1 :
名無し曰く、 :
2012/11/18(日) 09:30:01.12 ID:Z9uxdSM7 関羽の統率は完全に過大評価
2 :
|ω・`) :2012/11/18(日) 09:36:51.75 ID:gujT6vsD
おう
3 :
名無し曰く、 :2012/11/18(日) 13:58:26.74 ID:OwwyznS3
うむ
4 :
名無し曰く、 :2012/11/20(火) 00:18:27.72 ID:PwNieGPS
趙雲もな
5 :
名無し曰く、 :2012/11/20(火) 01:43:15.74 ID:4aSRsut/
乙 さてROMるか・・・
6 :
名無し曰く、 :2012/11/20(火) 17:20:22.23 ID:wcDgQ7Gt
11から何年たったか話題も尽きたな 12は語るにも及ばず それでも黄祖の統率は過小(正史厨)
7 :
名無し曰く、 :2012/11/21(水) 23:54:09.14 ID:bA9lsrr3
前々から言われてるけど正史と比べたら一番の統率過小は劉備だよな 80後半あっていいよ
8 :
名無し曰く、 :2012/11/22(木) 10:25:51.29 ID:M6SdRGck
劉備は難しい 基本的に勝てる相手、勝てる状況でしか勝ててない 少なくとも不利を覆すようなタイプじゃない 本人の魅力で何度も盛り返すけど並みの群雄ならとっくに滅亡ってくらい負けてるし
9 :
名無し曰く、 :2012/11/22(木) 11:27:12.01 ID:n4V/7l7O
劉備は直に兵を率いているイメージがないなあ いつも将軍が複数ついてて兵を統率しているのが将軍たちって感じがする
10 :
名無し曰く、 :2012/11/23(金) 13:59:34.66 ID:5IgMLtOk
正史だと序盤は諸将の活躍の記述が乏しいから、 劉備ががんばって勝っているイメージが強い 博望の戦いなんて于禁まで追いつめてる まあその于禁の評価もそこまで高くないわけだが…
11 :
名無し曰く、 :2012/11/24(土) 04:10:51.28 ID:CeyJsaIc
>>7 正史基準に能力つける必要は無い
よって別段統率過小なわけでもない
終了
12 :
名無し曰く、 :2012/11/24(土) 12:01:35.77 ID:ZVQx+RXw
別に演義専用スレではないんだが
13 :
名無し曰く、 :2012/11/24(土) 19:27:28.00 ID:43cH8NPS
しかし劉備陣営は演義準拠の方がいいだろ
14 :
名無し曰く、 :2012/11/24(土) 19:38:47.08 ID:KEIRMr11
>>6 俺もそう思う
黄祖はもっと評価されてもいい
劉表配下で数少ない まともに実戦を
積み上げてきた将だし
マグレとはいえ なにせあの孫堅を討ち取ってる
15 :
名無し曰く、 :2012/11/24(土) 20:33:24.72 ID:6WK/H0QL
甘寧に射殺された 禰衡を殺した どちらが正史だろう?
16 :
名無し曰く、 :2012/11/24(土) 21:09:59.54 ID:H3gcOl2w
黄祖過小はゲーム脳だわ。劉表と孫堅じゃ全然規模が違う
17 :
名無し曰く、 :2012/11/24(土) 21:14:53.49 ID:7sCTTQHN
黄祖って演義じゃどういう扱いだっけ
18 :
名無し曰く、 :2012/11/24(土) 21:44:38.89 ID:Jlcgrm5o
黄祖は負けちゃ逃げていつの間にか江夏に戻り、また負けちゃ逃げていつの間にか江夏に戻り、な印象しかねーな、黄祖個人の地盤なのかバックの劉表の地盤なのやら
19 :
名無し曰く、 :2012/11/24(土) 23:19:30.96 ID:hiFH4nGG
つまり負けても戻ってるぶん 劉備より上なのだ
20 :
名無し曰く、 :2012/11/24(土) 23:46:52.34 ID:LT6qJPY0
劉備も同条件だったらそう言ってもいいけどね。
21 :
名無し曰く、 :2012/11/25(日) 00:17:45.23 ID:sEpqJA8K
むしろ地盤固まる前に黄祖や陳登にちょっかい出してやられてる孫策の知力が危ぶまれるな
22 :
名無し曰く、 :2012/11/25(日) 00:36:50.44 ID:Whlt/W8r
二張と周瑜の2人が部下にいるんだから策の知力はもっと低くてもいい
23 :
名無し曰く、 :2012/11/25(日) 02:50:05.51 ID:QdtWQ48Z
>>16 歴史ゲームの板で「ゲーム脳だわ(キリッ」
24 :
名無し曰く、 :2012/11/25(日) 03:39:41.30 ID:CA93ueqW
能力ばっか見て勢力規模とか考察しない奴多いからな 主に董卓残党とか董卓残党とか董卓残党とか・・・
25 :
名無し曰く、 :2012/11/25(日) 06:41:55.71 ID:TX3dE1U2
>>16 黄祖が劉表の配下なら、孫堅は袁術の配下
劉表の名を出すなら対するは孫堅じゃなく袁術だろ
孫堅を独立勢力扱いする方がゲーム知識の勘違い
勢力の規模で見れば、劉表と袁術なら袁術の方が上だ
26 :
名無し曰く、 :2012/11/25(日) 13:25:54.09 ID:lhu0rJNu
んだんだ。
27 :
名無し曰く、 :2012/11/25(日) 21:25:04.11 ID:b9yV9YoJ
隈部親永
28 :
名無し曰く、 :2012/11/26(月) 01:35:09.50 ID:KdB8tP9h
>>15 > 甘寧に射殺された
> 禰衡を殺した どちらが正史だろう?
前者は演義、後者は正史
正史では、馮則(ここにしか記述なし)に討ち取られている。
ここだけ見ると、馬忠の関羽を捉えたとしか記述されていないと通じていて
孫呉にとって黄祖は如何に宿敵であったかが伺える。
29 :
名無し曰く、 :2012/11/26(月) 12:17:45.03 ID:HJ25JTZw
馮則は兵卒だけど馬忠は副将格じゃないの
30 :
名無し曰く、 :2012/11/27(火) 01:51:55.52 ID:j4kaMZxT
31 :
名無し曰く、 :2012/11/27(火) 09:42:03.34 ID:V3DwlS+o
劉備の統率・義理は過大 統率 曹丕>劉備 「劉備は戦の仕方を知らない」 義理 呂布>劉備 「こいつが一番信用できない」 正史にも演義にも書かれてるんだから採用すべき
32 :
名無し曰く、 :2012/11/27(火) 14:28:21.94 ID:zF/8mdpm
劉備 統率60 武力74 知力78 政治82 魅力99 曹操 統率89 武力80 知力88 政治91 魅力94 孫権 統率70 武力68 知力82 政治79 魅力89
33 :
名無し曰く、 :2012/11/27(火) 15:46:46.58 ID:pSSLqZxh
統率は 劉備>曹操な 晩年の直接対決の漢中戦で勝利してる
34 :
名無し曰く、 :2012/11/27(火) 18:52:20.37 ID:uconZLhZ
王平・朱然>>>張コウ・曹真 郭淮・陳泰>>>姜維 ってことですねw
35 :
名無し曰く、 :2012/11/27(火) 19:47:12.47 ID:jc3aWvMs
孟達>徐晃
36 :
名無し曰く、 :2012/11/27(火) 21:17:57.34 ID:GE+5WXa3
37 :
名無し曰く、 :2012/11/28(水) 01:00:48.14 ID:+Wr8eCMH
>>33 それ以前に徐州で一蹴される事を無視するなんて
これだから蜀厨は・・・
38 :
名無し曰く、 :2012/11/28(水) 03:55:55.02 ID:7VJ6ztON
曹操が統率90いかないんなら統率90より上は古武将しかいなくなるぞ
39 :
名無し曰く、 :2012/11/28(水) 06:08:32.26 ID:kPFZso+9
>>38 11だと武力が攻撃、統率が防御だったと思うけど
実際のとこ曹操って防御よりも攻撃の人だよね?
防衛線や兵の損失を抑える戦が、曹操が三国時代でトップとかないよなw
40 :
名無し曰く、 :2012/11/28(水) 07:04:22.79 ID:7VJ6ztON
>>38 能力査定とゲームでの効果は別物だ
武力は個人的な武勇で査定してる、武安国とか華雄とか見ればわかるだろうが
41 :
名無し曰く、 :2012/11/28(水) 07:14:19.28 ID:AUmFi7Ww
統率=部隊の損失を抑えるで考えたら孔明がトップで異論は無いと思う、もしくは陸遜かな、目立った大敗が無い
42 :
名無し曰く、 :2012/11/28(水) 08:04:31.43 ID:bBXUx2LT
つ姜維戦 つ石亭の戦い
43 :
名無し曰く、 :2012/11/28(水) 09:01:21.47 ID:53jx81IX
武力最強は本当に呂布なのか? 武力の査定基準と言えば何をおいても一騎打ち 正史において有名武将に一騎打ちで勝ったのは呂布・閻行・関羽・黄忠の4人のみ(他にもいたら御免) 演義では一騎打ちは多いが実績で選ぶと趙雲・関羽・張飛・黄忠が四強、次点で馬超・呂布が並ぶ まず両方でベスト4に名の上がる関羽・黄忠が最強クラスなのは確定 この2人と五虎大将に纏められる趙雲・張飛・馬超もほぼ同格だろう 呂布は関羽・張飛と引き分け正史で馬超と互角とされる つまり呂布・関羽・馬超らは多少の差こそあれ団子状態と思われる そして閻行はその1人、馬超に圧勝している 閻行>>>呂布≒五虎でもおかしくない
44 :
名無し曰く、 :2012/11/28(水) 10:15:54.29 ID:pqIPNj2R
黄忠は一騎打ち経験ないだろ…
45 :
名無し曰く、 :2012/11/28(水) 10:43:36.34 ID:SvhZnzYH
46 :
名無し曰く、 :2012/11/28(水) 11:01:54.65 ID:pqIPNj2R
正史じゃやってないよ
47 :
名無し曰く、 :2012/11/28(水) 15:38:46.78 ID:lL2STW+s
>>40 ゲームでの効果を無視した俺様能力査定なら自分のブログにでもどうぞ
武安国や華雄が武力高いのも
「武力は一騎討ちの強さ」というゲームの効果にちゃんと基づいたものなんだが
48 :
名無し曰く、 :2012/11/28(水) 19:39:11.04 ID:FuX85U1i
細かいが正史で一騎打ちしたのは孫策と太史慈だけ。 それ以外は野史の記述ですよと
49 :
名無し曰く、 :2012/12/01(土) 09:47:12.98 ID:rhE5iSiT
曹豹 54 69 32 21 26(魅力以外11・12共通) アトと違い肥が勝手にネタキャラにしただけの不当評価 統率…曹操すら手を焼く丹陽兵を率いる 武力…関羽と互角の夏侯惇と引き分け 知力…内応により州一つを乗っ取る 政治…下邳国の相を任されるほど 魅力…張飛を果敢に諌める勇気 曹豹 74 89 52 41 46 このくらいはあるだろ
50 :
名無し曰く、 :2012/12/01(土) 10:48:47.86 ID:0SqMJ6dh
単に+20してるだけで、結局コーエーの評価にひっぱられてるあたりがなんとも
51 :
名無し曰く、 :2012/12/01(土) 16:22:10.99 ID:YfzLYka2
>>39 > 実際のとこ曹操って防御よりも攻撃の人だよね?
攻撃より防御の人だよ
侵攻戦ではときどき負けてるが、防衛戦ではほとんど勝ってる
飛躍のきっかけとなった勝利はほぼ防衛戦
停滞のきっかけとなった敗北はほぼ侵攻戦
52 :
名無し曰く、 :2012/12/01(土) 16:27:42.88 ID:YfzLYka2
>>41 損失を抑えて勝利したなら文句はないが
負けておいてトップはさすがに同意できない
防衛戦の経験もほとんどないしな
上位なら異論はないが
53 :
名無し曰く、 :2012/12/02(日) 02:38:37.22 ID:9fQXEiDR
>侵攻戦ではときどき負けてるが それ以上の勝利がなければ領土は広がらないと思います
54 :
名無し曰く、 :2012/12/02(日) 02:47:24.65 ID:Wv2hpOev
>>53 ときどき負けるは、ときどき以外は勝ってるってことだぞ?
侵攻戦でときどき以外勝ってりゃ領土は広がるだろ?
何か問題ある?
55 :
名無し曰く、 :2012/12/02(日) 03:01:29.30 ID:Wv2hpOev
ああ、追記 防衛戦で勝ってるからこそ、領土を失わず 侵攻戦でときどき負けても領土が広がるってもんだ 青州黄巾戦、対呂布戦、官渡の戦いと、守りきったからこその飛躍で 反対に劉備は、赤壁まで防衛戦でほとんど負けていたからこそ、飛躍できなかった 攻勢により飛躍したのは孫策だな
56 :
名無し曰く、 :2012/12/02(日) 08:43:22.50 ID:qOnAwcf8
攻撃で領土を奪い、奪った領土を維持するってかなり大変だからな 基本的にこれが出来た武将は名将と呼ばれる
57 :
名無し曰く、 :2012/12/02(日) 23:42:53.87 ID:lrcvdr45
徐州で虐殺ヒャッハーしてたら本拠地ほとんど奪われたとか 張繍の襲撃にあって子供殺されて逃げ帰ったとか 劉備に漢中から追い出されたとか あんなものは当然防衛戦にはカウントされないよね?
58 :
名無し曰く、 :2012/12/03(月) 00:02:49.10 ID:Vfs+uS48
青州黄巾戦って武帝紀読む限りじゃ、城から出陣して黄巾軍に決戦を挑んだ攻めの戦いだよね? 蒼天航路なんかだと篭城戦になってたけど 戦況的には敵に侵攻されてるから防衛線かもしらんが これが攻撃より防御の人って評価の根拠になるのかねえ?
59 :
名無し曰く、 :2012/12/03(月) 00:59:55.48 ID:XTy0MSwG
>>57 お前はカウントするのか?
> 徐州で虐殺ヒャッハーしてたら本拠地ほとんど奪われたとか
へぇ〜、曹操不在のときに奪われた領土をなんで曹操の軍事能力に加味するんだ?
戻ってきたら三城を守り抜き、逆襲に打って出て領土を奪い返している
> 張繍の襲撃にあって子供殺されて逃げ帰ったとか
襲撃が行われたのは張繍の城ですけど?
しかも暗殺の類。これで防衛戦?
> 劉備に漢中から追い出されたとか
ほぅ、劉備の占領下に落ちた、劉備が篭城する漢中を攻める事がなんで防衛になるんだ?
まさか曹操の不在の所で淵の敗北を曹操の軍事能力に加味するっての?
任命責任はあっても、そんなのゲームでの統率や武力に加味する要素があるのか?
>>58 黄巾が青州から侵攻してきたのを撃退した防衛戦だろ
なに? 防衛戦では城から打って出てはいけないの?
官渡の戦いで烏巣を攻めてるが、これも防衛戦じゃないってか?
そんな屁理屈言ってると、防衛戦に該当する戦いがなくなるぜ?
60 :
名無し曰く、 :2012/12/03(月) 05:34:29.98 ID:Vfs+uS48
防衛線の定義づけが問題なんじゃなく それ戦いが攻撃=武力か防御=統率の評価につながるか問題なんじゃないの? そして俺は青州黄巾軍との戦いは攻撃面を評価すべき流れと思っただけ それとも論破ごっこが目的ですか?
61 :
名無し曰く、 :2012/12/03(月) 06:51:58.64 ID:sYyKECGl
> 徐州で虐殺ヒャッハーしてたら本拠地ほとんど奪われたとか これは戦術より戦略の問題だろうから統率や武力じゃないけど 知力あたりの能力の査定かな
62 :
名無し曰く、 :2012/12/03(月) 09:28:01.59 ID:NODqrh1V
とりあえず、攻勢守勢において情勢が変化するほどの勝利を収めて敗北のない武将あげてみろよ 周瑜くらいか?
63 :
名無し曰く、 :2012/12/03(月) 12:17:15.80 ID:2RzPdoZt
周瑜が統率最強だったのって3の水洗式くらいだけど
64 :
名無し曰く、 :2012/12/03(月) 17:51:07.31 ID:aFQDYS64
実績の多さでは周瑜より呂蒙だな 攻め守りに際立った功績をいくつも残して負けなし
65 :
名無し曰く、 :2012/12/03(月) 19:48:13.15 ID:hSBdUhUG
呂蒙の荊州奪取は三国志でも特筆すべき大功績だと思うんだがな 「呉は蜀と戦わず魏と戦えよアホか」っていう蜀目線の評価が主流なせいか、まだ評価が足りていないように思う 11では統率91だけど、もう2,3上げても個人的には違和感ない
66 :
名無し曰く、 :2012/12/03(月) 22:10:21.02 ID:NODqrh1V
でも、呂蒙は統率ではこれ以上無理って時に知力を駆使して勝利を収める形だろ 零陵攻略の時も荊州奪取の時も 孫権、周瑜、魯粛の軍師としても活躍したんだし統率88知力98が個人的な主観な能力値 つか、呉下の阿蒙イベントは政治アップだろって思う
67 :
名無し曰く、 :2012/12/03(月) 23:24:33.20 ID:Vsz7BFsg
正攻法なら周瑜、奇策なら呂蒙ってとこだな 基本的な知力は周瑜95、呂蒙87くらいで特技は呂蒙の方が多い感じ
68 :
名無し曰く、 :2012/12/04(火) 00:27:02.47 ID:1m1kZDVs
>>66 > つか、呉下の阿蒙イベントは政治アップだろって思う
「呉下の阿蒙」の由来は、対関羽の策を5つ授けられたことで魯粛が言った言葉
これがなぜ政治アップになるんだ?
69 :
名無し曰く、 :2012/12/04(火) 01:27:07.78 ID:OTDPMuC2
程普→周瑜→魯粛→呂蒙→陸遜→次誰?諸葛謹?
70 :
名無し曰く、 :2012/12/04(火) 08:59:29.76 ID:v3P+ejgS
朱然だよ
71 :
名無し曰く、 :2012/12/04(火) 13:44:58.91 ID:AJI+xChZ
>>66 いくら呉贔屓の俺でも呂蒙の知力98とかねーよw
72 :
名無し曰く、 :2012/12/04(火) 17:42:47.90 ID:1m1kZDVs
>>69 >>70 都督って話なら程普→周瑜は誤りじゃね?
周瑜とともに左右都督なんだから
周瑜→魯粛┬→呂蒙→(空白)→陸遜
程普───┘
また、陸遜の次は実質的には朱然が差配していたようだけど
役職的には諸葛恪が継いでいる。
そんで恪の次が朱異、その後は実質的に陸抗が継いでいる。
大将軍には丁奉が任命されているが、荊州方面司令官ではないので
ラインから外れると思われる。
73 :
名無し曰く、 :2012/12/04(火) 20:19:55.92 ID:OTDPMuC2
納得した 歩シツも方面司令官だった訳か
74 :
名無し曰く、 :2012/12/04(火) 20:51:13.27 ID:LNe6ISa0
対曹丕の総指揮官って誰なんだろう 都督が置かれてもおかしくないくらいの大防衛戦だけど明確な記述はないよね? やっぱ呂範あたりなんだろうか
75 :
名無し曰く、 :2012/12/04(火) 21:25:28.60 ID:1m1kZDVs
>>73 歩隲は方面司令官かな〜?。
交州のときは、刺史に就任で手勢千人ほどを率いて任地に赴き
謀略をもって服従させている。
西陵都督に就任したときは、荊州の差配は陸遜に任されている。
そして、陸遜死後は丞相就任。
交州のときがその方面を一任されていたけど
それ即ち方面指令とするには、やや手勢が少数に思う。
単身で合肥に乗り込んだ魏の劉馥の輩じゃないかな?
同じく刺史だし。
76 :
名無し曰く、 :2012/12/05(水) 02:06:55.09 ID:jUi+iFFC
>>75 の頭の良さに感服
呂範 懐かしい名前だな 元エン術配下だっけ?
77 :
名無し曰く、 :2012/12/05(水) 05:47:37.19 ID:fpmJt6GL
>>75 交州刺史の時は使持節征南中郎将も付与されてるから
単なる刺史とは違い、より独断で行動できる大きな権限を与えられている
規模は小さくても、方面軍司令官的な権限はあったはず
78 :
名無し曰く、 :2012/12/05(水) 10:36:00.31 ID:YvsNe+8g
>>77 鍾繇が司隷校尉に任命されたとき、
持節を与えられ、関中方面の軍事と統治を一任されている。
即ち権限は交州刺史の歩隲とかわりがない。
歩隲を方面司令官とするなら鍾繇も方面司令官と云うことになるけど
鍾繇を方面司令官とはしないんじゃない?
方面司令官とその権限を持っているを同一視して良いのだろうか?
受ける印象と実情とで大きく隔たりがあるように思う。
79 :
名無し曰く、 :2012/12/05(水) 12:20:37.51 ID:fpmJt6GL
方面軍司令の定義も無しにこの議論続けても無意味だよ そして、これ以上はこのスレでやることじゃない このスレの範囲で言えるのは 歩隲は辺境方面とはいえ、当時の孫権陣営の中で 並みの地方官とは一線を画する軍事政治の権限を与えられてたってこと それをふまえて、今の能力は妥当かどうか 統率72 武力51 知力84 政治86 魅力70
80 :
名無し曰く、 :2012/12/05(水) 12:21:59.75 ID:fpmJt6GL
すまん11の数値貼った 12のは知らん
81 :
名無し曰く、 :2012/12/05(水) 13:58:23.35 ID:17yk7ghg
統率と武力が過小 政治も90前後あっていいんじゃないか?
82 :
名無し曰く、 :2012/12/05(水) 15:27:35.53 ID:YvsNe+8g
夷陵の際に荊蛮の牽制及び平定の功から統率は80前後 魏への侵攻戦にて瑾とともに荊州の柤中占拠の功から武力は60代 交州で呉巨を謀殺し、士燮を従属させ、交州を支配下に置いた功から知力は90前後 交州刺史から西陵都督に転属の際、交州の人に慕われ随行者は一万人ほど集った逸話、 多くの有能な人物を推挙した点、地方を点在しながらも陸遜の後を継ぎ丞相に就任した点から 政治は90前後、魅力も80台前半 そして、演義の有象無象ザコ文官扱いマイナス補正を加えると 大体11のパラに落ち着くって感じか・・・
83 :
名無し曰く、 :2012/12/05(水) 17:18:45.54 ID:Txpa9wSa
最大の謎は兵器Sに射程持ちという投石部隊のエキスパートなこと
84 :
名無し曰く、 :2012/12/06(木) 07:29:13.93 ID:UMIpj4VP
長江を塞き止めよう(提案)
85 :
名無し曰く、 :2012/12/09(日) 05:52:36.36 ID:hhNRR/YL
>>61 張邈の裏切りは保身のため。
そして、一族を任せられるほど全幅の信頼を寄せる友の裏切りを予見する
なんてできなくても仕方ない。
また、味方の裏切りを考慮してたら何も始められない。
この一件、曹操に一方的な過失を求めるのは無理がある。
それでもマイナス査定を施すというのなら
類似した状況で領土をすべて失った劉備の方にこそ
遥かにマイナス査定を施す必要があるだろう。
こちらは陳羣の諫言を無視しした結果なので過失がないとはいえない。
86 :
名無し曰く、 :2012/12/09(日) 22:13:38.98 ID:iqEki/3J
>>85 保身のために友を裏切るような者を相手に
一族を任せるほど全幅の信頼をよせるほど人を見る目がなかったということになるなw
そして全幅の信頼をよせる友に裏切られるほど魅力の無い曹操
87 :
名無し曰く、 :2012/12/09(日) 22:57:47.93 ID:IWfaiJmK
>>86 そんな事言ったら、誰も彼も魅力無くなるよなぁ
88 :
名無し曰く、 :2012/12/10(月) 00:11:57.72 ID:J6gLXfo6
89 :
名無し曰く、 :2012/12/10(月) 07:21:42.21 ID:2HS/3/Cl
だって、関羽に裏切られたじゃん。劉備は。
90 :
名無し曰く、 :2012/12/10(月) 07:55:11.05 ID:NVR5xqy8
w 裏切りを好む奴なんていないが、 裏切る奴は、周りの情勢と自身の信念と義理との脳内会議の結果、 仕方なくやってるにすぎない行為だと思うんよ。 仕える主人の魅力なんかは関係なく、 この人の為ならここまでやっていい or これ以上はいいかなって線を自分でどこに決めてるかってだけで。 まあ魅力が高けりゃその境界が変化するのはあると思うけどね。 ただ、裏切りを主人の魅力準拠にすると 主は変わってないのに大勢力だと従順で、劣勢だと裏切るってことの説明がつかない。 ゆえに被裏切り率は魅力とあまり関係なくて本人の問題じゃね?
91 :
名無し曰く、 :2012/12/10(月) 09:19:17.05 ID:j5iets2V
曹操だからこそ必死の擁護がはいるが
これが呂布や董卓や袁術だと、ここまで必死に擁護するかな?
関羽が刑州失ったことで
>>85 の流れで擁護したら蜀厨乙の流れになるだろw
92 :
名無し曰く、 :2012/12/10(月) 15:28:31.45 ID:5G8N0CWO
曹操は魏武の強っていう壊れ戦術があるからな 別に能力も今が適正でいいと思う
93 :
名無し曰く、 :2012/12/10(月) 16:57:30.24 ID:Oszd6kGq
曹操はやらかしたミスも結構多いけど、それ以上にプラスの要素が絶大だから 今の総合最強キャラで問題無いとは思うが 明らかな曹操の失点まで曹操は悪くないと言い出すのはちょっとねえ…
94 :
名無し曰く、 :2012/12/10(月) 18:21:33.39 ID:KiAwmsmf
陸遜はどれくらい強いの? 守れるけど攻められないくらい、は現状に則しているのかね
95 :
名無し曰く、 :2012/12/10(月) 18:48:22.80 ID:wbQFTb8O
96 :
名無し曰く、 :2012/12/10(月) 22:27:54.42 ID:LeAAaejC
曹操は幾多の裏切りを乗り切ってる時点でマイナスにはならんだろ これでケチ付けてたら裏切りであっさり死んだ関羽や董卓どうするんだよw
97 :
名無し曰く、 :2012/12/10(月) 22:56:58.95 ID:5G8N0CWO
別に関羽も董卓も曹操程高くないし
98 :
名無し曰く、 :2012/12/11(火) 00:11:26.61 ID:NCNAE+xo
裏切った方が裏切られた方より魅力が高い 裏切ることにかけて呂布に匹敵する劉備がトップの時点で 魅力の査定はいいかげん
99 :
名無し曰く、 :2012/12/11(火) 00:29:27.38 ID:dEb0Maqo
劉備の裏切りで同時代に道義的に問題のあったのは劉璋騙し討だけだろ 何が呂布に匹敵するんだよ
100 :
名無し曰く、 :2012/12/11(火) 01:41:52.70 ID:Wz1yhgeO
結果オーライだけど見る目は無いわな。董承に付いたり袁紹に身を寄せたり・・・
101 :
名無し曰く、 :2012/12/11(火) 09:03:00.96 ID:/5adUb2F
自分のしでかした裏切行為のせいで信頼失って処刑されたのが呂布 慕ってくれる部下も陥陣営くらい
102 :
名無し曰く、 :2012/12/12(水) 00:11:02.36 ID:vzSLB6cq
プライドの高い人物は関羽も呂布も曹操も滅茶苦茶強い分 隙もあるってことなんじゃないの? 傲慢ってのは自他共に認める強さの証明とも思える。
103 :
名無し曰く、 :2012/12/12(水) 03:26:48.92 ID:01BLFok4
>>99 公孫瓚から陶謙に鞍替え、呂布に降りながらも欺き、
曹操の庇護を受けておきながらも裏切ってる。
董承を見捨て、袁紹の元に戻らず出奔、劉表の後継問題に介入して悪化させ、
劉璋をだまし討ちする。
漢の官位を返上して王位を僭称、果てに帝位まで僭称する。
>>100 董承に付いたときも、袁紹に身を寄せたときも結果オーライになってないぞw
104 :
名無し曰く、 :2012/12/12(水) 06:49:41.86 ID:YtKbaBWf
100じゃないが 董承を見捨て、袁紹の元に戻らず出奔した事が 一緒に滅びずに済んで結果オーライなんじゃない
105 :
名無し曰く、 :2012/12/12(水) 09:12:32.13 ID:fQRJLFZh
>>103 客将的立場で他勢力へ移転するのと
直接の主人を殺した裏切りを同列視するとかw
106 :
名無し曰く、 :2012/12/12(水) 09:53:36.29 ID:dF0g6ymM
他にもまだまだあるぞ
中山靖王の後裔を詐称
親戚から金たかって勉強もせず贅沢三昧
面会を断られただけで上役に暴力をふるう
袁紹を盟主にかついで朝廷に反乱
恩を受けた陶謙が死ぬと州を奪う
狩りの最中皇帝が蔑ろにされても無視
負けるたびに妻子や関羽を見捨て逃亡
孫権をだまして開戦させ漁夫の利を得る
さらに荊州を返す約束を何度も破る
養子に難癖つけて自殺を強要
自分を批判した部下は別件逮捕で投獄・処刑
>>105 失敗しただけで曹操暗殺を企ててるだろ
他にも公孫サンから移転する際に領民を奪ったり
顔良・文醜を殺した責任取らず袁紹から逃げたり
107 :
名無し曰く、 :2012/12/12(水) 11:02:51.88 ID:PcCTUp7N
面白い これの曹操版、孫権版も書いてくれ
108 :
名無し曰く、 :2012/12/12(水) 11:13:55.00 ID:fQRJLFZh
>>106 演義と正史がごちゃ混ぜ
おまけに「裏切ることにかけて呂布に匹敵する」についての根拠のはずが
ただの劉備の欠点探しが混ざりだしてる
典型的なとりあえず蜀を叩けば三国志通と思ってる厨二の症例だなw
109 :
名無し曰く、 :2012/12/12(水) 11:14:21.85 ID:Xez5lpTk
劉璋騙し討ちも道義に劣るとは思わないけどな、元々は親父が朝廷騙して勝手に支配した地域だし
110 :
名無し曰く、 :2012/12/12(水) 11:17:30.22 ID:n+/OfRIK
裏切りは 蜀乗っ取りと荊州返還くらいかな
111 :
名無し曰く、 :2012/12/12(水) 11:20:14.68 ID:fQRJLFZh
劉備が曹操暗殺企てたって、俺が知ってる限り蒼天航路だけだけど なんかそんな記述あったっけ?
112 :
名無し曰く、 :2012/12/12(水) 11:33:15.18 ID:TB7f1zFg
裏切りと騙し討ちって微妙に違うような 赤壁での黄蓋や龐統を曹操を裏切ったと言わんでしょ
113 :
名無し曰く、 :2012/12/12(水) 12:44:38.42 ID:M36uIJwk
>>103 ,106
ここまでやっても皆が慕ってくるんだから、魅力はものすごく高いよね
裏切ることが魅力のマイナス査定ではなく、裏切った結果民心が離れたらマイナス査定でいいんじゃないかな
裏切りが多い人は義理を下げればいいわけだし
114 :
名無し曰く、 :2012/12/12(水) 15:41:11.05 ID:ftOU+pwl
義理0は呂布だけいいぐらい突き抜けてるからな 寝返りや反乱が日常茶飯事でも親殺しはドン引きされる世の中
115 :
名無し曰く、 :2012/12/12(水) 17:51:54.74 ID:ANTz5O3q
>>113 >ここまでやっても皆が慕ってくるんだから、魅力はものすごく高いよね
確かに。
116 :
名無し曰く、 :2012/12/13(木) 00:21:34.99 ID:5fyG9Fzg
>>103 >公孫サンから陶謙に鞍替え
>袁紹の元に戻らず出奔
別に劉備はその連中の家臣だったわけじゃない
>呂布に降りながらも欺き
最初に裏切ったのは呂布
>曹操の庇護を受けておきながらも裏切ってる
献帝の密詔
>董承を見捨て
?
>劉表の後継問題に介入して悪化させ
そんな事実はない
>王位を僭称、果てに帝位まで僭称する
漢朝と献帝が健在ならともかく、曹氏が帝位に就き献帝殺害の噂が流れる中、
曹魏に対抗するため劉氏の末裔として皇帝に就任するのはおかしくない
117 :
名無し曰く、 :2012/12/13(木) 02:04:19.94 ID:lccrvodq
>>116 >別に劉備はその連中の家臣だったわけじゃない
公孫瓚:別部司馬にとりたてられる。
陶謙:田楷と袂を分かって陶謙に帰参。予州刺史にとりたててもらう。
>最初に裏切ったのは呂布
秘密裏に兵を募ったことに変わりない。
>献帝の密詔
献帝の密詔が事実としても、それは暗殺の指示であり、徐州で反旗を翻す理由にならない。
遠く徐州で反旗を翻すことで暗殺は事実上不可能、暗に暗殺計画に参加しないことを示している。
それは献帝の密詔を反故したことになり、献帝をも裏切っていることになる。
>?
献帝の密詔を反故し、遠く徐州で独立する。
その間、暗殺計画がばれて刑死。
>そんな事実はない
家督は劉jが継ぐことが決まっていたのに劉gに肩入れしている。
>漢朝と献帝が健在ならともかく、曹氏が帝位に就き献帝殺害の噂が流れる中、
曹魏に対抗するため劉氏の末裔として皇帝に就任するのはおかしくない
王位僭称は献帝の在位中。この時点で漢朝に対する反逆者。
曹氏への禅譲後も献帝は健在。噂程度で軽々しく帝位につくのは軽挙妄動。
当時の魏国と音信不通と云うわけでなく、調べればいくらでも事実確認はできていたであろう。
そもそも反逆者が後継を僭称するのはおこがましい。
118 :
名無し曰く、 :2012/12/13(木) 02:36:40.92 ID:5fyG9Fzg
>公孫サン:別部司馬にとりたてられる。 >陶謙:田楷と袂を分かって陶謙に帰参。予州刺史にとりたててもらう。 当時の漢朝では知己や朋輩の推挙を得て官位に就くのが普通 政治的に近い位置にあっただけで、それだけで家臣だとはならない 劉備自身も袁譚を茂才に、孫権を徐州刺史・行車騎将軍に推挙しているが、 この両人も劉備家臣なのか? >秘密裏に兵を募ったことに変わりない。 自分の勢力圏を奪った相手からそれを取り戻すのが裏切りなの? 随分偏った見方をするんだね >献帝の密詔が事実としても、それは暗殺の指示であり、徐州で反旗を翻す理由にならない。 董承や吉平、魏諷の例を見ても分かるが、曹操相手に私兵で乱を起こして暗殺するなんて無理 曹操を倒すため反旗を翻したとするのが普通の解釈 >献帝の密詔を反故し、遠く徐州で独立する。 上記参照 >家督は劉jが継ぐことが決まっていたのに劉gに肩入れしている。 腹心である諸葛亮が劉gに江夏への転任を進めているが、これは家督争いから劉gを守るため 本当に劉gを劉表の後援に考えてたなら、劉表の元を離れるような助言なんてしない 事実江夏に赴任した劉gは自身の生命と勢力を永らえてるが、逆に親の死に目にも会えなかった >王位僭称は献帝の在位中。この時点で漢朝に対する反逆者。 献帝に漢中王就任を認めるようお願いする上奏文が先主伝に記録されている それを読めば分かるが、劉備は漢朝を敬うというスタンスをあくまで崩しては居ない 史書に「僭」と書かれるような袁術のようなケースとは明らかに違う >当時の魏国と音信不通と云うわけでなく、調べればいくらでも事実確認はできていたであろう。 正史に「或伝聞漢帝見害」と書いてるのに、「調べればいくらでも事実確認はできていた」とか君の勝手な解釈では?
119 :
名無し曰く、 :2012/12/13(木) 06:10:28.43 ID:g7nafy/B
>>114 その呂布に、最も信用ならんと言われる劉備ェ
120 :
名無し曰く、 :2012/12/13(木) 08:39:27.20 ID:FCRBMTiP
>>117 なんかもう、劉備を叩きたいという目的ありきの言いがかりになってるな
半分思い込みで語って事実関係の確認も無く、言ってることが滅茶苦茶
121 :
名無し曰く、 :2012/12/13(木) 08:51:36.60 ID:NBpZnACE
>>120 蜀(劉備)アンチは三国志ヲタが最初に発症する病気
だから知識がないやつが多い
122 :
名無し曰く、 :2012/12/13(木) 09:34:35.40 ID:yVGr0Ny9
呂布が劉備に対して信用ならんって言ったの正史に載ってるの? 演義っぽい演出みたいだけど
123 :
名無し曰く、 :2012/12/13(木) 09:59:50.90 ID:Ob2J3gV0
正史に載ってるな 本文だったか注釈だったかは忘れたけど
124 :
名無し曰く、 :2012/12/13(木) 10:03:00.72 ID:MLncqIo4
>>119 しかし曹操に「天下の英雄は君と私だけだ」と評価されている
俺は呂布の人物鑑定眼よりも曹操の人物鑑定眼の方が信頼性が高いと思う
125 :
名無し曰く、 :2012/12/13(木) 10:36:23.93 ID:FCRBMTiP
呂布のは助命して貰えなかった腹いせの ただの負け犬の遠吠えだしなあ
126 :
名無し曰く、 :2012/12/13(木) 13:50:30.29 ID:yVGr0Ny9
ふと思ったが信用ならんじゃなくて、くわせ者じゃなかったっけ? くわせ者と信用出来ないヤツって違うんじゃね?
127 :
名無し曰く、 :2012/12/13(木) 15:45:21.53 ID:h9HpTsHI
呂布伝本文だと「最も信用できない者」となってるよ 演義は手元に無いから知らん
128 :
名無し曰く、 :2012/12/13(木) 15:47:14.41 ID:RZMIS8FA
単純に裏切った後に名声など気にしてフォローしたかしなかったかの差だろ
129 :
名無し曰く、 :2012/12/13(木) 18:05:18.72 ID:bc4XQtF7
信用ない奴に嘘つき呼ばわりされるのはむしろプラス
130 :
名無し曰く、 :2012/12/13(木) 18:17:32.86 ID:Ob2J3gV0
いやまあ劉備が信用できるかできないかのニ択なら信用できないでしょう みんな薄々信用できないと思いつつもそれでも利用価値があると思わせ続けた劉備が凄かった部分もある
131 :
名無し曰く、 :2012/12/13(木) 22:23:18.28 ID:LzgBvhtX
郭嘉の評だけど、劉表が劉備を使いこなせなかった話もあるし、信用できないでいいんじゃね?
132 :
名無し曰く、 :2012/12/14(金) 00:15:10.79 ID:6ytAFN/t
>>118 最終的には誰の下にも居らず独立したのは、彼らの器量を考えた時、
自分を何時までも許容し続けてくれるような人間だとは到底思えないがために
そうしたのである。単純に自分の利益だけを考えての事ではなく、
自分にふりかかった災難を避け、殺されないようにするためだったと言えよう。
曹操を倒すため反旗を翻した訳じゃないな
曹操が攻めてきたら戦わずに逃げ出しているしな
それにしても成功するはずがないから実行しませんって、
皇帝の密詔って扱いが軽いんだなw
133 :
名無し曰く、 :2012/12/14(金) 00:46:04.77 ID:d8jmAFlq
>それにしても成功するはずがないから実行しません 正史本文によれば董承らが受けた密詔は「誅曹」 漢朝にとって罪人である曹操を殺害すれば良い訳で、 別に手段がクーデターによる暗殺に限定されているわけではない 曹操を「誅」するという大目的のために、 より可能性の高い方策を採るのは当然のことだろう
134 :
名無し曰く、 :2012/12/14(金) 01:01:31.93 ID:jCYD0kpg
多分、彼が読んだ史料の密詔は ○手段は暗殺限定 ○外から力を蓄えて曹操討つのは禁止 ○曹操相手のバトルは絶対逃げるの禁止 とか事細かく条件が書いてあったのだろう そう考えれば、劉備の行動は裏切りだという彼の主張と辻褄があう
135 :
名無し曰く、 :2012/12/14(金) 01:07:09.99 ID:jCYD0kpg
>>132 あと、史料を引用するときは、訳はもう少し正確にね
無理に下手な訳するくらいなら、ちくまの和訳丸写ししたほうがいいよ
136 :
名無し曰く、 :2012/12/14(金) 01:31:15.56 ID:d8jmAFlq
>>132 は自分で訳したわけではなく、Wikipediaの「劉備」の項目からのコピペだと思う
137 :
名無し曰く、 :2012/12/14(金) 18:01:32.92 ID:h3PSB9uO
>>118 >献帝に漢中王就任を認めるようお願いする上奏文が先主伝に記録されている
>それを読めば分かるが、劉備は漢朝を敬うというスタンスをあくまで崩しては居ない
そんなものは曹操も孫権も同じなんだが
敬えば僭称しても良いだなんて暴論も過ぎるだろ
138 :
名無し曰く、 :2012/12/14(金) 22:05:02.23 ID:Vid5OzY/
ここ数日「漢中王の僭称は献帝への裏切りだ!」と騒いでるのは あくまで君の個人的な意見であって 実際にこの件で当時の献帝サイドや劉備陣営でそのような非難はあったの? 魅力査定に関わるのは、あくまで当時の連中の評価であって 君が気に食わねえとかいう個人的な恨みは知ったことじゃない
139 :
名無し曰く、 :2012/12/14(金) 22:18:36.17 ID:Hzxi5Zkg
たしか魏からも呉からも特別文句が無かったんだっけ? 記述が無いって意味だけど
140 :
名無し曰く、 :2012/12/14(金) 22:34:38.85 ID:1yClF0j0
あんな僻地じゃ文句も出んだろ。劉エンが篭って好き勝手やってたのと同レベル
141 :
名無し曰く、 :2012/12/14(金) 22:39:40.65 ID:Hzxi5Zkg
そんな僻地でもお手紙は届くんだよね。劉備死後の降伏勧告とか。
142 :
名無し曰く、 :2012/12/14(金) 22:51:35.66 ID:w7v/bt5R
まあ非難合戦くらいあっただろうよ 外交官が自分の国について因縁かけられて見事に言い返す話とかいくつかあるし まあそれぞれが相手に言ったことで、非難の矛先は別に劉備や蜀に限ったことじゃないだろうけどね
143 :
名無し曰く、 :2012/12/14(金) 23:04:02.18 ID:aLM37GN6
僣称しようがしまいが魏からしたら蜀=賊だしあれこれ文句言っても仕方がないんじゃない
144 :
名無し曰く、 :2012/12/14(金) 23:18:22.64 ID:Hzxi5Zkg
一方、劉表は天子の祭りをした為、曹操に非難されるのであった
145 :
名無し曰く、 :2012/12/14(金) 23:59:47.86 ID:d8jmAFlq
正史本文の筆者である陳寿自身が劉備を漢中王扱いしてるからね
先主伝の建安二十四年の記事に「先主為漢中王」と記してるが、
後漢書の献帝本紀にも「秋七月庚子、劉備自称漢中王」とある通り、
この時期はまだ「自称」に過ぎなかった劉備を結果から遡って漢中王扱いしてる
(後に孫権も、夷陵の戦後に劉備と和睦する際、漢中王と認めてる)
漢朝に対する上奏文を二通も載せることで、劉備の正統性アピールに余念がない
>>137 劉備を「漢朝に対する反逆者」だとする書き込みに対するレスなんだが
袁術のように「劉氏微弱」を理由に天子を「僭号」(後漢書袁術伝)したのとは訳が違う
146 :
名無し曰く、 :2012/12/15(土) 01:41:11.63 ID:B5z397HD
もう例の劉備叩きの人はスルー推奨でいいと思う 過大過小の話と全然つながらないし
147 :
名無し曰く、 :2012/12/15(土) 03:43:24.93 ID:SJgkba8P
>>146 頭大丈夫か?
義理の過大過小の話から始まっているのに、関係ないとか
148 :
名無し曰く、 :2012/12/15(土) 07:35:31.34 ID:J3ZIj0dN
例の劉備叩きの人は 過大過小の話と関係なしに叩く事が目的なので スルー推奨でいい
149 :
名無し曰く、 :2012/12/15(土) 08:44:07.31 ID:a4Efn52C
長々と議論した割には義理下げる根拠となりそうなのが蜀乗っ取りぐらいしかないんだが
150 :
名無し曰く、 :2012/12/15(土) 08:59:45.45 ID:5PR1UYvu
手段と目的が入れ替わった子が暴れてるだけだからな
151 :
名無し曰く、 :2012/12/15(土) 09:19:51.78 ID:qdAPUjEe
魅力を批判するには不十分だが義理MAXに疑問持つには十分だけどな
152 :
名無し曰く、 :2012/12/15(土) 09:45:42.77 ID:ce4xvskH
野望もMAXでバランスとってるんじゃね
153 :
名無し曰く、 :2012/12/15(土) 10:43:17.21 ID:KDFcpHdo
蜀アンチは若者がかかる病気だからしょうがないよ 「日本は韓国に謝らなくちゃ!原発をなくさなきゃ!」みたいなもん 自分で気づかなきゃいつまでも子供のままで成長もない
154 :
名無し曰く、 :2012/12/15(土) 11:49:37.93 ID:TEi4XVtj
蜀は正義の味方! ↓ 曹操すげー!劉備は雑魚! 蒼天航路のせいでいきなり魏が好きなやつとか 無双のせいでいきなり呉が好きになるやつもいるけど
155 :
名無し曰く、 :2012/12/15(土) 12:14:26.50 ID:gDzch/dQ
>>153 というか、ミーハーなだけなんじゃないか?
「今自分が興味あるもの」的な。
日本のゲームや漫画、小説などで三国志が受けなくなり
人気が萎んでいけば自然と離れていく、そんなレベルだと思う。
蜀に対する人気って、大陸では何百年〜何千年も続く伝統だからね。
そういう意識に疎いのもまあ、日本ならではかと。
156 :
名無し曰く、 :2012/12/15(土) 12:37:57.17 ID:UhgQeCbT
孟獲の武力は毎回過大 横山三国志しか知らんけど、こいつが個人的武勇で活躍した場面なんてない 毎回孔明と知恵比べしてばかりなのに、イメージだけで猛将キャラにされてる
157 :
名無し曰く、 :2012/12/15(土) 12:56:36.98 ID:Kpev60Mj
盲点だったけど確かにそうだ。孟獲って一騎撃ちはしないし裏切った部下殺すくらいしかしてないね 異民族武将っていうイメージと祝融の活躍で引っ張られているのかも
158 :
名無し曰く、 :2012/12/15(土) 13:14:44.09 ID:tu9fEh+M
>>154 無双で呉を好きになる要素ってあったっけ?
一騎当千なら分かるけど
159 :
名無し曰く、 :2012/12/15(土) 13:31:59.93 ID:vebLwU1s
三代主人公の一角になるだけでも従来作品の呉にはない扱い SLGにも言えるけど蜀や魏以外の視点をユーザーに提供したのは肥の功績だね 肥ゲーでマイナー群雄に興味持った人は多いはず
160 :
名無し曰く、 :2012/12/16(日) 17:07:51.64 ID:QuKoGEGh
2だと李楽の武力が80超えてたな
161 :
名無し曰く、 :2012/12/16(日) 23:16:15.70 ID:x96v9NJT
李楽は3から。
162 :
名無し曰く、 :2012/12/16(日) 23:27:42.40 ID:QuKoGEGh
そういえば3だった 2で80超えてたのは董衡か
163 :
名無し曰く、 :2012/12/17(月) 03:24:00.76 ID:ID3h2zdE
郭嘉の統率88。えらい高いな
164 :
名無し曰く、 :2012/12/17(月) 03:29:22.46 ID:ID3h2zdE
よく見たら賈クの統率も88
165 :
名無し曰く、 :2012/12/17(月) 13:19:26.89 ID:lWE6vlTD
90や100になったら戦争でボーナスつくからな 呂布の統率も97で100になったらボーナスつく オンラインは基本数値から最高+5までしかできないので 有名キャラは80後半や90後半にされてるのが多い
166 :
名無し曰く、 :2012/12/17(月) 18:22:38.48 ID:ID3h2zdE
荀攸は73なんだな 光栄的には郭嘉や賈クより下の扱いか
167 :
名無し曰く、 :2012/12/18(火) 01:31:35.61 ID:Cdvw9tuK
一応、コーエーの能力設定もマシになってきているんだから 無印やU、Vあたりの値なんていまさら論ずるに及ばないだろ
168 :
名無し曰く、 :2012/12/18(火) 08:48:23.77 ID:TOwsj0SO
>>167 他人の話題にケチはつけるけど
自分で話題をふる能力は無し
知力30くらいかな?
169 :
名無し曰く、 :2012/12/19(水) 09:11:13.84 ID:1Ny1qIbh
政治 董卓58、李カク1、袁術16 悪政敷いた点では共通してるのに董卓だけ何故高い? つーか3人共前作では低かったのに何故董卓だけ大幅アップ?
170 :
名無し曰く、 :2012/12/19(水) 09:14:37.19 ID:1Ny1qIbh
58じゃなくて59だった
171 :
名無し曰く、 :2012/12/19(水) 19:23:04.92 ID:sX3bASC1
少帝や献帝を短期間と言えと、支えてきたからな
172 :
名無し曰く、 :2012/12/19(水) 20:21:57.35 ID:3ErM//KK
民政は微妙だが政争は普通にうまいからな董卓 董卓再評価論を中途半端に取り入れただけっぽい気もする 再評価によってか12で能力更に上がったらしいし
173 :
名無し曰く、 :2012/12/20(木) 01:04:55.90 ID:J229JFCr
袁術もそんな数値では派閥形成すらできなそうだが… こっちはネタ武将枠から抜け出せていないだけなんだろうけど 李さんは1でもしょうがないか
174 :
名無し曰く、 :2012/12/20(木) 03:27:41.45 ID:KzZIznj0
始皇帝が政治90あるのがおかしい。これなら董卓も70はあっていい
175 :
名無し曰く、 :2012/12/20(木) 04:22:45.59 ID:WE6aDAUN
始皇帝を三国志の暴君連中と同列とか 馬鹿も休み休み言えよ
176 :
名無し曰く、 :2012/12/20(木) 11:00:23.46 ID:ccV3k3ai
悪政敷いただけが共通 彼は苦労しながらも統一した
177 :
名無し曰く、 :2012/12/20(木) 15:45:04.88 ID:fu7pc0zW
始皇帝の場合統一できるほどの国づくりをしたからな 下地はあったけど 外人採用、絶対君主、敵の策とわかっての公共事業
178 :
名無し曰く、 :2012/12/20(木) 18:54:18.31 ID:XvjZuDC3
始皇帝は先駆けだから凄いんだろ 始皇帝の真似しても始皇帝には勝てない
179 :
名無し曰く、 :2012/12/20(木) 19:59:44.23 ID:31E33lGX
始皇帝を劣化させたのが司馬炎
180 :
名無し曰く、 :2012/12/20(木) 20:38:01.28 ID:hK/pGJV7
その時代にとって一般的に悪政だとしても、 後代的に重宝されるなら、政治の評価は高くてもいいんじゃねと、思う。 曹操とかもそういう風な話あるし、 スレチだけど、煬帝の運河とかね。 まぁ、董卓の場合はハイパーインフレを起こしたっていう 問題があるからかなり低くならざるを得ないと思うが、
181 :
名無し曰く、 :2012/12/20(木) 21:22:51.20 ID:4iHTe321
民にとって最悪でも権力者自身にとって都合いい政治体制作り上げた場合、 政治能力はどう評価すべきなんだろう
182 :
名無し曰く、 :2012/12/20(木) 21:39:00.39 ID:hK/pGJV7
その政体で政権が維持され続けたなら、高評価でいいんじゃね? ただ、魏晋革命は評価が難しいところだけど 加えて、劉禅は高くもなく低くもない50程度で
183 :
名無し曰く、 :2012/12/20(木) 21:53:08.27 ID:4iHTe321
袁術は皇帝名乗るまではそこそこだったと思う
184 :
名無し曰く、 :2012/12/20(木) 22:05:44.28 ID:hK/pGJV7
皇帝前でも、南陽捨てたってのが大きいのかな? なんつか、本拠地としても最高じゃね。人口多いし。なんか、人材も豊富そうだし。
185 :
名無し曰く、 :2012/12/20(木) 22:18:34.09 ID:4iHTe321
南陽捨てたのやっぱ暴政のせいかな 劉表に糧道断たれて脅かされたとか 軍事能力は袁術>劉表な気がするし 国力低下してたっぽい
186 :
名無し曰く、 :2012/12/20(木) 23:02:17.77 ID:ccV3k3ai
ようだいは何故ようていと呼ばれなかったんだ?
187 :
名無し曰く、 :2012/12/21(金) 01:40:16.31 ID:PAyeGLiW
当時の日本の学者が煬帝を軽侮して通常の発音にしなかったという説がある。 語感で何となくそう呼んだ可能性もあるかも知れないけど
188 :
名無し曰く、 :2012/12/21(金) 02:02:42.82 ID:PAyeGLiW
曹操と曹丕って政治どっちが上? 光栄では曹操だけど 行政面だと曹丕が上って意見時々見る
189 :
名無し曰く、 :2012/12/21(金) 06:18:10.08 ID:UD0fB3KF
>>187 情報サンクス!
>>188 曹操の方が高いに決まってる 40歳くらいで亡くなってるし
曹ヒより曹叡の方が高そう
190 :
名無し曰く、 :2012/12/21(金) 07:19:34.99 ID:9N3UobVm
いや、早死には政治力関係無いだろ
191 :
名無し曰く、 :2012/12/21(金) 07:23:33.84 ID:363VdmPG
まぁ、年齢は関係ないと思うがね。 内治的な功績では曹丕の方が上だと思うね。 九品法、宦官と外戚の処置とか、その辺で。 司馬炎と相対的に評価が上がっているところもありそうだけど。
192 :
名無し曰く、 :2012/12/21(金) 08:19:23.98 ID:AXU51Q1S
九品官人法で曹丕の政治を評価するなら 屯田制の曹操のほうが政治上じゃない? 九品官人法の方が歴史的には重要かもしらんが 現実の効果は屯田の方が重要だぜ 屯田の評価は、曹操でなく 実際に考案、実行した連中に持って行くべしという意見も過去にあったが だったら九品官人法の政治評価は陳群であって 曹丕の評価にして曹操より上だというのはフェアな論法じゃないね
193 :
名無し曰く、 :2012/12/21(金) 09:09:28.32 ID:363VdmPG
とりあえず、現実の効果って意味なら九品法のために 大きく政治体制が変わったけどね。 しかも、まず登用制度、こっちは科挙があるまで隋まで使われてたし。 次に位階について、東アジアに拡散し、かなりの影響を及ぼしていると思うがね。 まぁ、曹丕の評価って、色々諸制度建てたのも、あるけど 大きな内乱もなく上手く治めたとか、 諸葛亮の北伐をさせなかったとか、その辺なんだね。 評価しづらいんだね
194 :
名無し曰く、 :2012/12/21(金) 09:55:59.19 ID:SiEj2Omz
二代目の功績は初代の功績と一緒になって評価されてしまうから どうしても低くなるってヤツ?
195 :
名無し曰く、 :2012/12/21(金) 11:24:58.28 ID:1qWV+nMh
政治力は曹叡<曹丕<曹操でしょ
196 :
名無し曰く、 :2012/12/21(金) 11:35:58.83 ID:363VdmPG
いや、これしたから凄いとかじゃなくて、 戦乱なのに大きな内治的な問題が生じなかったっていう、 マイナスの否定という感じの評価 一言でいうなら、政治的に安定してたってことなんだろうけど
197 :
名無し曰く、 :2012/12/21(金) 14:49:57.94 ID:AXU51Q1S
>>193 >諸葛亮の北伐をさせなかったとか
いや、夷陵の大敗とか劉備の死とかで
北伐する余裕自体がなかっただけだろw
そんなことまで評価に加算されても困る
198 :
名無し曰く、 :2012/12/21(金) 15:35:10.50 ID:1sO9d0nY
いわれてみればモウタツ、コウソンエンの乱も曹叡からだ 曹丕は漢をうばい、人をイジメまくったのに、そむかれない
199 :
名無し曰く、 :2012/12/21(金) 16:16:56.58 ID:2idVT6Ti
治世の安定度なら劉禅が最強 40年もの間大きな反乱は一つもなし 孫権とか魏の三少帝は問題起こし過ぎ
200 :
名無し曰く、 :2012/12/21(金) 17:33:07.17 ID:QA0OR5KZ
劉禅も南方では反乱起こされまくって安定のために蜀が滅びる時ですら援軍だせなかったけどな
201 :
名無し曰く、 :2012/12/21(金) 17:41:09.21 ID:363VdmPG
>>197 北伐のタイミングも曹丕の死に便乗した面もあるんじゃね?
孟達の反乱もあったし、
202 :
名無し曰く、 :2012/12/21(金) 17:48:47.88 ID:5gJ9AnbS
毛利長男といい良い仕事してても早死にした奴は80台なのが肥
203 :
名無し曰く、 :2012/12/21(金) 18:32:37.57 ID:YetWgul2
>>31 曹丕なんて他人の戦を横から笑ってるだけ自分はそいつら以下の戦下手だろ。
徐盛のハッタリに騙されて惨敗して自分はゲロ吐いて文聘におぶられた情けない負け犬。
しかも張遼まで失うという。
204 :
名無し曰く、 :2012/12/21(金) 18:34:44.41 ID:g1CrCJyK
>>202 活躍の数だけで能力査定してるバカと変わんないな
205 :
名無し曰く、 :2012/12/21(金) 20:02:20.59 ID:xzd/cI2Z
>>199 諸葛亮が少しでも簒奪を考えればどうなったかわからんけどな
206 :
名無し曰く、 :2012/12/21(金) 21:40:19.99 ID:4SAOz+MG
>>202 周ユとか孫策とか郭嘉とかは当然スルーのようです
>>205 そんな無意味なifを持ち出されても…
207 :
名無し曰く、 :2012/12/22(土) 00:43:58.44 ID:nNXUmpdq
>>199 南中の叛乱
郡を上げての叛乱が小規模とでも?
208 :
名無し曰く、 :2012/12/22(土) 08:35:26.09 ID:1wTzgYHD
諸葛亮は勿論その孫世代まで劉禅に尽くし玉砕 宰相クラスが皇帝廃すなんて事はなかった
209 :
名無し曰く、 :2012/12/22(土) 10:50:53.48 ID:WdHMgOPP
献帝と董卓・曹操、三少帝と司馬一族、 呉皇帝とその宰相達って考えると 皇帝と宰相が対立しない蜀が際立つなぁ 諸葛亮の義理堅い評価もこの辺があるのかもしれないな。
210 :
名無し曰く、 :2012/12/22(土) 14:18:37.28 ID:nym9Fs6g
劉禅は良くも悪くも担ぎやすい神輿 孔明みたいな賢い重鎮なら簒奪なんてしないだろ あくまで神輿だから、政権の要となる人材が減り中枢が揺らぐとgdgdになって滅亡する
211 :
名無し曰く、 :2012/12/22(土) 17:08:52.12 ID:A+LIX+Er
漢室復興掲げてきたのに劉氏から簒奪出来るかいなw
212 :
名無し曰く、 :2012/12/22(土) 18:19:55.22 ID:IHLQTDAo
213 :
名無し曰く、 :2012/12/22(土) 19:27:43.66 ID:q3y+YKNk
曹丕は正史でも演義でも戦下手じゃねーか
214 :
名無し曰く、 :2012/12/22(土) 20:07:33.47 ID:h+kuIEoG
車まで奪われたのはさすがに格好悪すぎるな まあ呉書をどこまで信じるかだけど
215 :
名無し曰く、 :2012/12/22(土) 20:40:55.76 ID:l1TQGhCm
いや諸葛亮も統一してたら皇帝になるの否定してないだろ 李厳との手紙でちょっと示唆してるし
216 :
名無し曰く、 :2012/12/22(土) 20:53:24.94 ID:/kxpmdIV
劉禅なら生活の保障さえされれば喜んで帝位譲りそう
217 :
名無し曰く、 :2012/12/22(土) 21:09:23.55 ID:FMGrFR2o
>>212 いつからここは正史を語るスレになったんだよ…
218 :
名無し曰く、 :2012/12/22(土) 21:41:28.65 ID:WdHMgOPP
>>211 まぁ、漢の文帝とか、光武帝とかの感じでいけば、できそうじゃね?
219 :
名無し曰く、 :2012/12/22(土) 22:13:27.11 ID:eGyGTqgG
>>208 それは劉禅の政治力ではなく、諸葛一族の義理に加算したい
劉禅は献帝みたいにNPC扱いが一番いいと思う
220 :
名無し曰く、 :2012/12/22(土) 22:27:23.60 ID:h+kuIEoG
でも劉禅は何もしてないイメージが強いけど、一応は親政をやってた時期とかあるんだよね? あんまり評判はよろしくないようだけど NPCにするほど象徴的な存在というわけではないと思う むしろ曹芳や曹奐のほうがそれっぽい
221 :
名無し曰く、 :2012/12/23(日) 02:56:47.57 ID:fr3YE5PK
>>220 248年、費禕政権のころから親政を始めた。
しかし、費禕が暗殺されると早くも蜀漢の滅亡への兆しが見え始める。
253年に姜維の北伐が始まり、敗戦を重ね
258年には黄皓が政治的な権力を握る
263年5月に魏の大規模な侵攻が始まり、
同年11月に降伏
劉禅の事績として残るのは、後宮の増員要請や遊興や行幸など
個の公人として見ると、見るべき功績はほぼない
孫綝を廃した後の孫休に通じるものがある。
まぁ、孫休は孫綝を廃した功績がある分、劉禅より評価が上になるだろう
222 :
名無し曰く、 :2012/12/23(日) 20:13:01.14 ID:bO/SkCXj
そろそろ知識自慢のスレから、能力値の過大過小を語るスレに戻そうや
223 :
名無し曰く、 :2012/12/23(日) 21:54:43.52 ID:uENDRVXW
話題出してよ CS版の新武将とかどうなの?
224 :
名無し曰く、 :2012/12/24(月) 21:42:43.31 ID:eeZgQ6AC
知識自慢の正史語りのみなさんを叩くと ほら、誰もいなくなるだろ ここはもうゲームの能力値の過大過小を語るとこじゃないんだよ
225 :
名無し曰く、 :2012/12/24(月) 21:59:17.42 ID:P5yFMZrs
単純にネタが切れているだけだろ
226 :
名無し曰く、 :2012/12/24(月) 22:12:07.89 ID:Es2OF4mN
>>224 この程度の知識で自慢してると受け取る知識なしがわめくから
書き込む気もうせるんじゃね?
能力査定から逸脱しているカキコミは特にないぜ?
そもそも、数値上げると数値上げない奴がしたり顔で批判だけするから
誰も数値上げる気になれんしな、ここ
227 :
名無し曰く、 :2012/12/25(火) 01:21:39.92 ID:GPX+H1jt
クリスマスは過大評価
228 :
名無し曰く、 :2012/12/25(火) 01:35:38.74 ID:UlPbR4Ko
>>226 >この程度の知識で自慢してると受け取る知識なしがわめくから
とか勘違いして思い上がってるけど
実際は「この程度の知識で自慢してるのを見て、知識のある人がうんざりしてる」
が正解じゃないのかな?
幼稚な論破ごっこと、自分の思い込みの押し付け合いだし
なんにせよ、知識自慢ウゼーと言われて君みたいな痛いのが沸くのもこのスレのお約束だw
229 :
名無し曰く、 :2012/12/25(火) 17:29:41.91 ID:Y77j26RO
正史スレが過疎っているから、相手をして欲しくてゲーム板にまで手を広げるわけだ そういうのを構ってちゃんと言う ネットに閉じこもってないで、リアルで同好の士を見つけなよ ここはゲームの能力値に不満を叩きつけるスレだ
230 :
名無し曰く、 :2012/12/26(水) 15:01:43.51 ID:voB3UCvu
劉禅は魅力は高くても良いと思うんだよな・・・
231 :
名無し曰く、 :2012/12/26(水) 17:06:11.45 ID:YkwSS95b
君主としての気概を見せたエピソードが裴注だよりってのが何とも 劉 王炎 粛清もマザコンと言われてしまえばそれきりだしなあ
232 :
名無し曰く、 :2012/12/26(水) 20:54:00.58 ID:xEEtyhHn
魅力が配下の忠誠自然低下に関わる作品なら 劉禅の魅力もそれなりに高くないとおかしいよな
233 :
名無し曰く、 :2012/12/27(木) 00:04:20.41 ID:TkDip+nJ
ショクの君主が殺されずに晋でのんびり余生過ごせたのは無能なるおかげ
234 :
名無し曰く、 :2012/12/27(木) 00:28:07.61 ID:gcs6VSyQ
織田信雄みたいだよな 無能だからなんだかんだで 大名として明治まで残った 大阪の陣で淀の叔父として 豊臣方についてたのにあっさり裏切るところもいい 劉禅も孫皓も、子供や孫は永嘉の乱で皆殺しだけど
235 :
名無し曰く、 :2012/12/27(木) 00:33:02.00 ID:GQlzMcHm
今川氏真みたいとはよく言われてるな>劉禅 どっちも父親が敗死という共通点も(劉備は戦死したわけじゃないけど似たようなもんなんで)
236 :
名無し曰く、 :2012/12/27(木) 15:18:12.93 ID:4xfZW2B9
伝を読む限り、蜀が比較的まとまってたのは劉禅の魅力云々より 四英が生きている間は、四英の下、蒋?、費イの2派閥でまとまって 姜維、諸葛瞻、陳祗がゲバってる間は、その派閥でまとまって それぞれ好き勝手やってるだけなんだよな もしカリスマを持ってたり指導力を持ってたら 高貴郷公のような事になってたんじゃないかね
237 :
名無し曰く、 :2012/12/27(木) 15:25:05.85 ID:4xfZW2B9
黄皓と陳祗は結託してて、陳祗の諡が忠侯である事を考えると 251年〜258年、あのたった7年間だけが、劉禅が皇帝らしい皇帝だった期間なのだろう
238 :
名無し曰く、 :2012/12/27(木) 20:01:31.88 ID:SQayFNXe
演義だとずっと黄皓がいて、 さらに四相が黄皓を見張りつつ劉禅を誘導しているから 更に悲惨なことに皇帝らしい時期ゼロなんだよな
239 :
名無し曰く、 :2012/12/27(木) 23:09:13.55 ID:tmGQzLGT
>>236 なんか相変わらずな勘違いさんのようだけど
ここは君の歴史上の人物の考察を語るとこじゃなく
あくまでコーエーのゲームの設定に立脚して語るとこですよ
君の個人的な見解がどうであれ
ゲームでは君主の魅力が配下武将の忠誠に影響するなら
それを前提にしなきゃ意味がないよ
その前提が気に食わないなら、ここではなく歴史系の板にでも行って存分に語るといい
240 :
名無し曰く、 :2012/12/27(木) 23:26:46.20 ID:fiAioZ0D
劉禅の魅力は最近だとそこそこ高いから不自由するほどじゃなくないか 11だと56あって能力研究で鍛える選択肢もあったしさ
241 :
名無し曰く、 :2012/12/27(木) 23:33:07.00 ID:PpObfwOt
昔は70くらいあったよ。他の能力も二桁あったよ。
242 :
名無し曰く、 :2012/12/28(金) 01:39:39.20 ID:Ys9mA9B3
とりあえず昔ぐらいの評価なら文句ないんだよ 3594みたいなバカみたいなのが嫌なだけで 軽々しく10台とか一桁とかやりすぎ
243 :
名無し曰く、 :2012/12/28(金) 03:15:04.14 ID:llwDaOOG
お前らの評価もバカみたいで嫌だけどな
244 :
名無し曰く、 :2012/12/28(金) 03:34:03.85 ID:zWxRLvch
>>239 君主の魅力での家臣の忠誠の影響なんてたかが知れてる
重要なのは相性の方で魅力が低くても忠誠の維持に困らない
劉禅の魅力が現状の値でも
史実同様、家臣の忠誠を維持するだけなら
さして問題なく維持できるので、
上げなければならない理由にならない
245 :
名無し曰く、 :2012/12/28(金) 04:02:20.67 ID:U7cKBjfj
60前後あれば十分だわな。これでも他の何の落ち度も無い凡将と比べたら高めだし
246 :
名無し曰く、 :2012/12/28(金) 07:15:56.84 ID:a9KC3Tnq
でも親父が何度も家族を見捨てて逃げられてるわりにはまともに育ってんじゃないか 通俗的な二時間ドラマなら冷酷な殺人鬼になっててもおかしくなあ
247 :
名無し曰く、 :2012/12/28(金) 12:31:08.85 ID:8DEzC6dt
孫晧が歪んだのは祖父のせい
248 :
名無し曰く、 :2012/12/28(金) 14:15:49.29 ID:6uNOx8rO
パパの孫和がひどい目にあってるし
249 :
名無し曰く、 :2012/12/29(土) 00:13:31.36 ID:tSs9o18q
250 :
名無し曰く、 :2012/12/29(土) 06:15:43.56 ID:fS7YA5hk
呉から晋に亡命した孫秀って司馬倫に仕えて参謀っぽいことしてるんだな
251 :
名無し曰く、 :2012/12/29(土) 06:18:39.17 ID:fS7YA5hk
って別人だった…
252 :
名無し曰く、 :2012/12/29(土) 23:39:13.45 ID:geJUMruq
253 :
名無し曰く、 :2012/12/29(土) 23:58:44.11 ID:tSs9o18q
>>252 何姫は、孫権に見初められて後宮に入る。
その後、孫和に下げ渡されて男児を出産。
男児の誕生に喜んだ孫権は彭祖と名づける。
この男児が後の孫晧である。
ちなみに孫皓は、孫権の末子・孫亮よりひとつ年上。
種を疑えば疑える記述なんだよね。
254 :
名無し曰く、 :2012/12/30(日) 11:08:52.06 ID:Dzz3QtCM
呉は孫権が耄碌してから 粛清の嵐だな
255 :
名無し曰く、 :2012/12/30(日) 15:10:17.94 ID:cpGFpfRP
256 :
名無し曰く、 :2012/12/30(日) 16:20:29.56 ID:2n+fD0AY
後継者選びに関しては劉表袁紹に劣る孫権
257 :
名無し曰く、 :2012/12/30(日) 17:42:41.88 ID:gKVX+y/d
この争いが皇帝・外戚と豪族の権力争いだったら、また評価が変わるんだろうけど。
258 :
名無し曰く、 :2012/12/31(月) 20:53:30.14 ID:TCN5h9uy
>>256 袁紹は年齢的に考えても、継承する前に病死してしまった感じだから仕方ない面も
ある。劉表は臣下が劉j支持で固まってたし、劉g・劉備がごねただけ。
孫権は普通に耄碌して迷走させただけで、救いようがない。
259 :
名無し曰く、 :2013/01/02(水) 05:07:59.93 ID:YuVSJqn6
>>198 でもさ曹丕って能力はともかく人格は屑だよな
于禁にたいする対応とか、そりゃ後世の司馬光も批判するわ
260 :
名無し曰く、 :2013/01/02(水) 14:02:41.21 ID:aFxOAHGs
張繍イジメて自殺させたり ドケチ曹洪殺そうとしたり
261 :
名無し曰く、 :2013/01/02(水) 14:15:58.28 ID:WlwB0KKT
でもほとんど注釈での話だろ?
262 :
名無し曰く、 :2013/01/02(水) 14:44:28.50 ID:mlMAtFAU
曹丕には曹幹とのハートフルな逸話もあるよ?
263 :
名無し曰く、 :2013/01/02(水) 20:24:09.21 ID:8ZAYEze2
>>258 >袁紹は年齢的に考えても、継承する前に病死してしまった感じだから仕方ない面もある。
尚を後継にする気マンマンなのに譚を青州刺史に送った事は
後に禍根を残す行為で仕方ないではすまない失点。
孫権がどうしようもないのは同意
ただ、二宮の変は諫言してくれる人が亡くなったため起こった騒動で
耄碌したんじゃなくて、元からある孫権の地が出ただけのようにも思う。
だけどな
264 :
名無し曰く、 :2013/01/02(水) 22:08:02.95 ID:ZPGuzi1p
>>261 正史厨の中でも、時々重症な「陳寿の本文至上主義者」がいるよねw
265 :
名無し曰く、 :2013/01/02(水) 23:01:42.67 ID:lCziLrBI
陳寿が記録残すまでもないとみなした瑣末な出来事でしょ 孫権の部下イジメみたいに国を衰退させてないし
266 :
名無し曰く、 :2013/01/02(水) 23:54:09.12 ID:ZPGuzi1p
正史本文こそが全てで、裴注は瑣末な史料かw ほんと手遅れなほど重症な正史厨だなw
267 :
名無し曰く、 :2013/01/03(木) 00:46:25.23 ID:IQXLwuOA
>>263 袁紹・孫権がダメなのはよく言われるが、曹操も曹丕を太子に決めたのに曹植を
曹仁救出の将に任命したりと結構危ないことしてるよな。
しかも、結局自分で決着させずに死んじゃったし、曹丕やその周囲がが有能で上手く
弟達の付け入る隙を与えなかったからよかったようなもの。
268 :
名無し曰く、 :2013/01/03(木) 02:12:47.79 ID:YuEwIWCS
>>267 太子に決めたと知りながら結局自分で決着させずに死んじゃったとは、これいかに?
さらに言えば、丕を太子に決めた後、植派の人物を何人か誅殺して植派勢力を殺いでいるから
将として用いるなんてすでに彰を用いている
地盤を与えるのは危なくとも急増の将として用いることがそんなに危ないことか?
269 :
名無し曰く、 :2013/01/03(木) 03:23:39.02 ID:zreLZTxX
>>267 曹仁救出の将って戦場にあまり出た事ない植にとってどさくさ紛れの誅殺に思えるんだが…そこんとこはどうなのさ?
270 :
名無し曰く、 :2013/01/03(木) 05:53:22.76 ID:1HYi9Zpc
>>269 曹植が最前線に立って槍ふるって戦うわけないだろw
軍の大将格として曹植を任じ
その下に実際に戦闘指揮する将をつける感じが妥当なとこだろうね
信頼する一門の人間を総大将格にするのはよくあることだけど
後継者を争った曹植となると、やっぱ大きな軍功上げられるのは問題じゃないのかなあ
だからこそ曹ヒが警戒して邪魔したんだろう
まあ、おまえらの嫌いな注釈の話だけどw
271 :
名無し曰く、 :2013/01/03(木) 09:28:01.94 ID:IQXLwuOA
>>268 孫権は孫和を太子にしたにも関わらず、孫覇を寵愛したために後に問題になった。
対立候補だった曹植を重要な対関羽戦の将にして軍功を挙げさせるような行為は
危ういと思うがね。
曹操の場合は曹丕が阻止したから良かったようなもので、孫権みたいに讒言したり
して引っ掻き回す連中がいたら面倒になってたのでは。
あと
>>258 が言いたい袁紹の年齢的な問題ってのは、袁紹が仮に曹操より10年上
でも曹操の年齢でいえば潼関の戦い辺りで病死したことになり、その時は太子が
決まってないのはもちろん、後継者争いも過熱していた時期に当たる。
>>263 の言う袁譚を本拠から遠方の青州に赴任させるのは、そもそも後継者にする
つもりはないという意思表示とも考えられるし、継承の地盤固めの段階で死んで
しまったのではないかと思う。
まあ、それでも袁紹が禍根を残したのは間違いないが。
272 :
名無し曰く、 :2013/01/03(木) 09:42:20.36 ID:eQ2PzmE4
イメージと違って曹植も他の曹操の子供と同様に小さい頃から戦場に行ってるぞ だからそんなに経験がない訳ではない
273 :
名無し曰く、 :2013/01/03(木) 11:06:56.72 ID:zreLZTxX
>>270 いやいや遠征中に不慮の死を装う事だって出来るかも知れないって事だよ
宮中にいるより遠征中の方が暗殺しやすいかもと思っただけ
274 :
名無し曰く、 :2013/01/03(木) 14:01:16.90 ID:YuEwIWCS
>>271 >対立候補だった曹植を重要な対関羽戦の将にして軍功を挙げさせるような行為は
遷都も考えたほどの危機的状況で軍功を上げさせようなんて
ぬるい考えがあったのだろうか?
>孫権みたいに讒言したりして引っ掻き回す連中がいたら面倒になってたのでは。
その頃になると植派の中核はほぼ死去または粛清済み
残る小者で引っ掻き回されるほど丕派閥のメンツはぬるくない
>袁譚を本拠から遠方の青州に赴任させるのは
後継者争いから外したのにも関わらず一州もの基盤を与える行為は
反逆を促進させる行為でしかない
外に出すのは良い、しかし、徴税権、兵権を与えてはいかんだろ
悩むのは仕方ないが決断後、対抗馬なりうる者の勢力を殺ぐ所か
与える行為をしてるのが問題で
曹操と袁紹・劉表・孫権との違いはここにある
結果論になるが袁紹は郭図を粛清しておくべきだったな
275 :
名無し曰く、 :2013/01/03(木) 14:42:33.82 ID:IQXLwuOA
>遷都も考えたほどの危機的状況で軍功を上げさせようなんてぬるい考えがあったのだろうか? 遷都を考えるほどの状況で曹植を起用することの意図が何なのか分からん上に 兵権を与えちゃいかんと言ってるのに、ばっちり兵権与えようとしてるじゃないか。 >その頃になると植派の中核はほぼ死去または粛清済み それをやったのは曹丕であって曹操の功績ではない。だから曹丕が上手くやったから 良かったようなものと言ってるわけだが。 >悩むのは仕方ないが決断後、対抗馬なりうる者の勢力を殺ぐ所か与える行為をしてるのが問題 まさに曹操も同じことをしようとしてるじゃないか
276 :
名無し曰く、 :2013/01/03(木) 15:13:58.70 ID:YuEwIWCS
>>275 >兵権を与えちゃいかんと言ってるのに、ばっちり兵権与えようとしてるじゃないか。
その兵を養う基盤はないから
何の意図もなく兵権より徴税権を先に書いていたわけじゃないよ?
臨時に与えられた兵だけでは反逆できないし、しても長続きせずに鎮圧されておしまい
>それをやったのは曹丕であって曹操の功績ではない。
いや、大物は曹操が粛清してますが?
277 :
名無し曰く、 :2013/01/03(木) 15:42:43.95 ID:IQXLwuOA
積極的に曹植を擁立しようとしていた丁儀らを放置しておいて 「大物は曹操が粛清した」とは言えないだろう。
278 :
名無し曰く、 :2013/01/03(木) 17:06:12.80 ID:YuEwIWCS
丁儀なんて立伝もされない小者だろ
279 :
名無し曰く、 :2013/01/03(木) 17:30:36.01 ID:IQXLwuOA
立伝されない=小物ね・・・ じゃあ、「植派の中核はほぼ死去または粛清済み」と豪語する以上 具体的な人物を提示してみてよ。 俺は楊修くらいしか思いつかないんだけど、書き方からして複数はいるんだよね?
280 :
名無し曰く、 :2013/01/03(木) 17:39:03.85 ID:zreLZTxX
小物、大物に限らず名前を上げてくれないか? って言うほど支持者いなかったんじゃね?
281 :
名無し曰く、 :2013/01/03(木) 18:02:04.67 ID:Q00kVTXm
草食支持者って丁兄弟と楊修くらいだろ カク、王朗、司馬懿とか有名なのは曹丕支持だし
282 :
名無し曰く、 :2013/01/03(木) 21:10:51.67 ID:ypdN1K6E
283 :
名無し曰く、 :2013/01/04(金) 12:56:30.84 ID:M4cBh/mm
丁儀の話題が出てるので横レス。 こいつって、ゲームじゃ完全にその他大勢のモブ文官だが、崔エンや毛カイとかこいつ の讒言で失脚したようなもんだし、なかなか侮れない存在だよな。 曹操もこいつの発言を諌めるでもなく容認してるし、西曹掾の人事官として期待され てたってことかね?東曹掾に支持された曹丕に一族諸共消されるだけはあるw
284 :
名無し曰く、 :2013/01/04(金) 13:12:20.12 ID:UtZkShJb
丁儀のパパが曹操と物凄い仲良かったから そんな仲の息子になら、娘嫁がせようと思ったり 装飾の仲間にさせちゃうよね
285 :
名無し曰く、 :2013/01/04(金) 21:25:21.22 ID:fun7ky2k
>>283 ただ現状の君主プレイだと、自勢力内の政敵を葬る能力って全く必要が無く
評価に反映しづらいんだよね
個人プレイの7、8、10でも特に必要とする場面もないし
蒼天録的なえげつない作品が三国志シリーズにも出ればいいんだが
286 :
名無し曰く、 :2013/01/05(土) 00:11:40.62 ID:LvEVyYyx
黄皓や孫チンの能力平均が大幅に上がるな
287 :
名無し曰く、 :2013/01/05(土) 07:22:40.29 ID:G+xf70yq
曹真の子供って曹羲だけ結構有能じゃね?
288 :
名無し曰く、 :2013/01/05(土) 09:23:47.59 ID:2UgqKxmA
ゲームでも政治だけそこそこ高い、というキャラ付けになってたはず 頭はよくてもやっぱり子豚さんなわけで・・・・。
289 :
名無し曰く、 :2013/01/05(土) 10:22:59.80 ID:MqmTr+D8
>>285 現状じゃ、讒言イベントでの舌戦を踏まえて知力を多少加味するくらいかね。
ただ、曹操に婚約破棄したことを惜しまれるくらいだから、官吏としてもそれなりに
有能だったんだろう。まあ、負け組の西曹掾の面子の記述がほとんど残ってないから
丁儀がどんな人材を登用したのか分からんのがな。
>>286 それはまず君主の知力が上がらんことには。現状でも黄皓は劉禅に讒言できるくらいの
知力はあるわけだしな。孫チンも低いわけじゃないし。
290 :
名無し曰く、 :2013/01/05(土) 13:07:30.37 ID:jnhPqrp0
蒋欽はもっと評価されていいのに
291 :
名無し曰く、 :2013/01/05(土) 14:46:03.72 ID:pwlPCoND
コーエーのは演義ベースなんだからしょうがない
292 :
名無し曰く、 :2013/01/05(土) 15:18:30.53 ID:00VtYSe+
姜維の能力の高さはちょっと違和感 ちょっとだけな
293 :
名無し曰く、 :2013/01/05(土) 20:45:47.80 ID:jnhPqrp0
294 :
名無し曰く、 :2013/01/05(土) 21:18:19.17 ID:epw8i/K3
11の蒋欽 統率78 武力84 知力51 政治42 魅力74 弓将 充分優秀な気がするが、どこら辺に上げる余地があるんだろうか? 逆に弩Sの弓将と、なぜか太史慈を押しのけて孫呉随一の弓の使い手になったのかが不思議 その太史慈は戟神になって弩Cという有様
295 :
名無し曰く、 :2013/01/05(土) 22:47:50.17 ID:G+xf70yq
蒼天補正じゃね
296 :
名無し曰く、 :2013/01/06(日) 00:25:14.26 ID:yA5xZ4At
知力はもっと上げていいんじゃない? 学がなかった状態から呂蒙と共に勤勉さや知識を賞賛されたくらいだし
297 :
名無し曰く、 :2013/01/06(日) 00:26:04.72 ID:HZTuk8In
太史慈は弩Sにして射手をあげてるよ
298 :
名無し曰く、 :2013/01/06(日) 04:00:00.05 ID:W5IssKA0
実際キョウ維は知将じゃなくて猛将と呼ばれる類の人物だしな。統率91、武力91で知力70後半がしっくりくる。 トウガイは統率90知力93かな。
299 :
名無し曰く、 :2013/01/06(日) 04:29:08.34 ID:FY4TITjT
蒋欽なんて演義正史合わせても大した手柄無いし過大の部類じゃね、演義の水賊補正と正史の呂蒙と一緒に学問に励んだってのが無駄に評価されてる
300 :
名無し曰く、 :2013/01/06(日) 05:26:42.38 ID:UbXamwQH
正史の蒋欽の伝って、申し訳ないけど 「ああ、よくあるね…」って感想の内容なんだよな
301 :
名無し曰く、 :2013/01/06(日) 18:17:13.67 ID:mzCCwcbH
三國志自体、ああ、よくあるね、なレベルの話だからな 異民族が入ってきてるわけでもないのに統一もできない・・・ 袁紹とか曹操のレベルが高けりゃ、さっさと統一できてただろうに
302 :
名無し曰く、 :2013/01/06(日) 18:41:34.62 ID:v+VfZK4C
中国でかいからな
303 :
名無し曰く、 :2013/01/06(日) 21:22:19.54 ID:5VR7lifH
>>301 一応、政治的に介入できる程度の異民族は入ってきていると言ってみたい。
304 :
名無し曰く、 :2013/01/07(月) 19:48:54.27 ID:AK2W7LHM
>>301 しかし、のちの南朝の礎を作った呉の存在があるから一応は歴史の転換期ではある。
305 :
名無し曰く、 :2013/01/07(月) 22:55:01.20 ID:lE7xhYWs
どんな歴史的な意義や特徴がある時代だろうと 学ぶ気の無い人間にとってはみんなよくある時代に過ぎないさw
306 :
名無し曰く、 :2013/01/09(水) 01:49:31.61 ID:+ldHeBx1
よくあるね、なんていう奴に限って じゃあ、三国志レベルの戦乱の時代は何回あったんだい? って問いに答えられない罠
307 :
名無し曰く、 :2013/01/12(土) 15:22:42.65 ID:bnHv9WcZ
>>301 実際曹操が赤壁征してたら
統一の可能性てあったと思う?
308 :
名無し曰く、 :2013/01/12(土) 17:20:15.09 ID:k0LQ1wH9
三国志より五胡十六国の方が酷かったよね
309 :
名無し曰く、 :2013/01/12(土) 18:48:37.79 ID:3OcZTOyJ
>>308 乱世はどの時代も酷いよ
比べられるもんじゃないし、比べるもんでもない
310 :
名無し曰く、 :2013/01/13(日) 19:22:19.31 ID:DfFSvJDw
>>309 三国志レベルの乱世って言ったって所詮内乱レベルだろ
異民族に常に脅かされた時代と同レベルにするのは無理がありすぎる
311 :
名無し曰く、 :2013/01/13(日) 20:57:47.55 ID:sHqZsTGf
三国時代も同じように異民族に襲われてたけど内乱の記録しかとってないだけなんじゃねーの?
312 :
名無し曰く、 :2013/01/13(日) 21:03:30.86 ID:AdChgfjA
中国史オタ中級:三国時代とかぬるいよなwww 三国志を他の時代と比べて小馬鹿にできるようになると 三国志を語ってるミーハー連中を見下せて 一端のオタとしての優越感にひたれるでしょう
313 :
名無し曰く、 :2013/01/13(日) 21:10:32.33 ID:1AtkSD0T
どう考えても五胡十六国の方が 三国志より悲惨だよな 特に華北地域
314 :
名無し曰く、 :2013/01/13(日) 22:13:28.20 ID:DfFSvJDw
315 :
名無し曰く、 :2013/01/13(日) 22:58:21.58 ID:pJ5P9A6j
>>310 はいはい、普通に脅かされていましたけどね。
316 :
名無し曰く、 :2013/01/14(月) 10:31:30.14 ID:YCmHjeUp
真面目な質問です 五胡十六国時代が三国時代より悲惨だと力説することが どの武将の能力値の過大過小につながるのか教えてください
317 :
名無し曰く、 :2013/01/14(月) 13:14:17.58 ID:h+O5KJNx
ただの雑談だろ
318 :
名無し曰く、 :2013/01/14(月) 17:17:15.38 ID:vjPSaOtp
12PKが出れば多少は賑わう・・・はず
319 :
名無し曰く、 :2013/01/14(月) 20:01:53.36 ID:NXryPVbX
北中国を制圧して全国制圧できなかっったのって魏、北魏(異民族政権)、金(異民族政権)くらいかな そういう意味では魏は嚆矢だね
320 :
名無し曰く、 :2013/01/15(火) 20:16:25.78 ID:xf7KQYiW
スレタイに関係ない雑談しかしないなら このスレもう必要無いんじゃない? 単に歴史の知識語りたいだけなら、それ専用の板で存分に語ってあげたほうが 向こうも過疎が解消されて喜ぶだろうし
321 :
名無し曰く、 :2013/01/16(水) 05:30:59.78 ID:G+7lYCol
なんでわざわざ人の少ない場所にいって語れなんていうの? 馬鹿なの?
322 :
名無し曰く、 :2013/01/16(水) 08:16:03.35 ID:C94+Egqd
前スレ埋まっても、しばらく誰もこのスレ立てなかったし もういらないと思ってる人も結構いるんだろうね 以前は正史準拠の話するにしろ ちゃんとソース出してまともな議論できる人がそれなりにいたけど 今はそういう人もみんな離れていったみたいだし
323 :
名無し曰く、 :2013/01/16(水) 08:50:58.45 ID:3fKP6nHu
6年以上のあいだ43スレも語れば語り尽くしたしなぁ どんな話題も、すでに過去ログにあるし 発展的解消でおk
324 :
名無し曰く、 :2013/01/16(水) 14:01:18.09 ID:7yECki7i
12の能力値に不満が〜とかいう人が出ても もう12の本スレでやれば事足りるような気がするね
325 :
名無し曰く、 :2013/01/27(日) 17:28:36.04 ID:KyZegUvX
それなら各シリーズの語るなら それらの本スレでやれってことか
326 :
名無し曰く、 :2013/01/27(日) 21:58:07.59 ID:frBHpdh7
朱然ってもっと評価されても良いと思うんだよなぁ。 ・孫策に招かれ、孫権の学友として若くから出世した呉のエリートで、地方で郡の太守などを歴任 ・呂蒙から後事を託され、陸遜無きあとは国家の脊柱と評価される ・江陵戦の活躍などで他国にも知られた存在で、「孫権が頼みとする勇将」と評される ・軍事面での判断力は高く、窮地に合っても度々功績を挙げた 11 統率79武力69知力71政治60魅力75 12 統率79武力69知力71政治60 統率88武力85知力75政治70魅力75 このぐらいあってもいいんじゃないかと。
327 :
名無し曰く、 :2013/01/27(日) 22:06:25.69 ID:KyZegUvX
演義じゃ夷陵で死んでるし KOEI的に221年以降の実績はなしなんかな
328 :
名無し曰く、 :2013/01/27(日) 22:57:46.10 ID:O1Z6Ye09
でもゲームじゃたいてい夷陵後も生きてるよね 潘璋は死んでるのに
329 :
名無し曰く、 :2013/01/28(月) 01:14:46.23 ID:1LhZTop0
>>326 小柄だったらしいし武力はそんなに高いイメージ無いな
統率知謀はそれ位上げても良い
330 :
名無し曰く、 :2013/01/28(月) 23:17:35.74 ID:6t2dbplu
12の劉邦は統率高すぎだろ・・・ 政治は三国志11の頃は低すぎると思うから 三国志9と12どっちの政治力が適切なんだろうね?
331 :
名無し曰く、 :2013/01/29(火) 20:52:27.49 ID:lbnVx8ZH
>>329 でも活躍の仕方みると、少数を率いて劣勢を無理矢理挽回する、
所謂前線指揮官タイプっぽいから武力が高い方が「らしい」気もする
332 :
名無し曰く、 :2013/01/29(火) 23:27:54.88 ID:kZI/Rb/b
333 :
名無し曰く、 :2013/01/29(火) 23:28:32.48 ID:kZI/Rb/b
334 :
名無し曰く、 :2013/01/30(水) 22:56:22.83 ID:N1AqcTr/
朱然の見せ場といえば、曹真・張コウから江陵を防衛したところだよな… 重要拠点を寡兵で防衛した他の武将と比べるとやっぱりもうちょっと評価してほしいよな カク昭クラスの統率希望
335 :
名無し曰く、 :2013/01/30(水) 23:10:23.93 ID:iatN+nvp
クソ劣勢で曹真・夏侯尚・張コウ相手に守り切って敵陣落とすとか 統率80以下の功績じゃないよなどう考えても
336 :
名無し曰く、 :2013/01/30(水) 23:37:01.73 ID:B2mGM3xv
ゲーム中の朱然は寿命だけ正史準拠で能力値は演義準拠なんだよな まあ完全に演義基準だとすると、関羽討伐戦で多少軍功を挙げた後は 劉備軍相手に大敗、陸遜の火計でリベンジしようと思ったら 趙雲に殺された二線級武将に統率79というのは高すぎだから、 若干の正史補正は入ってると思うけど
337 :
名無し曰く、 :2013/01/31(木) 00:06:05.36 ID:MgYsLb34
338 :
名無し曰く、 :2013/01/31(木) 00:08:21.04 ID:/F8Jl8A7
▽■ おおおおお いいいいい おおおおお っっっっっ さささささ んんんんん ■▲
339 :
名無し曰く、 :2013/02/02(土) 00:06:23.74 ID:RvALgyfr
朱桓は曹仁より強くすべきだな
340 :
名無し曰く、 :2013/02/03(日) 00:27:34.99 ID:iAMCWTtZ
張遼の過大評価は異常
341 :
名無し曰く、 :2013/02/03(日) 00:38:26.44 ID:iWewCZ3H
342 :
名無し曰く、 :2013/02/03(日) 02:04:31.03 ID:t2zFsn3f
と言うか魏は全体的に過大だけどな
343 :
名無し曰く、 :2013/02/03(日) 02:24:30.03 ID:iWewCZ3H
344 :
名無し曰く、 :2013/02/03(日) 11:33:09.81 ID:DtPjq8N+
というかこの時代の人物全員の評価高過ぎだと思うわ 中国に人材なんていないだろ
345 :
名無し曰く、 :2013/02/03(日) 12:36:41.56 ID:hbxzFRrl
おまそうおまなか
346 :
名無し曰く、 :2013/02/03(日) 13:01:38.42 ID:7O+cUf24
それにしても張遼は過大評価すぐる。智力とか何を根拠に高くしてあるのかさっぱりわからんし。まだ張コウの方がいろいろ頭を使ったエピソードとかあるのに。
347 :
名無し曰く、 :2013/02/03(日) 13:20:33.54 ID:iWewCZ3H
348 :
名無し曰く、 :2013/02/03(日) 13:37:10.93 ID:KNj6AMsN
>>346 まあ演義では張遼はガッピでのゲリラ戦以外実質何もやってないからね
349 :
名無し曰く、 :2013/02/03(日) 19:01:35.83 ID:eERfCYbH
明らかに張遼より高順のほうが有能だったしな
350 :
名無し曰く、 :2013/02/03(日) 19:04:48.15 ID:no+xYNw4
演義だと矢受けての戦死だったな
351 :
名無し曰く、 :2013/02/03(日) 19:29:42.81 ID:jFcw6HkK
呉を散々に打ち負かしたってイメージあるけど実際は呉によって殺されてるんだよな
352 :
名無し曰く、 :2013/02/03(日) 21:30:35.06 ID:IF+rFnut
演義だと太史慈を罠にはめて殺してるだろ
353 :
名無し曰く、 :2013/02/04(月) 01:12:20.05 ID:juXa9+U6
演義ベースだとこうなんな 張遼>太史慈・宋兼 丁奉>張遼
354 :
名無し曰く、 :2013/02/04(月) 01:22:15.77 ID:aOykAZug
射殺で上下を決められると、どっかの五将軍さんがかわいそうなことに
355 :
名無し曰く、 :2013/02/04(月) 02:44:35.23 ID:3e8S+qjt
もうこのスレ要らないね
356 :
名無し曰く、 :2013/02/04(月) 10:19:37.58 ID:PHRJCD2z
うむ
357 :
名無し曰く、 :2013/02/07(木) 02:05:54.79 ID:Bcn2ZmVX
黄忠も射殺されとる
358 :
名無し曰く、 :2013/02/07(木) 11:03:06.81 ID:O2kKDdUu
じゃあ、徐晃も
359 :
名無し曰く、 :2013/02/07(木) 11:46:29.29 ID:49RosQ3h
黄忠って射殺され事になるの?
360 :
名無し曰く、 :2013/02/07(木) 14:18:05.25 ID:6ehfkrX9
むしろ射殺は豪傑の証。皆ビビって遠まきにしか当たれない
361 :
名無し曰く、 :2013/02/07(木) 15:24:12.84 ID:WRAvBqdH
郭図「俺の時代が来たようだな」
362 :
名無し曰く、 :2013/02/07(木) 17:42:21.84 ID:21Cgvr3i
黄忠が射殺なら典韋も射殺だな
363 :
10人に一人はカルトか外国人 :2013/02/07(木) 18:08:42.18 ID:8qLIEWAc
★マインドコントロールの手法★ ・沢山の人が、偏った意見を一貫して支持する 偏った意見でも、集団の中でその意見が信じられていれば、自分の考え方は間違っているのか、等と思わせる手法 ・不利な質問をさせなくしたり、不利な質問には答えない 誰にも質問や反論をさせないことにより、誰もが皆、疑いなど無いんだと信じ込ませる手法 ↑マスコミや、在日カルトのネット工作員がやっていること TVなどが、偏った思想や考え方に染まった人間をよく使ったり、左翼を装った人間にキチガイなフリをさせるのは、視聴者に、自分と違う考え方をする人間が世の中には大勢いるんだなと思わせる効果がある。 ..
364 :
名無し曰く、 :2013/02/08(金) 00:17:11.21 ID:QsuPHqKS
ならば金せんもきょう志に射殺された
365 :
名無し曰く、 :2013/02/10(日) 11:36:24.30 ID:XCppXWbw
孟達>>徐晃>>関羽>>顔良>>徐晃>>関羽>>顔良>>徐晃・・・(以下無限ループ) 丁奉張遼太史慈そん
366 :
名無し曰く、 :2013/02/11(月) 01:26:36.55 ID:M+x0KUyg
張コウの知略過大だろ 脳筋の張飛にですら 知略でやられてるのに張飛より上とか
367 :
名無し曰く、 :2013/02/11(月) 02:23:36.45 ID:PPRG4YMD
>>366 知力勝負で張飛に負けたって類の話しがどこにある?
368 :
名無し曰く、 :2013/02/11(月) 02:30:24.54 ID:eA3lmaPJ
それは張コウの知力の問題ってよりは張飛の知力インフレの問題かと 張飛の知力インフレ率は阿蒙もビックリだからな
369 :
名無し曰く、 :2013/02/11(月) 06:29:03.76 ID:M+x0KUyg
>>367 巴西の戦い
この戦い張飛が凄いちゃ凄いけど
370 :
名無し曰く、 :2013/02/11(月) 12:43:01.37 ID:oI+dKgcH
演義張飛は劉岱の頃から策使ってるんだよね 張飛の失敗は主に人付き合いで戦場の失態はパっと思い浮かばない。 だから戦場で敵の計にバンバン引っかかるのは違和感あった。
371 :
名無し曰く、 :2013/02/11(月) 13:23:47.75 ID:qihk0g4c
劉岱を計略で以って破った直後、曹操本隊が除州に侵攻した際に 夜襲を見破られて逆に伏兵に手痛くやられてしまっている>演義張飛 まあ相手が曹操だから仕方ないだろうけど
372 :
名無し曰く、 :2013/02/11(月) 23:38:01.98 ID:DCWno6bL
373 :
名無し曰く、 :2013/02/12(火) 00:53:54.52 ID:XPRujxCo
何度も言うが関興張苞の過小っぷりは異常 李通とか夏侯覇と能力変わらないって何なんだよ
374 :
名無し曰く、 :2013/02/12(火) 00:57:49.39 ID:ae24+4Xo
関興張苞って何した人?
375 :
名無し曰く、 :2013/02/12(火) 00:59:48.25 ID:XPRujxCo
むしろ李通や夏侯覇が何したか知りたいんだがw 関興張苞は夷陵以降出ずっぱりだぞ
376 :
名無し曰く、 :2013/02/12(火) 13:13:40.74 ID:TzOBJ6uL
>>374-375 関張ジュニアコンビだからね。
父たちより少し弱いくらいで
ちょうどいいだろう。
377 :
名無し曰く、 :2013/02/12(火) 13:24:10.47 ID:fE+79si4
少しどころか3回りくらい弱いんだが なんで武力80前後の武将達を一撃で屠りまくってるリアル無双キャラが80台なんだかサッパリわからん
378 :
名無し曰く、 :2013/02/12(火) 14:22:23.61 ID:mhK9NVWn
武力は12で 張苞87 関興86 2人とも一騎もち 関興>潘璋武力80 関興=張? 関興=姜維 延吉元帥>怪我関興 張苞はデータ少ない そもそも史実じゃ何もしてないし 張苞>関興なのは張飛>関羽で、張苞が兄だからだろうけど
379 :
名無し曰く、 :2013/02/12(火) 15:36:39.74 ID:VMBKW9jU
関興、張苞の功績 【夷陵の戦い】 対孫桓戦その1 ・関興、李異を一撃で屠る。 ・張苞、謝牲を一撃で屠る。 ・関興、譚雄を生け捕りにする。 対孫桓戦その2(韓当、周泰、潘ショウ、凌統、甘寧加勢) ・黄忠が韓当、周泰、潘ショウ、凌統らに囲まれてる場面で2人でそれを救いだし散々に撃破する。 ・関興、潘ショウを一撃で屠る。 【北伐】 対夏侯ボウ戦 ・張苞、趙雲が程武の策で窮地に陥っているのを救いだし趙雲と共に魏軍を散々に打ち負かす。 対西羌戦 ・伏兵にて越吉、雅丹軍に矢を浴びせ、その後関興が越吉を一撃で屠る。 対司馬懿戦 ・関興、張コウと打ち合い誘き出す、その後張コウは矢を浴びて死ぬ。 その他北伐にて孔明の指示の下功績多数 これだけの戦果を挙げた武将が武力90台の武将でどれだけいるのね。 てか夏侯覇って何をやったの?
380 :
名無し曰く、 :2013/02/12(火) 15:55:08.46 ID:LXi92Jbt
いっぽう大した活躍もない関索は武力88
381 :
名無し曰く、 :2013/02/12(火) 16:35:00.15 ID:B6OhRzan
花関索伝で人外魔境もどき達をけっこう倒したろ 許してやれよ
382 :
名無し曰く、 :2013/02/12(火) 16:41:41.08 ID:MEzpi0sv
そりゃ関索は花関索伝準拠だろうな それを言うなら周倉も演義の中ではほとんど何もやってないし
383 :
名無し曰く、 :2013/02/12(火) 16:52:55.48 ID:6oj1NoZz
関索も周倉もネタ伽羅みたいなもんやで 能力なんて気にスンナ
384 :
名無し曰く、 :2013/02/12(火) 16:56:28.91 ID:1Kj3FmRC
で結局夏侯覇って何をやったの?
385 :
名無し曰く、 :2013/02/12(火) 17:07:51.43 ID:8zvUmHYE
公孫燕の武将を一騎打ちで打ち取った
386 :
名無し曰く、 :2013/02/12(火) 17:19:19.15 ID:B6OhRzan
一族内で弓馬に優れた 姜維の相方として歴戦し、死ぬまでそつなく戦った
387 :
名無し曰く、 :2013/02/12(火) 17:23:08.18 ID:VMBKW9jU
>>379 これで武力86か87
卑衍(武力66)を一騎討ちで一回破って武力84、しかも一撃でもない
明らかにおかしいね
388 :
名無し曰く、 :2013/02/12(火) 17:52:04.68 ID:mhK9NVWn
おかしいっす
389 :
名無し曰く、 :2013/02/12(火) 18:21:58.87 ID:x+XtbWu7
演義の関興、張苞はほぼ100%創作だからでは 正史の馬忠とかの功績泥棒だから、そこらへんのバランスを取っているだけでしょ
390 :
名無し曰く、 :2013/02/12(火) 18:42:00.00 ID:B6OhRzan
いや、関興張苞の武力は一旦置いておいて 夏侯覇の武力のほうが過大なのでは、と調べてて思った
391 :
名無し曰く、 :2013/02/12(火) 19:03:41.43 ID:48nKPAmC
夏侯惇の能力値を見れば正史云々で能力を下げると言う事自体がおかしいだろ。 と言うかそもそも夏侯惇の場合は演義だけで見ても統率と言う意味では過大だけど。 自分で軍を率いて多国との戦に勝った事すらないのに90越えとか論拠が全くないからな。
392 :
名無し曰く、 :2013/02/12(火) 20:14:36.11 ID:mhK9NVWn
夏侯惇は 統率60 武力90 知力60 政治50 で留守番させて内政(治安維持)やらせるキャラ 武力は五関の時、関羽と一騎打ちして生き残った ただ、関羽は、恩のある曹操の重臣である夏侯惇殺せないからな 演義前半の噛ませ犬 濮陽取られたり、呂布に捕まったり、高順に負けたり、博望坡で火計されたり 弟は長安や漢中治めてたから 夏侯淵の方がずっと優秀だったんだろ
393 :
名無し曰く、 :2013/02/12(火) 21:15:43.73 ID:FJ0noIUM
でも夏侯惇って揚州方面全二十六軍の総司令官で張遼の上司なんでしょ? 魏では曹操に次ぐ統率力じゃないのか
394 :
名無し曰く、 :2013/02/12(火) 21:44:16.09 ID:D903PAvZ
地位で統率上げるなら大将軍何進は100近くにしなきゃならんし大軍伐の棟梁である袁術も90は欲しい。呉の歴代都督である丁奉も90以上にしなきゃならんね。 大軍を率いたからと言うなら李信は白起よりも統率が上でなきゃならんし、孫策や甘寧、張遼あたりも80を切る事になるな。
395 :
名無し曰く、 :2013/02/12(火) 23:59:54.57 ID:QQlKBAS/
かこうとんの10刻みやめろ
396 :
名無し曰く、 :2013/02/13(水) 00:04:31.77 ID:Vy+J8juF
かこうは?知らんがな てか関羽に関平、関興、関索が居て、張飛には張ホウしか目立ってない たまには張紹も思い出してあげて
397 :
名無し曰く、 :2013/02/13(水) 06:56:11.16 ID:7j2uAwBR
スレタイ嫁
398 :
名無し曰く、 :2013/02/13(水) 09:50:53.61 ID:AFnhmQm2
>>394 夏侯惇の総司令官任命は縁故採用もあるだろうけど、彼の統率力ならば無難にまとめる事が出来るだろうという期待があったんじゃないの
何進や袁術はそういう理由で高官に昇ったわけじゃなかろう
399 :
名無し曰く、 :2013/02/13(水) 09:55:04.14 ID:JKlLm0v9
何進も袁術も縁故だろ 丁奉は実力だろうけど
400 :
名無し曰く、 :2013/02/13(水) 10:02:38.20 ID:u7bmmkNW
何進と袁術は完全に縁故 夏侯惇は縁故だけでなく実力も加味してって事だろ
401 :
名無し曰く、 :2013/02/13(水) 11:29:50.50 ID:3GhvqyKf
魏は才能主義やし
402 :
名無し曰く、 :2013/02/13(水) 12:08:04.74 ID:kA+b+4sY
魏が才能主義とか建前だろ 逆に優秀すぎないということが信頼の根拠になることもある 別に26軍率いて何か活躍したわけでもないしそこまで評価するほどのことか
403 :
名無し曰く、 :2013/02/13(水) 12:25:55.40 ID:+vY+znr2
才能主義なのに他の二国より親族重視してるんだよな
404 :
名無し曰く、 :2013/02/13(水) 13:30:07.96 ID:jKkQV7wh
>>402 別に建前って腐すようなものじゃないだろ
「才能も重視するよ」ってことで、別に縁故採用否定してるわけじゃないし
なんでも二者択一、極論でしか議論できないとこが
おまえらの頭の悪いところ
405 :
名無し曰く、 :2013/02/13(水) 13:56:57.63 ID:C8B1/CYY
406 :
名無し曰く、 :2013/02/13(水) 14:18:36.52 ID:C8B1/CYY
誤爆
407 :
名無し曰く、 :2013/02/13(水) 14:25:30.93 ID:on0MJ4Uy
どちらにしても何進や袁術と大差ない。 自分で軍を率いて戦に勝った事もない人間に92と言うのは全く理屈になってない。それから袁術は反董卓連合解消後、周りに担ぎ上げられて孫堅、公孫サン、陶謙、劉備などを率いて袁紹と戦っている。これは縁故とは関係ない。
408 :
名無し曰く、 :2013/02/13(水) 14:59:05.23 ID:xLqSmNm0
隻眼補正だから仕方がない。伊達も過大だし
409 :
名無し曰く、 :2013/02/13(水) 15:15:29.24 ID:CtWpQedk
何が仕方ないのかわからん。 いずれにしても夏侯惇の統率は過大なのは確定。そして夏侯惇の武力が過大でないなら(つまり演義準拠で武力を考えるなら)関興、張苞の武力は過小。
410 :
名無し曰く、 :2013/02/13(水) 17:32:19.72 ID:la7uwCcZ
夏侯惇が信頼されたのって軍事能力的な統率力ではないだろうしな。 本当に後方でのまとめ役って感じ、あと曹操の個人的な信頼。 やっぱ身内で信頼できる奴が一人は欲しいってところだろう。 このゲームの統率が部隊の攻撃力・防御力に反映される値である以上、夏侯惇の 統率はせいぜい70くらい、演義でも武勇はあっても統率力があったとはいえないし。
411 :
名無し曰く、 :2013/02/13(水) 18:25:18.83 ID:jRc3Myyd
>>410 戦争のほとんどが一騎打ちか計略で勝敗が決まる演義がどうしたって?
412 :
名無し曰く、 :2013/02/13(水) 18:30:37.78 ID:8/fHO7N3
むしろ演義の方が統率の影響とか受けてる気がするが 正史だと戦力差でほとんどの勝敗が決まるけど(まあ、当たり前なんだが)、演義だと呂布が率いてたり孫堅が率いてたりすると無条件で敵が蹴散らされる場面てのがかなりあるからな
413 :
名無し曰く、 :2013/02/13(水) 18:56:32.00 ID:la7uwCcZ
>>411 何で噛みつかれてるのか分からんが、演義だって兵を率いて蹴散らす場面は
かなり多いよ?見せ場が一騎打ちや計略で目がそっちにいきがちだけど。
だからこそ関羽や呂布は武力だけでなく、統率も高く設定されて、片方だけが
高い連中の立場がなくなるチート武将なわけだし。
その点夏侯惇は演義でも兵を率いて活躍したシーンは少なく、一騎打ちでそこそこ
活躍してるだけだから、正史を勘案しても70くらいじゃないかと思うが。
414 :
名無し曰く、 :2013/02/13(水) 19:10:14.32 ID:jKkQV7wh
とりあえず夏侯惇叩いとけば三国志通気取れるという風潮
415 :
名無し曰く、 :2013/02/13(水) 19:20:18.54 ID:HBrfsZmj
叩いてると言うか実際に夏侯惇がその程度の事しかやってない武将だと言うだけの話だと思うけど 叩かれるのを見るのが嫌ならこんなスレタイのスレを開かなきゃ良いのに
416 :
名無し曰く、 :2013/02/13(水) 19:36:59.94 ID:la7uwCcZ
別に夏侯惇叩いてるつもりないんだが。 夏侯惇のようなポジションの人って、コーエーゲーム的な能力で表現しにくいが 重要な役割を担ってると思うよ。曹操にとって後方を任せられる存在だったはず。 ただ、このゲームの統率が部隊の攻撃力や防御力に大きな影響を与える以上 夏侯惇の軍事的な実績じゃ、92は高すぎるというだけ。
417 :
名無し曰く、 :2013/02/14(木) 01:09:41.35 ID:aPATn+zK
かこうとん(じゅん)も縁故 劉邦の重臣かこう何たらの末裔だし
418 :
名無し曰く、 :2013/02/14(木) 10:38:33.27 ID:upipPXtd
夏侯惇擁護してるやつは 夏侯惇統率90超えの理由を教えてくれよ 碌な戦果ない
419 :
名無し曰く、 :2013/02/14(木) 12:32:24.27 ID:2k1Uyl6A
三国志Three Kingdomsで司馬懿が司馬師に 「曹爽は曹真と違って有能だから気を付けろ」と言ってたのに、 大抵のゲームじゃ曹爽の能力値低いよね?何で???
420 :
名無し曰く、 :2013/02/14(木) 12:37:01.08 ID:4PSaUjDe
夏侯惇の統率が90以上になる理由はないな 演義でも正史でも
421 :
名無し曰く、 :2013/02/14(木) 13:27:50.99 ID:Bf3vX3ho
>>419 歴史の敗者だからしょうがない
というか勝者の歴史という言葉があるのにもかかわらず、
曹爽が本当に無能かどうかを考察せずに、無能確定している正史準拠の三国志研究本多くね?
422 :
名無し曰く、 :2013/02/14(木) 13:48:36.38 ID:2Nhmhsi7
偉大な晋宣帝と愚かな曹魏皇族って対比に利用されたんだろうな
423 :
名無し曰く、 :2013/02/14(木) 13:55:35.49 ID:intoMRSY
結果的に敗れたから無能扱いでも良いだろ
424 :
名無し曰く、 :2013/02/14(木) 14:03:17.17 ID:upipPXtd
三国志Three Kingdomsって中国ドラマだろ 中国は演義が基準だから 曹真なんか無能キャラなんだろうな
425 :
名無し曰く、 :2013/02/14(木) 14:03:26.30 ID:g7IPau3U
と言うか歴ゲー板で歴史考証の話をされてもねえ
426 :
名無し曰く、 :2013/02/14(木) 16:04:35.77 ID:gBMwTt3G
>>421 まずおまえさんから曹爽が有能だという根拠あげてくれよ
じゃないと、なんの議論のしようもない
反論できる根拠が無いなら「勝者の歴史」に従うしかないだろ
「本当は優秀だったかも」とかいう妄想と願望なら
編集で個人的に能力変えてりゃいい
427 :
名無し曰く、 :2013/02/14(木) 18:42:04.19 ID:uRnPI1QA
夏候惇は確かに実績は少ないけど演義の歩く死亡フラグと言われる 関羽や趙雲と対峙して生き残ったと考えれば凄くね? これは蜀がチートの演義では極めて異例。半端な統率や武力じゃ生き残ってない
428 :
名無し曰く、 :2013/02/14(木) 18:45:48.79 ID:3XUxKXYt
どのくらいの数値が妥当だと思う?
429 :
名無し曰く、 :2013/02/14(木) 18:54:25.61 ID:xFQnadF1
実績が少ないと言うか実績がほぼマイナス要素しかないんだが 敗北したけど生き残ったから統率上げるとか頭がイカれてるとしか思えん
430 :
名無し曰く、 :2013/02/14(木) 18:54:53.06 ID:q1nzwOZ8
曹爽は馬鈞の発明を取り上げて欲しかった
431 :
名無し曰く、 :2013/02/14(木) 19:01:37.34 ID:Bf3vX3ho
いや、あまりにもほとんどの研究者が一方的だったから疑問に思っただけ 有能かどうかはさほど問題には…まあ政争がそこそこ強かったぐらいか…? 宦官がゲーム内ではアレな能力だから、政争は有能根拠ではないのは察してはいる
432 :
名無し曰く、 :2013/02/14(木) 19:50:57.76 ID:+9cJ+bWr
演義ではどういう扱いだっけ?曹爽って 時代が下ると、演義での人物の扱いがよくわからなくなる
433 :
名無し曰く、 :2013/02/14(木) 20:10:51.14 ID:q1nzwOZ8
曹爽が有能だったら曹羲はもっと有能だな
434 :
名無し曰く、 :2013/02/15(金) 09:27:41.29 ID:STma+svh
>>426 能力低い武将を過小言えば俺歴史通みたいな馬鹿だだろう
435 :
名無し曰く、 :2013/02/15(金) 14:35:08.23 ID:/E7jwI4G
それよりアッチ(中国ドラマ)だと曹真は無能扱いなのか 本場でも演技の印象が強いんだろうか?
436 :
名無し曰く、 :2013/02/15(金) 17:23:33.38 ID:ehH/mGlP
>>435 そりゃ当然そうだろ
どっちかというと、専門家でもないオタが正史正史叫んでる日本の方が異常だと思うよ
437 :
名無し曰く、 :2013/02/15(金) 18:30:38.15 ID:xoKrqgtP
日本で例えたら暴れん坊将軍や水戸黄門を楽しんで見てるのに正史ガーと水を差されるようなもの
438 :
名無し曰く、 :2013/02/15(金) 20:46:51.84 ID:eMmUXa7l
徳川光圀は一ヶ月だけ常陸を周ったって話を 最大解釈したのが水戸黄門だしな
439 :
名無し曰く、 :2013/02/15(金) 23:42:07.36 ID:QBBRlOOP
演義がもし全150回だったら後期武将の能力は跳ね上がっていたはず。 動かした兵力や戦闘の規模から考えれば、杜預や王濬や王渾の統率はもっと高く評価されてよいと思う
440 :
名無し曰く、 :2013/02/15(金) 23:48:11.41 ID:/pFr8vp0
150回ではないので問題ないですな
441 :
名無し曰く、 :2013/02/16(土) 07:24:51.35 ID:AkyEsebN
全150回であっても、前半部分が水増しされるだけだろう
442 :
名無し曰く、 :2013/02/16(土) 08:45:54.07 ID:1Jxra1Uz
中国にも正史厨ていないのかna
443 :
名無し曰く、 :2013/02/16(土) 12:09:07.26 ID:E7gOoDXQ
>>436 歴史の事実=現代の真実
ではないからな。
現在の中国では三国時代の事は三国演義が絶対的。
歴史の事実は変わらなくとも、伝えたい真実は刷新されていく。
それがブラッシュアップされ尽くされた到達点が毛宗崗本三国演義。
いつまでも古ぼけた歴史を三国志の真実と捕らえようとする考え方が
中国や台湾などでは異常に思えるんじゃないのかな。
もしくは単なる日本人の三国演義に対する過小評価が生む差か?
444 :
名無し曰く、 :2013/02/16(土) 12:15:57.06 ID:sgkbHOU8
上でもレスされてるけど暴れん坊将軍とか水戸黄門にいちいち突っ込みいれるようなもんじゃん 娯楽ドラマなんだからさ
445 :
名無し曰く、 :2013/02/16(土) 12:22:37.74 ID:E7gOoDXQ
というか、ここまで正史に現象そのものが珍しいと思う。
446 :
名無し曰く、 :2013/02/16(土) 12:36:03.12 ID:5dqMoh85
でも、呉志朱然伝を読んで「えっ、 そんなに生きてたの!?」と感じた 三国志フリークは多いはず。
447 :
名無し曰く、 :2013/02/16(土) 13:40:11.93 ID:ivTENSrk
俺は夷陵で死んだた事すら知らなかった 夷陵後だと、呉って 夷陵後の曹丕進行 石亭 曹叡進行 くらいしか出番ないし
448 :
名無し曰く、 :2013/02/16(土) 14:41:05.16 ID:ftnnTBnh
董卓は能力かなり伸びてるし顔グラも蒼天航路っぽくなったし なんで急に高評価しはじめたんだろ 董卓は好きだから悪い気はしないけどさ 配下は相変わらずカスのまんまだが
449 :
名無し曰く、 :2013/02/16(土) 14:50:13.80 ID:YnV1bSlV
華雄李儒徐栄強いじゃん 呂布張遼高順賈クもいるし十分文句ない布陣だと思うが
450 :
名無し曰く、 :2013/02/16(土) 15:36:30.40 ID:sgkbHOU8
三国志11の呂布+カクの部隊は強かったな
451 :
名無し曰く、 :2013/02/16(土) 15:44:44.50 ID:ytQ4gVEL
夏候惇の統率考える為に、12の統率を5刻みで考えて見ると 99〜95 最強候補に挙がるような武将のみ(曹操・周瑜など) 94〜90 国家を代表する名将(徐晃・姜維など) 89〜85 功績多大(曹仁・朱儁など) 84〜80 三国以外ならエース級(曹真・張任など) 79〜75 地味ながら活躍(李典・全jなど) 74〜70 軍功有り(諸葛誕・霍弋など) 夏候惇は一騎打ちの強さ的に武力は90前後つくだろうから、 70台でも良さそうな気はする。 (凌統など、武力高目だと統率抑え気味な武将も多いし)
452 :
名無し曰く、 :2013/02/16(土) 15:47:45.97 ID:P+3sn3I5
こう見てみると70でも高い気がするな
453 :
名無し曰く、 :2013/02/16(土) 15:53:07.18 ID:ftnnTBnh
能力インフレで感覚麻痺してきてるけど
実際70台はエリートだってことだからね
>>449 牛輔四天王をそろそろ評価してあげてください
8〜11でエディタ使って上げてきたけど、董卓軍は元が強いせいか
牛輔+四天王を底上げしてもバランス崩壊するわけでもなかったし
454 :
名無し曰く、 :2013/02/16(土) 17:36:04.51 ID:ivTENSrk
夏候惇は負けまくりだし
455 :
名無し曰く、 :2013/02/16(土) 18:24:38.68 ID:Y4NH8+EU
>>443 君は中国人か?
コーエーのは日本人向けの三国志なんだから正史、演義のチャンポンで問題ないんだが
456 :
名無し曰く、 :2013/02/16(土) 19:12:19.06 ID:ZReIOoiE
名将に勝つ事でその部隊指揮した武将の評価を高める手段として使われてるだけじゃねーの? 何回も死んだ人も名将だからこそその場面に呼ばれたんだろ
457 :
名無し曰く、 :2013/02/16(土) 19:15:04.78 ID:1suEKBpf
張コウのは吉川先生の単なるミスだろ
458 :
名無し曰く、 :2013/02/16(土) 20:56:18.59 ID:E7gOoDXQ
>>455 演義95% 正史5% くらいだろ。
肥三国志は。
>>1 のようにで関羽の統率が過大とか喚かれてもな。
演義要素を徹底排除しすぎでしょ。
公式HPの三国志名勝負とか見てもうちらは三国演義中心です。と
言わんばかりの演義好き。
このゲームでは正史なんてオマケみたいなもんでしょ。
459 :
名無し曰く、 :2013/02/16(土) 21:24:35.86 ID:fXPPuMe/
Xあたりから蒼天補正みたいなのもあるからややこしいことになってる
460 :
名無し曰く、 :2013/02/16(土) 21:28:55.93 ID:TodBvS1r
両方のいいとこどりで大分バランスよくなってきたと思うよ でもこの武将のここは加点、減点してくれよ ってことでいいんだろ? よくねえって奴もいるんだろうが、何処にでも何にでもいる原理主義者だろう 史家か?ってんだよ まぁ数字いじってニヤニヤしてんのが一番おもしろいんだけどね つーことで、王元姫たんはかわいい
461 :
名無し曰く、 :2013/02/16(土) 21:33:17.70 ID:F07JUTOZ
どちらにしても夏侯惇は過大なんだけどな てか蒼天厨は失せろ
462 :
名無し曰く、 :2013/02/16(土) 22:01:30.55 ID:LoCdmbpr
正史から演義、現代の小説、漫画、ゲームとかのいろんな三国志を飲み込んで その上で、こいつはこれくらいだ!!って各自やってるんだからそりゃ論争はおきるよ そしてそれを楽しむのがここのスレなんでしょ 三国志のコンテンツの強さもそういうところよ だから、失せろなんて言っちゃだめだよ!! うん、月英は龍の妻かわいいは過小評価だと思う
463 :
名無し曰く、 :2013/02/16(土) 22:03:31.89 ID:ytQ4gVEL
これに関羽の統率まで入ってくるとややこしいから夏候惇に絞って考えると、 統率75武力90知力50政治75魅力85 総合375程度あれば、 戦争に出してもエースではないが一線級張れるし、前線太守としても悪くない。 (魅力のない作品なら政治と知力に5〜10くらい乗っける) 更に功績とか名声ポイントが溜まってないと高い役職つけられないシリーズなら、 それの初期値高目設定だとそれっぽいんじゃなかろうか。
464 :
名無し曰く、 :2013/02/16(土) 22:10:46.13 ID:N/P2m/3o
いや意味がわからん 蒼天が基準にならないのは当たり前だろ なんでどこの馬の骨とも知れん漫画で能力が左右されなきゃいけないんだ?
465 :
名無し曰く、 :2013/02/16(土) 22:12:09.40 ID:N/P2m/3o
てか75は高いだろ
466 :
名無し曰く、 :2013/02/16(土) 22:24:41.76 ID:ivTENSrk
60くらいだな
467 :
名無し曰く、 :2013/02/16(土) 23:02:45.27 ID:gzpyZu6H
>>464 でも、影響は受けてるべ。偶然っていえばそれきりだが、劉馥、梁習、温恢とかは蒼天で登場した後に、ゲーム上ででたべ。
というか、演義より正史で活躍した武将はその傾向が強い希ガス
468 :
名無し曰く、 :2013/02/16(土) 23:03:32.65 ID:SnGhCZvP
8か何かの説明書で蒼天推してたし影響受けてる可能性は高いけどな 10の青州兵や黄巾の張曼成や波才とか蒼天無ければ出てない
469 :
名無し曰く、 :2013/02/16(土) 23:07:00.64 ID:ZtJRSYkg
武将がどの時期に出たとか何の関係もないな もし蒼天の影響を受けて曹操の能力が高くなったとしたら誰がなんと言おうがそれは過大だからな 蒼天がどうだから過大過小なんて事はあり得ない
470 :
名無し曰く、 :2013/02/16(土) 23:52:28.98 ID:9rQ4WuL7
>>468 さすがに青州兵や張曼成や波才は蒼天航路関係ないだろ…
>>469 たかが漫画でそんなに真っ赤になるなよw
471 :
名無し曰く、 :2013/02/16(土) 23:54:40.48 ID:csKvb1vh
たかが漫画ごときを持ち出すなと言ってんだよ、頭悪いのか?
472 :
名無し曰く、 :2013/02/17(日) 00:11:17.35 ID:3lOOXtpt
沸点低い蒼天航路アレルギーの子が沸いてて愉快ですね
473 :
名無し曰く、 :2013/02/17(日) 00:13:18.35 ID:6WiP+v40
てかスレチだから 蒼天の話は別でやれば良いんじゃないの?
474 :
名無し曰く、 :2013/02/17(日) 00:26:58.72 ID:3lOOXtpt
スレタイ関係無い正史語りは大好きなくせに 高尚な学者もどき様のお相手は難しいですね
475 :
名無し曰く、 :2013/02/17(日) 00:30:00.84 ID:6WiP+v40
知らんがな 蒼天の話は他でやれ正史語りはほどほどにしとけ これで良いか?
476 :
名無し曰く、 :2013/02/17(日) 01:14:30.38 ID:kRy7BFNp
つーか、原点は吉川三国志で演義じゃないからな それから、光栄出版の独自の解釈もあったりしてるのに 蒼天アレンジがあっても駄目な理由がない
477 :
名無し曰く、 :2013/02/17(日) 01:36:47.01 ID:nXWGcoy9
吉川三国志だから良いって言ったか? 光栄出版の独自解釈がオーケーと言うならそもそもこのスレの意味がない 肥三国志だって立派な創作物だからな 肥三国志の解釈によれば過大でも過小でもないと言えばそれまでなんだよ てか、そもそも肥三国志の数値よりも蒼天の評価の方が正当だと言う根拠がどこにもない 蒼天なんてSFファンタジー漫画よりも肥三国志の方がよっぽどまともだからな 三国無双レベルのお笑い漫画はスレチだから他で語ってくれ、いくらでも語って構わんからさ
478 :
名無し曰く、 :2013/02/17(日) 02:00:13.86 ID:3lOOXtpt
>>477 もうどっかの民族の火病レベルw
蒼天航路のどこに彼らをこうも駆り立てるものがあるのか?
そっちのほうが興味あるわ
大体、演義からして結構なファンタジーの大衆向け娯楽作品なんだけどなw
479 :
名無し曰く、 :2013/02/17(日) 02:07:27.47 ID:FAveG4rt
>>478 いや、それはあんたの事だろ?
なんでそうまでしてあんなSFファンタジーをゴリ推しすんの?
あれに比べたら肥三国志の方がよっぽどまともだぞ
蒼天みたいなお笑い漫画が肥三国志よりもまともな所をひとつでも挙げられるか?無理だろ?
読んでる人間なら知ってるはずだが、あれは三国無双レベルの漫画だからね
好きなら好きで構わんよ
でも別の場所でやってねスレチだから
480 :
名無し曰く、 :2013/02/17(日) 02:17:41.01 ID:3lOOXtpt
別に蒼天航路ゴリ押しなんてしてないよ 蒼天航路の話が出ると発狂する人が今日はやけに沢山いて面白いなあと思ってるだけだよ ちゃんとID違う別人なのに罵り方まで同じ人が多いのも 意思統一が出来てて凄いなあと感心してるよw
481 :
名無し曰く、 :2013/02/17(日) 02:20:58.35 ID:SgVo7EfM
スレチの話題をスレチじゃないと言って意地で続ける人間がゴリ推しじゃないのか? 好きな話をしてるだけ、だから私悪くないってか? どんなご都合主義者だ?
482 :
名無し曰く、 :2013/02/17(日) 02:36:39.92 ID:3lOOXtpt
蒼天航路がスレチじゃないと言い張った覚えはないけど 俺のID追って確認してごらん 面白い人が急に沢山沸いて出たのに興味を持ったのはスレチだけどね 現代の創作作品まで入れたらきりがないで除外ですむ話なのに なんで蒼天航路を顔真っ赤にして貶めないと気がすまない人が多いんだろう? ってただの好奇心ですよ
483 :
名無し曰く、 :2013/02/17(日) 02:43:56.10 ID:SgVo7EfM
知らんがな あんたが何に興味持とうがどうでも良いし で、いつまでスレチの話題を続けるんだ? スレチだから止めろと言ってるの それが理解出来ないアホがいるんだから貶められようが仕方ないだろ? それとも大好きな蒼天を貶められて腹立てちゃいましたか?そうじゃないならいい加減スレチの話題は止めてね
484 :
名無し曰く、 :2013/02/17(日) 02:52:49.90 ID:3lOOXtpt
>いつまでスレチの話題を続けるんだ? おまえさんもID変えて必死に続けてますがなw
485 :
名無し曰く、 :2013/02/17(日) 02:55:39.75 ID:jo011mjX
486 :
名無し曰く、 :2013/02/17(日) 02:57:39.84 ID:SgVo7EfM
>>485 こう言うアホがいるから言ってるんだがな
487 :
名無し曰く、 :2013/02/17(日) 07:41:13.92 ID:RRnsdPDI
戦記2の呂布娘とか超三国志の馬騰娘が武力90あったりするんだから 蒼天航路くらいは考察に入れるのもアリなんじゃないの
488 :
名無し曰く、 :2013/02/17(日) 08:16:32.59 ID:jo011mjX
>>486 うっさいアホ
お前のほうがはるかにアホだ。
無駄に行数使いやがって。
489 :
名無し曰く、 :2013/02/17(日) 09:17:39.86 ID:9ZCiQWln
>>487 祝融と王異以外の女武将なんてネタ枠だから
まともに考えてもしょうがないわ
490 :
名無し曰く、 :2013/02/17(日) 11:50:03.25 ID:GKlMeusl
コーエーは昔から漫画の影響を受けやすかったよな。 前田慶次の武力だったり、封神演義のゲームでもダッキが強敵だったり(原作では雑魚) でも、蒼天の影響は受けてないと思う。 あの影響を受けてたら関羽なんか武力1000くらいになってるよ。
491 :
名無し曰く、 :2013/02/17(日) 11:59:55.63 ID:45EYeFU2
封神演義といえば申公豹も原作だと雑魚だよな 太公望の弟弟子だし
492 :
名無し曰く、 :2013/02/17(日) 12:08:32.58 ID:qclSlFGp
>>466 統率60台って「実績はほぼ無いけどとりあえず軍人」レベルの数値じゃない?
演義で趙雲に突き殺された韓家の親子とかさ。
高幹・張晟討伐などで一応功績もある夏侯惇には流石に厳しいような。
493 :
名無し曰く、 :2013/02/17(日) 12:14:56.33 ID:r3DjSinu
潘濬が61だっけ
494 :
名無し曰く、 :2013/02/17(日) 12:19:25.38 ID:cyPQB35q
たんに蒼天でスポットが当たったキャラを再評価してるだけ 利点の兵器適正Sとかやり過ぎもあるけど
495 :
名無し曰く、 :2013/02/17(日) 12:51:16.08 ID:1YCrqZJz
夏侯惇の話だが、統率を高くしないと演義での諸葛亮デビュー戦の凄さが無くなってしまうではないか 曹仁:夏侯惇=徐庶:諸葛亮という比率なんだよ、演義ではな
496 :
名無し曰く、 :2013/02/17(日) 12:53:00.38 ID:45EYeFU2
実績で語れよ
497 :
名無し曰く、 :2013/02/17(日) 12:59:19.57 ID:RRnsdPDI
いやなんでも実績だけにするのはどうだろう たとえば鳳雛だって寿命短い分孔明と対比できる存在の期待値みたいなのもあるし 張角の弟も似たような補正あって妙に能力あるし 夏侯惇だって90レベルはともかく、ある程度優秀じゃないと
498 :
名無し曰く、 :2013/02/17(日) 14:06:39.68 ID:JavAZhNs
夏侯惇は期待値も何も正史でも演義でも醜態を晒しているから 戦をした事がない人間の周りの評価で能力が高くなる云々と言うのは全く当てはまらない と言うかそもそもが夏侯惇が戦上手などと言う評価自体どこにもない それに黄巾の2人は実績はある 張梁は董卓を破って78、張宝は何度も妖術で何度も官軍を破って83だから普通だろ
499 :
名無し曰く、 :2013/02/17(日) 14:10:32.07 ID:RRnsdPDI
いや統率だけじゃなく知力政治まで割高にされてるんだけど
500 :
名無し曰く、 :2013/02/17(日) 14:19:59.90 ID:6WiP+v40
気候の変動を妖術に見立てて官軍を恐怖させて撃退するって実際に実行できるとしたらかなり頭良いと思うけど?
501 :
名無し曰く、 :2013/02/17(日) 14:25:05.47 ID:qclSlFGp
とりあえず夏侯惇の実績をベースに考えると75くらいでどうか?って意見に対し、
>>497 は「夏侯惇は(周囲の扱い的に)期待値などを含めもう少し上乗せしていいんじゃないか」という意見、
>>498 は「(博望・対呂布戦など)失点が多いことを考慮するとむしろ更に下げていいんじゃないか」という意見、
ってことでOK?
502 :
名無し曰く、 :2013/02/17(日) 14:26:06.25 ID:4A2COzPB
信長の野望嵐世記みたいに軍団ごとにコマンド実行回数制限+親族武将は軍団を直接操作可能というシステムなら 高義理で前線に置くほどでもない能力の親族は便利なんだが、マイナー勢力でアホAIの面倒見る手間追加はやだなあ。
503 :
名無し曰く、 :2013/02/17(日) 14:29:10.69 ID:TKPz7zVi
てかそもそも期待値となるような周りの評価が全くないんだが 夏侯惇には武官としての能力が高いと言う根拠そのものがどこにもないと言うだけの話 腕っぷしの強い管理職と言うイメージしかない
504 :
名無し曰く、 :2013/02/17(日) 14:43:57.92 ID:RRnsdPDI
>>500 それだけで80前後は割高な感じがするし、政治が高い説明にはならないような
作品によっては魅力すら高いし
>>503 でも実際取り立てられてたんだろ武官として
なら期待値こめてもいいとおもうが
505 :
名無し曰く、 :2013/02/17(日) 14:53:38.52 ID:ZebwPajJ
いや十分だと思うぞ、その手の妖術紛いの事をやってんのって孔明くらいだし 知力が高いと言う理由で政治を上げてる武将なら他にもいるしな 取り立てられたから高くしろってんなら上でも言ってるが何進も袁術も高くしなきゃならんだろ しかし実際にはそうなってないんだから夏侯惇もそれらと同程度の統率で良いんじゃないのか? 少なくとも何進は一応だが官軍を纏めて黄巾を破ると言う管理職としては最高の仕事を成し遂げた訳だしな
506 :
名無し曰く、 :2013/02/17(日) 14:58:07.39 ID:RRnsdPDI
いや湯術が知力高い理由になっても政治70台にする理由ないよ よくて60台だよ 袁術だって知力高いけどうさんくさくても暴政記述あるから政治カスだもんね >知力が高いと言う理由で政治を上げてる武将なら他にもいるしな 袁術はもっと評価されるべきだよ 取り立てられてることとは別に君主としてのね だから夏侯惇も統率80くらいあってもいいだn
507 :
名無し曰く、 :2013/02/17(日) 15:03:53.72 ID:RRnsdPDI
統率70後半〜80前半、武力90前半 これが夏侯惇の理想的な戦闘力なのだ ちなみに俺の考えた袁術のスペック 統率70台前半・武力60後半・知力70前半・政治40台前半〜50前半 いくらなんでもそのへんの武官より政治低いのはおかしい そのへんの戦闘屋と比べて心得ありくらいはあるはず 今の袁術では劣化袁紹にすらなってないウンコ武将だけどそれはおかしい
508 :
名無し曰く、 :2013/02/17(日) 15:29:00.39 ID:qclSlFGp
そもそも統率と政治だと数値のつけ方変わってくるので、
「張宝の政治が高いから、夏侯惇の統率が高くて良い」というのは飛躍しすぎじゃないかと。
政治に関しては殆ど全ての人間が、政治的に具体的に何を如何こうしたかも判らず、
職責から類推で数値決める必要性が高いけど、
統率の場合は将軍位の高さよりも、
実際に戦争に参加した記録やそこでの活躍が多く残ってるから、そっち重視の方が良いと思う。
評価も無視する必要はないけど、
>>503 が言うみたいにそもそも周囲の軍人としての評価もあんまり残ってないんだよね。
曹操が夏侯惇を評価して述べた言葉も、外交面で活躍した古人と比較しての賞賛だったり。
魏で70後半〜80前半が適正ラインの武将って、
俺の中では曹洪・曹休・曹純あたりだから、やっぱり見劣りするような。
しかも武力的には確実にこいつらの上にくるわけで。
509 :
名無し曰く、 :2013/02/17(日) 15:32:08.57 ID:RRnsdPDI
>統率の場合は将軍位の高さよりも いやあの曹操が新任してそれなりに武官の地位を築いてたんだから 期待値補正もふくめるべきだよ 夏侯惇は大した武功がないから90台にまではすることないだろうけどね 董卓軍でも牛輔とかはそうしてほしいなあ
510 :
名無し曰く、 :2013/02/17(日) 15:36:21.79 ID:RRnsdPDI
ちなみに信任された期待値とかいっても、夏侯惇は 夏侯楙みたいな例と一緒にはできないよ 理由はわかるよね
511 :
名無し曰く、 :2013/02/17(日) 15:52:39.08 ID:hTaQv3lB
うむ、よいぞよいぞ
512 :
名無し曰く、 :2013/02/17(日) 16:04:12.43 ID:dw/U0Ky9
ぼくのかんがえたさんごくしは他でやって 夏侯惇の理想的な戦闘値なのだ(キリッ ってアホ丸出しでしょ
513 :
名無し曰く、 :2013/02/17(日) 16:27:28.22 ID:qclSlFGp
>>509 他の人間が指摘してるように信任された結果が失敗が多い。
「曹操が見込んだ程の戦争の実力は無かった」か、
「戦争の実力以外の(忠義心や領地運営など)能力を見込んだ」とか、
まぁ何個か仮説は立てられると思うけど、
どっちにしろ結果が出てるわけで特にアレコレ考えんでもいいと思う。
(ある種議論の無駄)
「詳細は不明だから役割に相応しい能力を」
というのも判るんだけど、それって「大将だから」「役人だから」の60〜70くらいまでで、
そこから先は評価に相応しい活躍をした人間が+αで評価される領域じゃなかろうか。
例えば呉で孫策〜孫権政権の中期くらいまでで、
周瑜・程普に継ぐ厚遇を受けて軍中の重きを成した呂範の統率は大体いつも70ソコソコ。
(位は高く、戦歴もあるが、洞口で敗戦するなど特筆ものの活躍は少ない)
70あれば一端の軍人として差し支え無いだろうし。
514 :
名無し曰く、 :2013/02/17(日) 16:43:52.04 ID:RRnsdPDI
>>513 弱小勢力の都督とかならともかく
曹操軍みたいな大勢力だとそうはいかない
夏侯惇はどれだけ低く見積もっても期待値込みで70台後半
理想的なのは80台前半
515 :
名無し曰く、 :2013/02/17(日) 16:50:04.87 ID:+ZGatp0K
だから何進の統率と同じだと何度言えばわかるんだ? てか自分でも夏侯ボウ挙げてるし 夏侯惇は戦下手だって事は正史も演義もはっきりと示している 曹操が取り立てたとか何の関係もないわ
516 :
名無し曰く、 :2013/02/17(日) 17:02:55.52 ID:B3Qlgcml
夷陵で負けただけの奴でも70以上もらってんだぜ イメージ込みで80前半でいいだろ
517 :
名無し曰く、 :2013/02/17(日) 17:09:40.48 ID:45EYeFU2
イメージだと50くらいかな 負けまくってるし
518 :
名無し曰く、 :2013/02/17(日) 17:10:00.95 ID:i5P3NIuL
誰の事を言ってるかわからんけどとりあえず劉備の話をしてるんじゃないよね? 劉備が夷陵以外戦場に立ってないと本気で言ってる訳はないだろうし
519 :
名無し曰く、 :2013/02/17(日) 17:13:36.42 ID:B3Qlgcml
ふうしゅうのことだよ 携帯なので漢字でない
520 :
名無し曰く、 :2013/02/17(日) 17:14:03.82 ID:x7KqTUQ9
夏侯惇 統率68 武力92 知力54 政治72 魅力78 こんなもんだわな。たまにはこういうチグハグな武将が居てもいい
521 :
名無し曰く、 :2013/02/17(日) 17:20:34.60 ID:RRnsdPDI
522 :
名無し曰く、 :2013/02/17(日) 17:23:30.60 ID:kj/XEVD5
>>519 フウ習なら呉班、張南と共に夜襲をかけて孫桓を撃退してるって12の列伝にも書いてますが
523 :
名無し曰く、 :2013/02/17(日) 17:24:24.71 ID:kj/XEVD5
524 :
名無し曰く、 :2013/02/17(日) 17:24:47.08 ID:qclSlFGp
>>514 呉以外だと袁紹軍の淳于瓊(三都督の内の1人)も大体同じくらいかな?
都督という高官に上っていて、戦歴もソコソコ豊富なので、70台もらってる。
>>514 的にはこの辺りと比較して「大勢力だから」もう一声下駄をはかせるべきってことなんだろうけど、
@袁紹・孫策勢力と曹操勢力で評価の仕方を変える必要性があるのか
Aむしろ失点の多さからすると夏侯惇の方が上
以上の2点から、俺の意見はまだ「夏侯惇は(2人と同じ)70台前半くらいで十分」のまま。
それより上に付けるほど@の必要性は感じない。
むしろAの方が気になるけど、差を付ける程でもないかなとも思う。
>>508 で挙げたみたいに、同じ魏国内で比べても、
そのくらいじゃないかと。
ただ、@の必要性が
>>514 の中でもう「妥協の余地がない絶対的なもの」で譲れないようなら、
もう議論は平行線になっちゃいそうなので、これまでにしとくけど。
525 :
名無し曰く、 :2013/02/17(日) 17:40:20.17 ID:qclSlFGp
まぁ馮習なんか確かに、それまでの活躍一切不明で、
突然夷陵戦の主力の1人として名前が挙がり、(
>>522 の記述があるといっても)夷陵で討ち死にして、
蜀国内の史料に「夷陵は馮習が敵軍を侮った為敗戦した」書かれた人間なので、
>>516 の言葉にも一理あるっちゃあると思う。
ただこれってむしろ馮習の方が若干能力値高めなんでは?
それこそ「夷陵で大役を任されたこと」を評価して60〜70くらいが妥当な気がする。
仮に「馮習の統率は65くらいが適正」と言った時、
>>516 も含め誰か反論する人いるだろうか。
526 :
名無し曰く、 :2013/02/17(日) 17:49:44.17 ID:pU6w8QCj
>>525 だからフウ習は演義で呉班、張南と一緒に孫桓を撃退させてるって
演義の第八十二回で出てくるよ
527 :
名無し曰く、 :2013/02/17(日) 18:05:07.22 ID:qclSlFGp
>>526 うん、
>>522 の記述があると言っても、と書いてあるじゃない。
しかも演義の第八十二回は関興・張苞大活躍の巻で、
勝利の要因はほぼこの2人(度重なる2人の軍功に全軍が感嘆した)。
一応の大将格は呉班で張南・馮習はその部下、
実際に前線で戦って活躍するのは関興・張苞。
まぁ評価に特別な影響はないんじゃないかと。
528 :
名無し曰く、 :2013/02/17(日) 18:07:30.38 ID:nnRKQYJu
>>525 早い話が演義準拠か正史準拠かと言う話なんじゃないの?
夏侯惇の場合は演義でも正史でもやらかしてる訳で
一緒には出来ないと思うけ
529 :
名無し曰く、 :2013/02/17(日) 18:35:24.05 ID:GQv/LVOD
このスレで夏侯惇が過大って言ってる輩は 当然、蜀の連中も過大って事なんだよな?
530 :
名無し曰く、 :2013/02/17(日) 18:38:07.07 ID:kj/XEVD5
具体例をどうぞ
531 :
名無し曰く、 :2013/02/17(日) 18:39:11.86 ID:9ZCiQWln
演義でも正史でもやらかしが多くて活躍が少ないって言われてるのがわからんのかね
532 :
名無し曰く、 :2013/02/17(日) 19:36:40.29 ID:KwVjkpws
結局のところ能力値の査定に使われるモノサシが複数あって それぞれの武将ごとにどのモノサシを使って 更にどんな補正をどの程度かけるかがバラバラなもんだから 面倒くさい事になってるんだよな
533 :
名無し曰く、 :2013/02/17(日) 19:43:46.40 ID:6WiP+v40
面倒くさからうが根拠があるなら問題ないよ 取舎選択の自由は肥スタッフにある訳だからね そこで過大過小を言う事は出来ないよ ただし根拠その物がないなら話は別だね あくまでも『三国志』をタイトルにし、正史や演義の登場人物を出す以上、そこに書かれてる出来事を根拠に能力の優劣をつけなくてはならないのは当然の事だからね
534 :
名無し曰く、 :2013/02/17(日) 20:48:33.94 ID:N3Ov/Eb3
確かに夏侯惇伝は記述は短いし中身もショボショボではあるんだが それでも諸夏侯曹伝のトップという魏の臣下では筆頭の位置 (蜀では孔明、呉では張昭もしくは太史慈のポジション)なんだよなぁ
535 :
名無し曰く、 :2013/02/17(日) 20:51:10.86 ID:1fde/9hE
ここのスレなんて たんなる自分のイメージだろうが、史料を読んだ俺様解釈だろうが 無責任にあーだこーだ言い合うだけの場だろ 必死に論破したって、それがコーエーに採用されるわけでもあるまいしw 大体、人物の能力を数値化すること自体が 学問の世界の人間から見れば鼻で笑われるようなお遊びなんだからさあ そんなムキになってどうすんのって話だw
536 :
名無し曰く、 :2013/02/17(日) 20:59:28.54 ID:B3Qlgcml
>>532 基本的に留守番役はNo.2が多いからね
ジュンイクしかり信頼されてる人しか任せられない
537 :
名無し曰く、 :2013/02/17(日) 21:04:01.58 ID:1fde/9hE
>>534 諸夏侯曹伝にあたる呉書の部分は宗室伝だと思うよ
宗室伝の最初は孫静
意外と近いポジションかもねw
538 :
名無し曰く、 :2013/02/17(日) 21:14:25.62 ID:CklgSck6
伝の位置は関係ないでしょ 夏侯惇の実績とは何の関係もないし
539 :
名無し曰く、 :2013/02/17(日) 21:48:48.41 ID:1fde/9hE
>>538 伝の配置は陳寿がその人物をどうとらえていたかの判断材料のひとつだよ
540 :
名無し曰く、 :2013/02/17(日) 21:52:22.56 ID:kRy7BFNp
541 :
名無し曰く、 :2013/02/17(日) 21:55:22.70 ID:wN7GLRl8
夏候妖と夏候勝が存命してたら司馬昭は殺されて 晋は誕生しなかったといわれている
542 :
名無し曰く、 :2013/02/17(日) 22:01:18.10 ID:NVtM/zjB
>>539 陳寿は夏侯惇が高い地位にいたと思ったんだろうね
高い地位にいた人ならいっぱいいるよ
何進とか十常侍とか黄コウとかいろいろね
543 :
名無し曰く、 :2013/02/17(日) 23:04:28.88 ID:dIbgPVDS
>>542 そいつらは魏の臣下じゃないw
夏侯惇は魏の初代の大将軍だから、臣下の中のトップだよ
それと列伝の位置が関係あるかどうかは知らないが
544 :
名無し曰く、 :2013/02/17(日) 23:09:19.66 ID:0g+q9nqZ
知らんがな 上の地位にいてもゴミはいるって事だよ まあ夏侯惇の場合は武官以外の部分ではそれなりだったんだろうけど
545 :
名無し曰く、 :2013/02/17(日) 23:35:05.61 ID:45EYeFU2
夏侯惇は高幹(統率74)に圧倒的大軍でだが勝ってるし 統率75くらいあってもいいかな 劉備(統率81)孔明(統率98)相手には10倍の兵で負けてるけど 80は流石にないな
546 :
名無し曰く、 :2013/02/17(日) 23:37:37.66 ID:qclSlFGp
話を広げて勢力全体で見た時に、 曹操 司馬懿・ケ艾 張遼・徐晃・張郃・満寵 曹仁・夏侯淵・カク昭 曹真・陳泰・郭淮・鍾会 于禁・楽進・曹洪・曹休 で夏侯惇はこの次のグループに入ってくるってのが大まかなイメージ。
547 :
名無し曰く、 :2013/02/18(月) 00:50:40.99 ID:JLwKfF1L
臧覇の統率は過小
548 :
名無し曰く、 :2013/02/18(月) 01:02:22.54 ID:B/uDie3l
演義準拠なら過小ではないだろ
549 :
名無し曰く、 :2013/02/18(月) 01:37:26.86 ID:F7CsNtvf
夏候惇のイメージって ・曹操配下の筆頭で特に信頼された ・夏侯淵、曹洪、曹仁と並ぶ旗揚げ時からの古参 ・諸葛亮のデビュー戦の相手 この辺のイメージで色つけられてる気がする。
550 :
名無し曰く、 :2013/02/18(月) 01:54:15.55 ID:/itobtjq
75くらいで良いかと
551 :
名無し曰く、 :2013/02/18(月) 09:19:24.17 ID:b7I3MGf/
演義ではかませ犬役で夏候惇に勝つ事が大手柄になる訳だし 70を切って過小になると思うけど
552 :
名無し曰く、 :2013/02/18(月) 09:37:38.17 ID:bjnRZ3Fi
コネと忠義>>>能力な気がするがな 世の権力者の例からして有能だったら同列レベルの厚遇は有り得ないんだよな
553 :
名無し曰く、 :2013/02/18(月) 09:56:21.00 ID:Nb5pa9ZL
夏侯惇 統率75 武力90 知力60 政治50 こんぐらいか 猛将キャラだけど 敵の計略に引っかかったり、捕まったりしてるわりに 留守番はこなすなから 知力50 政治60の方がしっくりくるかな
554 :
名無し曰く、 :2013/02/18(月) 12:40:12.82 ID:e/2Tu53q
惇の特技は「威圧」でいいか
555 :
名無し曰く、 :2013/02/18(月) 14:40:35.76 ID:1/uUtS9c
配偶者じゃなくて勢力全体にかかる内助とかでいんじゃね? 最強の留守番役的な
556 :
名無し曰く、 :2013/02/18(月) 14:42:21.78 ID:q0a76xNI
最強でもないし 平凡な留守居役でしょ
557 :
名無し曰く、 :2013/02/18(月) 15:48:24.38 ID:Nb5pa9ZL
惇の特技は「武力低下」だな
558 :
名無し曰く、 :2013/02/18(月) 15:50:09.90 ID:+cEzDNi8
留守番は政治能力だし ジュンイクがいるからな
559 :
名無し曰く、 :2013/02/18(月) 16:09:12.56 ID:LptjHpN3
正史にこだわると、かの呂布でさえ武力を落とす 必要があるんだよね。魏志だか後漢書だかの彼の 伝に、無名武将の守る城を落とせなかった記述がある。
560 :
名無し曰く、 :2013/02/18(月) 16:19:51.59 ID:VENoVa7M
蒋欽は正史準拠にして貰いたいな 呉は結構正史準拠が多いし良いと思うんだけど 正史の名将要素が全て潰れて残念な感じになってる
561 :
名無し曰く、 :2013/02/18(月) 16:24:54.30 ID:9u6CRBB9
正史なら城攻めは統率評価だろ 楽進みたいに一番乗り的な記述があるならともかく
562 :
名無し曰く、 :2013/02/18(月) 16:54:59.21 ID:oN0gH7nW
11だと統率は部隊の防御力なんだけど 守城側ならともかく、城攻めが統率評価になる理由をよろしく
563 :
名無し曰く、 :2013/02/18(月) 17:02:39.94 ID:oN0gH7nW
>>560 以前も蒋欽は十分評価されてるって話になったけど
どこら辺が残念扱いと思う?
統率78 武力84 知力51 政治42 魅力74 弓将 弩S 水軍S
564 :
名無し曰く、 :2013/02/18(月) 17:21:04.64 ID:OAmTFIAC
>>563 知力が低い所。統率が除盛よりも低い所。
565 :
名無し曰く、 :2013/02/18(月) 18:06:59.21 ID:Nb5pa9ZL
566 :
名無し曰く、 :2013/02/18(月) 18:24:19.73 ID:ry4IBw/Q
なんで11基準なのか 最新作が基準
567 :
名無し曰く、 :2013/02/18(月) 18:31:31.82 ID:h1zU2qRD
統率は特別どの作品が基準とか無いだろ だいたいイメージするような兵を率いてのとか大将としての器とかなんだし
568 :
名無し曰く、 :2013/02/18(月) 18:36:29.49 ID:FwejB98H
器と言うより戦績だろ
569 :
名無し曰く、 :2013/02/18(月) 18:42:24.54 ID:h1zU2qRD
だからその能力での実績のこといってんだろがボケが なんで俺が戦績無視したような言い草してんだテメエは 喧嘩売ってんのかコラ
570 :
名無し曰く、 :2013/02/18(月) 18:44:42.23 ID:FwejB98H
戦績無視したコメントしてるからでは?
571 :
名無し曰く、 :2013/02/18(月) 18:48:11.17 ID:h1zU2qRD
戦績無視した?前提だからわざわざ言わなかっただけだろがスカタン
>>568 のどこに戦績否定したような意味が込められてんだゴミ
572 :
名無し曰く、 :2013/02/18(月) 18:49:41.84 ID:FwejB98H
こめられてないね てか俺のコメントなんだけど
573 :
名無し曰く、 :2013/02/18(月) 18:51:41.58 ID:h1zU2qRD
アンカミスだろがマヌケかテメエは? 戦績否定したような意味込められてない上に 最初から戦績前提での能力のこと言ってんのに 何が「器と言うより戦績だろ(キリッ」だカス マジでおちょくってんのかコラ
574 :
名無し曰く、 :2013/02/18(月) 18:53:27.35 ID:h1zU2qRD
その能力や器で残した戦績を考えて評価ってこと一点のに 何をテメエは俺が戦績無視したような言い草してんだテメエふざけんじゃねえぞクズ
575 :
名無し曰く、 :2013/02/18(月) 18:55:54.71 ID:FwejB98H
間抜けはアンカミスした人間では? 戦績に触れずに別の基準を挙げてるのだから無視してると取られて当然だろうね
576 :
名無し曰く、 :2013/02/18(月) 18:57:44.55 ID:h1zU2qRD
ミスは誰にでも有る
相手の意見捻じ曲げはアホにしかできない
お前は勝手に俺が戦績無視してると思い込んで
>>568 みたいなトンチンカンぬかした
戦績に触れずに?そもそも能力で出た結果とか含めて言ってんのに
戦績含まないと連想するわけねえだろがゴミ
577 :
名無し曰く、 :2013/02/18(月) 18:59:23.24 ID:FwejB98H
現実に触れてないのだから無視と言うのは思い込みではなく事実だね
578 :
名無し曰く、 :2013/02/18(月) 18:59:37.78 ID:h1zU2qRD
何が「当然」だボケが そもそも能力だの器だの判断するのに戦績見るのは当たり前だろがクズ 何が「戦績だろ(キリッ」だゆとり猿
579 :
名無し曰く、 :2013/02/18(月) 19:00:41.32 ID:h1zU2qRD
触れていない?能力を見るのに実績の記述省みるのは 前提だからあえて省略しただけだろが 誰が実績参照せず能力見ろとかトンチンカンぬかしたんだ猿
580 :
名無し曰く、 :2013/02/18(月) 19:02:22.37 ID:FwejB98H
だから無視したんでしょ 理由はともかくとして 前提条件だから無視したと言い張りたいならそうすれば良いんじゃない?
581 :
名無し曰く、 :2013/02/18(月) 19:03:48.85 ID:h1zU2qRD
能力だの器だの判断するのに演義や史実での実績を参照するのは当たり前のことだろが 何テメエは俺が実績みる必要ないとか言ってるみてえな言い草してやがんだゆとり 無視と前提だからあえて言うまでもないから実績判断だのいちいち言わないとのは別だろが
582 :
名無し曰く、 :2013/02/18(月) 19:05:44.47 ID:FwejB98H
また日本語がおかしな事になってるね 興奮してるからなのか日本語が不自由だからなのかはしらんけど 少し落ち着いたら?
583 :
名無し曰く、 :2013/02/18(月) 19:07:10.35 ID:h1zU2qRD
日本語読む能力がない猿がほざくなゴミ おかしいのはテメエの脳味噌だろが
584 :
名無し曰く、 :2013/02/18(月) 19:07:56.25 ID:FwejB98H
いつまでもそうやってファビョってなさい
585 :
名無し曰く、 :2013/02/18(月) 19:09:04.66 ID:h1zU2qRD
テメエは永久にゆとってろ糞餓鬼
586 :
名無し曰く、 :2013/02/18(月) 19:15:22.78 ID:QUn2Q/To
こんな小さなことでテメエボケカスゴミスカタンマヌケクズアホトンチンカンゆとり猿糞餓鬼喧嘩売ってんのかコラなんて言葉が出る人が 歴史上の人物の器を正当に評価できるのかな
587 :
名無し曰く、 :2013/02/18(月) 19:16:19.00 ID:h1zU2qRD
人格批判を根拠にしたわけのわからない理論来ました
588 :
名無し曰く、 :2013/02/18(月) 19:19:58.00 ID:hQGVnFR1
正当にか 当然出来ないだろうな
589 :
名無し曰く、 :2013/02/18(月) 19:21:52.44 ID:h1zU2qRD
お前は他人を正当に評価できないような脳味噌してそうだな
590 :
名無し曰く、 :2013/02/18(月) 19:44:40.85 ID:JLwKfF1L
591 :
名無し曰く、 :2013/02/18(月) 21:14:51.98 ID:jy5hH/Gy
少し上の方で、このスレもう終了でいいよって話になってたが この有様じゃ当然だな 適当に罵声合戦で埋めてもらって次スレは立てないってことでいいんでないか
592 :
名無し曰く、 :2013/02/18(月) 21:21:47.12 ID:BwdcX3Fw
えーと、そう言う人は覗かなければ良いと思いますよ
593 :
名無し曰く、 :2013/02/18(月) 22:24:54.26 ID:Nb5pa9ZL
たまに、このスレで終了っていうバカ湧くな 来んなよ
594 :
名無し曰く、 :2013/02/19(火) 00:39:13.68 ID:mxHuur00
蒋欽が過大なのは前提として武力と統率を5ずつ引いて朱然に足してやればちょうどよくなる、正史基準なら朱然はどう見ても過小だし蒋欽は過大
595 :
名無し曰く、 :2013/02/19(火) 09:43:27.82 ID:qwVh8l/l
スレ進んでるなと思ったら冷静低そうな猪突猛進なヤツだらけだったでござるw
596 :
名無し曰く、 :2013/02/19(火) 09:51:46.28 ID:wiRdlRge
夏侯淵はかなり優秀な武将だと思う 演技で弓ばっか目立ってるけど
597 :
名無し曰く、 :2013/02/19(火) 10:58:48.34 ID:KbkuaYXi
夏侯淵 統率90 武力91 知略68 政治61 遠猛射 夏侯淵は今のままでいいだろ
598 :
名無し曰く、 :2013/02/19(火) 11:28:31.98 ID:zyGEMf3q
政治61ってのはどこから来る評価なの?
599 :
名無し曰く、 :2013/02/19(火) 11:40:07.60 ID:00gNtxgf
政治50〜60は司令官で悪政無しなら最低限
600 :
名無し曰く、 :2013/02/19(火) 12:04:08.61 ID:HUnWYbB+
夏侯淵は最初の方は兵站や補給で活躍してるし 軍政面が評価されたんだろ
601 :
名無し曰く、 :2013/02/19(火) 12:17:43.87 ID:ohm8HPmt
65以下とかはノリやシステムとの兼ね合いで細かく評価なんかしてないだろw
602 :
名無し曰く、 :2013/02/19(火) 15:56:36.85 ID:x0/y3aVF
政治なんてロンブー敦でもそのうち 政治89とか称賛される世界だからなw 小泉jrとかプロレスラーに宝塚俳優 なんでもありの私立文系の世界だろw あとから評価がついてくる世界だな
603 :
名無し曰く、 :2013/02/19(火) 16:41:53.63 ID:ywuHjLH2
604 :
名無し曰く、 :2013/02/19(火) 17:02:52.61 ID:fS0t4cBE
蒋欽は過小だな 統率は85、知力は70台くらいは欲しい
605 :
名無し曰く、 :2013/02/19(火) 17:15:23.19 ID:HUnWYbB+
根拠は???
606 :
名無し曰く、 :2013/02/19(火) 17:30:25.94 ID:dLZhd1Pc
正史基準で考えたらそれくらいの功績は挙げてるし、勉学エピソードもあるからな
607 :
名無し曰く、 :2013/02/19(火) 18:08:39.87 ID:9led96Hv
蒋欽ていどの武将には正史による補正を強くかける必要がない っていう評価なんだろうな 呉の一流半レベルの連中はワリ食ってる感が強いねえ
608 :
名無し曰く、 :2013/02/19(火) 18:21:10.93 ID:KbkuaYXi
609 :
名無し曰く、 :2013/02/19(火) 18:26:06.51 ID:ywuHjLH2
>>606 正史の蒋欽の記述くらいで統率85もつけてたら
正史に伝がある人物はスーパーインフレ状態になるだろw
勉学エピソードも、呂蒙のおまけ扱いで
蒋欽は具体的な話も無く、その後特に知略が生かされた記述も無い
都に戻されて訴訟の処理を司ったというのが勉学の成果だとしたら
むしろ政治のほうを加算なんじゃないか?
610 :
名無し曰く、 :2013/02/19(火) 18:31:06.78 ID:ywuHjLH2
>>607 むしろ正史補正のおかげでバランスのいい一流半だらけになって
孫呉陣営相当強化されてるんだが
611 :
名無し曰く、 :2013/02/19(火) 18:55:32.36 ID:OqB4Szx6
>>608 ・孫策の元で三つの郡を平定
・山越討伐
・呂合、秦狼を捕虜にし、五つの県を平定
・賀斉の??県の反乱の討伐に一万の兵を率いて協力
・合肥にて張遼の攻撃を防ぐ
・対関羽戦で関羽軍の背後を襲撃し破る
・敗戦0失点0
612 :
名無し曰く、 :2013/02/19(火) 19:11:15.10 ID:ywuHjLH2
正史の伝って、よっぽどのことがないと 基本その人の功績中心に書いてるから 本伝以外にほとんど名前の出ないマイナー武将は 必然的に敗戦0失点0だらけになるw
613 :
名無し曰く、 :2013/02/19(火) 19:17:24.22 ID:cKWZon7r
んな事はない 夏侯惇なんて失点だらけだから
614 :
名無し曰く、 :2013/02/19(火) 21:52:39.71 ID:TaQu7234
夏候惇ってWikipedia見る限り呂布高順諸葛亮に負けてるのな これは相手が悪かったって言えるんじゃないか? 細かいことは知らんけど。
615 :
名無し曰く、 :2013/02/19(火) 22:01:15.40 ID:AG4GAStE
孔明じゃなくて劉備な そしてほとんど何の戦果も上げてないと言う
616 :
名無し曰く、 :2013/02/19(火) 22:27:09.62 ID:l3RH4K/m
戦って負けたのはVS高順とVS劉備だけ。戦勝の記録はVS高幹。 負けてばかりというより、将としての記録自体が少ない。
617 :
名無し曰く、 :2013/02/19(火) 22:38:17.68 ID:jaxZ/j08
呂布にも負けてるし 対高幹の場合は戦勝と言うよりただ大軍率いて駆けつけたと言うだけだし 統率と言うより単に戦力差で勝ったと言うだけだからな 杜畿伝の記述でも曹操が夏侯惇を派遣したと記述があるだけで高幹らを破ったのは大軍と言う表記になってるし
618 :
名無し曰く、 :2013/02/19(火) 22:48:30.76 ID:l3RH4K/m
呂布のときは偽の投降に引っかかっただけだろ?
619 :
名無し曰く、 :2013/02/19(火) 22:53:58.63 ID:jaxZ/j08
偽投降によって捕らえられるのは敗戦ですが
620 :
名無し曰く、 :2013/02/19(火) 22:56:56.27 ID:l3RH4K/m
>>619 戦闘で負けたかどうかって話してるんだろアホ
621 :
名無し曰く、 :2013/02/19(火) 22:59:48.40 ID:KbkuaYXi
まぁ、統率75ってとこかな
622 :
名無し曰く、 :2013/02/19(火) 23:02:29.68 ID:fiot3N/+
>>617 なんかもう必死すぎw
じゃあ夏侯惇以外も、戦力差優位の戦いで勝ったケースは全て評価に値しないってこと?
623 :
名無し曰く、 :2013/02/19(火) 23:02:57.32 ID:MucFPto0
だから敗"戦"だよ 呂布は夏侯惇を当たったあと、まず撤退し、夏侯惇の輜重を襲撃し、その後偽投降によって夏侯惇を捕らえている 一つの戦闘があり、その結果夏侯惇は呂布に敗れてる
624 :
名無し曰く、 :2013/02/19(火) 23:04:53.30 ID:MucFPto0
>>622 誰でもとかではなく正史でそう言う評価のしかたをしてるからね
625 :
名無し曰く、 :2013/02/19(火) 23:07:20.67 ID:l3RH4K/m
>>623 屁理屈言うなってw
夏侯惇は戦闘で呂布に撃破されたわけじゃない
626 :
名無し曰く、 :2013/02/19(火) 23:08:27.57 ID:/WGttVE4
どちらにしても蒋欽は過小だな 例えば夏侯惇が統率75だとして、その夏侯惇と比べて圧倒的に戦果が上なのだから10くらい上だとして85くらいで良いでしょ
627 :
名無し曰く、 :2013/02/19(火) 23:10:37.00 ID:fiot3N/+
ついでに言えば、高幹を破った大兵が夏侯惇の軍だってことは 常識的な読解力を持ってればわかること その前の部分で夏侯惇の軍を指して「大兵」と言ってるからね 「夏侯惇の名前が出てこないから惇は関係無い!」 とかガキがダダこねるレベルの言いがかり
628 :
名無し曰く、 :2013/02/19(火) 23:15:00.40 ID:kC/X+toz
誰が率いてようが関係無いと言う事は正史の表現が示しているからね 正史は大軍が打ち破ったと表記してるのだからそれだけの戦力差があったと言う事は平均的な読解力があれば誰でも理解出来るだろうよ
629 :
名無し曰く、 :2013/02/19(火) 23:18:21.47 ID:kC/X+toz
まあ一つ断言出来るのは夏侯惇の統率を80とか90とかにしたらかなりの武将の統率がカンスト値になると言う事だろうな
630 :
名無し曰く、 :2013/02/19(火) 23:18:33.51 ID:fiot3N/+
>>628 凄い曲解きたw
もはや朝鮮人の言いがかりレベルw
なんで「大兵」という言葉が使われてるか
該当箇所を百回読み直してごらん
631 :
名無し曰く、 :2013/02/19(火) 23:23:02.42 ID:kC/X+toz
大兵だからだろうな この人はどんな曲解をしてるんだか興味もないけどね
632 :
名無し曰く、 :2013/02/19(火) 23:27:41.44 ID:fiot3N/+
ファビョってないで、ちゃんと史料読み直してごらん
633 :
名無し曰く、 :2013/02/19(火) 23:29:53.78 ID:kC/X+toz
ファビョってんのはあなただろうな 私は史料を読み返さなくてはいけないのもあなただろうね
634 :
名無し曰く、 :2013/02/19(火) 23:32:06.45 ID:fiot3N/+
>>633 ついに日本語破綻したぞw
少し落ち着け
635 :
名無し曰く、 :2013/02/19(火) 23:38:41.23 ID:dLZhd1Pc
まあどうでも良いや とりあえず蒋欽が過小、夏侯惇が過大と言う事は間違いないね 【蒋欽】 ・孫策の元で三つの郡を平定 ・山越討伐 ・呂合、秦狼を捕虜にし、五つの県を平定 ・賀斉の??県の反乱の討伐に一万の兵を率いて協力 ・合肥にて張遼の攻撃を防ぐ ・対関羽戦で関羽軍の背後を襲撃し破る ・敗戦0失点0 【夏侯惇】 ・呂布に偽投降で捕まる ・高順に破れる ・大兵で寡兵の劉備に破れる ・高幹らを大軍でもって破る 軽く統率10は上だね もちろん蒋欽がね
636 :
名無し曰く、 :2013/02/19(火) 23:56:47.15 ID:KbkuaYXi
蒋欽は80後半 夏侯惇は70前半かな なんで夏侯惇って昔から異様に統率高いんだろうな 夏侯淵と一緒にしなきゃという、強迫観念でもあるのか
637 :
名無し曰く、 :2013/02/20(水) 00:07:00.57 ID:Dp+O3jq4
蒋欽 統率78 武力84 知力54 政治42 全防御強化 夏侯惇 統率92 武力90 知力63 政治70 攻防一体 蒋欽は知力も、もう少しあげてもいいな 夏侯惇は政治>知力か さすが留守番役
638 :
名無し曰く、 :2013/02/20(水) 00:14:03.89 ID:SAxIGlxM
>>636 曹仁と曹洪では差があるのにね
まあ夏侯惇の統率は70台でも高い気はするけどね
とりあえず蒋欽は統率も知力も低すぎる
実績でもって呉の軍部のトップクラスにまで登り詰めた人なんだけどね
639 :
名無し曰く、 :2013/02/20(水) 00:19:44.96 ID:1cPeSlll
・孫策の元で三つの郡を平定 孫策の三郡平定に同行したということで 蒋欽独自の行動じゃないからね ミスリード誘う書き方だから念のため ・合肥にて張遼の攻撃を防ぐ これも甘寧らとの共同で蒋欽一人の手柄じゃないから注意 ・対関羽戦で関羽軍の背後を襲撃し破る 水軍を指揮して進んだという記述があるまでで 関羽を襲撃して破ったとは書かれてない 山越討伐とか呉将のデフォみたいなもんだし 統率は現状で十分なレベルだろ
640 :
名無し曰く、 :2013/02/20(水) 00:37:24.91 ID:8Py27Oqp
蒋欽の知力上げるようなエピソードなんてないだろ
641 :
名無し曰く、 :2013/02/20(水) 00:42:09.25 ID:7qxVUn7r
蒋欽は武力が過大、むしろ魅力は80後半あってもいい
642 :
名無し曰く、 :2013/02/20(水) 00:48:02.47 ID:gtnog/nH
言ってる事がメチャクチャだな 張遼戦で甘寧と協力したとはどこにも書いてないし 蒋欽伝で関羽軍を破ったと書いてないだけでその戦闘で勝利した事は様々な伝で書かれているしな 山越討伐がデフォとかもメチャクチャ 異民族討伐をデフォとか言うなら曹彰なんて統率80とかおかしいだろ 蒋欽は最低でも統率85はいるね
643 :
名無し曰く、 :2013/02/20(水) 03:56:30.47 ID:eJbpGjrX
赤壁で大敗したのに評価変わらず高能力値維持の曹操 夷稜で大敗したので評価も能力値もどんどん下がってる劉備
644 :
名無し曰く、 :2013/02/20(水) 04:09:44.49 ID:noV4BnS2
曹操の過大は常識過ぎて今さらって感じだな 徐栄に破れてから赤壁や漢中戦での大敗まで数多くの戦に破れたのにあの高能力ってあからさま過ぎてもうね
645 :
名無し曰く、 :2013/02/20(水) 08:02:35.39 ID:nuewLfwe
こんなあからさまな釣りに釣られないぞ…
646 :
名無し曰く、 :2013/02/20(水) 09:08:52.19 ID:cPya5fFd
(震え声)
647 :
名無し曰く、 :2013/02/20(水) 14:00:27.74 ID:N9lertNL
少なくとも統率は美周郎>曹操でしょ あれだけの大軍が一夜にして全滅とか
648 :
名無し曰く、 :2013/02/20(水) 14:10:27.28 ID:Dp+O3jq4
赤壁 周喩>曹操 漢中 劉備>曹操 夷陵 陸遜>劉備 合肥 曹叡>陸遜
649 :
名無し曰く、 :2013/02/20(水) 14:34:09.85 ID:vEttgW7s
越す尾は統率80あるべきなんだよ
650 :
名無し曰く、 :2013/02/20(水) 14:51:02.72 ID:vEttgW7s
>>24 残党は普通に強いんだよ
なぜか残党に限って何かしらの下方修正の理由付け探すのやめろ
だったら他の連中だって下方修正しなきゃならないだろが
残党の統率80にすべき
651 :
名無し曰く、 :2013/02/20(水) 14:52:05.42 ID:vEttgW7s
残党の勢力はそれほど強大だったという記述ありません それに罵倒韓遂もわざわざ挑んだくらいには兵力あったとみるべき 残党に限って何かしらの理由付け探そうとするな
652 :
名無し曰く、 :2013/02/20(水) 14:55:30.38 ID:vEttgW7s
653 :
名無し曰く、 :2013/02/20(水) 15:23:48.33 ID:7wa72Ejv
残党って言っても当時一強だった董卓軍だからな 仮に全盛期の董卓と他の勢力が7:1で7割去ったとしても2:1だし撃退しても普通だわなあ そりゃ馬韓滅ぼしたとかなら話は別だが
654 :
名無し曰く、 :2013/02/20(水) 15:27:02.76 ID:vEttgW7s
>>653 いいえ撃退した時点であの能力はありません
むしろあの低能力は大軍率いながら少数に負けたみたいな数値です
普通に戦勝がいくつもあって軍事的に信頼できる実績ある時点で80はかたいんだよ
655 :
名無し曰く、 :2013/02/20(水) 15:32:07.33 ID:vEttgW7s
だいたい大軍に負けてならあの能力でも納得だけど どうみても呂布だの罵倒韓遂だのに勝利回数があって 実績ある時点で80あってもおかしくないんだよ なぜか残党に限って何かしらの下方修正の理由付け探すのやめろ だったら他の連中だって下方修正しなきゃならないだろが 他の勢力の連中だってそれくらいの実績あって80あるなら 活躍がある残党にもちゃんと80あげるべきだろが
656 :
名無し曰く、 :2013/02/20(水) 15:32:09.18 ID:nuewLfwe
なんか最近瞬間沸騰型厨二病が毎日大暴れしてるけど 多分同一人物だよね? こまめにID変えてくるけど、大体特徴一緒だからバレバレw
657 :
名無し曰く、 :2013/02/20(水) 15:35:31.98 ID:vEttgW7s
>>656 そいつはどうせ曹操信者なんだろ
曹操のが過大評価だとバレたくなくて必死に夏侯惇だの周瑜だの
根回しにせいを出してる
それと黄祖の統率も80あるべき
城の防御を評価すれば・・・とか孫呉は攻めには弱いから・・・なんて
あからさまに黄祖に限って「ageないための」理由付けしようとするな
658 :
名無し曰く、 :2013/02/20(水) 15:37:56.83 ID:vEttgW7s
黄祖や残党に限って「大軍だったから」「呉は攻めで功績なくてもおかしくないから」 だの、とってつけたようなageしないための理由付けしようとするな なんで黄祖とか残党に限ってそんな理由探しし始めるんだよ? どう見ても残党や黄祖のあの能力はそんな理由を入れてもおかしい低さだろが
659 :
名無し曰く、 :2013/02/20(水) 15:40:21.26 ID:vEttgW7s
残党と黄祖の統率80以上にしろ 絶対こいつらは80ないとおかしい どう見ても統率武力60台70台前半の実績じゃない どう見てもあの実績からくるのがあんな低能力じゃない
660 :
名無し曰く、 :2013/02/20(水) 15:41:37.67 ID:nuewLfwe
いつも顔真っ赤なあなたのことですよw
661 :
名無し曰く、 :2013/02/20(水) 15:42:44.57 ID:vEttgW7s
三国志大戦にしろ12にしろ、李郭をコンビキャラなんかにしやがって
この二人は全然違うんだよ
あんな安っぽい似たもの同士小悪党コンビだの山賊コンビみたいなのにしやがって
二人は全然キャラ違うだろがふざけんな
>>660 顔真っ赤なのはお前
低能は二度とくるな
662 :
名無し曰く、 :2013/02/20(水) 15:54:09.40 ID:vEttgW7s
りかく 統率83 武力80 知力60 政治35 剛胆 かくし 統率81 武力84 知力20 政治1 猪突 こうそ 統率86 武力78 知力65 政治40 剛胆
663 :
名無し曰く、 :2013/02/20(水) 16:07:25.59 ID:vEttgW7s
そして黄祖の下には呂公や息子の黄射、陳生にケ龍に張碩に陳就といった配下が充実 その武将達を率いる江夏水軍の「軍団長」として、劉表から孫家の矢から逃れるおとり扱いで信任されている 黄祖はある意味群雄の一角にも近い存在で、蔡瑁やカイ兄弟と並び他の劉表配下とは一線を画している大物
664 :
名無し曰く、 :2013/02/20(水) 16:53:29.89 ID:Jp7BK1CZ
とりあえず曹操の統率は90前後くらいって事で良いね
665 :
名無し曰く、 :2013/02/20(水) 17:57:32.04 ID:IhGANlv2
>>657 じゃあ、総合一位は誰って話になるし、
それの能力値とあなたの想定する曹操の能力値を比較しなきゃならん。
ぶっちゃけ、現状で曹操を過大として能力値を下げると、下手すると周瑜に劣る能力になる。
666 :
名無し曰く、 :2013/02/20(水) 18:27:46.18 ID:Pe10L5x6
総合一位は孫策か呂布か孔明あたりだな 少なくとも戦での無敵度で言ったらこの3人は曹操よりは圧倒的に上だろうし 孫策 対 曹操 呂布 対 曹操 孔明 対 曹操 戦力が同じとして曹操が勝てる予感が全くしない ああ蒼天曹操じゃなくて曹操ね
667 :
名無し曰く、 :2013/02/20(水) 18:51:05.67 ID:wv0mqG+1
呂布が総合一位だと陳宮の存在意義が……
668 :
名無し曰く、 :2013/02/20(水) 19:02:18.79 ID:0EqW9OvS
669 :
名無し曰く、 :2013/02/20(水) 19:03:58.85 ID:f/pjJErI
孫策は長宗我部みたいなもんだろw地方の弱メン相手に無双しただけ
670 :
名無し曰く、 :2013/02/20(水) 19:08:09.28 ID:SAxIGlxM
太史慈相手に無双すれば十分だね 敗戦も一回もないし
671 :
名無し曰く、 :2013/02/20(水) 20:41:40.65 ID:IhGANlv2
>>666 総合一位って、統率、武力、知力、政治力、魅力の合算値ね。
あと、具体的に数値もよろしく。
672 :
名無し曰く、 :2013/02/20(水) 20:59:07.38 ID:MYcJsApf
周瑜と曹操の統率逆にしてもトップは曹操だぞ 曹操 95 72 91 94 352 司馬懿 98 63 98 93 352 周瑜 99 71 96 86 352
673 :
名無し曰く、 :2013/02/20(水) 21:02:30.12 ID:Z7DVr6pQ
合算値のトップなんて誰でも良いだろ
674 :
名無し曰く、 :2013/02/20(水) 21:21:11.18 ID:Dp+O3jq4
合算値なら信長がなぜか一番 三国志なのに・・・
675 :
名無し曰く、 :2013/02/20(水) 21:46:28.86 ID:eJbpGjrX
676 :
名無し曰く、 :2013/02/20(水) 22:12:23.96 ID:gtnog/nH
とりあえず曹操の統率は90くらいって事で良いね
677 :
名無し曰く、 :2013/02/20(水) 22:18:02.83 ID:IhGANlv2
>>673 それも含めてこのスレの意義なんだけどな。
まぁ、曹操がぶっちぎりで総合一位だった頃が懐かしいぜ。
678 :
名無し曰く、 :2013/02/20(水) 22:20:40.47 ID:0EqW9OvS
>>676 君がそれで満足なら、お好きなようにどうぞ
どうせ反論されてもまたファビョるだけだろうしw
679 :
名無し曰く、 :2013/02/20(水) 22:34:20.06 ID:4qBnB2F3
まあ曹操の統率は90前後で良いね 実際にそれだけの敗北を重ねてる訳だし 対徐栄戦、対呂布戦、対張繍戦、赤壁の戦い、漢中戦とざっと思い付くだけでもこれだけあるからね むしろ90前後ってのもかなり優遇されてる感がある
680 :
名無し曰く、 :2013/02/20(水) 22:52:56.11 ID:IhGANlv2
じゃあ、曹操より上は?
681 :
名無し曰く、 :2013/02/20(水) 23:07:38.80 ID:IvQMlYsv
呂布、孫堅、孫策、関羽、周瑜、陸遜、趙雲、張飛、張遼などなど
682 :
名無し曰く、 :2013/02/20(水) 23:42:01.40 ID:cjbUO1hP
正面から戦って押し負けた戦いと 計略で形勢をひっくり返された戦いを 全部統率で評価するのはどうなんだ?
683 :
名無し曰く、 :2013/02/21(木) 00:52:51.98 ID:B2oKtLbS
>>681 陸遜はあり、周瑜はギリギリ
あとははしにもぼうにも引っかからん
684 :
名無し曰く、 :2013/02/21(木) 00:58:51.38 ID:nRAgJo/2
棒にも引っ掛からんって曹操の事でしょ? てかあれだけ敗戦を重ねてる武将て他にいたっけ?
685 :
名無し曰く、 :2013/02/21(木) 01:02:42.60 ID:xkbCx8/V
呂布は武力100なら統率80で ネタ成分の武力を下げるなら統率88
686 :
名無し曰く、 :2013/02/21(木) 01:06:44.37 ID:nRAgJo/2
いや同戦力で呂布と正面でぶつかって勝てる武将がいる訳ないだろ 呂布は100弱くらいで良いよ
687 :
名無し曰く、 :2013/02/21(木) 02:36:51.94 ID:TuaEQFji
個人の武力と統率力は関係ないと思うんだがな 張飛とかいい例と思うんだがな
688 :
名無し曰く、 :2013/02/21(木) 02:48:31.72 ID:xUibbMZF
関係ないよ だからこそ呂布や張飛は両方とも100近くにしなくちゃならんのだよ 例えば許チョや典韋は張飛に匹敵する武力を持っているが兵を率いての活躍は全くない 馬超も同じく張飛に匹敵する武力を持っている、また兵を率いての活躍もかなりあるがそれでも呂布や張飛ほどの圧倒的な強さはない 孫策は上記の武将と比べると武力の面では見劣りするが兵を率いた時は圧倒的に強い 武力と統率を別にしてるのは兵を率いた時と単独で活躍の度合いが違うから 両方とも圧倒的に強い呂布や張飛は統率も武力も上げるのは当然
689 :
名無し曰く、 :2013/02/21(木) 02:54:22.25 ID:TuaEQFji
張飛の統率力は数値が出た当初の70台がしっくりくるんだが…
690 :
名無し曰く、 :2013/02/21(木) 03:05:16.05 ID:U0RlRNQ3
演義読んだ事ないでしょ むしろ張飛の軍と真っ正面からぶつかって勝った武将自体知らないわ
691 :
名無し曰く、 :2013/02/21(木) 03:11:01.17 ID:TuaEQFji
つか張飛は部下に殺されてるからな 統率力高いとは思えないんだが
692 :
名無し曰く、 :2013/02/21(木) 03:14:03.88 ID:Y9jzv6t0
意味がわかりません
693 :
名無し曰く、 :2013/02/21(木) 03:24:57.13 ID:EKnUtC7y
関羽張飛二人掛かりでも殺されなかったって事は呂布の武力はもう少し上げるか、関張下げるべき。黄巾〜反董卓の時期は一応劉備も猛将だったわけだし3vs1で負けた事より死ななかった事評価すべき
694 :
名無し曰く、 :2013/02/21(木) 03:30:34.29 ID:xkbCx8/V
そもそも虎牢関時代の張飛に対してそれほど優越してないだろ 呂布のほうがやや優勢程度 そこに関羽きてきりきりまいで劉備やってきてもう駄目と逃走してんだから 武力差は今の数値でいいだろう
695 :
名無し曰く、 :2013/02/21(木) 03:46:20.03 ID:TuaEQFji
統率力の話から何で武力の話になっているのさ?
696 :
名無し曰く、 :2013/02/21(木) 03:52:27.15 ID:nhPu+I5c
知らん
697 :
名無し曰く、 :2013/02/21(木) 03:58:35.94 ID:8bmv2tRO
まあ曹操の統率が90前後ってのは正しい数字だと思う そこそこ敗戦を重ねながら功績を重ねてるって感じ 大戦クラスの戦でも官渡で勝ち赤壁、漢中で負けの1勝2敗だし大体ここら辺が妥当な数字でしょ とりあえず呂布と真っ正面からぶつかって逃げまとってる人間が統率99はないよ
698 :
名無し曰く、 :2013/02/21(木) 04:24:33.00 ID:oywyT8uf
統率は曹操より司馬懿や諸葛亮の方が上だと思う
699 :
名無し曰く、 :2013/02/21(木) 07:09:02.28 ID:TpOuSz4D
>>697 でも、呂布よりは上だろ。結果として、劣勢だった曹操が呂布を滅ぼしたんだから。
700 :
名無し曰く、 :2013/02/21(木) 09:19:03.09 ID:EQfzpwLp
呂布を滅した時は曹操の方が圧倒的優位だったし、そもそもが部下の裏切りで捕まっただけで統率とは何の関係もないからな 夏侯惇みたいに偽投降で捕まった訳でもない、単なる自爆だから 呂布が曹操以下と言うのは無理がある
701 :
名無し曰く、 :2013/02/21(木) 09:26:29.43 ID:oEm5jEC/
個人的武勇以外でも軍事面は張飛>関羽だと思う 関羽は留守番や別行動が多く、部隊率いての勝利は張飛・趙雲が多い 計略用いた活躍をいくつも持つ張飛、左氏伝愛読だけの関羽 政治で勝ってれば義兄の面目は保てる 張飛 翼徳 97 98 79 22 296 関羽 雲長 94 97 30 62 283
702 :
名無し曰く、 :2013/02/21(木) 09:30:45.73 ID:UUSVDSoj
軍事面で張飛が優れていたかどうかは置いといて関羽の能力が下がる根拠がどこにもないんだが
703 :
名無し曰く、 :2013/02/21(木) 10:55:12.55 ID:TpOuSz4D
>>700 そもそも、えん州の時だと、呂布の方が勢力は上だし。
704 :
名無し曰く、 :2013/02/21(木) 11:38:55.88 ID:sIr9WAWh
そんな記述はないけど?
705 :
名無し曰く、 :2013/02/21(木) 16:58:20.05 ID:DPW48oc8
>>663 黄祖は過小すぎるな
孫堅を殺した事考えれば統率90いくって
706 :
名無し曰く、 :2013/02/21(木) 17:50:38.12 ID:ZvJIhqY8
つか、孫堅ってなんで結構数値高いよな 武力まで異様にあるし 孫堅 統率94 武力90 知力79 政治73 全軍猛攻 息子の孫策と余り変わらん 統率96 武力92 知力74 政治70 強襲
707 :
名無し曰く、 :2013/02/21(木) 18:04:04.29 ID:I1B26sGM
孫堅は正史準拠だからだろうな 正史ではそれだけの功績は挙げてるし
708 :
名無し曰く、 :2013/02/21(木) 18:12:55.44 ID:/dYM9KDG
ただ、孫堅も孫策も文官なみに政治値が高いのが違和感 おまいらは戦争につぐ戦争の人生だったろうよ
709 :
名無し曰く、 :2013/02/21(木) 18:16:48.50 ID:28pERg54
人材獲得値みたいなもんだろうな 荀イクの政治が高いのと同じ理由だと思われる
710 :
名無し曰く、 :2013/02/21(木) 18:20:21.01 ID:OhsuVaL9
孫堅は華雄と地方の反乱征伐で94は貰いすぎだわなあ。おまけに戦死だし
711 :
名無し曰く、 :2013/02/21(木) 18:25:15.51 ID:Mnm/3iY1
94貰うに十分な功績は挙げてるだろ
712 :
名無し曰く、 :2013/02/21(木) 18:37:22.50 ID:TpOuSz4D
713 :
名無し曰く、 :2013/02/21(木) 18:41:45.37 ID:DlKyAyiV
演義の話なんだが
714 :
名無し曰く、 :2013/02/21(木) 19:16:56.72 ID:Y4NBE4P1
>>691 張飛が部下に殺されたのは光栄的には魅力の減点ポイントなのかな
715 :
名無し曰く、 :2013/02/21(木) 19:24:26.65 ID:DlKyAyiV
そもそも戦闘と何の関係もないからな
716 :
名無し曰く、 :2013/02/22(金) 03:14:50.81 ID:IO4v9Gfg
本人のサディスティックな性癖のせいで死んでいるから統率でもないんだな 張飛じゃなければ魅力一桁にされてもおかしくない所業だ
717 :
名無し曰く、 :2013/02/22(金) 04:46:45.03 ID:FlfUYnbA
誤解受けそうな言い方だけど『正しい意味』での性癖な 張飛は人によって好き嫌いが分かれるタイプだろうな 目上の人からは可愛がられるけど部下からは徹底的に嫌われるタイプ そう言う人って現実にも時々いるよな
718 :
名無し曰く、 :2013/02/22(金) 05:59:26.87 ID:tuN+KBzL
領民からはどうなの?
719 :
名無し曰く、 :2013/02/22(金) 12:55:27.63 ID:jQp12iWA
馬騰の武力評価低いと思うんだが…どう思う?
720 :
名無し曰く、 :2013/02/22(金) 13:19:38.33 ID:ZMdqFZyI
80とかむしろ高い
721 :
名無し曰く、 :2013/02/22(金) 14:02:48.98 ID:3qpW0bDQ
一時期の馬騰に対する武力90台〜80台後半評価はほんとに謎だったな
722 :
名無し曰く、 :2013/02/22(金) 14:48:34.45 ID:oIhrj2Ju
織田信秀ポジなんだろうな。息子が有名だと色々美味しい 本来は韓遂さんが魔王で馬親子は四天王なのに
723 :
名無し曰く、 :2013/02/22(金) 18:37:25.16 ID:4gtNUXjX
四天王ってことはあと三人は・・・ 辺章と王国と北宮玉と宋建・・・?
724 :
名無し曰く、 :2013/02/22(金) 18:45:28.57 ID:JRQfjpEe
ダウンタウン松本 ナイナイ岡村 田村淳 三国時代にタイムスリップしたら どの程度活躍するだろうか… 頭の回転だけでみても知力90はあるよな
725 :
名無し曰く、 :2013/02/22(金) 18:50:09.86 ID:iraRl5P3
口先だけで渡って行けるほど乱世は楽じゃないよ
726 :
名無し曰く、 :2013/02/22(金) 18:52:17.15 ID:/8yizXvy
禰衡にはなれるよ
727 :
名無し曰く、 :2013/02/22(金) 22:28:31.07 ID:oiahk2Xa
エガちゃんなら天下取ってる。
728 :
名無し曰く、 :2013/02/23(土) 00:37:39.85 ID:kTbQfQ3H
井脇ノブ子さんも
729 :
名無し曰く、 :2013/02/23(土) 01:16:20.98 ID:o7G3/3UV
>>726 その面子が曹操軍に乗り込んで居並ぶ幹部を目の前に堂々と罵詈雑言吐けるとは思えない
730 :
名無し曰く、 :2013/02/23(土) 04:39:18.95 ID:sQ5oedBs
田原総一郎くらいなら使者として同盟の利点解説するくらいはできそうだけど、芸人の話術は相手選ぶだろ
731 :
名無し曰く、 :2013/02/23(土) 07:24:50.84 ID:+c0y+hDd
淳 統率28 武力18 知力77 政治52 魅力70 冷静6 勇猛2 野望12 松本 統率25 武力22 知力65 政治40 魅力65 冷静3 勇猛1 野望14 岡村 統率10 武力17 知力48 政治32 魅力60 冷静1 勇猛0 野望3
732 :
名無し曰く、 :2013/02/23(土) 08:48:57.69 ID:3KxAmjxa
マジレスすると、士大夫としての教養ゼロ 軍学の知識もゼロな連中では、知力50も怪しいとこだな
733 :
名無し曰く、 :2013/02/23(土) 09:30:12.31 ID:C3yqvV90
田原総一郎も歯牙にも掛からんよ 他の芸人連中に至っては全能力一桁レベルのモブだろ
734 :
名無し曰く、 :2013/02/23(土) 12:09:01.86 ID:sQ5oedBs
今のままタイムスリップしたらの話だろ? ペニシリンや蒸気機関や他のちょっとした現代化学知ってるだけでカンストしそうな気がするけど
735 :
名無し曰く、 :2013/02/23(土) 13:47:25.67 ID:kTbQfQ3H
芸能人や政治家がタイムスリップしてもゴミだよな 武道家、技術者、医者とかの方が活躍しそう
736 :
名無し曰く、 :2013/02/23(土) 14:20:23.41 ID:H6TKg34W
技術者や医者は機械や器具を一緒に持っていけるかどうかで全然違うだろう
737 :
名無し曰く、 :2013/02/23(土) 14:50:43.59 ID:lYT81i10
そもそも言葉が通じひん
738 :
名無し曰く、 :2013/02/23(土) 15:53:28.55 ID:ILfabBdv
現代だと技術が細分化しすぎて技術者でも最初から最後までできない気もする。 タイムスリップやサバイバルで火薬製作とか定番だけどリアルで炭と硝石と硫黄から作れる人とか あまりいないんじゃないか?
739 :
名無し曰く、 :2013/02/23(土) 17:22:56.33 ID:lYT81i10
どんな知識、技術、技能を持ってても 言葉が通じないから異民族扱いは免れない 現代から比べれば遙に劣悪な環境での生活に耐えられるわけもない
740 :
名無し曰く、 :2013/02/23(土) 17:34:47.17 ID:ZqsiqZXX
言葉が通じる事が前提として、知識と言う意味で通用しそうなのは土木工学技術者、建築工学技術者、製鉄関連の技術者(他の技術も合わせて知っている場合チート)、薬学を知りつくした医師、軍事専門化 こんな所だろうな
741 :
名無し曰く、 :2013/02/23(土) 18:28:16.97 ID:YC2GPkf5
まあマジレスするとまず風土病で9割はいきなり死ぬ 残った人も時代と場所によるけど、黄巾賊とか野盗とかに襲われて死ぬ 生き残れても異民族として奴隷にされるのがオチ 過去へのタイムスリップなんて所詮夢物語でしかない
742 :
名無し曰く、 :2013/02/23(土) 18:45:25.04 ID:DXW+I0Gl
逆タイムスリップで東大に合格できるのって誰だろ… 諸葛亮が数学物理ちんぷんかんぷんで私立文系に 女子と混ざって受験とかありえるんだろうか
743 :
名無し曰く、 :2013/02/23(土) 21:01:55.46 ID:H6TKg34W
発明家もやってた人が数学物理ちんぷんかんぷんとは思えないが 発明には物理法則とか理解してる必要があるし
744 :
名無し曰く、 :2013/02/23(土) 21:06:48.90 ID:Sowp0sVN
物理法則なんて理解しようがないだろ ニュートンがまだ生まれてもいない時代だぞ ダヴィンチクラスの天才でもない限り本当の意味での発明は不可能だよ
745 :
名無し曰く、 :2013/02/23(土) 22:15:12.28 ID:FWqoV3kC
俺が三国志の世界にタイムスリップしたら 歴史の知識を生かして軍師になるが やがて秘められた力が戦いの中で目覚め 仙人の弟子になり驚異的な武術を体得し…
746 :
名無し曰く、 :2013/02/23(土) 23:56:20.46 ID:bRXMrFac
寝言いってんじゃねえよ 「破凰の相」の種を埋め込むぞこら
747 :
名無し曰く、 :2013/02/24(日) 10:10:33.70 ID:cljEJHTM
>>679 ダルビッシュだってNPBで93勝して38敗、将棋の羽生だって通算勝率7割超だぜ。
総数が増えれば負けが増えるのは止むをえない部分もある。
対呂布なら根拠地エン州奪われた直後の濮陽の戦いでこそ負けたけど、
定陶や鉅野で複数回、呂布を破ってる。
張繍にも奇襲を受けて破れ、穣でも(劉表の援軍を受けて)窮地に陥ったが、伏兵で大勝、
舞陰でも勝利してる。
漢中で劉備に敗れたが、徐州他では数度に渡って打ち破ってる。
徐栄や周瑜とは一度戦って負けたきりだけど、
基本的には勝ち星の方が遥かに多い人間なんで、負け数だけを槍玉に挙げるのってフェアじゃないんじゃないかな。
てか曹操に限らず孫堅・劉備・呂布等々、1代で群雄にのし上がったような人間は、
皆少なからず敗戦経験してるっしょ。
748 :
名無し曰く、 :2013/02/24(日) 10:56:34.56 ID:RnrF9Ma9
劉備も関羽も袁紹も一度の敗戦が根拠で評価がかなり下がってる 曹操だけ何度敗戦でも高評価
749 :
名無し曰く、 :2013/02/24(日) 11:18:54.07 ID:jaNho7D5
ただ曹操の場合、不利を覆しての勝利が多いからあんまり評価下がらないんじゃないかな? 劉備、袁紹は圧倒的有利で負けたから当然と思うがな… 劉備とか自分が指揮しての勝ち戦とかあったっけ?
750 :
名無し曰く、 :2013/02/24(日) 11:28:58.46 ID:9hmADZBc
羊コの統率90は過大 陸抗とのライバル感を出したかったのか知らんが
751 :
名無し曰く、 :2013/02/24(日) 11:48:34.07 ID:cljEJHTM
>>748 最新作で統率・武力97の関羽を挙げてるってことはここでの評価の話だよね?
負けだけに注目せず功績部分も含みでトータルで見てってことなら俺は賛成だし、
皆も特に異論無いんじゃないかと思うけど。
実際劉備なんか曹操よりよっぽど敗戦多いけど、
各国で重用された軍事力や蜀漢建国の功績をみて、
これまでも80後半くらいって評価が多かった。
752 :
名無し曰く、 :2013/02/24(日) 11:49:03.52 ID:Nemp8fyZ
>>749 公孫サン相手に圧倒的不利な状況を覆して勝利してるだろ>袁紹
官渡の敗戦も内容を見れば、評価を大きく落とすようなものではない。
劉備が自分で指揮して勝ち戦あるかどうかも知らないで、評価落とすのが当然
とかイメージ先行しすぎだろ。
753 :
名無し曰く、 :2013/02/24(日) 12:09:55.85 ID:Ptq6ozmT
袁紹は曹操に勝てたのに勝てずに滅ぼされた。理由はそれだけで十分だろ
754 :
名無し曰く、 :2013/02/24(日) 12:12:15.43 ID:Nemp8fyZ
そんな理由でいいなら、一体このスレは何を議論するんだよw いや、もう最近は議論さえして内容だから別にどうでもいいけどさ
755 :
名無し曰く、 :2013/02/24(日) 12:15:23.57 ID:Nemp8fyZ
>>753 あとその理屈でいいなら袁紹>公孫サンだろうに、袁紹は武力は当然として統率・知力
さえも負けてるのは矛盾してることになるぞ?
756 :
名無し曰く、 :2013/02/24(日) 12:45:42.77 ID:mzQhsO7H
袁紹は早い段階で恵まれてたからなあ。むしろ白馬将軍に手こずったのが評価下げてる
757 :
名無し曰く、 :2013/02/24(日) 13:13:15.04 ID:sVTRdxd4
お前らは昔の時代だったらどの程度の智将なんだ? 学歴と己の自己評価を述べていけ
758 :
名無し曰く、 :2013/02/24(日) 13:38:35.43 ID:Nemp8fyZ
>>756 何を以て早い段階で恵まれてたかも説明しないでよく言うわ
759 :
名無し曰く、 :2013/02/24(日) 13:47:00.51 ID:YuswAOyK
統率90over 三国志12より 蜀 諸葛亮98 関羽97 趙雲96 張飛94 馬超93 姜維92 黄忠90 魏 曹操99 司馬懿98 張遼95 ケ艾93 夏侯惇92 徐晃91 夏侯淵90 呉 孫策96 周瑜95 孫堅94 陸遜94 甘寧93 呂蒙91 陸抗91 太史慈90 その他 呂布97 皇甫嵩92 羊?90 五虎将強っ
760 :
名無し曰く、 :2013/02/24(日) 14:10:43.05 ID:n1d9cz+Y
>>756 公孫サンは曹操が苦戦した青州黄巾党をあっさり叩き潰し、董卓も手なずけようと必死だった、群雄割拠当初は最大の群雄だぞ。軍事力じゃ他を圧倒していた。
あそこまで落ちぶれたのは袁紹が界僑で逆転勝利をし、公孫サンの反対勢力を上手く利用して徐々に追い詰めていったから。
袁紹が四世三公の名門だから楽に勝てる相手だと思ってるんだろうが、勘違いも甚だしい。
そもそも袁家の勢力基盤は冀州じゃないし、一族郎党董卓に皆殺しにされてる。袁紹は別に恵まれてたわけでもないし、領地の渤海さえ公孫サンに奪われた状態から、界僑の戦いを迎えて勝利してる。
実体のない名声が恵まれてたと言うなら、その名声を築いたのは袁紹自身の実力によるもの。
公孫サンへの苦戦が評価を落としてるとか、意味不明すぎる。
761 :
名無し曰く、 :2013/02/24(日) 14:32:19.43 ID:51/Z1lqL
演義だと間違いじゃない 演義の袁紹は最初からそこそこの勢力だし、 逆に公孫瓚は弱小勢力扱い
762 :
名無し曰く、 :2013/02/24(日) 15:55:48.61 ID:Nemp8fyZ
それを言ったらそうだろうが、演義で落とされた評価を正史で補うのもこのスレの主旨だろ? 低くて当然みたいな発言はそもそもスレ違いでは? まあ、あくまで演義準拠ならこっちがスレ違いだろうから消えるけど。
763 :
名無し曰く、 :2013/02/24(日) 16:44:37.50 ID:n1d9cz+Y
公孫サンや袁紹といった河北の群雄は演義じゃ、噛ませ同士の潰し合いみたいな扱いだから、低く評価されてるが実際には群雄割拠前半と後半の巨大軍閥なんだし、せめて両君主はまだ高くていいと思う。 どうせ多少上がったって、曹操には到底敵わんほど差が開いてわけだし。
764 :
名無し曰く、 :2013/02/24(日) 18:20:07.49 ID:cljEJHTM
>>756-758 袁紹は色んな勢力を糾合してほぼ戦うことなく冀州を統一してるから、
それを指して「恵まれてる」なのかな。
まぁ偶々そうなってる訳でなく、
行動で勝ち取ってるんだから当然能力に反映させるべきだと思うが。
界橋の戦いは殆どキク義の戦功扱いなんかね。
(宿敵・黄祖を親征して滅ぼしたのに周瑜に吸われてる孫権みたいな)
俺の感覚だと、
統率83・武力75・知力87・政治90・魅力95くらい。
戦場で奮戦もできるけど、戦闘に入るまでの方が得意。
765 :
名無し曰く、 :2013/02/24(日) 18:29:44.49 ID:YuswAOyK
炎症、政治能力は高いよな 袁紹 統率81 武力69 知力70 政治73 もっと政治あげてもいい
766 :
名無し曰く、 :2013/02/24(日) 18:35:45.72 ID:Nemp8fyZ
麹義の能力さえパッとしない(全てにおいて公孫サン以下)し、死亡年も演義準拠に
なってるから、正史的な意味での界橋の戦いの戦功自体誰にも還元されてないな。
>>764 なかなかいい能力値だと思う、ただ武力よりもう少し統率UPの方がいいかな。
武力は度胸はありそうだが、特に秀でたエピソードないし。
767 :
名無し曰く、 :2013/02/24(日) 19:01:41.43 ID:tqW7pAy6
>>759 何度見ても曹操、夏侯惇の二人の過大が目立つ
他も細かい部分で言いたい事はあるがこの二人の過大は異常
768 :
名無し曰く、 :2013/02/24(日) 21:50:45.52 ID:z0z7IxQX
>>759 なんじゃこりゃ…
12やってないから統率の位置づけがわからんから多くは言えないが
魏呉蜀で90台の人数が同等っておかしかろう
晋が1人?
三国志とは言え、過小評価だろ、いくらなんでも
769 :
名無し曰く、 :2013/02/24(日) 22:17:08.53 ID:bLhbu12m
どの国が何人とか関係ないだろ 晋なんて司馬炎後の国なんだから能力値が高い武将がいないのは当然だし
770 :
名無し曰く、 :2013/02/24(日) 22:27:28.25 ID:YuswAOyK
12の統率は 攻撃防御破壊基準 破壊は城攻め能力だと思ってくれたらいいよ
771 :
名無し曰く、 :2013/02/24(日) 22:52:43.27 ID:vXtLEoy6
晋の征呉の役の破竹の勢いは晋側の将(杜預、王濬)の統率が高かったというより、 ゲーム的には、兵数、訓練度、士気、軍船の違いってイメージだからなぁ
772 :
名無し曰く、 :2013/02/25(月) 11:25:53.21 ID:0M8Wu9Sm
人口比的に考えて実際はこんな所だろうな 蜀 諸葛亮90 魏 曹操99 司馬懿98 張遼95 ケ艾93 夏侯惇92 徐晃91 夏侯淵90 呉 孫策91 周瑜90
773 :
名無し曰く、 :2013/02/25(月) 11:49:09.88 ID:iUPfcxTq
人口と個人の能力値に何の関係があるの?
774 :
名無し曰く、 :2013/02/25(月) 13:45:37.05 ID:2FARsx3L
地元武将ならわかるが出身は別だから人口と人材の数は関係ないと思うが?
775 :
名無し曰く、 :2013/02/25(月) 13:50:40.38 ID:YXYnPz1D
あんなのもいちいち相手にせにゃならんか?
776 :
名無し曰く、 :2013/02/25(月) 22:10:44.76 ID:X5+npKqM
曹仁・李典に勝っただけの徐庶は過大 と思ったが曹仁に勝ってれば評価としては十分なのだろうか
777 :
名無し曰く、 :2013/02/25(月) 22:44:03.04 ID:Bfz+AaI3
徐庶は表舞台からの脱落者 使うと能力値が下がる特技とかあればつけてる
778 :
名無し曰く、 :2013/02/25(月) 23:18:45.40 ID:awIBlQie
>>777 Yの隠遁はそこらへん一番うまく表現できてたけど
Y自体が評判悪かったからか、あのシステムは全然受け継がれなかったな
779 :
名無し曰く、 :2013/02/26(火) 02:42:01.16 ID:tWYcSWIj
大軍の曹仁を寡兵で破ったんだからむしろ過小だろう、程イクの評もあるし
780 :
名無し曰く、 :2013/02/26(火) 04:35:13.61 ID:Y8PjTBMv
李典って楽進、于禁より能力値低いのは何でだろう?
781 :
名無し曰く、 :2013/02/26(火) 05:24:37.37 ID:Z2JhgcPW
李典はむしろ能力高過ぎだから ろくに功績も上げてない単なる危険厨 楽進や于禁は正史での功績を考えれば統率80代中盤は妥当だろうよ
782 :
名無し曰く、 :2013/02/26(火) 11:53:46.01 ID:STw6DW/x
なんにでも「厨」とつければいいと思ってる子って恥ずかしいね
783 :
名無し曰く、 :2013/02/26(火) 16:10:31.32 ID:2LQUISKW
危険厨って普通に言葉として広まってなかったか?
784 :
名無し曰く、 :2013/02/26(火) 18:33:11.16 ID:SANMG1VL
三国志に「〜の八厨」って無かったか
785 :
名無し曰く、 :2013/02/27(水) 02:41:33.84 ID:Bi23vpWn
「危険厨」とは、日常におけるさまざまなアクシデントに対し、度を越えて反応すること。またはそうした反応を見せる人のことである。 ネット用語だな
786 :
名無し曰く、 :2013/02/27(水) 04:39:04.38 ID:mtjeJ3S5
反原発左翼の事じゃね?
787 :
名無し曰く、 :2013/02/27(水) 13:31:20.22 ID:55RfNMf8
こういう答えの出ないスレで根拠のない持論展開する奴は同意がほしいだけで おまえがそうおもうんなら〜で返しとけばいい つか肥社員が会議室でスレみたいな話したことないんだろうか ないんだろうな・・・
788 :
名無し曰く、 :2013/02/27(水) 16:28:56.09 ID:Zfr7wfBA
戯志才 統63 武7 知88 政73 合計231 郭嘉 統88 武15 知96 政84 合計283 郭嘉って過大だよな。戯志才との差が酷い 普通に考えて前任者>後任者だろ? 実績のある知力はともかく、統率・武力・政治では郭嘉も大したことしてない。戯志才以下が妥当 郭嘉 統42 武5 知96 政70 合計213
789 :
名無し曰く、 :2013/02/27(水) 16:50:23.51 ID:wnDyn/cR
統率88とかなんか目立った戦果あったっけ? 散々突っ込まれてるだろうけど
790 :
名無し曰く、 :2013/02/27(水) 18:01:24.44 ID:y7qMeBwm
郭嘉は武将としての功績もなければ政治家としての功績もない
791 :
名無し曰く、 :2013/02/27(水) 18:58:00.67 ID:PLhCMYuU
郭嘉の統率や政治はは過大だとは思うが、 >普通に考えて前任者>後任者だろ? >戯志才以下が妥当 これは何を言ってるのかわからない。
792 :
名無し曰く、 :2013/02/27(水) 19:09:23.62 ID:38xN1b9k
戯志才なんてそれこそ功績どころか記述すらほとんど無いんだが 郭嘉の統率は過大だが戯志才より下はあり得ないわ
793 :
名無し曰く、 :2013/02/27(水) 19:16:28.78 ID:QB+AoMru
むしろ郭嘉の前任者ってだけでボーナス貰ってるようなものなのにw
794 :
名無し曰く、 :2013/02/27(水) 22:58:19.60 ID:4XlhR7HT
戯志才って演義未登場なのに武安国や兀突骨みたいな演義の架空人物っぽい名前だよね
795 :
名無し曰く、 :2013/02/28(木) 08:20:04.75 ID:utCscYOS
俺、10までしかやってないけど いつの間に郭嘉の統率がそんなに上がったん? 確か50ぐらいだったよね? そのくらいで、妥当だと思ってたけど
796 :
名無し曰く、 :2013/02/28(木) 08:29:34.52 ID:6Tq2A9du
官渡の戦いの軍師として認定されたんだろうな 12は官渡、赤壁、漢中戦、夷陵、北伐などの大戦を指揮した軍師は軒並み統率上がってるから
797 :
名無し曰く、 :2013/02/28(木) 09:30:41.14 ID:0Wtn3UBx
12は統率90以上だと戦闘ボーナスがあるのよ だから鍛えて統率90以上にすればカクカは使いやすいキャラになる オンラインだと能力上昇は最大5まであげれるから、 能力85以上の奴はKOEI補正がある
798 :
名無し曰く、 :2013/02/28(木) 21:02:54.47 ID:sRqqQIXa
過大過小以前に未だに登場すらしない有名所も結構いるよな 正史なら趙儼とか王連とか 演義なら李楽とか 李楽って正史と演義で華キン並に評価違うから出たらこのスレでも取り上げられそうなんだが あと関寧とか石韜、孟建とかが11で出てたけど、あれは普通武将としては出せないんだろうか?
799 :
名無し曰く、 :2013/02/28(木) 21:08:58.11 ID:TcChbL9S
李楽3あたりに出てなかったっけ
800 :
名無し曰く、 :2013/02/28(木) 21:13:32.34 ID:0Wtn3UBx
夏侯惇=前田利家って感じかな そこまで戦うまくないけど、個人武勇はあって 縁故で要職についてる
801 :
名無し曰く、 :2013/02/28(木) 21:14:52.96 ID:sRqqQIXa
前田利家に失礼なレベル
802 :
名無し曰く、 :2013/02/28(木) 22:02:15.32 ID:hjCw3YXv
803 :
名無し曰く、 :2013/02/28(木) 22:06:17.15 ID:4SurNOAM
804 :
名無し曰く、 :2013/02/28(木) 22:27:50.97 ID:2A7yMk0p
805 :
名無し曰く、 :2013/02/28(木) 23:09:14.78 ID:yxF3Kmhw
出たよ活躍の数でしか査定できない単細胞が
806 :
名無し曰く、 :2013/02/28(木) 23:25:37.08 ID:2A7yMk0p
単細胞なのはその通りだから否定しないけど 活躍多いほうが数値的に優位になるのはゲームとして正しいだろ
807 :
名無し曰く、 :2013/02/28(木) 23:33:26.00 ID:T9uk8XIe
じゃあ趙雲の武力は過大とかいうなよ 仮に言ってなくてもそういうレス(完全な正史準拠でなければ)が有ったら断固否定しろ
808 :
名無し曰く、 :2013/02/28(木) 23:37:04.41 ID:Eg2HO/rK
趙雲は過小って事になるだろうな 一人で魏の名将50人近く討ってる訳だし
809 :
名無し曰く、 :2013/02/28(木) 23:37:45.03 ID:2A7yMk0p
>>807 OK
俺は趙雲も関羽も演技基準だと過大とは思ってないから
810 :
名無し曰く、 :2013/02/28(木) 23:41:54.58 ID:0Ku/NIl6
取り敢えず一発屋の張遼、曹彰は過大って事で あと何度も出てるが関興、張苞も過小だな 数で言うなら張遼よりも活躍してる
811 :
名無し曰く、 :2013/03/01(金) 01:29:45.61 ID:QkL116Md
王双の武力も過大だな
812 :
名無し曰く、 :2013/03/01(金) 02:25:10.45 ID:XzSweRS/
何進や頭悪い方のロシュクさんとかのスタート地点より早く活躍してた人も司馬炎君達遅い人も不利じゃね?
813 :
名無し曰く、 :2013/03/01(金) 02:48:07.05 ID:M3JQ9Tpe
ロショクとロシュク 読み方が同じだと思ってた時代が私にもありました
814 :
名無し曰く、 :2013/03/01(金) 03:18:29.87 ID:tzG5s2uv
魯粛の統率より過大なものは存在しない
815 :
名無し曰く、 :2013/03/01(金) 08:47:03.12 ID:jQWs2d9j
り、陸の魯粛(震え声
816 :
名無し曰く、 :2013/03/01(金) 09:04:43.56 ID:EKAknQsN
魯粛を過大とか言ってる奴は正史を知らないだけ
817 :
名無し曰く、 :2013/03/01(金) 12:31:39.87 ID:5z810gY7
同じ富豪の糜竺は過小
818 :
名無し曰く、 :2013/03/01(金) 14:02:53.62 ID:1GAMnyZh
ただの口先だけの取引で知力96とか 私立文系の評価はもうわけわかめー
819 :
名無し曰く、 :2013/03/01(金) 18:28:51.99 ID:QkL116Md
それは蘇秦と張儀に言って ちなみに魯粛は過大過大と言われ続けたせいか知らんが知力92政治90にまで下がってるから
820 :
名無し曰く、 :2013/03/01(金) 21:49:18.15 ID:fTvmMNvd
>>818 こんなとこでまで学歴コンプ晒して悲しくならない?
821 :
名無し曰く、 :2013/03/01(金) 21:50:55.07 ID:mlnpmSrt
822 :
名無し曰く、 :2013/03/01(金) 22:10:59.86 ID:5hbeSTWU
マジで正史での魯粛を知らないんだな
823 :
名無し曰く、 :2013/03/02(土) 00:31:25.29 ID:qqTn5dJy
呂岱は鎮圧したけど魯粛はしくったし78ありゃ良いんじゃないか
824 :
名無し曰く、 :2013/03/02(土) 00:48:27.43 ID:uFm6fWkX
>>817 あんなもんじゃないの?
武力は弓馬に長け子々孫々までも、とまで書かれてるから29は過小としても、それで何か功を為した訳じゃないから大幅に上げる程でもない。
統率はあんなもんか、下手すりゃ下げられる。
実際他の作品では20台だった事もあるし。
825 :
名無し曰く、 :2013/03/02(土) 00:57:21.17 ID:zg1pXWV8
三国志で魏が呉蜀を制する勢力でいられたのは魯粛が死んだから 魯粛がいたら呉蜀の同盟は揺らぐ事もなく魏は追い込まれていただろう 呂蒙や陸遜は魯粛よりも多くの功績を上げているがそれは所詮表面上の成果に過ぎない 結果として呂蒙や陸遜が上げた功績こそが呉蜀を疲弊させ2国が滅亡する事を事実上決定付けたと言っても過言じゃない 大局を見る事が出来る軍師こそが評価されるべきで小さな功績などは大局の前では評価の対象にすらならない 魏で言えば賈クは郭嘉や荀イクと比べれば極めてちっぽけな存在であり、明らかに過大である
826 :
名無し曰く、 :2013/03/02(土) 01:47:02.18 ID:u+cpLROD
>>825 ご自分の見識に酔いしれているとこ大変申し訳ないが
ゲームでの知力って、そのちっぽけな功績にすぎない現場での計略策略の効果の数値なんだよねw
827 :
名無し曰く、 :2013/03/02(土) 01:56:47.93 ID:b6ZSUQN5
それはおかしい
828 :
名無し曰く、 :2013/03/02(土) 02:04:38.65 ID:u+cpLROD
>>827 ゲームの仕様自体否定するなら
歴ゲー板じゃなく、別のとこで俺様史観を存分に語ればいい
829 :
名無し曰く、 :2013/03/02(土) 02:17:17.38 ID:TdfUSBMf
ゲームの仕様だけで物を言うなら三国志の武将は魔法使い放題って事になるんだが 曹操はギブノキョウって唱えただけで兵士の能力が上がる大魔道士じゃなきゃならんし 劉備も戦争の途中で兵力が増加すると言う人間サマナーでなくてはならない 大打撃持ち武将は一瞬で兵士数万人を消し去るスーパー超人じゃなきゃならんしな
830 :
名無し曰く、 :2013/03/02(土) 03:05:56.08 ID:n49rbnPE
魯粛は知力80位でいい。演義だと知力50だろコイツw
831 :
名無し曰く、 :2013/03/02(土) 03:35:25.37 ID:bOC2GMLH
正史準拠なら96くらいが妥当だな
832 :
名無し曰く、 :2013/03/02(土) 04:02:26.34 ID:5fVjmWa+
演義だと諸葛亮にいいように利用されてるだけだが、正史は読んでない …的な?
833 :
名無し曰く、 :2013/03/02(土) 04:03:18.58 ID:u+cpLROD
834 :
名無し曰く、 :2013/03/02(土) 07:50:55.37 ID:LRTHpNO7
自画自賛の呉書なんざ読んでもうんざりすること請け合い
835 :
名無し曰く、 :2013/03/02(土) 08:00:28.59 ID:gs7ObNIf
KOEIの評価って基本演義の評価に正史の良い所取りなんじゃないの
836 :
名無し曰く、 :2013/03/02(土) 09:03:30.20 ID:3x/FUyM2
基本演義基準で 演義で賄えないor補正で正史 正史で凄くても演義で駄目なら 演義能力基準で弱くなるよ あと正史で聖人でも、演義で悪人なら義理は低い
837 :
名無し曰く、 :2013/03/02(土) 09:14:14.68 ID:F7lJD47N
だったら曹仁も夏侯淵も過大だな 于禁も楽進も統率70台で良いだろう
838 :
名無し曰く、 :2013/03/02(土) 11:00:11.91 ID:UOaTHm8V
そのあたりは演義の逆補正とでもいうのかなあ 諸葛亮はじめ蜀陣営にやられたっていうのは 大きなマイナスにはならない傾向がある気がするね
839 :
名無し曰く、 :2013/03/02(土) 11:10:08.90 ID:dcU1YuhT
じゃあ魯粛も知力96くらいで良いな
840 :
名無し曰く、 :2013/03/02(土) 11:53:29.47 ID:elPhrQXj
そうすると能力値の最大が120になるな
841 :
名無し曰く、 :2013/03/02(土) 12:36:35.34 ID:BdGM+dox
意味がわかりません
842 :
名無し曰く、 :2013/03/02(土) 20:23:40.09 ID:1AMcz9qe
>>838 蜀将がやられた時だけ評価下がってるのはそういう仕様ってことか
843 :
名無し曰く、 :2013/03/02(土) 20:55:17.91 ID:iwW1kiIq
魯粛って正史補正で評価上がったわけじゃなく 演義というか吉川三国志準拠の初代の頃から 知力95と一流軍師の評価貰ってたんだよな ジュンユウ、程イク、カクあたりよりも上の評価
844 :
名無し曰く、 :2013/03/02(土) 21:05:52.23 ID:egUmTrw2
初代から正史準拠はいれてるから 夏侯惇は初期はちゃんと文官として扱われてるからな
845 :
名無し曰く、 :2013/03/02(土) 22:39:17.70 ID:p7kavv17
>>844 T 武力82 知力64
U 武力93 知力51
V 武力95 知力60 政治54
どこが文官なんでしょうかw
なにが「ちゃんと」かも意味不明
846 :
名無し曰く、 :2013/03/02(土) 22:49:02.88 ID:xz35rLp+
三国字Tでちゃんと文官してたのは呂蒙と程普だなだな 呂蒙 武力47 知力90 程普 武力41 知力84 ありえねえぞこの能力値
847 :
名無し曰く、 :2013/03/02(土) 23:00:13.01 ID:Exl4WqMX
何三国字って
848 :
名無し曰く、 :2013/03/02(土) 23:21:10.69 ID:9jgr2Kgn
初代は郭図の武力が凄かったって印象しかない
849 :
名無し曰く、 :2013/03/02(土) 23:38:57.01 ID:nhUhIuNH
やってない証拠
850 :
名無し曰く、 :2013/03/03(日) 05:41:51.57 ID:njKPL1Sf
李典や曹洪が泣きそうなんで三国志1の話はそのくらいで勘弁してください
851 :
名無し曰く、 :2013/03/03(日) 06:08:25.56 ID:eZMQokTU
知力は過小は陳宮、魯粛、諸葛恪、徐庶、呂蒙、黄権、過大は賈ク、荀イクあたりだな
852 :
名無し曰く、 :2013/03/03(日) 08:56:45.81 ID:MBWzC9sx
>>825 そもそも魯粛は天下二分の計を考えていた訳で
むしろ、呉の後の方針は魯粛ありきでは……
呉自体もケイシュウを納めないと戦力的に厳しかったのも事実ですし
853 :
名無し曰く、 :2013/03/03(日) 09:00:33.51 ID:nbgxUzw5
>>852 魯粛が蜀と戦争しないようにしてたという記述は正史にもしっかりと記されてるから
それに対して呂蒙が蜀を攻める方針だった事もしっかりと明記されてるよ
854 :
名無し曰く、 :2013/03/03(日) 09:54:42.75 ID:QfyGDNY0
賈クは魏じゃ文句なし知力No1だろ 助言成功率100%なのに
855 :
名無し曰く、 :2013/03/03(日) 10:09:02.99 ID:9hoGBujz
助言成功率100%だったら郭嘉もそうだな
856 :
名無し曰く、 :2013/03/03(日) 13:30:45.51 ID:gKxVdJJ9
下らない質問なんだが、ここで議論する場合、参照すべき能力値や特殊能力などは三國志12のデータなんだよね? 調べりゃ分かるデータだが、ここで議論したいなら12をプレイすべきなのかな
857 :
名無し曰く、 :2013/03/03(日) 13:38:25.10 ID:RoKP0Pr+
シリーズ踏破はデフォです。一つでも未プレイなら語る資格はありません
858 :
名無し曰く、 :2013/03/03(日) 18:22:42.60 ID:77bBoEVm
12は一部の武将の統率が上がりすぎてギャグだから11で良いんじゃね
859 :
名無し曰く、 :2013/03/03(日) 18:35:06.42 ID:WF5NvT17
12だろ
860 :
名無し曰く、 :2013/03/03(日) 18:44:55.81 ID:M/mVJ2Na
別に個別の作品じゃなくて、「最近の作品の傾向」で充分だろ
861 :
名無し曰く、 :2013/03/03(日) 18:47:44.85 ID:QxoEYS32
いや12で良いから 今までだって対象は最新作だけだったし今更最近の傾向とか意味がわからんから
862 :
名無し曰く、 :2013/03/03(日) 18:50:34.66 ID:M/mVJ2Na
いや今までも別に最新作だけが対象じゃなかったよ だから最近の作品の傾向でいいと思ふ
863 :
名無し曰く、 :2013/03/03(日) 19:12:07.60 ID:QfyGDNY0
最新作基準だろ 遥か前は10基準で、12でるまでずっと11基準だった
864 :
名無し曰く、 :2013/03/03(日) 19:16:50.26 ID:Fx758Frv
865 :
名無し曰く、 :2013/03/03(日) 19:18:55.96 ID:M/mVJ2Na
いや最近の作品基準だよ はるか前は8や9や10基準で、12出る前はずっと9〜11基準だった
866 :
名無し曰く、 :2013/03/03(日) 19:29:41.66 ID:R+mrW0U5
んな訳がないから過去スレ見てこい
867 :
名無し曰く、 :2013/03/03(日) 19:32:28.37 ID:M/mVJ2Na
いや君こそ見てきな
868 :
名無し曰く、 :2013/03/03(日) 19:34:04.60 ID:QfyGDNY0
最新作基準だよ 12出る前は11基準でさんざん 11での能力値の扱い 統率:部隊防御力 内政の巡察にも参照される 武力:部隊攻撃力 軍事の訓練、一騎討ちの際にも参照される 知力:戦闘時、非戦闘時問わず計略の成功率や威力 内政の兵装 舌戦に影響 助言の正確さにも 政治:内政の効率(内政施設を建てる早さ)に影響 人材捜索や部隊の建設にも 魅力:徴兵 人材登用の成功率に影響 これを元に能力つけてたのに 特に統率=防御、武力=攻撃はよく議論になった
869 :
名無し曰く、 :2013/03/03(日) 19:35:34.27 ID:R+mrW0U5
だな
870 :
名無し曰く、 :2013/03/03(日) 19:35:50.76 ID:ASuuUuEp
三国志もノブヤボも過大過小スレは最新作基準です
871 :
名無し曰く、 :2013/03/03(日) 19:38:46.29 ID:M/mVJ2Na
872 :
名無し曰く、 :2013/03/03(日) 19:45:51.79 ID:M/mVJ2Na
もともと最近の作品傾向だったし そのほうがいいに決まってる
873 :
名無し曰く、 :2013/03/03(日) 19:50:38.13 ID:QfyGDNY0
874 :
名無し曰く、 :2013/03/03(日) 19:56:53.44 ID:g1xVJ73y
基準は1つじゃないと数値決められんよ この能力は三国志9基準、この能力は三国志12基準って複数評価すんの?
875 :
名無し曰く、 :2013/03/03(日) 20:24:50.68 ID:M/mVJ2Na
だから傾向っつってんだろがクソボケが
876 :
名無し曰く、 :2013/03/03(日) 20:35:08.45 ID:EibsqXw5
文句言ってるの、1人だけだしこれからは12基準で
877 :
名無し曰く、 :2013/03/03(日) 20:36:34.14 ID:M/mVJ2Na
違うね 今は俺しかいないだけ 最新厨が自演してるだけだろ今は
878 :
名無し曰く、 :2013/03/03(日) 20:41:57.40 ID:9hoGBujz
文句言ってるのって言うかキチガイが一人いるだけだろw
879 :
名無し曰く、 :2013/03/03(日) 20:53:20.01 ID:M/mVJ2Na
同意 キチガイが一人で自演して俺を陥れようとしてるだけ
880 :
名無し曰く、 :2013/03/03(日) 21:01:42.85 ID:qAVS72De
881 :
名無し曰く、 :2013/03/03(日) 21:15:53.25 ID:OBjHrpQN
え?最新作って11じゃないの? 12なんて存在しないよね? ってくらいの評価の糞ゲーらしいけど このスレの住人は12やってるの? 最新作準拠と必死で吠えてる割には 12になっての能力値の変化とかほとんど話題にならないし
882 :
名無し曰く、 :2013/03/03(日) 21:20:32.27 ID:qmODn52L
今後はテンプレに12基準の詳細を書かないとなぁ
883 :
名無し曰く、 :2013/03/03(日) 21:21:35.35 ID:ov+HfyFo
クソゲーだろうが買うよ 何年ぶりの新作だと思ってんだ? ここで買わなきゃさすがに肥三国志ファンとは言えねえよ
884 :
名無し曰く、 :2013/03/03(日) 21:37:35.90 ID:QfyGDNY0
ID:M/mVJ2Na
結局、反論できずにレッテル貼りしてるだけじゃないか
>>881 PS3でやってプラチナとった
俺は面白かった
オフはおまけで
オンのマルチ仕様がメインなんだけど、過疎ってたから
オンはほとんどやってない
賀さいとかPCじゃでてこないらしいが
12登場しないのは出てきた過去作品基準で
885 :
名無し曰く、 :2013/03/03(日) 21:38:44.80 ID:QfyGDNY0
11も最初は糞ゲー評価でPKで評価変わったってのも忘れるなよ
886 :
名無し曰く、 :2013/03/03(日) 22:25:18.24 ID:OBjHrpQN
>>885 おかげで、有料ベータ版である無印なんて買うのは馬鹿っていう評価が定着しちゃったよねw
887 :
名無し曰く、 :2013/03/03(日) 23:18:04.11 ID:77bBoEVm
適当なこと書き込んですまんかった
888 :
名無し曰く、 :2013/03/03(日) 23:31:47.70 ID:EibsqXw5
三国志10と12の統率は似てるな
889 :
名無し曰く、 :2013/03/04(月) 12:16:53.12 ID:BFVZd5oN
次スレは12基準って明記すんのか
890 :
名無し曰く、 :2013/03/04(月) 12:35:31.30 ID:m7OCla1d
1人でごねてる人は多分三戦板の理不尽スレとごっちゃにしてるに一票 11の基準である統率:部隊防御力 武力:部隊攻撃力は正直やりにくかったので 個人的にも流れからみても12基準歓迎
891 :
名無し曰く、 :2013/03/04(月) 12:40:20.27 ID:cC7ewClH
明記しないとわからない人がいるみたいだし明記した方が良いんじゃない?
892 :
名無し曰く、 :2013/03/04(月) 13:34:51.91 ID:3P9u9pl9
能力値は書かなくても良いとは思うけどね 何でかは言うまでもないとは思うけど
893 :
名無し曰く、 :2013/03/04(月) 14:08:04.80 ID:QEDlVaVD
894 :
名無し曰く、 :2013/03/04(月) 14:50:24.47 ID:v6ntoCSb
でっていう
895 :
名無し曰く、 :2013/03/04(月) 17:36:24.26 ID:+3yCGkR7
糞ゲー12基準で押し切って 12見限った古参の住人が、このスレにも見切りをつけて離れていき ますますまともな議論は不可能な 罵声だらけの糞スレ化と予想 正史語るにしろ、昔はちゃんと史料提示して自説主張する人とかいたのに 最近はそういうのさっぱりだもんな
896 :
名無し曰く、 :2013/03/04(月) 18:04:53.43 ID:hf1ux+En
糞ゲだろうが最新で評価しないとステ改善されてるか解らんからなあ
897 :
名無し曰く、 :2013/03/04(月) 20:49:41.37 ID:QEDlVaVD
11の糞藝爪覧の乱を忘れたのか
898 :
名無し曰く、 :2013/03/04(月) 21:21:15.67 ID:OUo3oYWY
12には魅力値がないらしいけど、ということは魅力についてはもう語らないの?
899 :
名無し曰く、 :2013/03/04(月) 21:32:42.95 ID:FkMqNb7o
そもそも魅力って根拠が分かりにくいからな 元々そんなに語られても来なかった項目だし、12でなくならなくても話題にはでなかったと思うが
900 :
名無し曰く、 :2013/03/04(月) 22:19:14.35 ID:uSZEX2DX
>>895 史料提示しても結局、ファビョった自論マンセーなアホがそういうものを
感情的になって貶しまくるからな。
史料による事実に向き合うことに耐え切れなかった
俺の私見を優先する妄想バカのせいで恐らくそういう人達は居なくなったと思われる。
901 :
名無し曰く、 :2013/03/04(月) 22:54:00.23 ID:1A+sZlRV
10でもなかったな魅力
902 :
名無し曰く、 :2013/03/05(火) 00:01:04.13 ID:pTO2EPQX
魅力が存在してないのは9(\)でしょ?
903 :
名無し曰く、 :2013/03/05(火) 09:33:22.37 ID:P5ywktG9
>>900 反論されても「アーアー聞こえない」状態なのが暴れてるからなあ
そりゃ真面目に史料引用して反論するとかアホらしくなるわなw
904 :
名無し曰く、 :2013/03/05(火) 15:12:24.12 ID:0NtktFmR
史料を持ち出して語りたいんなら、そういうスレに行けばいい ここはゲーム板だから、マンガや小説のイメージで能力値を決めてもおk
905 :
名無し曰く、 :2013/03/05(火) 15:26:20.49 ID:GPu1f54i
そういう阿呆な煽りはいらん
906 :
名無し曰く、 :2013/03/05(火) 16:17:40.66 ID:fXsanUKs
>漫画や小説のイメージで能力値を決めてもオケ 頭に虫が湧いてるの? それとも元からゴミ虫以下の蒼天厨さんですか?
907 :
名無し曰く、 :2013/03/05(火) 17:02:22.35 ID:rDuWyZZQ
ゲームシステムが演義や蒼天寄りなんだから正史厨は自重して欲しいね 正史厨がどや顔で能力査定しようが戦闘は演義や蒼天
908 :
名無し曰く、 :2013/03/05(火) 17:13:29.79 ID:P5ywktG9
正史だろうが演義だろうが小説漫画だろうが 発狂せずに、まともに他人とお話できる能力あればどうでもいいんですけどねw どちらかを追放しようというような因縁ふっかけてる時点で もうお察しの通りのお方ですがw
909 :
名無し曰く、 :2013/03/05(火) 18:20:20.74 ID:0NtktFmR
正史厨がなんで嫌われ者かというと、 三戦板に同じスレがあるからそこでやってればいいのに、そこの相手に論駁されたあげく、憂さ晴らしにとこっちのゲームオタに絡むから
910 :
名無し曰く、 :2013/03/05(火) 20:00:43.93 ID:RU2Vrv+B
ゲーオタに絡むのは演義派も同じで双方の原理主義者がうざい
911 :
名無し曰く、 :2013/03/05(火) 20:19:27.27 ID:QMMpsyRr
趙雲、関羽、諸葛亮の3人は明らかに過大評価だよね。
912 :
名無し曰く、 :2013/03/05(火) 20:19:59.03 ID:OrB0QuNh
9にいた何禎って人の能力値がかなり高かったけどこの人どんな功績残したの? 無双6では劉猛を同士討ちで破ったとか書いてたけど
913 :
名無し曰く、 :2013/03/05(火) 22:13:19.88 ID:Dgt44YjB
蒼天を根拠にとかアホか
914 :
名無し曰く、 :2013/03/06(水) 02:21:44.69 ID:5wPRphSN
まあ、武将の列伝に「蒼天航路では〜」とか載り出したら、さすがにすっぱり肥三国志卒業を出来るだろうなw
915 :
名無し曰く、 :2013/03/06(水) 02:50:42.16 ID:rpf/jDyk
吉川基準どころか横山基準でやっているのに蒼天は駄目とかアホか
916 :
名無し曰く、 :2013/03/06(水) 03:06:18.72 ID:cOtaLL0j
横山基準?そんな事どこに載ってる?てか横山基準で過小過大言ってる人間自体いないだろ それに吉川や横山はまだ演義からズレた事してないが蒼天なんて三国無双もビックリのトンデモ三国志だろ 肥三国志を基準に蒼天がイカれてると言うならまだわかるが、蒼天基準で肥三国志の武将を過大過小とかお笑い草も良いところなんだが
917 :
名無し曰く、 :2013/03/06(水) 06:02:52.84 ID:kb0R+ljx
横山基準なら趙雲の知力は曹操以上 そうでなければ、横山基準などとはとても言えないな
918 :
名無し曰く、 :2013/03/06(水) 07:10:25.51 ID:wKK58n89
12の郭嘉の統率は蒼天の烏丸補正だし蒼天だけハブるのはおかしいわな 直江や慶次がドラマや漫画で補正貰ってるのに何を今更って感じだわ
919 :
名無し曰く、 :2013/03/06(水) 07:12:56.85 ID:c2phIPhT
横山基準だと三國志2くらいの能力が妥当だな
920 :
名無し曰く、 :2013/03/06(水) 07:27:54.39 ID:fKq55NqS
>12の郭嘉の統率は蒼天の烏丸補正だし どう言う脳みそしてるとこう言う妄想が降って湧いて出るのか知りたいな
921 :
名無し曰く、 :2013/03/06(水) 09:22:19.33 ID:Wbme+xpR
蒼天ガー、正史ガーって口喧嘩ばっか威勢よくて
だれも
>>912 みたいな質問に答える知識も無いあたり
今のこのスレのレベルがうかがえる流れですねw
922 :
名無し曰く、 :2013/03/06(水) 11:02:24.74 ID:lcsveK1r
スレは基本的に演義がメインだけど、正史や講談も補正でいれる
923 :
名無し曰く、 :2013/03/06(水) 13:51:01.88 ID:iGGqLFX/
李粛に平話補正を入れるとどうなる?
924 :
名無し曰く、 :2013/03/06(水) 15:46:59.48 ID:nOZg2XH2
とりあえず肥三国志の武将列伝で用いられてるのは演義、正史、花関索伝、民間伝承くらいだな 蒼天は論外として平話も用いて良いかは微妙だと思う ちなみに12は馬雲リョクがいないから反三国志も出てない まあ基本は演義で足りない部分を正史で補完、プラスαで花関索伝、民間伝承で補正と言う感じで良いでしょ
925 :
名無し曰く、 :2013/03/06(水) 18:19:59.64 ID:+OZT9NZW
11李典の射程は蒼天ネタだろうな
926 :
名無し曰く、 :2013/03/06(水) 19:17:18.44 ID:kBGPGOy+
>>923 そのうち天道の「謙信が女だったら」「家康が影武者だったら」ってな
IF切り替えみたいなのがこのシリーズでも搭載されるようになるんだろか
でもまぁ李粛だからな
927 :
名無し曰く、 :2013/03/06(水) 21:19:00.12 ID:iGGqLFX/
でも演義本編の、呂布に対して「よう兄弟!」 って妙に偉そうな李粛は平話の名残り部分らしいから、 他の二次創作とは一線を画す存在だと思うけどな平話。 正史と並んで演義の元ネタみたいな存在だし 演義が漫画作品の連載本編なら、平話は 連載前の読み切りみたいな存在
928 :
名無し曰く、 :2013/03/06(水) 21:44:05.76 ID:wclz9qjO
ショクの廖立の能力がもっと高くていいような 孔明が「こいつとホウトウは頭いい」って自分でいってるのに その後廖立が自分の戦略や人事に文句言ったから追放するってのは 放っておけない意見→自分と違う意見のくせに説得力がある意見だから危険だった ともみれる
929 :
名無し曰く、 :2013/03/06(水) 23:01:30.70 ID:DR3564RU
劉備存命時は要職にいるし評価も高かったのに、劉禅が継ぐと左遷。 諸葛亮体制では邪魔になり切り捨てられた感じがするな>廖立 ホウ統や法正も長生きしてたら冷や飯食わされてたかも。 ただ、評価が高い割に実績がなさすぎて高い値は与えにくい人ではある。 今の能力に知力・政治を微増するくらいがせいぜいかな?
930 :
名無し曰く、 :2013/03/07(木) 00:04:09.92 ID:wclz9qjO
まぁ実績は皆無だからなあ ひいき目にみると もしかしたら、孔明の戦略に異を唱えれるくらいに 筋のとおった戦略眼をもってたかも? てだけか 呂蒙に追っ払われて益州帰ってきも要職ついたままだったから 劉備にもだいぶ評価されてたみたいね
931 :
名無し曰く、 :2013/03/07(木) 00:40:30.97 ID:vojMRsxs
932 :
名無し曰く、 :2013/03/07(木) 01:21:53.69 ID:L3Qpd5lm
・ここは質問スレではありません。三国志の知識を得たければ三戦板に行きましょう。 ・何禎はかなりのマイナー武将です。何禎を知らないからと言って三国志を知らないと言う事はありません。 ・9の能力なんて誰もわざわざ調べません。過大過小を言いたいなら、せめて数値を示しましょう。 ・正史ガーと蒼天ガーを一緒にするのは止めましょう。ウンコとカレーくらい違いますよ。
933 :
名無し曰く、 :2013/03/07(木) 02:42:30.18 ID:IiiRbQqk
廖立って諸葛亮の死を聞いて嘆いてなかったっけ? もう復職することはできないだろう、てかんじで
934 :
名無し曰く、 :2013/03/07(木) 03:52:13.33 ID:EV/VVlAU
孔明が見込んだ男なのだから馬謖と同等ぐらいじゃないか 孔明の死を嘆いたのも「孔明ならもう一度見込み違いをやらかす可能性はあるが、 蒋琬は自分を起用するなんてミスは犯さないだろう」という意味だったのかもしれん
935 :
名無し曰く、 :2013/03/07(木) 04:36:37.39 ID:3g3maVwn
936 :
名無し曰く、 :2013/03/07(木) 04:49:00.81 ID:iaHokTeH
両方ともだよ
937 :
名無し曰く、 :2013/03/07(木) 10:09:03.90 ID:zM42Wibm
廖立っても、実績的には向朗以下だろ 孔明に評価されたのも、最初の内だけっぽいし
938 :
名無し曰く、 :2013/03/07(木) 10:49:49.15 ID:DN26sK59
そもそも向朗が過小過ぎる
939 :
名無し曰く、 :2013/03/07(木) 11:08:53.89 ID:6SfczYNl
まぁ荊州グループはだいたい優遇されたからね、孔明さんに
940 :
名無し曰く、 :2013/03/07(木) 12:18:28.62 ID:SX77yvkz
向朗の政治は80代後半くらいだろうな あと李厳も80代中盤なくてはおかしい てか蜀の文官は総じて政治が低すぎる 法正や劉巴にしてもそうだが蜀科作成5人衆が政治75〜80くらいとか頭おかしいレベル
941 :
名無し曰く、 :2013/03/07(木) 12:34:14.75 ID:vojMRsxs
李厳は能力は優れてても人間としては最低な屑野郎
942 :
名無し曰く、 :2013/03/07(木) 12:40:46.19 ID:z8lj2ehd
蜀って言っても1州だろうに。政治まで並ばれたら他の二国の立つ瀬が無いわ
943 :
名無し曰く、 :2013/03/07(木) 12:52:13.40 ID:h3O8HRcn
州の数とか能力と全く関係ないんだが
944 :
名無し曰く、 :2013/03/07(木) 13:03:59.88 ID:9lSWyYW0
蜀で宰相でも他国では州牧レベルって事?
945 :
名無し曰く、 :2013/03/07(木) 13:06:12.10 ID:2pnG4In0
地位でしか能力語れないとか頭が残念すぐる
946 :
名無し曰く、 :2013/03/07(木) 13:09:02.05 ID:gZkYDFCu
>>940 劉巴は90以上でもおかしくないな
孔明も理論では自分以上だと認めていた天才
947 :
名無し曰く、 :2013/03/07(木) 16:25:15.81 ID:jUi7noZz
劉備ならまだしも孔明の発言(評価)を基準にするにもどうかって話しなんだけどな 孔明の人選眼は結構失敗してるうえに孔明自信の評価も過大だしw
948 :
名無し曰く、 :2013/03/07(木) 17:09:55.68 ID:DB7m37yM
いやむしろ劉巴を評価してる事が孔明の人物眼の高さを証明してると言って良いレベル 劉巴は普通に90中盤行くくらいの政治チートだから
949 :
名無し曰く、 :2013/03/07(木) 17:10:20.13 ID:zM42Wibm
孔明はどこが過大なの?
950 :
名無し曰く、 :2013/03/07(木) 17:46:13.76 ID:wRFOy9S6
大して頼れる人材がいないから孔明が過労死したんだろ
951 :
名無し曰く、 :2013/03/07(木) 17:57:14.46 ID:xxc2qrus
孔明が過労死ってどこに載ってるか言ってみて
952 :
名無し曰く、 :2013/03/07(木) 19:38:16.80 ID:4/XyJkQ6
>>947 > 孔明の人選眼は結構失敗してる
結果論としての馬謖以外の例をプリーズ
953 :
名無し曰く、 :2013/03/07(木) 20:40:20.06 ID:d3PFBElP
李厳とか楊儀とか魏延
954 :
名無し曰く、 :2013/03/07(木) 20:42:39.51 ID:d3PFBElP
馬謖についても先人は批判しているらしい 東晋の習鑿歯は、かつて劉備が「馬謖に重事を任せてはならない」といましめていながら、諸葛亮が北伐に際し馬謖を将に起用して大敗し、彼を処刑してしまったことを踏まえて、 「人を見る目という点で大失敗を犯し、聡明な君主のいましめに背くことになり、人を裁く上で的を外し、有益な人物を殺すこととなった」とし、「中国を併呑できなかったのも当然のことではなかろうか」と厳しく断じている。
955 :
名無し曰く、 :2013/03/07(木) 21:03:02.20 ID:zE7hx1HQ
いろいろと酷いなw まあ孔明を叩きたくて仕方ない人なんだろうけど とりあえず孔明が過労死したとか李厳、楊儀、魏延を挙げたりしてる所を見ると凄まじく薄っぺらい知識しか持ってないって事はわかるけど
956 :
名無し曰く、 :2013/03/07(木) 21:35:28.49 ID:Q6NNAULA
司馬イが孔明の私生活を聞いて過労死を予言したエピソードなかったっけ
957 :
名無し曰く、 :2013/03/07(木) 21:42:27.54 ID:7cGqds5H
魏晋春秋にある話だね 別に楊ギョウにも「おっさん働きすぎだろ」とツッコミ入れられてる話もあるし 過労死かどうかは、医者の診断書ないから分からんが 体壊しそうなくらいの過労だったのはたしかなんじゃないの
958 :
名無し曰く、 :2013/03/07(木) 21:51:59.48 ID:7cGqds5H
>>953 魏延抜擢したのは劉備
李厳に諸葛亮と共に後主の補佐を命じたのも劉備だよね?
959 :
名無し曰く、 :2013/03/07(木) 22:17:25.83 ID:+Zkfn33a
過労だったかはともかく孔明の死因は単なる病死だからな それから孔明の人物眼云々を言うなら普通は楊洪と張裔の話を出すだろうな まあその程度の基本的な知識もないって事だろうな
960 :
名無し曰く、 :2013/03/07(木) 22:41:10.34 ID:7cGqds5H
>>959 過労死じゃなく単なる病死だという根拠は?
根拠の無いことを思い込みで断定してるようじゃ目糞鼻糞
961 :
名無し曰く、 :2013/03/07(木) 23:28:37.14 ID:jUi7noZz
確かに人材が足りてなかったが、孔明は何でも自分でやらないと気がすまない性格だったように見えるな、自負心もすごいし だからそれこそ廖立みたいに、忠実なイエスマン以外は廃除してる 魏延はさすがに仕事場が違うから処罰はしてないけど、結構悪意的なエピソードあるし
962 :
名無し曰く、 :2013/03/08(金) 05:32:47.24 ID:Sh8i/6i1
>>960 そうとしか記述されてないからだよ
演義にも正史にもね
ちなみに過労死で死んだと言う表現は吉川大先生の有名な改変だよ
963 :
名無し曰く、 :2013/03/08(金) 06:29:39.23 ID:x+YWb2YH
過労死の可能性を示唆する記述はしっかり史料に残ってるのに 過労死の可能性を頑なに否定してる意味がわからん まあ、これまでの書き込みみるに 他人を否定して見下すことで優越感を得ることが目的の人みたいだけどw 典型的な痛いオタだね
964 :
名無し曰く、 :2013/03/08(金) 07:14:03.37 ID:gFbIchw/
可能性を示唆する記述とか言ってる時点でおかしいんだがその程度の事もわからんのかな? 過労死だったのではないか?などと言うような記述があるならともかくね 示唆してるのは吉川大先生は考察の中でであって史料の中には孔明の激務を死因として示唆するような記述は一個もない 見下してるのは薄っぺらい知識でもって孔明を叩いてるアホであって、知識をない事自体は問題ないから >魏延、楊儀、李厳を抜擢したから孔明の人物眼がない ↑ 妄想 >頼れる人物がいないから孔明が過労死した ↑ 妄想
965 :
名無し曰く、 :2013/03/08(金) 07:30:51.18 ID:ScJHuclv
ちなみに楊洪や張裔は自分で伝を持っている有名人物 孔明の人物眼を言うなら正史をキチンと読んでる人間なら間違いなく張裔を抜擢した件についての記述にぶち当たるだろうね 何禎みたいなマイナー武将を知らないからああだこうだ言っておきながら楊洪や張裔を知らないとかギャグでしかないよ
966 :
名無し曰く、 :2013/03/08(金) 09:27:39.71 ID:x+YWb2YH
とりあえず、自分以外が薄っぺらい知識のアホに見えるのなら あなたの重厚な知識による論考がなんなのか 模範を披露してあげればいいんじゃない
967 :
名無し曰く、 :2013/03/08(金) 09:43:03.93 ID:1AtNU393
『自分以外』じゃないから 孔明が過労死した事が吉川大先生の推測だと言う前提だと言う事も知らず それを根拠に孔明の周りに頼れる人物がいなかったとか断定したり 馬謖以外で孔明に抜擢された人物が失敗した例を問われて李厳、楊儀、魏延を挙げたりしてるような人間は薄っぺらいって言ってるんだよ てか実際に薄っぺらいしな 演義の孔明を過小だなんて言うならせめて正史は全部読むべきだろう? それすらしないで自分の勝手な思い込みや妄想で孔明を叩いてりゃ嘲笑を受けて当然だろう
968 :
名無し曰く、 :2013/03/08(金) 11:51:27.74 ID:UFfbe4Iq
統率って鎧来て現場指揮だから文官では無理なんじゃないか? 臨機応変の統率って黄忠が夏候淵に後ろ取られたが すぐそのまた背後を取り返すとか常に動いているものだから 文官は陣を敷くとか横からアドバイスする程度だと思うが
969 :
名無し曰く、 :2013/03/08(金) 12:06:31.01 ID:Rtk1swmE
>>963 そいつ家ゲSRPG板で暴れてた荒らしじゃないか?
970 :
名無し曰く、 :2013/03/08(金) 12:14:20.38 ID:9CJKOA8w
日本語通じるから、だがちゃんではなさそうだな 今日も信長の野望過大過小スレでコピペ連貼り
971 :
名無し曰く、 :2013/03/08(金) 12:19:44.59 ID:1AtNU393
知らんから 本当に根拠のない妄想しかできんのな 孔明が過労死したと記述する史料があるならそれを示せば良いだけ 俺が悪魔の証明をする義務はない 孔明は病死したと言うのは正史でも演義でも書かれている事だからね それから李厳や魏延が劉備によって抜擢された事は常識と言っても良い その程度のにわか仕込みの知識でコウメイガーって言ってたら批判されて当然だよ
972 :
名無し曰く、 :2013/03/08(金) 14:27:39.64 ID:aTzLyADh
>>968 中国では、文官が戦争の指揮とるのはごく普通のことだよ
陣の後方にいて、全体の総指揮って感じだけど
973 :
名無し曰く、 :2013/03/08(金) 14:55:15.74 ID:aTzLyADh
>>971 諸葛亮が働きすぎで飯もあまり食わず、司馬懿にそろそろ死ぬだろうと予測された話は
裴注出典で晋書、資治通鑑にも載ってることだし
真偽はともかく、死の要因が働きすぎだとする解釈は昔からかなり有名だったはずだが
吉川英冶が突然言い出したわけではない
974 :
名無し曰く、 :2013/03/08(金) 14:57:01.06 ID:aTzLyADh
975 :
名無し曰く、 :2013/03/08(金) 16:00:49.56 ID:omLTGwW8
孔明は統率80知力85政治95くらいでいいかなあ まぁ演義反映させるなら知力100はしょうがないのかもしれんがw
976 :
名無し曰く、 :2013/03/08(金) 16:16:42.95 ID:9CJKOA8w
977 :
名無し曰く、 :2013/03/08(金) 16:18:11.24 ID:j7nWJGbF
関係ないけど文官たちの武力優劣ってどう決めてんだろ
978 :
名無し曰く、 :2013/03/08(金) 16:27:42.41 ID:l+Q28YDt
戦場でのエピソードや若い頃の無頼エピソードでもない限り正直適当なんじゃない? 後親兄弟辺りのイメージぐらいじゃ
979 :
名無し曰く、 :2013/03/08(金) 16:32:28.12 ID:Qkm03U+Z
>>974 魏氏春秋な
で結局孔明は病が重くなって死んだとなってる
司馬懿は使者の言葉を聞いて「食が少なく悩みが多い。これでは長くはない。」と言ってる
そして孔明は病が重くなって陣中で没したとある
ただそれだけの話
結局は病死だと書かれているんだよ
【十八史略原文】
使者曰、「諸葛公夙 興夜寝、罰二十以上皆親覧。所??食 、不至数升。」懿告人曰「食少事煩 。其能久乎。」
亮病篤。有大星、赤而芒。墜亮営中
980 :
名無し曰く、 :2013/03/08(金) 17:36:57.45 ID:aTzLyADh
その病の原因が働きすぎってことじゃないの?
981 :
名無し曰く、 :2013/03/08(金) 17:47:54.94 ID:oNRJ+J9q
吉川大先生はそうだったのではないかと推測してるね。しかし史料にはそのような記述はない 史料に載ってるのは孔明が病死した事とそれ以前に司馬懿が使者の言葉から孔明の死を予期していたと言うだけ もちろん演義にもそのような記述はない 公然の事実みたいになってしまっているのは単に日本の三国志ファンのほとんどが吉川三国志の影響を受けてると言うだけの話に過ぎないんだよ
982 :
名無し曰く、 :2013/03/08(金) 18:28:35.65 ID:9CJKOA8w
983 :
名無し曰く、 :2013/03/08(金) 20:54:28.65 ID:MZ1J/+rq
>>981 吉川英冶じゃなくても、常識的な読解力あれば
その文章読めば普通に働きすぎで体壊したと思うだろw
なんでお前は必死に吉川英治の発案に固執してるんだw
そこまでムキになることに、諸葛亮の過大過小となにか関係あるのか?
984 :
名無し曰く、 :2013/03/08(金) 21:01:36.96 ID:pmBrLIj5
>>983 北伐時じゃないけど楊儀の一族の誰だったかが諸葛亮の働き過ぎを懸念してる箇所もあったな。
要は過労死というのは認定の世界に属することなんだよね。
死んだ原因は病かもしれないけど、その病を得た原因は何かということ。
それは推測でしか無いといえばその通りなんだか、少なくとも現在でも当時でも過労により体を壊した、あるいは壊すだろうという推測は根拠なしとは言えない類のものであることは言える。
985 :
名無し曰く、 :2013/03/08(金) 21:15:25.52 ID:Qkm03U+Z
根拠があるなしの問題じゃないから 孔明が過労死したかどうかはあくまでも推測の域を出ない話であってそれを事実として語ってる事自体がおかしいって事だよ 孔明が病死である事は正史でも演義でも明確に記述されてるのだからね それから吉川大先生の推測ではないと言うならそれ以前にそう考察していた人間を一人でも挙げてみれば良いってだけの話だよ
986 :
名無し曰く、 :2013/03/08(金) 21:21:18.97 ID:9CJKOA8w
諸葛亮は病死に見せかけて、毒殺された 理由は荊州と益州の派閥争いに巻き込まれてると推測
987 :
名無し曰く、 :2013/03/08(金) 21:23:59.58 ID:MZ1J/+rq
988 :
名無し曰く、 :2013/03/08(金) 21:27:27.70 ID:BRZi4fBN
解釈とか言ってる時点で自分の妄想だと暴露してるような物なんだが 事実と意見の区別が付かない人間に説明するのってマジで無理ゲーだわ
989 :
名無し曰く、 :2013/03/08(金) 21:44:24.27 ID:bgNOdN/t
>>986 そう言う考察もあっても良いと思うよ
蜀に荊州閥、益州閥があったと示唆される記述はいくらでもあるからね
ただ、それはあくまでも推測の話
それを事実みたいに言い出す人間がいたらアホだと言われるだけだろうね
990 :
名無し曰く、 :2013/03/08(金) 21:55:41.10 ID:ZZ+padXK
諸葛孔明過労死説は宮川尚志も言ってたから別に吉川御大の独創というわけではなさそうだが 吉川三国志の連載終了と宮川先生の『諸葛孔明』刊行は同じ1940年だし
991 :
名無し曰く、 :2013/03/08(金) 21:59:16.46 ID:9CJKOA8w
でも、推測と事実は違うでしょ
992 :
名無し曰く、 :2013/03/08(金) 22:06:03.36 ID:ZZ+padXK
記憶があやふやだからネットで吉川三国志の連載終了年調べたら1943年なのな 孔明逝去は連載最後らへんだから、吉川御大が宮川説に影響受けた可能性があるな もっとも宮川先生も長年の過労と呉軍撤退の衝撃が重なって病が回復不能なまでに重くなった「のだろう」 と言ってるわけだから推測ベースなのは事実だが
993 :
名無し曰く、 :2013/03/08(金) 22:07:23.31 ID:3Tm7/dxA
邪馬台国は大和纒向にあった 可能性が一番高い場所だから
994 :
名無し曰く、 :2013/03/08(金) 22:09:54.92 ID:9CJKOA8w
能力と関係ないし、平行線だし もうどうでもよくね? スレ埋めようよ
995 :
名無し曰く、 :2013/03/08(金) 22:17:50.27 ID:MZ1J/+rq
>>994 平行線というか、きみ一人がID変えて発狂してるだけで
他の人の理解は大体同じなんだがねw
996 :
名無し曰く、 :2013/03/08(金) 22:19:17.17 ID:gaHnGHWw
>>992 それは知らんかった
勉強になりましたわ
997 :
名無し曰く、 :2013/03/08(金) 22:20:54.43 ID:gaHnGHWw
998 :
名無し曰く、 :2013/03/08(金) 22:21:21.09 ID:MZ1J/+rq
>>992 俺の持ってるの昭和41年の改訂版なんだけど
初版のからその記述なんだろうか?
結構変更点多いって序に書いてあるけど
999 :
名無し曰く、 :2013/03/08(金) 22:29:40.44 ID:9CJKOA8w
1000 :
名無し曰く、 :2013/03/08(金) 22:30:15.71 ID:9CJKOA8w
1000
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。