952 :
名無し曰く、:2010/10/20(水) 20:30:46 ID:FqsEa92B
松浦隆信が過大なんだよ。貿易で大儲けしたのに、馬鹿な事して南蛮商人に逃げられて貿易の利を失い、
外交もあまりうまくいってない。軽率な行動で有力家臣を失っている。性格も横暴。
やった事と言えば、相神浦松浦を多大な損害の果てに倒した事ぐらいで勢力拡大もあまりできなかった。
外交もそんなに巧みじゃない。知名度のわりに実はたいした奴じゃない。知略と政治はもっと低くていい。
953 :
名無し曰く、:2010/10/20(水) 21:35:01 ID:uCLl+q4H
ノブヤボに登場すらしてない波多一族に比べたら
曲がりなりにも下松浦のトップになった平戸松浦は偉大
954 :
名無し曰く、:2010/10/20(水) 22:38:09 ID:CdC+o9r+
南肥前の奴らって、どんなに統率や武勇が低くても、
みな揃いに揃って鉄砲Bあるんだよな。
南蛮貿易効果かな?部隊長としては使えるんだけど、
いかんせん高統率がいないから、龍造寺に文官や部隊長を供給する役割なんだが。
955 :
名無し曰く、:2010/10/20(水) 22:49:31 ID:cqfHmWK6
鎮信は築城したての平戸城に放火したんだよな
956 :
名無し曰く、:2010/10/20(水) 23:14:38 ID:0E8B7kde
まあそれ以前にcom龍造寺は南肥前すら取れずに引きこもって
最後は大内大友島津のどれかの餌になる運命なんですけどね
立地も国力も微妙
957 :
名無し曰く、:2010/10/20(水) 23:26:51 ID:uPO96nyK
>>955 松浦鎮信は豊臣に優遇されてて、関ヶ原で二股かけたせいか、幕府ににらまれてて、
「豊臣鎮信殿」って書かれた手紙を嫌味で送られるほどだったんだよ。
だから、警戒心を解く必要があった。そのためのパフォーマンスだろうな。
知略が高いのは空気を読むセンスが抜群だったからだろう。
臣従した南肥前の国人をいびって酷使した龍造寺にも唯一まともな扱いを受けてて、
龍造寺滅亡後も安易に島津に付かないで秀吉にいち早く通じてるし、
秀吉政権下で九州の多くの土着勢力が改易される中で覚えがめでたかったし、
関ヶ原では二股かけたのに本領安堵されたし、徳川幕府でも何とか生き残った。
九州土着の大名で戦国時代を領土を失ったり減らしたりする事なく生き残り、
秀吉時代、徳川時代を通じて改易も減封も転封もなく、
ずっと領土を保ち続けたってのはかなりの偉業。
鎮信は南肥前では随一の傑物と言っていい。
統率69武勇61知略82政治79 このぐらいでも過大では無い。
958 :
名無し曰く、:2010/10/20(水) 23:32:12 ID:0E8B7kde
でもなぜか有馬家
959 :
名無し曰く、:2010/10/20(水) 23:58:13 ID:uCLl+q4H
有馬一門より松浦党の方が規模デカいのにな
960 :
名無し曰く、:2010/10/20(水) 23:58:52 ID:nueZNMep
ありゃまあナンツッテ
961 :
名無し曰く、:2010/10/21(木) 00:15:50 ID:9Hy/FVAj
>>938 景勝が、強すぎる勝頼に比べて戦法が強すぎる。
だろ。如何考えても。
962 :
名無し曰く、:2010/10/21(木) 00:48:14 ID:eAZ3wbMT
S1の有馬家ならわかるぞ、爺生きてる間はまだ有馬は強かったから
…爺が死んだ後は国人以下のレベルまで没落したよね
963 :
名無し曰く、:2010/10/21(木) 01:53:37 ID:GLxDq+de
有馬の爺は龍造寺の爺とも何度かやり合ってきた剛の者だしな
有馬のケチのつき始めは明らかに隆信が現れたせい
964 :
名無し曰く、:2010/10/21(木) 02:24:45 ID:eAZ3wbMT
それ以前に息子がダメすぎただけではないのかと…
965 :
名無し曰く、:2010/10/21(木) 02:50:01 ID:OowvM5Lo
昔四国の河野と有馬がごっちゃになってた時期があった
966 :
名無し曰く、:2010/10/21(木) 03:27:27 ID:WiSTfN3N
相馬顕胤って過小じゃないか?
盛胤よりは能力高くていいはず
古補正もあって統率86は欲しい
967 :
名無し曰く、:2010/10/21(木) 03:38:50 ID:6KJ90LJe
,' \ _..-‐i / そ 古
. ,' ..:::: i>イ-ュ .ノ | ん 補
,'....:::.:::________ i、 T_ノ i | な 正
,'-''"´r _,... -、_`丶、 ,' ,-――-、_.| も ?
rヘ:::::/ ,--- ~__`.ヾ< / l| の
i ヘ ゙゙" .'_0ヽ ,-;、`ミ/ / な ウ \
i、ヽ, ' .l.-' ト / い チ .|フ r―
ヾr-i .-'~-、_.), ,'ノ | よ に | ̄
r-/ i -' .ヽー--、 / ヽ : は |
i:ヘ_ \ ~ニ`' ./ < .: /
/i.:::: `ー 、\ _.:::...._ / \ /
__,-"/ /:::::... `ヽ`ー‐"ノヽ `ー――'
//、 | .|ミ i / ̄ /
i i ヘi! .| \::... / / /-、 ____
ヽi ヾ 丶 ` / i_ /゙iヘ `ー- `ヽ
968 :
名無し曰く、:2010/10/21(木) 04:19:19 ID:/nYcBsYQ
>>966 晴宗よりは統率高いし今のままでいいじゃん
武勇もっとあげて
969 :
名無し曰く、:2010/10/21(木) 05:00:06 ID:WiSTfN3N
武勇70後半ぐらいかな
970 :
名無し曰く、:2010/10/21(木) 17:03:51 ID:FNN0W3PR
九州って
鎮って名前多いよな
チンチンシュシュシュ
971 :
名無し曰く、:2010/10/21(木) 18:25:33 ID:/hEGp/PR
>>970 大友宗麟こと大友義鎮の偏諱を受けてた武将が多かったからな。
大友家は特に家臣に偏諱を与える慣習が強かったせい
972 :
名無し曰く、:2010/10/21(木) 18:35:16 ID:XWji4ret
似たり寄ったりの名前ばかりで困る
973 :
名無し曰く、:2010/10/21(木) 19:19:40 ID:+6espaqp
長尾政景が過大。統率85の騎馬Aになるほどの戦での活躍は無い。
留守居役や後方の抑えなど裏方的な役目が多い。
家中での地位もそれほど高くない。
統率70もいらないと思う。上杉景信の方がよっぽど活躍してる。
974 :
名無し曰く、:2010/10/21(木) 20:22:27 ID:q3SRC1X7
長尾政景は別に上杉軍の主力武将だったわけでも、
際立った武功があるわけでもないからな。景勝の七光りかね?
それとも強い一門衆が上杉家にも欲しいと言うバランス上の理由?
それなら景信強化した方がよほどマシだと思うが。
975 :
名無し曰く、:2010/10/21(木) 22:34:11 ID:ftX03k2E
長尾政景 65 66 59 65 CBCDD
上杉景信 72 61 43 71 DBCDC
こんなもんだと思う。
976 :
名無し曰く、:2010/10/21(木) 23:26:16 ID:bAkJT/Rg
上杉家の一門衆ってそこそこ功績あってそこそこ有能だけど、地味なのばかりだよね。
上杉景信しかり山浦国清しかり上条政繁しかり。
そこが一門衆らしいって言えば一門衆らしいんだけど。
上杉景信の古志長尾は景勝の上田長尾とは宿敵の家柄だから、
御館の乱では景虎に味方する以外生き残る道が無かったわけだけど、
そのせいで不当に低く評価されてる気がする。
977 :
名無し曰く、:2010/10/22(金) 01:03:42 ID:GGDHoA8S
978 :
名無し曰く、:2010/10/22(金) 01:04:18 ID:qz904eD1
乙
979 :
名無し曰く、:2010/10/22(金) 04:30:49 ID:EkqX1Omu
乙
以下、次スレまで上杉景信の査定を論じよう
980 :
名無し曰く、:2010/10/22(金) 05:24:39 ID:hrIb8D27
>>974 エピソード補正だな
個人的には政景の能力抑えてそのぶん上杉景虎に振ってあげたい
981 :
名無し曰く、:2010/10/22(金) 17:50:20 ID:rY/mg4R6
景虎にまわす理由は?
なんか活躍あったけ?
982 :
名無し曰く、:2010/10/22(金) 18:04:40 ID:ABv1G5pG
景虎なぁ
本来なら後継者だったわけだし、勝頼買収なければ御館の乱も勝ってたろうし
今の建設担当武将な能力は個人的にはイメージ合わないかなぁ
統率もっと高くて、適正が死んでるお留守番大名的イメージがあるかも
983 :
981:2010/10/22(金) 18:12:40 ID:rY/mg4R6
984 :
名無し曰く、:2010/10/22(金) 18:22:59 ID:hrIb8D27
>>983 いいよいいよw
あやまるほどに言いすぎじゃないしw
985 :
名無し曰く、:2010/10/22(金) 19:32:23 ID:WafCHwn8
>>982 しかし、景勝が謙信生前から序列は一門衆筆頭で、
上杉家中有数の兵力を有してて、「様」や「殿」の尊称で呼ばれてたけど、
景虎はそういう形跡がないんだよな。
御館の乱で当初景虎が優勢だったのは、北条、武田、蘆名の介入と、
上杉景信、山本寺定長などの大兵力を動員できる一門の有力者や、
本庄秀綱、北条景広などの重鎮が家中の主導権争いから味方してた事が大きい。
景虎自身の能力とはあまり関係無い。
986 :
名無し曰く、:2010/10/22(金) 19:48:09 ID:ABv1G5pG
まぁ神輿だけどね ただ一応は多数の神輿に乗れてる分、適正ヘタレで
統率60台または、他全部死んでて政治65以上くらいあっても良さそうな
気はするかもしれない、くらいか
ところでなんで謙信は北条からの養子を後継に据えたんだろう?
個人的に昔からこれものすごく疑問なんだけど。後継を選ぶにしても
もう少し波風立たない奴を選ぶって考えはなかったのか、軍神様は。
987 :
名無し曰く、:2010/10/22(金) 19:58:33 ID:C0VvXCPU
エリザベス神輿
988 :
名無し曰く、:2010/10/22(金) 20:12:40 ID:GGDHoA8S
>>986 政治外交音痴の謙信は越相同盟で北条から養子を貰って後継者にするのがカッコ良いとでも思ったのだろうか?
まあ確かにこれ以上無い位北条に対して義理は果たす事になるけど・・・越後国内では案の定内乱。
989 :
名無し曰く、:2010/10/22(金) 20:28:08 ID:d9g0vywM
>>986 景虎を後継に考えてたなら、もっと領地を与えるなり実績を積ませるなり官位を貰ってやるなり、
それなりの扱いはしてたと思うんだけどね。
将来的には景虎は畠山からもらった上条政繁のような位置に据えるつもりだったんじゃないかと。
謙信の父の血を引いてる景勝の方が後継者に近かったんじゃないか?
景虎自身の評価材料が無さ過ぎるんだよね。
神輿に乗れたのは、外部勢力がこぞって景虎に味方したのと、
一門中最有力の古志長尾と上田長尾の両長尾家の対立が裏にあって、
古志長尾に近い連中が景虎を担いで、上田長尾の旗頭の景勝に対抗しようとしたのがあると思う。
990 :
名無し曰く、:2010/10/22(金) 20:38:29 ID:Vtwj+e2n
元々内乱だらけの越後なのに、後継者の選定は適当だし、
国外からの養子を神輿にできる位の立場に置いておくし
死後の内乱の種を撒いているようにしか見えないんだよな
血筋から言えば景勝なのにそういう扱いが定まってないあたりとか
自分自身も一度は余りのgdgdな派閥抗争で家督投げようとしてたり
謙信本人も自分の死後のことを投げていた様にしか見えない
991 :
名無し曰く、:2010/10/22(金) 21:03:12 ID:qz904eD1
単純に本人にまだ死ぬつもりが無かっただけだろ。
まぁそれもどうかと思うけどなw
992 :
名無し曰く、:2010/10/22(金) 21:25:52 ID:Vtwj+e2n
でも跡目とか筋目とかきっちりやってる大名はなかなか安定して続くけどね
早いうちに隠居して実権だけ持つとか、早めに筋目を周知させておくとか。
そういう形跡や配慮すら見えない辺り、やる気がなかったとしか思えないw
993 :
名無し曰く、:2010/10/22(金) 21:36:29 ID:d9g0vywM
軍役帳では景勝は一門衆筆頭で動員数も多いけど、
景虎は名前すら載ってない。
景勝を単なる一門武将扱いするつもりだったのか、
景虎に家中での地位や軍事力を与えたくなかったのか、
良く分からない。
994 :
名無し曰く、:2010/10/22(金) 21:49:35 ID:qz904eD1
もっと言えば景虎の記録自体が少なすぎて良く分からないってとこだろ。
養子に来た辺りと御館の乱くらいにしか史料に出てこないし
995 :
名無し曰く、:2010/10/22(金) 22:43:22 ID:C8NU+qyO
しかも、御館の乱でも何したか良く分からないのよね。
外交でも戦闘でも目立ってたのは景虎方の諸将ばかりで。
景虎は主導的な役割を担ってたわけじゃない。
景虎は景勝と違って自前の軍事力も持って無かったしな。
仮に勝ってたら、古志長尾や栃尾本庄の傀儡になってただろうな。
996 :
名無し曰く、:2010/10/22(金) 23:01:54 ID:T1r/BEgT
梅津政景
997 :
名無し曰く、:2010/10/22(金) 23:02:35 ID:T1r/BEgT
梅津憲忠
998 :
名無し曰く、:2010/10/22(金) 23:03:19 ID:T1r/BEgT
梅津泰子
999 :
名無し曰く、:2010/10/22(金) 23:21:24 ID:q0zv869k
1000なら梅津弥英子
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。