信長の野望 烈風伝withPK 其の【伍拾漆】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無し曰く、:2010/10/01(金) 18:06:17 ID:SglnC1nV
仕様じゃしょうがねーな
当時のゲームは考え方がシングルタスクなんだろうな
953名無し曰く、:2010/10/01(金) 18:25:30 ID:aShvBRKk
そういや、vistaだと武将一覧とかで武将を選択するときに警告音でてうざいね。
954名無し曰く、:2010/10/01(金) 18:31:15 ID:exWz1j3u
>>953
Vistaだけどそんな音出ないぞ?
955名無し曰く、:2010/10/01(金) 18:36:17 ID:aShvBRKk
/(^o^)\俺だけなのか
956名無し曰く、:2010/10/01(金) 18:58:03 ID:zeFj7AJA
>>955
うちもVistaだが、どうやらお前だけのようだ
957名無し曰く、:2010/10/01(金) 19:03:08 ID:aShvBRKk
内政の参加武将選ぶときとか音しない? くそっ、どんな不具合だorz
958名無し曰く、:2010/10/01(金) 19:07:53 ID:lzDAdnJ2
vistaに良くあることで有名な「なぜか音が鳴るバグ」かな?
http://support.microsoft.com/kb/944150/ja」じゃね?
959名無し曰く、:2010/10/01(金) 19:11:57 ID:aShvBRKk
>>958
たぶんこれかな。対処方法に無音wma作れとか適当すぎるwww
960名無し曰く、:2010/10/01(金) 19:14:44 ID:aShvBRKk
って、wmaってなんだorz waveだろ。
961名無し曰く、:2010/10/01(金) 20:56:15 ID:bN4RuhGA
ゥマー
962名無し曰く、:2010/10/01(金) 23:53:49 ID:K2uA0qeL
武将を選ぶ
ゥマー
武将を選ぶ
ゥマー
武将を選ry
963名無し曰く、:2010/10/02(土) 00:02:43 ID:73CedvAj
あとは、俺は2ちゃんブラウザ「ギコナビ」を使ってるが、
vistaでやるとある時からエラー音が止まらなくなるとかある。

そのばあいはレジストリのキーがなぜか自動発生していてそれから変な音がシステムレベルで
鳴ってしまったりする。
(その場合はレジストリのキーを削除しちゃえばいいんだけど、
レジストリ自体がヘタ打つとwindouwsごと死亡する可能性もあるからチョイとドキドキ)

vistaは基本ポンコツちゃんだから、XPか7にした方が、基本いいと思うんだけどねぇ・・・。
(それでもMeよりかは遥かにマシなんだけどさ)
964名無し曰く、:2010/10/02(土) 00:49:08 ID:6uVXVB5V
俺はvistaで2chブラウザはJane Style使ってるけど何も問題ないわ。
烈風伝もエロゲもMMORPGもやるが、CD-DAループの件を除けば特に問題ない。
けど、まあvistaがうんこっていうのには同意だがw

vistaに慣れてて乗り換えようと思うんなら、7がいいんじゃないかね。基本操作はXPよりvista寄りだし。
965名無し曰く、:2010/10/02(土) 00:52:57 ID:GeoyDQn/
7は基本vistaと変わらないだろ
vistaがうまく動かないのは大体がマシンの性能不足
966名無し曰く、:2010/10/02(土) 03:43:35 ID:6uVXVB5V
あー…改めてやってみると>>953が言ってた警告音出てたね…。
言われるまで気にしなかったけど、>>953のせいで気にするようになってしまったじゃねーか。

音声「なし」にしても謎のププーって音(むちゃくちゃイライラする)が出るから、音声不明瞭.waveで我慢することにした。
967名無し曰く、:2010/10/02(土) 07:02:06 ID:jS6qzlwv
確認してみたけど、うちはそんな音しなかった
Vistaの不具合のBGMがループしないってくらいかな
別に気にしてないから直す気もないけど
968953:2010/10/02(土) 07:18:29 ID:HSQNPT+I
ニコに動画上げてみたけど、こんな感じ。警告音は普通とは変えてあるけど音出るのよ…
今は無音のwav作って差し替えたからいいんだけど。

ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm12289418
969名無し曰く、:2010/10/02(土) 13:52:39 ID:mB18dfR7
烈風のためだけにMe…
970名無し曰く、:2010/10/02(土) 13:57:17 ID:jS6qzlwv
>>968
そんな音聞こえないけど?
もしかして若いヤツにしか聞こえないとかって高周波帯の音でも出てるのか?
971名無し曰く、:2010/10/02(土) 14:14:13 ID:HSQNPT+I
BGMのせいで聞こえにくいけど、windows\media\windows menu commandの音がしてるはず
972名無し曰く、:2010/10/02(土) 14:21:46 ID:nbHkVT22
>970
俺おっさんだけど、今確かめたら聞こえたよw
BGMの音に隠れてる。
気づいてしまうと、確かにウゼーよ
973名無し曰く、:2010/10/04(月) 09:20:55 ID:g89daPbA
>>971
うちのvistaはWindows Ding.wavが再生されてうぜえけど、物によって違うのか
974971:2010/10/04(月) 16:06:54 ID:CbQj46cB
>>973
サウンドでできるだけうっとうしくない音に変えてた
975名無し曰く、:2010/10/04(月) 16:41:37 ID:jaRT9Jkr
vistaじゃなくてもいいんじゃないかなぁ
976名無し曰く、:2010/10/04(月) 19:24:14 ID:iLgYvDCp
天道PKが出ようが、win2kで烈風伝してる俺に隙はなかった。
977名無し曰く、:2010/10/04(月) 20:29:14 ID:/3SYd++q
ぶっちゃけ互換の無い新OSなんてゲーマーにはいらないよな
978名無し曰く、:2010/10/04(月) 20:43:38 ID:3KjIT8D5
久方ぶりにきたらいろいろ進展があったみたいで凄いね
ツールすごすぎる
979名無し曰く、:2010/10/04(月) 21:40:39 ID:W4qdUGmu
うちのme機が完全にゲーム機だな言われてみれば
980名無し曰く、:2010/10/05(火) 19:56:38 ID:wY3EMXQV
PSPで最近これ買って一通り遊んだんだけどさ、PCPK版買おうか迷ってる。
国や支城、大名数多い以外に、PC版だとここがいいって所ある?
特にコンシューマー版と両方遊んだ人がいたら、意見をお願いしたい。
981名無し曰く、:2010/10/05(火) 20:08:55 ID:BaHpxtDf
>>980
俺も最初はPSP組。

やっぱいろいろいじれるのは大きいと思う。
PC版でしてるのは調整ツールによる細かい変更。顔グラ置換。エクセルマクロによるシナリオ・武将能力弄り。BGM差し替え.
くらいかな。

城が多いし、登場武将制限もない(よね?)。
城多いのは人によってはだるいって思うかもしれないけど、コンシューマから移った人はまず驚くと思う。近畿の密集さにw
982名無し曰く、:2010/10/05(火) 20:19:21 ID:iLkiGIII
>>980
・グラフィックが綺麗。
・改造ツールなどを使えば自分本位の楽しみ方が出来る。
マップエディタで好きな場所に金山、鉄砲鍛冶村、馬産地など作り放題
兵数の割合を変えたり、弓や鉄砲の連射数を変えられたりと、
改造次第でCOMの戦況具合が変化したりで色々楽しいですよ。


983名無し曰く、:2010/10/05(火) 20:19:26 ID:TopA76M5
小学校5年の時にPSPK購入→大学生になってPC弄りに目覚め出してからPCPK購入

もちろん今もPCPKで弄り倒してる。
PC版のメリットは>>981が代表的かな。個人的には起動・セーブ&ロードの早さも一瞬だから気に入ってるけど。

デメリットは、慣れるまではクリックミスが多くてイライラすること。今でもたまにするがw
籠城側で、門の目の前の敵を弓で攻撃しようとして内側から門開けちゃうのは誰しも絶対するはず。
984名無し曰く、:2010/10/05(火) 20:28:25 ID:5VJtm9Xb
部将枠足りないなあ
+1000以上って需要無いのかね
985名無し曰く、:2010/10/05(火) 20:33:42 ID:TopA76M5
>>984
800人迄登録できるツール使いたいけど、調整ツール使ってて併用できないみたいだから標準の50人で我慢してる俺は…。
986:2010/10/05(火) 20:40:47 ID:Zfn8uaVM BE:1291809964-PLT(13857)
信長の野望 烈風伝withPK 其の【伍拾捌】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1286278632/
987名無し曰く、:2010/10/05(火) 20:41:58 ID:TopA76M5
>>986
おお!誰かと思えばスレ立ての乙ではないか!
988名無し曰く、:2010/10/05(火) 21:49:04 ID:tF7rSHvl
>>980
大名数、国数、支城数、役職数、官位数、新武将数、新家宝数が多い。
また、支城の支配範囲拡張など数え上げたらきりが無い。

>>984
日本人に限定して新武将を作っているけど、そろそろ800人では足りなくなってきた。

>>985
新武将増加ツールと調整ツールは併用できるんじゃないの?
989980:2010/10/05(火) 23:07:03 ID:wY3EMXQV
みんなレスすまぬ。
マップの広大さも楽しそうだけど、シナリオや金山なんかをもて遊べるってのは魅力的だわ。
PC版買ってカスタマイズして更に楽しもうと思う。
わざわざ答えてくれてありがとう。
990名無し曰く、:2010/10/05(火) 23:35:15 ID:TopA76M5
>>988
新武将増加ツールと調整ツール併用できるのか。
wikiにも「まともに読み込めなくなる」って書いてあるし、どっちも.EXEファイルを書き換えるものだから危険だと思ってた。
991名無し曰く、:2010/10/05(火) 23:44:26 ID:Cmm1wSkK
俺もPS→PCだけど本当に世界が変わったわ
そして8年ずっとやってたPS版を全然触らなくなった

そういや新武将800人作ったけど作ったので満足して導入してないや
992名無し曰く、:2010/10/05(火) 23:50:15 ID:iLkiGIII
>>989
調整ツール
http://www014.upp.so-net.ne.jp/Muru-UrukunCHU/Download.html
十和田要塞
http://ijiro.at.infoseek.co.jp/
信長の野望・烈風伝 2ch
http://www20.atwiki.jp/nobu1999/
ハマりかけていた所に追い打ちをかけられた伝説の最後の砦
http://web.archive.org/web/20070510065657/nabeyabo.com/index.html

        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄
信之「PS家、PSP家に別れの挨拶はすんだか?、もう二度ともどれないぞ」


ちょっと寄り道しちゃったwww




993名無し曰く、:2010/10/06(水) 01:50:05 ID:Vu6dncos
高槻
池田
石山
高屋
八尾
岸和田


ほか大阪府内に作れる城あったっけ?
994名無し曰く、:2010/10/06(水) 03:53:30 ID:dM+RLAgD
伊丹は大阪府じゃないっけ
995名無し曰く、:2010/10/06(水) 04:37:17 ID:4Z8w1KJW
>>994
摂津だけど、現在の都道府県でいえば兵庫県
996名無し曰く、:2010/10/06(水) 06:52:09 ID:F2iWsM8Y
>>993
和歌山との県境の方何個かあった気がする
貝塚寺内城?とか
997名無し曰く、:2010/10/07(木) 01:22:47 ID:UeosLvUK
恐山から西国の一揆を指示する本願寺プレイ
自国以外全部羽柴なんですけどね
998名無し曰く、:2010/10/07(木) 04:47:05 ID:e8UVJ8Rl
どうやって本願寺を陸奥に移植したの
顕如を登用して隠居したとか
999名無し曰く、:2010/10/07(木) 09:50:31 ID:NwiZg6Ku
上杉謙信=阿部寛
1000名無し曰く、:2010/10/07(木) 09:52:08 ID:NwiZg6Ku
阿部寛=上杉謙信
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。