;;;
. ,l;L_      .,,、,--ュ、 ';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;iソノ
ヾr''‐ヽ,  ,、ィ'r-‐''''''‐ヽ ';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
 l rO:、;  ´ ィ○ヽ    'i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;、l
 | `'''"/   `'''''"´     !;;;;;;;;;;;;;;;/ l |
. ,'  /   、        |;;;;;;;;;;;;;ノヽ'/
. l  ,:'   _ ヽ       .|;;;;;;;//-'ノ
 ', ゞ,' '"'` '"       i;;;;;i, `' /
  ', i、-----.、       `''"i`'''l
.  ヽ ヾ゙゙゙゙ニニ'\        ,'  ト、,
   ヽ ヽ〈    i|          Vi゙、
    ゙, ,ヽ===-'゙ ,'     ,   // ヽ
.    ',.' ,  ̄ , '    ノ  /./    ヽ,
.     ヽ.  ̄´   / ,、 ' /     / \
     ノ:lゝt-,-‐''" / ,.ィ゙     /
,、 - '''´  |  ヽヽ /,、ィ     /
993名無し曰く、:2013/06/27(木) 10:24:11.05 ID:GRk2i/6m
うめ
994名無し曰く、:2013/06/27(木) 11:02:54.37 ID:JVZ8YkBv
はげ
995名無し曰く、:2013/06/27(木) 11:04:21.30 ID:GFIwbls+
はげちゃうわ
996名無し曰く、:2013/06/27(木) 11:26:18.45 ID:THQCoTJf
>>990
自由?子孫からクレーム来てるけどなw
ゲームだからって何しても良いわけじゃない
997名無し曰く、:2013/06/27(木) 11:44:18.23 ID:WRbo6adl
>>996
誰の子孫から?
気になる
998名無し曰く、:2013/06/27(木) 11:51:13.19 ID:Ak0UMnXW
999名無し曰く、:2013/06/27(木) 11:52:30.27 ID:ERADLaoB
肖像画なんか使ったら
バラバラの絵師による顔グラが
1つの作品の中に入ることになる。

それこそ馬鹿げてるw
よほど視覚センスおかしい奴じゃないと
そんな状態受け入れられないよ。
1000名無し曰く、:2013/06/27(木) 11:52:39.88 ID:Ak0UMnXW
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。