【BLADE STORM】ブレイドストーム26【PS360】
501 :
名無し曰く、:
私も名声5になったら量産型隊長しか出ないな
つか星10以上の敵強過ぎ。
502 :
名無し曰く、:2011/05/23(月) 00:55:51.85 ID:3MuhxKOJ
最終日にはるか彼方の目標落しに突っ込んだらあっという間に蹴散らされてしまった
同国の拠点に囲まれた拠点ってレベル高くなるのかね
503 :
500:2011/05/23(月) 04:37:23.43 ID:b5e5jyiq
特殊戦闘を3つまで終わらせたら今度はイングランド側の主要メンバーが出てこなくなった
フランス側の主要メンバーはちゃんと出てくる
特殊戦闘の影響が通常任務に干渉してるっぽい
黒太子とチャンドスいないと楽ね
ちなみにベスト版
504 :
名無し曰く、:2011/05/23(月) 18:22:56.33 ID:PF7pv0Lv
>>502 実は説明書の後半、マスターの傭兵講座(初心者ガイド)に書いてある。
大型拠点は周囲を落とさないと侵入すらできないので大体みんな落とすが
実は小規模拠点も付近が味方拠点だと出現部隊が強くなり、敵拠点だと弱体化する。
505 :
名無し曰く、:2011/05/23(月) 19:23:57.39 ID:iZdGZ0F9
506 :
名無し曰く、:2011/05/26(木) 18:52:11.86 ID:pRbrxNfV
弓兵を育ててるんだけど、なかなかコンボがつながらなくて熟練値が稼ぎにくい。
熟練値稼ぐためのお薦め弓兵ってどれがいいんですか?
507 :
名無し曰く、:2011/05/27(金) 00:21:38.37 ID:2yQLd0YP
レベル上げたきゃ強い馬さんとか得意な奴を狩ってればいいよレベル差あっても相性でどうにかなるから
長弓でエイミング後即ポイントでほぼ同時hitを楽しんでもいいよ
508 :
名無し曰く、:2011/05/27(金) 18:01:19.16 ID:rH2/F+22
>>507 ありがとうございます。
短弓兵で敵城の周りぐるぐる回りながらコンボ稼いで無事研究100%まで行けました。
509 :
名無し曰く、:2011/05/29(日) 21:38:50.62 ID:JQ6LS5B7
弓騎馬、斧、短剣辺りがレベル上げ面倒すぎる。
工作隊使いたいが心が折れそうだ
510 :
名無し曰く、:2011/05/29(日) 22:28:55.05 ID:9mLXepci
短剣は二刀流兵の飛び道具が強いから結構楽かも
弓馬は人数さえ増えればなんとか・・
斧は・・・、斧は・・・
511 :
名無し曰く、:2011/05/30(月) 00:06:14.98 ID:gM2HkGW0
斧はストーム状態で敵集団に突っ込めば
512 :
名無し曰く、:2011/06/02(木) 00:05:46.84 ID:HxLtBOrP
とりあえず弱い兵科を育てる時は戦旗かついで敵城マラソンだな。
名前付きの敵倒すのは上がりやすいけど、騎馬苦手な斧や小剣だと難しい。
☆の少ない契約受けて50コンボや100コンボを契約期間が終わるまで
延々やってる方が上がりやすいね。
513 :
名無し曰く、:2011/06/04(土) 02:41:50.49 ID:3gPN03Ko
ブレイドストーム2か決戦4出してくれと思ってたらエンパ最新作が出てしまったったでござる
514 :
名無し曰く、:2011/06/06(月) 13:02:45.15 ID:FhO6Mvqz
ブレイドストーム2は十字軍がいいな〜
515 :
名無し曰く、:2011/06/08(水) 13:53:45.83 ID:1cotpHFY
弓騎馬は敵大部隊の周りをくるくる回りながら攻撃して楽しんでた
516 :
名無し曰く、:2011/06/11(土) 06:25:10.57 ID:O7bKbMpK
一昨日から始めてまだまだ序盤だけど超面白い。
この板のお陰で良いゲームに出会えたよ。
メイス、意外とつえぇ。
517 :
名無し曰く、:2011/06/13(月) 13:50:50.31 ID:RKqY934M
オルレアンクリア後に続々出てくる奇抜な兵隊がすげぇ面白い。
アルケミストは癖があるけどLv1から強力な攻撃が出来るし
戦車は兵隊少ないし攻撃微妙だけど「ヒャッハー」って言いたくなるあのフォルム
そしてなにより戦象兵、ドシンドシン歩いてるだけで敵兵が倒せるあの制圧感が半端なく楽しい!
しかしあの美人学者の依頼はまだかな?銃使いたいのになかなか出てこない・・・
518 :
名無し曰く、:2011/06/16(木) 21:56:28.54 ID:A5QZ7aay
槍100%にする前に特殊戦闘出てしまい、100%にしてもイベント起きないのですがやり直すしかないのでしょうか
519 :
名無し曰く、:2011/06/17(金) 04:37:41.10 ID:gOBnGOMK
面白すぎてこんな時間までやっちったw
仕事に支障出るから自重せねば…
レア装備、全然出ね〜
520 :
名無し曰く、:2011/06/17(金) 16:50:24.94 ID:tEf4FCoG
>>518 イル・ド・フランスの掌握、というクリアできない任務を受注するまでは大丈夫らしい
そもそも武神のイベントは100%にしても大分ランダムの強いイベントだから少し待ってみては?
おれも弓100%にしてオルレアンクリアしたのに出てきたのは3つ4つ他のイベントクリアしたあとだったし
521 :
名無し曰く、:2011/06/17(金) 17:49:46.23 ID:e2yfXXwX
騎士槍だけ強くすれば、不得意兵科も無傷で倒せちゃうね。
522 :
名無し曰く、:2011/06/17(金) 21:02:19.54 ID:qgceOGYx
>>520 そうなのか、ありがとう!
他の戦場こなして出るの待ってみます
弓の時は100%にしてすぐ来たからそういうものかと思ってた
523 :
名無し曰く、:2011/06/18(土) 10:28:25.43 ID:/owEHAis
>>521 強い+速い+死に難い=育ちやすい
あれだけ公式チートな存在も他にないよね。
問題はなんでもかんでもすぐ倒せる上に移動も速いおかげで
後半はストレス解消か残り1日の切り札として使わないと
すぐ熟練度が限界突破しちゃうことかw
524 :
名無し曰く、:2011/06/18(土) 12:41:00.62 ID:YEXxaEM9
騎馬とか使いやすいのをレベル上げまくると敵隊長がヤバくならない?
銃隊長とかレベル差あるとかなり怖い
525 :
名無し曰く、:2011/06/18(土) 15:54:30.66 ID:+kZ7Ww+O
騎士に強いはずの駱駝は、成長させても騎士の代わりすら務まらない。
526 :
名無し曰く、:2011/06/18(土) 16:04:20.70 ID:1phc+H37
駱駝さんは、、、攻撃有効なのが右横だけなのがねぇ。。
集団に突っ込んだら跳ね飛ばしてダメージ低いのが
527 :
名無し曰く、:2011/06/18(土) 22:04:48.39 ID:/owEHAis
>>524 一つの兵科レベル上げまくっても、契約はレベル低いのもでるから
他の兵科をレベル低い契約で上げるか、あとは周辺拠点を味方と一緒に落とせばいい。
でも自分が弱い、というか敵が強いというのもいいぞ。味方と共闘しないとあっという間に死ぬから。
528 :
名無し曰く、:2011/06/19(日) 02:39:26.43 ID:OmT6oSSf
(自部隊としての)斧だけは、斧だけは許せん…
529 :
名無し曰く、:2011/06/19(日) 11:50:22.43 ID:wleBFecN
頭に冑の類を付ける人いる?
530 :
名無し曰く、:2011/06/19(日) 12:18:34.85 ID:J5f7YkU4
>>529 名工のバシネットが買える辺りから少し心は動くけど
他の名前付きはみんなかぶってないからつけてないな。
531 :
名無し曰く、:2011/06/19(日) 19:43:56.02 ID:zKwSl/4L
工作部隊かなり楽しいな
敵部隊集めて地雷テロがヤバい
532 :
名無し曰く、:2011/06/21(火) 12:47:18.01 ID:Q+/n8UHz
>>529 スレ読んでて一度付けると外せないと知り、かぶらないと心に誓った。
533 :
名無し曰く、:2011/06/22(水) 00:12:40.45 ID:QgorwZ5x
これって宝石を間違って売っちゃうと二度と手に入らない?
534 :
名無し曰く、:2011/06/24(金) 02:34:23.96 ID:OD0F9l1Z
酒場で、「戦場の狩人」の話聞いた後に、ドンレミやって、たった一人の隊長倒したけど
戦場の狩人クリアの表示みたいなの出ないよう。
535 :
名無し曰く、:2011/06/24(金) 10:13:54.01 ID:Du30OUeT
イベント詰まってるんじゃないの
そのうちでるよ
536 :
名無し曰く、:2011/06/24(金) 11:08:58.81 ID:7GKngtIP
1500円で買ったけど色々惜しいゲームだな
次に期待
537 :
名無し曰く、:2011/06/24(金) 19:06:21.64 ID:FMUPI3mX
期待ったって次なんてありませんから。
538 :
名無し曰く、:2011/06/27(月) 02:30:39.53 ID:RLRdp+J0
戦車と象使い始めたけど、戦車は使いにくい。
539 :
名無し曰く、:2011/06/29(水) 10:42:43.17 ID:laqvsMsm
>>538 戦車は防御力と機動力が高い代わりに攻撃力がもともと低い。
乱戦と高速状態(突撃可能な速度)を両方維持できるのが最大の特徴。
突撃の穂先が見えにくいので、最初のうちは兵員と防御力あげて
乱戦状態でぐるぐる相手を轢きながら回る。動けなくなったらYか△で突破。
540 :
名無し曰く、:2011/06/30(木) 02:52:18.20 ID:ESUAYLHA
>>539 にゃるほど。確かに戦車は橋の上とかの突撃でも馬よりも止まりにくかったりするね。
象さんは、どんどんレベルアップするけど飽きてきた。成長率40%の自身の像1匹だけで7/7拠点攻略できちゃうもんなあ。
541 :
名無し曰く、:2011/06/30(木) 13:30:27.45 ID:pi1KbULR
むしろ象はヘタに統率上げると失敗する、っていうか失敗した…
ほんの1レベル上げただけで自部隊の象が邪魔で突進止まるわ動けないわでやばい。
ワイルドスタンプの範囲が増えるのはありがたいけどね。
542 :
名無し曰く、:2011/06/30(木) 15:46:01.30 ID:uY1CNGd5
確かに象さん強すぎるね。なので俺はあえて封印して今は戦車をチクチクとレベル上げしてる。
543 :
名無し曰く、:2011/06/30(木) 16:23:19.28 ID:DXffAJsw
戦車はタクシー
象さんはスナイプしてくる弓が恐くて引っかかって動けなくなるとマジ焦る
544 :
名無し曰く、:2011/07/03(日) 03:33:45.54 ID:BzVraFdT
パテーの戦いで、逃げるべき隊長が逃げないバグ発生。
ジャンヌまで押してやらないといけないのか。面倒くせえ。
545 :
名無し曰く、:2011/07/03(日) 23:08:46.44 ID:o4zBjdyh
>>544 これだけに限らずジョルジュを移動させる時とかに象が意外と役立つ。
体がでかい上に適度に遅いからなれるとやりやすい。
546 :
名無し曰く、:2011/07/06(水) 15:25:05.20 ID:VXY4vX4Q
ようやくクリアしましたが
パイク兵のレベル上げのやりやすいやり方伝授してください
547 :
名無し曰く、:2011/07/06(水) 19:54:25.27 ID:0Qe/14Gm
騎兵メインに倒していればそれでおk
名前持ちならさらにヨシ
パイクは他の兵科より経験値入りやすい感じだし、
馬見かけたらパイク、っつー感じでやってりゃなんとかなる。
あ、突き技に氷結性能つくまでは、歩兵とは戦わないほうがいいかな。
548 :
名無し曰く、:2011/07/06(水) 20:20:17.54 ID:dmvDoJ7r
出撃前に名前付き馬兵探しておいて、、2,3人固まってるとこ狙いにいったな
歩兵に絡まれたら即切り離して逃げては馬探して、、
多少レベル高い馬でも倒せるから結構楽にLV上げれたかも
549 :
名無し曰く、:2011/07/06(水) 20:49:15.35 ID:/kUgcqeQ
チャンドスとか黒大使相手に待ちつつ歩兵きたら傭兵呼ぶ
550 :
名無し曰く、:2011/07/06(水) 21:59:51.67 ID:VXY4vX4Q
>>547-549 もうほとんど人いないと思ってたがこんなにありがとう
レベル上げ頑張ります
551 :
名無し曰く、:2011/07/07(木) 03:28:54.86 ID:XHbigFKM
魔法って弓みたいに狙えないんだな。しかも射程短い。
552 :
名無し曰く、:2011/07/07(木) 04:29:38.77 ID:uwsJxjQh
でも威力自体はかなりのもんだから、距離が目算できる様になるとけっこう使えるよん。
あとストーム状態で乱戦に突っ込んでの魔法乱舞は個人的に脳汁でまくりw
553 :
名無し曰く、:2011/07/09(土) 09:38:24.10 ID:YgDLnUjb
>>550 そこそこLvあげてから黒太子、ジャンヌ狙ってみては。
554 :
名無し曰く、:2011/07/10(日) 03:01:47.13 ID:HUDqmyeB
ようやく工作の書、貰えた…
クリア前に何としても!って粘ってたら100時間超えちゃったよ。
さて、一通り爆弾魔を堪能したらクリアしてレア装備集めだー!
555 :
名無し曰く、:2011/07/10(日) 17:32:35.56 ID:fINIlE5d
>>553 レベルの上げ方わかってきました
槍とかの弱点が多い癖に兵種が多くて大量にLvupが必要なやつより楽ですね
556 :
名無し曰く、:2011/07/12(火) 05:26:50.59 ID:D2dGBd1p
そういえばこのゲームのジャンヌダルクは、神託受けないのかな?
実際は神託受けてから参戦じゃなかったっけ?
まだジャンヌ出てきたばかりなんだけどさ
557 :
名無し曰く、:2011/07/12(火) 18:17:34.89 ID:akil1Rpu
>>556 実際は祭り上げられただけ
でも人ってそんな事されるとその気になっちゃうもんだ
可哀想な人だよ
558 :
名無し曰く、:2011/07/18(月) 01:28:10.34 ID:G4rywrJU
これぐらいシミュ要素がしっかりした無双風ゲームをもっと出してほしい
559 :
名無し曰く、:2011/07/18(月) 09:07:40.38 ID:64Gou4CU
ジャンヌの生涯をなぞるゲームじゃないからな
100年戦争メインだと戦闘参加後になるのは仕方ないよ
560 :
名無し曰く、:2011/07/18(月) 13:41:32.62 ID:64FcYohD
もうすっかり忘れさられたゲームだな・・・
561 :
名無し曰く、:2011/07/18(月) 15:13:21.30 ID:jc0QqM8R
地味だけど良ゲーだった。あくまで個人的にだが100時間も楽しんで遊べたゲームは久しぶりだったわ。
562 :
名無し曰く、:2011/07/18(月) 15:44:14.76 ID:bWYvzHVx
トロイ無双の記事とPV見て
娯匠が「英雄1人VS1〜5人の戦い」をコンセプトにしたものを作るか
KOEIが「軍団を率いる多数VS多数の戦い」を作ればいいのにと思った。
どうせローマ兵やら日本の武士やオスマントルコの兵がいるならそれぞれコンセプトにして
一作ずつ作ればよかったのに全部一作目に詰め込んで終わりだもんなぁ。
563 :
名無し曰く、:2011/07/19(火) 03:12:10.26 ID:kAwcLQ6m
メイン仏国でボルドー手前だけど、他の!を無視して先にクリアするとデメリットありますか?
工作、銃兵はまだ使えてません。
564 :
名無し曰く、:2011/07/19(火) 09:51:07.12 ID:KBMybVBK
ブレイドストーム2を作ってくれ〜!
565 :
名無し曰く、:2011/07/19(火) 16:35:20.63 ID:ZwVuU3Z+
今、長剣レベル50くらいで他の兵種よくて20くらい。
騎馬・弓は0なんだが…
後半やばいかな?
566 :
名無し曰く、:2011/07/19(火) 16:39:28.95 ID:doMqTjBl
>>565 低レベルの兵科があれば星の少ない契約も出るから大丈夫
まあ詰みはしないから育て方は好き好きだな
騎馬弓もある程度基礎能力上げたら敵を倒しやすくなるから余裕
567 :
名無し曰く、:2011/07/19(火) 18:29:12.18 ID:e4iKNA6f
>>565 むしろメインシナリオ進めれば進めた分だけ
新兵科の兵書や最新の武器防具が手に入るようになる。
そうなればレベル0の兵科でも星1〜2の契約で騎士系騎兵や重弩兵使って無双できる。
敵城マラソンしたり名の有る敵の集まってるところで味方と一緒に戦うだけでどんどんレベルアップするよ。
568 :
名無し曰く、:2011/07/19(火) 18:52:01.47 ID:/JXeHF80
まだスレに生存者いるみたいなんでちょい便乗
名声☆4に入ったところで、今駱駝R51、長槍R40、その他R30台なんだけど
車輪と戦象はR1のままのほうが依頼の☆的にいいんかね?
とりあえずR20にまで育ててみたけど、象さんはまぁ歩兵スタンプ楽しそうだから
いいとして、戦車はちょっとバック出来るけど視点移動も出来なく使い勝手が
悪すぎる印象受けた。 なんか寂しいしw セーブしてこのまま行くべきか悩みどころ
569 :
名無し曰く、:2011/07/19(火) 20:34:30.36 ID:doMqTjBl
>>568 比較的上げやすい象さんをそのままに、戦車で低レベルの固まってる敵を突撃で轢きまくると(ストームだと尚良し)ポンポンコンボ繋がって上がるかな
しかし何故に駱駝が1番高いんだ?俺は使い難くて仕方なかったのに、凄ぇw
570 :
名無し曰く、:2011/07/19(火) 21:13:37.09 ID:e4iKNA6f
同じく駱駝好きな俺が蛇足。
速度や攻撃力では劣るけど、駱駝は育てやすくて扱いやすいって特徴はある。
兵科が1つしかないからポイント少なくていいし、遅い分突撃中に武器を当てやすい。
戦車は速いし堅いけど、突撃部分が後ろの荷台で隠れてあてにくい上に敵の死体に引っ掛かって止まりやすい。
全兵科100%にするなら戦車のほうを早めに育てた方がいいと思う。
571 :
名無し曰く、:2011/07/20(水) 16:08:26.38 ID:BwWSVI7Y
これwin版でねーのかなあ
572 :
名無し曰く、:2011/07/20(水) 16:41:21.40 ID:S47xu9Aw
2周目もつけてくれ
573 :
名無し曰く、:2011/07/20(水) 18:41:19.38 ID:eF4JjQ/k
これ1周で両勢力のサブイベント見れるように成ったのは失敗だったんじゃなかろうか?
オルレアン過ぎたらルート決まるんだから、いっそ戦果によって
英仏どっちよりかとか誰と共に戦うかがハッキリしていくような展開が欲しかったな
仏軍だがフィリッパ様は倒せないへタレより
574 :
名無し曰く、:2011/07/20(水) 20:58:02.46 ID:ipEaHG45
>>569,570
なるほど象さん残して、育てにくそうな戦車を先に上げたほうが後々楽そうですね
てなんかPCのレベルが65とかまたこりゃストーリーでしばらく底上げしないとな…
駱駝さんは☆3ラストのイングランド側で、ジャンヌ含め隊長クラスのラッシュで
一番レベル高かったパイクさんがフルボッコされたので、騎乗にも強い駱駝に
頑張ってもらってたら3日でレベルが10以上上がってましたw
575 :
名無し曰く、:2011/07/22(金) 12:01:23.81 ID:BtGYP1M6
パイクさん楽しいよね
黒太子とジョンちゃんが鬼みたいに強い中、パイクさん華麗に登場!
途端に馬鹿王子とボケ老人へと化す!
流石パイクさん!でも別兵科で近寄って切らないでねw
あっ弓も嫌いですw
576 :
名無し曰く、:2011/07/22(金) 14:10:25.51 ID:WMkAJAjH
最初に間合い突き極めれば何とかなるよ。弓は動かないから回り込むか無視すればいいしね。
ただ、他兵科より兵数がものを言うから最初は人の部隊借りないと戦果稼げないんだよね。
まぁ騎馬以外には微妙だからおれは連弩さんに乗り換えたけどさ。
ピアース系2連発で前方の兵が一瞬で全滅する様は見てて爽快w
577 :
名無し曰く、:2011/07/23(土) 03:28:03.79 ID:WSc8vfHy
仏クリア直前で止めて、他のイベント進めてるがなかなか工作・鉄砲使えるようにならんね。
他の全兵科100%になっちゃった。パイクも斧も短剣も。
もうクリアしたほうがイベント動くかな。
578 :
名無し曰く、:2011/07/23(土) 11:24:02.67 ID:m2lowELC
>>577 !付きの契約の名前は?
工作は他極めれば出るし、鉄砲はオルレアン以降に2つ3つ!クリアしたら出たけど
579 :
名無し曰く、:2011/07/24(日) 03:44:47.49 ID:jmlGqBvf
>>578 ボルドーの戦い!で止めて全科最強レベルのなか楽な無印やって、時々現れるサブ!を進めると言う
イージーでツマラン作業ゲーになってまふ。
火薬研究のお手伝いみたいのは3/4進んだ。最近は魔女確認後に魔女酒場入店が終わったな。
580 :
名無し曰く、:2011/07/24(日) 12:45:30.71 ID:OEyCSd5R
>>579 それ俺もなったことあるw
学者さんのお手伝いは!進めないと最後の契約が出ないみたいだ。
最後の依頼はちょっと笑えたw
581 :
名無し曰く、:2011/07/25(月) 15:45:13.59 ID:8D6gryAZ
サブイベントの出現はかなりランダム要素が高いみたいだから粘りまくればクリア前に全兵科でるよ
582 :
名無し曰く、:2011/07/26(火) 03:24:16.33 ID:uguWotxd
クリア前に全兵科出すメリットとは何か?
ロマン!
583 :
名無し曰く、:2011/07/26(火) 12:00:17.31 ID:iATt2Z9T
ピサンの下僕になりたい
584 :
名無し曰く、:2011/07/26(火) 18:56:14.13 ID:WRFBPjP7
カレン姉さんと一緒に兄弟を養いたい。
585 :
名無し曰く、:2011/07/27(水) 15:01:11.80 ID:9XMpjddF
ブレイドストーム2は期待するだけ無駄…かな?
586 :
名無し曰く、:2011/07/27(水) 17:05:40.48 ID:G4r5Qi++
>>585 頼みcomとかKOEIの商品を買う度についてくるアンケートに書いて送る。
いまKOEIも閉塞感を打開する為にいろいろやってるはずだから
「これ出せばこれだけの客が買う」となったら一考の余地は持つはず。
587 :
名無し曰く、:2011/07/27(水) 19:46:15.88 ID:NTwHMSIU
クリスティーヌ・ドサンピン
588 :
名無し曰く、:2011/07/27(水) 23:42:02.92 ID:wDa1BYKe
5時間ぐらいやってみたけど、ダメだ意味がわからん
適当に青く光ってる敵見つけてわーわー
赤いのが来た逃げろー
なにこれ?何が面白いの?
589 :
名無し曰く、:2011/07/28(木) 00:55:58.27 ID:2Ip9JdiD
>>586 閉塞感を打開するために無双シリーズはどんどんつまんなくなっているのか胸熱
590 :
名無し曰く、:2011/07/28(木) 16:17:23.93 ID:qeAD2qsY
村正が遠いお・・・
後、根と斧と長槍。
根は投石、斧は投げ斧でご機嫌なんだろうが、長槍はどうすりゃいいんだ
591 :
名無し曰く、:2011/07/28(木) 17:18:00.60 ID:30a9Ds/r
>>590 長槍はDPSがワーストクラスだからとにかく高レベルの名前つき騎馬相手に伏せて待つしかない。
氷突きが強いとはいえ、単にとまってる兵科に対しては強いって言うレベル。
あと動きがあまり早くないから機動力のある兵科を一緒に持っていってタクシーに使うか
敵拠点をあえて落とさずにリスポン待ちするのも一つの手かな。
592 :
名無し曰く、:2011/07/28(木) 17:26:08.88 ID:MhxZfNwo
イングランドルートのオルレアンで無限に湧いてくるジャンヌたちを串刺しにしてたら物凄い勢いで上がった
593 :
名無し曰く、:2011/07/28(木) 18:28:48.28 ID:b29KHI9b
ジャンヌは取り巻きのライールが長槍の天敵なので、
騎馬に偏ってるイングランドを狙うほうが効率よいかもね。
まあ、どっちみち雑魚歩兵からも逃げるから、同じことか……
594 :
名無し曰く、:2011/07/28(木) 20:03:20.50 ID:yM4ZY5nw
終盤だと黒とかチャンドスが手が付けられないからな
595 :
名無し曰く、:2011/07/28(木) 20:43:23.40 ID:30a9Ds/r
あいつらNPCで一番ブレイドストームになりやすいよな。
初めて見た時「イベントの敵だから攻撃効かないのか!?」とか思ったw
596 :
名無し曰く、:2011/07/28(木) 20:57:02.15 ID:rGTso2tO
>>591-592-593
サンクス。やはり騎馬狩りが効率良いのな
長槍はブレイドストームになっても無双しにくいのが
レベル上げの面倒くささに拍車をかけてるな。コンボできないよ
597 :
名無し曰く、:2011/08/01(月) 12:27:14.84 ID:oWLq4yEq
>>596 気になったんでレベル36の長槍担いで☆7の仏軍に行ってみた。
ジョンと黒が二人一緒に橋を渡って来るから橋の上で伏せてたら3日で100%達成できたw
やっぱりレベル低くてもパイク兵は騎馬にすごい攻撃補正かかるから楽だ。
ところで棍棒と斧とレイピア兵がまったく手付かずなんだけど、良い育て方ってないかな?
598 :
名無し曰く、:2011/08/01(月) 23:00:28.27 ID:DjwxIDTt
棍棒は馬をエサにできるから、両手棍振り回していればいいんじゃない?
細剣は長柄や棍棒をエサにできるから、規模6以上の拠点内部突入用にするとか。
ただし拠点兵長用に槍か剣を雇っておくとかしないと、ツメで返り討ちされるけどw
斧は……斧は……泣きながら頑張ってくれ。
599 :
名無し曰く、:2011/08/02(火) 16:00:59.44 ID:OlbtmOQl
>>598 やはり斧は不遇なのか…まぁわかってたけど。
とりあえず城マラソン戦旗祭りで斧から育ててみます。
回答ありがとうございました。
600 :
名無し曰く、:2011/08/02(火) 20:50:21.72 ID:X6qShlDI
マーガレットの貴族討ちクエが出たんで、長槍もって行ってみたんだがすごいなこれ。
開始時レベル11だったのに、依頼終了時にはレベル22。
SPも1600超もらえた。
出てくる敵が騎馬限定だからレベル上がる上がるw
ちなみにマーガレット自身はレベル26で、クエの敵もそんな感じだが、
ちょっと倒しにくいかなっつー程度で、特に危ういとは感じなかった。
1回限りとはいえ、かなりおいしかったぜ。