戦国BASARA3宴 最強最弱談義スレ12

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し曰く、
戦国BASARA3・戦国BASARA3宴に関する強さ議論・検証はこちらでどうぞ

前スレ
戦国BASARA3宴 最強最弱談義スレ11
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1326366939

■関連スレ
戦国BASARA3 武将別戦術討論掲示板
http://jbbs.livedoor.jp/game/51275/
2名無し曰く、:2012/01/29(日) 05:48:08.59 ID:3r6vUgZk
S 謙信(専用、神鏡、神烈)

A 孫市(残像チャージ) 天海(専用、骸骨、古龍) 信長(六魔、各奥義) 市(残像時雨れ、古龍)

B 立花(専用、芥子挽、震電) 石田(専用、残像鬱屈、斬滅) 幸村(専用、虎炎、大烈火) 利家(専用、火口、本能)

C 家康(専用、耐心、天道C) 伊達(六爪、テスタ) 風魔(専用、飛蝗、旋)

D まつ(専用) 忠勝(専用、飛行) 大谷(専用、急くな) 金吾(満腹ぐるぐる、こそこそ)
 慶次(押しの一手) 北条(専用、氷結奥義)

E 宗麟(面影)松永(専用、連爆、劫火) 佐助(影舞、空蝉) 島津(専用、断岩)
  信玄(専用、バサラループ) 片倉(輝夜、霹靂)

F 元親(専用、四縛、撃零) 最上(待受、氷像) 鶴姫(専用、無量、バサラ技)
 かすが(専用、御鏡、白夜) 毛利(専用、幻、壁)

G 黒田(専用、滅多矢玉)
3名無し曰く、:2012/01/29(日) 08:56:55.80 ID:SbnB4Afb
現在の議論の前提条件
・無銘武器は考慮する
・解放ゲージは考慮しない(難易度無視など批判多数のため)
・性能や対雑魚、対武将など総合力で評価する
・ある程度の被弾は想定する(ノーダメージクリアが前提ではない)

※議論の流れで条件が変わる事があるので、その時の流れに従った議論を推奨
4名無し曰く、:2012/01/29(日) 20:30:22.11 ID:3r6vUgZk
前スレまでに挙がっている議題

・ランク変動は別として、利家は若干議論不足
・D以下の議論を進める、行く行くは下位にもランク一つ増設?
5名無し曰く、:2012/01/29(日) 20:32:16.21 ID:ZCqnYwiv
もうD以下の議論以外禁止にしようぜ
6名無し曰く、:2012/01/29(日) 20:33:20.52 ID:pKBHelt+
>>1
家康と北条の救済策が>>2っぽいから
それ考えたらかなり完成に近いランクだな
個人的に黒田はFでも良さそうな気がしないでもない
雑魚に限ってはFの中でも上だし
7名無し曰く、:2012/01/29(日) 20:49:30.18 ID:5P8JB3JQ
Fの中で上という理由がわからん、よくて並だろ
8名無し曰く、:2012/01/29(日) 21:12:24.16 ID:e+ea4LIh
対陣・対雑魚は一括りでいいんじゃないかな?
わざわざ分ける必要ってあるの?
9名無し曰く、:2012/01/29(日) 21:22:36.14 ID:ZCqnYwiv
対雑魚はほぼ道場のみの性能
10名無し曰く、:2012/01/29(日) 21:30:50.96 ID:WmblCc2t
進軍速度とかは対雑魚よりかは対陣寄りと考えるべきか
門番とかモブ武将だったりするし一概にとはいえないだろうが
11名無し曰く、:2012/01/29(日) 21:43:06.24 ID:e+ea4LIh
対武将
進軍速度
安定性
今のところの評価基準ってこんなもんか
12名無し曰く、:2012/01/29(日) 22:22:34.75 ID:SbnB4Afb
北条だけ頭一つ抜けてるってんで増設して現E組と分けたなら
基本的にE以下がD以上に昇格する事はないと考えて良いよな
今後はやっとE〜Gの議論が増えそうだな
まぁDの誰かがCに昇格するのもあり得そうだけど
13名無し曰く、:2012/01/29(日) 23:02:12.54 ID:qfa++isw
前スレの利家がかなり怪しいって話は確かに思う所があるわ
まぁ三成も完全に使いこなす事前提のランク付けだし、利家もテクニックいらずのガチャプレイでクリア出来るキャラではないのは確か

BとCの壁はテクニックいらずでクリア出来るかどうかの壁、とか今思えばかなり馬鹿な基準だったな
14名無し曰く、:2012/01/29(日) 23:03:03.96 ID:3r6vUgZk
>>9
それは言いすぎでしょ
例えば背水防衛戦とか、対雑魚能力の差が露骨に出るし
規定数の雑魚撃破しないと進まないステージもある

むしろ、道場が特殊過ぎるんであって
道場で雑魚処理能力を判定する事を疑問視する意見もある
15名無し曰く、:2012/01/30(月) 00:16:36.96 ID:Hl3vgWpO
総合力で評価とか言いながら
進軍速度の話になると、タイムアタックをやれとか言って
ごまかす奴がいるよな
16名無し曰く、:2012/01/30(月) 00:50:09.45 ID:c2IzKzEH
天海とか市みたいな鈍足が上位に居座っているのがよほど気に食わないのか
足が遅いってだけで引きずり下ろそうとする輩もいるけどな
17名無し曰く、:2012/01/30(月) 00:59:51.31 ID:CsjrLQZJ
>15
単純に速度比較するだけならタイムアタックになるのは仕方ないんじゃね
ただランクは総合評価だからそれだけで上がり下がりはしないというだけで
18名無し曰く、:2012/01/30(月) 01:06:06.06 ID:nl7ydQPZ
対陣と移動速度は一緒に考えるべきだと思う
陣落とすのに時間かかっても移動速度速いキャラなら余裕でカバー出来る
とっくにやってたらすまん
19名無し曰く、:2012/01/30(月) 01:19:59.27 ID:Hl3vgWpO
>>16
市はとんでりゃおそくねーぞ
勘違いしてるやつが多いけど
20名無し曰く、:2012/01/30(月) 01:35:06.08 ID:1FCFZNd/
>>18
それ武将にも言える

そもそもTAが批判されるのは高タイム狙いのために韋駄天を付けて
雑魚や陣など無視できるモノ全て無視できちゃうからじゃね
これ除いたら評価基準が移動と武将戦だけになるし
21名無し曰く、:2012/01/30(月) 01:58:26.40 ID:oooA75/6
陣は無視できねえだろ
最もいらないのは対雑魚
22名無し曰く、:2012/01/30(月) 02:28:56.23 ID:vIe+75yh
鈍足をマイナスにしても
天海、市の壊れ性能は揺るがないけどな
結局はAランクだろ
23名無し曰く、:2012/01/30(月) 02:46:40.54 ID:XOGpH9lo
天海は骸骨付けて普通に立ち回れば安全で殲滅力高いし、お市に至ってはゆらゆら揺れてればノーダメ余裕だからな
24名無し曰く、:2012/01/30(月) 03:24:39.76 ID:Mym2zAVI
陣の制圧速度等を検証していくと
陣大将にかかる時間よりも移動速度の方が重要ではある
移動速度=制圧速度 といってもいい戦場ある
被弾要素の有無は立ち回りでカバー出来るから何とも言えん

対雑魚(ゲージ回収)に関しては
@武田道場で被弾する要素、時間
A陣制圧後の恐慌状態を殲滅する
黒田の厄当たりのような威力は無いが瞬間的な攻撃範囲が輝く場合
B移動しながらの殲滅する場合

解放ゲージ使わないとしても雑魚を倒す意味合いとしてはゲージ回収だと思うし
無視してクリア最優先でTAするというなら必要無い考えではある
対雑魚をランクに反映させるというほどの意味合いは無いが、
考察くらいはしてもいいと思う
25名無し曰く、:2012/01/30(月) 03:40:41.66 ID:CsjrLQZJ
基本的に雑魚に極端に苦労するキャラはいないと思うが
さくさく捌けるのが前提なぶん
少しでももたつくと評価が下がりがち
あと雑魚の横やりを苦にするかしないかは結構評価に関わってるイマゲ
26名無し曰く、:2012/01/30(月) 03:53:06.92 ID:vIe+75yh
雑魚の横槍は確かに重要かも

例えば幸村と政宗
高火力で武将戦に強いキャラでも
大烈火、テスタ等で横槍入れられると
直接的に武将戦に影響が出る

こういうキャラは雑魚殲滅の高さも必要不可欠だな
27名無し曰く、:2012/01/30(月) 03:56:10.69 ID:vIe+75yh
天海、市なんかは横槍も完全無視だろうけど
28名無し曰く、:2012/01/30(月) 05:17:16.70 ID:Mym2zAVI
横槍に難があるケースは攻撃判定までの時間だったり前方以外に隙のある攻撃か
片倉、鳴神は発動まで1秒くらいあって横槍も受けやすい
利家、火口ジャスト3秒前後
信長、棘1.5秒から4秒弱
氏政、お灸が2,5秒降時2秒弱くらい、
降霊の発動時は中距離から食らう、解除は3秒程度だがわざと食らうという手も
鶴姫、糸貼り、きらら
かすが、群蛍
毛利、罠

こんなところか、半分くらいは注意すればどうにかなるけど
29名無し曰く、:2012/01/30(月) 05:50:01.18 ID:vIe+75yh
毛利は装具で消せるぞ
30名無し曰く、:2012/01/30(月) 08:47:49.48 ID:xwBAeet2
>>29
あれのスーパーアーマーはおまけみたいなもんだな
2みたいにダメージが減るわけじゃないし
31名無し曰く、:2012/01/30(月) 09:08:17.31 ID:vIe+75yh
てか2の毛利は何だったんだろうな…

縛とか意味不明なくらい強かったし
烈の火力も凄かったのに
32名無し曰く、:2012/01/30(月) 10:20:28.59 ID:piIAr81d
>>4
正直D以下は議論したところで変動する程の差は無い気がする
「こういう戦法もあるよ」程度で留まって終わると思う
過去にあったD以下の検証や立ち回りもスルーが多いしな
33名無し曰く、:2012/01/30(月) 18:28:56.05 ID:DTYmnPCA
>>24
実質の陣破壊の速さって“陣を画面に捉えてから”、で計測すると風魔か大谷の2トップになるよね
移動や回避からスムーズに攻撃出来たり突進技持ちはやっぱり有利
34名無し曰く、:2012/01/30(月) 18:59:17.15 ID:khwA3meT
>>31
たぶん毛利は既存PCで一番下方修正されている
・属性武器の減少(かつてはお楽しみ武器にも属性があった)
・重量級が調節されて壁サンドにはまらなくなった
・固有技の火力下方調整(壁縛の威力低下、新規技も威力低め)
・属性効果の弱体化(ガードクラッシュは装具に変更、光属性の追加ダメージも最弱に修正)
・陣システム導入により陣破壊とは相性の悪い性能が影響
・専用装具の効果が下方修正(日輪の冠は罠設置時にダメージ1/4に減少、詭計智将は単にスーパーアーマーになるだけ)

信長はいうまでもなく市は武器変更と属性強化で化けたし
幸村利家風魔佐助元親あたりは専用装具が強化されて使いやすくなっているし固有技も性能いい
ダメージ減少や空中では必ずクリティカルなど攻撃面や防御面の強化があるのがほとんど
他PC使ってから毛利を使うとより実感するわ
回避ステップの性能や移動速度もかなり悪いし
35名無し曰く、:2012/01/30(月) 19:10:37.05 ID:Vpd0STLs
Xでやりすぎたから仕方ないね
36名無し曰く、:2012/01/30(月) 19:30:37.22 ID:3TdyDia1
毛利「・・・・・」
37名無し曰く、:2012/01/30(月) 19:34:12.19 ID:QriqNXG9
Xからの逆輸入の技も性能がイマイチだし
これほどの弱体化は毛利への嫌がらせにしか思えない
38名無し曰く、:2012/01/30(月) 20:01:48.65 ID:69YyUe5I
ちょっとした検証、専用信長でブーストして大阪夏の片倉を撃破まで
使用キャラは片倉で攻撃力2610(第5武器)+愚か
通常6連を繰り返すと166HIT(83発)、ワンセット約2.5秒
極殺状態で通常6連で138HIT(69発)、ワンセット約3秒
通常攻撃は黒田に対して6連まで、極殺状態は8連まで
信長にはどちらも2連まで繋がる

極殺状態だと一段目からやや前方にでるので霞断月や晦明から拾いやすい
前に歩くから繋がりやすい、範囲が広いというメリット
一発あたりの威力がある

デメリットは・・被弾要素が無いなら専用装具付けてもいいけど
悩ましい性能かも
39名無し曰く、:2012/01/30(月) 22:47:24.77 ID:LIP6Kio8
伸びないのは>>2で納得してるからか
40名無し曰く、:2012/01/30(月) 23:01:13.00 ID:W39IH4Th
>>39
今一生懸命佐助で色々試してる
41名無し曰く、:2012/01/30(月) 23:14:53.88 ID:8uEOPCQs
下位キャラは、そもそもあまり使って無いのが多くて
まずはある程度は使い込まないと議論も出来ないってのもあるんじゃないかな
42名無し曰く、:2012/01/30(月) 23:16:34.42 ID:Jd8EkN/J
発売から3ヶ月だし飽きた人も多そう
43名無し曰く、:2012/01/30(月) 23:58:51.43 ID:w6iHxtMv
>>2もTA重視ならなんで天海や市が上なんだよと思うし
安全性なら宗麟信玄低すぎ
理論上だけで進めて実際とはかけ離れてる
44名無し曰く、:2012/01/31(火) 00:12:27.68 ID:y2e1UpBa
>>43
君の言うその2つを合わせて評価してるんだよ
45名無し曰く、:2012/01/31(火) 00:19:33.13 ID:oyT51O3a
おおう
ちょっと来ない間に忠勝がD落ちしたか
46名無し曰く、:2012/01/31(火) 00:28:43.25 ID:7hw3G87E
細分化すると小さい差が大きく見えるのが問題だな
47名無し曰く、:2012/01/31(火) 01:04:08.89 ID:Oq/qDq2K
信玄と宗麟はただ安全なだけで他がショボ過ぎる
同じ安全でも市とは比べるまでもない
48名無し曰く、:2012/01/31(火) 01:12:41.13 ID:4MUK9Re1
宗麟は陣速度は悪くないと思うけどな
雑魚は最悪だが 雑魚評価についても議論所だし
49名無し曰く、:2012/01/31(火) 04:20:39.12 ID:7hw3G87E
>>42
個人的な佐助の使い方だけど、参考になれば、
密着すると発生が早いため回避及びガードされない技
佐助は専用装具のダッシュと前回避
前回避は無敵のまま攻撃判定が出る分、使い勝手が良い

前回避→ダッシュ→通常攻撃or影追orジャンプ空中空蝉等々
回避攻撃は距離があるとガードされやすいけど、
運搬しやすいからガードさせて影舞でガーブレとか、
複数武将を固めて同時に攻撃することも出来る

空蝉はイズナ落としのあとに受身取られる場合と、
大谷、宗麟、忠勝に使いづらいのがネックだけど
忠勝の砲撃形態、大谷の遠距離攻撃も後回避で寄せれる

影追3回の後の引き寄せに受身取られることが多いが、
前回避あてたりして潰して様子見するほうが安定するような気がする
下手にコンボしようとしてバサラ食らうと痛いし

空中コンボは受身取られることが多いからやや難しいし
無理に組み込まない方が佐助はたぶん安定する
火力の無さは古龍で補うと強く感じる
5040:2012/01/31(火) 05:54:43.85 ID:HQq1xH8K
>>49
だいたい前回避→影舞でガード崩してっていう始動が安定かなぁとは思う
んで浮かせて一通りコンボして空蝉で一旦終わらせてバサラ撃たせて
以降は空蝉の後回避で拾って空蝉までコンボのループ
調子こてコンボ繋げようとするとバサラ撃たれて着地できずに瀕死か死ぬから必ず1度撃たせる
撃たせてからは空中コンボでいいと思う

重量級とカラクリは地上で戦うのが安定
その際雑魚が邪魔だと感じる場面は回避攻撃で巻き込むようにするといい感じ

難易度バサラの天下統一で5割くらいノーダメで終われるようになったから
次はそのランク周辺のキャラ使って比較しようと思う
51名無し曰く、:2012/01/31(火) 06:03:03.05 ID:4MUK9Re1
宗麟についてだが上げでもいいんじゃないかな
CDに比べて対2武将性能が上
CDに比べて重量級が安定
雑魚が苦手だからって上記2つが帳消しになるほどの弱点ではない(ステージによる)
Dより上回ってるものがあるのにEということに違和感を感じるのかも知れない
信玄や毛利も用議論
52名無し曰く、:2012/01/31(火) 06:44:47.45 ID:HQq1xH8K
>>51
ちょっと宗麟やってみるから装具と立ち回り詳しく
53名無し曰く、:2012/01/31(火) 07:17:50.55 ID:7hw3G87E
まだやりこんで無いからなんとも言えないけど

宗麟は専用装具と信者居ればカラクリも遠くから安定して倒せる
みよこの眼差しで陣も裏から落とせたり、密着して空中通常でもそこそこ早い
それにタライで通常攻撃してるだけでいつのまにか倒せる
信者による移動速度うpだったりバサラゲージ自然増もある

武将戦もタライが結構手助けしてくれる
面影以外でも戦おうと思えば戦えるが浮かせる攻撃が多いから
バサラ技は撃たせないと危険
敵の攻撃に割り込む性能は低いから、
基本的にひたすら攻撃して固めて、
ララ、讃え歌いましょうで位置調整しつついま、会いにいきますでガーブレしていく
あとは通常攻撃かな
立ち回りがわからないなら面影ハメで

雑魚は信者連れてみよこの眼差しやってれば殲滅できる、面影だとやや辛い

問題は二発でしぬこと
54名無し曰く、:2012/01/31(火) 08:13:50.77 ID:qGVFD+T5
今日か明日くらいに金吾の動画あげてみる
使いこなせれば、ぐるぐるの多段ヒットで
重量級以外はほとんど確殺できると思う
55名無し曰く、:2012/01/31(火) 09:42:43.06 ID:kgMehDNO
>>51
宗麟と信玄と毛利、加えて元親もだけど
対武将が安全ってだけで撃破は特別早くもない

雑魚を相手にするのはゲームの基本でそれが苦手なのは
ランクに影響する程ではないがやはりマイナス点

多少のリスクを負っても家康みたいに高火力か
市並の火力と安定の両立がないと昇格は厳しそう

あとは>>2のBC間が操作性、基本性能の壁というのと同様、
全てが独特で良くも悪くもクセのある宗麟はそれに当てはまる
56名無し曰く、:2012/01/31(火) 11:44:46.89 ID:3ZOdDiwc
>>39が伸びないとぼやいてるが、>>43の言う通り、実際とはかけ離れたランクになってるからだろ。
頑なに解放はなしだということにしてるが、実際のプレイで解放縛ることなんかないわけだし。

本来の解放ありのゲームバランスであることを加味すると、安定性の重要性は薄く、
市・天海は古龍前提で解放が使えないことが鈍足と相まってすっとろいさに拍車がかかってる。
普通にプレイしてりゃB・C・Dランク扱いされてる奴でも、市・天海より安全に速いのが結構な数いる。

解放なしとかいう、縛りプレイランクになってりゃ、そりゃ過疎るわな。
57名無し曰く、:2012/01/31(火) 12:10:07.09 ID:Oq/qDq2K
またお前かよ、じゃお前の思う解放ゲージ込みのランク貼れっての
>>2は唐突でも賛同多数でここまで来たんだからお前のランクも賛同が出るかも知れないだろ
58名無し曰く、:2012/01/31(火) 12:35:37.42 ID:o8bX9maS
もうほぼ完成してるから動きが少ないだけだろ
解放バカは勝手に解放スレでも作ってそっち行け
59名無し曰く、:2012/01/31(火) 12:37:36.05 ID:HQq1xH8K
>>56
宴ではタッグというシステムがあってだな
移動は風魔とかにやらせりゃいいんじゃないの?
だからTAはあんまり重視されなくなってるんだろうしTAしたくなったり
移動が面倒だと感じるなら利用もするだろ

それとも解放は縛りだと声を上げるがタッグの移動利用は縛っちゃう?
60名無し曰く、:2012/01/31(火) 13:11:14.37 ID:KBV6oCZA
解放バカお疲れ様です、勝手にランク貼って消えてください
61名無し曰く、:2012/01/31(火) 13:26:00.46 ID:qGVFD+T5
ブーストの話はもういいだろ
それより前スレで片倉で23秒って検証があったけど
これって下位ランクではトップのほうかな?
62名無し曰く、:2012/01/31(火) 13:43:58.86 ID:4MUK9Re1
>>55
まあステージによっては瞬時に終わらせられる金吾がDにいる以上それ以上上げるわけにはないかないが
Dには無い×2武将と重量級性能
Dのメンツと比較して一長一短という位置付けだと思うからDでもいいと思うが
63名無し曰く、:2012/01/31(火) 14:35:55.36 ID:HQq1xH8K
>>62
まだEもDも全部やってるわけではないがDド安定なまつでも熊さんジャンプで
重量級も複数武将も容易に完封できたりするわけでCはなさそうだと思う

ならDに入れるか?っていうとDのまつと宗麟の差、宗麟とEの佐助の差を考えると
後者の方が近い印象を受けるんだよね
まだ私が宗麟を上手く扱えてない可能性も高いけど
他のEとDの詳しい検証待ちだと思うからそのときに話し合ってみる価値はあると思う
64名無し曰く、:2012/01/31(火) 15:35:16.00 ID:qGVFD+T5
とりあえず宗麟はDランクの誰かと細かく
比較したほうがいいと思う
65名無し曰く、:2012/01/31(火) 17:18:04.95 ID:kgMehDNO
>>62
Eで2人相手も重量級も無難こなすのは松永くらいで
安全面と控えめな火力という点が似通ってる

雑魚は言うまでもなく松永>宗麟
陣は両者離れた場所から制圧できミサイルと劫火連爆で早さも同等か?
他の制圧方法があれば別だが
武将は宗麟はどの状況でも面影ハメ
松永も黒禍ハメで良いが、1人軽量級は壁劫火が早めで
1人重量級は黒禍の他、浮かない点から昇華拘束→虚空7回(=連爆7回)が入る

一度ハメれば宗麟が安定するが他の面が松永と近いかそれ以下だから
宗麟がDに上がるのはやっぱ難しいんじゃないの
66名無し曰く、:2012/01/31(火) 20:20:34.60 ID:4MzZ5I9t
>>56

988 : 名無し曰く、 [sage] 2012/01/29(日) 17:41:50.43 ID:QTcxVpLZ
>>985
これあげるからもう勘弁してください

ブースト連打ランク

S 謙信  一刀島津
  天海 宗茂 市 信長 利家 孫市 幸村
  小早川 三成 慶次 まつ 忠勝
  宗麟 信玄 氏政 大谷 風魔
  小十郎 家康 政宗 島津
C 松永 最上 佐助 かすが 鶴姫 元親 毛利
D 官兵衛

前スレにあったこれあげる
67名無し曰く、:2012/01/31(火) 20:35:05.84 ID:Oq/qDq2K
松永は器用貧乏だが全体的なバランスは良いしDにいけそうだがな
ってか北条は武将戦が危険過ぎて何故Dに入れたか分からんw
バサラ技使われたらアウトで、こっちがバサラ技で回避したら張り直し
不安定すぎる
68名無し曰く、:2012/01/31(火) 21:06:10.00 ID:SpuQhBDb
プレイスタイルで変わる。
バランス重視 松永 
武将火力重視 宗麟
万人受けするの作るなら宗麟Dはきつい。
69名無し曰く、:2012/01/31(火) 21:16:16.06 ID:vP3c7vFW
>>67
通常とか氷結奥義とか至高旋風とか使えば
バサラ技使わせないで倒せるとかいう話はあったような
一応忠勝もお灸のみでループコンボする動画はあったが
他の重量キャラに効いたかどうかは知らん

危険さは使っていくと防御の低さより降霊解除の方で気になってくる
70名無し曰く、:2012/01/31(火) 21:55:59.87 ID:7hw3G87E
松永より最上のが強く感じる・・
氏政は火力あるから早く倒せたり拘束できるから体感的に強いと感じられる
防御面と日本遊戯での初動以外は>>2のDの水準で間違いは無い
でもお灸だけならEでもおかしくないと思う
71名無し曰く、:2012/01/31(火) 23:04:29.16 ID:jNPlSZ+F
利家の火口がAI殺しとは言うがアレ昇華のぶっといバージョンでしょ?
武将倒す秒数測ってくれた人いたけど、お世辞にも早いとは言えなかったような…
陣や雑魚も検証あったけどD連中といい勝負しているぐらい

議論不足もあるかもしれんけど、検証みる限りなんでBにいるか不思議なんすけど
72名無し曰く、:2012/01/31(火) 23:37:03.09 ID:RTcxpVpn
利家は絶対的な火力の高さが魅力

火口ジャストと松永の焚き火を比べるのは失礼
まるで威力が違う
73名無し曰く、:2012/01/31(火) 23:45:02.24 ID:IlzVjmjx
利家の片倉撃破速度ってどのくらいだった?
74名無し曰く、:2012/01/31(火) 23:53:48.83 ID:4MUK9Re1
仮に慣れや安定感を無視して火力だけにしたらどんなランクになるの?
75名無し曰く、:2012/01/31(火) 23:56:02.34 ID:kgMehDNO
>>72
連爆乗せたら大して威力は変わらんぞ
76名無し曰く、:2012/01/31(火) 23:57:39.99 ID:4MzZ5I9t
対雑魚はまだしも、対陣がDといい勝負とか本気?

少し離れた所から跳躍で近づいて本能の打撃でものの数秒だぞ

跳躍で怯むから陣大将からの反撃もないし、周りの雑魚もある程度散らしてくれるから
かなり安定して迅速に撃破できる
77名無し曰く、:2012/02/01(水) 00:08:29.63 ID:7hJwObgH
>>76
いや、いい勝負どころか陣破壊最速クラスの忠勝大谷には絶対にかなうわけないだろう
数秒かかるレベルだったら遠距離クマのまつや氷結北条と同じレベル
78名無し曰く、:2012/02/01(水) 00:52:04.41 ID:60NIX3EV
別にTAして数秒の差でランクを決めてるわけじゃないし
氷結北条やまつでも被弾しないくらい高水準だと思うし、
それと同レベルで何か問題あるの?
79名無し曰く、:2012/02/01(水) 00:57:45.94 ID:mhlqWXVn
専用付けて 劫火と葬炉連発してると物凄い強キャラを使ってる気分になる松永さん
80名無し曰く、:2012/02/01(水) 03:04:02.93 ID:60NIX3EV
>>74
安定感度外視=古龍おk、無銘おk
重量級にハメが無くても弾き返せばいいよね
火力だけで移動速度無視なら

S 島津
A 謙信、孫市、家康、幸村、伊達、片倉、金吾、三成、利家、宗茂
B 天海、市、信長、北条、慶次、まつ、大谷、忠勝、風魔
C 佐助、宗麟、松永、最上、かすが、信玄
D 元親、鶴姫
E 黒田

かすがの多段ヒットはさすがに考慮に入れられん
まぁこんな順序じゃね、てきとうだけど
81名無し曰く、:2012/02/01(水) 03:07:19.60 ID:2RJG1nQR
>>80
毛利の名前がないのはランク圏外ってことか?
82名無し曰く、:2012/02/01(水) 03:08:45.90 ID:60NIX3EV
いや、忘れただけ、壁サンドの火力は設置無視なら島津の次かもな
83名無し曰く、:2012/02/01(水) 16:14:43.59 ID:ZKzOPYdJ
昇華は超便利。松永はこれがないとキツイ。塵晦も黒禍も昇華から始まる。
84名無し曰く、:2012/02/01(水) 16:18:59.37 ID:mhlqWXVn
昇華というものは非常に便利だ。私はこれがないと戦場において苦戦を強いられることになるだろう。塵晦も黒禍も昇華から始まるのだよ。
85名無し曰く、:2012/02/01(水) 16:27:12.65 ID:e5ax/okF
うまい松永動画はないものか・・・
お勧めされたニコ動の動画は普通だったし
86名無し曰く、:2012/02/01(水) 18:42:46.73 ID:TzFxwuHb
>>85
松永はいわゆるガチャプレイで通用すると思うぞ
総合力とテクニック要らずの面から個人的には劣化信長だな
劣化というと悪いイメージだが基本性能は割と高いレベル

対武将を意識して専用なしでやる人も多いみたいだが
虚空の連爆と虚空斬りのガーブレだけで十分やってける
雑魚と陣を考慮したら尚更専用を採用しない手はない
87名無し曰く、:2012/02/01(水) 19:47:34.38 ID:ZKzOPYdJ
逆になぜ装具をつけない?
88名無し曰く、:2012/02/01(水) 19:52:00.45 ID:tmRBjZ6D
連爆起こしにくいから?
89名無し曰く、:2012/02/01(水) 19:57:50.17 ID:Z8GmKdNS
ガーブレ手段が減るだけで外すとか勿体ないな
90名無し曰く、:2012/02/01(水) 20:49:21.82 ID:mhlqWXVn
焔界状態の昇華の使い勝手がなぁ
あんなまわりくどい動きしなくても、通常昇華の範囲と威力を上げて、残る火柱が利家のジャスト火口みたい感じだったら良かったんだが
91名無し曰く、:2012/02/01(水) 21:33:06.77 ID:ZKzOPYdJ
バサラだとあの動作の時に雑魚に攻撃されることも多い。
92名無し曰く、:2012/02/01(水) 21:43:34.55 ID:TzFxwuHb
夏の陣忠勝を昇華連爆で1分54秒だった
黒禍より早いか知らんが安定したダメージが入る
93名無し曰く、:2012/02/02(木) 00:48:45.16 ID:3JJhTFCz
Dにいけるかどうかの微妙な位置だな>松永
ってかブースト厨とかがいる時の方が活気がある気がするw
94名無し曰く、:2012/02/02(木) 01:04:11.66 ID:JTVbIJ1d
単に荒れてレス増えてただけで議論なんて進んで無かったけどな
95名無し曰く、:2012/02/02(木) 01:27:17.07 ID:FcEJ/oJY
松永は難しいと思うな
葬炉と劫火で中距離から一応攻めれる
昇華という置き技があるものの昇華は微妙なダメージで
範囲もせまく受身が狩れるほどの性能は無い
コンボに組み込むには8秒は滞在しすぎ
昇華、連爆は浮かせるから受身とられるので何度か崩し直しの考慮もしないといけない
壁際劫火も同様に抜けられやすく安定しているコンボではないような

崩す技は昇華や中距離から劫火
通常攻撃で固めて無響→虚空→通常攻撃
この場合だと通常攻撃が同技補正9回にかかりやすい
敵の攻撃に割り込む場合はステップから通常攻撃が一番早い
AIの極殺や溜めたスパアマに対しては無響やステップを活かして距離をとるのが無難

受身とらない重量級には苦手なキャラが多いから相対的に強くなるけど、
普通の武将に対しては黒禍ハメは横槍も入れられやすく、時間もかかる
普通に斬って戦うのであれば片倉と同等の距離だから強制ダウンが多い片倉のが戦いやすいような
塵晦なんて最上の氷像以下の性能だし持ちあげる奴の気がしれん
96名無し曰く、:2012/02/02(木) 01:46:24.53 ID:7ijEii1m
ブースト、ドライブ解禁時はほぼ全キャラが3ランク上がる感じでいいのかな
開放との相性によってはもっと上がるのもいるけど
97名無し曰く、:2012/02/02(木) 02:04:15.98 ID:JTVbIJ1d
そういえば謙信は簡易劣化ブーストだが
天海は常時劣化ドライブみたいなものか
98名無し曰く、:2012/02/02(木) 02:12:11.48 ID:7ijEii1m
天海にスパアマと常時クリティカルが無かったらDになりそうだな
専用装具強すぎる
99名無し曰く、:2012/02/02(木) 02:33:48.33 ID:RGeIWktR
骸骨、闇属性、古龍があるだけでCは固いんじゃない
100名無し曰く、:2012/02/02(木) 02:36:33.83 ID:i5zbBEzd
骸骨の発動モーションの速さは異常
鶴姫の無量もあれくらい速かったらよかったんだがなぁ
101名無し曰く、:2012/02/02(木) 02:36:34.43 ID:RGeIWktR
と思ったけど恍惚度もリセットか、良くてDだな

天海は専用装具に恵まれすぎてるわ
公式が天海推しとしか思えない程に詰め込みすぎてる
102名無し曰く、:2012/02/02(木) 02:52:18.03 ID:7ijEii1m
>>100
天海が異常過ぎるだけで鶴姫が普通なんだ
103名無し曰く、:2012/02/02(木) 09:08:46.78 ID:13tUx7qo
金吾は不安定な壁ぐるぐるでDにいるのか?
雑魚と陣は松永佐助に劣り武将は安定さで宗麟に劣るのに
成功したら早いってんなら毛利の壁サンドと同じだと思う
104名無し曰く、:2012/02/02(木) 12:44:11.88 ID:7ijEii1m
>>103
総合力って言葉知ってる?
105名無し曰く、:2012/02/02(木) 12:52:23.77 ID:3JJhTFCz
総合力なら金吾Dはありえんな、いかに武将重視か良く分かる
106名無し曰く、:2012/02/02(木) 13:18:07.89 ID:wMVIyRsu
>>104
金吾は満腹ブーストぐるぐるが高評価でD入りしているんじゃないか?
ただ移動はあたふたあるとはいえ陣や雑魚もそれなりだが他のD連中と比べると微妙
総合力なら一つ下の可能性もあるが十分な議論はなくて動画での評価でいきなり上がった
ブースト使わないと高難易度はやや厳しいかなと思うが自分はまだ武器鍛練の最中だしよくわからないけど
107名無し曰く、:2012/02/02(木) 13:53:22.48 ID:7ijEii1m
金吾はD唯一のカウンター持ちだから他が多少劣っててもDでしょ
カウンター持ちはカウンターが無ければ1ランク下がると思っていい
108名無し曰く、:2012/02/02(木) 14:03:49.68 ID:PDL2qcZQ
カウンターにそんな価値はないと思うな
使い道といったらコンボ始動くらいだし
109名無し曰く、:2012/02/02(木) 14:05:46.52 ID:JTVbIJ1d
カウンターが高評価なのは謙信、佐助ぐらいだろ
特に謙信はもう意味が分からないくらい高威力だし
110名無し曰く、:2012/02/02(木) 14:06:16.16 ID:JTVbIJ1d
まあ無いよりかは有った方が良いけど
111名無し曰く、:2012/02/02(木) 14:49:19.73 ID:V757xkDD
風魔のカウンター威力低くね?
112名無し曰く、:2012/02/02(木) 14:57:09.61 ID:VVn39iSr
>>109
しかも出が早くてガーブレ付き
2の神鏡から反省したんだなスタッフ
113名無し曰く、:2012/02/02(木) 15:16:10.89 ID:F1AQZYeK
受けも攻めも出来るカウンターって万能すぎるな
>>112
謙信がそれ以外でも強かった点については反省してなかったようだ
その結果が>>2これだよ!!!

逆に一番弱いカウンターは誰だろ
最上か?
114名無し曰く、:2012/02/02(木) 15:19:36.37 ID:RGeIWktR
皮肉にも最弱カウンターは天海じゃね

まず骸骨潰してまで使う価値無いし
武将戦で使えた試しが無いんだが
115名無し曰く、:2012/02/02(木) 15:42:50.17 ID:V757xkDD
あの技するのにダメージ受けるのはめんどい。被ダメ軽減と相性が悪い。
116名無し曰く、:2012/02/02(木) 15:56:38.15 ID:klYsOd86
>>111
風魔のカウンターは威力が低くても浮かせることができる点が
他のキャラより意味がずっと大きい
117名無し曰く、:2012/02/02(木) 16:04:06.20 ID:RdTO77K2
カウンターが評価されるなら何故最上はFなんだ
カウンターが無けりゃ最弱とでも
118名無し曰く、:2012/02/02(木) 16:17:24.37 ID:wMVIyRsu
謙信のカウンターは威力高いし汎用性高い
風魔や佐助は威力低めだがコンボの始動には便利
金吾や最上のは使い勝手微妙だが無い連中よりまし
天海はカウンターなんてあったっけレベルに使えない
まあ天海は骸骨が便利だし専用装具恵まれているから関係ないな
119名無し曰く、:2012/02/02(木) 16:23:43.18 ID:F1AQZYeK
>>117
ぶっちゃけ武将戦も安定感とか考えなかったら黒田と大して変わらんと思うよ
どっちも火力高くないし雑魚も陣も出来る子とはいえない
検証やら研究でなにかしら差があるかもしれないが
比べる為に武器育てたり立ち回り考えるのがメンドウでやる人は俺含めて少ないだろうな
使い込んでる人に話を聞ければ一番手っ取り早いが
120名無し曰く、:2012/02/02(木) 16:53:10.68 ID:13tUx7qo
>>117
雑魚は吸い込みがあるが技の範囲が前方特化だから被弾しやすい
陣は□長押しジャストで6〜7割、飛蝗棘棘の方がマシかも
武将はカウンター→空中攻撃→空中棘棘くらいだな
氷像は安全、安定なのが長所だが早さはそんなでもない

黒田より強いだろうがF脱出より元親が壁だと思う
121名無し曰く、:2012/02/02(木) 17:14:18.00 ID:WAFp5Tpz
元親はFの中では専用装具の効果が改善されて忠勝対策も3より宴で良くなっているし固有技もそれなりに使える
Fの中では陣も雑魚も一番優秀なんだろうけど上がるには全体に火力不足で攻撃範囲狭い
最上はカウンター持ちの氷属性だけど火力の低さと陣や雑魚に対して明らかに元親より劣る
鶴姫も専用装具で利家みたいなジャスト出来れば少し違ったのかもしれないな
他の連中の装具の効果と比べるとそれぐらいやってもいいと思う
シャボン玉は楽しいんだけどね
かすがは火力さえ補ってやれば陣も雑魚もやりやすい方だけど攻撃範囲が偏っているのが難点か
毛利は対武将が宴で劣化したのがきつい
陣や雑魚も幻とか弓兵とか烈とかを活用すれば安全に立ち回れるけど全体に火力不足
AI殺しの幻がなかったら黒田と入れ替えてもいいレベル
122名無し曰く、:2012/02/02(木) 17:50:20.88 ID:bUNoMvfO
よくカウンターって出てくるけどゲーム用語的には当身の方が正しくないか?
攻撃を受ける事で成立する技ってのが当身で
相手の攻撃判定中に攻撃を当てる事がカウンターなんじゃないのかねぇ

天海の応報は攻撃受けなくても発動するんだから
ここで言われてるカウンター技に分類されるのは間違ってるんじゃない?
123名無し曰く、:2012/02/02(木) 17:54:58.12 ID:JTVbIJ1d
どっちにしろ応報なんて死に技は誰も使わないし、そんなことどうでもいいよ
124名無し曰く、:2012/02/02(木) 18:05:03.03 ID:1C7EMFdN
利家って奥さんのまつに勝っている部分って対武将が数秒程度だけじゃね?
陣、雑魚、安定性、防御力、技の使い勝手、お手軽度、全部まつの方が上だと思うんだが
125名無し曰く、:2012/02/02(木) 18:06:15.86 ID:F65+TRGw
伊達の一刀CSや鶴姫の那由他は当身じゃないが、
発生が早くて割り込みやすいから>>122で言うカウンター技に当てはまるかも?
126名無し曰く、:2012/02/02(木) 18:13:45.93 ID:NBvz7Q7g
>>122
>攻撃を受ける事で成立する技ってのが当身で
相手の攻撃判定中に攻撃を当てる事がカウンターなんじゃないのかねぇ

格闘ゲーマー乙。自分も好きだが。
まぁ、アクションゲームだしそんなに呼び分けの定番とかはないだろう。

余談だけど、当て身技って呼び方の初出は餓狼のギースなんだよな。
127名無し曰く、:2012/02/02(木) 18:30:13.54 ID:kjt5MP8Z
金吾の動画をあげたよ
政宗の時と同じでiphoneのカメラで撮ったやつ
ブースト使用せずにぐるぐるの多段ヒットでいろんな武将を倒すだけの動画
http://www.nicovideo.jp/watch/sm16856633
128名無し曰く、:2012/02/02(木) 18:38:08.52 ID:vbOZnz79
これはランクあげくるか
129名無し曰く、:2012/02/02(木) 18:38:20.07 ID:V757xkDD
これだけ見ると金吾武将強いな。
130名無し曰く、:2012/02/02(木) 18:43:31.43 ID:PDL2qcZQ
またiphoneの人か
131名無し曰く、:2012/02/02(木) 18:43:55.10 ID:zUEe4mWh
iphoneって結構良い画質で撮れるのねえ
132名無し曰く、:2012/02/02(木) 18:46:32.92 ID:3JJhTFCz
>>127
乙だがこれ込みでDなんじゃないの?
軽量級はトップクラスだが重量級と雑魚と陣がC以上に劣るわけで
133名無し曰く、:2012/02/02(木) 18:47:25.85 ID:7ijEii1m
>>130
この人くらいしか上げてくれる人いなくね?
134名無し曰く、:2012/02/02(木) 18:51:57.39 ID:WAFp5Tpz
>>133
他にも忠勝ハメの人とかもいるし金吾はそれなりに動画ある
武将戦も重量級にもぐるぐる有効だし威力もあると思うけど陣と雑魚をD以上の連中と比べるとお世辞にも上とは言えない
満腹状態で攻撃すれば強いけど上位の連中は素でそれと同等かそれ以上のスペックだからな
武将戦さえ強ければいいなら毛利だってブービーじゃないだろ
135名無し曰く、:2012/02/02(木) 18:52:49.84 ID:RdTO77K2
問題はホンダムか
でもホンダムは金吾マスターの人が上げてたっけ
136名無し曰く、:2012/02/02(木) 18:54:36.62 ID:PDL2qcZQ
金吾Cランクでいいだろ
これバサラ技も使わせずにかくさ
137名無し曰く、:2012/02/02(木) 18:57:27.69 ID:PDL2qcZQ
すまん。なんか途中で書き込んでしまった
確殺できるのはかなり評価は高いと思うといいたかった
138名無し曰く、:2012/02/02(木) 18:59:45.37 ID:7ijEii1m
>>134
このスレで上げてくれる人って意味で書いたんだけど
他の金吾の動画はここの人なの?
139名無し曰く、:2012/02/02(木) 19:23:26.28 ID:13tUx7qo
こりゃコツがいるな、必ず一度は壁ヒットさせる必要がある
毛利の壁より遥かにラクで早いけど
140名無し曰く、:2012/02/02(木) 19:58:25.04 ID:vEyPygDs
金吾は武将はブーストなら瞬殺で、ブースト無しでもそれなりに封殺できるんだぜ
陣とザコは満腹状態で土下座して適当に空中通常してたら制圧できる気がするんだがDランクなのか
141名無し曰く、:2012/02/02(木) 20:53:37.56 ID:3JJhTFCz
面白い事発見したw

「吹き飛ばしの櫂」を装備すると同技耐久を無視して同じ技連発出来るっぽい
信長の流転と利家の本能で試したが高確率で決まる

一撃が重いキャラと相性が良いかもしれんw
142名無し曰く、:2012/02/02(木) 20:55:23.48 ID:k2R/Q9SR
ランク上では差があるけど
実際はBとDにはそこまで極端な差がないからな
Dは別に弱くない、かなり強いがBと比べると売りが足りないという程度だから
Cはほら、隔離ランクだしw
143名無し曰く、:2012/02/02(木) 21:01:59.76 ID:WAFp5Tpz
>>138
すまん、そういう意味ならここで上げてくれる人ならiphoneの人だけかな
ニコ動やつべにも金吾の動画はあるから参考にはなると思うけど

>>140
確かに金吾は強いんだけどその満腹状態を維持するという手間がDランクなんじゃないの?
同じランク内で陣や雑魚に対す性能を比べてもまつの方がずっと楽だし早いよ
144名無し曰く、:2012/02/02(木) 21:08:50.05 ID:HW5gDb9M
Cランクは性能的にはBランクはあるだろ
ただ扱うのが難しいという理由でCランクじゃないの?
145名無し曰く、:2012/02/02(木) 21:18:51.35 ID:vEyPygDs
>>143
専用装具なら割と維持しやすいと思うけど、まぁまつと比べちゃうと確かにね

しかしCに筆頭がいるのがどうしても納得できんぜ
146名無し曰く、:2012/02/02(木) 21:21:17.54 ID:k6tk5Wbp
それはどっちの意味で?
147名無し曰く、:2012/02/02(木) 21:23:46.73 ID:vEyPygDs
もちろんもっと下だろ的な意味で
理論値は良いけど総合力だとまつや金吾より上だと言われるとねぇ
まぁこの話題はあんまりしない方がいいのかしら
148名無し曰く、:2012/02/02(木) 21:26:31.00 ID:F/WR/PzG
>>147
変に煽るなよw
疑問なら議論すべきだろ
149名無し曰く、:2012/02/02(木) 21:27:08.76 ID:+IR6HXWv
挑発がwardanceなら良かったんだけどね
150名無し曰く、:2012/02/02(木) 21:27:29.52 ID:vEyPygDs
いやすまんそんなつもりはなかったんだ
ただ筆頭は散々議論されてきたしな
151名無し曰く、:2012/02/02(木) 21:45:29.93 ID:13tUx7qo
>>141
これで焦土使うと二段斬りと火柱が確定で入るな
どうなってんだコレ
152名無し曰く、:2012/02/02(木) 21:49:51.39 ID:7ijEii1m
忠勝対策に吹き飛ばし使うことある
吹っ飛ばす→戻ってくる→吹っ飛ばすでループ出来る
153名無し曰く、:2012/02/02(木) 21:52:16.49 ID:HW5gDb9M
>>145
一撃必殺に加えて通常の火力も片倉を12秒で撃破可能
陣も一発で沈めて重量級に対してハメコンボもある
どの辺が納得いかないの?
154名無し曰く、:2012/02/02(木) 22:24:53.26 ID:wMVIyRsu
金吾がまつを越える高性能だという発見があれば軽くBに行ける
でも現実は専用装具でイセエビ食べながら楽にクリアといいつつまつには劣る
そこが限界なんだろ
上の連中はそんなことしなくても陣も雑魚も武将もいける奴らだし
宴で専用装具の性能が壊れているものばかりだよ
市は足袋が専用装具で
155名無し曰く、:2012/02/02(木) 22:29:17.90 ID:7ijEii1m
金吾の専用装具って必要ないと思うけど
156名無し曰く、:2012/02/02(木) 22:29:58.62 ID:RdTO77K2
確かに開発陣は何故金吾の専用を常時にしなかったのか首をかしげる
157名無し曰く、:2012/02/02(木) 22:34:16.56 ID:XOIO0g9M
前にも言われてたけど常時にすると固有技の一つが完全に死に技になるからだろ
北条の憑依と一緒
158名無し曰く、:2012/02/02(木) 22:46:32.61 ID:F1AQZYeK
天海「m9(^Д^)」
幸村「m9(^Д^)」
宗茂「m9(^Д^)」
159名無し曰く、:2012/02/02(木) 22:52:55.15 ID:k6tk5Wbp
伊勢えびキックはガーブレもできるしコンボにも組み込めるから死に技にはならないだろ
160名無し曰く、:2012/02/02(木) 23:15:16.73 ID:wWK+s4er
上の金吾の動画見てない人多そうだな
161名無し曰く、:2012/02/02(木) 23:36:11.30 ID:WAFp5Tpz
>>160
武将戦強いからランク上げろってこと?
162名無し曰く、:2012/02/03(金) 02:22:17.90 ID:lcasRug1
全キャラに言える事だが、使えば使うほど強くなるな

弱キャラ開発目的でかすがばっか使ってたら、いつのまにか一軍になってたでござる
163名無し曰く、:2012/02/03(金) 02:49:19.73 ID:c4yzlY06
かすが慣れると使いやすいよねー、綺麗にコンボ繋げるし
164名無し曰く、:2012/02/03(金) 07:48:24.57 ID:8kQEM9/+
松永だって雑魚、陣、武将、全部万能。下位キャラはまだまだ
伸び白がありそう。
165名無し曰く、:2012/02/03(金) 09:52:16.82 ID:MKJbCknP
専用装具といえば政宗の奥州筆頭でアーマーが無くなっているのが
不満だったがよく考えてみたらアーマーがあったらテスタ使い放題だった
166名無し曰く、:2012/02/03(金) 10:04:01.40 ID:D5KzwGAw
使ってて思ったが信玄が元親に勝ってる部分は複数武将くらいだな
元親昇格は殲滅力の低さから難しい部分もあるし信玄を降格すべきだと思う
市と違って信玄の安全は実用性に欠けて時間も掛かるから
ランクに影響するレベルじゃない
167名無し曰く、:2012/02/03(金) 10:37:02.77 ID:0hLEMeu9
信玄ってバサラループが目につくけど
専用の常時風林火山状態に関してはどれほどのスペックなんだろうな
実は普通に戦った方が速かったりして
168名無し曰く、:2012/02/03(金) 13:38:36.10 ID:Q8CEnUgM
E 宗麟(面影)松永(専用、連爆、劫火) 佐助(影舞、空蝉) 島津(専用、断岩)片倉(輝夜、霹靂)

要検証 信玄(専用、バサラループ)

F 元親(専用、四縛、撃零)最上(待受、氷像) 鶴姫(専用、無量、バサラ技)かすが(専用、御鏡、白夜)

G 毛利(専用、幻、壁)

H 黒田(専用、滅多矢玉)

今の評価は実質こんなもんじゃね?
169名無し曰く、:2012/02/03(金) 14:18:48.41 ID:kObAacvk
利家は2段落ちあるな
なんで検証出た時下げられなかったのかわからんぐらい
肝心な火力も実はBどころかD連中といい勝負だし、技も三成や家康みたいに残像で無敵付けられないしな
いつもの秒数で測ってくれる人の検証が絶対ってわけじゃないが、それを上回る戦術が出ない限りはDでいいと思う
大谷と比べたら対陣対武将対雑魚、それらの安定性含めて全部劣っているわけだし
170名無し曰く、:2012/02/03(金) 14:41:15.74 ID:TfCJjr2f
信玄は多分こんな感じ

雑魚
火→山のループ。範囲は優秀
殲滅力は松永、佐助に劣り霹靂片倉、信者宗麟と同等


陰の火山部分か火。どちらも一発で制圧出来ない
松永、佐助、鳴神片倉・元親に劣り島津と同等、宗麟よりは早い

武将
バサラループ。重量も複数も対応出来て安全面はダントツだが遅い
体感的には佐助、霹靂片倉、天雷島津より遅いと感じた
雌鶏のアシストは面倒なのでやってない

ただ対武将のウェイトが大きい以上は無敵を考慮して
Eに残れると思うが、全体のスペックは高くはないな

>>169
吹き飛ばしの櫂で本能ハメが出来るっぽいし
跳躍で飛んでれば雑魚は家康や幸村より早いがどうかね
攻撃性能自体は高いし
171名無し曰く、:2012/02/03(金) 14:51:41.05 ID:0hLEMeu9
>>170
つまり火力不足か
見た目は筋肉モリモリ、マッチョマンなのに

なんか見かけ倒しなキャラぼつぼつ居るよな
ラスボス臭漂うのに火力足りない松永とか
パワーキャラ(笑)な黒田とか
172名無し曰く、:2012/02/03(金) 15:53:42.16 ID:8kQEM9/+
なのに僧侶天海に地味〜な市が強いて。織田勢強すぎるだろ・・・
173名無し曰く、:2012/02/03(金) 16:00:17.19 ID:E24SO3tA
信玄、ちゃんと使ってる人少ないのかな?
山本のアシストあり前提だけど
雌鶏×5と専用で火力も防御も物凄い事になって
ただ暴れてるだけでステージクリアは容易になるよ

あと一刀島津は背水の布陣+残像足袋でバサラ技連発すれば
テクニックもいらず被弾はないし
戦国の名湯と鬼火の蝋燭でボス戦も楽だよ
これでAじゃダメなのかな
174名無し曰く、:2012/02/03(金) 16:06:10.69 ID:c4yzlY06
鶴姫と同じ戦法だな、信玄のが性能は良いが
10回アシストする手間がなー
 
信玄は暴れるのにアシスト、バサラループ
何かと手間がいるんだよな
175名無し曰く、:2012/02/03(金) 16:07:38.15 ID:c4yzlY06
ちなみに専用、雌鶏*5より専用、愚か、雌鶏*4のが良いぞ
176名無し曰く、:2012/02/03(金) 16:29:39.52 ID:lcasRug1
信玄が寝てる間に謙信はチートキャラ入りしてしまいました
177名無し曰く、:2012/02/03(金) 16:41:15.91 ID:MKJbCknP
>>170
利家で本能ハメ試してみたがうまくいかなかった
普通に戦ったほうが良さそう
他に吹き飛ばしの櫂を有効に使えそうな
武将って誰か居るかな?
178名無し曰く、:2012/02/03(金) 17:04:18.04 ID:+3RL7NN8
>>169
利家は松永の火力に比べてジャスト攻撃の火力がすごいからそのインパクトで評価高い気がする
専用つければ誰でもジャスト攻撃出来るしな

>>173
信玄の劣化戦法が鶴姫になるか
アシスト受ければすごい事になるけど>>170の内容だと厳しくね?
島津もその戦法だったら手軽かもしれないけどAにいる連中はそういうのを意識しなくても俺TUEEEが出来るから微妙
179名無し曰く、:2012/02/03(金) 17:09:18.15 ID:D5KzwGAw
>>174
10回のアシスト中に上位キャラは雑魚、陣を沢山潰せるからな
根本的な技の性能が低いからEかFか微妙なとこだしとりあえずE維持か

>>177
信長の焦土がガード貫通するのを確認済み
キャラによっては櫂で化けるのいるかもね
180名無し曰く、:2012/02/03(金) 17:16:29.23 ID:cCxg5vUK
ここのランキングはブースト考慮してないから名湯も鬼火の蝋燭もダメなんじゃね?
背水の布陣バサラはゲージも短いし相性はイイ・・・というかそれが唯一武将に確実に安定して当てられる手段だよな
181名無し曰く、:2012/02/03(金) 17:51:15.10 ID:4AV2kwB+
>>170
>>174
あのさ、信玄の雌鳥が手間だって人が時々いるけど、
信玄はバサラ技くらいしか主力技無いし武将戦は壁に追い詰めてバサラハメが一番速いんだから、勝手にパワーアップするでしょ。
最適な攻撃手段がパワーアップを兼ねてるんだから、何の手間もないよ。
鶴姫の方が全然ダルい。
タイムが遅いからってんなら解るけどね。

それでも忠勝をすぐに倒せる信玄は、大阪蒼を真っ直ぐ進んで4分でクリア出来るから滅茶苦茶遅いってわけじゃないし、
雑魚も風で集めて火でまとめて始末出来るから
過小評価すぎるんだよ。

過小評価ってか、議題に上がらないからスルーされてるというのが正しいか。
182名無し曰く、:2012/02/03(金) 17:55:56.56 ID:wpMqfzbV
比較を見て思うんだけど1対1の比較じゃなくて1対多の比較なんだね
各要素抜き出して色々なキャラと比べたらそりゃ弱く見えるよ
183名無し曰く、:2012/02/03(金) 18:08:44.36 ID:bAOhzyx7
信玄は相手や状況選ばないし、まず死なない安定感あるし、もっと評価されてもいい
複数武将相手や重量級も苦じゃない
184名無し曰く、:2012/02/03(金) 18:54:02.75 ID:4AV2kwB+
使ってる人が少ないキャラ全般に言えるが、知ったかぶりが多すぎるね。
声小さいの良い事にWikiでかじったり、何となくで評価して、そのままランクに入れるから、使ってる人間からすれば
「は?何言ってんの」ってのが結構ある。

信玄は手間かかるとか(バサラ技でパワーアップしてから暴れるのではなく、バサラ技が主力である事をそもそも理解してない人)、
松永は専用いらないとか(昇華みたいなどうでもいい技にこだわって、黒禍と連爆が主力である事に気付いてない)とか
きりがないけど、そういうおかしいレスが多い。

見てる人は沢山いるんだから、書くなら書くでまともに使ってから書いてほしい。
185名無し曰く、:2012/02/03(金) 19:21:14.94 ID:cCxg5vUK
専用+愚かにするとして
残りを黄金の猛牛×4だと攻撃力+1200
黄金の雌鶏×4だと一回につき+280でその10回は+2800
黄金の猛牛を越えるには5回(+1400)はバサラ使う必要があると
バサラアシストだと回復できて体力消費のリスク無くループできるが
無銘の火力が無くなるのは少しイタイか?

雌鶏で行くにしても
最初にループしてある程度強化して進撃するのと
その場その場で進軍しながら強化するのとどっちが速いか
動く必要の無い武田道場とか武将相手がメインの大阪蒼や関ヶ原決戦だと
バサラループとの相性良さそうだな
他のステージは調整メンドウそうだが

あとご存知でしょうが死なない安定感はここではあまり評価されてませんぞ
186名無し曰く、:2012/02/03(金) 19:26:20.57 ID:wpMqfzbV
>>185
死なないだけならね
信玄のバサラループで死なないってのは副次的なものだから
187名無し曰く、:2012/02/03(金) 19:35:21.48 ID:8vz0RPtq
利家、金吾、信玄をどう動かすかって所か今は
188名無し曰く、:2012/02/03(金) 19:42:18.68 ID:4AV2kwB+
>>185
>あとご存知でしょうが死なない安定感はここではあまり評価されてませんぞ
誰もそんな話はしてない。
信玄のバサラループは攻守が一体になってるから状況を一切問わず、一撃も許さず一方的に進軍出来る事に強みがあるわけ。
パワーアップなんてその途中に勝手になる。一々スタート位置でバサラ繰り返してから進軍する意味なんかない。

ただ、上位にはそれに加えて素早くクリア出来るキャラがいるから到底トップには行けないが、
現行があまりに過小評価だという事。
189名無し曰く、:2012/02/03(金) 20:02:32.46 ID:cCxg5vUK
>>188
>>183にね
あんたじゃないのよ

進軍しながらパワーアップだから
陣とか門番にバサラぶち込むのが基本だと思われるが
ステージによってはムラがありそうなんだがどうなの?
10回なんて道中の中で余裕だぜ!ならいいし
10回態々やらなくても○回ほどやれば十分とか大まかに目安があればいいのだが
190名無し曰く、:2012/02/03(金) 20:08:26.06 ID:gmVc8G8E
アシスト5回で雌鶏の攻撃力アップが
やっと若獅子を抜くと考えるとどうなんだろう
191名無し曰く、:2012/02/03(金) 20:12:38.00 ID:wpMqfzbV
バサラ発動中に安全にゲージたまるから雑魚集まったら取り敢えず撃っとくだけでも余裕で10回行かない?
192名無し曰く、:2012/02/03(金) 20:17:39.33 ID:TfCJjr2f
バサラ数回で初めて無銘の火力を得るから手間というより効率が悪い
DもEも開始直後からそれなりの火力があって進軍に影響が出ないからな
193名無し曰く、:2012/02/03(金) 21:06:05.50 ID:4AV2kwB+
>>189
バサラ十回発動は余裕でそれくらいの回数になる。
そもそも信玄はバサラ技くらいしか強い技ないから、確かに陣も武将も全部これ。
だから自然に十回以上の発動になる。
だからタイムが特別速いわけじゃないんで、上位キャラに押すつもりはないが、下から三番目とか四番目は無い。

速くは無いがタイムは必ず安定するし、敵を問わず面倒な手順なくハメれるのは信玄だけなんで中堅に置いていい。

それと、雌鳥パワーアップは副次効果。
別にこれがなきゃ致命的に撃破が遅くなるわけじゃない。使ってるうちにどんどん強くなりますよ、って事。
どうせ終始バサラ技のごり押しなんだから、他キャラみたいな繊細なステータス管理もいらないんだよ。
194名無し曰く、:2012/02/03(金) 21:07:46.41 ID:WlBOQ5BL
解放ありの場合についてまとめ。

解放がある場合、敵将一人〜二人程度のステージ(忠勝・宗茂除く)では
武将は通常&鬼火ドライブで対処できるので、対雑魚・陣・進軍速度しか差がつかない。
よって忠勝・宗茂,複数武将戦,武将連戦のような難所に対処できるかが重要になる。

・ほぼ影響を受けないキャラ(天海・市が該当)
古龍前提のため解放が使えない。また古龍をやめて解放にしても差引0といったところ。

・相性がよくもわるくもないキャラ(大半のキャラ)
ドライブの場合、通常の武将を効果時間中に撃破できるのはほぼ全キャラ共通。
ブーストの場合、効果時間中に削れるのは半分強くらい。(代わりに連戦でも使用できる)
ドライブは強いが、使用制限が強い分安定した戦力とは考えにくい。
またブーストは連続使用できるが、殺し切れなければバサラ技うたれて普通に戦闘が必要。
トータルでみて、ランクに影響及ぼすのは1ランク前後だろう。

・ブーストと相性がいいキャラ(ブースト時間中に殺し切れる)
ブーストは連続使用できるので、ブースト時間中に殺し切れる=通常の武将戦全てを解放で片付けられる。
だが、攻撃範囲に難があると複数武将戦で、延長に難があると忠勝・宗茂で、ブーストがきれて普通に戦うハメになる。
難所によっては苦労するが、武将戦を全て解放で済ませるアドバンテージは大きい。2ランクは変動するだろう。

・ブーストと最高に相性がいいキャラ(全ての難所をブーストで切り抜けれる)
威力が高く攻撃派範囲が広めの移動技をもっている場合が、これに当たる。
攻撃範囲が広ければ複数武将戦もまとめて倒せる、またそれが移動技ならば延長も容易で忠勝・宗茂も倒し切れる。
まともに戦う必要があるのが雑魚・陣だけという状態。ある意味謙信並にチート。3ランク以上変動するだろう。


とりあえずこんな感じかね。
かすがは空中コンボのダメージが時間効率いいので、下位キャラのなかではブーストで化けそう。
信玄はブースト発動からバサラループ>途中から火連発でだいぶ撃破速度上がると思う。
なぜか禁止になってるが、研究のしがいあると思うんだがね>解放
195名無し曰く、:2012/02/03(金) 21:13:29.68 ID:c4yzlY06
>>194
ブーストさん久しぶり
196名無し曰く、:2012/02/03(金) 21:16:15.02 ID:4AV2kwB+
>>192
効率悪いって発想が、ろくにやってない人間の発想にしか見えない。
もう一回書くが、信玄はバサラ技くらいしか必要ないわけよ。移動に陰使うくらいで。
雑魚はパワーアップ無しでも最初からバサラ技で即死するし、武将行くまでに必ず何度もバサラ技使うわけだから、ステータスを上げる為にバサラを出すっていう作業的な発想がそもそもいらないんだよ。
バサラ技舐めすぎ

ともかく色々なキャラをまともに使って、マクロな視点で評価してほしい。
Eランクのキャラと信玄でどっちが強いかなんて、すぐ理解出来ると思うが。
197名無し曰く、:2012/02/03(金) 21:17:47.75 ID:wOPt/F/q
個人的な金吾の思うところ
カウンター技が風魔の回避反のような回避こそこそ回避こそこそで残像がなくとも無敵維持が可能
こそこそはカウンター失敗による被弾が回避や固有技でキャンセル出来るため少ない
カラクリ等の完全スパアマを相手にとっても無傷で立ち回れるということでもある
ダメージはさほど期待はできないが崩す技として用いて伊勢エビに繋げていくには十分である

満腹へこへこは風魔の散や最上の平身、佐助の専用前転及びダッシュの影攻撃
と同様に発生が異様に早く密着さえすれば確実に当てることが出来る
加えてガーブレ付きとマジキチ性能
こそこそが微妙と思う方は、発生が早いへこへこで割り込めば良いだけ
通常攻撃でガードしてくれない武将等に回避で近づいてキャンセルで満腹へこへこすれば悪くて相打ちか外すだけ

通常からこそこそを繋げるのが理想的な定石ではあるが、確実性のある待ち伏せも可能
移動技も完備して弱点の無い金吾さんはある程度使えるようになれば相当のポテンシャル

弱点としては満腹維持や通常攻撃すら当てることが出来ない下手なプレイヤーには難しい
重量級にもカウンターやへこへこ等の性能を熟知していれば苦も無く戦えるがやや時間かかる
カラクリは時間がかかる方ではあるが、問題があるという感じは無い

雑魚の殲滅は上位ではやや低い、
非満腹時では攻撃範囲が狭いのでクセがあり、空中攻撃、回避等が扱えないと難しい
それ以外は満腹ぐるぐるで矢、弾、馬に当たる可能性無くせ、フィーバーしやすくゲージ回収も容易

陣大将は遅いと人も居るが満腹へこへこは遅くても5秒以内に2回うて問題あるレベルではない
制圧速度はよれよれでカバー出来るので高水準か
198名無し曰く、:2012/02/03(金) 21:18:02.06 ID:8kQEM9/+
これ作ってたの?そんなしたいならスレ作りなよ。まぁブースとありの方が
再現性は高いけど。
199名無し曰く、:2012/02/03(金) 21:19:50.33 ID:D5KzwGAw
慶次、北条、家康、信玄←New!
ってか何でそんな喧嘩腰なの
200名無し曰く、:2012/02/03(金) 21:29:30.72 ID:8kQEM9/+
松永の思うところ
無響が無敵タックル便利。昇華に頼らなくても安定。
陣は速いとは言い難い。ただ安全、
武将はふつう。塵晦が主力。重量級は黒禍ループ。
雑魚も普通。無響しとけばいい。
下位では安定している。火力は愚か、無名、妖刀でおk。
火力が問題。まぁ上がるのはキツイと思う。特にずば抜けたトコ無いし・・。
201名無し曰く、:2012/02/03(金) 21:41:18.79 ID:TfCJjr2f
じゃあもう信玄上げるか?
何か家康のくだり再来って感じでどっちか折れなきゃ
延々と平行線を辿りそうだわ
202名無し曰く、:2012/02/03(金) 21:46:05.97 ID:wOPt/F/q
>>197
団子はよれよれじゃなくてあたふただった・・
203名無し曰く、:2012/02/03(金) 21:48:38.76 ID:WlBOQ5BL
>>198
BASARA宴のランクスレとか乱立させるほどの需要はないでしょう、残念ながら。
まあ、目障りなら読み飛ばしてくださいm(_ _)m

ところで、ブースト関係ないけど、元親は撃零より六限の方がよくない?
対陣はわずかに勝手が悪くなるけど、対雑魚での使い勝手よくなるし、
対武将にも専用四縛>六限なら相当撃破速度短くなるぞ。
204名無し曰く、:2012/02/03(金) 21:48:42.89 ID:wpMqfzbV
DとEはまだまだ議論不足だから入れ替わりが無いほうが不自然
205名無し曰く、:2012/02/03(金) 22:22:16.79 ID:zlLco89m
信玄のバサラループは操作してる感がない
そこに陣があろうが雑魚が居ようが忠勝が居ようが
ゲージだけ見てりゃ全てが終わる

まだ風林火山くり返しの方がいい
206名無し曰く、:2012/02/03(金) 22:24:49.74 ID:8kQEM9/+
使ってて楽しくないのが上位楽しいのが下位。
207名無し曰く、:2012/02/03(金) 22:32:38.80 ID:wpMqfzbV
>>206
その理屈はおかしい
208名無し曰く、:2012/02/03(金) 22:38:27.28 ID:cCxg5vUK
>>201
まぁまぁケンカ腰の空気だからといってまだ邪険に扱うような時間じゃない

バサラ主体が一番強くて手っ取り早いならそれにこした事は無い
風林火山涙目だが(一応移動用陰の如くがあるが)
その場合だと
猛牛×4などに無銘付けて安定火力でいくか(回復は現地調達で不安定)
雌鶏×4の後半からやる気出す不安定の高火力でいくか(回復はアシストで安定)
どっちがいいか、他にもあるならききたいところ

進軍速度が遅いという欠点があっても他が強ければ
一度Dのキャラ達と比べる価値はあるんでね?
進軍速度も検証や比較をしてどれくらいの遅さかを一度明確にした方がいいかもしれん

>>205
強くて手軽すぎるのも考えものだな
スレ的には関係ないが
209名無し曰く、:2012/02/03(金) 22:39:05.61 ID:wOPt/F/q
信玄のバサラループはヘタクソだと相対的に強くなるけど、
ポテンシャルが低くて理想的な戦法がドライブ維持だと思う
ドライブ維持しても複数武将でないと差分が出ないから、>>2でも別にいいかなと思う
210名無し曰く、:2012/02/03(金) 22:40:06.75 ID:3aa2BTuD
俺は風魔や政宗みたいに扱いが難しいキャラ
を使うのが好きだな
211名無し曰く、:2012/02/03(金) 22:51:07.60 ID:4AV2kwB+
>>208
>猛牛×4などに無銘付けて安定火力でいくか(回復は現地調達で不安定)
雌鶏×4の後半からやる気出す不安定の高火力でいくか(回復はアシストで安定)
本気で言ってんのか?
無銘の信玄なんて黒田以下だぞ。
火力安定させたところで、固有技に強みなければ意味がない。
そもそも安定だの不安定だの書いてるが、何度も言うけどバサラ技頼みの信玄にそれ以外で使う火力なんて必要ない。
212名無し曰く、:2012/02/03(金) 22:54:24.69 ID:cCxg5vUK
>>210
君の好みなんぞ知ったこっちゃないが
そんなに扱いが難しいキャラが好きならばこの鉄球をぶら下げた人を紹介しよう
今ならなんと無料だ
>>211
じゃあどういう装備がいいの?
213名無し曰く、:2012/02/03(金) 22:59:10.88 ID:4AV2kwB+
>>209
ドライブ維持にどんな攻略的な価値があるの?
ドライブ中だとしても、バサラ技→林がメインの信玄にさしたる火力の違いはない。
ドライブ中にそれ以外の技使うとしたら、武将を素早く倒せるコンボが一切ない信玄は逆にタイムが遅くなるんだが?
そこまでしてドライブ維持する価値は無い。

それと、こういう簡単なゲームで上手いだの下手だの無いわ。
敢えて言うなら、キャラごとに最適な攻略を見出だせる事が上手さ。
信玄でドライブ維持とか無駄な事をするオナニープレイは論外だな。
214名無し曰く、:2012/02/03(金) 23:09:00.26 ID:4AV2kwB+
>>212
専用、愚か、雌鳥×4
が最良。
やる事はダッシュキャンセル陰の繰返しで移動して、陣とか敵の真ん中でバサラ技→林を使うだけ。
ちなみにバサラ技中は視点変更すればある程度隕石の落下点を選べる。

武将は陰で壁際に押し付けてバサラループ。
壁際が背景だと隕石が通り過ぎるから、壁際で。

特別速くクリア出来る方ではないから上位ではないが、下位キャラではない。
215名無し曰く、:2012/02/03(金) 23:54:21.37 ID:D5KzwGAw
林連発の足止めがある以上雑魚、陣、進軍は遅いとしか言いようがない
対武将以外Dと並べる要素がどこにあるか分からん
216名無し曰く、:2012/02/04(土) 00:01:37.69 ID:bSdt1TG6
>>215
一度貯めたら後は足止めなんてないよ
どうせバサラ中に出来ることなんて林くらいしかないんだから
217名無し曰く、:2012/02/04(土) 00:11:04.82 ID:BP/XmVAJ
>>215
だからそれはタイムに言及した場合であって、総合的に評価するのがこのスレの主旨なんだろ?
タイムは速くないと何度も言ってる。

それでも重量級、からくり、複数武将と色々な条件の敵が出てくる中でDやEのキャラは得手不得手がかなりあるところ、全てをそこそこの速さで撃破出来て苦手の無い信玄は充分評価出来ると思うが?
少なくともこういう汎用性はDやEのキャラには到底ないだろ。
毛利とかかすがとか、このレベルと並ぶキャラでは絶対にない。

そこを俺は評価してるわけで、もし納得出来る人が多いなら上げるべき。
218名無し曰く、:2012/02/04(土) 00:44:33.59 ID:dOudSzT5
今回蟷螂効果あんのかよ
219名無し曰く、:2012/02/04(土) 00:46:18.15 ID:52O9KE4b
婆娑羅じゃいくら守備上げても1発貰えば死ぬし
蟷螂はオワコンとしか言いようがない
220名無し曰く、:2012/02/04(土) 01:00:59.86 ID:9KVGz9lQ
背水+蟷螂は、自分は一撃死で敵は一撃死じゃない
一刀島津の超劣化版と化したな
221名無し曰く、:2012/02/04(土) 01:10:10.86 ID:jIaIbS3W
バサラ技打たれないっていう最大のメリットも無くなったしな
222名無し曰く、:2012/02/04(土) 01:50:24.75 ID:mnjeEV5+
背水蟷螂の信長は3だと慟哭の威力もあって便利だったけど宴だとドライブ併用でいい感じ
まあ使わないけどね
223名無し曰く、:2012/02/04(土) 02:03:25.85 ID:BP/XmVAJ
装具の選択肢を減らす調整は良いとは言えないな。
224名無し曰く、:2012/02/04(土) 02:58:43.75 ID:l9cE6OJj
>>217
D安定のお手軽キャラなまつと比較して全ての面で劣り
Eにいる佐助も時間かかってもいい事前提なら残像+専用のみで全てのシチュ完封できる点と
慣れてくると得手不得手もなく信玄よりも速く終わる点

信玄の長所はそれだけやってれば容易にクリアできるっていう方法があるという点だけで
他のキャラをやりこむ人が増えれば増えるほどどんどん不利になってくと思う

ただ誰がやってもワンパターンでド安定な分下位ランクの基準キャラとしては優秀だと思うよ
225名無し曰く、:2012/02/04(土) 03:05:21.62 ID:90U/ow/J
まつまつ言うならまつを上げりゃいいだろ
226名無し曰く、:2012/02/04(土) 03:14:36.02 ID:mnjeEV5+
S 謙信(専用、神鏡、神烈)

A 孫市(残像チャージ) 天海(専用、骸骨、古龍) 信長(六魔、各奥義) 市(残像時雨れ、古龍)

B 立花(専用、芥子挽、震電) 石田(専用、残像鬱屈、斬滅) 幸村(専用、虎炎、大烈火)

※要検証 利家(専用、火口、本能)

C 家康(専用、耐心、天道C) 伊達(六爪、テスタ) 風魔(専用、飛蝗、旋)

※要検証 まつ(専用) 金吾(満腹ぐるぐる、こそこそ)

D 忠勝(専用、飛行)大谷(専用、急くな)慶次(押しの一手) 北条(専用、氷結奥義)

E 宗麟(面影)松永(専用、連爆、劫火) 佐助(影舞、空蝉) 島津(専用、断岩)片倉(輝夜、霹靂)

※要検証 信玄(専用、バサラループ)

F 元親(専用、四縛、撃零)最上(待受、氷像) 鶴姫(専用、無量、バサラ技)かすが(専用、御鏡、白夜)

G 毛利(専用、幻、壁)

H 黒田(専用、滅多矢玉)

利家はBCDの連中と、まつ金吾はCDの連中と、信玄はDEFの連中と検証すればいいだろ
でも金吾は現状のDで妥当だと思うよ
陣や雑魚の性能考えるとBCの連中はおろかDでも微妙な位置だし
227名無し曰く、:2012/02/04(土) 03:27:14.29 ID:4oYZTsyi
でも金吾は対武将が圧倒的じゃない?
対武将はBランク以上はあるし
総合ランクだけど対武将が一番重要だと思うけど
228名無し曰く、:2012/02/04(土) 03:34:44.10 ID:90U/ow/J
それだと毛利が・・・
229名無し曰く、:2012/02/04(土) 04:31:35.79 ID:mnjeEV5+
>>227
金吾は陣や雑魚の性能はともかく対武将が強いからランク上げたいのか?
その理論で行くなら毛利だってもっと上のランクにいってもおかしくないってことになるよ
陣や雑魚は苦手だが3で弱体化して宴で更に弱体化したといっても毛利の対武将はかなりいい部類だからな
230名無し曰く、:2012/02/04(土) 06:10:53.32 ID:9KVGz9lQ
対武将が秀でていても、他で足引っ張るような要素があるとな……
対武将が肝心なのは分かるが、それを踏まえた上での総合ランクとして
今まで議論して来た訳だし今更、判定基準として対武将が占める割合を
大きくするのはナシだろ
231名無し曰く、:2012/02/04(土) 06:20:59.23 ID:l9cE6OJj
>>225
信玄上げたいからまつ上げるって話?
まつはCに推せるほどのセールスポイントなんて無いぞ
232名無し曰く、:2012/02/04(土) 07:20:12.17 ID:jbqMJuWC
>>227
金吾は家康以下だね
攻撃範囲は似ていて、火力は頭突きとぐるぐると即死級で似ている
だけど重量級は家康が秀でている
回避天道Cはクセがあるとはいえ無敵が保持され、陽岩や玄天の攻撃判定まで無敵であるため
割込みの性能は悪くは無い
問題は回避を挟むので、この回避に対して回避行動を行うAIがあるので
少し万能ではないくらいだったりする
金吾は>>197
家康の攻撃を当てるのが辛い人は金吾はぐるぐる多段が前提だから難しいです
動画を一度みた程度でも数回練習しないとトレースできないしね
風魔も攻撃範囲は狭いので、攻撃の当てやすさは金吾>風魔だと思う

>>231
クマの騎乗時にジャンププレス連打があって、これは壁際限定ではあるが
大阪夏の片倉が攻撃力2400と愚かで22秒程度で古龍や無銘で16秒前後になる
火力としては北条と慶次よりもあるが、ブーストでは伸びない
たまにバサラ受身をとられると解除されるから完璧とはいかないが大谷のドリフトハメと近いかもしれない
大阪夏の忠勝にも壁に運べば同様のハメが出来て、壁まで運搬して50秒前後と幸村の烈火並の火力がある
天覇絶砲によるスパアマ付加でバサラ技撃たれるので注意は必要だけど

問題点は壁際に運搬する方法と騎乗を維持することにややクセがある
動物召喚攻撃が同技耐性に引っ掛かりやすいので

信玄のようなバサラループだけど、まつはバサラゲージが短いから、
回復アシストを付けてわざと被弾してのバサラループまがいのことも可能で
雌鶏だって使える

雑魚に関してはトップクラスの移動殲滅が可能で、
バサラゲージも短いので回収も早い
陣も五郎丸置くだけだで、
鷹による移動速度は大谷の急くな、忠勝の飛行形態の韋駄天なしと同等で悪くは無い

Cにおせるかどうかは知らんけど、こんなところでしょうね
233名無し曰く、:2012/02/04(土) 07:40:14.37 ID:l9cE6OJj
>>232
まつの認識的には大体同じ
からくり相手にこれだっていうポイントが無いのがCとの差かなって感じ
234名無し曰く、:2012/02/04(土) 08:56:35.74 ID:DU2gnMEI
>>232
軽量級に関しては家康より金吾のほうが上じゃない?
受け身取られたりせずに確殺だから。
俺もぐるぐる多段ヒットを使ってみたら確かに少しコツがいるな。
人によっては苦手に思う人もいるかもしれない

>>230
いや判定基準を変えることを要求してるわけではない
このランクは対武将を1番に考えてると思っていたんだが
俺の勘違いだったかな

話は変わるが利家のことなんだけど
誰か片倉の撃破速度覚えてる人いる?
235名無し曰く、:2012/02/04(土) 09:18:42.85 ID:jbqMJuWC
>>233
カラクリってそんな重要か疑問だけどなあ
からくり対策は遠距離攻撃があればよくて、
基本的性能の火力よりもカラクリ殺しを付ける方が効果的で
火力的問題がなくて、装具に余裕があるか否かの方が重要なんじゃないかと思える
カラクリは単純な火力比較に近いから>>80あたりのB連中とまつは大体同じかと

>>234
浮く片倉に対しては利家は壁際で本能ループで受身すら狩りつつハメが出来るから20秒弱
火口のコンボはやや遅くはなるけど27秒くらいだったかな
無銘なしだからもうちょい早くなると思うから自分で計測してねという感じ
そもそも利家が上げられたときと推す人居たし、検証の途中の段階だし、
火力しか見てない人も多いということで現状に繋がってる
今は総合的に見てみようと言う人が多いから下げる要因になるのかな
これだと逆に欠点が強調されるから評価として好みが出るからなあ

対武将の評価は一番だと思う、雑魚も陣も腕前でカバーできるけど、
武将戦で要求される操作の上手さに比べればかわいいもんだし
236名無し曰く、:2012/02/04(土) 10:17:54.87 ID:l9cE6OJj
>>235
カラクリが重要かどうかは人によるんだろうね
んで>>80の評価は妥当だけどその程度の火力じゃ>>2ランクUPの理由には薄いという見解
装具変更すればっていう発想事態がその証明
237名無し曰く、:2012/02/04(土) 11:01:20.71 ID:jbqMJuWC
カラクリって天馬君や暁丸や土竜、宗麟をネジ怯みの一ターンで倒せるかだろ
カラクリ殺しなしで一ターンで倒せるキャラの検証なんてやりたくないけど、
まぁ暇があれば大阪城奪還あたりの土竜号で試してみるかな
他のカラクリは遠くて30キャラも検証はめんどくさそうだし
238名無し曰く、:2012/02/04(土) 12:22:50.53 ID:eQIIykNL
てんまくん
239名無し曰く、:2012/02/04(土) 12:42:16.86 ID:JhJDBJAf
○天君
×天馬君
240名無し曰く、:2012/02/04(土) 13:03:56.60 ID:CqGBkXLi
島津のA昇格を提案したいんですけど
装具は専用、背水の布陣、残像足袋、逆鱗手甲、翡翠の舞鶴、黄金の小槌
ひたすら回避しつつ、バサラ技をはなてば
クリアは容易です。敵武将は攻撃してきた瞬間にバサラ技をはなてば
勝利確定です
いろんなステージで検証してみたけど
雑賀以外で死ぬことはなかったです
気をつける点は、おにぎりをとってしまわないことw
いなくてもいいけど、アシスト武将に南部がいるとより安全性が高いです

単純な作業の繰り返しだけど
それはAのお市と変わらないかなあと
検証をお願いします
241名無し曰く、:2012/02/04(土) 14:34:34.59 ID:SwIlK1FO
道場とか規定数雑魚倒さなきゃいけない一部ステージに時間かかるだろうけど、一応残像回避している限り死ぬ要因はないよね
信玄みたいに進軍速度無視の評価ならそこそこいけるような気もする

まぁ今まで残像回避の専用島津についてはまともに議論されたことなかったしな
242名無し曰く、:2012/02/04(土) 15:00:53.73 ID:xmpoSlSV
慶次で安定コンボみつけた。

押しの一手>通常3発>恋つづり(振り回しキャンセル)>押しの一手>通常3発…(ループ)

押しの一手から恋のかけひきに繋げない方が敵武将に受け身取られにくいっぽい。
たまに受け身取られるが、非重量級なら場所問わず大体1コンボでいけそう。
243名無し曰く、:2012/02/04(土) 15:14:48.32 ID:II27/T4C
それでも一発食らうと死ぬって点も含めてお市と比較しちゃダメだと思う
お市は雑魚だろうが陣だろうが武将だろうがゆらゆらしてれば全部相手は死ぬ。途中でミスっても即死は無いし復帰も容易
確かに足袋で回避して一刀叩きこめば理論値は高いけれど、それでもワンミスで終了ってのはリスキーだと思う(南部さんいると2ミスか)
使いやすさってのも考慮したらAはちょっと…ってのが個人的な意見
244名無し曰く、:2012/02/04(土) 15:16:13.47 ID:BP/XmVAJ
>>242
またお前か
245名無し曰く、:2012/02/04(土) 15:20:49.26 ID:u94gDarf
さすがにそれだけで
いつもの人認定は可哀想だろwww
ただコンボ見つけただけだしさ
246名無し曰く、:2012/02/04(土) 15:21:21.84 ID:1244Y2Bp
押しの一手から始めると差し込まれるだろ却下
247名無し曰く、:2012/02/04(土) 15:32:23.11 ID:u94gDarf
いつもの慶次、孫市、ブーストバカを叩くのは
無理のあるオナニー理論を長々と語ってる時だけにしろよ

ランク変動に全く関係しないような
コンボ考えただけで嫌悪されてたら
「意見を聴かずに慶次の名前を出しただけで厨扱いされる、慶次は議論不足!」

とか言ってその内に暴れだすぞ、バカだから
248名無し曰く、:2012/02/04(土) 16:02:12.29 ID:ewyqAQqK
慶次のコンボを試してみたけどたしかによさそう
ただ片倉撃破は20秒以上かかりそうだな
249名無し曰く、:2012/02/04(土) 16:58:28.07 ID:+4/SR3UJ
>>226
・利家
愚かと専用の被ダメ1.5倍があるので防御面はC並の不安がある
雑魚は跳躍、陣は本能、武将は本能ハメが決まる場合が多く
火口は軽量も重量にも安定して決まる

・まつ
特定のコンボや秀でた技は無いが火力自体は高く安定感がある
雑魚は騎乗召喚、陣は空中熊、武将は壁空中熊ハメもあるが
バサラ技が強くワザと被弾して連発する手もある

・金吾
満腹維持が面倒だが満腹ぐるぐるの対軽量武将は最速クラス
雑魚はぐるぐる、陣は謝罪があるが重量級への有効打が少なめ
この3つに関しては宗麟や松永など下位組と同等か劣る面もある

・信玄
バサラループでどの状況の武将戦も安定する
雑魚も陣もバサラ技で済ます意見>>214と固有技を駆使する意見>>170がある
火力は雌鳥で補えるが林で居座るため殲滅力と進軍が他より劣る

個人的にまつDは妥当でまつを基準に考えると良いと思う
250名無し曰く、:2012/02/04(土) 17:01:55.38 ID:BP/XmVAJ
片倉撃破20秒そこそこは、及第点なんじゃないかな。
タイムって理論値ばかり先行して、現実的な平均値が蔑ろにされるよね。
実際は超反応受身やバサラ出されて狙い通りに倒せない事も多いのに。

ブースト使わず最速で片倉倒せるコンボ強いキャラって、謙信、信長、幸村辺りかな。
それでもバサラ抜けや受身は他の武将戦に比べたら相当多いよな。
やっぱり一番素早く簡単に処理出来るのはカウンターある謙信かねぇ。
ブースト使うなら孫市が最速か。
251名無し曰く、:2012/02/04(土) 17:11:02.48 ID:ewyqAQqK
>>249
金吾は重量級にはハメコンボがあるよ
利家の本能連発は受け身取られてステップで
回避される場合があるからハメではない
252名無し曰く、:2012/02/04(土) 17:12:41.13 ID:JhJDBJAf
カウンター当てやすいのは佐助だと思う。カウンター時間長いから。
253名無し曰く、:2012/02/04(土) 17:16:16.18 ID:wGb7O54g
>>250
信長って片倉撃破速度速かったっけ?
伊達と孫市のほうが速かったと思うけど
254名無し曰く、:2012/02/04(土) 17:17:53.71 ID:+4/SR3UJ
>>251
金吾の重量ハメあるのか
本能ハメは結構決まるけどなぁ、★の数の違いかね
255名無し曰く、:2012/02/04(土) 17:46:52.56 ID:BP/XmVAJ
>>253
そうだけど、
1コンボで倒せるかって部分に重点置いてた。
一撃必殺系とか回避使うキャラはちょっと違うかなって。
純粋に片倉倒す速さなら、孫市が最速か。
でも結局ブーストかバサラゲージなきゃ、確定ハメってのは出来ないみたいだね。
256名無し曰く、:2012/02/04(土) 18:02:14.11 ID:kaiOMAjL
信長はほぼ確定のデスコンボあるからなあ
257名無し曰く、:2012/02/04(土) 18:04:04.98 ID:STFPBH6P
>>256
kwsk
258名無し曰く、:2012/02/04(土) 18:36:24.21 ID:u94gDarf
厄災→R1(すまん名前出てこない)→空中3連→空中特殊→流転→拝顔→厄災…

以下ループしなくても適当に組み合わせて
流転で飛ばし→拝顔→厄災
を組み込めば封殺できる

厄災は発生後にカード解除するから
コンボは確実に開始可能

受け身とられる確率は極めて無く、剣劇も発生しない高火力コンボ
259名無し曰く、:2012/02/04(土) 19:15:08.09 ID:BP/XmVAJ
信長の厄災コンボバリエーションは沢山あるけど、
↑に書いてあるコンボは入れやすいから
Wikiもこういうのにしてほしいよね。
あまり複雑な物より見てる人に解りやすいし。
260名無し曰く、:2012/02/04(土) 19:16:26.44 ID:niaQz8U8
>>258
同じようにコンボやってみたけど厄災でかなり抜けられるんだが・・・
あと、厄災後ガード解除は確定じゃない
まぁガードされても溜めてれば一応割れる
ただMAXまで溜めなきゃ割れない、割っても追撃遅れて、疾走入れる前に受身取られる
仮に受身取られないとしても広いステージじゃないと完走は厳しい
厄災ヒット中に位置反転できればいいけど調整中に受身取られる
決まれば確かに高火力だけど、デスコンじゃないな
宴でデスコンって言えるのは絶対に受身取られないコンボなんじゃないかな
261名無し曰く、:2012/02/04(土) 19:20:45.11 ID:TOMcI8Cp
敵武将を確殺できるのって誰がいたっけ?
262名無し曰く、:2012/02/04(土) 19:25:37.77 ID:9OKLZa3U
現状デスコンできるのって難易度:普通ぐらいじゃないの?
3みたいにコンボゲーしたいなら普通じゃないと受身連発でストレスゲーにしかならないし
263名無し曰く、:2012/02/04(土) 19:32:16.22 ID:u94gDarf
マジか
今まで受け身取られずに撃破できてたからデスコンだと思ってたわ…


確かに初撃の厄災はMAX溜め必須
溜め中、相手はガードしてるし
スパアマ持ちならデモ前に溜めて出しておく

ガード解除ってか割りが正しいのか

その後に疾走入れるのがそんなに大変だろうか
厄災後にダッシュで距離詰め、疾走
めちゃくちゃ高確立で決まると思うんだがなあ

ちなみに二回目の厄災後からは疾走を組み込まない方が良いかも
通常、空中通常、空中特殊とかから流転→拝顔で回収、厄災待ち
264名無し曰く、:2012/02/04(土) 19:32:58.96 ID:niaQz8U8
>>261
全キャラ確殺出来るのは電磁忠勝、信玄BASARAループかな?
あとはピヨりハメに頼るしかないな
265名無し曰く、:2012/02/04(土) 19:40:20.22 ID:u94gDarf
コンボに疾走を2回入れると前述にある通り、距離が足りない

厄災は初撃以外は溜め無しで可
溜められる場合もあるが、溜め無しですぐ出すのが安全

同技耐性とか詳しく分からんが
ループするよりは適当に組合せるのがベストだと思う
266名無し曰く、:2012/02/04(土) 19:42:52.01 ID:4GZlji7Y
またiphoneで撮った動画あげてみた
政宗は使いにくいという印象があると思うけど
初心者でも安心?の装備でやってみると意外と強かった
場所は関ヶ原集結
http://www.nicovideo.jp/watch/sm16874211
267名無し曰く、:2012/02/04(土) 19:47:25.79 ID:T659NI0X
そもそも信長は最初から最後までブーストだからコンボあんま必要無い気がする
268名無し曰く、:2012/02/04(土) 19:53:05.41 ID:niaQz8U8
>>263
確かに2回目とかは疾走無しの方がよかった
通常とかで位置調整しつつって感じか

>>267
キャラ研究するためにはそういう考え捨てなきゃ先が何も見えんだろ
269名無し曰く、:2012/02/04(土) 19:53:11.69 ID:NDwHp0wF
議論内容を制限する必要もないがほぼランクが確定したキャラより
変動の提案が出てる金吾らへんの意見を固めていこうぜw
270名無し曰く、:2012/02/04(土) 19:53:24.36 ID:u94gDarf
>>267
ブースト無しでも充分強いのに勿体ないぞ
その分、装具枠も空くし
271名無し曰く、:2012/02/04(土) 20:15:29.33 ID:BP/XmVAJ
俺の使ってる信長のコンボも書いとくね。
信長使ってる人はやってみて。勿論片倉でも倒せる。
厄災(溜めはどれでもいい)→六魔5段目→流転→拝顔ホールド→溜め無し厄災→以下繰返し

壁が近くなったら流転から空中通常3段→空中拝顔→空中通常3段→空中拝顔でお互い空中に浮きながらずっとループ。

多分、逃げられる確率はだいぶ低いコンボだよ。
272名無し曰く、:2012/02/04(土) 20:31:43.09 ID:TOMcI8Cp
政宗と利家のランク交代でよさそうだな
防御重視の政宗と比較するとこんな感じかな

対武将
 政宗=利家

対陣 
 政宗>利家

対雑魚
 政宗=利家

防御性能
 政宗>>利家
273名無し曰く、:2012/02/04(土) 20:35:36.50 ID:+4/SR3UJ
>>272
最後は突っ込むべきなのか?
274名無し曰く、:2012/02/04(土) 20:40:11.19 ID:TOMcI8Cp
>>273
>>266の動画見た?
275名無し曰く、:2012/02/04(土) 20:43:05.55 ID:STFPBH6P
確かに防御重視でもあれだけの攻撃力なら、ほとんど劣化天海様だな
276名無し曰く、:2012/02/04(土) 20:50:24.41 ID:NDwHp0wF
同じ装備の利家と比較したならまだしも伊達だけ見て判断してもな
277名無し曰く、:2012/02/04(土) 20:50:49.20 ID:u94gDarf
いや劣化天海では無いだろうタイプ的に
278名無し曰く、:2012/02/04(土) 20:54:01.27 ID:STFPBH6P
そう?スパアマでゴリ押しは一緒じゃない?
闇属性での体力吸収が無いのと骸骨での無敵維持が無い分が劣化ってことで
279名無し曰く、:2012/02/04(土) 20:58:50.19 ID:kaiOMAjL
>>266
テスタ一択だと思ってたけどこれは良い動画だ…
280名無し曰く、:2012/02/04(土) 20:59:54.22 ID:+4/SR3UJ
>>274
確か婆娑羅では防御特化でも仰け反る筈だが
六爪と亀4つだとスパアマ確定するって事か?
だったらBでも良いと思うが
281名無し曰く、:2012/02/04(土) 21:05:29.30 ID:TOMcI8Cp
war danceがきれた時のために老亀一つ減らして
残像つけるのも良さそう
282名無し曰く、:2012/02/04(土) 21:21:27.47 ID:90U/ow/J
なんかさこのまま行ったら結局こういうランクになるかも
S 謙信  一刀島津
A 天海 宗茂 お市 信長  利家 孫市 幸村
  小早川 三成 慶次 まつ 忠勝
  宗麟 信玄 氏政 大谷 風魔
  小十郎 家康 政宗 毛利  島津
  松永 最上 佐助 かすが 鶴姫 元親 
B 官兵衛

283名無し曰く、:2012/02/04(土) 21:23:27.71 ID:bSdt1TG6
伊達が強いとして何故利家を下げる理由になるのか
Cは使いこなせば強いが欠点のあるキャラが並んでいるのに
284名無し曰く、:2012/02/04(土) 21:26:04.49 ID:kaiOMAjL
逆に利家を防御特化にしてプレイしてみるか
285名無し曰く、:2012/02/04(土) 21:30:23.52 ID:DbO9MXti
対陣と対重量級は天海より政宗のほうが強いな
286名無し曰く、:2012/02/04(土) 21:30:39.76 ID:BP/XmVAJ
つか、みんな伊達好きだよな。
結局、伊達の話になると話題が全部そっちに行く。
287名無し曰く、:2012/02/04(土) 21:33:15.09 ID:bSdt1TG6
六爪と降霊の最大の欠点は防御不可ではなくステップ不可
島津みたいな極端なのは例外として足袋がある今作では紙防御は大したマイナスにならないと思う
288名無し曰く、:2012/02/04(土) 21:35:38.32 ID:DgDv48t9
>>286
一応無印からシリーズ通しての看板キャラだし思い入れってほどでもないけど馴染みがあるからなあ

しかしほんとにスパアマ確定なのかね
後で試してみよう
289名無し曰く、:2012/02/04(土) 21:36:42.25 ID:jbqMJuWC
受身とられないコンボで簡単なのは片倉かな
朧残月→晦明→回避二回→鳴神→回避一回とディレイ→
これはシンプルなループコンボ、
崩れ落ちモーションは前方に倒れるから鳴神の後に壁に押し込んでも朧斬月に繋げられる
ポイントは晦明の後回避するとなぜか受身とらないことが多いはず
これで大阪夏の片倉を第4武器の攻撃力2400程度で鳴神の7発目で倒せるから36秒程度かかってしまう

もっと確実性をあげるなら
D通常6連→霞断月→
浮かないからコンボに組み込むことも、火力もやや上がる

似たようなキャラだとかすがかな
闇消、通常6連、落星、御鏡が浮かないから適当に組み合わせれば浮かないはずだが未検証

謙信の同技補正をかけて壁際での神烈や毛利の壁壁ハメで受身をとってもつぶれるときがある
この現象を見ると連続で受身はとらなくて、受身を取った後は数秒とれない
とするなら恋つづり等で受身を潰して潰した瞬間に次の技に繋げるようなテクニックもあるかもしれない
三成なんかは鬱屈の多段ヒットで受身を狩れる感じする
政宗はDB→MSはランダム受身はとられないはず
風魔の跳はランダム受身とられる
290名無し曰く、:2012/02/04(土) 21:37:41.68 ID:DbO9MXti
>>286
伊達を嫌っている人も多そうじゃない?
伊達のランクを下げて誰かのランクを上げようって話も
結構あったような気がする
291名無し曰く、:2012/02/04(土) 21:51:28.53 ID:DbO9MXti
アーマーは確定ではないみたい
島津だけは通常攻撃でアーマーを破ってくる
後は一撃のダメージ量が多い一部の固有技くらいだが
動作が遅いのでごり押しが可能
注意するのは島津くらいかな
292名無し曰く、:2012/02/04(土) 22:06:54.44 ID:niaQz8U8
>>272
陣を同じ攻撃力(1070+愚か)でやったけど
利は跳躍→本能で終わり
政宗は空中マグナムから適当で終わり
愚か無しなら政宗は攻撃1600以上+髑髏+6武器タッグの空中マグナムなら割り込まれなければ1発
利は1570あれば跳躍→本能で終わり
感想としては
利の方が被弾せず割り込まれることなく落としやすい
政宗は軸ズレすると落とせないしその後のフォローも考えなきゃいけない
極端な差はないけど対陣は利の方が上だと思うよ

政宗の六爪スパアマは防御が高ければ高いほとスパアマ値が増える
ただし連続で攻撃を受けるとスパアマ値が減って仰け反るようになる
当然上限があるから常時スパアマにはならない
ただ愚かをつけると特定の技にはスパアマがが効かないものもある(雑魚の攻撃は1発で仰け反る)
293名無し曰く、:2012/02/04(土) 22:34:15.97 ID:DB1FhGJq
>>292
さすがに陣が利家のほうが上はいいすぎだと思うな
今アーマーを検証してる途中だけど>>291が言っているように
アーマーのごり押しができないのは島津だけだな
294名無し曰く、:2012/02/04(土) 22:34:45.16 ID:jbqMJuWC
政宗の防御特化は愚か無理なんでしょ
防御アシスト+愚かで30秒スパアマは全キャラ出来て無銘が無いとはいえ愚かで火力は出るんだから
ゲージ使わない以外は>>266微妙じゃね?
295名無し曰く、:2012/02/04(土) 22:58:31.61 ID:DB1FhGJq
政宗を防御特化でいろんなステージを回ってみたが
個人的に老亀は2つでもいいと思った
それで老亀を飛蝗に変えて片倉で撃破速度を測ったら
18秒で撃破できた。もちろん愚か者は装備してない
武器もまだ完全には成長させていない
296名無し曰く、:2012/02/04(土) 23:08:49.64 ID:+4/SR3UJ
>>293
スパアマ破ってくる奴結構いるぞ
弱攻撃こそ2、3発耐えるが強攻撃はすぐ解除される
これなら素直に弾いた方が良いとも言える気がする
297名無し曰く、:2012/02/04(土) 23:32:56.24 ID:niaQz8U8
>>293
極端な差は無いっていってんのにいいすぎか・・・
じゃあ圧倒的に政宗の方が上っていいたいの?
安全性、確実性、必要火力どれも利の方が多少有利だと思うんだが
政宗の何が上なのか教えてくれ
298名無し曰く、:2012/02/04(土) 23:33:46.76 ID:JhJDBJAf
正宗は結局島津スタイル?天海スタイルのどっちなのさ。
299名無し曰く、:2012/02/04(土) 23:44:01.49 ID:DhyMe1al
一刀CS割り込みはランクに反映するほどではない?
300名無し曰く、:2012/02/04(土) 23:47:23.77 ID:NGhRmuZM
>>249
まつがCに足りないのは何だろう
動物で標的指定できない事?
301名無し曰く、:2012/02/04(土) 23:59:21.49 ID:NDwHp0wF
>>300
それもあるだろうな
302名無し曰く、:2012/02/05(日) 00:16:21.87 ID:omviLRDz
>>240
逆鱗手甲は韋駄天にかえてもいいです

>>243
実際につかってみると、分かると思いますが
死ぬことは手元をミスしないかぎりないですよ
雑賀で一度だけミスりましたが、結局アシストのおかげで
クリアできましたし
ちなみに自分は、政宗専用で難易度バサラをクリアできなぐらい
下手糞ですw

なんだかんだで敵武将やからくりを一発で撃破できるのは島津しかいないわけで
いくらなんでもEはありえないと思うんですが、、、
ていうか、あんまり島津の話題は盛り上がらないですね
303名無し曰く、:2012/02/05(日) 00:20:01.41 ID:8NnkIkhT
じゃあ他キャラの強さなんて理解できないわな
島津が最強だと思うのも仕方ない
304名無し曰く、:2012/02/05(日) 00:21:53.68 ID:omviLRDz
すいません、最強なんて一言も言ってませんが
305名無し曰く、:2012/02/05(日) 00:28:53.62 ID:drh+Riwl
上手い下手は抜きにして、>>302の言ってる事は一理あるな。
総合評価だから最強は無いが、佐助や松永よりは明らかに強い。
島津にせよ信玄にせよ、いい加減使ってないキャラを印象で過小評価しすぎなんだよ。

それと、上手い下手を勘違いしてるだろ。
こういう簡単なゲームで装具でいくらでも強くなるわ、コマテクも目押しも反射神経もいらないのに技術の差なんかあるかよ。
こうすれば強いっていう攻略知識の違いだけ。

着眼点の疎い人の方がよほど下手に見えるぞ。
306名無し曰く、:2012/02/05(日) 00:32:52.24 ID:DE5TxZrZ
特定の話題出るたびに顔真っ赤になる人が多いから仕方ない
307名無し曰く、:2012/02/05(日) 00:34:10.93 ID:GNDBUC16
>>302
政宗専用だからバサラクリアできないんじゃないか
308名無し曰く、:2012/02/05(日) 00:40:37.02 ID:omviLRDz
>>305
そういう面はあるかもしれないですね
昇格の提案をすると、すぐにレッテル貼りをする人がいて
>>303みたいな感じですか)
まともに議論ができなくなりますよね

>>307
そうですね、下手なんで前にあげられてた動画のようなプレイは絶対無理ですね
雑魚に横やり入れられて、途中で死んじゃいますw
309名無し曰く、:2012/02/05(日) 00:43:41.34 ID:XKYMY2q9
ですます調は痒くなるからやめとくれ
310名無し曰く、:2012/02/05(日) 00:49:35.39 ID:6tW0FriQ
政宗はステージによって使い分けるのがよさそうだな
テスタと専用でいけるならそれに越したことはないが
ステージによっては難しい場合もあるからな
使っていて面白い武将ではある

確かに島津は専用でも全然やれるけど
なんていうか別のゲームって感じだからな
311名無し曰く、:2012/02/05(日) 00:57:24.35 ID:vQOrfK9U
>>305
何でちょっと喧嘩腰で皮肉混じりなんだよお前はw

島津も信玄も議論の末に今に至るのに何で印象で判断したと決め付けるんだよ
佐助や松永より「明らかに」強いってのも暴論だし
そんなに差があるならとっくにDやらCやらに昇格してるはずでしょ
312名無し曰く、:2012/02/05(日) 00:57:26.46 ID:ZhsjmxS2
>308
ここ最近、昇格希望して反論されると粘着化する変なのが次々湧いてるから
住人がナーバスになってるという事情を汲んでもらえるとありがたい

あと毛色の違う書き込みだと
中身を検討する前に、また変なお客さんが来たぞと身構えるので
スレの空気に合わせた書き込みをした方がいいと思う
あといきなり>303をレッテル張りと言い切るとか
スレそのものの批判めいたことは言わない方がいいよ
書き込みをまともに取り合ってもらえなくなるから
313名無し曰く、:2012/02/05(日) 01:01:18.22 ID:DE5TxZrZ
>>312
スレの空気ってのが害悪だって気づけ
314名無し曰く、:2012/02/05(日) 01:15:25.69 ID:omviLRDz
>>311
島津に関しては専用、背水の布陣、残像足袋を使った戦法が議論されたことは
なかったと思うんですが・・・

>>312
ロムしかしてなかったんで、言い方に問題があるようでしたら
申し訳ないです
ただ>>303>>309のようなレスに
どういう意図があるのか、さっぱり分からないんですよね
315名無し曰く、:2012/02/05(日) 01:26:41.86 ID:drh+Riwl
>>311
>島津も信玄も議論の末に今に至るのに何で印象で判断したと決め付けるんだよ
いや、それは無いだろ。
下位とされてるキャラは、主力技も理解してない人間がこぞって変な書き込みしてる場合がいまだに多くて、話題もスルーされてるのが目につくしで、どう考えても議論した結果の評価とは考え難い。

現に、下位キャラが明らかに議論不足だって声が前々から多々あるだろ?
育てるのも面倒だから適当な評価で下の辺りにぶちこまれたってのが下位キャラは多い。

何より問題だと思うのは、知ったかぶりでキャラ性能を評価してる奴ら。
いい加減な評価出す前に、書き込みする人はそのキャラでちゃんと遊んでみてほしい。
じゃなきゃ相対的な評価なんか無理だろ。
316名無し曰く、:2012/02/05(日) 01:59:09.00 ID:m+15JXsL
言い争いはいいから、議論をしようじゃなイカ
317名無し曰く、:2012/02/05(日) 02:02:06.93 ID:6tW0FriQ
とりあえず政宗はアーマーの検証が終わるのを待つか
318名無し曰く、:2012/02/05(日) 02:16:01.19 ID:m+15JXsL
極殺とか大噴火でもアーマーつけられんのかね?
まぁ慣れりゃ攻撃特化の方が安定するけど
政宗はバッタつけると火力化けるね
319名無し曰く、:2012/02/05(日) 02:17:53.05 ID:XKYMY2q9
長押しデスバイトの削りっぷりが気持ちいい
320名無し曰く、:2012/02/05(日) 02:27:04.66 ID:5oqJIFEc
島津の一刀の特性とバサラ戦法が組み合わさって異質だったから他キャラと比べられて評価されなかった感はあるな
専用一つで圧倒的な火力
背水の布陣で自動バサラゲージ回収
残像足袋で無敵回避、逆鱗手甲で飛び道具反射
翡翠の舞鶴は気休め程度か(第三武器も気休めだな)
無銘にする必要も無いからアシストで蘇りもありか

バサラ技自体も出だしもそれなりに速め、ゲージが短いのも魅力か
欲いえば範囲がもうちょっと欲しいところ

問題はご存知の通り一撃で死ぬ事、
やること自体は初心者でも難しい事でもなさそうだが(無敵回避でバサラ連発)
凡ミスやら不注意一つで即死なのは変わりないし

あとは陣取りの立ち回りか
陣に近づいて雑魚が群がってたら回避移動で近づく
銃とかの飛び道具持ちがいたらガードで跳ね返す
場合によっては無視して一気に陣を落とすのもありだが少々危険そうだ
距離やらまわりの雑魚によっては鬼迅
たぶんこんなところか

AB連中と比べるなら進軍速度かな
一撃死も装具である程度カバーできる分
一刀も利点>欠点だと思うからそこまで絶望的な差ではないと思う

難しい操作を要求しなくなる分理論上最強を若干現実的に出来るようにしたってところか
ランクは上がるとは思うがどの程度かだな
321名無し曰く、:2012/02/05(日) 02:32:13.03 ID:6JEdxG49
>>314
すまん、ちょっと聞きたいんだが、一刀島津って武田道場はどうしてるんだ?
殲滅力調べようと思ってやってみたんだが、バサラ技だけだと時間切れ確定で
バサラ技後の硬直に突かれたりして回避が間に合わなかったりするし
ステップ交えながら撃昌や瞬激とかやっても横槍入ったりするし
喝破すると敵が散るわ逃げ回るは怯まないやつはいるわでかなりしんどいんだが
322名無し曰く、:2012/02/05(日) 02:33:30.75 ID:6tW0FriQ
極殺はアーマーはつくけど大噴火はアーマーつかないみたい
323名無し曰く、:2012/02/05(日) 02:39:26.19 ID:GNDBUC16
大噴火にアーマー付けたらますます伊達が可哀そうな事に
324名無し曰く、:2012/02/05(日) 02:47:18.24 ID:m+15JXsL
>>322
thx
325名無し曰く、:2012/02/05(日) 02:55:07.02 ID:qWlMlNSo
伊達はiphoneの人の動画のおかげで、かつて下位に居たのが嘘のような
飛躍っぷりだな
あとは、ヘルドラゴンの有効な……は流石に無いか
326名無し曰く、:2012/02/05(日) 03:57:29.32 ID:drh+Riwl
>>321
まじあほだろ、お前。こういう奴は苛々するな。
武田道場は殲滅力調べるのに便利だから利用してるだけで、これのハイスコアクリアがランクアップの条件でも何でもない。

島津は陣潰してボスだけ倒せば良いわけで、最適な戦い方なんかキャラごとに変わって当たり前だろ。
327名無し曰く、:2012/02/05(日) 04:19:55.01 ID:v2o+IyhR
>>326
阿呆はお前さんだよ

島津の戦法の提案者が
雑貨でしかミスしなかった
って言ってたから道場ではどう立ち回ったか知りたいだけだろ

別に文句つけてる訳でもないのに何で苛ついてんだよ
立ち回りの参考を聞く事の何が悪いんだか
328名無し曰く、:2012/02/05(日) 04:35:14.33 ID:v2o+IyhR
キャラ毎に評価基準が違うって意見もおかしい

あと、島津を一刀で評価するならば
ステージ毎に一刀、通常を切り替えるって事は無しだよな
一刀で評価するなら一刀装備した状態のみで評価するのが普通

同じような感じで
片倉は鳴雷、輝夜の両立の不可で評価も上がらない前例があるしな
329名無し曰く、:2012/02/05(日) 04:37:03.08 ID:sF8Q4SEd
とりあえず片倉は下げでいいだろ?
輝夜なら毛利と一緒だし
鳴神で武将頑張るぐらいなら輝夜にした方が早いっていう
330名無し曰く、:2012/02/05(日) 04:44:06.75 ID:v2o+IyhR
てか武田道場クリアできないのは厳しい
いくら強くてもクリア不可なステージがあるのは酷いだろ

逃げながら秒数待ちして
信玄倒してクリアってのも変な話だしなあ
331名無し曰く、:2012/02/05(日) 05:12:50.22 ID:1jFC/uyj
何が変な話なのかわからんのだが
本質的には残像つけて陣と大将落としに行くのと同じじゃねーの
332名無し曰く、:2012/02/05(日) 05:38:50.82 ID:8NnkIkhT
見てない人多そうだから、条件>>3
 
一刀島津ってのは本当に極端な性能だと思う
一撃で全て倒せるメリットがある時点で最強キャラ
一撃で死亡するデメリットがある時点で最弱キャラでもある
 
ゲームのシステム上、プレイヤーは1人、敵は多数
つまりはデメリットのが圧倒的に高い
 
他のキャラは多少の被弾については
防御力であったり属性、装具での補いが可能な為、安定性が評価される
島津は1撃で死亡するので補いが不可能
というより、安定性を評価する事自体が不可能
評価がキャラ性能ではなく、完全にプレイヤーの技量そのものになる
 
仮にノーダメクリアが前提となった場合
安定性は完全に無視され、島津利家、伊達、北条のデメリットは消失
ランクも火力のみの評価になる
 
ゲーム上、メリットよりデメリットが非常に多いのは事実
それを踏まえて現在の位置で妥当じゃないかなあと思う
 

333名無し曰く、:2012/02/05(日) 06:23:44.09 ID:Ac97pzdG
火力最高で防御最低
ミスをしなければ一撃必殺で万人に分かりやすい戦法、能力だけど
使う人が多かったり研究されてる上位にはミスしなければループコンボなどの
戦法が確立されているので一撃必殺にそこまでメリットが無い上に
ワンミスでダメになる危険も無い

主観だが謙信Sを実感できるくらいに使える人達がD前後のキャラと島津を使った場合
島津の特徴を優位と感じる人は少ないんじゃないかと思う
334名無し曰く、:2012/02/05(日) 06:37:20.39 ID:qWlMlNSo
残像の運用方法だが、お市は回避そのものが攻撃
孫市は溜め、溜め解放、回避がワンセット

一刀島津はガチで回避目的と、バサラゲージ待ちと
残像の運用方法としても微妙なんだよな、これでランクアップするのなら
鶴姫で3武器+背水+残像+愚か者+猪突で同じ事やれば
ランクアップ出来る訳だろ?やっぱ違和感あるわ
>>332と同じで、現在の位置で妥当だと思う
335名無し曰く、:2012/02/05(日) 06:45:04.72 ID:qWlMlNSo
あと、残像つけた一刀島津の議論ってもう大分前にやってたよな
その結果、どのステージでも常に一刀だと逆に評価下がるっていうんで
ステージ毎に一刀の使い分けすりゃ良いよねって事で、今の位置に収まった

この話題、あんまり長引かせても
もう面倒だから理論上最強な、っていう風に議論放棄されてた頃に
逆戻りしかねないような……
336名無し曰く、:2012/02/05(日) 09:08:10.04 ID:vQOrfK9U
>>332同意
そもそも回避→バサラの戦法に頼る時点で強くはないって話が出てた
一刀島津はこれに頼るしかないがそれを昇格理由にするという事は
完全に火力だけしか考えていない事になる
337名無し曰く、:2012/02/05(日) 09:21:39.96 ID:qWlMlNSo
ついでに言うと、武器成長、変化鏡、無銘がある宴だと
基本性能からして火力が低い一部キャラ以外、火力過多なくらいで
一撃で倒せるっていうメリットが、絶対的な物でもないんだよな
338名無し曰く、:2012/02/05(日) 09:23:44.10 ID:5r9SLaXf
火力だけなら伊達だって六爪にテスタあるから上がるだろ。
339名無し曰く、:2012/02/05(日) 09:34:05.70 ID:5s3zojWr
伊達で受身取られにくいデスコンボってあるの?
340名無し曰く、:2012/02/05(日) 09:40:46.20 ID:C92o0Lea
>>339
MS→MS→テスタ
これくらいじゃないかな
341名無し曰く、:2012/02/05(日) 09:44:02.10 ID:qWlMlNSo
>>339
(通常攻撃)→デスバイト→マグナムストライク
その後は状況に応じて、通常攻撃かファントムダイブかクレイジーストリームで繋ぐ
デスバイト→マグナムストライクだけで相当削るから
そっから拾った後は意外と適当で良い
342名無し曰く、:2012/02/05(日) 09:44:31.20 ID:5s3zojWr
ありがとやっぱりガード固めさせてテスタ安定やね
343名無し曰く、:2012/02/05(日) 09:53:52.42 ID:5s3zojWr
3みたいなコンボできればいいんだけどね
僕はこれぐらいしかできなです
無限六爪で剣劇→通常5→DB 1段→C S→ XB →HELL DRAGON →MS1段→DB長押し→通常2→PD

344名無し曰く、:2012/02/05(日) 12:45:02.63 ID:GNDBUC16
眠りなっねっねむっねむりっねっ
345名無し曰く、:2012/02/05(日) 13:08:55.00 ID:KCRkOQc1
島津はこのスレの解放ゲージ禁止という痛いところを受けてるんだよな
ドライブやブースト維持でカバーするのが一番簡単ではあるんだけどね
武田道場の忍者ゾーンや騎馬ゾーンは一刀島津では解放ゲージを使わないのであれば
相当やり直して煮詰めないと無理なので、一刀外して立ち回るほうが良い

残像ステップとバサラ技でのりこえるのがダメという人が居るが、定量的に考えておかないと比較にならない
島津のバサラゲージは短く、背水で20秒弱でゲージがたまる、島津のバサラ技は10秒程度であろう(測ってない)
武将戦で残像回避とバサラゲージを溜めて、20秒+10秒で終わるということになる
基本的には武将戦開始時にバサラゲージがたまっているわけだから
バサラ技のみでも10秒程度と考えることが出来る
島津の最低基準

移動や雑魚陣は立ち回りというより、敵の配置を覚えて機械的に動けば被弾しない
残像回避移動は愚の骨頂だと思うし・・
346名無し曰く、:2012/02/05(日) 13:21:09.34 ID:XshvYliD
島津は武器集めくらいにしか使ったことはないんだけど、島津のバサラ技は
難易度バサラの武将相手にバックステップで避けられたりはしないの?
347名無し曰く、:2012/02/05(日) 13:28:06.56 ID:qWlMlNSo
>>345
問題は忠勝とか除けば、10秒あれば武将撃破余裕なキャラが
Cランク以上にはゴロゴロ居るって事だな
さっきも書いたが、宴では火力過多なんだよ

他を犠牲にしまくって、武将撃破だけ早くてもランクアップは望めないだろう
348名無し曰く、:2012/02/05(日) 13:35:43.29 ID:8NnkIkhT
スパアマ筆頭でプレイしてみたけど
今までの専用テスタの方が全然良い感じだな
349名無し曰く、:2012/02/05(日) 13:41:34.04 ID:59aNFw4q
スパアマ筆頭はこのスレのランキング対策、って感じだな
適当に暴れてても強いから安定感を要求されるBランク入りを視野に入れて、ってな
完全に筆頭使いこなしてる前提ならテスタの方が上
350名無し曰く、:2012/02/05(日) 13:43:28.46 ID:KYUyGr8q
>>346
島津は一撃目を外すと無理
移動があまり速くないから高速バクステで逃げられるよ
351名無し曰く、:2012/02/05(日) 13:44:35.70 ID:8NnkIkhT
火力は愚か無しでも充分なのはテスタ時も一緒
専用テスタで防御重視だと結構安定するね
慣れてるなら愚か装備も有りだけど
352名無し曰く、:2012/02/05(日) 13:51:24.20 ID:ioX/uNkL
どうせ愚か付けてもテスタで死なない忠勝系の武将1発で倒せるわけじゃないしな
逆に付けなくても雑魚はPDかMSカスらせればまず死ぬからそんなに愚かの必要性感じなかったりする
353名無し曰く、:2012/02/05(日) 14:50:33.96 ID:kIqTFaaD
>>349
そもそも伊達のテスタ&専用もこのスレ対策だと思うがな。
総合力でみたらウォーダンス&布陣でブースト連打してるのが明らかにド安定。
354名無し曰く、:2012/02/05(日) 14:55:32.04 ID:SGOxQ6c4
てかバサラ技連発ありなら例えば政宗なら握り飯や
舞鶴装備そして防御アシストで雑魚がいる状態でもテスタ使用可能
まつも壁際バサラ技だけで武将戦はいける
この2人は確実にランクアップすることになると思うけど


355名無し曰く、:2012/02/05(日) 15:07:38.84 ID:r1uJTPM3
>>334
ん?鶴姫はそもそもバサラ連発前提では?
>>2のカッコ内にも入ってるし
それがそのキャラの有用な戦法なら否定する理由は何もないと思うが

>>354
まつの評価にバサラ技が入っていなかったなら不思議過ぎる評価だと思うんだけども

でも政宗のは多分防御力爆上げしてって意で言ってるんだと思うけど
ちょっと効率悪過ぎじゃねそれ
356名無し曰く、:2012/02/05(日) 15:09:27.01 ID:icqdsyx+
つまり政宗は装具によって
攻撃特化型
一撃必殺型
防御特化型
この三つに分けることができるということか
この男面白いな
357名無し曰く、:2012/02/05(日) 15:29:55.27 ID:Ac97pzdG
>>355
鶴姫がその戦法でランクアップ議論になるなら同じように否定されるだろ
>>354が手段が目的となってる感じがするのは同意
筆頭のコンボはこのスレにもいくつも出てるし火力不足なんて意見もないので
無駄な時間と手間をかけてまでテスタに固執する理由が無いし
まつも武将戦だけ苦手でバサラ連発できれば武将戦克服してランクアップ狙えるわけでもなく
元から壁際熊ジャンプで問題ないのでランクアップには繋がらない
より良い戦法を模索するのはいいがバサラ技を連発することが目的ではないね
358名無し曰く、:2012/02/05(日) 15:46:32.19 ID:v2o+IyhR
スパアマなだけでガード不可だし高防御力でもないから
防御特化ってよりゴリ押しタイプだな
359名無し曰く、:2012/02/05(日) 16:01:36.41 ID:v2o+IyhR
3タイプの伊達を比べてみても
やっぱり専用+テスタが頭一つ出てると思う

ぶっちゃけ伊達は火力、殲滅力はトップクラスだが
防御面の低さでCにいる感じ

かと言ってスパアマ伊達だと
専用テスタに比べ殲滅力と火力は劣るし
ランクアップが望める程の性能でも無く、結局Cレベル

まぁ現Cランクは癖のある強キャラの
隔離ランクみたいなものだし
プレイヤーの技量によってはAクラス程の活躍もできちゃうんだよね
360名無し曰く、:2012/02/05(日) 17:12:33.05 ID:Du53PZaJ
>>359
ABCランクは重量級苦手とか操作が難しいとかを分けるだけのものでいいよね
クリアタイムとか考えたらBの石田、Cの風魔がA以上なのも説明出来るし
361名無し曰く、:2012/02/05(日) 18:02:40.93 ID:fj7TjMjq
伊達だと伸びるのに他はまともに続かないのなw
D以下は議論不足以前に単純に興味ないように見えるぞ
362名無し曰く、:2012/02/05(日) 18:09:53.57 ID:wQ7Oo3uS
>>361 だよねwww
この流れ見てると北条の人がキャラ補正だとかぼやいてたのに納得してしまう
最初は違うでしょって
思ってたけど
363名無し曰く、:2012/02/05(日) 18:11:04.45 ID:v2o+IyhR
伊達は動画も上がってるし、実用的な戦法も新しく発見されてるからなあ

それによってランクも上がった訳だし伸びるのは当たり前

今まで気付かなかった発見や戦法が新しく見付からなかったら盛り上がりにも欠けるだろう

Dランク以下のキャラだって
他に比べると議論不足だけど、少なからず議論はされて今の位置なんだし
364名無し曰く、:2012/02/05(日) 18:12:57.19 ID:v2o+IyhR
さっきまで同じように島津でも伸びてたろ
365名無し曰く、:2012/02/05(日) 18:14:41.68 ID:5r9SLaXf
「小生は語られてないぞ!なーぜーじゃー!」
366名無し曰く、:2012/02/05(日) 18:18:55.51 ID:v2o+IyhR
ぶっちゃけ新しい戦法や性能でも見付けない限りは
ランクなんて簡単に変動しない

周知の基本性能での評価は既にされて、現在のランクは作られてるんだしな

まともな議論しない奴に限って
議論不足だのキャラ補正だの言うよな
せめて議論が進むような意見や戦法を提案してから言えよ
367名無し曰く、:2012/02/05(日) 18:19:35.19 ID:XKYMY2q9
クロカンさんのおかげで最弱論争が激化せずに済んでるんだから偉大だわ
368名無し曰く、:2012/02/05(日) 18:38:39.65 ID:vQOrfK9U
まつや信玄の議論が展開されてきたと思ったらいつの間にか消滅したしなw
まあ上位でも利家の降格意見があるけど
369名無し曰く、:2012/02/05(日) 18:45:12.87 ID:v2o+IyhR
利家は本当に議論すべきだなw
伊達、家康がランク上がってきて尚更、Bランクとして怪しくなってきた

利家は火口ジャストだけで高評価にしても充分だとも言える
撃破速度も大切だが距離を空けて手軽に連発できるのは大きい

火力性能は充分としても、問題は防御面だな
370名無し曰く、:2012/02/05(日) 18:52:20.83 ID:wkMkPGvc
利家は政宗と交代でいいんじゃない?
防御特化の政宗は火力が低いとか言っている人がいるけど
実際は火力は利家と変わらないし高防御力にアーマー付きだから
371名無し曰く、:2012/02/05(日) 18:59:45.32 ID:v2o+IyhR
利家の降格はありえるとして
伊達がBに昇格するってのは厳しいだろ

伊達は良くも悪くも今の位置が限界だと思う
B以上のキャラは戦法や技の評価に加え
基本性能の高さが非常に大きい
さすがに伊達の性能じゃBには並べないんじゃないかな
372名無し曰く、:2012/02/05(日) 19:01:57.83 ID:sF8Q4SEd
しかしこうなると石田と立花の重量級への弱さが引っかかってくる
373名無し曰く、:2012/02/05(日) 19:10:36.22 ID:v2o+IyhR
うーん、苦手と欠点は違うからなあ

立花、石田は重量級は時間かかるが充分に戦える
これは苦手なだけで大きいマイナス要素として扱われないと思う
これを踏まえてのBランクでもあるし

一方、伊達、 利家は防御性能が完全に欠点
ガード不可や被ダメの大きさは直接的にマイナス要素として扱われる

374名無し曰く、:2012/02/05(日) 19:15:45.96 ID:Ac97pzdG
>>372
石田が重量級弱いって何の冗談だ?
375名無し曰く、:2012/02/05(日) 19:27:38.60 ID:wkMkPGvc
>>371
その基本性能って何のこと?
376名無し曰く、:2012/02/05(日) 19:48:18.98 ID:fj7TjMjq
>>375
伊達はリスクを負って火力を得るがB以上はそれがない
被弾が気にならない程の防御や攻撃性の他に範囲、ガーブレなど
欠点という欠点がないキャラがB以上なんじゃね
石田と立花も重量級が特別苦手なわけでもない
377名無し曰く、:2012/02/05(日) 19:50:09.73 ID:0sYIVwwo
そういえばあまり立花の話はされていないな
378名無し曰く、:2012/02/05(日) 19:51:12.00 ID:v2o+IyhR
>>375
刹那、無名属性付加、帯電状態でガード可能、幸村の高防御力などかな

比べて伊達、利家は
ガード不可、被ダメ1.5倍と性能の欠点が大きい
379名無し曰く、:2012/02/05(日) 19:54:09.54 ID:8NnkIkhT
珍しくまともな議論してるじゃない
380名無し曰く、:2012/02/05(日) 20:01:55.77 ID:8NnkIkhT
前スレで伊達、風魔、家康をCに仕分けしたのは
本当に良い案だったよなあ
 
S、A、B、Cのランクは凄く綺麗に纏まってると思う
まあ利家が気にかかるがな、そこは議論していくか
381名無し曰く、:2012/02/05(日) 20:09:23.17 ID:vQOrfK9U
>>380
隔離ランクと言う人もいるが不安要素があるが強いキャラがまとまってるよな
その意味では利家はCでもいい気がするけど
382名無し曰く、:2012/02/05(日) 20:14:59.48 ID:8NnkIkhT
>>381
良い意味で隔離ランクだと感じた
 
利家は他のBキャラに比べると明らかに欠点が大きいし
欠点と強さ、一長一短あるCランクへの降格は同意だな
383名無し曰く、:2012/02/05(日) 20:19:00.97 ID:0sYIVwwo
>>378
利家はともかく伊達は必要に応じてガードできるでしょ
でも動画を見たらガードが必要とも思えないけどな
最初に挑発かまして途中で孫市見失って攻撃を10発以上
くらってたけどダメージは全然なかったからな
384名無し曰く、:2012/02/05(日) 20:24:36.01 ID:8NnkIkhT
>>383
スパアマ伊達も充分に強いけど
Bに上がる程の性能とは言えないと思うんだが
 
どちらかと言えばスパアマ伊達より
専用テスタのが評価高いと、使ってて感じただがどうだろうか
前述にもあったけど、どの戦法でもCが妥当じゃないかな
385名無し曰く、:2012/02/05(日) 20:46:23.77 ID:wkMkPGvc
利家が防御面が理由でランクが下がるなら
利家の防御面だけを強化したような性能を持つ政宗が
Bランクでもいいんじゃないかなと思ったんだが

専用とテスタのほうが評価が高いのは使いこなせる人の評価じゃないの?
使いこなせるなら専用とテスタならAランクの性能はあると思うけど
386名無し曰く、:2012/02/05(日) 20:50:16.38 ID:8NnkIkhT
個人的な意見になるが
 
伊達を使いこなして最終的に1番強いと思ったのは
専用、水晶、金亀*4で奥義はテスタ
雑魚処理、陣処理に充分な火力、武将にはテスタ確定戦法
テスタを使わなくても充分に戦えるし、高防御で敵のバサラ技も大きい事故にはならない
というかテスタを軸にする時点で敵のバサラ技は被弾しないんだがな
スパアマよりも決まりやすいテスタは重要だと思う
387名無し曰く、:2012/02/05(日) 20:50:40.32 ID:ML9Edvfk
筆頭がどんどん上がっていくな
初期は地に落ちてたのに
388名無し曰く、:2012/02/05(日) 20:57:33.16 ID:8NnkIkhT
>>385
利家の防御面を強化した性能なのは
六爪スパアマ状態だけだろ?
それでも火力は決して低くは無いけど
他Bに比べると火力で大きく見劣りしてる
だったら専用テスタで防御重視にした方が火力も防御も安定だと思わない?
 
多分、利家がBにいるからそう言えてるだけでしょう
どう考えても利家はC性能なんだよ
だから利家に勝ってもBになれる訳じゃない
他のBキャラと比較すればすぐ分かるだろう
389名無し曰く、:2012/02/05(日) 20:58:55.71 ID:0sYIVwwo
伊達の防御アシストによる一撃必殺型は
あまり検証されてないみたいだから
いくつかステージを回って検証してみるか
390名無し曰く、:2012/02/05(日) 21:01:16.39 ID:ZhsjmxS2
>374
石田が重量級弱いというのは、Aに上げないかという話が出た時に
A勢と同ランクにするには微妙という理由として挙げられたものだから
相対的なものであって絶対的評価じゃない
もちろん下位ランクと比較して弱いという話でもない

>385
逆逆、政宗の限界値がCだから
利家もそのくらいじゃねって話になってるのが今なんじゃないかと
391名無し曰く、:2012/02/05(日) 21:10:30.70 ID:8NnkIkhT
>>389
それについて思ってたんだが
わざわざバサラ技使ってアシスト受けるより
雑魚処理も高いんだからMSで普通に殲滅して
武将戦に挑んだ方が効率も良いと思うんだけど
392名無し曰く、:2012/02/05(日) 21:24:08.22 ID:fj7TjMjq
テスタは周囲の雑魚を掃除する必要もあるし
ガード回避不可だと何かと不便で複数武将も微妙と言えば微妙

伊達を上げるというより利家を下げるという方が正しいかな
ただ利家はガード可で火口が優秀であるのは間違いないから悩み所ではある
393名無し曰く、:2012/02/05(日) 21:35:14.18 ID:ZhsjmxS2
利家のデメリットがどのくらい影響あるか次第かな?
政宗風魔くらい無視できないならCクラスだろうし
謙信の防御紙じゃね→神域あれば関係ないし、みたいなノリなら現状維持
394名無し曰く、:2012/02/05(日) 21:38:33.96 ID:Ac97pzdG
>>390
流れ的に立花と石田のBランクが微妙って話だと受け取った
利家以外のその辺のキャラを今更どうこう考え直すって言うのはどうにもループな予感しかしなくてね

>>391
テスタ安定ができない人がテスタ安全に撃ちたいですって感じで
あんまり検証の材料にむいてなさそうだよね
395名無し曰く、:2012/02/05(日) 21:43:59.51 ID:j4lYC+dB
立花の片倉の撃破速度って見たことないんだけど
誰か測った人っていた?
396名無し曰く、:2012/02/05(日) 21:52:30.54 ID:8NnkIkhT
さっきからずっと伊達と利家のタッグでプレイしてるんだが
利家も防御重視にしたら安定面はカバーできる

どちらも欠点である防御面をカバーした装備
利家は専用、妖刀、金亀*4
伊達は妖刀、水晶、金亀*4(WAR DANCE)と専用、水晶、金亀*4(テスタ)
 
雑魚処理はどちらも同等
伊達はMS連発、PDでの先制、利家は鷹連発、本能連発、火口での先制
 
陣についても同等
伊達はMS、利家は火口、本能
 
武将戦
撃破速度では伊達(テスタ)が圧倒的に優位
安定性では火口での確実な先制、連撃、本能の利家が優位
六爪スパアマは安定も火力も利家と同等
 
結論からするとどちらも大差無い
 
Bキャラとの差である防御面の欠点をカバーすると
Bキャラに比べ武将戦が大きく劣る
火力を重視すると防御面の欠点が大きく
Bに上がる性能とは言えなくなる
 
どちらもCで安定だろ
397名無し曰く、:2012/02/05(日) 22:28:30.32 ID:IYlx3o5+
まぁCに落として納得してくれるなら良いけど、
別にBもCも実質変わらん
398名無し曰く、:2012/02/05(日) 23:14:41.72 ID:vQOrfK9U
じゃ伊達=利家って考えて良いのか?
家康=幸村の時は高防御が評価されて別々になったが>>396で言えば防御面も同等らしいから
こいつらセットでBかCかを決めるのか
399名無し曰く、:2012/02/05(日) 23:31:53.02 ID:8NnkIkhT
どう考えてもCじゃないかな
400名無し曰く、:2012/02/05(日) 23:32:17.52 ID:ML9Edvfk
筆頭はテスタが安定する事を再前提にしてるから初心者お断り感が
401名無し曰く、:2012/02/05(日) 23:34:56.99 ID:8NnkIkhT
セットで考えるとかじゃなく
Cの伊達と同等だから利家はCって事なんだが
402名無し曰く、:2012/02/05(日) 23:36:37.86 ID:8NnkIkhT
>>400
そうなんだよね
撃破速度は圧倒的だが安定しない伊達
撃破は遅いが安定に長ける利家
403名無し曰く、:2012/02/05(日) 23:38:10.90 ID:8NnkIkhT
伊達、利家が三成、幸村、立花に匹敵するとか考えられないだろ
家康、風魔と同等と思えば納得できるしさ
404名無し曰く、:2012/02/05(日) 23:58:44.57 ID:fj7TjMjq
ざっと見返すと伊達Bより利家Cの意見が多いかね
もう決めちゃってもいいんじゃないか
405名無し曰く、:2012/02/06(月) 00:00:17.80 ID:n4FX0fZQ
連投しすぎだろ
406名無し曰く、:2012/02/06(月) 00:00:57.08 ID:n4FX0fZQ
連投しすぎ
407名無し曰く、:2012/02/06(月) 00:04:24.45 ID:QNlePMOg
必死すぎワロタ

けど意見は間違って無いし利家はCで良いんじゃないの
前から利家は要議論とか言われてなかったっけか
408名無し曰く、:2012/02/06(月) 00:09:37.61 ID:bMsy1MNl
ほう、AI殺しとな!?
ってので、ほいっと上位にランクアップした利家だけど
検証すればするほど、現行ランクだとCが妥当だな
409名無し曰く、:2012/02/06(月) 00:10:06.73 ID:motCzvqv
確かに連投しすぎだな、申し訳ない
410名無し曰く、:2012/02/06(月) 00:11:53.62 ID:motCzvqv
一旦、黙る事にするわ
伊達も利家も自分なりに深く検証したつもり
参考にしてくれればありがたい
411名無し曰く、:2012/02/06(月) 00:14:31.01 ID:bMsy1MNl
>>410
まあ、レスの内容はまともだし
そこまで気にしなくてもええんよ
412名無し曰く、:2012/02/06(月) 00:15:33.83 ID:6pNZmS/t
>>398
さすがに防御面が政宗と利家が同格はないかと思うけど
413名無し曰く、:2012/02/06(月) 00:16:50.38 ID:vx4Q3Dsj
もうすぐスレも半分ということでランク貼り直していいかな

S 謙信(専用、神鏡、神烈)

A 孫市(残像チャージ) 天海(専用、骸骨、古龍) 信長(六魔、各奥義) 市(残像時雨れ、古龍)

B 立花(専用、芥子挽、震電) 石田(専用、残像鬱屈、斬滅) 幸村(専用、虎炎、大烈火)

C 家康(専用、耐心、天道C) 利家(専用、火口、本能) 伊達(六爪、テスタ、金亀WAR DANCE) 風魔(専用、飛蝗、旋)

※要検証 まつ(専用) 金吾(満腹ぐるぐる、こそこそ)

D 忠勝(専用、飛行)大谷(専用、急くな)慶次(押しの一手) 北条(専用、氷結奥義)

E 宗麟(面影)松永(専用、連爆、劫火) 佐助(影舞、空蝉) 島津(専用、断岩)片倉(輝夜、霹靂)

※要検証 信玄(専用、バサラループ)

F 元親(専用、四縛、撃零)最上(待受、氷像) 鶴姫(専用、無量、バサラ技)かすが(専用、御鏡、白夜)

G 毛利(専用、幻、壁)

H 黒田(専用、滅多矢玉)

利家降格意見も多く、反論も少ないのでBからCに移動
島津は上げの提案もあったが反論も多かったので据え置き
とりあえず現行ランクはこれでいいかな?
414名無し曰く、:2012/02/06(月) 00:18:39.38 ID:vx4Q3Dsj
あと筆頭に金亀WAR DANCEを追加しといた
415名無し曰く、:2012/02/06(月) 00:19:07.81 ID:QNlePMOg
幸村と家康、防御力で差が付いた理由は
幸村>>>家康 だからじゃない?

確かに伊達と利家の防御力は同等じゃないかも知れないけど
幸村と家康みたいに雲泥の差がある訳でも無いし…
416名無し曰く、:2012/02/06(月) 00:22:01.27 ID:bMsy1MNl
>>413
俺はとりあえずこれで良いと思う
417名無し曰く、:2012/02/06(月) 00:22:12.36 ID:6pNZmS/t
政宗はかっこの中は防御特化のwar danceだけでいいんじゃないの?
専用とテスタは使う人によって差が大きすぎるから
418名無し曰く、:2012/02/06(月) 00:23:37.87 ID:Fphulk9Q
>>413
何で勝手に毛利を隔離してんだ
金亀ダンスも別にいらん
せめて金亀六爪だろ
419名無し曰く、:2012/02/06(月) 00:27:00.98 ID:QNlePMOg
政宗はどっちのスタイルでもCで変わらないし別に突っ込む程でも無いんじゃない?
420名無し曰く、:2012/02/06(月) 00:30:09.46 ID:vx4Q3Dsj
>>417
カッコ内はそのキャラの推しの部分でしょ?
ならテスタの確定コンボが見つかったことでCに上がったんだし、入れるべきだと思うんだけど

>>418
一番新しいランクを参考に手直ししただけだから特に他意はない
>>226が現行ランクだと思ってたから
あと金亀をつけても専用の六爪じゃ駄目で、WAR DANCEじゃなきゃスパアマつかないよ
421名無し曰く、:2012/02/06(月) 00:30:51.20 ID:bMsy1MNl
細かい事だが、テスタでいくなら専用の六爪
スパアマでいくなら金亀war danceになる訳だから

伊達(専用テスタ、金亀WAR DANCE)でいいんじゃね?
422名無し曰く、:2012/02/06(月) 00:32:08.68 ID:XCa+YT49
>>413は毛利隔離の理由が分らん
どうせ俺の好みで判断したんだろ、カスみたいなやつだわ
423名無し曰く、:2012/02/06(月) 00:34:11.42 ID:EbljVYWf
金吾WAR DANCEに見えて一人で笑ってしまった
424名無し曰く、:2012/02/06(月) 00:35:45.18 ID:bMsy1MNl
>>422
ちょっとリロードが遅かったな
ただの>>226基準のランク更新だろ
実際、毛利は黒田と並べてもいいくらいだって意見もあるなか
G 毛利にしてあるのは毛利にとっては救いだ
425名無し曰く、:2012/02/06(月) 00:37:22.47 ID:bMsy1MNl
>>423
ワロタw一体何するんだよw
426名無し曰く、:2012/02/06(月) 00:37:41.60 ID:wLofy6WO
今日暇だったから、信玄を検証してみたけど
バサラループ前提だけど、かなり強いな
最初に林でゲージためたら
あとは、陣とかからくりの時にバサラ技→林でゲージためて
陰で移動を繰り返すだけ
ボスに着くまでに雌鶏の効果で攻撃力あがってるから
2回もループさせれば撃破できるし
427名無し曰く、:2012/02/06(月) 00:40:13.05 ID:jOpzL/PC
毛利下げは利家下げみたいな賛成多数ってこともなかったし
反論もあったから戻した方がいいかと
428名無し曰く、:2012/02/06(月) 00:40:43.18 ID:9NPw0KIg
>>421それ採用かな、毛利隔離は確定してからにするべき

S 謙信(専用、神鏡、神烈)

A 孫市(残像チャージ) 天海(専用、骸骨、古龍) 信長(六魔、各奥義) 市(残像時雨れ、古龍)

B 立花(専用、芥子挽、震電) 石田(専用、残像鬱屈、斬滅) 幸村(専用、虎炎、大烈火)

C 家康(専用、耐心、天道C) 利家(専用、火口、本能) 伊達(専用テスタ、亀ダンス) 風魔(専用、飛蝗、旋)

D まつ(専用) 忠勝(専用、飛行) 大谷(専用、急くな) 金吾(満腹ぐるぐる、こそこそ)
 慶次(押しの一手) 北条(専用、氷結奥義)

E 宗麟(面影)松永(専用、連爆、劫火) 佐助(影舞、空蝉) 島津(専用、断岩)
  信玄(専用、バサラループ) 片倉(輝夜、霹靂)

F 元親(専用、四縛、撃零) 最上(待受、氷像) 鶴姫(専用、無量、バサラ技)
 かすが(専用、御鏡、白夜) 毛利(専用、幻、壁)

G 黒田(専用、滅多矢玉)

変動候補キャラはまつ、金吾、信玄
429名無し曰く、:2012/02/06(月) 00:43:56.77 ID:QNlePMOg
>>428
良いんでないの
430名無し曰く、:2012/02/06(月) 00:45:13.09 ID:bMsy1MNl
亀ダンス、分かりやすいがなんか笑えるなw
個人的には毛利下げでも良いと思うが
まだ議論が必要という意見もあるようだし
>>428の方が良いのだろう
431名無し曰く、:2012/02/06(月) 00:47:06.26 ID:vx4Q3Dsj
>>428
訂正thx
432名無し曰く、:2012/02/06(月) 00:47:24.73 ID:Fphulk9Q
>>428
これでいこう
でもCが中々の強豪揃いになったからまつCは厳しいだろうな
433名無し曰く、:2012/02/06(月) 00:51:24.04 ID:EbljVYWf
まつあんなに強いのにDなんだよなぁ
つくづく上位の方々の性能には苦笑い
434名無し曰く、:2012/02/06(月) 00:56:44.87 ID:QNlePMOg
Dまでは本当に強い部類だと思うな
それ以下になってくると、やはり見劣りする点が多数…
435名無し曰く、:2012/02/06(月) 01:08:39.83 ID:VH54gxk4
片倉Fでいいだろ
輝夜じゃ毛利と一緒だし
鳴神で武将めんどくせー状態だし
436名無し曰く、:2012/02/06(月) 01:16:14.51 ID:6pNZmS/t
前スレで片倉の鳴神で夏の陣の片倉を
23秒で撃破できたって人がいたけど
437名無し曰く、:2012/02/06(月) 01:17:40.98 ID:XCa+YT49
武将戦で鳴神めんどくせーってのは片倉使えて無い証拠だな
438名無し曰く、:2012/02/06(月) 01:22:23.18 ID:Fphulk9Q
雑魚と陣も考慮したら輝夜は選ぶ価値がない
鳴神でもEやDと並べるくらいの早さで撃破出来る
それに一撃必殺と比べたらそりゃ遅く感じて当然だろw
439名無し曰く、:2012/02/06(月) 01:23:18.59 ID:bMsy1MNl
片倉は使い込めば使い込むほど
輝夜に必要性を感じなくなるな
440名無し曰く、:2012/02/06(月) 01:28:24.54 ID:6pNZmS/t
片倉の極殺で金亀つけて防御力あげてやってみたら
アーマーがかなり付いたけど政宗と比べて火力が低いな
やっぱり一番強いのは鳴神かな
441名無し曰く、:2012/02/06(月) 01:41:58.98 ID:QNlePMOg
片倉は好きなキャラだから結構使いこんだけど
奥義は鳴雷の一択だな

武将戦は回避攻撃、通常攻撃の1弾目が優秀で
割り込みが比較的簡単にできる
そこから技繋げて最後に霹靂

剣劇後の鳴雷、霹靂は爽快

ダッシュ攻撃の出も早く、追撃が決まりやすいのも特徴
壁近くだとR1長押しで飛ばした後も自分で拾えるし
442名無し曰く、:2012/02/06(月) 01:51:32.32 ID:QNlePMOg
しかし圧倒的な火力不足
火力のある鳴雷、霹靂は連発できないし
443名無し曰く、:2012/02/06(月) 01:57:04.98 ID:XCa+YT49
連発できるドライブの火力は北条や慶次と並べてるくらいだけどな
444名無し曰く、:2012/02/06(月) 02:49:14.74 ID:Dn71+DYq
>>443
ドライブ連発できるってどゆこと??
445名無し曰く、:2012/02/06(月) 04:03:42.10 ID:6pNZmS/t
まつと金吾の比較の時に陣はまつのほうが上って言われてたけど
陣を落とす速度を測ってみたら金吾のほうが上だった
測った方法はiphoneの人の真似をしてiphoneのカメラで撮って
pcに移しaviutlで時間をみた

まつ 空中五郎丸で3.46秒
金吾 へこへこ→えび→へこへこで2.41秒

ついでに政宗と利家も測ってみた
利家 跳躍から本能で1.71秒
政宗 空中マグナムで1.00秒
446名無し曰く、:2012/02/06(月) 04:15:15.70 ID:QNlePMOg
陣って極端に苦手な毛利以外はタイムに大差無いよね…
一撃だけど邪魔されやすい元親もアレだけど
447名無し曰く、:2012/02/06(月) 04:17:44.67 ID:6pNZmS/t
上の補足だけど武器は全員無銘で政宗は防御特化の装備
448名無し曰く、:2012/02/06(月) 04:22:14.27 ID:QNlePMOg
あと面白いのは

石田が通常攻撃で陣を落とす
利家が火口ジャストで一撃で陣を落とす

これは確か前者の方が速いんだけど、どっちに高評価を与える?

速いけど数発打ち込む手間がある石田
溜め、継続ダメージで時間はかかるが
一発出したら放置して進軍しても勝手に落ちる利家

俺は後者を評価しちゃうんだよなあ
速さも大事だが、手軽さも大事なんだよね
449名無し曰く、:2012/02/06(月) 04:39:07.38 ID:oBgd4lCt
>>448
それいったら松も空中で熊出したら後はフリーでせっかくの検証タイムが無駄になるよ
あと石田は刹那→慙悔→通常で基本どんな状況でも横槍無視できる点
陣には爆弾投げるのとか槍とか銃兵とかいるけどそれらを無視できるってのは
結構な手軽さだと思うんだけどどう?
450名無し曰く、:2012/02/06(月) 04:52:36.30 ID:QNlePMOg
別に個人の価値観の違いを示しただけで
タイム測定に文句がある訳じゃないよ!

あと、利家、石田を引き合いに出したのも
たまたま思いついただけだし
石田が利家を軽く凌駕する性能であることは
石田使い手の自分が一番良く分かってるさwww

気分を害したなら謝るわ、すまん
451名無し曰く、:2012/02/06(月) 06:29:38.54 ID:P3mLi9aH
>>446
スタッフに嫌われているのかと思うぐらい毛利は陣システムと相性悪すぎるな
通常も固有も火力低い範囲狭くて動き遅いし回避も性能悪い
やはり隔離しても良いレベルだと思うわ元親と同じランクに置くもんじゃない
452名無し曰く、:2012/02/06(月) 08:11:04.46 ID:XCa+YT49
>>445
陣の速度はモーションの硬直で見た方がいいんじゃない?
例えば空中撃零一発と言ったら攻撃が当たった瞬間だけど、
着地後に移動可能になるのは攻撃判定から1秒くらいたってからだろ
453名無し曰く、:2012/02/06(月) 10:01:44.28 ID:t1sPiPMf
>>368
スレ住人が大好きな伊達の話題始まると、他キャラの議論が総スルーされるのはいつもの事。
454名無し曰く、:2012/02/06(月) 11:23:46.86 ID:oBgd4lCt
>>453
まつや信玄は>>ID:l9cE6OJj あたりに否定されたまま終わっただろ
455名無し曰く、:2012/02/06(月) 11:42:03.38 ID:Fphulk9Q
要検証キャラで参考になりそうなのは>>170>>181>>224>>232>>249>>332辺りか
信玄に関しては賛否両論…と思ったら信玄上げがほぼ一人で頑張ってたw
456名無し曰く、:2012/02/06(月) 13:54:11.56 ID:kau4wO6t
>>452
今、出先だから検証できないけど
撃零の硬直はガードかダッシュでキャンセルできるって前に報告あったよ
457名無し曰く、:2012/02/06(月) 16:39:55.93 ID:rLormUd8
島津
斬鉄剣
戦国の勾玉
戦国の名湯
鬼火の蝋燭
背水の布陣
一八の丸薬
一刀必殺
南部さん
ブースト禁止なのはわかってるけど、この装備なかなか行けるぜ
458名無し曰く、:2012/02/06(月) 16:47:31.25 ID:2ORO4xPP
ブースト使うと楽しくない。
459名無し曰く、:2012/02/06(月) 17:00:14.56 ID:t1sPiPMf
>>455
おいおい、信玄上げには賛同してる人も結構いただろ。
だいたい、殆ど使ってない人間が知ったかぶりで反対してるのを数に入れて賛否両論ってのは乱暴だろ。

それに二言目には進軍速度って話が出るが、結局そこだけだ。
特にD以下のキャラは、何らかの苦手な敵やステージがあるのに対して、信玄はそれが一つも無い。
動きが遅めで、陣破壊が陰とバサラしかないって理由だけを持ってこの長所を黙殺するのは明らかに過小評価だろ?

雑魚にばっかり強くても、ボスに相性悪い方がバランス悪いわ。
460名無し曰く、:2012/02/06(月) 17:13:46.01 ID:motCzvqv
実際、信玄はCくらいの実力はあるよな
 
バサラループ知ってるだけで使ってない人が多そう
実際に使えば本当に役立つし強い、アシストでステ上昇もできるし
専用、愚か、雌鶏*4、山本官助がベスト装備
461名無し曰く、:2012/02/06(月) 17:33:10.09 ID:CLIzJtgF
>>456
回転中にも攻撃判定があり、ゆっくりだが移動も出来る。
空中からは隙無しで投げられるようになり、着地後の隙もダッシュキャンセルできる。
(攻略Wikiより)

宴では空中発動可能になって使い勝手かなり改善されているよな
462名無し曰く、:2012/02/06(月) 17:33:35.01 ID:rLormUd8
絶対に死なないって点は評価すべきだね
463名無し曰く、:2012/02/06(月) 17:41:04.52 ID:motCzvqv
ただ、良くも悪くもバサラ技しか無いんだよな
アシストでステ底上げして、愚かリスクを消せる防御力が手に入るが
武将戦で有効な技が少なくCキャラに比べると火力等でかなり見劣る
バサラ技に頼れば常時無敵、高火力、撃破も速く、A,B並だが
A、Bキャラと比べると総合的な器用さが少ないのが特徴じゃないかな
 
あくまで総合的なランクだとCまでが限界かな、と
 
464名無し曰く、:2012/02/06(月) 19:40:46.95 ID:t1sPiPMf
>>463
器用さに欠けても現実問題強いなら、それは評価すべきだろうよ。
それに俺も、上位にまで挙げろとは言ってない。
C下位、ないしはD筆頭辺りが妥当。

撃破速度も使ってみればすぐ解る事なんだが、壁際バサラハメは充分速く倒せるし、重量の別やカラクリ等も全く関係ない。
非パワーアップ状態でも、進軍中にすぐ強くなるし、バサラ技主力だからそれまでが弱いわけじゃない。
爆弾兵やギミックも全く効かないし、愚か物のデメリットも関係ない。
移動もダッシュキャンセル陰があるので叩かれるほど遅いわけではない。

普通に強キャラ。
465名無し曰く、:2012/02/06(月) 20:06:56.20 ID:gYJSoHmx
信玄の片倉撃破速度ってどの程度なの?
466名無し曰く、:2012/02/06(月) 20:53:48.38 ID:t1sPiPMf
>>465
片倉がいきなり出てくるんで、雌鳥の恩恵ないから30秒はかかる。
ただし、その後の忠勝、家康、政宗はすぐに倒せるから大阪蒼のクリアタイムは4分20秒くらい。
もっと速い人もいるだろうが。

ちなみに雌鳥で限界まで強化してたら20秒もかからない。
片倉ほど固い武将じゃないを壁際バサラハメしたら10秒ちょっとで撃破出来る。
大阪忠勝もかなり速い方。
壁に押し込んでバサラ技でハメるだけだから。
カラクリも隕石が全段当たるから、逃げたり飛んだりする前に必ず倒せるし、バサラ技だからダメージ食らう事故も絶対無い。


ついでに壁際まで追い詰める方法は、陰をガードさせて運ぶだけ。
バサラ技発動時はガード不能の吹き飛ばし効果あるからさらに楽勝。

ただし壁が無いと武将戦は遅い。
467名無し曰く、:2012/02/06(月) 20:55:57.05 ID:motCzvqv
>>464
俺は元からC、Dトップぐらいだと思ってるぞ
バサラループ状態は高火力、常時無敵、これはA、B上位並の性能
ただ器用さに欠けて万能とは言いがたいからCかなあと 
 
そして現Cキャラは
技量によっては上位クラス、しかし癖や制限、又は欠点がある
ってのが共通してるんだよね
そういう点からCランクが最適だと思う
468名無し曰く、:2012/02/06(月) 20:56:49.88 ID:t1sPiPMf
それと、信玄のバサラハメは片倉にも忠勝にも絶対に抜けられない完全ハメだから受け身やバサラ抜けの心配無し。
469名無し曰く、:2012/02/06(月) 21:01:50.22 ID:motCzvqv
>>468
まあ誰よりも完璧で高火力のハメだよね
470名無し曰く、:2012/02/06(月) 21:03:55.45 ID:gYJSoHmx
とりあえずDに上げてまつと金吾と比較すれば
いいんじゃない?
471名無し曰く、:2012/02/06(月) 21:06:06.22 ID:motCzvqv
とりあえず総合的にD以上の性能である事は間違いない
それ以下だと言うのはさすがに無理がある
472名無し曰く、:2012/02/06(月) 21:19:31.64 ID:9NPw0KIg
いくら上げたいからって他人の意見を馬鹿にしたレス多いし
異常に連投してるし黙らせる意味も含めて一応信玄上げるか

S 謙信(専用、神鏡、神烈)

A 孫市(残像チャージ) 天海(専用、骸骨、古龍) 信長(六魔、各奥義) 市(残像時雨れ、古龍)

B 立花(専用、芥子挽、震電) 石田(専用、残像鬱屈、斬滅) 幸村(専用、虎炎、大烈火)

C 家康(専用、耐心、天道C) 利家(専用、火口、本能) 伊達(専用テスタ、亀ダンス)
  風魔(専用、飛蝗、旋) 信玄(専用、バサラループ)

D まつ(専用) 忠勝(専用、飛行) 大谷(専用、急くな) 金吾(満腹ぐるぐる、こそこそ)
  慶次(押しの一手) 北条(専用、氷結奥義)

E 宗麟(面影) 松永(専用、連爆、劫火) 佐助(影舞、空蝉) 島津(専用、断岩)
  片倉(輝夜、霹靂)

F 元親(専用、四縛、撃零) 最上(待受、氷像) 鶴姫(専用、無量、バサラ技)
  かすが(専用、御鏡、白夜) 毛利(専用、幻、壁)

G 黒田(専用、滅多矢玉)

D上位かC下位が良いらしいのでとりあえずCに入れた
昇格するならDが妥当かと思うがあとは連投者以外の意見待ちかな
473名無し曰く、:2012/02/06(月) 21:22:19.16 ID:2ORO4xPP
信玄はいいと思うよ。Cでも
474名無し曰く、:2012/02/06(月) 21:24:00.64 ID:3nPJ6Hh0
>>464
影の如くよりダッシュジャンプの方が速いのぜ
475名無し曰く、:2012/02/06(月) 21:25:25.33 ID:y72gIKez
前から思ってたけど「うるさいから黙らせるために」上げるのってどうなんだよ
ただのゴネ得じゃないか
別に信玄上げに反対ってわけではないけど
476名無し曰く、:2012/02/06(月) 21:39:10.18 ID:motCzvqv
ちゃんと他の人達にも評価して貰いたいんだが
実際、信玄の昇格はみんなどう思ってるんだ?
477名無し曰く、:2012/02/06(月) 21:41:27.82 ID:t1sPiPMf
>>472
はぁ?
すぐそうやって俺が痛い奴みたいな空気作りたがるが、
一部のキャラの話題ばかりしてまともに使ってもいなかった信玄を議論済みとか言ってFに置いてたのはお前みたいな奴だろ。

長期間Fに置いといて偉そうな事言われても、ふざけんなとしか言えんわ。
478名無し曰く、:2012/02/06(月) 21:44:05.38 ID:motCzvqv
まあまあ
479名無し曰く、:2012/02/06(月) 21:46:46.99 ID:QNlePMOg
正論だけど、そういうレスに反応するのは間違い
痛いと言われても仕方ないぞ

内容はまともなんだから
480名無し曰く、:2012/02/06(月) 21:53:49.62 ID:obhQ34Sm
>>472
流石にそういう煽りはちょっと酷いと思う
481名無し曰く、:2012/02/06(月) 21:58:31.34 ID:Wp4frhjS
信玄が評価されてなくてよっぽど溜まってたんだろうか

言ってる事はまともなんだが
482名無し曰く、:2012/02/06(月) 22:01:53.85 ID:wLofy6WO
昨日一日信玄でプレイしたけど
Aでもいいと思うぞ
やってることは市と変わらんし

>>463
バサラ技しかないことの、なにがいけないのかな
Aの市だって残像時雨れしかないじゃん
市の総合的な器用さってなんなの?
483名無し曰く、:2012/02/06(月) 22:12:37.94 ID:iEu98YJ6
Aは言いすぎ
484名無し曰く、:2012/02/06(月) 22:13:01.66 ID:jTVum+zf
バサラ技発動時、スタート画面のタイムが止まるんだが
>>466は時計か何かで測ったタイム?
485名無し曰く、:2012/02/06(月) 22:14:44.04 ID:gYJSoHmx
誰かと比較もなしに2ランク上げるのは
おかしいと思うな
486名無し曰く、:2012/02/06(月) 22:21:34.51 ID:n4FX0fZQ
上で言われてるようにDのキャラと比較したほうがいいんじゃね?
487名無し曰く、:2012/02/06(月) 22:42:45.38 ID:Fphulk9Q
>>475
家康の時もこんな事あったっけか?w
ゴネに屈したか呆れたか知らんがその圧力がランクに影響したなら問題だな
だから反感買わないように冷静な議論を心掛けるべき
488名無し曰く、:2012/02/06(月) 22:48:14.08 ID:kau4wO6t
>>487
というか勝手にランク作る人がどうかしてるんじゃ…
いつもの人かな?
489名無し曰く、:2012/02/06(月) 22:49:45.69 ID:XCa+YT49
氏政、島津、まつのゲージが短いやつらも山本勘助で被弾することで雌鶏戦法ができる
慶次も夢心地で回復しつつでき、恋のかけひきキャンセルして強引に回数を稼ぐことも出来る
毛利も挑発で可能、鶴姫もバサラゲージ回収は容易
火力で劣る信玄はドライブ維持が優れている程度
バサラループなしか雌鶏かドライブがない信玄の火力は最低候補
移動速度も最下層で進軍は遅い

他のキャラの扱い方すら知らないレベルなら信玄は強いと思うだろうが、
バサラループは厳しくても連発出来るキャラと比較するとそうでもない性能
490名無し曰く、:2012/02/06(月) 23:12:01.09 ID:9NPw0KIg
>>488
いやそれでいつもの人認定しないでくれよw
意見反映しただけのでも貼れば議論も停滞せずに済む
それにせっかく信玄の話に戻ったのにまたお流れになったらなぁ
491名無し曰く、:2012/02/06(月) 23:16:30.24 ID:iEu98YJ6
伊達の亀ダンスって何の事だか一瞬分からなかった
492名無し曰く、:2012/02/06(月) 23:17:55.18 ID:t1sPiPMf
>>489
>他のキャラの扱い方すら知らないレベルなら信玄は強いと思うだろうが、
バサラループは厳しくても連発出来るキャラと比較するとそうでもない性能

あほか。ただ雌鳥で火力が上がるから強いって話じゃないだろ。
一々ちんたらと被弾してバサラゲージ溜めてちゃ、どれだけタイムロスしてんだよ。
しかも結局バサラループが無理なら武将をハメられないんだから、根本的に信玄とはまるで違うだろ?

だから俺はちゃんと使ってから書いてくれって何度もお願いしてんだ。
そういうズレた書き込みがキャラの評価を不当にするんだよ。
493名無し曰く、:2012/02/06(月) 23:18:41.15 ID:Fphulk9Q
まあ結論を急ぐ必要はないがまた別キャラに持ってかれたら
出る結論も出ないし文字通りBASARAループになるだろうなwww

……

信玄は大谷の次くらいで良いと思うよ、うん
494名無し曰く、:2012/02/06(月) 23:23:39.61 ID:yc3bbzUQ
早めに反映させたい気持ちは分かるが少なくとも議論が終息していないのに
唐突にランクを更新するのはあまり推奨されない、その前に他の住人へ同意
を確認して、賛同を得られるのであれば更新ランクを貼ればいい、今までで
受け入れられたランク作った人達はみんなそうしていた
495名無し曰く、:2012/02/07(火) 00:05:55.77 ID:oBgd4lCt
信玄上げの人は比較で出された否定意見は検証反論一切できないまま
議論はされてないし信玄使ってない人多すぎなレッテル張り
無敵で撃破はやい等長所オンリー主張でランク上げろの一点押し

逆にDやCをほんとに使えてるのかどうかも怪しいんだけどどう?
496名無し曰く、:2012/02/07(火) 00:29:00.07 ID:+lvrvjpw
信玄上げの人は喧嘩腰の物言いがかえって信玄評価の足を引っ張ってんじゃないのか
とはいえ自分も信玄CかDということに異論はないな
確定のためにDの誰かと比較するとなるとまつあたり?
497名無し曰く、:2012/02/07(火) 00:30:04.06 ID:43DAg+Xs
片倉30秒は間違いでしょ?
信玄のバサラ技は一回10秒はかかる
雌鶏だと最初の火力がないから4発以上かかるからあり得ない
無銘、ドライブを使えば可能だが解放ゲージは考察外だぞ
無銘使ったならアシストなしでやったということで、
アシストなしでもバサラループなんかおにぎり拾えばできるけど、
おにぎり前提の考察なんてこれまで一度もされてないし、考えにくい
不当な評価とか言う前にアシストの有無と装具や攻撃力書くべきで
都合のいい信玄の良さだけ強調されても伝わるはずが無い

雌鶏の戦法を使うということはバサラ技の発動回数は
猪突で6回以上猛虎で8回以上うたなければならない戦場
ボスが武将一人であればまず不要
カラクリor武将二人以上の戦場でしかほぼ価値がなく、
バサラゲージが自然にたまるほど都合も良くないので進軍は遅くなる
498名無し曰く、:2012/02/07(火) 00:41:41.10 ID:fe1OxCKu
>>495
もうスルーでいいさ

格上げは賛成だが無敵が評価に値するのは武将戦だけで
雑魚の殲滅力と対陣性能が低い信玄がC格上げは無理だな

>>472が強い順なら武将が強くて雑魚と陣が微妙な点が似てる金吾の前後かな
少なくとも防御が不安な北条よりは上であるべき
499名無し曰く、:2012/02/07(火) 01:25:14.46 ID:hw2/looo
バサラループ信玄で本能寺の「陣二つ以上の吸収阻止」恩賞できるかやってみた
第五武器に専用愚か鶏*4+勘助で一応できたけどえらく時間かかった
陣を取り返されまくりで本能寺を二周くらい回って結局11分

攻撃力上がるまで陣取りが微妙に時間かかった
ジャンプ台で飛び回ったけど陰で名あり武将潰し回った方がよかったのかな


確かにバサラループ信玄は強いと思うけど
使ってて面白みがない
使用感としては3無印使い始めのころ鎮星と天河だけで立ち回ってた刑部や
押しの一手の慶次や飛行形態一択だった忠勝に近い
それだけでクリアできるけどいつまでたっても使いこなせてると思えなかった感じに

強さ的にはCでもいいと思うけど
使ってる感じからすればDが妥当だと思う
500名無し曰く、:2012/02/07(火) 01:26:56.90 ID:Nv03FBnN
孫市と謙信の位置交換した方がいいんじゃないかと思うんだがどうだろう?
初期の神域のイメージが強すぎてSにいる感じはするが、実際このスレの検証で数値が出始めると謙信が孫市に勝っている部分ってないよね?
雑魚殲滅、陣破壊速度、武将撃破速度、全部孫市の方が高い数値出てる
どっちが操作難易度高いかって比較でもまず孫市の方が楽だろうし

唯一足の速さだけは謙信が勝っているけど…
501名無し曰く、:2012/02/07(火) 01:28:19.37 ID:8QlLi9EZ
上にあった器用性ってやつか
確かにDが妥当だと思う
502名無し曰く、:2012/02/07(火) 01:29:47.97 ID:B09fa6a5
カウンターとガーブレがないのがなあ・・・<孫市
503名無し曰く、:2012/02/07(火) 01:39:01.01 ID:lDAmrZP9
>>499
使ってて面白みがないというのは
評価とは無関係でしょ
市とかはどうなるの>

>>500
ありえねー
あの移動速度と高火力は
どのアクションゲーの強キャラと比較しても勝てる
正直A以下とは次元が違うレベル
504名無し曰く、:2012/02/07(火) 01:56:38.04 ID:h683UCJg
>>500
孫市もやや不安定な要素があるからなあ
全てのマップでTAしたら孫市が勝てるマップも結構あるとは思うけど
総合力は謙信のほうが上かなあと
使いこなした謙信の「ずっと俺のターン!」な感じは
他のキャラじゃ真似できないと思う
505名無し曰く、:2012/02/07(火) 01:56:45.53 ID:Nv03FBnN
>>502
必要なくね?
マグナム2発ないし3発で終わるんだから
補正200辺りからだんだん2発で死ぬ武将が増え始めて500だと片倉とか一部の強化武将以外は2発で死ぬ
同技耐久溜めて相手にスパアマジャンプ出させたらマグナム確定だし
まぁ同技耐久で弾かれる前にほとんどの武将が死ぬんでせいぜい小ネタ程度だが

>>503
ありえねーとか次元が違うとかで反論するのってアリなん?
506名無し曰く、:2012/02/07(火) 02:03:26.74 ID:lDAmrZP9
>>505
じゃあ単純に移動速度が全然違う
火力だけなら一刀島津の方が上じゃん
507名無し曰く、:2012/02/07(火) 02:07:34.00 ID:8QlLi9EZ
神域の発動がガードされても技が当たればOKってのが大きい
とりあえず突っ込むだけで神域→神鏡でコンボ始動、先手は確定
万が一、バサラ技で反撃されても、神域→神斬か空中ステップで回避も可能
カウンター、牽制、連続ヒット、高速移動、多彩万能な技に、簡易ブーストの発生
残念だが謙信と孫市わ含む他キャラじゃ差が開きすぎてると思う
性能で謙信に次ぐのは孫市ではなく天海だろうし

移動速度も基本は評価しないような事だが
謙信ぐらい極端な速さだったら評価にも繋がってしまうな
508名無し曰く、:2012/02/07(火) 02:12:09.13 ID:8QlLi9EZ
上位陣は火力の差は無いに等しい。差が出るのは他の性能
総合力の評価で作られてるランクである以上、攻撃、防御、移動に恵まれすぎてる謙信がトップなのは当然だろう
次点で天海、孫市、市、信長って続く感じ
509名無し曰く、:2012/02/07(火) 02:16:57.26 ID:h683UCJg
俺の感覚ではAの序列は
孫市>市>天海>信長、って感じだけど
その辺語りだすとまた荒れるし人それぞれってことでいいか
510名無し曰く、:2012/02/07(火) 02:17:30.96 ID:MEe47puV
孫市は防御面にやや不安が
511名無し曰く、:2012/02/07(火) 02:18:37.50 ID:8QlLi9EZ
装具、成長、武器の全て反映して決戦とかできたら面白いのにねえ
そうなると天海が最強なんだろうけど
512名無し曰く、:2012/02/07(火) 02:21:12.95 ID:8QlLi9EZ
>>504
ずっと俺のターン!については謙信より天海のが優秀じゃね
天海って移動さえ速ければ謙信以上だと思うわ
513名無し曰く、:2012/02/07(火) 02:22:08.31 ID:h683UCJg
>>511
それやったら常時完全無敵の市と信玄が最強だと思うけど
514名無し曰く、:2012/02/07(火) 02:22:40.47 ID:lDAmrZP9
>>511
それなら市でしょ
なんせMUTEKI
515名無し曰く、:2012/02/07(火) 02:27:53.12 ID:hw2/looo
最強最弱とは直接関係ないけど
天上天下唯我独尊をタッグで狙うとすれば
やっぱりこのスレのランク通りの序列になる

Lv100前後の女子だけでこの称号取ったときの
市の安定感はハンパなかった
516名無し曰く、:2012/02/07(火) 02:45:56.99 ID:zkBfDkHf
>>508
謙信は紙装甲だけど固有技や奥義の性能がA以下を寄せ付けない感じ
確かに孫市はチャージ強いけど移動速度や神域みたいな壊れた性能ではない
使ってみて謙信と入れ換えるレベルとは思えないわ
517名無し曰く、:2012/02/07(火) 03:20:04.75 ID:syqqrmrn
謙信様は100回やって1回死ぬかも
って思うが
天海、市は1000回やっても死なない
って思う
だからどうだってわけじゃないが
518名無し曰く、:2012/02/07(火) 03:20:19.28 ID:iHiCXmtI
謙信、孫市、互いに火力面、武将戦の差は少ない

しかし謙信は防御面カバーする技がある
神鏡(カウンター)、神域(スロー化)、空中ステップ(緊急退避)、神斬(緊急退避)

孫市は防御面のカバーが
残像回避しか無いだろう

この差は大きい
519名無し曰く、:2012/02/07(火) 03:54:24.60 ID:rXHZXJcq
武将戦(1対1):孫市>謙信
武将戦(1対多数):謙信>孫市
対雑魚:孫市>謙信
対陣:孫市>謙信
移動速度:謙信>>孫市
防御:謙信>>孫市

こんな印象。
結局何を重要視するかで覆ってしまう程度の差だとは思うけど。
ただ、一方的に敵を蹂躙できる謙信と比べると
無理矢理技をねじ込む感じの孫市の方がやや不安定な印象は受ける。
素の性能が圧倒的な謙信に対して
素の性能じゃ物足りないからちょっと小技(残像回避)が要求される分の差というか
520名無し曰く、:2012/02/07(火) 06:29:41.15 ID:TEfaGAX3
謙信様は別に装具が無くてもなんの問題もないもんな
521名無し曰く、:2012/02/07(火) 06:44:38.25 ID:+Akpj1LV
わざわざ単独Sにするだけの差はないな
522名無し曰く、:2012/02/07(火) 06:58:35.78 ID:Dcbhp3Sd
じゃあ黒田も単独Gにする必要あるのか
523名無し曰く、:2012/02/07(火) 07:36:14.95 ID:JKMCjOMb
>>516
奥義や専用で何かしらのデメリットがあるキャラ以外
防御力に大差無いし、謙信も防御力普通じゃね?

資源強化終えた素のパラメータで、天海が防御力790で最低値
金吾が1000で最高値だが、210違うからってそこまで変わらん
524名無し曰く、:2012/02/07(火) 07:42:23.51 ID:jcd+FQTk
>>499
>陣を取り返されまくりで本能寺を二周くらい回って結局11分

それはただ回り方がマズかっただけでしょ。
信玄に限らず、殆どどのキャラでもジャンプ台無しで一度も陣を雑魚に奪還されず陣吸収もさせないのは普通に可能。

黒田だけは着地の隙とか一々遅いから厳しいけど。
525名無し曰く、:2012/02/07(火) 07:56:39.73 ID:JKMCjOMb
>>519
孫市にちょい甘めの判定で、謙信≧孫市
くらいには感じるが、入れ替える程ではないな

孫市をSに上げるというのも選択肢のひとつだが
「最強」「最弱」談義スレなので、最強と最弱の1キャラは決めておこう
って意図で現行ランクになってるとこもあるから、並べるのはナシかなと思う
526名無し曰く、:2012/02/07(火) 08:20:09.96 ID:iHiCXmtI
防御力は低いけど防御性能は高いよ謙信
527名無し曰く、:2012/02/07(火) 10:52:56.12 ID:fpVH0Ong
>>526
そうだね
被弾しにくいしカウンターあるしで欠点なし
528名無し曰く、:2012/02/07(火) 11:17:39.03 ID:JKMCjOMb
どうも、数値という形でデータ化できる性能に偏り過ぎて
被弾の危険性の低さや、技の出の速さや硬直、立ち回りの楽さ等
といった、数値化出来ない性能を軽視して議論する傾向がある人が
ちらほら居るんだよな

当然、前者も必要だが言葉で伝えるしかない性能を指摘されても
検証データが、検証データが、で話が通じないっていう展開を
何度も見た記憶がある
529名無し曰く、:2012/02/07(火) 11:47:53.60 ID:fe1OxCKu
>>528
家康の時や夏の陣の攻略に固執してたのがそれだな
数値だけだとTAランクになり、性能だけだと組手ランクになる

基本性能、速さ、装具相性のバランスで決める総合ランクだからな
散々話題になったし今更感があるが
530名無し曰く、:2012/02/07(火) 11:51:03.43 ID:lDAmrZP9
>>528
テンプレにいれてもいいぐらい
素晴らしい指摘だな

謙信使った後に、孫市つかっても
ちんたらしてて、だりーだけだもん
もちろん、その孫市ですらいわゆる無双キャラとしては優秀なんだろうが
謙信はいろいろ壊れすぎ
531名無し曰く、:2012/02/07(火) 12:08:10.66 ID:IWzupiwV
結論出たね、ハイ終了ーー

※以降のレスは引き続き信玄まつ金吾らの議論中のキャラの話題で進行してください※
532名無し曰く、:2012/02/07(火) 12:26:39.33 ID:PBfKH64i
現行ランクは以下の通り

S 謙信(専用、神鏡、神烈)

A 孫市(残像チャージ) 天海(専用、骸骨、古龍) 信長(六魔、各奥義) 市(残像時雨れ、古龍)

B 立花(専用、芥子挽、震電) 石田(専用、残像鬱屈、斬滅) 幸村(専用、虎炎、大烈火)

C 家康(専用、耐心、天道C) 利家(専用、火口、本能) 伊達(専用テスタ、亀ダンス) 風魔(専用、飛蝗、旋)

D まつ(専用) 忠勝(専用、飛行突進) 大谷(専用、急くな) 金吾(満腹ぐるぐる、こそこそ)
  慶次(押しの一手) 北条(専用、氷結奥義)

E 宗麟(面影) 松永(専用、連爆、劫火) 佐助(影舞、空蝉) 島津(専用、断岩)
  信玄(専用、バサラループ) 片倉(輝夜、霹靂)

F 元親(専用、四縛、撃零) 最上(待受、氷像) 鶴姫(専用、無量、バサラ技)
  かすが(専用、御鏡、白夜) 毛利(専用、幻、壁)

G 黒田(専用、滅多矢玉)

確定したのは
・利家をB→Cに降格
・伊達の括弧内を修正(攻撃特化型とスパアマ型)
議論中なのは
・まつ、金吾、信玄の変動
533名無し曰く、:2012/02/07(火) 12:30:52.16 ID:43DAg+Xs
>>528
技の出の速さ、硬直は動画をとれば数値化出来る
1キャラ数時間かかるから好きでも無いキャラや問題の無いキャラでは
数値化する必要性が無い
数値化すると数値だけ見るバカがいるからやらない方が良いよな
534名無し曰く、:2012/02/07(火) 14:09:40.11 ID:fpVH0Ong
>>532
結局C連中はプレイヤーの腕次第では余裕でB以上の性能ってことだよね
Dは消去法で余ったキャラ入れればよくない?EとFの基準決め手さ
535名無し曰く、:2012/02/07(火) 14:25:02.90 ID:iHiCXmtI
Cは技量ではAB並、しかし癖、欠点が目立つキャラ
536名無し曰く、:2012/02/07(火) 14:37:51.38 ID:JKMCjOMb
当然、検証と議論は続けるつもりだけど
まつ、金吾は伊達のテスタ確定やスパアマ可能みたいな
新発見がないと、現状ランクアップは難しいだろうな
もちろん、下がる要素もまったく無いんだが

で、信玄だけど比較対象として
鶴姫で3武器(バサラゲージ増加量UP100%)+愚か者+舞鶴+雌鶏+爆速アシスト
奥義は無量、戦法はある程度ステ上がって来たら、敢えて被弾してゲージ溜めて
速攻でMAXまでアシスト受ける
というのを試してみたが、今のところほぼ差が無い
537名無し曰く、:2012/02/07(火) 14:50:19.31 ID:JKMCjOMb
信玄はどのステージでも可能で、鶴姫はステージの序盤の配置によっては無理だが
これを1ランク差と考えるか、信玄上げて2ランク差と考えるか
538名無し曰く、:2012/02/07(火) 15:29:14.79 ID:fpVH0Ong
信玄はバサラメインでステ上げはサブ、鶴姫はその逆だよね
個人的には前者の方が上かと
539名無し曰く、:2012/02/07(火) 15:33:06.51 ID:iHiCXmtI
どちらが上かじゃなく
信玄と鶴姫の差は1ランク、2ランクどれぐらいが妥当か
って話でしょ
540名無し曰く、:2012/02/07(火) 16:35:00.01 ID:94lmfBEc
まつや金吾はDが妥当だろ
確かに武将戦強いし陣や雑魚もそれなりだけどC以上の連中と比べるとそこまでの性能はない
まつはバサラ技もそれなりに威力あるし武将には五郎丸ハメあるし太郎丸で移動すれば速いけど器用貧乏な感じ
前にも出たけどまつの動物がもう少し操作出来たら評価が違うかもしれない
金吾も武将戦はともかく陣や雑魚をC以上の連中と比べると明らかに見劣りする性能
十分下位の連中よりはマシだけどD以上でもD以下でもないんじゃないかな
>>536の言うように新しい発見がない限り変動は厳しいよ

信玄と鶴はどちらもバサラゲージ溜める技があるけど自前で溜められる信玄に比べて敵の数に依存するのが難点
一応、味方にも効果あるけど微妙だな
信玄の性能DEの連中と比べてどうなるか次第じゃないの?
541名無し曰く、:2012/02/07(火) 16:39:19.67 ID:I+MEB6+D
ついに伊達が利家と同格か
542名無し曰く、:2012/02/07(火) 16:47:49.14 ID:8QlLi9EZ
利家が過大評価されてただけだがな
543名無し曰く、:2012/02/07(火) 17:09:45.40 ID:THYWNf7s
利家「まつぅ〜〜ついに一緒になれたぞ!」
まつ「まつもうれしいでござりますれば!」
544名無し曰く、:2012/02/07(火) 18:32:18.77 ID:fe1OxCKu
まつと金吾はDでいい
こいつらと比べて信玄はどうかとなったら個人的にまつ>信玄>金吾だから
信玄もDが妥当
545名無し曰く、:2012/02/07(火) 18:35:11.76 ID:Nv03FBnN
誰とは言わんが毎回毎回自分のレス番号引っ張りだしたり「>>○○が真理だろ」とか「>>○○で結論出てる」
とか自演が酷過ぎやしないだろうか…

やってもいない検証の捏造したり、それに同意するレスしたりする前科がある以上「数値化出来ない性能云々」とか「検証が全てじゃない」
とか言われても全く説得力がないよ
546名無し曰く、:2012/02/07(火) 18:38:25.34 ID:jcd+FQTk
>>536
>敢えて被弾してゲージ溜めて 速攻でMAXまでアシスト受ける というのを試してみたが、今のところほぼ差が無い

お前ばかだろ。
信玄はバサラ技を連発出来るから強いわけ。
連発だから敵にバサラ抜けされる事なく一方的に攻撃出来る。
鶴姫の強引な食らい溜めじゃ余計に時間がかかってタイムロスだし、武将ハメの効率があまりに悪い。

これに差が無いと思ってるのは、主作用と副次効果を理解してないお前みたいなおかしい奴だけ。
もう一回言うが、理解出来ないならズレた事を何度も書くな。
ちゃんと使って、ゲームやキャラの内容理解してから発言するべき。
547名無し曰く、:2012/02/07(火) 18:56:43.52 ID:JKMCjOMb
はいはい、ID:t1sPiPMf=ID:jcd+FQTk

俺が信玄に関してレスしたのは、現行スレでは初めてなんだが
一体誰と戦っているんだ……
こいつに限った事じゃないが、ランクアップごり押しが通らないと
すぐにこういう乱暴なレスになる人の多いこと多いこと
冷静さを保てない人間は、ランクアップ提唱しない方がいいぞ
上の方の島津ランクアップ提唱してた人のようなのが普通
ランク上がらなかったからといって、暴言吐いたりして騒がないだろ?
548名無し曰く、:2012/02/07(火) 19:00:29.13 ID:I+MEB6+D
>>546
なんでそういう挑発的な言い方しかできないの
549名無し曰く、:2012/02/07(火) 19:01:00.41 ID:hw2/looo
結局>>546は信玄をどのランクに変えたいわけ?
その根拠も同ランクのキャラと比較して示してほしい

他の住人に食らいついてばかりじゃ話が進まないと思うが
550名無し曰く、:2012/02/07(火) 19:08:49.46 ID:THYWNf7s
信玄はCでもいいと思うよ。
551名無し曰く、:2012/02/07(火) 19:09:45.52 ID:JKMCjOMb
>>545は謙信と孫市入れ替え提案が賛同を得られなくて
他人の意見が複数人の賛同を得られていたら自演扱い

>>546はごらんの有様だし、前スレのテンプレの後に誰かが追加してた
冷静に議論しろ、そうじゃなきゃ生産性が云々ってやつ
当たり前の事が出来ない人が居る以上、もうテンプレにした方が良いんじゃね?
552名無し曰く、:2012/02/07(火) 19:12:15.08 ID:94lmfBEc
英雄外伝の時の林ループとは違って今回は陣があるから少し厄介だな
確かに信玄はバサラ技連発出来るし無敵時間は有効かもしれないが移動速度が微妙だしDぐらいまでが精々なんだと思う
Eの連中に比べればトップかもしれないけどDトップかというとまつを越えるほどの利便性もない
使ってみてすごい性能なんだけど上位陣はそれ以上の壊れ性能だって
553名無し曰く、:2012/02/07(火) 19:12:24.38 ID:xjPOhM1O
言葉遣いが乱暴だとほんと良い事無いな
554名無し曰く、:2012/02/07(火) 19:12:28.94 ID:yZB5/S+1
ある程度説得力のあること言ってても無駄に喧嘩腰だったり他人を貶めたりするような書き方してると
余計な反発受けて結果として意見も通りづらくなるから、ランク上げ主張する人は気をつけた方がいいよ
555名無し曰く、:2012/02/07(火) 19:14:14.60 ID:1Q+d7u32
ごめんリロってなかった
556名無し曰く、:2012/02/07(火) 19:16:03.53 ID:JKMCjOMb
>>550
流石にCはないと思う、戦術が特殊なので評価が割れるが
信玄がEは過小評価、D上げなら何の違和感も無い
557名無し曰く、:2012/02/07(火) 19:21:43.96 ID:xjPOhM1O
>>554
はーい
>>552
専用陰の如くで移動速度どうにかならんか?
雌鶏戦法だと専用で一個減るけど
558名無し曰く、:2012/02/07(火) 19:24:05.16 ID:Nv03FBnN
>>551
スマン、そのテンプレ作ったの自分だわ
検証もせずにありえないとか手軽じゃないとか言う馬鹿がいるから、戦法検証その他具体案を示せって奴

ブースト嫌いの人と自演検証幸村の人とお手軽厨は同一人物かつ複数ID使い分けている、まぁはっきりいってこいつがいる限りランクの上げ下げは難しい
真っ赤になるまでレスする奴と2,3回レスして消えるIDを複数使い分けている
その癖「みんな○○の意見に賛同してるのにまだ理解出来ないのか」を連発する

そういった馬鹿を黙らせるのは数値で明確化されたデータしかないからそういった意味で前スレのテンプレ作った
数値化されたデータ以上に物を言うのはないしな
それを越える検証がなければ比較されたキャラはどうあがいても伸びしろがない事実にもなるし
家康の時もそうだったけど、数値無視して結局最後まで「手軽じゃない」「そんな操作出来ない」で押しきったな
「お手軽じゃないから今まで出た検証結果の数値なんか出せない」とかランク系のスレだと明らかに異常なんだぜ?
559名無し曰く、:2012/02/07(火) 19:28:48.95 ID:JKMCjOMb
>>546の乱暴なレスはどうかと思うが、信玄はまずDに上げて良いんじゃないか
一応、他人の意見に対して内容があるレスはしてるし

問題はID:Nv03FBnN、その検証は捏造だの、賛同意見は自演だの
お話にもならないレベル、議論が出来る類の人種じゃない
560名無し曰く、:2012/02/07(火) 19:33:47.93 ID:fe1OxCKu
>>558
なんでそんなひねくれた解釈しか出来ないんだよ
今回の信玄厨といいどうかしてるぞ
561名無し曰く、:2012/02/07(火) 19:38:14.51 ID:4beR56sG
>>545
反論できないので自演扱いにしたいんですよね
孫市>謙信とか感じるあたりの操作感じゃ他の人の言ってることわからないんだ気だって気付くといいよ
562名無し曰く、:2012/02/07(火) 19:38:24.07 ID:JKMCjOMb
>>558
数値で明確化されたデータは確かに議論する上で尊重されるべき
ただ、そこに頑なになり過ぎていると言っているだけなんだがな

分かりやすい例えだと、謙信の神域や天海の守護的 鎧骨の利便性を
数値化出来るか?
数値化されたデータと、言葉で説明するしかない物
両方のバランスを保って議論すればいいのでは?
563名無し曰く、:2012/02/07(火) 19:43:28.71 ID:94lmfBEc
>>557
林で溜まるゲージのスピードがもう少し何とかなればいいのかもしれないけどな
いずれにしてもCにするには厳しい性能だとは思うからD止まりじゃないか?
564名無し曰く、:2012/02/07(火) 19:48:58.44 ID:hw2/looo
Cには操作する人の腕で性能がぶっ飛ぶキャラが
Dにはこれ一つあればクリア可能ってキャラがうまい具合に集まってる

499で言った通り信玄はDでいいと思う
565名無し曰く、:2012/02/07(火) 19:54:47.80 ID:yqlHNS2t
喧嘩腰の人の次は数値固執の人か
次から次へとよく湧くなほんと

信玄はとりあえずD上げで異論なし
566名無し曰く、:2012/02/07(火) 19:59:01.63 ID:Nv03FBnN
自演じゃないなら嘘の検証を挙げる人物が二人いることになるな
同時間帯に検証を行って、絶対にあり得ない結果を二人が出したわけだ
そんな検証挙げる奴が議論に参加しているのもそれはそれで問題だと思うがどうか
信玄の人の言葉借りるわけじゃないが、普通そのキャラを使っていれば、もしくはちゃんと検証すればそんな結果絶対に出るはずがない
それぐらいおかしい検証だった

>>561
…ま、まぁいいけど一応答えるよ
実際問題、謙信で道場3分30秒切るタイム出したり、信玄5人出現してから倒すまでのタイムを計測したり、
乱入、蹂躙戦の雑魚規定数倒すまでのタイム、また陣やカラクリを破壊するまでの速度、
これら今まで出た検証の数値を君自らが謙信使って覆すこと出来る?
もしくは謙信孫市で各撃破対象を倒すまでの速度測ってごらん?
言い切ってやるが謙信で今まで出た孫市の検証の数値を越えるのは絶っっ対不可能と断言するぞ
君が今までの謙信の戦法覆すような新たな戦法やコンボレシピ考えたのなら話は別だけどね
謙信使いこなせるけど孫市は使いこなせないとかはさすがにナシなw
数秒の撃破速度関係ないとか数値無視するならなおさら謙信の足の速さなんか評価されにくい事も念頭においてくれや

>>565
単発もよく湧くよな
過疎スレなのに急に人が増えて人気が出るってのも面白いやね
567名無し曰く、:2012/02/07(火) 20:08:32.50 ID:JKMCjOMb
過疎スレなのは周知の事実なんだから
1日1レス程度の人も、そりゃ居るだろ
伸びない時はガチで伸びないんだから

それを>>566のように捉えるとは、本当に捻くれ者だな……
自演云々に関しても、完全にお前の妄想が前提じゃねーか
568名無し曰く、:2012/02/07(火) 20:12:43.86 ID:JKMCjOMb
>>566
つか、数値数値タイムタイム速度速度と
TAでランク付けでもしたいのか?
残念だが、お前と他の人とではランクの基準がズレてるわ

こういう奴が信玄を過小評価するんだろうな
569名無し曰く、:2012/02/07(火) 20:19:09.96 ID:fpVH0Ong
信玄Dにしたら次は佐助を議論すべきかな
他のEと比べてイマイチ強みが分からない
570名無し曰く、:2012/02/07(火) 20:21:15.20 ID:Dcbhp3Sd
>>569
キャラ☆補正
571名無し曰く、:2012/02/07(火) 20:28:45.48 ID:TEfaGAX3
>>566
道場に乱入に時間がかかるのは神域のせいで
処理速度が遅くなってなかなか雑魚がわかないからじゃん

絶対不可能とまで言い切るなら、各撃破対象を倒すまでの速度を
君の言う装具と戦場で実際に測ってみるよ
572名無し曰く、:2012/02/07(火) 20:31:59.23 ID:JKMCjOMb
現状Fの元親とE勢を比較すると、FとEの境目が
大分微妙な感じがするな
573名無し曰く、:2012/02/07(火) 20:32:14.52 ID:C0i6Cmkq
>>566
自分>>554-555>>565だけど残念ながらスマフォauだと毎回IP変わるんだよ
お前さんみたいなのの要らん勘繰り招くから早くどうにかして欲しいわ
574名無し曰く、:2012/02/07(火) 20:34:39.38 ID:4beR56sG
>>566
今日のスレ内容だけで全部否定されちゃってるよ

んで
>実際問題、謙信で道場3分30秒切るタイム出したり、信玄5人出現してから倒すまでのタイムを計測したり、
>乱入、蹂躙戦の雑魚規定数倒すまでのタイム、また陣やカラクリを破壊するまでの速度
これをもって孫市>謙信と主張したいなら陣以外は光成最説になっちゃうよ
でも実際そうじゃないのはどういうことかっていうと>>568の人の言うとおり君ズレてる
575名無し曰く、:2012/02/07(火) 20:38:00.69 ID:4I6Eroy3
>>566
残念だけど今の総合力安定性重視のスレの流れでは君のような人種の言い分は
通りにくい、言いたいことは分かるんだけどさ、スレがTA重視の流れになるまで
悪いんだけどROMっててくれないかな、3無印の頃からいるんだろうけどあの頃の
評価基準の方が異常だったんだよ
576名無し曰く、:2012/02/07(火) 20:40:55.86 ID:fpVH0Ong
>>572
強いて言えば万能性?
577名無し曰く、:2012/02/07(火) 20:44:36.81 ID:JKMCjOMb
>>575
実際、シリーズ通して3無印だけ評価基準が異質だったから
あの評価基準を引き摺ったまま、宴で議論すると
そりゃ浮くのも当然だな
578名無し曰く、:2012/02/07(火) 20:52:58.34 ID:Nv03FBnN
>>574
“光成”の人かよ…相手しなきゃよかった

>>568 >>575
TAじゃないなら謙信が孫市に勝っている部分って何?って話になるよね
雑魚も武将も重量級も陣もカラクリも操作難易度も、このゲームの強さの要素を決める大半の性能で負けているわけでして…
バサラ技撃たれた際の防御が云々も謙信孫市両者ちゃんと使っている人からすれば鼻で笑うレベルの話だろう、使っていないのを露呈しているだけだと理解出来るはず
唯一勝っているのは足の速さで、一部の兄貴ステージや本能寺ステージのTAなら孫市に勝てる要素なのにそれすら条件に含まないんけ?
自分で首絞めてる形になるけどどう説明するん?
ここでズバッと孫市を上回る検証でも出してくれれば自分もさすがにグゥの音も出ないんだが…無理だべ?

>>571
いやいや、雑魚が湧かない対策は神域使わないで神速のみとか単発技で暴れまわれってスレでもあったっしょ
そんなのも知らないで議論してたん?つかスレ見直すぐらいしてくれてもよくね?
まぁ神域の欠点っちゃ欠点でそれを補う戦法なわけだが

各撃破対象は片倉やその後続く忠勝がいいんじゃないか
硬すぎて謙信不利過ぎってんならすぐ会えるお市や天海辺りが手ごろかと
陣は本能寺だと通常より少し硬い陣が出てくる、カラクリは暁丸がすぐ会えるが柔らか過ぎる気がするな
まぁ陣とカラクリは何をどうやっても孫市を上回るのは無理だと思うよ
柔らかい武将のお市や天海を検証対象にしたって正直言って…

雑魚処理速度測りたいなら手早く済む蹂躙戦とかかね
TAしたいなら本能寺とか移動が多いステージが謙信有利だけど、TAは評価されないみたいよ?
579名無し曰く、:2012/02/07(火) 20:56:03.61 ID:JKMCjOMb
で、結局のところ信玄の人はDにランクアップで納得なのか?
仮にCだと主張を続けるなら、まつと比較して超えていると
しっかりと検証してからにしてくれ
それでなくとも、うんざりしてる人が多数居るんだから
580名無し曰く、:2012/02/07(火) 21:00:44.59 ID:QnHryk1w
孫市のマグナムって当たるのか?
581名無し曰く、:2012/02/07(火) 21:01:26.26 ID:fpVH0Ong
>>580
やってみれば分かるよ
582名無し曰く、:2012/02/07(火) 21:02:00.90 ID:JKMCjOMb
>>578
一人相撲という言葉を知っているかね?
今、まさにそれしてるよ
レスはついてるけど、誰も孫市>謙信に関しては賛同してない

その独特の捻くれたとこに突っ込まれてるだけでね
583名無し曰く、:2012/02/07(火) 21:02:08.64 ID:4beR56sG
>>569
佐助は扱う人次第で家康並に評価が割れると思うよ
専用、足袋で劣化信玄もできてカウンター持ちでガーブレもそこからのコンボも容易
ループコンボのやりやすさだったりで万能って言えば万能
ただし火力不足なので無銘古龍使いたいんだけど使える人と使えない人だと
どうしても評価が割れると思う

あ、家康級なんてふざけた発言ではないよ
EかFが妥当だとは思うけど>>572の言うとおり境目が曖昧なんで他のキャラの詳しい検証待ち
自分でもE、Fやってるけど自分の知らない戦法や発見あったりするかもしれないしね
584名無し曰く、:2012/02/07(火) 21:10:29.32 ID:JKMCjOMb
>>583
佐助は正に器用貧乏なんだよな
ランクが落ちる要素も上がる要素も無い
下位キャラの中でのスタンダードキャラ

ちょっとカバー出来る範囲が狭いから、ある程度気を付けないと
雑魚の攻撃くらい易いという欠点はあるが、あくまで下位でのスタンダード故にって事で
585名無し曰く、:2012/02/07(火) 21:12:07.66 ID:Nv03FBnN
>>582
好きだね、「誰も賛同していない」とか「皆言っているだろ」とかさ
ほとんどお前だろw
そんなへったくそな自演誰も信用していないから心配するな事ないぞ

で、下らん煽り合いは置いといて、結局反論出来ないからレッテル貼りしか出来ないでおk?
586名無し曰く、:2012/02/07(火) 21:13:44.07 ID:TEfaGAX3
>>578
でも、おれが謙信、孫市の両方を使っても孫市を使いこなしてないやら
手を抜いたやらいくらでも言えちゃうでしょ?

上回るのは無理だって言い切るなら、まずは自分で孫市>謙信だって検証をタイムで出してよ
別にTAでランクを決めるつもりはないけど、君が孫市>謙信だって思う根拠は今まで出た
各撃破対象を倒すまでの速度なんでしょ?
だからその速度を実際に比べてみるよって
587名無し曰く、:2012/02/07(火) 21:16:24.00 ID:JKMCjOMb
>>585
自分に都合の悪い流れ=自演って本当に便利な逃げ道だな
そう思い込みたければご自由にどうぞ

ガチで哀れに思えてきたわ……
588名無し曰く、:2012/02/07(火) 21:21:03.34 ID:GufzcgnZ
>>585
>反論出来ないからレッテル貼りしか出来ない
ブーメランになってるぞ
あと>>554読み返したほうがいいよ
589名無し曰く、:2012/02/07(火) 21:26:27.86 ID:JKMCjOMb
>>585
>>500から今までの謙信と孫市の話題に対するレス見返してみ?
これがレッテル貼りや、ほとんど俺の自演だと本気で思ってるのなら
かなり重症だぞ

本当に>>575のアドバイス通りしばらくROMるか、スレ自体開かない方が
お前の為だと思うよ俺は
590名無し曰く、:2012/02/07(火) 21:28:25.70 ID:94lmfBEc
>>583
佐助は色々出来るけど火力不足ぎみなのとカバー出来る範囲が微妙なところで損をしているよな
もっと火力があって攻撃範囲が広ければDに行ける性能を秘めていると思うけどね
闇属性だから慣れていない人なら属性武器使えば体力回復も容易だし慣れた人なら無銘鏡タッグで安定プレイ出来るだろうし

EはDほどではないけどF連中より全体のバランスが取れているPCという印象かな
極端に苦手な状況は少ないんじゃないかFよりも
FはE以上に比べてクセのある性能で偏りがあるPC
毛利みたいに武将特化し過ぎて他が落第点というのは極端だけど攻撃範囲とか技の性能とかでイマイチ
591名無し曰く、:2012/02/07(火) 21:30:27.74 ID:4beR56sG
>>578
光成の人って意味不明だけどさっきの君の条件で最適解っぽいのが光成だったってだけじゃん
んでそれについては反論できないのでレッテル張りに走るわけですよね

チャージ攻撃1発で武将やカラクリが死ぬなら君の言うとおりになるかもしれない
謙信の強さはガードの上からでも1発入れば終わらせるっていうコンボと火力の両立が際立ってるから
それに神域、カウンター、空中ダッシュなどが揃い現在の位置にランクされてるわけ

>>587
私前に同じ事言われたことあるよ
今日は光成の人になったから次は光成目指すといいよ
592名無し曰く、:2012/02/07(火) 21:35:03.43 ID:FLEJKc/h
三成な
漢字間違えてんじゃねえよks
ってことだよ
593名無し曰く、:2012/02/07(火) 21:41:45.14 ID:AK4d3Zzy
>>591
そういう意味じゃなくて
三成を光成と書く人って意味だと思うよ
594名無し曰く、:2012/02/07(火) 21:47:06.39 ID:43DAg+Xs
佐助強いと思うけどな
もし火力があったらバサラゲージ以外は完璧なんだよな
古龍使うにもバサラゲージが長くて、解放ゲージのが早くたまる

信玄のDあげは反対しておこうかな
理由はポテンシャルが低い
バサラループ以外の戦法はFレベルの強さだと思う
雌鶏で10回バサラ使って火力あげてやっとDと並べる
Dの連中でしぬほどつらいキャラは居ないから安定(死なない)ということが評価すべきとは思えん
595名無し曰く、:2012/02/07(火) 21:47:13.24 ID:JKMCjOMb
三成<光成と書くなァ!三成と書けェ!

こういうことだな
596名無し曰く、:2012/02/07(火) 21:51:21.07 ID:jcd+FQTk
>>579
すまん。ちょっとレス遅れた。
ちゃんと使ってみて評価したDなら俺はもう異論は無い。
Dは強いが何か大きな欠点もある、ってキャラのランクなんだろ?
それなら妥当に感じる。

俺が問題だと思ったのは、信玄を使ってすらいない連中がFだのEだのに長期間置いて、やれ議論済みとか検証済みとか雌鳥微妙とか知ったかぶっていた事。
今後もそういう事は無い様にしてもらいたい。
597名無し曰く、:2012/02/07(火) 21:59:24.34 ID:JKMCjOMb
>>596
これはご丁寧に
確かに、信玄のバサラループ+爆速アシストはちょっと試した事あるとか
そういうのがあるのは知ってる、程度で語られてた感あったからな

ついでだが、前提条件として解放は無しってのが
信玄や鶴姫の戦法にとっては特に足枷だわ
実際にプレイする際にはドライブとの相性かなり良いからな
598名無し曰く、:2012/02/07(火) 22:04:11.05 ID:jcd+FQTk
>>594
>安定(死なない)ということが評価すべきとは思えん

少しは今までのレス読み返せよ。何回同じ話題ループしてんだよ、あほだろ。
死なないのは副次効果だ。
バサラループで武将を完全にハメて封殺する事が出来て、バサラ抜けに煩わされる事がなく、さらに敵の種類を問わない。
全キャラを同じコンボでハメ殺せるキャラは非常に少ない。重量級、カラクリ全部完全にハメ処理出来る。
またバサラ技メインのキャラなので進軍中勝手に雌鳥効果でパワーアップするので意図して繰り返す必要はなく、
バサラ技を主力にしているからパワーアップ前であっても進軍に際しての不便が無い。

だからD相当。
E、Fは過小評価。
使って理解してから言えと何度も頼んでるわけだが。
599名無し曰く、:2012/02/07(火) 22:11:07.98 ID:43DAg+Xs
>>598
じゃぁ使い込んでる君に聞こう
具体的に何分で本能寺がクリア出来て、理想的な装具
本能寺でドライブバサラを使わなかった、使ったときの両方で信長に対して使用したバサラ技の回数を書ける?
無理ならいいよ、23時くらいに俺が書くから
600名無し曰く、:2012/02/07(火) 22:11:08.20 ID:jcd+FQTk
>>597
ちなみに解放の話するなら、ドライブレベル参で雌鳥×10の信玄は
関ヶ原謀略の暁丸を2秒で倒せる。

てか、今後他キャラの議論する時も
知ったかぶりやゲームのセオリーを理解出来てない変な奴の意見はスルーして、
ちゃんとプレイしてる人間の意見で進めてほしいし、それをしっかり見分けてほしい。

いまだに知ったかぶりが変なレス入れてくるからな。
601名無し曰く、:2012/02/07(火) 22:16:23.63 ID:5QzcOh5x
Dはむしろ何をさせても安定して強いがとびぬけた売りのないキャラが集まってるから
基本性能は大したことないけど戦法で化ける信玄を一緒にしていいものかみたいな感じだった
あとアシスト使用はキャラ単体の強さと言えるとかという意見もあったな
まあ総合力評価なんだから、信玄D上げ自体は反対じゃないけど
Cの家康と政宗も方向性違うけど同ランクだしな

ただ使われず議論されずじゃなかったよってことだけ反論しておくという
602名無し曰く、:2012/02/07(火) 22:18:37.94 ID:fpVH0Ong
ID:43DAg+Xsが執拗に反対してるように見えるんだけど
603名無し曰く、:2012/02/07(火) 22:19:35.73 ID:m0txwcNQ
流石に信玄が利家と筆頭に並ぶのはどうかと思っていたがDの中堅〜下位
ってな位置なら納得かな、Cは一応テク次第ではB並ってコンセプトだから
信玄は手間を考えるとそこまでじゃない、今蒼紅蹂躙婆裟羅やってる所だ
が確かに特別早い訳でもないがこの安定感はすごいね、やはりEでは低すぎ
ると感じる
604名無し曰く、:2012/02/07(火) 22:20:31.09 ID:jcd+FQTk
>>599
はぁ?
この流れで本能寺がどう関係してんだ?
信玄の本能寺のタイムは遅いぞ。10分はかかる。
ただし、ジャンプ台無くても陣を取り返される事は無いし、陣吸収もされない。
その程度のスピードはある。

信長に何回バサラ入れたかなんて数えてるわけないだろ。
ただ陣の数くらいのバサラ発動はしてるから、特別多く出す必要はない。
最終形態でもモリモリ減らせるから、他の敵と変わらん。

しかもこの話、全く関係ないしな。
検証するならやってくれや。
605名無し曰く、:2012/02/07(火) 22:45:09.37 ID:lDAmrZP9
孫市の人の狂いっぷりがすげえなあ
どんだけ好きなんだw
606名無し曰く、:2012/02/07(火) 22:50:06.58 ID:Nv03FBnN
>>591
相手しなきゃよかったなんて言ってスマンかったな
そのまま光成で通してくれていいよ
過去スレからもすぐに抽出出来るし日付変わっても判別しやすいからね

ちなみに孫市は開幕マグナムは絶対にガードされないし、当たればルーチン化出来るんでまさにコンボと火力が両立されている
片倉なんかマグナム3発確定で、恐らくめちゃくちゃゲームが下手な人がやろうとも同じ結果が出る、謙信はそうはいかんけどね
コンボレシピ考える必要性すらない
ちなみに片倉は硬くて7秒ほどかかってしまうが、他の武将なら2発で終わる
遠距離なら敵はゲージ溜まっていてもバサラ発動出来ないっていう利点もある
謙信はその点近づかないといかんけどね

カラクリは残念ながらカラクリ殺しすら装備しなくてもチャージ1発で終わってしまう
ムービー開幕から計測するならなんと一刀島津より早い
他の天君や土竜はギリ残るんで1発で倒したいなら畜生やカラクリ殺し必要だが…
つかそれすら知らないってことは孫市ろくに使ってないな?もう少し孫市使ってあげてからレスしたほうがいいと思う
カラクリ1発でドヤ顔されてもたまらんだろう

カウンターなら擬似的だが神鏡とは比べ物にならんぐらいの威力の残像マグナムや最速反撃マグナムがあるんでカウンターの必要性を感じられないな
というか使う機会もあんまりないんだが
使う必要性が薄い技を取り上げて比較してもしょうがないだろ?
謙信は崩しに反撃に必要だから使わざるを得ないが

空中ダッシュは評価される意味がわからん
バサラ発動された時に移動技や突進技で逃げる事が評価されたキャラなんて今の今まで一切ないからそう思うのが普通かと
607名無し曰く、:2012/02/07(火) 22:58:59.14 ID:XWt5DENM
>>605
この人家康昇格のときもこんな感じだったよ
608名無し曰く、:2012/02/07(火) 23:00:22.30 ID:rXHZXJcq
>>606
ああ、こいつ残像孫市使ってないな、ってレスは確かによく見かけるけど
さりとて長らく謙信が単独Sにいるのは皆ある程度納得した上でのことなんだから。
君のは新しい戦法の提唱じゃなくて
既存の戦法が過小評価されてる!って主張だから
反対してる人はもう飽き飽きしてると思うし
言葉だけ連ねてもそうそう変動はしないと思うよ。
そこまで言うならiphoneの人みたいに動画撮ってプレゼンしてみたら?
デジカメや携帯くらいは持ってるっしょ?
孫市の動画って全然見かけないからいい機会だと思ってさ
609名無し曰く、:2012/02/07(火) 23:11:40.71 ID:fe1OxCKu
謙信が孫市に勝るのは速さ、でもTAじゃないってなったらさすがに謙信>孫市は厳しいなw
ただ謙信のズバ抜けた感は周知の通りだからSに謙信と孫市を並べるって発想で良いだろw

あとこの程度で厨認定や自演とかやめてくれよ?w
ちょっと疑心暗鬼になりすぎだから一応
610名無し曰く、:2012/02/07(火) 23:14:50.35 ID:I+MEB6+D
孫市強いのはわかったけど謙信と比べるのはどうかと思うぞ
611名無し曰く、:2012/02/07(火) 23:16:29.42 ID:8QlLi9EZ
俺も気が狂ったように毛利のプレゼンしようかな
こんな風にゴリ押しすればSになれるかもしれないわ
612名無し曰く、:2012/02/07(火) 23:18:02.57 ID:GufzcgnZ
誰か官兵衛もごり押ししてやれよ
613名無し曰く、:2012/02/07(火) 23:21:23.46 ID:+lvrvjpw
自演云々以前に人の話聞かない感がほんと家康の人そっくりだな
614名無し曰く、:2012/02/07(火) 23:21:54.01 ID:lDAmrZP9
>>613
てーか本人だろ
615名無し曰く、:2012/02/07(火) 23:24:30.56 ID:43DAg+Xs
>>604
10分もかかりませんし、
陣を制圧するのにバサラを使用する必要性は非効率と言いたい
初期条件、LVMAXの信玄に無銘、第5武器の無成長、装具は専用、水晶、愚か、若獅子2
信長に対するバサラ技の回数は吸収なしの状態で一戦目で4回、復活後に4回
ドライブを使うと一戦目に3回と復活後に3回
一戦目はバサラ中に上手くやれば2回で倒せますが、
本能寺みたいな壁が無いところだと隕石は扱いにくい面もあります
無銘を使ってもLVMAX無成長無銘でも林の如くでバサラは7回可能

まず、本能寺での攻略チャート
手前、左下、高台上、高台下、左上、右下の順で良い
@陰DC2回、ジャンプ、空中特殊、陰、空中通常特殊をn回でムービー(20秒弱)
陰DCで移動しつつ手前の陣を落とす、このとき右側に滝川が居れば殺しておく
A手前の陣は40秒前後に落とす事が出来る
この後高台下ではなく森可成を陰で倒しつつ左下の陣を制圧する
B左下の陣では橋で鉄砲を撃ってくるが陰で弾き返せるので安全に渡れます
わざと降りて爆弾兵で体力を0にしてバサラゲージを溜めても良い
C陰DCで移動しつつ高台上の陣を落とします、大体1分40秒前後
この辺りでバサラゲージが一回分程度溜まっている
佐々成政と丹羽長秀は陰を当てて山を置いて倒す

D高台下の陣を落とします、手前の陣を落として1分半程度で吸収される
この場合だと2分10秒には吸収されます、
名前ありの殲滅に慣れていなければ最初の壁になる
E左上後制圧後ジャンプ台
F右下陣を落とすだけ、爆弾兵はでゲージを溜めてもいい
この段階で2分50秒から3分30秒程度で全陣を落とすことが可能で、その場合バサラ技は多くても2、3回で済む
信長前の恵比寿樽で全回復

信長は第一段階がドライブを使って4分前後で終り復活後が4分30秒あたりで終わる
バサラ技の発動回数はドライブで8回前後、なしで11回前後と雌鶏があまり重要性を持たない
本能寺みたいな時間のかかる戦場でこれだと必要性を感じない

結論としてはバサラ技は雌鶏で10回もうつようなことは無い
関ヶ原みたいな武将が多い戦場でも無ければものすごく微妙だし、
不要な戦場だってある、わざわざ足を止めるようなもん
616名無し曰く、:2012/02/07(火) 23:30:43.51 ID:94lmfBEc
>>594
佐助は専用装具の性能いいし技も色んなタイプが揃っていて面白いんだけどやっぱり火力不足が本当に惜しい
装具の組み合わせ次第で自分好みのスタイルでプレイ出来るのがいいと思う
まあ議論とはあまり関係ないんだけど
617名無し曰く、:2012/02/07(火) 23:36:06.00 ID:CxdVADsZ
片倉でループコン
通常×6→月煌→晦明→霞断月→鳴神→晦明→前ステ→通常・・・

謀略の兄貴とかのけぞり小さい武将は朧残月→晦明が避けられるから入れてない
これで浮く武将はランダム受身とられない限り全員倒せる・・・はず

ちなみに夏の陣片倉:27秒
無銘変化最大+獅子×2+残像足袋+韋駄天+愚か
618名無し曰く、:2012/02/07(火) 23:37:54.73 ID:jcd+FQTk
>>615
お前まじであほだろ。
それはあくまで「信玄で本能寺のタイムアタックに際しての選択肢の一つ」。
ランクアップさせる口実として全く関係ないんだが?
そんなセールスポイント挙げても上げる理由にならないだろ。無駄も無駄。

もう一度言うぞ。
ゲームのセオリーや内容を理解してないなら、無意味なレスするな。
自分が押すキャラの理由と、それに対する相手の内容への言及。
それが以外全くいらん。
619名無し曰く、:2012/02/07(火) 23:50:51.94 ID:yzMTI63u
正直謙信Sはもう確定みたいなものだと思うよ
Nv03FBnN
620名無し曰く、:2012/02/07(火) 23:51:15.85 ID:8QlLi9EZ
>お前まじであほだろ。
 
これが荒れる原因だと分からないのかな?
621名無し曰く、:2012/02/07(火) 23:59:22.37 ID:I9czDWq4
孫市の人ってもう多分あれだろ、本当はキャラ厨でも何でもなく自分の意見で確定事項を覆すという
一種のカタルシスを味わいたいだけにしか見えんわ、決まればカッコイイもんな
622名無し曰く、:2012/02/07(火) 23:59:24.49 ID:43DAg+Xs
>>617
信玄を使ってないと言われ、使った内容をタダ書いて
なぜアホと言われ、ゲームのセオリーや内容という意味不明な論理を展開するのか分らん

まぁアホだと自覚はしているけど、
理解してないと思うならゲームのセオリーや内容というものを説明してほしいし
こんなこと書いてると荒らしに構うアホだからしばらくろむるわ
623名無し曰く、:2012/02/08(水) 00:03:07.26 ID:yPnATQml
>>620
プレゼンに不要なレスはいらないだろ。訳のわからん張り合いする意味がわからん。
俺は思った事と、相手に対しての同意と否定しかしてない。
スルーすれば良いだろってか?
624名無し曰く、:2012/02/08(水) 01:03:37.61 ID:kRaGCEkX
数日前から「お前あほ」「お前バカ」って言ってるのって同一人物か

NG
625名無し曰く、:2012/02/08(水) 01:09:06.14 ID:idvVS+Ya
>>623
プレゼンなら相手の考えを汲み取るよ
お前のやってることはただのオナニー
626名無し曰く、:2012/02/08(水) 01:29:34.16 ID:a96EHm3p
>>616
佐助はほんとにそんな感じで使い込めば使い込むほどランク議論はしにくいよね

>>622
検証お疲れ様
妄想と理想を垂れ流す→検証される→レッテル張り罵倒するっていう人なので
あんまり気にしないほうがいいよ
信玄DにしたいならまつとかD安定のキャラとE上位っぽい宗麟との比較してプレゼンすればいいのに
いつでも推したいキャラの長所のみを前面に押し出すのみだから
理解されないって気付いて欲しいんだけどね
627名無し曰く、:2012/02/08(水) 01:31:52.26 ID:zQL4+zh0
変な話だな
孫市が謙信に比べてほぼ全ての撃破速度上回っているって話があればTAじゃないと言い、
じゃあTAじゃなければ謙信が孫市に勝っている部分ってどこよ?って話になると結局反論無し
SとA交換とまでいかなくても普通に孫市はSに並ぶだけの性能はあると思うが

言うに事欠いてバサラ発動された際どうだの防御がどうだの、両方使っている人間からすれば意味不明なレス引用する始末
二人ともに敵に反撃を許さずバサラ発動させずに封殺する事に特化したキャラなのに…
正直この二人にいつ防御性能発揮する時があるのか疑問に思うレベル
レス元の人達はそんなに謙信のコンボミスったり孫市のマグナム外すわけ?
その程度のレベルの人達がよく謙信Sだなんて言えると感心するわ
お手軽厨にかかったらコンボ出来ない手軽じゃないで一気に下げられそうなもんだが
自分はてっきり謙信孫市はハメが出来ること前提で議論されているものかと思ってたわ

勘違いしないでほしいが別に確反で4風決めろとか離れ業やれと言っているわけじゃないんだぜ?
普通にゲームやっていてここにいる奴らなら謙信のコンボも孫市のマグナム当てるのも余裕で出来るレベルだろ?
628名無し曰く、:2012/02/08(水) 01:53:03.24 ID:rNSTtGxl
宴主人公はバランス良いよな、重量級が安定する松永が一歩リードだろうが
佐助はFにない殲滅力とカウンターがあるから降格は反対かな
ついでに片倉はタイマン性能が高めで霹靂もあるからEが妥当かと

>>627
孫市昇格はNG?
何か謙信単独Sを維持させたい感があるような
629名無し曰く、:2012/02/08(水) 03:25:58.14 ID:vAmweJKV
謙信と黒田は動かす必要なし

まぁ黒田に関しては良い戦法が見つかった場合昇格はありえるが
630名無し曰く、:2012/02/08(水) 03:52:47.98 ID:VZNVhnZO
>>628
黒田と毛利並べるかって流れになった時に出た意見だったと思うが
最強最弱談義ってスレタイだし、一番上と一番下のランクは単独で
みたいな意見があって、それで謙信と黒田は単独ランクなんだろ

現行ランクではないが、>>226でG毛利になって黒田とは並べないのも
そういったところがあるから
631名無し曰く、:2012/02/08(水) 04:33:20.55 ID:uum0kFD8
とりあえず謙信と孫市の比較は
下位ランクが落ち着くまで保留でいいんじゃないの?
個人的には単純に撃破スピードだけで強弱を決めるのはおかしいと思うけど
提案した人の言い分にもきくべき点はあるし
632名無し曰く、:2012/02/08(水) 04:39:54.90 ID:VZNVhnZO
>>631
俺もそれが良いと思うわ
いい加減下位ランクの議論しようぜってやってる時に
今更、謙信と孫市の入れ替えとかぶッこまれても
流れ的にも、はぁ?って感じだったし
633名無し曰く、:2012/02/08(水) 04:45:00.28 ID:Li7BJsrl
武将戦のみに特化したが宴では重量級が厳しくなった毛利
今のところは全体の性能が他のPCに比べて劣るため最下位の黒田
もし黒田の画期的な戦法でも発見されたら容易に逆転するんじゃね?
毛利は射を組み合わせて足袋で烈が雑魚対策に一番だろうけどあれは背中がら空きだしな
壁サンドも宴ではムービー抜けしにくくなったが受け身やスパアマ抜け増えたし
全体に劣化目立つけど現時点では黒田も微妙過ぎる性能だから変わらないだけ
移動はダッシュジャンプがあるけど3に比べてキャンセルしやすい宴では他のPCが速くなった分どん尻に近い
黒田は奥義で移動取るか火力取るかの厳しい状況だけど陣や雑魚は毛利よりやりやすいし
むしろ黒田毛利を最下位議論したらどうかと思うよ
逆転の可能性はあると思うけどな
634名無し曰く、:2012/02/08(水) 05:11:15.38 ID:MPQ24RGv
烈は背後も吸い込み判定、カス当たり判定あるぞ
幻がある以上は被弾もかなり減る 
徹底的に火力重視の装備なら
黒田、他下位と差も無い

壁サンドは逆にスパアマを利用して挟む術がある(多分、1番確実なやり方)
重量級は縛ハメが確実

本当に苦手なのは陣だな
雑魚も黒田と大差なく、武将戦は圧倒的有利である以上
毛利が最下位は無いんじゃないか?

何より幻による安定性が高い
黒田は安定性すら無いし…
635名無し曰く、:2012/02/08(水) 05:32:05.60 ID:zzAe0zLP
毛利は武将相手に接近して技を入れる必要が無いから
バサラ技で反撃されたり、スパアマ反撃もほぼ影響無いんだよな、挟んだら終わりだし
相手の懐に入る必要が無いっていう点での安定性能も高い
636名無し曰く、:2012/02/08(水) 06:08:21.39 ID:VZNVhnZO
ランク変動とか関係なく素朴な疑問なんだが
毛利ってブースト無しで制限時間内に武田道場1000人斬出来るの?
各キャラの5武器&無銘成長にかまけていて、ぶっちゃけ毛利は
宴になってからほとんど触って無いので訊きたい

勝手な予想だと、ある程度武器成長させていて
道場対策の装具なら可能なのかなー、と思ってはいるんだが
637名無し曰く、:2012/02/08(水) 08:26:52.46 ID:aoVaw732
金吾は動画が上がったのにあまり話題になってないな
第一武器で慶次相手にぐるぐる一回で6割削ったのは驚いたな
638名無し曰く、:2012/02/08(水) 08:43:48.82 ID:8MnuU9Hp
最下位比べになると毛利の話題は出るが黒田の話題は出ないんだな
639名無し曰く、:2012/02/08(水) 09:52:16.80 ID:Li7BJsrl
>>636
どのPCでも武器育てて装具揃えばいける
640名無し曰く、:2012/02/08(水) 11:04:56.34 ID:h9J5xX7I
>>636
1000人斬りなんてバサラ技と射、烈ステップしてるだけでできる・・
前スレ読んだら?900あたりで検証あったぞ
641名無し曰く、:2012/02/08(水) 13:43:32.28 ID:rNSTtGxl
んで信玄はC、Eが少数でD昇格が一番賛同が多いがどうするの?
伊達孫市の次は毛利に話題が行きそうだしそろそろ結論出して良いと思うんだが
642名無し曰く、:2012/02/08(水) 13:51:30.08 ID:VZNVhnZO
D昇格が一番賛同が多いし、信玄推しの人も
ランクアップってどこまで上げるのかと訊かれて
Dって答えてたから、D上げ確定で良いんじゃないか?
643名無し曰く、:2012/02/08(水) 14:02:28.93 ID:3Ba+T4u3
信玄D上げけって〜!
644名無し曰く、:2012/02/08(水) 14:25:10.92 ID:yPnATQml
賛同くれた奴ら、ありがとう!
645名無し曰く、:2012/02/08(水) 18:40:03.52 ID:/ysKzxCZ
黒田はまだ武器が育て終わっていないから何ともいえないが見かけ倒しな火力が残念だな
646名無し曰く、:2012/02/08(水) 18:50:10.75 ID:IFvdDMOB
謙信今使ってるけど何処が強いのか分からない。カウンターも決まらねーし
神域が持続しねーんだが。
647名無し曰く、:2012/02/08(水) 19:12:53.61 ID:99pSW1uC
信玄上げってことだけど
この調子でほいほい上げてくと こいつも上げこいつも上げってことになってきそう
>>2のランクも一部を動かすと全部が崩れてくるジェンガ状態に思える
648名無し曰く、:2012/02/08(水) 19:31:35.15 ID:aypmsFBJ
>>646
俺も
649名無し曰く、:2012/02/08(水) 19:39:53.85 ID:yL0hrrvT
>>647
崩れたら崩れたで別にいいと思うが
一度組み上げたものは絶対壊しちゃいけないわけでもないし
いつまでに完成させなければならないって類のものでもないんだし
650名無し曰く、:2012/02/08(水) 19:56:54.26 ID:uQNGiJvC
じゃあ現行ランクはこれで

S 謙信(専用、神鏡、神烈)

A 孫市(残像チャージ) 天海(専用、骸骨、古龍) 信長(六魔、各奥義) 市(残像時雨れ、古龍)

B 立花(専用、芥子挽、震電) 石田(専用、残像鬱屈、斬滅) 幸村(専用、虎炎、大烈火)

C 家康(専用、耐心、天道C) 利家(専用、火口、本能) 伊達(専用テスタ、亀ダンス) 風魔(専用、飛蝗、旋)

D まつ(専用) 忠勝(専用、飛行突進) 大谷(専用、急くな) 金吾(満腹ぐるぐる、こそこそ)
  慶次(押しの一手) 北条(専用、氷結奥義) 信玄(専用、バサラループ)

E 宗麟(面影) 松永(専用、連爆、劫火) 佐助(影舞、空蝉)
  島津(専用、断岩) 片倉(輝夜、霹靂)

F 元親(専用、四縛、撃零) 最上(待受、氷像) 鶴姫(専用、無量、バサラ技)
  かすが(専用、御鏡、白夜) 毛利(専用、幻、壁)

G 黒田(専用、滅多矢玉)

変更点は信玄をE→Dに昇格
651名無し曰く、:2012/02/08(水) 20:13:38.20 ID:/ysKzxCZ
謙信が使いこなせないならA以下の連中の強さもわかりにくいだろ
市なら初心者でも足袋はいて反復横跳びしながら時雨していれば婆娑羅でも楽にクリア出来るけど時間がかかるんだよな

>>647
現行のランクはそれなりに固まっているけど新しい戦法などで評価が変わる場合もあるからいいんじゃないの?
宴はPCの育成以外にも武器を育てる手間があるから簡単には評価しにくい
上位は議論されてきたけどEFG辺りはまだ十分ではないし変動の可能性はあるだろ
652名無し曰く、:2012/02/08(水) 20:32:55.63 ID:/X9C0xg9
天海はわかるよ。ただ信長もわからん。
653名無し曰く、:2012/02/08(水) 20:38:49.34 ID:aoVaw732
謙信はお手軽ではないからな
654名無し曰く、:2012/02/08(水) 20:53:01.74 ID:vAmweJKV
謙信は適当技繋いどけば勝手にまわりが死んでいく
655名無し曰く、:2012/02/08(水) 20:56:07.21 ID:rNSTtGxl
>>650
まつ金吾もD維持意見が多いしDでいいよな
S〜Dは僅かに異義があるようだけどほぼ確定的か?

たびたび挙がる毛利の検証は昇格のためじゃなく降格阻止のためだろうし
Eに昇格出来そうなFキャラも元親くらいだろうし
E〜Gも変動しにくそうだな
656名無し曰く、:2012/02/08(水) 22:11:42.80 ID:Li7BJsrl
>>637
あー金吾強いねーランク上げたいねー
657名無し曰く、:2012/02/08(水) 22:32:05.67 ID:aypmsFBJ
いやむしろ官兵衛のほうが使えるんだが
658名無し曰く、:2012/02/08(水) 22:44:57.83 ID:/X9C0xg9
元親も使えるが・・・
659名無し曰く、:2012/02/08(水) 23:13:44.51 ID:/ysKzxCZ
>>655
まつも金吾もCに上がるには今ひとつ足りないけどDでも十分強い部類じゃないか?
必死に金吾を上げたい人がいるみたいだけど武将戦強ければいいっていうなら毛利も少しは評価されているだろ

とりあえずEの片倉とFの元親、Fの毛利とGの黒田の比較かね
宗麟は地形を選ぶけどタイマンでも複数武将でも重量級でもハメられるし陣や雑魚もEの中では性能いい方だけど
片倉はEの面子の中での議論とFとの比較次第での変動は考えられると思う
元親はFの中では一撃技あるし武将戦も宴で専用装具改善されたから四縛で忠勝を捕まえられるようになったのがいいな
今のところ毛利と黒田は毛利優位だけど黒田も色々と立ち回り研究されているみたいだし分からないな
毛利は武将戦の性能がずば抜けているとはいえ他の性能が足を引っ張ってぎりぎりでEに入っている感じ
そこを黒田が覆せるなら毛利最下位は可能性あるんじゃね?
660名無し曰く、:2012/02/08(水) 23:32:16.05 ID:aoVaw732
別に俺は金吾のランクを上げたいわけではないんだがな
661名無し曰く、:2012/02/09(木) 04:38:29.96 ID:+bbcyqLE
で北条と信玄はどっちが強いんだ
662名無し曰く、:2012/02/09(木) 04:44:58.64 ID:+7az/F5h
>>660
ランク変動が目的ではなく、何故このランクなのかが
曖昧なキャラの議論も必要だからな、金吾の場合そういう議論の余地はあるな

その結果、ランクに変動があったならそれはそれでいい
663名無し曰く、:2012/02/09(木) 08:00:54.57 ID:tYkIwJw+
>>661
たぶん信玄じゃね?
北条は攻撃性能の高さがウリだが
大抵の敵を苦もなく潰せるバサラループじゃ相手が悪い
防御面の差も月とスッポン
北条が上回っているのは進軍速度ぐらい
その進軍速度も張り直しが軽く足を引っ張ってると
664名無し曰く、:2012/02/09(木) 08:08:00.14 ID:+bbcyqLE
おまいら昇格問題のときはあんなに雑魚判定するのに
上がったら一転して強者判定するのはなんなんだ
じゃあなんで信玄より北条が先に上がったんだと
665名無し曰く、:2012/02/09(木) 08:35:31.27 ID:E1anZGxp
>>664
どっちって断定的な言い方は難しいだろう。
物理的に強いのは信玄だが、殆どのステージでクリアタイムが速いのは北条。
後は価値観の問題。

それと、情報提供や検証によってランクが決まるから話題が先に来たキャラの方が評価が先行するのはどうしたって仕方ない。
例えば伊達や三成の話題は毎回の様に出るが、
黒田や忠勝辺りの話題はかなり少ない。ってか情報提供も検証も皆無に近い。
上位陣も、Sにいる謙信より、孫市やお市の話題の方が断然多いという風にキャラごとに相当な使用率の偏りがある。
666名無し曰く、:2012/02/09(木) 10:14:21.81 ID:OCVXw20s
>>659
片倉降格は輝夜の場合だけで霹靂使ってりゃF落ちはないと思う
雑魚は片倉>元親、陣は片倉=元親、武将は強制ダウンと網で両者安定
重量級は安定で言うと元親だが基本どのキャラも壁ハメしやすいし速度はどうかな
667名無し曰く、:2012/02/09(木) 11:00:44.07 ID:QHLS3OyF
>>664
極論だが上手い北条>上手い信玄>下手な信玄>下手な北条
信玄は上手い奴と下手な奴の差が出にくいのは分かるよな?
んで北条は火力そこそこでもデメリット抱えてるから使用感のばらつきが大きい
上手い奴はデメリットを意識しないでいけるんだろうが万人にそれ望むのは酷なのは分かってるんだと思う

だから>>663だったり>>665だったりの意見が出て当然だしどっちも正しい
つまり信玄は現行ランクが妥当の証明でもあると思うんだ
668名無し曰く、:2012/02/09(木) 16:26:38.69 ID:Ecu6Dv/t
Fの連中もかすが鶴姫については最初黒田と並ぶ弱キャラ扱いだったけど
装具や戦法が議論されて毛利より強いねという話だしな
毛利は3や宴で技や属性の下方修正が一番ひどくて最弱認定されていたけど黒田にギリギリ勝っているだけ
Fにいる価値ないしいっそ隔離しちゃえよ
669名無し曰く、:2012/02/09(木) 17:02:38.80 ID:+7az/F5h
各ランク内でも強弱の差はあるが、元親と同ランクに毛利ってのがな
いくらなんでも同ランク内で差がありすぎる

毛利に関しては既に言われている通り、降格しない為の検証と議論が必要
670名無し曰く、:2012/02/09(木) 17:09:03.80 ID:fw0pNh03
下位に関しては対雑魚、対陣、対武将、どれも大差無くね?
毛利は特別、対雑魚、対陣では少し劣るが、対武将、安定性は上位レベル
総合力ランクなんだから降格する必要は感じられないと思うな
671名無し曰く、:2012/02/09(木) 17:12:50.19 ID:BWr2UOPk
ただ確かに毛利は元親と比較するとかなり落ちるんだよな。やっぱり黒田に近い
かと言って元親ageは違うような気がするし困り所
672名無し曰く、:2012/02/09(木) 17:56:38.86 ID:Tov/vC0w
逆に黒田は武将以外はそこそこ高いレベルでまとまっているな
雑魚は全く困らないし、陣は突進で割り込みや弾かれもなく一発、専用残像でお市と同じく完全無敵攻撃持ち(威力は変態的に差があるが)
どんな下手糞でも死ぬほど時間かければ全ステージノーダメクリア出来るしw
バサラ打たれる前提でもいいからループコンボとか武将相手さえ安定すれば最下位脱出の余地はあると思う
673名無し曰く、:2012/02/09(木) 18:08:25.22 ID:E1anZGxp
よく「毛利は武将戦に関しては高性能」って意見がいつまでも出てるが、
ハメれるというだけで高性能ではないと思うんだけど。

壁サンドってのはまず敵を誘い込むという受動的なパターンなわけで、基本がボスムービー前に罠設置とか手間が煩わしい。

一方ハメが強い他キャラは、宗燐、信玄、松永とかどれも一方的に攻撃を押し付けてハメ殺せるからいつ何時でも断然簡単なんだよな。

特に関ヶ原決戦みたいな二人と同時に戦うステージだと、もう毛利は壁サンド辛いから、縛ハメというダメージ効率の悪い戦法使わなきゃダメで、もはや武将戦に強いと言えない。

前者3人なら、敵が2人いようが忠勝だろうが、ダメージ効率の良いハメでロス無く倒せるからね。

ハメの無いキャラでも片倉とか元親とか佐助とか、武将に強めの下位キャラは少なくない中で、毛利の強みってかなり弱いと思う。
毛利=武将戦特化ってのはもう感じられない。

黒田がもう少し対武将で伸びたら毛利より強いかも。
674名無し曰く、:2012/02/09(木) 18:09:49.83 ID:VaC9kzLr
毛利は対ボスそんなに強くないと薄々気づいちゃいたが
はっきり言われるとヘコむね!
675名無し曰く、:2012/02/09(木) 18:43:55.16 ID:5IpnFf6H
F 元親(専用、四縛、撃零) 最上(待受、氷像) 鶴姫(専用、無量、バサラ技)
  かすが(専用、御鏡、白夜)

※要検証 毛利(専用、幻、壁)

G 黒田(専用、滅多矢玉)

もう一時期隔離しとけ

元親は宴で専用装具強化で忠勝も四縛出来るし撃零も空中発動可能で使いやすくなったのが大きいと思うよ
Fの中では総合的に強い部類だけどEに届くかというと攻撃範囲とか火力とかの関係で難しい位置じゃないか?

それに比べて毛利はスタッフに嫌われているんじゃないかってぐらい3から宴で劣化している部分が多いから目立つ
専用装具は日輪の冠だとダメージ減少付きだったのが3以降はただのスーパーアーマー付加だし設置時間2倍というけど肝心の技の火力が削られ宴では理不尽な受け身で壁抜けされやすくなっているし
既存キャラが専用装具で火力増強とか属性付加とか常時クリティカルとか壊れた性能になっているから余計に目立つし、それ以外でも新しい技追加や改善で更に強くなっているのも多い
新規使用可能キャラも専用装具の性能で救われている部分が多い印象
一応毛利も烈に吸い込み追加と回避しながら延々烈出来るようにはなったから雑魚については少しだけマシ
無銘鏡タッグだったら婆娑羅でも幻+烈で安全に速く陣を落とせるけど評価にはあまり影響しないか
対武将では壁サンドと壁縛ハメあるからタイマンでも複数でもFの中では戦いやすい方だとは思うけどね
そう考えると専用装具の性能がちょっと良くなって残像足袋との相性も良くなってキャンセルしやすくなった黒田の方が全体に有利かもしれない

ただ天上天下唯我独尊取るにはこの中では毛利が一番楽だと思う
それでなくとも被弾しにくい立ち回りが容易だからノーダメージ取りやすい
第一武器装具なしプレイだからこのランクには関係ないことだけど

>>673
毛利はムービー後でも罠設置してはめるのは容易だし浮く相手なら問題ない
宴で重量級に壁サンド使えなくなったのが大きく評価を下げている一因だとは思う
他が軒並み性能上げているのに対して毛利は主力となる戦法が厳しくなっているから余計にな
676名無し曰く、:2012/02/09(木) 19:16:23.65 ID:GTyHCyNq
誰かが「最強最弱スレだからそれぞれ1人ずつ決める」とか言ってたが
それに縛られる必要もなく隔離せずとも毛利Gや黒田Fの可能性はある
ただどうしても割合的に武将に重きが置かれるから毛利下げには疑問を感じる

3や宴での劣化に注目するとマイナスだが幻のお陰で安全なのに変わりはない
仮に基本性能以外の判断基準の雑魚:陣:武将が3:3:4程度なら黒田Fも
ありえそうだが恐らく2:2:6くらいだろうし武将重視なのは間違いない
677名無し曰く、:2012/02/09(木) 19:32:46.55 ID:N+kzaNK7
どーでもいい話だけど毛利は対人戦もくそ弱い。
678名無し曰く、:2012/02/09(木) 20:00:50.23 ID:5IpnFf6H
>>677
毛利は対人対戦向きの性能じゃないから厳しいだろ
通常攻撃に隙あるわ範囲狭いわ固有技も烈以外は使い道難しいわ
組み手ならAI殺しの幻で何とか出来るけど対人対戦には致命的な性能過ぎる
もし対人性能もいれるランクだったら間違いなく毛利は最下位
679名無し曰く、:2012/02/09(木) 20:20:00.21 ID:A0I/O15G
さりゃそうだ
対人戦で幻に引っ掛かるバカはさすがにいないわwww
どっちにしろ対人なんて評価に加味しないけどな
680名無し曰く、:2012/02/09(木) 20:23:56.00 ID:VaC9kzLr
COM元就まで幻に引っかかるのは勘弁してほしい
681名無し曰く、:2012/02/09(木) 20:34:52.73 ID:A0I/O15G
毛利の強さは完全にプレイヤーの技量に委ねられるからなあ
使いこなせない内は本当に最弱に感じる

毛利を完全に使いこなしたパフォーマンスを黒田が越えられるとは到底思えないんだが
罠設置の手間がかかるだけで「対武将」の評価下がるのもどうかと
682名無し曰く、:2012/02/09(木) 20:51:51.78 ID:E1anZGxp
>>681
ちゃうちゃう。
逆。使いこなしても弱いから話題になってんの。
むしろ、色々なキャラを使いこなせる人ほど毛利のショボさを実感するよ。

理由は他の人のレスや考察でも散々出てる。
あくまで相対評価だからね。

それに、毛利は使うのが難しいとか操作が高難易度とかそういうキャラじゃないし。
683名無し曰く、:2012/02/09(木) 21:00:59.67 ID:A0I/O15G
>>682
それは実感してる
問題は黒田との比較の話
684名無し曰く、:2012/02/09(木) 21:29:57.73 ID:N+kzaNK7
謙信使えるようになったらまじ毛利が弱すぎる。黒田のほうが強いよ。絶対。
685名無し曰く、:2012/02/09(木) 21:31:23.65 ID:Ecu6Dv/t
使いこなせばこなすほど弱くなる毛利
使いこなせばこなすほど強くなる黒田
これでいけば最下位毛利でいいよ
武将戦もショボい火力でやるしかないし
686名無し曰く、:2012/02/09(木) 21:34:12.28 ID:N+kzaNK7
>682
毛利は技の性能が低い。足も遅い。武将もAI殺しとハメのみ。
利家と同じ気がするが・・・
687名無し曰く、:2012/02/09(木) 21:41:07.45 ID:HCqza7ml
G 毛利(専用、幻、壁) 黒田(専用、滅多矢玉)

もうこれでいいんじゃね?
688名無し曰く、:2012/02/09(木) 22:07:02.20 ID:E1anZGxp
黒田は厄は道ずれが武将戦で強いと思うんだけどどうだろうね。
689名無し曰く、:2012/02/09(木) 22:08:57.30 ID:Ecu6Dv/t
>>687
G 黒田(専用、滅多矢玉)
H 毛利(専用、幻、壁))

こっちだろ
690名無し曰く、:2012/02/09(木) 22:10:58.71 ID:N+kzaNK7
賛成!
691名無し曰く、:2012/02/09(木) 22:17:45.88 ID:+bbcyqLE
http://www.nicovideo.jp/watch/sm16250457
毛利の動画もあるけど立花に結構時間かかってるからどうだろ
692名無し曰く、:2012/02/09(木) 22:23:33.92 ID:OCVXw20s
余計な増設はいらん
Gに毛利黒田でいい
693名無し曰く、:2012/02/09(木) 22:28:36.38 ID:D5mAXCxo
毛利と黒田は一緒のレベルじゃない
分けるべき
694名無し曰く、:2012/02/09(木) 22:35:33.25 ID:Ecu6Dv/t
黒田はFに入れるには微妙だし毛利とは方向性違うしな
毛利最下位には反対意見なさそうだけどな
695名無し曰く、:2012/02/09(木) 23:19:51.94 ID:kM9pzSD4
毛利使いこなしてたら幻なんていらないんだけどな
最下位に入れるには反対意見が無いって
ただ単に下げたい事を主張したい奴がレスしてるだけだろ
696名無し曰く、:2012/02/09(木) 23:24:39.50 ID:VaC9kzLr
幻なしで陣を落とせる気がしないのだけど
697名無し曰く、:2012/02/09(木) 23:27:18.92 ID:N+kzaNK7
何かと幻頼みの智将
698名無し曰く、:2012/02/09(木) 23:31:16.34 ID:fw0pNh03
>>695
毛利を使いこなす上で幻は必須だろ
699名無し曰く、:2012/02/09(木) 23:33:33.32 ID:+7az/F5h
>>695
幻なんていらないという、毛利の革新的な立ち回りについて詳しく
700名無し曰く、:2012/02/09(木) 23:37:02.64 ID:S+HzOOT4
毛利にっ革命がおきたときいてry
701名無し曰く、:2012/02/09(木) 23:50:25.04 ID:5IpnFf6H
>>696
宴は無銘鏡タッグで結構火力あるから愚か者装備していれば烈で十分陣を落とせる
タイミングにもよるかもしれないけど愚か+金獅子あれば陣大将が反撃しようとしてもそれをつぶせる
幻と他の固有技を組み合わせる事で被弾しにくくなるし縛はマシンガン以外の飛び道具は跳ね返すし不慮の事故は少なめだと思う
火力については本当にスタッフに嫌われているレベルの改悪だがな

>>697
それは他PCにも言えるんじゃないの?
攻撃のキモとなる部分があってそれを封じられた状態で今のランクの実力が出せるか
専用装具や残像足袋で強化されている面子もそれを使わずに同等の強さがあるか
もちろん上位にいるからにはそれなりの立ち回りは出来るだろうけど決して同等の強さは出せないだろ
まあ専用装具ない方が強いのも一部いるけどな
702名無し曰く、:2012/02/09(木) 23:55:26.74 ID:5KzRttUD
さすがに官兵衛より毛利が下とは言わないが
同ランクは結構妥当だと思う
官兵衛を単にドベ一人にしたいって人は少し考えてみてくれ
703名無し曰く、:2012/02/09(木) 23:59:39.83 ID:EJ+DNSut
毛利と長宗我部の性能差なんて上位と比べりゃ微々たるもんだろ
わざわざ分ける必要ないね
704名無し曰く、:2012/02/10(金) 00:11:34.10 ID:357APJO8
黒田上げるには今のところちょっと根拠薄いんじゃないかね
今出てるのは印象論ばっかだし
過去出てた意見としては
奥義はどれもそれなりに使えるけど、併用できないから
どれを使っても結構な弱点が出るのがネックと言われてたけど
705名無し曰く、:2012/02/10(金) 00:14:18.34 ID:O8UwZAEC
黒田が上がる要素は殆ど無い
毛利が下がる要素は以前から散々出てるが
706名無し曰く、:2012/02/10(金) 00:54:03.23 ID:wBz/22Dm
黒田は奥義が使えるけど一つしか選べないのが悲劇
毛利は奥義が一つしか使えないのが悲劇
707名無し曰く、:2012/02/10(金) 01:00:21.77 ID:wBz/22Dm
毛利は使える奥義が一つしかないのが悲劇、の方がいいか
連投すまん
708名無し曰く、:2012/02/10(金) 01:09:59.86 ID:cgCnYUuL
毛利「これ以上下がるのは毛む利」
709名無し曰く、:2012/02/10(金) 01:35:39.89 ID:RTTJ/9Wu
5点
710名無し曰く、:2012/02/10(金) 01:42:29.17 ID:wBz/22Dm
>>691
こっちの方が参考にはなると思う
http://www.nicovideo.jp/watch/sm16541467
711名無し曰く、:2012/02/10(金) 09:28:29.56 ID:bcU4DpCK
>>702同意
操作性や検証を吟味した結果単独なら良いが実際そういう訳じゃなさそう
712名無し曰く、:2012/02/10(金) 12:02:54.29 ID:nAiVbHiz
スレタイ通りにするなら最強最弱は一人ずつにすべきじゃね?

その方が議論が白熱するし
713名無し曰く、:2012/02/10(金) 12:30:54.32 ID:5K2+GHNC
最も って一人じゃないといけないもんなんだろうか
714名無し曰く、:2012/02/10(金) 12:58:43.99 ID:lh/d+oqo
言っても黒田と毛利が同じ性能な訳でも無いし
差はあるから、嫌でもどちらかが最弱になるのは確定じゃん

仮に最弱を2人にしても
結局、比べたらどちらかが弱いだろ
それこそランク意味無くね
715名無し曰く、:2012/02/10(金) 13:27:50.95 ID:hmFGl0Ah
>>714
同ランク内でも多少の差はあるのはA〜F全て同じ
その差のためにランク増設したら30段階になるだろ

FとGどちらに近いかで考えて降格意見が多いからG、これだけの話
もちろん最強最弱は1人って決まればそれに従えばいいが
716名無し曰く、:2012/02/10(金) 13:35:27.79 ID:6/5rOvc7
S 謙信(専用、神鏡、神烈)

A 孫市(残像チャージ) 天海(専用、骸骨、古龍) 信長(六魔、各奥義) 市(残像時雨れ、古龍)

B 立花(専用、芥子挽、震電) 石田(専用、残像鬱屈、斬滅) 幸村(専用、虎炎、大烈火)

C 家康(専用、耐心、天道C) 利家(専用、火口、本能) 伊達(専用テスタ、亀ダンス) 風魔(専用、飛蝗、旋)

D まつ(専用) 忠勝(専用、飛行突進) 大谷(専用、急くな) 金吾(満腹ぐるぐる、こそこそ)
  慶次(押しの一手) 北条(専用、氷結奥義) 信玄(専用、バサラループ)

E 宗麟(面影) 松永(専用、連爆、劫火) 佐助(影舞、空蝉)
  島津(専用、断岩) 片倉(輝夜、霹靂)

F 元親(専用、四縛、撃零) 最上(待受、氷像)
  かすが(専用、御鏡、白夜) 鶴姫(専用、無量、バサラ技)

G 黒田(専用、滅多矢玉) 毛利(専用、幻、壁)

最強 謙信
最弱 黒田

こうしときゃいいの?
717名無し曰く、:2012/02/10(金) 14:16:03.02 ID:EMbKPqQF
黒田の武将戦は最下位だと思うな
ある程度使いこなして黒田より辛いキャラは居ない

毛利は雑魚と陣は恐らく最下位だが
黒田の武将戦が問題ないと見れるくらいなら毛利の雑魚と陣も問題はない

武将戦のウェイトのが重いと思ってるから黒田のが下だと思う

TAでもしたら災い転じてが効果を見せてくれるけど、
そんなランクでもないのが明確さを欠く理由だな
ある評価基準があって、その基準に則したランクというよりも、
気分で使って強いか弱いかの主観的判断の集合体だと意見は割れるよな
718名無し曰く、:2012/02/10(金) 15:25:20.69 ID:O8UwZAEC
>>713
最も○○したうちの一つです、という表現もあるが
後に続く言葉によるだろ
最も強い、最も弱い、最も速い、とかだと僅でも差があれば一つに絞られる
単純に何かの数値だけで競って、まったく同じ数値が出た場合でも
競った数値が総合によるものなら、各数値の評価の比重から優劣決めたりするし
719名無し曰く、:2012/02/10(金) 15:42:20.04 ID:RTTJ/9Wu
つまりわからないと
720名無し曰く、:2012/02/10(金) 16:21:05.43 ID:OzPKLBZy
>>717
黒田の武将戦を十分な性能とするなら毛利の陣・雑魚も十分な性能だと思う
そうすると全体に毛利>黒田になるし毛利はギリギリ同一ランクにはならないんじゃないか?
F最下位かもしれないがGにするほどではない
毛利の幻で安全に戦いやすいというのは評価に入れたくないみたいだな
まあ足遅いのはTAに致命的だけど黒田よりも格段に被弾しにくいのはプラスになるんじゃないのか?
721名無し曰く、:2012/02/10(金) 16:39:54.81 ID:6/5rOvc7
元親にEに上がれるような要素があれば全部解決しそうだな
722名無し曰く、:2012/02/10(金) 19:40:27.89 ID:bcU4DpCK
元親は弩九の範囲が雑魚用に優秀だけど威力が低いからな
陣と武将を考えたら撃零しか選択肢がない
723名無し曰く、:2012/02/10(金) 19:46:28.45 ID:SHLRKDrZ
せめて空中撃零にもジャストがあれば
724名無し曰く、:2012/02/10(金) 20:05:48.74 ID:+BcXxLkK
ジャストあったら飛ぶでしょ。
725名無し曰く、:2012/02/11(土) 04:30:07.09 ID:OxMzmr0r
空中撃零にジャストとか、飛蝗つけたらもの凄い威力出るな
726名無し曰く、:2012/02/11(土) 05:50:15.98 ID:w4X+4A6Y
疑問なんだが毛利と宗麟は何で離れてるんだ
似たような属性だろ
727名無し曰く、:2012/02/11(土) 11:09:55.04 ID:vITZF0ES
宗麟は移動以外が信玄のほぼ劣化っぽいし分けて良かったな
単純作業な面影ハメより色んな戦法がある分松永や佐助の方が強く感じる
728名無し曰く、:2012/02/11(土) 13:20:23.12 ID:3LIc2YlO
>>726
宗麟は毛利の上位互換扱いじゃね?
武将戦に面影ハメがタイマンでも複数でも出来るからやたら評価高い
バサラ技打たれないけど時間はかかるし地形の影響があるからどうかなとは思う
でもEの中ではどうなのか検証はあまりないかも
729名無し曰く、:2012/02/11(土) 14:21:33.25 ID:rHtAmoAP
壁サンドも一応同時に複数はめれるけどそれは評価されるのか?
武将二人がラスボスのステージとか結構仲良く挟まってくれるが
730名無し曰く、:2012/02/11(土) 14:30:34.66 ID:G3YfCKF5
毛利は関ヶ原決戦の島津&宗茂と大谷&クロカンペアが辛い
731名無し曰く、:2012/02/11(土) 16:09:43.52 ID:3LIc2YlO
>>730
壁サンドで片方をさっさと撃破して残りを壁フタすればいい
壁縛で仲良く撃破でもいいけるよ
時間かかるのは他もそれなりだろ
732名無し曰く、:2012/02/11(土) 16:35:09.05 ID:bPAKKIwT
壁縛は雑魚戦でもよく使うな
ヒット数稼げるし大砲の弾も勝手に弾くし
騎兵隊とかが突進してきても勝手に倒してくれて安全
だんだん縛がバリアーに見えてくる
ただ設置型の技だから進軍速度は遅いし壁サンドと比べて威力は低い
でもこの安定感と安全さは評価したい
733名無し曰く、:2012/02/11(土) 16:49:02.62 ID:q9ibpOpS
弱いのは確かだけど武将戦は黒田の数倍安定するからFで良いよ
じゃ元親との差は?って人もいるけど元親も結構弱いからなw
四縛と幻の安定性は大して変わらんから勝ってるのは陣潰しの撃零くらい
734名無し曰く、:2012/02/11(土) 17:05:37.29 ID:3LIc2YlO
>>733
元親はFの中では火力ある技持っているけど全体に微妙
範囲が狭くて通常一発目があれだし雑魚に関してはFじゃないか?
撃零は良いけど弩九とは両立出来ないから移動速度もそれなりになる
まあ撃零の方が多いけど長谷堂みたいなステージは弩九かな
四縛した相手は三とかでひたすら殴るしかないのが残念
撃零が空中ジャスト出来るとかあれば評価は違うんだろうけどな
上のランクに上がるには画期的な攻略方法が発見されないと厳しい
735名無し曰く、:2012/02/11(土) 17:56:52.73 ID:vITZF0ES
Fトップは個人的には最上だな
遅いのは陣くらいで雑魚は吸い寄せられて武将はカウンターから
いくらでもコンボにもっていけて元親よりも火力がある
島津なんかより全然使いやすい
736名無し曰く、:2012/02/11(土) 18:46:34.53 ID:cUuLtC4G
毛利と黒田は本当に微妙な力関係だな

総合力で判断するとは言っても倒さなければならない武将と無視できる雑魚とじゃ
比重が違うから毛利>黒田なんだよね
雑魚を倒さなきゃいけないステージなんて乱入・道場だけだし

ただ特別恩賞は獲れるものは全部取りたい!や画面に映ってる雑魚・分隊長は全部
きれいに片づけたいって人からすると黒田の方が使える

毛利の専用装具は罠の持続時間は2倍で設置時間は半分になるとかだったら
もっと使いやすくなったのに

黒田はネタにされてそうだけど毛利は本気でスタッフに嫌われているんじゃないかと
737名無し曰く、:2012/02/11(土) 19:10:10.06 ID:3LIc2YlO
>>736
3や宴の調整だとスタッフの毛利嫌いは確定じゃないかと思うよ
738名無し曰く、:2012/02/11(土) 19:11:37.58 ID:G3YfCKF5
烈が強化されたし!
739名無し曰く、:2012/02/11(土) 19:21:32.23 ID:3LIc2YlO
>>738
雑魚相手にはいいけど武将戦だと重量級の理不尽なスパアマと壁サンドでの超受身がつらい
他のPCも同じだが性能上がっていたり専用装具が壊れ性能だったりして毛利とは状況違うな
黒田よりはマシだが
740名無し曰く、:2012/02/11(土) 19:32:16.94 ID:aztqwp0b
陣は言うほどつらくないが、武将が弱い。
壁サンド出来ないんだが・・・。
741名無し曰く、:2012/02/11(土) 19:39:04.50 ID:3LIc2YlO
>>740
宴は作りおきが安定だと思う
742名無し曰く、:2012/02/11(土) 19:47:37.43 ID:aztqwp0b
作り置きが出来ねー。
743名無し曰く、:2012/02/11(土) 19:56:01.87 ID:cUuLtC4G
ニコ動に同技耐久を利用した壁サンド方法があったよ

角に幻→バックステップ1回→縛→壁→バックステップ2回→壁長押し吸い込み→間に入ったらバックステップ1回→通常1

2枚目の壁を出すと同技耐久でガードするから、壁長押しの吸い込みで確実に挟める
これなら作り置きが上手く出来なくても、複数武将相手でも安定して壁サンドができるよ
まぁ相変わらず軽量級武将にしか有効じゃないけど
744名無し曰く、:2012/02/11(土) 20:00:20.98 ID:uKTVsLEJ
射→幻→壁→ステップ→壁が安定して決まるぞ
射に打たれまくった武将がスパアマ付けて突撃→勝手に挟まる
 
重量級は縛ハメしかないな
745名無し曰く、:2012/02/11(土) 20:04:57.14 ID:rHtAmoAP
壁→バックステップ1回→壁 で完成
後は壁と壁の間を通ってもらうような感じに誘導するとハマる
あと、武将に向かって射設置→幻→壁→バックステップ一回→壁→その場でガードをし続けると
壁の間にぴょんと入ってくれる
回避性能高くて間に入ってくれない武将は、バックステップ2回にすると良い
壁は平行に設置しないといけないからバックステップは十字キーで
746名無し曰く、:2012/02/11(土) 22:36:02.10 ID:zhJzY0g8
重量級に解決策がある分
毛利が有利
747名無し曰く、:2012/02/11(土) 23:48:59.40 ID:ki78wlKK
てか今更すぎる質問だけど壁ってもともと挟んでダメージを与える技なんかな?
だれかが壁でサンドができるハメを発見したとかじゃなくて
748名無し曰く、:2012/02/11(土) 23:51:12.18 ID:G3YfCKF5
2の時は壁に触れた時吹っ飛ぶ方向を指定できたし
思う存分サンドしてくださいって感じだったよ
749名無し曰く、:2012/02/11(土) 23:54:40.84 ID:uOQA4F48
黒田は何か技をガードさせて厄は道連れ以下繰り返しって連携が武将戦で最善じゃないかな。
道連れの初段を出すと敵は必ずガードを固めるんで、二段目の爆発(ガード不能)がほぼ確定ヒットする。
吹き飛び中も連続ヒットするケースが多々あるので、思うより効率は良い。
毛利と違って、二人同時でも武将はガードを固めるから苦手ではない。

でも、壁ハメよりは撃破にかなり時間かかるね。
それでも武将に強い技があるんでドンケツで武将戦が弱いという事はないかな。
特に下位キャラ間で比較するなら尚更。
750名無し曰く、:2012/02/12(日) 01:27:20.65 ID:ha+EBsWm
最弱は好みで別れるのか
751名無し曰く、:2012/02/12(日) 01:34:30.82 ID:mgRwuKHY
毛利は武田道場の信玄本体+分身×4でも射→幻→壁→バクステ1回→壁→その場でガード使うとまとめて撃破出来る
言われているほど武将戦が苦手とは感じなかった
752名無し曰く、:2012/02/12(日) 02:08:55.34 ID:qDwHJaQj
>>747
2の公式トレーラーで初出の毛利が壁サンドやってる
753名無し曰く、:2012/02/12(日) 02:36:10.59 ID:y8vgGJxr
>>751 むしろ毛利は武将戦はかなり得意な方だよ
苦手なのはそれ以外の雑魚処理、陣大将。
毛利は知将ってキャラを意識してるからか大技がせいで陣大将とか他のキャラに比べてかなりきつい
754名無し曰く、:2012/02/12(日) 02:48:02.29 ID:mgRwuKHY
>>753
前に毛利は言われているほど武将戦は得意じゃないみたいな意見があったから違和感あったんだよ
宴になって烈の吸い込みついたから雑魚もそれほどきつくはないと思う
雑魚の攻撃モーションも烈の吸い込みで打ち消せるし
陣大将もきついと言われるけど幻+烈とか壁当てるとかで安全には落とせるんだけど
TA的なステージ(長谷堂とか本能寺とか)だと足の遅さと陣に少し時間かかるのがマイナス評価なんだろうな
755名無し曰く、:2012/02/12(日) 03:27:12.60 ID:BMLEJcC/
雑魚は烈の単発や幻→バクステ→縛→烈→壁で余裕だったり
陣もこれの応用でいけるんだよな多少時間はかかるけど
756名無し曰く、:2012/02/12(日) 03:54:33.65 ID:mgRwuKHY
F 元親(専用、四縛、撃零) 最上(待受、氷像)かすが(専用、御鏡、白夜)
  鶴姫(専用、無量、バサラ技)毛利(専用、幻、壁)

G 黒田(専用、滅多矢玉)

>>716でうやむやのうちに変更されていたけど議論に決着ついていないし毛利はやっぱりFのままでいいんじゃないか?
雑魚は通常振っていればいいPCがいるから毛利みたいな技をフル活用するのは評価低いんだろう
でもFあたりだとどのPCも通常技や固有技の攻撃範囲が狭いのが多いからどれも一長一短があると思う
かすがや最上はリーチ短めだし鶴姫はリーチあるけど攻撃範囲が特殊だし元親がEに上がれないのもその辺じゃないか?
武将戦に限って言えばFの中では毛利はタイマンでも複数でも安全に戦えるし重量級も対処方法ある方だろ
忠勝に時間かかるといっても他の連中もハメても火力不足なのは変わらない
バサラ技についても毛利は挑発短いしゲージためやすいしバサラ技の威力あるから鶴姫や信玄ほどではないけど爆速雌鳥使える

黒田は陣や雑魚が毛利より有利だとはいうけど武将戦に難があるしバサラ技も使い勝手微妙な点がある
複数武将に厄ハメ、忠勝にもハメがあるけど時間かかるのは変わらない
全体の評価でいえば毛利>黒田になるんじゃないか?
757756:2012/02/12(日) 03:56:31.88 ID:mgRwuKHY
誤字すまん、×雌鳥 ○雌鶏
758名無し曰く、:2012/02/12(日) 08:59:41.69 ID:1mC5fup1
サンドしても終わらないのがネックだと思う。
幻してから壁すると相手がそっちに行って10秒位ロスしてる気がする。
759名無し曰く、:2012/02/12(日) 10:50:50.82 ID:NI5a+Wju
>>756
F維持に賛成
最弱は1人とかいう理屈じゃなく黒田は基本性能がダントツに低い
760名無し曰く、:2012/02/12(日) 11:21:36.04 ID:rwxrhiJ6
>>758
開幕前に壁サンドを設置すればもっと短い
ムービー終わってすぐに罠にかかるよ
罠設置に時間かかるから武将戦が苦手という評価にしたいのか?
他のF連中に比べればずっと楽に早く撃破出来るよ
761名無し曰く、:2012/02/12(日) 11:36:59.94 ID:1mC5fup1
そうすればいいのか。なるほど。
762名無し曰く、:2012/02/12(日) 11:38:02.90 ID:1mC5fup1
で、結局毛利はFなのか?
763名無し曰く、:2012/02/12(日) 14:00:14.57 ID:y8vgGJxr
>>754 そうだったのか、すまん


自分も毛利が黒田と同ランクはないと思う
宴発売から大分たった今でこそキャラごとに良い装備やらコンボやら見つかったり、武器成長させて攻撃力爆上げしてるから最終的に毛利は下位にいるけど
宴発売してすぐのときは
作りおき壁サンドと壁縛はかなり使い勝手よかった
こんなこと書いたから誤解生んじゃいそうだけど
毛利を上げてほしいわけではないよ
764名無し曰く、:2012/02/12(日) 14:27:23.93 ID:BRX7Cv+6
>>754
いや事実、武将戦に関しては毛利使いが言うほど得意ではないよ。
壁サンドは有名なだけで、全キャラから相対的に見れば別段強烈ではない。
軽キャラ限定というのがまず痛いし、設置する時間の煩わしさや意味不明な受身抜けの可能性を考慮すれば毛利が言われているほど武将に強くないのは解るはず。

このスレではブーストは考察外みたいだが回転率の強化されたブーストや、一撃技持ちのキャラ、相手を問わない永久コンボが導入されたキャラ、カウンター技持ち、殴るだけですぐ倒せるキャラ等が一気に増加した中で
毛利のアイデンティティーは確実に下落している。

壁サンドよりむしろ火力強化したガー不の幻殴りが一番汎用性あるだろう。
もしくはダルいけど、端に幻だして壁二枚でハメるか。

壁サンドはオワコンとまでは言わないが、少なくとも毛利の強味を無印3ほど主張出来る性能ではない。
765名無し曰く、:2012/02/12(日) 14:33:40.71 ID:Jx/oGwbO
無銘変化鏡でもなきゃ壁サンド1回で殺し切れないってのが辛いわ
766名無し曰く、:2012/02/12(日) 15:00:24.30 ID:N1Lrj/pf
毛利G落ちか否かの話だからあくまで黒田との比較だろ
スタッフとか弱体化とかどうにも出来ない所を突っ込んでも仕方ない

重量級も壁の間隔広げればハメられるんだし黒田より早い
罵詈雑言と翡翠で雑魚性能も黒田より圧倒的に低いわけでもない
武将は毛利、陣は黒田、雑魚も大きな差がないから武将重視でFが妥当

あとは黒田をFに昇格するのも1つの手
767名無し曰く、:2012/02/12(日) 15:28:38.10 ID:mgRwuKHY
>>763
初期からそれなりに使えたっていうのは装具が揃っていなくても何とかなるPCだという証拠じゃないかな
他は専用装具などの強化があってこその性能が多いけど毛利は装具なしでもそれなりに立ち回れるのがいい
ただこのランキングでは評価されないってだけだと思う

>>764>>765
壁サンドは軽量級限定とはいうけど信玄×5にも有効だしひどくおとしめることはないだろ
第五武器でも一回挟めば婆娑羅でも普通に武将撃破出来る
もし撃破出来ないのなら平行に設置出来てないから抜けちゃうとか壁サンドの設置位置が悪いんじゃないかな
理不尽な受身についても他のPCでも可能性はあるんだし毛利だけが責められることじゃないよ
上位陣には一撃持ちとか多いけどE以下の連中の中では対武将がそんなに低く評価されてる必要はないと思う

陣や雑魚性能も黒田と比較して大差なくて対武将は有利だとすれば毛利と黒田は同格じゃないだろうし現行のままでいいよ
バサラ技の性能だって毛利は宴勢の中では良い方だし慣れない人ならぶっちゃけ爆速雌鶏やるのが一番いい
768名無し曰く、:2012/02/12(日) 15:33:07.92 ID:H6P+Xva7
>>764
全体の8割以上が軽量級だから言うほどきつくないと思うけど
769名無し曰く、:2012/02/12(日) 15:44:12.63 ID:rwxrhiJ6
>>764
軽量級には問題ないし重量級に時間かかるのは他と比較してそんなにひどくはないだろ
陣や雑魚も言われているほど大差ないから黒田が毛利より優れているようには感じない
毛利を落とす必要も黒田を上げる必要もないな
770名無し曰く、:2012/02/12(日) 15:49:38.48 ID:uUGXPqI8
毛利はEにいてもおかしないんだけどな
771名無し曰く、:2012/02/12(日) 16:05:07.82 ID:LoSnXx9T
陣に関して黒田は厄玉突進1発でかなり早いレベルなんだが、さすがに最低レベルの毛利と比べて大差ないは言い過ぎだろう
伊達や慶次の突進技1撃組と並ぶレベルなのに
TAじゃないとは言え、そうやって明らかにわかるほどの差があっても「大差ない」で片づけちゃあ・・・
772名無し曰く、:2012/02/12(日) 16:06:48.15 ID:HzSY44l8
えぇー他のPCでも受け身は取られるから問題じゃ無いって話じゃないと思うんだが
受け身でサンド抜けられたらまたリカバリすんのが手間とか時間かかるとか
そういう事じゃないのかな
773名無し曰く、:2012/02/12(日) 16:07:05.44 ID:Jx/oGwbO
毛利の陣って近くに幻置いて烈でガリガリやるのが最速?
774名無し曰く、:2012/02/12(日) 16:10:25.11 ID:o3CmCz7q
>>773
前スレに転連発のほうが早くて安全って書いてあったよ
775名無し曰く、:2012/02/12(日) 16:15:40.20 ID:rwxrhiJ6
毛利の武将戦がきつくなったことだけをあげていればそりゃ弱い印象つくだろうな
黒田の武将戦と比較すればかなり戦いやすい方だろ
ただこのランキングでは安全に戦えるのは評価しないし罠設置に時間かかるから最低にしたいとしか思えない
776名無し曰く、:2012/02/12(日) 16:30:10.66 ID:rmGKfnkq
>>771
厄玉突進で一発といっても一発を出すためにはクセがあって
雑魚をちょっと散らさないと無理
毛利だって陣は烈一発だよ
慶次と伊達と並ぶレベルというほど使い勝手はよくない
一発で落とすにも無銘だったりで火力上げないと辛いでしょ
777名無し曰く、:2012/02/12(日) 16:32:29.61 ID:HQM/c/E7
>>771
宗麟や元親と比べて、毛利の雑魚&陣性能を大差ないとか言う人も居るからな……
一部の毛利擁護派は、まず毛利の基本性能の低さだけは認めようよ

上記2キャラはもちろんの事、黒田相手でも雑魚&陣は明らかに差があるだろう
778名無し曰く、:2012/02/12(日) 16:36:45.17 ID:f5rxoYj2
受身、スパアマでサンド抜けられるとか言ってる奴は
毛利を使ってないのバレバレだぞ
普通、滅多に抜けられないだろ
それか挟むまでの過程が余程に下手なだけだわ
779名無し曰く、:2012/02/12(日) 16:43:06.95 ID:1mC5fup1
サンドより蓋サンドのほうが強いと思うんだけど…。抜けられないし。
780名無し曰く、:2012/02/12(日) 16:44:35.48 ID:LoSnXx9T
>>776
雑魚を散らす必要性がよくわからんのだけど、発生を潰されるってこと?それ明らかに立ち回りの問題じゃないの?
普通に雑魚ごと巻き込んで陣に突っ込めばいいだけなんだがそんなに難しいのかね、厄玉突進使うの

無銘がどうだの言いだすのは無理矢理過ぎるな
無銘使わないと陣1発じゃないとか言い出したら全キャラ洗い直す必要が出てくる
そもそもわざわざ火力低い状態の装備で測る事にあまり意味があるように思えないんだが
781名無し曰く、:2012/02/12(日) 16:46:07.76 ID:f5rxoYj2
黒田との比較だけど
雑魚、陣 黒田>毛利
武将戦 黒田<<<毛利
安定性 黒田<<<毛利

こんなもんだろ
雑魚、陣は黒田に劣り、全武将中最弱だと思うが
幻の安定性と軽量、重量級に有効なハメ技
この2つの所持は黒田との雑魚、陣の差を上回るものだと思うんだが
782名無し曰く、:2012/02/12(日) 16:56:19.28 ID:BRX7Cv+6
>>767
>撃破出来ないのなら平行に設置出来てないから抜けちゃうとか壁サンドの設置位置が悪いんじゃないかな
今更十字キー使うだけの簡単な操作を出来ない人がいるとは信じたくないだけど。

>理不尽な受身についても他のPCでも可能性はあるんだし毛利だけが責められることじゃないよ

それは違うだろう。
他キャラは抜けられてもコンボの初段をまたねじ込むだけ。
毛利はまた一々設置技を張り直し。

確かに頻発する事ではないけど、自分が言いたいのは相対的に壁サンドはもう大して強いとは思えないって事。
壁サンドを押す毛利使いって、悪いんだけど過去の栄光にすがって弱体化受け入れない頑固者に見える。

確かに毛利でクリアは全然出来るよ。
でも毛利がショボいのもまた事実だし。
幻殴りくらいしか見る物がない。
烈の吸い込みとか、本当性能ランク的にはどうでもいいような変更点だし。
783名無し曰く、:2012/02/12(日) 16:57:43.71 ID:1mC5fup1
北条「黒田さん?大丈夫?」
黒田「今はそっとしておいてくれ・・・。」
黒田「お前だけDになりおって!なーぜーじゃー!」
784名無し曰く、:2012/02/12(日) 17:04:36.22 ID:f5rxoYj2
いや壁サンドを推すっていうか
毛利の武将戦は壁サンド、縛ハメのどちらかしか無いんだよ
785名無し曰く、:2012/02/12(日) 17:11:03.31 ID:rwxrhiJ6
>>782
宴だと毛利以外は装具や性能が壊れている調整多いからな
性能ショボい調整しかされていないから余計に目立つのは分かるけど
それでも壁サンドは有効な手段ではあるよ
何も黒田の武将戦とは同格までじゃないだろうし
786名無し曰く、:2012/02/12(日) 17:14:19.95 ID:rmGKfnkq
壁サンドに誘い込むのが下手な人は毛利辛い
射を使って同技補正でで誘い込む方法もあるけど
幻→DJ二回→90度程度回して壁サンド→挑発
置きサンドのやり直しだが狭い武田道場とかで狭く無ければ出来る
遠距離AIもやや辛いけど、広いから出来る

幻を壁縛にしても出来る

まぁ壁サンドも壁縛も出来ないような人は最下位で良いんじゃね
787名無し曰く、:2012/02/12(日) 17:21:57.70 ID:BRX7Cv+6
>>785
黒田と武将戦が互角だとは言わないけど、
元親達Fランクの面子と黒田のGで総合的にどちらに近いかと言われれば黒田だと思うんだけど。

そもそもGランクって単独最下位を1人にする為の隔離ランクみたいな物だったから、F〜G間のキャラは黒田毛利に限らず、ちゃんと1人づつ検証や議論をする時期じゃないかな。
下位キャラって、ぶっちゃけ人気高い瀬戸内コンビ以外殆ど使われず、殆ど議論にもなってない。
スレ内でも毛利の話題は出るくせに、黒田を知らない人があまりに多すぎたりで公平さにかけている。
788名無し曰く、:2012/02/12(日) 17:23:05.24 ID:bKp2IX69
>>782
毛利で壁サンド抜けられるのは扱いが下手なんじゃね?
壁サンド作り置きの脳筋だと不安定になるんだと思う
抜けられる人って位置、幻、縛等ちゃんと考えて使ってないだけだと思うんだが
789名無し曰く、:2012/02/12(日) 17:32:49.79 ID:HzSY44l8
>>786
じゃあ最下位で
使いこなせる人しか使えないキャラって事で
790名無し曰く、:2012/02/12(日) 17:34:10.40 ID:NI5a+Wju
>>787
下位キャラは何度か検証や報告があるのにスルーされてるぞ
使ってないんじゃなくて特定のキャラ以外に興味ない感じ

女のキャラ贔屓だかなんだか知らんが下位の検証が疎かという事はない
791名無し曰く、:2012/02/12(日) 17:36:59.60 ID:rwxrhiJ6
毛利は罠の特性や間合いに慣れないとかなり弱い
黒田はキャンセルに慣れないとかなり扱いにくい
かすがはリーチの短さを補う立ち回りに慣れないとつらい
鶴姫は無量ジャストが出来ないとかなりつらい
元親は独特の技の間合いを掴まないと苦戦する
最上は待受あるけど繋ぎ方に慣れないと横槍で事故死する
F〜Gの連中は癖が強いから何も考えずにプレイしにくいのもあるんじゃないの?
自分はまだかすが鶴姫を育てきっていないから彼女らには何ともいえない
792名無し曰く、:2012/02/12(日) 17:38:03.91 ID:HQM/c/E7
>>790
かすが、鶴姫は検証や戦術のレスあっても
殆ど反応無いんだよな
かすがはガード白夜からの割り込みと、ループコンボ含めたコンボ等
2レス程あって黒田と同列から1ランクアップしたが
793名無し曰く、:2012/02/12(日) 17:44:23.38 ID:N1Lrj/pf
伊達で盛り上がったのを見て納得したというか、
議論不足じゃなくて提供された検証に反応しないんだよなw
流れってのもあるだろうが下位は軒並みシカトされる傾向にある
794名無し曰く、:2012/02/12(日) 17:44:57.38 ID:sXiH2IoT
>792
反応がないというか
基本的に考察出してくる人が
〜だから、まあ今の位置で妥当、みたいな感じだから
よくわかった、d、で終わってしまうというか

考察が長引くのは、上げる上げないと主張激しいのがいる時

ところで今のところ黒田の考察があんま出てなくね?
毛利ばっかりああだこうだ言ってても、比較にならんと思うんだが
795名無し曰く、:2012/02/12(日) 17:45:10.08 ID:f5rxoYj2
埒があかないので考え方を変えよう

毛利の評価点は
幻、縛ハメ、壁ハメ
これは誰でも分かってるよな

逆に黒田の評価点は何処?
796名無し曰く、:2012/02/12(日) 17:48:05.16 ID:f5rxoYj2
>>793
下位キャラに新しい発見が無いからだろ
伊達はスパアマ、テスタ確定の大発見があったから伸びただけ

発見前は伊達厨が騒いでただけで内容は相手にもされてなかったし
797名無し曰く、:2012/02/12(日) 17:49:32.58 ID:rmGKfnkq
黒田はwiki以上の事柄はあんまない
798名無し曰く、:2012/02/12(日) 17:49:33.26 ID:1mC5fup1
>>795
確かになに?
799名無し曰く、:2012/02/12(日) 17:54:44.69 ID:BRX7Cv+6
>>788
>>789
なんだか必死に毛利擁護派は、使うのが下手って事にしたいらしいけど、壁サンド自体が全く難しい物じゃないのに何を言ってるのかね。
何か勘違いして壁サンドにカタルシスを覚えてるなら、他キャラを使って比べてみろよとしか言えない。


毛利下げ派は毛利を使えてない脳筋
って発想が痛々しい。
相対評価だって言ってるのにこれだからな。
ちょっと見苦しいわ。
800名無し曰く、:2012/02/12(日) 18:03:41.25 ID:1mC5fup1
もうこれは好みだろ。
801名無し曰く、:2012/02/12(日) 18:07:08.88 ID:N1Lrj/pf
毛利=黒田と毛利>黒田はあっても毛利<黒田の意見は殆どない
総合力だから雑魚陣武将の他に性能や被弾のし易さも入れるんだぞ
802名無し曰く、:2012/02/12(日) 18:17:14.75 ID:sXiH2IoT
一応FとGの壁は
何かしらの売りがあるかあるかの壁って言われてたような
それだけ誰も黒田の売りを挙げてくれてないともいうw
803名無し曰く、:2012/02/12(日) 18:17:23.65 ID:1mC5fup1
>>801
被弾入れたら黒田終わるでしょ。
804名無し曰く、:2012/02/12(日) 18:22:41.87 ID:N1Lrj/pf
>>803
そりゃ被弾入れるだろ
島津や北条のデメリットはどうなる
805名無し曰く、:2012/02/12(日) 18:29:37.54 ID:1mC5fup1
というか今まで被弾入れなかったのか?
806名無し曰く、:2012/02/12(日) 18:34:11.68 ID:HQM/c/E7
議論する前に、まず>>3は見ような
807名無し曰く、:2012/02/12(日) 18:36:13.75 ID:1mC5fup1
で3見たけどじゃあ毛利それも評価に入るだろ。
808名無し曰く、:2012/02/12(日) 18:42:00.04 ID:Bgog9qo6
被弾を考慮するということは
「被弾しにくい」ってのも考慮されるという事
だからこそ幻が評価されてんだろうに
 
で、黒田は使用不足だから
性能情報も並しか知らないんだけど、セールスポイントは何だろうか
809名無し曰く、:2012/02/12(日) 18:57:49.87 ID:BRX7Cv+6
毛利は貧弱な基本性能を設置技で補うキャラ

黒田は鈍足な機動性を範囲攻撃で補うキャラ

両者共に欠点前提なキャラで、方向性で言えば似ている。
810名無し曰く、:2012/02/12(日) 19:05:56.18 ID:bKp2IX69
>>799
壁サンドは難しくないのは完全に同意
なのに抜けられるとか言う人がいる
なので>>788

なのに見苦しいとはなんでなんだぜ?
811名無し曰く、:2012/02/12(日) 19:11:01.85 ID:Jx/oGwbO
壁サンドって言うほど高等技術だろうか
風魔や伊達あたりのループコンの方がよっぽどしんどい
812名無し曰く、:2012/02/12(日) 19:12:36.43 ID:LoSnXx9T
黒田は一応爆弾ころころで完全ノーダメージクリア出来るぐらいの安全性はあるなw
毛利の幻と同じく時間かければ被弾はしないタイプ
何が何でもノーミスクリア、ってんなら黒田の方が上かな
お市と同じく方向キー押しっぱで連続回避してくれるタイプなんで被弾しようがない

慣れないうちは爆弾で攻撃するチャンスを掴みつつ、慣れてきたら転がる頻度を減らせばいい、みたいな
813名無し曰く、:2012/02/12(日) 19:20:42.23 ID:rmGKfnkq
黒田でノーダメできるなら、他のキャラでも食らう理由がねぇんだよな・・
814名無し曰く、:2012/02/12(日) 19:24:04.42 ID:loiru6Mb
足袋と専用があれば黒田もノーダメ可能

えらく時間かかるが
815名無し曰く、:2012/02/12(日) 19:26:06.19 ID:NI5a+Wju
>>812
そんな事言い出したら背水+残像で全員ノーダメ出来るってのw
市並に実用性がなきゃノーダメって胸はって言っちゃ駄目だろ
>>3も若干修正や具体的な部分を加えた方が良さそうだな
816名無し曰く、:2012/02/12(日) 19:30:04.06 ID:R3z3vtGV
結局の所F以下のキャラは「慣れるまでが大変で癖の強いキャラ」なんだよな
強さや使いやすさもプレイヤーのプレイスタイルや慣れで左右されやすい
個人的には毛利や鶴姫は使いやすいと思っていたが、それはただ単に
プレイスタイルが合っただけなんだろうな
もともと遠距離技や罠を設置するタイプのキャラを操作するのが好きだったから
817名無し曰く、:2012/02/12(日) 19:38:00.10 ID:BRX7Cv+6
>>810
だから、強弱は相対的だって言ってるじゃん。
毛利みたいに決まった手順があってその通りに敵を誘導してハメるより、
ただ敵に突っ込んで技を押し付けて単純に或いは素早く倒せるキャラ(つまり脳筋)が今回は沢山いて強いんで、毛利の対武将戦能力は毛利使いが押すほど特筆する性能ではないって話。
これを言うと、「まぁ壁サンドが出来なきゃ毛利は辛いだろうね(キリッ」と無印でゲームが止まってる方の非常に見当外れなレスが入るから本当の事を教えてあげただけです。

毛利含め色んなキャラを使えれば使えるほど、毛利のショボさは解るはずなのにね。
黒田より弱いとまでは言わないが、バカに出来るほどの性能差もない。

毛利の過剰な擁護派は、ただ弱いキャラで武将を壁サンドして気持ちよくなってるだけにしか見えないわけ。
818名無し曰く、:2012/02/12(日) 19:52:26.74 ID:HQM/c/E7
壁サンドが普通に出来てF、出来なきゃ黒田と同ランク

というか宴だと、5武器育成終えて変化鏡+無銘タッグ状態なら
幻を駆使して殴ってるだけのがお手軽さも考慮したら有用じゃね?
819名無し曰く、:2012/02/12(日) 20:08:37.92 ID:Bgog9qo6
それだったら縛ハメが手軽で強いだろ
820名無し曰く、:2012/02/12(日) 20:08:45.11 ID:rwxrhiJ6
>>818
それはF全体に言えるな
821名無し曰く、:2012/02/12(日) 20:20:41.39 ID:bKp2IX69
>>817
相対的にみると言うけれど今比較してるのは黒田及びFメンツであって
>ただ敵に突っ込んで技を押し付けて単純に或いは素早く倒せるキャラ(つまり脳筋)が今回は沢山いて強いんで、毛利の対武将戦能力は毛利使いが押すほど特筆する性能ではないって話
これってC以上のメンツのことだよね

F及び黒田が毛利より対武将に優れているかどうかの比較の話でなんでC↑と比較して
「特筆する性能ではない(キリッ」なの?

黒田たちが毛利よりも武将戦にはっきりと優れているのなら毛利の優位点がなくなるのは分かるけど
比較対象ズレ過ぎだったりでとにかく毛利のネガキャンしたいだけにしか見えないわけ。
822名無し曰く、:2012/02/12(日) 20:31:03.14 ID:63/HODl8
縛ハメの安定とお手軽は確かに強いよね
823名無し曰く、:2012/02/12(日) 20:43:32.31 ID:y8vgGJxr
>>817 こうゆうあからさまに自分と意見が違う人を馬鹿にした書き方する人は、もう議論する気がないように見える

毛利過剰擁護派とか言ってるけど、過剰擁護ではなくて今までの議論通り黒田と比較するために具体的な戦法を書いて毛利が優位って思ってる人がいるだけ

824名無し曰く、:2012/02/12(日) 20:59:29.85 ID:raN7GTkj
>>823
いつものアスペだろ
825名無し曰く、:2012/02/12(日) 21:00:28.19 ID:N1Lrj/pf
どうせ例の信玄くんだろ
826名無し曰く、:2012/02/13(月) 00:18:02.83 ID:UpJsoNfw
毛利対人戦弱すぎワロタwwwwwwwwwww
827名無し曰く、:2012/02/13(月) 02:05:58.92 ID:vnjr6tI1
対人戦は信長や謙信が鬼強そう。
やった事ないけど。

信長なんか、六魔振り回して適当にガードに対して棘撒いておけば相手何も出来ないんじゃなかろうか。
828名無し曰く、:2012/02/13(月) 02:36:43.31 ID:nN1mEayM
孫市のショットガン連打が鬼
信長は六魔に切り替えの手間がちょっとな
ガチでやれば流転だけでいいがリアルファイト覚悟だな
謙信も神鏡に遠距離あるし強いよ
829名無し曰く、:2012/02/13(月) 02:58:46.63 ID:vnjr6tI1
宗燐の端面影とか、信玄のバサラループ(相討ち覚悟)は対人でも強いの?

まぁ対人なんか遠距離キャラにイラつくだけってのは何となく解るけどさ。
カプンコも対人向けの調整はしてないだろうし。
830名無し曰く、:2012/02/13(月) 03:14:06.14 ID:J2rzrYi1
F〜Gはとりあえず現状維持でいいんじゃないの?
毛利と黒田の比較はあるけど元親最上かすが鶴姫あたりの議論も進んでいないみたいだし

S 謙信(専用、神鏡、神烈)

A 孫市(残像チャージ) 天海(専用、骸骨、古龍) 信長(六魔、各奥義) 市(残像時雨れ、古龍)

B 立花(専用、芥子挽、震電) 石田(専用、残像鬱屈、斬滅) 幸村(専用、虎炎、大烈火)

C 家康(専用、耐心、天道C) 利家(専用、火口、本能) 伊達(専用テスタ、亀ダンス) 風魔(専用、飛蝗、旋)

D まつ(専用) 忠勝(専用、飛行突進) 大谷(専用、急くな) 金吾(満腹ぐるぐる、こそこそ)
  慶次(押しの一手) 北条(専用、氷結奥義) 信玄(専用、バサラループ)

E 宗麟(面影) 松永(専用、連爆、劫火) 佐助(影舞、空蝉)
  島津(専用、断岩) 片倉(輝夜、霹靂)

F 元親(専用、四縛、撃零) 最上(待受、氷像)
  かすが(専用、御鏡、白夜) 鶴姫(専用、無量、バサラ技)毛利(専用、幻、壁)

G 黒田(専用、滅多矢玉)
831名無し曰く、:2012/02/13(月) 03:51:26.24 ID:5PFew+CY
黒田の比較といっても
黒田自体の強さの基準すら明確になってないのに比べてあってもね
832名無し曰く、:2012/02/13(月) 04:05:22.13 ID:J2rzrYi1
>>831
黒田は毛利に比べると宴で性能が改善されているけどそれでも微妙な点は残っているし何とも言えないよ
毛利以外のFと比較してどうなのかもあまり話題になっていないし
どちらにしてもE〜Gの辺りは上位陣に比べて議論不足な面もあるからしばらくいじらない方がいいと思う
833名無し曰く、:2012/02/13(月) 11:47:54.83 ID:FU9Slqze
別に議論不足なわけではなく話が広がらないだけ
検証したらスルーで具体的な戦法述べたら厨扱い、というのが最近の流れ
E〜Gの変動提案や検証は結構出てた
834名無し曰く、:2012/02/13(月) 12:10:50.12 ID:hoeT8yJm
>>833
F〜Gの話をしていていきなり上位陣との比較持ち出されたりすれば引くよ
現状だとF以下は使いこなせないと弱いことにはかわらない
835名無し曰く、:2012/02/13(月) 12:47:03.34 ID:FU9Slqze
>>834
言っておくが俺は家康厨とかじゃないからなw
単純に下位組の話がスルーされてるのを見たから食い付くキャラは決まってるなーと
836名無し曰く、:2012/02/13(月) 13:04:28.87 ID:l0WfNgAV
>>835
スルーという意識は無いが下位組みの検証みても
結局現状が妥当だと感じるので特に言うべきことがない
837名無し曰く、:2012/02/13(月) 13:52:54.93 ID:In4seWT2
当分ランク変動しないならTAランクとか開放戦術議論もありかね
現行のランクは完成形に近づいてると思うが
838名無し曰く、:2012/02/13(月) 14:00:36.72 ID:w66xbo5T
組手ランクとかも面白いんじゃない
完全に性能のみで格付けされるし
839名無し曰く、:2012/02/13(月) 14:20:05.87 ID:J9Nvqrbu
解放戦術ランクとか作っても、大した変動も無いし
意味あるのかね?

TA、装具依存が無い組手だったら分かるけど
840名無し曰く、:2012/02/13(月) 14:29:56.58 ID:In4seWT2
>>839
開放ランク作るなんて書いてない
ブースト、ドライブ込みでの戦術を考えるって意味
841名無し曰く、:2012/02/13(月) 14:34:06.82 ID:6NPdu+cb
なんにせよ組手のほうが建設的かな
842名無し曰く、:2012/02/13(月) 15:18:25.54 ID:KGMPT0R2
別ランクはせめて現行ランクを>>650>>716に決めてからな

正直解放込みと組手だと変動はたかが知れてるだろうから
大きな動きがありそうなTAの方が無難だと思う、完全に移動が物を言うけど
まぁ仮にTAでもそこでまた解放ありなしの話になりそうだな
843名無し曰く、:2012/02/13(月) 16:13:35.22 ID:QNZSSCEo
下位の議論が進まないと言うが
必要とされてる下位キャラの戦術を誰も上げないという方が正しい
黒田の売りって何?って聞く人がたくさんいるのに
誰からも回答が出てこないというw
844名無し曰く、:2012/02/13(月) 16:25:22.31 ID:gFKN9YA9
>>843
それはつまり「無い」ってことじゃないかな

やるかやらんかは置いといて、ランク変動の大きさならTAより組手だと思うよ
どちらも武将特化のランクになりそうだけど、専用装具が壊れてた上位陣は軒並み落ちるだろう
まあ最強最弱は揺らがない気もするけど
845名無し曰く、:2012/02/13(月) 16:32:51.59 ID:hoeT8yJm
>>844
謙信は不動だろ
846名無し曰く、:2012/02/13(月) 16:34:22.72 ID:In4seWT2
>>845
専用装具無しでも壊れてるからな
847名無し曰く、:2012/02/13(月) 16:37:12.89 ID:FU9Slqze
検証や比較から維持が妥当という結果に至ったなら議論不足じゃないよな
逆に言えば下位は良い意味で議論しても無駄って事か
848名無し曰く、:2012/02/13(月) 16:51:47.55 ID:fvy1fIlv
解放戦術の方が面白そうだけど
ブースト厨じゃないけど、実際このゲームやる上で
ブースト使わない方が少数派でしょ
タイムアタックは謙信か風魔が上なのは目にみえてるし
組手も謙信が最強で、黒田が最弱だろ
849名無し曰く、:2012/02/13(月) 16:53:13.19 ID:uFehNef2
敵に回した時の黒田の強さは異常
850名無し曰く、:2012/02/13(月) 17:05:14.24 ID:w66xbo5T
敵だと黒田と鶴ちゃんが苦手だわ
851名無し曰く、:2012/02/13(月) 17:17:06.70 ID:KGMPT0R2
>>848
ここ解放無しだからプレイ中も自然と解放使わなくなったな
個人的にも何となくズルみたいに感じるから尚更だろうけど

でも解放って武将以外使わないからそんな有用でもない気がする
名湯、鬼火、勾玉がほぼ固定になって強い!ってのもどうかと思う
大抵は鬼火ドライブ+究極バサラで倒せちゃうからな
852名無し曰く、:2012/02/13(月) 18:37:07.47 ID:bEOngNzW
Eあたりはまだ議論の余地がありそうだけどF以下は結局使いこなすまでに癖が強いPCの集まりだし>>650で妥当だと思う
>>716は結論出る前に勝手に移動しているし黒田の売りが不明な時点で微妙だろ
敵に回すと黒田はごろごろ回避するわ重量級だから扱いにくいわで大変なんだけど自分で操作すると結構残念仕様なんだよな

組み手は専用装具やその他装具関連の恩恵を受けられないことで変動する可能性は高いだろう
下位はわからんが上位陣は面白いことになりそうだが
853名無し曰く、:2012/02/13(月) 19:29:43.12 ID:yHY4xKYH
久し振りに立花使ってみたんだけど言われてるほど
火力高くないような気がするんだけど
防御特化の伊達と同じくらいな気がする
854名無し曰く、:2012/02/13(月) 19:42:43.91 ID:XMqlx41d
>>853
一応重量級以外はそつなくこなすってことで…
武将も雑魚も陣もそこそこやれるし、攻撃範囲が広いから混戦状況でも横槍とか受けにくい
確かに目立って特化したものはないかもしれないけど

地味だな立花さん
855名無し曰く、:2012/02/13(月) 19:48:30.34 ID:J9Nvqrbu
地味に器用だよね、立花
範囲のバカ広さとガード崩し性能の高さ
とりあえず技当てればコンボ始動できるわ
856名無し曰く、:2012/02/13(月) 20:32:39.70 ID:93skdUge
正に性格通り。
857名無し曰く、:2012/02/13(月) 20:40:34.05 ID:bEOngNzW
宗茂は専用装具つけてとりあえず暴れていれば楽なのがいいな
B以上は横やりとかあんまり気にしないで色々出来る感じだよね
858名無し曰く、:2012/02/13(月) 20:42:53.35 ID:Nmj5XPwU
防御特化の政宗と立花の対武将を検証してみた
二人とも武器が育ってなかったから汗馬と南瓜を装備して
攻撃力を同じにして政宗は愚かなしで立花は愚かありで片倉撃破速度を測った
立花のコンボは伏雷 震電→黒雷 引毟で17秒
政宗のコンボはいつもので16秒
火力は同じくらいみたい
859名無し曰く、:2012/02/13(月) 20:53:40.47 ID:WMDToCOW
立花の場合、一つ一つの技を出し切るのに時間がかかるんだよね
どの技も一番威力が高いのは長押しした最後の部分だし
対して筆頭は立花と同じヒット数が多い固有技が多いけど、
一つ一つの技の出も出し切るまでの時間も立花よりも断然速い
それで愚かのない分を埋められるんだな
実際どのキャラでも第五武器を最大まで成長させれば愚かなしでも十分な火力だし
860名無し曰く、:2012/02/13(月) 21:03:41.43 ID:KGMPT0R2
おいおいその内BCが合体するんじゃないだろうな
防御低下とか何かしら欠点がある奴のためにC増設したんだろ
立花まで下げたら何のために増設したか分かったもんじゃないぞw
861名無し曰く、:2012/02/13(月) 21:09:41.45 ID:In4seWT2
伊達はスパアマ型だけならCすら危ういだろ
六爪テスタが評価されて今の位置なんだから
862名無し曰く、:2012/02/13(月) 21:39:13.54 ID:w66xbo5T
ガード崩しまくって受身前に殺しきれる立花さん凄いよ
863名無し曰く、:2012/02/13(月) 21:50:07.83 ID:Nmj5XPwU
ちなみに立花を下げたいとか政宗を上げたいとかで
検証したわけではないからな
俺は立花は下げなくていいと思う
>>862
受身前に殺しきれるってのはどういうこと?

864名無し曰く、:2012/02/13(月) 22:02:34.60 ID:wdEeIFAd
アーマーの政宗はたしか立花とかに比べると火力が
低いって理由でBクラスに上がらないだったよね
火力が変わらないんだったら政宗Bにあげてもいいんじゃない?
天海の次に高い防御能力もあるわけだし
865名無し曰く、:2012/02/13(月) 22:08:58.96 ID:FU9Slqze
>>864
それが理由じゃないんじゃね、そんな話出たっけ
ガーブレとかの問題じゃないのか
866名無し曰く、:2012/02/13(月) 22:13:47.70 ID:In4seWT2
>>865
ガードを無視して確実にテスタ当てられるのが高評価の理由だったと思う
スパアマ型はデメリットを解消してるけど専用テスタのようなメリットもない
867名無し曰く、:2012/02/13(月) 22:15:24.70 ID:J9Nvqrbu
ほら伊達厨が訳分かんこと言い始めたじゃねーか
予感はしてたよ、予感はな

アーマー政宗なんてBに昇格の話題にすら入ってないわ
立花との話題にされてたのは全部テスタ政宗の方な

アーマー政宗なんてテスタ政宗が使えない初心者に向けた戦法なだけだろ
868名無し曰く、:2012/02/13(月) 22:21:19.26 ID:J9Nvqrbu
伊達厨が頑張って立花の欠点探したって無駄だぞ

たとえ立花が下がることがあったとしても
伊達がBに上がることは絶対に無いからな

利家の時もそうだったな
利家自体がCレベルなのに
利家を下げろとは言わずに
伊達をBにしろ、伊達はBだろの連呼、必死すぎだろ
869名無し曰く、:2012/02/13(月) 22:23:50.30 ID:wdEeIFAd
>>867
いや俺は伊達厨ってわけではないんだが
ランクが上がらないなら上がらないでもいいんだが
なんでそんなに喧嘩腰なの?
利家が降格の話が出てたときにアーマーの政宗のほうが
性能が上だから交換って話が出てたと思うけど
870名無し曰く、:2012/02/13(月) 22:25:30.29 ID:bEOngNzW
B以上は被弾をあまり気にせず立ち回れるPCでC以下は雑魚の横槍のことも気にしながら操作するPCだと思う
テスタ伊達は武将一撃を持っているけど立花に比べてガードや回避が出来ない上に防御面で劣るから被弾や火力を考えると同レベルには厳しいんじゃないのかな
それは家康利家風魔にも言えることだと思う
上級者が扱えばBもCも大差ないように感じるだろうけど慣れていない人が操作して被弾した時のことを考えるとその差は大きいよ
871名無し曰く、:2012/02/13(月) 22:32:33.57 ID:w66xbo5T
>>869
そんな話題出てた?
利家はもともとC程度だったが、議論不足もあって
火口のAI殺し、火力の高さだけでBにいただけ

アーマー政宗は発見されても
特にランク変動については話題無かったでしょ
アーマー政宗は防御力は高いけど
火力は利家に大きく劣るし、アーマー政宗>利家なんて一度も言われてないと思うよ
 
結果的にテスタ政宗≧利家ではあったけど
 
どっちにしろ立てがどう頑張っても
幸村、三成と同ランクに並ぶのは無理があるだろう
872名無し曰く、:2012/02/13(月) 22:33:41.38 ID:KGMPT0R2
>>869
交換ってのはごく一部だったと思うが
利家が下がったのは防御が低いからだった筈
>>870
これだよな
癖と低防御という欠点があってそれを補う技術を要するのがC
癖や欠点が殆どなく特別な技術を必要なく強いのがB以上、これが基本性能の差
ってかこの件は大分前から突っ込まれてた気がするが
873名無し曰く、:2012/02/13(月) 22:36:34.07 ID:S3kKZUZJ
防御ガチガチ愚か無しの伊達さんが愚か有り立花さんと火力どっこいてのは
とても評価したい所ではあるけど
この場合伊達さんはダンス固定でテスタ使えないので
ガード崩しに非常に困るという欠点が出てしまうんだな
874名無し曰く、:2012/02/13(月) 22:39:09.85 ID:y1rJsJ43
>>867-868
むしろお前のほうが連投して厨厨連呼して必死に見えるが
875名無し曰く、:2012/02/13(月) 23:21:47.29 ID:QNZSSCEo
伊達立花の検証は即出るけど
毛利黒田の検証はいくら待っても出てこないこの現状
876名無し曰く、:2012/02/13(月) 23:28:24.24 ID:fvy1fIlv
伊達さんの人気はすさまじいな
877名無し曰く、:2012/02/13(月) 23:58:39.76 ID:FU9Slqze
結局伊達に持ってかれるっていうね
いつになったら毛利黒田の話はケリがつくのか
878名無し曰く、:2012/02/14(火) 00:00:30.42 ID:EaVZKJKD
伊達さんのガード崩しはCS→JXでもいいし
中距離からFD→回避狩りでもいいし
通常一発当てて普通に後ろに回り込んでもいいし
操作感つかめりゃガーブレもちより楽よ
腕に自信ある奴はバッタと愚かで超火力でもいいし
879名無し曰く、:2012/02/14(火) 00:02:58.15 ID:nndTMOpQ
>>877
黒田に売りになるような部分が不明だし当面はF毛利G黒田のままでいいよ
880名無し曰く、:2012/02/14(火) 00:06:08.26 ID:EaVZKJKD
あっ、黒田さんはバックステップで爆弾ばらまいて浮かしたところを↑△(名前忘れた)→滅多
がいい感じ
重量級は弾き返しから滅多が良いかも
重量級動き分かりやすいし
881名無し曰く、:2012/02/14(火) 00:10:04.68 ID:qzokf4FN
>>880
すまんがその性能でも最弱候補なんだ
882名無し曰く、:2012/02/14(火) 00:11:09.04 ID:vEDuAd4p
>>878
腕に自身があるならテスタで十分です
883名無し曰く、:2012/02/14(火) 00:18:35.91 ID:RcMyuq4W
専用テスタはともかく防御重視の政宗と立花は検証不足に感じるな
この際この二人は細かく検証・比較してみるのもいいかもな
もちろん黒田の検証も必要
884名無し曰く、:2012/02/14(火) 00:22:05.45 ID:RB4zM5w+
>883
比較してどうしたいわけ?
政宗はある意味ランクの基準だから比較しても上がることはない
立花を下げたいなら比較対象は政宗だけじゃない
検証の意味はあんまなくね
885名無し曰く、:2012/02/14(火) 00:44:19.19 ID:lQPtcMlI
陣制圧後の雑魚処理なら黒田さんはTOP3に入れるぐらいしか良い所なかった・・・
886名無し曰く、:2012/02/14(火) 01:06:18.64 ID:RB4zM5w+
>883
てか政宗と風魔は火力だけならAも狙える筈だから
単純火力だけなら検証するまでもなくBの立花より上なんじゃね?
こいつらがCなのは操作性安定性でBとは並べられないからって理由だし
887名無し曰く、:2012/02/14(火) 01:15:31.21 ID:hVY3oI/T
>>886
単に上級者向けのためのランキングなら政宗風魔はもっと上にいける
ただある程度操作に慣れていない人も考慮に入れるならどうしても被弾の危険が入るからBには厳しいという感じ
ぶっちゃけどのPCでもC以上は上級者なら大差ないと思う
888名無し曰く、:2012/02/14(火) 01:19:06.89 ID:qzokf4FN
>>886
風魔は火力は高くないぞ、浮かす攻撃が多いから上位では不安定なコンボが多い
なんか使ってないけど、それっぽいやつを上げてるかんじだわ
立花が嫌いなんだろ?
889名無し曰く、:2012/02/14(火) 01:27:55.45 ID:iawpuEqj
どうも火力だけで評価しがちな人がいるな
範囲、硬直、隙、防御など火力以外の部分も考慮してのランクだからな
>>887
一刀島津や専用テスタ伊達が常に被弾に気を配るのは上級者も初心者も同じ
この「気配り」が必要な時点で性能に欠点がある何よりの証拠でBの価値はない
890名無し曰く、:2012/02/14(火) 01:39:04.61 ID:RcMyuq4W
アーマーの政宗の検証をしたいんだが
891名無し曰く、:2012/02/14(火) 01:42:48.70 ID:8vwHiK1z
火力あるがガードは出来ないなんていかにも筆頭らしいじゃないかww
政宗Cは正当な評価だと思うぞ
納得しようぜ
892名無し曰く、:2012/02/14(火) 01:50:27.42 ID:EG57Vpw2
話ずれてってね?
テスタ伊達がどうこうじゃなくて防御特化伊達と立花が火力同じだよねからの議論だったはずだけど
893名無し曰く、:2012/02/14(火) 02:32:11.96 ID:RB4zM5w+
立花の火力がBとは言えないというなら
Bキャラ同士の比較をすべきじゃね
前の幸村と家康だけ比較して上げ下げ議論と同じことしてどーすんのという
894名無し曰く、:2012/02/14(火) 02:50:27.04 ID:sEvaV0MG
なんかいっつも伊達の話題しかしてないよな。
いい加減飽食気味だわ。

他キャラの話題一つ終わる度に伊達にループだからな。
895名無し曰く、:2012/02/14(火) 03:05:34.95 ID:mavxSPK1
防御重視の伊達と立花の火力が一緒って言っても
それって、どっちも装具調整したからだろ
防御重視の伊達より立花のが攻撃面を上げる装具の枠があるし、フル装備で比較したら立花のが火力あるんじゃないの?
896名無し曰く、:2012/02/14(火) 03:31:00.22 ID:mavxSPK1
あと片倉撃破が速いから何なのか?

立花は固有技ひとつが長く、繋げるのは遅い
伊達は立花よりかは全然速い

秒数に踊らされすぎだけど
一撃一撃の火力なら立花のが高いだろう
立花と伊達、固有技を叩く回数は全然違うし

汗馬、南瓜で調整したデータにさほど意味があるようには思えないけど
ちゃんと互いに最強の装備でやるのが普通じゃないの?
897名無し曰く、:2012/02/14(火) 08:02:12.74 ID:1Ti/2AVL
伊達と立花の話なんて散々しとるだろ。
それより兄貴とか孫一とかの議論したら?
898名無し曰く、:2012/02/14(火) 09:21:19.78 ID:iawpuEqj
孫市もSに昇格するかどうかで揉めた程度に議論はしてきた
んで中堅以下は検証しても維持が妥当で変動する見込みがないようだしな
それ程現行ランクが完成に近いって事だろう

後は意外な装具相性とかゲームの死角を突いたとんでもない発見を待つくらいじゃね
899名無し曰く、:2012/02/14(火) 09:31:53.70 ID:x1jsf6Mz
孫市は一人が一日中ファビョってただけだがな、そいつも上の立花伊達
みたいな瞬間火力至上主義者だった
900名無し曰く、:2012/02/14(火) 11:36:12.50 ID:VXDrOIFO
次スレも近いし改めて現行ランクを貼っておく
毛利は意見が割れてるからとりあえずF維持で

S 謙信(専用、神鏡、神烈)

A 孫市(残像チャージ) 天海(専用、骸骨、古龍) 信長(六魔、各奥義) 市(残像時雨れ、古龍)

B 立花(専用、芥子挽、震電) 石田(専用、残像鬱屈、斬滅) 幸村(専用、虎炎、大烈火)

C 家康(専用、耐心、天道C) 利家(専用、火口、本能) 伊達(専用テスタ、亀ダンス) 風魔(専用、飛蝗、旋)

D まつ(専用) 忠勝(専用、飛行突進) 大谷(専用、急くな) 金吾(満腹ぐるぐる、こそこそ)
  慶次(押しの一手) 北条(専用、氷結奥義) 信玄(専用、バサラループ)

E 宗麟(面影) 松永(専用、連爆、劫火) 佐助(影舞、空蝉)
  島津(専用、断岩) 片倉(輝夜、霹靂)

F 元親(専用、四縛、撃零) 最上(待受、氷像) 鶴姫(専用、無量、バサラ技)
  かすが(専用、御鏡、白夜) 毛利(専用、幻、壁)

G 黒田(専用、滅多矢玉)
901名無し曰く、:2012/02/14(火) 12:03:09.70 ID:nndTMOpQ
>>900
毛利は被弾などの可能性を評価するならFで妥当かなと思う
癖のある性能で使いこなせないと厳しいPC
陣や雑魚は黒田の方が上かもしれないが対武将と安定性は格段に違う
黒田も専用つけて足袋はいてゴロゴロすればそれなりとはいえAI殺しの幻を持つ毛利優位
重量級対策は黒田にもそこそこあるが毛利の方が安全にこなせる点は評価出来るだろ
火力についてもF以下というかE以下は微妙な連中多い
もしAI殺しを無効として被弾とか一切考えないなら同じランクかもしれないけどな
ただその場合は上位陣の評価も変わるだろう
902名無し曰く、:2012/02/14(火) 13:24:26.91 ID:dki8wLiQ
対人戦最弱は毛利か。まあ妥当だな
903名無し曰く、:2012/02/14(火) 13:35:32.93 ID:vNaZ2aQK
>>902
対人戦だと伊達北条とかもただの的になりそう
904名無し曰く、:2012/02/14(火) 14:42:15.86 ID:pDDnJCFQ
対人戦だと伊達はウォーダンスに一応スパアマつくから
結構厄介だぞ
905名無し曰く、:2012/02/14(火) 14:53:20.88 ID:1Ti/2AVL
対人戦はカウンター持ちが強い。
906名無し曰く、:2012/02/14(火) 15:45:32.22 ID:pDDnJCFQ
おまけ程度のモードだから、バランス調整とか別にいいけど
カウンター持ち同士で対人戦やると、先に仕掛けた方が負けるだけだな
907名無し曰く、:2012/02/14(火) 15:50:04.03 ID:04aFvfHD
>>900
風魔いつのまにかCまで上がっていたのか
昔はE位だったからびっくりだ
そして忠勝はD…
908名無し曰く、:2012/02/14(火) 17:03:58.23 ID:sEvaV0MG
忠勝は雑魚と陣制圧はかなり高性能でヒット数もかなり繋がるんだけど、武将戦ではガードを割る性能が以外に低くて時間がかかりがちになる。
突撃の火力は高いけど、単発系キャラの宿命か通常技からのコンボが貧弱でブーストを使わないと突撃の火力を生かしきれない。
通常〜旋突から繋げるか、砲撃でダウンさせて突撃で拾う事が出来るくらい。

C以上の面子は皆、武将に対してガード無視でガリガリ削れるコンボがあるから、そこが決定的な性能差になってしまう。

ただし、道中は飛行砲撃で何でも一蹴出来るから進軍速度は謙信や風魔に次いで速い。
これは上位キャラにも誇れる性能。
909名無し曰く、:2012/02/14(火) 17:17:47.11 ID:vNaZ2aQK
忠勝は弱くなり過ぎた
2の頃の強さは何処へやら
910名無し曰く、:2012/02/14(火) 17:20:37.50 ID:czGJWi9U
言ってもDまでは普通に強キャラだよな
911名無し曰く、:2012/02/14(火) 17:30:26.84 ID:1Ti/2AVL
忠勝は援護して電磁でごり押せばいい。
912名無し曰く、:2012/02/14(火) 17:37:21.90 ID:bfbZFUqw
S、A:チート
B〜D:強キャラ
E、F:弱キャラ
G:なぜじゃ
913名無し曰く、:2012/02/14(火) 17:41:31.48 ID:vNaZ2aQK
>>912
弱キャラじゃなくて並キャラでは?
914名無し曰く、:2012/02/14(火) 17:43:03.09 ID:pDDnJCFQ
なぜじゃさんは、もし手枷が取れても鎖に持ち手つけて
結局、鉄球で戦いそうな気がしてならない
915名無し曰く、:2012/02/14(火) 17:54:02.49 ID:sEvaV0MG
なぜじゃは次回作の隠しキャラ、
黒田如水として登場。

完全解放されて、髪の毛が上がって目が露出していて、鍛え挙げられた怪力と自由になった鉄球で戦います。
916名無し曰く、:2012/02/14(火) 18:06:03.94 ID:iawpuEqj
何の話してんだよ
917名無し曰く、:2012/02/14(火) 18:18:34.28 ID:aSHGF01M
Sの謙信は存在が壊れているしその他の上位陣は専用装具が壊れ性能な連中ばっかりだしな
それでも普通にDやEぐらいまでは強い方でFでようやく並みでGはネタ
918名無し曰く、:2012/02/14(火) 18:34:14.93 ID:yLyATkFI
>>872
さすがに三成は技術無しとはいかんだろう
刹那キャンセルやバサラ撃たせないコンボとか覚えないとあのランクにはならん
忠勝のループコンボなんかムズイことこの上ないしな
919名無し曰く、:2012/02/14(火) 20:14:09.02 ID:8fURDCfB
>>918
謙信Sが納得できる程度の腕であれば三成は容易な部類じゃね?
ループコンボでないと厳しくなる事も無いような?
920名無し曰く、:2012/02/14(火) 20:22:33.56 ID:dyp/xOxW
結局ここで要求される最低限の技術ってのはどの程度なんだろうな
921名無し曰く、:2012/02/14(火) 20:23:56.44 ID:pDDnJCFQ
まあ、いうてもバサラだからな
立ち回りやコンボに要求される技術は
アクションゲームとしてはヌルイ方だし
922名無し曰く、:2012/02/14(火) 20:34:18.86 ID:sEvaV0MG
ぶっちゃけ、バサラみたいな万人向けのゲームで
使いこなすだの、上級だの、上手いだの下手だの言ってる人はたかが知れる。
このゲームにはキャラの個性はあるが、難しいキャラなんかいない。

そこが良いところなのに、このゲームですぐ技術に言及してくる人は
格ゲーのビタ目押しとか反応対空とか、そういう次元の技術を知らないんだろうね。
923名無し曰く、:2012/02/14(火) 20:40:10.12 ID:WEK1a2Ha
所詮芝刈りゲーなんだしお察しでしょBASARAでの話だから
他ゲーと引き合いにするのはどうかと思うな
924名無し曰く、:2012/02/14(火) 22:25:22.08 ID:VXDrOIFO
刹那や神域の維持程度は出来る腕くらいありゃ良いよ
これすら出来ないのは初心者以前の問題、と言うと乱暴かな
婆娑羅をクリアするのは最低条件だろうし
925名無し曰く、:2012/02/14(火) 22:28:06.09 ID:8lf0n8mp
こんなスレに来るのはある程度腕がある人だと思う
926名無し曰く、:2012/02/14(火) 22:34:07.77 ID:vNaZ2aQK
黒田以外はある程度使いこなしてから意見言った方がいいよな
927名無し曰く、:2012/02/14(火) 22:36:52.22 ID:dyp/xOxW
いや黒田も使ってやれよw
928名無し曰く、:2012/02/14(火) 22:37:06.35 ID:4TNWz/Iv
どうせ口だけ番長だろうと思ってたらiphoneの人の動画で土下座するハメになったし
もっと動画が増えてほしいな
929名無し曰く、:2012/02/14(火) 22:47:48.46 ID:pDDnJCFQ
バサラの良いところは、iphoneの人の動画とかの
新たな立ち回りとかの発見や、上手い人のプレイ動画とかでも
毎回とはいかずども、まだ再現可能な所だな

良くも悪くも、これくらいのヌルさで丁度良いわ
930名無し曰く、:2012/02/14(火) 22:59:52.69 ID:iawpuEqj
あの動画も確定テスタはまだしも亀ダンスは下手っぴ用だからプラスではない
ダンスの時点で弾けるから防御装備が不要だしなぁ
931名無し曰く、:2012/02/14(火) 23:39:23.21 ID:RcMyuq4W
はじき返しがあるから防御能力が不要ってのはおかしいでしょ
932名無し曰く、:2012/02/14(火) 23:52:36.75 ID:EaVZKJKD
>>908
古龍つけて壁ぎわ電磁が簡単
933名無し曰く、:2012/02/14(火) 23:52:59.39 ID:UTRffp/b
謙信が誰かに似てる
934名無し曰く、:2012/02/14(火) 23:53:03.09 ID:qzokf4FN
>>925
ある程度どころか使ってすら居ない奴もいる
935名無し曰く、:2012/02/15(水) 00:39:00.04 ID:dklw5DZs
wiki見ると初心者向きのせいか参考にならん内容が多々あるのな
愚か付けなかったり輝夜や塵晦を押し付けがましい程に勧めたりしてるw

…と思ったら最近の編集者は同じ人間っぽいから意見が偏るわけだな
936名無し曰く、:2012/02/15(水) 00:43:34.25 ID:yXQvt57p
編集してきたまえ
937名無し曰く、:2012/02/15(水) 00:58:13.21 ID:0wv1gddV
ここの人って水晶髑髏使ってる?
鏡、愚か、残像足袋でスペース圧迫されるから必要ないなら外そうかなと思って
938名無し曰く、:2012/02/15(水) 01:06:31.59 ID:OsnGtvUd
うーん、俺はまず特定キャラ以外は残像足袋を使ってないな
無銘タッグでもまだ火力欲しいキャラでは水晶髑髏
それ以外は韋駄天使ってる

なんやかんやで、両方とも無銘完成してるタッグでも
タッグ交代しないからな
939名無し曰く、:2012/02/15(水) 01:09:08.37 ID:0wv1gddV
>>938
韋駄天の強さがよく分からない
黒田なんかに付けても大して早くならないし
幸村とか家康くらいの速さのキャラに有効なの?
940名無し曰く、:2012/02/15(水) 01:17:33.65 ID:yXQvt57p
わからないそれで良いんじゃない
941名無し曰く、:2012/02/15(水) 02:00:12.17 ID:awMpLzql
強いか強くないかより操作性の問題じゃね
さくさくプレイできるに越したことないし
火力も防御も困ってないならつけてて損はない感じ
942名無し曰く、:2012/02/15(水) 02:07:43.99 ID:iiM//cxU
普通にクリアする分には足速いキャラと組ませりゃいいだけだから
ぶっちゃけ必要ない>韋駄天
タッグなしだとしてもそこまで移動が長くないステージなら
黒田ですらわざわざ韋駄天付けない
無印で韋駄天なしに慣れてしまったのもあるが
943名無し曰く、:2012/02/15(水) 02:22:16.28 ID:KU2buRnp
韋駄天は上手い人&強いキャラ程つけると思う
火力に問題ないなら快適になる
ただ火力装具をできるだけつけたい下位キャラは韋駄天使えなくて
もっさり感UPでさらにやる気が出なくなるので全キャラ韋駄天無しにした

今は孫市とか例外を除いて無銘に専用、愚、足袋、鏡、妖刀、髑髏が基本
プレイスタイルが落とせる陣、武将、カラクリ全部落としていくスタイルなので
無銘セットに妖刀で十分だと感じてる
時々古龍で悦に浸る時もあるけどね
944名無し曰く、:2012/02/15(水) 02:43:24.55 ID:3xHuc/x9
もうスレも伸びないしキャラ厨も全員黙らしたし>>900が最終でこのスレで終了でいいか?
残り50レスで毛利をFかGどっちに置くか決めちゃえば
945名無し曰く、:2012/02/15(水) 02:59:25.18 ID:MmLNr1/W
>>900のままでいいと思うよ
黒田の画期的な武将対策とかあるならGなくしてFに統合するのもありだろうけど現状では毛利F黒田Gでいい
946名無し曰く、:2012/02/15(水) 04:36:56.71 ID:wj5Q320R
>>900に同意だな
結局、最弱騒動も毛利の難癖ばかり上げられるだけで
黒田との比較も何も無かったしねえ
とりあえず有力な意見が出ないまでは今まで通り、毛利F、黒田Gで良いんじゃないかな
947名無し曰く、:2012/02/15(水) 06:27:16.25 ID:3xHuc/x9
そういや組手ランクと対人ランクまだだったな
タイム計ってる奴もいたし じゃあ次スレからそれで
948名無し曰く、:2012/02/15(水) 07:46:36.06 ID:y9ThRMDv
>>900に同意するわ。


949名無し曰く、:2012/02/15(水) 09:53:09.16 ID:dklw5DZs
>>947
どちらにせよ新しい判断基準を決めないとな
組手は30人のクリアタイムでの判断か、対人は実際に友達と対戦するのか理論上で良いのか
最新は>>900で同意だがブーストの話をぶり返されない様に解放ナシと加えた方が良いかもな
950名無し曰く、:2012/02/15(水) 17:44:01.28 ID:gZJa6wZ5
一斉に死んだのかってくらいピタッと止まったな
総合ランクは>>900に決定として別のランクは需要ないって事か
951名無し曰く、:2012/02/15(水) 17:51:44.25 ID:2i+6GS9t
別のランクの必要性あるか?
 
現行ランクは>>900で良いと思うけど
ランクと一緒に>>3も一緒に貼ったらどう?分かりやすいし
952名無し曰く、:2012/02/15(水) 18:03:02.18 ID:0wv1gddV
>>951
ランク完成したら話すネタなくなるからだろ
953名無し曰く、:2012/02/15(水) 18:03:34.05 ID:bPWtM1/K
隔離スレとして細々続いていけばえーよ
954名無し曰く、:2012/02/15(水) 18:20:33.98 ID:MiOdlFcA
いろいろ検証すればいいんじゃない?
955名無し曰く、:2012/02/15(水) 19:17:28.26 ID:3By8RMOs
検証もしっかりやればと1キャラで数時間かかる
ゆっくりとしかできないし、スレの速度と合わないことも多い
再現性の高いものでなくてはならないから
それなりに大変
956名無し曰く、:2012/02/15(水) 19:19:20.97 ID:MiOdlFcA
最近元親使ってるんだけど片倉の撃破速度測った人っていた?
957名無し曰く、:2012/02/15(水) 19:25:29.19 ID:3By8RMOs
>>956
前々スレ>>50>>56>>57
50 名前: 名無し曰く、 [sage] 投稿日: 2011/12/31(土) 12:02:45.13 ID:cngYoxNf
元親の火力がどの程度のものなのか?
四縛は20秒の拘束、撃零はMAXまで約3.3秒、DCまで約4.2秒、約5.4秒
浮く敵なら三覇鬼から四縛に繋げられるので三覇鬼が決まればコンボが可能
空中撃零→三覇鬼→四縛→三覇鬼11回→撃零MAX
で大体30秒になるのかな
これで倒せないときもあるけどブースト無しの火力としての定量的目安にはなる気がする

>>56の要約は
攻撃力1650で装具は専用、愚か者、鍛錬用木刀、水晶髑髏
元親44秒→空中撃零→三覇鬼→四縛→三覇鬼11回→撃零MAX→少し残るので即三覇鬼→四縛→三覇鬼
無銘ありで28秒

というレスはあったかな、
実際やってみて大きく違うと思うなら検証しなおしてコンボ書いたら?
958名無し曰く、:2012/02/16(木) 01:14:08.17 ID:aegZRVKa
元親は〆の撃零MAXで削る割合が大きいから、火力上げても
四縛中の三覇鬼11回に耐える相手だと結局タイム変わらないんだよな
959名無し曰く、:2012/02/16(木) 04:51:52.36 ID:XePzsT8R
ランクも落ち着いたし、各キャラの最高装具でも書くか
プレイ時の参考になるだろう

石田 無銘武器(専用、愚か、水晶、残像、妖刀、威力変化)

3の時も書いてた気がする
960名無し曰く、:2012/02/16(木) 05:28:49.36 ID:6bZOvzwF
3の時のはちょっと違うが、まあ参考にでも書いて損は無いわな

天海
無銘or4武器 専用、愚か、古龍*4
無銘の方が高火力だが完全な古龍安定を求めるなら4武器
 
コンボ 髑髏割り込み→通常3連→斬撃3連→千刺(DC)→執行(DC)→以降、斬撃からのループ
(無銘でも4武器でも一方的に撃破可能)
961名無し曰く、:2012/02/16(木) 06:22:59.27 ID:JWENKCm0
孫市
無銘(愚か、鏡、残像足袋、鉾×3)

雑魚、陣大将 チャージショットガン
武将 回避からのチャージマグナム
962名無し曰く、:2012/02/16(木) 08:34:55.37 ID:QBvx2iCl
wikよんだ方がましならいらん
963名無し曰く、:2012/02/16(木) 10:46:10.40 ID:OiqAwtr+
wikiのは虎皮や老亀付けて安定型とか書くから反吐が出る
そんなチキン装具でプレイする人はこのスレにいないと思うがな
964名無し曰く、:2012/02/16(木) 12:33:26.12 ID:Gm0VQCAY
金亀伊達とかな
965名無し曰く、:2012/02/16(木) 12:38:04.84 ID:48ztes5M
ちょいスレチだが皆は鶴姫の専用装具をつけてるの?陣大将倒した後の雑魚処理には走ってるだけだから
良いけど、鶴姫は火力不足気味だから攻撃力をあげたいから、専用装具を装備するかどうか迷う
966名無し曰く、:2012/02/16(木) 12:43:35.93 ID:uDFCkB0Y
シャボン玉は陣と雑魚処理にはなかなかの強さを発揮する
武将もダメージはわずかとは言え、長時間拘束できるから態勢立て直しには使える(重量級は延々体当たりで倒せる)
進軍速度は上がるけどやっぱり対武将がネックだから、個人の好みでいいんじゃないかな
967名無し曰く、:2012/02/16(木) 12:58:40.44 ID:ps4oxmM7
>>965
鶴姫専用は雑魚だけじゃなくて武将も拘束出来るから自分はいつもつけている
陣大将には通常を射程ギリギリで当てれば楽勝だが雑魚いると貫通しないから厄介だし
鉄砲や弓矢も弾くし馬も体当たりで倒せるから被弾あまり気にしないで済むし可愛いからな
火力重視なら専用つけずに他に回した方がいいかもしれないけどある程度は好み
968名無し曰く、:2012/02/16(木) 14:39:06.82 ID:9v+kujI0
一刀島津とほぼ同じだが背水バサラって手もあるぞ
969名無し曰く、:2012/02/16(木) 15:30:19.45 ID:no6gSdh9
同じ固有技出してないのに赤くなって回避されるのは何なんだぜ?
970名無し曰く、:2012/02/16(木) 15:39:36.16 ID:QBvx2iCl
>>969
受身に付加されるスパアマ
どうしてもやられたくないなら浮かさない、浮いても止めれる技しか使わない以外無理
傾向はみられるがよくわからんので、何度もやって勘で対応するしかない
971名無し曰く、:2012/02/16(木) 15:52:58.66 ID:no6gSdh9
ありがとうランダム受身の性で余計悪さしてるんだね
やはり壁際に追い込んでヤクザリンチが手っ取りはやいか
972名無し曰く、:2012/02/16(木) 17:58:34.49 ID:xWI2DmD0
3の時の金亀は誰でもスーパーアーマー付いて攻めの意味でも優秀だったけど
宴だと仰け反っちゃうし婆娑羅だったら少々守備上げようが簡単に死ぬからほぼ装具枠の無駄
973名無し曰く、:2012/02/16(木) 18:10:34.14 ID:48ztes5M
>>966 >>967 ありがとう
やっぱり最終的には好みなのか
でもつけてて損はないみたいだから参考にします
974名無し曰く、:2012/02/16(木) 21:18:44.52 ID:LcAh+yWk
宴でアーマー使えるのは4人だけか
975名無し曰く、:2012/02/16(木) 21:45:12.73 ID:zgpDdlyQ
天海は必須の専用装具にスパアマ付くから得だけど
わざわざスパアマ狙っての装具構成はもったいないな
976名無し曰く、:2012/02/16(木) 22:38:25.79 ID:GmOsAKzP
じっちゃん使ってみたら火力がやばすぎてワロたww
武将三コンボで終わるとかヤバすぎる
977名無し曰く、:2012/02/17(金) 09:34:27.07 ID:poq1If7x
このスレ通して氏政のネガキャンっぷりは異常だったな
・毎回新ランク作られてもとりあえず氏政だけ下げられる
・だけど氏政を下げたせいで下のランクのバランスが崩れる
・氏政だけどちらが近いということではなく上に届かないという理由が用いられる
・同ランクの優劣があるのは仕方ないだろと言われる
・氏政上げれば解決する問題なのに同ランクで最強最弱を付けようと言われる
・散々下げようとしといて上がったら上がったでここで当然だろと言われる
・氏政をあんなに上げるのいやがってその後信玄はあっさり上がる
978名無し曰く、:2012/02/17(金) 10:31:40.53 ID:BSStDe2v
どう考えても北条バカの方が異常
北条>>>>>>>>>>>>>>>残りのEとか言ってたし
979名無し曰く、:2012/02/17(金) 11:07:43.26 ID:HuiO6Alu
980名無し曰く、:2012/02/17(金) 12:41:19.38 ID:kdHk07sA
>>977
ま た お 前 か
981名無し曰く、:2012/02/17(金) 13:21:27.47 ID:poq1If7x
さっさと変な意地張らずに氏政上げりゃよかったのに
上げたらいっきにランクの終結に向かったじゃん

もし未だに上げてなかったらバランスが保てずに
その隙をキャラ厨つつかれて無毛な争いしてただろうよ
982名無し曰く、:2012/02/17(金) 13:30:27.72 ID:poq1If7x
何がテロリストだよ アホかよ
983名無し曰く、:2012/02/17(金) 13:55:12.50 ID:poq1If7x
俺は氏政の理不尽な扱いに>>977こんなに述べてるのに
俺への反論は>>978みたいな揚げ足取りばっかだし(大体E連中最強だってことは満場一致だったのに)
バランスが崩れてる件については同ランク内で最強最弱キャラ書けばいいんではないだろうか
って氏政と家康上げりゃ解決する問題をなんでそんなことするのか意味不明だったし

俺に反発して意地になって氏政下げ続けてランクを乱してましたって認めて楽になっちゃいなYO
984名無し曰く、:2012/02/17(金) 13:56:40.54 ID:gnb+PJx1
うわぁ何このキチガイ
985名無し曰く、:2012/02/17(金) 14:04:40.42 ID:v/bSuq2F
無毛な争いってなんだよ
986名無し曰く、:2012/02/17(金) 14:07:24.84 ID:VrGJ6p9o
最終的に好きだから昇格して!とか意味分からんゴネ方してた奴か
北条が昇格したお陰でランクが完成に近付いたみたいな言い方も謎
987名無し曰く、:2012/02/17(金) 14:12:03.31 ID:HuiO6Alu
スルーされた
988名無し曰く、:2012/02/17(金) 14:17:41.04 ID:poq1If7x
ばらつきは金吾や伊達(亀ダンスが出る前)もあるということだったと思うが(アイフォン動画が上げられる前の話だけど)
989名無し曰く、:2012/02/17(金) 14:21:31.90 ID:poq1If7x
ばらつきがあるからこそ氏政の上げ意見と下げ意見でもっと拮抗してもよかったと思うんだ
だけど前から氏政の上げ意見をちらほら唱える者もいたがさりげに無視されてるようにも見えたからね
990名無し曰く、:2012/02/17(金) 14:21:32.61 ID:l0oN7/Zl
>>988
お前のあだ名、今日から
無毛な争い→無毛な
991名無し曰く、:2012/02/17(金) 15:38:21.53 ID:ILbIYPDA
島津さんの強みって装具なの?一撃で死ぬようなの
を強いとはいえんと思うんだが、それに島津さんはあんなん付けんとも
火力過多な位と思うんだがそこんとこどう?
992名無し曰く、:2012/02/17(金) 16:30:30.13 ID:IT0w5MaK
>>991
島津専用は自分も敵も防御力無視で一撃死する
ぶっちゃけ専用つけて背水足袋でゴロゴロしながらバサラうつだけで済むんだよ
ただ被弾の危険を考慮すると微妙な性能
ノーダメクリア当たり前な上級者ならSSクラスのPCだろうけどな
993名無し曰く、:2012/02/17(金) 17:01:01.92 ID:BSStDe2v
通常攻撃にガーブレが付くのは島津の特権で武将に強いけど
総合力のランク故に雑魚、陣その他の性能が低い以上D以上は難しい
994名無し曰く、:2012/02/17(金) 17:04:17.18 ID:8nLt2id9
かすがって専用装具つけてもスパアマ受身されたらwikiみたいなループコンできなくない?
995名無し曰く、:2012/02/17(金) 17:22:35.07 ID:+ugrAzwr
次スレたててみる
996名無し曰く、:2012/02/17(金) 17:24:53.89 ID:+ugrAzwr
無理だった
997名無し曰く、:2012/02/17(金) 17:43:38.63 ID:PpYzoFLW
“カスが”たるゆえんよ
998名無し曰く、:2012/02/17(金) 18:01:14.21 ID:vW5dkAaw
 
999名無し曰く、:2012/02/17(金) 18:01:29.91 ID:vW5dkAaw
999
1000名無し曰く、:2012/02/17(金) 18:02:11.84 ID:vW5dkAaw
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。