【三国志12】三國志12 Part34【陳寿まだ?】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し曰く、
公式HP
ttp://www.gamecity.ne.jp/sangokushi/12/

wiki
http://www51.atwiki.jp/sangokushi12/

KOEI作品専用UP板
ttp://sangokusi.x0.com/

無料体験版
ttp://www.gamecity.ne.jp/sangokushi/12/trial/

紹介記事
ttp://www.4gamer.net/games/140/G014076/

※次スレは>950が立てる。無理なら指名。

前スレ
【三国志12】三國志12 Part33【最強の三國志?】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1336085206/
2名無し曰く、:2012/05/07(月) 17:16:33.79 ID:8q1i8gYQ
関連スレ

■オンライン対戦の話題はこっちで
【三国志12】三國志12 オンライン対戦版 Part.10
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1336015366/

■改造の話題はこちらで
三国志12 改造スレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1335086622/

■能力談義はこちらで
三國志で過大過小評価されている武将 四十一人目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1335270737/
3名無し曰く、:2012/05/07(月) 17:18:00.19 ID:8q1i8gYQ
ミスった
【三国志12】三國志12 オンライン対戦版 Part.11
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1336212639/
4名無し曰く、:2012/05/07(月) 17:20:57.96 ID:Qx62WoKV
次スレが必要かどうかの議論が必要だな。
5名無し曰く、:2012/05/07(月) 17:27:53.68 ID:qE4svhIK
この作品はこのまま無印版を改良無しにコンシューマに移植出きるのか?
こんなんで買う奴はまずいないだろ?
6名無し曰く、:2012/05/07(月) 17:29:17.06 ID:8ld8JmI7
>>5
それがいるからバカ売れしてる
7名無し曰く、:2012/05/07(月) 17:32:46.67 ID:MBDzX7Ce
次作が必要かどうかの議論が必要だろ
8名無し曰く、:2012/05/07(月) 17:35:40.97 ID:NqvXzsNz
KOEIの三國志に求めてるところはそこじゃないから
9名無し曰く、:2012/05/07(月) 18:04:49.10 ID:54K1RmZ3
後半は勝てば勝つほど兵が増えていく
10名無し曰く、:2012/05/07(月) 18:19:39.80 ID:2XlIquFu
>>1
いくらなんでも踏み逃げはダメだよなー
11名無し曰く、:2012/05/07(月) 18:49:18.55 ID:5ngty/nk
親の首をはねると子の武将は以後でてこない?
12名無し曰く、:2012/05/07(月) 18:57:50.02 ID:jptulf5h
前作は面白かったの?
13名無し曰く、:2012/05/07(月) 18:59:23.80 ID:gWyv0SLB
このままスレートPCとかにダウンロードで売るんだろうな。2980位で。。。
14名無し曰く、:2012/05/07(月) 19:21:53.79 ID:lKjYKMxG
>>12
11は不評みたいだが
11pkは個人的には大好きだ
15名無し曰く、:2012/05/07(月) 19:27:12.79 ID:ZPwp+s6G
前スレにもあったけど、一国に兵が数十万居ても恐れること無いというか
袁紹がしばしば北海に大軍配置しておくけど怖くも何ともない

しかし、214年の曹操軍は何なのよ
comだともう既に金欠気味
最前線のジョウヨウが皆市場に建て替えられてた
16名無し曰く、:2012/05/07(月) 19:27:50.93 ID:NqvXzsNz
>>12
11はPKが無いと超クソ
11PKでクソ
17名無し曰く、:2012/05/07(月) 19:28:55.30 ID:2XlIquFu
11pkは本当に好き嫌い分かれるな
他はだいたい評価安定してるのに
18名無し曰く、:2012/05/07(月) 19:33:41.25 ID:yZ8zGPjH
タッチ操作、タブレットPCでも出来るように、
っていう根本の設計思想がこのゴミを産みだした全ての原因だと思う。
内政、戦闘、一騎打ち、武将減、クリックなどなど簡略化問題もそのせいだろ、
フルプライスで売っていい物じゃない。
19名無し曰く、:2012/05/07(月) 19:34:31.13 ID:ZPwp+s6G
一番手ごわいのは200年のcom曹操かな
イベントで投石器作成可能になるから
20名無し曰く、:2012/05/07(月) 19:34:51.38 ID:jPSmwcto
蔡和っていう武将、知力1ってなんやねん。
読み書きできないレベルの知力かw
21名無し曰く、:2012/05/07(月) 19:38:57.77 ID:ZPwp+s6G
劉禅がネタ武将なのは勘弁して欲しかった
22名無し曰く、:2012/05/07(月) 19:41:03.86 ID:07q6UaTe
このゲームやってると眠くなる
23名無し曰く、:2012/05/07(月) 19:44:32.20 ID:qX14XEx0
対戦版に出かけて対人戦でもするといいよ
24名無し曰く、:2012/05/07(月) 19:50:57.30 ID:pB/dJyje
個人的に11PKは楽しかったんだが。
あれが、リアルタイムになると更に良かった。
25名無し曰く、:2012/05/07(月) 19:52:13.85 ID:UTCdXwhc
>>20
チョウガイ
トウケンの部下。曹操の親父をぶっ殺して強盗&逃亡
こいつがの能力良い。
26名無し曰く、:2012/05/07(月) 19:52:43.06 ID:f72D1DiN
>>15
CPUはクソ補正でどんな施設作っても兵士がワラワラ湧いてくるから問題ないな
特に曹操、劉備、孫堅(策、権)は露骨すぎて引く
27名無し曰く、:2012/05/07(月) 20:02:31.46 ID:IqsbBBrv
11PKは武将育成部分だけはよかった
他は無駄に手間がかかるだけでつまらんという、12以下のゴミ
28名無し曰く、:2012/05/07(月) 20:06:38.46 ID:Q1WOjlB5
麋竺が60000の大軍率いて一人で攻めて来た・・・
門前で待ち構えて3人でフクロにして捕えて終戦
何がしたかったのか

とりあえず処断しといた
29名無し曰く、:2012/05/07(月) 20:11:10.53 ID:+VT13hh9
>>21
同意だな
101匹を見た俺としてはせめて能力値二桁にして欲しかった
30名無し曰く、:2012/05/07(月) 20:21:32.36 ID:yIWileDP
アンチスレと反省会スレは別に立ててくるから
12の良い所を語ろうぜ
31名無し曰く、:2012/05/07(月) 20:23:30.18 ID:UTCdXwhc
12は戦争時に数字キーで部隊の選択ができる点だけが良かった。
いちいちマウスクリックしなくても1とか2押すだけで部隊選択できるから楽。
32名無し曰く、:2012/05/07(月) 20:28:18.17 ID:JVOTQrQt
>>30
そうだな〜、本スレがここまでアンチ化ってか反省会会場になってるのも珍しいなw
戦争部分は素直に評価できるな
これをたたき台にして戦術面とAIを強化してくれれば
面白いものができそうって将来性は感じた
33名無し曰く、:2012/05/07(月) 20:30:53.19 ID:ERlHPjzs
>AIを強化してくれれば
これがほとんどのユーザーの希望なんだけどまともなAIになったことが一度もないんだよな
オフライン版はもう完全に終わったからオンライン版だけでも力を入れて欲しいわ
34名無し曰く、:2012/05/07(月) 20:31:52.77 ID:DJAqzCTt
アンチスレってのはなぁ、ある一定の評価があるから伸びるんだよ
こんな糞ゲーじゃ需要がない
35名無し曰く、:2012/05/07(月) 20:38:04.64 ID:2XlIquFu
真っ当な批判までアンチ呼ばわりするのは信者の特徴
36名無し曰く、:2012/05/07(月) 20:39:37.96 ID:NqvXzsNz
酷評を受け入れなくなったら終わりだよ
ダメなものはダメと受け入れなきゃ
37名無し曰く、:2012/05/07(月) 20:46:42.47 ID:CN78ha5A
とりあえずまとめてなかったから、調べてみた。

・地形効果
森…槍兵以外の起動ダウン、弓兵の攻撃ダウン(-20%)、猛射不可
浅瀬…水練持ち以外の起動ダウン
城壁…というか、城壁に対しての攻撃ダウン(-70%)
桟橋…攻撃・防御ダウン(ともに-50%)

こんなものかね、ささっと調べただけだから間違ってるかもしれない
浅瀬にマイナス効果つけて水練で無効とか、陣に特殊攻撃無効とか
そういうのも追加すると面白いと思うんだがな。

あと一騎打ちの武力差の影響のデータがさっぱり集まらない
とりあえず武力‐13だと‐2枚だった。
38名無し曰く、:2012/05/07(月) 20:48:13.99 ID:CN78ha5A
起動× 機動○ ってことで…。
39名無し曰く、:2012/05/07(月) 20:49:26.50 ID:CN78ha5A
あぁ、すまない、桟橋というか桟道にも機動ダウンがあるな。
40名無し曰く、:2012/05/07(月) 20:52:34.63 ID:8Z8/4gHa
おう、乙
長坂橋の仁王立ちが出来そうな補正だな
41名無し曰く、:2012/05/07(月) 20:55:36.82 ID:CN78ha5A
それが調べてみると橋は関係ないんだよな
補正あるのは西側に多くみられる桟道だけなんだ。
42名無し曰く、:2012/05/07(月) 20:58:40.44 ID:Q1WOjlB5
へー地形効果とかちゃんとあったのか
43名無し曰く、:2012/05/07(月) 21:09:43.76 ID:laRb1mTa
批評がいやなら褒め殺しスレでも立てれば
44名無し曰く、:2012/05/07(月) 21:19:10.05 ID:FB/IujY3
>37
城壁と浅瀬の移動ダウンくらいしか判らんかったわ

武力は戦法で大きく上下するから呂布さんでも軽くレイプされちゃうのが良いやら悪いやら
45名無し曰く、:2012/05/07(月) 21:19:11.21 ID:gWyv0SLB
自陣近くか敵城門でしかたたかわないから正直微妙<地形
浅瀬とかじゃなくて船にすればよかったのになぁ・・・
あと、計略/特技は1武将最大3つくらい欲しかった。
46名無し曰く、:2012/05/07(月) 21:36:30.37 ID:m/nBJpWu
趙雲の戦法微妙じゃね?

機動力上がっても攻撃回数増えるわけじゃないし
単体コスト5の割には攻撃防御の強化値も少ないし
47名無し曰く、:2012/05/07(月) 21:40:18.58 ID:bzhTerz9
兀突骨がキチガイ殺人鬼みたい
48名無し曰く、:2012/05/07(月) 21:41:30.00 ID:/WrRBhhK
※褒め言葉です
49名無し曰く、:2012/05/07(月) 21:42:59.46 ID:yWSzAjEy
>>46
采配5の中じゃ一番使えないよね
采配4の攻防一体にも大きく劣るという・・・
まあ攻防一体は最強の一角だからしょうがないかもしれんが
50名無し曰く、:2012/05/07(月) 21:44:06.26 ID:HpEHOFTN
オンラインでも単騎駆け趙雲はまず見ないわ
51名無し曰く、:2012/05/07(月) 21:45:51.29 ID:m/nBJpWu
コスト3だけど伏兵は地味に強いよな

>>37
桟橋って攻防ダウン-50%もあるんか
迎撃する時は結構重要だな。
52名無し曰く、:2012/05/07(月) 21:48:27.52 ID:yWSzAjEy
>>51
伏兵、知力上昇、武力低下は地味に強いよね
あと桟橋じゃなくて桟道ね
特殊攻撃も封印できるから手前で迎撃すると無双できるはずだけどチャンスがない
53名無し曰く、:2012/05/07(月) 21:59:39.13 ID:+Oa/W1Wb
今回、呂布は一騎打ち補正とか無いのか。常に何かしら補正があったよね?
54名無し曰く、:2012/05/07(月) 22:04:08.65 ID:RPbkJuci
三国志12出てFPSやめようと思ったのに・・・
オンラインで稼ごうしてんのが墓穴だな・・・

オフで楽しめる事出来ないか試行錯誤したけどやり初めだけで@は無理だ
じゃ〜なwww
55名無し曰く、:2012/05/07(月) 22:05:28.09 ID:m/nBJpWu
人中の呂布が公式チートみたいなもんだからなぁ
敵集団まとめて動揺は酷過ぎる
56名無し曰く、:2012/05/07(月) 22:11:48.78 ID:OM27d7fb
神火計も強いぜ
水の戦いがないから孫家ゴミかと思ったけど全体的になんか強い感じ
最後のシナリオは分からんが
57名無し曰く、:2012/05/07(月) 22:12:14.45 ID:CN78ha5A
ちと足りない部分、間違えてる部分あるし修正しておくよ

・地形効果
森…槍兵以外の機動力減少、弓兵の攻撃減少(-20%)、猛射不可
浅瀬…水練持ち以外の機動力減少
城壁…城外から城壁上の敵に対する攻撃減少(-70%)
桟道…攻撃・防御減少(ともに-50%)、機動力減少、特殊攻撃不可

森が多めだと、ただでさえ使い勝手の良い槍が更に活躍できそうだね。
58名無し曰く、:2012/05/07(月) 22:13:08.35 ID:FB/IujY3
>56
孫権の全軍防護も防御上昇高くてうんこ
59名無し曰く、:2012/05/07(月) 22:15:31.76 ID:m/nBJpWu
今回の孫家で戦法が一番微妙なのはサック
60名無し曰く、:2012/05/07(月) 22:16:32.68 ID:HpEHOFTN
所有者スペック込みで速戦固守が一番強い
61名無し曰く、:2012/05/07(月) 22:25:48.26 ID:v+zwuvNZ
陣の上だと防御アップとかは無いのかな。
城門、城壁ばっかだからあまり戦わないんだけど
62名無し曰く、:2012/05/07(月) 22:40:55.52 ID:tUbSUPBT
結局体験版って販促効果あったの?
どう見ても糞ゲーな体験版->製品版で印象変わった?
63名無し曰く、:2012/05/07(月) 22:47:23.91 ID:TbO3GT4Q
>>62
クソ言われてる製品買わずに済んだ
体験版は肥最後の良心
64名無し曰く、:2012/05/07(月) 22:47:30.68 ID:Tjfc4332
>>60
仲達さんと孟徳さんがセットで攻めてくると絶望する・・・・
65名無し曰く、:2012/05/07(月) 22:50:05.63 ID:nOAMzQlR
>>62
体験版で糞だなーとわかりながら製品版を買って、やっぱり糞だな―って泣いてるよ
俺みたいな馬鹿信者がいるから肥が調子に乗るんだよな、ごめん・・・
66名無し曰く、:2012/05/07(月) 22:51:05.92 ID:qkbshi+M
序盤は大打撃とか火計とか持ってるかどうかで難易度一つ変わるな
持ってれば1T目から戦争で勝てるわこれ
5000とかしか持ってないから釣り出して2連発で敵部隊乙る

あと傷兵回復→戦争以下繰り返し
67名無し曰く、:2012/05/07(月) 22:51:28.58 ID:Q1WOjlB5
おれは体験版やって
それなりに楽しめると踏んで購入決意したクチだけど
逆パターンのが多そうだな
68名無し曰く、:2012/05/07(月) 23:00:04.66 ID:TbO3GT4Q
>>65みたいな猛者がいるから様子見が出来るわけで感謝してる
かくいう自分も11無印で超絶クソゲー掴まされるまでは三國信長全作無印PK買って歓喜したり文句垂れたりしてたから気持ちはわかる

11はPKでかなりマシになったらしいが無印が酷すぎて(特に発売即パッチ前)定価じゃ買う気おきん
69名無し曰く、:2012/05/07(月) 23:02:01.52 ID:qkbshi+M
無印の出来的には11以下はないな あれは発売しちゃダメなレベル
70名無し曰く、:2012/05/07(月) 23:06:34.78 ID:yWSzAjEy
無印としてはかなりマシな方だと思うよ、5に次ぐくらいの出来かな
まあ糞ゲーには違いないけど
71名無し曰く、:2012/05/07(月) 23:07:29.94 ID:kzlH8g09
7とか太閤立志伝好きな俺にはあわなそうかい?
72名無し曰く、:2012/05/07(月) 23:13:39.95 ID:Q1WOjlB5
合わないんじゃね
全武将プレイじゃないし
73名無し曰く、:2012/05/07(月) 23:17:36.60 ID:TbO3GT4Q
>>71
立志伝程個人に掘り下げてるわけじゃないからなんとも言えんが
一応立身出世と自己鍛練はあるし立志伝好きな自分は楽しめたナンバーの一つだけど
今なら格安版もあるしクソに一万だすのに比べたら試しにやってみたらと勧められるレベル
あと立志伝みたいに結婚とかしてーいうなら8か10な
74名無し曰く、:2012/05/07(月) 23:19:34.64 ID:CN78ha5A
>>61
陣はないっぽいね、あっても面白いと思うけど。
75名無し曰く、:2012/05/07(月) 23:29:43.32 ID:gYTf3LpQ
S2劉備で荊南あたりからはじめたいんだけど無理ですよねー
袁紹曹操倒したらあとは董卓しか敵いなくて寂しい
76名無し曰く、:2012/05/07(月) 23:30:44.84 ID:NqvXzsNz
>>73
立志伝好きに10は進められないと思う
10は紙芝居ゲーすぎて…
全武将プレイをしたいなら
7PK>8PK>7>>>10PK>それ以外
だと思う
77名無し曰く、:2012/05/07(月) 23:32:38.93 ID:hudNHGUI
10以降碌なもんがない
78名無し曰く、:2012/05/07(月) 23:34:04.46 ID:qkbshi+M
まぁ豚卓シナリオは毎作そんな感じだよな
大勢力豚だけから 小勢力吸収して豚倒して飽きてやめるっていう
おなじみのパターン
79名無し曰く、:2012/05/07(月) 23:37:16.64 ID:UTCdXwhc
シュウユと呂布
こいつらは早死するのが良い点だね。
カント以降は呂布でてこないから良いわ。
80名無し曰く、:2012/05/07(月) 23:40:19.42 ID:gYTf3LpQ
立志伝も10も好きだよ俺、みんな10はクソって言うけどね
友好武将と協力して仕事したり、街の規模によって都市の絵変わったり、内政好きにはたまらなかった
放浪しつつ部隊強くして、弱小勢力に助っ人したりして楽しめるし
一番遊んだ三国志かもしれんね
12もそれなりに楽しんでるけど、やっぱ個人プレイのほうが好きだわ
81名無し曰く、:2012/05/07(月) 23:41:44.48 ID:UTCdXwhc
昔の呂布は武力100なのに115くらいになってて一騎打ち無双だったんだよね
12の呂布は何を間違ったか妖術使いもどきになってるから困る
82名無し曰く、:2012/05/07(月) 23:44:06.44 ID:HJbW3frX
延命効果のあるアイテムを、死にそうな奴から取り上げて再度渡しても効かないんだな……
83名無し曰く、:2012/05/07(月) 23:44:28.10 ID:qkbshi+M
5の呂布は内部ステータスで武力150とかになってたな
呂布2万で袁紹10万撃退したりしたから困る
84名無し曰く、:2012/05/07(月) 23:44:29.72 ID:FotguuLp
発売日に購入して3時間プレイしてそれ以来1度も三国志12プレイしてない・・もうゴミ化してる箱にワロタ・・ワロ・・
85名無し曰く、:2012/05/07(月) 23:52:22.92 ID:+Oa/W1Wb
>>83
武力補正だけではなく、クリティカル率もかなりいじられてて連発してくるやつな。
単純な武力補正では説明できない部分があった。
86名無し曰く、:2012/05/07(月) 23:53:36.17 ID:TbO3GT4Q
7は無双とか一騎とかで案外武将毎に色分け出来てたからな
アホで武力70〜80でも無双ついてると囲み無効で固かったし
逆にそのおかげで知力70そこそこ武力20とかの文官でもそいつ混乱させて無効にさせたり味方なら収拾したりとか
よっぽどゴミじゃなきゃどんな武将も戦力になり得たのが好きだった
12も聞いてるだけならその辺のチートスキルとか見直せば戦闘だけでもマシになりそうだけど
87名無し曰く、:2012/05/07(月) 23:57:40.09 ID:qkbshi+M
>>85
クリは勇名補正かな 呂布だけ勇名やたら高いから
劉禅でも勇名10000まで育てればクリぼこぼこ出るよ
88名無し曰く、:2012/05/08(火) 00:01:33.65 ID:fWTZ1h35
はよPKで人中を大打撃に、神火計を火計に修正したい
鉄壁も防御強化でいいわ
89名無し曰く、:2012/05/08(火) 00:12:27.52 ID:H3OCAzZ0
女武将登場にしてのこのこ出てきた女全員斬首するのおもすれーな
ソンサクに大凶かえしてやるよ、そのかわり米100よこせつったら断られたわ。
嫁より米100のほうがだいじなのか。まぁころしてやったよ
90名無し曰く、:2012/05/08(火) 00:20:38.81 ID:ZKZ3V7nQ
うん、わかったから病院いこうね
91名無し曰く、:2012/05/08(火) 00:27:25.78 ID:hVeRTctE
5は項羽と虞姫作って2人だけで天下統一するまでやったわ
統一というより皆殺しなんですけどね
92名無し曰く、:2012/05/08(火) 00:27:48.58 ID:H3OCAzZ0
三国志6なんかは捕まえた武将を片っ端から斬首すると
思想が「義侠」のやつ以外忠誠下がりまくるクソゲーだったな
93名無し曰く、:2012/05/08(火) 00:30:20.15 ID:H3OCAzZ0
史上最悪のクソゲー三国志6、三国志8に比べたら三国志12は面白い

三国志8だったかな。内部データに「悪名」ってのがあって(ゲーム上に表示されない隠しデータ)
武将きったりしたら悪名が増えていく

戦争もので人殺し=悪の価値観植えつけるのはやめてほしいわ。
三国志10も「お酒は20才を超えるまで飲めません」みたいな雰囲気ぶち壊しの萎え萎えシステムが一部あったし。

それらに比べりゃ三国12はまだ良心的だわ。
94名無し曰く、:2012/05/08(火) 00:37:15.67 ID:76clLOVr
12はネタになるほどのクソではないからな
11は出た頃スレが祭りっぽかった なんぞコレみたいな
95名無し曰く、:2012/05/08(火) 00:40:38.26 ID:SbTSdoIt
お酒飲めませんはちょっとおもしろかったけどw
96名無し曰く、:2012/05/08(火) 00:44:04.23 ID:5Xrs4Ree
三國志面白そうだなーと思ったのだけれど、
評価見る限りソースネクストのやつでも買った方がいいのかな?
それにしても色々あるよね。作る方も大変だ。
97名無し曰く、:2012/05/08(火) 00:50:12.12 ID:e7hTm5du
俺は結構6好きだったんだけどな…w
作敵が強すぎたりとか、色々問題はあったがなぁ
地形が豊富で、対戦が盛り上がった、まぁ思い出補正か。
98名無し曰く、:2012/05/08(火) 00:50:37.08 ID:YtDJAqNq
今作システムの大部分が三国志の過去作からの転用で補えるからな。
労力をかけずに集金するツールみたいな位置づけなのだろう。
99名無し曰く、:2012/05/08(火) 00:52:57.66 ID:YtDJAqNq
5は良かった、8は良かったって言って見ても、その時代だったから満足感を満たせただけだと思う。
12も10年前に発売したタイトルだったのなら、そこそこ評価得てたかもしれない。 70点ぐらいは
100名無し曰く、:2012/05/08(火) 00:53:52.35 ID:fWTZ1h35
悪名はうっとおしいが仇敵は欲しかったわ
斬首するなら一族全部的にまわすぐらいのペナルティが無いとな
101名無し曰く、:2012/05/08(火) 00:55:26.35 ID:8cndr03U
お前ら早くも昔話かよw
102名無し曰く、:2012/05/08(火) 00:58:05.97 ID:BW2nm9IW
離間の策で忠誠さげられちゃうんですけど
下げられた忠誠って加増、宝あたりを与えないと元に戻らないんですよね?
103名無し曰く、:2012/05/08(火) 00:58:49.55 ID:H3OCAzZ0
武将をきったときのセリフが少ない

昔の三国志は、「いのちだけはたすけてくれ!」「ちょ、っちょまって、うわっ!」とか命乞いをするやつもいたのに
近作は「わしの夢もここでおわりか・・・」「はやく、きれ!」とかそんなセリフばっか
104名無し曰く、:2012/05/08(火) 01:01:00.29 ID:fWTZ1h35
「ぐえー」とかあったなw
105名無し曰く、:2012/05/08(火) 01:06:28.85 ID:qUtnsu9e
>>93
氏ね社員
106名無し曰く、:2012/05/08(火) 01:06:53.50 ID:e7hTm5du
いや、まぁ12はそれなりに楽しんでるけどな
純粋に比べてシステムはシリーズの中でも良い出来だと思うよ、特に戦闘

ただ、作りこまれてない、ってのも事実なんだよなぁ
イベント自体は今までより良い、けど少なすぎて、ニヤリとできるエピソードがない
義兄弟、親子、そういう設定も活かせない。AIも大分良くなった、でも全然甘い。

戦闘もオンラインが足枷な感じだしな、独立して調整して欲しいところ。
107名無し曰く、:2012/05/08(火) 01:10:44.27 ID:Q22FStb/
もう12は諦めがついてるけど北見が今後もプロデューサとして作り続けることには大反対だわ。
新作の話が出ても素直に喜べないんだこのプロデューサじゃ。
作り逃げするってのがこのプロデューサの特徴だ。
11無印の時から全然変わってない。
108名無し曰く、:2012/05/08(火) 01:12:41.81 ID:JL5so+jO
戦闘システムって三国志大戦のパクリじゃん、これ
109名無し曰く、:2012/05/08(火) 01:15:34.97 ID:76clLOVr
防衛戦で弓の大軍を城壁に置いといたら AIが
様子見てくる→弓隊射る→逃げる→様子見てくる→(ry
で100Cまで繰り返し。最後バンザイアタックしてきてタイムアップになる

こちらが攻城時でも似たような動きする時あるんだけど
何なんだろなコレ・・ 射ってるだけで壊滅するんだが
110名無し曰く、:2012/05/08(火) 01:15:54.84 ID:yt5Qo1sR
いや6は夢システムがクソだろどう考えても
111名無し曰く、:2012/05/08(火) 01:19:24.10 ID:e7hTm5du
>>108
その話よく出るけどちがくね?意識はしてると思うけどな

オンラインにカードの要素あるけど、オフライン関係ないし
陣とってゲージ貯めて戦法発動だって蒼天録とかの信長系でもお馴染みだろ?
兵科固定も昔からある。戦場の視点が広い、予備兵があるって違いもある。

三国志大戦の良さもあるから、どっちが良いってわけじゃないけどな
112名無し曰く、:2012/05/08(火) 01:20:23.72 ID:76clLOVr
三国志大戦つーかAOEに似てる やる事少ないAOE
113名無し曰く、:2012/05/08(火) 01:28:45.97 ID:YtDJAqNq
AoEで6体だけユニットいる状態で、生産関係一切出来ない上にキャラポリから絵を抜いた状態・・・って何がおもしれーんだ
114名無し曰く、:2012/05/08(火) 01:38:04.87 ID:76clLOVr
多分この方向の進化の先にはAOEがあると思う
戦争にこういう索敵があるタイプは結構好き 
ただ現状、内政と戦闘が切り離されてる上に戦争自体あまりに大味
115名無し曰く、:2012/05/08(火) 01:54:01.46 ID:d9vrFizF
弱小勢力に夢がなさすぎる
116名無し曰く、:2012/05/08(火) 02:02:52.49 ID:YUQb87WK
AoEというよりAoMのゴッドパワーを秘策に置き換えた的な感じはするな
117名無し曰く、:2012/05/08(火) 02:15:07.94 ID:eh0oKBBC
どっちにしろ2012年に出すべきゲームじゃねえよこれ
10年前のレベル
118名無し曰く、:2012/05/08(火) 02:50:33.80 ID:BW2nm9IW
http://www.koeitecmo.co.jp/php/pdf/ird1_20120507.pdf
我らのコウエイ様の売上はどうでしょうか?
119名無し曰く、:2012/05/08(火) 02:52:05.54 ID:yt5Qo1sR
>>103
あったなw
4とか勇将とかがぐえーとか何か違和感バリバリの断末魔上げてたよな
最近は信長も含め皆いさぎよすぎる。劉禅とか晩年からして100%命乞いだろ
120名無し曰く、:2012/05/08(火) 03:02:45.86 ID:BlX54cYv
やってみたけどなんか大画面のDSソフトって感じだな
121名無し曰く、:2012/05/08(火) 03:35:49.12 ID:59ex9+mw
赤壁が演義におけるメインイベントなのに大河戦がないっていうのがね・・・もうね・・・
122名無し曰く、:2012/05/08(火) 03:47:19.36 ID:Q22FStb/
なんか祝融の声が一瞬可愛く聞こえたが気のせいだよな。
123名無し曰く、:2012/05/08(火) 03:50:53.72 ID:6m9bqthc
南蛮王にでもなっちゃいなよ
124名無し曰く、:2012/05/08(火) 03:53:50.20 ID:/w5EzYcN
もっと降伏しやすくしてくれれば終盤作業がすくなくて済むのになぁ
初手チョウロ降伏安定とかできちゃうからやらないんだろうけど
125名無し曰く、:2012/05/08(火) 04:04:16.03 ID:59ex9+mw
変なところが難易度上がってる北見ちゃんのゲームって
126名無し曰く、:2012/05/08(火) 06:06:25.65 ID:+4BEYXf4
ゲームの評価は各自あるだろうけど
北見Pの再登板は断固断るってのはアンケート等で明確に意思提示しようぜ
127名無し曰く、:2012/05/08(火) 06:52:18.07 ID:Xvl7j7cF
馬持たせた武将とか糞武将おいて回避すれば良いんだけど自分が使うにもしろ相手にしろ絶道はつまんねーわ
弱小で始めると必須だったりすんのかね
128名無し曰く、:2012/05/08(火) 06:59:12.24 ID:6m9bqthc
絶道どころか秘策使ったことないんだがやっぱ便利?
金とか武将もって行かれるからいつも何も開発しないや・・・
129名無し曰く、:2012/05/08(火) 07:01:31.86 ID:z9TRHbbi
>>1
回を重ねるごとに、ぐぐいと引き込まれる大人のアニメ
感性豊かで仕事の感度も高い40代の大人もはまりはじめてますね

ジャズ、友情、恋愛で描き出す、過去最高評価の青春アニメ・坂道のアポロン
職場でも話題になり始めてるので、もうみなさん見てますよね

アニメに出てくるシーンの美しさ、登場人物の心の動きには
本当に心がゆさぶられますよね

もし、まだ見てない方は、オンデマンドで今ならまだ
1話から見ることが出来ますよ
http://fod.fujitv.co.jp/s/genre/anime/ser5164/

続きもBSフジで追っかけることが出来るので、職場での話題に
ついていって下さいね

ディスクユニオンの坂道のアポロンフェアも大好評のようですね
http://diskunion.net/jazz/ct/news/article/2/29798

アニメ・坂道のアポロン聖地の佐世保に?
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1336135170/99-

行ったことがある
行ったこと無い
行ってみたい
村上龍バリケード封鎖校が舞台

328 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage]: 2012/05/06(日) 03:06:28.14 ID:IHhSUyub0
学生時代に現代大衆史をやってた身からすると、時代設定とかよくできてるなあって思ってんだよw
だから続きが読みたくて読みたくてしかたがない。おっちゃんみたいな社畜にもわかる久しぶりの良作
嫁の家に原作おきに行こうかな・・・でもそんなことしたら嫁からネタバレ食らいそうだ・・・悩ましい
130名無し曰く、:2012/05/08(火) 07:42:51.35 ID:svYa7SmE
>>128
序盤は求財が便利
確実に金プラスになるし、兵もチョコチョコ増える
131名無し曰く、:2012/05/08(火) 07:46:07.79 ID:suTPmkP0
戦闘もうちょいズームインさせてくれないかな。
132名無し曰く、:2012/05/08(火) 08:04:23.42 ID:jXOVqwZG
戦場全体が映るくらいのズームが欲しいの
133名無し曰く、:2012/05/08(火) 08:08:29.12 ID:r0Xf1f2I
あと角度も変えさせて欲しい
部隊が密集するとクリック先を選べない
134名無し曰く、:2012/05/08(火) 08:22:42.44 ID:Xvl7j7cF
求賢、占糧、縮地あたりかな便利なのは
折衝も相手が糞みたいな値段で技術くれるし良いかも
135名無し曰く、:2012/05/08(火) 08:25:58.15 ID:qQrKb6Bp
三國志で船上戦がないとか狂ってるわ
136名無し曰く、:2012/05/08(火) 08:27:38.10 ID:sSHwXMCq
赤壁とは何だったのか
137名無し曰く、:2012/05/08(火) 08:27:58.41 ID:r0Xf1f2I
そこはたいして狂ってない
138名無し曰く、:2012/05/08(火) 08:28:30.87 ID:jXOVqwZG
睡蓮持ちは沼地では小舟に乗っていると脳内変換
139名無し曰く、:2012/05/08(火) 08:29:01.02 ID:KNcdHkPu
戦闘は部隊が重なり合えないようになってたら戦術的に面白かったと思うんだが
いまのシステムだと大群が団子で突っ込むだけで事足りるからなぁ
重なれないなら、狭い道では大群が身動きをとりにくくなって
少数でも時間切れ狙って守ったりで幅が出ると思うんだけどなぁ
140名無し曰く、:2012/05/08(火) 08:31:45.74 ID:0ESp9ZCS
>>128
絶道
有能な武将が多くて兵力もわんさかあるところに
援軍使って進行できない場合便利

あとは求賢を1枚用意してセーブロードで年の初め、他君主ほろんだあたりで使用位か。
141名無し曰く、:2012/05/08(火) 08:41:18.17 ID:fZpK+EXQ
OPで堂々と赤壁うつしてるのになw
>水上戦がない
142名無し曰く、:2012/05/08(火) 08:49:12.36 ID:4jwsAdDE
赤壁なんて本当は無かったんだよ説を採用したんだよ>水上戦がない
143名無し曰く、:2012/05/08(火) 09:09:38.28 ID:+TjvMf1E
序盤は収奪だなー、献策で効果アップしたらなかなか強力
求財は名声依存と聞いたから使うタイミングが無いんだが
そっちのがおいしいのかな?
144名無し曰く、:2012/05/08(火) 09:11:37.96 ID:x3vh/3ZP
三国志12なんて本当はなかったんだよって感じだけどなw
145名無し曰く、:2012/05/08(火) 09:25:32.24 ID:AzwK6a2P
スケールが小さい三国志と思えばいい
武将少ない・シナリオ少ない・兵科少ない・戦場少ない
これだけ改善してくれたらまだましなんだけどな
146名無し曰く、:2012/05/08(火) 09:33:47.18 ID:+R1/bahL
>>145
武将少ない ⇒ 戦国武将入れると最多
シナリオ少ない ⇒ 無印ゲームではほぼ同数 特典シナリオいれると多いぐらい
兵科少ない ⇒ 既存と変わらんがてか 槍馬弓投石しょうしゃと揃ってるだろ櫓でもほしいのかあと?
戦場少ない ⇒ まあこれはPKまちだろ
147名無し曰く、:2012/05/08(火) 09:35:09.36 ID:97El09N/
戦国武将をカウントすること自体が間違いだろw
148名無し曰く、:2012/05/08(火) 09:38:18.11 ID:YAylJ0TO
未だにそこそこ勢いあるのな
これだけ話題に事欠かない12は名作確定か
149名無し曰く、:2012/05/08(火) 09:38:21.97 ID:AzwK6a2P
>>146
信長は信長でやるからいらん
シナリオを少なく感じたのは俺の勘違いだったか
兵科は上級職とか船とか象と籐甲兵だな
確かに戦場はPKで増えるかもしれないな
150名無し曰く、:2012/05/08(火) 09:40:59.96 ID:fZpK+EXQ
最強の三国志と名言した以上、13以降はなんていうんだろうね。
神降臨とかでも言うのかね。
151名無し曰く、:2012/05/08(火) 09:43:17.98 ID:tU4BCw65
三国志12でなくなったものって??

皇帝クラスなど武将大量リストラ
疫病、いなご無し
船上戦いなし

ポイントたまったら戦闘秘策発動とか
ロープレかよwww
152名無し曰く、:2012/05/08(火) 09:52:09.92 ID:WElAqklC
三國志12でなくなったもの

豊作、住民反乱、異民族発生、賊発生、洪水、凶作、
象兵、藤甲、井欄、火矢、都市多数、武将多数、他、、、、
153名無し曰く、:2012/05/08(火) 09:55:17.79 ID:fZpK+EXQ
大好きだった、きちがい落雷 占トがなくなった。
154名無し曰く、:2012/05/08(火) 09:56:06.24 ID:tU4BCw65
ゴミ降臨だな
155名無し曰く、:2012/05/08(火) 09:57:17.25 ID:4jwsAdDE
象と籐甲は11から無いがな
156名無し曰く、:2012/05/08(火) 09:58:55.38 ID:SRGDLJvO
ひどい嘘だな。戦国武将含めても前作より減ってるわ。
最多の頃より300人以上減ってるってのに。
157名無し曰く、:2012/05/08(火) 10:00:47.50 ID:+TjvMf1E
まあ今回の仕様じゃ兵科はこんなもんじゃね
技術で兵科は強化されるし
藤甲兵は火計がそもそもアレだし戦法鉄壁と知力1で表現できてる
セイラン、連弩あったらますます弓がウザくなるしな・・・
158名無し曰く、:2012/05/08(火) 10:02:23.42 ID:0ESp9ZCS
でも正直兵科固定は頂けない。
弱小勢力で頑張る気もおきんw

あと、金はともかく兵糧は城ごとにして欲しかった。
援軍の輸送体つぶすとかあった方が燃えるのにw
159名無し曰く、:2012/05/08(火) 10:08:43.16 ID:MXbYcXlv
戟入れて3すくみは11と同じでよかったわ
160名無し曰く、:2012/05/08(火) 10:09:42.66 ID:+TjvMf1E
兵科固定クソは同意
161名無し曰く、:2012/05/08(火) 10:18:44.61 ID:fZpK+EXQ
兵科固定は、大戦を意識しすぎたんだろうね。
オンライン対戦で笑えるのがSR程普 槍なのに遠射持ちとか・・・もうね。
162名無し曰く、:2012/05/08(火) 10:19:04.15 ID:sSHwXMCq
適性消したのと兵科固定はひどいと思うわ
対戦版のはカードだし固定しててもいいのかもしれんが
それをまんま流用してサボ行ったのは許せんわ
163名無し曰く、:2012/05/08(火) 11:05:13.50 ID:Xu5g6aP6
ゲームも酷いが批判の内容も酷いな。
ほとんど批判の内容が浅いしコンシューマゲーム的だし、80年代や90年代の
ゲームの成果と殻から抜けて出てない。
こういう輩の声がでかいから日本はまともなゲームを作る能力を失い、海外
で「日本のゲームはクソだ」なんて言われる様になったんだろう。
164名無し曰く、:2012/05/08(火) 11:11:59.03 ID:yt5Qo1sR
内容もクソだが何よりもクソなのは三國武将を削って戦国やいにしえ武将を入れた事だろ(一部は事実上の有料コンテンツ)
ライト層を意識してるのかもしれんがこれは三國志という舞台を捨てたに等しい
中国大陸を舞台にした別ゲーだろう
165名無し曰く、:2012/05/08(火) 11:14:57.83 ID:G+8bnv4V
批判の内容が浅いっていう割には具体的な内容を示してないね
そのせいでゲーム開発力が落ちたっていうのも論理的じゃない
技術力で海外に劣ってるのはいうまでもないが、日本の市場ではその手のゲームが売れてない上
三国志12については技術力云々以前の問題だから、あまり関係ない
166名無し曰く、:2012/05/08(火) 11:19:28.60 ID:JL5so+jO
他人に言われたからまともなゲームが作れなくなっちゃいました
ってどんだけゆとり仕様なんだよ
メーカーを一番バカにしてるのはお前だ
167名無し曰く、:2012/05/08(火) 11:20:11.19 ID:fZpK+EXQ
>>163
問題はそこの批判ではなく、ゲーム企業が利益重視に走るゲーム開発しかしなくなった事の方が問題なのでは。
その、根拠となるのがソーシャルゲームである。

確かに、日本のゲーム開発が弱く見えてるのは、ゲームエンジンの開発が特に遅れてたり、ゲーマじゃない人向け(ライトゲーマ)向けに作ってる傾向が強いってのもある。
今回のこれも、ライトゲーマ向けに作ったという印象が強くみれる。
ただ、三国志12というナンバリングで出す作品じゃないだろって、個人的に考えてる。

話はそれるけど、外国ゲームも、正直似たり寄ったりなシステムばっかだけどね。
その国の趣向によってゲームタイプが違うのがあるんでしょうね。

168名無し曰く、:2012/05/08(火) 11:23:47.17 ID:JL5so+jO
そもそもナンバリングタイトルをライトユーザー向けにすることが間違い
旧来のファンからは内容が薄いと言われ
目的のライトユーザーはナンバリングの進んだ物に手を出しづらい
ライト向けならそれこそ最初から携帯ゲーム機で新作として出した方がマシ
169名無し曰く、:2012/05/08(火) 11:29:46.02 ID:+TjvMf1E
そのための三国志DSだもんな
ライトがPCで1万も出してゲームやるかっての
170名無し曰く、:2012/05/08(火) 11:37:26.95 ID:x3vh/3ZP
三国志DSのがゲームとしてはまともかもな
171名無し曰く、:2012/05/08(火) 11:40:56.33 ID:H3OCAzZ0
三国志DSか
DS3はまぁ遊べるが、1、2はひどいクソゲ
元祖のがマシw
172名無し曰く、:2012/05/08(火) 11:48:10.68 ID:76clLOVr
洋ゲのシミュレーションと決定的に違うのは
三国志はキャラゲーだから 本格的にはできない所

武将の扱いをどうするかみたいな難点が洋ゲにはそもそもない
この辺はワリとどうしようもない 
呂布や醤油がどかーんとかやるのも、曹操や劉備の戦法がチートなのも
キャラゲーだからとしか言えない。それで喜ぶ人も多いし
バランスなんか取れっこない

本当に長く遊べる、いいゲームを作るなら三国志を捨てるよりない
173名無し曰く、:2012/05/08(火) 11:48:45.31 ID:H3OCAzZ0
DS1、2、3は三国志3,4,5に対応
するとDS4(?)がでるとしたら三国志シリーズの中で2番目のクソゲー(一番のクソは10)の6になるのかなぁ
174名無し曰く、:2012/05/08(火) 12:31:07.01 ID:YtDJAqNq
>>163
頭悪いんだから無理に文章書くなって。
175名無し曰く、:2012/05/08(火) 12:43:13.89 ID:mRh6rZop
>>163
まとめると日本からも海外からも糞扱いされてるって事だな
176名無し曰く、:2012/05/08(火) 12:47:17.34 ID:r0Xf1f2I
城が少ないとか武将数が少ないとかって批判するのは良いけど
なぜ少ないとダメかってのを同時に書いた方がいいと思うよ
そこの掘り下げの無い批判は確かに浅いと思う
177名無し曰く、:2012/05/08(火) 12:49:22.17 ID:a8Zf2M/0
洋ゲーの三国志ってフェイト オブ ドラゴンシリーズくらいしか知らないなぁ
あんな感じでも嫌いじゃなかったんだけれどなぁ
178名無し曰く、:2012/05/08(火) 12:50:09.26 ID:OwurNowd
>>176
全体的に大味すぎんだよって一言しかないだろ
散々言い尽くされてるっての
179名無し曰く、:2012/05/08(火) 12:52:08.19 ID:r0Xf1f2I
>>178
それを浅いと言ってるの
全体的って何よ
少なくとも武将や城の増大はプレイヤーにとっての負担にもなる訳で
そこを勘案して調整してるんだと思うよ
180名無し曰く、:2012/05/08(火) 12:53:08.31 ID:xjR1BUY/
キャラゲーで結構
光栄の三国志は、三国志の世界観を疑似体験させてくれる魅力に満ち溢れていた
一つ一つは、ちょっとした軍師のセリフだったり、戦場でのイベントだったり、小さな小さな積み重ねだった
12が糞と言われるのは、そういった細かい要素を排除してペラッペラなブラゲー仕様にしてしまったからだろ
181名無し曰く、:2012/05/08(火) 12:56:51.43 ID:r0Xf1f2I
これまでのシリーズで
世界観を疑似体験できたものなんてあったっけ
仮にあったとしても12と以前のシリーズは大差ないよ
182名無し曰く、:2012/05/08(火) 13:02:49.91 ID:xxGDEGHx
>>179
社員乙
183名無し曰く、:2012/05/08(火) 13:03:14.09 ID:fZpK+EXQ
逆に今作は特に、キャラゲー要素が強いんじゃないかな?
絵もウェストショットと力入れてて、カードゲームっぽい感覚になってる。

あるときから、肥の絵はビジュアル化したからね。
184名無し曰く、:2012/05/08(火) 13:05:55.21 ID:H3OCAzZ0
最強の三国志。舞台は整えた。物語を作れ
何が最強でどういう舞台が整ってるのかよくわからないYO!
185名無し曰く、:2012/05/08(火) 13:07:08.63 ID:MXbYcXlv
軍師消したり副将消したり
キャラゲー要素も削減されてんだよなぁ…
186名無し曰く、:2012/05/08(火) 13:12:26.05 ID:totBN5vh
深い批判浅い批判ワロタw
つまんないもんをそんな必死に考察してどうすんだっての
187名無し曰く、:2012/05/08(火) 13:13:18.54 ID:VEQ8SFKz
Crusader Kingsみたいな感じでもいいな
クソゲって言われてるようだが知名度さえあれば
あれ日本人受けするような気がする

他メーカーが三国志ゲー出してそっちがシステム先行してて後からコエが追随する感じ
だったような気がする。追随したのがソーシャルゲーで糞出しましたてへって感じかね
188名無し曰く、:2012/05/08(火) 13:14:08.64 ID:suTPmkP0
グラがいいのはしょぼいよりは当然いいし、戦国武将だって別に出るなら出るでいいけど
こう中身が薄いと、そんなのいいから中身をもっと練ってくれとは言いたくなるわ。
手抜きをごまかすためのグラとか戦国武将とかにしか思えない。
189名無し曰く、:2012/05/08(火) 13:16:44.87 ID:JL5so+jO
ゲームなんて面白いかつまらんかだけでしょ
そして今回はつまらんと感じている人が多い
それで十分

あ、今回「も」だったわ
PK出なきゃまともにならんってのはどうしようもない
190名無し曰く、:2012/05/08(火) 13:18:15.89 ID:r0Xf1f2I
面白いかつまらんかで構わんが
城が少ないからつまらんと言ってる人は
城を多くしたら満足する訳でもないって事だよ
191名無し曰く、:2012/05/08(火) 13:24:39.20 ID:totBN5vh
そりゃここまで不満点が多いゲームの一箇所改善されたくらいで満足するわけないわな
192名無し曰く、:2012/05/08(火) 13:25:05.00 ID:LSbK8gXv
うーん困ったな
ある程度パターン掴んじゃうと上級がぬるすぎてすぐ飽きる・・・
負傷兵生き残りすぎだろほんと
193名無し曰く、:2012/05/08(火) 13:27:28.50 ID:xxGDEGHx
褒める人とか擁護する奴っていつもID真っ赤にして長文書くよね
しかも人に絡みだす
まさに社員乙であります^^
194名無し曰く、:2012/05/08(火) 13:27:52.80 ID:+TjvMf1E
一戦しただけで山のように負傷兵が増えて
兵力あほみたいに膨らむな
195名無し曰く、:2012/05/08(火) 13:40:14.35 ID:b0yQvZUx
三国志]のほうが面白いかもしれないぞ

特にグラフィックにこだわらないならば、、、

結婚して子供もできるらしい

2等品以上になり都督になると戦没できるぞ

いちいち一個一個落とさずとも地域で占領できるモードだしw
196名無し曰く、:2012/05/08(火) 13:42:02.37 ID:H3OCAzZ0
>戦没できるぞ
ワロ
197名無し曰く、:2012/05/08(火) 14:00:28.86 ID:b0yQvZUx
http://amanojyaku.dtiblog.com/
今日の日付の動画
おもろいぞこりゃ
まいったね
198名無し曰く、:2012/05/08(火) 14:01:56.39 ID:Vw4MLoFH
DS3やってくるわ☆
幻術や落雷はどうかと思うけど
この5の戦闘自体は好きだったんだけどなぁ。

199名無し曰く、:2012/05/08(火) 14:07:27.61 ID:Q22FStb/
肥的にはオフラインが駄目駄目でもオンラインが問題なくプレイ出来てれば三國志12はそれでOKなんだろうな。
200名無し曰く、:2012/05/08(火) 14:16:19.45 ID:GM5PlHrM
>>195
]のオート戦闘と戦役はマジで糞だw
子育ては結構楽しいけど
201名無し曰く、:2012/05/08(火) 14:23:48.75 ID:mRh6rZop
>>195
戦没ワロタ
202名無し曰く、:2012/05/08(火) 14:24:43.43 ID:b0yQvZUx
まあ、だいたいゲームソフトは1ヶ月で飽きるだろうね

次を探さなきゃならないけど、
ないんだなこれがw
203名無し曰く、:2012/05/08(火) 14:28:26.56 ID:fZpK+EXQ
スカイリムは飽きないけどな・・・
204名無し曰く、:2012/05/08(火) 14:28:55.62 ID:QKuVM/W+
都督になったら戦没してしまうん
205名無し曰く、:2012/05/08(火) 14:34:44.59 ID:b0yQvZUx
レアのこんそんさんあたったw
206名無し曰く、:2012/05/08(火) 14:46:43.00 ID:OdP+qNQ9
すぐに戦没せずに命を大事にととくんだよ
207名無し曰く、:2012/05/08(火) 14:50:35.68 ID:Xvl7j7cF
いや…優秀な武将は捕虜になったら即戦没させられちゃうんだけど…うぅむ…
208名無し曰く、:2012/05/08(火) 14:58:08.11 ID:tU4BCw65
三国志1のほうがまだおもしろい
キョチョとチョウヒを知力99にするのだ
209名無し曰く、:2012/05/08(火) 15:15:17.68 ID:l/ZUR7uq
糞芸爪覧はこんなところで擁護してるより
今のうちに他社に行く算段をした方が良いぞ
ツブサワが人を見る目がなさすぎる
もはや袁紹状態だ
210名無し曰く、:2012/05/08(火) 15:23:21.39 ID:zzqsrigB
北見「俺がシブサワ・コウだ」
211名無し曰く、:2012/05/08(火) 15:30:39.60 ID:Syq0p6A7
ニート達は世の中に不満ばっか抱えてるんだな
煽動すれば何かできそうだ・・・無理か働かないしな
212名無し曰く、:2012/05/08(火) 15:32:16.45 ID:gtjJIO4t
久しぶりに三国志やりたいなと思って見に来たんだが
12はクソゲーぽいな残念
7pkあたり買っといた方が良さげね
213名無し曰く、:2012/05/08(火) 15:39:29.55 ID:/04hIljl
大軍で攻め込んで余裕ぶっこいてたら落雷くらって呆然としてた頃が懐かしい
214名無し曰く、:2012/05/08(火) 15:54:34.19 ID:z1CDDA4Z
SLGとしちゃ1から12まで総じて糞だよ
12はキャラゲーとしても糞
215名無し曰く、:2012/05/08(火) 16:48:32.30 ID:xwlgGarV
やるゲーム無くて暇な奴は騙されたと思ってこれ買え。
こっちで攻城戦やろうぜ。
面白すぎるぞ。
ttp://www.youtube.com/watch?v=lmtGiZvmQ4E
216名無し曰く、:2012/05/08(火) 16:55:01.06 ID:Q22FStb/
これPKが出ても買えないな。
これ以上被害を大きくしたくない。
北見のゲームって昔から本当にこんなのばかりだな。
217名無し曰く、:2012/05/08(火) 16:57:49.44 ID:WFBnhPFu
>>215
だめだ俺には…
動画見てるだけで酔いそうだ…
3D酔いする俺には、難しいゲームだ…
218名無し曰く、:2012/05/08(火) 17:02:22.08 ID:xwlgGarV
>>217
耐えろ。耐えるんだ。
この先に梅の木があるんだ。
ttp://www.youtube.com/watch?v=163yeUER2wM
219名無し曰く、:2012/05/08(火) 17:03:06.90 ID:Y4neXOs/
>>215
FPSを貼られてもな…
220名無し曰く、:2012/05/08(火) 17:09:55.57 ID:xwlgGarV
>>219
FPSにしたくない場合は突っ込めるし
指揮して見てるだけもできるんだぞw
最高だぜ。
さっさと騙されて買え。
騙されて良かったと喜ぶぞ。
221名無し曰く、:2012/05/08(火) 17:11:12.77 ID:UTFvnqbb
>>215
何かと思ったらWarbandか
これ、セールの時買うと$5だから500円ぐらいw

>>219
戦闘が一人称視点ってだけで内政育成に交易にパーティーの要素に
戦闘でもNPCに指示出しまであるから、FPSって言うとだいぶ語弊あるかも
もちろん戦略ゲーでもないんだけど、色々混じっててどのジャンルとも言えないな
222名無し曰く、:2012/05/08(火) 17:12:22.37 ID:fZpK+EXQ
m&bは、好みが分かれるから、デモやったほうがいい。
うちは、あの操作が苦手だ・・・。

あれだったら、普通のRTSやるかな。


223名無し曰く、:2012/05/08(火) 17:14:37.54 ID:WFBnhPFu
>>218
おめー梅の実を舐める必要もなく、口ん中が酸っぱいんだよ…
224名無し曰く、:2012/05/08(火) 17:23:25.54 ID:MXbYcXlv
M&Bやるくらいなら12の方がマシなレベル
225名無し曰く、:2012/05/08(火) 17:23:52.17 ID:xwlgGarV
>>223
酸っぱいのか。
それは梅ノ木いらずだな。
ただ後に必ず後悔する事になるだろう。
「こんな素晴らしい物に気付かなかったなんてあの時に騙されておけば・・・」となw
226名無し曰く、:2012/05/08(火) 17:24:44.20 ID:SRGDLJvO
MBは酔った。あれは3D酔いしにくい人じゃないときつい。
そもそも三国志がしたいんであって、ヨーロッパは興味があまりなぁ。
227名無し曰く、:2012/05/08(火) 17:25:20.78 ID:lnGkXYoN
>>223
蔡瑁の代わりの指揮はお主に任せる
228名無し曰く、:2012/05/08(火) 17:32:30.70 ID:b0yQvZUx
ひとごろし
馬のhttp://www.youtube.com/watch?v=I7UxOAdauvA
わらた
罪悪感でそうw
229名無し曰く、:2012/05/08(火) 17:33:15.87 ID:tchYFUyE
>>176
武将数が少ないのは単純にグラが大判になって負担が増えたからだろ

少ないと駄目なのはこのシステムが施設に人を配置した上で前線に出す武将を必要とするから
それでも秘策開発などにさらに人を割く必要があるが

システムとして必要とする武将が多いのに武将を削ったから小勢力の負担がさらに増してる
なにせ人が少ないから人材を得るのが難しいという負のスパイラルに陥るからな
230名無し曰く、:2012/05/08(火) 17:34:20.22 ID:suTPmkP0
M&Bははまったなあ。CAVE入れてだけど。
戦闘指揮の楽しさは凄かった。内政とかはオマケ程度だけど。
231名無し曰く、:2012/05/08(火) 17:35:22.05 ID:b0yQvZUx
どこの赤斗馬なんだよw
ら王の乗ってるのよりすごいぞ
踏み潰していきおるw
232名無し曰く、:2012/05/08(火) 17:44:09.08 ID:b0yQvZUx
たぶん必殺技がある無双のほうがおもろいかも知れんぞ
ステマじゃないが日本人好みだとすれば、
必殺技でしょうw
233名無し曰く、:2012/05/08(火) 17:51:04.76 ID:xwlgGarV
>>232
ライトユーザーはそうなるのかなぁ。
自分にとっては必殺技は派手で良いけど
すごろくで言う「ゴール手前にワープする状態」みたいでそれ出せば良いから薄く感じてしまう。
矢も尽き落ちてる手投げ槍拾ってぶん投げながら突撃して2〜3人切り倒すも
敵の両手斧で脳天割られて即死の方が手に汗握れて良いw
一兵卒の中の一人で右往左往しながら何とかする泥臭さがたまらん。
234名無し曰く、:2012/05/08(火) 17:53:28.56 ID:YtDJAqNq
diablo3がもうすぐ出るのに、何でそんなもん薦めてんだお前は
235名無し曰く、:2012/05/08(火) 17:55:10.39 ID:suTPmkP0
無双は好きだけどさすがにマンネリ感が。それでも6+猛将伝は結構遊んだなあ。
三国志とかまともに作る気が無いならせめてMOD入れやすくしてくれればいいのに。
236名無し曰く、:2012/05/08(火) 17:55:31.10 ID:totBN5vh
>>233
っつか別ゲーの話でいつまで引っ張るんだよ
さっさと専スレ行け
あと別ゲーの話題でいちいちageんな
237名無し曰く、:2012/05/08(火) 17:58:55.81 ID:VlKuMa/U
外交も秘策も縛らず、やっと自分なりに面白い三国志の遊び方を掴んだわ。
どの戦闘でも本陣は1000以下にして、極力少ない兵力で攻略する。それだけ。
十中八九敵は城から出てくるし、残り少ない時間で陥落できたりすると楽しい。
一騎打ちの勝ち負けで戦局を左右する事もしばしば。
238名無し曰く、:2012/05/08(火) 17:59:22.85 ID:xwlgGarV
>>236
ああっとこれは失礼失礼。
じゃ三国志12の方楽しんでくれ。
三国志一作の値段でこういった作品が2〜3個買えてしまうんだから
すごい時代になったもんだ。
この先三国志は深いシステムとじっくりやり込んで行く作品路線は無くなって
行きそうだし残念。
健闘を祈る。
239名無し曰く、:2012/05/08(火) 18:02:40.82 ID:Y4neXOs/
>>238
うぜええぇぇぇぇええぇぇぇ
240名無し曰く、:2012/05/08(火) 18:02:41.65 ID:b0yQvZUx
ところで、
ファミコンがローな現代
ファミ通を買うやつはいない・・

ネット情報で買ったが主になってくるわなw
241名無し曰く、:2012/05/08(火) 18:05:13.12 ID:b0yQvZUx
もうやばいよなw

いちユーザーの意見がクローズアップされるのはおかしいぞw
俺も含めてw

4ゲーマでも見てみようかのうw
242名無し曰く、:2012/05/08(火) 18:22:17.80 ID:b0yQvZUx
さーと去っていきやしたw

どこへ向かうんだろうなぁ
ライトの皆さんはw
243名無し曰く、:2012/05/08(火) 18:25:46.69 ID:H3OCAzZ0
10000円近くもするようなゲームをホイホイと金だしてるようなのはライトじゃねーな。
244名無し曰く、:2012/05/08(火) 18:39:24.50 ID:lfARUGEi
ライトユーザーとヘビーユーザー、ライトゲーマーとコアゲーマーがい
ると思うんだ。
例えばソーシャルゲーに月10万とか注ぎ込む奴はヘビーユーザーだけど
ライトゲーマーだと思ってる。
同じ感覚で徹夜で無双やドラクエをやる人もヘビーユーザーだけどライ
トゲーマーっていえると思う。
つまり○○ユーザーは時間や金額に依存、○○ゲーマーはゲームの内容
に依存するってのが俺の考えだな。

KOEIの歴史ゲームは伝統的にコアゲーマー向けであった事が無い。
あるとすれば大航海時代Vぐらいだろう?
コアゲーマー向けであったことがないシリーズの常連、つまりライト
ゲーマーさん達がコアゲーマー向けに作れって言ってるけど、実際に
コアゲーマー向けのゲームが出てきたらあなた達文句言うでしょ?
245名無し曰く、:2012/05/08(火) 18:41:45.29 ID:FfyKW2FP
>>237
肥畜の鑑だなw
246名無し曰く、:2012/05/08(火) 18:42:14.61 ID:+TjvMf1E
一行でまとめてくれ
247名無し曰く、:2012/05/08(火) 18:47:57.01 ID:b0yQvZUx
10の曲は名曲だろう
あれは喜望峰でダンス以来の出来だ

特にじょしゅうの曲w

進軍のときの曲もよいんですw
ああーあああー
かつては中国も仏教のお寺あったしw
248名無し曰く、:2012/05/08(火) 18:48:51.07 ID:IKs2NPot
今回の三国志で失くしたもの

海戦・武将兵科・次回購入者

amaで高評価レビュー書いて、俺と同じ犠牲者増やそうと思ったが、今更無理っぽいな
249名無し曰く、:2012/05/08(火) 18:50:30.09 ID:k+meuMuQ
縦読みレビューでも書けば世間が注目してくれるよ多分
250名無し曰く、:2012/05/08(火) 18:52:10.13 ID:x3vh/3ZP
大後悔時代12になってしまった感
251名無し曰く、:2012/05/08(火) 18:52:52.72 ID:VlKuMa/U
>>245
このスレに居座るお前もなw
252名無し曰く、:2012/05/08(火) 18:53:34.02 ID:Q22FStb/
もうサポートする気配すら感じない品。
4亀・GAMEWATCH・ファミ通COMも初っ端から完全無視する作品だからもう売り逃げケッテイなんだろう。
253名無し曰く、:2012/05/08(火) 18:57:43.58 ID:4jYWKmPS
ユーザーズページ自体、あの酷さだもんね。
いまだ更新無しとかいい加減にしろとしか。
254名無し曰く、:2012/05/08(火) 18:59:09.04 ID:xxGDEGHx
>>251
なんか光り輝いてると思ったら社員だったか
255名無し曰く、:2012/05/08(火) 19:03:50.95 ID:b0yQvZUx
 今年のGWの思い出は?
 在宅での思い出 48.7%
 外出での思い出 41%
 夢・妄想など物理現象を無視した思い出 10.3%


わらた
感染症だよな10%
256名無し曰く、:2012/05/08(火) 19:18:45.60 ID:b0yQvZUx
だれもいなくなっちゃったwww

どれくらい売り上げありました?
コーエーさん?
なんか盛り上がってましたw
257名無し曰く、:2012/05/08(火) 19:24:05.80 ID:b0yQvZUx
北見「50億円ほど・・」

うそぴょんーーーw

もうちょっと儲かりまっせ
新作だろうに
258名無し曰く、:2012/05/08(火) 19:28:35.26 ID:JL5so+jO
北見「オンでのプレイで課金しときゃ良かった」
259名無し曰く、:2012/05/08(火) 19:37:15.18 ID:b0yQvZUx
あの4ゲーマ
悪意があるね
親米派だからだろう

三国志は中国だからなぁ
中国渡来以外ありえないんだけどね
黄河文明でしょ
干支もそうでしょ
招き猫すら左右あるし
260名無し曰く、:2012/05/08(火) 19:39:17.11 ID:5i1Dmq1R
>>237
ぼくの考えた楽しみ方も聞いてくれよ
最初は縛りなしで自由、一つ攻め落としたら君主がいる都市以外はすべて軍団で委任する
大都市をとったら以降君主は大都市にのみ移動できる
大都市の隣の都市を攻めて次のターンで帰ってくるのはあり
わかりにくくてすまん。

君主以外を軍団でまとめるプレイは転生シナリオで、金旋勢力と全く同じステータス、戦法の新武将作ってサイソウスタート上級でクリアした。
261名無し曰く、:2012/05/08(火) 19:39:50.21 ID:b0yQvZUx
対戦で軽く戦術で欧米の人にも勝てるんだなこれが
やはり親米派の工作だろうね

中国の三国志時代はすごいからねw
262名無し曰く、:2012/05/08(火) 19:45:03.58 ID:b0yQvZUx
よし
パキスタン軍とやってこようかのw

そう幻聴が聞こえたのでw
263名無し曰く、:2012/05/08(火) 19:47:33.37 ID:b0yQvZUx
いつまでたっても古川の血が抜けないのうw
264名無し曰く、:2012/05/08(火) 19:54:24.85 ID:2XgkI5Rz
PK出たら化ける
きっと武将が200人追加されて、240年くらいのシナリオが出る

正直、武将さえ増えたら悪くない出来だと思うんだが
265名無し曰く、:2012/05/08(火) 19:57:33.84 ID:e7hTm5du
俺は武将は割とどうでもいいかなぁ
何よりもAIをより手ごわくして欲しいわ
266名無し曰く、:2012/05/08(火) 19:57:56.27 ID:VlKuMa/U
>>254
なんだ。他人に絡んで鬱憤を晴らしてるだけかよ、つまんねー奴。
267名無し曰く、:2012/05/08(火) 19:58:48.96 ID:b0yQvZUx
書くだけなら無料だろう
俺もそうやってきた
周りなんて関係ない

WIN7をマイクロソフトがカスタマイズしようが関係ない

WIN7がOEMのシリアル表示になっとるぞいつのまにかw
268名無し曰く、:2012/05/08(火) 20:00:01.66 ID:2XgkI5Rz
AIは確かに気に入らないが
このシステムでこれだけ戦えるAIってすごいと思うぞ
269名無し曰く、:2012/05/08(火) 20:01:22.18 ID:kHvufNcF
今日は社員ちゃんが良く湧いてくる日だな
270名無し曰く、:2012/05/08(火) 20:01:58.08 ID:b0yQvZUx
http://uproda.2ch-library.com/524160LVe/lib524160.jpg
プロダクトキーは見せれんぞ!

ホームプレミアムじゃあないぞこれパソコン
プロとXPとビスタだろうこれwww
271名無し曰く、:2012/05/08(火) 20:04:51.40 ID:+TjvMf1E
PKで強力な戦法を封印すれば出来ればまあ
272名無し曰く、:2012/05/08(火) 20:10:18.29 ID:2XgkI5Rz
どいつもこいつも批判しかしないから、代わりに擁護しただけで社員認定かよ

正直致命的な欠点はないし、基礎はしっかりしてると思うんだがな
武将数以外
273名無し曰く、:2012/05/08(火) 20:13:00.55 ID:CPoyIWcV
購入三日間くらいは、こんなの期待してた三国志12じゃない!ってむかついて
スレに罵詈雑言書きなぐって、疲れてあきらめて、それでもダラダラやってたら、あれ?なんか割と楽しいじゃんって、最近なってきてる
皆も早くこの境地に至ってほしい
274名無し曰く、:2012/05/08(火) 20:13:51.31 ID:H3OCAzZ0
三国志9をそのまましょぼくしたと思えば悪くは無い
275名無し曰く、:2012/05/08(火) 20:14:12.82 ID:e7hTm5du
>>268
まぁ通常は采配あげるために待機するとこを
援兵持ってるときは全軍で突っ込んできたり
それなりに楽しめるのは確かだけどな

そんな複雑なことは望まないけど、せめてまともな内政を
戦場で予備兵を活かせないのと、城門守備時の雑さを直して欲しいな
276名無し曰く、:2012/05/08(火) 20:14:47.77 ID:M4Zh43Vh
こっちは兵舎ゼロで敵のみ金米兵大目でちょうどいい感じになった
負傷兵の回復待ちで敵もそこそこ強くなるし
これで同盟無しなら適度な緊張感がある

敵が増築中だった建物キャンセルで金が入ってくるのは修正してほしい。
レベル5とかに増築中だと儲かりすぎる
277名無し曰く、:2012/05/08(火) 20:37:05.50 ID:ZiEHMzs2
つい最近12出てること知ったぜ
賛否両論あるみたいだが、買いか?
YesかNoかで頼む

>>270
hideki、Experience index低いよw
ゲーミングなのにうちの事務用に負けるなよw
278名無し曰く、:2012/05/08(火) 20:38:41.02 ID:H3OCAzZ0
>>277
体験版あるからそれやってみりゃいい。
面白ければかえば?面白くなければかわなけりゃいい。
279名無し曰く、:2012/05/08(火) 20:40:31.81 ID:bHOO1rQP
愚痴と釣り擁護とマゾプレイ報告ばっかりだな
普通にプレイして普通に楽しめないゲームってどうしようもないわ
280名無し曰く、:2012/05/08(火) 20:40:47.54 ID:e7hTm5du
>>277
yes、noで言っちまうと荒れるんだよ…w
ま、俺はそれなりに楽しんでるけどな
体験版とオンライン対戦が無料だからやってみるといい。

あとそいつには触れちゃいけない。
281名無し曰く、:2012/05/08(火) 20:43:41.69 ID:b0yQvZUx
グラフィックと三国志の書籍を読んだことあるなら
絵とかいろいろマルチメディア環境を楽しみたいなら
YES

8500円がもったいないと思うようならばNO

時間つぶしにはいいぜw
282名無し曰く、:2012/05/08(火) 20:45:49.59 ID:2XgkI5Rz
>>277
けして名作ではないが、クソゲーというほどでもない
雰囲気がライトになったから、それでも良いなら買うのもありじゃないかな

2ちゃん見るよりプレイ動画見た方が参考になると思う
283名無し曰く、:2012/05/08(火) 20:52:05.72 ID:ZiEHMzs2
OK、買ってくる
>>279が俺を不安にさせるが答えは俺の中にあるんだな!

>>280
人を選ぶ作りになったのか?
お前さんが楽しそうならそれを信じる
284名無し曰く、:2012/05/08(火) 20:52:34.69 ID:mbSk//Cb
これKOTYとまでは行かなくとも候補には入れるレベルだろ・・・・・・
誰だよ三国志をこんな糞ゲーにしたやつ・・・・・・
285名無し曰く、:2012/05/08(火) 20:52:51.88 ID:hVeRTctE
そこそこ遊べる糞ゲーってとこじゃないかな
それより名声下がるバグくらい速く直せと
286名無し曰く、:2012/05/08(火) 20:53:25.27 ID:+TjvMf1E
>>277
値段気にしないならYESだな
PKで多少マシにゃなるだろうよ

つかいまだこのスレに居座ってるのはなんだかんだ楽しんでる連中だし
287名無し曰く、:2012/05/08(火) 20:55:43.67 ID:SRGDLJvO
体験版が面白くなかったら、それは製品版でも変わらないから、
そこだけ注意な。
製品版なら面白くなるはずとか思ってると失敗する。
288名無し曰く、:2012/05/08(火) 20:55:52.04 ID:CPoyIWcV
最近パチで勝った。なおかつDiablo3までやるゲームが無い>YES
それ以外>NO
289名無し曰く、:2012/05/08(火) 20:57:58.64 ID:mbSk//Cb
予備知識なしで買っちまったからまじ後悔だよ
期待が大きすぎただけにショックがでかい
本気でコーエーに怒りを感じているんだが
290名無し曰く、:2012/05/08(火) 21:09:24.52 ID:fZpK+EXQ
大丈夫さ、もうすぐディアブロが待ってるぜ。
三国志12なんて無かった事になるさ。

291名無し曰く、:2012/05/08(火) 21:36:00.62 ID:kr5yCAnI
だめだもう妄想切れたわ(笑)

ペラペラ過ぎてもちません
292名無し曰く、:2012/05/08(火) 21:47:08.76 ID:OGM549bk
>>283
だから体験版をまずプレイしろって…
293名無し曰く、:2012/05/08(火) 21:55:00.13 ID:svYa7SmE
12に限らないけど、地盤固まった後が作業過ぎる……
育成とかアイテム収集とか何か楽しめるポイント見つけないと辛いね
294名無し曰く、:2012/05/08(火) 21:55:54.18 ID:totBN5vh
一つだけ言っておくと2ちゃんで不満を発散するところまでが三国志12だからな
全国統一しても終わりじゃないからな
295名無し曰く、:2012/05/08(火) 21:57:51.66 ID:MXbYcXlv
体験版も、実は欠片も体験できない体験版だからなぁ…
せめて黄巾側でもプレイできれば
296名無し曰く、:2012/05/08(火) 21:57:59.58 ID:Q22FStb/
そうだdiabloの前にマウス買っとかないといけない。
XL-750MKってマウスが俺のお気に入りなんだけど、
これ終息らしいから予備に買わないと。
297名無し曰く、:2012/05/08(火) 21:58:26.47 ID:+TjvMf1E
今作は特に徴兵が自由にできないから
前線で何戦か勝利しただけで敵兵スッカラカンになって
あっという間に壮大な消化試合になるんだぜ・・・
298名無し曰く、:2012/05/08(火) 22:13:46.61 ID:BlX54cYv
プレイヤーがすることほとんどないような
299名無し曰く、:2012/05/08(火) 22:14:12.35 ID:6m9bqthc
最後に敵に兵と米100万与えて決戦雰囲気出してみたが
突っ込んでくる頻度が高くなって捕縛率が上がっただけで難易度が下がってしまった
300名無し曰く、:2012/05/08(火) 23:06:22.70 ID:lfARUGEi
>>277
本格派の歴史ストラテジーや戦略ストラテジーを求めるなら間違
いなくNO。

三国志で好きな武将を集めてニヨニヨしながら国盗りっぽい事を
したいなら場合によってはYES。

前者を嗜好する人が12を否定しても後者を嗜好する人には意味不
明だし、後者を嗜好する人が12を肯定しても前者を嗜好する人に
はオヤジが子供の玩具で喜んでるようにしか見えない。
301名無し曰く、:2012/05/08(火) 23:09:01.11 ID:SRZ8cWtp
今日はトウタクでオナヌしちゃいますたよ(´⌒`)
302名無し曰く、:2012/05/08(火) 23:17:38.03 ID:OGcUgSOK
元から本格派ストラテジー()だったことがないシリーズで
そうでないとか言う奴もいい加減アスペっぽくてうざいな
303名無し曰く、:2012/05/08(火) 23:24:00.64 ID:YtDJAqNq
まぁ一つ確実にいえることはこのゲームに一万円の価値は無いってことだな。
プログラムは過去作の転用で大部分作れちゃうし、絵とBGMにお金をかけてるようにはとても見えないし。
購入したお客の8割を不快にさせる商品って世の中そんなにないよ。
304名無し曰く、:2012/05/08(火) 23:42:31.75 ID:4jwsAdDE
最近やたらプログラム連呼してる奴は専門学生か?

つまらんのは同意だが
305名無し曰く、:2012/05/08(火) 23:46:50.33 ID:rSgMzmib
(利益率)最強の三国志
306名無し曰く、:2012/05/08(火) 23:47:53.16 ID:ikUiYG0f
天舞
臥竜伝
龍王三国志
昇龍三国志

等のアイデアを時分に合わせてパクって命脈を保ってきた三國志シリーズが起死回生を狙い、
プライドを捨ててカジュアルゲーヒット作の三国志大戦をパクってこしらえたのが三國志12である。
307名無し曰く、:2012/05/09(水) 00:00:06.16 ID:nUFHHC4L
PKまで待てはすでに古い廉価版までまて
308名無し曰く、:2012/05/09(水) 00:12:01.94 ID:rT3VT7zm
>>306
天舞なつかしいなw
メガドライブ版でやったことある。
スクロールカクカクなんだよな。
309名無し曰く、:2012/05/09(水) 00:25:35.04 ID:UlJY0tIY
武将プレイは光栄の独創だと思ってたんだけど、
私説三国志とかいう武将プレイゲーがあるらしいね。

アイデアだけは盛り込んだがデザインが稚拙だったりプレイに耐えない完成度だったりした他社のゲームを、
マンパワーで換骨奪胎して遊べるモノにしてきたのが90年代以降の三國志シリーズだったんだな。
310名無し曰く、:2012/05/09(水) 00:31:46.58 ID:G3p+TC0W
武将プレーは銀英伝4が名作。
三国志7が出た時、参考にしただろって言われたもんだ。
311名無し曰く、:2012/05/09(水) 00:38:17.83 ID:hOlNaPLT
太閤Xベースで戦闘が三國XのZリメイク出してくれ
312名無し曰く、:2012/05/09(水) 00:45:26.85 ID:rlqIB6RA
武将FILE買ってしまった。
特典武将ものせてくれりゃな。。
313名無し曰く、:2012/05/09(水) 01:27:27.48 ID:TD6409qZ
これ鬼謀でステルス状態でもCOMが大打撃打ってきて居場所バレルんだけど・・・
インチキマジで萎える
314名無し曰く、:2012/05/09(水) 01:40:35.57 ID:4+QiKrij
視界的には反応してないっぽいけどねぇ
火計も平気だったけど、大打撃は別なのかな。
315名無し曰く、:2012/05/09(水) 01:43:26.19 ID:pNnTr+Nr
太閤ベースで出すなら水滸伝で出して欲しい
やっぱ三国志なら君主プレーしたいわ
316名無し曰く、:2012/05/09(水) 02:00:12.37 ID:6xMb7bgJ
なんとか面白くなるように改造なりなんなり工夫してるんだけど、起動するだけでもういいやってなってしまう。
きっと皆はスレすら覗かないほど夢中で遊んでるに違いないんだ。
317名無し曰く、:2012/05/09(水) 02:23:43.13 ID:4+QiKrij
とりあえず気になって眠れないんで調べてきた
確かに範囲ダメージ系は伏兵に反応しちゃってるな

視界では反応してないから設定ミスっぽいよねぇ
ちょっと気を付ければいいだけだけど、修正してほしいとこ。
318名無し曰く、:2012/05/09(水) 02:28:05.92 ID:rlqIB6RA
つかさリアルを考えれば
伏兵で潜んでようが、そこにいればダメージは喰らうだろw

319名無し曰く、:2012/05/09(水) 02:32:35.49 ID:aiTouPaM
まあリアルいっちゃえばそんな魔法みたいな攻撃ないわけで
320名無し曰く、:2012/05/09(水) 02:34:01.45 ID:4+QiKrij
いや…伏兵のやつが近くに寄ると反応して撃ってくるのさw
まぁそうそうある場面でもないし、気を付ければ食らわないけどなー。
321名無し曰く、:2012/05/09(水) 02:41:46.65 ID:4iMjvZvh
断絶して孤立した領土を取ってもCOMが隣の君主と停戦してる場合は繋がってるという事になって逃げられるんだな。
初めて知った。
322名無し曰く、:2012/05/09(水) 02:45:47.85 ID:TD6409qZ
>>317
やっぱそうだよなぁ
攻められた時に城門と敵の後方から挟撃して武将捕らえたいのに
挟撃しようと潜んでてもで狭いマップだと横通られただけで
やりすごせずに確実に発見されるから萎える
バグ修正されるまでは鬼謀キラーとして脳内補完しとくしかないのか
323名無し曰く、:2012/05/09(水) 02:55:37.70 ID:4+QiKrij
まぁ範囲系は消費采配も大きいし、範囲も広くはないから
早めに安全な位置に潜ませるとかするしかないかもねぇ

とりあえずサポートには報告しといたし、修正されることを期待するべ
324名無し曰く、:2012/05/09(水) 02:55:39.87 ID:TF0KNRV7
こっちも大打撃で曹操様探し出せるな
コストに見合ってないけどwww
325名無し曰く、:2012/05/09(水) 02:58:13.41 ID:4+QiKrij
そもそも伏兵の敵だけが範囲にいるときって
プレイヤー側も撃てるのかな?…って、こんな時間か。
326名無し曰く、:2012/05/09(水) 03:06:54.11 ID:UDBrEEuM
また三國志13出るまで6年も待つのかw

いやいやこんな駄作で6年も待たされるぐらいなら
有志が作った同人ゲームが台頭して支持を得る時間も充分ある
ヴァンプリが出たおかげで安易な思想で作られた有料萌え格闘は完全に淘汰された

それを踏まえればデキのいい同人無料ゲームならコーエーのブランドなど亡き者に出来る
そのくらい移ろいやすい世情に於いて コーエーは何晒してくれてんだとwww
三國志もSLGもコーエーだけのモンじゃねぇからな
練りに練られたシステムとAIで無料の同人持ってこられたら終わりなのに
1万円も取って興醒め植え付けてんじゃねぇよボケが
327名無し曰く、:2012/05/09(水) 03:09:37.64 ID:heFJUIiT
こっちは撃てないんじゃないかね、八陣食らった直後なら試せるかな
それとは別に虚誘掩殺が撃てないこと多いんだけど条件あるのかな?
火計とかが城門直下で撃てないのはあるんだが、虚誘掩殺は平地でも打てなかったりする
328名無し曰く、:2012/05/09(水) 03:11:25.25 ID:UDBrEEuM
>>305
利益率に増幅させられた恨みがどういった損害をもたらすか
知らぬワケはあるまいて
329名無し曰く、:2012/05/09(水) 03:43:33.18 ID:6xMb7bgJ
まぁ10年後には確実に潰れてるだろう。
もしくはどこかに吸収かな。
330名無し曰く、:2012/05/09(水) 04:08:16.21 ID:OGsPXBJG
北見に絶道をかけたい
331名無し曰く、:2012/05/09(水) 05:29:12.24 ID:xclQEWG7
優しいな
自分なら滅九族だ
332名無し曰く、:2012/05/09(水) 05:53:03.90 ID:zTn+RChR
11のオリジナル武将ってどうやって読み込むかわかる?
説明書みてもどこにセーブデータ(オリジナル武将データ)おいたらわからんちん・・・
333名無し曰く、:2012/05/09(水) 06:03:45.22 ID:uJqokNuI
>>329
最悪、携帯ゲーに全力で逃げるから、潰れはしないだろうけど
スクエニみたいになるのは予想できるな
あれ、そういえば将来性がないとか言ってスクエニ蹴って
光栄に買収されたゲーム会社があったような・・・w
334名無し曰く、:2012/05/09(水) 06:29:51.99 ID:2hX0bBSw
>>326
同人で作れというレスをよく見かけるが
格ゲーと違ってAIとかグラとか一般人がどうこうできるレベルじゃない

つか流雲三国志でいいだろ
335名無し曰く、:2012/05/09(水) 07:50:57.07 ID:xNjxEos6
伏兵っつーより透明人間だろ
混戦の中、草ひとつなさそうな橋の上とかで、「伏兵だ」「うわー」
なにこれ。昔の三国志ですら吹く兵は森や草むらでしかできなかったのに。
336名無し曰く、:2012/05/09(水) 08:03:34.21 ID:dzTcVbMG
魔法戦争だからいいんだよ
文句あんのかこら
337名無し曰く、:2012/05/09(水) 08:06:40.04 ID:G3p+TC0W
敵の城内に突っ込んだ瞬間に、
敵だけ燃える火計が打てて、
一瞬で兵が1万消える魔法ゲー

三国志大戦ぱくってるから仕方ない。
中途半端にリアルにしてるから、魔法が違和感ありまくりなんだよな。
338名無し曰く、:2012/05/09(水) 08:10:58.46 ID:I/4cVKbJ
曹操様さっさとご退場して欲しくて兵力少ないところから切り取ってたら残り2都市で各都市40万・・・
こっち総兵力100万だけど他勢力の相手も考えるとどう落とせばいいかな・・・
一度セーブして精鋭送り込んで見たけどチート武将オールスター相手で兵力差簡単に埋められちゃったよ
339名無し曰く、:2012/05/09(水) 08:15:26.73 ID:G3p+TC0W
絶道して、こちらだけ援軍いれば余裕だろ。
もしくは兵の最大数2倍の奴を使う。
投石機使う。
340名無し曰く、:2012/05/09(水) 08:30:14.08 ID:KNBkPqP8
用衆、絶道、戦闘中の策を用意

用衆を発動して主力目一杯の兵で出陣
策を破棄
絶動を発動

これだよ
341名無し曰く、:2012/05/09(水) 08:31:25.44 ID:aiTouPaM
>>335
失笑物という意味ではまさに吹く兵だよな
342名無し曰く、:2012/05/09(水) 08:48:54.61 ID:mlu3oniR
チート軍団には無策の策だな
門にとりつく直前に使えば痛手が少なくて済む
門開けたら門前に布陣、おびきだしてチマチマ削る
ある程度削ったら特攻
343名無し曰く、:2012/05/09(水) 09:26:03.80 ID:mLHE3+g5
メモリ4gが
いつのまにか2g
仮想CPUに設定されとったよ
4つCPUがあることになる
本当は2個だけど
344名無し曰く、:2012/05/09(水) 10:02:40.04 ID:uCIVD1oP
Civilizationみたいに自動マップ作成、自動勢力さくせがあればもうちょっと遊べるのになぁ
武将相性仮想とか昔はあったのにな
せめて天道みたく勢力の入替くらいつけろよKOEI
345名無し曰く、:2012/05/09(水) 10:03:46.42 ID:NfY0rJf/
天道の国替えってpkじゃなかったか、無印でできたっけか
346名無し曰く、:2012/05/09(水) 10:10:10.64 ID:fNaFTvK9
ウチの呂布さんやたら狡猾で、君主だと基本守備でガチでやりあおうとしないのに、
どっかが別の所攻めて本城の兵力減ったり、攻められて撃退して、兵数減らした時は必ず攻める。

これぞまさに呂布の利って奴だな。
347名無し曰く、:2012/05/09(水) 10:20:00.09 ID:Rmqanlcd
>>346
呂布さんだけでなくてどこもそうだな
全力でどこかせめて兵が減った領地あったら必ず攻める
別の合戦で兵糧全部つぎこんでせめて兵糧減ったら必ず攻める
まあ正しいけどちょっと露骨な感じはする
348名無し曰く、:2012/05/09(水) 10:26:14.75 ID:xNjxEos6
でもこっちが何らかの理由で敵に攻めて欲しくて、兵士を輸送するなどして兵士10万以下とかにしてもなぜか攻めてこない
349名無し曰く、:2012/05/09(水) 10:36:48.20 ID:uCIVD1oP
>>345
すまんPKだったね
350名無し曰く、:2012/05/09(水) 11:06:04.19 ID:ZesmDIrC
絶道してない時はその都市の隣接都市も兵力としてカウントしてるぞ
351名無し曰く、:2012/05/09(水) 11:14:01.51 ID:6B2Iy5SV
これ英語版で安く買えたりしないの?
352名無し曰く、:2012/05/09(水) 11:15:04.23 ID:izo7Wopu
夜勤から帰ってきたが
メンテで認証できなくてゲームが出来ないwww
酷いシステムだなこれwww
353名無し曰く、:2012/05/09(水) 11:28:40.33 ID:EO0MNiSW
内政が煩雑で面白みがないのは結構致命的だと思うんだがなあ
戦争はRTSやりまくってた人じゃなきゃ楽しめるんじゃね?ってレベルだよな
354名無し曰く、:2012/05/09(水) 11:37:20.85 ID:Fb7m0Qwr
>>351
お前は何を言っているんだ
355名無し曰く、:2012/05/09(水) 11:39:26.92 ID:mlu3oniR
内政屋にゃつらいだろうな
俺的には楽でいいけど
356名無し曰く、:2012/05/09(水) 12:03:37.05 ID:h+NyTZJX
認証できねえええええええええええええ
マジで糞過ぎる
357名無し曰く、:2012/05/09(水) 12:18:31.71 ID:pNnTr+Nr
今回くだらないオフライン部分が無くて
価格が5980円〜6980円で
月額315円〜525円
という完全オンライン仕様だったら

面白いゲームだと騙されたかもしれん
それでも2〜3ヶ月後にはプレイしてないだろうけど
358名無し曰く、:2012/05/09(水) 12:22:52.97 ID:VaGGLD2e
まーいつもの定期メンテだからな<認証できない
359名無し曰く、:2012/05/09(水) 12:25:49.06 ID:8usGJYz2
オンラインとオフラインくらいわけろやw オンなんかいっかいもやってねえんだけど
ふざけてるな
360名無し曰く、:2012/05/09(水) 12:37:29.70 ID:oz0WEYSi
宮殿クリックして遊んでたら
諸葛亮に「ほかに、することは、ないのですか」って言われたw
くそふいたわwwwww
361名無し曰く、:2012/05/09(水) 12:57:15.58 ID:/07VxF41
>現在、サービスを行っておりません
起動しようとしたらこんなのが出て、一瞬潰れたのかと思ったw
このうざい認証、問題ありすぎだろw
362名無し曰く、:2012/05/09(水) 13:18:47.45 ID:mLHE3+g5
なんだとw
現在サービスを行っていないだとw
363名無し曰く、:2012/05/09(水) 13:25:42.78 ID:B+C+sqH4
>>337
歩兵一万が消えるって核攻撃かよw
364名無し曰く、:2012/05/09(水) 13:27:24.48 ID:Fb7m0Qwr
出師の表イベントを見た人いる?
365名無し曰く、:2012/05/09(水) 13:33:22.92 ID:mlu3oniR
火計は罠でも仕込んであったと補完できなくも無いが
大打撃って何だよ・・・
366名無し曰く、:2012/05/09(水) 13:33:25.58 ID:VaGGLD2e
メンテ終わったかな
367名無し曰く、:2012/05/09(水) 13:34:53.88 ID:uCIVD1oP
はやく終らんかなメンテ
ところで誰か官斗の劉備なんとかなった人いるか?
孫策か曹操に一年持たずにぼこられるんだが
368名無し曰く、:2012/05/09(水) 13:37:25.15 ID:p0SFr2wD
オンラインはアップデートきてるのに、オフラインは何もなしか・・・
もう、オフラインがオマケ要素化だな・・・。
369名無し曰く、:2012/05/09(水) 13:41:09.53 ID:MWY/OyeW
オフの方何も無しってふざけすぎだろうに。
ソフトの方購入しててこの仕打ちってのも凄いな。
370名無し曰く、:2012/05/09(水) 13:42:44.86 ID:NfY0rJf/
関羽斬首は治らないのか
371名無し曰く、:2012/05/09(水) 13:48:27.78 ID:QNalNXVY
>>337
魔法があるのは昔からだ、信長・革新の頃から今の感じ
大戦っぽいのはシステムじゃなくて演出の手法だろ
まぁ昔から似たようなもんだし、今更ゲームに何を言ってるんだ
>>367
もうクリアされてない勢力はないぞ
きついなら外交使うといいんじゃね?同盟無理なら停戦
372名無し曰く、:2012/05/09(水) 13:50:19.37 ID:VaGGLD2e
公式サイトの表示が何かおかしい
373名無し曰く、:2012/05/09(水) 14:01:38.20 ID:xNjxEos6
コーエーは貧乏すぎてまともにHTMLやCSS、Flashを組める人物も雇用できなくなったんだなw
374名無し曰く、:2012/05/09(水) 14:04:50.10 ID:ftlm1Eym
>>371
今更とかワロスwww
北見の歴史音痴っぷりが、戦法の効果や名称になんとなく有ってもよさそうな、それっぽいのを思いつかなかっただけだろwww
375名無し曰く、:2012/05/09(水) 14:12:12.36 ID:VaGGLD2e
あーPCが当たるキャンペーンへの応募をすっかり忘れてた
イラネけどね
376名無し曰く、:2012/05/09(水) 14:17:52.52 ID:B+C+sqH4
火刑で不思議消失した兵は信長と引き換えに室町の世に送られます
377名無し曰く、:2012/05/09(水) 14:20:04.54 ID:QNalNXVY
>>374
日本語読むのも書くのも不自由な奴がアンカなんか付けんな
話がかみ合ってないんだよ、北見とかどうでもいい
378名無し曰く、:2012/05/09(水) 14:24:17.50 ID:ftlm1Eym
>>377
北見がプロデュースするようになってから、魔法が多くなった事実から目をそらすんじゃねーよwww
379名無し曰く、:2012/05/09(水) 14:24:21.74 ID:TD6409qZ
魔法魔法言うけどお前ら過去のシリーズで落雷とか幻術とか使ったことないのか?
380名無し曰く、:2012/05/09(水) 14:26:13.81 ID:ftlm1Eym
落雷も幻術も演技に出てるが、人中の呂布って言葉で兵がふっとんだっていう記述はねーけどねwww
381名無し曰く、:2012/05/09(水) 14:27:26.39 ID:TD6409qZ
今度は論点が演義に出てきた出てきてないに変わったの?
382名無し曰く、:2012/05/09(水) 14:28:54.45 ID:VaGGLD2e
三國志だと5だな
魔法ぽい特技が出始めたのは
383名無し曰く、:2012/05/09(水) 14:31:17.07 ID:mlu3oniR
魔法の有る無しじゃなく
今まで計略だった火計が魔法化してることが問題じゃね?
幻術や落雷と違ってどいつもこいつも火計大打撃もってるし魔法大戦化してるよねコレ
384名無し曰く、:2012/05/09(水) 14:32:00.83 ID:ftlm1Eym
>>381
演技に出てくる出てこないは大事だろ。世界観の許容範囲に関係してくるだろーが

>>382
多くなったって意味わかる?
385名無し曰く、:2012/05/09(水) 14:34:28.41 ID:svrLlJw6
やはり三国志はVが最高ですね
386名無し曰く、:2012/05/09(水) 14:34:50.25 ID:VaGGLD2e
5の旅人はチートだったぜマジで
387名無し曰く、:2012/05/09(水) 14:41:58.92 ID:QNalNXVY
悪い、変なののスイッチいれたみたいだな
388名無し曰く、:2012/05/09(水) 14:42:37.30 ID:VaGGLD2e
隔離すればよろしい

拝啓、北見健様
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1259381705/
389名無し曰く、:2012/05/09(水) 14:43:30.66 ID:ftlm1Eym
>>387
そんなに魔法好きならガンダムでも召喚して無双させとけよwww
390名無し曰く、:2012/05/09(水) 14:43:58.79 ID:a9k9DLYC
せっかく専用スレがあることだしね

【11・天道】KOEI北Pを語るスレ【糞芸爪覧】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1247316071/
391名無し曰く、:2012/05/09(水) 14:46:18.74 ID:TD6409qZ
>>387
うむ、すまん
392名無し曰く、:2012/05/09(水) 14:49:03.67 ID:aiTouPaM
おかしいのが湧くのも12がクソなせいだな
393名無し曰く、:2012/05/09(水) 14:51:12.97 ID:XbgLMib3
>>102
求財の策を発動、献策に全武将の忠誠上昇がでてくるから、その献策を採用。
ただ、条件が○、◎じゃないとあまり成功しない。
成功すると全武将一律で+6〜+7上昇する。
394名無し曰く、:2012/05/09(水) 14:58:55.84 ID:N7EWNmt+
>>385
いや6だろ
395名無し曰く、:2012/05/09(水) 15:13:56.65 ID:j4rXObPH
>>349
無印でも可。 国替システムは全国統一のおまけだぞ
396名無し曰く、:2012/05/09(水) 16:15:06.42 ID:mLHE3+g5
100万人の三国志ってPCでもできるのなw

シリアル全部あるから入れてみるべw
GCも50あるからのう
397名無し曰く、:2012/05/09(水) 16:16:16.92 ID:YwvWXl8N
捕縛しても名品ぶんどれないアホ仕様は早く直してくれw
398名無し曰く、:2012/05/09(水) 16:17:30.24 ID:xNjxEos6
SATUGAIすれば名品とれるYO!
399名無し曰く、:2012/05/09(水) 16:19:52.54 ID:TD6409qZ
何とか馬謖を君主にして泣きながら諸葛亮を斬りたい
400名無し曰く、:2012/05/09(水) 16:23:37.67 ID:YwvWXl8N
昨日とりあえず1回クリアしたんだが、終盤こっちの総兵力が2000万越えててワロタw
401名無し曰く、:2012/05/09(水) 16:28:33.60 ID:p0SFr2wD
>>396
pcで出来るやつって、シリアルもらえなくないか?
402名無し曰く、:2012/05/09(水) 16:36:49.77 ID:B+C+sqH4
>>400
戦後の雇用安定が絶望的すぎて内乱確実なレベル
403名無し曰く、:2012/05/09(水) 16:37:44.58 ID:6wxnBsii
>>304
旦那さん、旦那さん
ID赤くしてる人がいっぱいいるんすよ
404名無し曰く、:2012/05/09(水) 16:44:17.68 ID:JdNeA25n
傷兵の数をどうにかして減らせたらな
大体皆が皆大人しく負傷兵になってくれるわけじゃなかろうに
普通に逃亡分をもっと増やしてほしいわ
405名無し曰く、:2012/05/09(水) 17:09:51.01 ID:1y4dNfxv
戦闘中に兵器から通常兵科に変更できんの?
406名無し曰く、:2012/05/09(水) 17:20:42.04 ID:uyjYzXn9
12くそつまんねえ
糞っていうのは毎回言われてるからなんだかんだで普通に遊べるかと思ったけど
俺にはこれは無理だ

407名無し曰く、:2012/05/09(水) 17:27:19.12 ID:AZeqDBKu
上級かんげんでやってみたが
蜀のほうを制覇したらもう結末が見えて萎えた
南部で始めるとほんとぬるいな
408名無し曰く、:2012/05/09(水) 17:27:57.16 ID:p0SFr2wD
>>406
正直、体験版を何故やらなかった・・・

オンラインも酷いもんよ、行動力が30減って 1時間に20しか回復しないとか。

当然だけど、オフラインはもう捨てられてるしな。
パッチすらこなくなったぜ。

409名無し曰く、:2012/05/09(水) 17:41:49.95 ID:xNjxEos6
わざとつまらなくつくってPKでそこそこ遊べるようにするんだろ。
PK無しでも遊べるんだったらPKを買う意味がないから、本編クソにする。
いつもどおりじゃないか。
410名無し曰く、:2012/05/09(水) 17:49:27.58 ID:FEDH1QKl
>>409
製品版を買っちまったらそれを期待するしかないよな
411名無し曰く、:2012/05/09(水) 17:57:39.95 ID:6OV/8fF1
>>380
呂・・・呂布が出たぞーと聞いただけで兵が逃げ出すんだろ
412名無し曰く、:2012/05/09(水) 18:00:31.88 ID:mLHE3+g5
けんか腰だよなw
一発で判断できるぞ
413名無し曰く、:2012/05/09(水) 18:02:44.30 ID:ftlm1Eym
>>411
んじゃ戦法名 「呂布が出たぞ」 に変えとけよ
414名無し曰く、:2012/05/09(水) 18:05:10.27 ID:mLHE3+g5
アドレナ民ばっかりで
グリーこそ中華じゃなかろうかとw

一般人PCユーザーってもう高等民族だぞw
415名無し曰く、:2012/05/09(水) 18:06:37.96 ID:nmzWLehB
しかしこれ、どこをどう直したら良ゲーになるんだ?
根本的な所がクソゲーだからPK出ても無理な気がする。

11はここを直せば良ゲーって所ばっかりのクソゲーだったじゃない。
416名無し曰く、:2012/05/09(水) 18:12:42.43 ID:mLHE3+g5
http://uproda.2ch-library.com/524486Z6j/lib524486.jpg
絵を描く高等遊民 俺w
417名無し曰く、:2012/05/09(水) 18:31:51.45 ID:heFJUIiT
援軍要請して攻め勝つと、友軍の名声が「上がりました」なのに50下がるバグ
サポートから連絡きたんだが

症状が出たらセーブデータ修正するから送ってくれ、と・・・

うちの環境だとどのシナリオでも、どの都市でも、敵味方かかわらず必ず起きる
敵同士の戦いでも同様
そう説明してもこの結果
毎回セーブデータ送るなんてアホなことできん
(というかほんとに毎回データ送ってやろうか)

で、聞きたいんだけどこのバグ起きない人いるの?
外交軽視で名声気にしないとわからないから気づいてないだけの人多いと思うんだが
418名無し曰く、:2012/05/09(水) 18:33:46.25 ID:gyKGtmkN
かなり、改造するところがあるよな。
PKは、本当に別ゲー作りレベルにせんとな。
低スペックPCプレイはもう諦めて欲しい。
419名無し曰く、:2012/05/09(水) 18:34:43.42 ID:Vyk3E+/0
13出したほうがいいんじゃねえの
420名無し曰く、:2012/05/09(水) 18:38:04.95 ID:MWY/OyeW
オンにはカード追加してるくせにオフにはまったく何もせずだからね。
もう12は期待するのは無駄なのかもしれない。
421名無し曰く、:2012/05/09(水) 18:40:59.77 ID:xNjxEos6
>>419
13がでるとしたら完全オンライン対戦ゲーになりそうだね。
422名無し曰く、:2012/05/09(水) 18:45:31.76 ID:AZeqDBKu
オン対戦なんてまったく手をつけてないわ
何が面白いんだよあれ
423名無し曰く、:2012/05/09(水) 18:46:11.52 ID:h+NyTZJX
>>385
シリーズ初プレイはSFCの3
アレは面白かったな
424名無し曰く、:2012/05/09(水) 18:49:25.54 ID:I/4cVKbJ
難易度上級、物資敵だけ多めでこちらが全力内政の兵確保しても間に合わないくらいの
物量確保してきたらまた歯ごたえがあるんだけろうけど最初の1、2戦勝てばもう抵抗すら出来ないとか・・・
425名無し曰く、:2012/05/09(水) 18:49:47.28 ID:p0SFr2wD
どうやら、パッケを買った人よりもオンライン対戦のユーザを大事にしたいらしいね。

どうやったら12を返品、返金ができるだろうか。と考えたくなる。



426名無し曰く、:2012/05/09(水) 18:52:56.60 ID:MWY/OyeW
まあ、パッケはオンの費用集めで売り逃げなんだろうね。
今までやってきてた顔グラエディタや追加グラ、武将なんかはやる気ないっぽいし
427名無し曰く、:2012/05/09(水) 18:53:32.91 ID:mLHE3+g5
ネット費TV費5000円
電気代5000円
水道ガス5000円

月1万5千円あれば、余裕だろう
老後の心配してますw
すでに引退してますが・・
428名無し曰く、:2012/05/09(水) 18:55:33.14 ID:bnpdqTJP
http://www.imgur.com/FtVkZ.jpg
面倒くさいなぁ....
429名無し曰く、:2012/05/09(水) 18:56:34.76 ID:4+QiKrij
>>405
任意で兵器から通常兵科には変えられないかな
兵器部隊が一回潰走しちゃうと通常兵科に戻っちゃう感じ。
430名無し曰く、:2012/05/09(水) 18:58:04.39 ID:fVpagwcR
対戦の敗北の悔しさを餌にしてガチャらせるって射幸心煽りまくりだな。
消費者庁に通報しまくってさっさと規制に追い込めよ。
431名無し曰く、:2012/05/09(水) 18:58:19.57 ID:bnpdqTJP
>>424
214年の曹操とかそんな感じ
劉備でプレイしてるが、孫権が前線崩して
華北に到達しとる
432名無し曰く、:2012/05/09(水) 19:01:38.71 ID:mLHE3+g5
私鉄あるからねぇ
原付バイクあるけどねぇ
使わないやw

分譲ですよ
窓も鉄格子だから泥棒も来ない
コンクリートブロック
有害電波も来ない
携帯電話はアウト

後は弟を追い出すだけだろう・・w
433名無し曰く、:2012/05/09(水) 19:02:31.02 ID:MWY/OyeW
>>431
comの施設建設バランスがおかしいのがねー
兵舎や求人あたりは必ず建てるようにすればいいのに、全部巡察とか何考えてる
んだとしか。
一箇所穴あくと、そのまま毎月攻めていってあっという間だしね。
434名無し曰く、:2012/05/09(水) 19:08:08.38 ID:TD6409qZ
基本的に都市って概念が薄くて
領土って概念で建築してるからなぁ
昔は洛陽とか許昌とったら喜んだもんだけど今作は正直どうでもいい
435名無し曰く、:2012/05/09(水) 19:08:20.04 ID:bnpdqTJP
全部巡察、全部市場とかザラだしね
都市の適性に合った街並み作ってほしいよ
436名無し曰く、:2012/05/09(水) 19:10:11.76 ID:bnpdqTJP
自分は大都市は嬉しいな
兵舎で沢山兵士集まるし
通常都市の残念なこと...
437名無し曰く、:2012/05/09(水) 19:10:37.94 ID:u8oVpsuv
ここ2、3日の社員の湧きっぷりがすごいな
438名無し曰く、:2012/05/09(水) 19:12:48.58 ID:djqQiAOC
12衝動買いしてしまった。Amaやスレの意見信じて見送ればよかった。
今の心境 http://gre.jpn.org/Yami/lol2.html
439名無し曰く、:2012/05/09(水) 19:14:36.35 ID:Vyk3E+/0
痛風しました
440名無し曰く、:2012/05/09(水) 19:14:59.62 ID:9Wyz6fLP
呂布の戦法は、武力差ダメ系よりは普通に強化系にしてほしかった。
関羽とか張飛の戦法の最高峰みたいな感じで。
441名無し曰く、:2012/05/09(水) 19:16:22.63 ID:mLHE3+g5
結局、64ビットのOSはまだまだということだろう
ソフトがない
互換性もあまり無いんだよ
ファイアーウォールとなぜかマイクロソフトが配布している
ウイルススパイウェア対策(無料)でごまかしている

あらゆるテストパイロットだからね俺ってw
無料でOEM製のWIN7だしw

買ったんだけどね
12万円出して
プライムシリーズということで有名になっちゃったよ
ドスパラのw
442名無し曰く、:2012/05/09(水) 19:41:09.80 ID:mLHE3+g5
マルウェアわざとダウンロードして
他人のPCをWIN7の機能で遠隔操作で潰すんだろ

ホームグループ設定とかローカル設定とか
WIN7はもうマルウェアを誰かが職場とかで使えばおだぶつだろうw
443名無し曰く、:2012/05/09(水) 20:13:08.64 ID:afp9Hn2g
アイマスがパチスロになるらしいけど12も当然なるんだよな?
444名無し曰く、:2012/05/09(水) 20:29:46.44 ID:p0SFr2wD
既に、肥はパチスロやってるからねー・・・
445名無し曰く、:2012/05/09(水) 20:32:51.20 ID:TD6409qZ
パチンコ三國志とか企画さえくればふたつ返事で快諾だろうな
446名無し曰く、:2012/05/09(水) 20:34:12.75 ID:ufKjv9tt
パチョンコとか興味ないわー
447名無し曰く、:2012/05/09(水) 21:11:50.87 ID:Gh+9lqeG
三国志、信長の野望、三国無双、戦国無双
全てパチンコ化されてる
448名無し曰く、:2012/05/09(水) 21:19:45.92 ID:v94Azi40
買ってきたぜ
いい年になっても新しいゲームを買うとわくわくするなw

>>438が見えないが、宣伝コピペかなんか?
449名無し曰く、:2012/05/09(水) 21:29:13.99 ID:GUUNcntA
パチンコは警察様に手厚く保護されてるからな
ガチャみたいな新参者とは訳が違う
450名無し曰く、:2012/05/09(水) 21:30:10.10 ID:ZbHJh1bU
>>417
援軍要請の時点で名声-100の処理が入っている(攻めるとき限定?)
要請に応えたら名声+100で差し引き名声に変化なし、さらに戦果を挙げたら名声+50としたかったのだろう
しかし、現状では名声-100のままなので、戦果を挙げても都市は奪えない上に名声-50という理不尽仕様になってる

発想を逆転させると、相手に名声を与えるどころか奪えるわけだから、こちらはガンガン援軍要請を出して
相手の要請は余程いい名品でもくれない限り断り続ければいい
451名無し曰く、:2012/05/09(水) 21:32:49.00 ID:6xMb7bgJ
>>448
すぐに怨嗟の声に変わるさ
452名無し曰く、:2012/05/09(水) 21:36:56.41 ID:kxdoDM5T
>>448
そのまま6年くらい封を切らない方が、わくわくしたままでいられるぞ
453名無し曰く、:2012/05/09(水) 21:39:38.12 ID:p0SFr2wD
>>448
新品未開封なら、そのままヤフオクに出したほうが幸せになれるよ。。。
454名無し曰く、:2012/05/09(水) 21:39:50.52 ID:TFrRFI7p
>>448
未開封ならとりあえず体験版をやって冷静になるべき
455名無し曰く、:2012/05/09(水) 21:43:36.57 ID:v94Azi40
>>451-452
昨日ここで色々聞いたしな
ダメならダメなりに遊んでみるよ

なんだかんだいって三国志シリーズ、好きだしw


まさか好きな人間が発狂するほどの出来なのかwww
いんすこしてちょっと触ってみる
456名無し曰く、:2012/05/09(水) 21:44:36.16 ID:eIJAkoyw
>>332
俺もわからんかったわ、システムファイルそのままもってきたけど読み込まなくて放置した
457名無し曰く、:2012/05/09(水) 21:50:02.96 ID:D7dCESWW
今回CPUちゃんと金銭収支に合わせて将を解雇したりするんだな
孫堅の領土3つの内2つを同時攻略したら半分くらいの武将が一気に在野になってて吹いたわ
おいしく雇わせてもらったけどな
458名無し曰く、:2012/05/09(水) 21:55:01.35 ID:byqHxDXb
一度クリアしたら二度とやる気が起きないという意味で
従来と同じ出来だと思う

この課題をクリアしたKOEI作品は皆無だな 無双含め
459名無し曰く、:2012/05/09(水) 22:02:17.68 ID:HXAs+JUu
>>455
昨日の人か
健闘を祈る
460名無し曰く、:2012/05/09(水) 22:28:56.24 ID:pNnTr+Nr
>>455
好きだからこそ…いや何でもない
楽しめる人は楽しんでるから
461名無し曰く、:2012/05/09(水) 22:30:30.90 ID:F6ciOpeo
12は何ゲー目指してるのかわからねぇなぁ


ここだけの話
三極姫2にでも期待していいか?
462名無し曰く、:2012/05/09(水) 22:30:53.89 ID:Qmk4Epbq
>>458
昔のは、何度もクリアしたもんだよ。

あくまでも昔基準のゲームなので、今やっても伝わらないかもしれんけど。
463名無し曰く、:2012/05/09(水) 22:32:28.02 ID:TFrRFI7p
その後>>455を見たものは誰もいなかった…
464名無し曰く、:2012/05/09(水) 22:52:50.99 ID:KnIb781y
>>456
11の新武将書き出したフォルダにそのままでおk
具体的には<ドライブ名>:\<ユーザー名>\Documents\Koei\San11\TPrsn
になるかと
465名無し曰く、:2012/05/09(水) 23:17:45.17 ID:NckNOVkG
ガチャ規制入って北見青ざめてるだろうなw
オンラインのガチャで稼ぐ予定だったんだろざまあwwww
466名無し曰く、:2012/05/09(水) 23:18:34.42 ID:yI/7pIHZ
コンプガチャだけだろ、他は問題なしだろ
467名無し曰く、:2012/05/09(水) 23:20:28.89 ID:xNjxEos6
三国志12PKでは
オンラインにつえぇ武将が大量についてきます
468名無し曰く、:2012/05/09(水) 23:25:44.88 ID:heFJUIiT
>>450
やっぱ仕様ミスなのね
関羽処断ともども修正パッチを期待してたんだがやる気あるのかないのか
曹操と組んでるおかげで名声100切る袁ショウさんとかあわれで
469名無し曰く、:2012/05/09(水) 23:29:04.62 ID:xNjxEos6
COMだと、同盟国の援軍がある場合

20万いる都市に10000未満の兵士で攻めたりするよね
7000+35000 VS 120000

ちょっとだけカキンカキン!ってなったら、すぐに「退却」
援軍のほうだけなんか名声下がる。
それが数ヶ月おきもつづいて、名声ボロボロになる。
いやがらせかよw
470名無し曰く、:2012/05/09(水) 23:29:42.32 ID:jky96sbX
>>466
これ以上問題が拡大しないように自主規制始めるだろ
471名無し曰く、:2012/05/09(水) 23:50:20.44 ID:GUUNcntA
これ以上規制されないように天下りの受け皿を作るのが先だろw
472名無し曰く、:2012/05/10(木) 00:05:03.65 ID:6qloDk/b

473名無し曰く、:2012/05/10(木) 00:10:39.82 ID:nnBOeW9y
しかし酷い出来だな、今時のゲームとは思えない
474名無し曰く、:2012/05/10(木) 00:15:38.62 ID:pkt4Zc8B
まぁタブレット用って割り切れば納得できる出来だけどな
PCで腰を据えてやるにはスッカスカすぎるわ
475名無し曰く、:2012/05/10(木) 00:34:58.75 ID:hfcRqxmQ
一周したけど普通に楽しめた。後半だるいのはシリーズの伝統だな。
天翔記みたいに隣接国も戦闘に巻き込めたらもっとおもしろかったかも。
とりあえず消したけどPK出たら再インストールするノシ
476名無し曰く、:2012/05/10(木) 00:36:06.48 ID:8CjBcjrv
日が変わった瞬間にシャインちゃん乙であります
477名無し曰く、:2012/05/10(木) 00:36:12.83 ID:l7Ynwvps
戦略系の秘策開発不可、戦法の調整
募兵量3分の1、傷兵の回復速度10分の1

これで大分遊べるようになった、俺の中ではそこそこの良ゲーだわ
478名無し曰く、:2012/05/10(木) 00:39:02.50 ID:pkt4Zc8B
あれ、何いじっちゃったかわからんけど
戦闘中カメラが常に左に移動するようになった・・・
右の方にカメラ移動させても即左に強制移動される
部隊にまともに指示だせなくてオワタ・・
なんだこれ
479名無し曰く、:2012/05/10(木) 00:39:50.16 ID:UoFXYQ7r
洋ゲーの高クオリティを真似する事は最初から諦めてる感じがビシビシ伝わってくる完成度
商売だけ考えてて、ゲーム作りのほうはもうプライド持ってないっぽいね
日本を埋め尽くす学舎や、中国に乱立する太鼓台とかのファンタジー施設を見たときから違和感はあったが・・・
480名無し曰く、:2012/05/10(木) 00:44:10.32 ID:YVBEVo15
comの大都市の寡兵数一ヶ月6000人以上って異常だわ。
やっぱ兵舎数は制限が必要だわな。
一国につき最大4つまででいいんじゃねーか?
4つでも多い気がするが。
481名無し曰く、:2012/05/10(木) 00:51:57.02 ID:K/dvI5o0
いや、大都市持ちが圧倒的に有利なのはいいと思うけど。
中原制覇と蜀制覇の格の違いも表現されてるし
482名無し曰く、:2012/05/10(木) 00:57:43.20 ID:dM5sgSzf
募兵を寡兵って書く奴っていったい何なの?
小学生?
中卒?
まともな教育受けていないの?
483名無し曰く、:2012/05/10(木) 02:12:08.63 ID:rfcLmqGS
そんなこと質問しないで自分で判断しろよ
小学生かよ
484名無し曰く、:2012/05/10(木) 02:21:54.50 ID:rAhn0kYg
>>467
イラネ
485名無し曰く、:2012/05/10(木) 02:23:49.62 ID:DVEBf1yH
>>479
例えばParadoxのCKを弱小伯爵で始め、周囲の情勢に注視しながら何十年もかけて
領域を拡大したり出来なかったりする遊び方がある。
だけどKOEIのお客様はゲームはテンポが重要だと仰る。

例えばParadoxのHOI2で絶対に生き残れないような国で足掻く遊び方がある。
だけどKOEIのお客様はどの勢力でも統一ができないとゲームバランスが悪いと仰る。
そして歴史上弱小な勢力で勢力を拡大することは「歴史のIF」らしい。

例えばParadoxのEU2では顔グラがないが、ゲームが面白いから気にならない。
だけどKOEIのお客様は顔グラを気にし、顔グラ次第で購入を考える人もいらっしゃる。

完全に客層が違うんだよ。
あと、欧米のゲームは基本大人向けに作られてるけど日本ではまだゲームは子供の
遊びって認識が根強く、大人向けといっても内容は幼稚なものが多い。
486名無し曰く、:2012/05/10(木) 02:28:16.48 ID:pkt4Zc8B
>>485
そういや三国志12が発売前に2chで盛り上がってたのも
女性武将の顔グラが公開されてどれが可愛いかだったな
487名無し曰く、:2012/05/10(木) 02:35:07.47 ID:eBHj77Vy
所詮キャラゲー
488名無し曰く、:2012/05/10(木) 02:40:22.18 ID:upT/zEvH
ゲームバランスなどはまったく考えられていないが詰め込めるだけ詰め込んだ膨大なデータ量に歓喜し
数値が上下する様子に想像力を逞しくしてやり応えのあるゲームだと楽しむ熟練ゲーマーの姿と、
かつてファミコン時代のカスのようなゲーム未満のプログラムに、自分なりのルールを適用してでも
楽しむガキゲーマーの姿が重なるのはどうしてだろう。
489名無し曰く、:2012/05/10(木) 03:10:06.76 ID:DxsYcwJ7
>>486
虞姫
が一番美人だと思う
490名無し曰く、:2012/05/10(木) 03:10:56.35 ID:K/dvI5o0
>>489
武将コンプ辛くて未だに見てまへん
491名無し曰く、:2012/05/10(木) 03:16:35.40 ID:ll5Wxtum
完成品買ったはずなのに追加シナリオを携帯ゲーやらなきゃ手に入らないようにしたのは絶対に許せん。
492名無し曰く、:2012/05/10(木) 03:39:24.06 ID:286D129M
抱き合わせ商法だな
493名無し曰く、:2012/05/10(木) 04:08:50.91 ID:88Er8tjv
抱き合わせもコンプガチャみたいにならねぇかな
494名無し曰く、:2012/05/10(木) 04:13:27.45 ID:iFYwLCKy
シミュはゲームバラんスが大切なのに
ろくにテストプレイしてないからな
おまえらただでこき使ってβプレイやらせて
最終調整すれば大分マシなもんになるかも
495名無し曰く、:2012/05/10(木) 04:24:48.86 ID:DxsYcwJ7
PKがでてもこの出来だと遊ぶ気にはならないだろうな。。。
武将数は200ぐらい増やして、孔明の北伐あたりのシナリオいれれば、とりあえず買うだろうが・・
天道は結構楽しめたからな・・・。あんな感じで、武将数ふやしてくれれば結構いいかと


>>490
http://omame.dnsalias.net/up/dat/omame4059.png
虞姫

一応あげとく
496名無し曰く、:2012/05/10(木) 04:38:42.34 ID:C6IkZfjc
北見に魏武の強をしかけたい
497名無し曰く、:2012/05/10(木) 05:00:23.70 ID:/51020LE
>>495
勃起した
498名無し曰く、:2012/05/10(木) 05:26:36.94 ID:E62u0VE+
随分評価低いなぁ・・

俺が買ったKOEIゲームの中で最低と思える、嵐世記(無印)と
比べてどう? あれも大概で、カラス避け、とか言われてたが
499名無し曰く、:2012/05/10(木) 06:20:19.25 ID:5RzmnGt3
http://www.jttk.zaq.ne.jp/baari006/

赤壁の戦い見たいかい?
あるぞ
こここればセーブデータある
音楽も聴けまっせw
500名無し曰く、:2012/05/10(木) 06:39:19.27 ID:9sdaB/Hi
糞ゲーすぎる
儲からないんだし無双だけ作る確率が増えたな
501名無し曰く、:2012/05/10(木) 06:51:34.23 ID:xaXa5men
諸葛亮って207年にならないと登用無理?
反董卓だと遠すぎるなぁ。
502名無し曰く、:2012/05/10(木) 07:15:08.10 ID:DVEBf1yH
>>491
KOEIのやり方は確かに汚いと思うけど、そういう事でもしないとゲーム会社は
厳しくなっちゃったんだよ。
実際ここ数年で有名なゲーム会社がどれだけ潰れたり名前を消したよ?
その理由は昔とは環境が全然変わって国内市場だけじゃやっていけなくなった
ってのが大きい。
でも海外市場を視野に入れたゲームを作ろうとすると国内の客がそっぽ向く。

そうなったらもう国内市場で搾取できるだけ搾取するしかないわけで、ゲーム
会社をそこまで追い詰めた原因は客にもある。
503名無し曰く、:2012/05/10(木) 07:15:49.05 ID:5RzmnGt3
190年でしょ
劉備だと点々とするから
兵力引き継げないから無駄だよなw

一度、赤壁まで行くにはじょなんで負けなきゃならないから
雇っている武将もいなくなるんだぜw

なので207年シナリオからはじめないと赤壁をみれない思う
504名無し曰く、:2012/05/10(木) 07:50:08.14 ID:NRhvVc8D
>>501
ツール使えば登場早くさせられるよ
505名無し曰く、:2012/05/10(木) 07:51:03.54 ID:NlG9sN+5
クソゲー三国志が作られる→文句ばっか→キチガイ擁護社員が湧く

この流れはもはや様式美
三国志9くらいからずっとこんな感じ
506名無し曰く、:2012/05/10(木) 07:55:24.68 ID:UDtXkpHP
test
507名無し曰く、:2012/05/10(木) 08:00:31.76 ID:UDtXkpHP
ユーザーの意見を聞かない会社はその内潰れるよ。

508名無し曰く、:2012/05/10(木) 08:14:02.48 ID:X2xuz2wr
とうとう客が悪いと言い出したぞw
509名無し曰く、:2012/05/10(木) 08:19:27.91 ID:H7V3wfaL
つかそんなに国内の客に不満があるなら、いっそ国内は切り捨てて海外だけで
勝負してみたらぁ?
それでいいゲームがでたら、洋ゲー好きの日本のユーザが、頼まれてもいないのに
逆輸入してプレイ動画でも作って、宣伝してくれるでしょ。

日本の市場がそんなに不満なら、とっとと出て行って実力勝負すりゃあいいんだ。
いいゲームができるんなら、そっちの方が客にとってもメーカーにとってもいいだろう。
ま、海外のユーザに相手にされるものが、作れるんなら、だけどw
できるもんなら、やってみろって感じだな。
510名無し曰く、:2012/05/10(木) 08:22:01.06 ID:Io04gcPy
                           _,====ミミミヽ、
                         ,,==≡ミヽミヾミミミ、ヾ、
                       _=≡≡三ミミミ ミミヾ、ソ)),,》  .
                     彡彡二二三≡ミ-_ ミミ|ノノj )||ヽ, )、
                 __,,,,,,,,,/彡二二二    ,- __ミ|/ノ ノノノノ) ||
                -=二ミミミミ----==--'彡 ∠ミミ_ソノノノノ ノ
                  //>=''"二二=-'"_/   ノ''''')λ彡/
        ,,/ ̄''l       彡/-'''"" ̄-=彡彡/ ,,-''",,,,,,,ノ .彡''"
       (,  ,--(      彡 ,,-- ===彡彡彡"_,-_   ヽ Υ
       ヾ-( r'''''\    //=二二''''''彡ソ ̄ ∠__\ .\ソ  .|
         \;;;;  \   Ζ彡≡彡-'''',r-、>   l_"t。ミ\ノ,,r-v   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           \;;;;  \  彡""彡彡-//ヽ" ''''''"" ̄'''""(エア/  /
            \;;  \'''''')彡ヽ// | (tv   /|  , r_>'|  <一体みんな誰と戦っているんだ
             \;;;  \'"  \ ,,"''-,,ノ,r-", /  r'''-, .j   \
               \;;;  \ /,,>--'''二"''' r-|   二'" /  __  \______
                \;;r'""彡_l:::::::::::::::::::::: /./_   " / ̄ ̄"===-,
                  )''//rl_--::::::::::::::::/:/ヽ"'=--":
511名無し曰く、:2012/05/10(木) 08:26:14.67 ID:CCP1eGQo
何もかもチョッパリが悪いニダ!
512名無し曰く、:2012/05/10(木) 08:34:18.34 ID:pkt4Zc8B
koeiの考える海外向け→日本海を東海にすれば韓国人に受けるんじゃね!?
513名無し曰く、:2012/05/10(木) 08:34:44.79 ID:WWrHbTXe
ファンクラブの掲示板に堂々と、要望質問提案を書いてはいけませんとか書いてるような会社じゃなぁ。。。
すぐ反映するのはあれだが、意見を聞く体制くらいはもっとけよと・・・
514名無し曰く、:2012/05/10(木) 08:35:26.98 ID:p5gkM4gd
そんなこと書いてるのか、昔荒れたからか
515名無し曰く、:2012/05/10(木) 08:37:00.65 ID:WWrHbTXe
アドレス貼るとあれなんで、12のユーザーズページ 右上にあるBBSをクリックして規約を読めば書いてあるよ。
516名無し曰く、:2012/05/10(木) 08:42:30.90 ID:NlG9sN+5
5/9(水)13:30
オンライン対戦のバランスについて、以下の調整を行いました。
・底力の効果を調整
・一騎討ち発生確率を調整
・一部の戦法の効果を調整
・総退却を実行できる条件に一定時間経過を追加
・対戦が正常終了しなかった際の処理を修正

引き続き、三國志12をよろしくお願いします。

5/9(水)13:30
追加武将第1弾「曹操 大いに呂布と戦う」を配信しました。
最強の武人・呂布の元に集う、名参謀・陳宮や
後に合肥などで大活躍を見せた張遼などの武将たちをはじめ、
「兵は神速を尊ぶ」の言葉で有名な軍師・郭嘉や
許チョ・曹仁といった曹操軍歴戦の名将たちが登場します。

新しい編制や戦い方を是非お楽しみください。
517名無し曰く、:2012/05/10(木) 08:55:40.16 ID:blt9FG7t
>>498
嵐世紀はまだ遊べたけどなあ
これは戦闘がつまらん上に、内政外交がやりこみ度がまるでない
さらに肝心の三国志武将大量リストラの上に、異時代の武将が乱入状態
陳寿が泣いてると思う
518名無し曰く、:2012/05/10(木) 09:15:36.28 ID:r4mZn5T2
パッチは不具合修正やバランス調整だけじゃないんだぜ

てことでパッチ追加データщ(゚ロ゚щ) カモ-ン
519名無し曰く、:2012/05/10(木) 09:18:43.38 ID:SAxU/7vO
新規参入の歴史シュミレーションやってる感じ
AI&武将数&バランスが全く・・・

オンラインでバグ取りアップデート出来るようになってどこもそうだけど完成度が低いよね
2の戦闘でも遊べない事も無かったのにねぇ〜
520名無し曰く、:2012/05/10(木) 09:23:26.37 ID:pkt4Zc8B
>>529
ごめん、戦闘はさすがにこっちの方がいいわw
というか完成度的にはまだまだだと思うけどこの戦闘システムの土台結構気に入ってる
ただ細かい操作感とかはもうちょっと何とかしてほしいな
橋封鎖しようと待機してても横すり抜けていかれた時は泣いた
長坂坡で張飛が仁王立ちしたらみんなその横を素通りしていったくらいの悲しさがあったわ
521名無し曰く、:2012/05/10(木) 09:36:21.51 ID:mYgkv9ob
戦闘のカメラどうにかならんのかな、ズームもしょぼいし回転もできねぇ
挟んだり囲んだりしたいのに、城門突破したらもうだれがどこいるかわかんね
戦闘以外配属させたら進行押すしかすることないのに
522名無し曰く、:2012/05/10(木) 09:41:38.49 ID:+YOqRP7u
>>518
有料パッチPKを待ちなさい
523名無し曰く、:2012/05/10(木) 10:13:34.68 ID:WWrHbTXe
オフラインはpkまで何もないのかもね。
次の餌食はオンライン課金か。
はぁ・・・
524名無し曰く、:2012/05/10(木) 10:30:01.60 ID:3v1Q9R8x
コーエーとしてはオンラインに力入れてガチャで搾り取ろうとでも考えてたのだろう
しかし今回ガチャの違法性を指摘されてそれが危うくなってきた

つまり今回の三国志はコンセプトから崩れた完全な欠陥品
525名無し曰く、:2012/05/10(木) 10:56:40.33 ID:NlG9sN+5
PKも6年後だったりしてw
526名無し曰く、:2012/05/10(木) 10:57:59.11 ID:RO0RKkB8
従来の三国志ユーザーは、オンなんか求めてないと思うんだがな。
527名無し曰く、:2012/05/10(木) 11:03:28.36 ID:NlG9sN+5
オンのほうが開発側にとって儲かるってだけだね
528名無し曰く、:2012/05/10(木) 11:03:50.41 ID:mrwlDdZJ
とりあえずゲームもクソだが何よりも三國志なのに三國武将を削って戦国武将とかを捩じ込んでる時点で
三國志という名を冠したゲームとして超絶なクソだろう
あと自分だけではないと思うが三國志や信長みたいなSLG好きな連中はオン対戦(戦闘だけ)とか興味ないと思うんだが
そっちにウェイト置いてる時点で終了
529名無し曰く、:2012/05/10(木) 11:05:35.92 ID:NlG9sN+5
三国志なのに三国時代のシナリオがないタイトル詐欺ゲーム
214がまぁ三国になりかけてるけども。
530名無し曰く、:2012/05/10(木) 11:08:00.05 ID:lQw0ZBc/
>>528
三國志・信長の野望共に1作目からやってるほど信者になっちまってるけど、
俺もオン対戦には全く興味がないわ。
こんな余計なシステムのおかげで元来の本編であるオフが蔑ろにされてるとはね…
531名無し曰く、:2012/05/10(木) 11:10:52.71 ID:NlG9sN+5
いままでも戦国武将や古武将、水滸伝武将なんかがいたけど文句言われることはなかった。
三国志の武将がちゃんと登場してたからね。

三国志の武将を削って三国志じゃない武将を出したら文句言われるに決まってる。
コーエーは何が目的で三国武将削ったのか意味不明。北見は死んでいいよ。
532名無し曰く、:2012/05/10(木) 11:14:46.78 ID:k4EGLDfj
戦国武将やいにしえ武将を出すのはいいよ
でもそれならば、魔界転生みたいな時空を超えた英雄同士のバトルをきちんと演出してくれ
ただ出しておしまいじゃ、自作武将と変わらねーっての
それ以前に三国志武将を削る意味がわからんけどな
533名無し曰く、:2012/05/10(木) 11:24:51.87 ID:mrwlDdZJ
オナニーゲーは無双オロチとかいうやつのSLG版でも作ってやれってこった
534名無し曰く、:2012/05/10(木) 11:37:48.39 ID:8OYOp2gu
とにかくさ、作ってる側がもうダメだからどうにもならんのかもね。
完成発表会ウンヌンってレベルじゃないだろうに。
しかも、最強のとかつけてる時点でもうさ。
オンとオフは完全に切り離して売ればいいんだろうけど、この出来じゃまず買わないか・・・
元からオンは興味ないからまだ一回もやってないんだけどねw
535名無し曰く、:2012/05/10(木) 11:42:02.96 ID:Y76cFdsF
尼レビューで実際に買った人がボロクソに言ってるから本当のカスっぽいな
536名無し曰く、:2012/05/10(木) 11:45:28.78 ID:3v1Q9R8x
三国志大戦と三国志の融合がコンセプトだったんだろうね
そんで課金アイテム出してオンラインで大戦ができるみたいなさ

違うんだよ
三国志やってきた人間はそんなもん求めてないんだよ
新規のユーザー取り込むために城も減らして女増やしてマイナー武将削って
目的はゲームの作り見れば分かる
けど違うんだよ
薄っぺらい三国志作ったってユーザーはついてこないんだよ
537名無し曰く、:2012/05/10(木) 11:47:47.39 ID:8OYOp2gu
2000円や3000円程度の値段ならそう文句は出なかったんだろうけどね。
さすがにあの値段じゃねー
しかも、オンには追加カードもってきてるのにオフには何も無しという。
538名無し曰く、:2012/05/10(木) 11:57:24.00 ID:dJf5CpAg
武将グラフィックが間に合わなかったんだろうな
仕方がないから天道のグラを使い回して戦国武将で水増し
539名無し曰く、:2012/05/10(木) 11:58:08.80 ID:4O70BCMH
でも人柱になってくれる人がいるお陰でPC版三国志が作られているんだよな。
俺らみたいに聡明な人間ばかりになると買わなくなっちゃう。
ほんと、人柱様々だよ。俺は感謝してます。
540名無し曰く、:2012/05/10(木) 12:02:37.44 ID:51tYKvjS
たかが一万円だしな
小学生がジュース買うようなもんだ
541名無し曰く、:2012/05/10(木) 12:02:45.11 ID:Y76cFdsF
いや、糞だろうと必ず買う人が居るからどんどん糞になったんだと思うぞ。
努力しないで儲かるならこんなに楽なことはないからな。
不満があるなら買わないべき。それが最大の抗議。
542名無し曰く、:2012/05/10(木) 12:17:13.73 ID:lQw0ZBc/
>>538
内部事情がそうかも知れないけど、
こんだけの価格のものを出すんだからそんな言い訳通用しないよね。

そもそも削るだけ削って、薄い内容にして、価格はそのままとか虫が良すぎな気がする。

>>540
一万円に対する金銭価値は人それぞれだけど、
ゲーム一本で一万円ってのは高い部類に入る。
その例えで言うなら、
120円のジュースより特に美味しいわけでもないのに200円で売っているジュースをどう思うか だろう。
543名無し曰く、:2012/05/10(木) 12:28:28.48 ID:51tYKvjS
気になったら買うが信条
だって気になり続けるのが嫌だから
買ったら満足するタイプでもあるけど
544名無し曰く、:2012/05/10(木) 12:34:54.02 ID:SAxU/7vO
オフゲーやってろ!って言われた人がやるオフゲーは肥三だと思ってましたw
オンに力入れるとは・・・w
545名無し曰く、:2012/05/10(木) 12:35:21.78 ID:mMqSJlCq
自分は取りあえず元は取ったと思ってる
546名無し曰く、:2012/05/10(木) 12:36:48.62 ID:4OSmfQeq
まあ、こんなところで自分が聡明とか言っちゃうアホは論外だけどな。
聡明ならいちいちそんなことは言わず、買う奴ををニヤニヤ見てる。
547名無し曰く、:2012/05/10(木) 12:46:01.43 ID:WWrHbTXe
買ったやつがいうのもなんだが、、、素直に対戦版だけでいいよ。
オンライン特典の銀クジは、無料の胴クジとほぼ大差が無いくらいに出目が悪い。

三国志オンライン対戦だけ出せばよかったな、今回のゲームは
オフラインがオマケ化して1万だぜ・・・。
548名無し曰く、:2012/05/10(木) 12:46:45.07 ID:xaXa5men
劉備で歴史にのってやってると
場所移動しすぎてやる気なくなる。
549名無し曰く、:2012/05/10(木) 12:49:50.95 ID:2jIUybTn
強制イベント連発でターン終了ボタン連打してたら
自動的に劉備が平原から蜀建立までたどり着ける機能をつけるべき
550名無し曰く、:2012/05/10(木) 12:50:50.44 ID:DKiXtIAB
内政の意味が無いよね劉備は
民がついてきてその分行った先の施設が移転するとかでもないし
551名無し曰く、:2012/05/10(木) 12:53:22.04 ID:XlEox68P
>>513
そんな事書いてあるのかw
洋ゲーの公式Forumだと「このゲームはゴミだから買うな、絶対買うな」とか
「こっちのゲームのが面白いよ」とか書いてあっても放置するのが普通なのにね
しかもゲームによってはそのForumに開発者も書き込んでたりするっていうw
552名無し曰く、:2012/05/10(木) 12:57:30.72 ID:j+JN8L8u
デモやってみてワクワク出来ない三國志はこれが初めてだわ。
ワクワクというか、つまらないのがハッキリ判るデモはこれが初めて。
制作サイドでこれが面白いと思ってる人が何人いるか聞いてみたいくらいだ。
ユーザーナメ過ぎにも程がある。
553名無し曰く、:2012/05/10(木) 12:57:44.92 ID:TBJSv5cW
イベントという安っぽい形じゃなく、ゲームのシステムに則った各勢力の行動結果として三国志の歴史が展開される「史実モード」と、そういうのを無視した「仮想モード」を作るべき
554名無し曰く、:2012/05/10(木) 13:02:52.05 ID:mrwlDdZJ
三國志を無視した仮想モードはついに12で完成したがな
555名無し曰く、:2012/05/10(木) 13:03:54.35 ID:PrY2oaVq
史実展開とかいらねーんだけどな
556名無し曰く、:2012/05/10(木) 13:06:02.94 ID:DKiXtIAB
せめて迎撃時くらいは部隊編成時に簡易マップを出してほしい
突っ込むのか弓でつつくのか対応がしづらい
557名無し曰く、:2012/05/10(木) 13:07:00.09 ID:6eE4x6Fb
イベントなしでどう表現することができるかってのが問題だな
558名無し曰く、:2012/05/10(木) 13:08:05.87 ID:8OYOp2gu
4Gamerの読者レビューもボロクソだな。
まあ、書いてあるのそのとおりだし。

しかしまあ、本陣に予備兵大量におけるといっても、出陣可能武将が6人と少ない
からホント意味ないな。
同じ国からの援軍でも補充可能にすればまだよかったのに。
559名無し曰く、:2012/05/10(木) 13:10:21.40 ID:r4mZn5T2
190年劉備クリアの後に190年曹操をプレイしたら楽すぎ
領地が勝手に増えるし土地を追い出されないし
560名無し曰く、:2012/05/10(木) 13:11:08.52 ID:Sw3X4wFb
オンラインなんて興味ない
こんな糞を入れるくらいなら削った武将入れて欲しいわ
戦国武将もいらん
561名無し曰く、:2012/05/10(木) 13:16:56.05 ID:NlG9sN+5
その辺のフリーゲーム未満の出来
562名無し曰く、:2012/05/10(木) 13:37:12.57 ID:j+JN8L8u
このソフト、どれくらいを買った人いるんだろうな?
デモやってれば回避出来たんだろうけど、知らずにいつものノリで買っちゃった人は悲惨すぎる。
563名無し曰く、:2012/05/10(木) 13:38:42.63 ID:WWrHbTXe
昔の、諸王の戦いだっけか、、、あれくらい仕込まれたシナリオ作れよと思うんだが・・・。
何だよ、今回の信長シナリオ、、、意味が分からんしグラも天道の流用・・・。

オンライン対戦もランダムマッチングだし、全てにおいて中途半端な出来なんだよね。
564名無し曰く、:2012/05/10(木) 13:40:18.15 ID:qlGyKULe
このゲームNPCは武将捕らえたら即処断みたいだけどこんなペースで処断してたらゲーム成り立たなくなるだろ・・・
戦闘しまくってる国同士とか確実に武将数がやばい事になるよなぁ
565名無し曰く、:2012/05/10(木) 13:53:22.88 ID:5RsTfjc0
いつものPKなら良くなる気がしないな
566名無し曰く、:2012/05/10(木) 14:02:27.11 ID:NRhvVc8D
>>564
NPC同士は処断されないよ
何故かプレイヤーだけ処断される仕様です・・・
567名無し曰く、:2012/05/10(木) 14:13:02.43 ID:DKiXtIAB
関羽のとかはプレイヤー操作でなければイベント進むからね
プレイヤーの時にイベント起こらないと意味ないってのに
568名無し曰く、:2012/05/10(木) 14:22:27.01 ID:12DGw6kA
信長シナリオで思い出した
旗を何とかしてくれ勢力カラーが被るなら家紋旗ぐらい用意してくれよ
黄緑の正宗とか赤くない武田とかコレジャナイ感が凄いんだが
569名無し曰く、:2012/05/10(木) 14:23:19.34 ID:G0HOWNdh
北見さんの名前出すと売上が落ちるから
次からは隠したほうがいいと思うよ
570名無し曰く、:2012/05/10(木) 14:25:24.77 ID:qlGyKULe
>>566
え、それひどいな・・・
撤退すると必ず誰か捕まって処断されてどんどん萎えてくよほんと
571名無し曰く、:2012/05/10(木) 14:27:54.45 ID:mMqSJlCq
>>566
NPC劉表さんがNPC劉璋さんに処断された
よーわからんね
572名無し曰く、:2012/05/10(木) 14:29:51.65 ID:mMqSJlCq
赤壁曹操の敗北のペナルティーはもう少し欲しいな
劉備が立て直す前にやられる事もしばしば
573名無し曰く、:2012/05/10(木) 14:29:51.82 ID:i4tCKHYm
勝ったとき、しかも第一功の武将しか能力上がららないのね
負け戦でもなんか上がるようにして欲しかったな
574名無し曰く、:2012/05/10(木) 14:36:39.19 ID:NRhvVc8D
>>570
プレイヤーは絶対に敗北は許されないのですw

>>571
君主だと極稀に処断されるけど
配下の場合は100%ないね
ツールで確認済み
575名無し曰く、:2012/05/10(木) 14:47:47.89 ID:TXjXUfan
わざとプレイヤーをイラつかせる仕様。
肥開発陣ってどエスですから。
576名無し曰く、:2012/05/10(木) 14:51:11.87 ID:NlG9sN+5
わざとプレイヤーをいらつかせて早くpk欲しいと思わせてpk買わせる手法
いつもの三国志じゃないか。
577名無し曰く、:2012/05/10(木) 15:00:54.77 ID:jE36IZwg
>>513
そう書いてあってもしつこく要望スレを乱立させて荒らす奴がいてな
あまりに乱立されるので運営がうかつな要望聞き入れて変な修正が入ったのでその後その人物の名前もとって
”もずくる”と呼ばれる程KOEIゲーの公式BBSには、ちょっと可怪しいのが湧きやすいんだよ…。見てくるといい。
578名無し曰く、:2012/05/10(木) 15:02:30.16 ID:yWRxY/zG
ニートタイムの柄の悪さは異常だな
こんなとこでシャドーボクシングしてないで現実と戦えよ
喚き散らすだけの行為を省みて恥じる品性くらい持てよ
579名無し曰く、:2012/05/10(木) 15:12:43.79 ID:5wjgekgc
社員は、ちゃんとした製品作ってから正論吐けよ
580名無し曰く、:2012/05/10(木) 15:13:12.45 ID:OHiciOW3
>>578
鏡に向かってブツブツ喋ってんの?
581名無し曰く、:2012/05/10(木) 15:14:40.46 ID:TXjXUfan
COMからの援軍要請でどうみても敗北が確実な戦いでやむなく陳到さん一人だけ送り込んだんだ。
一切戦わず戦場を逃げ回っていたら本陣が陥落してしまった。
陳到さんはノーダメージ。
戦後処理で援軍の要請元は誰一人捕まらなかったのに陳到さんだけ捕まってしまった。
この時だけはキタネーと思ったわ。
582名無し曰く、:2012/05/10(木) 15:18:56.66 ID:DKiXtIAB
流石に相手の壊滅中の武将が漂ってる状態で本陣落としたら捕まっていいと思うんよ
583名無し曰く、:2012/05/10(木) 15:19:03.49 ID:NmnPVnra
毎度いつものcom補正でプレイヤー側との捕縛確率が違うんだよw
584581:2012/05/10(木) 15:22:53.83 ID:TXjXUfan
兵力0になるまで戦えば助かったんだよね。
まあ後で気づいたんだけどね。
585名無し曰く、:2012/05/10(木) 15:28:31.89 ID:pkt4Zc8B
というか史実モードがまともに史実として進まないんだけど・・・
イベントは起こるものの、史実モードって言うくらいなら
ほっといたらちゃんと三国志の史実どおりに進むようにしてほしい
586名無し曰く、:2012/05/10(木) 15:36:40.16 ID:ehHB2KuD
なにやっても史実通りになるならすでにゲームじゃないだろ
ドラマでも見てたらいい
587名無し曰く、:2012/05/10(木) 15:39:59.26 ID:Z3H3ArgS
糞ゲーすぎて話しにならぬ
オンライン切り話した一人でコツコツ遊べるまともなゲーム作れよ
588名無し曰く、:2012/05/10(木) 15:44:32.77 ID:NmnPVnra
PK待ちどころか、1ヶ月も経たない内にやる事なくなるとはなー
589名無し曰く、:2012/05/10(木) 15:50:31.79 ID:yWRxY/zG
社員とか本気で言ってるなら、心の病気だよ
光栄がそんな気使う企業なら不具合くらい修正されてる

お前らの敵はここにいないってことに気づけよ
590名無し曰く、:2012/05/10(木) 16:10:11.91 ID:5wjgekgc
とりあえず、「道端で寝るオモシロス」で検索してみろ。話はそれからだ
591名無し曰く、:2012/05/10(木) 16:10:20.90 ID:KaOwSywx
592名無し曰く、:2012/05/10(木) 16:33:03.18 ID:yWRxY/zG
>>590
随分と間の抜けた話だな
とりあえず認識が間違ってたことを詫びるよ
とはいえ、前言を撤回するわけではないけどな
593名無し曰く、:2012/05/10(木) 16:50:13.59 ID:CCP1eGQo
        ____
        /     \
     /   ⌒  ⌒ \   何言ってんだこいつ
   /    (●)  (●) \
    |   、" ゙)(__人__)"  )    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_
594名無し曰く、:2012/05/10(木) 16:54:16.00 ID:ERdjOPMI
認証うぜぇーーー金払ったのにこんな機能いれるなよ 昔見たくDVD(CD)入れたらオートランするようにしろよ
595名無し曰く、:2012/05/10(木) 16:55:35.14 ID:mW/F9gaw
内政がもう少し面白ければなぁー。
兵種も色々あったほうが嬉しかったんだけど。。兵器が2種類だけ・・・。
596名無し曰く、:2012/05/10(木) 16:57:04.78 ID:WWrHbTXe
というか、何故一枚マップをやめたんだと、、、w
いくらタブレット向けとは言え、一枚マップでも動くだろw

597名無し曰く、:2012/05/10(木) 17:02:08.20 ID:5wjgekgc
>>592
今後しばらく、社員とばれないようにして工作している人間がいるかもしれない、
という前提でレス読み解けば考え方も変わるだろ。

それでも心の病気と決め付けるなら、これ以上話す事はない。
598名無し曰く、:2012/05/10(木) 17:04:40.09 ID:WWrHbTXe
朝鮮海の事もあったし、、、
埋伏してる社員もいるんでね。
というか、オンライン対戦スレ見てれば分かるけど、彼らが騒いでる内容が修正対象になってるから、確実に見てるな。

599名無し曰く、:2012/05/10(木) 17:10:40.75 ID:yWRxY/zG
社員が居るかもしれないことが
社員と決め付けてレスすることに繋がるのはどうかと思うがな
まぁ俺もイラついてたようだし、頭を冷やすことにするかね
600名無し曰く、:2012/05/10(木) 17:21:37.11 ID:TXjXUfan
もしかして英雄集結みたいなシナリオじゃないと皇帝になれないの?
いくら条件を満たしてもなれないから変だなと思ったんだけど。
601名無し曰く、:2012/05/10(木) 17:26:15.92 ID:WWrHbTXe
>>600
いやなれるはず。
名声5000以上で帝のエリアを擁立してれば、帝位あげる〜 ありがたやーになる。

もしくは、皇帝になってください! OK牧場 (国の名)を選択することが出来たはずだよ。

602名無し曰く、:2012/05/10(木) 17:29:10.93 ID:pd4ESZpU
兵科固定はオンが原因に違いない
603名無し曰く、:2012/05/10(木) 17:30:40.68 ID:mW/F9gaw
オンラインだと同じ武将でもカードの種類によって兵科が変わるんだけどなあ。
604名無し曰く、:2012/05/10(木) 17:31:09.85 ID:HWAmLELL
三国志7久々にやったらおもしろすぎ
605名無し曰く、:2012/05/10(木) 17:32:28.92 ID:pkt4Zc8B
>>600
今214年のシナリオでやってるけど
曹操が皇帝位を禅譲されたら劉備も孫権も新君主も(所有領地上庸のみ)
みんな皇帝を自称したよ
606名無し曰く、:2012/05/10(木) 17:36:49.81 ID:NRhvVc8D
>>599
マジレスすると自演乙みたいな挨拶でしょ
本気で認定してくる基地外なんておりまへん
607名無し曰く、:2012/05/10(木) 17:43:12.12 ID:ad58lTJ7
オフラインが面白いゲームって聞いたことないな
スタークラフト2でもそんなの聞いたことない
608名無し曰く、:2012/05/10(木) 17:49:48.22 ID:mW/F9gaw
AoEシリーズはオフラインも結構面白かったけどな。シナリオ。
609名無し曰く、:2012/05/10(木) 17:51:38.00 ID:5RzmnGt3
マルチメディア=マルチプラットフォームの時代だよなw
カートリッジ方式がよかったんだけど
KOEIはシリアル方式でいくかもしれないらしい
610名無し曰く、:2012/05/10(木) 18:18:27.97 ID:5RzmnGt3
お金のことばかり考えているから
いつまでたっても分離できない

サービスとか機能とか付加価値を見ればよいんじゃよ

1億円以上持っている人なんて
成金ばかりから脱却しなきゃいつまでたってもおんなじ
ビンボーからのなりあがりっとw
611名無し曰く、:2012/05/10(木) 18:34:23.91 ID:5RzmnGt3
自民党員って金じゃないのかなぁw
612名無し曰く、:2012/05/10(木) 18:39:16.35 ID:5RzmnGt3
http://www.jttk.zaq.ne.jp/baari006/
ところでこいつをどう思う
無料だぜ

音楽も違法著作権侵害だけど
商用ではないからたぶんOKなんだぜ

たかがしれてるからw

音なるでしょ
おおげさにw
613名無し曰く、:2012/05/10(木) 18:48:34.67 ID:mMqSJlCq
>>601
名声を5000稼ぐのも大変だよね
巡察を意識してしないとだめ
あと政治90以上武将を働かせる
614名無し曰く、:2012/05/10(木) 18:52:22.55 ID:VwiQEEFS
>>608
確かにキャンペーンも対戦も面白いけど
純粋なオフラインはAIぼろぼろだけどな…w

ぶっちゃけ12も普通の対戦を、任意の人とできればなぁ
615名無し曰く、:2012/05/10(木) 18:56:33.59 ID:mMqSJlCq
>>602
だろうね
ただ研究も対応してるから、個人的には兵科固定は有りだけどね
616名無し曰く、:2012/05/10(木) 19:54:43.71 ID:nrbJck+l
兵科適正作って
適正有りは技術研究、適正無しは特殊攻撃不可みたいな感じでおk
617名無し曰く、:2012/05/10(木) 20:03:42.32 ID:gZWA0m9h
今更ながらクソゲーと知りつつ買ったんだが
ゲームが頻繁に応答なしになるわ
618名無し曰く、:2012/05/10(木) 20:09:47.23 ID:51tYKvjS
>>617
それはPCに問題がないか?
619名無し曰く、:2012/05/10(木) 20:09:56.19 ID:pLSvEWjS
>>607
オフラインが面白いゲームがないのに何で一人用RTSとかって出てるの?
SLGでもシムシティがなんで売れるの?
620名無し曰く、:2012/05/10(木) 20:11:02.93 ID:gZWA0m9h
>>618
Civ5とか他のゲームでは特にそういうことにはならんから
なんか三国志12と相性悪いんだろうな
621名無し曰く、:2012/05/10(木) 20:17:35.75 ID:5RzmnGt3
つーか
三国志作ったのってコーエーだけど
テストプレイは俺だぞw
無料ぷれいらしい
不正アクセスでw
622名無し曰く、:2012/05/10(木) 20:18:27.26 ID:5RzmnGt3
3000円払ったんだけどなぁ
三国志10はソースネクスト版で
623名無し曰く、:2012/05/10(木) 20:18:36.51 ID:LSrADbY9
頼むから武将の功績によってつけれる官位制限してくれ
誰から始めても、戦のメンバーすぐ同じになる
624名無し曰く、:2012/05/10(木) 20:22:25.55 ID:5RzmnGt3
KOEIは不正アクセスについてどう思っています?w

メールしてこよw
625名無し曰く、:2012/05/10(木) 20:24:43.94 ID:WWrHbTXe
>>619
シムとRTSは全く別要素

RTSは戦術特化 戦争物が多い トータルウォーとかM&B スタクラ 他いろいろ
シムは町開発特化 言い換えたら内政重視

シミュ系だと、フライトもんだったり、WW2時代のHearts of Ironとか、コンビニのやつとか、SRPG ファイアーエムブレムとか

総合的なのがAOEとCIV そして肥のシミュ系

ちなみにオフラインでも楽しめるRTSならいくつもあるぞよ。
スペルフォース2なんて良作で低価格で最高だったよ。

そんで、今回の三国志12は一部カードゲーム+RTSに入ると思うんだけど、肝心の中身が全て中途半端な出来のせいで深みが無く、飽きが早い。

AOE+三国志大戦÷初代三国志+三国志10=12かねー、、、と思った。

完成度の高さで言ったらBattleForgeとかは良かったな、激課金ゲーだけど。。。

626名無し曰く、:2012/05/10(木) 20:24:44.82 ID:nrbJck+l
顔ぶれが全然変わらんよね
北伐以降のシナリオがあればなぁ
627名無し曰く、:2012/05/10(木) 20:30:44.06 ID:2LZ4gJao
作を重ねるたびに同じ顔ぶれ少数精鋭のオールスターゲーになっていくな
まぁキャラコレクションゲーだから仕方がないか
628名無し曰く、:2012/05/10(木) 20:35:00.94 ID:uXYB5vxq
いやもう遡って武将プレイありで春秋戦国とかやって欲しいわ
蘇秦スパイプレイとか伍員仇討ちプレイとか曹会救国プレイとかetc
629名無し曰く、:2012/05/10(木) 20:37:45.24 ID:6eE4x6Fb
舞台はととのえた。物語をつくれ。
ってんなら簡易シナリオ作成でも無印で付けておけよ
KOEIが作るよりいいイベントを作ってオンで交換できれば面白くなるだろ
630名無し曰く、:2012/05/10(木) 21:08:15.95 ID:9mfGgjAW
(肥が儲かる)舞台はととのえた。(肥が儲かる)物語をつくれ。
631名無し曰く、:2012/05/10(木) 21:11:54.38 ID:ICBeRyYK
このゲームってローカル対戦できる?
632名無し曰く、:2012/05/10(木) 21:12:12.72 ID:SBHx0bQK
こんなゲームで儲かるのかね。
633名無し曰く、:2012/05/10(木) 21:16:14.14 ID:WFwIiqOn
今作はメッセージログ見れないのか?
しょっちゅう見落としてるんだが
634名無し曰く、:2012/05/10(木) 21:16:44.45 ID:WWrHbTXe
>>631
基本的に無理、一人用です。
旧作みたいに複数選択が出来ず、今回は、国を一つしか選べません。

PVPならオンライン対戦があるから、そちらをどうぞ。
ぶっちゃけ、オンラインがメインになってます。
オフはオマケです・・・。

635名無し曰く、:2012/05/10(木) 21:17:14.69 ID:kcJ4e0zA
>>464
遅くなってしまったが、ありがとう!
セーブデータ持ってきたときに、フォルダをTecmoKoeiにしてしまった
636名無し曰く、:2012/05/10(木) 21:18:39.78 ID:ICBeRyYK
>>634

なるほど・・・。分かりやすい説明ありがとう。
637名無し曰く、:2012/05/10(木) 21:55:07.45 ID:ZaM85ad5
陳情のおかげで能力100キャラのありがたみが全くない
ノブヤボみたいにMAX120にして欲しかった
呂布120
張飛100
関羽99くらいで
まあ呂布は人中のおかげで全然強いんだけども上杉や韓信が空気すぎる
おまけキャラだからしゃーないのかもしれんが
638名無し曰く、:2012/05/10(木) 22:02:02.05 ID:9FvWK8bB
英雄集結シナリオののターン送りだるすぎワロタ
639名無し曰く、:2012/05/10(木) 22:02:52.76 ID:nrbJck+l
環境設定で成長オンオフ選べるようにして欲しいわ
官爵による能力UPもいらねえ
640名無し曰く、:2012/05/10(木) 22:15:09.29 ID:DPiFJDWq
あまりにもスレが過疎ってるからどっかに重複スレがあるのかと思って探しちまった
641名無し曰く、:2012/05/10(木) 23:18:03.70 ID:NlG9sN+5
今までもほかの三国志ゲーのパクリ部分あったが、こうも明白に三国志大戦ぱくるとはなぁ
黄忠の技、老当益壮なんて三国志大戦そのまんまだし。

昔はコーエーが三国志つくって、ほかのよくわからないメーカーがコエの劣化三国志を作ってた。
今じゃ立場逆w
642名無し曰く、:2012/05/10(木) 23:27:46.76 ID:vTnSlRX3
もの凄く単純化された三国志だよな。
海戦も関も豊作もイナゴも落とし穴も何もない。
特徴を言えといわれても思いつかない。。。
643名無し曰く、:2012/05/10(木) 23:37:02.54 ID:8OYOp2gu
連合見たことある人っている?
644名無し曰く、:2012/05/10(木) 23:40:48.51 ID:pPLdxGPv
Yを進化させればよかったのに。
ちょうど倍だし
645名無し曰く、:2012/05/10(木) 23:53:51.34 ID:YiNudDmP
このゲーム作った関係者はすべて減給か解雇してしまえ 
マジで糞ゲーすぎるのに認証確認とかゲームじゃないところだけ
しっかり造り込んでやがる
646名無し曰く、:2012/05/11(金) 00:07:17.71 ID:3lI5BT98
これまでシリーズ11作も作ってきて、それでこんだけ糞なゲームをよく作れるなw
一騎打ちとかなんだよこれ
武将の武力差でカード数決まるから、戦法発動中のチート武将相手だと、
関羽でもカード三枚しか配られなくて瞬殺とかw
前作の舌戦のバランスとか一切無視かよ

647名無し曰く、:2012/05/11(金) 00:08:42.99 ID:sdPvy3lO
三顧の礼の劉備でクリアした人いる?
曹操一回撃退できても、二回目魏武の強かけて突っ込まれたら終わる
せめて開幕劉表の同盟破棄して荊州攻め込めたらなあ・・・

あと斬首率高いのどうにかならない?
648名無し曰く、:2012/05/11(金) 00:10:06.44 ID:xDtLENya
>>647
曹操「馬鹿めっ!関羽は死んだわ!」
649名無し曰く、:2012/05/11(金) 00:14:57.47 ID:SB2Y1BQl
>>647
初手汝南であとは消化試合
650名無し曰く、:2012/05/11(金) 00:30:41.78 ID:Xb0ZkHgo
90万の敵を40万で攻めて戦後80万は余裕に残ってるからもうこうなると。
後半は敵の兵士数が凄いから攻めると兵士数が回復しまくるわw
さすがにクリア回数が増えてくると楽になりすぎだな、今回。
調子のって兵器強化して義勇兵やらの消費落としてみたら城落とされたけどw
651名無し曰く、:2012/05/11(金) 00:31:12.26 ID:iLOQpx4u
1回クリアしただけでアンインストールしてしまったよ・・・
かったるいだけで面白みが何もなかった
11はAIがあれだったがかなり楽しめたのにな
残念すぎるできだった
652名無し曰く、:2012/05/11(金) 00:37:47.45 ID:FbqoV1AW
嫌なら最初から買うな
653名無し曰く、:2012/05/11(金) 00:42:49.95 ID:x+4WSLc4
好きで買ったんだがな
654名無し曰く、:2012/05/11(金) 00:43:36.46 ID:xDtLENya
それはご愁傷様です。
でもPC無印は毎回こんなもんです。
学習しましょう。
655名無し曰く、:2012/05/11(金) 00:44:47.72 ID:x+4WSLc4
それも承知で(r
656名無し曰く、:2012/05/11(金) 00:44:59.12 ID:O1h8gDIv
戦闘中のマップでマウスポインタで地形の情報くらいは教えてほしいよね。
浅瀬とかとこからどこまでなのか分かりにくい。
革新や天道だと道や川とか情報出るのに。
657名無し曰く、:2012/05/11(金) 00:46:33.34 ID:xDtLENya
>>655
お前もゲームをプレイするよりここで愚痴る方が楽しい口だな?
なら充分楽しんでるじゃないか。
658名無し曰く、:2012/05/11(金) 00:47:20.49 ID:sdPvy3lO
>>649
落としたはいいもののこのあと物量に蹂躙される気がしてならないんだがw

大都市落とせればなあ・・・
659名無し曰く、:2012/05/11(金) 00:50:02.92 ID:xDtLENya
ジョアンは意外に守りやすい地形だよ。
城壁から弓が届く範囲に陣があるから
そこを奪って奪われてを繰り返しながら弓で狙い撃ちしてるだけで敵が減ってく。
なんせAIがまず全陣を取ってから采配P溜まるまで待機したがるアホの子だから。
660名無し曰く、:2012/05/11(金) 01:03:39.76 ID:1EQCuobq
どのシリーズでも陳留は攻めやすい場所にあるな。
楚漢戦争の時代から中国の中心地として商業や兵糧が集まる場所だけあって
どの国の道にも通じてるからどこからも攻められやすい
661名無し曰く、:2012/05/11(金) 01:09:24.58 ID:xDtLENya
そして東から攻める洛陽と西から攻める長安は大体硬い
662名無し曰く、:2012/05/11(金) 01:38:24.30 ID:FlfyU8xv
>>646
5枚あっても後出しパワーでバンバン負けるけどな
武力関係ねーじゃんwって思った
663名無し曰く、:2012/05/11(金) 02:01:38.23 ID:fE2TJPnI
念のため聞くけどカードの重ね出しはしてるよな…?
自分5枚、相手3枚でばんばん負けるなら、それは才能だぜ、誇れ。
664名無し曰く、:2012/05/11(金) 02:13:19.28 ID:HrZXyB03
洋ゲーならパッチでぐいっと変わるんだけど
コエゲーは表示直したとかするだけだからなぁ、PK待ちだなぁ
665名無し曰く、:2012/05/11(金) 02:51:10.67 ID:Y4XwV8yI
>>625
リアルタイムストラテジーをRTSと略すが、通常RTSというとAOEやコサックス、SHや
SC2辺りの競技系ストラテジーを指す事が多く、トータルウォーやパラドックスのゲー
ムをRTSとは余り呼ばない。
シムは町特化というより、現実の事象・体験を仮想的に行うジャンルという意味なの
でフライト物やコンビニなどは含まれるが、HOIやファイアーエンブレムはシムでは
なくてストラテジーに分類される。
(ただこの辺の分類は国や人によってかなり分かれる)

昔、海外のターン&HEX制ウォーゲームを日本に紹介する時、ジャンルがウォーゲー
ムだと「戦争の勉強をするのか!」なんていう世論の反発があった(今じゃ考えられな
いが)のでシミュレーションゲーム、つまりシムと紹介した。
その後日本のシムというジャンルは本来の要素を離れ一人歩きしてしまったため、
日本のシムを本来のシムとを混同して考えるとあちこちに歪みが出てしまう。
(例えばシミュレーションRPGは本来のシムの要素は全く存在しない)
KOEIの歴史シムシリーズも、本来のシムを意識して作ってはいないはず。
666名無し曰く、:2012/05/11(金) 04:31:43.44 ID:jkZjnxku
>>625
滅茶苦茶すぎて笑った
AoEは完全にRTSだし、Civはターンベースストラテジだし
光栄のもターンベースで戦術部分のみRTSのハイブリッドでトータルウォーと同じ
もっとも光栄のはRTSとしては最底辺だから他と並べると可哀想ではあるけど
667名無し曰く、:2012/05/11(金) 04:34:51.37 ID:r7CvSb9N
金稼ぐのに必死なのはいいが
柔軟さがないのが気になるなこの会社
668名無し曰く、:2012/05/11(金) 04:40:36.25 ID:J/F791/y
いつも思うんだが、テストプレイしてみて、
「これ超絶ツマラネェっすよ、マズイっすよ」と直言する勇気がある奴って
ゲーム業界には居ないのかね?
669名無し曰く、:2012/05/11(金) 04:51:07.53 ID:jkZjnxku
そんな事言っても
「面白いかつまらないかなんてどうでもいい。
そんなくだらないこと考えてる暇あったら、コスト抑えて利益出すこと考えろ」
って言われるから
670名無し曰く、:2012/05/11(金) 04:56:18.41 ID:jskrxCL7
>>668
つ納期
671名無し曰く、:2012/05/11(金) 04:58:17.34 ID:igx9+rYD
作業は分担制、デバはゲーム進行不可の有無
面白さをチェックする部署は存在しない。
仮に伝えても「コスパ抑えて出来るなら変えてもらっていいよ」
としか言われないから誰も何も言わない。
672名無し曰く、:2012/05/11(金) 04:59:28.13 ID:ZpOdFlvO
普通1980くらいで出すべき物を1万近く(TBなら15000円)で出して売れてりゃな
673名無し曰く、:2012/05/11(金) 05:06:02.07 ID:orE9zPGd
北見建「面白いかどうか判断するのは(直言)君ではない、ユーザーだ」

オヒ見健「面白いゲームだからといって売れるとは限らない
      会社人たるもの、何はともあれ稼ぐことが第一だ
      シリーズファンたちにとっても、新作が出ること自体がまず一番の喜びであろう」

北貝健「確かに歴史シミュレーションゲーム作成チームはクズの集まりだ
      だが、クズといっても人間には違いない、人間ならば食わねばならぬ
     人間、食うためならば、違法行為以外の所業は許されるのではないか」

オヒ貝建「今をときめくオメガチーム、オンラインチーム、ソーシャルチーム…
     チームを率いるからには、いつか彼らのように、もう一度華やかなスポットライトを浴びたい
     はかない夢を胸に、そんな彼らにあやかって、とりあえず楽にパクれそうなところからパクりました」
674名無し曰く、:2012/05/11(金) 05:21:22.75 ID:igx9+rYD
北見さんを中傷するのはやめてほしい。
責められるのは会社であって北見さんではない。
面白いものではなく、利益率の高いものを作れとしか言われないので誰も統括になりたがらない。
面白いものを作りたいと浮ついた気持ちで入った人は現実を見て現在残ってない。
中傷文を見るたびに、上ってきたマスターを試遊した時の北見さんの悲しそうな顔が思い出される。
675名無し曰く、:2012/05/11(金) 05:30:03.78 ID:bWEzC1xZ
>>673
>>674
さすがの俺でもこれは引くわ
676名無し曰く、:2012/05/11(金) 06:18:47.61 ID:zhJUxlle
これはもうダメかもしれんね
677名無し曰く、:2012/05/11(金) 06:39:05.01 ID:6noxG0Ve
>>674
社員?
678名無し曰く、:2012/05/11(金) 06:53:50.65 ID:UnCoM+sD
>>674
3月期決算資料だが、過去最高の売上・利益を達成だそうだ
http://www.koeitecmo.co.jp/php/pdf/ird3_20120510.pdf

肥の内情は知らんけど、利益追求しすぎで、数売れない三國志なんぞに
リソース割けないというのは容易に想像できる

限られたリソースで売り要素を入れ、商品化する才能。これは見事とは
思ってる
679名無し曰く、:2012/05/11(金) 07:48:00.79 ID:7z4jH9oz
>>668
こっそりと内部に糞芸爪欄というものを入れた人ならいるよ!
680名無し曰く、:2012/05/11(金) 07:50:24.64 ID:++gSx0dw
>>678
三国志ってタイトル以外に売り要素ってあったっけ?
681名無し曰く、:2012/05/11(金) 07:58:00.17 ID:bmml16Hk
ここで発売後にゴタゴタ言うよりも北見先生の関わってる作品はハナから買うなやるなでFA
682名無し曰く、:2012/05/11(金) 08:04:05.35 ID:pQxFy80I
>>677
どう見ても皮肉だろ言わせんな恥ずかしい
683名無し曰く、:2012/05/11(金) 08:08:05.42 ID:L+QWOGTG
>>680
ソーシャルで利益えてまっせ?
684名無し曰く、:2012/05/11(金) 08:12:20.93 ID:QZ9Uy/2p
>>662
呂布で負けたことあるw
呂布(武力108)、夏侯惇(だったかな?118)とかで。
大幅な負けじゃなかったけど、負けは負け。
やり方が下手だったのもあるが。
685名無し曰く、:2012/05/11(金) 08:14:40.20 ID:FlfyU8xv
天地人人人人    天地地


これで相打ちだったり負けたりするから腹立つ


686名無し曰く、:2012/05/11(金) 08:18:20.21 ID:PWr8duC6
>>685
それ99%天で勝てるだろ
687名無し曰く、:2012/05/11(金) 08:23:45.08 ID:h+aLmVVl
相手が必殺・天だとたまに負けるんだよなー
688名無し曰く、:2012/05/11(金) 08:24:21.34 ID:PWr8duC6
天人人  天地地地人

こういう時が難しい
689名無し曰く、:2012/05/11(金) 08:42:29.32 ID:IzmxsAE3
各勢力10万くらい持ったらAIまったく動かなくなったんだけど
これゲームとして成り立ってなくね
690名無し曰く、:2012/05/11(金) 08:47:51.60 ID:L+QWOGTG
うん
成り立ってないね
昔の三国志のが良かったよ・・・
691名無し曰く、:2012/05/11(金) 08:52:04.15 ID:gvdG5zKa
つまんな過ぎて吐きそう
なんつーか、グラ音楽こそ綺麗だが
思い出補正も何も無いレトロゲーをプレイしてる気分だわ
692名無し曰く、:2012/05/11(金) 08:52:58.11 ID:h+aLmVVl
拮抗してくると絶動がいつものパターンなんだぜ
693名無し曰く、:2012/05/11(金) 08:58:26.02 ID:IzmxsAE3
都市にある程度差つけた方がいいんじゃねーの
公孫度とか荊州4郡の君主が10万とか動員できるのおかしいと思うんだが
694名無し曰く、:2012/05/11(金) 08:58:50.88 ID:WEgoIsKS
天地人人人 天地人
これで人人人選ぶ奴は下手くそと言わざるを得ない
695名無し曰く、:2012/05/11(金) 09:01:22.46 ID:PWr8duC6
>>694
そこは難しいだろ
結局は読み合いになる
696名無し曰く、:2012/05/11(金) 09:09:22.33 ID:jskrxCL7
枚数多い時は読み合いだな。 枚数少ないほうだった場合は一番リスクの少ない選択ばかり選んでる。
697名無し曰く、:2012/05/11(金) 09:20:46.28 ID:PWr8duC6
ただ心理的側面として
プレイヤーはリスクが高い局面ほど反撃カードを選びやすい

例えば相手がそこそこ合理的思考の持ち主で
天人人と反撃を持ってたら人1枚の反撃を選んでくる訳
そうするとこちらは相手が天人+αになるのを見越して人を残しておくと良い
698名無し曰く、:2012/05/11(金) 09:22:37.59 ID:3KM4TsbK
結局つまらないのは確か
699名無し曰く、:2012/05/11(金) 09:24:26.78 ID:/fIsBDmQ
>>674
悲しい顔すれば面白くないゲーム作っても許されるとでも?

北見の現状はどうあれ、アンチ北見をここまで育てたのは、
間違いなく、北見の言動と北見が作った作品郡だろうに。
700名無し曰く、:2012/05/11(金) 09:28:04.07 ID:oWxC/9Rb
>>699
一つ二つならまだしも携帯機含めて5〜6作、必ずなんかかんかやらかしてるもんなあ
701名無し曰く、:2012/05/11(金) 09:31:22.43 ID:WEgoIsKS
>>695
comの選択はある程度パターン化してるんだよ
カード選ぶ時に出る○△×と数値で評価値作って高いものを選んでるだけくさい
だから>>694の時comは地を出すことが多い
702名無し曰く、:2012/05/11(金) 09:34:12.97 ID:R5Siw/M5
>>693
あの頃の中国人なんて裏庭に精子まいておけば翌日に成人が出来上がってるだろ
って北見のイメージ通りの仕様
703名無し曰く、:2012/05/11(金) 09:47:35.78 ID:L+QWOGTG
dia3くるからアンインストールしちゃいました(;´∀`)
704名無し曰く、:2012/05/11(金) 10:02:59.52 ID:K7VNbUlh
>>703
要らないならください
705名無し曰く、:2012/05/11(金) 10:05:35.49 ID:L+QWOGTG
>>704
割れでいいじゃまいか
オンラインはできないけど
706名無し曰く、:2012/05/11(金) 10:11:04.06 ID:Ag02+Kb4
>>704
ヤフオクに中古でてるよ。
707名無し曰く、:2012/05/11(金) 10:11:06.39 ID:YyH1yI0k
>>703
どうせ英語ばかりでつまらんといって戻って来るんだしまたインストールしなおしとけよ
708名無し曰く、:2012/05/11(金) 10:15:03.31 ID:L+QWOGTG
>>707
dia2経験者なので問題ないどす(;´∀`)

前作はやらなかったけど
今作にはがっかりしたよ・・・

三国志は6のが面白くなかった?
709名無し曰く、:2012/05/11(金) 10:27:01.15 ID:/TPYP7Qv
アカウント込みで落札する、って事か

100万人の三國志が五日目突入したけど
グリーのゲームはこんなもんかね
710名無し曰く、:2012/05/11(金) 10:30:31.56 ID:/TPYP7Qv
6よりは面白い気はする
6の戦争は一騎討ち以外は面白みに欠けた
711名無し曰く、:2012/05/11(金) 10:32:24.74 ID:h+aLmVVl
いっそ戦闘は「ゴチャキャラバトル」って呼んじゃえば良いのに
712名無し曰く、:2012/05/11(金) 10:34:49.72 ID:qQnNsYSM
11よりおもしろい?
713名無し曰く、:2012/05/11(金) 10:37:35.42 ID:Ifbaz7Xr
>>705
通報しておく
714名無し曰く、:2012/05/11(金) 10:37:44.56 ID:YyH1yI0k
>>712
無印11よりは面白い
715名無し曰く、:2012/05/11(金) 10:44:07.38 ID:Ag02+Kb4
>>707
ディアブロシリーズはすぐに有志が日本語化するから問題無し。
それに、そこまで英語は苦にならない。

ヒャッハー まちきれねー。
716名無し曰く、:2012/05/11(金) 10:51:20.46 ID:m00kCcfw
1万円あったら神ゲー10本は買えるなw
http://store.steampowered.com/search/?specials=1
717名無し曰く、:2012/05/11(金) 11:11:03.71 ID:UI5rnqkq
>>716
日本語版の面白い奴無いじゃん
718名無し曰く、:2012/05/11(金) 11:18:14.29 ID:LunvGSGu
無印11ってどんだけひどかったんだ?
PKはおもしろいんだけど
719名無し曰く、:2012/05/11(金) 11:18:54.93 ID:r5EMjjul
11無印はバグゲー
12無印はクソゲー
720名無し曰く、:2012/05/11(金) 11:20:43.81 ID:ZpOdFlvO
捕縛率上げろよ特に敵の撤退時の
721名無し曰く、:2012/05/11(金) 11:32:23.64 ID:pj7TgXaD
その前に敵の斬首率を下げてくれ
722名無し曰く、:2012/05/11(金) 11:35:21.37 ID:M4xyPxo1
>>720
同意
>>721
イラネ
723名無し曰く、:2012/05/11(金) 11:45:46.68 ID:uI0U1u5Y
>>718
・CPUのAIがアホすぎ(例えば10万の兵を抱える城に対し1部隊6000人の兵とかで出てきてうろうろして帰る)
・攻めるときは絶対に1部隊のみ
・それを繰り返して兵糧がなくなり滅亡
・委任したら自国の施設を破壊し始める
・相性がいい武将だと忠誠100でも引き抜き可能 特に引き抜きたい相手が相性の悪い国に居るとかだと楽勝
・豊作になる国は固定

パッチが出たよ!
・CPUが兵を少しだけ残して全力で攻める 結果他の国に滅ぼされること多数
・忠誠が低くても引き抜けない

とまあこんな感じで
724名無し曰く、:2012/05/11(金) 11:58:22.24 ID:twgq4r4T
今作オンライン対戦あるじゃん?
何年後かにさPK単体出た時期はともかくwithPKの時期には廃れてるんじゃないか?
725名無し曰く、:2012/05/11(金) 12:02:28.84 ID:f4WdrbaW
>>724
PK単体はおよそ半年後、その時にwithPKも出る
数年後のソースネクストの廉価版の頃は廃れてるだろうが、それは想定内だろw
726名無し曰く、:2012/05/11(金) 12:07:22.22 ID:+DzptMfh
>>712
面白さで言えば、11無印>12無印
ただし面白さを感じる前に11はバグがひどかった
727名無し曰く、:2012/05/11(金) 12:07:56.57 ID:M4xyPxo1
発売半年後には殆どマッチングできないだろうな
PKで少し延命してその後は過疎化スパイラル
728名無し曰く、:2012/05/11(金) 12:21:36.82 ID:7v2jdBAb
オンライン対戦のバランスより本体をどうにかしろよ
729名無し曰く、:2012/05/11(金) 12:24:38.60 ID:uI0U1u5Y
北見「今回はオンラインが本体」
730名無し曰く、:2012/05/11(金) 12:28:27.58 ID:GkoFTz7c
というかこれ武将の絵と列伝を見て楽しむ電子書籍だよ?
シミュレーション部分はおまけ
731名無し曰く、:2012/05/11(金) 12:33:16.30 ID:mt1K8fVc
それでもいいが、なら一度見たイベントはギャラリーで見直せるようになるといいんだけどなあ
ゲームとしてはイベント有りは一度見たらもう充分って邪魔くささだし
732名無し曰く、:2012/05/11(金) 12:44:21.67 ID:jkZjnxku
>>717
Portal2もSkyrimも日本語版だし
どっちもGotY受賞してただろう
733名無し曰く、:2012/05/11(金) 12:54:26.40 ID:MjxUihQr
どちらも面白いゲームじゃないよ
734名無し曰く、:2012/05/11(金) 12:58:00.33 ID:0Xx551Y0
へえ、君が何がおもしろいの教えて
735名無し曰く、:2012/05/11(金) 12:59:32.40 ID:fFDdjnfk
洋ゲとかどうでもいい
736名無し曰く、:2012/05/11(金) 13:02:37.13 ID:WiphrF6q
>>734
ハリコフ攻防戦
737名無し曰く、:2012/05/11(金) 13:20:09.69 ID:GkoFTz7c
>>734
恋姫†無双 ?ドキッ☆乙女だらけの三国志演義?
738名無し曰く、:2012/05/11(金) 13:22:17.77 ID:6noxG0Ve
洋ゲを食わず嫌いはつまらない人間だと思います
739736:2012/05/11(金) 13:25:36.66 ID:Szqbj+H6
>>738
洋げはWOWオンラインとEQが面白いね
740名無し曰く、:2012/05/11(金) 13:28:22.09 ID:mt1K8fVc
洋ゲステマスレ?
普通にそっちのスレで話すればいいだろうに
741名無し曰く、:2012/05/11(金) 13:30:11.90 ID:L+QWOGTG
>>740
事実だから仕方ないよ
今作で満足してる人には理解できないかもね
742名無し曰く、:2012/05/11(金) 13:33:21.41 ID:uI0U1u5Y
洋ゲのが遊べるのは多いのは事実だが
ここは三國志スレだから一応自重しようぜ…
743名無し曰く、:2012/05/11(金) 13:37:40.76 ID:Y4XwV8yI
>>731の内容みれば、>>740は出来ればゲームの話に参加しないでほしい
人種なのは分かるだろう?
っていうか洋ゲーだろうが国産ゲーだろうが面白いゲームは面白い。
ただ、最近の国産ゲーに面白いものがないのも事実。
744名無し曰く、:2012/05/11(金) 13:38:27.37 ID:R5Siw/M5
遊べない三國志12のせいなんだ!!w
もう俺の妄想力も尽きてきた!!
745名無し曰く、:2012/05/11(金) 13:39:21.93 ID:O1bIdYlR
>>719
まさにそのとおり
バグは修正できるが、くその修正は容易ではないぞ
746名無し曰く、:2012/05/11(金) 13:42:02.01 ID:mt1K8fVc
三国志ゲームのスレで話す必要あるのかって話だろ
別ゲーの話はそっちのスレでやればってだけ
別ジャンルとの比較もいらないよってだけ
個人的に洋ゲーも遊ぶし面白いのもあると思うが
総じて洋ゲスレ以外で洋ゲsugeeeやる連中はうんざりする、頭悪くてね、多分通じないだろうけどw
洋ゲsugeeeが洋ゲやる俺sugeeeになるとそいつの脳内では思えてるからだろうな
747名無し曰く、:2012/05/11(金) 13:43:00.69 ID:O1h8gDIv
今週パッチ来ると思ったが来ないのか。
開発陣もオフの方はやる気ないんだな。
748名無し曰く、:2012/05/11(金) 13:47:26.64 ID:YQux5EnK
12が30点だとしたら
11無印は5点、11PKは15点
749名無し曰く、:2012/05/11(金) 13:49:32.93 ID:pj7TgXaD
>>748
そんなもんだよな
なぜか過去作が良作だったかのようなレスが多くて驚くわ
750名無し曰く、:2012/05/11(金) 13:49:48.53 ID:Ag02+Kb4
>>746
そもそも、ゲームの世界観、価値観が違うからな。

だけどね、肥もRomance of the Three Kingdoms という名前で海外に出してるのよ。三国志をw

そういう意味では、肥の三国志も洋ゲーの部類に入るね。 評価はしらんけど。


751名無し曰く、:2012/05/11(金) 13:51:28.11 ID:ttBVkEXT
閣下、三国志オフ派がうろついています
閣下、悪い知らせです三国志オフ派が密林を燃やし始めました
燃えてしまえー
燃えてしまえー
(GWオフライン調整無し)
閣下は本当にKOEIで一番残忍な暴君です←今月のオフ派の評価
752名無し曰く、:2012/05/11(金) 13:51:42.56 ID:bWEzC1xZ
戦国史面白いよね(´・ω・`)
753名無し曰く、:2012/05/11(金) 13:53:22.87 ID:GkoFTz7c
>>750
海外でも出したら洋ゲーって君頭大丈夫か・・・?
754名無し曰く、:2012/05/11(金) 13:54:26.80 ID:Ag02+Kb4
>>748
今の12は10点、内政 戦闘をもう少し見直せば良作にはなると思うが、、、
オンラインに目を向けてる今の現状見てると、、、

11無印は1点 PKは50点。

5は音楽が素晴らしかった。

総合的に一番面白かったのは7

755名無し曰く、:2012/05/11(金) 13:55:15.90 ID:Ag02+Kb4
>>753
外人から見たら洋ゲーだろ?

756名無し曰く、:2012/05/11(金) 13:55:23.09 ID:wZ5o9rXd
757名無し曰く、:2012/05/11(金) 13:57:15.65 ID:GkoFTz7c
>>755
ごめん、もう何言ってるかわかんないから何でもないわ(笑)
758名無し曰く、:2012/05/11(金) 14:00:25.90 ID:L+QWOGTG
759名無し曰く、:2012/05/11(金) 14:01:46.41 ID:uI0U1u5Y
>>758
まあ、そこはそれ言い出したらアメリカ産のは洋ゲーじゃなくなるわけで

洋=海外
和=国産
チョン=チョン

でいいじゃん
760名無し曰く、:2012/05/11(金) 14:07:37.18 ID:fCjtbMh1
戦闘は8が志向だわ
ターン制の奥の深さ
リアルタイムとか誰得なんだよ
最近のRPGにも言えることだな
だいたい6人って何だよギャグかよ
761名無し曰く、:2012/05/11(金) 14:10:38.35 ID:YQux5EnK
RTSに付いていけない時代遅れのオッサンはゲームなんてやめちまえ
762名無し曰く、:2012/05/11(金) 14:14:01.60 ID:uI0U1u5Y
RTSにしたいのか従来の戦略シミュを続けたいのか分からん
両方のいいとこ取りをしたいのかもしれんが
どっちも中途半端なだけじゃん

こんなもんありがたがるのか、ゆとりは
763712:2012/05/11(金) 14:16:14.44 ID:qQnNsYSM
11無印よりおもしろい意見が多いから購入検討してみようかな
どうもありがとう。
764名無し曰く、:2012/05/11(金) 14:16:47.79 ID:bWEzC1xZ
>>759の内容みれば、>>761は出来ればゲームの話に参加しないでほしい
人種なのは分かるだろう?
765名無し曰く、:2012/05/11(金) 14:18:33.40 ID:7z4jH9oz
ここはひどいステマスレw
766名無し曰く、:2012/05/11(金) 14:21:23.92 ID:QOkuVQ3M
>>763
11無印よりはおもしろいというか確かに遊べると思うが
よくこのスレの流れ見て買う気になれたなw
767名無し曰く、:2012/05/11(金) 14:21:35.78 ID:7z4jH9oz
ステマだろ
768名無し曰く、:2012/05/11(金) 14:25:41.33 ID:Saob1v9K
この内容で1万円は高すぎ。
値段を下げるより値段相応の内容を。
やる気がないならMOD入れやすい構造に。
769名無し曰く、:2012/05/11(金) 14:28:41.11 ID:jskrxCL7
スレの流れワロタ

10以前はプレイしてて11はやってないけど12は買う価値無いぞ
770名無し曰く、:2012/05/11(金) 14:29:10.07 ID:L+QWOGTG
>>768
国産プロテインみたいに
買う人が少ないから値段も高く設定されてるのかな?
771名無し曰く、:2012/05/11(金) 14:30:57.06 ID:/GckRS8a
ネガキャンが酷いですね、私も購入してみようかと思います
772名無し曰く、:2012/05/11(金) 14:31:11.09 ID:V8m1xGVB
>>770
元からオン用の金をパッケ購入で確保しようとしたんだろうね。
だからオフの方まるでやる気無し状態だし。
773名無し曰く、:2012/05/11(金) 14:31:20.20 ID:2zsSH/V0
>>763
城門突破後は、押しくらまんじゅう状態になって誰が誰に相対しているのかが不明になる。
そこで、特殊攻撃なんかが出来ると趨勢が動く。結局は、ごりごり力押しで終わる。
そんな戦闘にすぐに飽きてしまう。

ただ、知力が高い武将が相手にいると、味方本陣狙いの野戦を仕掛けてくることがよくある。
知力なのか、兵力の均衡具合がトリガーなのかはいまいち分からないのだけど。
城門に近づいている時に、本陣急襲されたりして、慌てて戻って撃退、再度、城門に戻って
時間との駆け引きとなる。
774名無し曰く、:2012/05/11(金) 14:34:00.73 ID:m7Z3z47l
城門のところにいると大打撃や火計略が使えないんだよな
外で待ってれば敵は打って出でくれるのかね?
775名無し曰く、:2012/05/11(金) 14:34:21.61 ID:syIqkn4a
オンラインをこれからじっくりやって行きたいと言うのならTB購入もありかな
オフはまだアルファテスト中
776名無し曰く、:2012/05/11(金) 14:44:22.19 ID:jLOpDkxK
兵を抱えるほどもっと兵糧の減りが早くなるようなジレンマは欲しかったな
今のバランスだととにかく兵抱えることが正解だもんな
777名無し曰く、:2012/05/11(金) 14:45:06.46 ID:gvdG5zKa
8の戦闘を発展させて欲しいな
相手の所持戦法想像して地の利を生かして戦うの楽しい
確率ってのが酷いが
778名無し曰く、:2012/05/11(金) 15:00:36.21 ID:V8m1xGVB
最初からオンライン重視でオフおまけですってやってくれればここまで被害も
出なかったんだろうに。
ついでに、三国志12ってタイトルじゃなければ。
779名無し曰く、:2012/05/11(金) 15:04:05.09 ID:oWxC/9Rb
>>778
そこまで割り切った上でも国盗りバトルの方がお買い得な気がしてなあw
780名無し曰く、:2012/05/11(金) 15:13:49.28 ID:V8m1xGVB
>>779
もう9回ほどクリアはしてるんだけど、オンはやってないからこっち重視だったから
買ってないやw
さすがに、回数やってくると楽すぎで、com強化重視のバランスに改造はしてるん
だけど、飽きてはきた。
範囲ダメ系いじりまくるとこれはもう三国志じゃないしねー。
兵種やら戦法やらで調整しようとおもっても出陣武将数自体の少なさもあってか
どうにもならんし。
使えるの一人だけだけど、食らうと美女連環が凄く嫌だわ。
781名無し曰く、:2012/05/11(金) 15:15:14.02 ID:R5Siw/M5
三國志Battlefield2にすればよかったんだろうな…まぁ売れなかっただろうけどw
782名無し曰く、:2012/05/11(金) 15:25:20.49 ID:7z4jH9oz
ここの人たちはこんなつまらないゲームをわざわざ金だしてバグやら不具合やらをいちいちチェックしてくれるなんてデバッガーにむいてそうだね
783名無し曰く、:2012/05/11(金) 15:25:23.07 ID:ZRm30+Lo
体験版をやらしてくれたことは、とても評価する
784名無し曰く、:2012/05/11(金) 15:27:25.14 ID:h+aLmVVl
PCの当たるキャンペーンが締め切られたか
このスレの人で当たった人がいたら写真撮って貼ってね♪
785名無し曰く、:2012/05/11(金) 15:33:38.83 ID:KTEpRoOS
戦闘は実に惜しいんだよなぁ
革新より戦術的だけど、スケール感が失われたからな
小細工が好きな俺には合ってるが慣れるとパターンだし

せめて多人数プレイを用意してくれれば十分なのに
786名無し曰く、:2012/05/11(金) 15:53:52.14 ID:UlUKn878
やってて戦闘はそこそこ面白い
水上戦ないとかはあるけど、システムの根幹は悪くない感じ

他の部分はすべて糞
あ、BGMは神
787名無し曰く、:2012/05/11(金) 16:09:30.31 ID:6eQSl9F5
中国共産党が尖閣諸島侵略か? 日本国民無双が吹き荒れる

【政治】 東京都の「尖閣購入」寄付、すでに3億円突破…5月8日一日だけで9000万円集まる
 現在469,796,129 円  ちょっとした祭りになってます
788名無し曰く、:2012/05/11(金) 16:14:44.96 ID:O1h8gDIv
北見作品はマジで買わなくていい。
俺の場合は全てが積みゲになってる。
789名無し曰く、:2012/05/11(金) 16:16:30.86 ID:gOmdunzA
伏兵神速で敵軍をかき乱すのが楽しいな
790名無し曰く、:2012/05/11(金) 16:26:32.15 ID:pj7TgXaD
オンラインでは伏兵が鬼畜計略の一つになってる
791名無し曰く、:2012/05/11(金) 16:31:42.19 ID:pQxFy80I
今さら12購入しようとしてるやつ
こんなクソゲーに金を落として朝鮮企業を潤すなら尖閣の募金でもした方がまだマシだぞ
792名無し曰く、:2012/05/11(金) 16:33:38.03 ID:L+QWOGTG
買う前に割れでプレイしとけ
納得いくものなら買ってやればいい
793名無し曰く、:2012/05/11(金) 16:34:21.68 ID:/GckRS8a
割れ推奨とかほんと狂ってるわ最近w
794名無し曰く、:2012/05/11(金) 16:38:23.21 ID:CECkxTNG
まあみんな割れなんですけどね^^;
クソゲだったけど暇つぶしにはなりました
795名無し曰く、:2012/05/11(金) 16:39:13.30 ID:Byc7Zkzl
俺、大金持ちでサウジに油田持ってるんだけどそんな俺でも買って損したと感じるレベルだわ
796名無し曰く、:2012/05/11(金) 16:42:51.63 ID:KTrrc4Mp
>>558
点数がナンバリングと同じ12でワロタw
797名無し曰く、:2012/05/11(金) 16:45:39.89 ID:bWEzC1xZ
>>792
割れ死ねよw
798名無し曰く、:2012/05/11(金) 16:52:16.64 ID:ttBVkEXT
尖閣に寄付して名声上げつつ割れオフプレイ、オンは体験版か
おい、そんな羨ましい事すんなダウンロード版買った俺にあやまれ
返品するからお金返してください返金分募金させてください、、、、
799名無し曰く、:2012/05/11(金) 16:55:37.83 ID:UXeWIzm4
さあ、お布施の時間だぜ
http://www.4gamer.net/games/140/G014076/20120511044/
…ダウンロードできるシリアルナンバーも封入。お得な一冊となっています。

お得な一冊となっています。
800名無し曰く、:2012/05/11(金) 16:56:37.84 ID:L+QWOGTG
>>797
おら割れしてるなんて一言も・・・

そんなことより、Total War: Shogun2って
コーエーが作るゲームより面白かったりするかな?

801名無し曰く、:2012/05/11(金) 16:58:06.79 ID:syIqkn4a
>本書オリジナルのゲーム内アイテムとして、武将作成時に使用可能な、織田信長ら、戦国時代武将10名のCGをダウンロードできるシリアルナンバーも封入。お得な一冊となっています。

wwwwwwwwwwww
802名無し曰く、:2012/05/11(金) 16:58:34.96 ID:jskrxCL7
今までのシリーズなら武将FILEとか欲しい!ッて思ったんだけど今作は全く思わんな・・・。
戦争も最低限の武将だけで事足りるし。。内政は何処でも誰でも別に構わんし。。
803名無し曰く、:2012/05/11(金) 16:59:42.30 ID:wMwwi650
この糞げー 唯一の救いは王元姫ちゃんだけじゃないかっ!!!!!
804名無し曰く、:2012/05/11(金) 17:00:59.97 ID:wMwwi650
>>799
・・・ふざけやがって・・
805名無し曰く、:2012/05/11(金) 17:01:31.19 ID:ttBVkEXT
oiもうひとつの本はいいとして
内容薄いこのゲームで上ってどういうことだよwww
中、下の内容がむしろみものだよwww
806名無し曰く、:2012/05/11(金) 17:01:57.84 ID:KTEpRoOS
>>800
戦場の視点が違うから、好みかな
戦闘AIは残念だが、雰囲気は抜群に良い
まぁここで聞いちゃだめだぞ
807名無し曰く、:2012/05/11(金) 17:05:57.48 ID:L+QWOGTG
>>806
あら
お兄さん優しいんですね(´・ω・`)

最後に一つだけ質問を・・・
戦闘AIはこちらと、どっちがマシでしょうか・・・?
808名無し曰く、:2012/05/11(金) 17:08:10.40 ID:jkZjnxku
>>807
方向性が全然違うからなぁ
大抵の場合、光栄の歴史ゲーが面白いって人には向いてないよ
まあ、セールの時狙えば800円ぐらいだし、試しに買っても良いとは思うけど
戦闘AIはどっちも酷い・・・w
809名無し曰く、:2012/05/11(金) 17:09:08.85 ID:YQux5EnK
S2TWはマルチゲーだからシングルに期待するな
810名無し曰く、:2012/05/11(金) 17:13:40.54 ID:L+QWOGTG
d!

dia3くるまで我慢しときますわ!
811名無し曰く、:2012/05/11(金) 17:13:55.48 ID:6eQSl9F5
三国志もいいけど尖閣の募金もしとけよ 軍事のパワーバランスが平和をもたらす
戦争にならないためにしっかり確保しないと、三国志はもう作られなくなるかもしれんよ
あとTotal War Shogun 2も面白いな
812カルコード:2012/05/11(金) 17:14:39.47 ID:x8KShy6t
三国志12のセーブデータHPです。どうぞよろしく
http://www.geocities.jp/calkaicode/top/tophomewin.htm

>>364
どうぞ
813名無し曰く、:2012/05/11(金) 17:29:58.44 ID:jskrxCL7
今気づいたんだけど武将FILEの表紙、手抜きすぎじゃないか?
毎回こんなもんなの?
814名無し曰く、:2012/05/11(金) 17:41:40.78 ID:V8m1xGVB
>>799
なんで戦国武将のCGに金払わないとダメなのよw
しかも10名分って。
815名無し曰く、:2012/05/11(金) 18:00:13.11 ID:LxHUvCOB
12に落胆して、でも三国志がやりたくてSRPGの曹操伝買ったんだが
おもしろいな、これ。
 
シンプルにこういうゲームまた作ってくれないかな。
北見抜きでな!
816名無し曰く、:2012/05/11(金) 18:01:34.77 ID:c7B2yvLU
操作性もうんこだしシュミレーションて言うよりカードゲームみたい
817名無し曰く、:2012/05/11(金) 18:07:37.77 ID:twgq4r4T
割れ厨に言いたい

割る価値もないぞ
818名無し曰く、:2012/05/11(金) 18:10:04.59 ID:zyATdlVW
そりゃ本社に落書きされるわ
819名無し曰く、:2012/05/11(金) 18:18:19.61 ID:Ag02+Kb4
>>815

曹操伝は曲も良いし、ゲームもおもろい。
820名無し曰く、:2012/05/11(金) 18:20:37.76 ID:/GckRS8a
割れ厨もあきれとったわ
821名無し曰く、:2012/05/11(金) 18:25:32.22 ID:fgl5zo8N
>>816
割りきってカードゲームにしておけば神ゲーになれたかもしれない
内政が完全に終わってるし
822名無し曰く、:2012/05/11(金) 18:31:38.36 ID:Tb+iqPVQ
なんだかんだでnyaaのdlsは一万超えてるけどな
823名無し曰く、:2012/05/11(金) 18:40:21.70 ID:gvdG5zKa
半端なんだよな・・・
大戦パクるなら完全に大戦にすりゃよかったのに
824名無し曰く、:2012/05/11(金) 18:45:49.35 ID:V8m1xGVB
作っても中途半端、パクっても中途半端じゃどうにもならんじゃないか。
しかしまあ、三国志も信長もシリーズ長いんだからいい所をうまく活用していくって
考え無いもんね。。
それは無双やエンパもそうだけど。
普通に改悪してくる不思議会社&開発陣だしなー
825名無し曰く、:2012/05/11(金) 18:48:38.24 ID:fE2TJPnI
演出がカードゲームの三国志大戦を思い出させるけど
三国志12を見てカードゲームっぽいってのはどこを見てだろう…w
戦闘がまだマシな部分なのに、そこを大戦にされたら救いすらない
826名無し曰く、:2012/05/11(金) 19:07:05.04 ID:R5Siw/M5
4Gamer:
ちなみに,オンラインでのマルチプレイはできますか?

北見氏:
いえ,1台のPCを使用してのマルチプレイのみですね。1台のPCを使ってのマルチプレイは入れましたが,
やはりサブタイトルの付く番外編を除く三國志シリーズは,基本的には一人で遊ぶものではないでしょうか。

ってこのザマだからな
827名無し曰く、:2012/05/11(金) 19:10:44.72 ID:fE2TJPnI
今までの三国志なら、よっぽど時間のある同士じゃないと無理だったが…
12ならマルチプレイして丁度良いくらいになるだろうに、ないわー…
828名無し曰く、:2012/05/11(金) 19:11:01.83 ID:V8m1xGVB
結局今週更新無しか。
829名無し曰く、:2012/05/11(金) 19:14:51.42 ID:Z3VNI846
東京特許許可局
おそれいったか
ものすごいだろ
俺の先祖の遺産はw
今の時代御霊なんて要らないんだよ
目が悪い人か耳の不自由な人以外

尾てい骨に収めるんだよ
猿からだからね
尻尾だろう
快便間違いなしw

しゃあではなく、ジョニーライデンとは俺のことさw
830名無し曰く、:2012/05/11(金) 19:17:03.99 ID:Z3VNI846
おれたちなぁ
文明愛 日本文明っとw
831名無し曰く、:2012/05/11(金) 19:22:37.49 ID:eAo6netE
>>773
門攻撃して壊れる前に門への攻撃をやめて
こっちの視界から門が見えなくなるとこまで下がると
かならずこっちの本陣狙ってくるな
AIの行動がワンパターン+馬鹿すぎる
832名無し曰く、:2012/05/11(金) 19:36:40.48 ID:jqf+FOOY
フルプライス払ってる客に事あるごとに物売りつけようとしたり
変な登録させたりするのはどうかしてると思う
833名無し曰く、:2012/05/11(金) 19:39:33.39 ID:/TPYP7Qv
別に本体以外は売りつけられても無いがなぁ
100万人の三國志は毎日ログインすりゃあ良いだけだし
今のところ無料だしな
登録は億劫だったが
834名無し曰く、:2012/05/11(金) 19:40:04.00 ID:yklD3U+E
登録はルーターの設定変更しないと面倒だし
息抜きでゲームするのだがもっと気楽にゲームさせろよって思うわ
835名無し曰く、:2012/05/11(金) 19:44:05.86 ID:7z4jH9oz
おい、有料デバッガーども!
お前らがこんなクソゲーに高い金を払ってデバッグしてくれるのおかげでコンシューマは安い値段で買えるんだぞ!
836名無し曰く、:2012/05/11(金) 19:44:51.10 ID:r5EMjjul
戦争がマシって正気か?
837名無し曰く、:2012/05/11(金) 19:49:48.64 ID:GIddeFt9
DIA3通常版が1万せんのに、この出来でこの値段(笑)
838名無し曰く、:2012/05/11(金) 19:58:12.48 ID:CzAlc8N2
>>836
12で一番マシな部分は何かと聞かれたら戦闘システムだろ
底の浅さは置いといてRTS好きならそれなりにアリだと思うがね
839名無し曰く、:2012/05/11(金) 20:03:13.25 ID:Ag02+Kb4
オンライン対戦は、PVPだし楽しいよ。
オフラインは酷すぎるけど。
840名無し曰く、:2012/05/11(金) 20:04:09.47 ID:hemdN+dy
ツールを駆使してありとあらゆる数字をいじりあらゆる可能性を試行してみた
結論としてはどうしようもない駄作だということだ
841名無し曰く、:2012/05/11(金) 20:15:20.27 ID:ZRm30+Lo
末期がんかよ
842名無し曰く、:2012/05/11(金) 20:18:48.51 ID:/F/LkEws
ワロタw
843名無し曰く、:2012/05/11(金) 20:19:23.21 ID:uI0U1u5Y
PvPを付けたことだけがいい
システムはゴミだよ、この戦闘
844名無し曰く、:2012/05/11(金) 20:23:33.48 ID:x+4WSLc4
システムはゴミなら君はなんだ
845名無し曰く、:2012/05/11(金) 20:28:56.86 ID:oNJ5qZe0
なんだこいつキモ
846名無し曰く、:2012/05/11(金) 20:30:31.34 ID:HsbiF64W
どっちつかずのゴミゲーじゃねえか これ
847名無し曰く、:2012/05/11(金) 20:31:36.60 ID:GIddeFt9
御社の製品を購入した方だよ。
848名無し曰く、:2012/05/11(金) 20:34:58.35 ID:x+4WSLc4
問答も知らない奴らが大量www
849名無し曰く、:2012/05/11(金) 20:46:02.18 ID:gmQtDC0A
とにかくもういっかい作り直せ
850名無し曰く、:2012/05/11(金) 20:48:20.00 ID:GkoFTz7c
これで次こけたらkoei産の三国志ブランドが崩壊するから必死に頑張るんじゃね
まぁ俺はもうkoei三国志は買わんと思うけど
851名無し曰く、:2012/05/11(金) 20:49:15.15 ID:R5Siw/M5
ゴミハエ問答なんて知らない奴のが多いだろ・・・
852名無し曰く、:2012/05/11(金) 20:50:07.84 ID:fE2TJPnI
もはや坊主憎けりゃ袈裟まで、って感じの流れだな…w

でも、オフ専の人も居るのに、不具合は放っておいて
無料なオンの方ばかり調整ってのもイラッとくるよねぇ
853名無し曰く、:2012/05/11(金) 20:51:41.10 ID:nqni2YvF
>730
登用時のステータス表示時にそのまま列伝見れれば良かったのになぜ見れない
854名無し曰く、:2012/05/11(金) 20:52:45.79 ID:7PmHMNMJ
>これで次こけたらkoei産の三国志ブランドが崩壊するから必死に頑張るんじゃね

いや〜。今までのシリーズナンバーでも、めったくそに叩かれてもなくなんなかったから、
こけても気にしないんじゃない?
それにSLGはなくなっても、無双ブランドは残るしなw
今の肥ならSLGがどんなに不評でも、気にはせんだろう。

俺も次作は買わないが。
855名無し曰く、:2012/05/11(金) 20:55:04.81 ID:OnYy87Cr
次は俺も買わないな。オンがなければ考えるが。
856名無し曰く、:2012/05/11(金) 20:55:40.47 ID:/F/LkEws
列伝見るなら11PK買えってことだな
あっちの方が武将数も多いし
857名無し曰く、:2012/05/11(金) 20:55:48.09 ID:fE2TJPnI
>>855
お前、IDに…いや、なんでもない。
858名無し曰く、:2012/05/11(金) 20:56:27.42 ID:jkZjnxku
>>838
いや、RTS好きな人ほど駄目だと思うよ
いちいち技使うたびにウィンドウ出て戦闘止まるし
あれを初めて見た時はびっくりしたわ
859名無し曰く、:2012/05/11(金) 20:57:40.41 ID:nqni2YvF
RTS好きなら兵科選べない、本陣周辺に櫓置いたり強化出来るわけでもなく勝敗方法が城門突破して本陣破壊しかない
この時点でアウトだと思うんだが…
860名無し曰く、:2012/05/11(金) 21:04:32.94 ID:7PmHMNMJ
>勝敗方法が城門突破して本陣破壊しかない

部隊全滅もありまっせw
まあ大して変わらない気もするが。
861名無し曰く、:2012/05/11(金) 21:13:22.44 ID:gAwmJEJK
13の戦闘は三国志キャラを使ったdotaゲーになりま・・・せん!
862名無し曰く、:2012/05/11(金) 21:17:13.51 ID:fE2TJPnI
>>858はテンポ的に分からんでもないが
>>859はRTSと直接関係ないだろうよ…w

色々あるんだし、一概にRTS好きなら〜ってのも乱暴だべ
863名無し曰く、:2012/05/11(金) 21:17:53.04 ID:BwVxcIgk
無駄な金使ったな
864名無し曰く、:2012/05/11(金) 21:25:45.58 ID:gAwmJEJK
まあDiablo3までのつなぎにはなったよ
高い代償だったがな・・・・
今から買おうと思ってるやつは良く考えろよw
865名無し曰く、:2012/05/11(金) 21:32:45.13 ID:hemdN+dy
最近のブリザードもしょぼいからなぁ
デアボロも期待しすぎるとがっかりするかもね
まあそれにしたってこれとは比較にならないけど
866名無し曰く、:2012/05/11(金) 21:33:13.82 ID:uI0U1u5Y
>>862
部隊の運用という点ではRTSを意識してるだろうけど
戦闘ではそれしかないじゃん

RTS好きならもっと色々なことができなきゃダメだと思うよ
>>859はそういうことが言いたいんだと思うけど
867名無し曰く、:2012/05/11(金) 21:43:31.47 ID:upieyEN5
そういや、戦に先駆けて、一騎打ちや舌戦だかを戦わせて、その両者を取り囲んだ
兵隊がやいのやいの歓声を上げるのって、シリーズの何番目だったっけ…
8だったっけ? なんか忘れたが、ああいう雰囲気を出して欲しかったな。
868名無し曰く、:2012/05/11(金) 21:55:24.93 ID:fE2TJPnI
>>866
俺は、RTS好きなら12の戦闘が好きとか
もしくは嫌いってのが乱暴と言ってるだけだぜ
同じようにRTSは色々できなきゃってのも暴論さ

戦闘規模も様々だし、制限も様々、そこは好みだろ?
言っとくが12の戦闘がRTSとして優れてると言ってるわけじゃないからね
869名無し曰く、:2012/05/11(金) 21:59:41.92 ID:DGz30kuO
歴史ありのS2劉備で楽しむにはどうするのが一番いいんだ、
戦争も内政も落ち着くまで意味無いよな。
870名無し曰く、:2012/05/11(金) 22:09:26.07 ID:cx+DC0Bj
古参の肥の三国志ファンは
武将ファイルだけ買って楽しむか、立ち読みがいいかもしれん。

本体は現状だと時間の無駄。
871名無し曰く、:2012/05/11(金) 22:12:21.65 ID:4B/jZZmJ
>>811
パワーバランスなら、軍事費うpだろ。だが、際限無い軍拡競争は労多くして功少なしなので
外交で中国を孤立化させ、日本の味方と共通の利害を持つ勢力を結集させるのが上策。
日本がやられてる事なw

しかし、肥ゲームの外交は死んでるな。当て馬に使う券としばらく攻めない券程度。
しかも、上級にすると外交完全無視だし。ほんとアホクサw
872名無し曰く、:2012/05/11(金) 22:12:40.96 ID:6lDvMa4T
提督の決断との融合第一弾としてはよいかと
まあ次回作を期待ですが....
873名無し曰く、:2012/05/11(金) 22:13:50.30 ID:GrBXfHYT
PKでたらオフラインは金払って武将追加なのに
オンラインは無料でアップデートされそうだなw

認証なんてせめて1月1回だな・・・・アホか
874名無し曰く、:2012/05/11(金) 22:16:33.16 ID:rlMtJXUj
a
875名無し曰く、:2012/05/11(金) 22:18:03.80 ID:O1h8gDIv
北見(ペイジェン) 武力7 知力2 政治5 魅力3 統率5
亡国"肥"の名将である糞藝爪覧の父。
女帝襟川の望むような戦果を出せず、冷遇されて憤死した。没年2012。
876名無し曰く、:2012/05/11(金) 22:33:36.79 ID:1+CV4TTH
認証は毎回してもよいと思うが?
877名無し曰く、:2012/05/11(金) 22:36:27.71 ID:syIqkn4a
認証は毎回でも別にいいんじゃない?
但し、予告メンテ・アプデ以外ではサーバーが落ちないという前提

よってウンコ
878名無し曰く、:2012/05/11(金) 23:07:08.41 ID:TQXeeGS2
ワロタ
879名無し曰く、:2012/05/11(金) 23:11:06.74 ID:sBC4eLDk
兵科固定をPKで外して欲しいが、無理だろうなぁ・・・
880名無し曰く、:2012/05/11(金) 23:13:19.67 ID:Xb0ZkHgo
PK作る気はあるのかな。
オフはまったくやる気なさげだし
881名無し曰く、:2012/05/11(金) 23:19:22.23 ID:7z4jH9oz
認証を毎回するとか社員すぎワロタ
プレイヤーになんのメリットあるんだよw
882名無し曰く、:2012/05/11(金) 23:21:25.79 ID:TQXeeGS2
金になるんなら作る気満々だろ
883名無し曰く、:2012/05/11(金) 23:23:15.42 ID:syIqkn4a
まあ出るだろうな
なんせデータを追加するだけでいいんだ
884名無し曰く、:2012/05/11(金) 23:25:56.75 ID:uI0U1u5Y
武将追加とマップ追加は絶対あるだろ
885名無し曰く、:2012/05/11(金) 23:26:17.07 ID:TQXeeGS2
なんかβ版を金払ってゲームテスターさせられてるみたいだwww
PKで製品版にやっとなる感じwww
886名無し曰く、:2012/05/11(金) 23:44:14.12 ID:YQux5EnK
無双だの何だので楽して儲けてるはずなのに
なぜ三国志シリーズまでマルチでガチャとかやり始めたんだよ
どんだけ金に飢えてるんだ糞肥は
887名無し曰く、:2012/05/11(金) 23:46:24.78 ID:jqf+FOOY
>>885
それは昔から
888名無し曰く、:2012/05/11(金) 23:57:08.84 ID:jskrxCL7
今回はPK出ても製品版になりそうな気がしない・・・いや、3,000円以上の価値が出る気がしないんだが。
889名無し曰く、:2012/05/11(金) 23:57:25.32 ID:lq/d7HpU
>>885
今更その批判はさすがに的外れだわ
890名無し曰く、:2012/05/12(土) 00:04:55.89 ID:qW0I52VP
システムがV以下なのが、キツイわ。
プレイして思ったけど、この12はUのシステムが基本なんじゃねーの?
Yにも似てるけど、内政とかY以下だしな…
891名無し曰く、:2012/05/12(土) 00:09:40.78 ID:4W0sMGis
>>885
それは11までだな
今回のは現状α版
PKでどうがんばってもβ版までしかならん
892名無し曰く、:2012/05/12(土) 00:15:51.03 ID:XOIsP3zZ
                      ,..、r‐':':´\ー-:、、 | ミ!彡 !
                   ,..r:''´    ::::::::゙、:::::::`ヽ! ミ|彡 |
                  /    _,,,,....=-‐゙―--=,\!;/,ノ
                    /:  ,.r:''''´           ~`゙ヾ、
                ;':;:r':'´  .::::::::::::::_;;;;;;;;;;;、;;;;;;_:::::::::..゙ヽ,
               /   .::::::;;r‐'''''´:::::::::::::::::゙i:: :::::::`ヾ、::::. l
              /:   .::::;:r''´::    _,,...;;_:::::|::;;;;;;;;;;_:::::::゙i:: ;'
                 l:: ..:::;r:'´::   ,.r:'',ニ-―-;ォ.` ´r‐‐-:、`!:::|ノ
               ! ::::r':::::  fr'´:  ゙''゙'´ ̄´ ,: :  ̄`゙゙'~.!:::|
              ヾ、:!::::::  :!|::::  .<´○゙>/ :l、 <.○ゝ:|::::!
                l::::::  :||::::     ̄ .  ::!',  ゙  |゙、:',
                   !:::::  :||::::     r'_rュ :rュ゙;   :|:::゙、',
                 |:::::  ||::::   :  /´,r_'ニニ=:、゙i  l:::::::',',
                   |:::::  :||::::   : :r'r',r:'二ニ:、゙!、 .,'::::::::゙'>
                |:::::: _,;l|゙、    ´i'゙:: :: ::::|.:゙'' ./、::/
                  k:'''´:::::::ノ!:::\    ヽ;:___;:;' ; /::::::`'-=、..,,_
                  `ー-r': l、::  `ゝ、  `゙'''''''''´ ,/:::::::: ::: ::   \
                 /´::   ヽ    ::`''ー---‐'/´::::::::: ::::::      `'ー--:、._
               /:::   ::::::  ゙、   :::::::::::::::::/ ::::::: ::::   :::::         `'ー-:、._
893名無し曰く、:2012/05/12(土) 00:16:27.38 ID:kdtHzcQX
>>885
買ってないお前が書いても
説得力は皆無だね
894名無し曰く、:2012/05/12(土) 00:16:57.30 ID:80eSJUXj
戦場での武将数や兵科の問題をとりあえず何とかすれば戦闘自体はまあなんとか
って所か。
とりあえず、予備兵の存在がいまいちだから所属国同じなら援軍でも補充できる
ようにして欲しいな。
あとはアイテムくれじゃなくて捕虜返還交渉もっとしてこいぐらいか。
内政はPKでどうにかなるんだろうか・・・
895名無し曰く、:2012/05/12(土) 00:31:57.72 ID:XRdc3JEc
戦場は、野戦と攻城戦の2種類用意してMAP自体を大きく見せる方向がいいと思うわ。根本的に小さい。
896名無し曰く、:2012/05/12(土) 00:33:18.21 ID:nuGk9PzK
個人的には、3のグラ焼きなおしを基本路線に、野戦攻城戦半々くらいの割合にしてくれれば買うなー
897名無し曰く、:2012/05/12(土) 00:35:22.35 ID:D4qTbANI
ふむ・・・中身の話がほどんど無いではないか
898名無し曰く、:2012/05/12(土) 00:36:23.25 ID:1skY9tuZ
中身うすっぺらだから仕方ない
899名無し曰く、:2012/05/12(土) 00:43:47.33 ID:7YOOkaOo
PK出れば兵科は当然編集可能だろうけど
兵科選べれば能力重視の流れが加速しちまうんだよな

ま、イメージと違う、とかって人の為に編集くらい最初から(ry
900名無し曰く、:2012/05/12(土) 00:46:22.53 ID:1skY9tuZ
編集なんか中華ツールでできるからPKに必要ねーな。
どうせPKは武将の能力とか勢力の金とか米とか編集できるだけっしょ
901名無し曰く、:2012/05/12(土) 00:47:13.95 ID:sxDFAyAx
コーエー版はゴミすぎるのでソースネクスト版が出るまでまっとくわwww
902名無し曰く、:2012/05/12(土) 00:54:21.34 ID:80eSJUXj
確かに武将編集はどうでもいいから、マップエディタでも付けばいいな。
AIいろいろといじれるようになればいいんだけど、難しいか。
903名無し曰く、:2012/05/12(土) 00:56:10.47 ID:+95N9/aw
>>900

あと年表(笑)も見れるかもしれん。
従来通りだとpkは
ゲーム中編集、
後半シナリオ追加、後半武将追加。
施設追加、学術都市追加
新顔グラ登録?
結婚、義兄弟 
抜粋、技術追加
くらいか


いらないな。
904名無し曰く、:2012/05/12(土) 01:14:35.46 ID:80eSJUXj
従来通りなら、もう顔グラエディタや追加顔グラ、追加武将は来てるしね。
さすがに今週は来るかなとは思ってたけどガッカリで終わったけどw
905名無し曰く、:2012/05/12(土) 02:17:50.31 ID:oGgp4F7S
とりあえず、内政を1から作りなおすこと
外交をしっかり作ること
計略もしっかり作ること
海戦の概念もしっかり作ること
兵科を固定にしないこと
リストラした武将を復活させること
くだらない水増しでごまかさないこと
その上、そのしょもない水増しを有料で売らないこと

つか、くだらない印象操作とか擁護とかするまえのやる事やれ、ってのが一番だけど。

と、考えれば考えるほど、このゲームが「まともに遊べるゲーム」になるのは無理な気がしてきた
906名無し曰く、:2012/05/12(土) 02:20:45.12 ID:GbnXmCzl
体験版やったけど酷いな

武将に声付ける予算あるならゲームシステム練り上げろよ
907名無し曰く、:2012/05/12(土) 02:59:09.21 ID:q7PFO80w
>>867
9じゃね?
908名無し曰く、:2012/05/12(土) 03:01:18.48 ID:r9sTD2Go
戦争開幕の一騎といえば、一騎が初めて導入されたIIに決まってる。
909名無し曰く、:2012/05/12(土) 03:03:04.01 ID:tUsHrRv9
6だったか5だったか、軍師で混乱させて猪武者に一騎打ち仕掛けさせると
相手が「こうも混乱していては仕方ない」とか言って応じてくれるのがよかった
910名無し曰く、:2012/05/12(土) 03:16:36.41 ID:EWsvW1gh
三国志なんだから義兄弟以外はある程度登用しやすくしたらどうかね?
裏切りゲームなんだから。捕縛して時間たったら登用しやすくしてほしい
昔は孔明の流言で魏の武将の忠誠心ガタガタにして引き抜くのが楽しかったな
911名無し曰く、:2012/05/12(土) 03:20:02.48 ID:tUsHrRv9
呂布なんて名品か美女を送ったらすぐに寝返るくらいでちょうどいいやね
912名無し曰く、:2012/05/12(土) 03:27:52.25 ID:zBH3T+rQ
一度目は馬欲しさに義父殺して
二度目は女欲しさに義父殺して
三度目は城欲しさに恩人の城奪ったってすげぇよな
めちゃくちゃ強くはしてもいいけど
忠誠関係無しに常に寝返るリスクのある武将でちょうどいいわ
913名無し曰く、:2012/05/12(土) 03:41:49.12 ID:mfgzIl4d
ターンを待ってるのがだるい
テンポ悪くてイライラする
914名無し曰く、:2012/05/12(土) 04:04:07.66 ID:L4PZmFPv
右上の×をいつ押すかという自分との戦いをするゲーム
915名無し曰く、:2012/05/12(土) 04:11:29.61 ID:4W0sMGis
兵科固定はオンラインの似非RTSカードゲーのためでしょ
容量減らすためには固定しなきゃならんし
916名無し曰く、:2012/05/12(土) 04:14:12.25 ID:EWsvW1gh
呂布って言えば、シブザワ・コウ名乗ってる人が一番好きな武将なんだっけたしか
Wの箱絵にもなってるし
917名無し曰く、:2012/05/12(土) 04:35:51.77 ID:7YOOkaOo
>>915
別に固定にしたからって容量は減らんだろ、単に今回のシステムじゃね
それにオンラインの方では通常と違う兵科の武将も居るらしいしな

まぁまったくもって興味はないんだが。
918名無し曰く、:2012/05/12(土) 04:45:22.23 ID:QIDmfJoy
メイン盾の衝車?昭強すぎワロタ
919名無し曰く、:2012/05/12(土) 06:39:16.22 ID:cbncrRuw
やべぇ〜Mount&Bladeがおもろい見た目はアレやけど・・・w
教えてくれた人サンキューなw
920名無し曰く、:2012/05/12(土) 07:18:42.38 ID:Fo2Oi/Zs
>>918
とはいえ大軍預けないと敵に弓兵が沢山いる場合
すぐ溶けるがなぁ
921名無し曰く、:2012/05/12(土) 08:04:46.52 ID:Lhtdsxz5
http://www.saibunkan.co.jp/book/photo/h20/12_iriki/stop.html
フランシスコザビエルが日本のキリスト教の父であるならば、
マリアは入来茉里だろう
俺と同調する人はまれですw
922名無し曰く、:2012/05/12(土) 08:05:30.62 ID:UY03nwQI
>>919
信じられない話だけど、Mount&Bladeは元々トルコのインディーズゲーム
なんだぜ?

あと女の顔グラは顔MOD入れればかなりましになるはず。
そして難易度は被ダメージ4/4、味方被ダメージ3/3でやるべし。
戦場で無双とはほど遠い、リアルで臆病な行動と采配が必要になる。

なので俺はいつも親衛隊(自称)に守られながら後方で指揮してる。
923名無し曰く、:2012/05/12(土) 08:13:23.81 ID:2r7Oqnp3
ハンドブック上と武将FILEが今日発売日かね
中身はあまり期待できんかなあ
924名無し曰く、:2012/05/12(土) 09:01:28.65 ID:+YNukqF9
925名無し曰く、:2012/05/12(土) 09:23:23.70 ID:Fo2Oi/Zs
ハンドブック宣伝見たけど、シナリオ付きなのね...
馬超が長安を占領してるシナリオかな
926名無し曰く、:2012/05/12(土) 09:37:16.23 ID:1skY9tuZ
金儲けのための三国志12
オンラインのガチャで設けるぞ
ハンドブックにシナリオだの追加武将だの追加して設けるぞ

しかし根本的にゲームが面白くないから売れない!残念!
927名無し曰く、:2012/05/12(土) 09:55:18.07 ID:vD7bjVQ6
正直その程度のシナリオならツール使えば5分で作れる
作ってもやることも展開も何も変わらないからアホくさいだけだけど
928名無し曰く、:2012/05/12(土) 09:58:43.67 ID:/6dYmQag
おまえら、さようなら
13が出たら、また会おう

合言葉は【割れ】な!
929名無し曰く、:2012/05/12(土) 10:14:52.31 ID:8322gKHS
せめてついてくるシナリオが五丈原後とかのだったらやる価値あるのにな
930名無し曰く、:2012/05/12(土) 10:28:06.39 ID:7eS3bmf7
コアゲーマーには物足りない

底の浅いゲームだってことをオブラートに包んで表現する時に便利な言い回しですね^^
931名無し曰く、:2012/05/12(土) 10:41:58.60 ID:KRNIVk/Y
光栄三國志1から曹仁の武力の上昇を見守ってきて今日買おうか迷っていますが
1の火計合戦くらい糞ですか?20000の公孫讃が500の関羽に完封されるくらい糞ですか?
無双やら100万やらで愛想尽かしてきましたが光栄見放してもいいくらいなんですかね
932名無し曰く、:2012/05/12(土) 10:45:04.14 ID:szl44LOp
体験版やってください
933名無し曰く、:2012/05/12(土) 10:56:54.35 ID:FviHZrfr
>>931
>>455に聞いてみるとよい
934名無し曰く、:2012/05/12(土) 11:14:00.77 ID:4W0sMGis
>>917
データ転送量、データ処理量は減るよ
容量って書き方が悪かった、すまん
935名無し曰く、:2012/05/12(土) 11:31:18.75 ID:QIDmfJoy
>>931
兵器と鉄壁持ちの12の曹仁さんは最強クラスの武将だよ
936名無し曰く、:2012/05/12(土) 12:09:58.55 ID:X/ql4II1
>>931
ゲーム終盤になるとキョチョやチョウリョウなどの武将が俸禄が払えなくて追放されて浪人として流れてくる。
そんなゲームが面白いか?
937名無し曰く、:2012/05/12(土) 12:27:21.20 ID:cTL4J7/B
戦争で勝てば負傷兵と兵糧がたっぷり手に入るってのがバランスが悪い
兵舎、市場、農地のバランスをもうちょい考慮しろよと

あと今回城を放棄できない?
防衛無理と判断したら戦闘前に兵士と武将引き連れて城放棄したい
938名無し曰く、:2012/05/12(土) 12:28:28.59 ID:k8HsJEWR
>>937
長坂の戦いを忘れたか
939名無し曰く、:2012/05/12(土) 12:32:52.14 ID:7YOOkaOo
>>934
そういう意味なのね
と言っても、さすがに問題にはならんと思うぜ

兵科固定はオンを想定して、ってのは納得なんだが
理由はあくまでもゲーム要素としてだろうさ

実際、オフでも兵科自由なら、やれることは増えるけど
それ以上に、手持ちの兵科をどう活かすか考えることが減る
要は個人的には兵科固定はありだと思うってことだが…w

まぁ、手抜きが多く、オンを重視してるのが納得できないのは俺も同じ。
940名無し曰く、:2012/05/12(土) 12:36:50.57 ID:vuDUXiye
たまに、オンラインで1部隊しか率いず速攻で降参する奴がいるけれど何なの?
941名無し曰く、:2012/05/12(土) 12:52:12.78 ID:YFYCxJR0
ギエンの「わしを殺せる者はおるか!!」ってセンスは好きだぞ
942名無し曰く、:2012/05/12(土) 12:55:17.21 ID:o0lT3kJC
>>940
時間短縮のカード稼ぎ
943名無し曰く、:2012/05/12(土) 12:57:52.78 ID:TM9LSM67
>>941
だいたいそういうのは歴史的にやられるよねw
944名無し曰く、:2012/05/12(土) 13:09:36.98 ID:vuDUXiye
>>942
逆に、勝ちしか嫌な奴がいて勝手にわざと処理落ちさせている、卑怯な迷惑な奴もいるよね。
正々堂々と戦って欲しい。
945名無し曰く、:2012/05/12(土) 13:18:57.29 ID:x8rzwP/7
新パッチはまだかね
946名無し曰く、:2012/05/12(土) 13:30:59.38 ID:KRdAUti6
455だが
どうしてこうなったんだろうな・・・・
947名無し曰く、:2012/05/12(土) 14:08:58.96 ID:NbDG48hf
次スレいる?
948名無し曰く、:2012/05/12(土) 14:12:14.21 ID:Ee2xfIk/
>>946
これ買う金で別のゲーム買ったほうが幸せになれただろうに・・・
949名無し曰く、:2012/05/12(土) 14:14:22.19 ID:k8HsJEWR
>>947
そりゃね
お願い
950名無し曰く、:2012/05/12(土) 14:27:36.14 ID:KRdAUti6
次スレ行ける?

>>948
三国志とCIVくらいしか趣味がないんだ・・・
CIV5で爆発四散したから三国志12なら・・・、と供述している
951名無し曰く、:2012/05/12(土) 14:33:51.18 ID:X/ql4II1
何でこんなゲームが出来上がってしまったんだろう?
なんていうか計画的じゃないよね。
行き当たりばったりで適当に作っていったような。
北見って学生時代は工作とか美術とかサイテーだったんじゃね?
952名無し曰く、:2012/05/12(土) 14:35:49.95 ID:osWj14oN
「クソだけど、信者のよしみで買ってあげるんだからねっ!」という
感じで、お前らのツンデレぶりも見事だよな

最近ツンが強いけど、PKが出ればデレるからな

肥も分かっていて、文句言うのが一番楽しいように作っているの
かもしれんな
953名無し曰く、:2012/05/12(土) 14:37:24.18 ID:80eSJUXj
北見自体もアレだけど、シブサワコウもねー
http://www.gamecity.ne.jp/shibusawakou/
ここなんか見てるとどうプレイしてもオススメできるレベルじゃないのにさ。
手軽さ売りにするならさ、値段もお手軽価格にしておけとw
954名無し曰く、:2012/05/12(土) 14:40:05.34 ID:zBH3T+rQ
頻繁なサーバーダウン
公式サイトの更新も適当
オフラインはバグ、苦情一切無視のパッチ
管理からしてこれだから適当に作ったんだろ?としか言いようがないね

そのうちチョンゲ運営みたいに客離れ起こすんじゃないかな
もう正直koeiは無理だと思う
955名無し曰く、:2012/05/12(土) 14:46:36.87 ID:7YOOkaOo
>>950
Civ5も踏んだのか…最近どうにも良いのがないよな
956名無し曰く、:2012/05/12(土) 14:48:53.18 ID:MaQttFsa
civ5がクソゲと感じるならどの三国志ゲーも無理だろう。
「三国志2のほうが12よりおもしろい」とか言い出す懐古厨ならともかく。
957名無し曰く、:2012/05/12(土) 14:49:33.46 ID:3JNBUD90
KOEI「追悼セール」が始まってもいいな
958名無し曰く、:2012/05/12(土) 14:51:32.87 ID:TKoTsVR9
「やっぱりだめだったかw」

「まあ無印で落としといてPkで凡ゲーにすれば信者は付いてくるからなw」

「学習能力ないからなw」

こんな会話が社内でもされてるんじゃないかってくらいのやる気のなさ
959名無し曰く、:2012/05/12(土) 14:53:06.71 ID:m5u8ll5B
2のほうが12よりおもしれーよバカ
960名無し曰く、:2012/05/12(土) 14:54:42.29 ID:zBH3T+rQ
PKで凡ゲーになろうが多分もう買わないと思う
機能追加されたくらいでまた他ゲー何本分の金原ってまで
やろうと思える出来じゃないよこれ
何の未練もなくしてくれる素晴らしい出来だった
961名無し曰く、:2012/05/12(土) 14:56:19.08 ID:nXoy8jYB
>>950
早く次スレ立てろカス
962名無し曰く、:2012/05/12(土) 14:57:03.04 ID:8322gKHS
認証つけるんならつけるでいつでも認証できるようにしておけという話
オンの巻き添え食らってゲームが出来ないってのは許されんだろ
963名無し曰く、:2012/05/12(土) 15:05:24.87 ID:KRdAUti6
964名無し曰く、:2012/05/12(土) 15:10:19.84 ID:TM9LSM67
12より全シリーズ面白いと思うが4,6,9は個人的にはクソゲーなんだが
965名無し曰く、:2012/05/12(土) 15:11:10.81 ID:drqK+Pu5
>>963
乙です
966名無し曰く、:2012/05/12(土) 15:21:48.04 ID:X/ql4II1
革新のベタ移植でそこそこは遊べんじゃね?
967名無し曰く、:2012/05/12(土) 15:29:39.68 ID:2r7Oqnp3
>>963
乙を討ち果たしてまいる!
968名無し曰く、:2012/05/12(土) 15:34:34.90 ID:KRNIVk/Y
>>931だかデラックス版しかなかったから買うの止めといた
>>455さんも失敗したぽいからPK出たら考えまする
武将データブックだけ買ってニヤニヤしてるよ
969名無し曰く、:2012/05/12(土) 15:36:05.43 ID:dwI1L0MT
自分はスルーだけど、まあ普通にプレーしてる人もいるんだし
ワンパターンなループ愚痴は北P総合スレあたりでやってやれよw
970名無し曰く、:2012/05/12(土) 15:38:11.07 ID:sMG9fh+P
オンも8人位の対戦がしたいんだよ 1対1なんてしたくねえよw つーか戦略外交内政がやりたいのに
なに戦術だけなんだよw 糞オンだこれ シヴィライゼーションみたいなのがやりたいのよ光栄のクソ社員どもw
971名無し曰く、:2012/05/12(土) 15:47:09.97 ID:q7PFO80w
まぁ一人でもこのクソを手に取らなくてすんでくれれば…
凡作なりに前作までの三國志が良かった奴はまず楽しめんだろオンとか興味ないのに修正はオンだけ状態とかもうね

そもそもはクソ掴まされて文句垂れてる連中よりスレで叩かれ続けるクソを世に出した肥のせいなんですけどそれは大丈夫なんですかね
972名無し曰く、:2012/05/12(土) 16:04:29.50 ID:X/ql4II1
973名無し曰く、:2012/05/12(土) 16:30:04.52 ID:RP6Mcbnf
>>972
あの変なポーズは絵師のネタぎれではなく、開発スタッフのいかれた脳味噌から出ていたものだったとわwww
974名無し曰く、:2012/05/12(土) 17:20:06.32 ID:yiFYxDvz
>>964
6がクソゲーとか無いわ
最高の人事ゲーだよアレは
975名無し曰く、:2012/05/12(土) 18:05:36.56 ID:UyGj6JTz
PKでコスト+2で兵種変更とかできそうじゃね
976名無し曰く、:2012/05/12(土) 18:21:16.99 ID:toeH29SI
>>931
1の火計合戦好きだったけどな
誘導とか
977名無し曰く、:2012/05/12(土) 18:53:35.18 ID:+95N9/aw
6は12より数倍まし。
夢をきらう人もいるけど、
自分は結構すきだった。
6からだったのかな?
ミニ歴史イベントが増えたのは。
観ていて楽しかった覚えがある。
978名無し曰く、:2012/05/12(土) 19:48:36.16 ID:AqibhZiH
>>525
wwwヤメレ 信長革新のPK遅延思い出す
979名無し曰く、:2012/05/12(土) 19:55:28.06 ID:d0tuN8jl
三国志シリーズで最高だと思うナンバーと想いを書き連ねてスレ埋めてください↓
980名無し曰く、:2012/05/12(土) 19:55:55.25 ID:vGDThmec
>>974
6は全般的によいと思うが、補給線システムと、あっさり挑発に乗る異民族の大王がな…
981名無し曰く、:2012/05/12(土) 19:57:43.77 ID:BfK8NgdF
5。
982名無し曰く、:2012/05/12(土) 20:13:58.78 ID:xFiTyErM
他のナンバリングタイトルを違う作品スレで最高だと評価するときは最後に俺に中ではなって付けりゃいいんだよ
そうすりゃアホみたいな他作品信者もあんまり噛み付いてこないだろ
983名無し曰く、:2012/05/12(土) 20:17:31.15 ID:m+v1Bz9b
革新、天道、三国志11とそれなりに面白かったんだが
12はちょっと・・・
5千円くらいならまだ納得いくが
984名無し曰く、:2012/05/12(土) 20:18:49.11 ID:fpRKHccQ
3
2→3の変わりようがすごかったから
985名無し曰く、:2012/05/12(土) 20:19:28.12 ID:zBH3T+rQ
12が最高だと思う
面白くて寝る時間すら惜しい
キレイな絵と良い感じの音楽
さすがkoeiと手放しで賞賛を送らざるをえない

俺の中ではな
986名無し曰く、:2012/05/12(土) 20:21:52.66 ID:GkUGc2DW
信ヤボみたいにナンバリングせず、特徴を副題で付けて欲しい

11なら「三国志 一枚地図」とかね
987名無し曰く、:2012/05/12(土) 20:22:21.97 ID:14wKjDbn
>>978
革新の場合は完成度高かったから
PK出さなかったんだろ
988名無し曰く、:2012/05/12(土) 20:23:47.39 ID:fvkDY+r9
BGMも01.kvsなんかは蒼天録っぽいんだよなあ
昔はサウンドウェアも購入してたが12のは正直いらね
989名無し曰く、:2012/05/12(土) 20:24:21.48 ID:nFc9F9Kc
まっさきに絵と音楽しか褒める所が無いゲームって
世間ではそれをグリーかクソゲーってじっちゃが言ってた
990名無し曰く、:2012/05/12(土) 20:24:25.92 ID:IRxUegbs
遠射って兵科が弓兵武将以外には取らせる意味なし?
991名無し曰く、:2012/05/12(土) 20:27:07.57 ID:1skY9tuZ
一応兵器の石投げるやつでちょっとだけ遠くになるけど別にいらん
992名無し曰く、:2012/05/12(土) 20:28:48.97 ID:DeJAXOHN
9PK
グラの質を上げて、兵科の上級兵法や固有兵法などに開発要素を組み込み
内政を天下創世チックにして(私は数値でかまわないw)、外交要素をそれなりに組み込んで
AIを煮詰めて、熟練度上限など細かく弄れるようにした9PK2が出れば、最後の三国志と銘打ってくれてもいい
993名無し曰く、:2012/05/12(土) 20:30:07.34 ID:IRxUegbs
>>991
d、やっぱそれだけか
騎馬とかの射程も伸びるのかと期待したが
994名無し曰く、:2012/05/12(土) 20:34:52.10 ID:X/ql4II1
>>987
あれは人事異動があったから。
生みの親の阿野氏がモバイルに行ってしまった。
残った北見は革新PKを長らく放置しやがった。
他人が作ったものにはあまり関心が無かったのだろう。
995名無し曰く、:2012/05/12(土) 20:40:17.87 ID:X/ql4II1
http://shop.mu-mo.net/a/st/event/aoki/index.html
阿野さんここでインタビューに答えてるけどこの人には帰ってきて欲しい。
少なくとも今の北見よりは。
996名無し曰く、:2012/05/12(土) 20:45:46.18 ID:wkqGVmaJ
これナンバリングされてるだけで過去シリーズと比較されてるけど
過去作品じゃなくてもしもしソーシャルブラウザゲー辺りと競う内容やな
997名無し曰く、:2012/05/12(土) 20:50:03.60 ID:eQDhPKgR
12の曲は好きですね
好きな曲は三国志では8以来かも
998名無し曰く、:2012/05/12(土) 21:17:39.67 ID:Ee2xfIk/
>>950
奇遇だな、俺も同じ趣味だ、今はCiv4しかやるゲームがなくなってしまった
999名無し曰く、:2012/05/12(土) 21:27:40.55 ID:QIDmfJoy
グラフィックと曲だけ頑張ってた
1000名無し曰く、:2012/05/12(土) 21:34:21.93 ID:D1F9RZSc
人生初の1000GET
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。