三国志の能力は史実に近づいてるのに信長の野望は

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し曰く、
なぜ現実からどんどん離れていくのか
2名無し曰く、:2011/01/16(日) 08:46:03 ID:BP3Hq42i
三国志は
演義準拠⇒史実準拠に変わってきていて、曹真や満寵みたいな史実では有能な人物がどんどん評価されていってる
確かに趙雲や徐庶は明らかに強すぎるが、魏や呉の武将たちも全体的に強化されてるからあんまり気にならない


それに比べて信長の野望はなんじゃありゃ
昔のほうが能力評価が妥当だ どんどんクソになっていく
なんで謙信の統率が素で100超えてるんだよ 信玄も 馬鹿じゃねーの
3名無し曰く、:2011/01/16(日) 09:54:03 ID:wQV+ZMzy
そりゃしょうがないだろ
三国志の方は世界各国の軍事史の教科書にも載ってる曹操が覇者
それに比べて日本の戦国は美濃攻略だけで8年もかかった信長が覇者に最も近付いて
しかも最終的に勝者となったのがその部下と漁夫の利をかっさらった同盟者だぜ?
まともな能力査定なんてそもそもできるわけがない
4名無し曰く、:2011/01/16(日) 11:12:17 ID:9fqG0yAJ
>>2
ゲームにリアリティなんか求めてねえだろ。
5名無し曰く、:2011/01/16(日) 11:23:38 ID:9Vucz/ci
確かに信長の野望は能力値設定が酷い

関東の一豪族でしかない北条家が親子3代揃って政治力トップ独占なんだぜ
もう、アホかと
で、>>3の言うように信長のような大して戦の強くない武将が100越えとか有り得ない
6名無し曰く、:2011/01/16(日) 11:47:57 ID:BBV2jFpW
100段階評価すら機能してなかったのに、120とかインフレさせたからな
子供が百億万とか大きな数字が大好きなのと似てる
コーエーのメンタリティなんてそんなもんってことだ
7名無し曰く、:2011/01/16(日) 12:12:39 ID:qiVpe8lT
>>3
曹操だって司馬一族にやられてるだろ。

ところで、世界各国の軍事史の教科書って、具体的に何?
8名無し曰く、:2011/01/16(日) 13:05:59 ID:iCeih0yZ
信長は十分すぎるほど強いだろ
信長が弱いとかいったら曹操もどうなんだよってならねえか?
9名無し曰く、:2011/01/16(日) 13:23:09 ID:0j0/qGcW
地域ごとの兵の強さというパラメータがあれば、
もうちょっと違う能力値になりそうだ。
あと、曹操も信長も「戦」の統率に関しては
それほど高くないような。
「組織」の統率力(リーダーシップ)が高く、
その率いられる部下の能力もそれなりに高かったから
総合力で強かったのだと思う。
10名無し曰く、:2011/01/16(日) 13:28:59 ID:+jDcZ3e9
>>7
曹操が孫子に注をつけたことじゃね
孫子はどこの国の軍事教育でも取り上げられる
それはさておき曹操厨もいい加減キモイワ
11名無し曰く、:2011/01/16(日) 13:54:43 ID:UZEYNvJq
日本人ほど三国志正史にこだわるのもいないから、むしろ正史準拠ってよそから見ると変に見えるらしいが
中国でも三国志は演義主流
日本で真田「信繁」が真田「幸村」で一般に認知されてるのと同じ
12名無し曰く、:2011/01/16(日) 16:10:32 ID:vgX5Oy8K
>>2
謙信と信玄は昔の信長の野望でも内部データで補正がかかっていた
今はその補正を無くしてその分統率を上げてるだけ
13名無し曰く、:2011/01/16(日) 17:07:55 ID:KJXhuQ/O
赤壁で負け、潼関で戦術ミスから大損害を出し、漢中で負け、関羽北上の時はビビって遷都しようとする曹操

末期の信長や、統一目前イケイケモードの秀吉に比べて微妙じゃねえ?
14名無し曰く、:2011/01/16(日) 17:50:43 ID:jIj1tK9e
謙信と信玄は日本じゃ神様扱いだからしょうがない
15名無し曰く、:2011/01/16(日) 18:08:33 ID:PNjnpydS
大谷吉継の悪口はそこまでだ
16名無し曰く、:2011/01/16(日) 19:16:51 ID:9Vucz/ci
ゲーム脳が背伸びしたいだけだろ
相手するだけ無駄。
史実を学べば学ぶほど信長は弱いし対して信玄謙信の強さは引き立つ
17名無し曰く、:2011/01/16(日) 19:19:37 ID:O6KwQo50
>>2
史実「準拠」じゃなくて、演義と史実のいいとこ取りだろ
18名無し曰く、:2011/01/16(日) 19:47:09 ID:NoYT3NdZ
>>2
三国志なんて史実の言い分に合わせたら関羽や張飛の武力110くらいになっちゃうぜ?
史実の彼らの威名は演義の比じゃないもの。
後世で伝説的武勇を誇る人物の代名詞化するほどの存在。
三国演義のような一時代のヒーロー程度じゃない。
19名無し曰く、:2011/01/16(日) 22:29:29 ID:bkStdwBW
>>5
一揆起こされてない北条>起こされまくった政宗信長
北条SUGEEEEEEEEEEEEEEE^^
四公六民で支配して徳政令も出してあげた北条>散々税金を高く搾り取っても北条倒せなかった謙信信玄
北条以外クズばっかだなwww北条は全員120でいいよ^^
20名無し曰く、:2011/01/16(日) 22:47:02 ID:c9lY3j3r
項羽と劉邦の項羽の武力100基準は最高だった
21名無し曰く、:2011/01/16(日) 23:35:02 ID:9Vucz/ci
その場合、劉邦は武力10くらいだった?
22名無し曰く、:2011/01/16(日) 23:57:25 ID:c9lY3j3r
スレ違だが

項羽 体力100 武力100 ←戦闘力1位
黥布 体力91 武力90 ←戦闘力2位

劉邦は67 56くらいだったかな?
あと、統率は別データね

一騎打ちが連続で発生して5人がかりで項羽にボコられる神バランス
23名無し曰く、:2011/01/17(月) 00:18:16 ID:0sA/6tx6
>>13
ワロタw
ハンニバルもザマだけ取り上げれば愚将と思われるかもしれんし
辻政信も戦後国会議員になったとだけ言えば名参謀と思われるかもしれんね
24名無し曰く、:2011/01/17(月) 21:43:04 ID:um9QLI7C

ヤフーの三国志の人気投票
       ______
      /  \    /\     ネットではみんなが曹操を天才・詩人・超人とほめてる
    /  し (>)  (<)\   もう蜀なんて入れる奴居ないだろ…
    | ∪    (__人__)  J | ________
    \  u   `⌒´   / | |          |
    ノ           \ | |          |
         ____
      /  \    ─\   チラッ
    /  し (>)  (●)\
    | ∪    (__人__)  J | ________
    \  u   `⌒´   / | |          |
    ノ           \ | |          |
         ____ 
      /::::::─三三─\   >曹操患者が鬱陶しいので蜀に入れるわ
    /:::::::: ( ○)三(○)\   >曹操患者が発狂するのが楽しいから とりあえず蜀に入れることにしておくわ
    |::::::::::::::::::::(__人__)::::  | _______ >曹操患者発狂目的で蜀しかありえない
     \:::::::::   |r┬-|  / | |          | >曹操患者がファビョルの見たいから蜀かな。
    ノ::::::::::::  `ー'´   \ | |          |  >蜀一択だろ。ばかじゃねー


25名無し曰く、:2011/01/17(月) 21:54:02 ID:QP3iz9AA
>>18
関羽と張飛の武勇は武器持ちでだいたいそんな感じじゃないか、
史実を再現すると関羽の統率と知略と政治と魅力が全部下がるような気が。
三国志は演技基準でしょ、基本的には。
26名無し曰く、:2011/01/17(月) 21:59:41 ID:esgd50pp
項羽って高いべきなのは統率で、個人武力は大したことないんでないの?

剣の練習を嫌って「剣技を磨いても所詮二人に敵しうるに過ぎない。
遥かに大事なのは用兵を学ぶこと」とか言ったという話があるよね。
27名無し曰く、:2011/01/17(月) 22:01:50 ID:EWdNU+Ig
結論として、ここの>>1がただの曹操厨で
日本史の中でなんか似てる信長の能力をもっと上げないから
現実離れしてるとか喚いてるだけだろ

キモいんだよ。イカ臭い手でレスするなよ
28名無し曰く、:2011/01/17(月) 22:43:19 ID:VlxBvHok
>>12

謙信玄を100にして、80台の武将を60にすればいいだけなのに。
29名無し曰く、:2011/01/18(火) 00:13:52 ID:WvSWxKmu
>>27
よくわからん。なんでこのレス内容で>>1が曹操厨とか信長信者とかいう話になるんだ?
煽りたいだけならどっかいけよ。混乱するから。

というか、史実とか創作とか以前に、一部の武将が極端すぎてゲーバラ崩壊してんだよ、単純に
呂布の一騎打ちマスク補正とかいらんし、関羽がやたら混乱にかかりづらいのもイミフ
逆に張飛はいくらなんでも掛かり易過ぎだ! 使いにくいったらねえ。
許緒とかも特にお馬鹿エピソードもないのに、なんであんなに計略ひっかかりやすいんだ
どーせ万人が納得する能力設定なんて不可能なんだから、せめてもうちょっとゲームとしてバランスを取れ
まあ武将の能力よりは、蒼き狼と白き牝鹿シリーズのオルドとか海外遠征とか、別の歴ゲーで好評だったシステムをもっと取り入れろというのが正味な不満点だが
いい加減、作業感を何とかしてほしい
30名無し曰く、:2011/01/18(火) 00:49:02 ID:dR9aYT1L
>>25
PKで正史関羽にして遊ぶ時の俺基準は

統率:82
武力:100
知力:51
政治:46
魅力:77

くらいの演義ファンごめんよ。関羽とかにして遊ぶ時もあるなあ。
正史版の武力一点特化型の関羽もなかなか味があっていいと思う。
31名無し曰く、:2011/01/18(火) 01:33:13 ID:WvSWxKmu
そうそう。能力なんてこっちで勝手に好みに変えるんだから、変な内部補正とか入れないでほしい
それよりシステムどーにかしてくれ
32名無し曰く、:2011/01/18(火) 20:24:21 ID:qoIYAxE2
三国志も信長の野望も武将の顔がなぜ現実からどんどん離れていくのか
もっとごっついおっさんばっかだろ
33名無し曰く、:2011/01/18(火) 20:29:05 ID:LLNY25Lt
7や烈風伝の頃が一番キモかったな
34名無し曰く、:2011/01/18(火) 20:32:38 ID:dR9aYT1L
天翔記の頃って本多忠勝はかなりイケメンだったような気がしたな。
無双ではオサーンに。

珍しいパターンだ。
普通はその逆で大怪我する流れなのにw
35名無し曰く、:2011/01/18(火) 22:03:06 ID:5GxksOPG
上杉謙信
武田信玄
毛利元就
伊達政宗
真田幸村

最新作天道での過大評価五人組なんとかしてくれ
36名無し曰く、:2011/01/18(火) 22:53:20 ID:qr1wPKbJ
その5人を過大とするなら信長なんかもっと下がっちゃうぞ
37名無し曰く、:2011/01/18(火) 23:15:54 ID:WvSWxKmu
>>36
そもそも信長はそんなに戦に強いわけじゃないだろ
政治系の能力を上げて、なおかつシステムを改編してもっと政治系の能力の重要度を上げれば良い
現行制度だと政治がないがしろにされ過ぎだよ
38名無し曰く、:2011/01/18(火) 23:17:38 ID:e5vaO/tm
てか北条親子3代なんて、過大を通り越して今やネタ武将扱いなのに
それをスルーして他の武将が過大とかって
単にここの>>1>>35が、
知識もないのに自分の我がままを押し通したいだけのリアルひきなだけだろ

そんな奴が史実準拠とか・・w
39名無し曰く、:2011/01/18(火) 23:29:10 ID:e5vaO/tm
信長の能力はMAX120として

86 89 92 120  こんくらいだな
40名無し曰く、:2011/01/19(水) 01:33:22 ID:2KwZHkok
信長の政治能力に関してもなあ
120とか言われると多少違和感があるんだよな
現在においては、政治の能力値に内政能力とかまで含まれちまうからな
信長は戦略的政略的状況を見切って、不利と見れば土下座でも何でもする形振り構わなさとか、
自身の勢力拡大の為なら自分の都合第一、騙まし討ち上等、逆切れ当然、といった
ダークな政略や寝技の政治技法は確かに優れているんだが、
その一方で内政は適当で、領内統治は放任的でいい加減、
そんなんだから新たに獲得した領土のあちこちで一揆や反乱が続出して
城主や国主が殺されたり逃亡したりして、織田軍がそれを鎮圧するために虐殺や殺戮を繰り返して
また恨みをryというカオスな展開が多かったのに、信長の内政能力が高かったりするとかなり違和感がある
人身掌握もうまくなくて生涯に多くの謀反者を出し、猜疑心の深さから多くのものを粛清しまくった事で家臣に不信と恐怖を買っていた一面も
「魅力」のステータスがない信長の野望で表現するなら政治になると思うんだけどな
信長の政治能力を正確に表現したいなら、政治力をほどほどにして、政略の時には補正がかかる仕様にするとか、
魅力の項目を新たに作って、その低さで表現するとかしないとイマイチすっきりせん気がする
41名無し曰く、:2011/01/19(水) 16:15:53 ID:vmdSpSNt
                   ___
     _,, -ー ,,          / ⌒  ⌒ 丶  あれれ、日本・中国で曹操の人気は高いんじゃなかったんだっけ?
    /   " `..,:.      <●>  <●> 丶   日中両国で魏にまったく人気がないのが発覚してもいまだに曹操患者やってて楽しい?
 :/ 曹操患者 :::::i:.      |  (__人__)   |    いつも一人寂しく劉備へのネガキャンはってるの?
 :i         :::::!,,   ハッ  \  |∪|    、____ 
   ヽ.....:::::::::   :::::i   ハッ    / ヽノ      ___/  
  r "     .r ノ~.    ハッ   〉 /\    丶    孔明をひたすら口汚く罵るしか楽しみ無いの? 
:|::|    ::::| :::i. ゜。         ̄   \/⌒_)     ねぇどうなの?どうなの?
:|::|    ::::| :::|:                } ヘ /
:`.|    ::::| :::|_:               J´ ((  トントン
         ____   
       / /  \\      
.     / (;;..゜);lll(;;..゜)\ このガキャあああああああ
    /   ⌒(__人__)⌒ \    ナメてんのかああああfさdkjh;flsだhf
    |  ノ(  |r┬- | u  | ________    
     \ ⌒  |r l |    / .| |          |
    ノ  u   `ー'    \ | |          |  情弱の蜀ファンごときが調子こいてんじゃねええええ!
  /´                .| |   Sotec    |  そのうち蜀に投票したことを後悔する日が来るぞ!
 |    l      プルプル u  | |          |  
 ヽ u  -一ー_~、⌒)^),-、   | |________|
  ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニ-___| |  |____


42名無し曰く、:2011/01/19(水) 16:47:30 ID:x/DDxPlD
曹操も晩年になっても反乱祭りじゃん
吉本に魏諷に
43名無し曰く、:2011/01/19(水) 17:06:30 ID:WFlNT9DJ
>>26
それは一を知ってるけど二を知らない者の発言だな
史記だと項羽は挙兵前に郡守の殷通を含む数十人を一人で討ち取り、垓下の戦いの最後に百人斬りを達成したことになってるのだ
44名無し曰く、:2011/01/19(水) 17:32:06 ID:AqbubAFI
曹操も新兵が反乱をおこしたとき、自ら数十人を討ち取って反乱を鎮めた事になってるね
45名無し曰く、:2011/01/19(水) 18:10:11 ID:qm9KHpJ1
>>36-40
ヒント:主役補正
主人公ってのは大抵最強クラスになる

逆に秀吉は過小だよね
46名無し曰く、:2011/01/19(水) 19:44:55 ID:FTl/9Rab
>>42
それ、日本で例えたら一向一揆とかそのレベルでしょ?
吉本に魏諷てのは荒木村重のような名のある武将だったり明智光秀のような股肱の臣だったりしたの?
47名無し曰く、:2011/01/19(水) 20:17:37 ID:F6H8tHST
一向一揆ナメんじゃねーぞ!
と、言いたいところだけど置いといて
魏諷は結構重大、魏諷以外に張繡の息子とか多くの人間が反乱に加わっている。
ちなみに魏諷をぶっ殺したのは曹丕な
48名無し曰く、:2011/01/19(水) 21:06:39 ID:3StvwAh/
>>45
そんな補正を認めるんだったら、信長以外のメンツを過大だのなんだの言うのはおかしい
もともと信長の野望は主人公を自分で決めるゲームだしな
49名無し曰く、:2011/01/19(水) 21:26:19 ID:AqbubAFI
>>47
現代日本レベルの法治国家でも、日本赤軍のような馬鹿どもが各地で暴動を繰り返して、警官隊を殺傷とかしてた時期がある
三国志の時代の、特に曹操政権はその性質上、政権不安は今とは比べもんにならんし、むしろ何が起こってもおかしくない気がするな
日本は皇室がトップという形式自体は、揺らぐ事が無かったからねえ
中国圏は歴史上、国家がコロコロと変わっている、そういう流れがあるにもかかわらず、漢という旧来の勢力が曹操政権の基盤として、根深く残っていた
摩擦が起こるのはある意味当然というか。煽られてその気になる右翼や右翼かぶれは少なくなかったろう
50名無し曰く、:2011/01/19(水) 21:28:34 ID:AqbubAFI
>>47
ただ、それでも曹操の直接の重臣が謀反を図ったわけではないから、
そのあたり、光秀や村重の謀反とは意味合いが違う。危険度はともかく
51名無し曰く、:2011/01/19(水) 22:06:05 ID:6OaB3qoQ
バカじゃねーの?
そんなの信長も同じじゃんw

しかも日本赤軍なんて引き合いに出せば皇室自体廃止にして日本を共産国家にしようと企んでるのに
直のこと説明になってないじゃんw
で、さらに中国の政権ってのは一度固まると日本よりずっと長持ちしてコロコロとなんて変わらない

なんか言ってることが全部、あやふやで矛盾だらけだな
曹操厨ってwwww
52名無し曰く、:2011/01/19(水) 22:31:37 ID:AqbubAFI
>>51
荒木村重や光秀は天皇家に主権を取り戻そうとして反乱したのか?
中国の政権が長持ち? 天皇家が今日に至るまで潰えたなんて聞いた事ないが
長く続いた漢でも四百年、しかも一回滅んでるから実質西漢と東漢で二百年に満たない。
さらに言えば元や清など民族ごと入れ替わってる例も少なくない。現在の中華人民共和国は六十年程度だが、どの辺が日本より長持ち?
日本はずーっと「日本」なんだよ。倭国から日本に改称した時から数えても余裕で千年超えだし、天皇家は倭国と呼称していた時代からずっと健在ですけど

そもそも曹操の政権が如何に不安定だったかを説いているのに、なんで曹操厨?なんだ?
どの辺が矛盾なのか教えてほしいのだが。君の中では結論が出てるのかも知れんが、その説明だと端的すぎて俺にはわからない
53名無し曰く、:2011/01/19(水) 23:06:45 ID:6OaB3qoQ
>荒木村重や光秀は天皇家に主権を取り戻そうとして反乱したのか?

意味フ。文章の繋がりが支離滅裂

>中国の政権が長持ち? 天皇家が今日に至るまで潰えたなんて聞いた事ないが

天皇なんて武家に政権を譲ってからは明治維新で表舞台に担ぎ出されるまで南北朝の一瞬以外、日本の政治とはほぼ無関係
天皇家個人の存続と中国の政権を同等に話すなんてとんだ検討違いだ

>さらに言えば元や清など民族ごと入れ替わってる例も少なくない

意味が分からん。いつ、民族の話しなんかした?論理破綻も甚だしい

>現在の中華人民共和国は六十年程度だが、どの辺が日本より長持ち?
そりゃ建国して60年程度ということだろ。話してて恥ずかしくないのか?

>日本はずーっと「日本」なんだよ。

頭悪すぎ。中国もチョンも自国の歴史を語るとき、かつての滅んだ王朝時代を語るよ

>天皇家は倭国と呼称していた時代からずっと健在ですけど

ダメだ。君はバカだ。単純にバカだ。結論はそれだけ。

>どの辺が矛盾なのか教えてほしいのだが。

酒でも飲んでんのか?もしそうだとすれば酔いがさめてから自分のレスを見直せ
矛盾どころか論理破綻を超えてもはや支離滅裂だよ
54名無し曰く、:2011/01/19(水) 23:13:49 ID:fGtwLL6g
これが信長厨か…
随分濃いのが出てきたみたいだな
ろくな会話になってない
55名無し曰く、:2011/01/19(水) 23:35:34 ID:UIrEXCtg
草はやして煽り口調な時点で関わったら駄目だろ
56名無し曰く、:2011/01/19(水) 23:54:03 ID:AqbubAFI
うーん、どうしたらいいのかな……
57名無し曰く、:2011/01/20(木) 01:06:00 ID:7822MaDm
信長厨も曹操厨も煽られやすいということだけは分かった
58名無し曰く、:2011/01/20(木) 01:10:08 ID:JgG+Lo+f
魏諷はともかく、吉本は重臣も混じってたし
一歩間違えば許都が墜ちて大惨事になってた
59名無し曰く、:2011/01/20(木) 01:32:12 ID:kRQ3Ry94
                   /:::::::::::::::::::::::::::::::::`‐、
                 /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
                /::::::::::;:ィ::::::::';:::::::::::`ヽ::::::::::::::ヽ
                ,'::::::;':::/ l:::i::::::ヽ:::\:::::::';:::::::::::::::',
                  i:::l::::i:/  ';:::';:::::::',\::ヽ:::::::::::☆:::
                l::l::;イ__, ヽ、ト、::::ヽ、\:',ヽ〃l::::::
                  ';l l::l      ` ‐-   l:::::l::::::  曹操患者さん
                 l::::l == 、    ,.ィ== l:::::l:::::::::
                 l:::::li //////////// l:::::l::::::::::    こ、ここ、これ読んで下さいっ!
               , -ーl::::lヽ、  r....::´`ヽ /l:::;'> 、:::::
           , -ー 、'´`ヽl::::l// ` ‐-r‐ァ' ´ ,':/ー、  ';
            /  , ノ `   l::::l   li /ニく /⌒ヽ  \.i
        , └ '´  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ / ノ__  ',  ,イ:
      /     \ (⌒⌒)       ,  └ '´ /   i/
    /            ヽ / ー '       /  /,.イ
   ∠ __                    /  / /
          ̄ ̄ ̄プ ー r── -------/-‐'´ /


      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
      |                     |
      |                     |
      /    ̄ ̄ ̄ ̄      /_____
      /,,  曹操を語る前に   /   //
    /    お前がまず     /  / /
    /  某国特有の火病   /  /  /
   /   を治せ      /  /  /
  /  ____     /  /  /
/             /    /  /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /  /


60名無し曰く、:2011/01/20(木) 02:40:05 ID:Z4MXLEvX
>>47
ソースは蒼天航路ですねわかります
61名無し曰く、:2011/01/20(木) 06:13:29 ID:CULv5DYX
>>50
荒木程度でいいなら侯音の乱がある。対関羽の最前線の城主の反乱。
しかし侯音なんてたかが一城主の反乱にすぎないし、そんなもの後でどうでもなるし実際どうとでもなった

吉本は曹操の側近含むそれなりの大物達による許都強襲
曹操にとっては本拠地を押さえられ、これまで築いてきた政治体制の崩壊の危険すらあった
だからこそ王必はファインプレイだったし、曹操は反乱の現場にいたというだけで皆殺しという大虐殺で答えている
62名無し曰く、:2011/01/20(木) 09:28:57 ID:p3D2G5aY
でもまぁ、結果論で判断するなら、
反乱あったけど死ななかった曹操>反乱あって死んだ信長
これは避けられまい。
63名無し曰く、:2011/01/20(木) 12:31:43 ID:2f+Grg/X
>>52
みんなも言っているが、相手するだけ無駄だと思うぞ。
中国と言われる地域と、天皇家と言う王家とを混同している。
と言うか、そもそもある程度の歴史を知っている人間なら、極端な発送には
ならん。
64名無し曰く、:2011/01/20(木) 21:25:36 ID:J5KnSGfe
> ID:AqbubAFI

結局、一つも反論も反省もせずに糞自演で逃げるとか
曹操厨ってどんな低能なんだよw
65名無し曰く、:2011/01/20(木) 22:48:48 ID:Q45TZC+s
信長厨ってよっぽど構ってもらいたがりの寂しんぼうなんだな…
66名無し曰く、:2011/01/21(金) 00:18:09 ID:YUwWyB/S
>>59
梅香ちゃんはかわいいな。

それは兎も角、戦国の場合は資料の多さと、地元の英雄とか大河ドラマとかでの贔屓があるから能力のぶれが大きく、
対して、三国は大きく分けて正史と演義という資料の少なさと、日本から見ると外国だから客観的に見やすい事で、能力のぶれが小さくできるという差があるんだろうよ。
67名無し曰く、:2011/01/21(金) 00:43:18 ID:xsPYlWxW
>>61
吉本の乱で曹操の目立った子飼いっていたっけ?
光秀の反乱って、夏侯惇が陽州軍を率いて曹操の居城に襲撃をかけて来たってのと同じレベルじゃない?
68名無し曰く、:2011/01/21(金) 01:05:07 ID:9xtM3ZhS
>>66
三国志にも吉川に横山に蒼天に反三国志にと色々贔屓要素はあるからそれはない

そんなんじゃなくてもっと単純な理由だろう
戦国の勝者は三傑だからこの3人が能力最高だよね→でも信長とか家康って何度も武田にボコられてるよね
→じゃあ武田も最強にしよう→じゃあその武田のライバルだった上杉はどうなるの→上杉も最強にしよう
→でもその上杉も北条攻めでは(ry
なんて風に、突出して勝ちまくった人がいないもんだから能力がどんどんインフレしてしまうんだろう
69名無し曰く、:2011/01/21(金) 12:02:04 ID:YUwWyB/S
ちょっと書き方悪かったけど、
三国志の場合は、まず正史と演義という筋がある。稗史も少ない。だから、設定も考察も正史・演義中心となり、意見のブレが少ない。
講談が色々出てきて贔屓があっても、その筋から大きく外れることのない傾向があると思う。

信長の野望の場合は、ブレの大きさに関しては先述したとおり、資料が多すぎて纏めきれないことと、講談の影響が大きいことじゃないんかなと思う。
だから、何かの講談の影響で、ボーンって能力が上がったり、史実の資料を突きつけられて、脳筋に文官補正が付いたこともあったと思う。
インフレに関しては、蒼天録ぐらいまであった謙信・信玄補正(他の武将にもあったけど)が消えたこと、地方勢力の高能力化が影響しているんじゃね?
70名無し曰く、:2011/01/21(金) 17:20:13 ID:gS0zstes
結局、旧態依然の知名度高い奴が高能力って事だろ?
田舎大名や武将とか酷いもんだ。

相馬とか伊達と国力差ありまくりなのに、互角にしてたんだがなw
71名無し曰く、:2011/01/23(日) 19:57:09 ID:hZm/PGEi
でも曹操の能力は蒼天以前から高かったな
特に1作目は鬼だった
72名無し曰く、:2011/01/23(日) 20:34:47 ID:3hRxRKUT
そりゃ演義でも曹操は普通に覇王だし
何か勘違いして曹操が戦に弱かったと思ってる奴がいるみたいだが
73名無し曰く、:2011/01/25(火) 09:46:44 ID:3HVsncbP
魅力まで高くなってるのは吉川三国志のせい
演義はもとより正史でも魅力はちょっと
74名無し曰く、:2011/01/26(水) 01:18:40 ID:K/VqCIYV
部下が心酔してるからかな
曹洪「天下に洪なくとも、公ならざるべからず」
徐晃「私は真の英主に仕えている。その喜びに比べれば、我が身の栄達など何程の事でもない」
75名無し曰く、:2011/01/26(水) 07:15:33 ID:QJx1lVv4
その代わり荊州では10数万もの民衆が曹操は嫌だ、劉備がいい、と
土地を捨ててまで劉備についてったり
76名無し曰く、:2011/01/26(水) 23:08:16 ID:O54VkluO
劉備はマスコミ受けがいいイメージ
77名無し曰く、:2011/01/29(土) 17:11:48 ID:arR2PJd1
>>75
その理屈だとこの世で一番魅力的な人物は金正日という事になるね
将軍様の為なら死ねるという奴がかの国にはごまんといるぜ?
民衆の人気ほどアテにならないものはない、プロパガンダしか見ていないからだ
78名無し曰く、:2011/01/29(土) 17:30:31 ID:SXkoCZmY
プロパガンダを利用する立場にいるのは曹操なんじゃないのか
79名無し曰く、:2011/01/29(土) 17:40:35 ID:li01U7vP
当時傭兵隊長みたいなもんだった劉備にマスコミだのプロパガンダだのできるわけねーわなw
80名無し曰く、:2011/01/29(土) 19:52:09 ID:trji6IBX
>>77
かの国の連中は別に心酔してるわけじゃないから人気じゃないと思うが…
というか、民衆に愛される、という最もわかりやすい人徳の要素を
曹操が勝てないからって必死になって否定してるところがワロスw
81名無し曰く、:2011/01/30(日) 01:41:06 ID:Hk2qsicD
劉備の人徳をどうこう言うなら、関羽が曹操から離れて劉備に出戻っていったとか、そういう所だろ?
民衆から熱狂的な支持を受けた政治家と言えばアドルフ・ヒトラー
日本でいえば民主党は国民からの絶大な支持を受けて政権を取ったが、後から不祥事が相次いでこの体たらくだ
民衆の支持という奴が何の道理も含んでいない事は歴史が証明しているよ
劉備の人徳を示す事象なら、行く先々で何故か信頼されて大任を任される所とか、他にいくらでもあるだろ
民衆に愛された、なんて最も水っぽいファクターを査定に使うのはよろしくないといってる
>>79
劉備は漢の左将軍、そして荊州では新野を与えられ、7年ほど荊州で留まっている
傭兵隊長? どう見ても太守。
>>78
そりゃ曹操も利用するだろう。だが曹操以外の人間だって利用するさ
「プロパガンダを利用する立場」に居るのは、政治的な行動をしている人間全般。
当然劉備も例外ではない
82名無し曰く、:2011/01/30(日) 08:38:35 ID:VrL8u5Zj
曹操信者涙をふきなよ
83名無し曰く、:2011/01/30(日) 09:07:55 ID:AZicm6uo
ヒトラーや民主党を例に出して民衆の支持は当てにならないなんて極論がすぎるわ
84名無し曰く、:2011/01/30(日) 09:57:07 ID:wOt+BKgb
まぁ、劉備は人徳と言うよりも、反曹操の旗頭みたいなもんの方が強いと思うべ
85名無し曰く、:2011/01/30(日) 11:08:07 ID:5OnR+Mop
そこの土地の人達の意見や感情が大事なら劉備の上に孫権が来てしまう・・・
86名無し曰く、:2011/01/30(日) 11:10:24 ID:1O+USPoX
荊州の住民が劉備の後を慕ってついていったのも
曹操に徐州虐殺という前歴があるからなんで
これだけ見ても曹操は中国歴代を通じて一流の君主とはいえない
87名無し曰く、:2011/01/30(日) 11:20:00 ID:lViiwpdJ
いや「中国」歴代なら間違いなく超一流だろw
中国の皇帝なんてどいつもこいつも盗賊みたいなもんで道徳的に褒められるもんじゃねーし
異民族戦も含め生涯勝率9割近くてあれだけの領土を一代で制覇しただけでも十分に一流の業績かと
88名無し曰く、:2011/01/30(日) 11:33:27 ID:wOt+BKgb
まぁ、十万の住民が劉備に従った理由と徐州虐殺の因果関係は不明だと思うべ
あと、虐殺したから一流じゃないというのは短慮だと思うべ
89名無し曰く、:2011/01/30(日) 11:35:18 ID:XUl8FK61
>>87
間違いなく上から百本の指には入るね
90名無し曰く、:2011/01/30(日) 12:05:20 ID:fRNgG1b2
>>87
一代で天下統一まで行った君主もいるからねえ。
その上、後世医神とまで呼ばれるカダを身勝手な理由で殺害
五斗米道教団を解体、中絶に追い込み、孔子の子孫である孔融も
これまた身勝手な理由で殺害。
儒佛道の中国三大宗教のうち、儒、道に大きな汚点を残している。

これだけのことをやるんだったら、埋め合わせは天下統一くらいの偉業は
立てないと。焚書坑儒の始皇帝も天下統一事業がなかったら、なんと言われてるか
分からないほどの人物。
曹操は2流がいいとこでしょ。
91名無し曰く、:2011/01/30(日) 12:13:57 ID:cOsSK8QW
まあ曹操=劉備>孫権
だな
92名無し曰く、:2011/01/30(日) 12:44:29 ID:1O+USPoX
二流の人間しかいなかった時代=三国時代
93名無し曰く、:2011/01/30(日) 13:29:16 ID:wOt+BKgb
>>90
全く説得力がないと思うべ
五斗米道は魏政権内では地位を保っているべ
加えて、漢中を失って勢力は弱まったけど、正一教に繋がっていったべ
身勝手な理由で殺すなら、劉邦も李世民も朱元璋も行っているべ
94名無し曰く、:2011/01/30(日) 14:01:24 ID:i8fk2gTr
張魯の娘は曹宇に嫁いでるしな
95名無し曰く、:2011/01/30(日) 16:50:33 ID:2BIfGz5L
>>93
曹操の道教迫害は未だに恨まれてるけどなー
つーか、道教が国教になっていく過程で曹操が国賊扱いされていった理由の一つだわな

曹操の能力について言えば

・時勢に恵まれ、最大勢力になったにも関わらず、その勢いで統一できなかった
・赤壁、潼関、漢中と、最大勢力になってからの戦に失態が目立つ。
・関羽の北上に対して魏単独では手を打てず、遷都を考えるほど怯えている
・曹操時代から仕えていた、司馬懿の一代で内部から崩された
・曹操政権は、曹操の晩年まで反乱が相次ぎ安定していなかった
・反乱の危険性を顧みず、匈奴の移民を推し進め、晋代に中原が匈奴に征服されてしまう遠因を作った
・短絡的な理由で虐殺を行った
・宗教を色々敵に回した

三国時代で屈指の人間ではあると思うが、歴代でも屈指かというと違うと思う
96名無し曰く、:2011/01/30(日) 18:00:47 ID:ktKJcSUc
赤壁後でも、劉備は蜀入りのために動員できる兵力の大半を持って行ってたんだから
統一のチャンスはまだあったんじゃないかな


何故か曹仁はその時期からずっと押し込まれていて、しまいには囲まれて許都の危機を招いたけど
無能すぎる
97名無し曰く、:2011/01/30(日) 19:30:31 ID:fRNgG1b2
>>93
五斗米道は魏政権内では地位を保っているべ
加えて、漢中を失って勢力は弱まったけど、正一教に繋がっていったべ


五斗米道が魏政権内で地位を保っていたいう証拠は何も無いのだが?
曹操は張魯の一族のみを優遇したに過ぎない。
そして、正一教(天師道)が後の大宗教へと発展していったのは
南北朝時代の南朝側の道士(陸修静や陶弘景)らの活動によるもので、曹操が五斗米道に
行った事は権力者の一族のみを優遇し、教団そのものは破壊しているという事実のみ。

テキトーこいちゃいかんよ、曹操患者。


98名無し曰く、:2011/01/30(日) 20:12:43 ID:I5M8aqWH
>>81
またまたー無理ありすぎ
ヒトラーはカリスマに加えてちゃんと実績出してたから支持されたんだぞ?
民主党を例に出してるが、あれは期待値によるものであって、失敗が続いたら支持率は順当に支持率は下がってる
一部のネトウヨがやたらと贔屓してる自民党だって調子のいい事いって支持率上げて、
失敗が続いて見限られた、ってプロセスはまったく同じだしな
対して劉備は曹操に何度も敗れ、あちこちを流浪し、流れていく中であげていった武名と徳望以外には何も持ってなかった
そして曹操の荊州侵攻でも、荊州の中枢が曹操に降伏して劉備が根無し草になりそうな状況なのに、
それでも民は曹操は嫌だ、劉備がいい、といって自分の土地を捨ててまでついていったんだぞ?
明らかに本物の人望だと思えるが
曹操が勝てない分野だからって必死こいて話そらそうとすんなよ

劉備はあちこちを流浪して、その先々で兵隊を借りたりして戦功をあげてった
太守とかいうのじゃなくて、流れの傭兵隊長ってのも間違いじゃない
誤解してるようだが、傭兵隊長としてポピュラーなヨーロッパにおける傭兵隊長でも、
爵位を持ってる連中はざらにいるぞ

お前の中の曹操は華北を制しておきながら、根無し草の劉備にプロパガンダで負けるとか
どれだけの無能だと思ってるんだよ
素直に曹操がプロパガンダしても劉備の徳望に及ばなかったでFAだろ
99名無し曰く、:2011/01/30(日) 22:39:35 ID:Hk2qsicD
そういう煽られ方されると論を書く気が失せるから、議論がしたいならそういうのは控えてくれないかね?
「大衆は極めて原始的ですぐに扇動される」と言ったのはゲッベルスで、実際にその通りになった
ヒトラーはナチが第一党になり権力を掌握してからライラント進駐などの実行的政策に乗り出した
国民を味方につけたのがまず先だ。民主も同じだな
劉備は荊州に長期的に滞在した上に領主をやってたわけだが、これを指して傭兵隊長と言えるか? 状況で考えろ
そもそも荊州は曹操の勢力圏ではないうえ、すでに一度軍を派遣している前科がある。劉備の方がはるかに民衆を扇動しやすい立場にある
つーか「曹操は華北を制覇して」と自分で言ってるのに、なんで地元に根付いてる劉備より荊州方面のプロパガンダ工作が有利って発想になるんだよ?
権力の中枢が降伏して〜って、それは曹操が自ら侵攻してきた後の話だろ。そもそも、新野の民とは別モノと考えるべきだ

つーかね、「民衆の評価なんてアテにならない」と史上の複数のケースから主張しただけで、
なんで必死に話を逸らそうとしてるだの、無理な曹操擁護だのと言われなきゃならんのだ?
ナチや民主が極論? 実際に近現代史で確認できる一番わかりやすいサンプルだろ
本題以外の所で茶々を入れないでくれないか、まともに離したいと思ってるなら、だが。
100名無し曰く、:2011/01/30(日) 22:47:07 ID:Hk2qsicD
あと、俺は別にこの話題に絡めて民主批判や自民擁護をしたいわけじゃない
民主党のマスコミシフトが解りやすいと思って例にだしたまでだが、自民でいえば小泉などもプロパガンダ戦略の典型例だと思っている
101名無し曰く、:2011/01/30(日) 23:54:13 ID:AZicm6uo
この人、時代も地域も宣伝能力も異なるナチや民主がサンプルとして劉備に相当すると本気で思ってるのかな…

大体、漢の丞相で献帝を擁立している曹操が地方軍閥の前線太守でしかない劉備に宣伝力で劣るわけないと思うけどね
102名無し曰く、:2011/01/31(月) 01:31:08 ID:fKIkDvfz
誰ものぶやぼの話してなくてワロタw
103名無し曰く、:2011/01/31(月) 05:20:13 ID:azzLOOnm
>>99
正直さー
お前がそうやって大人口調しても、怪しい知識を自分の願望で塗りたててるだけだから
見てて滑稽なんだわ
お前さんのは論なんてもんじゃないよ
子供が大人ぶって知ったかでレスしてるだけに見える

ヒトラーに関してはそもそも経済政策をうまくやったのが大きな支持につながってる
決して虚名だけじゃないんだよな
当時を生きた労働者が過去を振り返った発言としては「私達としては、ヒトラーが何者であるか、という事よりも、
ヒトラーが私達にパンと仕事を与えてくれた、という事のほうが重要だった」というものがある
庶民の気持ちを率直に表現したものだといえるだろうな
民主や自民は失敗したから順当に支持率下がってたわけだ

傭兵隊長みたいなもんだろ
あちこち放浪してきて、身分としても劉表の家臣ではなく客将という立場だしな
それこそ状況で考えてほしいもんだ
ヨーロッパじゃ領主にして傭兵隊長なんてザラにいるぞ

曹操が華北を制して、しかも漢の宰相やってる
孫権陣営でも赤壁でもこれと敵対する事に、正当性上の面でためらいがある連中がいたように、
ネームバリューの力はあったし、現に曹操もプロパガンダはうまくやってたようだぞ
なんだってこれだけの上位にいる曹操がたかだか傭兵隊長だか一太守だかに
プロパガンダに劣ることになるんだろうな、謎だわ

なんで別物と考えなくちゃいけないんだよ
これだけ圧倒的な存在の曹操が攻めてきて、荊州の中枢が降伏して、
根無し草になりそうだった劉備に対して、10数万の民が自分の土地を捨ててまで付いてきたんだぞ
明らかに徳望によるものだろ
そうやって都合の悪いところを別ものとか言い出すのやめい

史上複数って、その例が全然あてはまってないだろ
そうやって無理やりに「民衆の支持があてにならない!」としようとして
曹操が逆立ちしても勝てない分野を封殺しようとしてるから
見てて滑稽なんだよ
104名無し曰く、:2011/01/31(月) 09:22:53 ID:pMu5r7qk
>>95
儒の弾圧をしているわりには、曹操の官僚には党人が多いべ。そこまで目くじらを立てる程の弾圧とは思えないべ。
移民に関してはそういう側面があるのは事実だが、仕方ないべ。人口の減少に対して、非漢民族をつかわざるをえないべ。
原始道教に関しては、青州兵の逸話から敵に回しているとは思えないべ。
それと細かい指摘だべが、司馬氏の簒奪は三代だべ。

>>97
五斗米道は魏以降も残っていそうだべ。孫恩の乱が起こっているべ。
105名無し曰く、:2011/01/31(月) 09:28:03 ID:xqod9QA6
『ヒトラー』や『民主党』を例にあげて曹操をマンセーする。
これが他人には受け入れられない、ということが曹操厨にはわからない。
106名無し曰く、:2011/01/31(月) 10:59:26 ID:HOn51qA4
       政治 統率 知略
織田信長  99  100  91
羽柴秀吉  95  97  99
徳川家康  99  97  95
明智光秀  98  89  99
武田信玄  96  80  97
上杉謙信  89  98  89
北条氏康  100  97  85
毛利元就  90  99  100
朝倉義景  88  81  64
長宗我部元親80 81  77

まぁこんな感じじゃねーの
領土拡大率を考えて、謙信の政治と知略を↑戦歴を考えて統率を↓(流石に元就信長より上はおかしい)
信玄は戦略はかなりのものだが戦術はヘタレなのでこんなもんでしょ
107名無し曰く、:2011/01/31(月) 11:41:33 ID:lne29m01
統率一位は上杉謙信だろjk
108名無し曰く、:2011/01/31(月) 11:56:35 ID:HOn51qA4
>>107
元就信長より上はというのはどうかね
謙信って50万石以上の大大名を戦でぶっ殺したことないでしょ
局地戦には強くてもね…単に「戦」っていう儀式で勝ってるだけじゃダメよ
109名無し曰く、:2011/01/31(月) 12:08:08 ID:lne29m01
>>108
伝統だからかな
110名無し曰く、:2011/01/31(月) 18:51:34 ID:bs0i+OKL
>>106
うせろ馬鹿死ね
111名無し曰く、:2011/01/31(月) 18:54:54 ID:fKIkDvfz
>>106
ムチャクチャすぎワロタw
112名無し曰く、:2011/01/31(月) 19:37:36 ID:cetPrevI
曹操の話すると急に煽り始める奴がいるよなあ
三戦にお帰りください
113名無し曰く、:2011/01/31(月) 20:15:29 ID:cetPrevI
>>103
ヒトラーが経済政策や再軍備に乗り出したのも、ナチが第一党になってからだが
というか、選挙で議席を獲得する前にどうやって政策を実行するんだ? 議院内閣制理解してる?
生存権拡大の成功によって支持をさらに強固にしたのは事実だが、それ以前に世界恐慌に乗じた反共産宣言で国民を煽り、議席を獲得した背景がある
本当にこの辺りの流れを理解しているなら、ヒトラーの宣伝手法を無視するような考えが出てくるわけがないのだがね

劉備にしても、全体のキャリアとして考えるなら傭兵隊長と言えるかもしれないが、荊州に居たころを基準に考えるなら、七年一所に留まって領地を得て政治を行っているわけで、これを「たかが傭兵隊長」というには無理がある
前後の流れをごちゃごちゃに混ぜて曲解するなよ
曹操軍とは一度、博望坡で紛争が有った上、荊州には徐州から流れて来た、ホロコーストの被害者が多くいた
これらの背景に加え、外部勢力の曹操よりも劉備の方が自領の民衆を扇動するには有利だろうという意見は、別に無理がある意見だとは思わないが?

自民と民主に関して言うなら、
自民は防衛庁の省格上げや沖縄の石油備蓄基地誘致、中東介入にリーマンショック対策など、業績は上げたが、支持を落とし続けた
失敗し続けたから順当に支持を落とし続けた、というのは当てはまらない
逆に民主は何の業績も上げていないのに支持率は下がらなかった。下降し始めたのは脱税等が発覚してマスコミが叩きに回って以降だ
選挙において大多数を占める、いわゆるB層と言われる人間はマスコミの報道に左右されるというのがよくわかる事例だが、三国時代当時の人間の政治知識なんてそれ以下だと思うがね

赤壁の件で「孫権陣中に正当性の面でためらいの有る奴が居た」としているが、それは知識人や士大夫層の話だろ
ただの農民のような一般大衆の価値観と同一視するのは適切じゃない
114名無し曰く、:2011/01/31(月) 20:25:20 ID:NI59hgIb
傭兵隊長、というワードに随分こだわりがあるみたいだが、 ようするに地元に根差した影響力があるかという問題
領主やってた劉備は明らかにそれを持ってるだろ。言葉尻にこだわって妙なはぐらかし方するなよ
115名無し曰く、:2011/01/31(月) 20:39:09 ID:NI59hgIb
というか、漢の宰相がプロパガンダで一太守に劣る分けない、とのことだが、
当時はそれこそ新聞すらないのに、自領以外の領民にどれだけ影響力を持てたかは疑問
どう考えたって地元の豪族や領主の方がその地域の領民に対する影響力はでかいと思うんだが。陽州や関中だって地元軍閥の一声で抗戦が決まったわけだし

つか>>41とか>>51みたいに曹操にアレルギー持ってる人間が居るらしい
煽り口調だし、そもそものぶやぼのスレなんだから荒れるまえに慎むべきじゃね
116名無し曰く、:2011/01/31(月) 22:02:52 ID:9iqB4Mrz
>そもそものぶやぼのスレ
これに尽きるよね・・・・・
なんで延々と三国志の話になってんだよw
117名無し曰く、:2011/01/31(月) 23:00:30 ID:cetPrevI
だな
失礼した
118名無し曰く、:2011/02/01(火) 00:56:56 ID:yENBoRj4
>>1
両者の「過大過小スレ」を見比べてみれば理由が何となくわかるんじゃないかw
119名無し曰く、:2011/02/01(火) 08:00:59 ID:ovNPTQa/
>>106
おいおい、信長の敗戦って数十回に及ぶ根っからの戦下手なんだが
生涯の敗北が2回程度の信玄が戦術へたれとかいったら信長なんざハシにも棒にもひっかからんぞ
信長が内政能力含めた上での政治で99とかいうのもまずありえんぞ
信長って内政は適当放任で反乱を生涯にわたって起こされまくりだからな
120名無し曰く、:2011/02/01(火) 08:02:19 ID:ovNPTQa/
>>113から>>115
ID変えてまで賛同者を装って三連投乙カレー
ま、俺はお前の都合のいいところでレスやめてやる義理はないがな
121名無し曰く、:2011/02/01(火) 08:24:16 ID:ovNPTQa/
>>113
お前の阿呆なしったかぶりよりはよっぽど理解してるな
そうやって誰でも知ってる事柄を、意味不明に鼻にかけようとするから滑稽なんだっつーの
ナチスは確かにヒトラーのカリスマと手腕で第一党になったが、
その後の選挙では共産党も議席を増やしており、ナチスの議席は過半数をいけてない
ここから共産党への危機感を利用し、政争でもって政権を獲得したのがヒトラーの手腕だな
ヒトラー内閣発足時においては、ヒトラーは確かに第一党の党首ではあったが、万人に支持されていたわけではなかった
これが万人に熱狂的な支持を受けるようになったのは経済政策の成功によるものだな
まさかこんなことも知らなかったのか?

つかお前、最初は劉備は傭兵隊長じゃない、じゃなかったのか
曲解してるのはお前
7年一箇所に留まろうと、漢の宰相にして華北の支配者である曹操が巨大な存在なのは
誰でもわかる問題だな
それに対して民衆は自分の生活捨ててまでついてった、ていうのがどういう問題かもわかりそうだが
てかお前、曹操のホロコーストとか言ってるが、そんなもの持ち出すなら劉備の宣伝関係なく曹操は民衆に人気有りませんでした、でFAになっちまうだろ
元徐州の人間は別に劉備関係なく曹操の恐怖を語っていたはずだからな

お前が言ってる自民の業績ってそれかよ
現代日本の民衆が一番にそんなものを求めていると本当に思ってんのか?
現代日本の民衆は仕事と安定した生活がほしいんだよ
自民は口では偉そうなこといっておきながら、派遣を合法化をはじめとする金持ちだけ優遇政策をして中産階級の生活を破壊した
その結果「実感なき好景気」という言葉に象徴されるように、数字上では景気良くても
大衆にはろくな利益がまわらず困窮者や失業者は増大の一途をたどる状況になった
利権を自分達でまわすことばかり考えて現状の体制改革になんの打開策も出せなかった
結局自民政権ではずるずると現状維持で日本経済が衰弱してっただけだろうが
民主党に政権を奪われたのは、このまま自民にまかせても日本が衰弱死するだけだと見切られたからだな
民主に望みつないでる連中も、民主が好きというより、自民じゃ駄目だから民主にいってるというのがいい加減わからんのか?
ああ、生活感ない人間にはわからんだろうな

農民だって皇帝陛下は偉いもんだと知ってるがな
122名無し曰く、:2011/02/01(火) 08:37:22 ID:ovNPTQa/
>>114 >>115
それいったら華北全土支配して漢の宰相やってる曹操の名は全土に響いていたはずだがな
よそ者客将の宣伝で、しかも領域で言えば一太守程度の人間の扇動で
10数万もの民衆が華北全域の支配者相手に戦う道を選ぶようになるとか、
お前の中の劉備はどれだけ凄いアジテーターなんだか
それこそヒトラーなんざ目じゃないほどのカリスマって事になるな

なんだって荊州の中枢が降伏して、劉備が根無し草になってる状況で、しかも相手は巨大な曹操なのに
10数万もの大衆が自分の生活を捨ててまでついてってる理由を、よそ者客将の宣伝だかなんだかに
着せられるのか謎だわ
新聞がない状況だからこそ、風聞で曹操の巨大さは知っていただろうし、生活を捨ててまで付いてく理由が
どこにあったかは明白だろ
123名無し曰く、:2011/02/01(火) 11:07:00 ID:vYjqQMX6
>>119
織田以外の大名だって反乱なんてしょっちゅう起きてるだろーが
信長は「戦争に勝つ」ことが上手いんだよ「戦争に負けない」ことが上手い謙信とはそこが違う
謙信が本当に戦に勝ったことがあるかね 相手の総大将を殺し、領土を根こそぎ奪い取ったことがあるかね
124名無し曰く、:2011/02/01(火) 11:49:09 ID:ln1i/HR8
まあ正確には領土を保つのが難しいんじゃね?
謙信なんかは元々国人纏める為の威光を示す為だけに出兵してたようなもんだし
125名無し曰く、:2011/02/01(火) 14:56:44 ID:P9TFWNo6
キチガイ発生中→ID:ovNPTQa/
いい加減スレチだと言われてんのにお前のチャチなプライドのためにスレ占拠してんじゃねえよ
片割れが引いたのに自演認定やら煽り口調の長文やらで退き尻に突っかかるのは香ばしすぎる。議論以前の問題

つーかナチスにしろ自民と民主にしろ適当こきすぎ
ヒトラーとゲッベルスが居なきゃナチはそもそも政権取れなかったし、安倍や麻生なんてマスコミの偏向報道と風評操作で潰されたのは明らかだろ
プロパガンダに如何に民衆が乗せられやすいかっていう明白な事例だろーが。まんまルボンの群衆心理だよ
三国志は知らん。三戦で存分に語れ。あそこならチラ裏書き殴っても迷惑かからねーだろ。それか光栄三国志の能力値スレでも見つけるなり立てるなりしてそこでやれや
ここで長々とやるな
126名無し曰く、:2011/02/01(火) 22:19:04 ID:ZPZxnXD8
誰ものぶやぼの能力値の話しないのかよw
127名無し曰く、:2011/02/01(火) 22:23:00 ID:iIej8mMm
>三国志の能力は史実に近づいてるのに

ってスレタイに入ってるのに蒼天の話してるやつは頭に蛆でも湧いてるのか?
128名無し曰く、:2011/02/02(水) 08:44:59 ID:eW4ybN/f
>>125
はいはい
寝言は寝てからいうんだな
ちんけなプライドで執着してんのはお前だろうが
そうやって引いたとか言いながらIDと口調変えて
最後の自尊心回復運動して相手黙らせて勝利宣言しようとしてんじゃねえぞ、阿呆
バレバレなんだよ

適当こいてんのはお前
ヒトラーとゲッペルスがいなけりゃナチスは政権取れなかった、ってのは俺は否定してないが?
しかしそれは最終段階では政争の戦略によるものであって、ヒトラー内閣が発足した時には
第一党ではあったが、過半数にいけてなかった事はちゃんと書いてあるよな?
これが万人に支持されるようになるのは経済政策の成功によるものだって事も書いたよな?
都合悪い事はスルーして勝利宣言して、「反論しちゃいけない」と持ち込んで最後に自論の勝ちに持ち込もうと
せこい工作してるお前みたいな阿呆に従ってやる義理なんざこれっぽっちもないんだよ、低脳

後は自民党にかんしてはいまだにお前みたいな寝言ほざいてんのはネトウヨだけだ
防衛庁が省にあがった?そりゃすごい。で、民衆の生活がよくなったのか?
自民信者が得意げにあげてる「実績」なんてものは民衆の生活を良くできなかったろうが
だから見限られ、いまだに民主のほうに向いてる人間が結構いる、っていう単純な事実をスルーして
大衆のほうに責任転嫁してるから、自民党はいまだに支持を回復できねえんだろうが
結局これらの事例でも三国志には全然あてはまらねえしな
本当に、最初から最後までお前って的外れだよな
なんか必死こいてID自演と、反論封殺に躍起になってただけで
論旨そのものは薄っぺらい事この上ないわ
129名無し曰く、:2011/02/02(水) 08:50:55 ID:eW4ybN/f
>>123
国ごと爆発するような大反乱がたくさん起きて、
それを鎮圧するために虐殺と殺戮を繰り返し、その恨みでまた反乱がry
というカオスな状況が続出してたのは織田くらいなもんだが
戦国時代の中でも常軌を逸してるぞ

負けまくりだぞ、信長
その敗戦は数十に及ぶ

相手の総大将を戦で殺したことなんて、信長だって偶然ラッキーパンチの桶狭間くらいだろ
謙信の北陸遠征は七尾城陥落から手取川、それ以降の流れで、越中能登加賀越前に至るまでを、大規模に織田から奪い取ってやったという点で、
大した戦争の勝利だと思うがな
130名無し曰く、:2011/02/02(水) 16:09:18 ID:zlfihJVp
>>128
我々の意向としては
自己満と権威付けのために延々とスレを私物化しないでほしいのね
そんなに口げんかに拘るなら適当に相手誘って自分の立てた別スレでやれよ
まあこの期に及んであんたに付き合うのはよっぽど人が良い人か、同じ次元のバカだがね
131名無し曰く、:2011/02/03(木) 00:07:50 ID:sMWMoYnZ
>>129
>負けまくりだぞ、信長

結局それに尽きるんだよな…
この人は戦争大して上手くないのに経済力の優位で押し切っちゃった感じ
だからこの人を基準にすると武将の格付けが無茶苦茶になるのはある意味当然だろう
その点、曹操や司馬イを基準にできる三国志の方は楽
132名無し曰く、:2011/02/03(木) 20:40:41 ID:2CIUIqWp
むしろそれだけ中世の政治機構が近代化していたって事だと思うけどな
文民が軍人よりも重要になってくる時代だ
三国志の初期、董卓体制崩壊以後の群雄割拠などは、とにかく局地的な戦闘に生き残らなければならなかった
だから曹操のような戦争屋が台頭する事が出来た
133名無し曰く、:2011/02/06(日) 01:54:20 ID:HRyHYfqN
三国志シリーズの能力って言うのは、楽進とか曹洪とか、初期ではザコ武将扱いされてた連中が、
史実での功績などから再評価されて、それなりの評価がされるようになってきた
これはそれぞれの勢力のファンが特に不満を持つ事のない改変。強化されてるんだしね
信長や伊達政宗との場合、既存のファンが多いから、下手に能力を下げようとすると不満が出る。
それに信長は覇王、伊達政宗は麒麟児、みたいなセルフイメージがライトユーザーの間ですでに出来上がってるというのがあるんだろうよ
三国志でも史実でいえば関羽は武力バカだが、万能の将軍型じゃないと「関羽」って感じしねーべ
司馬遼太郎がなんと言おうが日本の剣豪で最強なのは宮本武蔵、イメージって大事よ、あくまでゲームだしね
134名無し曰く、:2011/02/06(日) 02:43:43 ID:w6zLhrep
信長は実績あるからいいとして、伊達、お前はダメだ
135名無し曰く、:2011/02/06(日) 08:59:42 ID:0lZIs7yA
>>132
中世どころか近代でもヴァレンシュタインやナポレオンみたいな戦争屋が台頭してまんがな
136名無し曰く、:2011/02/06(日) 11:21:06 ID:wfLlnfXN
>>133
寧ろ、その複雑さがゲームとしては致命的な客離れを起したんじゃないかな。
三国志の場合は。
兵種にも対して違いはなく、単に兵力が多ければ力押し可能なゲームなので
人気はあれど弱小の劉備がのし上がるのは相当難しい。
関羽や張飛、趙雲や諸葛亮らを有していても勝てないのなら難しいからイラナイ。
人気=実力の区分けは明確にしておかないと逆にゲームとして売れなくなり、結局、三国志ゲーと言えば
今や三国無双とまで言われることになる。

信長の方がゲームとして面白いでしょ。
三国志は何をやっても代わり映えの無い兵種に面白味がない。
137名無し曰く、:2011/02/06(日) 16:02:50 ID:HRyHYfqN
>>135
日本とヨーロッパの違いじゃないか?
「当時の水準」というのもあるだろうし。同時代でも190年代と220年代じゃ全く状況が違うし
>>136
三国志にしろ信長にしろクリア出来ないって言うほど難しいか? その気になれば劉岱や孔融でやったってクリア出来るだろ、そういうシステム
マンネリ化してるのは否めないけどなー、海外遠征やオルドのようなチンギスハン時代の人気のあった要素を盛り込んでほしい
138名無し曰く、:2011/02/06(日) 20:28:00 ID:wm2UIQOa
正史ファンの振りした曹操病患者の意見を反映してたら、曹操プレイはどんどんつまらなくなってったしなー
昔は曹操でも序盤ならそこそこ遊べたのに、今はどのシナリオでもやる気しねえ


まあ、信長でも序盤の武田上杉は大概つまらんがなー
つまらんのにイベントは集中してるから困る
139名無し曰く、:2011/02/06(日) 20:32:54 ID:HRyHYfqN
>>138
お前は巣に帰れよ
ここはアンチスレじゃないんだから
140名無し曰く、:2011/02/06(日) 22:21:36 ID:0lZIs7yA
>>137
近代ヨーロッパより日本の戦国時代の方が政治機構が近代化してましたてか?冗談でしょ
141名無し曰く、:2011/02/06(日) 23:51:24 ID:9BTQhfAs
>>137
日本だって、山県有朋とか大山巌とか桂太郎とかのような戦場叩き上げが、
20世紀初めまで元老やってたがな。
142名無し曰く、:2011/02/07(月) 14:41:45 ID:gHPdVZby
>>140
いや、混乱の度合いの話で
既存の政治体制が崩壊して、より無秩序な状態の方が戦争屋が台頭するタイミングが多いんじゃないか? と言ってるの
143名無し曰く、:2011/02/07(月) 16:56:21 ID:0m9SZAZr
>>142
そらないわ。アメリカなんて秩序がしっかりした時代でも、
対外戦争で活躍した軍人が大統領や閣僚や知事になるのは珍しくない。
144名無し曰く、:2011/02/07(月) 23:50:37 ID:gHPdVZby
>>143
それこそ、制度の差じゃないのか。日本も近代国家だけど文民しかなれんし
つーか、本来俺が言いたかった事とズレてきてる。俺が安易に「近代化」と表してしまったのが原因だが
要は社会情勢が不安定であればあるほど単純に戦争が上手いヤツの台頭するタイミングが多く
全体として高い安定度を持っている場合、それぞれの機構が盤石だからより広義的な政治の力の方が重要になってくるんじゃないか? と言いたかった
それに、>>141の例でも桂小五郎などはただの戦争屋というより、それ以上の優れた政治力を具えてた人間だと思うけれど
山縣はガチガチの軍人だけど、歴任した役職は軍事色の強いもんばかりじゃん。総理と司法大臣やってた頃はその限りではないが、これらを歴任したのはかなりキャリア積んで明治政府内での地位を確固たるモノとした後だろ
145名無し曰く、:2011/02/07(月) 23:58:23 ID:0m9SZAZr
>>144
いやー、戦争屋の居場所がある社会なら、どんなに落ち着いてても戦争屋あがりの人間が台頭するもんだよ。
そうじゃない国は、そもそも戦争屋が台頭できる足がかりの武勲をあげる機会が無い。
146名無し曰く、:2011/02/08(火) 00:06:08 ID:PT9jXzTA
>>142
お前、ほんとーに近代ヨーロッパの方が日本の戦国時代より無秩序状態だったと思ってるのか?
147名無し曰く、:2011/02/18(金) 18:29:20 ID:OUvegKzs
光栄のゲームは小説漫画のイメージが重視されすぎて違和感を覚える
関羽、趙雲、伊達政宗、真田幸村あたりはいつまでも「ぼくのかんがえたさいきょうのぶしょう」だし
小説化されてるのにずっと雑魚なのって山内一豊ぐらいだな
148名無し曰く、:2011/03/25(金) 23:02:04.96 ID:DliTs+fb
真田幸村なら小説基準でいいじゃん
149名無し曰く、:2011/03/26(土) 16:04:10.99 ID:xoRMaJKp
善政を敷いた北条氏の政治力と信長の政治力は別物だろ
信長は見通しの甘さから窮地に陥ったりという頓珍漢なこともやっているが(若狭平定名目で朝倉攻めて挟撃とかな)
将軍と朝廷をうまく操って包囲網の中を各個撃破していった政治力は評価されるべき

ゲームでは政治ってパラメータで統一するしかないから難しいけどさ
150名無し曰く、:2011/04/02(土) 09:21:38.89 ID:1CWk1jRw
信玄謙信なんてしょせん4万の用兵の大将だろ
なにも革新的な戦術編み出してないし
群雄だと黒田や正宗の上いくかどうかのレベル
信長や秀吉、家康の足元にも及ばないよ
151名無し曰く、:2011/04/02(土) 23:01:41.35 ID:w1xXRmif
能力なんてSABCDEの5段階+1でいいと思うな
それに特技を200個くらい設定して個性、差別化をはかればいいだけ
152名無し曰く、:2011/04/03(日) 12:32:17.10 ID:gBQxAAPC
ここは頭の悪いスレだなぁ・・・
長文オナニーばっかりだ
153名無し曰く、:2011/05/14(土) 20:24:55.45 ID:9bkOSdeO
最大値は100でいいと思うんだけど、何で120にしたんだろう
154名無し曰く、:2011/05/18(水) 02:41:03.81 ID:/t0clHbf
坊やだからさ
155名無し曰く、:2011/09/19(月) 22:36:05.98 ID:OyhFx0tH
政治:信長>氏康>他
知略:元就>経久>他
統率:謙信>信玄>他
武勇:信綱>宗厳>他

個人的には。
156名無し曰く、:2011/10/18(火) 15:13:34.95 ID:qGvlkeJV
>>1は自分の好きな三国武将は高い能力だったのに
好きな戦国武将の能力が低かったからゴネてるようにしかみえん

どっちも能力評価は酷いぞ
157名無し曰く、:2011/12/15(木) 02:00:21.19 ID:mBURQRA2
元朝秘史とかランペルールの能力値が単純だかいい味出してると思う
158名無し曰く、:2011/12/15(木) 21:32:56.48 ID:tXFpZqLe
>>70
四国だと河野などの伊予勢力と長宗我部だな
史実だとほぼ互角だったのにゲームだと前者の方が明らかに弱い
特に風雲録では敵に囲まれている上に滅ぼされると家臣は全員斬首されるという有様だった
通直はともかく史実では長宗我部の侵攻に耐えまくった通宣の能力は現状よりもう少し高いほうがいい
159名無し曰く、:2011/12/19(月) 05:44:46.83 ID:py8I0nty
信望は太閤よりまだマシ
160名無し曰く、:2011/12/31(土) 22:18:45.90 ID:QGwHS4oD
信野望は史実準拠
太閤は講談準拠
ぐらいと認識してるのが多いからじゃね?
特に後者は個人プレイメインだしな
161 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/01/30(月) 03:30:37.31 ID:paUbmK62
三国志は史実に近くなってきてるとか宣ってるのは
その史料を書いて伝えてきたのがあの支那って認識してるのか
162名無し曰く、
「史実に〜」というよりは「史書に〜」って感じ?