戦国BASARA3宴 最強最弱談義スレ14

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し曰く、
戦国BASARA3・戦国BASARA3宴に関する強さ議論・検証はこちらでどうぞ

前スレ
戦国BASARA3宴 最強最弱談義スレ13
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1329474996/

■関連スレ
戦国BASARA3 武将別戦術討論掲示板
http://jbbs.livedoor.jp/game/51275/

現在の議論の前提条件
・無銘武器は考慮する
・解放ゲージは考慮しない(難易度無視など批判多数のため)←議論中(ランクにどの程度反映させるか、そも解放中の火力はランクを動かすに足るものか、など)
・性能や対雑魚、対武将など総合力で評価する
・ある程度の被弾は想定する(ノーダメージクリアが前提ではない)

※議論の流れで条件が変わる事があるので、その時の流れに従った議論を推奨


S 謙信(専用、神鏡、神烈)

A 孫市(残像チャージ) 天海(専用、骸骨、古龍) 信長(六魔、各奥義) 市(残像時雨れ、古龍)

B 立花(専用、芥子挽、震電) 石田(専用、残像鬱屈、斬滅) 幸村(専用、虎炎、大烈火)

C 家康(専用、耐心、天道C) 利家(専用、火口、本能) 伊達(専用テスタ、亀ダンス) 風魔(専用、飛蝗、旋)

D まつ(専用) 忠勝(専用、飛行突進) 大谷(専用、急くな) 金吾(満腹ぐるぐる、こそこそ)
  慶次(押しの一手) 北条(専用、氷結奥義) 信玄(専用、バサラループ)

E 宗麟(面影) 松永(専用、連爆、劫火) 佐助(影舞、空蝉)
  島津(専用、断岩) 片倉(輝夜、霹靂)

F 元親(専用、四縛、撃零) 最上(待受、氷像) 鶴姫(専用、無量、バサラ技)
  かすが(専用、御鏡、白夜) 毛利(専用、幻、壁)

G 黒田(専用、滅多矢玉)


議論中の解放込みのランクのたたき台は>>2に提示
2名無し曰く、:2012/08/13(月) 02:06:20.89 ID:/Ckm/+Bb
解放込みのランクのたたき台


S 謙信(専用、神鏡、神烈) 信長(専用、六魔、各奥義) 孫市(残像チャージ)

A 市(残像時雨れ、古龍) 天海(専用、骸骨、古龍)

B 石田(専用、残像鬱屈、斬滅) 立花(専用、芥子挽、震電) 幸村(専用、虎炎、大烈火)

C 家康(専用、耐心、天道C) 金吾(満腹ぐるぐる、こそこそ) 慶次(押しの一手)
  伊達(専用テスタ、亀ダンス) 利家(専用、火口、本能) 風魔(専用、飛蝗、旋)

D 大谷(専用、急くな) 信玄(専用、バサラループ) 忠勝(専用、飛行突進)
  北条(専用、氷結奥義) まつ(専用)

E 片倉(輝夜、霹靂) 佐助(影舞、空蝉) 島津(専用、断岩)
  宗麟(面影) 松永(専用、連爆、劫火)

F かすが(専用、御鏡、白夜) 鶴姫(専用、無量、バサラ技)毛利(専用、幻、壁)
  最上(待受、氷像) 元親(専用、四縛、撃零)

G 黒田(専用、滅多矢玉)

※元々同ランク内は順不同とのことだったのであいうえお順に変更


議論中の話題


信長、孫市、金吾、慶次、伊達→過去スレに検証あり、まずランクアップ

幸村→まだ速いとの意見多し
ただ、解放時の幸村のコンボ等情報が少ないので、対複数武将・対重量武将戦に関するコンボがあればAも行けるか、要議論

まつ→ドライブバサラの威力が相当高い、複数武将まとめて討伐も可能
雑魚処理、陣、移動速度、これらを上位のCランクの面々と比べてどうか、要議論

島津→専用とドライブで無敵に、鬼火や名湯の併用もあり、というか専用装備ならほぼ前提条件か
雑魚を規定数処理するステージが鬼門、無敵という最強の防御スキルのメリットを最も受けるキャラだが・・

他→話題はあったけど情報がいまいちな人達
ブースト輝夜の片倉は?毛利は黒田と交換?金吾はまだ上狙える?利家はランク1個下?
3名無し曰く、:2012/08/13(月) 02:57:27.80 ID:/Ckm/+Bb
解放をランクにどう評価付けするか、に関してのかみ合わない議論の要点

・普通にプレイしていて使うことのできる解放を、なぜランクに組み入れない?
・解放中の「無敵空間」という言わば反則状況下での火力評価を、ランクに入れていいものか?
・解放中の火力にもキャラごとに差異があり、これをキャラの個性と捉えてランクに組み込むべきでは?
・ゲージがたまった状態にならないと使用できない解放という機能を、評価の対象にすべきなのか?
・少なくとも全ての対武将戦で解放を使用可能状態にできるのだから、ランクに組み込むことは至極当然では?
・すでにキャラの火力が反映されている>>1のランクに、さらに解放中の火力を考慮に入れるべきなのか?
・etc.


建設的な議論ができない連中

>>1の支持者はランクを動かしたくないだけの維持厨とレッテルをはる連中
・議論が固まる前にランクを勝手に動かしてしまう連中
・提示されたキャラの戦法を検証することなく「◯◯厨」の一言で片付けてしまう連中
・「連投ウザイ」「いつもの人乙」「自演かよ」と相手を議論の対象と見ない連中
・etc.
4名無し曰く、:2012/08/13(月) 10:03:31.45 ID:YOfwkmmt
壁殴り代行始めました
スタッフがあなたの家の近
くの家の壁を無差別に
殴りまくります!
1時間¥1200〜
24時間営業 年中無休
  __
  / )))   _
`/ イ~   (((丶
(  ノ      ̄Y\
| (\ ∧_∧ | )
丶 丶`(´・ω・)/ノ/
 \ | ⌒Y⌒ / /
  |丶  |  ノ/
  \トー仝ーイ
   | ミ土彡/
   )   |
   /  _  \
  /  / \  丶
  /  /   丶 |

キラリ☆南国小麦色 〜潮吹きパラダイスへようこそ!〜
5名無し曰く、:2012/08/13(月) 10:20:30.67 ID:qlLOuQaa
なんで解放ありのランクなんだよ
スレ分ける意味ないだろ
荒らしかこいつは
6名無し曰く、:2012/08/13(月) 13:56:12.48 ID:A/5ikQxF
2つ貼ってるだろ
7名無し曰く、:2012/08/14(火) 17:54:29.57 ID:SExD7D3h
わかりやすいまとめ

維持厨は嫌ブースト厨であり、幸村厨であり、謙信厨でもある

自演癖だけでなく、アスペの気もあり、複数IDを用いて中身のないレス擁護や「いつもの人」等レッテル張りをするのが得意
中身が全く無い単発IDでも2回レスすればその他大勢に紛れ込めると思っている少しかわいそうな子
口癖は「みんな賛同していないだろ」「他の人も言ってる」「>>1が最終ランク」
>>1は神格化されたランクであり、このランクを動かすこと、テンプレに入れないことは断じて許されない

一人で過疎だったスレの勢いを上げまくったあげく吐いた台詞が「たまたま見ていた人がレスしただけ」
都合の悪い事は全てスルー、なぜか実際にキャラを使わずにに動画、妄想でキャラを推す
当然基準は自分の推しキャラによってコロコロ変わる
自分から検証は絶対にせず、他人の動画を持ち出して反論することが多い、いわゆる動画勢
そのため、知識不足から議論相手に「お前使っていないだろ」と看破される始末
検証結果で自分の推しキャラが勝てないとわかるとひたすら「データが全てじゃない、使いこなせない、文章じゃわからないから動画だせ」で押し通す
最終手段は火病からのランク荒らし

幸村の時は複数IDを使って検証結果を捏造、一瞬でバレるという大ポカをやらかす
当然妄想の検証結果であり、自分で検証しなかったため実際に検証したスレ民にあっさり見抜かれてしまう
当時比較対象は家康であり、天道キャンセルが発見されたばかり
キャラを使用しない幸村厨にとって天道キャンセルは超上級者が使うテクニックに思えたのだろう
ここから「使いこなせないから」が生まれた

謙信の時は単発ID含めて検証データ及び戦術共にことごとく論破されてしまったため、ひたすらに人格攻撃に回る
最も恥ずべきは他人の動画を勝手に用いておきながら、うp主の些細な操作ミスをsage材料に使ったあげく、平然とありもしない嘘の情報を流すという愚挙に出たこと
当然それは議論相手に咎められるのだが、単発IDを使い、嘘を咎めた議論者を逆に叩くというチョン顔負けの池沼っぷりを晒す
最終的に謙信厨は多人数を装っても具体的な反論がかなわず、ランクの移動を許してしまう
が、当然それは謙信厨、維持厨としてのプライドが許さず、単発IDでランクを荒らす方向に持ち込む
後はお決まりの複数人を装い「>>○○のランクに賛成」

ちなみにこれらの事象は作り話ではなく、全てログに実在する
>>3までのテンプレに上記の事象に一切触れない時点で維持厨がいかに病的かがお分かりいただけるだろう
自らが犯した事を悪いとすら思っていない
愛国無罪を掲げる、どこぞの半島人と同じである
8名無し曰く、:2012/08/14(火) 18:37:48.75 ID:iVWgEgO/
わかりやすいまとめ

>>7は馬鹿
9名無し曰く、:2012/08/14(火) 23:31:37.62 ID:2RAMwR6R
>>7

キモいぞID:SEx
もう一方の最弱スレに引っ込んでろ珍カス
10名無し曰く、:2012/08/14(火) 23:54:43.76 ID:2u5jshfN
>>1
公平なスレ立て乙。無駄なところで荒れてるのは残念だけども。

とりあえず、慶次の対重量コンボあがってる動画が上がってました。
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm18180307
通常3段目のダッシュキャンセルと、かけひき特殊キャンセル必要なので難易度は高いですが。
今まで重量級に安定した戦術なかったことが大きな欠点だったことを考えると、昇格事由になるかと。
11名無し曰く、:2012/08/14(火) 23:56:49.60 ID:Q8QD01tp
前スレは維持派vsブースト派みたいないがみ合いとかでスレ伸びてたけど
分けた以上正直ここ過疎りそうだな
12名無し曰く、:2012/08/15(水) 00:43:36.77 ID:uKT8/2Mv
>>10
見てみたけど昇格するほどのもんとはあんまり思えない
13名無し曰く、:2012/08/15(水) 00:58:32.33 ID:NuCrbADb
>>11
過疎る方がマシ
14名無し曰く、:2012/08/15(水) 18:47:52.02 ID:Pzi1mSC8
>>10
新戦術が発見されたから昇格ってのはおかしい
その戦術を踏まえて同ランク以上のキャラと比較しなきゃ
>>11
両方貼ってあるけど分けたことになってんのかここ

前スレでタッグについて触れられていたがこれのテンプレ必要かもしれないな
タッグの装具使うとか移動はタッグでOKとか信じられない意見もいくつかあった
タッグは無銘用の特別措置って解釈が個々の強さとして無難だと思うんだが
ブーストにしろ古龍にしろゲージの溜めやすさも一種の性能差だし
15名無し曰く、:2012/08/15(水) 18:55:41.49 ID:NuCrbADb
別にこっちでも解放ありのランクについて議論していいとは思うんだよね
解放の有無でランクが分かれていることを理解した人同士での議論以外はお断わりだけどさ
16名無し曰く、:2012/08/15(水) 20:01:21.77 ID:uKT8/2Mv
解放ありの話になるとまたこっち来て暴れそうでなあ…
解放自体を否定はしないけど前スレで暴れてた奴らはほんと害悪
しばらくはまだ解放なしランクメインで様子見したほうがいいんじゃないか
17名無し曰く、:2012/08/15(水) 23:59:58.38 ID:ikQD6S7T
>>14
重量級への対抗策は結構ウェイトが大きかったと記憶してるので、提言したんだけど、確かに比較不足だった。

以前、Aに上がれなかった石田と、Aの市の比較をすると
移動:石田>市  雑魚:市≒石田  陣;市≒石田  武将:市≒石田
重量:市>石田(安定の残像時雨と、非常に難しいループコンボの差)
安定性:市≧石田(実質刹那でほぼ被弾ないが、完全無的には及ばず)
確か、こんな感じで、対重量級への対抗手段が決め手になって1ランク開いたはず。

慶次を同ランクの北条と比較すると
移動:北条>慶次  雑魚:慶次≒北条  陣;慶次≒北条  武将:慶次≒北条
重量:慶次>北条(ループコンボ見つかった慶次と、これといった戦術のない北条)
安定性:慶次>北条(死ににくい慶次と、憑依状態では防御低下でGできない北条)
こんな感じになると思う。

乱暴な比較になったけど、市と石田で1ランク開くなら、
慶次と北条でも1ランク開いても(慶次昇格させても)おかしくないんじゃないかと。
18名無し曰く、:2012/08/16(木) 00:17:14.33 ID:xQR0wryF
昇格提案するなら上のランクのキャラとも比べるべきだろ
重量級に対するループコンボがあることが伊達や家康に並ぶほど特筆すべきことなのか?
雑魚掃除必要で他キャラに比べて圧倒的に早く倒せるわけでもないみたいだし
19名無し曰く、:2012/08/16(木) 00:28:29.53 ID:VeSaqu+t
>>17
というかですね?
北条にループコン無いって認識がまず違うんだぜ?
20名無し曰く、:2012/08/16(木) 00:35:26.70 ID:ssP189O2
>>19
え、まじで? どんなレシピか教えてもらっていい??
21名無し曰く、:2012/08/16(木) 00:43:51.28 ID:KpAVL4Ir
>>18
CとDの壁は分厚いと思う
Cランクは使い手によってはBランク以上という括りだったよな?
22名無し曰く、:2012/08/16(木) 01:05:43.97 ID:VeSaqu+t
>>20
Wikiにもあるしニコニコで忠勝道場のループ動画もある
Wikiのは三十人組手の動画っぽい

正直北条さんはCの要素が多いDで慶次と比較しても慶次の立場弱くなるばかりだと思う
癖もあるしリスキーだしテクニカルだけど使いこなせれば強い

>>21
分厚いと思う
Cの認識も一緒
23名無し曰く、:2012/08/16(木) 01:41:36.33 ID:iVcuc9wx
>>21
いやBとCは性能や操作性の面からどう足掻いても昇格出来ない壁があるって話だったような
上級者が使ったら〜という仮定の議論は一刀島津の件で一蹴されたのがいい例かと

あとCD間の壁ってのも何となく分かるが所詮は曖昧な線引きなわけで
住人のどの程度がその微妙な境界線を感じ取ってるか調べようがないのが現状

だからこの際もう少し細かいランク付けもありじゃないかと思うがなぁ
例えば強弱ランクにありがちなA+、A−という表記だったりAA、Aという分け方だったり

まあランクの壁という境界線をそれぞれが感じ取ってるなら>>1>>2で構わないが
24名無し曰く、:2012/08/16(木) 02:17:24.10 ID:ssP189O2
B〜D間は結構曖昧だと思うけどねえ。

なんていうか、大きく分けるとS〜Aは上位、B〜Dが中位、E〜Gが下位って感じ。
上位は全て高次元。中位は必要なもの揃ってるので工夫次第。下位は必要なものも抜けてる。って印象。

>>22動画確認しました。確かに重量級のループコンボありましたね。ありがとうございます。
ただ北条は、Dで抜けてるとまでは思えないですが…。
C連中に多い、防御面に難ありでピーキーだけど攻撃性能高めっていうキャラコンセプトだけど、
一発被弾からの立て直しが異様にめんどくさいデメリット分さっぴいて、普通にDメンツじゃないかと。
25名無し曰く、:2012/08/16(木) 04:15:42.87 ID:VeSaqu+t
個人的にはA〜Cが上位でD以下が下位というイメージ
やっててかったるい

>>24
北条が抜けてるというより大谷、金吾、北条が上位だけどCには入れない感じのD
CとDの壁がはっきりわかるのはC連中使いこなせる人にしかわからないようだよ(過去ログ参照)
北条のデメリット気になるくらいだと分かりにくい
とりあえずお灸だけが一番楽な感じだから先にそれで慣れるといいよ
どんだけ分からなくても慶次が上がる理由は出てこないけれども
26名無し曰く、:2012/08/16(木) 21:59:17.53 ID:6EKHOOk+
かすがで非無銘で乱入するときのおすすめコンボってないかしら
27名無し曰く、:2012/08/17(金) 00:19:07.89 ID:APAKzcxw
>>25
Dの連中そんなにかったくるくないけど
28名無し曰く、:2012/08/17(金) 11:32:33.63 ID:NOK0xCpB
むしろD連中でかったるいとか、どんなプレイしてるんだよww
29名無し曰く、:2012/08/17(金) 11:55:12.41 ID:grK5Kssu
上位に比べたらだろ
もしかして上位とDの違い分からない人?
30名無し曰く、:2012/08/17(金) 12:43:37.61 ID:CuLzq5N3
正直みんな使ってて楽しいよ
強いて言えば天海が単純作業で微妙な位
31名無し曰く、:2012/08/17(金) 15:04:20.89 ID:KffM6Hjd
あのさぁ、島津で難易度バサラってどうするんだ……
固有技が悪くないんだけどどれもコンボパーツみたいな性能ばっかり揃ってて
バランスが悪いよ ( ;∀;)

いまんとこ、雑魚に割り込まれてもよろけないように防御力を装具欄全部注いであげてる。
逆に言えば他の装具に付け替えられないというか。装具を4つ獅子つけても
割り込まれないようにする立ち回りとかあるんかなあ……
32名無し曰く、:2012/08/17(金) 15:20:11.62 ID:JceVDsTt
>>2
・幸村
空中虎炎連発が長所で、ジャンプ直後の地面すれすれの位置から発動できる程度の腕は必要
軽量級は空中虎炎と空中鳳凰落を適当に連発、夏の陣片倉が飛蝗4武器で6秒
重量級は空中虎炎→空中烈火→空中鳳凰落で1セットのコンボを随所に
対複数はリーチが短い分得意ではないがSABと大差があるかは微妙

・まつ
重量級はドライブバサラで倒せないのでバサラ後はワザと被弾してバサラ連発するのが良い
移動は鳥で速いが陣は空中熊でCDクラス、雑魚掃除はEの宴主人公レベルか

・島津
ボスに着くまでにも解放を使用する状況があると考えるとやはり不安定
断岩はテスタよりも当てにくく天雷がないと雑魚が不安

・片倉
軽量級は輝夜短押しでダウンさせれば長押し輝夜はほぼ確定だが重量級には決まらない
鳴神/霹靂がないと雑魚と陣はE下位、F並

・毛利
解放中のダメージが伸びるのは黒田、雑魚と陣も黒田に軍配が上がる
壁サンドだとぶっちぎりで毛利だが重量級への有効打は両者乏しい

・金吾
重量級と陣以外は石田・立花と近いが「○○の壁」という概念が足枷か
操作や技の癖からBCが分離したのであればCに近いかも知れない

・利家
恩恵が少ないから降格という理由だと解放重視になるためよろしくない
基本スペックは高いので昇格は無理としても維持は妥当か

>>31
雑魚への懸念なら囲まれたらとにかく喝破すればいい
あとは通常攻撃ゴリ押しで大丈夫だと思うが
33名無し曰く、:2012/08/17(金) 15:22:24.92 ID:KffM6Hjd
>>32
サンクス。やっぱり喝破なのね。
てか戦法が、防御力をあげて物理で殴ればいい。そのものなんだよなあ……w
34名無し曰く、:2012/08/17(金) 20:12:39.90 ID:6lESMcEc
35名無し曰く、:2012/08/17(金) 20:25:28.15 ID:KIDoNPA3
>>34
別に誘導しなくてもいいだろ
ブーストの話出すだけで反応してたら一部のまともに議論しない人と同じだから
36名無し曰く、:2012/08/17(金) 20:36:59.29 ID:iW/8x8Uf
でもそれじゃ分けた意味なくね?
37名無し曰く、:2012/08/17(金) 21:33:46.35 ID:JceVDsTt
>>34-36
キッパリ分けた経緯は無いし>>2>>3に解放用のテンプレがあるからてっきり
>>1の議論の流れで〜に沿えば解放の話になってたから一応書いてみただけ
じゃこっちは完全に解放禁止ランクで>>1が叩き台でいいんだな
38名無し曰く、:2012/08/17(金) 21:50:11.53 ID:B5Ma66RE
あっちのスレ伸びてねーのな…
前スレでブースト派はあんなに元気だったんだから話題がないわけじゃないだろうに
とりあえずブースト関係はしばらく誘導でいいんじゃないか
もしあっちのスレ落ちたらまた考えるってことで
39名無し曰く、:2012/08/17(金) 22:06:14.82 ID:bfCKXczc
>>32がそこまで間違ったこと言っているとは思えんのだが
ブースト使わないキャラの話まで否定されとるジャマイカ

とりあえずランク変更に関する話題はこのスレではご法度ってこと?
40名無し曰く、:2012/08/17(金) 22:20:04.83 ID:iW/8x8Uf
解放込みの話題だったから誘導されただけだろ
なんでランク変動ご法度なんて話になるのか
41名無し曰く、:2012/08/18(土) 00:38:48.98 ID:5wrDHlE7
解放なしのランクの方は、もう議論する事もないんじゃないw
前スレでもブーストどーこうの話になる前は過疎気味だったし
42名無し曰く、:2012/08/18(土) 00:44:24.46 ID:3OOYR35C
ここって荒らしとか悪い内容の起爆剤が投入されると急に伸びるよな
それで書き込みが増えた流れでやっとまともな議論や検証が成される感じ
43名無し曰く、:2012/08/18(土) 04:39:26.36 ID:ZGdVrZTv
つうか、スレが別れたのは手違いだったはず。
こっちが正当な次スレって決まったんだし、もう一つのスレ見てるやついないんじゃね。

>>2でも解放込みについて触れてるんだから、解放は別スレでやれとかおかしいだろ。
44名無し曰く、:2012/08/19(日) 12:27:26.26 ID:BNboQPtI
長い事>>1は変わってないから次は解放ありってなるのはごく普通の流れだろ
そんなピリピリしなくても>>7みたいな荒らしはスルーすればいい

ブーストありなら片倉は1ランク上げて良いと思うんだが
雑魚の時間当たりの殲滅力は、霹靂の隙を考慮して霹靂≧月煌+填月
陣は鳴神の発動の遅さと隙を鑑み鳴神≧月煌+霞断月+填月(両方8〜10割ほどのダメージ)
武将は非ブーストで晦明+輝夜、ブーストならダウン技+輝夜で確定

ループ信玄が輝夜片倉に勝る点は重量武将の安定性でそれ以外は片倉の方が優秀
E上位というよりD下位って表現が適切かと思い提案
45名無し曰く、:2012/08/19(日) 12:40:33.15 ID:QdDuOhBh
【武将名】片倉小十郎
【解放タイプ】ブースト
【固有奥義】輝夜
【対雑魚】月煌+填月
【対陣】月煌+霞断月+填月
【対武将】解放中にダウン技+輝夜で確定

とりあえずまとめてみた
出来れば具体的な秒数が知りたいところ
46名無し曰く、:2012/08/19(日) 14:00:45.91 ID:HcJ2is5P
前スレで片倉の動画あげた者だけど、
夏蒼片倉が10秒〜12秒といったところだね。

あと今後も専用の極殺は考慮しない方向?
極殺じゃないと刺しキャン填月出せないから10〜12秒は出ないと思うし
雑魚殲滅も絶だ対極殺の方が強いと思うんだけど。
月煌+填月よりも極殺通常+月閃月耀の方が安定して素速く広範囲を狩れる。

極殺推しは自分一人のようなので皆がダメというなら引き下がるけど、
一考の価値はあると思うよ。
47名無し曰く、:2012/08/19(日) 16:28:20.40 ID:BNboQPtI
自分で提案したもののやっぱコイツ弱いわw
松永の方が俊敏性があって使いやすいから昇格しなくてもいいや
理屈では信玄と同等と思ったが、まあ>>44は何かの参考にして
48名無し曰く、:2012/08/19(日) 17:44:11.49 ID:92hgC1Su
対陣は填月と月閃のループが安全で速いと思う
49名無し曰く、:2012/08/20(月) 01:01:16.99 ID:+rxpjNkV
>>46
極殺の範囲広いよね
当然強い方がいいに決まってるから極殺推しだけれど
防御にデメリットが大きすぎるとか言われちゃうのがこのスレの現状かもしれない
>>47みたく使いやすいって結構大事にされてるみたい
50名無し曰く、:2012/08/20(月) 14:31:47.63 ID:VrcAIsYh
点数性にすれば?
51名無し曰く、:2012/08/20(月) 17:02:01.04 ID:DUNV+N/x
確認したいんだが、解放はどの程度の頻度で発動できると仮定すればいいんだ?
ドライブでも名湯・鬼火・布陣つければ1ステージに3回は発動できるだろうし、ブーストはさらに多いと思うが。

片倉にしても、仮に武将戦は全部ブースト発動できると仮定するなら、極殺のガード不可というデメリットも、
雑魚と陣を相手するときだけだからそこまで気にしなくてもいいのではないかと思うし。
52名無し曰く、:2012/08/20(月) 20:02:13.94 ID:3dmdzfN2
装具とステージの状況でその都度変わるから仮定もなにもないだろ
53名無し曰く、:2012/08/20(月) 23:34:53.49 ID:DUNV+N/x
解放中心の装具でブーストなら、全ステージで全ての武将に発動ってこともできると思う。

そうすると、輝夜片倉の場合、雑魚相手に困らない程度の攻撃力あればステータスは無視していいわけだし、
無銘に専用・愚か・鏡・布陣・名湯・鬼火(ステージによって名湯か鬼火を髑髏などに変える)って構成で、
雑魚・陣は極殺、武将にはブーストで安全に輝夜、これが一番ではないかということになると思うが。

解放中心に考え過ぎだってツッコミ入れる人がいるんで、どの程度発動できると仮定するべきか聞いてみた。
実際のところ、他の人はこの構成でいいと思うのかどうか知りたいところ。
54名無し曰く、:2012/08/21(火) 00:06:11.46 ID:bIqVID06
ノーダメを前提としないランクなら全戦解放もなしだと思う

多くの人が解放を使うであろう場面は忠勝、宗茂、ステージ最後の戦闘だから各ステージ2、3回がいいかと
55名無し曰く、:2012/08/21(火) 01:27:22.16 ID:sT8Wior5
なんつーかレベル低すぎて話しにならんね
56名無し曰く、:2012/08/21(火) 07:30:52.32 ID:xYBWvGDe
どんだけブースト使いたいんだよ
57名無し曰く、:2012/08/21(火) 12:44:49.11 ID:ALz1ZLdM
>>56
どんだけブーストもなんも、何が一番効率いいかって話だろ。
宗麟とか面影ハメが評価されてるのは、面影ハメが一番効率いいからだろ。
「どんだけハメとか使いたいんだよ」とか難癖つけるのと変わらんよ。

>>54
装具さえ揃えれば、難易度的にはノーダメ>>>>>全戦解放くらい隔たりあるぞ。
使えるもんは使えるとするのが前提なんだし、全戦解放はありでよくね?
上でも例に出したが、宗麟使う人は武将戦必ず面影ハメ使うわけじゃないだろ?
それでも評価されてるのは、使えるものは評価するってのが前提だからじゃないのか。
58名無し曰く、:2012/08/21(火) 14:13:42.79 ID:xYBWvGDe
>>57
常に使えるんならどんだけブースト使っても
かまわないがそうじゃないだろ
59名無し曰く、:2012/08/21(火) 14:42:27.17 ID:xzyIbHs9
いつも使えるかより防御面とか雑魚に横槍入れられるかとかカウンターの有無とか
そういう要素を無視するから問題だと思うんだが
60名無し曰く、:2012/08/21(火) 15:34:31.59 ID:0hxnmopx
ブーストなら専用テスタ大安定の伊達をBにしてやれよ
同ランク内で比較してもB寄りのCじゃ収まらないレベルの差があるだろ

何かやたら極殺推す奴がいるが、まあ専用と輝夜を両立した片倉は確かに強い
解放ランクの方は片倉(専用輝夜、霹靂)にしてDでもいいんじゃないの
61名無し曰く、:2012/08/21(火) 22:06:25.85 ID:ALz1ZLdM
>>58
その「いつでも使えるわけじゃない」って、どこのステージを問題にしてるの?

例えば、武将戦が連続する大阪蒼とかでも、布陣・名湯・鬼火つけたブーストなら
片倉(名湯分を使う)⇒忠勝(鬼火分を使う)⇒忠勝のトドメ&付近の雑魚(約20人)でゲージ回収
⇒家康(溜めたゲージで解放)⇒家康のトドメ&付近の雑魚or陣でゲージ回収⇒伊達(溜めたゲージで解放)
といった具合で、全武将戦でブースト使うということは可能だと思うが。
他のステージで考えても、武将連戦でブースト発動できなくなるってステージは思い当たらないが…?
62名無し曰く、:2012/08/21(火) 23:18:54.03 ID:sT8Wior5
>>61
それでどのキャラが上がるの?下がるの?
その戦法の評価でランクが変動するのなら
ブースト中に倒せる火力がありなおかつジャストでゲージを回収できるキャラ
それができないキャラの2ランクで終わってしまうよ
63名無し曰く、:2012/08/22(水) 09:54:47.24 ID:LwxF3hGo
>>62
>ブースト中に倒せる火力がありなおかつジャストでゲージを回収できるキャラ
>それができないキャラの2ランクで終わってしまうよ
「ブースト中に倒せる火力」に非常に差があるので、2ランクで終わるってことはない。

たとえば、ノーマル武将を倒せる火力があっても、複数武将もまとめて倒せるかどうかは定かではない。
また、体力の多い重量級は、一撃必殺系でない限り、まわりの雑魚巻き込んで延長しないと倒しきれない。
例をあげると、幸村は単体倒す火力はあっても、威力の高い空中虎炎を複数取りこぼさず当てるのは難しい。
また、重量級相手も、雑魚を巻き込むことが難しいため延長することはできずにブースト時間内に撃破は厳しい。

この様に、武将戦と一口に言っても、通常武将・重量武将・複数武将とケースが別れる。
全てのケースを解放で解決できるのは極一部のみだろう。
解決できないケースが多いキャラは、今までの議論の結果から大きく変わることはない。
(上で例に出した幸村も、解放にこだわらず、重量級は大烈火でハメればいいと考えれば高ランクは揺るがない)
64名無し曰く、:2012/08/22(水) 13:37:58.43 ID:SbocY9tW
>>63
つまりは武将戦におけるブースト装具と戦法は局地的でランク的に価値ないって事ですよね
そうでないならちゃんとランク出すなり上がるキャラなり下がるキャラなり出そうよ

例えば幸村据え置きって言ってるけどその発言にブースト考察に意味はあるの?

DのキャラがブースとでCに匹敵→Cもブースト使ったらBに匹敵=ランク変わらず
ブーストで倒しきれない!火力低い!→ブーストじゃなくてもループでOK=ランク変わらず

こういうことでしょ?
65名無し曰く、:2012/08/22(水) 15:48:06.22 ID:VIn0iY8J
ブーストにばかりこだわってる人はなんでもう片方のスレに行かないの?
66名無し曰く、:2012/08/22(水) 18:04:14.57 ID:pB0kKF8R
>>60
おそらくスレ立てた人の上げ忘れだろう
>>2に「信長、孫市、金吾、慶次、伊達→過去スレに検証あり、まずランクアップ」とあるのに
伊達だけ反映されてないから五十音順に従い移動させておいた

解放ありランクは以下の通り(五十音順)

S 謙信(専用、神鏡、神烈) 信長(専用、六魔、各奥義) 孫市(残像チャージ)

A 市(残像時雨れ、古龍) 天海(専用、骸骨、古龍)

B 石田(専用、残像鬱屈、斬滅) 立花(専用、芥子挽、震電) 伊達(専用テスタ、亀ダンス)
  幸村(専用、虎炎、大烈火)

C 家康(専用、耐心、天道C) 金吾(満腹ぐるぐる、こそこそ) 慶次(押しの一手)
  利家(専用、火口、本能) 風魔(専用、飛蝗、旋)

D 大谷(専用、急くな) 信玄(専用、バサラループ) 忠勝(専用、飛行突進)
  北条(専用、氷結奥義) まつ(専用)

E 片倉(輝夜、霹靂) 佐助(影舞、空蝉) 島津(専用、断岩)
  宗麟(面影) 松永(専用、連爆、劫火)

F かすが(専用、御鏡、白夜) 鶴姫(専用、無量、バサラ技) 毛利(専用、幻、壁)
  最上(待受、氷像) 元親(専用、四縛、撃零)

G 黒田(専用、滅多矢玉)
67名無し曰く、:2012/08/22(水) 20:04:18.61 ID:A5kmeApu
移動:石田>官兵衛  雑魚:石田>官兵衛  陣;官兵衛>石田  
重量:官兵衛>石田(安定の残像爆弾と、非常に難しいループコンボの差)
安定性:官兵衛≧石田(実質刹那でほぼ被弾ないが、完全無的には及ばず)

ごめんなさい出来心だったんです
68名無し曰く、:2012/08/22(水) 22:14:38.03 ID:jbseG41A
移動:石田>>>(中略)>>>官兵衛
雑魚:石田>>>(中略)>>>官兵衛
少なくともたぶんこうなる
これが現実
69名無し曰く、:2012/08/22(水) 22:26:27.89 ID:B8heAT+E
非常に難しいループコンボってどんなん?
70名無し曰く、:2012/08/23(木) 23:57:58.11 ID:vt3TGoJz
苗字や名前が入り混じってて五十音順ってどうなんだw
71名無し曰く、:2012/08/24(金) 00:31:47.55 ID:NZbSoxZp
皆ぶっちゃけ、まだバサラやってんの?
俺もう3ヶ月はさわってねーw
72名無し曰く、:2012/08/24(金) 08:20:51.49 ID:yqcCv1RP
>>70
ここらへんはわかりやすければ苗字でも名前でもいいかなとも思ってる。
島津の名前とかピンと来ないし、かすがは苗字ないし……w

>>71
たまに押入れに封印してはまた掘り出してってのを繰り返してる。
毎日やらんけど、無性にやりたいときがある
73名無し曰く、:2012/08/24(金) 14:33:14.77 ID:9X+U8B3G
>>71
最近始めたばかりだから毎日プレイしても飽きない
74名無し曰く、:2012/08/24(金) 16:30:41.58 ID:HS0Cx9Tz
焔界が片倉みたく専用と奥義で仕様が違うか検証してるが特に違いがない...
無響と空中△で火薬が付かないより昇華の仕様変更が一番デカイよな
75名無し曰く、:2012/08/24(金) 22:46:43.18 ID:wnkWWnpo
昇華の仕様変更って発動時のぐるぐるする動きが違うっていうやつだったか
76名無し曰く、:2012/08/25(土) 00:25:39.28 ID:1a+/kZem
昇華は通常時は左右や後方の敵も炎に巻き込んで前に持ってこれるけど、焔界時は炎の動きに癖があって使いづらくね?

動画で忠勝に上手く焔界で昇華当ててるの見た事あるけど
77名無し曰く、:2012/08/25(土) 04:06:31.44 ID:R5RnPj7+
解放というよりブーストについての評価方法について素案と、評価例。
(ドライブは発動機会の少なさをどう評価すべきか、いい案が思いつかなかった)

1.ブーストによって評価が上がりうるのは主に対武将性能。
  (よって、謙信・毛利といった、元々対武将性能が安定して高いキャラは恩恵が少ないと言える)
2.対武将性能は、タイマン・対複数・対重量の3パターンについて考察が必要。
  対複数では範囲の広さとコンボの安定性、対重量では延長のための雑魚の巻き込み性能が重要。
3.武将連戦があるステージでも、装具に布陣をつけた上で、トドメを調整してゲージを回収すれば、
  次戦で再びブーストが使える。(裏を返すと、トドメ調整が難しい一撃必殺系はマイナス評価となる)

これらを踏まえて、わかる範囲で評価する。

伊達…タイマン○ 対複数○ 対重量○ ゲージ回収○ 総合S
空中マグナム連発が範囲広い・ダメージ高い・安定してヒットでとても優秀。
タイマン・対複数は問題なく、マグナムが突進技で雑魚を巻き込みやすいため対重量も問題なし。
ゲージ回収は、敵が瀕死になったらストーム⇒ブースト切れ⇒マグナムでトドメでおk。
武将戦は全てブーストからのコンボで乗り切れるため、トドメのゲージ回収が容易になる&
必要なときにはガードができるといった理由から、ブースト主体ならテスタではなくダンス推奨。

慶次…タイマン○ 対複数○ 対重量○ ゲージ回収○ 総合S
押しの一手⇒かけひきループが範囲広い・ダメージ高い・安定してヒットでとても優秀。
というか、範囲が広く攻撃力高めの突進技という時点で、伊達のマグナムループとほぼ同じ性能。そのため同上。
ゲージ回収も、敵が瀕死になったら恋つづり⇒ブースト切れ⇒押しの一手でトドメで容易に回収可能。

孫市…タイマン○ 対複数○ 対重量○ ゲージ回収△ 総合S
チャージショットガンが範囲広い・ダメージ高い・安定してヒットでとても優秀。
タイマン・対複数は問題なく、ショットガンが雑魚を非常に巻き込みやすいため対重量も問題なし。
ゲージ回収は、敵が瀕死になったら双弾or連弾⇒ブースト切れ⇒適当でトドメを狙う。
鉾構成のため、固有技の威力が抑え目になるため、敵の体力調整に少し気を使う必要がある。
元々、残像チャージが強いが、能動的に武将のガードをわりに行けるようになったのが評価点といえる。

小早川…タイマン○ 対複数○ 対重量○ ゲージ回収× 総合A
満腹ぐるぐるが範囲広く、鬼のような攻撃力から、タイマン・対複数・対重量全てこれ一つで蒸発させる。
しかし、攻撃力が高すぎる&挙動にクセがあるため、トドメ調整が難しいのが難点。
(小早川はそこまでやり込んでいないので、他にいいブースト中のコンボがあったら訂正していただけると助かります)

立花…タイマン○ 対複数○ 対重量× ゲージ回収○ 総合A
芥子挽ループが範囲そこそこ・ダメージ高い・安定してヒットで優秀。
タイマン・対複数では十分巻き込める。しかし、あまり移動しないため、雑魚の巻き込み≒対重量はイマイチ。
ゲージ回収は、相手が瀕死になったらモーション大きい震電⇒ブースト切れ⇒芥子挽でコンボすればおk。
十分強いが、解放なしでネックだった重量級に対して改善が見込めないのが痛い。

とりあえず、ブースト強いといわれるキャラを中心に評価してみた。
この中で、残像チャージがすでに強いと評価されている孫市は上げ幅が少ない。
また、元々対武将が強く、重量級がネックだった立花は、解放込みでも性質が変わらず、上昇は見込めない。
反面、武将戦の不安定さで大きく減点されている、伊達・慶次・小早川は解放あり=苦手克服となるため、
もっと大きくランクを上げてもいいのではないかと思う。
78名無し曰く、:2012/08/25(土) 05:25:24.23 ID:DiADLXzh
>>77
ドライブのが主流じゃね?
79名無し曰く、:2012/08/25(土) 16:02:35.04 ID:a/p009X3
ブースト連発のための気配った操作が可能なら極論誰でも上位に入れちゃうな
同ランクに十数人が集中したあの投遣りランクが実現しそう
80名無し曰く、:2012/08/25(土) 21:16:47.58 ID:RlpoFWFW
結局なんも考えずに暴れるだけでイイ謙信が一番つえーなw
81名無し曰く、:2012/08/27(月) 16:54:13.17 ID:gI9MTKDl
半年ぶりに来たけど、このスレがまだあったことに驚きだわ
ブースト連打とか維持とかよりも鬼火ドライブが9割のステージ問題無く使えると思うんだが
そこまでやりこめば差はないよなってことで結論が出ないんだよなー
82名無し曰く、:2012/08/27(月) 23:20:55.78 ID:zoJ0lPjU
結局ドライブやブーストは一部の島津とかの武将評価を変えるってだけで
ランキング全体や根本に差し障る要素じゃないってことだわな。

というかブースト抜きだったら絶対島津は黒田より下だろ……。
難易度バサラの雑魚戦、黒田ならなんとかなるけど島津でやれる自信ねぇ……
83名無し曰く、:2012/08/30(木) 01:34:55.56 ID:goNEdQ+2
残像足袋ってチート装具だよな
84名無し曰く、:2012/08/30(木) 22:29:04.35 ID:+nOZIxJ8
>>83
そうだな
85名無し曰く、:2012/09/01(土) 19:03:06.96 ID:5x8Ufi0W
>>81
全体のステージの9割とか関係ないだろう。
それ言ったら、石田とか9割の(重量の出ない)ステージで
市・天海より進軍スピードで優れているってことになって評価逆転するでしょ。

元々ランキングで争点になるのは、重量でたり(大阪蒼など)、武将複数戦がある(関ヶ原決戦など)
通常ステージより難易度の高いステージを安定してクリアできるかに重きを置いている。
だから、武将連戦あるステージでガス欠になる鬼火ドライブはそこまで評価できないだろう。

>>82
>結局ドライブやブーストは一部の島津とかの武将評価を変えるってだけで
>ランキング全体や根本に差し障る要素じゃないってことだわな。
ないない。過疎ってデータ出てないだけで、相当変わるだろう。

よくあげられる伊達・慶次・孫市・金吾あたりはもちろん、北条・信長・石田あたりも検討に値する。
また下位でも、四縛ハメ・罠ハメで対武将が安定してる元親・毛利は解放の恩恵がほぼない。
これに対して、同ランク帯のかすが・鶴姫あたりは解放の恩恵が大きいので、相対的にランク上がるだろう。

とりあえず乱暴に挙げただけだが、30分の9くらい影響与えると考えれる。
俺が知らんだけで、クロカンあたりも解放の致死コンボとかあれば大きく変わるんじゃないか?
86名無し曰く、:2012/09/01(土) 21:48:00.68 ID:Q/O6IMSI
>>85
難易度の高いステージを安定してクリアできないキャラがいない
87名無し曰く、:2012/09/02(日) 01:00:49.73 ID:PdjsfYpV
>>86
まあ、安定してクリアだけじゃ言葉足らんかったか。
安定して「迅速」にクリア、な。
88名無し曰く、:2012/09/02(日) 05:00:41.66 ID:90EUN2hr
>>87
結局強さってタイムアタックですか?
89名無し曰く、:2012/09/02(日) 05:50:28.07 ID:LktTMfnV
タイムアタックなら普通に忠勝ロボが早くね?

攻撃するとき前に出ちゃうから単体狙いにくいけど
90名無し曰く、:2012/09/02(日) 09:47:00.23 ID:AZbK4oRJ
ホンダムは意外と火力が低い
91名無し曰く、:2012/09/03(月) 02:19:29.31 ID:A7o93yyv
>>87
安定して迅速にクリアって書いたんだが、なんで「安定して」の部分読まないの?

でもまあ話題ないし、タイムアタックしてもいんじゃないかとは思うが。
一刀とか、特別な回復・防御手段ないキャラに古龍つけるようなのは
後から減点するって形にすれば、データとしては参考になるだろうし。
92名無し曰く、:2012/09/04(火) 15:19:14.59 ID:66ZL8FCQ
タイムアタックは移動時間5割、陣3割、武将1割、待機時間1割
って感じな気がする
93名無し曰く、:2012/09/04(火) 23:35:21.10 ID:L8lcLhBF
ところでホンダムだと相手武将のガード破れないんだがどうすればいい?
94名無し曰く、:2012/09/05(水) 00:59:58.68 ID:gSFKdlNL
ホンダムに限らずガードを破るのは下策
飛行形態で空中から爆撃したりガードしつつ砲撃して崩すのが基本だと思う
電磁なら体押しつければハメ殺し

背中向けて壁際援護形態で吸い寄せるという手もあるけど
弾き返されるからこれはお勧めしない
95名無し曰く、:2012/09/10(月) 12:50:34.85 ID:CGTW5ppb
96名無し曰く、:2012/09/10(月) 16:52:20.77 ID:w6nyeeuy
ところで
97名無し曰く、:2012/09/12(水) 20:35:06.35 ID:KiJoFWuW
元就使うと強いけど意外にザコの攻撃食らってすっ飛ばされる。

他のキャラでザコの攻撃食らうことはほとんどないのに
98名無し曰く、:2012/09/15(土) 10:54:46.36 ID:E28QVpqo
>>97
島津よりましだよ(つД`。)
島津も一刀+ブースト維持装具セットつけてドン。さらに鬼火信長でさらに安定ドン。
「ははは、三方忠勝蒸発ヒャッハー」ってしたとき島津の可能性を見た。
けどそれって他のやつも似たようなこと出来るよねって気付いたとき
なんかつまんなくなった ( ;∀;)

松永って結構速度速いね。動画でみた無響ダッシュキャンやったら筆頭を大差つけて
ゴールできた。そのあと腕全体がむくんだ感じに疲労したけど。
動画だとダッシュ出さないことにこだわってたけどダッシュしながらやってれば
結構簡単に身に付くわ
99名無し曰く、:2012/09/15(土) 13:44:57.16 ID:YJMeSXwj
無印は通常技、2はバサラ技、3は固有技で無双するからか議論にバサラ技が挙がらんな
三成と佐助は一回発動すればスピード的には結構なアドバンテージになるのに
100名無し曰く、:2012/09/15(土) 16:41:11.26 ID:dEpU1Fea
>>99
なぜ佐助
101名無し曰く、:2012/09/16(日) 07:34:15.66 ID:k927i6b3
ものすごく今更ですみませんが、3の最終ランキング(装具付き)を教えていただけませんか よろしくお願いします
102名無し曰く、:2012/09/17(月) 20:45:06.65 ID:2WdyRMS5
たぶん>>1じゃないかな
ブーストありは議論してるような止まってるような状態
103名無し曰く、:2012/09/17(月) 23:36:42.33 ID:vsHYJe9Z
>>101が聞いてるのは3無印のみのランクじゃね?
104名無し曰く、:2012/09/21(金) 15:28:34.13 ID:p7dU88hN
政宗はs
105名無し曰く、:2012/09/21(金) 16:10:41.30 ID:T04GYGyv
これ対雑魚限定 対陣大将限定ランクとかあったらどうなるの。
106名無し曰く、:2012/09/22(土) 00:28:06.00 ID:jpcV5PGX
>>105
吸い込み固有技ある奴が雑魚ではTOP
例えば三成

あとはじっちゃん
107名無し曰く、:2012/09/22(土) 07:15:58.69 ID:pPFDGj/u
>>102、103
そうなのです。3無印の方です。
今更ながらにおたずねもの全撃破してレベルを底上げする作業に戻ったのですが、壁サンドを期待した毛利がどうにも強さイマイチでして。
ランキングを知りたくなった次第にです。
108名無し曰く、:2012/09/24(月) 11:37:30.84 ID:2mMYCjvQ
信長の対忠勝ループコン(壁際限定)知っている人いませんか。レシピを教えてください。
壁際でないやつなら(三方ヶ原非対応)
SGから通常6→疾走スル狂喜長押し→睡覚スル六魔→空中特殊長押し→六魔の詠3〜4→睡覚スル六魔
でループできるのだが・・・。実用性、火力共にないコンボ。
109名無し曰く、:2012/09/25(火) 00:29:01.61 ID:HxZLD/Cq
伊達の空中WSの引き寄せ強くね?
対武将の始動が超簡単になった
110名無し曰く、:2012/10/02(火) 18:26:33.43 ID:0sj8Wmdi
>>107
最終ランキングが確定してる訳じゃないが、参考としてはこんな感じ

SS:孫市

S:信長 家康

A:島津 三成

B:前田 伊達 忠勝 お市

C:鶴姫 大谷 風魔

D:真田 元親 毛利

E:黒田


個人的には、幸村は無印でもわりと強キャラだと思うがね
111名無し曰く、:2012/10/08(月) 17:30:54.39 ID:/QZ6LbEF
今更だけども、AランクとSランク(謙信)の差は何?
信長とお市は火力の差だとわかるのだが、天海and孫市と謙信の差がよくわからん。
もちろん謙信の性能が狂っているのは分かっているのだが。
ただしランクに文句を言って変えろとか言っているのではない。
112名無し曰く、:2012/10/08(月) 18:40:19.85 ID:J5O8MVhm
>>111
スピード
113名無し曰く、:2012/10/08(月) 19:04:35.03 ID:E9JbSZp/
家康はそこまで強くなくないのかな

慶次よりは低いイメージだけど
114名無し曰く、:2012/10/08(月) 23:13:26.16 ID:J5O8MVhm
上手い人
家康>慶次

下手な人
慶次>家康
115名無し曰く、:2012/10/09(火) 16:15:36.97 ID:+IZ2pdFW
>>111
前スレの議論参照
検証では足の速さ以外は全て劣っているが、TA基準だと謙信がトップクラスなんでSにいる
116名無し曰く、:2012/10/31(水) 16:57:01.41 ID:XgRvGAoN
宗麟がEランクとかお前達なにもわかってない。
宗麟の強さは専用と届けだから。通常7段→再誕→ララ→突進でガドブレ

転倒時に届けでガドブレ俺のターンが可能です
117名無し曰く、:2012/10/31(水) 18:00:56.69 ID:Uh5rtlhw
久しぶりにプレイしようとしたら弟に無印3と宴のデータ消されてた(泣)
残像足袋をどうやって手に入れたのか思い出せない!
優しい人教えてプリーズ!!
118名無し曰く、:2012/10/31(水) 19:46:16.78 ID:elglwDl6
バサラ屋に売ってんじゃん
スレ違いな上にろくに調べもしてねえのかよ。救えねえな。
119名無し曰く、:2012/10/31(水) 19:48:04.26 ID:elglwDl6
あー118は宴のな。無印は自分で調べろ
120名無し曰く、:2012/11/01(木) 05:37:04.08 ID:tbctbK24
>>116
ぶっちゃけこのランク作った奴ら上位ランクの話ばっかりで
下位ランクキャラはろくに使いこなしてないし
政宗や信玄も一部の名人のプレイ動画で上がっただけだし
121名無し曰く、:2012/11/03(土) 15:02:29.04 ID:ilNmX0qD
格上げは別として元親のベスト(効率的)な戦法を挙げてみる
装備は専用、愚か、髑髏、飛蝗×4

雑魚、陣、武将全て空中撃零で済むと思われる
技後の硬直はキャンセルありきでも隙があるが、発動が早く範囲も広め
雑魚と陣は一撃、武将は四縛→空中撃零がおそらく一番早い

ただ空中撃零連発してればいいので凝ったテクニックも不要
扱いやすさも考慮されてるらしいのでこの点もプラスかもしれん
122名無し曰く、:2012/11/03(土) 15:03:18.44 ID:ilNmX0qD
間違えた飛蝗は3つだ
123名無し曰く、:2012/11/04(日) 16:48:19.31 ID:mQpMDqWo
無銘でないと空中撃零で陣一撃は厳しいが1ランク上げはあり

宗麟は低火力で小回りも利かず総合的に見ればF並かそれ以下だわ
一時は面影ハメで株が上がったけど周りと比較したら色んな面で劣ってる
124名無し曰く、:2012/11/04(日) 18:17:06.30 ID:3SiU577g
小太郎ってずっと空中のままクリアできるのな

足速いし強くないの?
125名無し曰く、:2012/11/04(日) 18:54:52.53 ID:S13S86hn
強いよ?
小太郎タクシー+一刀島津のタッグはTA最速を狙える水準じゃないかな
126名無し曰く、:2012/11/06(火) 17:58:17.30 ID:b1SCPAJ+
川中島は金吾が一番速そう
127名無し曰く、:2012/11/07(水) 15:12:30.80 ID:/iE4w4qb
理由
128名無し曰く、:2012/11/09(金) 11:30:20.55 ID:C9xSe6oO
宗麟は対武将が時間がかかるだけで(火力不足)
専用装具を使えば、進軍と対陣、対雑魚は最高峰クラスですよ。
129名無し曰く、:2012/11/09(金) 20:47:28.69 ID:TnEjKXwD
安全性も問題じゃね
安全性無視なら島津最強だし
130名無し曰く、:2012/11/10(土) 01:15:00.91 ID:GrbMhck9
難点(専用の防御低下や対武将)がある以上その武将戦以外とやらが
Cランク(最低でもDランク強)の連中ぐらいのスペックじゃないと厳しいかもな

と最近BASARAやってないくせに言ってみる
そもそも宗麟自体あんまり使ったこと無いからそれ以前の問題なんだがな
メジャーキャラ以外の連中はあまり話題にならないから参考に色々聞いてはみたいところ
131名無し曰く、:2012/11/10(土) 16:07:31.91 ID:LdibFgHy
宗麟は結構安定するよ
雑魚戦は立ち回りにさえ気をつければ専用装具付けて適当に攻撃してればいい
武将戦は面影ハメで一応安定

ダメージ5倍とはいえ六爪テスタが扱える人なら余裕なんじゃないかと
132名無し曰く、:2012/11/11(日) 17:40:17.72 ID:f/ROTFRE
信長のショットガンがカラクリに有効って聞くけどうまくいかない…
ただ連打してるだけじゃダメなの?
何かコツがある?
133名無し曰く、:2012/11/15(木) 19:59:18.10 ID:hnA1+ZGc
>>129
安全性でいったら無敵の市と回復できる闇属性キャラもだけど
拘束技持ってる元親はもうちょっと上がってもいい気がする
134名無し曰く、:2012/11/16(金) 02:12:52.36 ID:RoE7mV4m
>>133
上がらない
市や天海の安定性はからくりをも完封可能な安定性
元親らの拘束のもたらす安定性とは意味が違う
135名無し曰く、:2012/11/16(金) 08:33:54.44 ID:M8qHMxoY
>>134
なんでいきなり市や天海と比べるの?
それとカラクリって…プレイ動画だってあがってるじゃん

ここってプレイもしてないのに文句つける奴いるよね
元親は持ちキャラじゃないからランク上げたかったら好きな人頑張ってって感じだけど
宗麟と金吾はワンランク上がってもおかしくないと思う
136名無し曰く、:2012/11/16(金) 13:08:39.74 ID:RoE7mV4m
>>135
いきなりも何も>>133で市出してるじゃん
拘束技が安全性という利点を持ちそれを理由に上がってもいいという意見だろ

安全性という長所で上位にいるキャラの代表的なのが市と天海
プレイしてればわかるがそれらに対して元親と比較すると>>133の言っている安定性は非常に状況が限定的
そもそもその程度の安定性で上がるという理屈のランクならば種類も応用も効く拘束技を持つ毛利が
その位置にいるはずがないだろう?

まずはどんな理屈で成り立ってるランクなのかを理解するのをお勧めする
137名無し曰く、:2012/11/16(金) 20:15:01.27 ID:Rzbng3B1
安全性でいうと毛利の「幻」と元親の「四縛」とかは結構穴があるしな。
四縛は捕えられないと意味ない上に重量級には能動的に捕えられるコンボがない。(あったらスマン)
その上雑魚には有効とはいえない。
幻は遠距離中心の相手には被弾することも多い上、一部の敵(忠勝の援護ビットや五郎丸)に効かないのが痛い。
よってこれらの拘束技があるからといって昇格は難しい。

関係ないが家康と風魔使って思ったんだが、こいつらBでもいいんじゃねと思ってた時期がありました。
最近無理だと分かったわ。
風魔 空中主体なので受身に悩む、地上戦がもうちょっとこなせればなあ。
家康 裏タメをフル活用しようと思ったらかなりテクがいるな。
無理せずやろうと思ったらキーコン必須だし。
ちなみにキーコンなしなら△をモンハン持ちすれば出来るのだが。
138名無し曰く、:2013/01/09(水) 22:11:51.16 ID:molQG9AT
SEIEI1992
EXVSで升使ってゆとり丸出しの切断はダメだよー
139名無し曰く、:2013/01/20(日) 09:45:34.70 ID:E+XYnWPI
初代〜英雄外伝のキャラランクは無いの?
140名無し曰く、
宗麟って信者と面影が両立できる状態だと面影ハメも結構火力が上がるんだけどな。
タッグか解放必須だけど。そういう意味だと宗麟も解放があれば少しは評価が上がるかも。

...被ダメージ5倍も残るから無理か。