戦国BASARA 251代目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し曰く、
■戦国BASARAシリーズ公式サイト
http://www.capcom.co.jp/basara/
■戦国BASARA3公式サイト
http://www.capcom.co.jp/basara3/

Wiki
■戦国BASARA3 攻略wiki
http://masterwiki.net/basara3/

■ルール
基本的にsage進行(メール欄にsageと半角入力)
次スレは>>970が立てる。立てられない場合は>>980に一任。流れが早い場合は>>950が立てる。
荒らしはスルー。常識のないレスもスルー。
スルーできない人が一番の荒らしなのでスルーできていない場合は>>1嫁で対処
他社ゲームsage厳禁。
愚痴やアンチ・舞台などは関連スレへ。
質問する前に公式・wiki・スレを確認する。
既出情報などの質問厨には>>1嫁で対処。

■関連スレ
伊達政宗受9@BASARA801板避難所
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/7364/1282574245/
戦国BASARAで801 狐の毛並みに酔い40たまえ!
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1285375620/
・アンチ・愚痴はこちら
戦国BASARAシリーズ アンチスレッド・51
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1281965487/
戦国BASARA 愚痴吐きスレ11
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1283585667/
・攻略はこちら
戦国BASARA3 攻略 其の5
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1284883082/
戦国BASARA3 最強最弱談義スレ4
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1284710053/

戦国BASARA2&英雄外伝 攻略 其の29
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1263909970/
【PSP】戦国BASARA BATTLE HEROES 5【戦国バサラ】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1245031354/
・アニメはこちら
戦国BASARA弐 第六十七陣
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1285489970/
・舞台はこちら
【舞台化】 戦国BASARA 【3次元的殺陣】3幕目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/drama/1269962731/

■前スレ
戦国BASARA 250代目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1285604280/
2名無し曰く、:2010/09/30(木) 00:24:03 ID:zM0n12kC
厚顔無恥な伊達腐の実態

・とにかく伊達が一番でならなければ気が済まない
・伊達と片倉の話題ならアニメ以外のネタでも延々と話しまくる
・特に宮城県仙台市と白石市の話が好きで好きでしょうがない
・伊達の話題ならなんでも食らいついてネタを落とした人のレス番を真っ赤にする
・スレ違いな話をしているにも関わらずちょっとでも注意されると逆切れしてすぐファビョる
・アニメスレと歴ゲスレを占拠してるからキャラ板の伊達スレが落ちても気にしない
・伊達と片倉の弊害にしかならない愛姫(いつき)が大嫌いだ
・注意する相手は伊達、または伊達主従アンチと信じて疑わない
・単発IDは全て一人による自演と言い張る
・口癖…伊達の話が嫌なら他に話題振れよ 相手にすんな 伊達主従の人気に嫉妬してるだけ
・他スレでは伊達の話が嫌なら話題を振れと言うくせに伊達スレで話題を振って話さない
・話題を振れと言いつつ他の話題を振っても乗らずにスルー
・伊達専用キャラスレが使えないのはアンチのせい、だから他スレを伊達主従スレにしていますが何か?
・自分が絶対に正しいと思い込んでいるのでなんでもすぐにアンチ、荒らし、煽りと見なす
・そのくせ他キャラのスレ違いな話が少しでも出ると容赦なく叩く
・3では最強で主役格の石田三成が大嫌いでキャラデザや設定をとことん叩きまくる
・なんでも史実とゲームの伊達政宗を結び付けたがる
・中にはゲーム&アニメの伊達が史実の伊達だと信じて疑わない腐も多数
3禁忌 ◆W.w0bSOOo6 :2010/09/30(木) 00:28:03 ID:erX+JdOT
戦国BASARA3 不完全版とは何だったのだろうか・・・・。
ttp://www.4gamer.net/games/119/G011996/20100927042/SS/010.jpg
4名無し曰く、:2010/09/30(木) 00:30:02 ID:2KY6kg9H
>>1に乙を食ませるのだ

>>3
画面いっぱいのホンダムとか想像しただけで胸熱
5名無し曰く、:2010/09/30(木) 00:31:18 ID:H138XgjP
小林による露骨なお市贔屓

1.ラジオやファンブックでPが散々中の人お気に入り発言をしてる
2.唯一キャラソンを作って貰っている
3.外伝だけならまだしもBHでもキャラソンED続投
4.アニメのコメンタリーでお市の中の人がゲストの巻に何故かPも一緒にコメンタリー参加
 ちなみに他の声優がコメンタリーゲストの回は慶次回以外は参加してない
 しかも慶次の時は声優とスタッフに丸投げで何故来た状態だったが
 お市の時はスタッフより喋り、しかもアニメの内容コメントは少なく
 終始中の人との個人的な会話とお市大好きアピールをして終了
5.ラジオ一期ではお市の中の人がゲスト回の時にPもゲスト参加
6.アニメ版ラジオ金では慶次の中の人に宣伝から全て丸投げ、一度も来ないが
 お市とかすがの中の人がパーソナリティーを務めた銀にはPがレギュラー参加
7.もちろん6のラジオでは終始お市の中の人へだけラブコール
8.ゲストに来た声優にすら贔屓公認をネタにされ笑われる始末
9.3にお市を出した理由はまず僕が出したかったから発言
10.3のラジオ特別版にお市の中の人をゲストとして呼ぶ ←New!
11.シナリオ的に出す必要もないにも関わらずアニメ二期にも続投させる ←New!

【戦国BASARA】小林裕幸氏発言まとめ【プロデューサー】
http://www.youtube.com/watch?v=YvM9cvoQess
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12085400

小林Pの誕生日ケーキ(市と小林の顔入り)
ttp://nk88725.btblog.jp/ig/b/kulSc2aF74C793793.jpg
6名無し曰く、:2010/09/30(木) 00:32:56 ID:rgIzqkdr
>>1
ザビー様!小生の乙を聞いてくれ!
7名無し曰く、:2010/09/30(木) 00:34:57 ID:oCLJYpcZ
『前田の本分とは!』
>>1に乙!」
「1に家」

「2に乙!」
「2に武芸」

「3に乙だ!」
「3に犬千代様にござりまする」

「犬千代様、ごっちゃになりますれば!」
8名無し曰く、:2010/09/30(木) 00:40:21 ID:Rsjr7jPH
>>1には仲間がいる!10万以上の仲間が!!
9名無し曰く、:2010/09/30(木) 00:43:57 ID:bsDSsZRh
ええい>>1乙め!ええい腹立たしい!
10名無し曰く、:2010/09/30(木) 00:44:22 ID:X+WRJ+R5
ワシらの>>1乙が〜
11名無し曰く、:2010/09/30(木) 00:44:40 ID:zehqoBms
>>1

しかしBASARAは男の裸族というか露出狂多いな
幸村元親島津本願寺利家武蔵に明智第二衣装www
12名無し曰く、:2010/09/30(木) 00:46:34 ID:bsDSsZRh
>>11
カプコンといえば筋肉
大好きな筋肉を描写するにはどうしても露出する必要があるんです
もしくはデミトリみたいな全身タイツ
13名無し曰く、:2010/09/30(木) 00:46:42 ID:YswFgrrB
>>11
そして大体露出が低いほうが人気高い
14名無し曰く、:2010/09/30(木) 00:50:06 ID:DBw2ZSPf
せめて腹は隠しましょうよ
15名無し曰く、:2010/09/30(木) 00:51:13 ID:zehqoBms
誰得wwwと思ったがなるほど。

伊達は刀六本以外は普通だがライバルの幸村はスタイリッシュ戦国すぎる
16名無し曰く、:2010/09/30(木) 00:51:23 ID:iEGRRIZ7
>>11
あと家康もだな

しかし家康は腰も胸も腕もムッキムキでいいな
17名無し曰く、:2010/09/30(木) 00:52:43 ID:P1INIupB
家康だけストリートファイターから来ましたみたいな体型だと思う
18名無し曰く、:2010/09/30(木) 00:53:31 ID:YswFgrrB
家康、ムービーで開いた腹三成に全力で狙われてたじゃないか
下手したら胴体両断だぞあれ
それとも三成なら鎧があっても両断か
19名無し曰く、:2010/09/30(木) 00:54:21 ID:8+dKx9rY
毛利の大阪冬の陣(究極)って難易度飛び抜けて高くないか?
ちょっと気を抜くとあっという間に持って行かれる
20名無し曰く、:2010/09/30(木) 00:54:42 ID:hKdlm2hi
切り付けられても筋肉で刃を
21名無し曰く、:2010/09/30(木) 00:55:13 ID:zehqoBms
家康はストリートファイターにいても違和感ないな
技的な意味でも

2の頃は雷属性だったのに3は光属性になってるのか
22名無し曰く、:2010/09/30(木) 00:57:27 ID:BzAITAOM
人気投票スレで言われてたけど
それぞれのライバル関係にある奴らでは服着込んでるほうが順位上って
厨二衣装の定番だけど男の腹出しキモいからいい傾向
23名無し曰く、:2010/09/30(木) 00:58:29 ID:iEGRRIZ7
カプコンはムキムキすきだよなあ
某弁護士も戦うわけでもないのにすげー胸板だったし
24名無し曰く、:2010/09/30(木) 00:59:19 ID:DBw2ZSPf
一部を除いてみんなマッチョだよな
孫市も女だけど体格良い
25名無し曰く、:2010/09/30(木) 01:01:01 ID:rgIzqkdr
>>22
オイ!犬千代様の立場を考えろ!!!wwwwwwww

しかし言われてみれば上位三人は顔くらいしか肌が出ていないな
確かに野郎が肉体美を誇示して人気を取れるのはメリケンくらいだろうし
26名無し曰く、:2010/09/30(木) 01:01:04 ID:zehqoBms
伊達>幸村
毛利>長曾我部
三成>家康

なるほど、言われてみれば確かに
27名無し曰く、:2010/09/30(木) 01:01:55 ID:YswFgrrB
>>21
まあ東照権現だし
ベクトルは違えどぐるっと一周回って奴は毛利と同類だし
28名無し曰く、:2010/09/30(木) 01:03:07 ID:iEGRRIZ7
>>25
アホに触れるなよ
29名無し曰く、:2010/09/30(木) 01:03:45 ID:DBw2ZSPf
>>27 忠勝>島津 もそうだな
30名無し曰く、:2010/09/30(木) 01:04:21 ID:BUXsIGZS
家康の脇役臭さは異常
もう少しなんとかならんものだったのか…
31名無し曰く、:2010/09/30(木) 01:04:28 ID:yMXPspaq
女キャラも露出過多のグラマー系より着こんでる方が人気あることが多い気がする
32名無し曰く、:2010/09/30(木) 01:05:27 ID:zehqoBms
露出多いやつ(特に幸村元親利家とか)は
雪国ステージ行ったら見てるこっちが腹痛くなりそうで見てらんない
33名無し曰く、:2010/09/30(木) 01:05:37 ID:bsDSsZRh
がっかりおっぱいならぬ、がっかり筋肉の風魔さんは
もっと実用的なマッスルを蓄えるべき
34名無し曰く、:2010/09/30(木) 01:05:42 ID:hKdlm2hi
忠勝は着込むってレベルじゃねーぞw
35名無し曰く、:2010/09/30(木) 01:06:01 ID:A/R60urP
BASARAの女はみんなどこか露出気味だからなぁ
36名無し曰く、:2010/09/30(木) 01:06:31 ID:sOj+NXzT
>>30
大谷とか佐助みたいな補足キャラがいればなあ
一番しゃべるのモブ徳川軍武将だし
37名無し曰く、:2010/09/30(木) 01:07:15 ID:zehqoBms
実用的なマッスルって何だよwww
38名無し曰く、:2010/09/30(木) 01:07:52 ID:a3Z/SB3V
わたし、知ってます!>>1乙ですね?
39名無し曰く、:2010/09/30(木) 01:09:40 ID:2020HwSa
服着込んでいようがいまいがあんま関係ないや
でも第一衣装が露出で第二がかっちり着込んでたらなんかテンション上がる
特に女子の着物
動画でしか見てないがBHかなんかのお市の着物可愛かった
40名無し曰く、:2010/09/30(木) 01:10:58 ID:bsDSsZRh
>>37
防御力!スーパーアーマー!

敵キャラで風魔出ても弱すぎて秒殺で歯ごたえないな
41名無し曰く、:2010/09/30(木) 01:12:12 ID:DBw2ZSPf
英雄外伝のお市の第二は可愛かったな
お市の衣装はずっと第二にしてた
42名無し曰く、:2010/09/30(木) 01:13:01 ID:iEGRRIZ7
第二衣装、外伝まではよかったんだがなあ
今回からなんでこう微妙なデザインが増えたのか…
43名無し曰く、:2010/09/30(木) 01:14:38 ID:sOj+NXzT
外伝風魔の弐衣装もいいけど染衣装が好きだなー
今回のは残念だった
44名無し曰く、:2010/09/30(木) 01:15:45 ID:DBw2ZSPf
>>42 本当にな

外伝のお市、まつ、毛利の第二衣装考えた奴センス良すぎ
45名無し曰く、:2010/09/30(木) 01:17:30 ID:hKdlm2hi
たしかどっかの漫画家が考えたんだっけ?
46名無し曰く、:2010/09/30(木) 01:17:41 ID:boYS/3LQ
家康も真田も元親も腹隠したほうが人気出ただろうな
これは絶対理屈ぬきでそう思うわ
47名無し曰く、:2010/09/30(木) 01:19:10 ID:ogN0RXF6
3の第二はどれも微妙
48名無し曰く、:2010/09/30(木) 01:21:00 ID:rgIzqkdr
>>45
外伝追加組は解らないけど、志水アキ っていう人がデザインしたらしい
2のコンプリートワークスに載ってたよ
ただし慶次、秀吉、半兵衛、武蔵の弐衣装だけは土林さん
49名無し曰く、:2010/09/30(木) 01:21:10 ID:zehqoBms
外伝のは漫画家の人が考えたらしいね
3外伝か4では2外伝クオリティで頼む
濃姫の第一、第二、染め(浴衣)で全部色違いとかよかった
毛利も市もセンスよかった
50名無し曰く、:2010/09/30(木) 01:21:18 ID:P1INIupB
>>46
元親は腹だけじゃ足りないです
51名無し曰く、:2010/09/30(木) 01:22:10 ID:2zLI/jJ0
>>45
たしか志水アキって人じゃなかったっけ?
52名無し曰く、:2010/09/30(木) 01:23:03 ID:sOj+NXzT
半兵衛の弐衣装だけは微妙だったな
53名無し曰く、:2010/09/30(木) 01:23:45 ID:zehqoBms
とりあえず野郎は乳首隠せ。ただし本願寺は許す
54名無し曰く、:2010/09/30(木) 01:23:57 ID:iEGRRIZ7
>>48
マジで
あの人別にセンス悪いとは思わないんだがなあ
55名無し曰く、:2010/09/30(木) 01:24:00 ID:rNy+jKNN
>>46
腹出してない真田は違和感
2のがっちり着込んだのかっこいいけどバカっぽさが薄れてちょい微妙だった
56名無し曰く、:2010/09/30(木) 01:24:11 ID:bsDSsZRh
志水さんの衣装デザインよかったわ
キャラらしさを残しつつ新鮮な見栄えになる感じ
57名無し曰く、:2010/09/30(木) 01:25:04 ID:zN3daaFU
志水アキって幻水IIIのマンガ描いてた人か
58名無し曰く、:2010/09/30(木) 01:26:38 ID:2KY6kg9H
>>12
参考までにどの辺で?
毛利使ってて苦労したのはvs金吾さんと森の人だけだ
あの2人だけサンドするの難易度たけぇ
59名無し曰く、:2010/09/30(木) 01:27:18 ID:ogN0RXF6
熱血真田や冒険野郎系の元親は、上半身の肌露出あってると思うなあ
その分、着込んでいる第二衣装が新鮮で良かった
60名無し曰く、:2010/09/30(木) 01:27:32 ID:2KY6kg9H
スマン安価ミス>>19
61名無し曰く、:2010/09/30(木) 01:27:33 ID:YswFgrrB
>>58
大胸筋辺りで
62名無し曰く、:2010/09/30(木) 01:28:41 ID:CCv6+oLH
外伝市の第二は素晴らしいな。一見厚着なのに太ももは見えるとか
長政や風魔、忠勝の第二も好きだった。
3はもうちょい頑張って欲しかったわ。グラが進化してるのにセンスが悪いのはもったいない。
63名無し曰く、:2010/09/30(木) 01:29:04 ID:PWzM+oTe
3の第二衣装はデフォ衣装を引き立てるためにわざと糞にしたんだと思い込んでる
64名無し曰く、:2010/09/30(木) 01:30:50 ID:rNy+jKNN
>>53
乳首晒してるのは長宗我部島津利家ぐらいか
そういや真田のあのピンポイント乳首隠し気になるんだけど
あれジャケットにこすれて痛くなるからなのか?
65名無し曰く、:2010/09/30(木) 01:31:12 ID:UFd6Tm2P
3の第二衣装はちょっとネタに走りすぎかもな
66名無し曰く、:2010/09/30(木) 01:32:17 ID:GdKrCLMQ
外伝知らないから公式行ってみてきたが
ザビーの衣装凄いな
67名無し曰く、:2010/09/30(木) 01:33:43 ID:SALTr8OC
外伝で毛利も伊達も石田も半裸になれば 丸く収まるさ
伊達以外見られたもんじゃないと思うが
68名無し曰く、:2010/09/30(木) 01:34:05 ID:EquBnqXu
ローマ法王みたいになる信長はギャグでしかなかった
69名無し曰く、:2010/09/30(木) 01:34:34 ID:zehqoBms
3で第二衣装よかったのっていないな…。三成伊達鶴姫がまぁまぁって感じで後は残念
毛利とかどうしたんだ
70名無し曰く、:2010/09/30(木) 01:34:49 ID:rgIzqkdr
>>64
大胸筋矯正サポーターだよ
71名無し曰く、:2010/09/30(木) 01:35:10 ID:A/R60urP
魔王にはバッサバサマントがあったほうがいいわ
72名無し曰く、:2010/09/30(木) 01:35:35 ID:vYFVoISL
2の第二衣装の真田は正装ってカンジだったな
武田から離れて独立した姿がこんな風になるのかなーって思って使ってたわ

あれなら知略の戦も披露できそうかな
73名無し曰く、:2010/09/30(木) 01:35:55 ID:A/R60urP
第二というか色変えてちょっとつけたしましたーって奴が多いしな
74名無し曰く、:2010/09/30(木) 01:36:19 ID:BzAITAOM
>>62
グラ進化というけどキャラグラだけは劣化してるだろ
モデリング作り直したらしいけど皆目がショボくなって貧相な顔だし
何故かかすがだけは美人度上がってるけどwあと利家も
ほかは造詣戻してほしいわ
75名無し曰く、:2010/09/30(木) 01:36:53 ID:zehqoBms
>>64
リアルなこと言うなw

乳首晒すとか破廉恥!って思ってアレ付けたんじゃね
76名無し曰く、:2010/09/30(木) 01:37:48 ID:2zLI/jJ0
大谷の第2衣装はメガテンかぺルソナシリーズにでてきそうだ

マルチプラットの弊害とかで第二衣装に制約があったとかだったらちょっと嫌だな
77名無し曰く、:2010/09/30(木) 01:38:36 ID:A0dQv1gO
毛利の第二はいじめレベル
78名無し曰く、:2010/09/30(木) 01:38:44 ID:GdKrCLMQ
真田の胸のあれは心臓守るには変な位置だと思っていたんだ
ニップレスなら納得
79名無し曰く、:2010/09/30(木) 01:39:01 ID:aY9/Dh9I
>>72
3の真田が正装、に見えてびっくりした
あれは青ルート専用だな
80名無し曰く、:2010/09/30(木) 01:39:14 ID:Z8GBFgyq
>>70
それブラだろ?
81名無し曰く、:2010/09/30(木) 01:39:52 ID:UFd6Tm2P
毛利の第二はシナリオにギャグ要素が薄いのを埋め合わせするための体張ったギャグだろ
82名無し曰く、:2010/09/30(木) 01:40:33 ID:iEGRRIZ7
3の幸村第二衣装はお館様のコスプレだよな
あれはあれでいいのかもしれん
83名無し曰く、:2010/09/30(木) 01:46:32 ID:rgIzqkdr
>>77
シレーヌ信長も「着ているのはヒゲで若本声のオッサン」と考えるとなかなか

>>80
ブラじゃないよ!大胸筋矯正サポーターだよ!
84名無し曰く、:2010/09/30(木) 01:47:46 ID:pEWVpTDp
>>70
それなんでブラしてんの?
毛利のは鼻くそほじりながら考えてそう
85名無し曰く、:2010/09/30(木) 01:49:01 ID:iEGRRIZ7
毛利の第二衣装不評なのな
俺は結構いいと思ったんだが
サーカスの人みたいで面白いじゃん
86名無し曰く、:2010/09/30(木) 01:50:03 ID:bsDSsZRh
防具システム復活してほしいわ
2発売前公式の防具紹介ページとか超ワクワクしたもんだ
狩武とか濃姫の雪待宵とか楽しかった
87名無し曰く、:2010/09/30(木) 01:50:34 ID:PWzM+oTe
2の毛利の第二衣装はかっこよかったなあ
88名無し曰く、:2010/09/30(木) 01:52:52 ID:2KY6kg9H
3の第二衣装で良いと思ったのは風魔と孫市くらいだな
鶴姫のセーラーは夏服仕様にするべきだった
毛利は先端巻いてなければ案外悪くない
89名無し曰く、:2010/09/30(木) 01:56:34 ID:ogN0RXF6
毛利の第二はジョーカーみたいだなと思ったがイマイチ
真田のプチお舘さまもキツかった
元親は浦島太郎みたいだな
90名無し曰く、:2010/09/30(木) 01:56:43 ID:rNy+jKNN
>>78
心臓って実際はほぼ真ん中あたりにあるだれ?
あのブラ心臓の防御にはなってないんじゃね
肺の防御には多少なるかもしれんけど
91名無し曰く、:2010/09/30(木) 01:57:32 ID:kK+qSvgA
そういやモンハンの肌着もそんなのだったな
92名無し曰く、:2010/09/30(木) 01:59:40 ID:zN3daaFU
第二衣装廃止でもよかったような感じもする
93名無し曰く、:2010/09/30(木) 02:00:04 ID:iEGRRIZ7
>>78
> 真田の胸のあれは心臓守るには変な位置だと
たぶんそういうことはなにも考えてないと思う
94名無し曰く、:2010/09/30(木) 02:01:40 ID:aY9/Dh9I
廃止はさすがにつまらん
欲を言えばネタ衣装と弐衣装の3種類欲しい
95名無し曰く、:2010/09/30(木) 02:03:49 ID:rgIzqkdr
3の弐衣装は

良い:家康、三成、伊達、真田、鶴姫、孫市、黒田
慣れた:大谷、信長
嫌いじゃないがイマイチ:市、慶次、毛利
封印:元親、風魔

かな。

>>84
ブラじゃないよ!大胸筋矯正サポーターだよ!
96名無し曰く、:2010/09/30(木) 02:06:16 ID:zehqoBms
次世代機だから第五衣装くらいまであるんじゃねえ?
と思ってた俺涙目w
97名無し曰く、:2010/09/30(木) 02:07:24 ID:P1INIupB
まあWiiはなんちゃって次世代機だから…
98名無し曰く、:2010/09/30(木) 02:08:15 ID:hKdlm2hi
元親の第2はストーリーを思うとなんか複雑な気分になるよ
99名無し曰く、:2010/09/30(木) 02:08:28 ID:WJB0JHe1
幸村の胸パッドってああゆう防具があるんじゃないの?
アシタカとかつけてるやつ
100名無し曰く、:2010/09/30(木) 02:08:41 ID:bsDSsZRh
モンハンはデッドライジング2とコラボすんだよな
バサラともコラボやってくんないかな
プーギーのダウンロード衣装がお館様とか可愛いですやん
101名無し曰く、:2010/09/30(木) 02:08:50 ID:rgIzqkdr
>>95
良いに島津と忠勝追加…
ちょっと虎にかじられて来る
102名無し曰く、:2010/09/30(木) 02:09:22 ID:YswFgrrB
>>96
そんなこと言ってると外伝ですごい勢いでDLCされるぞ

3DSでBASARAリメとか出るかな
5年前のPS2ゲーならベタ移植余裕みたいだけど
103名無し曰く、:2010/09/30(木) 02:13:50 ID:rNy+jKNN
>>102
出たらついこの間1買った俺涙目
104名無し曰く、:2010/09/30(木) 02:13:53 ID:Y7HdfECr
兄貴の第二衣装は、漁師稼業用のだと思ってる。

>>102
ゲーム本体には手抜きしない+値段が暴利でない+発売後極端に間が開かないならDLCは歓迎。
105名無し曰く、:2010/09/30(木) 02:13:59 ID:DUDweEgp
2はいつきの第2衣装がとんでもなかったな。
さすけはアサシンって感じがよかった。
毛利は最初女装かと・・口布とか男でも着けるのかね普通。
3の第2は島津、鶴、伊達、KG、いえやっすぅ
くらいか、マトモなのは
106名無し曰く、:2010/09/30(木) 02:15:04 ID:zehqoBms
カプコンだからマジでやりそうw有料はよっぽどデザインよくなきゃ買いたくないな
とか書いてたら課金じゃない衣装は手抜きされそうw

北斗無双みたいなやり方は嫌いだからちゃんと作って欲しいな。3売れたから費用増えるだろうし
107名無し曰く、:2010/09/30(木) 02:16:12 ID:vYFVoISL
自分で自由に色替えはしたいよなぁ
鶴姫をちょっとギャル高校生っぽくしたり、三成の肌を健康的な小麦色にしてみたいわ
108名無し曰く、:2010/09/30(木) 02:19:33 ID:YswFgrrB
>>107
CAPCOMvsSNKで自宅で作ったカスタムカラーリングをゲーセンで使えたのを思い出した懐かしいなあ
絶対かすがの全身タイツを肌色に塗る奴が出るんだぜ
109名無し曰く、:2010/09/30(木) 02:20:40 ID:vRpS74OH
>>107
肌が黒い三成とかもうただのブサメンだろ・・・
クマはいい感じに隠れそうだが
110名無し曰く、:2010/09/30(木) 02:20:41 ID:zehqoBms
無双みたいな感じか>自分で色替え

小麦肌のオクラや金ぴかのホンダムを想像したら胸が熱くなるな
111名無し曰く、:2010/09/30(木) 02:22:27 ID:YswFgrrB
では自分は家康の服を黒く塗り拳のエフェクトを赤く塗り
ついでに三成の頭を赤く塗るとしよう
112名無し曰く、:2010/09/30(木) 02:27:22 ID:A/R60urP
三成の前髪の先だけ赤く塗ってみたい
113名無し曰く、:2010/09/30(木) 02:34:47 ID:i+5/zFAk
色黒石田想像できなかったからやってみた
ttp://upp.sakura.ne.jp/src/upp41344.jpg
114名無し曰く、:2010/09/30(木) 02:37:25 ID:iEGRRIZ7
>>113
きもいなこれはw
115名無し曰く、:2010/09/30(木) 02:37:43 ID:WJB0JHe1
無双3で武将をBASARAカラーにしたのは俺だけじゃないはずだ
116名無し曰く、:2010/09/30(木) 02:38:02 ID:DUDweEgp
>>112
オムライス食べようとして屈んだら前髪にケチャップが
付いた三成か
117名無し曰く、:2010/09/30(木) 02:39:14 ID:TEFldJlv
>>113を許さない!って言ってるように見えるな
118名無し曰く、:2010/09/30(木) 02:39:48 ID:sPGsdz1N
小麦肌が似合いそうなのってなかなかいないな
真田は黒かったりそうでもなかったりしてるからあれだけど

>>113
謎の技術wwwww
やっぱり白いほうがいいかもな
119名無し曰く、:2010/09/30(木) 02:41:28 ID:WJB0JHe1
>>113
トライガンの内藤のキャラみたいになったなw
120名無し曰く、:2010/09/30(木) 02:41:49 ID:d9/vNGDP
>>111
もうちょっと三成が黒い服かもな
そしてそのまま死ねやら三段高笑いとか・・・あれなんかやりそう

>>115
してたけどつまらんから中の人繋がりや雰囲気にしたよ
承太郎とかプロゴルファー猿とか
121名無し曰く、:2010/09/30(木) 02:46:20 ID:3J/sIPj5
あの三成君は秀吉様と会う前はどんな子だったんdなろうか。
出ないかな外伝。
122名無し曰く、:2010/09/30(木) 02:51:51 ID:FFk8LI71
>>121
日本語でおk
外伝出ないかなには同意しておく
123名無し曰く、:2010/09/30(木) 02:54:35 ID:2KY6kg9H
正直豊臣勢はお腹一杯なんで
既存の脇役キャラにスポット当ててくれんかな
前田家とか北条とか
124名無し曰く、:2010/09/30(木) 03:16:58 ID:aY9/Dh9I
2外伝みたいに短編でいいから豊臣健在時の石田は見たい
あとは金吾のストーリーもやりたい
125名無し曰く、:2010/09/30(木) 03:45:11 ID:i+5/zFAk
ttp://upp.sakura.ne.jp/src/upp41345.jpg
こんなこともやってみたけど思ったより似なかった
126名無し曰く、:2010/09/30(木) 03:51:41 ID:YswFgrrB
>>125
いやいや十分だろwww
127名無し曰く、:2010/09/30(木) 04:10:24 ID:xAmMB6fB
衣装の襟の紫色はなかった方がよかったかも、と125見て思った
イメージカラー灰色だか銀色だかになってしまうけど
128名無し曰く、:2010/09/30(木) 05:47:55 ID:M1Ex5Bun
衣装弐は密かに豊臣カラーとか期待した時期もありました
129名無し曰く、:2010/09/30(木) 07:10:54 ID:oCLJYpcZ
戦国時代の兵達の性欲処理はどうしていたのか気になる
130名無し曰く、:2010/09/30(木) 07:16:16 ID:ogN0RXF6
>>129
どうでもいい
131名無し曰く、:2010/09/30(木) 07:35:38 ID:M1Ex5Bun
ファミ通の大谷みたけどいいな
冗談を言いながら嘘をつくのは彼だけですと書かれてた
132名無し曰く、:2010/09/30(木) 07:57:07 ID:bIagEaUR
島津で武器は無銘で装具は黄金の南瓜×3と上杉の塩で
究極の戸次川思い出戦やってみたら
宗茂に断岩数発あてても撃破できないもんだからびびった
133名無し曰く、:2010/09/30(木) 08:08:34 ID:oHRo/ciO
>>64 亀レスだけど、幸村のアレは満智羅(まんちらorまちら)だと思う。具足の下に着る丈の短い上着みたいなやつ。
134名無し曰く、:2010/09/30(木) 08:40:41 ID:KnXE+KwL
今さらだけど途中放棄してたBHのストーリーやったが、まつはいい女すぎるなぁ。マジで犬千代様勝ち組。
元親が女の扱いに慣れてないとか言われたのは意外。女には慣れてるイメージがあった
135名無し曰く、:2010/09/30(木) 08:47:46 ID:KvorgQJS
>>133
じゃああの幸村のジャケット、具足扱いなのか一応
136名無し曰く、:2010/09/30(木) 09:23:02 ID:d9/vNGDP
>>125
どこの紫の炎使う人だよwww
てか乙w
137名無し曰く、:2010/09/30(木) 09:29:02 ID:EaFVC1re
>>134
孫市と鶴の字あたり見てると異性としての女よりも、女友達としてしか感じてないみたいだな
小学生ダンスィみたいというか
138名無し曰く、:2010/09/30(木) 09:36:46 ID:HYZsJsRr
周りが野郎共ばっかだからな…
139名無し曰く、:2010/09/30(木) 09:42:04 ID:Rw2gb932
鶴姫の声優さんは演じるときに少女漫画っぽくって言われたらしいけど少女漫画のお約束だと
初恋あこがれの人→風魔
いけすかない幼なじみ→元親
だとしたらくっつくのはやっぱ元親の方だよなぁ
140名無し曰く、:2010/09/30(木) 09:43:37 ID:gzZXddCe
WEBアンケ今日までだよね。誰かまだ出してない人いたら、3外伝では最低でも2外伝の衣装を逆輸入してほしいと出して頂きたいでござる
141名無し曰く、:2010/09/30(木) 10:08:10 ID:pzp/sInH
長曽我部も一応海賊キャラなんだから女の一人二人ぐらいはべらせててもカッコいいと思うんだがやっぱファン層的に厳しいんだろうか
142名無し曰く、:2010/09/30(木) 10:15:22 ID:g/y6c61c
外伝とかっていつ頃出るのかな?
143名無し曰く、:2010/09/30(木) 10:17:27 ID:Pwg8YRQH
>>141
最初からそういう存在がいたならともかく、今更後出しされたら
さすがに女性ファンは怒るんじゃない?
孫市や鶴姫みたいに恋愛を匂わせない上での絡みならともかく
144名無し曰く、:2010/09/30(木) 10:19:26 ID:UOdu88Qm
>>141
鶴の字が海賊扱いすると怒るぐらいだから、そう言うのが好きじゃないのかもな?
幼馴染(孫市)とか近所のガキンチョ(鶴姫)とは気さくに話すけど、どっかで女と一線引いてるのかも
男子校の硬派な番長的な
145名無し曰く、:2010/09/30(木) 10:19:58 ID:6J9L3aFn
>>119
あー、血界戦線に居るなこんなのw
146名無し曰く、:2010/09/30(木) 10:20:27 ID:TfyGXkvI
モブの女海賊なら見てみたいような気もする
超男勝りな感じで
147名無し曰く、:2010/09/30(木) 10:23:43 ID:zoMfSbt8
>>144
公式見解では長曾我部が番長、鶴姫が生徒会長らしいよ
148名無し曰く、:2010/09/30(木) 10:31:55 ID:L5utliCW
>>147
雨の日に子猫を拾う元親が見えた…w
149名無し曰く、:2010/09/30(木) 10:32:48 ID:UOdu88Qm
>>147
鶴姫が生徒会長なのか・・学園のアイドル的な感じかと思ったが
Pがアレだから、お市がアイドルになる訳かw
150名無し曰く、:2010/09/30(木) 10:33:01 ID:ogN0RXF6
>>141
お子様な鶴姫と同レベルのいがみ合いや
むさ苦しい野郎の親衛隊がいたりするのを見ると
そういうタイプのキャラではないわな
151名無し曰く、:2010/09/30(木) 10:37:01 ID:ogN0RXF6
>>149
元親=番長に対しての鶴姫だからアイドルではないだろう
152名無し曰く、:2010/09/30(木) 10:38:30 ID:9QyvG/c9
長曾我部は
田舎モンの体格のいいハイテク技術者が海好きなんで海賊やってみましたって感じw
設定多いな
153名無し曰く、:2010/09/30(木) 10:44:09 ID:Pwg8YRQH
>>149
市はアイドルつーより高嶺の花ポジなんじゃない?
3で妖怪じみちゃった市はともかく、これまでの市ならそういう存在でもいいかとw

アイドルといえば一応いつきがいる
154名無し曰く、:2010/09/30(木) 10:54:47 ID:UOdu88Qm
>>151
いやクラス委員長ぐらいが妥当かな?と作品内で『総合的』に考えてしまったんだ、スマン
生徒会長:毛利
副会長:石田
書記:お市
的な妄想が一瞬にして出て来てしまって・・
155名無し曰く、:2010/09/30(木) 10:55:21 ID:3J/sIPj5
いつき親衛隊か…
156名無し曰く、:2010/09/30(木) 10:59:52 ID:P4jOSINS
市は風紀委員長と清く正しい男女交際してそうだからなあ。
はっきり付き合ってる男のいる子はあんまりアイドル扱いはされんわな。
157名無し曰く、:2010/09/30(木) 11:01:39 ID:YswFgrrB
>>156
男が居るにもかかわらず誘惑されてふらふら寄ってくる男どもが大量にいる予感
意図するしないにかかわらず、市ってそんな感じじゃなかったっけ
158名無し曰く、:2010/09/30(木) 11:05:57 ID:CbSsQ3sa
3で兵卒BASARAしないのかな
元親が肌に気をつかってるとか、伊達軍で女の子と付き合っている奴はいびられるとか面白かった
159名無し曰く、:2010/09/30(木) 11:06:24 ID:see7Ailu
本能寺で信長倒した時に言う
人よ時にわが真名をささやけ
とか言ってるけど真名って織田信長って名前?それとも第六天魔王って名前?
よくわからんかった
160名無し曰く、:2010/09/30(木) 11:08:41 ID:ogN0RXF6
>>154
ああ、そういう意味でか
こっちこそスマン
161名無し曰く、:2010/09/30(木) 11:14:52 ID:eQxim8Pk
Swanky new Vegas hotel’s ‘death ray’ proves inconvenient for some guests

http://l.yimg.com/a/i/ww/news/2010/09/29/092910hotel.jpg
http://l.yimg.com/lk/api/res/1.2/U3l_LP6QdIO_DLmtAU5zCA--/YXBwaWQ9eW1lZGlhO2g9NDE3O3c9MzAw/http://mit.zenfs.com/5/2010/09/AP091201038204.jpg
http://a.abcnews.go.com/images/Travel/ht_vdara_melted_bag_100927_mn.jpg
動画:http://abclocal.go.com/kabc/video?id=7695777

And here you thought bedbugs were the biggest source of anxiety for hotel guests.

Yes, guests at Vdara hotel in Las Vegas now have something else to worry about: being burned alive
by the glare of the building's "death ray."

What the heck's a "death ray," you ask? Well, first off, it's not as deadly as it sounds, since no one
has actually died from it -- at least not yet. But according to the U.K. Daily Mail, the powerful
beams of Nevada sunlight reflecting off the glass hotel onto sections of the hotel's swimming pool
area have burned some guests and have melted plastic bags.

The building's concave design creates a sort of magnifying-glass effect. The hotel's designers
reportedly anticipated that ill-situated humans might experience some discomfort courtesy of the
building's blinding glare, so they placed a film over the glass panes of its many windows. Obviously
that didn't quite do the trick. So for now the hotel is placing larger umbrellas in the pool area while
designers try to come up with another remedy.



なんかBASARA3の毛利元就みたいな事になってて笑ったw
162名無し曰く、:2010/09/30(木) 11:42:29 ID:MPJQnHEr
見事に焼け焦げたな
163名無し曰く、:2010/09/30(木) 11:43:48 ID:jzsLNxp4
よく分からんがまとめると日輪すげー!ってことでいいのか?
164名無し曰く、:2010/09/30(木) 11:44:47 ID:6G0U6mGB
>>161
こんなことあるんだな
165名無し曰く、:2010/09/30(木) 11:51:50 ID:95/q8iin
殺人光線wwwwwww
166名無し曰く、:2010/09/30(木) 12:28:05 ID:KnXE+KwL
元親と伊達の二人は女をとっかえひっかえしてるイメージがあったわ。
言われてみれば孫市とのやりとりや鶴姫との競艇見たってありゃ異性の女と認識してなさそうだなぁ。

しかし、それにしてもまつは良い女だ。
167名無し曰く、:2010/09/30(木) 12:34:44 ID:Rw2gb932
伊達も元親も男だらけでむさ苦しい軍だって慶次に言われてなかったか
だから女慣れしていないか女よりも戦とか宝探しに興味有り有りな奴らかと思ってた

この流れで思ったけど昔出てた学園BASARAアンソロ、今出すとしたら3の新キャラは
転校生として入ってくるんだろうか
168名無し曰く、:2010/09/30(木) 12:34:54 ID:WJB0JHe1
とっかえひっかえするようなキャラをプレイヤーキャラにはしねぇよ
それにしてもまつはいい女だな
169名無し曰く、:2010/09/30(木) 12:40:59 ID:6G0U6mGB
伊達も元親も毎夜女が違うくらいあんじゃね
別にそれで魅力が損なわれるわけでもないし

>>167
別に軍の中に女がいる必要はないと思うぞw
170名無し曰く、:2010/09/30(木) 12:44:16 ID:3J/sIPj5
>>169
女が戦場にいるなんざ気に入らねぇんだよ!
ですねわかります。
171名無し曰く、:2010/09/30(木) 12:45:26 ID:6G0U6mGB
>>170
日本語でおk
172名無し曰く、:2010/09/30(木) 12:50:34 ID:X+WRJ+R5
濃姫だって良い女
あの色気がたまらん。正しく人妻の色気
173名無し曰く、:2010/09/30(木) 12:51:11 ID:AzVEsaln
「こりゃ、男くさいところだね」って言ってたな、長谷堂城で。
174名無し曰く、:2010/09/30(木) 12:54:34 ID:P480if17
学園BASARAとかもう公式でやるのは勘弁してほしい
どこに需要あるんだアレ
175名無し曰く、:2010/09/30(木) 12:55:05 ID:fmAqFYzs
しかし慶次はなぜか童貞なイメージ
176名無し曰く、:2010/09/30(木) 12:58:58 ID:P4jOSINS
玄人のお姉さんモテはしてそうなイメージだけどな。
お金いいから遊んできなさいな、的モテ方。
本命避けてそうだから素人童貞っぽいとは思うがw
177名無し曰く、:2010/09/30(木) 12:59:14 ID:a3Z/SB3V
>>161
ゲームの大鏡もアニメのソーラービームも鏡だけであの威力なのがいかに謎構造かよく分かるな
178名無し曰く、:2010/09/30(木) 13:02:50 ID:ogN0RXF6
>>169
というか、元からそこまで考えたキャラ造形にしてないと思う
179名無し曰く、:2010/09/30(木) 13:06:08 ID:Sl8FyeSo
現実的にも年齢設定的にも
伊達は城に女が複数いるし
元親は行く先々の港に女囲ってるだろう

売上戦略の大人の事情で描けないだけで
180名無し曰く、:2010/09/30(木) 13:07:40 ID:oCLJYpcZ
>>159
信長はいちいち台詞が堅苦しいから普通に名前と判断していいんじゃないかな?

人よ時に我が真名を囁け→恐ろしい僕ちんまた呼んでね。名前忘れないでね。
誘蛾の如く舞いろうぞ→誘蛾燈に誘われる蛾のようにまた来ますよ〜

みたいなニュアンス?
181名無し曰く、:2010/09/30(木) 13:12:40 ID:NSsV7kuv
>>180
ああ、信長様が一気に小早川さんみたいに
182名無し曰く、:2010/09/30(木) 13:22:44 ID:ZvRNUnAV
煮て、煮られて。焼いて、焼かれて。ぶるぅあぁっ!戦って素敵だねぇ!我は一人で闇夜行。貴様はどこの闇夜行?
183名無し曰く、:2010/09/30(木) 13:24:02 ID:ogN0RXF6
>>179
描けないのでなく、最初から設定として作ってないだろう
さすがにオマエみたいなのは気持ち悪い
184名無し曰く、:2010/09/30(木) 13:31:34 ID:Y1QuJEcu
>>182
幸せの味方吸収時間かw
武将「信長様!こんな時に味方を食すなどおやめくだされ!」

切実すぎる
185名無し曰く、:2010/09/30(木) 13:34:38 ID:DxTcHVNa
>>182
脳内再生余裕でした
186名無し曰く、:2010/09/30(木) 13:35:02 ID:rgIzqkdr
>>182
鍋で回転する信長様wwwww
187名無し曰く、:2010/09/30(木) 13:37:57 ID:Sl8FyeSo
>>183
元親の息子だって普通に出てきてるだろ
ID:ogN0RXF6こそさっきからなんでそんなに否定に必死なんだ
188名無し曰く、:2010/09/30(木) 13:41:21 ID:8eP9I6Kf
妄想なら他でやってくれ
189名無し曰く、:2010/09/30(木) 13:42:07 ID:bsDSsZRh
>>184
贄人…煮え人
190名無し曰く、:2010/09/30(木) 13:42:27 ID:AzVEsaln
>>184
明智さんが参加したいようですw
191名無し曰く、:2010/09/30(木) 13:43:58 ID:WJB0JHe1
>>187
それだって息子って設定は無いはずだ
作中で描写されていない、作者が言ってもいないものを設定されている、と言うには説得力が無い
って話だ
192名無し曰く、:2010/09/30(木) 13:44:22 ID:P4jOSINS
戦国美食会はメンツに空海が入ってるかどうかで方向性変わるよな、と思ってる。
バカノリなのかブラックなのか。
193名無し曰く、:2010/09/30(木) 13:45:21 ID:WJB0JHe1
>>192
高野山のおっさんは出てきてないぞw
194名無し曰く、:2010/09/30(木) 13:48:55 ID:bsDSsZRh
空海クソワロタ
195名無し曰く、:2010/09/30(木) 13:56:45 ID:P4jOSINS
素で間違えたw
196名無し曰く、:2010/09/30(木) 13:57:13 ID:P/wrxIen
そういえば毛利の息子が普通に毛利より老けてたのにはワロタww
197名無し曰く、:2010/09/30(木) 14:05:29 ID:ogN0RXF6
>>196
前から言われているが、あれは血縁者と同じ名前の他人だからな

久々に2プレイしたら豊臣名入りモブにクロカンがいた
勿論3とは別人
198名無し曰く、:2010/09/30(木) 14:08:43 ID:2N5wf91G
息子倒したタイミングでどうしようもない台詞入ったりするから面白い。お前今息子死んでんぞ、と。
199名無し曰く、:2010/09/30(木) 14:15:15 ID:DUDweEgp
島左近でもただのモブだからなBASARAは。
三成は無敵と何かあれば面白そうだな。
いえやっすぅうぅうううーー!!!
俺は無敵ぃぃぃーー!!・・て、うるさそうだ。
200名無し曰く、:2010/09/30(木) 14:15:59 ID:P/wrxIen
>>197
そうなのか、流石の設定ww
モブ武将は変な能力多くて見てると楽しい
201名無し曰く、:2010/09/30(木) 14:25:08 ID:doaKfMcT
>>133
へー
五月人形のページがいっぱいひっかかるな
202名無し曰く、:2010/09/30(木) 14:35:35 ID:4z5+ffYD
>>197
>前から言われているが、あれは血縁者と同じ名前の他人だからな

まじでか?!
公式で明言されたの? すごいな
203名無し曰く、:2010/09/30(木) 14:42:49 ID:ogN0RXF6
>>202
普通に考えれば分かるだろう…
204名無し曰く、:2010/09/30(木) 14:46:30 ID:42cOLqCt
>>203
その考えが普通だと・・・
BASARAに毒されすぎてないか?
205名無し曰く、:2010/09/30(木) 14:50:56 ID:P4jOSINS
毒されるも何も、ここはBASARAという作品のスレだろう。

二次創作の史実オリキャラ話みたいなノリはいい加減そろそろ止めないか?
206名無し曰く、:2010/09/30(木) 14:51:34 ID:4z5+ffYD
>>203
単純に家族の名前だと思ってたよ。
知ってる名前が色々出てきて密かに喜んだりしたからさ。息子だと思ってる奴も多いんじゃないか。
もし「あれは同じ名前の他人です」って公式が言ったのならそれはそれで潔くてすげえなと思ってw
207名無し曰く、:2010/09/30(木) 14:54:08 ID:bsDSsZRh
>>133
まんちらと聞いて飛んで来ました
208名無し曰く、:2010/09/30(木) 14:54:55 ID:FFk8LI71
>>207
握手AA
209名無し曰く、:2010/09/30(木) 14:56:59 ID:ogN0RXF6
>>206
多くないからw
史実とBASARAごちゃ混ぜにしている奴は何なんだ?
210名無し曰く、:2010/09/30(木) 14:57:00 ID:ZvRNUnAV
ワシはそれを絆と呼ぼう
211名無し曰く、:2010/09/30(木) 14:58:03 ID:rgIzqkdr
山本勘助みたいに専用グラがある奴以外は「資料で見かけた名前を適当につけました 誰の親だったかとかまで調べてません」程度だろ
でなけりゃセンゴクって漫画のオリジナルキャラが紛れ込むわけねぇw

BASARAについて深く考えても疲れるだけだし、都合よく好きなように考えとけばいいさー
212名無し曰く、:2010/09/30(木) 14:59:36 ID:AaIfrYG1
>207
英雄外伝の豊臣軍モブ(鎧兜のほう)はモミアゲがすごいから羽柴長秀(秀長)とか豊臣秀頼とか普通に血縁かと思ってたw

そう言えば大阪の陣で秀長倒したとき

秀吉「そやつと我を同じと思うな!」

とか言ってた。弟カワイソス
213名無し曰く、:2010/09/30(木) 15:01:04 ID:4z5+ffYD
なるほど。別人だろうって感じで、公式で息子じゃないと言われたわけではないのか。了解。
214名無し曰く、:2010/09/30(木) 15:01:44 ID:5ccq4S8W
実力が伴わなければ血縁も血縁と思わないのが世紀末
215名無し曰く、:2010/09/30(木) 15:09:11 ID:PSA8KVYf
アンケート項目多いなー
悪かったところっつーか直して欲しいところが書ききれねえ
216名無し曰く、:2010/09/30(木) 15:14:09 ID:ogN0RXF6
そういやオフィシャルコンプリートワークス、尼で注文できないなあ
217名無し曰く、:2010/09/30(木) 15:14:40 ID:6G0U6mGB
>>213
公式は特になにも考えてないと思うぞ

しかしこの流れを見ると実際に嫁だの息子だの娘だの出てきたら滅茶苦茶荒れそうだなw
218名無し曰く、:2010/09/30(木) 15:25:27 ID:ogN0RXF6
>>217
最初から血縁者は、あんまりださない方針だったからな
史実時間軸無視して大半の武将が同世代になっているし、
(家康まで同世代ビジュアルになってしまった)
このシリーズ、サザエさん方式になっていくと思う
で、史実子孫のエッセンスを1人の武将に取り入れていくと
219名無し曰く、:2010/09/30(木) 15:31:39 ID:NSsV7kuv
>>218
となると家康とお市が結婚することに
220名無し曰く、:2010/09/30(木) 15:35:33 ID:HuK45Lx7
>>216
尼はコンプリートガイドも発売日すぎまで出なかったから
気長に待つしかない
発売日に欲しいなら他の所にするのがいいかも
221名無し曰く、:2010/09/30(木) 15:38:49 ID:6G0U6mGB
血縁者を出すのを躊躇っているなら秀頼どうすんだろな
大坂の陣やるにあたって必須だが
222名無し曰く、:2010/09/30(木) 15:46:45 ID:rgIzqkdr
>>221
平気な顔して秀吉がふんぞり返っていればいいじゃないか
半兵衛、三成、大谷に天君も勢ぞろいで
223名無し曰く、:2010/09/30(木) 15:48:44 ID:NSsV7kuv
秀吉の後継と目されてるから三成が秀頼やるんじゃないかと踏んでるが
224名無し曰く、:2010/09/30(木) 15:50:05 ID:6G0U6mGB
正直秀頼には良い印象がないんだが、石田がそれをすると石田ファンが怒るんじゃないだろうか
225名無し曰く、:2010/09/30(木) 15:52:15 ID:ogN0RXF6
>>221
無理に出す必要なくね?
どうしても出すなら遠縁の従兄弟設定で
本多忠勝がロボ系で、森蘭丸が子供で濃姫と擬似親子やってたBASARA世界だ
どうにでもなるさ
226名無し曰く、:2010/09/30(木) 15:55:00 ID:ZvRNUnAV
戦車天君=秀吉様が遺されたちからの象徴=秀頼
227名無し曰く、:2010/09/30(木) 15:56:26 ID:vRpS74OH
>>226
!!!
228名無し曰く、:2010/09/30(木) 15:57:19 ID:6G0U6mGB
>>226
天才か
229名無し曰く、:2010/09/30(木) 16:03:52 ID:rgIzqkdr
>>226
猿の息子は馬であったか!
230名無し曰く、:2010/09/30(木) 16:04:51 ID:DUDweEgp
鶴がマクロスFのランカっぽいからシェリルみたいな
高飛車エロ歌姫な女キャラが欲しい
231名無し曰く、:2010/09/30(木) 16:04:53 ID:yMXPspaq
ねね殺した秀吉が側室持ってたとも思えないし、秀頼は出しようがないな
232名無し曰く、:2010/09/30(木) 16:07:28 ID:vRpS74OH
ところで酒合戦の近日公開のキャラは誰だと思うよお前ら
233名無し曰く、:2010/09/30(木) 16:07:45 ID:rNMBRtbi
同じ従でも主の理想や夢や人柄に惚れて尽くすタイプもいれば、
主その人の存在だけが全てみたいなタイプもいるんだな
前者は主の志を守り継ぐ為に生きるだろうけど、
後者は主なくしては生きる意味自体なくなってしまう
アニメの半兵衛の「僕と君とは違ったんだね」がよく表してるけど、
同じ主従でも結ばれ方はそれぞれ違うんだな
3だとそーりんと大友さんみたいな新しいタイプもいたり面白いね
234名無し曰く、:2010/09/30(木) 16:11:50 ID:PSA8KVYf
>>232
まだいないから毛利
235名無し曰く、:2010/09/30(木) 16:14:28 ID:Ke7zDBiU
>そーりんと大友さん
え?
236名無し曰く、:2010/09/30(木) 16:15:52 ID:5ccq4S8W
大きいお友達=信者の皆さん
237名無し曰く、:2010/09/30(木) 16:20:05 ID:vRpS74OH
>>234
毛利出るのだったら、他のとまとめて頼んじゃいたいんだけど
いつ公開されるんだろうな。
238名無し曰く、:2010/09/30(木) 16:36:06 ID:xAmMB6fB
黒田のジャーマン10連続巡礼は誰もがやってると思うんだけど
かすがにジャーマンやって、スティック回して眺めまくってたら
慶次が「いいぞーかすがちゃーん!そのまま、そのままー!」て
言いだした
かすが倒した後に「もっとバイーン!バイーンと!」とも言ってた
空気が読めるのか読めないのかわからない
239名無し曰く、:2010/09/30(木) 16:38:05 ID:MPJQnHEr
雑賀の姉さまのとこで官兵衛を操作中、出現したお尋ね者に対してバサラ技を放ったらまさかのフリーズ
延々と竜巻旋風の音だけが続く中画面は完全にストップそれ以降進行不可
電源ボタンを長押してスイッチきるしかなかったz
240名無し曰く、:2010/09/30(木) 16:39:51 ID:WJB0JHe1
立花は武士の誇りを信仰してるんだろうな
241名無し曰く、:2010/09/30(木) 16:53:21 ID:TEFldJlv
クロカンやってて初めて空に気付いたわ、曇りだと陰鬱で晴れてると晴れ晴れルートなのか…
しかしクロカンかわいそうで辛いww
242名無し曰く、:2010/09/30(木) 17:11:38 ID:Ohk9g1sI
>>221
必須もなにも、2の時点で普通に大阪の陣はあるから居なくても問題ない。
243名無し曰く、:2010/09/30(木) 17:15:44 ID:ObfZzjoh
>>221
そもそも同じ苗字の奴は出さないらしい
244名無し曰く、:2010/09/30(木) 17:20:56 ID:pEWVpTDp
2の大坂の陣にクロカンの名前見た時は噴いたなあ
又兵衛もいるしおかしすぎて何とも
245名無し曰く、:2010/09/30(木) 17:23:39 ID:mjJ6P2c8
コンビニに宝島の戦国BASARA本があったからちょっと立ち読みしたんだけど
蘭丸とか濃姫とかいつきとかの今まで見たことないCG立ち絵が載ってたなぁ
アレは今作で使うつもりだったんだろうか
246名無し曰く、:2010/09/30(木) 17:26:54 ID:5ccq4S8W
読んでないから知らないけど
そういうのってBHのじゃね?
247名無し曰く、:2010/09/30(木) 17:30:42 ID:mjJ6P2c8
>>246
今公式見てきたけどやっぱ違ったよ
濃姫さまは低く構えてふとももから銃器チラしてた
まぁどっかの過去絵かもしれない
248名無し曰く、:2010/09/30(木) 17:32:49 ID:rgIzqkdr
観てみたけど、宝島のCGは1の時のハイクオリティCGだった
1のコンプリートワークスに載ってたよ
249名無し曰く、:2010/09/30(木) 17:34:05 ID:5ccq4S8W
>>247
そうかすまん
調べてみたけどコンプリートワークスのやつだな
250名無し曰く、:2010/09/30(木) 17:39:21 ID:sRCgsiCn
無印CGは光秀がマジで危険人物な感じでワロタ
251名無し曰く、:2010/09/30(木) 17:41:32 ID:eB09oVh+
市の太ももスリスリ
252名無し曰く、:2010/09/30(木) 17:42:47 ID:X+WRJ+R5
>>251
帰れよ長政
253名無し曰く、:2010/09/30(木) 17:44:00 ID:I1iKLoGT
>>244
後藤又兵衛も次作が大阪の陣メインならPC化も期待できるかなぁ〜
あの黒田軍じゃガテン系の兄ちゃんでしか想像できないけど
254名無し曰く、:2010/09/30(木) 17:46:34 ID:mjJ6P2c8
市の太ももバチィィィィイイン!
255名無し曰く、:2010/09/30(木) 17:47:46 ID:qDwEoike
長政復活しねーかな
256名無し曰く、:2010/09/30(木) 17:48:25 ID:AzVEsaln
>>254
太ももに平手打ちはいかんよ。撫でるか頬擦りするか枕にするかパペットで掴むものだ。
257名無し曰く、:2010/09/30(木) 17:51:14 ID:rgIzqkdr
>>255
3のアクションで使いたいし、市は長政がいないと駄目だからな…

しかし3の新キャラは鶴と孫市以外長政的削除対象になりそうだな
いや、孫市も「評価とお金次第で何でもRecover」な傭兵だから削除か?
258名無し曰く、:2010/09/30(木) 17:53:09 ID:DUR6OSE9
市のパンツって薙刀持ってた時のほうが見えた気がした。
ていうか今作じゃ一回も拝んでないのだが。
259名無し曰く、:2010/09/30(木) 17:57:26 ID:K1GXebHX
柴田勝家さんが市を慰めてあげるルートは‥

駄目だな。駄目だろうな
260名無し曰く、:2010/09/30(木) 17:57:31 ID:mjJ6P2c8
市の下半身丸出しルックはなんか生々しくて好きじゃない
英雄外伝みたいな姫様ルックがよかった
無駄に露出してるの見るとケツとかふとももとかを激しくスパンキングしたくなる
イライラするんだよ
261名無し曰く、:2010/09/30(木) 17:58:12 ID:qDwEoike
>>257
あーでもランキング見てると鶴も危ないぞ
かすが辺りが復活かもしれん
262名無し曰く、:2010/09/30(木) 17:58:58 ID:pEWVpTDp
>>253
史実の黒田軍はみんないいキャラしてるもんな
個人的には長政、太兵衛、又兵衛、母里さんのコントがBASARAで見たいw
せめてNPCで又兵衛来て欲しいわ
263名無し曰く、:2010/09/30(木) 17:59:27 ID:FFk8LI71
>>251
まーた長政か
264名無し曰く、:2010/09/30(木) 18:00:30 ID:Vw9XXZJx
浅井長政とお市のラブコメは正直もういいっす
265名無し曰く、:2010/09/30(木) 18:00:38 ID:WJB0JHe1
>>259
未亡人設定だけでも欝なのにNTR的なことやられたら最悪
長政好きとしては
266名無し曰く、:2010/09/30(木) 18:03:03 ID:qDwEoike
柴田勝家と朝倉氏もそろそろ出てもよさそうなんだけどね
267名無し曰く、:2010/09/30(木) 18:05:38 ID:X+WRJ+R5
>>261
かすがの臍撫でたい
268名無し曰く、:2010/09/30(木) 18:05:43 ID:Vw9XXZJx
>>265
長政死んでるし寝取るもクソもないじゃん
269名無し曰く、:2010/09/30(木) 18:05:58 ID:JS8tmGeM
朝倉地元だから出たら嬉しい反面、駄目キャラとして登場しそうなので出ない方がいいよなとも思う
270名無し曰く、:2010/09/30(木) 18:05:59 ID:rgIzqkdr
>>261
いや、削除っつーのはリストラの意味の削除じゃなくて「無言即殺!悪と無駄口削除なり!」の方の削除ね

>>265
外伝やBHの長政ストーリーの浅井夫婦が好きだったから、怨霊みたいな未亡人市は見たくなかったよ
義将妖妻復活が駄目なら、いっそ市も長政と一緒に消してくれ
271名無し曰く、:2010/09/30(木) 18:08:54 ID:WJB0JHe1
>>268
まぁNTR「的」なのが嫌なのよ
272名無し曰く、:2010/09/30(木) 18:09:45 ID:ySoaTcMH
一応ゲームで正式に死亡したキャラは
長政、秀吉、半兵衛
信長は復活したけど濃姫と蘭丸も入る感じ?
えっと明智は・・・
273名無し曰く、:2010/09/30(木) 18:10:31 ID:P4jOSINS
勝家は、市がもうここまで欝方向に来ちゃうとなぁ……。
今更ぽっと出のキャラに市救われてもプレイヤー置いてけぼりだろ。
いっそもう記憶喪失の長政が勝家名乗ってる位しないとどうにもならんと思う。
274名無し曰く、:2010/09/30(木) 18:11:07 ID:2KY6kg9H
まつが嫁の俺は永劫に安泰
275名無し曰く、:2010/09/30(木) 18:12:16 ID:6J9L3aFn
織田家を支える頑固親父的ポジションとかなら……市を保護するのも父性愛。
276名無し曰く、:2010/09/30(木) 18:12:58 ID:A/R60urP
今川とか顕如様はお亡くなりになられた設定?
それともただのリストラ?
277名無し曰く、:2010/09/30(木) 18:14:04 ID:K1GXebHX
>>270
まぁ、市自身のストーリーは元々あんなんだったし‥。
今回長政が居ないから陰陽のバランスがとれてないのは確かだw
278名無し曰く、:2010/09/30(木) 18:14:18 ID:pEWVpTDp
母里さんって太兵衛だよww栗山さんな
ワシの馬鹿馬鹿っ!!
279名無し曰く、:2010/09/30(木) 18:15:11 ID:ogN0RXF6
>>270
赤ルート採用で家康が保護者で時々鶴姫とお話して
精神安定して静かに暮らすでもいい
そうでないなら信長と一緒に根の国の奥底へ(ある意味これも幸せの形なのか?)
280名無し曰く、:2010/09/30(木) 18:15:33 ID:2020HwSa
>>275
年齢差的に渋いおっさん来てくれたら歓喜
市も元気になったら嬉しい
281名無し曰く、:2010/09/30(木) 18:17:43 ID:JS8tmGeM
>>275
寡婦を保護しているだけの恋愛感情全くないようなキャラだったらアリかもなぁ
市が落ち着いて飯食える家を得るだけでも安心するわ
282名無し曰く、:2010/09/30(木) 18:20:31 ID:M1Ex5Bun
おまえら市好きだな
283名無し曰く、:2010/09/30(木) 18:21:39 ID:Trb/YE/8
市が幸せになったら市じゃなくなる
284名無し曰く、:2010/09/30(木) 18:22:53 ID:WJB0JHe1
長政とカプ厨としては幸せになってこその市だと思う
285名無し曰く、:2010/09/30(木) 18:25:39 ID:6J9L3aFn
市は邪悪キャラの方がよかった。
自分が不幸だと言ってるがその実諸悪の根源、的な。

なんかPの愛受けてキャラ歪んだような気がするわ。
286名無し曰く、:2010/09/30(木) 18:29:10 ID:2020HwSa
あれが愛の結果だとしたら変態どころかただの犯罪者予備軍w
きっとただ能登に地獄少女やってもらいたかったんだろうな
287名無し曰く、:2010/09/30(木) 18:35:14 ID:KnXE+KwL
長政がいたら市が地獄少女化しないから長政削除されたんだろ。

市は元々怖くて儚い感じにしたかったらしいから、長政がいて可愛くなりすぎたらキャラ的にダメだったんじゃね。
しかし市はギャグになりきれないからずっとこのキャラのまま永劫に続投されてもうれしくないな
288名無し曰く、:2010/09/30(木) 18:35:19 ID:lTxxZz/S
最終ランキング
1伊達
2石田
3真田
4毛利
5長曾我部
6猿飛
7片倉
8徳川
9大谷
10天海
11風魔
12前田
13雑賀
14立花
15お市
16黒田
17鶴姫
18かすが
19織田
20大友
289名無し曰く、:2010/09/30(木) 18:39:29 ID:Ldh9BkXY
時々見る長政=勝家にすればみたいなのは、流石に御免被りたいな
290名無し曰く、:2010/09/30(木) 18:42:53 ID:Vw9XXZJx
勝家だって市と結婚するだけの人物じゃないはずなんだけどな
291名無し曰く、:2010/09/30(木) 18:43:51 ID:DUR6OSE9
>>288
これマジ?
292名無し曰く、:2010/09/30(木) 18:44:53 ID:FC+TCqJe
帰ってきた長政様
つまり長政様ジャックの登場だな
293名無し曰く、:2010/09/30(木) 18:48:16 ID:ogN0RXF6
>>291
釣りだよ
294名無し曰く、:2010/09/30(木) 18:50:00 ID:P4jOSINS
>>290
現状(最新作)時点で織田も豊臣も滅びてる状況だと、
市以外誰と絡めてネタを作ればいいのかという問題が……。

次がBASARA0で若信長主役とかならどんなキャラ付けでも
持ってこられそうだけど。
295名無し曰く、:2010/09/30(木) 18:51:41 ID:X+WRJ+R5
若い信長…なら伊達や真田も若くなるな
296名無し曰く、:2010/09/30(木) 18:54:22 ID:M1Ex5Bun
家康は縮むのか
せっかく伸びたのに
297名無し曰く、:2010/09/30(木) 18:55:08 ID:6J9L3aFn
家康や毛利は逆に老けます
298名無し曰く、:2010/09/30(木) 18:59:51 ID:f9qTICdh
鋳造中の忠勝を完成させる為ならご当地鉱物集めまくるよ
299名無し曰く、:2010/09/30(木) 19:00:06 ID:JS8tmGeM
信長が若くなると濃姫様はロリになるのか
300名無し曰く、:2010/09/30(木) 19:02:08 ID:X+WRJ+R5
>>299
考えただけで酒がすすむな
301名無し曰く、:2010/09/30(木) 19:08:19 ID:Vw9XXZJx
>>299
そんな年の差あんの?あの二人
302名無し曰く、:2010/09/30(木) 19:14:20 ID:Trb/YE/8
信長は若くなっても毛利だけはそのまんま、でももう何も驚かない

信長が若くなると濃姫様がピチピチの乙女になって市はロリになる
蘭丸は出てこれないが、光秀……はそのまま…か?
303名無し曰く、:2010/09/30(木) 19:17:55 ID:Cj3H1feq
>>291
釣りだろ
304名無し曰く、:2010/09/30(木) 19:17:59 ID:B0i4gZA8
勝家が市と結婚したのって60歳の時なので
おじいちゃんと娘のイメージ
305名無し曰く、:2010/09/30(木) 19:22:11 ID:2KY6kg9H
>>299
股間が熱くなるな・・・
306名無し曰く、:2010/09/30(木) 19:27:03 ID:KnXE+KwL
みんな濃姫さま大好きだなwwww

市と勝家も仲の良い夫婦だったというな。しかし市のためだけに出されるならいらんな。織田関係はもう人も多いしこれ以上いらない。
ただ、勝家は前田利家絡みで見たい気もする。
307名無し曰く、:2010/09/30(木) 19:29:50 ID:DBw2ZSPf
同じ所から何人も出すより色んな地域から武将を出して欲しい
308名無し曰く、:2010/09/30(木) 19:29:54 ID:I1iKLoGT
あのままの戦闘スタイルと格好で爺ちゃん毛利が見てみたかったなーと時々思う
BASARAは爺&おっさんキャラが足りない
309名無し曰く、:2010/09/30(木) 19:30:28 ID:0UdTFzbg
市はなんだかんだで2無印の時が一番好きだわ
310名無し曰く、:2010/09/30(木) 19:33:31 ID:FC+TCqJe
俺は外伝長政ストーリーの市
311名無し曰く、:2010/09/30(木) 19:34:19 ID:rgIzqkdr
織田はなんせ天下ほぼ掌握しただけあって、配下の質と量が凄いからなぁ…
BASARAじゃ独立している秀吉だって、元々配下だったわけだし

これ以上蘭丸みたいな完全部下ポジション増やすのもなんだし、もしこれ以上出すなら
秀吉みたいに独立及び敵対させるか、利家みたいに半独立させるか だろうね
312名無し曰く、:2010/09/30(木) 19:34:55 ID:6G0U6mGB
記憶喪失の大人蘭丸とか出たら凄い人気でそう
313名無し曰く、:2010/09/30(木) 19:34:56 ID:Hq+/cZmS
今更だけどマロってバカ殿そのまんまだな
CV志村けんにやってもらえばよかったのに
314名無し曰く、:2010/09/30(木) 19:37:01 ID:fdFqD09B
>>311
アニメ一期終盤の織田VS伊達真田慶次長曾我部毛利はイジメだろw思ってたけど
そう考えるとあれだけ総力戦しなきゃ勝てなかったのも分かった気がする
315名無し曰く、:2010/09/30(木) 19:37:58 ID:ObfZzjoh
人気投票20位以下はこんなんだった
21位上杉謙信 130
22位本多忠勝 129
23位まつ 106
24位小早川秀秋 93
25位最上義光 87
26位島津義弘 81
27位前田利家 63
28位北条氏政 32
金吾ェ・・・・
316名無し曰く、:2010/09/30(木) 19:38:40 ID:M1Ex5Bun
>>315
速さが足りない
317名無し曰く、:2010/09/30(木) 19:39:50 ID:fdFqD09B
>>315
こっちでどうぞってか既出
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1285740086/
318名無し曰く、:2010/09/30(木) 19:42:27 ID:6G0U6mGB
>>314
それを思うと信長はスゲーラスボスだったんだなと思うな
秀吉単体でなんだかすごいのに最後はあっけなかったからなあ
319名無し曰く、:2010/09/30(木) 19:46:46 ID:Trb/YE/8
>>309
自分も市は2無印のころが一番好きだったな。
微妙に怖くて天然の魔性の女っぽさが一番出ていて今までにない女キャラだと思ったもんだ
濃姫がまた1の悪女っぽさがなくなって健気になったもんだから余計差別化できてて。

外伝で夫婦仲の絆や悲劇の美女を意識しすぎてイメージが変わってしまったのが残念だった
今回はまた怨霊になっちまってるし、市をどうしたいんだ、小林は。
320名無し曰く、:2010/09/30(木) 19:51:01 ID:Hq+/cZmS
BASARAでは何故か信長より大物ぶってる松永も本来は明智と同じく信長に謀反を起こした元配下なんだよな
321名無し曰く、:2010/09/30(木) 19:51:36 ID:tA4tqpJr
BASARAの女キャラは露出の多いキャラばっかだし
肌露出の少ないキャラってのはどうだろう?鉢かつぎみたいに顔も覆ってるとか

そういえば、昔出たカプコンのイラスト本で
カプコンのデザイナーがSNKのキャラを描く時
いつも裸に近い格好のキャラばっか描いてるから衣装が細かいSNKキャラは苦労した
みたいな事を言ってたな
322名無し曰く、:2010/09/30(木) 19:51:58 ID:gQMauQ9B
伊達のねんどろいど予約始まったんだな
323名無し曰く、:2010/09/30(木) 19:52:25 ID:fdFqD09B
>>320
松永大物ぶってるか?
普通に小物のコソドロにしか見えないのはアニメのせいかな
324名無し曰く、:2010/09/30(木) 19:54:16 ID:ogN0RXF6
若い信長と大人の色気が滲み出る前の濃姫を見たいな
325名無し曰く、:2010/09/30(木) 20:00:16 ID:ogN0RXF6
>>320
松永は大物ぶってなくね?
326名無し曰く、:2010/09/30(木) 20:02:47 ID:tA4tqpJr
>>323
外伝とかBHとかアニメを観てると
伊達の刀を欲しがってる片倉いびりが趣味の暇人っていう印象だな>松永
327名無し曰く、:2010/09/30(木) 20:02:55 ID:P4jOSINS
大物っていうか、松永っていわいるご都合キャラでしょ。
特にあるキャラと絡む前フリもなく何故か悩みや歪みが分かっちゃって
それを突っつかせる事のできる便利キャラ。
328名無し曰く、:2010/09/30(木) 20:06:00 ID:sKOmIgoo
>>324
まだ人を殺す愉悦を知らない清廉な好青年光秀も見たい
生まれながらの人殺しはいないからな
329名無し曰く、:2010/09/30(木) 20:11:18 ID:aY9/Dh9I
>>322
そんなもんでるのか
330名無し曰く、:2010/09/30(木) 20:21:45 ID:Trb/YE/8
331名無し曰く、:2010/09/30(木) 20:24:57 ID:KnXE+KwL
忠勝の可動フィギュアが欲しい
332名無し曰く、:2010/09/30(木) 20:26:38 ID:WJB0JHe1
>>328
なんかクモの巣にバッタ突っ込んでにこやかに観察してるイメージ
333名無し曰く、:2010/09/30(木) 20:26:44 ID:vRpS74OH
>>330
中々良い出来だな
政宗だけなのか・・・
334名無し曰く、:2010/09/30(木) 20:29:19 ID:6G0U6mGB
>>330
こりゃかわいいなw
兜とかとれるみたいだし他のキャラにも被せてみたい
335名無し曰く、:2010/09/30(木) 20:33:09 ID:zUUnP0pE
>>330
女子向けすぎるだろ顔・・・
336名無し曰く、:2010/09/30(木) 20:33:54 ID:JoPOtXb3
>>333
幸村もでるよ
337名無し曰く、:2010/09/30(木) 20:34:29 ID:A/R60urP
少女マンガに出てきそうな伊達だな
可愛すぎて伊達に見えない
338名無し曰く、:2010/09/30(木) 20:34:42 ID:sujSUgkE
デフォルメなんてこんなもんじゃね?
ねんどろいど買ったことないからわからんが
339名無し曰く、:2010/09/30(木) 20:36:55 ID:BzAITAOM
ねんどろは可愛くて当然だろ
2人だけしか出ないのかね
シリーズ化してくれたら集めるのに
340名無し曰く、:2010/09/30(木) 20:37:12 ID:6G0U6mGB
可愛すぎるのは仕方ない
ねんどろいどってのはそういうもんだし
ただ伊達には見えないなw

これが
http://blog-imgs-30.fc2.com/b/i/g/bigboss1964/200905232246006b2.jpg

これと
http://stat001.ameba.jp/user_images/20100930/12/gsc-mikatan/cd/7c/j/o0500058210775293115.jpg

同じとは思えない
341名無し曰く、:2010/09/30(木) 20:37:40 ID:YRF3rVu0
下に並んでる綾崎ハーマイオニーも男なのに似たようなものじゃないか
ねんどろいどってこんなもんだろ
342名無し曰く、:2010/09/30(木) 20:38:00 ID:A0dQv1gO
逆にねんどろでリアルな伊達にされても誰得だろ
343名無し曰く、:2010/09/30(木) 20:38:36 ID:YcWqMELz
>>330
価格 3500円 (税込)

たっけええええ
980円くらいだろjk
344名無し曰く、:2010/09/30(木) 20:39:11 ID:DBw2ZSPf
男らしいねんどなんて見たことない
345名無し曰く、:2010/09/30(木) 20:39:52 ID:sujSUgkE
>>342
想像したらただのクリーチャーだった
ワンコインの3キャラ出ないかな地方領主込で
ぜったい宇都宮はデフォルメ栄えする
346名無し曰く、:2010/09/30(木) 20:40:56 ID:JS8tmGeM
伊達は普通のフィギュアも出てたから、男っぽいのがいい人はそっちでいいだろう
347名無し曰く、:2010/09/30(木) 20:41:24 ID:A/R60urP
せめて可愛くても悪っぽいニヤリとした顔とかだったらまだ伊達っぽく見えたかも
348名無し曰く、:2010/09/30(木) 20:44:59 ID:YcWqMELz
ねんどろいどとかフィギュアって何のために買うのか意味わからん
エロフィギャーなら用途は分かる
349名無し曰く、:2010/09/30(木) 20:46:09 ID:vRpS74OH
コレクター精神というかなんというか
グッツは買わないけどフィギュアはなんか買っちゃう
ねんどは買わないが
350名無し曰く、:2010/09/30(木) 20:47:06 ID:gQMauQ9B
欲しいと思ったら買う。それでいい
351名無し曰く、:2010/09/30(木) 20:48:09 ID:ogN0RXF6
>>348
ワンコインの伊達はニヤリ笑いで奴らしい
352名無し曰く、:2010/09/30(木) 20:49:12 ID:ogN0RXF6
アンカーみすった
>>347へです
353名無し曰く、:2010/09/30(木) 20:50:12 ID:KnXE+KwL
宇都宮のワンコインフィギュアとか虎もちょこんといたら買う
354名無し曰く、:2010/09/30(木) 20:50:42 ID:vRpS74OH
それ虎の為だけに買うわ
355名無し曰く、:2010/09/30(木) 20:54:34 ID:aY9/Dh9I
真田はまだねんどろ顔になりそうだが伊達は顔だけ見ても誰だかわかんねえなw
某はまつのねんどろを希望するぞ
356名無し曰く、:2010/09/30(木) 20:55:57 ID:JS8tmGeM
ワンコイン、目がぐるぐるしててあんまり好きじゃなかったんだよなぁ
357名無し曰く、:2010/09/30(木) 20:58:00 ID:fdFqD09B
ねんどろシリーズ化するなら出そうなのは瀬戸内、片倉、猿飛、関ヶ原あたり?
358名無し曰く、:2010/09/30(木) 20:59:06 ID:i+5/zFAk
毛利が出るならあのカブトだけすごく欲しい
359名無し曰く、:2010/09/30(木) 21:00:22 ID:DBw2ZSPf
カブトだけかよ!
360名無し曰く、:2010/09/30(木) 21:00:51 ID:sujSUgkE
>>357
また慶次だけ置いてきぼりなんですか
361名無し曰く、:2010/09/30(木) 21:01:48 ID:A/R60urP
ねんどろの片倉なんて想像できねーや
362名無し曰く、:2010/09/30(木) 21:02:19 ID:JS8tmGeM
>>357
続くかどうかは伊達・真田の売れ行きにかかっているか
363名無し曰く、:2010/09/30(木) 21:02:44 ID:Pwg8YRQH
>>321
鶴姫はそんなに露出してない…と思ったが、アングルによってはパンチラしまくりだったな
普通の立ち絵だと袴膝上くらいだしあんま破廉恥な感じじゃないけど
364名無し曰く、:2010/09/30(木) 21:02:44 ID:Trb/YE/8
URL先の情報によると真田幸村は今製作中らしい。

シリーズ化するなら市と濃姫さまとまつが欲しい
365名無し曰く、:2010/09/30(木) 21:06:08 ID:rgIzqkdr
>>353
今度出る弐衣装慶次のワンコインの傍らには夢吉がいたから、不可能ではない!
アレのいいところは小さいから場所取らないことと、北条や顕如様もバッチリ商品化されてることだ!
あとヘッド交換出来るので「市の衣装の濃姫様」とか「まつの衣装のかすが」ができること
366名無し曰く、:2010/09/30(木) 21:08:07 ID:ySoaTcMH
俺的にはねんどろいどぷちでシリーズ化したら嬉しいがワンコインと被るからダメなのか
367名無し曰く、:2010/09/30(木) 21:08:13 ID:2KY6kg9H
>>359
一字一句同じツッコミをしてしまった悔しいビクビク
368名無し曰く、:2010/09/30(木) 21:10:17 ID:ZzClJ0i+
>>366
BASARAキャラの場合あんまり可愛い顔だと似ないからなあ
あの系統なら女キャラのほうが欲しいんだがまあ無理だろうな…
369名無し曰く、:2010/09/30(木) 21:12:07 ID:aY9/Dh9I
ワンコインはデザインが極端だよなあ
なんであんなにぐるぐるなんだよ
370名無し曰く、:2010/09/30(木) 21:17:16 ID:S75JUhNs
>>342
だったら首から上をリボルテックに変えれば完成だな>リアルなねんどろ伊達
371名無し曰く、:2010/09/30(木) 21:18:17 ID:Pwg8YRQH
>>365
女キャラの衣装交換たまに妄想するけど、どのキャラも微妙に似合わなくないか?w
デフォルメきいたフィギュアだしお遊びでする分には楽しいね

まつ衣装のかすがはなんか盗賊っぽい
市や濃姫だとああいう活発な雰囲気の衣装は益々似合わないし
やっぱりそのキャラにあった服装をデザインされてるんだなと思ったもんだ
かすがの黒いピッチリ衣装とか、露出度関係なくあれは本人にしか着こなせんなと常々
372名無し曰く、:2010/09/30(木) 21:18:48 ID:xAmMB6fB
兜キャラは全員兜取れるようにして、頭部の規格をほぼ同じにしてくれたら
金吾さんの兜を・・・
373名無し曰く、:2010/09/30(木) 21:19:41 ID:Trb/YE/8
>>365
見てきた。夢吉がちょこんといるな!あれなら宇都宮も欲しいぞ!
あと市が可愛いとか忠勝とじっちゃんとか色々あるけど、ザビー様の天使に全て持って行かれた

>>370
こえぇよw
374名無し曰く、:2010/09/30(木) 21:21:06 ID:bsDSsZRh
>>370
伊達男すなぁ
375名無し曰く、:2010/09/30(木) 21:23:39 ID:KnXE+KwL
>>372
金吾さんの兜と鍋は取り外して石田か毛利にセットしたい。

しかし金吾さんは兜の下は果たしてどんな髪型なんだろうか?角刈り?もしくはまさかのザビー様ヘアー?
376名無し曰く、:2010/09/30(木) 21:25:05 ID:sujSUgkE
>>375
おぼっちゃまくんみたいな感じじゃね
377名無し曰く、:2010/09/30(木) 21:25:31 ID:wU8oQFwK
金吾さんファギュアが出たら
仮面ライダーカブトフィギュアと並べたい
378名無し曰く、:2010/09/30(木) 21:25:49 ID:zUUnP0pE
金吾さんは兜取ったらサラサラヘアの超絶イケメンになる
379名無し曰く、:2010/09/30(木) 21:26:36 ID:JS8tmGeM
金吾さんはポーズ自由自在なリボルテックでまず出すべきだな
380名無し曰く、:2010/09/30(木) 21:27:22 ID:ey6ZovAl
兜とったら同じ形の角が素頭にも…
381名無し曰く、:2010/09/30(木) 21:31:22 ID:sujSUgkE
>>378
ただし体型はそのまま
382名無し曰く、:2010/09/30(木) 21:33:12 ID:a3Z/SB3V
>>365
壱衣装の時にも夢吉ついてきたよ
http://imepita.jp/20100930/773110
383名無し曰く、:2010/09/30(木) 21:38:24 ID:bsDSsZRh
>>382
鼻糞みたいでカワユイ
384名無し曰く、:2010/09/30(木) 21:39:23 ID:sujSUgkE
ちっちゃい秀吉様
385名無し曰く、:2010/09/30(木) 21:46:06 ID:P1INIupB
昔慶次が初公開されたときに夢吉を「あれが秀吉なんだよ」とか言われてたの思い出した
386名無し曰く、:2010/09/30(木) 21:46:25 ID:rgIzqkdr
>>382
ちょwwwwww
うちの慶次の傍らにはいないwwwwwwwwwww
間違って捨てたかもしれんwwwww

秀吉様…どうか私に…許しを請う許可を!!
387名無し曰く、:2010/09/30(木) 22:01:32 ID:WJB0JHe1
>>385
アークザラッド2の大罪だな
388名無し曰く、:2010/09/30(木) 22:03:33 ID:Trb/YE/8
金吾さんのリボルテックとか出たら憎悪が永劫に輪廻するシーンを再現する奴が絶対いそうな予感

あのシーン見てて思ったんだが金吾さんは三成より少し背が低いぐらいで意外とでかいんだな
頭一個分ぐらい違ってても違和感ない
389名無し曰く、:2010/09/30(木) 22:08:26 ID:sujSUgkE
>>388
じゃあもしかしてけんしんさまよりでかいのか金吾さん
390名無し曰く、:2010/09/30(木) 22:12:55 ID:P1INIupB
ていうかシーンによって身長めちゃくちゃな気がする
パッケージだと真田と伊達は大して身長差無く見えるけど
ゲーム内だと真田と家康は大して身長差ないのに
伊達と家康はめちゃくちゃ身長差あるように見える
391名無し曰く、:2010/09/30(木) 22:32:15 ID:qHmFfhJj
>>390
プリレンダとリアルタイムのときと縮尺の比率が違うのは、
OPムービーとか外注だろうし、使ってるモデル違うからだろう
アニメでも違うみたいだし、身長とかそこまで考えてないんじゃ?
しいて言うならカプコンの公式はゲームの実機映像だと思う
392名無し曰く、:2010/09/30(木) 22:32:48 ID:JS8tmGeM
金吾は背筋伸ばせば毛利よりでかい気がする
393名無し曰く、:2010/09/30(木) 22:35:28 ID:PJ+/CDsO
毛利のこと見下ろしたりしたらまた踏み潰されそうだなあ
394名無し曰く、:2010/09/30(木) 22:38:45 ID:yMXPspaq
毛利はかなり小さいけど金吾それより小さくなかったか?
猫背だからそう見えたのか
395名無し曰く、:2010/09/30(木) 22:40:25 ID:sujSUgkE
毛利って三成の赤ルートで素晴らしいほど吹っ飛んでたよな
綺麗に一回転して持ち直してたけど
396名無し曰く、:2010/09/30(木) 22:42:59 ID:ogN0RXF6
ゲームもアニメも基本の身長比率は決まっているけどね
BASARAは全体的にでかいのが多いイメージ
397名無し曰く、:2010/09/30(木) 22:43:36 ID:DBw2ZSPf
>>395 毛利は伊達みたいにビタァァァァンしなかったよな

あのムービーは石田が勝ったはずなのに何故か毛利の方が偉そうだった
398名無し曰く、:2010/09/30(木) 22:46:27 ID:sujSUgkE
>>397
毛利相手に口で勝てるわけがない
それより死人のような肌どうにかするべき毛利が凄い健康的に見えた
399名無し曰く、:2010/09/30(木) 22:48:50 ID:j8T+VjEa
秀吉様って夢吉のお父さんじゃね?


やめてハシビロコウさん斬首だけはやめてお願い
400名無し曰く、:2010/09/30(木) 22:51:02 ID:HYZsJsRr
西軍は顔色が悪すぎるなw
毛利さんあんなに日輪大好きなのになんであんなまっちろなんですか
401名無し曰く、:2010/09/30(木) 22:51:03 ID:i+5/zFAk
三成に吹っ飛ばされて回転する毛利は
段差から転げ落ちてじたばたしてるハムスター思い出してなんだかキュンとした
402名無し曰く、:2010/09/30(木) 22:51:06 ID:bsDSsZRh
石田の正面顔と毛利の横顔ってブスじゃね?
403名無し曰く、:2010/09/30(木) 22:51:37 ID:KnXE+KwL
半兵衛、明智、三成、お市、南部さん、闇属性基本的に死人のように顔色悪い。一部例外もいるが。
404名無し曰く、:2010/09/30(木) 22:51:42 ID:+GUbnW3C
>>399
ちがうよ
夢吉の方がお父さ……あれ?何か地面が揺れているよry)
405名無し曰く、:2010/09/30(木) 22:53:37 ID:+GUbnW3C
>>402
男にもブスって言葉使うんだな
男に「美人」を使われる以上に違和感があるんだが
406名無し曰く、:2010/09/30(木) 22:54:40 ID:ey6ZovAl
>>399
BASARA4では成長した夢吉が大坂城に立てこもって戦うのか
407名無し曰く、:2010/09/30(木) 22:55:00 ID:yMXPspaq
そう言われれば西軍は炎属性の兄貴も光属性の毛利も白いな
408名無し曰く、:2010/09/30(木) 22:55:42 ID:bsDSsZRh
>>405
宮迫がノンスタイルにブス!って言ってたよ
不細工よりブスって言ったほうがより傷つくよね
409名無し曰く、:2010/09/30(木) 22:56:12 ID:JS8tmGeM
長曾我部は日焼けしないように気を付けてるって兵卒BASARAで
410名無し曰く、:2010/09/30(木) 22:56:20 ID:ey6ZovAl
そういえば逆に褐色系いないな
411名無し曰く、:2010/09/30(木) 22:57:00 ID:DBw2ZSPf
西軍はみんな健康管理に気を使った方がいい
真田も前回まではマッチョだったのに3でやつれてたし
412名無し曰く、:2010/09/30(木) 22:57:11 ID:Yc3aUC3R
なんか性格悪…
413名無し曰く、:2010/09/30(木) 22:57:53 ID:Trb/YE/8
別に日にあたってるからといって必ず色黒になるわけじゃないぞ
人によっては赤くなるだけで黒くならないタイプの人もいる
414名無し曰く、:2010/09/30(木) 22:58:01 ID:+GUbnW3C
>>408
普通に使うのか、サンキュ
いつもブサとかブサ面とか言ってたから「ブス」って言うのに凄い違和感があったんだよ
415名無し曰く、:2010/09/30(木) 22:58:05 ID:2KY6kg9H
>>401
リアルにハムスター飼ってるけど
・・・似てるわ
416名無し曰く、:2010/09/30(木) 22:58:38 ID:Yc3aUC3R
>>412>>408へのレス
417名無し曰く、:2010/09/30(木) 23:00:06 ID:wZtRGgDZ
>>411
真田なぜ細くしたし
体までジャニ系にする必要はなかった…
418名無し曰く、:2010/09/30(木) 23:00:27 ID:sujSUgkE
>>411
頼みの島津どん
419名無し曰く、:2010/09/30(木) 23:03:45 ID:bsDSsZRh
>>416
ばかだな安心しろ
急に単発で呟くお前も性格悪い仲間だろ
420名無し曰く、:2010/09/30(木) 23:04:03 ID:ey6ZovAl
>>418
むしろ官兵衛さん
421名無し曰く、:2010/09/30(木) 23:05:33 ID:Trb/YE/8
こうやって見たら西軍はやっぱ人が多いな。男ばっかだけど。
宗茂どんとクロカンはワンコインフィギュアにしたら栄えそうなデザインだなといつも思う。
422名無し曰く、:2010/09/30(木) 23:05:35 ID:jaGy60ZO
そいや毛利って三成に敗北してから同盟締結→大谷と共謀して四国○○だっけ?
423名無し曰く、:2010/09/30(木) 23:05:51 ID:sujSUgkE
九州勢は皆健康的だな
西軍はもう九州拠点にしろよ
424名無し曰く、:2010/09/30(木) 23:07:07 ID:ey6ZovAl
>>423
そーりん様はもやしだけどなw
425名無し曰く、:2010/09/30(木) 23:07:39 ID:ogN0RXF6
>>402
どのキャラにも言えるがムービーって
実機の顔をイマイチ再現できてないからな
426名無し曰く、:2010/09/30(木) 23:11:25 ID:bsDSsZRh
孫市のが鶴姫より色白いな
427名無し曰く、:2010/09/30(木) 23:13:19 ID:2KY6kg9H
宗茂の実機モデリングの完成度は異常
428名無し曰く、:2010/09/30(木) 23:22:20 ID:EaFVC1re
実機モデル=プレイ中に使ってるやつ、の認識でいいんだよな
そしてゲームOPとキャラOP=ムービーモデルか?
429名無し曰く、:2010/09/30(木) 23:25:06 ID:sujSUgkE
犬千代様あんなに完成度高いのに半裸
430名無し曰く、:2010/09/30(木) 23:25:14 ID:wZtRGgDZ
エンディングとかの表情変わったり喋ったりするやつは実機モデル?
プレイ中(戦闘中)は表情とか口動かないが
431名無し曰く、:2010/09/30(木) 23:27:12 ID:Trb/YE/8
犬千代様とまつは適度に焼けて健康的なイメージ
BHのキャラCG見たらまつよりザビー様のが色白だった。単なる人種の違いかもしれんが
432名無し曰く、:2010/09/30(木) 23:29:58 ID:xAmMB6fB
>>427
宗茂渋いしイケメンだったからふいた
よく見たらつぶらな目で人が良さそうなところもいい
433名無し曰く、:2010/09/30(木) 23:31:51 ID:Pzf/GM0b
>>430
ムービーほぼ飛ばしててようわからんけど
勝利デモとかステージ攻略中に挿入されるムービーはほぼ実機だったような
434名無し曰く、:2010/09/30(木) 23:34:58 ID:PPE6HciH
一番色黒なのって誰だ?
信玄とか利家とか?
435名無し曰く、:2010/09/30(木) 23:38:15 ID:wZtRGgDZ
忠勝
436名無し曰く、:2010/09/30(木) 23:39:31 ID:wZtRGgDZ
>>433
おおじゃああのムービーのやつも実機モデルでいいんだな
今回OPとかのやつよりも実機モデルのほうが好きなんだ
なんか愛嬌があって
437名無し曰く、:2010/09/30(木) 23:39:58 ID:qHmFfhJj
>>430
OP(起動直後・キャラ毎)以外、殆ど多分全部実機映像
一部装備反映されていない系は違うかもしれないけど
使用モデル自体は実機のものと同じだと思う

プレイ中に顔とか動かないのは
デモ用のモデルとプレイ用のモデルで分けてるからじゃ?
プレイ中は無駄だろうし
438名無し曰く、:2010/09/30(木) 23:57:27 ID:a3Z/SB3V
>>422
OPで長曾我部が家康の味方だったら容赦しねーと言ってるから
秀吉死亡→大谷、黒田に四国壊滅やらせる→裏同盟(毛利・大谷OP)→表同盟(石田・厳島の戦い)かと。

小田原のクロカンは手枷をつけているから、穴蔵行きの後も戦とかで戦力が必要なら本州へ連行されては働かされてたのかね
439名無し曰く、:2010/10/01(金) 00:09:47 ID:BZXqLPUa
>>438
ありがと。やっぱ裏同盟→表同盟なんだな
ってぇ事は三成にやられる毛利は演技か

不意に澤井啓夫画のクロカン(キラキラ目)が瞬を駆け抜けた
440名無し曰く、:2010/10/01(金) 00:12:24 ID:lihUHPH1
大谷毛利三成の三人の会話がなんか面白い
441名無し曰く、:2010/10/01(金) 00:12:29 ID:O5YtS0IF
クロカン緑ルートでは西軍の三人をKILLできてよかったな
442名無し曰く、:2010/10/01(金) 00:16:30 ID:7s2vgrsC
>>441
クロカンて大谷だけ明らかな殺意持ってるよな
ざまあみろと叫ぶとか引きずり回すとか夢いっぱいだけど
443名無し曰く、:2010/10/01(金) 00:17:56 ID:x2GDVOet
あ?四国襲わせたの毛利かと思ってたら大谷だったのか。
アニキに堂々すべては我がやったことよ!!って
言ってたのはなんだ。改心のボケだったのか?
444名無し曰く、:2010/10/01(金) 00:18:13 ID:40vfyv0F
クロカン絵巻でオクラ倒したら誰よりも聡く脅威であったっていうから
何だかんだいってもやっぱり知将なんだなクロカンって感動してた
後から「我は」が最初に付いてる上にただの死亡台詞だと知って虚しくなった
445名無し曰く、:2010/10/01(金) 00:20:31 ID:Oont26V6
>>443
全部のルート総合すると一番の黒幕は毛利だったと思う
446名無し曰く、:2010/10/01(金) 00:21:39 ID:O5YtS0IF
>>442
クロカンもああ見えてストレスたまってるんですわ

書き込んだら>>440の真下で、なんか当て付けみたいになってしまってスマンかった
西軍ファンにもスマンでした
447名無し曰く、:2010/10/01(金) 00:35:02 ID:H1xzjHDc
毛利って他人に興味ないと言いながらも
大谷に対しては質問や忠告チョコチョコしているな
448名無し曰く、:2010/10/01(金) 00:37:14 ID:K5O/hRNW
大谷とは相性が良かったんじゃないか?
449名無し曰く、:2010/10/01(金) 00:38:15 ID:6x5+ow9K
黒幕って毛利だけじゃなくて大谷もじゃなかった?
2人で画策したんじゃ
450名無し曰く、:2010/10/01(金) 00:39:37 ID:MRmdpumN
毛利はホント元親嫌いだな
合わない奴が居るのが近場だとイラつき倍増ってとこか
451名無し曰く、:2010/10/01(金) 00:39:40 ID:hDX0wr9B
2人で画策したけど、最後毛利が一人で全部持ってくエンディングが用意されてるからじゃねーの?
その時は最後に大谷も切り捨ててるし
452名無し曰く、:2010/10/01(金) 00:40:55 ID:Zftkdt3U
毛利青ルートで大谷が四国壊滅を徳川のせいにするとかお前ぱねえなみたいなことを
毛利に言ってたから毛利の提案なんだと思ってた
453名無し曰く、:2010/10/01(金) 00:41:06 ID:IpNO1X1D
毛利が立案→大谷が命令→クロカン実行じゃね
454名無し曰く、:2010/10/01(金) 00:42:03 ID:6x5+ow9K
>>453
おおなるほど、それならしっくり
455名無し曰く、:2010/10/01(金) 00:42:15 ID:bD3qUEPM
>>446
西軍意地悪トリオ好きだけど、アレは仕方が無いと思うw
個人の好みとしては赤や青みたいなノリが一番好きなんだけど、馴れ合いの仲良しこよしばかりされても
それはそれで気持ち悪いしね

ただ、いつまでもグジグジ悩んでばっかりとか、誰も救われないのは好きじゃないな
外伝長政とか外伝幸村みたいに、1ステージかそのくらいでさっさと解決させて欲しい
456名無し曰く、:2010/10/01(金) 00:45:16 ID:H1xzjHDc
>>450
嫌いというより、理解しがたいタイプ?
中の人は毛利は元親を羨み嫉妬しているんじゃないかと言ってた


元親の子分を殺したのは、大谷の判断だな
457名無し曰く、:2010/10/01(金) 00:45:55 ID:mJQnfBmA
>>443
原案:毛利
監督:大谷
主演:黒田
観客:長曾我部

秀吉死亡→徳川勢力増大→対抗するために西軍作りたい大谷と自国安寧のために出る杭を打ちたい毛利の利害が一致→大谷が毛利に目をつける
大谷:長曾我部と徳川が組んでこれ以上勢力拡大されるのは避けたい
毛利:徳川が四国壊滅さすたと騙した後で言いくるめて西を纏める手伝いさせるとかどうよ
大谷:その案貰った、ちょっと黒田でも駆り出して四国壊滅させてくる
毛利:(石田軍も利用してから潰せるBプラン(毛利青)も用意しとくか…)
→四国壊滅→同盟(OP)

裏同盟をOPに持ってくるとどうしても同盟前に四国壊滅プラン練るという不自然な事態になるんだがどうなってるんだ。
458名無し曰く、:2010/10/01(金) 00:50:00 ID:6x5+ow9K
こうして見ると3の物語は
表に家康・石田、裏に大谷・毛利、その他でクロカン・元親さえ居れば成り立つんだな
459名無し曰く、:2010/10/01(金) 00:51:15 ID:ZunotY2P
>>457
超わかりやすい
460名無し曰く、:2010/10/01(金) 00:52:14 ID:K5O/hRNW
元親哀れすぎるな
461名無し曰く、:2010/10/01(金) 00:53:06 ID:cjjkFkXQ
ぶっちゃけ四国って大してでかい勢力じゃないし
徳川と組んでも問題無かったよな
462名無し曰く、:2010/10/01(金) 00:53:11 ID:VHmJ23Ew
ほぼ西軍で話が成り立つじゃないか
463名無し曰く、:2010/10/01(金) 00:53:58 ID:F9JtUIPo
>>457
OPのあれは密約後の何回目かの密談じゃないか?
同胞なんだから表の前に会うだろう
464名無し曰く、:2010/10/01(金) 00:55:53 ID:MRmdpumN
国はともかくカラクリ技術は脅威では?
バサラ日本で確実にトップ
465名無し曰く、:2010/10/01(金) 00:56:47 ID:Fxd3GV5o
>>461
忠勝いるのにからくり持ってかれたら大変だし
466名無し曰く、:2010/10/01(金) 00:58:01 ID:6x5+ow9K
アニメでは毛利が長宗我部の要塞欲しがってたしな
技術力は日本一ィィィだろうね
467名無し曰く、:2010/10/01(金) 00:58:07 ID:DLdSxVPK
国力というより技術提携を恐れた感じか。
468名無し曰く、:2010/10/01(金) 00:59:17 ID:VYV4IiA4
>>457
毛利は、元から四国壊滅プランを同盟を組もうが組むまいが、臨機応変対に運用出来るよう
数多作ってあるんじゃないか
469名無し曰く、:2010/10/01(金) 00:59:30 ID:40vfyv0F
トンデモ戦国とはいえ宇宙世紀レベルまで技術進歩されたら困るもんな
470名無し曰く、:2010/10/01(金) 00:59:55 ID:6sPCxjrI
>>461
獅子はうさぎを狩るにもうんだらかんだら
471名無し曰く、:2010/10/01(金) 01:06:26 ID:MRmdpumN
>>469
何故かT.M.Revolutionの歌が流れてホンダムに魅異手意唖とかいうオプション着く事になったら困るもんな
…あれは宇宙世紀じゃなくてコズミックイラだった気もするがまあいいや
472名無し曰く、:2010/10/01(金) 01:06:48 ID:GFnbdGpM
忠勝やカタパルト装備の城、十万の兵とそれを養えるだけの軍資金を持つ家康
要塞や巨大兵器を次々と開発する元親

本人同士も仲良いし、脅威っていうレベルじゃないな
473名無し曰く、:2010/10/01(金) 01:09:03 ID:6sPCxjrI
>>471
反音流の方が先だろう……と思ったがもう搭載されてたな
474名無し曰く、:2010/10/01(金) 01:09:45 ID:LK4dCVs5
富嶽から発信するホンダムとか胸熱
475名無し曰く、:2010/10/01(金) 01:10:26 ID:BZXqLPUa
毛利としては四国と徳川が組んで中国地方狙われたらたまったもんじゃないよな
逆に言えば長曾我部と家康が友人設定じゃなかったら均衡は保たれてたし
四国は狙われなかっただろうな
476名無し曰く、:2010/10/01(金) 01:10:50 ID:G2pXl1bU
忠勝と暁丸が合体してグレートホンダムになるのか
477名無し曰く、:2010/10/01(金) 01:12:03 ID:x2GDVOet
クロカンとアニキもカラクリ趣味に関しては気が
合うかもしれない。
478名無し曰く、:2010/10/01(金) 01:18:05 ID:Fxd3GV5o
家康元親で組んでからくりで西軍復讐ルート楽しそう
対するは秀吉様の残されたナントカと大鏡
479名無し曰く、:2010/10/01(金) 01:18:17 ID:LK4dCVs5
なぜBASARA世界では家康・元親・クロカンと肉体派ばかり
高度な技術を持っているのか
480名無し曰く、:2010/10/01(金) 01:18:37 ID:gbTszmPS
もしかして外伝の頃からもう3のストーリー考えられてたんだろか?
たしか親友っていう設定は外伝からってきいたんだが
481名無し曰く、:2010/10/01(金) 01:19:35 ID:bD3qUEPM
>>473
そこで電泥尾有無…って、強化形態それっぽいしな

>>477
いや、メカオタは頑固だから最初和やかでもドリルの位置や本数、外観フォルムや
ネーミングでそのうち掴み合いのケンカになる可能性もある
482名無し曰く、:2010/10/01(金) 01:21:25 ID:s6iiMbJK
この先毛利と仲良くなるやつって出てくるんだろうか…
大谷は結構いいところまでいったような気がするが
483名無し曰く、:2010/10/01(金) 01:23:34 ID:6sPCxjrI
>>480
バトルヒーローズはキャラ的に美味しい設定がてんこ盛りだから困る
家康の笛とか聞いてみたい
484名無し曰く、:2010/10/01(金) 01:24:18 ID:MRmdpumN
金吾さんにもカラクリあげて
「助けて僕のスーパーピンチクラッシャー!!」
と泣き叫んでもらうべき

真田にぼこられるフラグな上天海様き宛てて似たような事言ってるが
ピンチクラッシュしてもらった事ないね…
485名無し曰く、:2010/10/01(金) 01:26:18 ID:x2GDVOet
アニキ=カラクリ
クロカン=メカ
毛利=ソーラービーム
真田=気合い砲
西軍すげぇ!!
486名無し曰く、:2010/10/01(金) 01:27:06 ID:6sPCxjrI
>>484
                 _
                 \ 、
                     ',、\
                     i:: 入
             ___  _ ィ 」::: 7ヘ
         ,  .´:; '´ ̄¨ヽ.::'´  / ヽ|
       /_ .::/,: ,: ,: ,: ,: i::.  /
      /__ ..:::::{,: ,: ,:,. . ,:}  ,.イ
     // / }´ /`¨= 、.;_.;/ /;.;i
    ノ'´_, -― ヘ.  /\:/ /.;./
   {, イ::::::ヽ ゙̄ヽ V_ / ハY′
__ , 宀‥、 ; ::::...ヘ{」_スヽ//
   `:::::...、 \  :::::::..辷フ┘
     :::::::.... ヽ ::::/
: : : .      ::::..V:::Z__
:. :. : : . .      ', :::.: \
487名無し曰く、:2010/10/01(金) 01:29:24 ID:cmuYLxP7
バトルヒーローズのOPの曲はかっこよかった
今作がそれだったらよかったのに
488名無し曰く、:2010/10/01(金) 01:29:58 ID:MRmdpumN
気合い砲が天覇絶砲なのか真田がぶっ飛んで攻撃なのか悩むな
489名無し曰く、:2010/10/01(金) 01:31:57 ID:mJQnfBmA
>>463
なるほど、それなら自然だ。

ならあのOPは伊予河野と毛利が戦っている所で
長曾我部が横槍入れてるのか?
490名無し曰く、:2010/10/01(金) 01:34:11 ID:GFnbdGpM
>>480
外伝の親友設定は3の為というより、史実の
小牧長久手の戦いでの同盟関係をベースに改変した結果な気がするけど
同じ外伝の武田道場とか、3を意識した作りになってるし案外考えてたのかもしれないな
491名無し曰く、:2010/10/01(金) 01:36:18 ID:2JDqSBb1
>>488
両方混ぜて天覇絶砲で幸村君人間弾頭で。
492名無し曰く、:2010/10/01(金) 01:38:52 ID:ylwrJORi
>>491
事実アニメ2期最終回では幸村が人間弾丸化してたからなw
493名無し曰く、:2010/10/01(金) 01:38:57 ID:hzMT8EW+
天覇絶砲で幸村自ら飛んでホンダムを倒すのか
494名無し曰く、:2010/10/01(金) 01:39:12 ID:BZXqLPUa
>>490
いやインタでPだかDが「少年漫画のノリでお互い気が合いそうだから(うろ覚え」つってただけ
あの製作者たちが後考えて設定作るなんてないないw
495名無し曰く、:2010/10/01(金) 01:43:29 ID:LK4dCVs5
BH買ったはよいもののまだ全然やってないんだけど
家康が精神的にフルボッコされる話だって聞いたから
その頃には3の構想あったのかなと思ってた
496名無し曰く、:2010/10/01(金) 01:48:14 ID:GFnbdGpM
>>494
設定理由が単なる思いつき過ぎて吹いたw
性格的にもガノタ同士的にも合ってたし、話も熱かったから良いけど
497名無し曰く、:2010/10/01(金) 01:49:19 ID:F9JtUIPo
>>489
いや鶴姫も元親も横槍だろう
鶴姫は海荒らされたから
元親は家康の味方潰し
あとムービーみる限り毛利船と石田船が見える
おそらく表の戦も複数回やって信憑性を高めてるのかと
一回で終わったら嘘くさいし
498名無し曰く、:2010/10/01(金) 01:51:16 ID:F9JtUIPo
ああ後ムービーの海戦では三成不在かと
ストーリーで初めて三成に表のこと言ってるし
499名無し曰く、:2010/10/01(金) 01:54:51 ID:Oont26V6
>>482
他人と馴れ合いだしたら毛利じゃなくなるんじゃないか
孤高を保ってるからこそのキャラ人気だろうし
500名無し曰く、:2010/10/01(金) 01:57:41 ID:hzMT8EW+
>>499サンデー
501名無し曰く、:2010/10/01(金) 01:59:09 ID:6x5+ow9K
サビーなんで消されたん?
502名無し曰く、:2010/10/01(金) 01:59:57 ID:8evStscT
OPの元親はなんだか八つ当たりしてるみたいに見えてしまう
503名無し曰く、:2010/10/01(金) 02:02:31 ID:CsC5Hy0B
>>501
消されたんじゃなくて金の持ち逃げ・・・・もとい夜逃げしたんだろ
504名無し曰く、:2010/10/01(金) 02:04:33 ID:YfupYq30
ザビーは何度でも蘇るさ
ある意味BASARAを象徴するかのような良キャラだったのにな
重量系扱いづらいんでほとんど使わなかったが
505名無し曰く、:2010/10/01(金) 02:21:15 ID:bD3qUEPM
>>496
協力して強敵を撃破とか、最後に対決までは良かったんだけど…天下プレゼントで心底がっかりした
最後に残った煎餅みたいに気安く譲られちゃ、散っていった野郎ども成仏できねぇよ…
506名無し曰く、:2010/10/01(金) 02:27:11 ID:VHmJ23Ew
ザビー本人がいたら毛利が完全に扉あけちゃうじゃないですか
そしたら黒幕の威厳が無くなっちゃうよww
507名無し曰く、:2010/10/01(金) 02:28:33 ID:Wdp+wdFw
外伝は武田道場漢祭と長政様の話しか覚えてねえや…
またやりたいがPS2起動めんどくせええええ
508名無し曰く、:2010/10/01(金) 02:29:03 ID:8fVA/n4w
そうか、気安く天下プレゼントと思う奴もいるのか

天下を取るだけの実力持ちながら、家康を認めて
俺には海が似合うからと嘯き天下を譲るとか、
ベタだけど個人的に長政ストと同じくらい正統派で好きだな
509名無し曰く、:2010/10/01(金) 02:49:51 ID:2KvWf4jT
>>508
あのラストはステージとムービーも相まって熱いよな
夕日のせいかセザール思い出したけど、正統派系ストの中でも好きな話だ

ていうか外伝はストーリーの正統派・ギャグ・シリアスのバランス良かった
3も楽しめたけど、シリアス多めだし寄り道や分岐がある分薄まってるし
510名無し曰く、:2010/10/01(金) 03:52:58 ID:u8rVE9Rk
3DSで派生か旧作の移植来ないかな
511名無し曰く、:2010/10/01(金) 03:54:10 ID:Wdp+wdFw
そういや投票のときに移植のこと書いておきゃよかった…
いろいろ書いてて忘れてた
512名無し曰く、:2010/10/01(金) 06:17:51 ID:7s2vgrsC
>>478
面白そうだけどアニキと三成は対立しきれないような気もする
色んなルート見る限り友人認定されてるっぽいし
513名無し曰く、:2010/10/01(金) 06:33:54 ID:quXrvDaZ
しかしルートによっては島津のおっちゃんも三成を家康ごとボコボコにしちゃうし‥
514名無し曰く、:2010/10/01(金) 06:39:30 ID:H1xzjHDc
>>499
馴れ合いは嫌だが、かたくなさはもう少しなくなってもいいと思う
515名無し曰く、:2010/10/01(金) 06:51:05 ID:H1xzjHDc
PS3で1&2&外伝移植して欲しい
516名無し曰く、:2010/10/01(金) 07:35:19 ID:7s2vgrsC
早速武将を探せをやってみたが見つからなかった
恐らく1番近い武将は家康三成なんだろうが
これフラッシュコンプは無理ゲーだろ
517名無し曰く、:2010/10/01(金) 08:36:52 ID:ReTXOzbm
クロカンでおたずね狩りin内応
2回連続でてこない。3回目ようやく出てきたら遠いぜ…滑車付近。
辿り着いて倒したが、バサラ技で浮かせて撃破した為に印籠が滑車台の上にorz
厄は道連れで吹っ飛んでも届かず取れませんでしたw

何、この青ルートなノリはw
518名無し曰く、:2010/10/01(金) 08:37:19 ID:qenn+JIN
次回でザビー戻ってこないかなぁ。ザビー教も毎回地味に信者増えてるし、ここでザビー様そのものに戻ってきてほしいなぁ。
次は女幹部が欲しい
519名無し曰く、:2010/10/01(金) 08:53:19 ID:F9JtUIPo
運以外のおたずねコンプした
家康は称号のために全部コンプ
めっちゃ疲れた
8割出るはずなのに5回連続で出ないことがあったりしたし
520名無し曰く、:2010/10/01(金) 09:18:21 ID:tnp4yQcc
>>491
ゾイドの最終回のブレードライガーinグラビティキャノンだなw
521名無し曰く、:2010/10/01(金) 10:07:27 ID:yScgSnWG
>>515
俺も3からだから超欲しい
3のアクションなら旧ヲタも歓喜して釣れそう
522名無し曰く、:2010/10/01(金) 10:33:24 ID:I4SQlqvv
>>520
懐かしすぎて涙が出た

ところで属性武器って何%まで上昇するか分かる人居る?
今日見たら10%が何時の間にか37%になってて初めて上昇することに気付いた
523名無し曰く、:2010/10/01(金) 11:06:51 ID:isl/BiRY
黄金の三桜3つ付けてただけだろ
524名無し曰く、:2010/10/01(金) 11:07:50 ID:I4SQlqvv
>>523
ああそうなのかwありがとう
525名無し曰く、:2010/10/01(金) 11:14:26 ID:NOhUqI2+
>>516
誰1人として見付からなかった
526名無し曰く、:2010/10/01(金) 11:21:37 ID:h/GPsKCX
それにしても、どんどんトンデモ兵器とかトンデモパワーとかが追加されてきてるせいで
BASARAのぶっ飛んだ世界観を代表するはずの伊達が常識的に感じてくるわ
レッツパーリィもすっかり慣れてしまって、もはや違和感感じねえし
技的にはともかく、キャラ的には
史実の伊達政宗より常識人になってきてんじゃないかとか勘違いしてしまう
527名無し曰く、:2010/10/01(金) 11:52:26 ID:3Ogsyr/t
むしろ史実が一番フリーダムなんじゃないかって思うよww
政宗公は
528名無し曰く、:2010/10/01(金) 12:11:28 ID:ex7sPji4
なにしろDQN四天王筆頭だしな
529名無し曰く、:2010/10/01(金) 12:12:00 ID:04bClL7I
JF2010公開映像の最後の家康と三成が拳と刀をぶつけ合うところ。
初めて見た時はどこで出てくるのかとスンゲーワクワクしたのに
まさか慶次ストーリーとは・・・
ある意味PV詐欺だよ・・・
530名無し曰く、:2010/10/01(金) 12:17:34 ID:Wdp+wdFw
>>526
確かになあ
伊達はエセバイリンガルってだけで割とまともなような気がしてきたわw

やはりBASARAらしさを出すためにはお館様が欲しいところだなあ
空から降ってきて馬二頭乗りしたり武器に乗って飛んだりするお館様に会いたい
531名無し曰く、:2010/10/01(金) 12:19:30 ID:ZN1lRXXJ
英語喋ってる時はともかく日本語喋ってる間はただのDQNで別に面白くはないな伊達は
532名無し曰く、:2010/10/01(金) 12:24:04 ID:qenn+JIN
戦国DQN四天王の名は伊達じゃないっす>政宗公

でもやっぱ伊達といい真田といい忠勝といい島津じいちゃんといい、1からいたキャラは独特だな。濃さとかキャラの立ち位置とかが。
533名無し曰く、:2010/10/01(金) 12:50:09 ID:yu4t2L7L
外伝では戦国美食会ネタがぜひ欲しい。
他のメンバーが誰なのか地味に気になる。金吾さんとどういうやりとりをするのか
534名無し曰く、:2010/10/01(金) 12:50:45 ID:gbTszmPS
年期はいってるんだろ
535名無し曰く、:2010/10/01(金) 12:52:21 ID:LK4dCVs5
後から出てきたキャラは前のキャラと被らないようにするから
奇をてらったものになるのは仕方ないよね
536名無し曰く、:2010/10/01(金) 12:54:15 ID:jqDKkpIG
>>516
とりあえず自宅にて探してみた
もちろん残念な結果にwしかしこれ距離から見るに本気でそこまで行かないとダメっぽいな
市内とか県内とか、もっとアバウトな判定だったらよかったのに
537名無し曰く、:2010/10/01(金) 12:55:57 ID:Wdp+wdFw
>>532
そうだな
3からの新キャラで濃いのは大谷と金吾くらいであとは普通に見える

というか3はちょっと落ち着いた感じがやっぱりあるね
538名無し曰く、:2010/10/01(金) 12:58:16 ID:h/GPsKCX
ただ、史実DQN四天王で政宗だけは友達になれそうな感じもする
他の三人はちょっと無理だ。ハードル高え
ゲームの伊達は口調と態度はDQNだけど、具体的なDQN行為が思いつかねえ
八つ当たりで真田殺しかけてたけど、そもそも敵だし大事になる前に片倉に止められる
ゲームのマップ画面とかアニメの非戦闘画面とかだと基本ダウナーで
最上に茶殻食わせたり嫌いな奴に煮え湯飲ませたりするような
DQNなアグレッシブさを感じない
539名無し曰く、:2010/10/01(金) 13:15:06 ID:H1xzjHDc
>>537
あれくらいの落ち着きでいいと思うけどね
地方領主含む3キャラは、ドラマCDや兵卒BASARA等でキャラ強化展開してほしい
540名無し曰く、:2010/10/01(金) 13:15:30 ID:peGp2yqY
DQN四天王とほとんど面識のある宗茂どん
541名無し曰く、:2010/10/01(金) 13:18:40 ID:3ZuZRB0K
石田煽りも結局至極正論だったしな>伊達
アニメだと伊達はDQN行為は全て計算づくの賢君解釈されているらしいが
そうなる理由がないわけでもないように思う
542名無し曰く、:2010/10/01(金) 13:22:28 ID:Wdp+wdFw
>>539
そうか。まあ人それぞれだな

俺はバーローズくらいのレベルに持っていって欲しかったなあ
BASARAが売れた要因でもあるわけだし
外伝に期待かな
543名無し曰く、:2010/10/01(金) 13:32:56 ID:mrEOggyV
>>538
忠興さんは奥さんのことを持ち出さなければ…

しかしあの島津のじっちゃんからあんなDQNな息子が産まれるとは…
胸が寒くなるな…
544名無し曰く、:2010/10/01(金) 13:35:18 ID:peGp2yqY
DQNつってもあいつがやったの嫁いびりくらいじゃないか
しかも、無理やり結婚させられた
545名無し曰く、:2010/10/01(金) 13:36:52 ID:O5YtS0IF
あまり歴史詳しくないんだが
DQN四天王って、伊達・細川・島津息子と後は誰ですか?
546名無し曰く、:2010/10/01(金) 13:38:28 ID:peGp2yqY
森長可
こいつだけ世代が違う
547名無し曰く、:2010/10/01(金) 13:41:08 ID:O5YtS0IF
>>546
dです
よくこの名前を歴ゲ板で見るのはそのためだったのか!
548名無し曰く、:2010/10/01(金) 14:01:43 ID:glrjCd1R
今週の順位出てたから今までのまとめてみた

BASARA3
メディクリ集計(20位まで本数表示)
          PS3           Wii
*7/26〜8/1   242,698         49,822
**8/2〜8/8   *57,021         15,387
*8/9〜8/15   *35,324         12,160
8/16〜8/22   *17,574          TOP20圏外(26位)
8/23〜8/29   **8,834          TOP20圏外(43位)
*8/30〜9/5   **6,010         *7,342
*9/6〜9/12   **4,318         *4,281
9/13〜9/19   TOP20圏外(29位)   TOP20圏外(30位)
9/20〜9/26   TOP20圏外(40位)   TOP20圏外(42位)
          累計371,774       累計138,814     合計510,588
549名無し曰く、:2010/10/01(金) 14:25:10 ID:NVidmDjX
>>544
先代の娘と結婚して当主になったから形としては婿養子みたいなもんなのに
先代が死んだ途端に嫁追い出して家を乗っ取り側室囲いまくり
生まれた子供をむりやり家臣に押し付けて権力強化

人格的には四天王で一番最悪だと思う・・・
仲間武将の「島津家久」はじっちゃんの弟の方だと思って連れてってるよ
550名無し曰く、:2010/10/01(金) 14:31:53 ID:aa8LVVbA
>>548
Wiiで14万近く出てるとか何気に凄くね?
551名無し曰く、:2010/10/01(金) 14:49:52 ID:uknISe3u
ハーフミリオンとはねぇw
30万くらいいけば良いと思ってたわ
552名無し曰く、:2010/10/01(金) 14:52:47 ID:0iU4yRKz
ということはまさか…、次回もマルチ…?
553名無し曰く、:2010/10/01(金) 15:28:48 ID:7s2vgrsC
凄いなー
3からの新規さんとか結構いたんかな
554名無し曰く、:2010/10/01(金) 15:32:15 ID:Wdp+wdFw
どうなんだろね
無印、2、PSP、それぞれしか買ってない人もいるだろうし
アニメ見て3買ったという人もいるだろうし

とりあえずマルチはもういやだなあ。PS3で統一して欲しいな
wiiはハードとしては嫌いじゃないんだけど、バサラ向きじゃないと思うんだよなあ
555名無し曰く、:2010/10/01(金) 15:38:25 ID:PXH10tfe
3で出た不満を全部解消してくれさえすれば
マルチでも何でもいい
556名無し曰く、:2010/10/01(金) 16:02:29 ID:aa8LVVbA
PS3とWii両方持っててWii買う奴はまず居ないだろうから
Wii単独所持のライト層の囲い込みにある程度成功してるってことでいいのかな
557名無し曰く、:2010/10/01(金) 16:34:06 ID:msRQ+ABZ
マルチじゃ不満を解消出来ない事が問題
マルチで3で出た不満を解消出来るなら別にマルチでも構わんが
558名無し曰く、:2010/10/01(金) 16:40:25 ID:Wdp+wdFw
3の不満というと何があるんだろね
個人的に贅沢言うなら

・地方NPC武将の口パク
・モブ兵士の顔バリエーション増加
・髪の毛のさらさら感
・第三衣装

という感じかなー
髪の毛は幸村の後ろとクロカンの前髪がちょっと面白すぎたと思う
OPと同じ髪とは思えないw
559名無し曰く、:2010/10/01(金) 16:41:17 ID:MsiQ/esZ
元親の赤ストーリープレイしたけど
元親軍団がボコられて徳川の旗が落ちてたり、徳川へ送った使者が殺されたり
その辺の説明について家康が「まずはシバき合って話はそれからだ」って言ってたと思うけど
戦い終わってから説明あったっけ?
560名無し曰く、:2010/10/01(金) 16:45:03 ID:Y3PkBXG0
威力変化鏡の復活と移動スピードの改善
専用アイテムの効果見直し
561名無し曰く、:2010/10/01(金) 16:50:05 ID:2JDqSBb1
またWii派叩きの流れか…
562名無し曰く、:2010/10/01(金) 16:54:08 ID:H1xzjHDc
自分は、ほぼ満足だなあ
しいて言うなら不要アイテム同士で
新たなアイテムを作れるようにしてほしい
563名無し曰く、:2010/10/01(金) 16:55:05 ID:jZoiRz4m
>>559
何を言ってるんだ
564名無し曰く、:2010/10/01(金) 16:56:17 ID:MsiQ/esZ
>>563
家康ボコリ終わった後になんか説明(言い訳)してたっけ?
565名無し曰く、:2010/10/01(金) 16:58:27 ID:7s2vgrsC
アニキ赤の家康は死んだんじゃ
566名無し曰く、:2010/10/01(金) 17:01:14 ID:HaBs3K2b
3がけっこう面白かったんで、英雄外伝買おうと思ってるんだけど
2P同時プレイ時って処理落ちとか気になる?
つべとか公式でUPされてるのは通常の一人プレイしかなくてさ
あと公式のあの映像、あれってPS2かな?
567名無し曰く、:2010/10/01(金) 17:09:39 ID:7+kTJP9P
>>564
してなかったと思う
その辺もなんか不自然なんだよなぁ
568名無し曰く、:2010/10/01(金) 17:09:41 ID:ReTXOzbm
>>566
ニコ動に外伝の二人プレイ動画あるよ。
569名無し曰く、:2010/10/01(金) 17:13:33 ID:HaBs3K2b
>>568
サンクス
ちょっと見てくるわ
570名無し曰く、:2010/10/01(金) 17:14:00 ID:glrjCd1R
>>559
元親ルートでは判明しないよ。説明する前に死んじゃったし
571名無し曰く、:2010/10/01(金) 17:14:43 ID:k0XspDM7
>>559
孫市からアドバイスもらえなかったアニキは冷静になれず力いっぱい家康撲殺して真相は謎のまま
572名無し曰く、:2010/10/01(金) 17:17:17 ID:k0XspDM7
間違った。撲殺権現は家康だった
元親の場合は焼殺・・・?
573名無し曰く、:2010/10/01(金) 17:24:18 ID:7s2vgrsC
アニキって自分の赤ルートと
毛利青で誤解したまま2回家康殺してるのな
574名無し曰く、:2010/10/01(金) 17:33:03 ID:qenn+JIN
元親は鶴姫ストーリーの戦国競艇は楽しかったが、あれはあれで小物臭漂いすぎて微妙だな。
今まであんなに小物っぽくなかったのに
575名無し曰く、:2010/10/01(金) 17:38:10 ID:H1xzjHDc
>>574
元親のキャラ自体は変わってないけどね
悪ガキがまんま成人したキャラだからな
576名無し曰く、:2010/10/01(金) 17:44:35 ID:7uZyyW6f
パッチも当てられないハードに合わせて
バグも放置とかはもうやめてくれ
577名無し曰く、:2010/10/01(金) 17:54:49 ID:ciIE5H0C
元親は番長
鶴姫は委員長

公式が言ってた
578名無し曰く、:2010/10/01(金) 17:55:11 ID:tnp4yQcc
>>559
説明も何も家康は四国壊滅したこととか犯人が自分だと思われてることとか知らないわけだし
なんか元親怒ってるな→まずはその怒りを俺にぶつけろ!話はそれからだ!→やられたけどこいつの怒りが晴れるならまあいいか→家康死亡
みたいな流れじゃないの
579名無し曰く、:2010/10/01(金) 17:58:59 ID:ciIE5H0C
血がでないから死んだんだか気絶したんだかわかりにくいよな
580名無し曰く、:2010/10/01(金) 18:07:54 ID:ReTXOzbm
>>576
パッチで修正できるから☆
でバグだらけなソフトを売られたりしない?
581名無し曰く、:2010/10/01(金) 18:11:44 ID:7s2vgrsC
>>579
ムービーで出てる血って血涙くらいかね
582名無し曰く、:2010/10/01(金) 18:15:48 ID:ciIE5H0C
ああ、そういえば血涙があったかw
583名無し曰く、:2010/10/01(金) 18:21:08 ID:40vfyv0F
>>580あるある
そんな風潮が嫌でPS2のソフトばかりやってるからBASARAは頑張ってくれ
584名無し曰く、:2010/10/01(金) 18:21:26 ID:mrEOggyV
あれなんか黒くてメイク落ちたのかと思ったわ
585名無し曰く、:2010/10/01(金) 18:32:50 ID:aa8LVVbA
確かにあの三成はビジュアル系メイクしててもおかしくないがw
586名無し曰く、:2010/10/01(金) 18:36:25 ID:om2Uq8X2
血涙流すほど悲しかったのか
587名無し曰く、:2010/10/01(金) 18:38:19 ID:7s2vgrsC
悲しいてか辛いんじゃ
血涙って確か物凄い辛い時の涙だった気がするし
588名無し曰く、:2010/10/01(金) 18:39:27 ID:cjjkFkXQ
>>584
wwwwwwwww
589名無し曰く、:2010/10/01(金) 18:44:43 ID:7uZyyW6f
>>580
今のコンソールゲームの開発規模でバグをゼロにするなんてコスト的に不可能だし
現にBASARA3にだってバグはあるだろう
そしてPS3なら簡単に修正出来るものを出来ないのでいるのが現状だろ?
そのレスには何か意味があるのか?
590名無し曰く、:2010/10/01(金) 18:45:16 ID:NBxrp9bZ
三成、光秀、半兵衛、元親

V系バンド組みました!とショックス表紙になっても違和感がないメンツ
毛利はサポートでベースやってそう
591名無し曰く、:2010/10/01(金) 18:46:07 ID:9t+Ee7RZ
今まで血の描写が出たのって
2の半兵衛と3の三成の血涙ぐらい?
592名無し曰く、:2010/10/01(金) 18:47:07 ID:aa8LVVbA
>>586
血も涙もなかった凶王が今度こそ生きる基盤を完全に無くしたことに気付いて
そこではじめて血と涙を一度に流したってことでひとつ
593名無し曰く、:2010/10/01(金) 18:48:43 ID:32trPjCa
>>590
そのメンバーだと元親が苦労するだろうな
半兵衛がいれば三成は大人しいかもしれないが
594名無し曰く、:2010/10/01(金) 18:49:08 ID:o10Rzo/A
>>592

いや、三成ストOPムービーでは涙こぼしたと思うよ。
あとジャンSQの3漫画ではちゃんと泣いてる。
595名無し曰く、:2010/10/01(金) 18:52:13 ID:lihUHPH1
漫画は泣いてる三成より規格外過ぎる秀吉様が気になって気になって
596名無し曰く、:2010/10/01(金) 18:54:08 ID:aa8LVVbA
>>594
おっとそれは失礼
2巻発売は4日だっけ?
597名無し曰く、:2010/10/01(金) 18:58:17 ID:Ys8Xuf5x
三成で思い出したら今日は
石田三成の命日なんだな
598名無し曰く、:2010/10/01(金) 18:59:33 ID:JusOATQn
>>590
三成は歌詞だろポエム的に考えて
599名無し曰く、:2010/10/01(金) 19:06:13 ID:MRmdpumN
漫画は作者巻末コメとかでは変なノリ自重してくれたらいいんだが…
顔文字とかハアハアとかあるのあの作者だけだぞ
書いてる人若いんかね
600名無し曰く、:2010/10/01(金) 19:09:11 ID:lihUHPH1
2巻の表紙が片倉だったら笑うかもしれない
と思ったら1巻の裏表紙にいたでござる
601名無し曰く、:2010/10/01(金) 19:25:36 ID:YfupYq30
公式漫画はどれもこれも同人くさくて読めたもんじゃない
久なんとかって人のは結構良かったけど公式の扱い悪いな
絵がガン種のままだったが
602名無し曰く、:2010/10/01(金) 19:32:14 ID:VHmJ23Ew
同人臭いふんいきを推奨してるんじゃない?売りたい層的に
603名無し曰く、:2010/10/01(金) 19:37:52 ID:bD3qUEPM
鈴木央あたりが描いてくれんもんかね
あの人だったらゴツイのと可愛いのと両方描けるし、漫画自体も巧いし
604名無し曰く、:2010/10/01(金) 19:40:07 ID:H1xzjHDc
>>601
ゲームの漫画化は中々難しい

カプコン公式漫画の人(久織ちまき)は地味だが良いいね
605名無し曰く、:2010/10/01(金) 19:40:23 ID:2KvWf4jT
漫画化なら2のとき衣装デザイン協力してた志水アキがいいな
幻水3のときも、おっさんから美少女までは勿論、話の構成も良かったし
606名無し曰く、:2010/10/01(金) 19:40:57 ID:W6YEEKge
>>590
ザ・シラガーズ?
607名無し曰く、:2010/10/01(金) 19:42:24 ID:lihUHPH1
3漫画絵柄はともかく戦闘シーンが光魔法かっこいいポーズになるのは頂けん
608名無し曰く、:2010/10/01(金) 19:43:18 ID:p2fsIXnh
鈴木央だったら大歓喜
もしストーリー残念でもあの絵の迫力だけで単行本全部買っちゃうわ
609名無し曰く、:2010/10/01(金) 19:45:16 ID:LsJ5SOGw
央が書く秀吉見てみたいわ
610名無し曰く、:2010/10/01(金) 19:45:59 ID:JusOATQn
大暮だったらストーリーゴミでも全巻買うわ
611名無し曰く、:2010/10/01(金) 19:46:59 ID:lihUHPH1
グレはもうストーリーはゴミ前提で言われるのな
612名無し曰く、:2010/10/01(金) 19:49:57 ID:YfupYq30
>>604
ああその人だ
なんか公式じゃ半分無かった事にされてるレベルだが

村田雄介描いてくんねーかな
ヒル魔みたいな伊達
613名無し曰く、:2010/10/01(金) 19:52:03 ID:JHgWPe2l
原哲夫だったら全巻買うわ
614名無し曰く、:2010/10/01(金) 19:53:00 ID:BuV7I75r
アクション描写重視で村枝賢一
伊達のDQNヤンキー度三割増は確実wだが一番見てみたいのは島津
615名無し曰く、:2010/10/01(金) 19:54:23 ID:2KvWf4jT
>>610
グレいいな
616名無し曰く、:2010/10/01(金) 19:54:26 ID:62gpCtng
>>605
今小説の京極堂シリーズをコミカライズしてるよな
あの人おっさん描くの上手い
617名無し曰く、:2010/10/01(金) 19:57:46 ID:bD3qUEPM
村田雄介いいねぇ〜せっかくジャンプ系列でやってるんだから、引っ張って来れないもんかね
鈴木央はもうサンデー行っちゃったから無理っぽいけど

コミケからアクション描けない同人女連れてくるくらいなら、最近見かけない打ち切り作家使った方が
よほど集客できるだろうし、クオリティもそれなりのものが出来るだろうになぁ
618名無し曰く、:2010/10/01(金) 19:59:47 ID:O1iablea
>>610
雅孝顔の幸村が浮かんだ
619名無し曰く、:2010/10/01(金) 20:09:41 ID:htIWGrLT
小綺麗な絵柄より勢いのあるアクションをちゃんと描ける作家を選んで欲しい
独特のタッチの人のがBASARA漫画には合うと思うんだけどな〜
意味不明な世界観を表現できるような人
620名無し曰く、:2010/10/01(金) 20:11:02 ID:qloaSSov
光の道が見える三成にプニプニの家康か…
621名無し曰く、:2010/10/01(金) 20:11:54 ID:h/GPsKCX
想像がつきやすいのだと、
かつてコミックゲーメストとか覇王マガジンとかに描いてた系の人が思いつくなあ
夏元雅人とか伊藤真美とか
622名無し曰く、:2010/10/01(金) 20:14:29 ID:K4RX5S1Z
こないだ初めてBHの長政ストーリーやったんだが何だこの小悪党www
外伝といいこれといい長政ストーリーは大当たりだなぁ
すごく楽しかったw
623名無し曰く、:2010/10/01(金) 20:19:06 ID:mJQnfBmA
平野耕太ならキャラを全員チートに描ききって巻末おまけで台無しにしてくれる筈だ
624名無し曰く、:2010/10/01(金) 20:26:34 ID:8zJLOaEb
カプコン・漫画というと中平正彦かなぁ
ハッタリ効いたBASARA的バトルも上手くかけそうだけど。
625名無し曰く、:2010/10/01(金) 20:27:57 ID:NBxrp9bZ
バンド結成ネタに反応があるとはw
あと白髪ではなく銀髪と呼んでくれ!な!

>>598
だから一番に名前を書いたwボーカルが歌詞を手がけるのは鉄板だからw


多少ネットで読めるけど、ギャグ寄りの漫画だったらかいこの作者さんに描いて欲しいな
アクションシーンは未知数だけどギャグセンスいいし、考証もしっかりしてるし
それか信長の忍びの作者さん
626名無し曰く、:2010/10/01(金) 20:28:04 ID:inybbxSP
>>623
カバーめくるのが怖いけど楽しみww
627名無し曰く、:2010/10/01(金) 20:45:45 ID:S414Sxz7
>>619
皇国の守護者の絵の人がいいな
あの人の絵好きだった

あと志水アキさんも結構好きかなあ
京極夏彦の小説の漫画化してるけど美少女からゴツゴリラまで上手かった
628名無し曰く、:2010/10/01(金) 21:26:53 ID:W6YEEKge
>>625
じゃあ、シルバヘア・バサラーズ
V系どころか、ネズミやネコの着ぐるみ着てそうなネーミングだけど
629名無し曰く、:2010/10/01(金) 21:38:31 ID:9GBnJyc7
>>597
慶長5年10月1日って西暦換算すると1600年11月6日だから
三成の410回忌は来月6日だぞ
630名無し曰く、:2010/10/01(金) 21:45:44 ID:MRmdpumN
ハーメルンの作者とかどうよ
631名無し曰く、:2010/10/01(金) 21:48:47 ID:yFfA61nE
トライガン作者に石田と光秀を描いてみて欲しい
どっちもレガート・ブルーサマーズみたいになりそうで気になる
632名無し曰く、:2010/10/01(金) 21:53:57 ID:S414Sxz7
>>630
渡辺道明か。ハーメルンはすっごい好きなマンガだったなあ
腹筋が何度破壊されたかわからん
だが彼だと、彼の個性が濃すぎてBASARAから離れてしまうような気もw
633名無し曰く、:2010/10/01(金) 21:54:10 ID:MRmdpumN
慶次はヴァッシュなノリ、濃姫がエレンディラになるんだろうか
634名無し曰く、:2010/10/01(金) 21:58:55 ID:Nzn1rsHb
>>627
アキさんのは、コケシに吹いた
イメージまんまで
635名無し曰く、:2010/10/01(金) 21:59:54 ID:yFfA61nE
>>633
エレンディラは孫市じゃないかな、男なおねえさん的な意味で
636名無し曰く、:2010/10/01(金) 22:01:44 ID:7CuJ6j23
KYO描いた人はどうかな。イケメン気味な孫市が今より色っぽくなりそうだ
637名無し曰く、:2010/10/01(金) 22:04:27 ID:O5YtS0IF
おいらはネウロの作家の松井先生に明智や市の漫画を描いてほしい
抜群の構成力とスリルな画力で怖さ倍増
638名無し曰く、:2010/10/01(金) 22:04:52 ID:lihUHPH1
>>636
辰伶の前髪の真ん中伸ばして髪切ればまんま三成に
639名無し曰く、:2010/10/01(金) 22:05:35 ID:MRmdpumN
>>636
そういやあっちにも幸村と伊達と佐助と風魔、家康信長居たな
幸村がいかにも知将風で伊達が筋肉馬鹿だったが

半蔵=家康なのはバサラ並にとんでも
640名無し曰く、:2010/10/01(金) 22:06:37 ID:JHgWPe2l
しまった天下分け麺のプレゼント締切昨日までか…
641名無し曰く、:2010/10/01(金) 22:08:09 ID:S414Sxz7
軍別でいうなら武田軍を島本和彦先生に是非お願いしたいな
きっと違和感ないと思うわw
642名無し曰く、:2010/10/01(金) 22:08:27 ID:3ZFvZmaV
>>636
いいな。KYOの作者が描いた孫市を見てみたい
643名無し曰く、:2010/10/01(金) 22:13:33 ID:g8CspRZk
軍別にそれぞれの軍に合った作風の漫画家に描いてもらったら楽しいかもなw
644名無し曰く、:2010/10/01(金) 22:17:01 ID:O5YtS0IF
鶴姫はりぼんやなかよしみたいな少女漫画でここはひとつ
645名無し曰く、:2010/10/01(金) 22:20:18 ID:l90Aw4nx
いろんな作風となると戦国BASARA大戦というのが頭をよぎった
646名無し曰く、:2010/10/01(金) 22:21:44 ID:bD3qUEPM
>>641
幸村は富士鷹ジュピr…じゃなくて藤田和日郎でお願いしたい
佐助が流兄ちゃんみたいな感じで「ぬらり」とかっこよくなりそう

信長様がヒラコー、伊達が村枝だったらいいなーたまらんなー
647名無し曰く、:2010/10/01(金) 22:31:06 ID:DLdSxVPK
じゃあ長曾我部は米原秀幸で一つ。

>KYO
歴史小説漫画含めて実は一番好きな秀忠なんだよなぁ。
648名無し曰く、:2010/10/01(金) 22:31:47 ID:CRkQnM5B
3のコンプリートガイドのステージ解説に佐助ェ!があってちょっとビビった


>>644
なんとなくCLAMPや武内直子が浮かんだ
649名無し曰く、:2010/10/01(金) 22:38:05 ID:SqVthjNQ
覚悟のススメの頃の山口貴由…とか言ってみる
650名無し曰く、:2010/10/01(金) 22:49:27 ID:C+vUyLC0
全力で馬鹿やってる的な意味ではテニプリの許斐剛でもいいかも
伊達が「cool!cool!」とかいってても違和感ない
651名無し曰く、:2010/10/01(金) 22:58:52 ID:Oont26V6
>>650
作風は合ってるが画風が合わないんじゃ
652名無し曰く、:2010/10/01(金) 23:07:00 ID:r4PozjNe
藤崎竜が描いたら、えらく描き込まれそうな感じがする。
あのデジタルで、繊細な感じがたまらない。カラーも白黒も個人的に大好きだ。
653名無し曰く、:2010/10/01(金) 23:09:45 ID:JHgWPe2l
>>650
なにそのラジカセ(懐かしい)で喋りそうな伊達w
654名無し曰く、:2010/10/01(金) 23:10:05 ID:9GBnJyc7
三成だけ福本伸行に描いてもらいたい
655名無し曰く、:2010/10/01(金) 23:14:20 ID:BZXqLPUa
>>646
篭手を外したら両手がコイルで
「やめときな。俺の握手は熱すぎて、黒コゲんなっちまうぜ」とか言う伊達か
656名無し曰く、:2010/10/01(金) 23:22:26 ID:ps9em9yD
原哲夫!
657名無し曰く、:2010/10/01(金) 23:28:33 ID:YfupYq30
半兵衛様は本当に頭の良いお方
とか言い出しそうだな
658名無し曰く、:2010/10/01(金) 23:29:19 ID:04bClL7I
テレ朝で伊達政宗特集みたいなのやってる。
ナレーターが・・・
絶対狙ってるだろコレ。
659名無し曰く、:2010/10/01(金) 23:31:23 ID:bD3qUEPM
>>655
おうよ!狭い道で追い越す際は騎馬で崖を壁走りする伊達だ!
660名無し曰く、:2010/10/01(金) 23:32:03 ID:6sPCxjrI
>>658
噴いたw
661名無し曰く、:2010/10/01(金) 23:32:17 ID:O5YtS0IF
敦は伊達に詳しいな
662名無し曰く、:2010/10/01(金) 23:32:36 ID:7s2vgrsC
メーテレが中日優勝特番になってしまったわけだが
せっかく特集みようと思ったのに
663名無し曰く、:2010/10/01(金) 23:33:58 ID:x2GDVOet
>>654
それいいなw幸村は島本和彦で伊達と慶次は原哲夫、
アニキとオクラと市はホラー漫画家の伊藤潤二。
家康はモンキーターンの人希望。
664名無し曰く、:2010/10/01(金) 23:45:54 ID:r8OlhwM6
全員つげで見てみたい
665名無し曰く、:2010/10/01(金) 23:46:38 ID:6sPCxjrI
ここまで鳥山明なし

むしろ全員あだちで
666名無し曰く、:2010/10/01(金) 23:47:03 ID:bD3qUEPM
中日特番で特集が見れない腹いせでやった
反省はしている

ttp://brunhild.sakura.ne.jp/up/src/up467234.jpg
667名無し曰く、:2010/10/01(金) 23:47:28 ID:Ad+e8Jo/
>>658
どんな感じだったんだ?
668名無し曰く、:2010/10/01(金) 23:47:36 ID:ZX3cUcMa
いまさらかも知れんが
女キャラが操作不可になってで代わりに男キャラが入っただけで
署名運動に発展するゲームがあるんだな
basaraではよくあることと思ったが…
客層に腐が加わるけどな
669名無し曰く、:2010/10/01(金) 23:47:48 ID:7s2vgrsC
陽一にお願いするべき
スタイリッシュな等身になること間違いない
670名無し曰く、:2010/10/01(金) 23:47:56 ID:uknISe3u
ヒラコーは?ねぇヒラコーは?
671名無し曰く、:2010/10/01(金) 23:48:00 ID:YfupYq30
>>665
全ての女キャラが南ちゃんカットになりますがよろしいか
672名無し曰く、:2010/10/01(金) 23:49:19 ID:hzMT8EW+
>>670孫市主役の漫画でも出すのか
673名無し曰く、:2010/10/01(金) 23:49:50 ID:04bClL7I
>>667
だったも何もまだやってるぞ!
伊達特集は終わったけど
今やってるみたいに伊達を紹介。
674名無し曰く、:2010/10/01(金) 23:57:41 ID:Ad+e8Jo/
>>673
ありがとう
ちょっと見てくる
675名無し曰く、:2010/10/01(金) 23:58:02 ID:H1xzjHDc
今、石田三成やってるな
676名無し曰く、:2010/10/01(金) 23:58:42 ID:9GBnJyc7
おい実況すんなよ
677名無し曰く、:2010/10/01(金) 23:59:05 ID:6sPCxjrI
番組終わるまで実況したやつは斬滅
678名無し曰く、:2010/10/01(金) 23:59:45 ID:OOSUz2h5
なんかこの調子だと今夜中に200位消費しそうだな…
679名無し曰く、:2010/10/02(土) 00:00:09 ID:qqC/q/Md
清正とか三成とか結構マニアックなとこ突いてくる番組だと思った
680名無し曰く、:2010/10/02(土) 00:01:39 ID:TJvy//OQ
>>668
それも正直ディレクターの暴走が原因なわけだけどなー
681名無し曰く、:2010/10/02(土) 00:02:15 ID:wHGj+B2I
>>666
違和感ないなw
682名無し曰く、:2010/10/02(土) 00:06:56 ID:j3n3V5zO
>>668
そこまで熱狂させたら勝ちといえば勝ちだが……うん
俺があの子をどうのこうの出来るって言う触れ込みのゲームで攻略不可キャラを作ると暴動になるよね
683名無し曰く、:2010/10/02(土) 00:09:01 ID:BnrbfwfS
>>659
脳内再生余裕でした

>>666
GJ過ぎるw保存させてもらった
684名無し曰く、:2010/10/02(土) 00:10:50 ID:+9CYpdEb
字幕流れるの早すぎワロタ
ナレーションの名前確認する間もなくオワタ
685名無し曰く、:2010/10/02(土) 00:13:27 ID:tw1AArFA
実況してごめんね
浅い知識をドヤ顔で話す番組だった
石田三成が正義で徳川家康が裏切り者の悪扱いとか馬鹿じゃねーの
石田がそんなに善人なら加藤や福井が徳川贔屓になるわけないよ
686名無し曰く、:2010/10/02(土) 00:13:43 ID:F6l9Jlm1
>>668
可能性を生み出しただけでアウトなんだよ!
687名無し曰く、:2010/10/02(土) 00:15:04 ID:3ksDYrJT
いやー信長の紹介のとこのBGMで
アニメBASARAの第六天魔王使われたのは驚いたな。
688名無し曰く、:2010/10/02(土) 00:16:46 ID:TJvy//OQ
>>685
某所では三成ファンが喜んでるけど
BASARAの三成は大谷の友情は史実のとおり固かったぽいけど
民のこと思ってるかは描写がないからなぁ
689名無し曰く、:2010/10/02(土) 00:17:23 ID:tw1AArFA
>>687
イラストは信長や三成はほとんど無双まんまでナレーションや音楽はバサラだったなw
ゲームファンをうまいこと釣った感じ
690名無し曰く、:2010/10/02(土) 00:18:43 ID:j3n3V5zO
>>685
石田は悲劇のヒーローとして美しい英雄譚になる奴
徳川は良い君主だが物語的に美しくなく英雄譚にはならない奴
まああれだ、源義経・源頼朝辺りからのお約束だよね
691名無し曰く、:2010/10/02(土) 00:19:06 ID:fzkA/AYD
最初から見たかったなー
しかし石田のエピソードありゃねえよw
フィルターかかりすぎだろw
692名無し曰く、:2010/10/02(土) 00:20:00 ID:wHGj+B2I
>>685
> 石田三成が正義で徳川家康が裏切り者の悪扱いとか
そんな番組だったのかw
見なくてよかった
693名無し曰く、:2010/10/02(土) 00:20:58 ID:C5YCfa2H
あの番組みたけど、何故か巻き舌で誕生日の歌を歌う信長を想像してしまった
694名無し曰く、:2010/10/02(土) 00:21:55 ID:OnHoyUkr
さすがテレ朝、解釈偏りすぎw
695名無し曰く、:2010/10/02(土) 00:22:12 ID:/abZ7A0M
しばりょうの功罪はでかいな
番組見てないけど
696名無し曰く、:2010/10/02(土) 00:22:31 ID:8gLPyPUM
石田三成は役職柄仕方ないとは言え、嫌われ者だったんだよな、確か

宝島のBASARA本読んだけど結構良かった。キャラ相関図に毛利→金吾がコマって書かれてて分かってたけど吹いたわ
697名無し曰く、:2010/10/02(土) 00:23:11 ID:u4QUhwwd
>>688
年貢の取立てとかの算盤計算は正確かつ早そうなイメージ
悪代官の横領は見逃さないが、民への年貢も一切まけない みたいな
698名無し曰く、:2010/10/02(土) 00:26:34 ID:aiO1qU8p
>>696
背広組と制服組みたいな感じで嫌われてた云々って読んだことあるな
699名無し曰く、:2010/10/02(土) 00:34:31 ID:/E0TsMEC
>>692
製作者の中に石田とか大谷とか入ってないかなw
700名無し曰く、:2010/10/02(土) 00:37:25 ID:tjYLwlgt
源義経が悲劇のヒーローってイメージは結構メジャーだと思うけど
石田三成はなぁ
701名無し曰く、:2010/10/02(土) 00:40:05 ID:iQs8bqk5
伊達政宗のナレを政宗がやってたとこだけ見た
702名無し曰く、:2010/10/02(土) 00:40:28 ID:A3Rr1hkp
>>699
ワラタ。確かに大谷が鶴姫についた嘘みたいなイメージで三成が出来上がってた。
703名無し曰く、:2010/10/02(土) 00:40:44 ID:jTN6FWng
あれは普通に石田好きな人も首を傾げる内容だったんじゃないか?w
とりあえずナレーションとイラストでワロタ
704名無し曰く、:2010/10/02(土) 00:41:07 ID:a+nUPYBj
>>692
悪です!ってバッサリやってる程ではない
まあ、史実家康は狸と言われているくらいだからな
705名無し曰く、:2010/10/02(土) 00:41:22 ID:N1oehXRt
家康が極悪人みたいに竹山が言うから…ちょっとイラッとしたわ
そんでBASARAの家康が好青年って珍しい設定なのかなと思った、ああいう悪人とか腹黒みたいな感じのキャラが多いのかな
706名無し曰く、:2010/10/02(土) 00:41:26 ID:hgC5TkL8
小中学校で日本史学んだ頃って三成そんなにいいイメージもなかったけどな
大河の葵・徳川三代見てたせいかしら
義経は悲劇のヒーローってイメージが一般にも強いね
707名無し曰く、:2010/10/02(土) 00:43:44 ID:j3n3V5zO
>>699
真田は秀頼を連れてどこかに落ちのびたって伝説が出来るぐらいメジャーな悲劇のヒーローなんだけど
(花のようなる秀頼様を、鬼のようなる真田が連れて、退きも退いたり鹿児島へ〜)
石田に関しては再評価は最近の話っぽいね
徳川の狸的小狡いイメージはほぼ定着してるから対比もしやすいわな

BASARAの家康って自ルートのセリフの殆どが「東軍総大将」としてのペルソナだよな
腹黒ではないと思うがコイツもある意味狸だと思う
708名無し曰く、:2010/10/02(土) 00:44:08 ID:wHGj+B2I
>>705
史実家康は結構計算高いイメージあるな
なのでBASARA家康は好きだけど、史実の印象からすると個人的にはちょっと違和感は残るかも
709名無し曰く、:2010/10/02(土) 00:44:19 ID:C5YCfa2H
三成の部分が余りに偏り過ぎてなんかギャグっぽく見えた

無双三成にヒゲが生えてた感じのイラストに吹いたけどw
710名無し曰く、:2010/10/02(土) 00:45:07 ID:QL/GEI41
>>705
自分キレイな家康って無双ぐらいでしか見たことないわw
711名無し曰く、:2010/10/02(土) 00:46:24 ID:hgC5TkL8
>>707
真田は過大評価って聞くけどどうなんだろ
712名無し曰く、:2010/10/02(土) 00:47:59 ID:u4QUhwwd
>>705
歴史上の人物の印象って、小説家とか歴史化の好みで大分変るよ。
「花の慶次」の原作者の隆慶一郎さんが描く家康は、豊臣の滅亡を避けようとしてたりして
どちらかというと「いい人」な印象。
悪の面が秀忠の役目になってたりするけどね。

あと「へうげもの」って漫画の家康も真面目で質素第一なオッサン。
ケンシロウみたいな焼き海苔眉毛だけども。
713名無し曰く、:2010/10/02(土) 00:48:25 ID:ki1tXADW
好きな戦国武将ランキング?だったかそんな感じのランキングで
石田三成が上位に挙がってたりしてたこともあったから
なるべく好意的にしようとする風潮があるのかな
714名無し曰く、:2010/10/02(土) 00:49:03 ID:rTHCK+Gp
史実真田はテラニート、最後輝いたが
真田アニキェ・・・
715名無し曰く、:2010/10/02(土) 00:51:09 ID:d2ej/HqR
ニートというか、そもそも罪人なんだからそういうもんだよ。
716名無し曰く、:2010/10/02(土) 00:51:23 ID:j3n3V5zO
>>714
黙れ佐助ェ 4が大阪の陣なら一花咲かすだろう
家康の手を取らなかった演出もあったし

となると4のラスボスは決まったようなもんなんだけど
717名無し曰く、:2010/10/02(土) 00:51:27 ID:wHGj+B2I
>>714
いやあれはニートとは違うだろ
718名無し曰く、:2010/10/02(土) 00:53:27 ID:PDPooFu4
へうげものは光秀も綺麗な光秀だったよね
その志に家康も賛同したくらいに

一方BASARAの光秀は…
719名無し曰く、:2010/10/02(土) 00:54:01 ID:a+nUPYBj
>>716
パラレル戦国絵巻だし、史実通りにできるわけない
720名無し曰く、:2010/10/02(土) 00:54:34 ID:hgC5TkL8
>>716
大阪の陣としたら家康と毛利が手を組むんだっけ?想像できないぞ
しかも陣営的に長宗我部はまた家康と対立することになるんだよな?
721名無し曰く、:2010/10/02(土) 00:55:08 ID:PApb5B4b
ちょっと前によく見た歴女紹介する番組では石田三成が人気あるって言われてたな
722名無し曰く、:2010/10/02(土) 00:55:32 ID:CO5hWYkO
九度山蟄居中にこっそり天覇絶砲を作りました
金策に奔走したのはもちろん佐助です
723名無し曰く、:2010/10/02(土) 00:55:54 ID:tw1AArFA
>>714
兄貴がわずか92歳でこの世を去ったのは幸村や父親が心配や迷惑ばかりかけたから
バサラは武田につかえた昌幸の分も幸村が吸収してるからちょっとさみしい
昌幸故人だし
724名無し曰く、:2010/10/02(土) 00:56:26 ID:wHGj+B2I
>>716
真田主役の家康ラスボスということか?
面白そうだけど、家康ラスボスはないと思うんだがなあ
725名無し曰く、:2010/10/02(土) 00:57:51 ID:hgC5TkL8
>>721
歴女の三成人気は無双三成の影響がデカい
726名無し曰く、:2010/10/02(土) 00:58:24 ID:UXNsgLVW
>>723
わず…か…?
727名無し曰く、:2010/10/02(土) 00:58:44 ID:jWdLijWM
三成は江戸時代の半ばには再評価されてたらしいよ
庶民は判官贔屓だからね
あの西軍をひきいて家康に敵対した程の人物!ってことで
徳川の世だからこそかな
728名無し曰く、:2010/10/02(土) 01:00:07 ID:j3n3V5zO
>>724
どうかなー、一応戦国にとどめをさす男だしボスになっても良いと思うんだ
真田の徳川本陣特攻は史実なぞらなくてもイベント的に非常に美味しいし

色々パラレルルートでハチャメチャやって、最後に家康ルートで天下統一すればいいじゃない
729名無し曰く、:2010/10/02(土) 01:00:32 ID:QL/GEI41
>>724
今回だって三成と家康がラスボスみたいなもんじゃん
730名無し曰く、:2010/10/02(土) 01:01:23 ID:pM9NYNLX
>>714
働きたくないでござるー!と叫ぶ幸村が浮かんだ
731名無し曰く、:2010/10/02(土) 01:01:29 ID:eR87vMli
>>727
幕府への不満のガス抜き的な意味もあっただろうね
幸村もだけど
732名無し曰く、:2010/10/02(土) 01:02:39 ID:PDPooFu4
僅かとか短い生涯とか、割と定番ネタになりつつあるなw
あの時代に九十二年生きた幸村の兄貴は
733名無し曰く、:2010/10/02(土) 01:06:50 ID:Px+FcR6L
>>706
脚本家が同じ独眼竜政宗の三成は
「勝新ジャイアン秀吉の腰巾着スネオ三成」な嫌な奴だったな

小十郎スカウトで政宗にネチネチ嫌味垂れたり淀殿の色仕掛けに篭絡されたり
それが関ヶ原で負けたら憑き物が落ちたように穏やかに処刑を受け入れてたのが印象的だった
734名無し曰く、:2010/10/02(土) 01:10:42 ID:jJLBAa40
>>728
徳川本陣特攻戦とかあったらと思うと胸熱
735名無し曰く、:2010/10/02(土) 01:13:02 ID:/E0TsMEC
>>734
三成でやってみたいな。
736名無し曰く、:2010/10/02(土) 01:14:58 ID:sRZ2kqMh
>>735
幸村だからいいんじゃんかw
なんでも三成にすりゃおkではないと思う
737名無し曰く、:2010/10/02(土) 01:15:01 ID:ki1tXADW
>>734
むしろ秀吉でやりたいw
738名無し曰く、:2010/10/02(土) 01:15:06 ID:d2ej/HqR
BASARA大坂の陣は大阪城がどんな魔改造されてるかが一番楽しみだわw
739名無し曰く、:2010/10/02(土) 01:16:32 ID:tjYLwlgt
>>736
無双じゃ幸村最大の見せ場だしな
740名無し曰く、:2010/10/02(土) 01:17:30 ID:tw1AArFA
赤揃えのちっちゃいおっさんが特攻してきたら再び焼き味噌漏らしますわ
2の大阪城も熱かった
忠勝と少年家康倒した後伊達と対決するやつ
741名無し曰く、:2010/10/02(土) 01:21:41 ID:a+nUPYBj
BASARAらしく真面目に馬鹿をやってくれたらいいや
742名無し曰く、:2010/10/02(土) 01:24:32 ID:wHGj+B2I
>>728
>>729
史実じゃ家康天下だし倒される側にはならんのじゃないかなあとか思ったけど
考えてみればif戦国なんだもんなw 真田主役もラスボス家康も見てみたいわあ
743名無し曰く、:2010/10/02(土) 01:25:11 ID:pM9NYNLX
からくり(角土竜や暁丸とか)が変形して忠勝と合体するとかあってもいいと思う
744名無し曰く、:2010/10/02(土) 01:25:49 ID:wi8e3gc7
>>712
大河ドラマの徳川家康(滝田栄)もきれいな家康だった
隆慶とおなじく秀頼ほろぼすとかその辺の黒いとこは秀忠にいってた
745名無し曰く、:2010/10/02(土) 01:29:12 ID:wHGj+B2I
>>732
もし4に出てきたら嫁である忠勝の娘がメカニックで
信之半ロボ半生化の上、体力ゲージ滅茶苦茶長かったりしてなw
746名無し曰く、:2010/10/02(土) 01:32:55 ID:u3HBIl3Q
大阪の陣って2の頃からあるのにな
747名無し曰く、:2010/10/02(土) 01:35:50 ID:sRZ2kqMh
>>739
無双つーか史実でも
748名無し曰く、:2010/10/02(土) 01:36:48 ID:tw1AArFA
大阪城と大阪城を素で間違えて恥ずかしい
1の頃は信長と家康はキャラクター作られてるのに秀吉だけモブなのが謎だった
時代逆行してゴリラ使えるようにならねえかな
749名無し曰く、:2010/10/02(土) 01:39:48 ID:iQs8bqk5
>>743
かっこよすぎる
Wii持ってる層のロボ好き少年達の心を鷲づかみ
750名無し曰く、:2010/10/02(土) 01:40:21 ID:wi8e3gc7
まあ関ヶ原だって前もあったけど、今回主題扱いになっていろんなパターンやイベント用意されたし、
仮に4で大坂の役メインにするなら、いろいろ凝るんじゃない?
751名無し曰く、:2010/10/02(土) 01:40:35 ID:1m4271En
とりあえず大阪の陣メインにするなら幸村を親方様(武田)離れさせてくれないかなー
あの武田軍のノリは好きだけど
752名無し曰く、:2010/10/02(土) 01:41:58 ID:lN8deW4R
続々と大坂城に集結する反徳川陣営(新キャラ多数)
しかしその中で毛利勝永だけは出られないのであった(苗字がかぶるし)
753名無し曰く、:2010/10/02(土) 01:48:47 ID:u4QUhwwd
特定の戦をメインに かぁ…巧くできればいいけど、今回を思うと不安だな
お家の有無でリストラとか、勢力が大きく分かれるとかの『制限や枠組みや整合性』は
『細けぇこたぁいいんだよ』なBASARAの魅力を損ねるリスクの方がでかいと思う
ノリと勢いで突っ走ってこそだろ
754名無し曰く、:2010/10/02(土) 01:55:05 ID:sRZ2kqMh
>>753
3は東軍西軍でわけて個々の軍の勢い落ちたと思った
やってて妙に史実に囚われるっつーか、味が似てる話が多いというか…
それぞれの軍に属してぶっとんだねーよwなラストが見たかった
755名無し曰く、:2010/10/02(土) 01:58:36 ID:hgC5TkL8
でも3の東軍西軍も結局あってないようなもんだったしなぁ
それなら最初からなくてもいいかもしれんけど
756名無し曰く、:2010/10/02(土) 02:03:17 ID:OnHoyUkr
3が関ヶ原メインって発表される前ってどんな予想されてたんだ?
家康がでっかくなるなんて誰も想像してなかったんじゃ…
757名無し曰く、:2010/10/02(土) 02:16:17 ID:a+nUPYBj
共通の話仕様のマルチストーリー&EDは好きだな
キャラ同士のやり取り増えて楽しい
758名無し曰く、:2010/10/02(土) 02:17:51 ID:d2ej/HqR
歴史小説より時代小説のノリの方がBASARAには合ってるよな。
戦国時代を背景に好き勝手やってる方がらしいというか。
759名無し曰く、:2010/10/02(土) 02:23:23 ID:+/5KdN52
>>752
だったら旧姓に戻し・・・てもダメか。
760名無し曰く、:2010/10/02(土) 02:24:41 ID:Wu4Z6mUf
旧作やったけど結構シリアスな内容多かったなー
ただ真面目なのは会話のみがほとんどだったし、ストーリーのOPEDムービーはぶっ飛んだのが多かったけど
3とそう変わらないように感じた
761名無し曰く、:2010/10/02(土) 02:38:11 ID:VnFKtP8e
旧作は2と外伝しかやってないが馬鹿ストーリーの中に挟まれるシリアスなセリフが好きだったな。
3はその比重が逆になったような。
3外伝があるならクロカン四国壊滅ストーリーやりたい。
でも兄貴不在だからステージボスがいないな。
762名無し曰く、:2010/10/02(土) 02:42:54 ID:omcxzC0w
なあ4が大阪の陣で真田主役だったとして大人しくラスボス家康になると思うか?
家康倒してEDかと思ったら伊達が乱入してきてレッツパーリィになりそうな…
それともまさか空気読んで中ボスあたりになってくれるだろうか
763名無し曰く、:2010/10/02(土) 02:46:57 ID:k4hodRIl
そこはルート分岐で
764名無し曰く、:2010/10/02(土) 02:47:54 ID:/abZ7A0M
伊達と幸村のライバル関係は緊張感無さ杉るんで
今後もシリアス路線で行くつもりならそろそろ真剣勝負してほしいところだ
765名無し曰く、:2010/10/02(土) 02:54:37 ID:C5YCfa2H
伊達と幸村のライバル関係が、後付けくさい部分があるような・・・
766名無し曰く、:2010/10/02(土) 03:03:41 ID:pXHsSkW3
一応1のOPでもう派手に戦ってるので構想そのものは初期からあったのだろう

3では家康と幸村が宿敵になっていく片鱗が見えたけど
この2人でもガチの殺し合いってあんまりしそうにないな
767名無し曰く、:2010/10/02(土) 03:05:27 ID:qZcSWsKT
無印のパケとOPの刷り込みを2で完全に定着させたって感じじゃね?
後付けとは感じない
外伝の共闘と今回のまだ楽しみたいし決着先送りな!を連続で見てるから緊張感は削がれてるかもしれんが
あとアニメで完全に友達ノリ

二人のライバル関係事態は好きだ
また2の時の様に伊達が人のこと言えない乱入したりガッツリ決着着くのを次回には希望
768名無し曰く、:2010/10/02(土) 03:33:44 ID:WAp0NkKm
夏の陣をメインにすれば全て解決だな
769名無し曰く、:2010/10/02(土) 03:37:46 ID:rTHCK+Gp
>>766
伊達と真田でも2で墓作ってるくらいだから、ガチでもいいんじゃないかと思う
ひたすらジャンプ漫画のノリで頼みたい
770名無し曰く、:2010/10/02(土) 03:45:00 ID:j3n3V5zO
>>766
互いに譲れないもの(天下泰平・武田の誇り)のためなら殺し合いにでも発展するんじゃないかな
下手に遊びがない分伊達よりもむしろガチになりやすそう

3だと総大将という立場上言動がほぼきれいごとで埋まってるが
前作までの言動を見る限り天下泰平のためなら何でもやる系だよな家康は
771名無し曰く、:2010/10/02(土) 03:58:18 ID:qZcSWsKT
>>769
まて、ジャンプ漫画はむしろ馴れ合いが多ry
今やってるバトル漫画でガチで殺伐してるの多分一つか二つ…

まあでも蒼紅のノリはジャンプ系ってのが一番しっくりくる
772名無し曰く、:2010/10/02(土) 04:39:38 ID:omcxzC0w
>>770
蒼紅より対家康の方がカチで殺し合いしそうなのは同意
真田と家康はお互い相手の存在に一目置いて気にして(警戒して)
相手を認めながらも決して馴れ合はない、できないみたいなストーリーでよかった

蒼紅は「時々手合わせして腕を確かめ合う友達」にしか見えないんだよな
どっちのルートでもババン!と蒼紅永劫の文字が出た時
スタッフはもうトムとジェリーでいく気だろと思った
773名無し曰く、:2010/10/02(土) 05:39:20 ID:2SCWhlP8
今回関ヶ原、瀬戸内と宿敵や因縁みたいな関係の二人が
ガチで殺りあってるから永劫しちゃった蒼紅が余計に馴れ合いに見えるんかな
774名無し曰く、:2010/10/02(土) 05:54:54 ID:pXHsSkW3
全員が馴れ合ってたらさすがにうんざりだが
蒼紅だけそうなら差別化できてむしろそれでいいんじゃないかという心境
775名無し曰く、:2010/10/02(土) 06:07:03 ID:a+nUPYBj
自分も蒼紅はあれでいい
でも今後、ルートによっては相手を殺してEDはあると思う
776名無し曰く、:2010/10/02(土) 06:07:46 ID:RWXfiI71
>>770
アニキ赤ルートは、結果的にアニキの株が下がるので評判悪いが、あの家康の
態度は良くも悪くも「自分が何をやってるか」をわかってる証拠だよね。
どんな名分掲げようが、それを理由に許しを乞うことは許されないから
全部受け止めよう、的な。

自分の全てを捧げる、という点では三成と同種の純粋さと怖さはあるわな。
777名無し曰く、:2010/10/02(土) 06:14:36 ID:/abZ7A0M
そういうしたたかな部分含めて良キャラだと思うんだけどな家康
変に同情買おうとするより覚悟があって宜しい
778名無し曰く、:2010/10/02(土) 06:18:13 ID:Fi5DIJtX
まああそこで家康に弁明させたら
すんなりバトルに入れないし・・・
779名無し曰く、:2010/10/02(土) 06:21:26 ID:omcxzC0w
ああ確かに関ヶ原は救いがないし、瀬戸内は馴れ合いの可能性なんて日輪が打ち砕いたからな
この2つは好敵手とは呼べないシリアスつぶし合いだし
そう言われると蒼紅の明るいライバル関係もあれでアリな気もしてきた

シリーズ通しての主人公ズなせいでストーリーのマンネリ化だけが心配だけど
2の墓も3の永劫も、もう使えなくて次どうするよ的な
…まあそこら辺はスタッフも考えてるか
780名無し曰く、:2010/10/02(土) 06:22:16 ID:9LRcqXkg
普通にまず説明しろよと思ったわ
聞く耳持たない展開だとアニキの株が更に落ちるからああしただけじゃ?
でもいっその事ならそうした方が良かった
781名無し曰く、:2010/10/02(土) 06:28:27 ID:2SCWhlP8
アニキ赤は冬の陣みたいなやりとりはよかったけどな
ただそれ以外がアニキェ…なことに


アニメ弐の秀吉様のケータイ着せ替え見つけたけど
これ三成しか得しないだろ
782名無し曰く、:2010/10/02(土) 06:28:34 ID:a+nUPYBj
>>779
そこはマルチストーリー&EDを利用して
違った面を見せるのも可能だから何とでもなる
783名無し曰く、:2010/10/02(土) 06:31:55 ID:a+nUPYBj
>>780
それは穿って捉えすぎ
784名無し曰く、:2010/10/02(土) 06:32:43 ID:k4hodRIl
自分も元親赤の家康は説明すべきだと思った
じゃないとバトルが成り立たないのは分かるけど黙ってちゃ分かんないだろ
785名無し曰く、:2010/10/02(土) 06:34:51 ID:jF2z9x4W
苗字が被るのは出せないのか?
利家と慶次が既にいるのに
basara版島津豊久が観たい
786名無し曰く、:2010/10/02(土) 06:45:20 ID:k4hodRIl
被るといけないつかキャラ付けしにくいマイナー武将は出来るだけ避けたいのかもね
苗字被る奴って大体日陰者じゃないか?有名武将は一族に1人みたいな
武田だったら信玄有名すぎて勝頼とかは陰に隠れちゃうし
慶次は花の慶次のおかげで利家くらい有名になってるが
787名無し曰く、:2010/10/02(土) 06:46:29 ID:kgTKraaQ
言い訳しない格好良さも使い所があるんだよな
家康が石田に謝罪しない点はそれにあたると思うけど
長曾我部の四国壊滅や慶次のまつ誘拐は説明しない事で
家康も誤解したまま斬りかかる長曾我部と慶次も皆馬鹿みたいに見える
788名無し曰く、:2010/10/02(土) 06:53:55 ID:VpDMGaNF
てか、家康が死ぬまで四国壊滅を知らない事がまず不自然。
789名無し曰く、:2010/10/02(土) 06:58:03 ID:/abZ7A0M
家康で一番疑問に思ったのは憎しみは駄目だと言いつつ
長宗我部と一緒になって黒田や毛利を凹り
その後もケロッとしてたところかな
まぁゲームだからある程度は仕方ないんだが
790名無し曰く、:2010/10/02(土) 07:00:52 ID:h1TR9Kqy
元親の場合は三成と違って憎しみ、復讐だけが生きがいじゃないから大丈夫と判断したんだろう、多分
791名無し曰く、:2010/10/02(土) 07:01:27 ID:a+nUPYBj
>>789
憎しみに捉われて周りが何も見えなくなるってのがダメなのでは?
792名無し曰く、:2010/10/02(土) 07:01:37 ID:ON+VA4h4
このやりとり何度めだよ
793名無し曰く、:2010/10/02(土) 07:02:28 ID:k4hodRIl
毛利は黒幕だし仕方ないかもしれんが
黒田の時はちょい疑問
794名無し曰く、:2010/10/02(土) 07:06:02 ID:a+nUPYBj
>>787
馬鹿みたいだとは思わなかったが…
一種のお約束パターンだから
逆に考えると良くも悪くもあれが家康のスタンスってことだ
795名無し曰く、:2010/10/02(土) 07:08:11 ID:a+nUPYBj
>>792
そんなに不満あるなら愚痴スレで吐いてこいと思った
796名無し曰く、:2010/10/02(土) 07:16:36 ID:f4daDhvY
不満じゃなくて疑問だろ
マンセー以外排除したいのか
797名無し曰く、:2010/10/02(土) 07:18:37 ID:9LRcqXkg
ID:a+nUPYBjは朝から神経質すぎるんじゃない?
メシ喰ってコーヒーでも飲んでくれば?
798名無し曰く、:2010/10/02(土) 07:23:45 ID:k4hodRIl
つかID:a+nUPYBjの連レスとレス間隔にワロタ
799名無し曰く、:2010/10/02(土) 07:28:31 ID:2SCWhlP8
まつ姉ちゃんの作った朝食が食べたいでござる
800名無し曰く、:2010/10/02(土) 07:34:58 ID:Ji6v8UNP
一度でいいから食ってみたい
にしめ以外の弁当を
慶次です
801名無し曰く、:2010/10/02(土) 07:49:39 ID:tVsee29Q
三成と市って境遇は似ても心の動きが違うんだな、
そう気付き放心する三成を落書き。綺麗な三成が出来た
次に「みぃつぅひぃでぇ」してる市を描いた。ホラー飛び越えた
802名無し曰く、:2010/10/02(土) 08:24:41 ID:5DTqLTRM
最上のまつ誘拐を家康が知るやりとりってあるの?
803名無し曰く、:2010/10/02(土) 08:25:07 ID:8gLPyPUM
大阪の陣するなら明石全澄がPC化してもおかしくない
804名無し曰く、:2010/10/02(土) 08:39:58 ID:oQdYfbgP
個人的には勝永で引き口ステージを駆け抜けたい所だが無理くさいな
PCNPC以前に普通にスルーされそうw
805名無し曰く、:2010/10/02(土) 09:27:51 ID:7dVxOd3Q
2以降お預けくらってるまつの変身シーンを一刻も早く見たい
できれば一新して欲しいなァ。

あれもBASARAらしい馬鹿の一つだし
806名無し曰く、:2010/10/02(土) 09:32:42 ID:C5YCfa2H
まつの変身シーンを一新するなら、ちょっとだけエロさを足してもいいと思う
807名無し曰く、:2010/10/02(土) 10:06:50 ID:h2cAs3rU
>>787
多分「自分がやらないとは言い切れない」から言い訳無しなんだろう
まつ人質も東軍の軍力増強にはなってるし四国攻めも最終的に統一目指すならやらないとは限らん
そもそも元親と家康(小)は「天下を目指すなら何処かの戦場で合うやも知れない、その時は手加減無しだ」って趣旨の会話をしてたはず
808名無し曰く、:2010/10/02(土) 10:15:52 ID:m2PG2A25
>>788
それいうと長曾我部も何で知らなかったのかとなる
策にはまった責任をどっちが負うかで捉えるとちょっとアレだと思う
ルートによってはあらかじめ犯人はあいつだって長曾我部わかってることもあるし
809名無し曰く、:2010/10/02(土) 10:16:24 ID:mawonGbr
3から始めた奴と2から始めた奴と、BHもやった奴とで
BASARA家康像は大分違うだろうなと思う

それより、市のホラー路線はこのままでいくつもりなら
もっと徹底してやって欲しい
カプコンにはホラーゲームのノウハウあるんだから
どう演出するとより恐怖感を煽れるか熟知しているだろう
今の市はホラーとしては中途半端過ぎる
810名無し曰く、:2010/10/02(土) 10:23:03 ID:HwfQ5rqZ
市は姿や立ち振舞いよりあの攻撃の時の声が怖い

「はぁー」とか「ほぁあ」とか、エコーのかかり具合が怖い
811名無し曰く、:2010/10/02(土) 10:34:17 ID:7dVxOd3Q
>今の市はホラーとしては中途半端過ぎる
同意
市は全然怖くない。あれでホラー枠と言われても・・・・。
どうせなら貞子みたいに髪の毛で顔が見えないぐらいやってもらわねば
812名無し曰く、:2010/10/02(土) 10:41:20 ID:RWXfiI71
>>807
でもその時点では「四国壊滅」も「まつ誘拐も知らない(聞くほうも「怒られる覚えねぇか?」
的な質問しかしてない)わけで、だから手段を肯定というよりは、恨み上等という自身のスタンス
を表明しただけかと思われる。
「何があったか」は知らんが、「何かあった」ことは察してるし、「あった」ことが何であれ、
自分の名前でやってることは自分が全部引き受けなきゃならん、的な。
813名無し曰く、:2010/10/02(土) 10:43:54 ID:ON+VA4h4
市プレイ時のみ出血、欠損描写アリにしてみようか
家康をグシャした時みたいな技で雑魚兵を血袋みたいに破裂させつつ
ガニシュカ大帝よろしく「赤い花が咲いた」とか言わせればもっと怖くなるかね
814名無し曰く、:2010/10/02(土) 10:45:15 ID:HUsix2C+
市より南部さんとこの武将がはじめてみた時に鳥肌立った
無言でゆっくり歩いてくるし顔あんなだし
815名無し曰く、:2010/10/02(土) 10:45:29 ID:u4QUhwwd
市はホラー特化するならBASARAから完全に足洗って別ゲーでやってくれ
恐山ステージくらいならともかく、金ヶ崎は画面も雰囲気も何もかも暗すぎ
怨霊みたいな不幸女を倒したって爽快感もスタイリッシュもねーよ…
性能や操作性は面白いけど、使っていても本人と相手可哀想なだけで欝になってくるし
816名無し曰く、:2010/10/02(土) 10:51:44 ID:a+nUPYBj
>>813
それやったら完全に別ゲーになるからNG

魔王の血を引いている設定の時点でホラー化は避けられないのかねえ?
復活した信長も完全に化物じみていたし
次回作では、家康や鶴姫効果で落ち着いているかもしれない
817名無し曰く、:2010/10/02(土) 10:54:02 ID:5ckACbl3
別にホラゲでもないし、そこまでホラー面を徹底しなくてもいいや。
ホラー枠といってもあくまでBASARAの中ではってだけだろうし、本気で怖がらせようとはしてないだろ。
今回ぐらいの方が怖さよりもあんな状態になった切なさみたいのがあっていいと思うが。
818名無し曰く、:2010/10/02(土) 10:55:06 ID:m2PG2A25
前作から設定を踏襲してるとこしてないところがあるからややこしい
しかもその変化の部分が描かれていないから補完するしかない
まつ誘拐だって利家が家康を一発ぶん殴るか、問いただせば終了したんじゃないかとも思う
織田傘下であんだけ仲よかったんだから
819名無し曰く、:2010/10/02(土) 11:00:11 ID:h2cAs3rU
>>816
その時は長政さまのスタンドを是非とも
820名無し曰く、:2010/10/02(土) 11:01:51 ID:C5YCfa2H
これ以上の市のホラー化って、南部さんと組んで長政や織田軍をゾンビ化して召喚とかか?
821名無し曰く、:2010/10/02(土) 11:02:48 ID:mawonGbr
グロくしろとはいわないが、
黒い手に憑かれてる神出鬼没なんだから
たとえば体が地面にのめり込んで、目から上だけで突撃してくるとか
横の壁から手とコンボで挟撃してくるとか
段差のあるところで足を掴んでくるとか
市本体と手が分離して上から手だけ降ってくるとか


関係ないけど、今2と外伝をやりなおしてるんだが
金を稼ぐには2と外伝でどっちが効率がいいんだろう?
822名無し曰く、:2010/10/02(土) 11:05:03 ID:FWywtcm/
市で利家まつ姉ちゃん相手にしたくない・・・
記憶戻ったら変態に斬られるしハッピーエンドが兄と地獄行きだし散々だな
前田で養ってやってくれ
823名無し曰く、:2010/10/02(土) 11:05:35 ID:p0XHds9F
外伝の刻印システムとは何だったのか
824名無し曰く、:2010/10/02(土) 11:05:52 ID:VpDMGaNF
>>808
いやどっちが悪いとかじゃなく、家康の立場なら余所の国の状況くらい把握しててもいい筈なのに、四国壊滅や長曾我部が西軍についた事すら関ヶ原で敵対するまで何一つ知らないのはおかしいんじゃないの?と言いたかった。
赤ルート限定の話だけど。
825名無し曰く、:2010/10/02(土) 11:05:54 ID:u4QUhwwd
>>821
外伝はコンボに+1系のアイテム全消去されてるから断然2が稼ぎやすい
大噴火幸村or半兵衛or濃姫にあぶく銭の財布持たせて京都なり本願寺なりにお好みでどうぞ
826名無し曰く、:2010/10/02(土) 11:07:15 ID:eR87vMli
京都は敵が固いから上田城出撃戦の方がいいかも
827名無し曰く、:2010/10/02(土) 11:11:59 ID:d2ej/HqR
>>824
ルート限定なら、そういう可能性もありますよってだけの事じゃないの?
普通(他ルートで)は気付くけどこのルートはダメだったルートです、と。
828名無し曰く、:2010/10/02(土) 11:12:29 ID:u4QUhwwd
>>822
同意
記憶戻って、前田で養われつつ夫を弔うEDが欲しかった
829名無し曰く、:2010/10/02(土) 11:12:40 ID:HUsix2C+
半兵衛・上田城で60万両稼げるもんな、固有技1個出しながらジワジワ方向転換してるだけで
830名無し曰く、:2010/10/02(土) 11:18:28 ID:C5YCfa2H
金吾さん倒したら、天海にも会わず、魔王も復活しない、青みたいに利用されないって考えたら

市緑ルートも少しマシな気がしてきた
831名無し曰く、:2010/10/02(土) 11:21:26 ID:UOcv350F
慶次も市を連れ戻そうみたいにしてたけど
市は記憶喪失時とはいえ普通にぶっ殺しちゃうんだよな

前田家の優しさが空回りで悲しいけど、市にはアダムスファミリーみたいな織田家じゃないと駄目なのかも
832名無し曰く、:2010/10/02(土) 11:22:40 ID:9e8a+kFr
>>824
大谷あたりの間者が徳川にいたとか、偽の報告書とか、
家康に知られないようにしてたのかねぇ。
・・・そういう描写が毛利や大谷ルートにあればよかったんだが。
833名無し曰く、:2010/10/02(土) 11:23:37 ID:m2PG2A25
>>831
市は前から前田家にはあまりいい感情を持つ台詞言ってない気がする
なぜかはわからんが
834名無し曰く、:2010/10/02(土) 11:29:44 ID:h2cAs3rU
>>832
ホンダムはあっても電話やインターネットはないからな
妨害もやり易かろう

>>833
あくタイプだからかくとうタイプが苦手なんだよ
835名無し曰く、:2010/10/02(土) 11:30:06 ID:ARrN2LCH
幸せすぎて目に痛いんだよ
836名無し曰く、:2010/10/02(土) 11:30:20 ID:7dVxOd3Q
市にとっての幸せは長政と信長が仲良くすることで、どちらかが欠けたら不幸。
何よりも小林に気に入られたのが一番不幸。
ここまで散々な目にあってまで続投しなくても長政と一緒にリストラでよかった
837名無し曰く、:2010/10/02(土) 11:33:57 ID:J8dXOrmc
市は鶴姫のところで暮らして幸せになってくれ
838名無し曰く、:2010/10/02(土) 11:35:54 ID:8oUkPndF
バーローズの市やまつのストーリーではいい雰囲気なんだけどな>市と前田夫妻
839名無し曰く、:2010/10/02(土) 11:39:10 ID:GzCcOw3i
市がPCとして発表された時に携帯公式で小林が
3での僕の宿題はどうやってお市を出すかでした!とか言ってたから
外伝や4でもお市は続投決定でしょ
映画にだって絶対出してくるって
840名無し曰く、:2010/10/02(土) 11:50:11 ID:u4QUhwwd
贔屓キャラって普通は「市ちゃん大勝利!希望の未来へレディゴー!!」って扱いにしないか?
いくら悲劇的な人生を生きた女性をモチーフにしたキャラとはいえ、このドロドロ不幸状態…
841名無し曰く、:2010/10/02(土) 11:51:24 ID:a+nUPYBj
>>836
3では信長復活&封印のファクターとして機能しているからいいけどねー
天海の件といい織田関連を残したい意向はあるのだろう
842名無し曰く、:2010/10/02(土) 11:56:10 ID:z3sp0Ja8
こんなこと言っちゃなんだが
織田関連は次作以降で使いまわしし易いから優先されたんだろうなとは思う
843名無し曰く、:2010/10/02(土) 11:57:43 ID:tjYLwlgt
いちいち小林がどうとか言ってる奴ウゼーな
制作者がどう思ってるかなんて知らねぇよ
844名無し曰く、:2010/10/02(土) 12:00:33 ID:RWXfiI71
>>840
よろずあることだが、「○○は贔屓されている」と言われてる時、実際にそいつが
贔屓されているかどうかはわかないが、そういうこと言い出す人自身に、贔屓して
プッシュしたい相手がいるというのはほぼ間違いがない。
845名無し曰く、:2010/10/02(土) 12:02:34 ID:mawonGbr
松永復活希望
3では毛利と大谷が謀略を担ってたけど
基本的に毛利は西にしか興味ねえから東軍側が放置され気味になるんだよな
松永は活動のカバー範囲が広いし、
何をやらかしても、「それも私だ」めいたことを言い出しても違和感が無い
もう1人くらい極悪人のド外道の狂言回しがいると話のかき回しにいいんだけど
史実で謀略系のDQNってどんなのいたかな
846名無し曰く、:2010/10/02(土) 12:04:25 ID:8gLPyPUM
鶴姫のところに行っても戦国競艇に巻き込まれて静かに暮らせるかって言えば微妙だけどな、市
847名無し曰く、:2010/10/02(土) 12:06:35 ID:2SCWhlP8
おまえらそんなにお市幸せ計画話好きなら
キャラスレでも立ててみたらどうよ
848名無し曰く、:2010/10/02(土) 12:11:11 ID:u4QUhwwd
>>844

いや、そりゃ贔屓キャラはいるけど、それが何か関係あるの?

>>847
別に市が特別好きなわけじゃないが、一人だけ別ゲームのキャラみたいで気持ちが悪いから
消すなり雰囲気合わせるなりで何とかして欲しいだけ
別の話題振るとかすれば?
849名無し曰く、:2010/10/02(土) 12:14:51 ID:ztGaQvs/
>>845
松永は復活してほしいけど、そろそろNPC専用じゃなくてプレイヤーキャラとしても使いたいなぁ
850名無し曰く、:2010/10/02(土) 12:15:00 ID:7dVxOd3Q
小林はラジオで誰かにほんとにお市好きですね、って言われて返した言葉が
「もう、お市への愛がね、」で否定しなかった。
ネタにされても↑みたいに返せるぐらい自分のお市好きについてはオープンじゃないか

市はBASARAの馬鹿っぽい雰囲気にあってないから何とかしてほしい。嫌いじゃないんだけど
851名無し曰く、:2010/10/02(土) 12:15:35 ID:z3sp0Ja8
市は悲劇エンドばかりじゃなきゃ良かったんだろ
赤がまだちょっとマシなだけだったしな
852名無し曰く、:2010/10/02(土) 12:16:15 ID:d2ej/HqR
>>845
逆に松永は便利キャラ過ぎてあんまり本編には出して欲しくないなぁ……。
なんでもかんでも見透かして状況かき回すキャラは本筋に絡んじゃうと
機械仕掛けの神状態でうざくなってストーリーもそのキャラの魅力もなくなるし。
853名無し曰く、:2010/10/02(土) 12:20:00 ID:m2PG2A25
>>848
まああんまり触れたくないが、このキャラは贔屓されているって言葉の裏に
(自分の贔屓キャラが)ひどい扱いだかわいそうだ
って忍ばせる論調はよく見る。まあそういうことだ
854名無し曰く、:2010/10/02(土) 12:22:08 ID:a+nUPYBj
>>850
BASARAは基本はシリアスだよ
真面目さの中に馬鹿がある物語
異色な存在は1、2人いてもいいと思う
855名無し曰く、:2010/10/02(土) 12:23:40 ID:cogmaoYE
家康のガード見てると思わずまっくのうち!まっくのうち!って
掛け声したくなっちゃうな
クロカンも鷹村見てる気分になる
856名無し曰く、:2010/10/02(土) 12:24:01 ID:mawonGbr
>>852
ああ、外伝のキャラストーリーの黒幕くらいがいいのかもな
関ヶ原謀略だと大それ過ぎだけど
伊達軍を引っ掻き回すとか武将をそそのかすとかそのくらいが丁度いいか
857名無し曰く、:2010/10/02(土) 12:25:01 ID:5ckACbl3
確かに松永は今のポジションが一番おいしいかもな。
たいしたことしてなくても底知れ無さが出せてる。
あの手のキャラはメインで描こうとすると難しい。
858名無し曰く、:2010/10/02(土) 12:26:29 ID:z3sp0Ja8
シナリオ下手だと小者臭が凄くなるしな
チョイ役ぐらいがちょうどいい
859名無し曰く、:2010/10/02(土) 12:27:08 ID:ARrN2LCH
「それも私だ」はネタにはなるけど
そればっかは逆につまらんだけだしな
860名無し曰く、:2010/10/02(土) 12:32:47 ID:ON+VA4h4
松永は人間に興味ないし名器が欲しくなった時だけ動くから
世俗から離れた仙人というかジョーカーっぽい役どころでいいと思うよ
ストーリー作るとしたら普通に史実通り信長絡めてうんぬんでいいんじゃね
英雄外伝じゃ信長で松永んとこ行くと「松永ァ・・・幾多に刃向かえば気が済むかァ!」って言ってたし
861名無し曰く、:2010/10/02(土) 12:33:12 ID:8gLPyPUM
シナリオの質は期待できんから松永はこのままでいいや。

世間と一線を博して骨董品集めするストーリー作られても何のために出てきたんだ、いらないだろってことになりかねん。
862名無し曰く、:2010/10/02(土) 12:35:29 ID:VpDMGaNF
>>827
最後まで知らないという可能性のルートだったとしても『なぜ知らなかったのか?』の理由くらい、ゲーム中で明らかにしてほしかったと思う。
863名無し曰く、:2010/10/02(土) 12:40:30 ID:Jz7Ov/br
BASARAの穴だらけのシナリオに何か言っても無駄だと思うぞ
そもそも元親の「豪遊してる間に国潰されちゃいました^^;」とかをシリアスでやっちゃうあたり凄い
864名無し曰く、:2010/10/02(土) 12:46:23 ID:a+nUPYBj
元親の子分が納得いかないからって使いに行ったら
大谷に殺されていたな
まぁ、情報操作や妨害色々やってそうだ
865名無し曰く、:2010/10/02(土) 12:48:22 ID:mTeT+QML
昨日、深夜にチャンネル回してたら幸村がフルちんで天使になるアニメやってた
866名無し曰く、:2010/10/02(土) 12:52:16 ID:GQ33tEDe
http://www.oricon.co.jp/photogallery/livereport/2098/

NPCで出したら面白いかも。
867名無し曰く、:2010/10/02(土) 12:54:13 ID:9e8a+kFr
>>864
四国にお宝情報流したのかもしれんw
868名無し曰く、:2010/10/02(土) 13:07:49 ID:8UVB7oVE
毛利でやってると大谷に、石田の無礼を若さ故だから許せって言ったあと、
「ぬしも若きであったな」
とか言うけど、時代的に考えると、通常毛利がじじいだという意味での厭味なのかこれw
869名無し曰く、:2010/10/02(土) 13:13:21 ID:HUsix2C+
>>868
大谷は石田がらみの発言以外は全部嘘の設定だと思うよw
つまり厭味
870名無し曰く、:2010/10/02(土) 13:23:28 ID:9y8ljecr
小林が好きなキャラと分かった時点で嫌になる

市の無意味な出番
家康の他キャラによる不自然なマンセーぶり
871名無し曰く、:2010/10/02(土) 13:23:46 ID:HWEShfM0
>>865
まぁ今日夕方に秀吉様に命令したり諭したりからかったりする
三成もいることだし
872名無し曰く、:2010/10/02(土) 13:24:22 ID:a+nUPYBj
>>868
史実毛利ネタと若者なのに全く若者らしくないBASARA毛利に対しての嫌み
873名無し曰く、:2010/10/02(土) 13:28:36 ID:5M0JTfj1
戦後ドキドキサバイバルなら、たまに想像してた。
筆頭に近づくと、必ず小十郎が駆け出して「政宗様! 明日の合戦の事でお話が」と
筆頭さらいに来たり、三成が「刑部は、私とそいつ(プレイヤー金吾)どちらを取るんだ」と大谷さんと話してるだけでスネたり。
3発売前のこのスレでも、モ武プラスの話題で吹いたのだけど、筆ペンで武将くすぐると、変な声出して
「やめろ!くすぐってぇ」と、体よろけたりすればいいw
874名無し曰く、:2010/10/02(土) 13:29:31 ID:PbnAJmiu
>>838
持ってないから見てきたがまつと市のコンビいいなw
ギャグ狙ってないのに徐々にまつに影響されたりしてて面白かった
875名無し曰く、:2010/10/02(土) 13:30:06 ID:Jz7Ov/br
>>870
小林の好きなのって石田だろ
876名無し曰く、:2010/10/02(土) 13:32:16 ID:Ihpgu085
不自然なマンセーなら石田も徳川に負けちゃいない
877名無し曰く、:2010/10/02(土) 13:33:48 ID:9e8a+kFr
>>875
小早川じゃなかったっけ?
878名無し曰く、:2010/10/02(土) 13:36:47 ID:Jz7Ov/br
>>877
中間発表3位の石田をもっと応援してね、とまで言ってるし
金吾も好きだろうが、一番人気出て欲しいと思ってるのは石田だろう
金吾を1位にしたいと思ってるとは思えんw
879名無し曰く、:2010/10/02(土) 13:43:38 ID:ujmYUPTc
小林Pが誰を好きとかウゼエよ
小林Pスレでやってこい

ぶっちゃけ生みの親なんだし程度の差はあれどのキャラも好きだろうし
彼の一存だけでやりたい放題できるものではないよ
880名無し曰く、:2010/10/02(土) 13:49:32 ID:m2PG2A25
確かに爆弾回しのチキンレースにしか見えない
隔離所でやれ

>>874
あんだけ氏ね言ってた市と
やっとBHで仲良くなったのに・・・と思ったw
881名無し曰く、:2010/10/02(土) 13:50:12 ID:h2cAs3rU
ほっておいても客がつくキャラと今売り出し中のキャラ
公式がどっち推すかは明白でしょうに
882名無し曰く、:2010/10/02(土) 13:52:53 ID:Jz7Ov/br
こういう話題だとすぐイライラする人が出てくるが、別に贔屓がゲームに出ててもいいと思うがなあ
実際石田は随分優遇されているし、大谷などは石田のために作られたようなキャラで
他の既存キャラも石田に都合のようように動かされてはいるが、売れるためにそうしているんだから問題ないだろう
883名無し曰く、:2010/10/02(土) 13:53:15 ID:Xdmnzc00
プラチナ取って比較して気づいたんだけど。
なんで画像海外版なん…
884名無し曰く、:2010/10/02(土) 13:56:18 ID:Q89iWDJn
>>879
Pなんて叩かれるのが仕事みたいなもんだよなあ
叩かれない人もいるけど
885名無し曰く、:2010/10/02(土) 13:59:11 ID:ujmYUPTc
>>882
そもそもゲームプレイしている大半のプレーヤーは優遇だの贔屓だの
そういうこと考えやしない
886名無し曰く、:2010/10/02(土) 14:04:45 ID:u3HBIl3Q
贔屓されているというのは「自分の好きなキャラと比べて」贔屓されているという意味で使ってる奴が多いからな
要するに自分の好きなキャラがどうでもいいキャラより目立つのが気に食わないんだろう。
まあそれでも伊達水増し3ルートはいらないと思ったが
887名無し曰く、:2010/10/02(土) 14:05:11 ID:Jz7Ov/br
>>885
大半の、なんてお前の脳内ソースだろ
そもそもどれだけの人間が考えているかなんて話じゃないわけで
888名無し曰く、:2010/10/02(土) 14:05:41 ID:HwfQ5rqZ
誰を贔屓とかどうでもいいからザビー様を早く連れ戻して下さい
ザビーの代わりが宗鱗なんだろうが、まだキャラ付けしてあれば我慢は出来た。
あの塩すらついてないおむすびみたいな、味も面白みもない感じは何だ?


・・・まさか、ザビー様が恋しくなった奴に旧作を買わせる魂胆か?!
889名無し曰く、:2010/10/02(土) 14:07:49 ID:Ihpgu085
ザビーは間違いなく近いうちに復活する
890名無し曰く、:2010/10/02(土) 14:12:04 ID:C5YCfa2H
ザビーは近い内復活して、毛利はサンデーに戻ると思う
891名無し曰く、:2010/10/02(土) 14:12:26 ID:ujmYUPTc
>>887
一般的なライト層がそんなこと考えてはいないだろう
2ちゃんを基準に物を考えるなよ
892名無し曰く、:2010/10/02(土) 14:14:31 ID:Jz7Ov/br
>>891
だからそういう脳内ソースはどうでもいいんだって
最初からそう思っている人が多いか少ないかなんて言ってないだろ
話の軸がズレてるのわかってるか?
893名無し曰く、:2010/10/02(土) 14:14:47 ID:1Smlcqaz
>>890
揺らぐかもしれないが戻らないかもしれない
サンデー時代のことを記憶から消去していたのは並大抵のことではない
894名無し曰く、:2010/10/02(土) 14:17:08 ID:WMDxXejt
>>890
揺らぐかも知れないが、鉄の自制心で戻らないかもしれない
サンデー時代は本人にとって黒歴史みたいだからな・・・w
895名無し曰く、:2010/10/02(土) 14:18:02 ID:mNeurdTY
徳川が好きなんだろとか言われてたと思えば今度は石田が好きなんだろとか
色々忙しいなPは
896名無し曰く、:2010/10/02(土) 14:18:15 ID:HwfQ5rqZ
サンデーの名乗りは3から入った人は首を傾げるかもな
特に今回の毛利は今までより冷酷な部分が少し多めだから

あれは実際見てみる価値があるだけの狂信者ぶりだ
897名無し曰く、:2010/10/02(土) 14:18:57 ID:Ihpgu085
あんなに楽しそうだったのに何故黒歴史化したんだよ
恥ずかしくなったのか
898名無し曰く、:2010/10/02(土) 14:19:13 ID:PG6VxokO
徳川はブラフで石田推しが本音っぽいな
太秦でも三成に投票しろと呼び掛けてたらしい
899名無し曰く、:2010/10/02(土) 14:20:36 ID:RWXfiI71
>>895
「寵愛を得ればいい役を貰える」的発想だよね。
900名無し曰く、:2010/10/02(土) 14:24:20 ID:j3n3V5zO
>>897
毛利にとっては「楽しそうにしてた」事自体が黒歴史だよw
外伝でサンデー徳川が発生して元・サンデー毛利が「サンデーは渡せぬ!」とかフラッシュバックブチ切れしたら面白いのにw
901名無し曰く、:2010/10/02(土) 14:26:13 ID:8UVB7oVE
>>893
今回、かなりあの頃の記憶を拒絶してたもんなw
毛利は今回シナリオかっこいいし、ネタキャラとしては物足りないが
前回まではどうでもいいキャラだったのが一揆に好きになったわ
902名無し曰く、:2010/10/02(土) 14:26:57 ID:1Smlcqaz
サンデーが本来の毛利なのかもな・・・・
ガキの頃はもっとキャラ違っていたのだろうか
903名無し曰く、:2010/10/02(土) 14:30:29 ID:1Smlcqaz
過去BASARAを作ってほしいな

変態気質リミッター外れる前の明智とか、クロカン豊臣軍で活躍時代
お館様の若虎時代とか見たい
904名無し曰く、:2010/10/02(土) 14:31:56 ID:WMDxXejt
>>903
明智「フ、フヒヒヒヒ!本物の魔王だ!!」
リミッター外れた時はきっとこんな感じだったと思うんだ
905名無し曰く、:2010/10/02(土) 14:32:59 ID:Ihpgu085
>>903 過去BASARAいいね
明智もさすがに生まれながらの変態じゃないだろうから
変態化する事件か何かがあったんじゃなかろうか
906名無し曰く、:2010/10/02(土) 14:34:41 ID:PR6AwDHn
ザビーさまは結局国に帰ったのか、追放されたのかどっちだ
907名無し曰く、:2010/10/02(土) 14:35:04 ID:ON+VA4h4
明智は松永が理智を賜ろうとしたほどの男だから
別に狂ってるわけではないと思う
908名無し曰く、:2010/10/02(土) 14:36:47 ID:ARrN2LCH
天海は理知を捨てて快楽に溺れろと素敵な助言をしていたな
909名無し曰く、:2010/10/02(土) 14:37:22 ID:Jz7Ov/br
>>903
小林か誰かが過去に遡る可能性も高いとか言ってたんだっけ
お館様若虎時代や鉄球ないクロカンが見られたらいいな

個人的に真田昌幸とか伊達母の義姫とかも見てみたいが
一番見たいのは美少女時代の濃姫だな
910名無し曰く、:2010/10/02(土) 14:38:17 ID:1Smlcqaz
>>905
戦を離れると物静かな青年って設定があったよな?
変態じみた残虐性は当人が気が付かないだけで内包はしていたのだろう
911名無し曰く、:2010/10/02(土) 14:38:39 ID:C5YCfa2H
外伝あたり明智と天海の対決するストーリーがあったらいいな
912名無し曰く、:2010/10/02(土) 14:40:46 ID:h2cAs3rU
あの日の自分と戦えステージがあっても良いと思う
鳥肌立てながらサンデーと戦う毛利とか見たい
913名無し曰く、:2010/10/02(土) 14:43:18 ID:8UVB7oVE
小早川がヘタレな自分と戦って天下統一するシナリオとか?
ないわw
914名無し曰く、:2010/10/02(土) 14:44:19 ID:mRFfaDf5
>>912
なにそのこの世でもっとも残虐な嫌がらせ
915名無し曰く、:2010/10/02(土) 14:47:40 ID:hq4nfhtZ
市にとって長政は結局どういう存在なの?
信長>>長政とか?
916名無し曰く、:2010/10/02(土) 14:50:44 ID:y/Dh8nKm
>>915
思い出した順は
兄様濃姫様蘭丸>>少し考える間>>なが・・・まさ・・・さま?
だっけ?
よくわからないよな
917名無し曰く、:2010/10/02(土) 14:51:16 ID:Q89iWDJn
>>911
お前は何を言っているんだ
明智と天海は同一じn
918名無し曰く、:2010/10/02(土) 14:53:10 ID:8UVB7oVE
>>916
より忘れれたいほど悲しい出来事だったのかもしれんしな
ながまささまの死は
それだけで優劣はつけられんんわな
919名無し曰く、:2010/10/02(土) 14:53:23 ID:u3HBIl3Q
そもそもサンデーだったのに改心したというのは確定なのか
毛利としては何故かサンデーという名前が浮かんできただけだと思ってたが
920名無し曰く、:2010/10/02(土) 14:58:39 ID:Q89iWDJn
>>919
そっちのパターンだと思う
知らない宗教つぶしにきたらなぜか扉が開きかけたっていう
921名無し曰く、:2010/10/02(土) 15:07:50 ID:PR6AwDHn
ザビー教はせっかく南蛮からきた勢力なんだからもっとからくり兵器満載でもいいと思うんだがな
それこそ日本にはまだないレーザーとか飛んできてもいいじゃないか。
922名無し曰く、:2010/10/02(土) 15:19:31 ID:SlxHRFv+
浜松城だか江戸城だか、とりあえず徳川の城のステージが欲しい
長曾我部軍なんか目じゃないくらいのギミックとからくりとオーバーテクノロジーが満載だと思うんだ
いっそ城ごと飛んでていいよ
923名無し曰く、:2010/10/02(土) 15:21:36 ID:FbOLd9fc
浜松はともかく江戸城は一度も戦場になったことがない城だからなあ
晩年の家康の城って言ったら駿府って感じ
924名無し曰く、:2010/10/02(土) 15:28:32 ID:+/5KdN52
謙信の3仕様はベヨネッタの修羅刃モードみたいになりそうだな。
通常技タメで居合い、さらにタメて神燕。
固有技1が神烈。
固有技1+スティックで神斬。
固有技1+ガードで神鏡。
固有技2が神陣。
固有奥義に神速。
925名無し曰く、:2010/10/02(土) 15:29:55 ID:SlxHRFv+
じゃあ空飛ぶ城塞・駿府城で
いっそ空飛んでるから定位置にはなくて、天下統一中にランダムエンカウントでいいよ
カタパルトから発進する忠勝と空中戦とかしてみたいよ
戦国HEROなら気合いで空くらい飛べるよね
926名無し曰く、:2010/10/02(土) 15:31:20 ID:9e8a+kFr
>>861
骨董品集めストーリーか…欲した骨董品は伊達に壊されていて一つも手に入らないというオチなら。
927名無し曰く、:2010/10/02(土) 15:32:05 ID:kgTKraaQ
>>922
> いっそ城ごと飛んでていいよ

いいなそれ
稲葉山の一夜城とか忠勝が実在するBASARAならいけるはずだ…!
928名無し曰く、:2010/10/02(土) 15:32:54 ID:d2ej/HqR
>いっそ城ごと飛んでていいよ
大坂の陣だけど徳川本陣は持って来た江戸城(空中要塞)です。

という非常にBASARAらしい光景が思い浮かぶ。
おそらく最後は大坂城にそのままダイレクトアタック。
929名無し曰く、:2010/10/02(土) 15:34:26 ID:mRFfaDf5
>>925
ランダムエンカウントは防衛線で懲りたわ。
930名無し曰く、:2010/10/02(土) 15:36:03 ID:SlxHRFv+
徳川の城…変形して巨大ロボットになったりしないだろうか
931名無し曰く、:2010/10/02(土) 15:37:12 ID:h2cAs3rU
>>928
なんだそのイゼルローンvsガイエスブルグはw
932名無し曰く、:2010/10/02(土) 15:38:01 ID:y/Dh8nKm
>>930
マクロス級なら俺得だな
933名無し曰く、:2010/10/02(土) 15:39:01 ID:C5YCfa2H
あくまで忠勝が凄いってだけで、徳川の城自体はそこまでハイテクじゃないかもしれんぞ

トラップとかはありそうだけど
934名無し曰く、:2010/10/02(土) 15:42:37 ID:Q89iWDJn
>>928
やりてえええ
935名無し曰く、:2010/10/02(土) 15:45:52 ID:WAp0NkKm
浮遊する江戸城といったらゴエモン2
936名無し曰く、:2010/10/02(土) 15:48:26 ID:b973NcGM
浜松は光電子増倍管で世界シェア約60%の会社とかヤ○ハ、ス○キ、ホ○ダと
物作りは得意分野、駿府はガンプラとタミヤあるからネタは豊富にあるな
937名無し曰く、:2010/10/02(土) 15:50:00 ID:ew8Sk8TU
>>933
カタパルトは搭載されていたような気がするんだが・・・あの調子じゃ絆砲とか装備しているかもしれない
938名無し曰く、:2010/10/02(土) 15:51:31 ID:y/Dh8nKm
エネルギーの源を日輪にすれば毛利とも絡めるな
939名無し曰く、:2010/10/02(土) 16:05:48 ID:SlxHRFv+
天守閣のてっぺんで 「徳川の科学力は日ノ本一ィィィ」やってほしい
940名無し曰く、:2010/10/02(土) 16:17:10 ID:PApb5B4b
アニメの日輪は恐ろしすぎてトラウマになりそうな威力だったな
941名無し曰く、:2010/10/02(土) 16:28:31 ID:XwvspeCE
あれはエグかったw
942名無し曰く、:2010/10/02(土) 16:31:16 ID:/abZ7A0M
それに比べてゲームの照ときたら・・・
943名無し曰く、:2010/10/02(土) 16:32:21 ID:/E0TsMEC
あれは2Pプレイ時に敵武将を幻でおびき寄せて拘束するために使うもの。
944名無し曰く、:2010/10/02(土) 16:32:22 ID:eR87vMli
毛利の固有奥義はどれも駒以前の話で困る
945名無し曰く、:2010/10/02(土) 16:51:51 ID:HUsix2C+
懐で直江を春日山頂上へ連れて行って謙信に対面させたのもいい思い出だな
クリア対象の武将に格上げされたから懐使ったらただの攻撃になってザンネン
946名無し曰く、:2010/10/02(土) 17:38:02 ID:hq4nfhtZ
忠勝やり始めたけど、モーション大きすぎて敵を見失いまくりで、なかなかうまくHIT稼げない…

みんなはどう使いこなしてる?
947名無し曰く、:2010/10/02(土) 17:48:24 ID:l/eQrB9q
浮遊してる城といえばラピュタだな
948名無し曰く、:2010/10/02(土) 18:17:49 ID:X1Ps10J/
ガルバも忘れないでくれ
949名無し曰く、:2010/10/02(土) 18:50:02 ID:YSpXbKqa
ドラクエの空飛ぶ城(そのまま攻撃してくる)を思い出した
950名無し曰く、:2010/10/02(土) 18:50:16 ID:LyRD/Ezi
>■『戦国BASARA3』が日本で売れててうれしい。僕、輸入したからね。
>もっとキャラクターが増えてくれるといいなあって思ってるよ!

>カプコンは米国にこのゲームをもってきてはくれるだろうけど、日本の声優の声は入ってないんだろうな。
>ハードコアのファンにとっては、これでもうすべてが台無しだよ。
>米国で売れるゲームじゃないのはわかってる。でも、これは僕がカプコンに与えた
>最後のチャンスだったのに、やっぱりだめだったな。
>ゲームは輸入するけど、日本語音声、英語字幕での米国リリースっていう希望はもう捨てたよ。

>コーエイはその点、ちゃんとしてくれてる。米国版の『北斗無双』はオマケも入れてくれたし、
>日本語音声と英語字幕の両方を入れてくれて、ファンを喜ばせてくれたんだ。カプコンは、
>米国リリースとなると、こういうちゃんとしたことをやってくれないんだよ。


カプンコさんよ
奴らにも日本語音声追加してやれや
951名無し曰く、:2010/10/02(土) 18:52:33 ID:p1HekssT
糞外人の小言なんて無視しとけ
カロリーゼロコーラガブ飲み民族が
952名無し曰く、:2010/10/02(土) 18:58:07 ID:Sg5xJ8zU
>>946
おまおれ
しかもカメラが近いから余計だよな
953名無し曰く、:2010/10/02(土) 18:59:31 ID:2SCWhlP8
メリケンは妙なこだわりをもっとるな
954名無し曰く、:2010/10/02(土) 19:00:31 ID:GzCcOw3i
そこまで言うことないだろ
向こうにも日本の声優好きなオタクはいるし
まぁそんなコアな層は本当に一握りなのも確かだが
955名無し曰く、:2010/10/02(土) 19:02:21 ID:LyRD/Ezi
外人声優の演技ひでえからな
あの酷さは日本人には永遠に理解できない
956名無し曰く、:2010/10/02(土) 19:07:38 ID:IOb50pLm
海外公式でプレイ動画見られるけど
英語になると表現の幅が貧相になるなぁ
957名無し曰く、:2010/10/02(土) 19:08:36 ID:wi8e3gc7
外人的に中井の英語はどうなんだろう…
958名無し曰く、:2010/10/02(土) 19:08:59 ID:u4QUhwwd
速水さんの狂笑とか関さんの咆哮が聞けないとか、同情する
盛り上がりもキャラの魅力も声優さんの熱演あってこそだよ
959名無し曰く、:2010/10/02(土) 19:12:16 ID:QeNy0WWY
伊達はルーベンだし真田はネロだぞ
この二人の演技は良いと思うが
960名無し曰く、:2010/10/02(土) 19:16:10 ID:6OjlxlwW
向こうのファンも日本の声優で聞きたいってちょっと嬉しいな

海外版は伊達と、個人的にはイエヤスゥゥ!!が意外と良かったと思った
961名無し曰く、:2010/10/02(土) 19:29:34 ID:yhmfMXD7
伊達の英語のとこは海外版では日本語にすればよくね?
もちろんカタコトな日本語で
962名無し曰く、:2010/10/02(土) 19:31:59 ID:p1HekssT
センセイ、オネガイシマス
963名無し曰く、:2010/10/02(土) 19:32:47 ID:Sg5xJ8zU
外人もこんな事言ってくれるなんてなんか嬉しいな。
確かに一握りしかいないのだろうけど出してやってほしいとと思ってしまう
964名無し曰く、:2010/10/02(土) 19:36:16 ID:LyRD/Ezi
伊達の英語は良いよ
ただし最近はアメリカ英語の真似して言うようになってきたので
あまりCOOLに聞こえなくなってきた
下手に発音とか気にしない方がキレがいい
965名無し曰く、:2010/10/02(土) 19:37:05 ID:jUEFW7KV
>>922
以前話題に出てたけど現代日本のステージやってみたい
駅構内とか、東京タワーの鉄骨跳び回るとか
マングローブのアニメみたいなノリで
966名無し曰く、:2010/10/02(土) 19:40:05 ID:u4QUhwwd
>>957

ttp://shirouto.seesaa.net/article/124575680.html

1期アニメ第一話の反響だが、嘲笑通り越して爆笑だったとかなんとか
まぁ違法でupしたものに勝手に字幕をつけたものへの反響だから、ちょっと思うところも
無いこたないけど…
967名無し曰く、:2010/10/02(土) 19:53:43 ID:WP5xLEfr
声優の英語は誰でもバカにされてるよ
タダで盗み見てるくせにごく一部だけまあマシって上目線でおk出されるけど
すでに日本語になってる外来語さえバカにするくらいだし
968名無し曰く、:2010/10/02(土) 20:00:52 ID:71NTkId1
鶴の字で魔王討伐しようとしたら、ムービー目当てで途中でお市倒したのに気が付かなかった/(^o^)\
969名無し曰く、:2010/10/02(土) 20:03:59 ID:3czuMUTH
BHのサビー様ルートは一見の価値あり
サンデーって音痴なのかな
970名無し曰く、:2010/10/02(土) 20:05:45 ID:xv7MmWhh
伊達の英語の下手な癖にカッコつけてる感じが
田舎の暴走族みたいで好きだ
971名無し曰く、:2010/10/02(土) 20:08:48 ID:xv7MmWhh
申し訳ない
どなたか次スレたのむ
972名無し曰く、:2010/10/02(土) 20:15:28 ID:LyRD/Ezi
俺いってくるわ950だったし
973名無し曰く、:2010/10/02(土) 20:17:26 ID:LyRD/Ezi
974名無し曰く、:2010/10/02(土) 20:25:52 ID:9XEx1Dkr
伊達さんの英語はネイティブに笑われる位が丁度いいと思うw
975名無し曰く、:2010/10/02(土) 20:30:32 ID:95PO2XrI
>>973

しかしテンプレはよく確認してから貼ろうぜ
976名無し曰く、:2010/10/02(土) 20:32:22 ID:eilXjQ0X
>>973
スぅレ立ておつううう!
無理があった

いいえやすうううとか叫びながら他人に突っ込んでくる三成さんマジ前よく見ろ
977名無し曰く、:2010/10/02(土) 20:32:34 ID:sSSpbQSA
記憶の戻ったお市を斬った天海許さない
978名無し曰く、:2010/10/02(土) 20:34:21 ID:Ox+yr7Hf
お市じゃなかったら斬っていいのかよ
979名無し曰く、:2010/10/02(土) 20:34:41 ID:LyRD/Ezi
>>975
なに俺どっかテンプレ間違えた?
修正しといてw
980名無し曰く、:2010/10/02(土) 20:41:22 ID:mTeT+QML
かすがの胸の谷間に埋まりたい
981名無し曰く、:2010/10/02(土) 20:45:42 ID:8gLPyPUM
かすがより孫市のほうが胸でかくないか?
でも一番セクシーなのは濃姫さま
982名無し曰く、:2010/10/02(土) 20:48:02 ID:eR87vMli
関連スレのトップが数字板のスレなのが吹いちゃう
983名無し曰く、:2010/10/02(土) 20:51:53 ID:y/Dh8nKm
あの板年齢制限ありじゃなかったっけ?
ピンク鯖にはリンク貼らないもんだと思ってた
984名無し曰く、:2010/10/02(土) 20:53:22 ID:tjYLwlgt
濃姫様の話題が出る度に胸が熱くなる
985名無し曰く、:2010/10/02(土) 20:54:11 ID:SlxHRFv+
濃姫さまはスリットから覗く脚のラインとうなじが素晴らしい
また使いたいものだ…
986名無し曰く、:2010/10/02(土) 20:55:38 ID:eilXjQ0X
2の濃姫様の勝利セリフが好きだ
ほら焦りすぎよ、もっとゆっくり…ねってヤツ
987名無し曰く、:2010/10/02(土) 20:56:45 ID:jUEFW7KV
>>979
801にbbspink
前スレには無かったから、このスレ立てた奴の悪戯
988名無し曰く、:2010/10/02(土) 21:02:36 ID:/abZ7A0M
まつにゃーん
989名無し曰く、:2010/10/02(土) 21:07:08 ID:LyRD/Ezi
>>987
うお
今気づいたぜorz
990名無し曰く、:2010/10/02(土) 21:58:33 ID:WMDxXejt
>>989
やっちまったな・・・w
991名無し曰く、:2010/10/02(土) 22:03:18 ID:u3HBIl3Q
埋めハラがぁ!
992名無し曰く、:2010/10/02(土) 22:04:12 ID:/abZ7A0M
決めたあああああ!!
993名無し曰く、:2010/10/02(土) 22:04:40 ID:0uNUeVA0
背水をつけて
古龍の効果、ノーダメージクリア報酬ってもらえる?
994名無し曰く、:2010/10/02(土) 22:04:47 ID:j3n3V5zO
捕まえてぇ!
995名無し曰く、:2010/10/02(土) 22:08:20 ID:Im0YwIIT
>>1000なら3外伝の主役は金吾
996名無し曰く、:2010/10/02(土) 22:09:57 ID:Ox+yr7Hf
>>1000なら次回で濃姫様がラムちゃんコスになって復活
997名無し曰く、:2010/10/02(土) 22:10:30 ID:95PO2XrI
>>1000なら金吾ラスボス
998名無し曰く、:2010/10/02(土) 22:11:56 ID:hu9jvP6g
1000なら外伝で家康がチビに戻る
999名無し曰く、:2010/10/02(土) 22:12:29 ID:8gLPyPUM
>>1000なら金吾さんが人気No1
1000名無し曰く、:2010/10/02(土) 22:13:48 ID:eilXjQ0X
1000なら金吾さんと鍋パーリィ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。